■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【モバイル】楽天の「コボタッチ(kobo Touch)」、不具合や不満相次ぐ 新発売の電子書籍端末[12/0/24]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/07/24(火) 16:02:10.43 ID:???
- 楽天が19日に発売した電子書籍端末「kobo Touch(コボタッチ)」で、
初期設定の不具合や使い勝手の悪さなどの混乱が生じている。
コボタッチは購入後、パソコンと接続してパソコンに専用のソフトウエアを
インストールしなければ本を読むことはできない。
しかし、肝心のこの作業中に、途中でインストール動作が止まるなどの苦情が、
楽天のサポートセンターや、現在閲覧できなくなっているコボタッチの批評をする
楽天市場内のコーナーに殺到した。
パソコンのユーザー名が日本語表記されていることなどがインストールできない
原因だったため、同社はソフトウエアのバージョンアップなどで対応した。
さらに、ダウンロードしたはずの「本(電子書籍)」が画面上に正常に表示されない
不具合も発生した。
不具合ではないが、コボタッチに同梱されている説明書が「わかりにくい」という
指摘や「本をダウンロードするための専用サイトが、日本語の本と英語の本が
一緒に表示されて使いにくい」などの不満も相次いだ。
同社の三木谷浩史会長兼社長は「パソコンの扱いに慣れていない人には
より丁寧にする必要がある」と、初期設定の困難さを認めた上でサポート体制の
充実を約束。同社では20日午後11時から24時間電話対応を行っているが、
「年内には、パソコンなしで初期設定ができるように端末のソフトウエアを
バージョンアップしたい」と話している。
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120724/biz12072415210011-n1.htm
楽天 http://www.rakuten.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4755
関連スレは
【モバイル】目指すは「読書革命」--楽天がKoboの電子書籍事業を日本で開始[12/07/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341273580/l50
【電子書籍】楽天が丸善やTSUTAYAと連携、書店店頭に電子書籍端末「kobo Touch」展示[12/07/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341583552/l50
【IT】楽天・三木谷社長、電子書籍端末で出版業界との「共存共栄」アピール…レセプションに角川会長らも出席 [07/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342784920/l50
- 2 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:04:35.56 ID:ijj8wXJB
- 三木谷の仕掛けた地雷を見事に踏んだ訳だ
- 3 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:05:03.40 ID:uFH8xQ/V
- | |┛ せやから、
┗| | ∧,,∧ いうたやろ
_____| |______(・ω・`)_
| | ∪ ∪ |
| | ∧,,∧ | 後はわかるよな?
∧,,∧l__| (´・ω・) |∧,,∧
( ´・ω| 文| γ⌒ヽ ̄ ̄`ヽ |ω・` )
( つ  ̄|  ̄i ̄ ̄ と )
`u- | | L _ _ 」 | -u'
"" "'' //ミ "'' "' `"" "^"
/ / ミ ∧,,∧
/ ∧,,∧____ (・` )
/ ∩ ´・ω) / ∪ o )
// ヽ と )/ `u-u'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ、こうなるわな。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:07:40.16 ID:JhXVWUQq
- リリースされている書籍「美術・建築」ジャンル
http://rakuten.kobobooks.com/browse/%E7%BE%8E%E8%A1%93%E5%BB%BA%E7%AF%89/LjUHGEwvR0KbkEbC9oZP_Q-1.html
- 5 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:08:45.45 ID:ewMKv/cF
- >パソコンのユーザー名が日本語表記されていることなどがインストールできない原因だったため
公用語英語の弊害がさっそく
- 6 :中尾:2012/07/24(火) 16:09:41.48 ID:07PJMVI9
- フルボコタッチ
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:10:46.37 ID:P5BoWgU4
- 楽天の電子書籍『kobo』が大炎上 低評価レビューが殺到し、レビュー欄が閉鎖される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343094087/
kobo レビュー欄(現在は閲覧不能)
http://review.rakuten.co.jp/item/1/213310_15929951/1.1/ev1/
閉鎖される前のキャッシュ
http://w01.freezepage.com/a/13430/48820YXFWZXAKHZ/0
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:14:00.82 ID:DBiD1Wku
- 社員は通勤時に使って宣伝しろって社命出てるんだっけwww
- 9 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:18:27.64 ID:/nB6LnGa
- 本当に買った人いるんだw
- 10 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:20:11.12 ID:k53UnOeq
- とんだ地雷だったなw
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:21:32.74 ID:5WumlaTF
- 結構な数で書籍売れてるとか見かけたけど、端末自体はしょぼいのか
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:21:36.11 ID:oHRSs0dx
- レビュー閉じたのかよw
閉鎖前に見たけど面白かった。
販売直後はろくに使った感想も書いてないのに5つ星や4つ星が連続してた。
ただ最近になるにつれ1つ星ばっかりになっていた。
わかりやすいステマだったよ。楽天さん。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:22:47.60 ID:Y2z2ABmH
- 三木谷浩史会長兼社長は「パソコンの扱いに慣れていない人にはより丁寧にする必要がある」
のあとに>>7を見ると「酷いな・・・」の一言しかない・・・
- 14 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:23:20.05 ID:a51VmUGI
- 禿げとええ勝負やなw
- 15 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:23:26.25 ID:f/JdeRcB
- ロボダッチ
- 16 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:23:57.63 ID:5WumlaTF
- てか、真面目にレビュー書いてくれてる人相当いそうな感じなのに、閉じてもうたら信用問題だよね
だめだこりゃ
- 17 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:24:14.52 ID:ybtP8jnZ
- >>5
アメリカナイズに現を抜かして、ローカライズを疎かにするからだよね。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:24:47.56 ID:jqTCLyq8
- 俺の親父が騙されそうになってたから初物は止めておけと止めて正解だった
- 19 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:24:55.42 ID:oHRSs0dx
- ネット販売元としては商品に対して中立だからこそレビューが信用されるのに
自社製品のレビューがひどいと閉じるとかレビュー制度そのものの信用を崩壊させてるだろ、これ
- 20 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:25:28.54 ID:bFj/ujOn
- >パソコンのユーザー名が日本語表記されていることなどがインストールできない原因だったため
In English, please.
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:26:26.23 ID:xLkLCzch
- こぼちゃん 専用機?
- 22 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:27:41.37 ID:Mi7TOhmz
- まさに楽天クオリティ
- 23 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:29:08.10 ID:qILmGEx3
- 社員「社長!koboの評判がやばいっす!早く対応しないと・・・」
三木谷「In English.」
社員「えっ」
三木谷「In English, please.」
社員「Ah... It's ok. There's no problem.」
三木谷「Ok! Good English.」
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:30:07.14 ID:vfX+wBe2
- 2 ボブキャット(茸) mail: 2012/07/24(火) 12:50:14.60 ID:LOJM5MMi0 [2/3] ?PLT(12012)
http://img.2ch.net/ico/kuma2.gif
1)kobo発売、三木谷曰く、予想外に中高齢者に売れてる
2)充電出来ない不具合発生でスレ加速
3)充電出来ても楽天に接続してアクティベートできない不具合でスレ加速
4)PCと同期できない不具合でスレ加速
5)無料の青空文庫が何故か1円で売られててスレ加速
6)自炊したデータその他もろもろ、日本語認識できず英語のみでスレ加速
7)koboストアのあまりのしょぼさにスレ加速
8)有志によるカスタムファームウエア公開で不具合がどんどん解消されスレ加速
9)発売から僅かの時間で楽天レビューで★1激増(同時に★4も急増)
10)サポートセンターにクレーム(問い合わせ殺到)
11)楽天、急遽24時間電話対応を発表しバイト募集開始
12)サポートに連絡するもことごとく、大人気のため鯖の処理が〜で対応(文字化けも鯖のせい)
13)突然大量のレビュー消える
14)アクセス集中がどうのこうの
15)古い情報あると混乱しますので一旦レビューは非表示です ←イマココ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343101784/
- 25 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:30:57.68 ID:vdAQNN8W
- アメリカから着いたらスイッチを入れた瞬間にさっと使えたKindleとは雲泥の差。
日本企業の没落を象徴しているようだ。
レビューを消した時点でkoboリーダーは欠陥商品だと認めているのと同じこと。
モラル、倫理の点でもアマゾンに全くかなわない。日本の恥。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:32:20.20 ID:LUqN5UN7
- このプロジェクトの会議とかも英語でやったんじゃ?
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:32:40.27 ID:KPNOK3QM
-
楽天のソフトスキルってレベルが低すぎるんじゃないの
こんなことは導入前の試験で見つかっているはず
直さずに出したんだろうな
- 28 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:32:55.85 ID:4YDEcfMn
- 楽天が日本でAmazonに対抗できる唯一の企業ということがもう日本の終わりを示している
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:33:33.33 ID:gDmOGsQm
- 確かに作った奴よりゴーサイン出した奴の顔が見たいってレベル。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:34:42.01 ID:bEcSnTSm
- ボコボコだな
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:34:52.26 ID:YC0DeWsQ
- > パソコンのユーザー名が日本語表記されていることなどがインストールできない原因
> ダウンロードしたはずの「本(電子書籍)」が画面上に正常に表示されない不具合
> 「本をダウンロードするための専用サイトが、日本語の本と英語の本が一緒に表示されて使いにくい」
どれも発売前に半日テストすれば分かる事。
普通なら金貰ってやることなのに、逆に金払ってまでテストさせられてる予約購入者(笑)
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:37:31.36 ID:uFH8xQ/V
- 日本語の本、すくねえw
ttp://kobo.rakuten.co.jp/
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:37:34.87 ID:Xxwr6/um
- なに、ロボダッチだと!?
- 34 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:37:58.02 ID:LUqN5UN7
- ハード屋に罪はないんだろ
できたソフト検証とかしなかったんかね
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:38:10.00 ID:x1HSAmPk
- kobo touchの予約時に3000ポイントも大盤振る舞いしたのは、
もとから出来の悪さを自覚していたからだろう。
一方、kindleはそういうキャンペーンなど一切やってない。
自信の表れだ。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:39:18.09 ID:uFH8xQ/V
- >>34
ところがハードにもいろいろ問題があってw
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:39:59.04 ID:1J69DR1f
- >[12/0/24]
>[12/0/24]
>[12/0/24]
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:41:09.97 ID:yPW/Pr2s
- 英語圏に安く発注した馬鹿か、会社内で2バイト文字排除して検証しなかった馬鹿か
どっちだ楽天w
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:42:47.61 ID:BlOxOyW3
- >>25
うーん。実はkindle ってすごく優秀だったのね・・・。
自分は sony reader も持ってるけど、ページめくりの
ハードウェキーがあるタイプのkindleが一番使いやすい。
sony readerもトラブルがない分、kobo よりも優秀ってことね・・。
(つーか、kobo の出来が悪すぎるようだ)
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:42:59.73 ID:4MTbsnor
-
ンモー
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:43:53.89 ID:WHUUEWR+
- だれかサポートに英語で問い合わせてみた猛者いないのかな?w
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:48:33.78 ID:i682VVLS
- でぃあ三木谷
評価コメント削除は、楽天自体を揺るがすことになるぞ。
都合悪い評価を消せるということになれば、全く信用できなくなる。
楽天市場から人が去って行くきっかけになろう。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:48:41.63 ID:KEqic99z
- 正しい使い方の本を本屋に出しとけよ。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:48:54.10 ID:q45ks5Nb
- ユーザーにまで英語を強要するとは強気だな
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:51:34.06 ID:wYJt8Uoz
- 二バイト文字とか知らんSEが作ってるのか
- 46 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:52:12.72 ID:O4hkhdEB
- 海外版KOBOにはハードウェア悪セラレートつきのCPUでPDFもらくらく
日本版KOBOは劣化CPU(儲けふやすため?)を搭載でアクセラレーションもなくPDFウンコ
- 47 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:52:29.03 ID:gDmOGsQm
- 今どきunicodeベースで全てのソフトを作れば言語依存なんてするはずないんだが
- 48 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:54:14.07 ID:uFH8xQ/V
- >>41
俺 『なんだよ、これ、全然だめじゃん』
サポート 『hmm…In English, please』
俺 『Fack you』
サポート 『oh』
サポート 『miss spell』
サポート 『Fuck you』
俺 『Fuck you』
サポート 『good!』
その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった
- 49 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:54:27.06 ID:vdAQNN8W
- >>大きく合意。まともな企業のやることじゃない。楽天で買う気がなくなった
- 50 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:54:44.24 ID:x9rQMCbo
- 実はkoboを利用するにあたり規約を読めばわかるんだが
個人情報を持っていかれるのでやめた
- 51 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:55:00.88 ID:ybtP8jnZ
- >>47
tronコードにしましょう。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:55:16.79 ID:vdAQNN8W
- >>42 大きく合意。まともな企業のやることじゃない。楽天で買う気がなくなった
- 53 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:58:01.78 ID:7k+Z9k99
- >>4
なんだこれ 安い
- 54 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:58:43.37 ID:CwtFocBg
- レビューを消してしまうのはまずいだろ
北朝鮮かよ、三木ジョンイルかよ
- 55 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:59:30.87 ID:lefl3S/O
- レビュー消されたのは英語じゃないからだよ。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 16:59:42.84 ID:uFH8xQ/V
- >>53
E-ink の 800x600 の解像度、白黒の kobo で見ることを考えると・・・・><
- 57 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:01:02.07 ID:7k+Z9k99
- >>56
安くなかった・・・
- 58 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:04:13.08 ID:PvoxcFpF
- >>56
16階調グレースケールか。妄想力次第だな。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:04:46.69 ID:SBnOYk0k
- 買った一人だけどさww
もっさり動作はソニーリーダーをみて知ってたので問題なし
しかしUIのつくりの悪さは閉口もの
そして何よりファイル名が日本語駄目(文字化け)って
楽天社内が英語を強要されてるからって客にまで要求するなよ馬鹿www
あーでもJPEGの動作はなかなか快適ですよんw
- 60 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:05:06.59 ID:XxaSTueE
- 白黒って初代ゲームボーイやないねんから。
- 61 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:05:51.12 ID:MAnK536f
- チャイナパッド以下じゃねーかwwww
- 62 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:07:54.70 ID:XfIpwPS5
- >>12
楽天のレビューって注文直後に「期待を込めて星5つ」とか訳の分からん所だからな
- 63 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:13:49.89 ID:tWlZGfB+
- 先行無料モニターとかやらないまま始めたのか
- 64 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:13:59.55 ID:T71znHX1
- レビュー読んだが、一人だけeink全否定してるのがいて吹いた
- 65 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:14:15.21 ID:FWwknkIh
- 一応普通につながって、普通に本買えた
動きはもっさもさ
なんか「更新中」の表示出たまま操作受け付けなくなることがある
思っていたより読みやすいが、ページ番号でないのが困る(書籍によってらしいが)
- 66 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:15:06.16 ID:EFuFtJar
- koboって名前に憎悪を覚える
不要
生産中止 そのまま終了せよ
- 67 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:15:12.00 ID:vNHOx3UK
- 楽天って基本的に買収繰り返したド素人集団だからな。
トラブルが表に出やすくごまかし難いハード関連は特に不得手だろうに。
何よりもレビュー隠蔽が一番痛い。
他社レビューも金次第で隠蔽する印象を強く受ける。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:15:21.44 ID:QsjhpowR
- アメリカなら集団訴訟もんですよね楽天さんw
- 69 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:18:09.29 ID:5WumlaTF
- >>47
ローカライズとは別問題のよな
- 70 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:18:51.02 ID:5hqQeGsE
- 楽天なんて信用してないw
- 71 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:19:01.92 ID:/WPkmG6n
- 英語できない人は買っちゃ駄目と最初から断って欲しい。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:19:24.73 ID:ZUQIWxQd
- 未だにユーザー名に日本語を使う馬鹿がいることに驚愕
- 73 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:19:28.44 ID:wKtGuT1A
- YouTubeにうざいくらい広告出てたねこれ。
失敗したのかミッキーwwwww
- 74 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:21:20.45 ID:QvXHV0Rm
- >>67
これだって買収の産物で自社開発ではないからなあw
でCMはiPadの丸パクリだしw
- 75 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:21:28.85 ID:gnHBHXeS
- これで本気にキンドルとipadとかに対抗しようとしてたの?www
やっちまったなあwww
- 76 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:21:47.44 ID:/1muk7kM
- >>25
没落もなにも楽天だし最初からそんなもんだろ
- 77 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:23:03.01 ID:ATt1ceaB
- >>8
三木谷の電子書籍が売り上げ一位
- 78 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:24:27.23 ID:laeyi4Q6
-
楽天が社員にkoboのサクラを強制してるってさw
https://twitter.com/Shot_Weapon/status/225776809575321600
- 79 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:25:00.49 ID:7k+Z9k99
- >>75
さすがにまだ本気出してないんじゃね?w
- 80 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:29:26.63 ID:rI9Q9xUi
- ニュースか何かで「パソコン無しで書籍を購入できて…」なんて言ってたが、嘘かw
- 81 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:30:34.36 ID:tWlZGfB+
- http://rakuten.kobobooks.com/
コンテンツの価格って安いのか・・・?
- 82 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:43:27.36 ID:tEC88mf4
- >>56
Koboデスクトップアプリでも見れるんじゃないの?
Kobo、海外だから税金対策してあるという噂があったと思うのだけれど表現の規制は海外仕様なのかな?
- 83 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:44:06.15 ID:SW/CF095
- いやいやいい仕事してますね。
おそらく購買履歴から親切にもお勧めの本なんかも
きっちり推薦してくれたりするでしょうからね!
正に読書革命とはこの事ですね。
筋がちがいます。
お大切になすってください
- 84 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:46:36.77 ID:5WumlaTF
- >>83
なにそのみごとな営業トークは
- 85 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:47:13.61 ID:MpMTO2Ge
- 社内公用語が英語なだけに、コボタッチの日本語機能はオマケでつけただけ?
- 86 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:53:20.72 ID:OObn9Zzj
- いいこと考えた日本語の勉強させたらどうよ
- 87 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:53:48.49 ID:g0S8kaLm
- >>4
いいね!
- 88 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:55:12.88 ID:A9oBqgsN
- コボちゃんがプリインされてない時点でダメダメ
- 89 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 17:59:19.39 ID:uQpApsf5
- >>60
大丈夫、この失敗を直ぐに取り戻すべく「Kobo-Virtualboy」が出てくるさ。
- 90 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 18:04:52.03 ID:86ZdrE4e
- っつーか何の不具合もないんだが・・
しいて言えばブラウザが使用できないくらだがこんなもん最初から期待してないから問題ない。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 18:07:08.69 ID:f9dS0EQ0
- >>4
E-inkでエロ本ってどんな罰ゲームですか!?
- 92 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 18:11:13.63 ID:GC4oA/mU
- なぜみんな楽天という企業に他所と同じレベルの期待をするのか理解できない
- 93 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 18:14:07.84 ID:nXfUmO83
- 唯一成功してる電子書籍端末はパソコンだけっす
- 94 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 18:16:55.83 ID:SW/CF095
- >>91
1)グレースケールで抜けるようになる。
2)iPadで昇天。(ありがとうkobo)
- 95 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 18:25:08.90 ID:VAiptRL2
- 「本をダウンロードするための専用サイトが、日本語の本と英語の本が
一緒に表示されて使いにくい」..専用サイトがあったんだ。。青空文庫
専用かと思っていたよ。ま、いいか。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 18:36:46.23 ID:/kg2kXcu
- スレタイに不具合
- 97 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 18:45:29.98 ID:XXGytGI+
- 海外の端末を販売するってのにマルチバイト文字環境での動作確認をやってなかったのかねえ
- 98 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 18:46:09.17 ID:6kK1DIP8
- 地雷踏んだのってミッキー自身じゃねえのか 自業自得だが
- 99 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 18:48:34.13 ID:mmVRHfM6
- オレは mac だからかなあ。普通にインストールできて初期設定完了して普通に使えてる。
説明書を参照しなくても問題なかった。Apple製品で慣れてるからな。
ま、動作はもっさりだけどね。
ほぼ青空文庫専用と思ってるので(来年になると吉川英治が読めると聞いたので)そんなに不満はない。
けど、青空文庫の扱いがちょっとぞんざいという気がする。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 18:52:43.01 ID:0cEevq0c
- ヤフオクで安くなってるガラスマ買った方が幸せになれるんじゃないのか。
simカードを差さなくてもwifi運用は出来るんだしさ。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 18:53:27.86 ID:JL20LUkE
- cant install fix just now fuck
- 102 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 18:55:19.61 ID:fGmEoXNP
- >>100
e-inkと液晶じゃ見やすさも持ちも別物やし・・・(震え声)
- 103 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 18:55:29.49 ID:jUuByzMw
- >>5
Pcの説明書に あれだけ 「ユーザー名は英数字でお願いします日本語ダメです」ってかいてあるのに選択するやつが悪い
- 104 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 18:58:12.78 ID:JL20LUkE
- macは知らんがwindowsでは問題ないだろ
へぼアプリが多すぎてトラブル多発するけどな
- 105 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 18:58:23.46 ID:s37n465E
- そういう仕様なら、漢字入力したらエラーではじかないとダメだろw
普通のソフトウェアなら当然やっていること
- 106 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 18:59:20.76 ID:rhV9c7XO
- iTunesのWin対応当初、繋がらないトラブル連発でAppleが「いまどきシングルバイナリじゃない英語版とか日本語版があるOSが存在するとは想定外でしたテヘ」って言い訳して世界中爆笑したの思い出した。
土座は年中右往左往だなw
- 107 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:00:45.41 ID:uFH8xQ/V
- >>91
これを気に、エロ小説に目覚めてくれw
俺は、AV -> エロアニメ、エロマンガと読んだが、最近はエロ小説(テキスト)が一番抜けると言う事が判ったw
- 108 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:01:13.71 ID:JL20LUkE
- まさかwindowsがunicodeで動いてるのをしらない
10年以上前の知識で語るアップラーがいるとは想定外でした
- 109 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:01:33.77 ID:qjucATpd
- >>106
【IT】アップル、大ピンチ...今度はMacのAppStoreでアプリ内課金が無料になってしまう手口が出回る (GIZMODO)[12/07/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343107275/
- 110 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:01:44.28 ID:WswGoR4b
- いつからだろう?楽天市場利用しなくなったのは。そう!Amazon送料無料&価格コム最安値常連にきずいてからさ。
- 111 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:05:45.26 ID:lXRIU95x
- 危うく買ってしまうところだったぜ。
- 112 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:09:39.68 ID:TWHvazF1
- 【IT】アップル、大ピンチ...今度はMacのAppStoreでアプリ内課金が無料になってしまう手口が出回る (GIZMODO)[12/07/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343107275/
13 :名刺は切らしておりまして [] :2012/07/24(火) 19:03:49.71 ID:qjucATpd
106 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/07/24(火) 18:59:20.76 ID:rhV9c7XO
iTunesのWin対応当初、繋がらないトラブル連発でAppleが「いまどきシングルバイナリじゃない英語版とか日本語版があるOSが存在するとは想定外でしたテヘ」って言い訳して世界中爆笑したの思い出した。
土座は年中右往左往だなw
アップルの開発能力って・・・
よほど悔しかったんだなw
- 113 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:11:29.31 ID:dZzl/MuY
- バカじゃねーのかアホ谷は
なんで専用ソフトをインスコさせんだよ
ユーザのこと
これっっっっっっっっポッチも考えてないだろ
カネ返せよ
なんでいれとかねーーーーーーーーーーんだよクズ
自前ハードだろアホ
めんどくせーコトさせんじゃねーよゴミ
ゴミがゴミ売ってゴミ量産してんだろ
さっさと「これはゴミです単なるゴミです」っつって売れよ
そっちのほうがユーザびりてぃ高いからさ
マジでありえねーよ
丁寧とかそういうレヴェルじゃねーよ
社長がアホなだけだろコレ
試したのkよks
不慣れもクソもあるかよ
UIを洗練させろよ
ついでにテメーの物販サイト、
つかいにきーーーーーーーーーーーーーーから
さっさと直せよ、アホ
- 114 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:14:50.76 ID:ZUQIWxQd
- >>112
15 名前:名刺は切らしておりまして[晒しage] 投稿日:2012/07/24(火) 19:11:33.74 ID:TWHvazF1
幸せな土座はそっとしといてやれよ...w
- 115 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:15:15.75 ID:4jrxqsor
- >>113
In English please.
- 116 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:15:55.36 ID:qjucATpd
- >>112
お仕事ですか?
- 117 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:17:28.62 ID:6gP2Zs1c
- プログラムの仕様書も英語、開発環境も英語、ただし開発するのはひ孫請け以下の日本企業──
なんてオチじゃないだろうな?
……楽天に限らず、日本企業ならそれぐらいはありそうだな。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:18:39.19 ID:ORQdjA8Z
- コボタッチも英語じゃないの?
- 119 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:21:20.32 ID:rjbYmKrK
- 実質4980に釣られなくてほんとによかった。
よく耐えたよ俺。自分をほめてやりたい。
・・・まぁ公式に有るカラー版待ちなんだが。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:24:55.34 ID:c59PLFmj
- 英語でおK
- 121 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:32:57.25 ID:sKcI10Vp
- 三木谷がジョブスでないのが明らかになったな
自分で使ってないことが丸分かりの、こんな製品、ジョブスなら発売しないだろ
- 122 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:38:59.14 ID:SW/CF095
- 大体 楽天 とかいう社名のくせに
カッコつけた商売無理だべさ。
- 123 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:39:48.66 ID:EFSMmkyd
- ユーザー名を日本語で登録する馬鹿がいるとは思わなかったぜwww
とか思っていそう・・・
- 124 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:45:39.09 ID:SW/CF095
- Hi EasyHeaven?
Kobo is a merciless terminal, isn't it?
- 125 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:47:35.97 ID:jcPCNRok
- フィールドテストでのバグ出しもうまくいっているようでなにより
- 126 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:49:03.63 ID:6npCumlw
- 一瞬ロボダッチに見えた
- 127 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:52:36.13 ID:aDCZxKpj
- >「パソコンの扱いに慣れていない人にはより丁寧にする必要がある」
楽天は通販も銀行も基本
「PCに慣れてない客には何してもかまわん」ぐらいの姿勢だよ
PC知識があろうがなかろうが関わらんほうがいい
- 128 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:55:57.89 ID:MFBsq0pv
- >>25
なぜアマゾンにできて楽天はできないのか?
サイトを比べればなんとなくわかるよね
ところで、スパム送りつけるのいい加減やめてほしいんだけどどうしたらいいんだろうか
- 129 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:58:02.05 ID:uWKxoD3c
- いくらなの?
ボロタッチ
- 130 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:58:24.14 ID:ehtjW1to
- >>128
こう言う馬鹿に限って商品購入時に
自分でメール配信にチェックを入れてる不思議
メールを見れば配信停止の仕方が書いてあるのに
メール配信停止の手続きを行わない不思議
- 131 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:58:50.17 ID:d0JQdJWw
- 挑戦価格とか謳っておきながら、7000って高すぎね?
しかもクソとかw
- 132 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:00:23.25 ID:DKb2X+d/
- >>112
そこでそのコメントは間違い。
「さすがジョブズ、ナイスジョーク!www」が正しい。
- 133 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:01:18.77 ID:f9dS0EQ0
- >>99
青空用って割り切るならKindle良いぞ。
3G経由でのデータ送り込みもできるし
(しかも通信料はゴニョゴニョ)
- 134 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:01:22.89 ID:/nB6LnGa
- まあ基本的にこの会社のやってることって
ユーザーをどう騙すかって所からスタートしてる感じだもんなあ
- 135 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:01:39.40 ID:SBnOYk0k
- >>113
アホ谷いうな ミッキーと呼べ
コールミーミッキー
ハーイ
- 136 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:02:25.90 ID:rhV9c7XO
- ハシゴ外すタイミングを決めるのが三木谷の仕事
- 137 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:02:26.75 ID:MGC7AQ+t
- 実業がどれだけ難しいか分かったか馬鹿天。ネットスーパーもコケるさ。
- 138 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:03:48.61 ID:uWKxoD3c
- 楽天はアマゾンになりたいんだろうけど
まったくなってない
- 139 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:03:56.35 ID:97KPtt9F
- ポイント期限がきてたから買おうと思ってたけど止めてよかったわ
- 140 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:15:30.14 ID:2E2sM/Nq
- 三木谷流ではもの足りず IT起業家 層に厚みを
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO44028810T20C12A7TJC000/
- 141 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:18:00.86 ID:sKcI10Vp
- >>63
ソフト業界(ゲームやアニメを含む)のように、多少の不具合でも納期優先なんだろ
- 142 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:24:29.59 ID:CHPUJY+p
- 俺は騙されない。
GKが裏で暗躍していると思う。
- 143 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:25:59.31 ID:Pb6WWi+P
- 社員は英語に勉強で忙しいからな
- 144 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:26:27.18 ID:8K7ySU+H
- TVCM見て、あのデザインとモノクロ液晶の画質の悪さにビックリした。
あのCMはどう考えても逆効果だろ。購買意欲が減退したぞ。
- 145 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:26:34.69 ID:Gk71pdCs
- 楽天はゴチャゴチャしすぎ、スマートじゃない、社長そのもの
- 146 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:28:31.83 ID:jOWH2R+9
- 爽快ドラックが生命線
- 147 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:29:37.59 ID:dZDnY/G9
- は? アオシマのプラモディスってんの?
- 148 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:30:58.34 ID:z5GG6o0T
- 所場代ぼったくるだけのビジネスやってた連中にまともなビジネスが出来るかよw
- 149 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:31:24.62 ID:3tMoCCqd
- 社内で日本語禁止なのに
日本語のマニュアルを作れるのだろうか
- 150 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:33:21.29 ID:rhV9c7XO
- 楽天は1万通のSPAM送って一人でも引っかかればいいという他人の迷惑を顧みないビジネスモデルだからなぁ
- 151 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:34:33.13 ID:y3gneUwB
- 社内英語化、大成功wwwwww
- 152 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:36:44.37 ID:8K7ySU+H
- と言うか、これが通ってしまう社風が凄いな。雰囲気と風通し最悪だろ。
まともな人間の感覚なら、絶対に止める。
- 153 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:37:23.89 ID:wM5YUjuI
- コメント欄閉鎖って、隠蔽工作かよ。最低だな。
アマゾンで売ってなくて楽天の店でしか買えない商品
も若干あるので利用しているが、できれば楽天とは
かかわりたくないね。
- 154 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:39:25.54 ID:Rsod5LyR
- アマゾン「楽天?バカすぎだろwこのスパム屋がw何勘違いしてるんだ?」
- 155 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:39:53.73 ID:y3gneUwB
- >>152
風通しもなにも、英語で会議してんだろ
ルックアンドフィールの問題点について英語でちゃんと説明できる奴なんていないだろうし、
いても社長を含め他人には理解できないってばwwwww
- 156 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:41:22.18 ID:wBNf4KD3
- この手のニュースに以前俺は、ガラパゴス、リーダーと同じ末路を辿るって書いたけどまさか最速でそうなるとは思わなかった
人柱はいくら新しもの好きでも、もうちょっと真剣に検討しろよw
- 157 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:42:00.46 ID:dZDnY/G9
- つかもーCMがディアゴスティーニ風で、これだけで品質に期待できないことがわかった。
- 158 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:42:13.81 ID:wBNf4KD3
- 楽天はまずうんこみたいなスパムを一切止めるべき
- 159 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:42:50.57 ID:6+P9reJ6
- たとえ個人としては「こんなの絶対に売れない」「タダでも要らない」と思っても
「こうこうこうすれば必ず売れます」と何の躊躇も迷いもなくプレゼンできる奴が出世する。
テキトーなこと言って給料だけはもらって自分のカネではそれを買わない、ってのが正解。
学生諸君はよく覚えておきたまえ。
- 160 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:42:52.25 ID:sKcI10Vp
- >>113
Who are you?
I'm Hirary's husband.
Me too!
- 161 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:43:11.08 ID:cFJXOzyW
- >パソコンのユーザー名が日本語表記されていることなどがインストールできない原因
>「パソコンの扱いに慣れていない人にはより丁寧にする必要がある」
まるで朝鮮人みたいな責任転嫁。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:44:10.08 ID:x9rQMCbo
- ミキティーのツイッターもkobo発売直後からツイートしていない
相当険悪な雰囲気なんだろうな
- 163 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:44:12.92 ID:wBNf4KD3
- 電子書籍はインフラも表現技術もまだ一般普及するレベルに達してない
- 164 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:45:53.59 ID:wBNf4KD3
- 俺はkindle 3gをだいぶ前に輸入して使ってみてそう思ってた
今回唯一評価できるのはepub標準にしたことくらいだな
- 165 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:46:43.05 ID:ZnOYx3Uh
- >>1
>パソコンのユーザー名が日本語表記されていることなどがインストールできない原因
馬鹿社長の肝煎りの英語公用語化のせいじゃねえかw
>パソコンのユーザー名が日本語表記されていることなどがインストールできない原因
馬鹿社長の肝煎りの英語公用語化のせいじゃねえかw
>パソコンのユーザー名が日本語表記されていることなどがインストールできない原因
馬鹿社長の肝煎りの英語公用語化のせいじゃねえかw
>パソコンのユーザー名が日本語表記されていることなどがインストールできない原因
馬鹿社長の肝煎りの英語公用語化のせいじゃねえかw
>パソコンのユーザー名が日本語表記されていることなどがインストールできない原因
馬鹿社長の肝煎りの英語公用語化のせいじゃねえかw
- 166 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:46:45.38 ID:nDHhuxMX
- そもそもモノクロの時点で終わってる。
カラー書籍どーすんの?と。
その癖高いし。
実は980円くらいでいい端末だろこれ。
- 167 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:49:04.06 ID:ZnOYx3Uh
- >>1
>パソコンのユーザー名が日本語表記されていることなどがインストールできない原因
馬鹿社長の肝煎りの英語公用語化のせいじゃねえかw
> 「本をダウンロードするための専用サイトが、日本語の本と英語の本が一緒に表示されて使いにくい」
馬鹿社長の肝煎りの英語公用語化のせいじゃねえかw
>パソコンのユーザー名が日本語表記されていることなどがインストールできない原因
馬鹿社長の肝煎りの英語公用語化のせいじゃねえかw
> 「本をダウンロードするための専用サイトが、日本語の本と英語の本が一緒に表示されて使いにくい」
馬鹿社長の肝煎りの英語公用語化のせいじゃねえかw
- 168 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:50:16.53 ID:rhV9c7XO
- あくどい詐欺師ほど態度がデカイよなw
- 169 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:50:44.85 ID:4w+yvIIm
- 激安中華PADに専用ソフトのっけて売ったほうがまだマシだったな
- 170 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:51:47.41 ID:PAb+tpii
-
紙の書籍は手に入れれば誰でも簡単に読めるのに
電子書籍とやらは初期投資とかインストとかずいぶんと不便ですな
- 171 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:53:43.44 ID:z5GG6o0T
- >>170
いや不便なのは楽天だけ
- 172 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:54:56.69 ID:gda14L02
- ♪人間だったら、友達だけど〜
- 173 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:56:09.80 ID:IGZS5Y7/
- ま、いくら評価消されたって再度同じ評価するだけなんだけどね
- 174 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:56:43.43 ID:eCX7mg/6
- >>172
ロボットだぁからロボダッチ
ロボのダッチ
やらしい・・・
- 175 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:57:33.43 ID:0gle8v8H
- 社員は英語の勉強で手一杯です
- 176 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:57:42.78 ID:f9dS0EQ0
- >>173
ま、いくら低評価されたって再度評価消すだけなんだけどね
- 177 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 20:58:01.86 ID:YUU0EsAu
- コボちゃんが風評被害に困惑
- 178 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:00:08.33 ID:dYaTxqwP
- アップデートで解決できるような問題なのかね
- 179 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:01:02.92 ID:P647DFuw
- 期待を裏切らないなあ
- 180 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:04:16.78 ID:XLGEp0Ay
- >>144 液晶とは違うと何度言えば。。。。
- 181 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:05:46.59 ID:wKtGuT1A
- そんなに日本語が嫌なら日本で商売すんな!
毎月5万は使うAmazonのヘビーユーザーだったけど、税金のことで楽天に鞍替え
→スパムメールでメアド潰され楽天アンチに。
- 182 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:05:53.86 ID:YUU0EsAu
- >パソコンのユーザー名が日本語表記されていることなどがインストールできない原因
三木谷「英語版OSを使っえばいい話。一刻も早く日本人は糞2バイト言語日本語を捨ててグローバル英語を母国語にすべき」
>「本をダウンロードするための専用サイトが、日本語の本と英語の本が一緒に表示されて使いにくい」
三木谷「英語の本で統一すればいい話。一刻も早く日本人は糞2バイト言語日本語を捨ててグローバル英語を母国語にすべき」
- 183 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:10:44.91 ID:rhV9c7XO
- だいたいWindowsユーザって英語のダイアログが出たら画面から目を逸らして狂ったようにEnterキーを乱打するじゃん。
ミッキーも現実を見ろよw
- 184 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:11:48.05 ID:rjJjnIpW
- 仕様じゃなくて?
- 185 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:12:19.45 ID:53PeEBFZ
- ?人間だぁったらトモダチだけど〜
♪子煩悩だからぁコボタッチ〜
- 186 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:13:41.45 ID:e+TCvGQ/
- >>1
[12/0/24]
斬新な表記方法ですね
- 187 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:17:57.05 ID:eQA9NgfT
- 楽天はソフト作る人のスキルがしょぼいんじゃないの?
商品検索も糞過ぎるじゃん?
- 188 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:18:55.74 ID:EY6YBNij
- コボちゃんの妹っていきなり成長しすぎじゃね?
- 189 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:20:41.03 ID:o9+PlhnV
- 何?、この三木谷社長の上から目線のコメント
本当に申し訳御座いませんとか最初に言うべきでしょう!
- 190 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:23:52.98 ID:a4A3Tzu7
- 楽天のおかけで今後電子書籍端末買うときはスペックや使いごこちを
よく調べてから手に取って実際操作してから買うようにするよ。実質4980円でいい勉強代になった
- 191 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:24:27.06 ID:FxORnQor
- 三木谷商店のコールセンターは、英語じゃないと対応してくれないの?
- 192 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:25:36.74 ID:o9+PlhnV
- 「どうせ、激安なんだから、とりあえずそれで発売しとけよ、使いこなせない奴は適当に説明しとけ」
みたいな感じで見切り発車した感じがする…
- 193 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:26:52.22 ID:CHPUJY+p
- このスレGK専用w
- 194 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:28:20.85 ID:iVgnH+iC
- 日本語windowsでテストしてないだろ
楽天は英語windowsが標準なのかな?
- 195 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:28:30.45 ID:o9+PlhnV
- 今回の件で楽天という会社がいかに、いい加減な会社かと言う事が露呈しましたな…
- 196 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:29:40.58 ID:Yk7PjvqB
- >>189
回収幾らだ〜
約は〜
まったくだめじゃーん、全くぅ。
何やってんのぉ
なぁ
よぉ
- 197 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:30:29.48 ID:vdAQNN8W
- Grouponのおせち料理事件を思い出す。
でも今回は親元の会社がやってるからよりひどいな。
セットできた人のアップブログというのがあったので見てみたら、セットアップステップが
Step 1 から始まって Step 15 以上あった。
途中もステップで詰まったらもう一度やり直してとあった。ありえん。
そんな商品売るなよ!
- 198 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:31:52.72 ID:b2yNAJFP
- えーっとリコールでしょうか?
- 199 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:32:53.65 ID:KFtL0iFT
- ミッキーに日本語テストさせろよw
- 200 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:35:33.42 ID:0L6mvtaD
- すげえな
何年も後発でAmazonの足元にも及ばない品質
- 201 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:35:40.74 ID:b2yNAJFP
- When will rakuten start replace all devices, bought by consumer, to commercialy available devices (not beta version)?
- 202 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:36:17.67 ID:o9+PlhnV
- このクレーム処理の対応しだいで、
楽天という会社が今後さらに発展するか衰退するかが決まると思うよ。
全購入者に返金して回収するなり出来る、器の広い会社かどうかしっかり見させてもらいますわ
- 203 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:37:05.56 ID:OXrz+YZc
- 英語が堪能な社員達に幾らテストさせても日本ユーザ向けのテストにはならんぞ。
- 204 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:37:12.14 ID:f1Hl1dS8
- パソコンのユーザー名を日本語にしてるとか
ドメスティックな奴に売る必要はない!
- 205 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:37:21.21 ID:cTyBhwJL
- >>200
動けばkindle3gや4とそうかわらんが
俺はkindleタッチは持ってないからそれとの比較は知らん
- 206 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:37:30.52 ID:0L6mvtaD
- >>180
レビューにも、E Inkのなんたるかがわかっていない情弱がいるけどな
- 207 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:37:58.14 ID:z5GG6o0T
- みっともない様だろ
これでも世界狙ってるんだぜ
- 208 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:39:53.19 ID:OXrz+YZc
- で、三木谷の自伝(英語)以外に何が読めるの?ワタミ社長の自伝?
- 209 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:41:31.22 ID:OXrz+YZc
- 肝心の商売はテナント任せのショッピングモール屋でしか無いから
商品のテストも出来ないし、顧客サポートも出来ないんだろ。
何処かのテナントに丸投げした方がマシじゃね?
- 210 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:42:08.99 ID:IspVDvp0
- これの画面てマグネットのお絵書きボードと同じようなもん?
- 211 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:43:24.28 ID:EsxREi33
- >>1
なぁ、なんで後発やのに低品質なん?
- 212 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:44:18.93 ID:02ILCAyG
- これって具体的にどこが作ったハードなの??
- 213 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:45:08.48 ID:gBeBx3zV
- なんで電子書籍やりたがるやつらって
こういう中途半端なもの出して毎回失敗するんだろうな
いい加減学習しろよw
- 214 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:47:01.47 ID:0L6mvtaD
- >>209
アマゾン楽天店か
- 215 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:47:48.31 ID:Vcn574of
-
社員がイエスマンばかりで、クレームも上にあがらねえか・・・。
末期症状じゃん。
- 216 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:48:36.16 ID:cTyBhwJL
- >>210
その認識であってる
- 217 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:50:07.01 ID:b2yNAJFP
- >>211
In English, plz.
But, the reasons are rakuten's quality.
- 218 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:50:50.20 ID:Weyj2SVl
- コボだか、モボだか知らんが、ネーミングが2点。
- 219 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:51:02.47 ID:8K7ySU+H
- >>180
>>206
如何にも技術に偏重した人間の反論だなあ。ビジネスとしての顧客視点が全く無くて笑える。
電子ペーパーと言えば良かったのか? 利用者からしたら、どっちだって良いんだよ。
見易いか見難いか、それが一番大事だろ。デジタルデータを見ると言う事が目的。
E Inkだから見難くても格好悪くても我慢してくださいとか言うのか。馬鹿すぎる。
- 220 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:51:10.49 ID:RZ4lx4zR
- ポイントにつられて買ったのか?
- 221 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:55:46.31 ID:OXrz+YZc
- >>219
アーリーアダプターに対してはそういう売り方もアリだと思うよ。
楽天の今回の売り方では全然マッチしてないけどね。
- 222 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 21:58:07.96 ID:b2yNAJFP
- >>1-221
Why do you neglect me?
- 223 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 22:01:59.41 ID:0L6mvtaD
- >>219
やっぱりわかってないw
- 224 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 22:02:26.13 ID:o8a7i5FP
- 間もなく日本語版キンドル出るんだろ
出だしコケ過ぎw
- 225 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 22:04:50.79 ID:cTyBhwJL
- >>223
こういう奴相手にどう売っていくかは非常な問題だと思う
reader買った時、店員さんからしつこくipadみたいじゃないよと注意された
買った後に苦情言ってくる客が多いんだとさ
kindle見せて、こういうの持ってますから大丈夫ですと伝えたら納得してたけど
- 226 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 22:10:16.67 ID:zRUKptTX
- わからんやつらだな
日本の市場なんかハナからあんまりアテにしてないんじゃないの?
euro圏で強いkobo入れて、世界でkindleと戦うつもりなんでしょみきたにさんは
詳細は、なんか最近俺が読んだ記事
ググれ
- 227 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 22:11:05.38 ID:6cVa3T5P
- 楽天様
こぼタッチはきっと世界中で10億台位売れますよ・・・
ここは、ど〜んと勝負に出てFoxconに製造をまかせ、とにかくまあまずはがんがん
出荷する事です。電子書籍のジャンルはビジネス本、しょうせつ、評論
マンガなら島耕作、本宮ひろしですね。がんばってもうけてください。
- 228 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 22:11:20.93 ID:bFj/ujOn
- >>226
だったら日本で売らなければ良いのでは。
- 229 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 22:13:28.40 ID:zRUKptTX
- >>228
な
ついでなんじゃん?
本当にここまで酷いならやらないほうがよかったけどな
- 230 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 22:13:38.92 ID:f1Hl1dS8
- 会社買ってから出すの早すぎだろと思ったら
案の定だな。
- 231 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 22:13:45.45 ID:OXrz+YZc
- >>226
じゃあ日本で発売しなけりゃいいじゃん。
それとも韓流みたいに「日本で大人気!」とか言って亜細亜で売るんか。
- 232 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 22:16:30.46 ID:JC60Izey
- やっぱりコンテンツが充実してないと意味ないし、売れなきゃコンテンツも充実しない。
企業には最初に力を入れて投資してほしい
- 233 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 22:22:20.55 ID:m5lC1J4g
- ロボダッチあれってカタログのやつ全部発売されたんだろうか
- 234 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 22:22:51.81 ID:7oiGrsgi
- ユーザーにも英語の使用をお願いしています。
- 235 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 22:24:22.98 ID:xFLs9UIr
- Kindleとか本命になりそうな電子書籍つぶしのための
捨て身のステマです
- 236 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 22:28:56.45 ID:b2yNAJFP
- >>224
今回の件で失敗した人(まぁ自分も含めて)、次Kindle買おうとは思わない。
特にコンピューターは難しいと思っている層には。
今回のKoboは、Kindleが日本で失敗する礎を作った様な物だと。
あっ、英語辞めました。
- 237 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 22:29:45.76 ID:U4tHy8QA
- コメント欄閉鎖は、出店業者からも大ブーイング
低評価の店は、すぐに出店差し止めになるらしいのに
自社製品は隠蔽工作かよ
- 238 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 22:31:13.95 ID:CkrJUj2E
- 楽天クオリティなんだからしょうがない
だって楽天
- 239 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 22:35:32.00 ID:7NiYoo4w
- 漫画、巻数がわからないから、何巻かわからんのだけど
なにこの糞仕様?
だれが考えたの?
- 240 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 22:38:05.68 ID:JC60Izey
- >>239
何も考えてなかったからこうなったよ!
- 241 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 22:41:33.69 ID:VAiptRL2
- キンドルを使用中で、比較しにKoboを購入。
はっきり言って、ハードの機能がしょぼいし、読
みたい本が圧倒的に無い(少ないのではなく”無”)。
せめて、Koboで2chが見られるかも、とおも
ったができない。PDFも見られない。キンドル
の方がやはり、ハード、ソフトで格段上だと感じる。
- 242 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 22:43:23.07 ID:MqL/7HIf
- 海外だとかなり普及しているし今もの凄い勢いあるようなんだけどな。
それだけに期待しいていたのにいきなりこれか。
明らかに日本語ローカライズに手を抜いた感じが満載。やっつけ仕事というか
ちゃんと発売前に実地テストして潰していれば防げたようなのばっかり。
楽天に海外の物を日本に持ってくる仕事は荷が重かったな
Pinterest がどうなっちゃうのか不安しか感じない
- 243 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 22:46:02.16 ID:nEH1lbCX
- つかさ、ファームウエアのアップデートに頼りすぎだよな。
最初から完成度の高い商品を出そうという意気込みが足りない。
- 244 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 22:51:02.43 ID:f1Hl1dS8
- 諸事情で会社の日本語力が落ちてたから、しょうがない。
- 245 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 22:53:08.87 ID:iQTsFDme
- まさか、ハングル表示だと無茶苦茶スムースでトラブル無しとかないだろうな?
- 246 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 22:55:49.63 ID:nDHhuxMX
- ハードウェアよりソフトウェアだと思うんだがなー
PCでもスマホでもガラケーでもタブレットPCでもテレビでも…
とにかくそのソフトを走らせれば読み込める電子書籍(規格)ってのつくれよ。
その上でE inkの端末があるなら問題ない。
- 247 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 22:57:18.05 ID:sGhDD0Ym
- アマゾンも最近情弱取り込んでるからな
情弱御用達の楽天もそろそろヤバイだろ
- 248 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:00:53.00 ID:MYAVXuCh
- ロボダッチナツイ
- 249 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:05:56.92 ID:Io4EdvfN
- 自分とこだけレビュー削除とかズルい
- 250 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:07:57.92 ID:dZzl/MuY
- >>239
誰が考えたのかは知らないが
何で考えたのかは分かる。
実はな、英語で考えたんだよ。
- 251 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:09:05.61 ID:NNtE1WJ/
- 打倒アマゾン!
- 252 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:13:07.07 ID:BUjI1mBi
- 買っちゃったよ・・・
忙しくて、まだ電源も入れてないから不具合があるかどうかもわからないぜぇ
- 253 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:13:52.69 ID:omJd5QD0
- 日本向け仕様の会議を日本人同士で英語でやってると考えると笑えるなw
というかこの詰めの甘さは本当にそれが原因じゃない?
- 254 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:15:46.86 ID:B95Id8mt
- 無料本でも出さないと、ユーザー納得しない。英語社長よくこんな出来栄えで発売オッケーしたよな。楽トラの現金決済の改悪といい、上場企業とは思えんな。
- 255 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:15:48.32 ID:a4A3Tzu7
- ミキティーの実力が露呈しちゃったよね
経営者は未知数じゃないと
- 256 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:15:59.04 ID:OXrz+YZc
- >>246
日本は著作権保護技術だけは積極的に取り入れてまして。
電子書籍でも地デジと同様のがんじがらめに。
だいたい電子書籍って「購入」では無い。読む権利の購入。
書籍のように転売も出来ない。制限の多い代物。
それを自由度の高い書籍と同じ値段で売る。この時点で詐欺。
販売サイトのサーバが潰れたら手元の電子書籍も読めなくなる。バックアップも不可。
最終的には手元に何も残らない。書籍なら下でも100年そこらは保存できるのにね。
- 257 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:16:47.62 ID:TdaHhVV6
- 不具合報告を日本語から英訳して会議に報告w
馬鹿すぎ
- 258 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:17:44.39 ID:B95Id8mt
- >>253
確かにそれが、原因かもな。パイロットとかも管制トラブルとかあるし、ネィティブにはかなわないよな。
- 259 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:18:48.04 ID:TlV7XQLz
- 買わんでよかったw
- 260 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:18:57.80 ID:KEqic99z
- Macで使っているせいかも知れないけど、
初日のアクティベート不能以外はトラブル無く使えている。
本体ソフトのトップ画面とか何とかして欲しいけど。
やっぱ、コンピュータ初心者に優しくない導入部がまずいんだよ
・パソコンが必要とCMで言ってない(箱から出してすぐ使えるような誤解を与えている)
・楽天アカウントをとらなければならないのに、その説明がない
・アプリケーションのダウンロード&インストールは初心者の最大の難関
この3つを何とかしないとダメ。
- 261 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:20:53.55 ID:NNtE1WJ/
- >>253
単に品質なんてなんも考えてない企業体質だよ
- 262 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:21:49.39 ID:OXrz+YZc
- >>260
通販の弱点がモロに出てるな。
店舗販売なら店側が有料・無料でインストールサービスまでやっちゃうところだ。
- 263 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:21:54.17 ID:B95Id8mt
- >>259
買わない奴は勝ち組だよ。
3000ポイントに騙された。
- 264 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:27:53.46 ID:lBjjqB5A
-
/⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ. | __________________
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 _| /
ヽ/ \, ,/ i ノ|:::| < Ah? Kobo cannot work well ?
| <・>, <・> | |:::|ー、 It's because you are still using Japanese.
| 、 ,,,,(、_,),,,, ノ|(ニ、`ヽ Do you understand ? Stop using Japanese, bye !
ヽ ト=ニ=ァ / /::/ニ ノ
,,.....イ \ `ニニ´ /  ̄ | |
: | ';`┻━┻' ヽ | |
| \/゙(__)\,| 丶 |
> ヽ. ハ | |ヽ _ ノ
- 265 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:31:05.84 ID:eJ1kgP30
- 所詮楽天だからね。
自分のサイトすら十年ぐらいロクに改善しないところが、ロクなアフターなどあるわけがない。
- 266 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:31:28.31 ID:R3liPayS
- >>256
異常な権利意識ってのは、面白い人の遺産で喰ってる普通の人
だいたいは、安定志向だけで入社したマーチ
- 267 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:31:40.85 ID:cUdtZOWD
- >>260
kindle touch はその3つ全て解消してる
格が違うな
- 268 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:31:51.47 ID:f1Hl1dS8
- 興奮して日本語で罵声を浴びせる三木谷、律儀に
英語で謝る日本人社員の図が目に浮かぶわ。
- 269 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:36:00.25 ID:dZzl/MuY
-
/ ̄\
|>>256 |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞこの記事を開いてくれた
| (__人__) | 褒美としてコボタッチを買う権利をやろう
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / コボタッチ /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄コボタッチ/|  ̄|__」/_コボタッチ /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/コボタッチ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ コボタッチ /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 270 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:39:13.71 ID:lBjjqB5A
-
/⌒`⌒`⌒` \ マンドクセ
/ ヽ _______________
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) / Ah? Afterservice?? What's that?
ヽ/::: ノ'' ''ヽ i ノ < I don't know such word.
|:::::: <・>, <・> | \ Do not disturb me, bye.
|::ヽ ,,,,(、_,),,, ノ| \______________
ヽ:::::: ト=ニ=ァ / / ̄\
/ \:: `ニニ´ /ヽ _/ .,へ/\
L_i ゙┻━┻'´ //l三l / `ヽ \
l ―r‐、. / / l三l ヽ.___. `ー'
 ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
ι〜f ̄ ̄
- 271 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:41:30.18 ID:2oNKgbnT
- >>260
>・パソコンが必要とCMで言ってない
それどころか、パソコン使わずにダウンロードとか言ってる
- 272 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:43:20.19 ID:q90A1iHo
- >>89
赤黒かよwww
- 273 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:49:55.01 ID:uVBsNXua
- 早く通名禁止・国籍明示法(帰化人を含む)の立法化を求む
三木谷は禿げと同じ反日半島出身者としか思えん
不可思議な初期の資金調達からこの下図なやり口までそっくり
楽天は日本人が経営している会社ではない。もしそうならば多少気が休まる
- 274 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:51:33.85 ID:iS2V3HJt
- 買う方が馬鹿
ちゃんとCMで朝鮮価格ってわざわざ言ってるのに
銭をドブに捨てること前提で買え ボケ
- 275 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:53:46.70 ID:ANj+pOk3
- 楽天は製品の検証も行わない詐欺会社なんか?
消費者庁に取り上げてもらって全部返品・返金でいいんじゃない?
- 276 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:53:47.14 ID:nMC5trkQ
- 楽天ブックスでビジネス本購入したら、日焼けしたカビ臭い本が届いた
誰が見ても古本以下の品質だった
こんな企業だから、買った奴がアホすぎる
- 277 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:54:31.29 ID:2muQWnYf
- >パソコンのユーザー名が日本語表記されていることなどがインストールできない原因
unicodeで統一してないのかね。
開発をベンダーに丸投げしてるのかも知れないけど
使用コードくらいは要求定義書に記載しておかないとまずいんじゃないの?
(まぁ普通に考えると今どき1バイトコードとか使うのも信じられんのだけど)
- 278 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:57:22.31 ID:WhO0od80
- ユーザー名を日本語にするとか馬鹿じゃね?と思ったけど中高年とか普通にやっちゃうんだよな。
基本的にディレクトリ名に2バイト文字を使うのはOSを問わず危険なのに。
- 279 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:58:50.34 ID:SuQc10xX
- 電子書籍を普及させない為の刺客だろコレ
- 280 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:58:50.25 ID:Kyv53Zt2
- >>276
楽天ブックスはかなり評判悪いよ。
楽天は
出店している店は楽天に厳しく監視されているから割と安心できるけど
楽天直営の所(ブックス)とかはマジ最悪
- 281 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:02:04.60 ID:FNQyJsAe
- >>278
随分と自己中な奴だな
- 282 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:02:22.40 ID:lCMmXaok
- ブックスはまぁ ポンカンで2ヶ月に1回タダ同然で本くれるから大目に見てやってくれ
- 283 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:02:38.45 ID:oHc8ZQqT
- >>278
WinNT4.0の頃ログイン名を漢字にして金輪際ログインできなくなった奴が居たな。
当時はインストール時にはIMEが起動するけど、ログイン時は起動しなかった。
あれはMSが悪いと思ったわ。
- 284 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:03:21.26 ID:S9JMKVrb
- 楽天は日本語禁止だから、日本語なんか対応する気ないんだろ
こんな会社いずれ潰れるわ
- 285 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:03:51.21 ID:4I60iH85
- 海外で売れてるのかな?日本市場はオマケだったりして。
- 286 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:10:21.36 ID:sUxI8Qgt
- なんか色々酷そうだな。
ググったら、早速内臓メモリを改造してる人が居た。
つか、中身はただのMicroSDだったw
- 287 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:12:14.92 ID:3nGPl2pi
- 社員が英語の勉強してる時間をこれの社内テストに回せば良かったのにね
- 288 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:17:37.60 ID:txjo/pWF
- koboのCM
ttp://www.youtube.com/watch?v=t4cPaiZ3Cus
ttp://www.youtube.com/watch?v=cDljzT_EjXo
ttp://www.youtube.com/watch?v=mbUZt4FHiHo
誤解与えるだろ?
※ PCもスマフォもまだ対応していません
- 289 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:17:51.96 ID:GKA2m451
- >>286
CPUすら下位グレードの奴を使ってるのに、ストレージに金をかけるわけがない
- 290 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:18:18.31 ID:J2uG1GFH
- >>285
本家のカナダは当然強いが、欧州も今凄い伸びている。本気でKindleに対抗できるかも。
物自体はいいんだよ。楽天の日本語ローカライズがいろいろと酷すぎたと。
こういうサービス込みの製品は説明書を日本語にして日本語フォントを入れれば
いいってモンじゃないのに・・・・
つか日本だと楽天に登録しないといけないって時点でパスだわって人間多いだろう。
- 291 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:18:55.92 ID:2vJ9fic0
- http://www.facebook.com/RakutenKobo
英語で質問したら英語でかえってくるんだとさww
- 292 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:20:13.75 ID:/rXtVCwg
- そりゃ資源を英語習得に集中してたんだからろくなもん作れんわさ
会議もままならんかっただろ
- 293 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:22:33.22 ID:FMaTlfXv
- これに限らず最近は新機種にすぐトラブルが発生する事が多いよな。
どうなってんだか。
- 294 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:22:35.92 ID:txjo/pWF
- >>290
Epub 3.0 のビュアーとしてはかなりマトモだと思うよ。
トップ画面のメニューが変とか、そういうのは別にして
物自体は悪くはない。
- 295 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:23:20.30 ID:ItsljYxR
- >>290
ふん〜コンテンツの問題もあるからなあ。ハードだけでは無理か。。。
- 296 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:26:28.95 ID:xiTAKTqp
-
ネタ切れ楽店ビジネス・・・アリの一穴から大ボロボロだね
英語の楽店も途中休業?
- 297 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:27:52.26 ID:xiTAKTqp
-
欲ボケビジネスがコケル日が近づいてきたな
- 298 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:30:44.40 ID:7I66g5o7
- 貴重なレアアースを無駄に消費し、大量のゴミを世に送り出した楽転。
- 299 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:33:07.29 ID:1d41jUn9
- 日本人同士英語で話してるようなバカな会社は、こういう感性の部分から壊れていくだろうよ。
- 300 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:38:41.91 ID:4ZQRmXaF
- 安かろうの典型かと
- 301 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:41:45.75 ID:GKA2m451
- コンテンツの貧弱さにあわせて、ぼった栗価格、さらにまともに使えんじゃ話しにならんわな
- 302 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:46:55.68 ID:XvRIJuzr
- JPG見れるの?
- 303 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:49:44.41 ID:hcsOPYro
- 日本人全員が楽天の社員を見習って英語を覚えろ
そうするために安値で売ったってこと?
日本語の組版とか理解していない馬鹿者が市場を席捲できるわけなかろう
- 304 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:58:09.08 ID:3pFHM65m
- >>303
東芝のなんかも「、(読点)」のぶら下げとか理解できてなかったよね。
システム屋がつくると組版なんか関係なく機械の仕様になっちゃうんだろうな。
- 305 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 01:02:58.08 ID:/tHIeLep
- 楽天「kobo Touch」試用レポート(後編)
〜電子書籍の購入プロセスと自炊ビューアとしての使い勝手をチェック
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20120725_548865.html?ref=rss
最後の「結論」が全てだな
半分広報みたいなPCwatchでここまでけちょんけちょんのレビューとかはじめて見たわ
- 306 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 01:07:48.83 ID:/tHIeLep
- ●結論。「期待値込み」で評価するのはもうやめよう
以上ざっと使ってみたが、気になる機能はなくはないが、現時点ではそれ以前の使い勝手、というのが率直な感想だ。
電子書籍事業のスタートにともなって新たに投入された端末に、使い勝手がこなれていない部分があったり、バグがつぶし切れていないことはよくある話だが、
そもそもkobo Touchは海外で1年2カ月も前に発売されていた「枯れた」ハードウェアである。
基本的にはソフトウェアの部分だけ手を入れれば済むはずであり、ここまで(サーバーサイドとみられる問題も込みで)完成度が低いまま端末を投入してくるというのは、個人的にはちょっと予想できなかった。
海外版のkobo Touchを手にとって「これいいな、早く日本でも発売してくれないかな」とワクワクしていたのが、はるか昔のことのように感じる。
- 307 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 01:08:12.92 ID:6xmFhCeu
- >>305
『●結論。「期待値込み」で評価するのはもうやめよう』とまで書かれるハードって凄いな
天下のPC Watch提灯ライターでもフォロー不可って滅多に拝める代物ではないなwww
- 308 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 01:10:31.59 ID:fsfastq/
- ワロタw
- 309 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 01:15:52.68 ID:GKA2m451
- >>305
楽天レビューに書いたら即刻削除レベルの内容だなw ストレートな批評でワロタ
koboちゃんAAが要るんじゃないか? 〜ちゃんは生まれつき云々のやつ
- 310 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 01:17:38.50 ID:9ooUZlF+
- もうガジェットヲタが解析してる…
- 311 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 01:22:40.56 ID:XvRIJuzr
- 要するにユーザーをベータテスターにしただけだろ、
いいか悪いかはともかくとして今時当たり前の手法。
無料or格安配布限定1万台とかでベータテスター募集やりゃよかったんだよ。
レポ義務付けで半年間つかってみろ、とか。
未完成品の分際でいきなり正式サービス&テレビCMとかやるから叩かれる。
- 312 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 01:25:56.09 ID:9ooUZlF+
- ほんとなんで宣伝兼ねたβテストやらなかったんだ。
完成度が低いことはわかってたはずだ。
- 313 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 01:27:46.21 ID:X+zm4KEm
- そこがアマゾンの怖いところw
キンドル発売しちゃおっかなーwwっていうあおりをそのまま受けてあせって自滅しちゃったという楽天()
- 314 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 01:36:26.57 ID:oHc8ZQqT
- >>307
>現在も専用端末を中心にReader Storeを展開しているソニーも、
>汎用端末に切り替わったもののGALAPAGOS STOREを展開するシャープも、
>スタート当時はさまざまな部分で粗が見られたが、
>オープンから約1年半が経過した現在では使い勝手は劇的に改善されており、
>ラインナップも書籍とコミックを合わせて5万点とも6万点とも言われる数にまで
>増加している。
>これに比べてkoboは、2万点を切る日本語書籍、
>直感的でない使い勝手、あちこちに見られるバグと、
>他の電子書籍ストアと比較してあえて選ぶ理由が見当たらない。
- 315 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 01:38:27.29 ID:Y4TInY8v
- 玄人志向ブランドで出せばよかったのに、、、
- 316 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 01:40:04.33 ID:JTzOL9jd
- >>313
余程のことがない限りはgoogleかアマゾンの二択だよなあ。
- 317 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 01:44:31.30 ID:OjPC6KLr
- それでも社員は英語の勉強中
- 318 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 01:52:57.18 ID:vX/LsaRy
- なんで液晶のタブレットにしなかったの?
- 319 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 01:58:27.06 ID:X+zm4KEm
- 楽天()とか日本国内()でのIT産業()ででかい面してきたけどそれも、すべて外国の企画のパクリで競争力もなにもない
でも、そろそろ日本での売り上げ上げていくのも無理っぽいし、海外()にいやだけど出なくちゃいけない
がんばってKOBO()販売してみたけど自分たちがウンコなのを自ら発表してしまっただけでした
こんな企業()でも日本のITのなかじゃ有名なほうなんだぜwwwwww
- 320 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 02:00:22.94 ID:vX/LsaRy
- これ触って笑ってしまったんだが
DocomoがAmazonを目指すといって野菜売り出す
ってのもワロタw
- 321 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 02:03:05.80 ID:XpsFpKte
- ちょっとまて、koboってグレースケールじゃないのか?
白黒ってことはないだろ?パンダじゃん。
- 322 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 02:16:28.08 ID:RoU6nXFh
- >>305
しかしまぁ、キモヲタマンガを必死にテストしてる時点でキモチワルイというか
そういう輩しか買わないだろうと見越してるんだろうなw
- 323 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 02:25:51.31 ID:HXwBOB2k
- 三木谷が電子書籍端末を触って、ゴーサイン出したんだろ?
ここの企業体質が分かるだろ?
ここが買収した会社は、必ずサービス低下するからね・・・
- 324 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 02:34:45.72 ID:XvRIJuzr
- >>322
ラブひなのことか?
単純に赤松Jコミの絶版モノ代表作だから扱い易かっただけじゃね?
- 325 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 02:47:10.32 ID:z1tTZfAS
- MBA脳の奴らは品証舐めすぎ
こういう輩の作った製品は買ったらアカンよ
- 326 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 03:22:36.47 ID:seT1XfYC
- ロボダッチの方がよかった
- 327 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 04:02:41.86 ID:XTkV8wZg
- 旅の窓口
Edy
コボタッチ
- 328 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 04:34:51.98 ID:+YAwbNRA
- 楽天Edyになってから利用頻度が下がったのは
何故だろう。
- 329 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 04:57:56.35 ID:iEw/LZBh
- 言い訳が
パソコンに慣れてないから不具合が出た
って決め付けてるのよ
- 330 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 06:15:36.05 ID:18LU6Dc/
- 英語だと 行間っていうか、曖昧な表現なくなるんだよね。
「まあ、おおむね そうです」みたいな
それ自体はいいことなんだけど
技術と営業の会話だと 空気を読ませるしかない
技術を専門知識駆使して正確に
伝えるのは無理だから
ニュアンスで伝える。
日本人が英語で伝えるのは無理だと思う
- 331 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 06:23:47.72 ID:/hENi55E
- 三木谷思わず日本語でどなりつけてそうだ
- 332 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 06:30:15.81 ID:Jw51m2YK
- >>331
自分で一週間使ってみればすぐに判る程度の問題だけどね。
自分が使わないものをお客さんに買ってもらおうとしている事自体が間違い。
指摘されている不具合を大至急改善すると同時に、返品(返金)を受け付けないと信用は取り戻せない。
- 333 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 06:50:58.57 ID:UbeTQ2NQ
-
人間だ〜から友達だけど
ロボットだから ロボダッチ!
- 334 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 06:55:32.15 ID:cu/aZQ0p
- 楽天はユーザーをなめきってるな
知ってたけど
- 335 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 07:18:20.77 ID:loXTBuP6
- 自炊している分には Kindle で充分
- 336 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 07:26:00.76 ID:fsfastq/
- ┏━━━━━━━━┓
┃\/\/\/\/┃ Kobo Touchちゃんは
┃/\/\/\/\┃ 生まれつきソフトウェアに欠陥があり
┃\/\/\/\/┃ すぐにバージョンアップが必要です
┃/\/\/\/\┃
┃\/\/\/\/┃ 楽天レビューで★1が激増したので
┃/\/\/\/\┃ レビューを削除しました
┃\/\/\/\/┃
┃/\/\/\/\┃ Kobo Touchちゃんを救うために
┃\/\/\/\/┃ 青空文庫を1円で買ってください
┗━━━━━━━━┛
Kobo Touchちゃん 0歳
- 337 :叩く人:2012/07/25(水) 07:26:31.31 ID:hGFIDrg3
- Kindleを意識し過ぎたな。
出て来る前に出そうとして失敗した感じか。
- 338 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 07:33:46.33 ID:0ZJN9eHn
- >>130
ばーか
まともな企業ってのは、そもそもメール配信したら最下部にリンクをクリックしてOKするだけの
メール配信解除アドレスを入れるもの。
おまけに三流以下の楽天は、平文テキストで送られるメールに本名入れて送ってくる
- 339 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 07:35:16.94 ID:XAgJvCcv
- 評判が悪いなら
悪評レビューを消せばいい
- 340 :猫煎餅:2012/07/25(水) 07:37:51.85 ID:t/ciqvyZ
- 関連会社が死亡事故起こしてるのに、どうですた〜?とかメール送っちゃう
異常な会社が初めて出したハードがまともにうごくわけないだろwww
- 341 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 07:39:04.97 ID:1dlB25UE
- >>1
楽天の対応の悪さは異常
- 342 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 07:39:54.99 ID:vjwulIzQ
- こいつってモノ作り初めてだろ?
舐めるんじゃないよって感じ。
銀行マンはサービス業しか出来ない
- 343 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 07:41:32.52 ID:vjwulIzQ
- >>338
それマジなの?
もう社内英語とか言っているレベルじゃないなwwwwwwww
ここの社長、昔ドキュメンタリーで部下をバカにした感じで超ワンマンだったが、
今は裸の王様だろうな。
で、ジョブズみたいに自分自身がITには実は特に興味ないと。
- 344 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 07:42:30.08 ID:ZXZas1sI
- 楽天がここまで平気でレビュー操作してると知って
そのほうがよっぽど驚きました。
- 345 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 07:43:02.51 ID:qCx+DqkS
- >>305の記事にある、
>検索結果の表示画面は、サムネイルと著者名/タイトルが並んだごく一般的な仕様に見えるが、
>どのような並び順かまったく分からず、また並び替えもできないので、目的の本を探すには四苦
>八苦する(検索のたびに並び順が変わる)
これはアカン・・・
- 346 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 07:46:48.53 ID:FrMqFrTK
- 別の商品なんだけど、楽天で買った商品がすぐに壊れたんで悪いレビュー書いたら、反映されないんでおかしいなと思ってたら、
koboと同じでレビュー消してたんだな。
楽天のレビューはもう信用しない。だめだこいつら。
- 347 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 07:49:51.84 ID:XiPQWEif
- amazon「釣られて発売前に価格発表しなくてよかった〜」
- 348 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 08:03:19.37 ID:BI2Pufzu
- 英語しか対応してないんじゃないの?
- 349 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 08:09:12.06 ID:gAfvBweJ
- 相変わらず楽天はクソだなw
- 350 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 08:12:05.76 ID:+c+pnp2t
- >>318
だったら現状のandroidとかのタブレットでいいわけで
電子ペーパーの利点を取る人向けでしょう
- 351 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 08:12:31.73 ID:vffTfY09
- 楽天側の手違いで出荷が遅れたのに何の連絡もなかったことをレビューに書いたけど載らなかった
なぜ載せないのか2回メールで問い合わせたけど返信すらない
それ以来使ってない
楽天カードも割って捨てた
年間利用額100万円超えてたけど扱いはこんなもんだよ
- 352 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 08:48:11.68 ID:Jw51m2YK
- >>345
青空文庫の「半七捕物帳」
サブタイトルが表示されないし、表示される表紙が全部同じ絵柄なので、
まだ読んでいないのはどれか、どれをダウンロードしたらいいのか、まったく区別がつかん。
楽天内部でテストしたヤツ、どういうテストをしたんだか、まったくわからんよ。
自分で使えばすぐに判る不具合だと思うんだが...三木谷浩史、いいかげんにしろ。
- 353 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 08:52:40.03 ID:h/EWvqoc
- きっと2バイト文字、サポートして無いんだよ
顧客にも英語のみ使用を要求する楽天
早く楽天ホームページも英語のみになればいいのに
- 354 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 08:58:55.93 ID:qCx+DqkS
- >>352
サブタイトルが表示されないのは使いづらいな
- 355 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 09:00:54.17 ID:48k6eMj/
- 楽天の言語は英語だから取説も付属ソフトも英語だったとかじゃね?
- 356 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 09:19:23.40 ID:USbRMevY
-
レビュー削除をしたらおしまい。信用ゼロ。客離れ急加速。
- 357 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 09:22:22.51 ID:zglf8A7/
- >>274
朝鮮価格のKOBO(KOREABOOK)
- 358 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 09:24:44.63 ID:USbRMevY
- 大手マスコミは楽天koboの大失態書かないな。
大量のネガティブレビュー削除しても売り続けるという消費者を欺く行為をなぜ糾弾せぬ。
書いたのは産経だけだな。
大企業のネガティブ記事を極力書かない日本の大手マスコミ。
- 359 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 09:30:06.57 ID:JrV7G/zv
- 2バイト文字が・・・とか言っている人いるけど、
むしろそういう認識で作った結果がこの有り様
過去の遺産だが充分現役のSJIS(2バイト)と
現在の標準UTF8(マルチバイト)の2つの取り扱いで
不具合てんこ盛りだろ
kindleも笑い事じゃないよこれ
- 360 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 09:32:55.25 ID:YglXgB2+
- Unicode前提で作ってれば問題なんて出ないよ
- 361 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 09:34:02.08 ID:YglXgB2+
- KindleはフォントがインストールされてないだけでUnicodeに対応してる
- 362 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 09:38:31.18 ID:IMOgj1fw
- 楽天の糞対応に期待する
- 363 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 09:55:07.97 ID:mJPWE30L
- 三木谷はiPadなんだろなぁ
- 364 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 10:03:46.60 ID:JrV7G/zv
- >>257
まじでそれやってたらバカの極みなんだけど
ソースとかある?
- 365 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 10:14:20.06 ID:+c+pnp2t
- >>364
ソースもなにも、あの会社の社内資料はすべて英語じゃないか
- 366 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 10:27:33.58 ID:VfMCnBh+
- 日本語で苦情入れて日本で日本人だけで会議してるのにわざわざ英語に直して報告するって基地外としか・・・
- 367 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 10:30:14.81 ID:mnSnJ+1w
- 低評価だからレビュー削除するって対応として最低だなwwww
- 368 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 10:32:12.19 ID:7j75DX8L
- 楽天 社内会議の8割が英語 7月から公用語化を本格運用
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/JIREI/20120702/406812/
- 369 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 10:34:41.67 ID:XvRIJuzr
- >>364
ソースつーかさんざん報道されてるじゃん。
あの会社は「客(加盟店含め)相手以外全て英語」なんだよ。
日本国内の日本人相手の担当ですらね。
だからこそ批判もあるわけで。
- 370 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 10:40:44.79 ID:gB4anKTF
- 社内外国人多いの?
- 371 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 10:55:15.22 ID:SD8Q6AWG
- とっととクソみてーな英語でKoboのクソさを会議して来いよ楽天
- 372 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 11:01:01.36 ID:niXBxrIw
- >>305
酷い評価だな
- 373 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 11:54:10.21 ID:Q8viyCpM
- 楽天のサイトを見ても、出店契約を見ても、社内英語化を見ても、見事に「相手(消費者・出店者・従業員)の視点」が欠けているからな。
そんな会社が売り出すものなんてこんなもんだろ。
先見の明があったのは認めるが、サービス精神が無さ過ぎてB2Cには向いてない。
- 374 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 12:07:36.20 ID:TQlnxV0b
- で仕事ができるミキタニ君はこれを使ってなんて言ってるの?
- 375 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 12:08:41.06 ID:TQlnxV0b
- 楽天に関わると碌なことがなさそうだな
- 376 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 12:08:50.74 ID:vjwulIzQ
- PCWatchでここまでボロクソって当事者は恥ずかしくて街あるけないレベル。
これからのキャッチアップも英語会議でやってくださいなw日本人どうしでw
- 377 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 12:14:31.12 ID:hoCXu7wQ
- >>376
あそこは広告費に依存
- 378 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 12:57:44.43 ID:pINpySWQ
- >>305
商品の宣伝も兼ねた提灯レビューでここまで書かれるって相当だなw
- 379 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 13:03:40.53 ID:69Men2Pu
- コメント欄閉鎖って出店してる店の人でも出来るの?都合が悪い時は。
- 380 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 13:11:20.93 ID:jKapOUB1
- 楽天レビュー削除、ついにテナントにまでやらせ始めたな
なりふり構わずになってきたw
- 381 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 13:12:31.54 ID:vjwulIzQ
- >>379
できないでしょ。
「英語が出来ないから日本製造業はダメになった」らしいね、三木谷wwwwwwwwww
お手本見せろよ
- 382 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 13:13:31.03 ID:v01A+lAq
- 安かろう悪かろうの見本
- 383 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 13:16:01.06 ID:SzIf/CvK
- ♪タ・カ・ラーーのロボダッチ!
- 384 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 13:18:53.48 ID:GzRowIQX
- 内野は臨時ネット張ってるんだな
- 385 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 13:19:24.92 ID:GzRowIQX
- 誤爆(´・ω・`)
- 386 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 13:29:55.79 ID:+N8I3S0p
- ゴミ買っちゃった奴wwwwwwwwwwwwww
m9(^Д^)プギャーーーー
- 387 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 13:39:06.26 ID:EjNGSOtk
- カナダの会社を買って始めた事業がこの有様か
- 388 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 13:45:40.15 ID:vYwiX6Fy
- もともと楽天には何もできないって思っていたけど、
購入者の評価が思ってたよりも酷評で、購入した人ご愁傷様です。
- 389 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 13:47:08.07 ID:vYwiX6Fy
- ちなみに楽天って、評価のレビューコメントって閉鎖出来るんだっけ?
出店者の皆さん どうですか? この楽天の対応。
- 390 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 14:08:14.06 ID:vUMHn2jm
- 人間だったら 友達 だけど
ロボットだから ロボダッチ
イマイの イマイの ロボダッチ♪
- 391 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 14:30:21.95 ID:+c+pnp2t
- いい加減電子書籍は共通化してほしいぜ
淘汰までが長すぎる
- 392 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 14:40:57.35 ID:+SC8VVPV
- 自炊最強ってことだな
- 393 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 15:10:51.12 ID:USbRMevY
- こんな会社とは極力関わりたくない。レビュー閉鎖は詐欺行為
今も酷評知らず買ってるkoboリーダーを買ってる人がいる
完全に消費者を欺く行為
- 394 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 15:21:30.23 ID:GocqEk0R
- >>352
楽天内部で試験しても調査報告は英語で説明しろ言われる。
報告書も英語で書かなきゃいけない。
部下も上司も日本人なのに。
もう試験どころじゃない。
- 395 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 15:31:12.11 ID:zglf8A7/
- 英語馬鹿が一言
↓↓↓↓↓↓↓
- 396 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 15:32:06.03 ID:+N8I3S0p
- ゴミタニに電子書籍の牽引なんて無理無理
馬鹿が旗振ってるんだから社員は可哀想だねw
- 397 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 15:33:15.89 ID:4T9Ap+/t
- マニュアルが英語じゃ日本では売れないよ
しかもサポートも全部英語
三木谷腐ってるわ
- 398 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 15:46:55.08 ID:+c+pnp2t
- >>397
> 三木谷腐ってるわ
何をいまさらw
- 399 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 15:50:58.02 ID:KycAvwRY
- 英語公用語化してる割には
なんでサイトが昭和の日本くさいん?
- 400 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 16:14:34.31 ID:tao5mI6y
- >>399
日本では母語教育って熱心にやらないから
基礎をおろそかにして外国語学習していくと
日本語がどんどん変になっていく
英語教師とかによくいたでしょ、そういの
- 401 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 16:21:49.37 ID:Hxx8Q0QY
- 昭和の日本にはWebサイトはほぼ存在しなかったような気が
- 402 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 16:37:58.11 ID:JwEdSv5o
- サイト綺麗にしてから英語でもフランス語やれよな
まあ綺麗にしても楽天で買わないけどw
- 403 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 16:41:04.37 ID:2o0dWLju
- koboの敗因は楽天が関わったことか。
端末自体の出来は普通なのに楽天がユーザーフレンドリーと対極の態度で、
神ユーザー頼みの現状。
- 404 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 16:42:15.46 ID:vUMHn2jm
- つべで広告うぜー
- 405 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 18:25:19.36 ID:y9bZxTYX
- 楽天は消費者にまで英語公用語化させたいということか。英語分からんやつは買うな!ってこと。
- 406 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 18:30:13.56 ID:6pn4iKWG
- いやkoboはハードもダメダメだぞ。
さすがに時代遅れすぎる。
とはいってもこの値段ってのはあるんだけど。
典型的な安かろう悪かろう製品。
- 407 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 19:02:19.90 ID:jPRaf2m4
- ・PC用アプリケーションがクソ
・サイトのサーバーがクソ
・ロックかけれない 端末がクソ
むしろ、ここまでやれる楽天がすげえ。
一体何を買収したんだ?
- 408 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 19:05:46.61 ID:npP5rwLF
- 成功のコンセプト()
- 409 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 19:13:27.81 ID:1MO1FHpV
- 言い訳ばかりだな
「大きなミスを犯してしまった」――楽天koboに何が起きたのか
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/25/news106.html
- 410 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 19:19:02.39 ID:X+zm4KEm
- 結局海外版と日本版はCPU違ったの?なんか日本版だけしょぼいのに変えられたと聞いたけど
- 411 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 19:23:06.09 ID:DaBmBeaJ
- Ver2のハードが同じキャンペーン価格で出たら検討に値するかな?って感じだ。
- 412 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 19:28:47.86 ID:A27vg6ED
- 会社でPCwatchみてて吹きそうになった
楽天に恨みでもあるのかねww
- 413 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 19:32:43.66 ID:npP5rwLF
- 混乱を避けるため、いったん状況を正常化させていただいてから、
レビューを再開したいと考えています。レビューを非表示にしたのは
緊急の一時的な措置で、投稿されたレビューの削除は考えていません。
kobo Touchは大変インパクトの大きい商品。そのインパクトの大きさから
特例中の特例として、今回はやむを得ず、非表示にしました。
レビューを非表示にしたのは、楽天史上初です。
何が言いたいのかよくわからんが、結局都合の悪いことは隠すってだけかな?
- 414 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 19:33:51.68 ID:DqllS2FU
- >>406
安いの?
- 415 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 19:42:47.25 ID:q4bNBMjr
- ――スピードを重視するあまり、事前の検証が不十分になったのではないでしょうか。
発売までのスピードを重視したのは事実ですが、大事なプロセスはすっ飛ばしたわけではありません。
事前の検証は十分にやっていたつもりでした。ハードウェアの製造についてはカナダのノウハウが、
サプライチェーンは楽天グループの経験があり、不安はありませんでした。
ですが、日本語対応、日本語組版で縦書き、かつEPUB3に合わせていくことに困難が伴いました。
Koboのファームウェアはほかの国でも提供しており、日本語特有の問題を除いては、
問題なく利用できるものでしたが、振り返ってみると、すべてにおいて、日本語特有の問題がありました。
---
それを「検証が不十分だった」と言うんですよね。日本では。
日本語わかりますか?
って感じ?
- 416 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 19:43:42.79 ID:HXwBOB2k
- >>409
楽天は顧客主義の会社ですが、って書いてあるけど・・・
いつから顧客主義なの?
楽天で商品検索しても、顧客が勘違いするように型の古い商品が表示されるし・・・
商品を買ったり、サービスを受けると、不愉快にするぐらいスパムメールが来るし・・・
- 417 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 19:47:16.97 ID:jPRaf2m4
- ていうか、楽天って100パーセント日本でしか生き残れない会社だわな。
英語うんぬんは劣等感の表れにすぎない。
- 418 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 19:58:33.99 ID:HltA6Vdv
- 楽天店舗
在庫なし多すぎ
ないなら消せ
- 419 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 19:58:53.20 ID:QU1CEYV/
- こういうものって、普通はハードはただで配るものだろ
- 420 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 20:05:50.37 ID:HltA6Vdv
- 商品には万全を期しておりますが万が一、 配送中の破損や汚損、ご注文と違う商品が
届いた場合など商品を交換させていただきます。なお、サイズや分量違い、開封済み商品、
注文間違いなど、 お客様のご都合による商品の返品・交換はお受けできません。
また、商品のパッケージが予告なしに変更される場合がございます。
パッケージ違いの理由による商品交換も同様に承ることが出来ませんのでご了承ください。
- 421 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 20:08:44.07 ID:SOBY9s56
- >>415
英語しか判らない人達だからなー
- 422 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 20:26:24.33 ID:AlhwGCzz
- うは、言い訳インタビュー記事のお偉いさん、どこかで見覚えのある顔だと思ったら
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/53066/
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/0904/16/news046.html
ダメな人はどこ行ってもダメか…
- 423 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 20:29:10.18 ID:dT1tBRXt
- 親父が飛びついたもんだからセットアップしてるけど
購入した書籍データがダウンロードできねー
- 424 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 20:32:45.86 ID:9HRwdt2Q
- 開発スタッフはチョンばっかなんだろ
ご愁傷様
- 425 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 20:40:06.18 ID:z1tTZfAS
- お前ら誤解してるよ。
三木谷にそんな深慮遠謀はない。
その証拠にkoboで買える電子書籍は品揃えが少なくて三木谷の著書が頻繁に出てくる始末。
- 426 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 20:44:15.77 ID:2k3411Qk
- >>409
>今回はやむを得ず、非表示にしました。レビューを非表示にしたのは、楽天史上初です。
>
>現在、アプリや端末の基本的な不具合は解消しています。過去のレビューについて、近く再表示する予定です。
こんな自分勝手な都合でレビュー隠しとか糞すぎるだろw
要は低評価レビューを隠したまま販売スタートダッシュしたいってだけじゃねえかw
- 427 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 21:06:20.47 ID:vo/FlDM0
- ITmediaの記事を読んできたが、PCWatchに続いてひどい扱いだなwww。
ハードじゃないんだよ、ソフトが決定的に遅れているんだな、日本。
- 428 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 21:12:06.46 ID:q4bNBMjr
- 待遇悪いからソフトウエア業界に優秀な人が居着かないよね。
気づいたら残ってるのは向いてない(但し根性とか体力はある)やつばっかりとか。
- 429 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 21:16:34.61 ID:sUxI8Qgt
- 青空文庫は関係ないけど、
青空文庫側もうちの登録物もカウントに入れて
上げ底すんの止めようぜって表明しといたほうがいいんじゃねーのw
- 430 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 21:17:40.30 ID:Axpkv25A
- kobo のCPUはFreescaleのMCIMX508 と MX507 のOR使いみたい。
このCPUの違いは、MX507にはGPU(グラフィックアクセラレータ)が無いけど、MX508には付いている。
E-インクは描画が遅いからグラフィックアクセラレータはいらない。という判断だったみたいだけど、
これ、多分間違っている。描画の負担は軽いに越したこと無いからね。MX507品があるおかげで、
GPUを使ったパフォーマンス改善の道が閉ざされたのだから罪は重い。
そもそも論として、日本語対応すると漢字を表示する必要があるため、パフォーマンスがかなり
落ちてしまう。昔のWindows3.1、今ならAndroid2.0だな。だから、日本語版で欧米版よりハードの性能を
落とすといったことは、普通やらない。まぁ、経営者の判断ミスだろうね。Koboはパフォーマンスが悪い!
という遅い悪評を解消するには、MX507品をMX508と無償交換して、チューニングファームにアップする
ぐらいしか方法は無いと思うけど、楽天がそんな神対応するとも思えない。
どうやって初動の悪評を払拭するつもりなんだろう。
- 431 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 21:18:35.81 ID:npP5rwLF
- >>427
まず技術蔑視の流れがあり、技術者の中ではソフト蔑視だ
その急先鋒が三木谷であり孫であったりする
- 432 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 21:19:24.79 ID:yYBUC1NJ
- この板で得意げに英語を書いてた楽天社員息してる?
- 433 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 21:21:57.98 ID:yYBUC1NJ
- こんだけ大々的に宣伝に金かけてちょっとしたレベルじゃ無い不具合
社長も社員も英会話ごっこで忙しんだろうなw
- 434 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 21:23:11.87 ID:2k3411Qk
- >>430
>どうやって初動の悪評を払拭するつもりなんだろう。
↓
混乱を避けるため、いったん状況を正常化させていただいてから、レビューを再開したいと
考えています。レビューを非表示にしたのは緊急の一時的な措置で、投稿されたレビューの
削除は考えていません。kobo Touchは大変インパクトの大きい商品。そのインパクトの大きさ
から特例中の特例として、今回はやむを得ず、非表示にしました。
【意訳】
スタートダッシュの邪魔だからレビュー隠すわw
今CM攻勢かけてるから情弱が買って一段落したら、皆が忘れた頃にこそっと戻すことするけど、
いつかもとに戻すからそれまでクレーマーどもー大人しく待っとれよ^^
- 435 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 21:24:56.32 ID:tedZnqS+
- 理由はこんな感じ?
・潤沢なハードで動くウェブのUIみたいにPHPやJavaScriptで書く感じで、低スキルなPGに実装させた。
・描画エンジン作っている外国の会社の勝手な都合(日本語対応云々)を、調整せず
に下請け/派遣に押し付けて苦し紛れの実装。
・◎投げ管理と糞短い納期
・Webページみたいに気づいたらその場で直せばいいやw、という認識で実装した。
・MTGを英語でやって、実作業者(PG、テスター)がちんぷんかん。
- 436 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 21:25:05.03 ID:UneLBpVD
- >>434
分かりやすい翻訳どうも
英語苦手な俺でも理解出来たwww
- 437 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 21:27:14.31 ID:aYmNXGz1
- 8000円くらいするのか。
正直専用機に8000円だすなら、もうちょっと出して、タブレット買っちゃうな。
専用機ならではのわかりやすさも無い(むしろ不便っぽい。PCいるし)
しかも白黒か・・・カラーの挿絵なんてのも無理。
誰得仕様では、何のためなのだか。
4000円くらいにして、しかも4000円分書籍買えるよ、位じゃ無いと。
- 438 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 21:39:27.00 ID:Axpkv25A
- >>427
見た見た。
---
――パッケージにマニュアルが同梱されておらず、使い方が分かりづらいと感じました。
kobo Touchは世界で使われており、ユーザーインタフェースは世界共通なので、こなれている
はずだと思っています
――楽天社内の英語公用語化が、日本語特有の問題の解決をはばんだ面はあるのでしょうか。
そういう意見をネットでも拝見しましたが誤解です。確かに、社内会議などは英語ですが、
あくまで必要な状況で使っているのみで、日本語が適切なところでは日本語を使います。
社員のPCのOSも日本語です。カナダのKobo本社とのやりとりは、英語でスムーズに行えています。
---
改善は期待薄。
どうも仕様を作ったり評価しているのは外人っぽい。日本でちゃんと評価しろよ。
悪い所。
1.タッチセンサーの反応悪すぎ。ページ送りで5タッチに1回の割合で無視される
2.既読が%(数字)でしか出ないので直感的に分かり難い。プロレスバーぐらい出せよ
3.PDFは周りに妙にスペースができる、拡大するとページ送りが難しくなる
4.絵入りPDFの表示が致命的に遅い
海外のkoboはもっと軽快に動いているみたい。日本語は仕様的に重いからなぁ。
- 439 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 21:41:24.39 ID:EDSKrkAq
- 楽天社内の英語化対応ってこれの布石だったのねwwwwwwwwwwwwwwww
- 440 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 22:03:21.21 ID:Axpkv25A
- >>435
ハード:
英語仕様のEPUB2 でベストチューンされた機械に、ハードそのままで、日本語対応のEPUB3を乗せて、
パフォーマンスがた落ちになった所に、コストダウンのため(もしくは、台数を稼ぐため)に GPUを外してた
廉価版のCPU乗っけてドドメを刺した。量産効果はあるから、値段は確かに下がった。ただそれだけ。
ソフト:
英語に最適化されていたシステムに無理やり日本語乗っけてビルドしてみたが、不具合は出るは、
パフォーマンスは出ないはで大騒ぎ。しかし、社内のコミュニケーションが英語のため、
上に正しい情報が伝わらなかった。(もしくは遅延した。)
発売日は動かせないので、β版であることを承知の上で販売に踏み切った。
評価:
公用語は英語なので、レポートも全て英語。不具合があっても正しく報告できない。再現もできない。
仮に日本人が評価をやっていたとしても英語でレポートを上げる必要があるし、チェックシートも
英語なので状況は同じ。
- 441 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 22:05:43.67 ID:aYmNXGz1
- >>440
それらが話半分としても、あれだけ英語英語言っていてこのざまとは。
- 442 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 22:16:23.18 ID:DKt44o3o
- ユーザを舐めることにかけてはソニーが世界一だと思ってたんだがw
- 443 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 22:26:21.09 ID:2O4bkAXh
- いくら何でも売る前にkoboを実際に使ってチェックくらいするだろ?
え?英語が公用語だから日本語での使用を想定してない?w
- 444 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 22:37:57.60 ID:PtlNMe8U
- レビューに書きたくてもかけないのだが。
しかも、発売日に見れたレビューが見られない。
発売初日はかなりの悪評があったせい?
楽天って隠ぺい体質の企業だったの?
- 445 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 22:46:53.21 ID:npP5rwLF
- ブラック企業に何を期待してるんだw
- 446 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 22:47:26.86 ID:VjveJC+8
- レビュー消したのかw
書き込みすら禁止にして不具合隠蔽に必死とか最低の企業だな
- 447 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 22:48:58.61 ID:EazqkO6K
- >>442
白黒ペーパーならReaderが一番スペック高くて性能が良いじゃん
中のCPUを公表せずに詐欺するのはメーカーとして致命的な気がする
楽天はメーカーじゃないけど
- 448 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 22:50:08.43 ID:PtlNMe8U
- >>445
ブラック企業じゃないところってどこ?
- 449 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 22:53:55.19 ID:EazqkO6K
- 最近は後から市場に参入した方が、有利になることが多いな
先発企業が焦って自滅するパターン
楽天がグダグダになって市場が冷え込んで、とりあえずアマゾンが参入するまで「待ち」の状態
アマゾンは何もしてないのに優位になった印象があるw
- 450 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 22:55:35.29 ID:Ps0BuWLg
- 楽天の罪深さはリコールしてもいいレベルの不具合なのに、
販売を見合わせるどころか、平気の平左でTVCM流し続け
ていることだな。情弱のコボタッチ購入犠牲者が今日も生
まれているわけで。
- 451 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 23:04:44.87 ID:EazqkO6K
- >>450
ソフトウェアのアップデートで対処でしょ。
でもソフトウェアでさすがにここまで酷いのは見たことない
普通は最初はバグがあるのが当たり前であとで更新して修正するけど、これはまともに使えるまで、相当な時間がかかりそう
下手すると半年くらいかかるんじゃないかな
- 452 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 23:05:16.03 ID:AVwp40Me
- 日本人相手に、ユーザー名が日本語じゃあ駄目だとか
楽天の中の奴等 こいつら、マジ馬鹿か
英語やり過ぎて、てめえら、半分脳味噌が腐ってるんじゃねえの?
- 453 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 23:14:12.12 ID:pzsPv28W
- 楽天市場の使い勝手知ってれば、想像できるだろ
- 454 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 23:16:49.60 ID:1FHkihEd
- 社員の工作とはいえこの出来でよくレビューで星5つとか付けるよな
工作するにしてももうちょっと現実に近づけてやれよ
- 455 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 23:25:34.42 ID:2ah73M3R
- >>443
マジにそれありそうw
- 456 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 23:48:17.77 ID:aB2UmNnn
- 「楽天は顧客主義の会社ですが、」・・・www
- 457 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 23:49:30.78 ID:URWO8A+k
- 新経済連盟から謝罪マダーwwwwww
- 458 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 23:52:29.90 ID:mX87e398
- >>409
不具合があったことをはっきり認めていて、これから改善していくという
なら、いったん販売停止にするべきじゃないのか?
- 459 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 23:53:22.08 ID:mX87e398
- 実名でのクレームの嵐
http://www.facebook.com/RakutenKobo
- 460 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 23:54:50.32 ID:sg/E+i2L
- >>409
そのページに
>Koboのファームウェアはほかの国でも提供しており、日本語特有の問題を除いては、問題なく利用できるものでしたが、振り返ってみると、すべてにおいて、日本語特有の問題がありました。
まるで日本語が悪いかのような。やっぱり日本語撲滅したいのかね。
- 461 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 23:58:10.36 ID:aB2UmNnn
- 数日後、バックアップが事故で失われたりして・・・
- 462 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 00:02:33.06 ID:Nq9IDAHS
- つか、楽天ごときに何期待してんだよ(´・ω・`)>日本人
- 463 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 00:17:01.33 ID:3yCx5UaI
- FB見るとわかるけどユーザの大半が
ライバル企業の技術者なんだな
- 464 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 00:19:53.55 ID:o8Dsv6tg
- >>213
家電メーカーは高すぎだったからな
アマゾンは画期的な安売り
コボは、さらに安いから、非日本的ではある
- 465 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 00:23:31.07 ID:rMY2wWJl
- 普通にちゃんと使えてる奴もいるだろ レポートしてやれよ
- 466 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 00:25:23.17 ID:pmd8LGXX
- 三木谷「In English, please.」
社員「Kobo is excellent(koboの評判がやばいです。でも、そんなこと言ったら社長が怒るのは目に見えているので言いません。
評判が悪くてもkindleの方に消費者が逃げるから私は別にkoboの評判がどうなろうと知ったこっちゃないです。
てか英語にもう飽きて転職考え中だし。).」
マンツーマンのGABAへ
- 467 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 00:27:01.73 ID:Vhc3qGjs
- 別に返品すれば問題ないだろ
- 468 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 00:30:12.70 ID:/DesaB/k
- 実際に使う奴がいるとは思わなかったんだろう。
こういうのは3時間で飽きてポイだからな。
- 469 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 00:31:59.02 ID:pmd8LGXX
- どこかが凹(Boko) Touchを出してくれ
- 470 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 00:37:42.26 ID:Mx/4khmI
- 買う人がいるところまでは予測できてなかったみたいだな。
初の自社オリジナル製品のレビューが悪かったので閉鎖しちゃうんだね。
- 471 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 00:52:49.23 ID:3CpwVh2U
- 三木谷がさんざん言っていた、ゴリ押しで不具合だらけのスマホ/携帯端末を出荷する日本
メーカーと大して変わらんね。品質問題について、社内にだれも指摘する人がいなかったか?
あるいは一人だけ浮くのが怖くて、誰も指摘できなかった? それとも、アプリのテストなんて
バイトや派遣の姉ちゃんに適当にやらしとくカルチャー?
- 472 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 00:58:56.57 ID:DzxUB/Ti
- 人間だったら友達だけど鮮人だから
- 473 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 01:02:24.52 ID:AFjoRlNC
- 英語で派遣のねーちゃんを口説くのに忙しんだろうな
下半身だけスピードアップとかw
- 474 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 01:07:21.98 ID:iLct6joy
- 社風はイエスマンだらけなんやろうな
- 475 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 01:23:26.24 ID:Mm/qS+p5
- 欧米人のblogを英語勉強代わりに読んでると楽天のHPが酷評されてるなw。主に日本在住の連中ではあるが…。
曰く「文字ばかりで鬱陶しくセンスが無い」・「余白の使い方が下手=ダサイ」・「アクセスしようにも訳分からない」。
連中はある程度日本語も分かって繋いだ結果がコレw。「社内公用語が英語」以前にやることありそうだね三木谷さんw。
- 476 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/07/26(木) 01:48:53.41 ID:d8HqgztJ
- >>464
AmazonのKindleは安さもあるけど、値段に見合った性能てのも大きいだろうね。
更に安くは良いけど、そこで基本的な性能まで取っ払っちゃったコボちゃんは終わってるゴミ以下になった。
- 477 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 01:49:33.55 ID:m1cUKki5
- 鳴り物入りだったのに超マイナスからのスタートになっちゃたね。プロジェクトの皆さん。ご愁傷様。
- 478 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 01:50:21.66 ID:9j/IY6is
- 求人情報の詳細
【イーブック事業】マーケティングマネージャーNEW!
会社名非公開(No. MPIH1326300)
掲載期間:12/07/23〜12/08/05
外資 土日祝休み
カナダのKoboチームと時折コミュニケーションを行い、
グローバルな ベストプラクティスを実践していただくグローバルなオポチュニティです。
http://consultant.en-japan.com/w_4260291/?KID=1&_PS_=rt=3&startRow=81&jobType=17200&hc=0
- 479 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 01:55:20.70 ID:8fxrjoZC
- >>459
「本は海外から購入した事になるので、海外リボにしていると自動的に
リボ払いにされちゃうんですね…」
これはあとあと問題になりそう
- 480 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 02:00:43.16 ID:8fxrjoZC
- http://www.facebook.com/RakutenKobo
「本は海外から購入した事になるので、海外リボにしていると自動的にリボ払いに
されちゃうんですね…」
「無駄な再インストールと再セットアップをしたせいか本棚の名前が文字化けする
ようになった。」
「何度もセットアップに挑戦しているものの、できません。メンテが終わったとのこ
とでしたので、さきほど再度Koboの初期設定をすべくパソコンとKoboを接続したの
ですが、やはりSTEP3で「ライブラリをチェック中」、から一向に進行せず、セットアッ
プを中止、を選択するとなぜかセットアップ完了、となるのですが、アプリ上からラ
イブラリが閲覧できません。改善をお願いします。」
「メンテ中という事はいくら待ってもセットアップは終わらないという事でしょうか。
今朝からずっとやってますが終わりません。進行状況も表示されず進んでいるの
かどうかも不明です。先行予約キャンペーンのポイントを倍にしてもらわないと怒り
がおさまらないって感じです。ユーザの無駄な労力とPCの電気代からしても何か
しらの謝罪を検討して欲しいと思います。」
「三木谷さん、何か言って下さいよ。カスタマーセンターの人、気の毒ですよ!!!」
「三木谷さん、自分でKobo touchをアクティベードして、使っていますか?スティーブ・
ジョブズはやるでしょうね。趣味の悪い楽天市場のデザインといい、所詮日本国内
しか通用しない企業かと思ってしまいます。」
- 481 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 02:00:51.64 ID:RzOlw8Td
- ボコタッチ
- 482 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 02:08:28.68 ID:A8SikJ5s
- 日本のIT企業はコンピューターに詳しくない人が社長してる事が多い。みんな文系。
ローカライズに何が必要か、どれだけお金が必要か知らずにKobo買っちゃった社長が悪い。
- 483 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 02:15:44.48 ID:STf27vwr
- YouTubeで動画見ようとするとこのCMが出まくりでウザイ
最初の楽天ロゴのとこでスキップするから意味ないよ、楽天さん
- 484 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 02:17:00.02 ID:NR5XbUks
- これにしてもキンドルにしても買う気にならないんだよなー
iPhone、iPod、iPad持ってたらそれでいいじゃね?と思う
- 485 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 02:18:57.56 ID:qaEklrww
- これが日本の最有望視されるIT企業なんだよな
買収してロゴだけ変えるライブドアのほうがまだましという現実
- 486 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 02:20:10.55 ID:NR5XbUks
- >>475
つか日本人の自分でもあれは嫌だからな
なんかシナっぽいというか
むしろ今のシナの方がいいんじゃないか?とw
- 487 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 02:22:49.61 ID:9j/IY6is
- >>484
ぜんぶもってるがKindleは重宝してる
これは電子書籍文化が根付かない日本人にはわかり辛いだろう
以前からKindle輸入して洋書読んでる人間は別だが
- 488 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 02:26:18.27 ID:STf27vwr
- >>487
日本で電子書籍が普及しない理由は、
業界の既得権とか利権とかそういう以前の文化的な問題だと思うが。
うまく説明できないけど、「流麗な日本語の美しさはやっぱ紙じゃないと」
っていう日本人社会特有の考え方
- 489 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 02:27:46.28 ID:NR5XbUks
- >>487
そうなんだ
でもiPhoneだけでいいかなー
- 490 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 02:35:56.93 ID:8fxrjoZC
- http://consultant.en-japan.com/w_4260291/
求人情報の詳細
【イーブック事業】マーケティングマネージャー
掲載期間:12/07/23〜12/08/05
カナダのKoboチームと時折コミュニケーションを行い、グローバルな ベストプラクティスを
実践していただくグローバルなオポチュニティです。
- 491 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 02:59:39.44 ID:SEr19AtV
- >>490
翻訳機使ったのかと思うくらいアタマ悪そうな文になっとる
- 492 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 03:02:05.60 ID:HOr9X5/J
- >>103
そんな但し書きってあったか?
- 493 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 03:03:28.22 ID:2ArYXW1E
- >>42
楽天ユーザーはそこまでのレベルじゃないだろう。
- 494 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 03:22:54.25 ID:8pYh4Maz
-
こんな酷くても、まだガンガン売りまくっているのって何故?
- 495 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 04:41:45.06 ID:gy2ts7gN
- >>77
人間革命かよ
- 496 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 05:11:23.16 ID:R4tzd2cW
- 有明に行った人が帰ってきてこれ酷評してた。使い物にならんゴミ、の一言。
だいたい「kobo」って商品名からして、ダサすぎだろう。
- 497 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 05:15:15.58 ID:uHGVN2m3
- そのうち三木谷は日本語もアルファベット表記にするべきとか言いだすかもな
- 498 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 05:37:21.15 ID:uAuqjxMO
- Web通販中抜き屋さんが、はじめて電化製品を作りました。
・・・俺には、買う奴ってかなり物好きだなあ、
そんで、そんなもの買ったんなら愛してやれよw それか勉強代だろ?
と思ってしまう。
俺の考え方って変かな。
- 499 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 05:44:22.89 ID:Z78bCyTn
- これは酷い・・・
http://www.facebook.com/RakutenKobo/posts/356129094460320
増川 晃 まだ、Wifiの設定が出来ていないので喜ぶのは早いぜ!buffaloのAOSSでは出来ない!WEBのパスワードってなんだ!調べる方法を問い合わせているけど返事が無い!
メーカーに問い合わせてという答えは期待してないのでヨロシク!楽天さんの責任で調べて教えてくれ!
電子ブック楽天<kobo> 承知しました。WEBではなくWEPのパスワードのことではないかと推察いたしますが、Wi-Fiに設定されたパスワードを入力頂く必要があります。
私共ではパスワードそのものはわかりませんが、ご存知でしょうか?
増川 晃 そんな事は分かってますよ、バカじゃないんだから!調べ方を教えろと言っているんです。メーカーのBuffaloに問い合わせろっていう返事は聞きたくないと言っているだけです。
カスタマーであらゆる状況を想定した返答を用意しろという事です。
電子ブック楽天<kobo> 恐れ入りますが、バッファローのルーターの型番を教えて頂けますでしょうか?
増川 晃 型番は判りません。Air Station G としか書いてないです。機器の底にはMACアドレスっていうシールが貼ってあるだけです。
電子ブック楽天<kobo> どうにか分からないかやってみますので、少々お待ち下さい。
電子ブック楽天<kobo> やはり型番があるとないとでは、お伝えできる情報の正確度が変わってきます。MACアドレスの書いてあるシールに他に何か情報はありませんでしょうか?
また、この中に似たようなルーターは掲載されていないでしょうか?(URL他説明省略)
電子ブック楽天<kobo> もし型番がわかれば、ここからマニュアルを入手し、パスワードの確認方法を調べてご案内しようと思っております(URL省略)
山田 秀則 WiFiの設定までやってあげる必要はないのでは?
山田 秀則 WiFiルータの設定はユーザーがやったはずですからね。楽天がそこまで面倒見る必要はないかと。
電子ブック楽天<kobo> この度は多くのお客様に御迷惑をおかけしておりますので、できる限りの事はさせて頂きたいと考えております。ご配慮ありがとうございます。
増川 晃 ゲーム機の任天堂DSやソニーのPSPでも簡単に出来る事が出来ないから言っているんです。koboの所為でBuffaloさんに迷惑かけたらダメだと思いますけど・・・
増川 晃 型番はWHR-HP-G54です。ノートPCでAOSS接続しているので無線LANには問題なしです。エアステーション設定ツールでいろいろと設定しましたがkoboと接続できませんね〜(;^;)
電子ブック楽天<kobo> kobo Touch はAOSS(バッファローの規格)には対応しておりません。従って、下記の通りの手順でWEPキーの設定をして頂く必要があります。(URL省略)
電子ブック楽天<kobo> 但し、私共で調べてお知らせできることには限界がありますので、最短ルートで解決策に到達して頂くためには、ルーター特有の設定方法や詳細なトラブルシューティング方法を
ルーターの製造メーカーにお問い合わせいただくことをおすすめ致します。(私共ができることが他にあれば、喜んで対応させて頂きます)
増川 晃 いろいろと調べた結果、koboをWifi接続するには今のAOSS接続をやめないとダメなようです…めんどくせーなぁ…結局メーカーのサイトにアクセスしろという事ですね!だせーkobo!
- 500 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 06:04:06.92 ID:0+neMybx
- >>498
上はともかく下は変
- 501 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 06:05:28.99 ID:Y0PgAEUy
- いちゃもんレベルだなぁ…w
- 502 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 06:06:34.89 ID:kZmVTEOi
- 植田まさしのコボちゃんがどうにかなったのかと
- 503 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 06:19:25.29 ID:MCMqlw1F
- × 挑戦価格
○ 朝鮮価格
- 504 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 06:51:27.48 ID:QJmfkpYt
- コボタッチってググるとロボダッチが「もしかして」に出てきて、
Google先生に少し失望した
- 505 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 07:10:33.78 ID:yL2axXy+
- スマホかタブレット端末買った方がマシかな
- 506 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 07:22:13.00 ID:KIUNx3Ad
- >>499 buffaloの独自のAOSSでつながらないと実名で吠えてるわけですか。
増川は世界中に「自分は馬鹿です」と宣伝しているわけですね。
ご苦労様です。
- 507 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 07:27:48.47 ID:hvvfbiUs
- 増川晒しあげ祭り会場はここですか?
- 508 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 07:28:10.14 ID:XTe8EKwf
- 朝から牛乳コボシチッタ
- 509 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 08:41:23.41 ID:BTz0NksN
- >>359
オレなら文字コードのコンバーター内蔵する。
ソフトウェアで。
長編の「罪と罰」であってもテキストで1MBほど、
変換作業は初回の数秒のみ。
いや、もしかしたら、このアホ社長は、文字コードという概念を
ご存じないのかも知れないけれど。
>>361
致命的だなw
- 510 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 08:49:05.28 ID:BTz0NksN
- >>409
> 特例中の特例として、今回はやむを得ず、非表示
- 511 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 08:53:01.62 ID:BTz0NksN
- >>412
アレだろ、
PCwatchで持ち上げて消費者を騙した分、
「ウチは悪くネーーーーンだ、こんなクソ商品売ったバカ点が悪いんだ!!」
っていうことにしないとさ、
PCwatchの信用問題にまで発展する
バカな大衆なら別だけど
PCマニアにそっぽ向かれたら
PCwatchとか終わりじゃん
- 512 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 09:11:36.25 ID:MuKkW60r
- レビューは停止だけど販売は継続w
- 513 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 09:35:25.09 ID:7tWKm585
- しかし、売る前に楽天の社員は誰一人として試用しなかったのかね。
英語だけで試用したのか?
♪人間だったらトモダチだけど、楽天だからコボタッチ〜
- 514 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 10:32:11.96 ID:DjLNPvdT
- すげえな、これだけの不具合とクレームを浴びて、まだ販売継続するんか
しかもクレーム殺到のレビューを隠蔽してw
ほとんど犯罪に近い
消費者センターに通報していいレベル
- 515 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 10:32:49.35 ID:CAcnYv/c
- レビューを完全に隠蔽していてワロタ
- 516 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 10:35:24.31 ID:iLct6joy
- 楽天 採用情報
求人一覧(イーブック事業)
【イーブック事業】マーケティングマネージャー NEW !
【イーブック事業】カスタマーケアスーパーバイザー NEW !
【イーブック事業】プロダクトマネージャー NEW !
- 517 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 10:37:49.90 ID:e7FPF1rf
- これテストが甘い以前にテストしてないだろ
学生のサークル活動レベル
- 518 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 10:42:44.61 ID:IxEP2Q5D
- >>478
英語バカが書いた説明文だなw
- 519 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 10:53:25.88 ID:5HLhF8Zt
- アマゾンがキンドル売り出す前に、販売しておきたいのだろう。
たとえ問題があっても。
- 520 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 11:10:52.47 ID:A3UidiPN
- 楽天社内の公用語が英語だからといって、
消費者にまで押しつけるなよ。
ここは日本なんだよ
- 521 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 11:40:19.77 ID:MifFzN15
- 楽天カード解約すっかな
ついうっかり作ってしまった
- 522 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 13:40:23.27 ID:CTG6ARZg
- 1500円くらいまで値段落ちたら試しに買ってみるかな
- 523 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 14:44:21.48 ID:QbWeHymy
- >>521
割と審査が厳しいらしいぞ
二度と作らないなら問題ないけど
- 524 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 14:50:16.88 ID:WvQ83MtM
- 改造がきけば安くで買っても良いだろうけどどうなの
- 525 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 18:05:37.36 ID:BTz0NksN
- 【雇用】ルー語すぎるkobo求人募集 「グローバルなベストプラクティスを実践していただくグローバルなオポチュニティ」[12/07/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343286635/
- 526 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 19:17:34.45 ID:nizw0SCT
- >>525
公用語を英語にしたのに何で日本語で募集してるんだろ。
これだと日本語も知らないと駄目じゃないか。
- 527 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 19:57:20.95 ID:lGNfynyL
- >>305
>「ディスカバリー」にせよこの「プレビューを読む」にせよ、いま国内の電子書籍ストアで使われている用語とはやや乖離していて、直感的に機能を把握しにくいことだろう。とくに後者は普通に「立ち読み」「試し読み」でよい気がする。
さすがアメリカンな企業だね
- 528 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 19:57:51.00 ID:WPNYeBJW
- 購入者全員に楽天ポイント7980ポイントを払うべきだな
- 529 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 20:16:11.05 ID:d1nKdsgt
- >楽天のサイトではkobo TouchのCPUはi.MX507とあるが、海外で販売
>されているKobo TouchはOpenVGをサポートしたi.MX508シリーズが
>搭載されている。それが軽快な動作に寄与するが、(それらを内蔵しない)
>i.MX507シリーズだとその恩恵が受けられない
まさかの純正パチモンw
- 530 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 20:19:46.05 ID:yDlywP+R
- >>529
ひどいねー
- 531 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 20:20:24.96 ID:n+6B9cUR
- どっかに507と508が混ざってるとあったぞ
- 532 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 20:20:58.49 ID:WPNYeBJW
- >>529
あー、だから俺のコボチャンは軽快且つ安定して動いているのか
当たりを引いたんだね
良かった
- 533 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 21:05:12.87 ID:7OfjQVAx
- うちも安定してるから、古い507の方かな?
とりあえず、アクティベートの時以外はトラブル無いのでそんなに不満なかったりする。
あ、ストアの
関数が表示されない糞仕様とか、
一度に複数買えない糞仕様とか、
訳の分からない宣伝文句(「真髄」とか)とか、
その辺は早く直して欲しい。
- 534 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 21:05:45.16 ID:7OfjQVAx
- × 関数
◯ 巻数
- 535 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 22:52:23.13 ID:7TwSv2lM
- >たかが英語,三木谷浩史,著者インタビュー
>
>三木谷 そうですね、日本は加工貿易だけでは食べていけない時代になった。よくiPhoneのパーツの何十パーセントは
>日本製だなんて喜んでいますけど悲しんだ方がいい、じゃあなんで日本はああなれなかったのか?
>ウォークマンやガラパゴス携帯などで日本は相当リードしていたにもかかわらず、結局グローバルスタンダードは取れなかった。
>これからはハードウエアだけじゃなくソフトウエア、コンテンツ、サービスを有機的に統合して売って行かなければ生き残れない。
> そのためには組織、サービス、プラットフォームのグローバル化は必須で英語は欠かせないツールなんです。
>日本に限らず世界のグローバル企業では言葉の戦略をどうするか、英語をどうするかが重要課題になっている。
>それなのに企業のトップが英語もしゃべれないでは世界で戦えませんよ。
http://books.rakuten.co.jp/event/book/interview/20120726-hiroshi-mikitani/
- 536 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 22:55:16.79 ID:ovj/7SPc
- >>529
国内の初期ロットでも、507と508が混ざって流通しるみたいね。
- 537 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 23:26:05.54 ID:j+F/sMdu
- >>467
通販の場合、パッケージを開けてしまうと基本的に返品できない。
販売店が瑕疵を認めれば「交換」してくれるかも知れないが、販売店しだい。
法的に言うとクーリングオフは、通販には適応されないので違法では無い。
- 538 :名刺は切らしておりまして:2012/07/26(木) 23:37:42.70 ID:qNlT5gAC
- >>537
グロバール目指すんだろう
英語ペラペラのアメリカは返品出来るけど、これも返品出来なきゃおかしいよな
- 539 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 01:08:02.89 ID:V+fRvX37
- >>537
バカ?
- 540 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 05:23:17.39 ID:NfDVT4bg
- 楽天社員は英語ゴッコで遊んでないで仕事しろよ
- 541 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 06:01:56.78 ID:RADkIpNs
- SonyのReader使ってるけどPDFリーダーとしてなら、Sony の方が完璧
- 542 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 06:44:40.04 ID:NN1XeT45
- これまで楽天から感じていた様々な残念で陰惨で鬱なイメージが、kobo touchでカタチになった。そんな印象の事件ですね…
ヴァーチャルなサービスもまともにできない企業モドキに、コンシューマ製品の企画、開発、販売、サポートは無理なんだなぁ。
Amazonに負けてる時点でAmazon以上のものは作れない。
野球もダメ
- 543 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 06:45:56.08 ID:NN1XeT45
- >>537
不良品は返品できますよ。
楽天自身も不完全だとコメントしているわけだし
- 544 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 06:48:48.94 ID:NN1XeT45
- >>535
>なんで日本はAppleのようになれなかったの?
自らその答えを体現してしまうとはバカ社長
自身の周りの部下共見回してみろよ
自ら最高と思えるスタッフで挑んだのか?
- 545 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 10:12:28.00 ID:YX16WYne
- Appleはジョブズがバカなこと言ってるだけで、社員は優秀
楽天はトップと社員が両方共アホ
- 546 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 13:47:04.28 ID:kF60ZEdl
- そもそも楽天って自社で作ってるのはネットショッピングサイトだけで
インフラに近いような事業も持ってないし、
ソフト開発に関しては素人で何のノウハウも無いんじゃ無いの?
そんな会社がファームウエアのローカライズとかやろうとしても
無理があったってことだろ。
三木谷が技術を甘く見すぎてたのが今回の顛末の原因だろ。
サーバー屋とかネットスクリプト組んでるところは
ライブラリ充実してるからそれに頼ってるだけの自分たちの能力を過大評価しすぎで
本当のプログラムの難しさを過小評価しすぎだからな
- 547 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 20:42:33.86 ID:1bzufwez
- Kindleの日本発売もまだ掛け声だけだし、リーダーを欲しがってる親父に
誕生日プレゼントとしてこれ買おうかと思ってたんだ
様子見しておいてよかったよ やっぱアマゾン待ちだ
- 548 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 20:54:28.87 ID:8W46n7fl
- 【楽天】Kobo Touch 16冊目【7980円】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1343265996/14
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/27(金) 20:31:47.18 ID:yNK7hCg9
細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ:日経ビジネスDigital
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120727/235043/?ST=pc
細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ
楽天・三木谷社長、Kobo騒動を語る
7月19日に電子書籍端末「kobo touch(コボタッチ)」を発売した楽天。7980円と破格の価格を設定し、テレビCMを含む大々的なプロモーションを展開した。
しかし、初日から「初期設定ができない」「アプリケーションが動かない」「英語と日本語の書籍が混じっている」など、様々な苦情が殺到。
同社は急遽、サポート人員を増強し、対応時間を24時間に拡大するなど、事態の収拾に追われた。
「読書革命」を謳い、成功を疑わなかった楽天の三木谷浩史会長兼社長は今、何を想うのか。単独インタビューで語った。
- 549 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 20:56:09.96 ID:cExiaNH0
-
細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ:日経ビジネスDigital
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120727/235043/?ST=pc
細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ
楽天・三木谷社長、Kobo騒動を語る
すげーオラオラ。
- 550 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 20:59:37.17 ID:7Fl6o+nA
- koboはダメだな
Kindleは今回の成り行きを反面教師によろ
- 551 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 21:17:01.54 ID:dWK/DxDu
- >>549
久夛良木みたいだ
- 552 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 21:17:29.63 ID:8W46n7fl
- 細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ
楽天・三木谷社長、Kobo騒動を語る
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120727/235043/?ST=pc
まさか漢字をユーザーアカウント名にしている人がいるのかと思ったし、
漢字のアカウント名を許しているウィンドウズにも驚きました。
もう1つはコンテンツ配信ネットワークがキャッシングサーバーに行き渡る
までに想定よりも時間がかかったという問題です。
日本からの購入者の多くが漫画だったという点が原因です。
実際には95%が初期設定を終えているのに、インターネット上では騒い
でいる。こういう方々とどううまくコミュニケーションを取るかといういう問題
はありました。
私もまだまだ知らない機能を発見してびっくりしたところです。
95%の人が初期設定を終えているのです。初期設定の難しさを除けば、
後はまったく問題ないと思っています。5%の人は誰かって?途中で難し
くて諦めちゃった人はいるでしょう。ただ、致命的な理由で設定できていな
いという人は基本的には残っていません。ハードウエアにもしかしたら不良
があったというのはゼロではないかもしれないけど、これもまた非常に少
ない事例です。
実際に騒いでいる人の数を数えると、まずたいしたことないと思いますよ。
騒いでいるのはせいぜい2000〜3000人でしょう。致命的な問題があった訳
でもないし、コンテンツの売り上げは「超」がつくほど順調ですし。反省すべ
き点がゼロとは決して言いません。しかし、問題点にきちんとスピーディに
対応できたし、これは大成功だったと思います。
- 553 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 21:32:57.73 ID:udwBrex4
- すごい燃料だなw
クタタンを超える勢いだ
- 554 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 21:42:06.32 ID:sKGdS9+v
- ああ
- 555 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 21:45:05.82 ID:kF60ZEdl
- >まさか漢字をユーザーアカウント名にしている人がいるのかと思ったし、
> 漢字のアカウント名を許しているウィンドウズにも驚きました。
普通は仕様を確認してから設計するもんだけどな。
中高生の作ったフリーソフトじゃ無いんだから
- 556 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 21:48:52.77 ID:xHNrEWH3
- もう日本で商売するなよと言いたい
- 557 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 22:45:45.08 ID:37hHEiNK
- >>552
>漢字のアカウント名を許しているウィンドウズにも驚きました。
さすが英語の奴隷。
私たちは日本語使うのも許されなければならないんだ。
- 558 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 22:50:32.19 ID:8QVAi6Sl
- コボの出足は大成功、ネガティブな口コミは誤情報だから消し、内容を吟味して再掲載する――楽天・三木谷浩史社長
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/4497ab666f3b559b88a3962aaa795a96/page/1/
――口コミサイトは近日再び見れるようになるのか。
どういう形で再開すればいいか検討している。今までの楽天市場に出店してもらっている店舗のサイトとは違い、
コボは楽天自身の商品の直販サイトに近いから、ある程度口コミを吟味して再度出すという可能性もある。
- 559 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 23:08:41.16 ID:UJfQwGmv
- >>558
それって、検閲って言わないかい?w
- 560 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 23:09:10.27 ID:eVdtZ1hf
- >「騒いでいるのはせいぜい2000〜3000人でしょう。」
商売人ではないな
- 561 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 23:24:09.01 ID:8W46n7fl
- コボの出足は大成功、ネガティブな口コミは誤情報だから消し、内容を吟味して再掲載する――楽天・三木谷浩史社長(1)
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/4497ab666f3b559b88a3962aaa795a96/page/1/
そういうテクニカルな反省材料はあるかもしれない。ただ、90%以上の人がアクティベーションが終わっているわけだから、
その問題は置いておいて、より使い勝手のいいように改善していく。
ある程度口コミを吟味して再度出すという可能性もある。
今回の問題を見ても分かるように日本人のユーザーはクオリティに対してうるさいので、そこは慎重に判断したい。
今回はインターネットのヘビーユーザーではない人もコボを買っていて、非常に興味を持っている。そのため、初期設定は
より簡単にする必要があることを学んだ。
言い方が悪いかもしれないが、改修した問題については、ミスリーディングする口コミは消して、それ以外のものに関しては
できるだけ残したらどうですか、というのが基本的な考え方だ。
- 562 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 23:31:52.03 ID:Cz/s0vQK
- わけあり品投売りまだ?
- 563 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 23:38:35.19 ID:zGd+ekJg
- レビュー見られねぇwwwwwwwwwww すげーwwww マジスカwwww 三 木 谷 のおっさんwwwww
それが企業のすることですか?www
- 564 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 23:41:10.25 ID:fNQaqKTz
- >>535
それで未加工で出したのか.....
- 565 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 23:48:21.31 ID:MNU/cKhF
- > ネガティブな口コミは誤情報だから消し、内容を吟味して再掲載する
やってることが最低のカスだろこれw
- 566 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 23:51:27.42 ID:NfDVT4bg
- 三木谷のような超大金持ちからすれば
たかが一万未満の端末にここまで大騒ぎするなんて信じられないって感じなんだろうね
マジで
- 567 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 23:59:54.17 ID:b/rB+jlz
- ミスリーディングw
- 568 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 00:33:45.58 ID:urlkY8JJ
- これってカラー液晶なの?
- 569 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 00:39:28.88 ID:j+m0J8Va
- >>561
> たとえばパスワードを漢字で入力している人が上手くログイン出来ないだとか、
- 570 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 00:59:37.13 ID:L6u00KiW
- よく10万台も売れたなあ
- 571 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 01:33:39.03 ID:gZW3kjGZ
- >>570
社員一人に10台のノルマ
- 572 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 01:43:29.11 ID:jy7ZRPhd
- >>543
社長は不良品だと認めていないんだが。
- 573 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 01:54:00.52 ID:rrkFlzqZ
- >>570
こんなこと書いてる人いたよ
>これさ、うっかり販売数言っちゃってない?
>
>1)5%の人は誰かって?途中で難しくて諦めちゃった人
>2)実際に騒いでいる人の数を数えると、たいしたことない。騒いでいるのはせいぜい2000〜3000人。
>組み合わせて3000人が全体の5%と考えるなら全体は6万人。
>
>3)恐らく1人が月間で4〜5冊は買うだろうなというペースです。月間で30万冊くらいでしょうか。
>一人が5冊買って全体が30万なら人数はやっぱり6万人。
>
>6万なら「10万台弱」ってのはぎりぎり「嘘じゃない」と言い張れるレベルだし。
- 574 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 02:43:42.10 ID:653dnehh
- 一方、Amazonは未だにKindleを発売できず。
日本の電子書籍は終了。
- 575 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 02:49:12.04 ID:sOIp4VZ2
- >>574
Kindle出遅れちゃったね
早く発売してほしい、amazonは好感が持てるので楽しみにしている
- 576 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 04:40:57.83 ID:L7m050X7
- >>575
どんだけ遅れてもいいよ
まともな状態で出してくれたほうが何倍もありがたい
楽天を反面教師にがんばってほしいな
>>573
その30万売れた本もさ
1円で売ってた青空文庫の売上じゃない?
- 577 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 08:43:38.68 ID:0z5RzwFn
- 出遅れたというかこれから発表するニューモデルと共に日本投入開始するんじゃないの
- 578 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 09:13:22.09 ID:ueuj3h4f
- >>574
米アマゾン、9月にも電子書籍配信開始 日本向け
http://book.asahi.com/booknews/update/2012072800001.html
インターネット通販大手の米アマゾン社は、日本国内向け電子書籍配信サービスに
ついて、8月末から9月にかけての開始をめざして最終調整に入った。作品提供を
受けることで角川グループと大筋合意。新潮社も提供に前向きだ。講談社との交渉も
大詰めを迎えている。電子書籍を読むための端末「キンドル」も国内で発売する。
アマゾンの参入で、国内の電子書籍市場は活性化する。今月、楽天が電子書籍端末を
売り出したばかり。今後はグーグルやアップルの電子書店の本格展開も予想され、
国内外の企業による覇権争いは激化する。
アマゾンはこのほど、電子書籍の世界標準規格で、縦書きの日本語にも対応できる
「EPUB(イーパブ)3」などで作ったファイルをキンドルで読める規格に変換する
プログラムを公開。出版社にガイドラインを提供した。
契約交渉でも、価格決定権などをめぐって当初、出版社側が反発していたが、
「以前よりもアマゾンが大きく折れてきた」(大手出版社)などの受け止めも出るように
なった。
アマゾンは今春、出版大手学研ホールディングスや中堅各社などと配信について合意。
その後、多様な分野の作品をもつ総合出版社との交渉を進めてきた。
- 579 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 09:38:37.06 ID:SWJMoUF9
- >>578
> 出版大手学研ホールディングスや中堅各社などと配信について合意。
学研が大手って・・・大丈夫なのか? Kindle
- 580 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 10:05:59.87 ID:/UNulup/
- ヤフオクでkobo touchの投げ売りが始まった
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/search/word?p=kobo+touch&catID=0&ySiD=WDgTUDO6KlVWZacBCBBZ&guid=ON
楽天オークションで見るKoboTouchの現状
http://torisedo.com/8338.html
- 581 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 10:24:19.71 ID:NCHRNQnT
- >>576
無料が売りの青空文庫を1円で売るとかww。
- 582 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 10:25:48.72 ID:YJM5vbZJ
- 北米版は箱から出したらアクティベートなしでもすぐに使えたんだけどねえ。
日本語ユーザ名の7でもアクティベートできたし。
なんで楽天が絡んだ瞬間劣化してんの?
- 583 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 10:29:02.26 ID:SWJMoUF9
- >>582
楽天直売だけでなく、一般の家電販売店でも売るようにしたから。
今朝の新聞の三木谷インタビューによると、10日以内に本体だけで
アクティベートできるようにするそうだ。
本当にトラブル無く出来るかは非常に疑問だがw
- 584 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 10:33:49.27 ID:q9L+Ha1r
- >>582
一言で言えば個人情報収集の機会を増やした。
- 585 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 10:47:12.31 ID:7pu9xlgM
- 社内で通ったことが社外で通じると思うな
日本語通らないと駄目だろ
- 586 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 10:54:05.23 ID:rrkFlzqZ
- >>576
332 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/07/28(土) 05:22:04.03 ID:hewD6chp
>> 329
無料じゃなくて1円にすることで、
カード情報登録させようとしたんじゃない?
レビューで散々叩かれて撤回して、1円でも無料でも購入できない状態が続いてた。
ようは初期のアクティベーションだけの問題じゃないんだよこのハード…
それなのに、見切り発車して批判封殺して無理やり売ろうとしてるの。
一番ネット口コミが悪くなるパターンをネット通販会社がやっちゃってるわけ。
334 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2012/07/28(土) 05:30:08.39 ID:62uZQ0T6
>> 329
青空文庫でもクレジットカード情報を得ようとして1円にしてた。
実質は無料だけどクレジットカード情報を入力しないとDL出来ない。
でも不具合で入力した人もDL不可能だった。
実際はこうだったらしいから、売り上げでは無いかもね
ただDLのペースの話だから、確かに青空文庫のDL数込みの数字で
誤魔化してる可能性は大いにあるね
まあ獲らぬタヌキだよな。3万冊用意とか毎日1000冊増加とか今のところ大嘘だし
最初は面白半分に何かストアでDLしたとしてもすぐに買いたいものが無くなるわ
- 587 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 10:59:28.45 ID:9kLZ/dnM
- 楽天、8月末に6万冊対応 電子書籍端末「コボタッチ」
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/391079.html
楽天の三木谷浩史社長は27日、共同通信のインタビューに応じ、日本市場向けに19日発売
したカナダ子会社の電子書籍端末「コボタッチ2 件」について、対応する電子書籍を8月末まで
に現在の倍に当たる約6万冊へ増やす考えを明らかにした。
三木谷社長は「(6万冊を)実現できるめどが立ってきた」と強調。今後は漫画や専門書、学術
書も含めコンテンツの拡大に注力するとした。
- 588 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 11:04:13.02 ID:n8iBRfWX
-
楽天社内では「北の将軍様」と呼ばれているのは社外秘なw
- 589 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 11:17:36.53 ID:/q24t1T8
- >>587
現在3万もあったか?w
- 590 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 11:19:08.45 ID:mXUYtfkd
- ところでOSは何使えるの
Linux入れられる?
- 591 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 11:27:41.42 ID:9kLZ/dnM
- 【IT】「細かいことで騒いでいるのはせいぜい2、3000人の少数派ですよ 」楽天・三木谷社長、Kobo騒動を語る★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343434349/434
434 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/28(土) 11:20:09.22 ID:P9hCept40
>>427
青空文庫も良く見ると同じ作品がダブっていたり
「○○」という作品があるとすると、「○○の序」「○○あとがき」「○○広告文」等々
それぞれ一冊としてカウントさせていて水増し感がありあり。
- 592 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 11:33:40.26 ID:SWJMoUF9
- >>590
その程度のこと自分で調べられない人間が
OS入れ替えなんて言うべきではないw
- 593 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 11:56:40.34 ID:YWJJ84eA
- Kingle日本語対応前に、十分な事前準備無く、強引に販売開始ってわけかw
失敗するに決まってる
- 594 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 12:06:58.85 ID:ZFBXTJAL
- 青空文庫って正直読みたいもの少ないんだよね
つか漱石とか太宰とか芥川とか読んだことあるのばっかだし
- 595 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 12:34:43.15 ID:rrkFlzqZ
- >>594
こないだ機会があって林芙美子読んだら予想外に面白くてびっくりした
なんて事無いエッセイ的なものが多いけど、個人的ヒットだった
- 596 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 12:43:34.08 ID:jy7ZRPhd
- >>594
福沢諭吉の本はかなり良い。今時のその辺のビジネス本では全く歯が立たない優れた内容。
また、物理学者であった寺田虎彦のエッセイも示唆に富んでいる。天災と国防などは、
まるで去年の大震災を受けて書かれた本みたいに思える。
- 597 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 13:52:30.13 ID:/t+URfnv
- >>594
作品まとめて「死後50年」じゃなくて、作品毎に「出版後50年」ならいいのにね…
- 598 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 16:12:03.21 ID:GPOI3/cZ
- 楽天は一応IT企業だけどデジタル製品なんか作れる実力なんかなかったんだな。
自分とこの名前付けたネット上の商店街に出店した企業からみかじめ料巻き上げて
大きくなってきた会社だし今度は電子書籍でも胴元になろうととりあえず端末作ってみたら
発売延期もせずにこの程度の出来のまま世に出しちまった
- 599 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/07/28(土) 16:21:37.97 ID:TI4ljRBn
- >>598
ま、普通に電子書籍ストアと各プラットフォーム用対応アプリだけ出せば良かったのに、端末まで出すからこうなる。
- 600 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 16:46:14.47 ID:41RSlCuG
- >>594
それどころか、日本でも「死後70年」や「死後90年」にしようとしている。
つーか映画は既にそうなってる。
著作権の保護期間って、
某ネズミキャラの著作権が切れないように、永遠に伸びていくんだよw
- 601 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 18:14:29.15 ID:QDxW/ZeB
- Ipadとかタブレット端末じゃなくて、態々機能を絞った
ブックリーダー選ぶのって、値段が安いからとか、軽いから?
白黒のこんな中途半端なモノ、欲しいとも思わないんだけど
- 602 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 18:20:21.70 ID:tGQpULHr
- >>600
著作権の延長料金取ればいいと思うんだけどなー。
例えば50年くらいで原則的には権利消滅。以降は有料で5年単位くらいで
延長可能にして、だんだんと更新料が高くなって行くモデルとか。
- 603 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 18:38:16.41 ID:76yWG02A
- >>601
明るところで文字を読むなら、e-inkはいいよ。消費電力も圧倒的に少ないし。
- 604 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 19:57:54.86 ID:DlRYEAry
- >>603
こんなもん目に良いわけねえよ。
解像度低くて滲んでるし、前のページの内容が残って滲んでるし、
白黒の反転がウザイし、ページめくりにやたら時間掛かるし。
- 605 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 20:15:42.49 ID:tHklQTTE
- >>604
5%の人ですね
- 606 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 20:24:29.49 ID:y2NpmqY1
- 白黒なの?
>>4の芸術作品も白黒なん?
- 607 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 20:33:04.09 ID:ML5z+96f
- >>604
5%の人。売るならいまのうち
情弱がヤフオクで買ってくれるよ。
値段もなんと5000円にまでは上がるという驚きの価格。
落札されてないのは最低価格に6000円つけてる馬鹿だけ。
- 608 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 20:34:04.92 ID:3lD+Q/Vh
- いまでもCM打ってるのは
よほど面の皮厚いやつでもないと
できない所業。
- 609 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 20:41:29.42 ID:/EQY8JBw
- >>608
出自が特アではなさそうなだけに
日本人とは思えない所業の数々には驚かされる
- 610 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:01:54.48 ID:gDwLSoLe
- 一度でも買い物すると楽天市場に出店している店から一斉にスパムが来るような対応なのに
よく楽天から直接買い物するね。
馬鹿なのか?
- 611 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:17:18.64 ID:7UDBhHUO
- メールは拒否すればいいだろ
批判するのはいいが無知すぎ
- 612 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:23:04.39 ID:WQekdkw6
- Yahoo! トップにきた。
kobo混乱 三木谷氏に聞く
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/rakuten/?1343480662
- 613 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:29:42.84 ID:uaJQfpoF
- 今後、他のニュースにも使えるAAとして活躍していただきたいと思います。
たとえば炎上した時・・・
/⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ 実際に騒いでいる人の数を数えると、
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) まずたいしたことないと思いますよ。
ヽ/ \, ,/ i ノ
| <・>, <・> | 騒いでいるのはせいぜいニ三千人でしょう。
| 、 ,,,,(、_,),,, ノ| 致命的な問題があった訳でもないし
ヽ ト=ニ=ァ / 「超」がつくほど順調ですし
\ `ニニ´ /- これは大成功だったと思います。
/` ┻━┻'Mikitani (C) 日経ビジネスDigital
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120727/235043/
たとえば隠蔽や情報操作の時・・・
/⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ 問題自体は解消されたわけだから、
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 情報を残しておくことは逆に間違った情報になってしまう。
ヽ/ \, ,/ i ノ
| <・>, <・> | 言い方が悪いかもしれないが、
| 、 ,,,,(、_,),,, ノ| ミスリーディングする口コミは消して、
ヽ ト=ニ=ァ / それ以外のものに関してはできるだけ残したらどうですか、
\ `ニニ´ /- というのが基本的な考え方だ。
/` ┻━┻'Mikitani (C) 東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/4497ab666f3b559b88a3962aaa795a96
- 614 :名刺は切らしておりまして:2012/07/28(土) 23:36:10.08 ID:Up4KtRDc
- >>611
オプトインも一誌二誌ならいいが、下手するとダースで登録だぞ。
あほもたいがいにしとけ
- 615 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 06:19:19.55 ID:mOLvV40G
- つまりkoboの対応だけが悪いんじゃなくって
楽天全体の対応がこの程度だってことなのか?
覚えとこっ
- 616 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 06:56:29.65 ID:JRTTZX+u
- >>609
アメリカの会社ではありがち。ただ、アメリカだと「気に入らない」という理由で返品できるから、
過剰宣伝しても問題ない。気に入った客だけが使う前提。基本的に返品できない日本の通販で
これをやったら、詐欺を言われてもしょうがないだろう。
- 617 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 08:02:47.12 ID:H45qRXtU
- koboを流すと5%の再生産が行われる。流さずどこかに
葬ってやれよ。
- 618 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 08:25:50.38 ID:gpydP4r9
- >>611
止めても送られてくる
本文にも「そういった可能性がある」とか書いてあって
確信犯としか思えない
- 619 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 08:46:18.46 ID:KqKt4y2r
- アマゾンと違って
大半の店が送料が最後まで出てこない
住所を入力してからこんなに送料高いのかヤーメタだと非常に腹立たしいな
価格横にページをめくらなくてもおおよその送料目安がわかるようにしておくのが親切
楽天は明らかに不親切
- 620 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 08:54:51.79 ID:HLgx2km7
- >>611
そういう問題ではない。
買い物するだけで個人情報をばらまかれてはかなわん
って話。
- 621 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 08:58:20.66 ID:KZV6bWXT
- ここのTVCM見たら、完全アップルパクリじゃん。
吐き気がしたな。日本も中国笑ってられん。
三木谷にはプライドが無い、日本の恥。
- 622 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 09:14:53.47 ID:zzODRfZS
- >>619
それは、楽店の責任でなくてお店の責任にしております。キリッ
- 623 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 09:19:13.80 ID:HevAAqOR
- 購入者しか書けない楽天レビューで★1つけた人数だけで、2000件越えてたよね。
隠蔽するまでの短時間に…
端末に不満を持ってる人間は数万人規模だよ。
それなのに社長がエンドユーザーをフォローせずに、
煽るような発言で成功PRする理由はなによ?
投資家しかみてないの?
出版社との大口契約でも控えてるの?
自分が描いてた絵(ジョブズ)と違いすぎて焦ってるの?
- 624 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 09:35:46.39 ID:KZV6bWXT
- TVCMの作り方が完全アップルぱくり。
こういう奴は大嫌いなんだ、個人的には。
- 625 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 09:35:51.04 ID:HevAAqOR
- 何処かマトモな国内の事業者が楽天にとって変わらないかな…
節々でユーザーを騙すような態度が気に入らん。
サイトも検索ノイズだらけでゲロ吐くぐらい使い辛いし…
- 626 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 09:43:57.85 ID:d/5hwGKa
- >>619
一応、各商品ページの何処かに、支払い・送料について、というリンクあるはずだよ。
そこにテンプレ的な見づらい送料が載っている。
いちいち別のページへ飛ばされるので面倒なのと、
画面デザインが悪すぎる上に長くて、あれで絶対客逃げてると思うけどw
配送の仕方が、宅配便だったり、メール便だったり色々あるのと、
地域によって配送料が違うのとで、Amazonみたいに一律に出来ないんだろうね。
- 627 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 10:28:51.40 ID:C0020MSc
- 田舎で電波もろくに来ないのにSB iphoneを持ってるやつがkobo買ったな。
そいつ家電を買う前に近くの席の理系バリバリの人にいつも相談するんだが、
相談する割に言うことを聞かないバカ。
iphoneの時は、「電波来ないから、電話の役に立たないよ」といわれ
koboの時は、「コンテンツが貧弱だし、この手のモノの初期ロットは...」と言われた。
- 628 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 10:47:57.65 ID:mKJ9+tHC
- >>626
ある商品に名前入れるサービスあるんだけど、名前無しなら即発送で価格も安くなる
って書いてあるからそっちを選んでクレカ支払い進めていくと表示されるのは安くなってない価格
これで全額引き落としされちゃたまらんから、楽天に問い合わせたけど、
メールの返答は、支払い金額に関しては各店に問い合わせてくれの定型文書みたいなメールのみ
しかたないから店舗に問い合わせたけど返答きやしない
それで商品買うのやめたわ
- 629 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 11:46:16.62 ID:rwEFryWP
- >>618
止めたら送られて来ない
中には一日二日は掛かるのもある。だけど送られて来なくなる
>>620
いや、スパムの話だから
個人情報の話は、いきなり今あなたが言い出した
- 630 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 12:00:53.69 ID:HLgx2km7
- >>629
いや、すまんね。スパムに使われるメアドも個人情報の範疇に入れていいと思ったもんで。
厳密に言えばメアドは個人情報ではないから言い直させてもらうわ。
そういう問題ではない。
買い物するだけでメアドをばらまかれてはかなわん
って話。
- 631 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 12:04:05.76 ID:T3LBQ5vA
- 楽天の電子書籍『kobo』が大炎上 低評価レビューが殺到し、レビュー欄が閉鎖される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343094087/
kobo レビュー欄(現在は閲覧不能)
http://review.rakuten.co.jp/item/1/213310_15929951/1.1/ev1/
閉鎖される前のキャッシュ
http://w01.freezepage.com/a/13430/48820YXFWZXAKHZ/0
- 632 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 12:14:17.62 ID:rwEFryWP
- >>630
えーと、買い物をするときに
メールを受け取らないようにすればメールはこないけど
楽天はどこにメアドをばらまいてるの?
- 633 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 12:23:21.36 ID:gpydP4r9
- >>632
金とって業者にダウンロードさせてたはずだが
- 634 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 12:27:32.37 ID:rwEFryWP
- >>633
マジで!それはいかんね
俺は普通にメール停止にして送られてこないからさ
- 635 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 12:45:10.60 ID:ZdM2ENSZ
- ここでレビューみれるよ
http://review.rakuten.co.jp/search/kobo+touch/-/s4/
- 636 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 12:53:24.40 ID:uuF56SSI
- /⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ 実際に騒いでいる人の数を数えると、
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) まずたいしたことないと思いますよ。
ヽ/ \, ,/ i ノ
| <・>, <・> | 騒いでいるのはせいぜいニ三千人でしょう。
| 、 ,,,,(、_,),,, ノ| 致命的な問題があった訳でもないし
ヽ ト=ニ=ァ / 「超」がつくほど順調ですし
\ `ニニ´ /- これは大成功だったと思います。
/` ┻━┻'Mikitani (C) 日経ビジネスDigital
- 637 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 13:05:51.78 ID:bzNdJ6Cl
- >>632
証拠はないが、楽天で化粧品、サプリを売ってるところでサプリを購入してから、女性向けスパムが大量にきた。
楽天の問題というより、その店舗の問題だと思う。
あと、懸賞やポイント山分けは参加店舗がメールアドレスをゲットするためのもの。
そうだと明示せずに山分けとかやるのが楽天クォリティ。
- 638 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 13:06:35.35 ID:IEZttBls
- ネオジオポケットのように、半年したらテコ入れのためにカラーがでる
そしてシェアと運命はネオジオポケットのようになる
- 639 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 13:11:50.54 ID:xMDORCPz
- 俺は楽天はそこそこ利用してるけど、この電子書籍にいきなり飛びつく気は
全くなかったなあ。初期不良はそれなりの確率であると思ったし、
何と言っても楽天のユーザーサポートの姿勢が今まで見てきて
本当にダメだと思ってたし。今回の三木谷のコメント見てても
初期設定できない奴がアホ、悪いのはマイクロソフト、俺たちの
想定を超えたところで発生したトラブルだから関係ない、みたいな態度で
ああやっぱりこの会社はこうなんだなと納得したわ。
- 640 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 13:13:41.57 ID:ZdM2ENSZ
- ソフトの出そろってないゲーム機みたいなものだもんね
- 641 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 13:26:01.21 ID:dlv3iEJh
- 三木谷は何百億も稼いでどうしたいんだろうw
永遠の命でも手にしたいのかな?頭悪い
- 642 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 14:07:16.29 ID:7mApSqJ6
- ボコタッチか。
- 643 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 14:50:22.31 ID:KzWwpN3K
- 禿バンクのpupupuな顔がみきたにの頭に浮かんで仕方ないんだろうな
禿の悔しがる顔を見るためならいくらでもと
- 644 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 21:32:08.47 ID:PWyzapx9
- 禿と比べたら、ミッキー小物すぎるな
もっと色々伝授してもらえば良いのにな
今の美味しい商材が太陽エネルギーかなw
- 645 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 21:45:01.63 ID:OjswGpqy
- そもそも楽天は買わないとレビューできない仕組みだろ?
買っていただいた客の声を無視して都合の悪いレビューは削除って・・・
それも客に責任転嫁するとかw
いくら英語が出来ても経営者がこんなんじゃ
キンドル来る前にシンドルだろうな
- 646 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 21:52:39.86 ID:uyVd5hvA
- 情弱に買わせるためにコクチミの情報操作かよ。
セコいぜ三木谷。
あまりに出来が悪過ぎて「最悪」のクチコミ評価だらけだったのは、もう消せない事実。
魚拓も取られた。
クズ端末をもう一回再設計するところから出直せ。
- 647 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 21:52:56.06 ID:uyVd5hvA
- キャッシュを見てね(´・ω・`)
kobo レビュー欄(現在は閲覧不能)
http://review.rakuten.co.jp/item/1/213310_15929951/1.1/ev1/
閉鎖される前のキャッシュ
http://w01.freezepage.com/a/13430/48820YXFWZXAKHZ/0
- 648 :名刺は切らしておりまして:2012/07/29(日) 23:39:20.34 ID:fZTJn9Jf
- アンバサダープログラムは何時頃開始してもらえるんですかね?
えぇ、例の3000ポイントとは別の
- 649 :S ◆KMyTcmL3ws :2012/07/30(月) 00:52:08.90 ID:v7CvgTN7
- ●楽天、ソフトバンク、創価学会。一瞬の内に消滅すれば言う事無し。
●アメリカの犬、売国奴三木谷浩史。
●「日本語を話せない外国は相手にしない」と言えないのか馬鹿たれが。
- 650 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 01:31:38.34 ID:xv2NZxq5
- 日本人が日本語で書いた設計書を
日本人に日本語で説明しても認識違いなどザラにある
システム開発なめてんだろ
だからいつまでたっても本家がクソUIなんだよ
- 651 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 02:16:38.92 ID:0xjRoh8g
- 何度か出てきてはいるけど日本語=2バイト文字なんて意識で今時
プログラム書いたらバカっていわれるぞ
UTF-8エンコードなら最低3バイトになるからな
- 652 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 02:22:38.86 ID:XVS39DF1
- >>428
いや、ソフトウェア書くと京都府警が暴れだすからな。そりゃ技術者が育たんわけだわ。
- 653 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 03:55:24.02 ID:nwaBMOsa
- 273 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/07/30(月) 02:43:02.10 ID:b5OPNUy80
■Kobo不具合対応の文例■
【悪い例】
いや、いいですよ。初期設定の問題で細かいトラブルはあったけど、2日以内に解消できたし、コールセンターも
24時間対応にしたし。アクティベーションした人が購入者全体の95%を超えていますからね。
そして、何よりコンテンツが売れまくっている。出版社の人に聞いてみたほうがいいですよ。僕は出版社の驚きように
驚いている状況です(笑)。 販売台数は10万台弱程度で、年内目標は100万台。だいたいそこまでいけそうです。
やはりユーザーインタフェースがいいんですよね。直感的にできるし、変なボタンもないし、分かりやすいし。評判が
非常にいいんです。
【良い例】
初期設定の件で一部のユーザーにご迷惑をおかけしまったことは大変申し訳なく感じています。コールセンターも
24時間対応にしたので、初期設定で困っている方にはぜひともすぐにご連絡をいただきたいと思います。
現時点で、購入後2日以内にアクティベーションできた人が購入者全体の95%を超えています。
新製品としては決して悪くない数字ですが、購入していただいた方全員にできるだけ速やかにアクティベーションしていただき、
豊富なコンテンツを楽しんでいただくことが、弊社の責任です。そのためにも、これからもあらゆることをさせていただくつもりです。
ちなみに、アクティベーションしていただけた方の間では、コンテンツの販売がとても順調なので、出版社の方々にも喜んでいただいて
います。販売台数は10万台弱程度で、年内目標は100万台は達成できると見ています。いかに、直感的にコンテンツが購入
できるようにユーザーインターフェイスを設計するか、その部分に苦労をしたのですが、効果が出ているようです。
- 654 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 04:11:47.70 ID:zKPsSVFr
- >>635
購入者レビューが約2,000件に減ってる!!!!
昨日の途中までは5,000件以上あったのに!
約3,000件を削除とは・・・ほんとにやっちまったな
- 655 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 05:43:08.76 ID:XjDMBqDS
- 名前を昇天に変えればいいのに
- 656 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 06:32:56.00 ID:nedUcGbO
- >直感的にできるし、変なボタンもないし、分かりやすいし
セキュリティが薄い購入システムの事を言ってる?
- 657 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 06:42:43.34 ID:Y34iJOmb
- イマイのロボダッチなつい
- 658 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 07:03:16.70 ID:JFuJjAyK
- 日本人向けじゃないんだから
日本人が買う必要はないね
- 659 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 07:12:35.31 ID:iQeP4fx/
- 最近、楽天のやることは1つも成功しないけど、
トップがアホなの?スタッフが無能なの?それとも両方なの?
- 660 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 07:20:55.05 ID:ebefMBlZ
- これはひどい。
- 661 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 08:52:55.88 ID:0xjRoh8g
- >>659
両方
ただし、楽天は何でも自分で決めないと気が済まないワンマンオーナー社長
が自分に意見するような人は排除しているので社長個人の能力を超えた判断
はあり得ない
- 662 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 09:08:24.61 ID:UOeWOS89
- もういらないよ楽天は。感じ悪すぎこの社長
- 663 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 09:17:39.73 ID:dnbOmSRf
- コボの出足は大成功、ネガティブな口コミは誤情報だから消し、内容を吟味して再掲載する―
ドヤッ!
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2012072701004905-3.jpg
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/4497ab666f3b559b88a3962aaa795a96/
- 664 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 09:22:22.92 ID:fLUacP4g
- グロ貼るなw
- 665 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 10:25:16.38 ID:jlAua1/8
- レビューを消したのは、大きな汚点だな。
楽天市場全体の信用をもなくした。
- 666 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 10:33:18.73 ID:W9+AHhu/
- もうミキティーの事はお笑い芸人板でいいんじゃないか?
- 667 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 10:53:55.52 ID:ecjA3egO
- >>598
楽天はIT企業ではなくネット販売の「イオン」
消費者の為と言いながら出店者をいじめ、消費者の声は握りつぶす
- 668 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 10:57:04.30 ID:dZOkbZAV
- こいつ、もうメッキ剥がれたよなあ。
お笑いレベルの偽物ってバレちゃってる。
- 669 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 11:33:57.08 ID:qfoTCdiv
- 楽天カード解約したった
もう2度と利用せん
- 670 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 11:39:02.24 ID:o0gIGsf9
- ロボダッチまだあるのか?
- 671 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 11:56:04.37 ID:rwtMYNC2
- 薬を通販したら同じ様に対応するんですね。
マジ死ぬね
- 672 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 16:01:35.71 ID:xeozxXmD
- 東洋経済の記事によると、最新の書籍フォーマットを採用したので日本語ユーザー名が通らなかった!
- 673 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 17:25:25.27 ID:MkvqzLMz
- >>653
良い例も何も、95%しか使用開始できないんじゃ、欠陥商品だわな。
「新製品としては悪くない数字」の根拠がわからん。
たとえば、携帯電話を買ってきて通話できない割合が5%もあったら大騒ぎだろ
「中華製品としては」が抜けとるな。
- 674 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 17:28:40.32 ID:bRdjO57c
- 90%の利用者は満足している。
- 675 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 17:54:43.05 ID:EjfRfl2W
- 無線LAN搭載してるのにPC母艦無しで使えないなんて
広告に偽り有りだろ
- 676 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 18:01:07.12 ID:Sef++KQA
- http://twitter.com/Medicalware/status/229506991196876800
- 677 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 18:11:02.67 ID:iwxNRjj+
- 楽天に出店してると、一社5台迄、安く買えるんだぜ!!!!!
- 678 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 18:13:47.16 ID:TMkZiOVE
- 楽天に金を落とすな!
邪教の代表三木谷にな!
- 679 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 18:49:55.39 ID:dJNHuiWT
- >>678
最近アライアンス関係なくラウンジを使えるPPの出番が増えてるから
楽天プレミアムの年会費だけは見逃して。
- 680 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 22:37:58.08 ID:gpSTTlOl
- >>644
つか、禿げが大物すぎる。
三木谷は、分相応の相手をライバル視すればいいのに。禿げとかベゾスとかを狙ってんだろ?そりゃ無理よ。
- 681 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 22:56:59.95 ID:cgqD3+Xm
- >>644
人間のクズの大物になってどうするんだw
- 682 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 00:16:28.98 ID:SJ942ZU6
- よく見てみろ、ものすごく下品なツラだぞw
- 683 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 00:55:50.94 ID:DEnZQS/f
- アーリーアダプターにさんざん叩かれたのに後から売れた物は意外とあるからなぁ。
初期のAndroidスマホなんて酷いもんだったし。
不具合大したことないよといい逃れつつ、急いで修正して、素知らぬ顔で売る戦略はありっちゃあり。
もちろんこの先も改善されなければどうにもならないが。
- 684 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 01:09:13.03 ID:i0VeUoXU
- >>683
端末の出来じゃなく経営者の出来が問われてるんだが
- 685 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 04:30:37.18 ID:/+R68iX9
- まー、思いの外、早く国内でリリース出来たからな。kindle、まだいつか分からないし。それは凄く評価できる。
- 686 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 04:47:03.38 ID:yZOSh0X0
- >>685
こんな状態での発売を評価できるのが不思議。
早まって致命的な傷を楽天とkoboにつけたようにしか見えないけど…
- 687 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 06:13:31.59 ID:J4NAh+iA
- 撤退の時に三木谷がどんな捨て台詞を吐くかちょっと楽しみ。
- 688 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 06:54:58.15 ID:Ip9Z+iNB
- じゃんぱらにも出た。いつもどおり「正常動作しない場合一週間保障」がついてるが大丈夫か
ttp://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?SRCODE=83130327&SHPCODE=83
- 689 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 07:07:38.88 ID:c7KORrFt
- 早すぎたんだ・・・腐ってやがる
- 690 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/31(火) 07:09:15.76 ID:kDs8IamV
- >>687
「想像以上にユーザーのITリテラシーが低い。やはり公用語は英語にするべき」
とかのたまいそうだな
- 691 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 07:36:30.68 ID:n9/mz+S5
- Kindle で充分
- 692 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 07:40:07.98 ID:n9/mz+S5
- 悪い評判の消し方は禿の方が旨い
- 693 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 07:49:23.33 ID:RLlHiDC4
- で、これで本を買ってる奴はいるの?
- 694 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 09:28:13.61 ID:p/UTN1n8
- もし、「初回電源投入時の操作が難しくて、単にコンセントを刺しただけでは全然冷えない冷蔵庫」
なんて売り出したら批判殺到だと思うが、同様に「読めないブックリーダー」を売り出しても
大成功って言う評価なんだな。
- 695 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 09:41:12.82 ID:GEcR0UHb
- >>679
海外出張が多いと便利だよね。
- 696 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 10:08:13.45 ID:yveKcsom
- >>694
非難殺到だろうが売れれば大成功
従業員およびその家族友人に売りつけても売上が上がれば大成功
- 697 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 11:22:46.96 ID:5xlyZo6W
- 情報機器史上最低最悪の製品ってことか?
初期型ipad5千円で買ったからいらないけど、歴史に残る最低品のコボちゃんに興味持った
- 698 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 12:05:21.53 ID:AaswFtAj
- 社員が英語で問題点を報告できなかったんだろなw
- 699 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 12:41:29.55 ID:6IHNNTLv
- kobo製品の問題よりも経営側の対応が最低だろう
それに尽きる
- 700 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 12:42:11.04 ID:AoC+KLYH
- 今時ロボタッチって
- 701 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 13:11:19.63 ID:z8tjlf+R
- 平仮名も2byte文字だから当然非対応だったのに
漢字だけ非対応で、ユーザー名が「あああ」さんは対応してたかのように嘘をつく。
せこ過ぎ
マジで糞企業だ
- 702 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 13:13:04.98 ID:56oIfLRs
- >>698
日本人が日本語のクレームを英語に翻訳って何気に難しいと思うな
- 703 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 13:24:01.36 ID:/fU+Kp2m
- フルボッコたっち
- 704 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 15:13:37.50 ID:ftAWrgGB
- ユーザーネームに日本語使うとかダメだろ。
マイクロソフトのアプリとかDirect Xとかでもトラブル起こしたりするのに。
「デスクトップ」とか「マイドキュメント」とかで動かなくなるアプリもある。
- 705 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 15:49:02.60 ID:c0TUvh34
- >>704
そりゃ俺達のような訓練されたWindowsユーザーにとっちゃ常識さ。
でもこの問題は「読書革命」を謳いつつ「ITリテラシーがそこまで高くない人」も
ターゲットにしているんだからその指摘は多少的外れだと思う。
とは言え、その問題以外にもどうしようもない欠陥やサービス、サポート、
提灯記事とか山ほど有るのはどうしようもない事実でしょ。
- 706 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 15:57:48.78 ID:awcxiyCH
- >>704
一昔前のレベルっすなあ
- 707 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 15:59:05.63 ID:jYufltOk
- >>704
昔からトラブルに悩まされた人なら常識だけど、
企業とか実名で作ってしまうし、
CG仕事の情強()は日本語フォルダとか当たり前だしw
- 708 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 18:37:13.31 ID:4hahxqFk
- >>699
楽天は独裁企業だからな
社長が白と言えば真っ黒でも白として扱うしか無い
企業としての自浄作用がまったく期待できないのが最悪
トップが間違いを認めなければ、何も改善されないという
- 709 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 19:41:08.35 ID:6r1dxD49
- これ思い出した
ttp://www.mekou.com/~tsuyoshi/image/diary/07/07103100.jpg
- 710 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 20:34:13.86 ID:i0VeUoXU
- つーか時代はとっくにunicodeなんだから、マルチバイトがどうこうとか
7bitのusasciiしか扱えませんっていう方が情弱だよ。
すいません、サロゲートペアの対応ができてませんでしたー
位がなんとか許せるレベルじゃね?
- 711 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 20:34:42.05 ID:aS6/83AK
- >>683
Androidは Google先生という大金主がいたので、ここまでやってこれた。
しかもGoogle先生は、Androidで指摘された問題点をこまめに潰して完成度を上げていった。
つまり、最初のAndroidがベータ版であることを知っていたんだな。
今でも、半年に一回メジャーバージョンアップしている。
それに、日本市場は結構特殊なんだよ。特に日本語が絡んでいる物は、ローカライズに
かなりのリソースが必要。Androidが物になっているのは Google IME を作れる会社だから
じゃないかい?
さて、一方のkoboだけど、楽天が今後さらに日本語版開発にお金をつぎ込むと思う?
koboジャパンを作る気、更々無いみたいだし、楽天にしても「英語でプリーズ」とか言ってる会社だぜ。
- 712 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 20:43:22.76 ID:fLu/ZvDd
- 日本語対応が必要ってことは対応すればそれが商売になるってことなのに
日本にいながらそのアドバンテージを生かせないのはつくづく間抜けだよねえ
情けない
- 713 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 21:10:04.84 ID:1R+89Ew3
- >>707
フォルダ名とかファイル名に日本語使うのは許容しろよ…
MS-DOS人じゃないんだからよ…
- 714 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 22:28:06.31 ID:UOaUFAY8
- もはや会社体質が北朝鮮化
- 715 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 22:38:20.19 ID:cUbHdvQq
- まぁ民主に政権を委ねるバカな日本人ならこれだけ酷い製品でも安けりゃ買うだろと踏んだんだろなw
- 716 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 22:39:37.89 ID:fpWWpwQM
- koboに関する暗黙の緘口令みたいな雰囲気はなとかならんものか
- 717 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 22:52:21.59 ID:wQ7OrTxf
- 確かに安いから買ってしまったが直ぐにオクに出した
売らない人は使うか放置だろうけど、大半が放置だとおも
コンテンツが全然売れないだろうな
- 718 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 23:10:33.26 ID:DEnZQS/f
- >>711
>特に日本語が絡んでいる物は、ローカライズにかなりのリソースが必要
koboの日本語化そのものは今でも十分だろ。
縦書きもルビも奇麗だし、日本語入力もスマホ並みにはできる。
別に楽天がゼロから開発したもんじゃないし。
今批判が集中してるのは、アクティベートとかWi-Fi接続とかショップ関連とか
- 719 :名刺は切らしておりまして:2012/07/31(火) 23:53:59.71 ID:2rLN0Hps
- >>710
>つーか時代はとっくにunicodeなんだから、マルチバイトがどうこうとか
>7bitのusasciiしか扱えませんっていう方が情弱だよ。
そのunicodeが全く使い物にならず、つぎはぎだらけで、いまだに場当たり対応してるのが問
題の本質じゃないか
お前のような情弱はともかく、日本人の専門家ならそのへんの事情はよくわかってる
ASCIIしか必要ないアメリカ人に比べて、フランス語が普通に使われてるカナダのコボの連中
はまだ多少はましだろうが、それにしたって漢字固有の問題なんか認識してるわけないだろ
漢字が使える日本人の専門家が必要な分野なのに、英語で会議とかwwwwww
どんな問題を指摘したって、英語が母語だが何もわかってない奴にあることないこと猛烈に
まくしたてられて、反論どころか聞き取りすらできず、丸め込まれてそれで終わり
どんな死亡フラグだよwww
>すいません、サロゲートペアの対応ができてませんでしたー
>位がなんとか許せるレベルじゃね?
ほんと情弱だな
それって、10年以上前のつぎはぎなのに、何をいまさら?
- 720 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 00:52:54.45 ID:C0DQ/ZOw
- >>719
unicodeをunicodeのまま扱うのに、つぎはぎだらけがなんか関係あるのか?
なんかお前みたいな頭の固いのって老害っつんだよ。
- 721 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 01:25:32.43 ID:tZdWr9XU
- 海外のアプリでも日本語が問題なく使えるものは結構あるし、
面倒でもMSのガイドライン通りに作っているかどうかの差じゃないの。
- 722 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 01:27:24.11 ID:jkiSfScG
- 手当たり次第に文句言ってるだけなんでしょうけど
感じ悪いのは某社長と五十歩百歩ですね
- 723 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 01:37:42.09 ID:ZSPkwQMk
-
楽天は必死に初期のアクティの問題だけにしたがってるけど、元々製品と出していいレベルじゃない。
消されたレビューは初期アクティをクリアした人によるものも多かった。
なのに、無理やり評判ばっか気にしてあんな完成度の製品買わすと、強烈な不満を持つユーザーが大量生産されると思われ。
消された評価の一部なんかはこういう所に残って拡散していってる
http://jin115.com/archives/51887784.html
- 724 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 01:42:32.61 ID:ZSPkwQMk
-
大体消されたレビューは楽天のプラチナ会員なんかの人も多くて、
論理的で、具体的にkoboの問題点を指摘してた説得力のあるのが多かった。
今のこってるのは絶賛コメと、感情的な批判、配送批判とかのみ。
一番有用なレビュー必死に楽天さん消しちゃったんだよね^^ ああいうユーザーは本来宝でしょう。
今の三木谷はkoboを初期不良だけの問題ということにして、収束させようとしてるけど、
物があれじゃダメなのわかりきってるし、
そもそも、製品評価プロセスの可視化を、まがりなりにもやってる会社が、
印象操作で逃げ切れるとおもってるのが間違い。 正直誠実にやるしか挽回する道は無いというのに。
- 725 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 01:53:10.77 ID:68h98g6/
- で、koboは治ったのか?
- 726 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 02:00:21.42 ID:S+cvjUZO
- これは地雷だろ
買わなくたってわかるレベル
すぐにAmazonが出すのに今これ買うとか、選球眼イカれてるとしか思えない
完璧ボール玉だよ
- 727 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 02:03:29.24 ID:wFAQh+Vf
- まあハゲあたりのネガキャンがあることを割り引いて情報を
精査しないとだめだな。
- 728 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 02:33:40.29 ID:+fV5dOxq
- >>14
禿だとそもそも端末は売らずにタダでバラ撒いてると思う。
ブックリーダー市場は端末が高い→ソフトが売れない→他社が参入の繰り返しの歴史。
ハゲがもし参入するならデファクトスタンダードになる→端末はタダの方法しか取らないだろう。
それができないならそもそも参入しないと思う。
三木谷はそこまで思い切れなかった。
- 729 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 02:38:09.20 ID:+fV5dOxq
- >>29
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/Screenshot_2_20120727230552.jpg
- 730 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 03:06:22.03 ID:kIOxS+eU
- そろそろ買ってみようかという層に、明らかなブレーキが掛かったのは間違いない
- 731 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 03:17:19.87 ID:AqSw5xh1
- こいつのせいで薬通販を待っているひとたちが
かわいそうだ
加勢しないほうがよかった
- 732 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 06:59:30.46 ID:sYyDh1Ot
- >>729
まるで知性の感じられない口の曲がったカバだなw
- 733 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 07:15:10.50 ID:cDYvVCgS
- >>720
>unicodeをunicodeのまま扱うのに、つぎはぎだらけがなんか関係あるのか?
unicodeをunicodeのままwww
おまえの言ってるのは、どのつぎはぎがどこまであたったunicodeのことだい?
- 734 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 07:28:06.49 ID:+xndhxOA
- CMがいかにもすぎて笑った
- 735 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 07:34:18.70 ID:+xndhxOA
- 夏休みのお笑いネタにいかがでしょう?w
- 736 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 07:57:41.61 ID:xA38wGN5
- 騒ぐ時間あれば紙の本読めばいいんだよ
- 737 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 08:12:04.72 ID:4zajR+ki
- ここまで日本語をぞんざいにされると
もはや国籍を疑うレベル
- 738 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 08:22:28.86 ID:7Vna5mrk
- 被害を受けたお客さんの中には楽天やkoboに不信感を持つどころか、
電子書籍そのものに対して不信感をもった方までいると思う。
- 739 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 08:24:53.07 ID:OCI6IBz/
- これってタマゴローとかロボZとかがあるヤツだよな?
- 740 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 08:28:40.64 ID:5MKZt/bt
- 高坊ダッチよりも、中坊や少坊のダッチの方が欲しい
- 741 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 09:21:08.00 ID:IwEyGTyi
- 楽天のせいじゃなくてUnicodeのせいってか?
なんか斬新な考えの人がおるなw
- 742 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 09:26:08.18 ID:op+/mPzp
- 三木谷君さあ、もう8月だが、公約通り本の品揃えは3万超えたの?
- 743 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 10:25:15.87 ID:zVNmVM7J
- ふと思うのだが、世間で言う Unicode っていうのは
UTF-8 と解釈して良いのかのう。
いや、Windows関連だと UTF-16 を指すことがあって
紛らわしいなと感じているので。
- 744 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 10:38:45.75 ID:FnMBmLMj
- >>743
両方Unicodeって事でOK。
- 745 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 13:22:33.62 ID:tZdWr9XU
- MacやJavaも内部的にはUTF-16だったような。
8が一般的なのはWeb系とLinux?
- 746 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 15:47:36.86 ID:Ju1XeGx6
- >>713
photoshopですら、日本語ファイルネームでトラブル起こしたりする。
- 747 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 16:34:51.59 ID:d77DPgH2
- 第三水準文字とか、日本がかってに拡張してる文字とかもあるしなぁ
- 748 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 19:02:32.21 ID:YCCYbd+Q
- 日本語でファイル名なんて付けた事がないなぁ
特に仕事関係は
しかし、電タブのような嗜好品とかなら
どんなファイル名にも対応するべきだろうね
- 749 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 22:02:54.61 ID:C0DQ/ZOw
- >>743
unicodeとそのエンコーティング方法のUTF-8やUTF-16は別物だと思ってるけど。
- 750 :名刺は切らしておりまして:2012/08/01(水) 22:04:54.89 ID:/q66pcnw
- 自炊のコミックはファイル名 = タイトルとして処理される。
だから、日本語で文字化けするのはイマイチ。
- 751 :名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 03:04:36.61 ID:sqL6VjG/
- コポォなんて恥ずかしくて外で使えねぇよw
- 752 :名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 15:34:48.93 ID:EhON9G2B
- >>751
そうなんだよ(´・ω・`)
読書用端末としては悪くないのに、
楽天の糞がイメージを失墜させたせいで
持ってるのを見られるのが恥ずかしいんだよ
- 753 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 03:48:28.70 ID:mQnTqJC7
- でも恥ずかしいだろ
- 754 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 03:55:32.46 ID:/tDA6PKi
- >>752
>読書用端末としては悪くない
頭大丈夫?
- 755 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 07:14:55.42 ID:DBUubEZO
- めちゃめちゃ性能低いのに悪くないとか
十年前からタイムスリップしてきたとしか
- 756 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 08:35:01.27 ID:11Lh3ZPw
- 電子インクディスプレイ搭載機は貴重なんだよ
- 757 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 08:49:46.53 ID:lflMRf3r
- 古墓をみたら楽天社員と思え
- 758 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 09:47:31.44 ID:JyR2SD5K
- >>754-755
端末ハードは楽天が作ってるわけじゃなく・・・いやもういい。
- 759 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 10:42:06.75 ID:qmW5Q/SP
- ハードウェアとして端末としては、言うほど悪くないと思うがな
比較するものが違ってるように思える
e-ink端末と比較しないとね
- 760 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 10:49:09.23 ID:UsSgPwkf
- >>759
SonyのReaderとか?
まともに動くか動かないか、値段から考えても
悪くないなんて口が裂けても言えないような。
- 761 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 11:16:47.04 ID:JyR2SD5K
- >>760
有志が作ったファームなんかが出回っているところを見ると、
問題はソフトとサーバ(楽天が後からこしらえた部分)にあるんじゃないかと思うんだが、
ここまで状況がひどくなるとハードのフォローももはや虚しくなる。
サービスとしてほめられる部分がない。
- 762 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 11:23:53.28 ID:irBn8g8h
- 電子書籍
いらんわ!
- 763 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 11:44:04.04 ID:VZjejSFT
- これが現在の日本のレベル。やたら高くて誰も買わないか、安くても使い物にならないKobo
シャープやソニーも消費者無視で市場に合わないもの作り続けいまのありさま
- 764 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 11:56:30.44 ID:fkcEqPmG
- 関係ないけど見かけたので
鈴木頼恭さん死去 「コボたち」元編集者、87歳 2012年08月02日10:08
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20120802/201208021008_17685.shtml
- 765 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 12:57:30.98 ID:Lmhd79JV
- 昨日りんかい線で楽天社員らしき人がこれを使ってたよ
しかも日本人っぽいのにナルトを英語で読んでた
しかも使い方が分からないのかタッチはしてるけどずっと同じページのままと言うw
ミッキーさん社員にサクラさせるとしてももう少し考えてサクラさせなさい
英語で漫画読んでる姿見ても失笑を買うだけですよ
- 766 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 13:22:23.46 ID:VZjejSFT
- 2012年のゴミ製品大賞だなkoboは
初期設定一発でできた人間もその使い勝手の悪さから、不満が一杯で返品続出のようだな(価格ドットより)
- 767 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 13:24:49.26 ID:08bgPVRY
- 三木谷のユーザーの不満の声隠蔽、いまだに不満が噴出しているのに
全て解消したかのように捏造する悪質で不誠実で詐欺的なビジネスを繰り返している
なんでKobo持っている人は消費者センターに駈け込まないんだ?
というか、それ以前に楽天なんて昔から都合の悪いことの隠ぺい、捏造を繰り返してきた
屑企業なのに楽天に金を出す奴ってあほだな
- 768 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 13:52:52.20 ID:51za2AGj
- 自分とこのレビュー閉鎖するとかワラタな
- 769 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 14:02:40.90 ID:NhEBjK0l
- >都合の悪いことの隠ぺい、捏造を繰り返してきた
これどこかで見られるところないかな、今まで楽天という会社にも三木谷にも興味がなかったので良く知らないもので。
いや、koboという商品については買ってない(興味もない)のでどうでもいいけど、この対応にはびっくりだったし、ひどいと思ったので。
でも、楽天は商店が多く並ぶ大通りを作ったみたいなもので店がたくさんあればお客さんも集まるし、お客さんがたくさん来れば店もさらに集まるし、自分は何もしないでその上がりを貰う、うまいことやったもんだな。
- 770 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 15:11:08.69 ID:TzjKgqBy
- >>767
契約の約款を見直してみたら、なかなか味わい深い。
> 1. 一般規定
> Koboのサイト(kobobooks.com)にようこそ。
http://rakuten.kobobooks.com/termsofuse
これは規約なのか? めまいを覚える。
> お客様は、上記を含むKoboによる本サービスの提供における方針若しくは運用に不服がある場合
> (内容の変更を含むがこれに限らない)、お客様の唯一の権利は、本サービスの利用をやめ、
> ユーザ登録又は登録ユーザアカウントを中止又は終了することに限られることに同意するものとします。
客の唯一の権利は、サービスの利用をやめることだけ。
- 771 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 15:22:39.62 ID:VZjejSFT
- 楽天の規約や但し書きは全て客の逃げ道を塞ぐために作られている。
意地の悪い文章が並んでいる。
加盟店にはさらにひどい、楽天のみに有利な条件を押し付けているのだろうな。利用したくねえ
- 772 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 15:30:39.42 ID:VZjejSFT
- 今オリックス銀行からこんなメールがきていた。楽天ってどこでも嫌われてるみたいだな。
きっとヘンな料金を他校からとろうとしてるんだろうな。他のネット系銀行でも楽天銀行は別というのがあった
また楽天は電話で問い合わせをすると、ナビダイヤルで20秒10円といった馬鹿高い料金を設定している。
隠蔽体質、陰湿体質がここにも表れている
いつもオリックス銀行をご利用いただきありがとうございます。
このたび、「eダイレクト普通預金」の他行宛振込手数料を、以下の通り改定
いたしますので、ご案内させていただきます。
今後とも引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
<改定前>
420円(消費税込)
※月2回(振込指定日基準)まで無料
<改定後>
420円(消費税込)
※月2回(振込指定日基準)まで無料
※楽天銀行宛ての振込手数料は無料の対象外となります。
1回あたり420円(消費税込)をご負担いただきます。
- 773 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 15:30:47.60 ID:h9Yhoyqj
- >>770
こういう一方的な規約はいくら書いてあったとしても意味ないんじゃないっけ?しらんけど(´・ω・`)
- 774 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 15:34:21.04 ID:/g5UWpSy
- >>765
今時昭和から抜け出してきたように
分厚い漫画雑誌をこれ見よがしに読むリーマンも
漫画屋の社員だしw
- 775 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 15:36:07.11 ID:9sAC3yj8
- ぶんぶんタマゴロー
- 776 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 15:42:25.28 ID:OFC1Qhh9
- >>770
>客の唯一の権利は、サービスの利用をやめることだけ。
良かった。やめる権利さえ無いのかと…
- 777 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 15:46:21.49 ID:TzjKgqBy
- >>772
楽天銀行宛ての振込手数料無料優遇を除外している銀行には
住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/charge_furikomi
ソニー銀行
http://moneykit.net/visitor/fee/
新銀行東京
http://www.sgt.jp/fee/index.html
とかあるね。
理由は「他行にある口座から3回、自分の楽天銀行口座に振り込むだけで60円獲得」みたいな
ゴールドラッシュプログラムがあって、他行宛て振込手数料を優遇するという趣旨から外れている
ことと、楽天銀行宛ての無料振込をする顧客は無料回数いっぱいまで毎月振り込むから目立ちすぎた
という感じかな。
ゴールドラッシュプログラムはここ
http://www.rakuten-bank.co.jp/deposit-withdraw/deposit/goldrush/
- 778 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 15:58:15.23 ID:DdqDGoxw
- みんな!三木谷に悪意は無い。
空気が読めないセリフは、裕福な家に育った世間知らずの性格で本人は
わるいと思っていないし今更直せない。
それからkoboはわざと手を抜いて作っているわけではない。楽天とkobo
社の全技術力の結晶なのだ。結果として駄作が出来ただけ。わざとじゃないんだ^^;
- 779 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 16:36:41.01 ID:8Su1uoxU
- せっかくのグローバルなオチュポテニーなのにつまづいたな。
- 780 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 17:09:01.82 ID:GLbNPTd+
- もしかして、もしかすると、楽天って電子書籍が糞だと思わせることでAmazon共々
自爆しようと画策してないか?
- 781 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 17:10:08.04 ID:TRI6AWhF
- >>778
社長を座敷牢にでも入れておけよ
- 782 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 17:11:06.32 ID:avmPyfJk
- 三木谷のアイコラとかやめてくれよ。
- 783 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 20:35:26.29 ID:6zQjbXHH
- これぞまさにケチのつき始めってやつ?
- 784 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 20:51:04.63 ID:DBUubEZO
- そうだよ
間違いなく
- 785 :名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 00:20:00.18 ID:vsjws02N
- >>777
ゴールドラッシュはイーバンク時代の遺物だから
楽天だけ叩くわけにもいかんだろうな
まあ銀行名は変えてもこれは継続する楽天は外道なんだが
つか、全銀の入金で金が浮く仕組みがおかしい
- 786 :名刺は切らしておりまして:2012/08/04(土) 01:20:06.18 ID:FGqMTpGT
- >>773
むしろ違法性を感じるな
- 787 :電脳猫:2012/08/04(土) 01:27:47.57 ID:Sg495AvF
- 建築関係に写真集みたいな本があったけど、白黒のエロ本なの?
- 788 :名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 00:22:05.12 ID:F/ViGXBU
- 自分たちで売ってる商品やサービス自体よく分からないし、あんまり興味もないんだろう。
なんとなくアップルっぽい雰囲気が魂が無い感じで寂しくなるね。
- 789 :名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 00:31:57.17 ID:74TnmNgO
- >>728
禿は好きじゃないがあの行動力だけは評価できるな
常時ネット接続も、モデムばら撒きというアレがなけりゃいまだにテレホユーザ多かったかもしれん
それだけNTTはやる気がなかっあからなぁ
- 790 :名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 00:40:35.69 ID:+iI4ki2P
- ハードの評判はよく聞くが、日本語電子書籍は充実してるの?
- 791 :名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 04:18:54.16 ID:xnQsS54m
- >>785
イーバンクからの利用者だが、楽天は改悪しすぎ、もう使ってないやん
ネット専用はゆうちょ銀行はかなり頑張ってそっち利用してるわ
- 792 :名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 07:10:04.01 ID:JgU/QRSS
- >>790
1/3は青空文庫。
ダウンロードベスト50に英語の本がランキングされるぐらい(買いたい本が無い)。
致命的なのは検索機能が駄目駄目なところで、肝心な本がヒットしない。
楽天本家の商品検索に似てないことも無い。
- 793 :名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 10:20:26.29 ID:C05PW81g
- イオンで買うような客が自炊してるは思えんから、買える書籍の少なさにがっかりするんだろうな
- 794 :名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 10:38:31.39 ID:cEVRig3o
- >>780
その作戦は確実に進んでるな
- 795 :名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 10:53:35.22 ID:JgU/QRSS
- >>794
日本市場攻略方法が分かったから、おそらくAmazon有利だろう。
つまり、楽天と間逆のマーケティングをやれば良い。
1.値段は少々高くても良い。とにかく品質の良いものを投入。
2.初期ロットの発売クレームは特に重視する。
指摘された内容でソフトで直るものは、全て対応する。
3.本体+日本語だけで書籍の購入まで可能とする。(つまり無料3G重視)
4.ダウンロード版は紙書籍より必ず安くなるように誘導する。
5.欲しい本が確実に検索できる様に検索エンジンを工夫する。
5.はもうできている。4.は調整中。3.は欧米では実現していてローカライズのみ。
後は、1と2.だけクリアすれば、売れる。
- 796 :名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 11:01:30.31 ID:GCToDZJS
- kindleはもう品質は十分いいよ。俺としては「日本のはちょっと高め」というのはやめてほしい。
アメリカ並みの値段でやってほしい。
日本の会社の製品は買う気の起きない高価格か、楽天のような安かろう悪かろうだから
- 797 :名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 12:06:43.28 ID:CaTG1Xn7
-
【笑い者】商標獲得で初歩的なミス。マイクロソフト、Windows 8から「Metro」の名称を排除へ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1344135088/
- 798 :名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 12:13:14.85 ID:M6kr87XJ
- 電車でkobo持ってた人を見た
可哀想な落転社員さんとしか
見えなかった。
販売は好調と言ってるが
数字は言えませんだと。
プライド高いね診屎駄児さん
- 799 :名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 15:46:46.28 ID:MmWW/BEa
- >>795
1は日本じゃ通じない
楽天のポイント乞食見りゃ分かるだろう
安ければなんでもいいという人が多すぎ
高くても売れるのはバブルの中国くらい
- 800 :名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 16:07:58.93 ID:JgU/QRSS
- >>799
>安ければなんでもいいという人が多すぎ
その読みが正しければ、koboの日本市場投入は何の問題も無い。
iPodやiPadは日本では高すぎて売れない。パッチもんの中華Pad大勝利。
- 801 :名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 16:18:51.86 ID:IY8PEwcH
- 楽天の利点にポイントを挙げる人が多いけど教えてくれ
どういう仕組みなのか、本当に得なのか
- 802 :名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 16:24:32.27 ID:JgU/QRSS
- >>801
ヨドバシのポイント還元と同じ。買い物をすると次回の買い物が安くなる。
ただし、ポイント還元を希望するというエントリボタンを予めクリックしておく必要がある。
単に買うだけだとポイントは付与されない。
- 803 :名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 17:04:03.89 ID:IY8PEwcH
- 何だそのクリックし忘れを狙ってそうな罠仕様はw
- 804 :名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 20:04:13.91 ID:pvKbPH+2
- 狙ってそう ×
狙ってる ○
- 805 :名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 20:26:27.97 ID:4VkOKigf
- 小保が糞フマップにあったんで触ってみた。
フルボッコ記事に書いてあったようにページ切り替えがダメダメだな。
ただただ気持ち悪い。ページめくるたびに視線をそらすと思うととても生理的に受け付けない。
自分はkindleユーザーだか,kindleでできていることがどうしてここまでできないんだろう。
- 806 :名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 22:42:45.39 ID:V+mfbTje
- 楽天トラブルで、凹タッチ試せるホテル紹介とか
必死だな。
- 807 :名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 22:57:20.91 ID:jEd/iumc
- 日本語というかマルチバイト関連対応はほとんど日本人だよ
外人には基本的にできない
全部M&Aした会社だけですまそうとした楽天が間違っている
- 808 :名刺は切らしておりまして:2012/08/05(日) 23:06:53.23 ID:+xX08zU4
- >>802-804
ヨドバシと同じだが
やり方がせこいw
- 809 :名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 06:52:41.69 ID:i2B+1ldc
- お客のレビューを削除とか、ちゃねらーの悪い
冗談だと思ってたら本当にやってたのかwww
- 810 :名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 13:19:38.29 ID:d6MD4WDn
- >>808
期間限定ポイントなんてのはヨドバシやビックカメラにはないからなあ。
お徳に見せかけて、その後の短い期間にまたお金を使わせようというやり方。
ヨドバシ・ビックは単純にお客の囲い込みなだけ。
- 811 :名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 14:52:28.82 ID:f4ZxovyA
- 今は315円のポイントでクイズに答えて、
連続正解するとプレゼントゲットみたいなことやってるな
- 812 :名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 16:59:25.02 ID:GlD3+e8M
- したらばの楽天掲示板が面白いw
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/960/1341135864/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/960/1343648250/
- 813 :名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 17:02:28.20 ID:zGC3NLtR
- たしか、イオンで発売するって話だけど・・・・より混乱を産むだけだな。
もっとも、販売台数を競いたいだけの戦略と思われるが。
- 814 :名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 17:43:20.73 ID:GlD3+e8M
- ここも面白いw 就職企業評判wiki 楽天
http://syushokukatudo.wiki.fc2.com/wiki/%E6%A5%BD%E5%A4%A9
- 815 :名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 18:11:45.30 ID:f4ZxovyA
- ショバ代貸してるだけでそんなにやる仕事あるのかよwww
トラブっても、クレカ詐欺でもテナントに丸投げだしなwww
- 816 :名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 18:28:52.17 ID:e3jcuLrz
- >>801
楽天は結構使うが、劣化通貨、あるいはTポイントのようなものだ
- 817 :名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 18:32:33.10 ID:e3jcuLrz
- >>810
マツモトキヨシや、ドコモは期限が来ると消えるだろ
- 818 :名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 19:03:56.79 ID:e3jcuLrz
- >>551
すごく良い例えだ
久多良木も大成功のあとに致命的な失敗をしてるし
- 819 :名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 19:24:11.78 ID:LHqLyMTc
- みんなに言いたい、みきたには悪くない。
気がまわらない、空気が読めないというだけで発言意図に悪意はない。
他メーカーのリーダーと比べてkoboの出来は確かに褒められたものではない。
二回、三回の再設定は当たり前なんてのはどうかと思う。
しかしだ、全てがヒット商品の会社なんて世の中にはない、駄作が世に出ることもある。
根気よく待とう、きっと改善される日が来るさ。
- 820 :名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 19:36:51.10 ID:VxqQWEcA
- 最後はねこ大好きだろjk
- 821 :名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 19:57:03.56 ID:pLrunwUC
- さわってみたが、面白いハードだが結局ソフトがダメなのな
システム全体も楽天じゃまともなの作れなくて当然という気がするし
結局、日本はこんなのばっか
- 822 :名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 21:07:28.90 ID:sVg/CKB3
- 円天思い出したわ。まねしてんの
- 823 :名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 01:25:15.82 ID:7l8hmLG+
- ま、三木谷は自分以外はバカ扱い(その癖極端なブランド志向だから
ハーバード大卒とかいう肩書には弱い)だから社員も客も見下して
いるよ。
周りが何言おうが自分の言うことが正しい、自分に従わない人間
は相手にしない。そういう奴
- 824 :名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 02:06:54.53 ID:sd5Op+g3
- >>817
楽天の期間限定のは二ヶ月くらい経ってからポイントついてそこから十日で消えたりするんだぜ。
ヘビーなユーザーじゃなけりゃ、気をつけてないとそのまま失効だよ。
- 825 :名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 11:31:35.21 ID:+sbLIewD
- うちのkoboは既にE-Ink付きLinuxマシンと化しています
- 826 :名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 12:33:59.80 ID:OyBiCMCk
- プライドが高い人って人の話聞けないからずいぶん損してるよね
関係ないから生暖かく見守ってやればいいんだけどさ
- 827 :名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 13:35:38.16 ID:C6BO6Cio
- ジュンク堂書店にワゴン置いて派遣員が売ってたけど、書店からしたら
商売敵って感じじゃないのかな。
- 828 :名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 14:16:26.30 ID:GLqSxkXY
- 683 :名無しさん@13周年:2012/07/06(金) 17:37:56.79 ID:1oUw7nc90
見栄っ張りを針で突付くと面白いよね!
もうねw
聞いてもいない事が、出るわ出るわ
- 829 :名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 16:52:29.84 ID:iLw0Ur76
- /⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^ω^)
\/ (⌒マ´
(⌒ヽrヘJつ
> _)、
し' \_) ヽヾ\
丶.
□kobo
(⌒
⌒Y⌒
- 830 :名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 19:10:27.01 ID:8kWBhgiw
- >>827
商売敵といっても、永遠に敵対するわけにはいかないからな。
最終的には今のような書店がなくなるにしても、しばらくは共存しなきゃ。
- 831 :名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 21:13:33.79 ID:JfEdCvWE
- 今回のトラブルで広報がクビになったようです
↓↓↓
楽天 採用情報
下記の求人情報を追加・更新しました。(2012年8月7日)
【広報部門】広報スタッフ
職務内容
■各種メディア取材に対する対応
■原稿作成およびプレスリリース作成
■アプローチ媒体の選定
■PRイベントの企画・立案・実施
など
- 832 :名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 21:30:43.23 ID:pTj2frjr
- 三木谷クビか
- 833 :名刺は切らしておりまして:2012/08/07(火) 22:23:28.97 ID:0njVlEfs
- 火消しに必死だなw
- 834 :名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 00:13:11.42 ID:sTK4SaFc
- ttps://progres02.jposting.net/pgrakuten/job.phtml?job_code=1099&lang=ja
事業・サービス企画
【イーブック事業】カスタマーケアスーパーバイザー
【業務に必要な語学力】
-- 英語 TOEICスコア 900以上。 グローバルで作成されるサポートコンテンツの最新の内容にキャッチアップでき、
なおかつ、新しく発見された問題への対処のためにトロントチームと直接共同作業できるレベルが必要。
-- 日本語であることが必要。
- 835 :名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 02:11:52.80 ID:+1fK2tr2
- >>834
日本語でおk
- 836 :名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 03:10:46.73 ID:2hEgghVp
- ぐろおばるなおぽちゅにてぃーはいらなくなったのかw
- 837 :名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 07:25:03.28 ID:xQxdkhUk
- 日本語であること
- 838 :名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 09:02:39.35 ID:N+v9bIis
- >>834
相変わらず日本語対応のパフォーマンスが低いようですね。
- 839 :名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 09:52:11.05 ID:9wybc9r1
- どうせなら、こう書けよなぁ。
-- カスタマーケアスーパーバイザーのミッションは、カスタマーケアチームのメンバーとして 以下のインプローブメントにタックルすることです;
(1) カスタマーケアオペレーションをスケーラブルにする。
(2) カスタマーケアオペレーションのプロダクティビティをインプローブする。
(3) Koboのプロダクトおよびサービスに対するカスタマーのサティスファクションをインプローブする。
(4) Koboのサービスのクオリティンプローブメントのためのウエイを、スタッフのアンダーテイクおよび パフォーマンスマネジメントをエグゼキューションする。
- 840 :↓(言志) 日本を主語とした電子オピニオン誌創刊!:2012/08/08(水) 10:10:02.71 ID:xakv9v5o
- 777 :(言志) 日本を主語とした電子オピニオン誌創刊!(※修正版):2012/08/04(土) 16:14:29.21 ID:n78k76XG0
(URL略)
右も左もない、ただ「日本」のみが主題となる言論誌。それが「言志」。戦後保守と訣別した、新しい潮流が今ここに!
◆「言志」公式HP
http://www.genshi-net.com/
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。
以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/topix/538.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/
- 841 :名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 10:38:09.79 ID:WKZft9cw
- 自社に人材いないのかf^^;
- 842 :名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 12:29:05.02 ID:xQxdkhUk
- 口コミレビューで“なかったこと”にする方法
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1208/07/news037.html
・製品の型番を変更する
→容易に変更できるよう、型番を製品に直接印刷せずシールにしておく
・カラーバリエーションの拡大を装って、問題のあった製品を終息する
→現在のカラーバリエーションが「ホワイト」「ブラック」で、これらに対して低評価のレビューが
大量発生している場合、別の名称、例えば「パールホワイト」「マットブラック」といった同一セグ
メントの製品を投入し、それに合わせて「ホワイト」「ブラック」を廃盤にしてしまう。
同じ色で入れ替えでは、いくらなんでも露骨です」というのであれば、同じタイミングで新色の
「シルバー」でも投入しておけば、いかにもカラーバリエーションの統廃合に伴って従来のカラー
モデルが終息したように装える。
- 843 :名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 12:33:03.72 ID:irQQB4wf
- 言語力は読書量で決まるからなあ
- 844 :名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 12:33:28.32 ID:hKlh1E+W
- 三木谷は自分以外の株主に報いるため私財を投げ打ってでも株価を釣り上げるべき
それでテキトーな所で潰れていいよ
- 845 :名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 12:45:17.04 ID:afVzFhUT
- こんなレベルの連中が使うんだから、キンドルも余程注意して売り込まないと同じ轍を踏むことになるぞ。
koboより高いくせに画面が白黒液晶(wで、ページ捲りでチラつく(w とかな。
- 846 :名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 13:10:48.02 ID:zTKYpT28
- Kindleが来る前に電子ブックリーダーはダメだってイメージを植え付けるための戦略じゃないか
情弱な団塊とかkobo買って、なんだこれ使えねえって思ったら、電子ブックリーダーなんてみんなこんなもんかって思うだろ
一度裏切られて騙されたら、じゃあ今度はKindle試してみようとはなかなかならない。
まあKindleがどんなもんかは知らないけどさ
日本特有の人の足を引っ張る作戦ってやつだろ
- 847 :名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 13:24:12.63 ID:N+v9bIis
- アメリカ人特有の根こそぎ持っていく作戦もいやだなあ
- 848 :名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 13:24:42.03 ID:qEu4oOk+
- >>846
www
にしてもミキタニ莫迦マルダシすぎるW
- 849 :名刺は切らしておりまして:2012/08/08(水) 15:04:05.31 ID:J7MFZ0ed
- >>844
私財の楽天株を売ってamazonの株を買い捲る。
- 850 :名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 12:31:33.73 ID:3x6bO2WF
- ネットのネガキャンに騙されるのは止めようと思って、ヨドバシの実機を触ってから、買わないことに決めた。
リアル店舗での買い物も大事だってことに久々に気づいたよ。
- 851 :名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 12:43:53.75 ID:qJk8E8BZ
- リアル店舗で触って、ネットで買うのが常識だろう
- 852 :名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 14:54:08.37 ID:QVeEpcE7
- 自分の場合、評判の内容を十分吟味して買ったよ。
E-inkを試したかったてのもあるけど。
電子書籍端末としてではなくPDFリーダーとして使っている。
自炊データ入れて、まぁ一応使えるかな程度だから大きな不満はない。
内臓マイクロSDも交換し容量アップしたのでデータ保管端末に使えてバッテリーの持ちも気にしなくて良いからネガティブな面は我慢できる範囲かな。
キンドルがでれば多分買うから、その繋ぎでも良いと。
- 853 :名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 20:38:12.18 ID:a2FR1MEn
- 今日、初めて電車の中でkobo touchで文章読んでるオッサンに遭遇した。
すごいデカい文字で、一ページが三秒ぐらいで読める文字量にしてた。
ページを切り替えると、フワッと画面が一瞬真っ黒になるんだね。それが少し気になった。
@東京メトロ有楽町線
- 854 :名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 20:46:46.91 ID:wUXfpK3g
- 文字サイズは普通で読んでるおっさんだがまだ他の人には遭遇していない
隣りに座ってる人から覗き込まれる事があるので正直ロゴを隠したい
- 855 :名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 21:44:16.44 ID:D+VtkIPc
- >>854
裸で使わずケースに入れたら良いのでは?
ロゴ隠れるよ。
て言うかkoboの知名度そんなに高く無い気もするが。
スマホほど普及してないから知らない人から見たら物珍しいと感じるかと。
- 856 :名刺は切らしておりまして:2012/08/09(木) 23:37:48.04 ID:Br3lRJJY
- >>Mikitani
Nihongode O.K.
- 857 :名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 00:05:49.85 ID:2Q3DRMGh
- こんなごみブックリーダーが消えずに話題となる日本。ほんと後進国になったもんだ
- 858 :名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 01:43:22.73 ID:S7fjpuv9
- >>846
wwwwwww
- 859 :名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 08:08:55.89 ID:FkxxHVL4
- せっかくの電子機器なのに、なぜ「紙の本のように」扱えるようにするのだろう?
ページとか、へんなアニメーション要らないからパッパッと変えろ。
- 860 :名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 08:29:45.74 ID:lHj8tCih
- 【楽天】Kobo Touch 23冊目【7980円】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1344493441/61
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/09(木) 21:33:00.46 ID:BXew4jwa
もはや何も驚かない
koboイーブックストアカスタマーケアでございます。
この度は突然のご連絡となり失礼いたします。
弊社ストア内でお客様にご購入頂きました一部の商品において、
消費税の二重請求が発生いたしましたことをお知らせ致します。
現在、多く請求させて頂いている分につきましては、正しい金額に修正し、
差額分をお客様に返金させていただく手続きを取っております。
お手数をお掛けし、申し訳ございません。
深くお詫び申し上げます。
- 861 :名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 08:39:04.38 ID:IUVgZFUq
- うわあ、関わりたくねえw
- 862 :名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 09:48:40.09 ID:3l86wYuY
- 今のところ致命的な不具合には遭遇していないんだが
電子書籍の購入・購入後のトラブルの書き込みが気になって有料の電子書籍が買えないw
まあ「どうしても欲しい本」がkoboのストアには全くないのが大きいんだけどね
なので青空文庫リーダーになってる
- 863 :名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 10:31:44.94 ID:iqLrcS3e
- >>859
パッと変えられないからエフェクト挟んでるんじゃね?
それを無くすと応答時間の長さが際立つと思うぞ
- 864 :名刺は切らしておりまして:2012/08/10(金) 23:03:15.53 ID:/Kh+MeFr
- >>863
検索機能が全然駄目だな。
海野十三の「火星兵団」が結構面白かったんで、「海野十三」で検索してみたが、
全然ヒットしない。「海野」でも「十三」でも「青空」でも「SF」でも全然駄目。
なのに不思議なことに「地球要塞」で検索すれば、ちゃんとヒットする。
そういえば、「漱石」で検索しても駄目。「我輩は猫である」で検索しても駄目。
「猫である」でなぜか「我輩は猫である」が登場する。検索機能駄目すぎ。
これでは、欲しい本を見つけるのは不可能だと思う。
- 865 :名刺は切らしておりまして:2012/08/11(土) 09:34:33.50 ID:p0ocA7V3
- >>864
検索できないのでは何万冊あっても意味なし
- 866 :名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 16:58:23.98 ID:QrVJPgLr
- age
- 867 :名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 17:01:59.56 ID:+Ek57Jt6
- koboがクソすぎて好きなコピペでも張るわ
創作小説 エロえもん 第一話
あるところに平岡史康衛門という男がいました。北海道出身で
背が低く顔が大きく足が短い容姿に「史康衛門」といった名前
さらに女性に餓えた様を隠せない様相から、いつしかその男
は皆から「エロえもん」と呼ばれるようになりました。平岡史康
衛門はとある会社に入社後、早速手当たり次第女性にアプロ
ーチしました。まずは同期入社女性に狙いを定めましたが振
られ、次にまた別の同期入社女性に狙いを定めましたがまた
振られました。翌年も後輩の新人女性社員へ手当たり次第に
声を掛け続けましたが同じ結果でした。「今は人と付き合うと
か考えていないし、仕事とか憶えることも多いし(略」「他に好
きな人が(略」「すごくいい人だけど付き合うことはちょっと(略」
「頼りがいがあるし素敵だけど、恋人とかはちょっと(略」等と、
気を遣った断り文句をそのまま受け取り、「俺はいい友人とか
先輩だと思われている。頼り甲斐も男気もある。」と勘違いを続
け、勘違いを改めようとは思いませんでした。さらに翌年も2年
後輩の新人女性達に声を掛け捲りましたが結果は同じことでし
た。皆に同じように断られました。女性側もかなり気を遣ってい
たようです。しかし、それがこの男を勘違いさせることとなりまし
た。「俺は結構みんなに人気がある。」「俺は頼り甲斐がある。」
と、でも実はこれらの話しを知っている多くの女性達は影で「エ
ロえもんに告られて付き合う奴っているの?絶対に嫌だよねw
ってか、あいつと付き合っていることがバレただけでもう会社に
はいられないよね。」「溜まってるのかな?電力会社の社員ら
しく自家発電で済ませばいいに」等と話していたのでした。(続く)
- 868 :名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 18:37:38.73 ID:FU8BrIfI
- >863
いやkoboはエフェクトなんてないよ?
ただ、アンタの言うとおりでe-inkの応答時間が長すぎて
描画まで目で追えるほどのステップが発生してるだけだろ。
つまり十分際立ってるんだよw
中華タブでもここまで酷いのは見たことないが。
- 869 :名刺は切らしておりまして:2012/08/13(月) 20:42:40.19 ID:ssuYPsIJ
- 不可解
http://img.gazo-ch.net/bbs/52/img/201009/787441.jpg
- 870 :名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 14:45:43.33 ID:xDL7dw/q
- >>869
確かに不可解だな…
- 871 :名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 20:43:15.91 ID:59Lwq508
- 今現在も顧客のみなさんの望みを叶える「カスタマーなんとか」を募集中です。
ttps://progres02.jposting.net/pgrakuten/job.phtml?job_code=1099&lang=ja
>事業・サービス企画
>【イーブック事業】カスタマーケアスーパーバイザー
>職務内容
>【全体概要】
>-- カスタマーケアスーパーバイザーのミッションは、カスタマーケアチームの一員として 以下の改善に取り組むことです;
> (1) カスタマーケアオペレーションをスケーラブルにする。
> (2) カスタマーケアオペレーションの生産性を向上する。
> (3) Koboの製品およびサービスに対するお客様の満足度を向上する。
> (4) Koboのサービスの品質改善のためにできることを考え、スタッフの教育および パフォーマンスマネジメントを行う。
> -- コンタクトセンターにて勤務する時間の比重が大きいことが予想されます。
みなさん!オペレーションはスケーラブルですかぁ!
- 872 :名刺は切らしておりまして:2012/08/14(火) 21:06:26.68 ID:Jx9lGmYm
- >>871
コールセンター勤務なのにめっちゃスキル要求するなw
そんなスキルがある奴が楽天行かねえだろう
- 873 :名刺は切らしておりまして:2012/08/15(水) 16:24:17.45 ID:zPHEqisw
- >>872
別の求人では、
> 日本語であること
という極めて難解なスキルが要求されるから、楽勝レベルです。
- 874 :名刺は切らしておりまして:2012/08/16(木) 22:02:54.96 ID:sM5zk39m
- 日本人 > Japanese > 日本語
かな?
わざわざ英語で作成した原稿を、日本語へソフトウェア翻訳したとしか思えない。
>>871さんの引用情報も変な文章だし、楽天面白すぎて目が離せないですね。
- 875 :名刺は切らしておりまして:2012/08/17(金) 18:04:58.99 ID:AY5ls/PD
- http://www.youtube.com/watch?v=CnXixUbAGKA&feature=plcp
これは酷い
- 876 :よろしく:2012/08/17(金) 18:07:27.79 ID:9ElhuLcg
- 3000pts入るまでタイトル増やしといてね、三木谷さん
- 877 :名刺は切らしておりまして:2012/08/20(月) 23:40:58.46 ID:Bo1Aa5qE
- なんかおかしいと思ったらレビューらんごと消してたのか。
- 878 :名刺は切らしておりまして:2012/08/21(火) 05:16:29.32 ID:SEikjGFc
- これ音楽は聴けない?
- 879 :名刺は切らしておりまして:2012/08/22(水) 02:14:26.85 ID:0ja32IQw
- 【電子書籍】楽天koboのエロ本【楽天ポイント】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/nude/1345269200/
220 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★