■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【食料】米中西部の干ばつ悪化で農作物先物が上昇 降雨当面見込めず[12/07/19]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/07/19(木) 10:53:11.78 ID:???
- ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE86H06V20120719
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE86H06V20120719?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
[ワシントン 18日 ロイター] 米中西部の干ばつが悪化しており、農産物価格が
上昇している。ビルサック農務長官は、中西部での干ばつが悪化しており、食料価格が
上昇する可能性があるとオバマ大統領に報告した。
長官は、1988年の大規模干ばつほど状況はひどくないとしながらも、トウモロコシや
大豆の今年の収穫高が減少するとの見通しを示した。
これらを飼料としている家畜の食肉価格にも影響が出るという。
ただ現段階では、価格押し上げ要因として批判されるトウモロコシでつくる
エタノール生産を縮小する措置は必要ないとしている。
畜産農家などの団体は、エタノール需要がトウモロコシ価格を押し上げているとし、
ガソリンへのエタノール混入義務を一時撤回するよう求めている。
長官によると、干ばつの拡大で39郡が新たに自然災害地域に指定され、
全部で29州1297郡となった。
政府によると、干ばつ被害の範囲は1956年以来の規模となっている。
ただ広範な森林火災を引き起こし、被害額が過去最大となったのは1988年の
干ばつだった。
ビルサック長官は、被害農家への対応に政府と協力するよう議会にも要請した。
米本土48州のうち60%以上の地域に干ばつの影響がでている。
長官は、穀物価格の上昇で、今年と来年の鶏肉も含めた食肉価格が上昇するとの
見通しを示した。
気象予報関係者によると、干ばつ状態を解消するほどの雨量は当面見込めない。
全米のトウモロコシと大豆の3分の1を生産するアイオワ州とイリノイ州では
18日も気温が華氏100度(摂氏37.8度)を超え、降雨予報はほぼゼロと
なっている。
生育時期の立ち枯れの影響でトウモロコシ価格は1カ月で50%以上の上昇となった。
18日の市場でトウモロコシ先物9月限は7.95ドルで終了、昨年夏に記録した
最高値7.99―3/4ドルに迫った。大豆先物8月限は16.85―1/2ドルで
引け過去最高値を更新した。
穀物アナリストによると、大豆の作柄は今後2週間の天候がカギとなる。
-以上です-
ニュース国際+から関連スレは
【米国】全土の55%を覆う干ばつ、1956年以来最悪に[12/07/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1342500454/l50
- 2 :耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. :2012/07/19(木) 10:58:24.56 ID:WDUKX0mX
-
日本のように梅雨のない北米大陸内部で雨が降る理由って何だっけ?
- 3 :名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 10:59:00.06 ID:0ZvPKnek
- とうもろこしの値段が上がったら全ての食物の値段が上がっていく予感
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:00:02.08 ID:DjJqNM68
- 国内農業壊滅してから 他国が不作になったら 日本人は皆、飢え死ぬね。
お金あっても 手に入らなきゃ しょうがないね
作ろうとしても 1日・2日で 出来ないし どんなに
急いでも 1ヶ月はかかるんじゃない? その間どうすんの?
水と食べ物がないと 人間死んじゃうからね
この一点だけでも TPP反対!!!!
- 5 :名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 11:11:05.05 ID:apD6/j2e
- これで益々北チョンの食糧支援が難しくなります
まあチョンは将軍様のウンコが史上最高のご馳走なんだから別にかまわないか(´∀`)
- 6 :名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 12:54:42.80 ID:livK7UtP
- 北チョンはTVの前だけで応援したい!
早く南侵して半島を焼け野原にして欲しい。
日本にまで撃ちこむなら鮮人をみんな始末するしかないな。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/07/19(木) 23:26:23.23 ID:a0U8NS6J
- 俺の塩漬け食物コモディティファンドが輝きだしてきた
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 02:05:04.33 ID:/K2fp17i
- 110 名前:耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. 投稿日:2012/07/08(日) 02:13:49.03 k2kPJhba
万策尽きて、開き直ったと言うことかな?
119 名前:耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. 投稿日:2012/07/08(日) 02:27:14.90 BXc8CYYr
まず、公務員制度で実験と言うことになるのが筋だと思うのだが。
120 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2012/07/08(日) 02:30:54.07 BXc8CYYr
正社員の待遇を維持すれば、非正規が増えるだけのような気がする。
121 名前:耳を傾けて ◆MoQpLp7QS. 投稿日:2012/07/08(日) 02:34:28.78 BXc8CYYr
>>120
40才から全員非正規になれって話のように聞こえるのだけれど。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2012/07/22(日) 17:22:15.90 ID:qBFkUKuY
- >>2
そこに川があるから
- 10 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 17:56:49.46 ID:myqqzcoq
- 今年はアメリカを試しに干ばつにしてみたのかw
天気変えたり
衛星飛ばしてみたり凄いな
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/07/23(月) 22:21:17.77 ID:fLzQZHJu
- 地下水無くなった?
ヤバイね
もう遅いが・・・
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)