■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【書評】食品業界のウラを知る著者が語る『これを食べてはいけない』[12/07/13]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/07/13(金) 11:41:40.94 ID:???
- 食品添加物や加工過程に含まれる化学物質、偽装食品、残留農薬、賞味期限改ざん
などなど……。私たちを取り巻く食品の多様性、選択の自由は人類始まって以来
最高に豊かになっているはずなのに、人類史上最悪に体を害しながら食べている、
という現実をつきつけられると、すっかり食欲を失ってしまう。
そんな身近な食べものに潜む“意外なリスク”について書かれた
『これを食べてはいけない―「安心」と「健康」の教科書 何を選ぶ? どう食べる?』
(郡司和夫 三笠書房)という本が電子書籍化されている。
たとえばインスタントラーメンや加工品の「原材料名」欄。消費者への情報開示
ということでたくさんの文字で埋め尽くされているが、考えてみれば恐ろしいことでも
ある。
「企業努力」というすがすがしいようなスローガンのもとに、おいしそうに、
消費者のニーズに合わせながら「開発」された食品たち。
買って1週間で腐っては文句が出る、肉は赤の発色がよくないと売れない、
つやがなければ、香りが長く続かなければ……。
そうしていかに、現代人が食を崩壊してきたかをまざまざと見せつけられる。
「では、何を食べればよいのか?」と問いたくもなるが、著者は締めとして
「私自身、どんな食生活を送っているか」という章を立て、自身の食生活について、
「食品添加物からは逃れられない。でも化学調味料は食卓におかず、“アミノ酸等”と
書かれている食品は買わないようにしている」などと語っている。
“食”の問題が蔓延する現代において、「安全な食べ方、選び方」とはなにかを
考えさせられる1冊だ。
(ダ・ヴィンチ電子ナビ「エディターレビュー」より)
ソースは
http://news.ameba.jp/20120713-155/
http://ddnavi.com/review/67553/
本の表紙の画像は
http://stat.news.ameba.jp/news_images/20120713/11/77/89/j/o01880268613.jpg
目次。こんなに「食べてはいけない」ものが…
http://ddnavi.com/wp/wp-content/uploads/2012/06/no1.jpg
食品を買う前には必ず裏の表示を見て。食欲減退するようなら買うのをやめましょう
http://ddnavi.com/wp/wp-content/uploads/2012/06/no2.jpg
「ミート香味調味料」というネーミングがまた、日本らしい
http://ddnavi.com/wp/wp-content/uploads/2012/06/no3.jpg
おでんだねを8時間浮かせる技。浮かないと売れないからという
http://ddnavi.com/wp/wp-content/uploads/2012/06/no4.jpg
- 2 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:42:54.61 ID:upM5lkUv
- マーガリンの事だな
- 3 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:42:58.15 ID:Mejywrh4
- アミノ酸等”と
書かれている食品は買わないようにしている
そこ、詳しく教えろ。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:43:18.65 ID:Ztt4UBGC
- ステマすんなカス
- 5 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:44:05.68 ID:ZIEuPtRz
- 化学調味料のなにがだめなのさ。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:44:35.97 ID:JRgOSjGR
- 韓国産大腸菌汚染食品群は?
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:44:57.54 ID:R8R5mLTX
- うんこ。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:45:15.10 ID:dpl+oX5N
- 物凄く迷惑な本
- 9 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:45:39.82 ID:K1mBVTC1
- ヒジキだな
- 10 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:45:40.94 ID:4OwoNUe1
- 食うもんなくなる
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:46:25.95 ID:tSsApjRe
-
韓国産の海産物だろ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:46:42.32 ID:1Z5Tdwdq
- レトルトのごはんもそうとうやばいらしいな
古々米を漂白で驚きの白さに
薬品でふっくらもちもち感
- 13 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:47:12.47 ID:qOhoNfgD
-
美味しんぼのキチガイ左翼原作者が好みそうな本だなw
- 14 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:48:22.64 ID:2yqCpsNf
- 不衛生な韓国産食品
http://www.youtube.com/watch?v=ffqz1ctYnjI
- 15 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:49:31.81 ID:kHfy/JHI
- >>13
もう読む気もしなくなったな、あの漫画
始めの方は面白いはずなんだが、もう触りたくない
- 16 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:49:38.83 ID:ndy8fuK2
- >>12
米を漂白とかアホか
あと添加物いれたら表示義務あるからバレるだろ
バカに限ってこういう本にハマったりするんだよな
- 17 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:49:40.52 ID:bAerLfaE
- まあニートはなんでも食って早く死んだほうが国のためってこったw
- 18 : 【関電 85.6 %】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/07/13(金) 11:49:46.96 ID:eHsJ64bM
- >>1
そんなもん気にして禿げて寿命が縮む方がいやだお(´・ω・`)
- 19 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:52:47.28 ID:hBC/fQDW
- >>3
それは味の素入れてるよってことじゃね?
- 20 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:52:48.26 ID:6foR8kby
- 食品用の保存料や殺菌料は おおよそ怖がることはない。
むしろ有益と考えた方がいい。
他の添加物はあやしそう。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:53:31.82 ID:6gTqqD83
- そんだけ食っちゃいけないもん食いまくって
平均寿命世界一とか日本最強じゃね?
- 22 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:54:07.59 ID:gBks96P2
- 小学生の時の家庭科の先生がこんな感じだったな〜
あれを使ったら死にます! これを食べたら死にます!
いろんな事で無茶苦茶脅してくるからトラウマになってもた。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:54:17.79 ID:8prTkjtq
- まず韓国産かどうかチェックする
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:54:25.31 ID:J+bxT3jT
- なんで自然の病原虫より、化学物質の方が悪いということになってるのか理解できない。
そうならなんで日本の平均寿命が世界一なのか説明つかないだろ。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:54:59.56 ID:6foR8kby
- でも、病気になると喜んで薬もらうからなw
- 26 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:56:03.77 ID:Xdbia+HF
- 添加物はただちに影響しません
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:56:49.85 ID:rKV4dL4P
- >食品添加物や加工過程に含まれる化学物質、偽装食品、残留農薬、賞味期限改ざん
>などなど……。私たちを取り巻く食品の多様性、選択の自由は人類始まって以来
>最高に豊かになっているはずなのに、人類史上最悪に体を害しながら食べている、
>という現実をつきつけられると、すっかり食欲を失ってしまう。
と言う割には日本の平均寿命は83歳で世界一。
>すっかり食欲を失ってしまう。
そのためにメタボが減ったためか。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:58:11.95 ID:I+puyidJ
- スーパーの肉コーナーの裏方でハンバーグ作ってたが、普通に販売用の合挽きミンチを使ってたよ。
味付けは業務用のハンバーグヘルパーみたいなパン粉と液体調味料。
だが、この液体調味料の臭いが強烈。ハムの濃縮したような臭い。
あれは何だろう?ミート香味調味料というやつなの?
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:58:23.26 ID:Ruu7pQov
- >>24
合成着色料を嫌う風潮とはいえ、よくわからない怪しい虫とか貝とか植物から抽出した着色料を平気で口に入れるのも、よく考えると怖いよな。
むしろ何十年も使われてる着色料の方が安心のような気もする。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:58:34.27 ID:QQcJB8ea
- インスタントラーメンは何が悪いの?
毎日食べて平気な人もいるんだろ?
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 11:59:42.65 ID:7lW6/FKd
- どんな物でもそればっか食べるような事をしなければ健康を害することはありません。
逆も真です。健康に良いとされるものでも、食べ過ぎれば死にます。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:00:08.34 ID:9TJFbcIe
- 最近怖いと思うのは味を香料で誤魔化してる商品が増えた事。
トイレに行った時に食った物の匂いが何故かするような食い物ほどヤバイと思う。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:01:00.86 ID:VO2vzEaX
- あんまり神経質に食の安全にこだわり過ぎてもさ、結局ストレスを感じて別の意味で体をやられてしまうか、バカみたいに長生きしすぎてしまうかの二択なんじゃないのかと。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:01:19.49 ID:VMqCbvUw
- >>21
胃ろうがダメになったら平均寿命はガクッと
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:02:24.54 ID:WEkcIpzo
- 【食品/韓国】キムチ、生マッコリが中国に輸出できない理由は大腸菌群が多いため…衛生基準の緩和を要請--韓国紙[12/04/20]
あの中国でさえ大腸菌の多さで禁止する商品を3年間検査免除で輸入OKにした日本民主党
韓国食品を拡大販売するとても危険な東急ストア
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334838007/-100
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334887040/-100
【韓国】不衛生なキムチ製造業者177カ所を摘発、 「食中毒菌うようよ」 [2011/11/23]
「サービス品質第1位のスーパーでこのような有害物質がどうして何度も出るのか」
民主党の改訂によりすべて未検査で入ってきている日本向輸入商品もとても危険なキムチ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322024882/-100
民主党の政策で「日本向け韓国産キムチの衛生検査が3年間免除」
http://news.searchina.ne.jp/disp_android.cgi?y=2011&d=0601&f=national_0601_195.shtml
韓国産キムチから寄生虫の卵、野良犬の糞が見つかる 日本へも輸出 大久保もキケン!?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/c16bf13e4c389fd64c59f51f91a81fb0.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/8f63653df561b702d1ae2285a77ac977.jpg
【米国】 コリアンレストラン、衛生検査で摘発多数?
不衛生を認める韓人飲食業協会会長 「韓国料理の特性上どうしようもない」 [2012/01/05]
通常化している食べ残しの使い回し、手を洗わない、入浴の頻度など基本的生活習慣の違いも
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1325918263/-100
【韓国】「衝撃的な実態」韓国カムジャタン専門店、食べ残しの使いまわし10軒中5軒、大久保でもあたり前 !?[06/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309427602/-100
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:02:56.18 ID:F5JW8vkQ
- こういうのはセシウムよりずっと発がん性は高いよ?
食べてはいけません
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:03:37.37 ID:BIQSnULd
- >>8 どの食品を製造されている業者さんでしょうか?
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:03:59.29 ID:aMyD1+wC
- 食えるかどうかぐらい、カンで分かるだろ、動物なら。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:04:01.80 ID:7G5TmIBI
- >>27
平均寿命に関しては過剰な延命治療でかさ上げされてるらしいけど
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:04:18.21 ID:1Z5Tdwdq
- >>16
次亜塩素酸水、次亜塩素酸ナトリウムはいずれも食品添加物の殺菌料や漂白剤ですが、最終製品には残らないあるいは最終製品完成前に除去するという条件付で表示免除となっています。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:05:29.66 ID:WEkcIpzo
- 【韓国】 残飯を再び客に提供したのは半年で87か所、摘発。食品衛生法施行も監視に限界、実数はもっと多い [09/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285676605/-100
【韓国】「食べ残し」使い回し禁止法 [10/19](1001) 新大久保は残飯無法地帯、安いには理由がある !?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255911714/-100
【韓国】客に残飯を4回以上出した食堂は廃業にする…食品衛生法改正、7月から本格適用[04/03](1001)
3回バレなければオーケーの政府公認残飯処理法 (船場吉兆は即廃業)
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238754647/-100
【韓国】給食のご飯からカタツムリ、スープにクモ、キムチの中からカエルも…不衛生さに驚愕[06/16]
http://desktop2ch.net/news/1308235571/
【韓流】不衛生な韓国産食品 日本で簡単に増え続ける汚い韓国料理店 【K-FOODを食べてはいけない】
http://www.youtube.com/watch?v=ffqz1ctYnjI
【韓国】日本人注意!!ウジがわく魚醤油 製造工場(ウジがわきグロ写真注意 ) 観光客に塩辛小売店で販売[2012/03/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331870948/-100
【米国】 コリアン・レストランの衛生状態、改善必要〜他民族の店より衛生状態悪い(ヴァージニア)韓国人自身も認める基本的衛生管理のなさ。[2012/06/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338652757/
【韓国】おしぼりから大量の重金属検出、基準の370倍、17年間首都圏の飲食店で汚染おしぼり使用され現在も流通、なにもかも汚く危険[2012/06/01]
重金属を含んでいる鉄板をおしぼりでふき、残飯を調理。手をきれいにしようと思ったら重金属で汚染される。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338542277/-100
【韓国食品】ロッテなど韓国の人気アイスクリーム8種から基準値10倍近く超過の細菌検出 製造過程での混入か[07/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341398937/-100
【韓国】冷麺・寿司のり巻きなどから基準値以上の食中毒菌や大腸菌が検出、有名レストランや大型チェーン店も摘発[2012/07/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341451871/-100
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:06:24.34 ID:dpl+oX5N
- >>37
発想が単純ですね
- 43 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:07:40.24 ID:WllYuK+o
- >>32
それはおまえが年取ったせいだよ馬鹿がw
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:07:42.80 ID:shbuKTtq
- >>1
こいつらの言うこと聞いてたら、食べる物がなくなってしまう。
山奥で自給自足する以外ないだろ。
しかしその山奥も中国からの黄砂で何が飛んで来てるやもしれんw
今の時代、絶対安全ていう物なんてない。
普通に腹八分でそれなりのもん食ってりゃ、それなりに生きられるだろw
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:08:37.52 ID:WEkcIpzo
- 日本政府民主党はこの問題、なにも対応せず野放し状態で韓国産海産物は現在も日本国内で流通しています。
【韓国】 米国、韓国産牡蠣からノロウイルス検出し流通禁止〜米国より多く輸入している日本への影響懸念[2012/05/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337391376/-100
【米韓】 韓国から輸入された貝や貝加工品を食べてはいけない〜米FDA警告「韓国の海が汚染されている可能性がある」[2012/05/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336790942/-100
【食品/米国】「韓国産のカキ、貝、ムール貝、、あわび、ホタテなどが 人糞に汚染」FDAが韓国貝類の販売を禁止 [2012/06/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340081410/
【米韓】「人糞に汚染」〜米食品医薬局が韓国貝類の販売を禁止〜日本の流通は野放しで危険状態 韓国が勝手に呼ぶ東海に
排泄物、汚水をそのまま垂れ流し[2012/06/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340080169/-100
【国際】「人糞など人間の排泄物に汚染」米食品医薬局が韓国貝類の販売を禁止・・・韓国メディア「国民の意識をまず改善する必要がある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340079810/-100
【米国】韓国産のイクラやあわび、ホタテなど海産物にヒトの糞便…米国市場に入れないように要求-米食品医薬品局(FDA)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339939418/
【韓国】自然と水の博覧会『生きている海、息づく海岸』をテーマに現在開催されている麗水EXPO
排泄物、汚水を処理せずそのまま日本海に流す韓国。 会場食堂の飲料水からも大腸菌[2012/06/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340301654/-100
- 46 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:09:26.00 ID:EUellMlA
- >>33
大人になったら別にいいんだよ。食い過ぎなければ。
ただ、若い女、妊婦、小さい子供の口には入らないようにしないといけない。
アレルギーの原因だから。とにかく激増してるのに、マスゴミはダンマリ。
一番大事なここを、マスゴミは何故か伏せるんだよ。
ああ何故でもないか。スポンサーだからか。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:09:47.20 ID:VqGbqtkA
- なつかしの「買ってはいけない」は週刊金曜日だったっけ?
- 48 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:10:19.60 ID:RSwk2pCs
- 今、団塊と呼ばれる連中は、サッカリンやチクロを大量に摂取し、PCBやら有機水銀
のたっぷり入った食品を食べており、40過ぎるまで生きることは出来ないとまで言わ
れた事もあった。
本当だったら、良かったのになw
- 49 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:10:30.87 ID:a/1YFw+9
- >>3
味の素入ってますよってことだから
- 50 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:10:57.20 ID:QQcJB8ea
- >>32
缶コーヒーなんかはそうだよな
某社のには全部入ってるし、、、
- 51 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:12:07.76 ID:Xt80UaH7
- 汚染されてない食品は有害
- 52 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:13:40.67 ID:9hVizGws
- もう「買ってはいけない」商法は通用しないと思うんだ
- 53 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:13:42.08 ID:9TJFbcIe
- >>43
理解できない子供は牛乳でも飲んでなさい。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:14:28.91 ID:P1kjDEyT
- >>20
山崎製パン社員おつw
- 55 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:14:32.98 ID:clJuNAjV
- >>32
お前さんカキ氷食えないな
- 56 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:16:52.52 ID:rIjkbLsK
- また添加物叩きか
アフォクサ
- 57 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:17:14.00 ID:hwTrCEEX
- キムチ?
- 58 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:17:21.07 ID:NrQBM2Aq
- いまのところなにも体に影響ないからいいや
- 59 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:17:21.76 ID:6foR8kby
- 加工食品を食うと 下痢する確率が数倍高くなるのにはやっぱり理由があるんだと思う
自炊じゃ、ほとんど下痢しないもん
- 60 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:17:27.31 ID:+5Oyjo1F
- ヒトは、この世で一番、えさの安全性に鈍感な生物だよな。
知らないヒトにえさ作らせる動物なんて他にいねーもん。
そりゃ、赤絵の具だろうがセシウムだろうが盛られたって仕方がないさ。
気にならないやつは動物園の像みたくムシャムシャ与えられる微毒性のえさ喰ってりゃいいだけ。
- 61 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:17:35.66 ID:ZQ0to6xR
- でも人類史上最も長生きなんだら問題ない
- 62 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:18:18.12 ID:Z5Pd5Wkj
- >>1には得るべき情報がなにも無い
本を読んでもその調子で何も具体的には書いてないと予想される
- 63 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:18:30.68 ID:rcYqixUO
- 添加物や化学調味料を悪と思い込んでるのもアホだな
- 64 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:19:19.08 ID:Zb1cNkMx
- 美味しんぼの読みすぎだろwww
- 65 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:19:45.85 ID:a/1YFw+9
- だからと言って自ら進んで取りまくる必要性がないわけだが
- 66 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:19:49.60 ID:Z1tZc3i/
- 臭素酸カリウムとか
- 67 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:20:27.91 ID:jrZeon+C
- >>28
ハンバーグヘルパーの主原料がその粒状植物性たんぱく
- 68 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:20:33.49 ID:QQcJB8ea
- 個々の添加物は安全なのかもしれないけどあれだけいろいろ混ぜられてたらなんかヤバイ気がしない方がおかしいんじゃん?
- 69 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:21:09.15 ID:iBqgZg4M
- ところが思考停止主婦や
馬鹿左翼に媚び売ってりゃ
漫画も売れるんだよな
まさに究極まさに至高の極みw
- 70 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:22:05.60 ID:fcOBTsos
- アミノ酸といえば、以前テレビでインドに日本の企業が進出して、
理容店回って髪の毛を回収して、
それを原料としてアミノ酸の粉末を生産して日本に輸出してる話を聞いたことある。
だから、アミノ酸イコールインド人の髪の毛ね。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:23:59.94 ID:Zb1cNkMx
- "天然"がいいもので"化学"は危険なものっていう、
この手の馬鹿げた幻想を持つ人間はほんとめんどくさい。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:24:46.55 ID:HfOwFLC2
- 炭酸水素ナトリウムなんて化学物質はダメ!
重曹にしなさい!
- 73 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:25:11.02 ID:1Z5Tdwdq
- 家畜がすでに餌や抗生物質などで薬物汚染されまくってるから
それをさらに加工する段階で薬品や添加物使用しまくることでもうわけわからん状態になってるのが現状
もはや安全な食べ物なんて皆無、ただ正しい知識だけは持っておけよ
と俺個人は思う
- 74 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:25:56.67 ID:PhHPfc4Q
- >>53
いや、だからまさにそれって加齢による現象だから
- 75 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:27:41.95 ID:jIGbbzNk
- >>71
とりあえず、そんな奴には銀杏を大量に食わせれば良い
あとはジャガイモの芽やら青い未加工の梅
- 76 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:27:42.78 ID:a/1YFw+9
- >>73
単体では大丈夫かもしれないが
色々混ざっててしかもそれがトレース不可能
出来るだけ避けてた方がいいのは事実だな
やり過ぎると宗教みたいに基地外になるのも事実だが
- 77 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:27:44.24 ID:GMawvEy/
- マクドナルドのことか?
- 78 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:28:26.99 ID:SOw0dvcA
- また週刊金曜日か
- 79 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:29:34.37 ID:T1wiiAiE
- >>21が結論出している
- 80 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:31:49.55 ID:w2F1jn/M
- 民主党が出す美味しい公約のことですね。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:32:22.34 ID:SzYZM8AV
- キムチ
- 82 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:32:27.23 ID:AbmC5Y80
- >>75
植物は生産時に農薬がウンタラ言うので、天然フグの卵巣で良いだろう
- 83 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:33:25.89 ID:mlR0nHvo
- 飯食うのやめるわ
- 84 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:33:29.20 ID:D1XvDzGu
- >>30
体に悪いって言えば、栄養が偏るくらいで、毒が入ってるわけじゃない
でもそんなのばっかり食ってたら、アミノ酸等が”入ってない”食品なんかまずく感じちゃうぜ
- 85 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:36:08.03 ID:xNy/tg5O
- 北九州の〇さんうどんはやめたほうが良い。食材の使い回しとかしてるし、衛生的にも子供には食わすな
- 86 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:36:12.58 ID:vdva/ErQ
- >>30
http://www.youtube.com/watch?v=fsX93SrK8Cs#t=2m00s
濃い塩分も添加物を入れれば美味しく食べられる
味覚が麻痺していき塩分過多になってしまう
- 87 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:38:32.79 ID:bmvUKODu
- >>75
黄変米もあるよっ
- 88 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:38:58.82 ID:/Xc/v/Lk
- つ 味の素
- 89 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:39:47.87 ID:M8wH+gir
- 味の素ってサトウキビを発酵させて旨味成分を増した自然食品だろ?
- 90 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:42:20.75 ID:ksW5bWku
- 関東以北が産地のもの
- 91 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:42:42.04 ID:7xOH6aVH
- ナトリウムの過剰摂取はよくねーな
- 92 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:44:14.89 ID:IU9GdQHA
- イオンのPBは韓国産が多いらしい。安いが危険。
- 93 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:45:48.18 ID:510Zm8Oo
- >>86
塩分を気にするなら、醤油が一番ヤバいんだけどな
- 94 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:47:58.04 ID:BBXzo79G
- 少し前まではテレビでも、普通に「化学調味料」って言ってたのに、
多分、味の素あたりの圧力なのか、完全に「ウマミ調味料」に変わったな。
- 95 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:49:31.92 ID:6cyTbdEH
- >>63>>65
化学調味料が危険だとは思わないけど、あらゆる加工食品に添加されてるのだから
自分で調理するときは控えたいって気持ちはあるな。
あと、最近、塩分を控える為に、旨味を効かせる調理法とかあるけど
旨味もグルタミン酸ナトリウムで結局ナトリウムなんだから同じじゃないかと思うけど…
- 96 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:49:50.34 ID:+iAgEnm7
- アミノ酸NGなら、肉・魚介類は食べちゃダメ!!
- 97 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:50:06.18 ID:AbmC5Y80
- うまみは塩味を打ち消す
- 98 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:50:51.46 ID:gX+gPtQB
- いま外食の米はかなりヤバイらしい
- 99 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:52:56.33 ID:oZ8PTpr+
- たべるプラッチックのことか
- 100 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:54:18.12 ID:bCx9+W8b
- 江戸時代:栄養不足で寿命50年
現代:添加物で寿命50年
でいいじゃん。
なまじ80年もあると思うから初産40歳とかになってるし。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:55:16.04 ID:shbuKTtq
- 化学調味料って、NHKが適当に作った造語だから
- 102 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:55:42.49 ID:7JWwDDOp
- >>9
うむ。
お前はよく分かってる。
>>13
著者が根本的に知識不足なとこも同じだな。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:56:26.93 ID:8lzcCZ1V
- 放射能米
放射能野菜
放射能魚
を食べて日本を応援しようw
- 104 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 12:59:45.69 ID:aeGPa7gN
- >>16
添加物に指定されていない添加物は、添加物として記載しなくていいんだよ〜
他人をバカにする前に勉強しなよ
- 105 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:00:12.25 ID:gX+gPtQB
- >>103
米は既に流通してるよ
- 106 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:01:06.55 ID:kgqtdann
- 完全にダメ:福島、茨城、宮城、千葉、埼玉県産
できれば回避:静岡、新潟より東の関東、東北の農産物、水産物
- 107 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:03:43.24 ID:7OtN+C9i
- 全国で瓦礫拡散処理なんだから安全な食物は壊滅した
自分の家の中で水耕栽培しかないよ
- 108 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:04:04.11 ID:1Z5Tdwdq
- 産地こそいくらでも偽装(グレーな範囲で)出来るから意味ない
- 109 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:04:48.26 ID:FVPRUMFw
- 韓国産だけは食べてはいけない。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:04:48.65 ID:5pCACB7v
- アロマブ◯ック飲んだ後の小便のアロマ◯ラック臭は異常。
- 111 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:04:58.36 ID:YwIDccFD
- >>106
これこそ何の根拠もない
- 112 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:05:02.57 ID:sNdUMfLY
- 天然モノなんて化学物質と比べたらよっぽど訳わからん。
食品添加物の方が数十倍安心だわ。
食べてはいけないとか言ってるヤツにちゃんとした研究者は皆無。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:06:55.88 ID:09pyK8XX
- 何だかんだいって寿命だろ、ってくらい長生きしている人の方が多いわけで
神経質になりすぎる方が健康に悪そうな気がするが。
野菜を食べないとかの偏食の方が問題大きいだろ。
- 114 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:07:21.25 ID:QdPuTYD3
- 北大路魯山人でさえ、美食にはなるべく使わないほうが良い、
程度だったというのに。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:09:01.12 ID:CSSTCkuO
- >>22
典型的なフードファシズムだな。
その手の教員は大抵女で、生協大好きww
- 116 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:10:10.97 ID:PzBAHiUp
- Lグルタミン酸ナトリウムの食材は食わないなあ。
うちでは味の素ブランド自体、毛嫌いしている
- 117 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:14:08.01 ID:Ptozh7w8
- 「等」=書かなくていいほど微量だけどヤバいもの
- 118 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:16:30.23 ID:nyJrXUum
- 頭の悪い自炊厨が大暴れだな
- 119 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:18:55.01 ID:wOtktXZ6
- アミノ酸等は危険な添加物まみれのタラコ明太子とかハムソセージに比べりゃずっとマシ
- 120 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:19:22.43 ID:9QZ2Hmw5
- マーガリン・甘味料・ハイミーや味の素などのうま味調味料・サラダ油やオリーブ油の油類
これらはとらないに越した事はない。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:19:52.98 ID:1kghYRrb
- バーキンでワッパーMセット食べながら読んでますよ
このオニオンリング、やけに小ぶりで一様に形が揃ってるんだが
どうやって作ってるんだろう
まさかタマネギの中心部分だけ大量に仕入れて揚げてる訳じゃなかろう
知ってる人いますか?
- 122 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:20:56.06 ID:Z9G3MgHI
- イオンのPB
- 123 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:22:23.61 ID:00Dn8csC
- 俺は処女の唾液で祝福されていない食べ物の摂取は教主に禁じられているから
あまり関係ないな
- 124 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:22:50.52 ID:wOtktXZ6
- 下手な着色料より危険な発色剤使いながら無着色と威張ってるタラコ・明太子が一番腹立たしい。
- 125 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:22:52.30 ID:jIGbbzNk
- >>115
炭酸で歯が溶けるとかだな
梅干しやらレモンの方が凶悪だけど
梅干しとか昔のアルミ製弁当箱を溶かすレベルだからな
- 126 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:24:07.50 ID:QdPuTYD3
- イオンのカップ麺食ったら、だしが効いてなくて、塩水みたいだった。
化学調味料の使用が少ないので、健康的だったりしてww
- 127 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:27:33.81 ID:jIGbbzNk
- >>121
最初に中心部と外輪部をはねたあと
残ったやつはフライ用、はねたやつはバーガー用とかにしてんじゃない?
- 128 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:27:44.49 ID:IcImx83V
- ああ、まだこんなバカな本出す奴いんのかw
- 129 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:28:56.44 ID:6foR8kby
- 有機無農薬無添加とかあるけど アレはアレで別のリスクがある。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:31:20.23 ID:msF2M03L
- 中国産だと
柿や大根が漂白してあってワロタ
食ったけど
- 131 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:31:36.03 ID:QdPuTYD3
- そういえば、虫食いのキャベツは、
虫を追い払うために、有害な忌避物質をだすとか。
- 132 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:32:36.92 ID:Wag2uBRJ
- 買い物するときに、とりあえず最低限、中国産と韓国産を排除している
- 133 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:34:20.15 ID:UOVeBEXm
- >>117
イノシン酸塩、コハク酸塩など。もとのサトウキビなんかから、厳密にアミノ酸単体だけ抜き出すのがめんどうだから、が主な理由。
なんつうか、添加物が嫌なら自炊すればいいのよ。
1安くてまずいもの 低品質原料、ごまかしなし
2安くておいしいもの 添加物や特殊油脂などのドーピングあり
3高くて美味しいもの 高品質原料
の3択しか基本的にはあり得ないし、国内法では添加物や表示の運用はかなり厳密。
健康の心配するなら、糖分、塩分、脂質や油の取りすぎに気をつけるほうが、ずっと健康に寄与する
- 134 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:37:32.70 ID:Y6SWz8js
- マーガリン(ショートニング)、人工甘味料と韓国製は避けてるけどな
- 135 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:39:17.54 ID:00Dn8csC
- >>133
4. 安くて美味しいもの:産地農家、漁師等の食材
もあるよ。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:40:03.60 ID:+5J53Xjw
- 使われている食品添加物を全て表記しないとならないから
使われている量の多い順、例え微量でも表記だからちょっとした調味料を使うと恐ろしいほど表記が増えるだけなのに
しかも食品添加物として認められたものしか入れられない、しかもその認められた物は安全性の裏づけができている
天然由来の食品添加物はその裏づけがなく経験的に安全だと思われているからそれの方が怖い
- 137 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:41:25.91 ID:0SqswM15
- >「食品添加物からは逃れられない。でも化学調味料は食卓におかず、“アミノ酸等”と
>書かれている食品は買わないようにしている」などと語っている。
化学調味料はセシウム汚染されてないので、3.11以降はむしろ積極的に使ってるけど?
- 138 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:42:28.28 ID:pKkZrNK8
- ピーナッツバターで死ぬ人もいるし、そばアレルギーだの 小麦粉がどうたらとか
ややこしいから とりあえず「血族の食しているもの」はOK!他人が食べてるから大丈夫そう
コレが一番の落とし穴です。血族のじいさま、ばあさまの喜んで食べているもの
は安心印をつけてください。
- 139 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:43:51.18 ID:QdPuTYD3
- 安全だと思われていたきのこが有害だったという例があったね。
元気であれば余り発症せず、それも一週間後くらいに出るから、
医療データベースが発達して、長期間の傾向を集計できるようになるまで、
因果関係がわからなかったとか。
- 140 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:45:36.76 ID:3FXLlDVn
- >>16
>>16
>>16
>>16
- 141 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:46:49.82 ID:yG2kPWdi
- >>137
なんで唐突に「セシウム汚染されてない」なんて言いだしてんの?
食品添加物と比較なんだから、食品添加物がセシウム汚染されているならともかく、そんな話誰もしてないし
- 142 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:49:45.21 ID:UOVeBEXm
- >>135
食材単位ではね。でも、家庭の食材費300円の食事は、加工メーカーで千円、飲食店で700円から1500円程度の価値がある。
あと、思い出したけど、なんでもかんでも保存料って入ってるわけじゃないし、
多くは糖アルコールで菌が水を得て増殖するのをブロックするって仕組みだから、たいしたもんじゃない。難消化性だから下痢の要因にはなり得るけど、今時の多くの甘いジュースと同じ
- 143 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:50:10.05 ID:00Dn8csC
- 何ヶ月も前に工場で淹れたお茶とかコーヒーとか、飲んで問題なくても
基本的に貧しすぎるだろ。無論無いより有った方がありがたいこともあるけど。
食材だって技術的に防腐処理して長期保存したものより、
産地で取れたて食べるのが段違いに美味いものが多い。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:52:22.76 ID:1kghYRrb
- >>127
なるほど
たしかにバーガーに使うタマネギの中心部分と考えれば納得
ただ、たくさん取れる部分ではなさそうだから結構な稀少部位かもw
遺伝子組み換えでこんな感じの小っこいタマネギっぽい植物を
人工的に作ってない事を祈ります
- 145 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:52:58.07 ID:jayzNOX2
- ジャンクや加工済食品を摂り過ぎず、バランスのよい食事をという話だろ
あれはダメこれはダメなんてあまり意味が無い
- 146 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:56:33.94 ID:HXHUaJcn
- >>24
国民皆保険で胃にパイプ入れたり、心臓にポンプ入れたり脳が動いてなくても
血管に栄養剤入れて生きているから表向き長寿命なだけ。
- 147 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 13:59:48.13 ID:UOVeBEXm
- >>144
オニオンリングは知らんけど、自社プラントではなく加工屋に任せれば、サイズの仕分け装置とか、カットサイズごとに納入先が細かく別れてるケースが多いので、思ってるほどロスは多くない。
作物のサイズコントロールであえて小さい野菜というのも、一部加工向けに存在するが、GMOなしでも、品種改良で十分対応可能な技術。
- 148 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 14:06:25.86 ID:QdPuTYD3
- 点滴用アミノ酸栄養剤は、味の素が世界一のシェアをもつ。
というか、一社で必要な品質のアミノ酸を全部製造しているのが、
味の素だけだそうだ。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 14:13:04.31 ID:2dFdpP9R
- 生玉ねぎではなくでんぷん質だったような。練物?
オニオンリング。
- 150 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 14:20:15.19 ID:jbwbiKOW
- シナチョン産には気を付けてるけど
やっぱ何かに紛れてて食ってんだろうな・・・orz
- 151 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 14:20:22.32 ID:0SqswM15
- >>141
>なんで唐突に「セシウム汚染されてない」なんて言いだしてんの?
え?唐突?いま食品の安全性で一番大事なポイントだけど?
>食品添加物と比較なんだから、食品添加物がセシウム汚染されているならともかく、そんな話誰もしてないし
化学調味料使ってないってことは、セシウム汚染鰹やセシウム汚染昆布で出汁をとってる
可能性を考えないといけないわけだが、そんなことすら思い及ばないお前ってwwwww
- 152 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 14:34:39.54 ID:FNBt4juk
- >>102
ヒジキ好きなんだが、何がだめなん?
- 153 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 14:36:18.16 ID:hmLPgv15
- >>50
徹夜仕事とかで缶コーヒー2・3本飲んだりすると小便が香料くさいw
ヤバいかなあと思ったんだが
排出されてるってことだからかえって大丈夫なのかなとか
- 154 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 14:41:13.44 ID:0wgj8A4T
- カップ麺とかインスタントラーメンは1分でお湯一回捨てるんだよな
カップヌードルはできないけど
- 155 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 14:45:57.80 ID:WBgLwkpU
- この手の話題は原発事故を境に完全に終わったな。
- 156 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 14:48:28.54 ID:nmPwlJjr
- 臭素酸カリウム
イギリスは1990年、ドイツは1993年、カナダは1994年、中国は2005年、食品への使用を禁止した
でも・・・・
- 157 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 14:55:29.42 ID:4KUA3riv
- >>156
なんで山崎パンは発がん性がある「臭素酸カリウム」 にこだわるの?
自社の評判を下げるのに、なぜあえて添加するのか謎だ。
- 158 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 14:56:21.10 ID:MkgiMSgy
- 本来150歳設定の俺の寿命が添加物のせいで50年縮まっても別に後悔せんよ
- 159 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 14:56:22.15 ID:WFQ27WxL
- 「たんぱく加水分解物」は原料隠しの表記法。ちゃんとしたメーカーはカッコ書きで
(鶏肉由来)とか書いてるけど、大概は詳細表記なし。おかげで鶏肉と判らず
食べて全身に発心(泣)
- 160 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 14:57:47.91 ID:3wVUImpk
- 気にせず何でも食べるアル
- 161 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 15:01:33.12 ID:4KUA3riv
- 具具ってみた。
国内麦の小麦粉はグルテン(たんぱく質)が少ないため一般に食パンには適さないが、
臭素酸カリウムを添加して国内麦100%の食パンを試作したところ、臭素酸カリウムの
効果により高品質の食パンができた。
http://jccu.coop/food-safety/qa/qa01_03.html
- 162 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 15:07:41.17 ID:UOVeBEXm
- >>159
鶏アレルギーなの?お気の毒さま。
いまは、表示リスト対象じゃないからねえ。
厚労省に頼めば、割りと早期に表示リスト対象になると思うよ。
- 163 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 15:09:05.56 ID:yG2kPWdi
- >>151
>え?唐突?いま食品の安全性で一番大事なポイントだけど?
それは単にお前が思ってるだけで、元レスとは関係ないこと
>セシウム汚染鰹やセシウム汚染昆布で出汁をとってる
え?セシウム汚染鰹やセシウム汚染昆布の出汁は食品添加物じゃないけど?
>可能性を考えないといけないわけだが、
食品添加物と比較なんだから、セシウム汚染鰹やセシウム汚染昆布の出汁の可能性なんて考える必要なんてない
>そんなことすら思い及ばないお前ってwwwww
池沼の妄想にはついていけん
- 164 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 15:11:42.62 ID:UB0vm3jQ
- コカコーラにも発がん物質が含まれてるみたいだね。
日本を含む世界各国のコカコーラには、発ガン性物質の4-メチルイミダゾール(4-MI)が含まれているという。
4-MIはカラメル色素を製造する過程で生成される化学物質。4-MIの規制が厳しいカリフォルニア州のコカコーラには
355mlあたり4マイクログラムしか含まれないのに対して、日本では72マイクログラムが検出された。
- 165 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 15:13:35.49 ID:pMZBfO4A
-
「○○は危険!」っていうと日本人は敏感に反応するからね
ほんと悪質だよ、こういう商売は
- 166 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 15:18:02.23 ID:Q9+5ca0y
- 「アミノ酸等」
ほとんど入ってるけど。
- 167 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 15:20:18.55 ID:3HLJIvMq
- アミノ酸等=味○素
じゃないのか?
- 168 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 15:25:05.53 ID:xbkwubYH
- >>21
今の高齢者が若い頃はそんなものは存在しなかった。
年取ってからは外食の機会も減るしな。
影響が出るのはこれから。
特に外食中心の食生活の人間。
仮に国内の食品添加物が危険じゃないとしても、中国の格安毒菜使いまくりだからな。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 15:26:11.67 ID:9UaImG1N
- >>32
ハイチュウグレープはおしっこが即グレープ臭になる
飲んだらうまかろうってほど強烈に
- 170 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 15:30:49.62 ID:9UaImG1N
- アメリカの若い奴らは「建国以来初めて平均寿命が減る人達」なんだって
日本もそうなるんじゃないのか
- 171 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 15:34:19.10 ID:lP0qjB8n
- アメリカの食品衛生法ってアホみたいに厳しいんでは? 日本とは観点が違うみたいだけど
以前のザル時代にヤバイもの摂取してたのかな
それとも単に脱法的な薬品があるんだろうか
- 172 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 15:34:49.67 ID:qGrw1iEv
- 無農薬有機栽培の野菜が原料で無添加なら安全かって言うとそうでもないし
度を越した心配は逆に体に悪いんじゃないかなー
- 173 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 15:35:35.87 ID:HNwTsdrF
- 中国産農産物の重金属と農薬
韓国産生ものの細菌とウィルス
東日本産のセシウム…
- 174 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 15:36:02.26 ID:9UaImG1N
- いや、それこそ>>1みたいな物てんこ盛りの加工食品食いまくってるからだってさ
- 175 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 15:37:55.38 ID:rNGqeGm5
- >>152
日本に流通してるヒジキの6割が韓国産、3割が中国産だからじゃね?
- 176 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 15:40:20.41 ID:WRIi7P2z
- アステルパームはヤバイらしい。コーラにゴリ押しで入れるようになったけど
- 177 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 15:43:07.43 ID:7dMhrT7V
- 日本もなあ
食品工場より自動車工場の方が清潔だとか言われてた
- 178 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 16:09:52.59 ID:/OYy5jSE
- コンビニ弁当のフタに塗ってある水滴がつかないようにする
薬品は、食べる部分に使われてる添加物よりずっと体に悪いって知ってる?
- 179 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 16:10:48.54 ID:jsCDecfb
- 最近、流行りの人口甘味料(アセルファムK、スクロース)。
なんか怖い。副作用とか大丈夫か?
苦くて甘く感じるものらしいけど、コーヒーに最適だね。どんだけ入ってんだ?
- 180 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 16:13:00.22 ID:ML/5CL0k
- 医者の俺から言わせてもらえば、んな添加物とか気にする前に食い過ぎ飲み過ぎを止めろ
肥満は万病の元だぞ
- 181 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 16:18:21.06 ID:DqTFP+cR
- 原材料の産地表記ってなんで義務付けられてないんだ?
- 182 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 16:19:46.86 ID:9QZ2Hmw5
- だが最近は、化学調味料やマーガリンの他に福島近県でとれるあらゆるものの方が危険だけどな。
中国製や下朝鮮製は言うに及ばずだが…
あいつらは日本国を仮想敵国にしてるので敵国に毒を食わせるのは当たり前だしな。
- 183 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 16:25:05.77 ID:WZPqX+Mw
- 思いのほかステマの単語がでてないのに驚き
- 184 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 16:25:18.32 ID:0SqswM15
- >>163
気違いは、セシウムでもプルトニウムでも好きなだけ食って、さっさと癌になれ
- 185 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 16:27:24.01 ID:rfPvUoUb
- でも平均寿命って下がったほうが
年金払わなくていいし国としてはいいのでは・・
医療費が上がると困るが
- 186 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 16:28:27.56 ID:Lt4MtaM8
- 弁当は出来上がりの上に撒きまくる
パンは山崎の臭素酸カリウム
ハンバーグはゴミ肉に繋ぎの薬品とまともなのが入ってない
カレーは牛脂たっぷりで胸焼けがする
アミノ酸は鳥の羽を溶かしたやつ
って食べるな危険みたいな本に書いてあった
- 187 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 16:36:38.41 ID:yG2kPWdi
- >>184
あーあ、ついに負け惜しみ言い始めちゃったよ
- 188 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 16:37:25.45 ID:tuUK1jZm
- >>47
この本はあまりにもバカバカしくて、研究者は誰も反論しなかった
- 189 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 16:37:39.78 ID:tDc8O8VV
- 本当に危険なのはミネラルウォーター
だから俺は水道水しか飲まない
- 190 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 16:39:18.58 ID:gAd5ZCTj
- 英国では、
同じ商品でも激安品用と高額品用では成分が異なると
番組で特集していた
- 191 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 16:40:37.39 ID:IFaeEP6H
- サイコロステーキスレ
- 192 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 16:48:21.89 ID:TTT8r9Sw
- まあ、キャバクラでも激安店と高級店の違いみたいなもんよ!!
- 193 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 16:49:22.58 ID:eifgD9Ic
- >>170
それは、肥満が原因なのでは?
- 194 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 16:49:56.28 ID:AS1OyoIS
- 食糧難から規制が無い時代の酷いもん食べてた世代が長生きの謎
- 195 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 16:53:41.80 ID:qp4qoPFd
- 郡司和夫でググったら経済学部卒のジャーナリストだった
鬼女のデマ並みに信用度なし
- 196 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 16:55:10.62 ID:xxyI0jal
- >>5
化学調味料を口にすると舌が痺れると思い込む精神病にかかっているんだよ。
- 197 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 16:55:16.63 ID:empvpW8d
- まず姿を現して語れ
ハゲやデブが言っても説得力はない
- 198 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 17:17:38.62 ID:hkyeyE8E
- >>2
自分もマーガリンは全然買ってない。
高くてもバターにしてる。
明らかにあれやばいでしょ。
- 199 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 17:23:43.82 ID:GUuzt2i9
- >>21
日本の平均寿命は寝たきり延命医療のせいだし外国は外国で酷い
- 200 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 17:28:31.07 ID:CH3WGqJ2
- >>30
過剰な塩分だな
あとカップ麺の場合は容器
熱と油で容器から溶けだす成分(要はエチレン)が問題
- 201 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 17:29:15.77 ID:eifgD9Ic
- 素人料理失敗の二大原因は、火の通し過ぎと調味料の入れすぎだと思うんですよね。
特に化学調味料の適量は、驚くほど少量です。
化学調味料の成分は、食品に普通に含まれるうま味成分で、固有の味はありません。
入れすぎると、えぐ味がでてしまい、それを化学調味料の味と誤解しているのではないでしょうか。
卵かけご飯に化学調味料を少量入れると、格段に美味しくなります。
ごはんに大根おろしをのせて、しょうゆを一回し。そして化学調味料を少量、これだけでも美味しい。
化学調味料は、上手に使えば安くてうまい画期的な発明だと思う。
- 202 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 17:29:58.91 ID:Ydfv7UuI
- >>3
アミノ酸等というのは、たんぱく加水分解物という物質。
これは便利で、カップ麺にもスナック菓子にも調味料にも加工できる。
しかも、安価で腐りにくい。
原料は、人間の髪の毛だ。
インドやバングラデシュにある貧民街の床屋さんから大量に買う。
あと、この本には載ってないだろうが、女性が飲む排卵誘発剤の原料は、
インドや中国の女性のオシッコだ。
純粋な女性ホルモンが取れる。
日本の法律にはそこまで表記する義務はない。
- 203 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 17:32:18.82 ID:DSGsJT/e
- >>3
グルタミン酸ナトリウム
一言で言えばうま味調味料
脳細胞が死ぬ 痴呆症の要因
- 204 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 17:34:11.71 ID:kdHquU4y
- コーヒーのフレッシュが油で出来ていると知った時はもう・・・。
- 205 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 17:35:21.94 ID:BLfT97Nq
- 添加されるあやしい物質よりも食品そのもののほうが毒性が強いとかなんとか
- 206 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 17:36:14.52 ID:K1mBVTC1
- >>175
しかもヤツらはヒジキを食べないんだ。
すべて日本へ輸出するという、なんと怖ろしい。
自分で取ってきたヒジキしか食べない事にした。
- 207 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 17:36:50.49 ID:hI/svpgG
- おでんだねが浮いてようが沈んでようが、
うまければどっちでもいいような気がするのだが?w
- 208 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 17:38:17.81 ID:qp4qoPFd
- >>202-203
こういう奴らどっから湧いてくるんだ?
みんな単発だけど
- 209 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 17:42:02.65 ID:3LizJYLe
- 食品は当然どんなものも化学物質なわけで、
化学物質→即悪
みたいなこの本はバカとしか言いようがない。
- 210 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 17:42:51.04 ID:MUTXkOab
- >>202
髪の毛やオシッコって、逆にコスト高くなりそうだなw
- 211 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 17:43:39.58 ID:loZItw09
- 関東・東北で生産された加工食品は食べてはいけないって聞いた
放射能汚染地域で売れない食材が安いからバンバン使ってるんだって
- 212 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 17:46:42.53 ID:4avS3mox
- 好きなもの食べてさっさと死のうぜ
- 213 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 17:49:52.64 ID:QBE/b4+I
- 運送屋やってるけど、クエン酸30kgやらビタミンC30kgやら
そんなもんまで中国製なのかと驚く。英語で欧州では販売できま
せんって書いてあったのが気になった。
- 214 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 17:52:21.61 ID:IgjKQL28
- こう言うので、「人類史上最悪」とか付くと一気に胡散臭くなるのは気のせいでしょうか
- 215 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 17:53:17.38 ID:P5vfEZ0M
- 冷凍食品はヤバいね
あの値段でしかも中国産とか怖すぎる
- 216 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 17:56:21.13 ID:T9Sf80ed
- 化学調味料が悪いというより、単にマズイってことだろ
- 217 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:01:11.17 ID:3DH5b+QG
- たぶん、偏りすぎれば毒になると言うことだと思うよ。
全てを疑った潔癖な食生活なんて非現実的だもの。
- 218 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:04:08.65 ID:DR6MlDq0
- 怪しい著者だよ
いい加減なこと言って
印税でがっぽがっぽ儲けてるんだぜ
- 219 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:04:14.19 ID:mKdc7LxO
- >カップラーメンにナトリウム3gと書いてあったら、実際の塩分量はおおよそ 3×2.5=7.5gとなります。
なんと、ラーメンなどを汁まで飲んだら、簡単に一日の塩分量を超えてしまうのです
一日に何食もカップ麺食いながら放射能怖いなんて言ってたりして
- 220 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:07:36.92 ID:5m7op7ek
- アミノ酸等、より「肉エキス」の方がキモイ
- 221 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:12:58.00 ID:SyoqNCVx
- もう日本には、まともな食べ物が無いということだね
- 222 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:15:02.07 ID:QBKunRY+
- 添加物を気にするいっぽうで、
深酒したり、駅の階段を駆け下りたりするのは
馬鹿。リスクはすべて相対的なもの。
〜が入ってるから危ないなんて叫ぶのは
定量的思考の出来ない馬鹿左翼だけ。
- 223 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:15:23.95 ID:9/SbYUL4
- こーゆー世界に住んでいて、一番思うことはだな「市民の知識が低すぎる」
「不安に惑わされすぎる」だな。これが人類の敵だなw
自分で作ったもの、作れるもの、取れるものしか食べない。ソレでいいじゃん。
そうそう、化学調味料だと、食塩(ソディウムクロライド)も
化学調味料になっちゃうから、ソディウムグルタミックアシッドは
うまみ調味料に名前を変えた。
- 224 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:16:55.73 ID:ElzpqLr5
- 化学調味料自体がどうこうよりも、ナトリウム分には違いないので
大量に入れりゃ当然塩分相当量は増える
塩辛くないのに塩分相当量が多いってのは、そういうことじゃないの?
- 225 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:18:22.62 ID:XpT7mMjw
- 体よりも心の健康の為に
排泄物を口にする危険性を無くして欲しいね
国交断絶とかでさ
- 226 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:22:11.86 ID:9TJFbcIe
- でも、結局タバコ吸わなけりゃ何を食べてもタバコ吸う奴より健康でいられるんだよな。
つうか、放射能ばらまかれた国で何を食べても一緒だから気にしなけりゃいいのにw
- 227 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:22:29.14 ID:OEmxQjRq
- グルタミン酸が悪いとか、中華料理シンドローム的なのは流石にやりすぎだと思うけどね
個人的には一番やばいっていうかセコイのはスクラロースだよね
天然物的な名前を付けて誤魔化そうとしているけれど、ハロゲンつけている時点で
それを体内に入れるとか狂気的ww
- 228 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:25:52.68 ID:wYcJvSxf
- 水道の塩素は有害ってのと同じ臭いがする
- 229 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:27:10.51 ID:6h5hl2AJ
- その昔臭韓キム曜日が出した「買ってはいけない」という本があってな。
そのあまりのトンデモぶりに「「買ってはいけない」は買ってはいけない」ほか批判本が多数出た。
これも検証待たずに飛びつくのはチョットな。
- 230 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:28:37.54 ID:oT+KM7gv
- 韓国産と聞いただけで食欲なくすよな
- 231 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:28:59.95 ID:QdPuTYD3
- 大体、味噌や醤油だって、大豆蛋白を、麹、酵母の酵素や塩水下での経時分解させた
アミノ酸なんだな。
タンパク質は高分子だから、腐らないようにして、長期間置いとくだけで、
ある程度分解して、アミノ酸になる。
適切な菌で発酵させれば、もっとよく分解してアミノ酸になる。
お肉も、屠殺してすぐでは、余り味がないが、
少し熟成させると、肉自体が持つ酵素などで分解して、
アミノ酸ができて美味しくなる。
- 232 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:29:47.45 ID:QBKunRY+
- 郡司和夫とやらは、Carabreseのレビュー文献ぐらい読んでから
本かけよ。
- 233 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:30:48.25 ID:8IqU8UZH
- >>213 消費者は全く何も知らないのでしょうね
- 234 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:31:37.43 ID:QdPuTYD3
- 味の素のグルタミン酸ナトリウム、
アミノ酸のグルタミン酸が悪いと言うよりは、
「ナトリウム」のほうが問題。
要は、塩化「ナトリウム」で、塩食ってるのと同じなので、
ナトリウムのとりすぎが体に悪い。
- 235 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:36:14.02 ID:OEmxQjRq
- >>228
単純に塩素だからやばいって話じゃなくて、それが化合物中に含まれていたとしても
人間には通常含まれていないものなので、それを代謝する酵素ないんだよ。
大抵の毒と言われるものはどっかの人工甘味料が出すというメタノールですら代謝を受けるのに
それをされないっていうのはかなりやばい。
実際、スクラロースを飲んで下痢をよくするっていうけれど、何でそんなことをしているか
っていうと体がこの物質はやばいからとにかく、排出しなければ!ってなってるんだよ…
本当にスクラロースはやばい。
- 236 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:38:10.46 ID:y0OIMJhe
- 病的な本。
知識として知っておく分にはいいかもしれないが、こんな事気にしていたら水も飲めないし空気も吸えない。
てか、真に受けてるやつがいることに驚く。許容範囲内なら仕方ないと思えないやつは食べるものなんてなくなるわ。
この本に使われているインクだって毒性があるだろうから手にとって読めば危険だし、本から揮散している各種化学
物質の蒸気も毒性があるから、買って家に置いておけば健康に害があるんじゃないの?
そういう不都合なことは書かないよな、この手の危機を煽る本は。
- 237 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:44:19.67 ID:FBYQ1Z2L
- >>32
煎餅食うとシッコが煎餅くさくなるぞ
- 238 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:44:43.05 ID:96QIkzNI
- なんだ、本の宣伝か
- 239 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:45:36.15 ID:6h5hl2AJ
- >>234
どんだけ味の素使う気なんw
>>235
スクラロース単独摂取で起きるの>下痢
違うでしょ。他の人口甘味料と一緒に使うから下痢が起きてる可能性のほうが高いと思うよ。
それからトリハロメタンで恐怖を煽ってもよほどの馬鹿しか耳を貸さない。
- 240 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:48:39.63 ID:OEmxQjRq
- 本の接着剤ってよくわからないけど、シックハウスみたくホルムアルデヒド出てたりする分には
一応、やばいのかもな
企業の人、特に化粧品関係の人はNOっていうだろうけど、皮膚からもそれなりに物質入りこんだりするし
(パラベン等)
- 241 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:49:49.33 ID:kxxt3YnI
- 日清食品の安藤百福さんは
毎日インスタントラーメン食って90まで生きた。
これをどう説明するの
- 242 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:50:01.81 ID:6h5hl2AJ
- >>236
放射脳が増えてるから好機と思ったんでしょ。
- 243 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:50:16.09 ID:l1TnikuG
- 冷凍生地のパンは食べてはいけない
- 244 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:50:22.85 ID:jAm2eAEr
- 数年おきに出してるなコレ。
中国の毒野菜じゃあるまいし誰も死んでないだろ。
つか中国や韓国の輸入品載ってるのか?
- 245 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:50:48.06 ID:ElzpqLr5
- グルタミン酸ナトリウムのモル数は塩化ナトリウムの約3倍なので、大体30グラムが
食塩相当量10グラムになる
こう言うと結構たくさんとっても大丈夫そうに見えるけど、匙で盛ったら平気で10グラム程度になるし、
実際ラーメン屋行くと山盛り放り込んでたりする
化学調味料の問題は、安価なので簡単に大量にぶち込める上に、塩味と違って味が濃くても
割と平気で食べられてしまうってことじゃないかと
- 246 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:52:52.45 ID:ITbKT2PV
- 臭素酸カリウムだっけか
- 247 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:53:48.78 ID:ElzpqLr5
- 下痢になりやすいってのは、消化吸収されないからで、カロリーが低い(あるいは無い)
ことの裏返しなんじゃないかな。人工甘味料や水溶性食物繊維に共通する影響
- 248 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:56:35.58 ID:JirDc4S6
- 危険物質を完全排除して生きるなんて不可能だと思うが
お前らどうやってそういう生活実践してんの?
- 249 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:59:19.64 ID:FWu3C4h7
- 食ったからって何か病気にでもなるのか
- 250 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:59:38.43 ID:kIntSMFY
- おやつに剥き栗がいいと書いてあったのでしばらく実践してたが
中国製品なんだよね。
それでやめて俺の新理論では
枝豆をおやつにするのが一番良いということが判明した。
- 251 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:00:23.02 ID:OEmxQjRq
- >>239
ていうかね、体内に入ったらやばいってのは知れ渡っている話なので…
だけども、飽くまで、飽くまで吸収されませんから(キリッって言う理屈をふん回して無理やり許可とってるだけ
本当に吸収されないのか?って言うのはかなり争われている命題なわけだけど
100%吸収されませんよって言われない限り、摂取しないほうが賢明だと思う
- 252 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:03:16.45 ID:1E2oz2t4
- MSG
- 253 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:03:47.60 ID:1s1tfHp2
- TPPで大量に流れ込んでくる日本の粗悪な基準以上に危険な食べ物や
たかだか福島程度の汚染を気にする奴は何を食べるのだろうか
トップバリューの時点で地雷だと思っている俺にしても、
時間がなければ即席めんで空腹は紛らわす
主に中国、韓国から安いというだけで大量に食料を買い込んでいる状態で
ましてや、黄砂と一緒に飛来する危険物質だらけの日本の食糧や空気の中で
今更何を気にするのだろうか
一番不思議なのは、福島の放射能が怖くて、九州の黄砂汚染地帯に避難した連中
何を考えてるの?
肺がん率わかってる?
- 254 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:03:51.45 ID:QI7JjBGg
- 習慣金曜日臭がするなぁ
- 255 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:06:33.06 ID:NN+CRY7o
- >>253
おまえ馬鹿だろ? 黄砂って一年中九州に大量に飛来してるのか?
九州地方は今も黄砂が降り積もるって思ってるのか?
- 256 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:07:44.33 ID:OEmxQjRq
- それを言うなら、ダイエットとかに良いからってアセスルファムKとかスクラロースとか
どっさり入れている飲料を飲んでいる奴らにも言えると思う
- 257 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:09:06.82 ID:1s1tfHp2
- >>255
お前は調べなおせ
冬以外は飛んできていることくらいは常識
- 258 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:12:20.92 ID:seg27cNM
- >>175
海藻類には、砒素、カドミウム、水銀などが含まれている。どれも安心と信頼の天然物。
ヒジキはヒ素が多く、摂取を控えるように勧告している国もある。
日本は伝統的にヒジキを食べつづけてきたので、スルーしている。
- 259 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:20:33.61 ID:pP5+tder
- 寿司とおでん…残念
こんなことならもっと食っときゃよかった
- 260 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:24:26.57 ID:1AxZj680
- ショートニングだけは国で規制してください
- 261 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:28:23.47 ID:m1a/Yd4M
- スーパーの惣菜売り場に並んでる揚げ物は、余程の理由が無い限り中国製
- 262 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:31:44.89 ID:DSGsJT/e
- >>261
中国産も何も売れ残りをスーパー内で加工してる
- 263 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:33:05.79 ID:OEmxQjRq
- 日本でトランス脂肪酸に対して規制が弱いのは、日本人があの手の揚げ物をそんなに食べないって
事から来てるらしいんだけど、やばいってわかってるのに放置させている
この状況は、ホント技術者の倫理観がかけていると思うわ
- 264 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:33:25.46 ID:I+arJmJL
- >>257
お前、
放射能やら黄砂やらの前に、
そんなんじゃ普段外出てない生活なんだろうな、
お前
社会的に既に死んでんじゃん
- 265 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:33:53.18 ID:jh2qZnY9
- ドクペ
- 266 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:35:31.97 ID:GxSTgCvQ
- 大手のスーパーとかは業務用冷凍食品とか使ってるから
余り物では惣菜作らないよ
小さいスーパーならやるけど
- 267 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:37:38.17 ID:1NDuWGN4
- 薬って毒を薄めたものだっていう知識もないレベルが餌貰うと騒ぐんだよね
- 268 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:38:48.56 ID:Fvm+FKD+
- アミノ酸豊富なのはカメムシ
- 269 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:38:58.06 ID:QdPuTYD3
- そう都合よく、惣菜に使える食材が余るわけじゃないからねえ
でも売り場には一定量の惣菜を並べなきゃならない。
毎日一定量余るなら、普通入荷を減らすというもので。
- 270 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:41:07.29 ID:07QWp/sG
- 黄砂で環境放射線が10倍〜1万倍以上の振れ幅で変わるとか聞いたこともないが
福1原発のせいで300μシーベルト近くでた峠は記録にあるぞ
- 271 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:41:41.10 ID:NN+CRY7o
- >>257
>http://www.jma.go.jp/jp/kosa/
嘘つきもここまで来るとどうかと思うわ。
- 272 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:43:38.30 ID:OEmxQjRq
- >>267
むしろ、薬だって毒。
ちょっと太ってるとスタチン、ポーンって出させる医者だっているくらい
- 273 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:48:41.13 ID:1s1tfHp2
- >>271
お前が黄砂が飛んでくる条件を知らないことだけはわかった
出直せ
- 274 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:51:24.03 ID:NN+CRY7o
- >>273
誰でもおまえの頭の中身を理解してくれると思うなよ?w
では、日本より近い朝鮮半島なんかは一年中黄砂被害に見まわれてる訳だ。
- 275 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:52:23.13 ID:tTwA5pKA
- またこんなガセ本を……
- 276 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:53:56.92 ID:0J4qcFuk
- >>1
おでんの記事で断った店で買いたい
どこのお店?
- 277 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:54:25.73 ID:Bf+7VhKo
- 3週間ぐらい断食してごらん
いかに今まで毎日毒を食わされてたのか分かるから
- 278 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:54:54.03 ID:4vF2C4FQ
- 韓国産とアメリカ産はやばいよ
- 279 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:56:25.18 ID:W0XJnzz2
- でも近しい人が全部死んでるのに自分だけ10年20年長生きするのもな
- 280 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:56:34.15 ID:00Dn8csC
- >>202
キチガイっぽい
でも信じるやついるんだろうな
- 281 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:57:37.20 ID:Bf+7VhKo
- 俺は1万年は生きるつもりでいる
おまえらも人生が80年なんて洗脳から一度解かれた方がよい
- 282 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 19:58:28.65 ID:00Dn8csC
- 黄砂は冬以外年中飛んでるよ。
気象庁のデータだと、霧状で視界が極端に落ちないと黄砂じゃなくて
煙霧に分類されるけどなんとなく遠くの山がかすんで見えないような日に
空咳出たりしないですか。
データを見るときは上空のデータ。また拡散シミュレーションも見るべき
- 283 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:02:38.75 ID:1s1tfHp2
- >>274
お前はなんで気象庁が一年中監視しているか理解するのが先だな
朝鮮半島なんぞもっと被害うけりゃいいとは思っているさw
ヨーロッパでの某火山による肺がんに関するレポートや
医学会での黄砂被害に関するレポートも黙殺されてるから
お前が特に無知だとは思っていないけどな
- 284 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:02:40.96 ID:6h5hl2AJ
- >>245
それはグルタミン酸ソーダ一般の問題じゃなくて
「化調を匙でドバーっと入れたラーメンはナトリウム取りすぎに注意しましょう」
レベルの話w
- 285 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:03:02.90 ID:GxSTgCvQ
- >>282
砂漠が広くなってきてるからその影響で増えてるってニュースにもなってたな
- 286 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:03:24.24 ID:wHXsadG1
- まだ日本の製品は添加物使ってない方だろ
海外の物なんてすごいよ
菓子とか着色料使いまくりだったりするから、こんど原材料見てみそ
スーパーの洗剤コーナー行くと日本の比じゃねー位強烈な匂いだしな
- 287 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:05:52.47 ID:VO2vzEaX
- なぁ、ここでやたら危険性を指摘してるっぽい単発IDの大部分が、同一人物って事はねぇのか?
言ってる事が微妙に違うようでいて、切り口がどれもこれも似てるような気がしてならんのだよ。
- 288 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:07:31.53 ID:NN+CRY7o
- >>283
おまえが思うか思わないかは俺は知らない。
肺がん率が高いとおまえが言った、そして合理的に考えて日本より被害の大きいはずの
朝鮮半島では肺がん率が高いはずだが、その資料かなんかあるかな?
- 289 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:08:51.59 ID:TZlSn2Y/
- 木村恭子!
- 290 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:10:23.70 ID:1s1tfHp2
- >>288
5月くらいのが一番新しかった気がする
手元にない
外出するんで相手できんが、勝手に調べてくれ
- 291 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:14:28.79 ID:Quo0Iz46
- 40年ほど前
「コーラは毒」を連呼するのが
流行ったよな。
- 292 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:14:54.45 ID:W0XJnzz2
- >>280
排卵促進剤は尿由来製剤は中国や南米の閉経済み女性の尿から作るよ
でも、飲まずに注射だし
遺伝子組み換えで作る薬もある(将来的にこちらが主流になるといわれている)
でもそうなればそうなったで、尿は自然のものだからいいけど遺伝子組み換えは怖い!という話になりそうな気がするwwww
- 293 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:17:08.38 ID:5m0DnD4h
- コーヒーのミルクがミルクじゃなかった衝撃
その時から俺は大人を信用しなくなった
- 294 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:17:14.92 ID:00Dn8csC
- >>288
黄砂の粒径はむしろ発生源から遠くなるほど細かくなって
人体には取り込まれやすくなるんだよ。
- 295 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:21:01.85 ID:OEmxQjRq
- >>291
カフェインって血液脳関門通過してダイレクトに脳に作用するんだぜ…
比較的自分は珈琲とかコーラとか、お茶とか飲みまくるほうだけど
できれば、高いけどノンカフェイン珈琲(化学・物理的に除いているもの)を飲むようにしている。
- 296 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:23:35.26 ID:/lhnEEcV
- とりあえずソルビン酸のような他国じゃ使用禁止の
強烈な物を避けておけばいいだろう
- 297 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:24:51.31 ID:uc0+vMjY
- 結局のところ何で食べてはいけないのか説明ないことには
- 298 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:26:05.49 ID:DTggUz41
- >>286
未だに口の中が真っ赤or緑色になる菓子とかあるしna
- 299 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:26:52.53 ID:tbXQVTnw
- 定期的に似たような本がでるなw
そんでそのうち忘れるw
>>52
『食べてはいけないは買ったらいけない』て題名の本がでそうだw
- 300 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:29:05.55 ID:o41yjuTt
- >295
カフェイン取り去るのに使っている化学薬品が怖くないのかな?
- 301 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:30:12.60 ID:Quo0Iz46
- >>295
カフェインが怖くて40年間飲めるか。
- 302 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:32:42.53 ID:OEmxQjRq
- >>300
ジクロロメタンは普通に怖いです…ぇ
あんま安い奴だと、それ使っている可能性が高いらしいから、
そこそこ値がはってもちょっと良いのを自分は買ってるよ
- 303 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:34:01.88 ID:cmLNHJGX
- 価格が高くても単にぼったくりの可能性もあるけどな
買う奴が知らないだけで
- 304 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:36:47.35 ID:OEmxQjRq
- 高いのだと、それなりに風味とか良いし有機溶媒使ってるとは思えないが…うーん。
- 305 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:37:24.51 ID:00Dn8csC
- わざわざデカフェ飲むくらいならほうじ茶でええやん。麦茶とかw
- 306 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:37:42.42 ID:cmLNHJGX
- 風味なんてなんとでもなるのが食品
- 307 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:38:38.40 ID:vae+XmgR
- 過去、食品添加物が原因で死んだ人は1人もいません。
- 308 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:47:08.06 ID:OEmxQjRq
- まあ、超臨界二酸化炭素抽出って書いてる奴買えばいいんよ。一杯100円くらいするけど
- 309 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:47:36.06 ID:fVZIOPy2
- 味の素なしでは生きられない
- 310 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:52:46.80 ID:OcaCuYa3
- (2R,3R,4S,5S,6R)-2-[(2S,3S,4S,5R)-3,4-dihydroxy-2,5-bis(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]oxy-6-(hydroxymethyl)oxane-3,4,5-triol
なんと、日本では↑の化学物質が食品添加物として無規制に使われてます
- 311 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:54:48.64 ID:OEmxQjRq
- DHMO的なの好きだよな、お前ら
- 312 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:57:34.02 ID:o0u2RKAW
- 添加物は腹ん中で何考えてるのかよくわからない同僚みたいなもんだな
それでもうまく付き合っていかなきゃならない
- 313 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:01:10.82 ID:kcLzfZen
- そんな食品を大量に消費しながら日本人は平均寿命を延ばしてきたんだよ
- 314 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:02:11.79 ID:X+FPqp4r
- 元々加工食品とかあんまり食べなかったけど震災以降
まったく食べなくなったから問題ないわ
- 315 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:02:24.61 ID:OEmxQjRq
- 少なくとも塩分どっさりなインスタントラーメンを食っていて長生きしたという話は聞かないがww
- 316 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:05:15.40 ID:X+FPqp4r
- >>315
カップヌードル開発した人は毎日食べてて長生きじゃなかったっけ?
- 317 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:06:48.72 ID:4z1jw38x
- 色々知れば知るほど何もかも食べられなくなる。
せいぜい、同じものばっかり食べないようにするくらいだと思う。
- 318 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:07:35.50 ID:s8hwkszq
- 今どきこんな本に騙されるバカももう少ないだろw
- 319 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:07:42.98 ID:pRnqdFQD
- >>1
書評w
リンクをクリックしてね
- 320 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:08:21.12 ID:rLXdRrYK
- 「買ってはいけない」の著者の娘が中学生くらいで死んじゃったんだけど、
死ぬ間際の言葉が「お菓子を食べたかった」なんだって。
- 321 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:08:32.65 ID:meIZ0rNI
- 昔、『買ってはいけない』って題名の
週刊金曜日ってところが出した本があってのう…
- 322 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:10:06.58 ID:cmLNHJGX
- 食い物に気を使っても空気中の浮遊物質を取りこんでたらな
PM2.5とか
- 323 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:13:17.51 ID:OEmxQjRq
- >>316
カップヌードルみたけど、これ2.0gもナトリウム入ってるじゃん(汁飲まないかもしれないが
流石に毎日これはとりすぎだろう
- 324 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:16:22.80 ID:1Y9j0Uh0
- これ以上平均寿命延ばす様な事になったら、年金・医療・介護であっと言う間に国滅びるよ。
もっと寿命を縮める施策が評価されたらいい。
- 325 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:17:14.30 ID:PEmmAH8n
- シナ畜生、寄生虫&ウンコ+姦国産でなければ
いいんですね
- 326 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:25:14.92 ID:OEmxQjRq
- >>324
むしろ、中途半端に寝たきりとかされて労働力低下とかのほうが医療費とかかかる気がする
- 327 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:26:19.44 ID:juwKW/GT
- 環境ホルモンという言葉はもう死語?
- 328 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:28:32.67 ID:OEmxQjRq
- いえ、チャイナから飛んできているらしいので死語ってほどじゃないです
- 329 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:30:54.82 ID:QebURkZL
- 医療の発展もあるけど、農薬漬けや添加物満載の食料が
普及するのに合わせて寿命は延び体格も良くなったのに、
今更この記事の内容は無いわ。
むしろ塩分や糖分の使い過ぎによる成人病への悪影響を
訴えればいいのに。
- 330 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:32:01.35 ID:2SDXSLn2
- 韓国産の食品にはチョンのウンコが入っています^^;
- 331 :茸():2012/07/13(金) 21:33:25.23 ID:tRKJQhG8
- 日本人の平均寿命は、1950年代前半生まれの世代をピークに
その後一気に短くなりそうだって、日教組のセンセが言ってた。
なぜって聞いたら、意味もなくキレられた高3の秋・・・
- 332 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:38:33.46 ID:0SqswM15
- 結局、原子力村に操られる著者が騙る「これを食べてはいけない」なんだよな
- 333 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:39:58.14 ID:X+FPqp4r
- >>323
摂りすぎだと思うよ
俺は添加物や加工品否定派だから
百福さんの場合はレアケースだろうね
- 334 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:40:37.50 ID:OEmxQjRq
- 反原発厨みたく、今の生活とか、環境問題とか無視してファビョーンってわけじゃなくて
あんまりとりすぎるとヤバいからできるだけ摂らないようにしましょうねって話だと思う
- 335 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:42:39.09 ID:3dRegpa6
- 東京農工大の大学院に通ってる知り合いに聞いた。
動物実験でコンビニ弁当だけを食べさせていたら奇形が生まれる確率が跳ね上がったとのこと。
食中毒を予防するために、得体の知れない薬品が入ってんだとよ。
- 336 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:45:08.91 ID:OEmxQjRq
- 普通のごはんはすぐカビるけど、コンビニのそれは本当に生えないからな。
なんでもかんでもすぐにコンタミしてくるカビが生えないなんて…
- 337 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:46:33.82 ID:X+FPqp4r
- >>335
エコとか言って豚に賞味期限切れのコンビニ弁当食べさせたら奇形・死産
続出っていうのがあったな
- 338 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:48:05.37 ID:ElzpqLr5
- 明日から一切稼動まかりならん、という非現実的な原発反対派だけが目立って
段階的に減らしていこうという現実的な反対意見が掻き消えてるのと似たようなもので、
食品添加物に対して慎重論を唱えると、何故か一つまみも入れてはならんと取られる・・・
- 339 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:49:23.29 ID:I7ljW/9D
- うちのばあちゃんが「コーラを飲むと骨が溶ける」から飲んじゃだめって言う
- 340 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:50:41.22 ID:fdpF9w3T
- >>24
長寿が必ずしも良いことだとは限らない。
- 341 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:52:22.44 ID:9l2tiatu
- あんまり心配しない方がいいよ。
こういうのは、生物の修復能力を無視して話をすすめてるからね。
放射能の時とまったく同じことだね。
防腐剤がって言うなら、椎茸にはいってるホルムアルデヒドの方がよっぽど危険だよ。
- 342 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:53:15.36 ID:ElzpqLr5
- >>339
中学の時、家庭科の教師がコーラに鳥の骨を漬けたのを見せて「骨が溶ける」とか
言ってたのを思い出した
そのときはフーンと思ってたけど、後から考えたら突っ込みどころ満載だった
突っ込んどきゃよかった
- 343 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:56:28.24 ID:r6IUpOaw
- >>335
得体の知れない薬品って・・・馬鹿田大学なんですか?
- 344 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 21:59:39.20 ID:Mvc3H9Ko
- >郡司和夫
正真正銘の基地外です。ありがとうございました。
- 345 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 22:00:24.67 ID:rr2E0UGw
- >>1
アミノ酸で人が死ぬのか?
遺伝子なんたら大豆とかあるが、これを食べて死んだ奴が世界中に1人でもいるのか?
現在日本向けだけに作られている非遺伝子の大豆はもうすぐなくなるぞ。
- 346 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 22:01:16.60 ID:32A11xe+
- >>333
百福は麺だけ食べて汁は飲んでない。動画あり。
- 347 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 22:01:53.27 ID:5YLhtxl5
- 科学的根拠0の美味しんぼグルメ老害かあ
- 348 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 22:02:24.70 ID:/IjdbaI1
- 週刊キム曜日か
- 349 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 22:03:23.15 ID:AqOOLnGD
- >>20
そうだな。保存料のグリシンなぞは食添としては表示義務やら使用制限が掛っているが
もともとは鮭の精子の生成物で、なおかつ健康食品カプセルとして国のお墨付きを貰って売っている始末。
- 350 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 22:03:30.08 ID:6h5hl2AJ
- >>331
それは西丸震哉というおっさんの「日本人41歳寿命説」の受け売りだろ。
バブル崩壊当時終末論の一つとして話題になった。
でもそんなの信じてたのは当時でも相当な情弱だったなw
- 351 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 22:03:56.79 ID:Mvc3H9Ko
-
むかし一瞬だけ流行った『買ってはいけない』クソ集団の寝言だぎゃあ
- 352 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 22:03:56.89 ID:AJmhxHmQ
- 日清に限らず
塩換算量は 麺2g スープ7gぐらいだなw
どこも
- 353 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 22:04:35.82 ID:a+tGWhN0
- こういうこと言い出したら小麦粉が入ってる製品はほぼアウトだよな。
小麦粉なんてほぼ輸入品だし、輸入品は全部防腐剤が撒かれてる。
アメリカからの輸入品だと今でも米国内では使用禁止の防腐剤が
日本輸出用には使われてるんじゃなかったっけ?
お菓子や外食や弁当調味料その他もろもろ小麦粉が入ってない食品探すのけっこうむずいけどな。
- 354 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 22:05:51.52 ID:Mvc3H9Ko
-
食中毒の99.99%までは食品の天然成分が起こす。豆な。
- 355 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 22:08:07.59 ID:z12GWlnU
- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1308130297/
まぁなんだ、これ読んでもちつけ
- 356 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 22:11:28.83 ID:+RSK/kZZ
- >>335
栄養バランスとれてなかったのが理由>死産
母豚の分娩は平均一腹一頭くらい死産出るし、栄養不良なら増えるに決まってる
「添加物が体に悪い」論の是非に関して詳しくないけど
そのネタとしての「コンビニ弁当あげたから奇形を起こした」は曲解に過ぎる
あとその農工大の馬鹿に馬鹿って伝えてくれ
- 357 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 22:14:58.93 ID:o3WaW5Hw
- >>354
お前食中毒が何か知らないのなw
- 358 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 22:17:54.96 ID:2Wm4/yYb
- パンは臭素酸カリウムだな。
臭素酸カリウムで無理やりふわふわ感を出したパンは不味くて食えん。
- 359 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 22:17:54.86 ID:d1uvob5N
- この人の本読んだけど、便利な食べ物には添加物が盛り沢山だと
もうコンビニで売っている物が食べたくなくなった
- 360 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 22:17:58.03 ID:6h5hl2AJ
- >>335
その実験ではコンビニ弁当食の危険性は言えても添加物の危険性を言うのは無理だ罠。
添加物事々なら対照群に添加物フリーのコンビニ風弁当食べさせとかないと無意味。
- 361 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 22:25:26.44 ID:PHokYpUr
- >>1
要約「金出さないともっと悪く書き立てるぞ」
- 362 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 22:28:18.85 ID:9l2tiatu
- まあ、心配しすぎて精神病になる方がずっとこわいな。
なんかこういうことに過剰に反応する人がいるけど、病気なんじゃないの。
- 363 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 22:28:31.58 ID:WoGxNO92
- >>339
コーラは発癌物質がどうたらって記事が最近あったな
- 364 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 22:29:21.70 ID:+RSK/kZZ
- >>356は>>337の話のことだった
>>335の話も栄養調整してるかわからんし
栄養関係の学会行くと
原料入れ替えて成分落ちてるのに調整せず「この原料あげると発育悪くなります」とか、
試験設定がぐっちゃぐちゃに動いて何の影響みてるかわからん報告する大学も結構あるから
試験設定おかしいんじゃ…と疑う
ていうか○○に聞いたじゃなくてペーパーだしてくれない限りデマだろ
- 365 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 22:32:39.63 ID:6h5hl2AJ
- >>339
燐酸多けりゃ骨が溶けるなら肉食うと骨が解けることになる罠w
- 366 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 22:35:37.15 ID:dHq5fr7T
- 「買ってはいけない」みたいなバカ御用達のゴミ本?
- 367 :ベテルギウス:2012/07/13(金) 22:46:09.91 ID:efkG36W2
- おれは今もらったプリングルスをたべているんだが
アメリカに留学していた後輩から聞いた話しを思い出している
新しい油をつかったプリングルスが出るたびにアメリカのとある町で実験がなされているということを
- 368 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 22:46:49.52 ID:iFU/6ZlS
- ホメオパシーで一儲け
- 369 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 22:47:59.51 ID:UBArfWN6
- >>16
俺は某公衆浴場で働いてて、次亜塩素酸ナトリウムを消毒用途で使ってたんだが
ハコに書いてある食品添加物って表示みて恐ろしくなったな。
ゴマには使うなって注意書きがあるんだが、ゴマと混ぜたらどうなるんだろw
- 370 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:01:18.26 ID:PHokYpUr
- >>369
クエン酸が食用と知って恐怖するタイプか?
- 371 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:04:04.47 ID:xbtbEW1L
- セシウム、ストロンチウム、プルトニウムで終了
- 372 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:04:11.32 ID:2os+koLJ
- 減塩味付け梅干が腐らないのはマジで怖い
- 373 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:05:26.17 ID:mCvXCx7F
- 山○パンは買うなと元○崎パン社員がいってたな。
100歩譲って子供には絶対食わすなと。
- 374 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:06:56.27 ID:tYDfYoZ3
- >>369
ググればすぐにでてくるだろ。
次亜塩素酸ナトリウムは飲料水の消毒にも使われてるくらいで、これの使用を全面禁止なんかに
したら水道水は飲めなくなるし、食中毒だらけになるぞ。
- 375 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:08:27.72 ID:8AQAxyWd
- >>181 書ききれないから。例えば、弁当だと「原材料:煮しめ(人参、たけのこ、しいたけ、鶏肉)」
ほかの原料表記免除、みたいな表示も認められてる。
ここに、産地表示が入って、煮しめ(l国産)でいいのか、煮しめ(国産)(人参(中国)、たけのこ(タイ))みたいな
のがいいのか、煮しめ(国産)(人参(中国)、...醤油(国産))がいいのか、
煮しめ(国産)(人参(中国)、...醤油(国産)(大豆(米国、ブラジル)(遺伝子組み換え作物不分別))、
植物油脂(国産)(菜種油)(北米、中国、南アフリカ共和国、コートジボアール、インドネシア、オーストラリア、
ニュージーランド、※以下20か国ほど続く))がいいのか、
これ、表示法に定められた書式にしたがって突き詰めていくと、まるでプログラミング言語みたいな
記述になる。
原材料はもはやグローバルです。
で、どこまで書く?
- 376 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:08:34.73 ID:zuvfTqSA
- 自分で信用してる食材を乾燥させて粉末にして食べればいいじゃん。
- 377 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:13:46.54 ID:4Co+yev1
- >>1
2008年、マクドナルドの御堂筋周防町店で「クォーターパウンダー・チーズ」が関西で初めて発売され
約1万5000人が来店し長い行列ができたが、アルバイト1000人が含まれていたことが分かった。
夜中からできた行列の先頭20〜30人もアルバイトで、先頭の女性(24)はイベントコンパニオンだった。
売上高は約1002万円となり、最高記録を更新したと発表されたがバイト分も含まれている。
日本マクドナルドは新商品のモニター調査をマーケティング会社に依頼し、
同社が人材派遣会社フルキャストに依頼してバイトを集めた。
ネットでは「楽チン!新商品を並んで買って、食べるだけのお仕事!」の見出しで募集され時給1000円となっていた。
アンケートは1000人に依頼し、バイトは味やサービスなどの項目に記入して300人分を集めた。
商品代も支払われた。(毎日新聞2008年12月26日付)
宮本勝浩・関西大学大学院教授(理論経済学)の話
「今回のフルキャストの手法は正しい調査とはいえない。1000万円という売り上げを大々的に宣伝しており、
かなり作為的で信用を失墜させる。マクドナルドの今後の売り上げにも影響しかねない」(産経新聞2008年12月26日付)
「景品表示法上は、売り上げ高が多いこと、あるいは来客数が多いことが誤解を招くような場合は、
不当表示に該当するおそれがあると考えられます」(公正取引委員会 取引課長)(MBSニュース2008年12月25日付)
■トランス脂肪酸含有率
雪印・ネオソフト 5.9%
明治・コーンソフト 12.7%
小岩井・マーガリン 1.8%
ラーマ・バターの風味 10.0%
日清・とっても便利なショートニング 14.7%
マクドナルド・マックフライポテト 20.5%
- 378 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:14:18.68 ID:4Co+yev1
- >>1
臭素酸カリウム問題
1992年、国際連合食糧農業機関FAOと
世界保健機関WHOの合同委員会であるコーデックス委員会(CODEX ALIMENTARIUS COMMISSION)が
臭素酸カリウムの発癌性(イニシエーターおよびプロモーター)を発表したことを受け、
厚生省は山崎製パンの商品に臭素酸カリウム溶液を用いることを控えるよう要請し、
同社はこれに従って使用を自粛した。
その後、2003年に厚生労働省による臭素酸カリウムの分析精度が向上したことに伴い、正常の製パン工程を遵守した場合に、
加熱後のパンから測定限界で臭素酸カリウムの「残存が検出されない」(「残存ゼロ」とは表記しない)ことを理由に、
翌2004年より一部商品の製造に臭素酸カリウム溶液を用いたものを販売再開した。詳細は山崎製パン公式サイトの記述を参照。
一方で、FAO/WHO合同食品添加物専門家会議「FAO/WHO Joint Expert Committee on Food Additives (JECFA)」は、
山崎製パンが臭素酸カリウムの使用を発表した後も「(臭素酸カリウムの)使用は適切でない」という評価を変えていない。
これは、JECFA指定添加物評価表を参照。
これは、臭素酸カリウムの100%除去が保証できない以上、製造工程での使用も認められないという意味である。
∧||∧
( ⌒ ヽ ←ヤマザキパン飲食者
∪ )
∩∪∩
(・∀・| | ←臭素酸カリウム
∩∪∩
(・∀・| | ←マーガリン
∩∪∩
(・∀・| | ←ショートニング
| |
⊂⊂____ノ
- 379 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:14:39.70 ID:F9eTGTxF
- これ何気におもろい。
http://skyscraperjapan.com
- 380 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:16:48.09 ID:4Co+yev1
- >1中国産食品の安全性
・段ボール肉まん
・人毛醤油(頭髪以外にゴミ混入(使用済コンドーム、生理用品、使い古し注射器、病院綿など
・毒入り冷凍ギョーザで下痢や嘔吐などの中毒症状
・食用油の年間消費量10%が屎尿などを含む下水から作った地溝油
・人糞養殖うなぎ(発癌性がある合成抗菌剤マラカイトグリーン入りの例も
・発癌性があるニトロフランや高濃度マラカイトグリーン入りヒラメ
・毒入り咳止めシロップで365名も死亡
・偽粉ミルクを飲んだ60人以上の幼児が栄養失調で死亡。重篤者多数
・メラミン汚染粉ミルクで乳児14人が腎臓結石。6人死亡、29万人被害。英国大臣が安全性アピールのため中国製牛乳を飲んだ9日後に腎臓結石で入院
・毒入り即席ラーメン(小学生4人1〜2時間後に死亡。モンゴルで中国産ラーメンを食べた学生2名死亡
・鉛の入った漂白剤を使用した龍口春雨 ・毒入ドッグフードで犬や猫など数百匹が死亡
・工業用アルコールで製造した偽酒で4人死亡、8人搬送
・毒入りやせ薬で700名以上が急性肝炎や肝不全、ダイエット食品(100名以上がめまいや下痢などを発症
・違法農薬汚染野菜(DDTやベンゼンヘキサクロリド) ・中国製ニチレイフーズ冷凍野菜から農薬の原液
・農薬汚染漬物(工業用塩などが使われ、約8割が添加物基準クリアできず
・日本へ輸入された鶏肉、鶏卵からメラミン ・冷凍かつ・肉まんから高毒性の農薬・殺虫剤
・汚染済み抗血液凝固剤(血圧低下などの異常が米国内448例、死亡例21人
・偽薬(10人が注射を受け死亡、抗生物質と消毒剤を成分として飲んだ6人死亡、他多数
・発癌性着色料スーダンレッド(中国1200のケンタッキー、上海で医薬品、鶩の餌に混ぜて卵黄を赤くするのに使用
・サルモネラ菌入り調味料 ・毒入り歯磨き粉 ・発がん性物質入シャンプー
・工業用塩の食塩使用(0.2〜0.3gの摂取で中毒を起こし、3gで即死
・ニセ卵(炭酸カルシウム、パラフィン、ゼラチン、アルギン酸ナトリウム、色素など合成
・大便漬け臭豆腐 ・殺鼠剤入チャーハンで学生171人が食中毒
・病院食にねこいらず混入で1人死亡、200人中毒 ・病院職員腹いせに食事に毒物投与、42人が中毒症状
・亜硝酸塩(致死量4倍)が入った牛肉の煮込み料理で少年1人死亡、55人体調不良
・外食店の残飯を食べた家畜100頭30分以内に死亡 ・ボトル入り飲料水を飲み吐血。鶏に飲ませた所1分で即死
・猛毒の水銀たっぷりの太刀魚が流通
・料理からネズミ!コック長、パクッと呑み込み証拠隠滅
・料理からハエの幼虫“電光石火”で飲み込み証拠隠滅
- 381 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:17:20.94 ID:4Co+yev1
- >>1
中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=national_0321_089.shtml
中国人「横浜の放射線量がいまだにウチの国よりマシな件について」
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51757678.html
中国の7色に輝く河川と食品
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
中国 大気モニタリング全国の放射線吸収線量率(2011年3月22日24:00 - 23日03:00)
http://haq.mep.gov.cn/gzdt/201103/t20110323_207392.htm
・北京市 77.5 - 77.8 nGy/h ・广州市 107.6-108.3 nGy/h
・深セン市 108.0-108.9 nGy/h ・ラサ 187.7-189.1 nGy/h
日本 横浜市内における放射線量の測定状況について( 3月27日12:00 - 3月28日11:00)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
・横浜 52 - 55 nGy/h
【大震災】中国「日本に向けて新鮮なキャベツ285トンを緊急輸出した。検疫検査も特別扱いで速やかに通した」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301361560/
中国で豚が大量死亡 餌を食べた後に痙攣
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301281474/
中国から飲用水6万本 今日茨城へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301376872/
【海外/中国】ボトル入り飲料水を飲ませたニワトリが死亡
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189409978/
【中国】「天まで立ち上るような臭気」 屎尿だめの廃棄物で食用油を作っていた作業所を摘発★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302579694/
【原発問題】中国ほぼ全土で放射性物質 各種野菜からヨウ素131[04/08 23:29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302274163/
- 382 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:19:59.56 ID:6oBNjYDy
- 米を食べると太るらしい
- 383 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:20:50.31 ID:1McXCwSi
- 原材料名の記載は少ないほど良い
- 384 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:27:07.76 ID:8AQAxyWd
- >>335 だって、動物実験って薬以外のやり方だと、プロトコールの作り方雑だもん。
自然な給餌ではなく、強制投与の可能性もあるし、ネズミの食性を考慮せず塩分が腎臓を壊させてたり
血液成分の乱れを引き金に病気が発生する場合もある。犬猫のペットフードには塩味ついてないでしょ。
そういえば「買ってはいけない」の「カクテルバー」の着色料に関するマウス安全性データって
人間換算で、1日当たりバケツ何杯分の「カクテルバー」を飲む計算になるってね。
- 385 :来林檎:2012/07/13(金) 23:29:27.24 ID:I5/tn0DJ
- 味の素を使わない回教徒は勝ち組?
- 386 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:34:11.71 ID:qp4qoPFd
- >>335
論文出せ
出せないだろ?
- 387 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:35:26.14 ID:8AQAxyWd
- >>336 いやあ、家庭の空気環境と、食品工場の空気環境いっしょにしないで。
今時のコンビニ提携の弁当工場って、薬品工場レベルのヘパフィルターがっつり噛ませてて
カビや菌が、空気中にほとんどない環境だから。
- 388 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:37:43.64 ID:eE8joB2w
- >>1
> 食品を買う前には必ず裏の表示を見て。食欲減退するようなら買うのをやめましょう
(´-`).。oO(新手の断食ダイエットなのだろう…)
- 389 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:38:21.23 ID:G1k+uVLz
- 添加物とかバンバン使い始めて既に数十年
それでも平均寿命80歳とかなんだから気にすることないだろ
むしろ寿命を下げてる自殺の方を何とかしろと
- 390 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:45:09.51 ID:uBwa2Vbh
- 安藤百福はとてつもなく長生きをしたから
カップラーメンもそんなに悪いとは思わない。
- 391 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:45:50.94 ID:8AQAxyWd
- >>386 だよねぇ。まだ学部生が傍目の偏見で言ってるならいいけど、
理系の大学院生がそんなこと言ってるなんて、恥ずかしくないんだろうか。
ちょっと、暗い気持ちになるわ。
- 392 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:52:34.62 ID:Cbiw2FCE
- ドッグフードとか価格の安いものはウンチから食い物の匂いがする
価格がそれなりのモノを食わせるとしっかりとウンチの匂いがするもんだ。
- 393 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:54:29.86 ID:/Xc/v/Lk
- >>390
キクゾウ・ハヤシヤみたいに、作るけど食べない派なんでは?
- 394 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:55:56.09 ID:UBArfWN6
- >>374
それはそうなんだが字面がな(´・ω・)
まぁ怖いならその食いもん食わなきゃいいだけの話しだしな。
コンビに弁当とかは添加物云々以前に糞不味いから食わないし。
美味けりゃあんまり中身気にせず食べるわw
- 395 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:56:39.63 ID:OQl+Zikj
- 化学調味料無添加、主原料も国産の物で作られた調味料(醤油なら国産大豆)のみ使用し
主原材料も国産の加工食品を通常価格の1.2〜1.5倍の価格で店頭販売しても売れないよ。
ソースは俺
売れるのはネットだけ。
情報を全て開示しても、それを比較し理解できる消費者は少ない。
流通、小売のバイヤーはもっとダメ。
説明しても理解できないし具体的な質問なんかは一切無い。
なんとなくのイメージと帳合さえ着けばいい。
本当の無添加・国産なんて超ニッチ
もうね。作る側も突き詰めようとすると修行僧みたいになってくるw
悟り開いてみるわwww
- 396 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:57:00.08 ID:F6s/uXCO
- 第一位は明太子かな。クスリを食ってるようなもの
- 397 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:57:02.70 ID:LxeWayQg
- ジヒドロモノオキサイドにも注意したほうが良いかもね。
ttp://www.komazawa-u.ac.jp/~kazov/Nis/etc/DHMO.html
- 398 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:57:15.33 ID:9O9dFmHw
- 商品自体に明記しなくてもいいわ
その代りロットナンバーごとの使用材料、原産国など
全てのデータを漏らすことなくwebに掲載しろ
ちゃんと管理してるなら出来るよな?
企業にとって都合が悪いからやらないんだろ?
サイトとか見に行っても中国産とかは必死で隠そうとしてるしな
- 399 :茸():2012/07/14(土) 00:05:20.24 ID:bG9obHJJ
- >>350
どうもありがとう。所詮は単なるセクハラ教師だったのね・・・
- 400 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 00:05:58.02 ID:QCPs6JeY
- >>32
麦チョコを食ったあとの尿の麦チョコ臭さは、もはや本物の麦チョコを超えた麦チョコ臭w
- 401 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 00:08:16.68 ID:hG0dxkl8
- マックを1年以上室内に放置しても形状がほとんど変わらないという動画は
不気味だったな。
家庭のケチャップなどの調味料は1年以上たっても腐ったという話は聞かないな。
- 402 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 00:15:54.11 ID:GyGAk1hw
- いまどきDMHOとかネタ古すぎる。何年も何年も頭腐ってるとしか思えない。
- 403 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 00:17:33.86 ID:zZUfJ/mI
- 蜂蜜は千年たっても腐らない
ってさ
- 404 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 00:18:10.27 ID:bVMCC3eo
- この手の出版は、基本共産主義者の願望記事と資金稼ぎのケースが多いからなあ
- 405 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 00:19:43.30 ID:WvJKkKmo
- マックのてりやき
母親、牛って言ってたけど豚だよな?
- 406 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 00:20:06.32 ID:qnQJus7U
- 材料から買って自分たちで作ればいいだろ。
- 407 :パリンキー ◆x3R9UBuFMwCH :2012/07/14(土) 00:21:00.13 ID:7stdv9XX
- >>35
うげえ、使いまわしてたのか在日ども
まあ俺は食ってないんだけど
- 408 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 00:25:31.80 ID:gBrra3xM
- >>405
豚だよ
マックポークと同じパテ、ソースが違うだけ
- 409 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 00:28:02.15 ID:gBrra3xM
- >>404
共産主義の中でも原理的な部類だね
物質文明、市場経済の否定が根底にある
具現化した例がヤマギシ会やオウム
犠牲になるのは『教育』
- 410 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 00:33:53.49 ID:gBrra3xM
- >>386
>>391
おまえら、新聞やネットのニュースを選り好みせずにちゃんと読んでるか?
コンビニ弁当のリサイクルの失敗はいくつか報告されてるぞ
有名なのが福岡
一括管理して豚舎にリサイクルして、一石二鳥のプランを実行したが
豚舎では豚の不妊や奇形の比率が有意的に上がったから撤退してんだよ
- 411 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 00:47:07.78 ID:DwY5b+yk
- 俺が意識的に注意してるのは、
1.韓国産と中国産を買わない
2.韓国や中国のよく分からないメーカーが作ってる可能性があるので,
どこのメーカーが作ってるか表記してないPB商品は買わない
3.日本蕎麦は原材料名で小麦粉がそば粉より先に書いてある偽蕎麦を買わない
- 412 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 00:49:38.63 ID:9hLRLcv5
- ・キムチ
・辛ラーメン
・シュガーブラウニー
てか Made In Korea 全てだな
- 413 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 00:58:01.00 ID:DT25HKl4
- 韓国産は絶対に口にしない。
中国産は輸入元による。
- 414 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 01:01:06.91 ID:ycBARZRi
- 平均寿命が伸びたのは国民皆保険と気候のせいだよ
福祉国家の冬は日本と比べ物にならん寒い地域ばかりだから
日本より寿命が短い
- 415 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 01:01:20.44 ID:LoO3Qfxb
- >>394
2ちゃんねるてことで、字面については言わないでくれ。
次亜塩素酸ナトリウムはゴマへの使用は禁止=化学反応で危険な物質が生成される。
ていうような印象誘導したりしてるからな。369がではなく本とか書いてる人が。
それと食わなければいいだけ、と言っても殆ど全ての物に使われている場合は選択肢が無いわけだし、
なぜそれを使ってるのかを無視して危険と煽りたてて、食べてはいけないてやってるわけだ。
それを使わなかった場合の危険性なんか無視。
- 416 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 01:05:02.67 ID:1gNkB/H7
- そりゃ、遺伝子組み換えミュータント化け物怪物食物を食べて
健康にいいわけないわな
- 417 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 01:05:43.43 ID:eW+RJDYX
- >>410 だからなに?きいたことはあるよ。
添加物が原因である、という証明は?
こんなこと言うの嫌だけど、人間も含めた動物に障害を持っての出生は一程度出るでしょう。
添加物投与群が、なんだ、プラセボ群に比べて有意に高かったって話なの?
何度も言うけど、薬じゃない動物実験って、プロトコールに突っ込みどころあるのが多いんだよ。
添加物に限らず、かつての「あるある」みたいな、この食べ物に、こんな健康効果が!みたいな論文とかさ。
頼むから、大学の先生と言えども、製薬企業でどんなGLPやってるか、くらい
知ってから動物実験やってほしい。
ちなみに、別に添加物屋の回しもんじゃないから。
- 418 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 01:09:15.90 ID:1gNkB/H7
- >>373
うちでは「マジックパン」と呼んでいる
店で焼いているパン屋の食パン:3日程でカビがちらほら
ヤ○○○パンの安ーい食パン:1週間放置してもカビひとつ生えない
- 419 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 01:12:32.65 ID:2V/vgPt9
- >>414
北海道とかはその福祉国家より平均寿命長くね??
- 420 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 01:18:17.41 ID:rKXZBi1x
- 【回収】韓国産の一部クッキーから基準超える残留農薬 [07-13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342154225/
- 421 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 01:20:22.74 ID:a5S+mtJH
- >>339
ビール飲んでる方が骨溶けるだろ
コーラは別の意味でやばい
糖分の取り過ぎで糖尿病一直線
- 422 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 01:25:34.21 ID:dRAYFxl1
- >>5
> 化学調味料のなにがだめなのさ。
花王と仲良くしてるところ
- 423 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 01:28:41.30 ID:WwdN+U5k
- >>418
ハンバーガーは添加物いっぱいだからかびないとか言っちゃう人?
- 424 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 01:32:15.38 ID:rPIn6+4D
- 輸入果物の防腐剤はアレルギーとかアトピーとか引き起こしてやばいんだろ?
自国内での使用はどこの国でも禁止してる物だし
- 425 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 01:43:33.98 ID:M8sphm9i
- >>147
へ〜、モノ知りぃ!勉強になった
加工業者に任せとけばあんな粒揃いのちっこいオニオンリングが作れんのね
チョット目からウロコ
ありがとう
>>149
ねり物ってまぢか!?多分それは無いと思うw
オニオンリングの衣を剥がしてみたけど繊維質しっかり入ってたし
食感もカマボコっぽくなかったし
アレでねり物だったらそれはそれでスゲー技術かも
- 426 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 01:44:45.77 ID:gaANpsH1
- こういう本昔はやったよね
- 427 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 01:54:01.31 ID:3wIBefXX
- 漂白剤をゴマに使っちゃ駄目ってのは昔から有名な話で
黒ゴマが白ゴマになっちゃうからだよ
- 428 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 01:55:33.37 ID:SpgYfG91
- 回転寿司なんかネタに化学調味料塗ってるだろ
- 429 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 02:15:49.75 ID:5VxYKAAs
- 九州や北海道産の小麦粉を楽天で10kgや25kg
一般の主婦達が買っていく時代になったんだぜ
こういうのを読むとホームベーカリ-ブームは一種の救世主だと思うよ。
独身の人もトランス脂肪酸や添加物入っているパンを疑心暗鬼やあきらめの気持ちで買うよりも
経済的だし、質の高い安全なパンをいっぱい食べられるので自作をすすめたい。
- 430 :大阪3区民 ◆7ekwL0V8mo :2012/07/14(土) 02:18:16.80 ID:mOUlAaYZ
- 科学調味料や添加物が皆無に等しい江戸時代の人より、今の日本人のほうが長生き。
この事実に反駁できる人ってそうそういないよね
- 431 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 02:19:51.24 ID:/Fn+trrw
- >>1
ノーカロリーとうたって炭酸売ってる奴だな
常識的に考えれば甘味があるのにカロリーが少ないっておかしいのに
マスゴミは一緒になってゴールデンからダイエット特集してステマしてる
マイケルJフォックスがダイエットペプシ飲みまくって病気になったのはあまりにも有名
日本でも5年10年後必ず同じ病気が増える
- 432 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 02:29:14.03 ID:P5zLapgo
- >>431
アスパルテームに催奇性があるって知り合いの看護婦が言ってたな。
学者でも専門家でもないけど、ある意味現場でやってる人間なので妙に説得力がある。
まぁ、100%信じてるわけでもないけど。
- 433 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 02:34:07.17 ID:EHXYN6+X
- >>431
甘みというのは感覚的な物だからカロリーとは無関係だけどね。
滅茶苦茶カロリー高いのに甘くない商品なんていくらでもあるし、その逆もある。
甘い=高カロリーなんて幻想だよ。
- 434 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 02:43:00.23 ID:neBjaHIF
- >>405
それ以前の問題としてマクドナルドの肉とか中国産だぜ
おまけにシリコンゴムが入ってるしな
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20100708/Recordchina_20100708009.html
- 435 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 02:50:43.11 ID:m7R/xKPC
- ○○化成という超大手化学メーカーの食品開発部で開発研究をしている従兄弟は、インスタントラーメンを食べない。そして、漬物は自分で漬け、味噌も自分で作っている…理由は教えてくれない
- 436 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 02:54:54.15 ID:ejhQirEX
- >>429
一般の主婦じゃなくて放射脳の主婦だろ
バカとかキチガイの部類にはいるよね
- 437 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 03:52:59.26 ID:5VxYKAAs
- >>
436放射能以外にも残留農薬という意味合いで
震災前から国産小麦選んでいるレビューが多いよ
- 438 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 04:37:53.41 ID:GKcfOYZ0
- >>21
かつては日本一ともいわれた、沖縄の男性の平均寿命はどんどん下がってるよなー
まぁ食事のアメリカ化と運動不足が原因だろうけどさw
食いすぎと運動不足が一番体に悪いってことで
- 439 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 04:41:58.05 ID:/Fn+trrw
- >>432
そう
そのアスパルテーム
病気になる危険性があるってだけで毎日飲んだりしなければ問題ないようだけど
調べるとガムとかにも入ってるんだよね
もう何を信じて買ったらいいかわからなくなる
>>433
そうなんだ
まだ知識が浅かったかも
- 440 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 04:42:50.47 ID:cU18ipF0
- 寿命の話出てるけど、日本の場合は本人に意識があろうとなかろうと
生かしてるだけって感じだからなーあまり当てにならんよw
【医療】欧米にはなぜ、寝たきり老人がいないのか [12/06/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340447033/
- 441 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 07:20:38.15 ID:MlPXDWvg
- 日本マクドナルドの社長は株式総会で、自社製品の不健康さのイメージに対して、
「私は毎朝マクドナルドを食べているが、こんなに健康だ!」
と一席ぶって締めくくった人物。
数年内に三大成人病で死んだら、もうマクドナルドは食べないwww
- 442 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 07:32:58.00 ID:DVxhES9P
- こういう視点からの発想が
極左、カルト宗教、ネットワークビジネスに直結するんだよ
- 443 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 07:33:14.09 ID:jMrXkT6g
- まず絶対に食べてはいけない物
それは、コンビニの弁当
添加物満点、こんな飯を毎日食べてたら60まで生きられないよ
- 444 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 07:36:46.00 ID:jMrXkT6g
- 現代人の方が長生きというのは錯覚ですからね
機械や薬で無理矢理延命させてるだけですから
昔の人の方が体が丈夫で健康なんです
- 445 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 07:38:18.44 ID:qnJyAMDY
- たんぱく質もアミノ酸で出来ているんだが…
- 446 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 07:40:48.92 ID:DVxhES9P
- 外食が多いと添加物でなく塩分摂取過多になる
ラーメン評論家第一世代って、もういないだろ
- 447 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 07:44:49.65 ID:eucalkgb
- 過剰摂取はいけないって言うけど
ほとんどの過剰摂取って毎日どんぶりいっぱい食べ続けたら
とかのレベルだろ?死にゃしないって
でも俺は自炊厨なんで摂取しないようにしてるけどな
- 448 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 07:45:36.72 ID:Z2jTHPnu
- >>312
いい例えだ
- 449 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 07:45:50.48 ID:zHWQWxZw
- >>446
ラーメン評論家は早死にな人が多いね。
- 450 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 07:57:14.62 ID:hQNlDdVr
- TVにしても食い物にしてもイメージばかり先行するから
やっちゃいましたとか毒性ありましたとかなるんじゃない
見る側買う側がちゃんと現実知る努力してりゃそう無用な
手間も時間もかける必要なし。
- 451 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 07:59:07.97 ID:iBscnIeE
- 餃子とか食えないじゃん。スーパーで売ってるのはほとんどアミノ酸等ってあるぞ。
- 452 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 07:59:30.69 ID:4oKgM6SV
- 化学調味料はヤバイ 特に、ナトリウムと塩素で化学反応起こして生成される物質はヤバイ
こいつが食に関する死亡原因の、ナンバー1と言われる位にヤバイ 即刻禁止にすべき
- 453 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 08:03:01.65 ID:iBscnIeE
- このひとをぐぐったら、いいかげんが出てきたんだけど
- 454 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 08:15:41.69 ID:XKtU6Kit
- てかね、お前らそんなに身体を大切にして長生きしたいのかと。
見てりゃわかるだろ、意地汚く生きながらえる生き物がどれだけ醜悪かを。
好きなコトやってパッと死ぬ。これが一番。
- 455 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 08:32:30.80 ID:m7fzucDG
- 味噌、醤油、魚醤、竹醤、などは、
人が手を加えて人工的にアミノ酸を生成させたもの。
- 456 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 08:34:08.03 ID:g3EPD5gC
- 大陸モノと半島モノは避けてる
- 457 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 08:55:59.80 ID:DNnnm/y7
- 利根川水系放射能ベクレ食品。
- 458 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 09:03:01.79 ID:dzgh+fgE
- 毎日インスタントラーメン食ってるやつの体臭が凄いことになっているんだが
- 459 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 09:12:04.10 ID:0ZlH0IoV
- 食いもんのスレになると、途端に自称山岡士郎が大量に湧いて出る不思議。
- 460 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 09:19:57.42 ID:904Eoooy
- 構わず遺伝子組み換えのコーン由来糖類が大量に含まれた輸入品食べるわ(´・ω・`)
- 461 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 09:20:09.92 ID:m7fzucDG
- インスタントラーメンなんて、小麦粉と味の素と塩だろ。
まあ、麺類なんて全部そんなもんだが。
- 462 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 09:25:33.62 ID:5yKaJ7CQ
- >>3
アミノ酸等 MSG
でググってでてきたページをいくつか見てみるとすぐわかる。
- 463 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 09:28:31.44 ID:P/1bwIEs
-
毒も喰らう 栄養も喰らう 両方を共に美味いと感じ 血肉に変える度量こそが食には肝要だ
- 464 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 09:31:49.05 ID:U6uaoxI0
- >>458 あれは若くても、毎日食べるのは栄養の面で、バランス悪くてお勧めしない。
汁飲んだら、塩分多いし。
あと現代人、脂質摂りすぎかも。肥満、高脂血症、下痢、皮脂の過剰分泌によるトラブル(にきび、ハゲ)
とか。クサいのも皮脂の酸化だったり、肥満でやたら汗かきやすくなったり、はあるかも。
結構、体臭って生活習慣によって良くなったり悪くなったりする。
- 465 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 09:38:55.42 ID:M9r8lhVx
- >>369
ゴマは危険云々じゃなくて、漂白して白ゴマにして売ると
高く売れるから、それを禁止する為に使用禁止になってんだよ。
- 466 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 09:50:06.90 ID:UL0VI6Vq
- 〓ソフトバンクプラチナバンド7/25開始!
一番安いのに一番繋がるソフトバンク
- 467 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 09:50:15.67 ID:bP6M3Zeo
- ウナギを食べ尽くすのではなく、資源回復を - Togetter
1970年代から漁獲量が直線的に減少するも、40年間まともな漁獲規制をしないまま、現在にいたるウナギ漁。
持続性を無視した乱消費が、昨年来の稚魚(シラスウナギ)の不漁に結びついている。
その結果としての価格高騰にもかかわらず、量販店や牛丼チェーンは安売りを続け…。
日本人の魚食文化を問う、三重大・勝川俊雄先生の連投をまとめました。
http://togetter.com/li/337779
ウナギも食べちゃいかんでしょう
- 468 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 09:52:50.80 ID:K/qNh0UD
- >>467
海老もな
- 469 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 09:54:32.19 ID:Gp6k3Lvx
- >>410
だからその"有名な話"がデマなわけ
弁当の栄養レベルが母豚に影響したのが原因だし
エコフィードで弁当が使いにくいのは水分多くて輸送、乾燥コストがかかるっていう経済的な理由
トウモロコシや大豆粕よりコストが安くならないと「エコロジー」のお題目でしか無い
食品工場の残渣(菓子屑、パン屑、ビール粕等)の方が有利なので選択されてる
- 470 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 10:15:42.25 ID:OiEohjwK
- >>469
コンビニ弁当美味しいですよね!
- 471 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 10:21:22.18 ID:fonyYx0E
- 昔の日本人ならこういうのに簡単に反応したのに今じゃスルーだもんな。
つうか、長生きした後の生活費の目処がつくんだかわからない人間に危ない食品とか言われてもなw
- 472 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 10:43:25.84 ID:bR35jy5T
- >>1
人口1億人以上抱えて平均寿命高い日本ならよくやってるんじゃね
- 473 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 10:45:49.15 ID:rttfmkFp
- >おでんだねを8時間浮かせる技。浮かないと売れないからという
これは目からウロコ。浮いてたら密度低いってことじゃんね・沈んでたほうが味が染みてそうなんですけど
- 474 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 10:52:42.38 ID:rttfmkFp
- インスタントラーメンは、昔は「栄養満点」「家族みんなのご馳走」で売ってたんだよな〜
俺もガキの頃、風邪ひくとバナナ半分とインスタントラーメン食わされた。
そんな食生活でも生きていけるんだから、大丈夫なんじゃね?
- 475 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 10:55:42.55 ID:oewgZUmL
- 常時一斤100円レベルの食パンとマーガリンとインスタントラーメンとバーガー系のファストフードはやめたな
あといったい何をやめればいい! 玉木宏風
- 476 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 11:20:51.38 ID:v6Uk4UWz
- >>475
何もやめなくていい、食え
全てはバランスの問題だ
砂糖だってしょうゆだって沢山使えば死ぬぞ?
- 477 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 11:33:55.15 ID:JxBqMogq
- 添加物はそんなに気にしてないけど、
腸弱なので、糖アルコール入りの飲料、飴、ガムの類は避けるようにしてる
- 478 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 11:44:06.27 ID:3GiziTEo
- >>202
ミラクリッド、っちゅう薬も原料はおしっこだけどな。(今は人工的に合成してるかもしれんが)
- 479 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 11:51:32.04 ID:9VhbQwdR
- >>369
漂白剤や色素などの色関係で使用禁止措置がとられているのは、かつて
それらを使って食品の色を誤魔化して(鮮度を誤魔化したり、品種を
誤魔化したり)売った香具師らがいるから。
- 480 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 12:13:31.88 ID:JvWbh4p6
- まぁ途上国で食あたりを起こして1週間水下痢になって帰ってきたオレからすると、こういう意見は贅沢病だよ。
ボトルの水よりコカコーラが信用できるからな。
- 481 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 12:29:25.61 ID:tCgzY7Wf
- >>480
まぁ水はしょうがないね
- 482 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 12:29:36.53 ID:gvtdU8mP
- おまいらは、添加物と放射性物質のどっちが怖いんだ?
- 483 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 12:43:19.10 ID:MBEWGMLP
- >>477
ナカーマ
ガムなんて2粒で下痢一歩手前
- 484 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 12:45:11.85 ID:x2kOPcUf
- >>482
どっちも無いのが理想だが、問題かどうかは程度による
- 485 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 13:00:28.69 ID:HgOiI8Hf
- マーガリンが!と叫ぶのは良いが、それならば自分のLDL値を気にしてる奴がどれぐらいいるかと突っ込みたくはなるわな。
- 486 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 13:25:54.54 ID:aNHTCFkA
- >>485
消費者側の観点として、
自分が苦労せずに(表を読んだり考えたり計算したり運動したりせずして)
出されたものそのまま食ったり飲んだりしてなんら危険性がない
というのがベストというかマストなんだろな
- 487 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 13:29:17.29 ID:xh5XQgx9
- >>442
ネットワークビジネスの連中は
食品添加物がやばいとか
シャンプーが頭皮に悪影響とかって話が好きだよなw
お前らごときが気づくことに
大手企業が気付かないわけないだろ、って・・・
- 488 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 13:38:01.35 ID:HgOiI8Hf
- >>486
それは根本的に無理な話だろうよ…
どんな食べ物でも、暴飲暴食されちまったらどうにもならんのだからwww
- 489 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 13:51:05.69 ID:aNHTCFkA
- >>488
あたりまえのようにムリなのよ。
食品じゃないけどコンシューマー向けの会社で苦情とか見ていて
おれこれはムリだと思って逃げたwww
- 490 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 13:52:59.74 ID:g84cjUy5
- むかしは、土でも平気で食う民族だったのに
こんなことまで気にする世の中になったかぁ
- 491 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 14:34:30.82 ID:UByCenU7
- この手の人間は、総じてストレスで早死に
- 492 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 15:01:06.27 ID:4oKgM6SV
- これを食べてはいけない
朝鮮産
中国産
マジ ヤバイ
- 493 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 15:23:58.47 ID:+VEP4tv2
- 30年前は、バターは動物性の悪性脂肪で、マーガリンは植物性の良性脂肪と言われたもんだがw
コロコロいうこと変えるから誰も信用しないよw
大体、カビ生えたり、腐ったもの食うほうがよっぽど危ない。生肉で何人死んでるんだよ。まず合成保存料よりその辺から攻めろ!
- 494 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 15:31:00.41 ID:m7fzucDG
- 化学調味料や合成ビタミン類は、
菌をタンク培養した酵素で作られてて、
生成過程は発酵と大差なかったりする。
- 495 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 16:33:43.34 ID:byxcuHDk
- 群馬の雄、ベイシアと
ttp://www.beisia.co.jp/
ベイシア系列のコンビニ、セーブオンと
ttp://www.saveon.co.jp/
もう一方の雄、フレッセイと
ttp://www.fressay.co.jp/
群馬の恥部、とりせんを宜しく
公正取引委員会 株式会社とりせんに対する勧告について
ttp://www.jftc.go.jp/pressrelease/10.february/10020202.pdf
農林水産省『株式会社とりせんにおける貝類の不適正表示に対する措置について』
ttp://www.maff.go.jp/j/press/2007/20070228press_5.html
- 496 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 16:55:24.52 ID:U6uaoxI0
- >>495 よくぞ公取動いてくれたと思うが、
どこの小売りも「値引きシール代」「情報管理料」「POS登録手数料」「センターフィー」などの
独創的なネーミングの手数料名目のもと、仕入れ元が請求書を送ったら、
逆請求書を送ってきて、勝手引きしてます。
小売りが関心を示すのは、食品の安心や、少々高くても混じりけの少ない手間のかかった食品、よりも
他店よりも1円でも安く売り、なおかつ他店よりも1円でも安く仕入れることです。
けっこう、1円差の値引で全然客の食いつきが違うので、内心消費者を「けっ貧乏人どもめ」って思ってる
バイヤーも多いです。
- 497 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 17:01:16.00 ID:tuQOx2MZ
- マクドナルド食べている人は、すぐわかる。
体臭に凄く現れるね。
- 498 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 17:03:16.48 ID:HgOiI8Hf
- >>494
まぁねぇ。
でんぷんとかも実際、じゃがいもとかが原料なのだけど
なぜか化学調味料とかマーガリンと言うと「石油から作る!!」とか素で言い出す奴が多くてwwww
- 499 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 17:07:23.33 ID:HgOiI8Hf
- しかも酷いのになると「水飴」も得体が知れないとか言い出すしwww
#水飴はでんぷん(古くは玄米)を酵素で糖化したものです。
石油から低コストで合成できるほど科学が発達してたら、本当に良かったのに…
- 500 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 17:14:21.73 ID:HgOiI8Hf
- 忘れてたけど、今は水飴ってシュウ酸ででんぷんを糖化して作ってるのです。
- 501 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 17:31:08.11 ID:D7gnDykW
- 目黒寄生虫館に行ったら、
それでも化学物質たっぷりの方が
いいと思える。
野菜もな、サラダの中でわりとでかい
芋虫入ってた時のゲンナリ感は
次亜塩素酸とかが入ってた時の
ゲンナリ感の比じゃないからな。
- 502 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 17:33:59.39 ID:XDvu7utK
- 今の時代まだましだろ
昭和時代はひどかったと聞くから
- 503 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 17:34:16.04 ID:U6uaoxI0
- >>501 昔はよく肛門からコンニチハしたそうで。
でも、寄生虫飼ってた方が、免疫力アップ、アレルギー発症なし、という俗説もあり。
- 504 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 17:43:34.34 ID:rcahbJUG
- なんで今の若い世代は、大勢アトピーだのアレルギーだのに罹っているのか…
ジジババ世代の若い頃は、そんな居なかっただろ
- 505 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 17:44:46.66 ID:ynyMwuLd
- 平均寿命40歳くらいのアマゾンやニューギニアの部族の人たちって化学物質ゼロだからきっと長生きなんだろうなあ
平均寿命90歳くらいなんだろうか
- 506 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 17:50:33.53 ID:Pz8LQEYW
- まあコンビニ弁当やファーストフード(吉野家、まく)は食わん事だよ。まじで・
- 507 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 17:51:51.49 ID:4oKgM6SV
- >>504
免疫がないんだな・・
もっとサッカリンとか使いまくろうぜ
- 508 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 17:52:58.92 ID:HJF6617o
- やはり超汚染産と死那産はダメだな。
- 509 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 18:00:32.22 ID:U6uaoxI0
- >>504 いろいろ。耳鼻咽喉系は、気密性の高い住宅でカビやハウスダストが抜けにくい環境だったり
国策の人工杉林が、刈り取られずにバンバン花粉出してること、排気ガスとの相乗影響説もあり。
食べ物は、そのおかげで寿命が延びたものの、小さい頃からあまりにバラエティに富んだ
食生活のため、ある種のアレルゲンに反応しやすいと言われる。
アレルギーは被ばく量をよくコップに例えられて、一程度貯まると、溢れて発症すると言われる。
これからは、分子標的薬でサイトカインを抑える開発が進んで、悩みから解放されると思うけど。
- 510 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 18:03:43.10 ID:HJF6617o
- >>504
昔は、ギョウチュウなどの寄生虫が腹にいると、免疫反応がそちらに抵抗するから
危険な因子ほど優先されて、危険度が低いものが後回しにされる。
- 511 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 18:06:34.97 ID:aVvPJtuS
- 東日本の無農薬農作物、天然魚介類をお食べください
お値段手頃な福島産がお勧めです^^
- 512 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 18:07:44.68 ID:TG5cLeGE
- 正直全く長生き希望がないからあまり気にしていない。
韓国産と中国産は毒でも入ってそうなんで何となく避けるが。
- 513 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 18:08:02.11 ID:BSS2fDXK
- >>510
免疫機能も適度に使わないと、暇を持て余して悪さをする。
- 514 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 18:10:37.77 ID:Ogzm4pgH
- >>157
将来株主代表訴訟に発展する予感w
- 515 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 18:11:33.34 ID:Ie/pzKOD
- 牛成長ホルモン入り牛肉、乳製品
除草剤耐性遺伝子組み込み型トウモロコシや小麦やその他穀物とその加工品
なんかすべてあの国と一つの企業に行きつく
- 516 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 18:15:28.48 ID:i4/YQUff
- これ以上長生きしてどうする
日本人一人の食料費でアフリカの人
何人養えると思うんだ
- 517 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 18:20:03.16 ID:7rwoP1b/
- 体にどんな害を及ぼすのか具体的に書かないと意味無い。
- 518 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 18:20:11.86 ID:B+PboFBU
- 韓国産と中国産を口にしなければ良い。
韓国産、中国産を日常的に食べてる連中の平均余命は20年。
韓国産も中国産も口にしない人たちの平均寿命は97歳4ヶ月。
この事実を見れば、如何に韓国産と中国産が体に悪いか明らかだ。
- 519 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 18:23:59.84 ID:dpb1shl1
- ダ・ヴィンチのレビューがソースって良いの?
今まであったっけ?
- 520 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 19:26:13.75 ID:MqfMb7I6
- 正直原発云々より恐ろしい結果になるだろうな
- 521 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 21:31:31.88 ID:7WYLUfTH
- 最近もアスパルテームとかで問題が有ったしな。
別に取らんでも良いものをワザワザ取らんでもね。
ある意味一番仕方無い保存料が真っ先に排除されるとか意味不明だけど。
しかも他の名目で保存料の効果だけ得てる始末。
問題が起きてから問題でしたはもうウンザリ。
エンゲル係数の低さ自慢はもう時代遅れだっての。
- 522 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 23:05:06.60 ID:zWCF3+ZI
- >>510
俺子供のときに肛門からギョウチュウ出た事あるかも
ニュ〜と穴から紐みたいにでてきたんで消化しきれなかったそうめんかな?とその時は思った
あれ以来アトピー悪化してる気がすんだよ・・・
- 523 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 05:02:49.48 ID:/jGbRbTK
- >>501
おれは野菜からなんかの寄生虫住ませた経験あるかも
尻からニュルーって出てくるまでは
なに食っても腹が減る感覚があったんだよな
- 524 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 05:06:46.79 ID:Fmx7Ky0P
- しかし、放射能の話と酷似してるねw
絶対に話を聞かない!って人は、結論が出てて何が何でも話は聞かないんだよね
でもなんでそういう結論を出したか?っていうと、
たいして調べてはいないし、科学を知ってるわけでもない
恐怖感、不安感が優先されてるから、この手の人は理屈が通らないのだw
- 525 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 05:08:19.12 ID:/jGbRbTK
- >>217
添加物厨への反論本も出ててさ、
実験でラットに
『人間で換算するとドラム缶1本分相当の添加物』をブチ込んでたら
そりゃおかしくなるわ
ってツッコミは覚えてる
- 526 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 05:22:04.09 ID:/jGbRbTK
- >>524
携帯電話の電波とペースメーカーの問題も
無知なのにうるさい人多い
ペースメーカーしてないのに怒ってるやついるしな
今現在あの問題は
『電車のマナー向上にはいいガセだからほっとこう』って状態じゃないかな
いまのスマフォなんて、ポケットの中でガンガン送受信してるだろに
- 527 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 06:04:39.50 ID:yJvUMf5R
- 知らぬが仏w実際食品関係の裏を知ると食べるものが何も無くなるw
でも、延命医療の関係もあるけど寿命がこんなに無駄に長いんだから気にするなw
- 528 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 06:08:25.65 ID:0FK2GkCW
- 田舎の古い工場で作られた
何か割高な商品よりも、
有名メーカーの安い商品を選んでいれば、
ハズレ的には間違いないよ。
- 529 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 07:13:10.04 ID:4eOIQDBB
- >>521 本題と関係ないけど、他の甘味料がだいたい「ール」で終わるから
いまだに「アスパルテーム」か「アスパムテール」かで一瞬迷う。
- 530 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 07:20:39.49 ID:MbmrfpwQ
- >>525
放射脳もそうだけど、位取りが理解出来てないんだよあいつら。
- 531 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 07:38:40.63 ID:6yw0B98K
- 精製さらたものを食べない。
米から五分づき米か胚芽米を食べる。
白米とか食ってるから糖尿になる。
四国はうどん県だが、精製されたウドンばかし食ってるから
日本一糖尿病が多い。ソバなら精製されてない出雲ソバとかがいい。
- 532 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 07:43:19.11 ID:vKW1WHLf
- チェーン居酒屋でバイトしたら一生チェーン居酒屋で飯食えなくなった(もちろんドリンクも飲めん)
- 533 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 08:00:06.24 ID:lLEsA5+D
- >>529
アステルパームだと思ってたけど間違いだったのか…
- 534 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 08:32:18.57 ID:4eOIQDBB
- >>533 いやいや、そっちで正解。ごめん。「アスパム」だと青森のピラミッド。
- 535 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 08:40:28.09 ID:WDzc4Go9
- >>462
電波飛ばしまくりてのが分かった。
しかしこの手について書く人の文体て似るのだよね。同一人物が書いてるのかと思うほど似てる。
論理の構築の仕方が同じ(レベル)なんだろうな。
- 536 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 08:42:06.83 ID:4VCAtUUC
- グルタミン酸ナトリウムはアメリカでの実験にて赤ちゃんマウスに脳障害が起こったため
離乳食にグルタミン酸ナトリウムの使用が禁止されてますね。
- 537 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 08:46:05.17 ID:QwAeGmAR
- しかしこの手の話をする奴はレモンから抽出したビタミンCと
化学合成したビタミンCが別だと思ってるのかね?
なんか原材料の話ばかりに終始しがちだよね。
一時期はやってた無化調ってのも結局は
原材料を変えただけって知ってるのかな。
- 538 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 08:46:29.66 ID:b3N29utN
- そのうちに塩化ナトリウムも禁止されそうだな 腎臓障害の例もあるしなww
- 539 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 08:47:55.83 ID:WDzc4Go9
- >>524
原発推進派の話と酷似してるだな。具体的数値を出さないで感覚だけで煽ってる。
さらに自分は正義で国を憂ってる状態だから、人の話は聞かないで怒鳴り散らす。
- 540 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 08:53:06.26 ID:Q18SkjaY
- 塩は多少取りすぎても、体から出て行くから問題なし。
昔からある食品で製造方法は変わっていない食品は大丈夫だろ。
なるべく加工していない食品を食べるようにしている。
- 541 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 09:01:09.96 ID:QwAeGmAR
- >>540
その考えなら味の素も大丈夫だよ。
多少とりすぎても体から出ていくし
古くから摂取してきたものだからね。
- 542 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 09:03:14.86 ID:lLEsA5+D
- >>534
すんません、カタカナに弱くなって来た初老で覚えきれなくて…
- 543 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 09:04:48.56 ID:xteDp5i3
- マクドは食わんな
- 544 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 09:22:32.57 ID:9x77He1A
- >>540
>なるべく加工していない食品を食べるようにしている。
これも行き過ぎると欧米のローフーディズム(生食主義)っていう火を通した
食品を食わないというぶっ飛んだ思想になるのでねぇ。
肉も生で食ったりするので食中毒リスクが跳ね上がるわけだが、それでもなぜか
「それが健康にいいはず」という信条になってしまっている。
- 545 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 09:29:23.27 ID:Wk4gbpKU
- ローフードは肉は食わないんじゃないの。
- 546 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 09:34:24.86 ID:SnhPhHSS
- >>418
すでにいろんなところで論破されてるように
単に町のパン屋がメーカー工場と比較して不衛生な環境でパン作ってるからカビやすいだけ
むしろたった数日でカビ生えるならパン屋のパンの方が食うの怖くね?
目に見えないうちからカビ菌は繁殖してるわけでさ
- 547 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 09:36:51.57 ID:wewAmlRQ
- 添加物って体に悪そうだから食品成分表にのってるやつをいろいろ調べたんだけど、
ほとんどは体に害がないものだとわかってから、あまり気にしなくなった
- 548 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 09:39:26.26 ID:B5aSV77v
- >>532
居酒屋だけじゃないぞ
週末激込みの外食すべて、行くヤツに裏側見せてやりたい
がんばっても怠けても時給が変わらないバイトが料理してる
売り上げ上がっても評価に関係ない平社員が料理してる
せっかく作った料理に虫が入ってる・・・
手付かずの料理が帰って来る・・・
消費期限の切れた食材が手前にある・・・
店長がうるさく、早くしろと叫んでる
何が起きるかは・・・解るな?
大手コンビニの流通裏側も恐ろしいよ
全てこの目で見た
- 549 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 09:44:23.95 ID:Wk4gbpKU
- コンビニ弁当に関しては添加物以上に油脂とか塩分の取りすぎの方がやばい気がする。
- 550 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 10:06:35.65 ID:iwh6+LD1
- ケチつけようと思えば現代の食品になんて何だってケチつけられるんだから
気にするなら何も食べるなって話だ。
何も食べなきゃ「健康的に」生きられるぜ。
- 551 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 10:20:51.82 ID:TdMutqS8
- 分析技術の発達で、それまで微量過ぎて見えなかったダイオキシンが見えてしまった、
というのとなんか似てるな
ただまあ、添加物や化学調味料を使う事自体に文句は無いが、使い過ぎてる気はする
- 552 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 10:49:45.42 ID:JaDlWUQc
- 添加物でない、赤色や青色の色素は虫から抽出してるらしい、特に赤い色の酒や、シロップ。
- 553 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 11:39:53.03 ID:lordOpt/
- うどんのチェーン店とかも使ってるの?
- 554 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 11:45:59.34 ID:6yw0B98K
- 清涼飲料水に入っているビタミンCは体に悪い
http://plaza.rakuten.co.jp/ys4219/diary/200704050000/
- 555 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 11:49:44.17 ID:x9wHw3xB
- まあ、簡単なアドバイスしておくと黄色○号とか赤色○号とか書かれてあったら
買わないことだ。発ガン性の着色料だからな。これだけでもだいぶん違うよ。
- 556 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 11:56:49.64 ID:CsWVFvZs
- >>555
日本人にとって最もハイリスクな発癌性物質は【塩】なんだけどw
添加物云々の前に減塩しろって話なのね。
その証拠に病院などでは減塩を推奨するポスターを良く見かけるだろ?
この本に書かれていることが事実なら、減塩以前に減添加物ポスターが貼られるよ。
- 557 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 11:59:23.80 ID:cElHdos0
- 空気には発がん性物質が含まれてる!吸ってはいけない!と言われたら
この人どうすんだろw
- 558 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 12:57:44.28 ID:u4+aYBY+
- >>241
食わなければ120歳までいきたかも。
- 559 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 13:12:33.99 ID:KIETAev7
- >>558
一般的な職業に設けられている定年から、さらに60年も寿命があっても困るだけだな…。
- 560 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 13:39:00.92 ID:zv+i555X
- 食品添加物うんぬんより、
外食や加工品に食生活が偏ると、
栄養面から体を壊しやすい。
添加物マンセーしようが、
控えるに越したことはないと思うのだが。
- 561 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 13:41:23.19 ID:bDGvFHoA
- >>557
酸素も食品衛生法上の食品添加物です・・・
- 562 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 14:05:13.79 ID:J4B7uQ6v
- >561
確か二酸化炭素は添加が禁じられてるんだったかな?
それを吐きだしてる人間って・・・・
- 563 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:05:40.77 ID:DDXClQMl
- >556
味に影響する塩と見た目だけの着色料は一緒にできんだろ
- 564 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:26:42.65 ID:9x77He1A
- >>562
居酒屋の緑色ボンベはどうすんのさ?
(ちなみに一酸化炭素は禁止、これは鮮度の落ちたマグロの色合いを
良くするのに使われたことがある。)
食品に添加するものはすべて添加物でリスト化されているんだぞ?
意外性があるところでいえば、贈答用のこぶ茶に入る「金箔」とか
(ちなみに分類は着色料)。
- 565 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:37:27.69 ID:EoD5WezH
- ウニの鮮度を誤魔化すミョウバンもやばいな。
アルツハイマーはいやだ
- 566 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 16:50:40.37 ID:Wk4gbpKU
- >>557
選択肢があって別のものを選択できる余地が有るものとそれしか選択できない空気と一緒にはできんだろ。
- 567 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:42:31.17 ID:Xn8flnY/
- ここまでして味や色合いを良くするから、食いすぎが増える。
さらに香りづけまでやるし。
塩も胡椒も入れなければ、自然と食い過ぎはなくなるというもの。
味噌醤油なんて、食い過ぎ成人病の最大原因である。
食料を無駄にしないという意味では、保存料は仕方ない。
- 568 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 17:53:55.82 ID:Xn8flnY/
- 生肉だったら新鮮なものでもたいして食えやしないのに、
醤油をつけ、砂糖を付け、焼いて、温めて、更に野菜の香りでごまかし、
生卵をを付けて、
場合によっては綺麗どころのお姉さんにお酌させてまで食わせるから、
こんなくい方は緩慢たる自殺行為だ。
と、川島四郎先生が言ってた。
- 569 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 18:48:21.21 ID:/OPl8qyH
- >>542
ボケ合戦してるとこすみません。
アスパルテームが正解です……
- 570 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 19:12:55.97 ID:lLEsA5+D
- >>569
ギャー!
- 571 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 19:31:51.17 ID://1PsrAU
- 人の口に入る物でないが、ペットフードの無法状態は異常…
- 572 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 21:13:56.84 ID:4eOIQDBB
- >>546 添加物からずれるけど、興味ある話題なので。
ちょっと街のパン屋さんのパンをかびやすいと責めるのは酷なのよ。
基本、街のパン屋さんで買ったものは遅くても翌朝までに食べきるのが基本なので。
(昔のフランスは、早朝に焼きたてのパンを買いに行くのが下町の子供の日課だった。)
で、カビのつきかたの違い
最新工場:
生地成形室(小麦粉にカビ胞子含まれる)
→|間仕切り|→オーブン加熱(殺菌)
→|間仕切り|→冷却/冷却室(ヘパフィルター 空気清浄コントロール)
→|間仕切り|→包装/包装室(ヘパフィルター 空気清浄コントロール)
パン屋さん:
生地(小麦粉にカビ胞子含まれる)、オーブン加熱(殺菌)、冷却/ここまで一連、製造室
→ 店舗陳列(露出陳列、外気とほぼ同じ環境、駅ナカのパン屋は間仕切りもなく
陳列時間だけでも1万人以上が通過する場合も)
街のパン屋さんで食中毒の話は聞いたことがないので、早めに食べる分には
何の問題もないのでしょう。
- 573 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 21:15:22.90 ID:Ff52H2u3
- 大打撃だな みんなひ孫はアトピーか
- 574 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 21:21:30.40 ID:eRQYTVRE
- 食育とかスローフードとか自産地賞はどうなった
- 575 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 21:26:25.35 ID:4eOIQDBB
- >>552 コチニール(原料 エンジムシ)な。大昔から食品に使ってきた地域もあるし、
日本でも染物に使ってて、特に染物で、とても自然な色合いになる。
本当は赤色付けた生地で加熱するなら、色が飛ばない合成着色料のアルミニウムレイキとかが
いいけど、合着は嫌がられるからねぇ。
- 576 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 21:55:58.94 ID:/RgnpKbx
- >>572
そだよね。
昔と言うか20年ぐらいのヤマザキパンとかは、生地やパン工場での切断前のパンを街のパン屋に卸す事業だった訳で
街のパン屋で実際に焼いたりカットしての袋詰め、サンドイッチや菓子パン製造が行われていたけれど
特にそれで食中毒騒ぎがどうこうってのは聞かなかったなぁ。
と言うか、さすがに夏場の朝に卵サンドを買って常温保存した後、昼過ぎに食おうなんて猛者は居なかったんじゃないかなwwwww
>>574
緑提灯、当初は地産地消だったけど、気が付きゃ国産品使用のマークになってたww
所詮、店舗等の主導ではその程度になる訳よw
地産されてないモノは使えなくなっちゃうからねwwwww
- 577 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 22:02:02.37 ID:0FK2GkCW
- >>546
最初からイーストとかいうカビを練り混ぜてるのがパンだろ。
カビて当然だろ。
ダシ入り・減塩味噌みたいに加熱殺菌してるから持つとも考えられる。
- 578 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 22:56:06.26 ID:+1jJ0IWJ
- 食品会社勤務だけど、作ろうと思えば無添加でも作れるよ。
でも高くて売れないから作らないだけ。
PB契約で全量買い取りなら作ってやれるけど、どこの取引先も言って来ない。
答えは簡単。そんなの高くて売れないし、何よりも消費者が求めていないから。
食品製造業はオナニーじゃねえんだよ。
- 579 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 23:22:42.33 ID:0FK2GkCW
- なんちゃって無添加で安く出せば売れる。
これが今の流行りだろ。
あと減塩やカロリーオフ。
塩や砂糖という昔からの防腐材を減らして、替わりに何入れてるんだろうな?
そして無添加だってさw
- 580 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 23:27:56.50 ID:Xn8flnY/
- いまどきの梅干し、カビるらしいからなあ。
- 581 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 00:44:08.52 ID:COYnxdE5
- そう言えばセブンイレブンが一時期無添加をうたってたな
あれ某団体から猛烈な抗議うけたんだろ?
なんか腐った世の中だな
- 582 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 00:58:41.48 ID:NocMnRwv
- >>400
麦チョコにおまえのしょんべんかけて食えば
最高の麦チョコになるんじゃね?
よかったな!!
- 583 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 01:03:19.18 ID:NocMnRwv
- >>546
山崎製パンの社員さんでいらっしゃいますか?w
- 584 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 01:06:47.69 ID:48ZGcW9d
- 祖母の話では、山崎パンのオヤジは戦後自転車を運転して
自分でパンを配っていたと聞いたが(市川市内)
- 585 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 01:23:52.48 ID:ccBmA7JQ
- >>584
それと、大規模生産は関係無いと思うが。
- 586 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 01:39:42.13 ID:EPrCR35P
- 山パンはクリスチャンだから災害発生時の救援物資は迅速だよね
- 587 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 02:01:33.56 ID:U6Ijb5Yj
- >>581
そりゃ法律に則って無添加って表示するのはほぼ不可能だもの。
水道水の殺菌に入っている次亜塩素酸すら食品衛生法上は添加物扱いなんだぞ?
キャリーオーバーで表示は免除になるけど、それを不使用というと虚偽表示になる。
公正取引委員会に怒られて当然。
(だからわざわざ合成着色料とか明らかに使われていないものに範囲を絞って不使用を
うたうわけで。そのうたい文句に果たして価値があるのかはともかく。)
- 588 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 02:19:42.16 ID:ccBmA7JQ
- >>587
キャリーオーバーで無添加表記は可能だとオモタ。
残留量を細かく調べてるワケでも無いしwww
栄養成分表示(厚労省管轄)してれば、基準値内のキャリーオーバーは許されるとオモタけど。
その基準値を超えたら、原材料表示(農水省管轄)に記載しなければならない。
ただ、基準値が守られてるのかどうか?なんていちいち調べてないと思うけどねwww
抜き打ちで工場内検査して調べたら、殆んどの無添加食品はアウトじゃないのかと思うよ。
水酸化ナトリウムを食品に使っても、中和すれば良いんだしw
減塩で無添加!なんて幻想だろ、キャリーオーバーで防腐材、殺菌剤持ち越しか、
あまり健康に良くないナトリウムを塩として添加する位しか防腐手段は無いと思うけど。
- 589 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 02:34:08.84 ID:0aPH7a59
- 国内で流通してる牛乳は一ヶ月前に搾られて物だとか言ってる人だろ?
- 590 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 03:27:28.92 ID:yfeDpNAm
- >>537
無化調製品って、実態はアミノ酸の代わりに酵母エキス使ってるってだけだよな。
- 591 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 03:34:13.18 ID:NRf5Dywx
- 無課長とか高いだけで味うすいしな。
味の素作った人は天才だわ。
おれが避けてるのはマーガリンぐらいかな。
あれは食べるプラスチックだから。
- 592 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 03:50:36.01 ID:GTN9DTzC
- 【国内】「技術は中国に全公開する。地球は一つです」無邪気な高島・福岡市長、中国から800人来るも「スパイ?想定してない」★2[7/6]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341556940/
「ここから先は有料ですよ、なんてことはやらずに技術は全て公開する。
地球は一つです」。
中国からの公務員研修受け入れを発表した高島宗一郎市長の
あまりに無邪気な発言に、不安を感じざるを得ない。
中国の公務員を福岡に招き、市で研修を受けてもらう。
その数、年間延べ800人。
福岡市が培った水質や大気などの環境技術を学んでもらい、
中国で生かしてもらえば、隣接する福岡市も巡り巡って恩恵を受ける。
さらに福岡市が「アジアのリーダー都市」であることを示すことにもなる。
しかし、経緯を聞けば聞くほど首をかしげたくなる。
福岡市国際課によると、発端は昨年12月。
中国政府が自国の公務員を研修のため外国に派遣していることを知り、
福岡市側が中国側に受け入れの用意があることを伝えたという。
福岡市側が研修の内容として提示した、海水淡水化技術や下水処理技術、
埋め立て地の活用法などがよほど魅力的だったのか、交渉は順調に進んだという。
折しも日本では、在日中国大使館の1等書記官によるスパイ疑惑が浮上したばかり。
福岡市が受け入れる公務員の人選は中国政府が行うという。
しかし、福岡市はスパイなどの事態を「想定していない」としている。
仮に想定していても、想定しているとはいわないかもしれないが…。
- 593 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 05:29:10.91 ID:TTyMTTME
- また昔のネタの焼き直しか
- 594 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 06:36:26.28 ID:GwR20m1B
- 課長を日常的に食ってると課長なしじゃ満足できない舌になる
>>590
酵母エキスよりむしろたんぱく加水分解物使ってるのが多いな
- 595 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 07:29:01.15 ID:yFlglAZP
- 無添加とかオーガニックばっかになったら食中毒とか大量発生しそう
- 596 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 07:32:58.10 ID:ccBmA7JQ
- 無添加は案外腐らない。
秘密の防腐剤、防カビ剤つかってるとしか思えない耐久力があるw
- 597 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 07:51:03.32 ID:aIYmyEP5
- 大手の食パンでまだましなのはどれよ
- 598 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 07:55:37.48 ID:0JpWKjQ8
- 食品で一番有害なのはカフェインだろ。
コレを辞めただけで頭痛が一切なくなったぞ。
- 599 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 08:01:20.90 ID:3Zjefp5O
- >>581
いや保存料だけ。実際、24時間以内に消費されるものに保存料が必要なのか疑問だし、
ハムなどの加工品原材料を除いて、もともと入ってなかったという噂も。
工場の衛生管理が非常に厳しいので、蓋をするまでに菌のリスクが非常に低いということもある。
ただ、他のコンビニと比べても極めて塩味が濃いと思う。「漬物」や「チーズ」「ハム」の
伝統的な保存食作りの要領で、抗菌作用を狙ってるのではないかと、俺は疑ってる。
- 600 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 09:06:49.91 ID:GwR20m1B
- >>597
神戸屋むぎの詩かタカキベーカリー石窯シリーズ
ただし後者はショートニング使ってる商品もある
- 601 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 10:33:16.39 ID:NocMnRwv
- >>600
敷島はどうかね?
近所のスーパーは山パンとパスコしかないんだよね。
おれはパンを買うときは近所のパン屋でしか買わないようにしてるんだけど、
仕事で遅くなったときはどうしてもスーパーのパンを買わざるを得なくなるんだ。
すぐカビるけど。
- 602 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 10:54:48.79 ID:deDspQI5
- パンパカパーン
- 603 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 11:32:34.91 ID:CAOSbmNh
- パンにマーガリン混ぜるのは何故
- 604 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 11:47:20.63 ID:/dX8jrML
- バターは高いからね
- 605 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 12:22:32.80 ID:GwR20m1B
- >>601
敷島はトランス脂肪酸低減ショートニング使ってるし
流石にザキパンよりはまともだと思う
しかし菓子パン・惣菜パン類はやっぱり添加物の塊
そのくせいかにも自然派みたいなCMを打つ…
- 606 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 12:24:19.55 ID:GwR20m1B
- あと町のパン屋も特にこだわってる店以外は普通にショートニングとか添加物使う
- 607 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 13:14:16.06 ID:NocMnRwv
- そうなんだ。
菓子パン総菜パンは食わないから大丈夫だな。
おれんとこの近所のパン屋はオーガニックを売りにしてて
スイーツたちがこぞって買いにくるようなパン屋だよ。
ラタトイユ?とかカブれた総菜も売ってるんだ。
- 608 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 13:16:35.24 ID:Bg0q+1um
- 天皇陛下ですらガンだの心臓病になるんだぜ
気にすんなストレスで死ぬぞ
- 609 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 13:18:18.49 ID:ZA5KRSEW
- 添加物は全て悪いのか?
天然なら全て大丈夫なのか?
- 610 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 14:31:01.64 ID:f/r4d7u7
- >>1
表紙と目次でスレたてんな
- 611 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 14:58:11.93 ID:DKzvbqGV
- 山崎パンはヤバイって良く聞くよな
- 612 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 16:19:01.72 ID:QGKHagEY
- >>390
百福なんて名前だから長生きしたんじゃないかw
日本は世界一の長寿国というけど、寝たきり老人が多いし、年金もらうために死んだことを隠していて年齢が上がっている場合もあるようだ
健康で動ける長寿の人の数でいうと、ヨーロッパより少ない、年齢が低いと聞いた気がする
つまり、ヨーロッパ人より早く痴呆になるか、寝込んでいる
- 613 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 18:04:30.96 ID:7+UaICgu
- >>178
- 614 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 19:00:31.20 ID:U6Ijb5Yj
- >>588
キャリーオーバーでもダメだよ(行政の見解は)。
県レベルで出されている原材料表示に関するガイドライン
http://www.pref.akita.jp/f-safety/Information/fish.pdf
5ページ目にあるとおり
>魚介類加工品を製造する場合に自ら食品添加物を使用していなくても、原材料等に
>食品添加物が含まれている場合(加工助剤やキャリーオーバーに該当し表示免除と
>なる添加物も含む)には、食品添加物を使用していないことを意味することには
>ならないので「無添加」等と表示することはできません。
保健所の抜き打ちサンプリング検査で(警察の速度違反取締みたいなものだな)
油脂由来の酸化防止剤が出ちゃったりして、ちょっと説明してもらいましょうか?
になるんだろうが。
- 615 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 19:33:57.51 ID:wc0+uRXj
- 日本人が長寿国なので国の規制値にさほど問題は無い。
このような本の著者は成分名で仕分け
摂取量は無視する。
塩や砂糖がもし一般的な物でなければ
危険だから規制しろと騒ぐレベル。
- 616 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 19:34:07.42 ID:LMOYQnTg
- インスタントラーメンは、
塩分とりすぎ+栄養バランスが悪いっていう意味で体に良くないのであって、
インスタントラーメンに悪い成分が含まれてるわけじゃないな
塩分取りすぎ=スープを飲まずに捨てることで対策できる
栄養バランス悪い=一日分の野菜とか書いてある野菜ジュース飲んだり、マルチビタミン・ミネラルのサプリ摂取で補える
- 617 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 20:19:07.63 ID:SaYQwY9p
- 自分の体に聞く
異変を感じたら摂取をやめる
- 618 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 20:38:59.19 ID:Gp0PhOAy
- >>616
>塩分取りすぎ=スープを飲まずに捨てることで対策できる
塩分が普通の運動量なら必要以上ってだけで、それ以上に運動して発汗してたり腎臓が
正常なら、問題にならないレベルな
- 619 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 20:49:31.77 ID:HyS0aylj
- つまりラーメンはアスリート専用食
- 620 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 20:51:13.23 ID:abXjmUzO
- >>597
フランソア
- 621 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 20:52:36.62 ID:iplqV8pg
- ケムチ
- 622 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 20:56:13.63 ID:itTdMz1K
- 中国・韓国製の食品はガチ
- 623 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 21:04:14.13 ID:YDLnmOfe
- >>618
一時的に取りすぎる分には腎臓さえ正常なら問題無いだろうが、日常的に食べる場合は
塩分相当量の多い食品に関しては減塩意識しないと駄目だろうさ
ラーメンにしか塩分含まれてないわけじゃないし
- 624 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 21:14:35.84 ID:CRTwCLaq
- 食べたらいけないのは焼肉屋だろ
焼肉屋の前にはわけのわからない食品添加物もかすむわ
- 625 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 21:15:02.97 ID:Gp0PhOAy
- >>623
>一時的に取りすぎる分には腎臓さえ正常なら問題無いだろうが、日常的に食べる場合は
>塩分相当量の多い食品に関しては減塩意識しないと駄目だろうさ
日常的(?)に過剰でも、腎臓が正常なら排泄できるんだけど?
特に病気がなければ、塩分は好きなだけ摂取すればいいってこと
- 626 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 21:30:36.96 ID:6msJri8+
- 「販売者」しか表示していない食品を最近は食えなくなった。
以前は安さに釣られて買っていたんだけど
少しのカネで自分の命を危険にさらす必要はない。
国産優先して、支那産、南鮮産は避けるって事で、
自分の命にご褒美をやっているよ。
- 627 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 21:35:06.88 ID:iFYeEu7U
- ああ、昔からある まやかし本だな
- 628 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 21:43:45.40 ID:DwHa6gzo
- その本見るともう安全な食べ物が何もないという結論になる。
- 629 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 21:44:05.68 ID:ccBmA7JQ
- >>614
なるほど。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/shokuten/shokuten6.html
<キャリーオーバー>
原則として、食品の原材料に使用された添加物についても表示する必要があります。
ただし、食品の原材料の製造又は加工の過程で使用され、
その食品の製造過程では使用されないもので、
最終食品に効果を発揮することができる量より明らかに少ない場合は、
表示が免除されます※。
抜け道としては
「最終食品に効果を発揮することができる量より明らかに少ない場合」というのが
具体的な数量じゃないので、幾らでも袖の下やコネで何とか出来るという事ぐらいか。
抜き打ちのサンプリングをしても、具体的な数値が規定されていないので
どうにでもなるのが東京の基準w
- 630 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 22:25:53.94 ID:7OqfrYVa
- 食品添加物より残業とストレスの方が何倍も寿命に悪いわ。
- 631 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 23:19:07.79 ID:GwR20m1B
- そもそも塩分に関するネガキャンが異常
気にしすぎて塩分不足してる奴かなりいるだろ
鬱になるぞ
>>626
トップバリューとかほとんど製造者表記してないよな
中国・朝鮮産も混じってるし
金は命より重いね
- 632 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 23:30:37.07 ID:ccBmA7JQ
-
減塩味噌は加熱殺菌されているから
生きた酵母は摂取できないよwww
生味噌、と書かれた物以外、殆んどは加熱済みだよ昔から。
- 633 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 00:49:33.38 ID:JmE3iCcb
- >>616
うわぁ…。
- 634 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 01:18:51.16 ID:tMODuWCS
- 体に良い物を食べることより体に悪い物を食べないことの方が重要
これが逆にされてるのは食品業界の陰謀
- 635 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 03:03:17.38 ID:6kZ3Y4Ce
- すぐカビる物より、長持ちする物の方が便利だろ。
- 636 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 06:01:32.25 ID:kXjyiXT4
- 今妊娠初期でつわりがあるからラーメン、カレー、レトルトハンバーグなど体に悪いものばかり食べたくなる。
逆に野菜、特に韮はほんと無理。
- 637 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 06:58:15.64 ID:CE6zqlmJ
- 団塊は潤沢な預金の額だけ、生き地獄の医療を味合わせてやる
脳みそだけになっても死なせやしない、発狂して死ぬまで活かす
- 638 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 07:28:05.28 ID:KvEIrzYD
- >>614 無添加は、たしかにキャリーオーバーも制限されるけど
水道水の塩素なんか、食品成分調べても何が何だかわからんよ。井戸水で食中毒起きても危険だし。
(水道代節約の理由で井戸を掘って、定期的に外部業者の検査受けてるところは多い)
C.O.は、加工原料の添加物が最終製品に効果を引き継がない、または最終製品の中間処理で使用しても
成分が残らないか、極めて微量にしか残らないものに適用されるから
あんまり「無添加」食品で、加工原料使うのもめったにないと思うけどね。
みそ、とか、しょうゆ、とか、飲料とか、そういうの多くない?
- 639 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 07:34:07.87 ID:PvDUXQmz
- >>3
インド人の髪の毛だっけ
- 640 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 07:41:39.17 ID:6kZ3Y4Ce
- >>638
常温でカビ一つ生えないカップに入ったダシ入り味噌とか
どんな強力な添加物使ってんのかと思ったら
無添加だったりするもんねwww
加熱殺菌してあるのに、何が防腐作用してるのか不思議。
- 641 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 07:52:30.62 ID:KvEIrzYD
- >>640 だしいりは知らんけど、みそが無添加でも保存食であることを知らないのはなさけない。
たまに国内でウン十年物のみそが見つかるけど、添加物使ってないよ
- 642 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 08:12:01.52 ID:6kZ3Y4Ce
- >>641
国内でうん十年モノの豆味噌ならわかるけど、
米味噌には価値あるんだろうか。
無添加で、加熱殺菌済み減塩味噌が保存食として優秀な理由を知っていたら
ぜひとも教えて欲しい。
- 643 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 08:44:30.05 ID:9AA9smLc
- >>642
減塩みそで保存性の高い物は、
足りなくなった塩分の代わりに、糖分で水分活性を下げている。
- 644 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 09:14:31.09 ID:GR6AiD47
- つまり白味噌最強か
- 645 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 09:45:11.70 ID:64hYadBD
- >>597
神戸屋
俺は超熟派だが
ってか多少の添加物にこだわるより
食パンと菓子パンの差のほうがでかいだろ
添加物添加物とかいうやつは、体に悪いから菓子パン食うなよ
- 646 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 09:48:31.05 ID:64hYadBD
- >>636
葉酸は取れよ
(時期的に一番重要な時期は過ぎているが)
ブロッコリーとかか。
妊婦の必要量を食事だけで摂るのは大変だから
こればかりはサプリ併用もあり
でも摂り過ぎは胎児によくない栄養素もあるから、複数のサプリを飲むなら気をつけて。
- 647 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 11:42:47.05 ID:tMODuWCS
- >>636
カレーは体にいいのもあるだろ
- 648 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 13:24:12.49 ID:xGXe50ZP
- >>636
アトピーとかアレルギー持ちが生まれてきそうだなw 笑えるw
- 649 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:28:43.81 ID:KhsGW9si
- 健康マニアが常に長生きとは限らない
そんな物に神経使うくらいなら食いたいもの食ったほうが賢い
- 650 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 16:50:36.70 ID:n1QmGzL0
- >>649
体にいいものを食べてると信じることで
プラセボ効果が発生して実際に健康になるんだよ
- 651 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:17:39.49 ID:tMODuWCS
- >>649
って言ってる人の多くは重大な疾患が見つかったり
死に際になった時後悔するんだろうな
そこで後悔しないほど割り切れてるなら尊敬するよ
- 652 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 17:29:04.57 ID:WP1mqdAO
- >>649 健康のためなら死んでもいいっ!ってやつね。俺はそれはそれで否定はしないが。
ただ、サンプラザ中野(極度のビーガン)が早死にしないか、歌の才能だけはあるから心配。
- 653 :642:2012/07/17(火) 21:32:29.94 ID:6kZ3Y4Ce
- >>643
thx!
なるほど、旨みがある味噌のたまりというか水分を搾り取って、
みそっかすを売っているという事なのか。
- 654 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 22:49:34.61 ID:dLlFRtIB
- もともと、味噌や醤油なんてのは、常温で数ヶ月、
あるいは半年くらい発酵させるもんだ。
- 655 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 23:04:24.67 ID:FE+rf5ze
- >>649
おれは長生きよりもパフォーマンスをあげたいんだよ。
ここぞってときによりパフォーマンスを発揮できる身体でありたい。
- 656 :名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 02:00:08.02 ID:hugk7gVk
- >>654
出荷時は加熱殺菌するのが主流だよ。
買ってから真っ黒くならないように、
発酵してカップから溢れないようにね。
- 657 :名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 07:20:38.18 ID:k2H5ctY2
- >>652
もう何十年も歌ってないだろ
- 658 :名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 09:39:19.25 ID:DhLi+JYO
- >>656
加熱殺菌だと風味が変わるので、
アルコール添加で発酵を抑えるというのもあるみたい。
- 659 :名刺は切らしておりまして:2012/07/18(水) 15:53:38.49 ID:M8tkWVe8
- 最近は生味噌も結構売ってるね
アルコール添加したものも生味噌として売られてるが
- 660 :名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 07:39:15.91 ID:4ppOg/nC
- 中国産と韓国産は食べてはいけない
脳に寄生虫が
- 661 :名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 18:09:36.09 ID:zMxVF5e6
- >>649
食いたい物、食った結果が健康マニアだからな。あれ、食べたい物をガマンしてるんじゃなくて健康な物とやらを食べる
のが好きな人達だから。
味覚という主観的な物だとこういう事になるんだよねー。
- 662 :名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 09:17:26.07 ID:HeLAPW3D
- 日本は平均寿命長い=健康な老人が沢山いる
って思ってるやつ多いのな
- 663 :名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 20:49:31.05 ID:Vpq3wimh
- 支那産はヤヴァいよな。
日本は原発再稼動で大騒動なのに
支那原発事故ニュースは見事に隠されちゃったw
- 664 :名刺は切らしておりまして:2012/07/21(土) 21:02:25.64 ID:clyLit0O
- >>651
金さん銀さんにその子供たちみれば、健康食品オタじゃねぇよw
親から貰った丈夫な体で、好きなもの食ってストレスなく過ごしてるだけ
健康食品オタや放射能で死ぬ死ぬ思ってるやつなんて、ストレスすごいから絶対短命間違いなしw
- 665 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 15:50:33.55 ID:9DwMODR1
- >>5
強過ぎて味オンチになるわな。
人によっては不幸だよね。
- 666 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 15:55:34.15 ID:8zCm49c2
- 親戚に、化学調味料がどーとか、いつも講釈垂れてる
健康食品ヲタのババアがいるが、腐ったカレーを食って
何も気づかなかったのは恐れいった。
うちの一家は一口で気づいて、食うのを中止したのに。
カビは自然食品だから気づかなかったんだろうか。
- 667 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:18:16.10 ID:DV8sHD0R
- >>666
生物は進化の過程で天然物質を無害化しております
もし、天然物質が危険であれば生物は全滅しているのです
しかし、人工物質はそうではありません
生物が進化の過程でであったことがない人工物質は、抵抗することはできません
それが人工物質の恐ろしさなのです…
By狂都大学恋出助教
- 668 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 19:23:47.34 ID:1p5jnROA
- 俺のメタボのほうがやばい。
危険な食料と言っても重要になってくるのが摂取量
デブは食べる量も多いから摂取量も多い
俺ダブルでヤバス
- 669 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 22:54:30.72 ID:HpHXxWqS
- 俺の周りの健康食品マニアや、化学調味料反対派は、
例外なくからだが弱い。
体が弱いから、化学調味料をうけつけないのかね。
- 670 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:00:05.09 ID:KdlkMD8k
- コンビニの惣菜の賞味期限改ざんは当たり前
- 671 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:19:44.99 ID:75s/f1vw
- >>32
俺はなんかイカ臭いんだけどスルメの食いすぎかな?
- 672 :名刺は切らしておりまして:2012/07/24(火) 23:40:29.84 ID:z82H8t6u
- >>669
というより信者じゃないの?
現実に化学調味料は数億人が数十年間摂取しても何も無い
あれこれ好き嫌いが激しい人は、不健康な人が多い気がする
- 673 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 01:35:53.84 ID:mBjPnz72
- 食の嗜好って思想問題だから、宗教論争みたいになってくるんだよなぁ
- 674 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 01:40:40.79 ID:f/cELm/D
- 雑穀や野菜中心の食生活から欧米型の高カロリー食になったことが
日本の平均寿命を伸ばした。
- 675 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 01:58:03.19 ID:vgN1hZzd
- ショートニングだけはイラネ
貧困ピザデブを作る主原因
- 676 :名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 17:44:06.92 ID:4wk0YbPU
- >>1
マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
チキンマックナゲット、チキンフィレオなどの鶏肉は、中国、タイ産のチキンを使用しています。
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20100708/Recordchina_20100708009.html
CNNは米国で販売されている「マックナゲット」からPDMSとTBHQが検出されたと報じた。マクドナルド中国は、中国製造分ではこれら2種類の添加物を使用していると認めた。
【社会】 マクドナルド、"サクラで行列演出"で開き直り「1000人程度で記録変わらぬ」…先頭の女性ら30人もサクラ、客は怒り★13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230415258/
【社会】「サクラはマーケティング手法の一つ」 マクドナルド、東京の先行店でもバイト動員★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230620908/
2008年、マクドナルドの御堂筋周防町店で「クォーターパウンダー・チーズ」が関西で初めて発売され
約1万5000人が来店し長い行列ができたが、アルバイト1000人が含まれていたことが分かった。
夜中からできた行列の先頭20〜30人もアルバイトで、先頭の女性(24)はイベントコンパニオンだった。
売上高は約1002万円となり、最高記録を更新したと発表されたがバイト分も含まれている。(毎日新聞2008年12月26日付)
宮本勝浩・関西大学大学院教授(理論経済学)の話
「今回のフルキャストの手法は正しい調査とはいえない。1000万円という売り上げを大々的に宣伝しており、
かなり作為的で信用を失墜させる。マクドナルドの今後の売り上げにも影響しかねない」(産経新聞2008年12月26日付)
「景品表示法上は、売り上げ高が多いこと、あるいは来客数が多いことが誤解を招くような場合は、
不当表示に該当するおそれがあると考えられます」(公正取引委員会 取引課長)(MBSニュース2008年12月25日付)
■トランス脂肪酸含有率
雪印・ネオソフト 5.9%
明治・コーンソフト 12.7%
小岩井・マーガリン 1.8%
ラーマ・バターの風味 10.0%
日清・とっても便利なショートニング 14.7%
マクドナルド・マックフライポテト 20.5%
- 677 :名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 17:44:39.09 ID:4wk0YbPU
- >>1
臭素酸カリウム問題
1992年、国際連合食糧農業機関FAOと
世界保健機関WHOの合同委員会であるコーデックス委員会(CODEX ALIMENTARIUS COMMISSION)が
臭素酸カリウムの発癌性(イニシエーターおよびプロモーター)を発表したことを受け、
厚生省は山崎製パンの商品に臭素酸カリウム溶液を用いることを控えるよう要請し、
同社はこれに従って使用を自粛した。
その後、2003年に厚生労働省による臭素酸カリウムの分析精度が向上したことに伴い、正常の製パン工程を遵守した場合に、
加熱後のパンから測定限界で臭素酸カリウムの「残存が検出されない」(「残存ゼロ」とは表記しない)ことを理由に、
翌2004年より一部商品の製造に臭素酸カリウム溶液を用いたものを販売再開した。詳細は山崎製パン公式サイトの記述を参照。
一方で、FAO/WHO合同食品添加物専門家会議「FAO/WHO Joint Expert Committee on Food Additives (JECFA)」は、
山崎製パンが臭素酸カリウムの使用を発表した後も「(臭素酸カリウムの)使用は適切でない」という評価を変えていない。
これは、JECFA指定添加物評価表を参照。
これは、臭素酸カリウムの100%除去が保証できない以上、製造工程での使用も認められないという意味である。
∧||∧
( ⌒ ヽ ←ヤマザキパン飲食者
∪ )
∩∪∩
(・∀・| | ←臭素酸カリウム
∩∪∩
(・∀・| | ←マーガリン
∩∪∩
(・∀・| | ←ショートニング
| |
⊂⊂____ノ
- 678 :名刺は切らしておりまして:2012/08/02(木) 17:45:11.62 ID:4wk0YbPU
- >>1
中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0321&f=national_0321_089.shtml
中国人「横浜の放射線量がいまだにウチの国よりマシな件について」
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51757678.html
中国の7色に輝く河川と食品
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
中国 大気モニタリング全国の放射線吸収線量率(2011年3月22日24:00 - 23日03:00)
http://haq.mep.gov.cn/gzdt/201103/t20110323_207392.htm
・北京市 77.5 - 77.8 nGy/h ・广州市 107.6-108.3 nGy/h
・深セン市 108.0-108.9 nGy/h ・ラサ 187.7-189.1 nGy/h
日本 横浜市内における放射線量の測定状況について( 3月27日12:00 - 3月28日11:00)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
・横浜 52 - 55 nGy/h
【大震災】中国「日本に向けて新鮮なキャベツ285トンを緊急輸出した。検疫検査も特別扱いで速やかに通した」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301361560/
中国で豚が大量死亡 餌を食べた後に痙攣
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301281474/
中国から飲用水6万本 今日茨城へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301376872/
【海外/中国】ボトル入り飲料水を飲ませたニワトリが死亡
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189409978/
【中国】「天まで立ち上るような臭気」 屎尿だめの廃棄物で食用油を作っていた作業所を摘発★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302579694/
【原発問題】中国ほぼ全土で放射性物質 各種野菜からヨウ素131[04/08 23:29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302274163/
- 679 :名刺は切らしておりまして:2012/08/03(金) 15:57:24.92 ID:+AXW2P4s
- 基準
176 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)