■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【企業倫理】東京電力、テレビ会議の録画映像 「プライバシー」盾に公開拒否 記録消失恐れ[12/07/09]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/07/09(月) 16:01:56.33 ID:???
- ソースは
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120708/cpb1207080749000-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120708/cpb1207080749000-n2.htm
[1/2]
福島第1原発事故で、東京電力が録画していた福島第1原発と東京の本店などを結ぶテレビ会議の
録画映像を公開するよう求める声が強まっている。事故解明の“一級資料”とされ、その一端は
5日に公表された国会の事故調査委員会の報告書で明らかにされたが、東電は
「プライバシーの問題がある」と映像の公開を拒否したままだ。
■生の声を収録
「こんな悠長でいいのか」「物だけもらっても人がいない」−。
5日公表された国会事故調報告書に盛り込まれたテレビ会議の記録は、
事故対応に追われ、官邸の介入で混乱する現場の声を生々しく再現した。
政府と東電で主張が対立している東電社員の全面撤退問題について、国会事故調が
「菅直人首相(当時)が『全面撤退』を阻止した事実は認められない」と結論づけた根拠のひとつも、
テレビ会議の映像だった。
映像には菅氏の東電本店での“叱責”や、政府・東電統合対策本部での政治家の発言も残されている
とされ、事故対応の検証に欠かせない重要資料だ。
枝野幸男経済産業相も「なぜ公開しないのか意味不明だ」と公開を求めているが、東電は
「社内資料でプライバシーの問題がある」と拒否し続けている。
■ルール定めず
そもそも、東電のテレビ会議システムはどういうものなのか。
東電によると、テレビ会議システムは東電本店と第1原発のほか、第2原発やオフサイトセンター、
柏崎刈羽原発などに設置されている。画面は分割され、発言があるとその部分が強調されて
情報共有できる仕組みという。
ただ、映像は自動的には記録されない。東電本店での録画が始まったのは、事故翌日の
昨年3月12日午後11時ごろから。東電は「担当者が機転を利かせて録画を始めた」としており、
「非常時にテレビ会議を録画するルールを定めていなかった」と釈明する。
さらに、15日午前0時ごろ、本店の録画装置のハードディスクの容量がいっぱいになり、
16日午前3時半ごろまで録画は中断した。
一方、第2原発では11日午後6時半ごろから録画を開始。
だが、担当者が「音声録音の設定を失念した」(東電)ため、音声なしの録画が17日午前まで
続いたという。このため15日早朝の菅氏の映像は、第2原発の録画で音声はないと東電は
説明しており、「本店と第2原発以外の録画は存在しない」としている。
-続きます-
- 2 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/07/09(月) 16:02:02.26 ID:???
- -続きです-
[2/2]
■「国民の共有財産」
東電が公開を拒み続け、貴重な記録が失われるとの懸念も広がっている。
原発事故をめぐる東電株主代表訴訟の株主側は6月29日、「国民全体の共有財産だ」として、
録音、録画記録の証拠保全を東京地裁に申し立てた。
株主側は、公開の可否が東電に委ねられている現状を「異常だ」と指摘。政府と国会の事故調査が
終了した後に「東電が責任回避のため記録を消去する危険性が大きい」と危惧している。
映像に登場する菅氏も公開を強く要求している。国会事故調の官邸対応などの評価が
「私の理解と異なる」と反論する菅氏は「事実関係を明らかにするため、東電のテレビ会議など
客観記録の公開が不可欠だ」と強調している。
これに対し東電新社長に就任した広瀬直己氏は6月28日の会見で、
「(公開の)リクエストが強いのは理解している。まず見て、プライバシーの問題がどの程度か
判断したい」と述べた。
東電の情報公開は複数の事故調でも批判され続けてきた。
批判を真摯(しんし)に受け止め、事故の真相解明に向き合えるか、新生東電の姿勢が問われている。
-テレビ会議の主なやりとり-という表は
http://www.sankeibiz.jp/images/news/120708/cpb1207080749000-p1.jpg
- 3 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:03:53.19 ID:A50pX3m7
- 組織解体しろよ
東電なんていらないだろ
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:04:28.50 ID:ZV6qno1T
- 官邸との交信記録は消さないんですよねー
- 5 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:04:44.09 ID:juFg2NVb
- 別に公開しなくていいよ。
公開しない代わりに電力関係者には見れるようにはしておけ。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:05:14.97 ID:owOrHWuv
- こんな大規模な原発事故を引き起こしておいて、プライバシーもクソもあるかよ。
東電の連中は頭の中が涌いて蟯虫がのたうち回っているんじゃないのか?
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:05:22.10 ID:XcdjAwk6
- もうすでにHDDはフォーマットもしくは破壊
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:05:43.30 ID:c7DIrAvZ
- トーデン様、ステキダワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
- 9 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:06:23.33 ID:QnrnLKiT
- 会議の記録でプライバシーって何?
いかがわしいことでもしてたの?
- 10 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:07:04.20 ID:UI1dJyPM
- プライバシーねぇ。「個人情報」って便利な隠匿語だね。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:08:10.04 ID:zWsO3Hwo
- 既に記録は全部削除してあるので公開しません。ついでに便乗値上げにもご理解を(´∀`)
盗電
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:09:35.33 ID:s5ZeQo7a
- 裁判で公開命令されたら応じざるを得ないんだから
東電側は嘘言ってないと思うんだがな、、、
- 13 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:10:45.21 ID:VBHRfBGU
- さっさと破綻処理しろや
- 14 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:11:02.15 ID:6UpnIsnj
- 地検はでっち上げ捜査はするのに
東電には強制捜査入らないのか
- 15 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:12:34.27 ID:nKUo8+eZ
- こんな東電の言うことだけ信じて菅を叩いてるネトウヨどもは頭おかしいわ
東電の言うことが正しいならさっさと公開してみろってんだ
- 16 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:13:00.65 ID:zWsO3Hwo
- >>14
ヒント:
盗電「強制捜査?いいの?電気止めちゃうよ?他から調達できる当てあるの?ふっふーん」
- 17 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:13:04.37 ID:KYHILhqI
- 破防法を適用して強制立入り処刑しなはれ
- 18 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:13:36.81 ID:GMsU7kfc
- >記録消失恐れ
コピーできないのか?視ね
- 19 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:13:57.47 ID:2FvJPmcO
- 通信の秘密とかならまだしもプライバシーねw
- 20 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:14:11.73 ID:VwVY2J9e
- 8mmフィルムで録画したのか?
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:14:55.99 ID:YhF7bYQx
- こんなクソ会社に公的資金なんて注入必要なし。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:15:09.76 ID:mZ+wd/WW
- プライバシー?
個人情報?
会議が?w
- 23 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:15:18.24 ID:Tf1RIpda
- どうせ画質悪くて顔なんかわかんない代物だろ、なにがプライバシーだ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:15:40.02 ID:GcVSIZ91
- どう考えても
秘匿する利益<公開して得られる利益
国は公開するよう指導しろよ
- 25 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:16:09.85 ID:CWaa26jE
- 証拠隠滅の前に強制捜査はいるべきだな。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:17:27.10 ID:s5ZeQo7a
- 原発対応してるさなかに首相送り出す政党に
「ほら、俺たちの言ったとおりでしょ?」と
音声入りビデオだしたらどんな報復されるか
わからねえ、て思ったんだと思うが
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:17:39.10 ID:mpoaOJXM
- もし、
全国的に食中毒を起こしたマクドナルドが
「賠償金が払えないからハンバーガーを値上げする。
このままでは日本人はマックを食べられなくなるぞ!
政府は援助しろ」
と言ったら誰もが呆れ果て、マクドナルドは潰れるだろう。
東電が今やろうとしてる事はそういう事だ。連中は「許される」と思ってやがる。
これが独占企業の弊害だ。
東電は解体すべき。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:18:59.24 ID:btZAz7QI
- 国家としての体はどこにある? 東電様は無法地帯だな。
ほかの日本人でも結果は同じだった
「事故はメード・イン・ジャパンだったことを痛切に認めなければいけない」
オバカ国民には染みついた慣習や文化にあると批判。権威を疑問視しない、反射的な従順性、
集団主義、島国的閉鎖性があるんだとよ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:19:02.93 ID:bdjHHF9x
- プライバシー保護って一体何を根拠に使ってんのかな。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:20:22.45 ID:175M72ge
- 議事録残してない民主党の枝野が文句言う筋は無いね
他のやつが言え
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:20:45.07 ID:4CQtlnsq
- 酷いな
証拠保全裁判まだ?
もう隠滅してるだろけどな
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:21:41.01 ID:RTF0UU4O
-
密約をさらけ出した 岡田の出番
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:22:30.15 ID:zGJP6L92
- AnonymousやLulzSecのHBGary Federalを攻撃した連中と同じかそれ以上のスキルを持った人が居れば良いのに…。
数十GB単位でデータをぶっこ抜かれれば、真相も分かるはず。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:22:39.69 ID:K8MfDuFe
- 東電も管と同罪なのは自明
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:23:41.13 ID:ft5Hnzf6
- プライバシーがどうとか言える立場だと思ってんのか?
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:28:01.94 ID:rg9PP03e
- あやふやなことが多いわけだが
このデータが公開されると時系列がハッキリして整理されてくるよな。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:29:43.29 ID:ZEBfFEyl
- 大津市の教育委員会と対応が同じところが笑える。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:29:55.16 ID:Zdg4rNu6
- >>33
多分ネットに繋げてないだろう
データを抜くには物理的に盗むしかないと思う
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:30:12.86 ID:PmU63TGN
- 嘘ついてるから公開できないに決まってる
告訴してでも開示させろ
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:30:26.74 ID:hKYigfLo
-
そもそも国の規制で守られている法人にプライバシーなんてあるの?
個人のプライバシーなら分かるが
法人のプライバシー?
は?
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:30:26.83 ID:r4aqCjGk
- 強制捜査しろ
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:33:16.83 ID:hR59ClwY
- 東電社員は全員死刑でいいよ
- 43 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:34:33.66 ID:mzW+Z5p3
- >>1-2
こういった証拠映像や資料は当時の政権側と東電側
双方にとって都合の悪いものなんだろうな
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:35:56.04 ID:UI1dJyPM
- edano38の出番だな。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:36:01.16 ID:bOb0H3do
- 犯罪性のあるものならそれなりの対応すればいいのだろう。
何でも公開と騒ぐのはメディアの悪僻だよ。
東電自身はどうでもいいと思ってる。
どうせ事故調査委員会の連中は全部見てるんだから。
菅以外で出してもらいたくない奴がいるんだろうよ。
何でも東電がというのはよろしくないな。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:36:11.59 ID:13/l4/9m
- もう悪の組織以外何者でもないなw(´・ω・`)
心底腐っていやがる(´・ω・`)
- 47 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:36:33.65 ID:jrkw5z80
- 顔と名前を伏せて公開しろよ
- 48 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:42:25.42 ID:qn/3OPIh
- そろそろTOUDEN38氏がyoutubeにTV会議動画をうpする頃だな
- 49 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:42:33.01 ID:XcdjAwk6
- 官邸って防犯カメラもボイスレコーダーもないのか。
そっちのほうも公開してほしい。
菅が真っ赤な顔をして怒鳴りまくっているとか。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:42:44.55 ID:FF5W5Rvy
- 工作員は工作員であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
- 51 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:45:51.02 ID:tEb1YHVw
- 菅直人が悪いといっている人はもちろん
公開に大賛成だよね?www
- 52 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:46:43.88 ID:TgjLMCIx
- 原発事故の原因究明よりプライバシーが大事。
- 53 : 【関電 88.6 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/07/09(月) 16:47:09.81 ID:ckfYSl4V
- プライバシーってなんだ?チンコでも映ってるのか?
- 54 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:47:11.27 ID:sk9lbup1
-
絶対逃げようとしてたなwwwww
ゴミ野郎wwww
ところで水素爆発に巻き込まれて負傷した自衛隊員がいたはずだが
どうなった?
- 55 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:47:16.47 ID:tEb1YHVw
- スレタイに菅直人を入れないと
スレが伸びないんだよなぁ
- 56 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:49:00.05 ID:hFzv6NHe
- おーい、豚野経産大臣
いつもの威勢のいい東電叩きはどうした
- 57 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:49:57.74 ID:rg9PP03e
- まあ公表しない東電はあれだが、本来ならばもう一方の当事者である政府が公表していけばいい。
ところが、そもそも政府側に全く残ってない、この大問題も追及しないといけない。
東電のせいだけにするのもおかしいんだよね。
まったく記録を残してないからチラネーヨが一番悪質だ。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:51:24.19 ID:+lZNg+L9
- プライバシーが理由なら顔にモザイクと音声変えるだけでいいだろ
それが出来ない時点でプライバシーがなんて後付けの理由だってのがミエミエなんだよ
- 59 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:52:26.61 ID:2jmVaTd7
- よっぽど見られたらまずい物映ってんのか、こんだけ拒否するって事は
- 60 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:54:56.23 ID:N+GhPFyL
- これでまた国民を放射能で殺せるね♪
ありがとう自民党
- 61 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:55:40.70 ID:GSWTj+mL
- プライバシーの問題はありません。
つーか、何がプライバシーだふざけんな!
そんな言い逃れが出来ると本気で思ってんのか?
馬鹿にすんのもいいかげんにしろよ!
- 62 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:59:15.92 ID:0FMXf9GC
- 世界一高価で、世界一汚い電力をありがとう
- 63 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 16:59:33.96 ID:PGVJ93Rm
- これに限らず日本はプライバシー気にしすぎ。
公益の方が重要だよ。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 17:08:46.57 ID:jrkw5z80
- >>58
編集のために外部の人間に渡すのも憚られる内容なんだろうな
- 65 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 17:13:27.74 ID:24FNAa/j
- 全面撤退しようとしたのがばれるじゃん!
- 66 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 17:16:31.59 ID:DjpYInbY
- 録画自体はプライバシーの侵害にならないのか
- 67 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 17:17:08.29 ID:RSuHjAQx
- 東電解体するのは良いが、ソフトバンクが電力事業に喰い込むのだけはカンベンな
通信インフラだけでも耐えられないのに電力まで鮮人に食い込まれるとマズイ
それは関西電力にも言える事だ
発送電分離した後、鮮人に付け込まれない様にしないといけない
- 68 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 17:19:27.87 ID:XcdjAwk6
- 「これはもうだめかもわからんね」
「早く逃げた方が」
「何か爆発したぞ」
「やっこらさ」
「あの電源が全部おっこっちゃっていますぅ」
- 69 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 17:20:18.49 ID:46WblNqR
- 公的な場の会議でプライバシーが存在するわけないだろ
- 70 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 17:20:47.96 ID:jrkw5z80
- >>57
テレビ会議システムは東電のものだし
枝野は一応公開の要求はしている
- 71 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 17:20:54.78 ID:lmRWzJP9
- なんで議事録がプライバシーにひっかかるねん
- 72 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 17:21:59.62 ID:tmyeaR7w
- 事故マニュアル作るのに有益な資料になるのにな
国も、金出すんだから引き渡せぐらい言ってもいいだろうに
まったくやる気ないし、何のための実質国有化なんだか
- 73 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 17:23:02.75 ID:h4UpXWGO
- 会長や社長も替わったんだから、さっさと公開しろ。
何のために、税金投入して役員手当払ってるんだ?
- 74 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 17:26:05.78 ID:a5Je2ABl
- 国にヘルプしてもらってるんだから、国が開示命令でも出せよ
- 75 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 17:27:03.17 ID:tEb1YHVw
- 官邸が廃炉になるから海水を入れずに真水を入れろ。
それで給水が遅れますと書いてあるけど
これ何?
大スクープじゃないの?
- 76 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 17:31:45.09 ID:lQR+GJvK
- 政権交代したらなぜか公開される予感w
- 77 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 17:33:38.23 ID:tfhRDokq
- チンパンジー65番
- 78 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 17:33:56.91 ID:JbidWyvO
- 他人の金にたかってるくせにプライバシーwww
- 79 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 17:34:21.13 ID:rg9PP03e
- >>70
東電は記録してた、政府は記録すらしてなかった。
東電が記録を公開しないのは問題だが記録すらしてなかった政府は大問題ということですよ。
東電のことを問題にするのは当たり前だ。
だが、これで政府の大問題が消えるわけじゃない。
枝野は自らの大問題も追及しろ。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 17:35:06.93 ID:4rEQRjB2
- 弊社は各ランクのブランド商品満載し、ブランド通販店で一番信用のある店なので!。
品質はこちらが間違いなく保証します。
HP: http://www.newkakaku.com/ or http://www.newkakaku.net/
■取扱ブランド ルイ.ヴィトン、シャネル、クリスチャン ディオール、グッチ、コーチ、ROEXL 、S品、A品、超A品
■主要取扱商品 バッグ、財布、腕時計、靴、服、ベルト、ネクタイ、ライタ!
- 81 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 17:39:43.06 ID:gPRDULDR
- 一般に公開する必要はないだろ
ちゃんと事故調には見せているのに、隠蔽したかのような報道乙
- 82 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 17:44:19.64 ID:wNsxmctY
- >>79
記録もさることながら…。
そもそも論で言うと、
事故当時に動いていた組織の殆どに法的整合性と根拠がないんだよね。
菅が、原子力災害対策特別措置法をガン無視して勝手に立てた組織ばかり。
だから、
「超法規的組織ですから記録も公開の義務もありませんが、なにか?」
と逆ギレの開き直りも可能。
(実際、菅が原子力災害対策特別措置法を無視したのは、コレを狙っていたのではないか?
という指摘もある。)
キチガイに権力持たせると、ろくな事にならないという好例だわ。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 17:49:13.84 ID:1lvhIbzK
- 手ぬるい、もう裁判所でやれ
- 84 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 17:56:46.67 ID:QxScmy/2
- 尖閣ビデオの時はひどかったな。みずぽとか国会議員だけが見れて「コツンと当たっただけ。ぜんぜん大したことない。」
とか言ってたのに、sengoku38がそれに怒って国民に暴露した動画は全然違ってた。東電ビデオもどうせそのパターンだろう。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 18:08:34.12 ID:jrkw5z80
- >>79
政府は一応不完全ながら公表してるし
東電の記録だって完全なわけじゃないぞ?
- 86 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 18:11:26.86 ID:UkiOOK+9
- だから、殺人未遂で家宅捜査すりゃいいんだよ? 資料も人間もしょっぴけ! 逆らったら射殺!
- 87 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 18:11:54.55 ID:v/8hIkTs
- プライバシーってなんなんだろうね。当時の役員が自暴自棄に暴言吐いたとか、子どもみたいに泣きじゃくったとかか?
だったら公開しなきゃならんだろ。そういうのが高い立場にあった現実が事故原因なんだし。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 18:15:49.71 ID:wL4epTFI
- 公開用に修正したバージョンに穴がないか社内稟議中だからちょっとまってね
- 89 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 18:23:13.25 ID:262wNU3A
- 冗談抜きで頭おかしいんか? こいつら
- 90 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 18:24:41.32 ID:z1Ta9PiX
- 本当は直後にさっさと東電から取り上げなきゃいけなかったんだよ
でもプライバシーを問題にするなら国家機密にしてみんな死んだ50年後に公表とか制度がないとこうやって逃げまくられる
まぁもしこのデータ消してたら国家反逆罪レベルの罪だけど
- 91 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 18:25:45.50 ID:HUqgl4nw
- ぷらいばしー()
- 92 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 18:28:49.93 ID:JXHD/aF8
- 撮り直し中なんでしょw
ビデオテープならともかく、ハードディスクの映像なんて
編集されててもわからん気がするし
- 93 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 18:30:32.02 ID:wfU/y1Vh
- 国有化されてるんじゃないの?
国が決めればいいんじゃないの?
- 94 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 18:32:44.45 ID:PbfraUdp
- 民主党と同じだなw
- 95 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 18:33:54.70 ID:dKbUUTZo
- 犯罪者にプライバシーなんて無い。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 18:37:53.21 ID:gPRDULDR
- 記録をした方が、記録をしなかった人たちに責められる不思議
今後はどこも記録を残さなくなるだけだわ
- 97 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 18:39:17.63 ID:OfbMBSC2
- >>24
> どう考えても
> 秘匿する利益<公開して得られる利益
たぶん東電にとっては逆なんだろうなー。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 18:40:28.58 ID:jrkw5z80
- 記録をしてなかった負い目があるから政府がおとなしいってことだろう
内容的には政府より東電にとって致命的ってことだな
- 99 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 18:46:37.13 ID:YI14++nY
- 音声消してるだろwwwwwwwwwwwwww
- 100 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 18:46:43.57 ID:0DnFZqKu
- アメリカによるテロだったからだよ
- 101 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 18:46:56.46 ID:691FtrQn
-
ひとんちの電力使用量測るなよ プライバシー侵害だろ
ひとんちの口座から自動で引き落とすなよ プライバシー侵害だろ
- 102 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 18:58:55.53 ID:Jj1g/E4E
- 何なの法治国家に対する挑戦なの
- 103 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 19:00:37.52 ID:Z4hIaiBj
- テレビの悪人の告白みたいにモザイク入れて、声を変えて公開すればいい
これならプライバシー問題は解決だろ?w
- 104 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 19:01:41.01 ID:Jj1g/E4E
- 株主に対しても同じ事言えるの
- 105 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 19:01:58.10 ID:QSMa8J0k
- 菅と枝野とかも議事録取るのやめさせたりクズしかいねぇww
- 106 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 19:15:34.19 ID:AFDZjpGj
- まあ、なんか都合の悪いことがあるんだろ
誰にとってかは知らないがな
- 107 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 19:27:58.32 ID:iwAIxJW4
- ・・・え、菅と枝野が公開を要求してるの?
なんだじゃぁ相当つまらない映像なんだろうなぁ。
菅が口泡飛ばしながら朝鮮語で火病起こしてる映像を期待してたのに。
というかあのクズが公開要求するって事は、
逆に公開すると責任逃れできる可能性がでてくるわけだよね?
「 じ ゃ ぁ 封 印 し と け 」
- 108 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 19:32:05.44 ID:tP07jOB7
- 国民のプライバシーぶっ壊しておいて何抜かしてるのこのクソ東電が
言った奴は死ね!
- 109 :東電無罪:2012/07/09(月) 19:35:07.58 ID:CXytYdWp
- ビデオは、一私企業の私物です。
私物を公開する義務などありません。
ましてや、刑事民事の責任に係るものです。
証拠として裁判所が保全命令ということはありますが。。。
ここは日本です。日本の常識と法律に従ってください。
従えない人は、母国に帰ってください
- 110 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 19:37:30.85 ID:rlHP7yhl
- もし強制的に出さざるを得なくなっても
「何らかの理由で消失した。原因と復旧の可能性は調査中」
とかでお終いだろうな
そういう連中だってことはこの一年で理解してる
- 111 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 19:41:37.51 ID:NawjbDzq
- マスコミなんかに公開する必要は無いけど
きちんと手続きしたら国勢調査権として両院には公開すべき。
- 112 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 19:42:21.90 ID:razLSz5n
- 検察がダンボールもって証拠品押収しないから
- 113 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 19:47:40.92 ID:vWOb+QWn
-
ほうら詐欺企業
情報開示しない
都合が悪いから
- 114 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 19:48:19.63 ID:89hjCEZX
- >>1
税金を投入してもらってる企業に拒否もプライバシーもありません。
それを拒否するなら国民は税金投入を拒否する。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 19:50:03.93 ID:UqhSRvqu
- 指摘されてもなお議事録をとらなかった政府よりは残ってるだけマシ。
しかもその政府が「なぜ公開しないのか」とかふざけ過ぎだろうよ。
- 116 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 19:51:13.81 ID:OTFxep8S
- >>109
すでに私企業ではないけどな
実質国営だから国民が株主だろ
映像は完全に公開すべき
- 117 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 19:52:38.15 ID:1cUOwq8G
- 文字に起こして公表しろよ 音声はいらんから
- 118 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 19:54:30.29 ID:NxS579bt
- 国政調査権を持ってた国会事故調が強制的に回収すれば良かったのに、
カンナオトガーと言いたいばっかりに回収しなかった
実に愚かしい
- 119 :東電無罪:2012/07/09(月) 19:56:33.49 ID:CXytYdWp
- >>116
実質国営という意味が分かっていないようですね。
バカに分かるように説明できるかわかりませんが、、、、・
政府がトップ人事をするということです。
あとは、私企業と同じです。
いちいち政治家の言うことを聞いていたら、企業活動など出来ません。
バカバカしい
- 120 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 19:57:13.21 ID:6UpnIsnj
- 顔にモザイク掛けて声も変えればいいだろ
- 121 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 20:00:21.38 ID:I3nsrX3R
- プライバシー??あれだけの事故を起こしといてか??
早く組織解体してしまえ
- 122 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 20:11:09.65 ID:zYhfqKVd
- 東京電力は伏魔殿力
きっと声だけでも非常識な会話があるんだよ。
聞かれては人格まで疑われるくらい酷いやつ。
- 123 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 20:15:30.88 ID:0NeYaYyY
- 隠してる理由はたぶん
「政府のバカがこんなこと言って怒ってるけど
どうやって騙しますか」みたいな相談してるからだろうな
- 124 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 20:17:37.09 ID:OTFxep8S
- >>119
政府が最大の株主ってことでしょ
政府ができることはトップ人事に限らない
政府の原子力損害賠償紛争解決センターから厳しく批判されるような姿勢は
遠からず取れなくなるはず
- 125 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 20:21:13.57 ID:Mfeb4ert
- 東電の問題じゃねーだろ
こんなの国が押収決めれば済む話だ
- 126 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 20:23:54.56 ID:oC4xPKgt
- どうせ聞かれたらマズイ内容なんだろ。
でなきゃ、すぐに公開するはず。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 20:25:00.86 ID:KzswYHPv
- 議事録すら作ってない政府の危機管理の酷さっての有るから
何か政府も東電も変な手打ちしてる感は有るよね
- 128 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 20:27:41.61 ID:5oJLxx3q
- 福島の市民のプライバシーを根こそぎ崩壊させて自らのプライバシーは保護しようとは本当クズの集まりだな。
正しい事をして正義を語っているのならむしろ名誉だろうにそれを隠蔽するとは。
やっぱり個人を法で裁かないとダメだろ?
- 129 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 20:28:00.71 ID:mXCw+HYU
- 現場のパニックの様子を流すとさらに叩かれるからな
- 130 :東電無罪:2012/07/09(月) 20:28:34.11 ID:CXytYdWp
- >>124
株主のご意見をいちいち聞いて経営している会社がどこにあるんだ。
ばかばかしい
- 131 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 20:34:58.78 ID:rlHP7yhl
- 釣れないのは才能がないからなんですよ
- 132 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 20:37:31.92 ID:OTFxep8S
- >>130
株主の意見を聞かずに経営している会社なんて
東電以外にないだろ
ちなみに聞くけど
どこの会社が株主の意向を無視しているんだよ
教えてくれw
- 133 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 20:40:18.76 ID:v8Tr8hk3
- >>1
おまえらは公人じゃボケ!
公人たるおまえらに個人情報保護なんて関係ないわぁ!!
- 134 :東電無罪:2012/07/09(月) 20:47:27.55 ID:CXytYdWp
- >>132
株主が個別の経営に口出しするには、手続きが必要という話だ。
お前のようなバカとは話ができない。
- 135 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 20:49:25.66 ID:ir995u5X
- 東電社員
それは信頼と実績のブランド・・・
勤勉・薄給にして高邁な理想を掲げて日夜職務に励む東電社員
寡黙にただひたすら国民の為に汗を掻くその姿は国民の鑑・・・
劣悪なる待遇にも関わらず懸命に働く善良にして賢明なる東電社員に
祈るようような眼差しで見つめる国民・・・
日本国民の幸せを願わない日本国民はいない。
模範的国民の代表である東電社員の幸せこそ国民の願いそのものなのである
改めて思う、日本の発展に必要不可欠な唯一の存在、それは東電社員であることを・・・
国民の意思として選択した民主党政権が東電社員の処遇引き下げを認めないことで
それは証明されていると言えよう。
東電社員から日本国民への大いなるその恵みは海より深く空より広い・・・
慈愛に満ちた東電社員から国民に投げ掛けた視線の先に大いなる未来が約束されているのだ
国民は喜んで大幅値上げを受け入れることが人としての最低限の誠意と言えるだろう
東電社員の生活向上の為にのみ我々国民は生きることを許された存在なのだから・・・
- 136 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 20:53:21.42 ID:+FwH3cB3
- これは政治家からの「公開するな」って脅しじゃないな。
官僚だろう。公開すれば東電を解体するという脅し。
実質国が支えてるがそれは政治家のスキームじゃないからな。
官僚のみが作り支えたのがこのスキーム。
東電が恐れてるのはこのスキームをご破算にされることだろう。
だから官僚からの脅しに従う
- 137 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 20:55:31.37 ID:OTFxep8S
- >>134
個別の経営の話じゃないじゃん
国民に大損害を与えた企業の責任の取り方の話でしょ
- 138 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 20:58:58.13 ID:yZKRqycp
- >>132
俺は120社の株主だけど、個人株主の意見を参考にするような企業はないな。
そんな会社には投資しないけど。
- 139 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 21:01:39.61 ID:yZKRqycp
- >>132
今年の野村證券の個人株主からの提案しってる?
会社のトイレは全て和式にしろって案。
提案した人は長年の投資家なんだろ。
個人投資家が何を言ったところで意味がないってよくわかった上での
提案内容で拍手したわ。
- 140 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 21:08:08.46 ID:Vdks0MH4
- 国家の運営に関わるし、人の命だってかかってんだぞ?
何がプライバシーだこら!!!
- 141 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 21:09:36.45 ID:DZd3laB4
- いやー、今回の原発事故で日本の既得権益層の酷さが浮き彫りになったね。
何でも言った者やった者勝ち。政府も大企業も倫理観なんてまるで無し。
自分さえ良ければ何をやってもいいってのを、こんなに大っぴらにやっちゃってたら
若い世代が犯罪に走り出すのも時間の問題じゃないの?
外歩くのが怖くなるなー。
- 142 :東電無罪:2012/07/09(月) 21:09:41.33 ID:CXytYdWp
- >>137>国民に大損害を与えた企業の責任の取り方
はいはいwwwww
貴重なご意見は、今後の経営の参考にさせて頂きますwwwww
で、終わりだ。
現実社会がどういうふうに動いているか、現実を直視しような、ニート君
- 143 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 21:09:58.27 ID:FwgxEtJO
- 「うっかりしておりまして・・・」
- 144 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 21:11:03.23 ID:OTFxep8S
- >>138
出資額1兆円の株主の意見を参考にしない企業ってあるの?
- 145 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 21:16:59.08 ID:NxS579bt
- >>136
当事者が隠せという姿勢ならともかく、菅や枝野が「公開しろ」と公言してるのに
政治家の脅しってあるはずがない
あるとしたら官僚と組んでアレコレしたいという(この件に関しては非当事者の)政治屋の駆け引きだけ
- 146 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 21:18:04.31 ID:5oJLxx3q
- >>138
120社の株主さんはここでウダウダ言ってないで株主総会でも行ってこいよ
- 147 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 21:18:30.94 ID:qX5ARTP5
- 国有化してるのに株主である国の意見を聞かないっておかしくないですか?
やっぱり政府が隠蔽したいから公開しないんでしょ?
- 148 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 21:19:54.58 ID:gt/ig6M0
- データを渡すとデータが友愛されるからな
- 149 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 21:26:19.41 ID:b7ESQGFl
- 音声なし録画とか限りなくアヤシイだろw
- 150 :東電無罪:2012/07/09(月) 21:30:00.73 ID:CXytYdWp
- >>147
結局、そういうこと。分かる奴には分かる。
バカにはそれがわからない
- 151 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 21:35:38.78 ID:HuH4+7PT
- じゃあ、モザイクかけて音声加工して公開しろよ
もっとも、余計に批判が大きくなるだけだろうけども
- 152 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 21:41:49.48 ID:FAGrGFdE
- 言い訳がかわいいなw
ぼくのひみつがばれちゃう〜
- 153 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 21:47:16.93 ID:yZKRqycp
- >>146
総会なんて行くのは、お土産貰って喜んでる乞食だけ
- 154 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 21:54:04.02 ID:Uzqpaz8n
- >>1
済みません、菅さんと民主党から、圧力が掛かってますので
ご希望には沿えません、悪しからず
- 155 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 21:54:44.00 ID:u2r5W6Xw
- 国民に与えた影響が大きい事や会議であるためプライバシーを考慮する場面は
ないと考えられ、無条件公開が大原則となる。
- 156 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 21:57:33.78 ID:78z/5XX5
- 議事録は無いの?
- 157 :東電無罪:2012/07/09(月) 22:01:32.41 ID:CXytYdWp
- >>155
私物を公開する原則なんて一切ないですからwwwww
キミのお国ではどうか知らんが
半島に帰れば?
- 158 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 22:04:16.65 ID:blrWGuoj
- 公開して後で政府に難癖つけられて経営に影響が出るのを恐れたんだろ。
- 159 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 22:08:41.04 ID:oC4xPKgt
- 普通、内部捜査入って回収されるようなもんだと思うけどな。
この国はいったいどうなってんの?
- 160 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 22:14:18.13 ID:HLEbKlfd
- こいつら国家の庇護があるうちは公僕に近いけど、
極端に犯○組織に近いだろ。
市場のモラルに従う気など皆無。
- 161 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 22:16:15.76 ID:dZOJkd2I
- プライバシーとか関係ないだろ。
事の重大さをまだ分ってないんだな。
責任追及につながる恐れがあるから後悔できないっていえよ。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 22:24:57.30 ID:le9DZrt3
- 見られたら困るんだよねー
- 163 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 22:25:42.03 ID:TUkOn7GN
-
- 164 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 22:29:57.23 ID:9X81XCXc
- 小沢秘書の虚偽取り調べ報告で地に堕ちた検察の権威を取り戻す唯一の方法は
福島第一原発事故の刑事告訴を受理してすぐにでも立件するしかない
東電をガサ入れして業務上過失傷害と証拠隠滅容疑で起訴し
経営幹部の実刑判決とるほかない
まあそうでなければ特捜は解体、取り調べは全面可視化
判検交流の闇が次々暴かれてヤメ検が路頭に迷う事態になるだろうよ
刑事告訴のソースは多いな
http://alfalfalfa.com/archives/5591020.html
http://www.minpo.jp/news/detail/201206131912
- 165 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 22:38:16.08 ID:PIVAmXzH
- touden38さんマダー?
- 166 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 22:39:02.00 ID:+Ffajqyp
- プライバシーって私生活についてのものだぞ
東電の企業活動にプライバシーもクソもあるかよ
- 167 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 22:39:43.74 ID:HJzH6uja
- 仕事中にプライベートなことを持ち込んでる、ってこと?
馬鹿じゃないの?
- 168 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 22:41:02.01 ID:5AlKNS0d
- 解体だな。インフラを独占する資格なし
- 169 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 22:51:16.69 ID:3FtMA6iB
- こんな会社に税金投入して、存続させていいのか?
平均給与300万でいいよ
- 170 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 22:56:26.64 ID:vrBvlAH2
- 差し押さえろ
- 171 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:04:09.03 ID:oXSXrlM/
- 公開したところで都合の悪い編集されたMADですから
- 172 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:19:33.31 ID:lNWvoYvd
- プライバシーってバカなの
- 173 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:20:05.79 ID:v+i3z6+v
- >>1
原子力緊急事態宣言により、東電は国の指揮下にあるはずだから命令できるぞ?
- 174 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:31:14.12 ID:6RFIXOTU
- 議事録取ってない政府といい、もう終わってるよこの国は
- 175 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:34:02.85 ID:ww6QgKsH
- 公開したら経営陣が撤退を考えてたことがバレてしまうの?
- 176 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:43:06.21 ID:dZOJkd2I
- >>174
そんな生易しいもんじゃないんだよ。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2012/07/09(月) 23:51:54.23 ID:ruetneXh
- 東電を存続させる理由がない
- 178 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 00:01:11.76 ID:Z4hIaiBj
- 開示してしまったら、株主代表訴訟されること間違いなしの資料だからこそ、
プライバシーなどど理由にならない理由で煙に巻こうとしていると邪推したくなる。
- 179 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 01:15:23.35 ID:Ylxd7s7q
- >>1
もう民間じゃないのに
何ダダこねてんの?
隠してる議事録もさっさ出しなよ
- 180 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 01:27:01.13 ID:04O8SavX
- >>169
え?300万も?
- 181 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 02:00:13.98 ID:nrQ+uL9q
- プライバシー??
事故調の報告書にだて個人名乗ってるだろ?
それとも個人名無いとしたら驚異なんだけど
- 182 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 02:09:58.86 ID:+fU0d/CZ
- 日本のプライバシー権って企業とクレーマーに都合良く使われるだけの間抜けな権利だよな
- 183 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 07:24:28.47 ID:+AY5kgoe
- そりゃ民主が公開できるわけがないww
反原発詐欺師 いくらわめいたところで民主が責任者なんだよww
- 184 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 07:37:41.75 ID:csQ0LNaE
- 東京地検特捜部は仕事してないな
さっさとダンボール100箱分くらい押収しろ
弱小企業には行動が素早い癖に
- 185 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 07:40:22.64 ID:0VGPRLjJ
- NHKの主張する「事後検閲」ですね
- 186 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 08:06:58.87 ID:FptJX4e7
- 「ただいま編集中 ドアを開けないでください」
- 187 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 08:28:15.06 ID:IeWwpm8m
- いったん東電の課長以上の管理職を全員クビもしくは平社員に降格すべき
- 188 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 08:31:28.22 ID:f0nmy0rd
- >「非常時にテレビ会議を録画するルールを定めていなかった」
・・・
- 189 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 68.4 %】 :2012/07/10(火) 09:56:26.30 ID:9yk1QMfB
- >>188
非常時に簡単に電源喪失する会社なんだから当たり前かもなw
- 190 :!ninja 【東電 68.4 %】 :2012/07/10(火) 09:58:17.25 ID:9yk1QMfB
- >>188
そんな会社に原発を扱わせた日本が負け組み。
まあ政治献金という名の賄賂にたかった当時の政権与党に政治をやらせた
日本国民がイカレテイルのかも。
- 191 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 10:01:32.71 ID:RJeg1Vp/
- モザイクと音声加工いれればいい。
つかなんで拒否できるのかわからん。
- 192 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 10:06:05.09 ID:ZZHzHjCv
- 公開拒否の理由なんて明らかじゃん
プライバシーの問題なんかじゃなく、全面撤退の真相がバレるのが怖いんだよ
- 193 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 10:17:05.14 ID:oNWfwxBS
- touden38ーーーーーーーー!
早く来てくれーーーーーーーーーー!
- 194 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 10:18:46.61 ID:oNWfwxBS
- >>15
だなあ
やましいことが有るから公開出来ないんだけど
別にそう思われてもいいよ的な開き直りすら感じてイラつくわ。
- 195 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 10:21:07.59 ID:76fQEGic
- 知る権利があるんだから公開請求やればいい。
上場企業なんだし。
プライバシーは個人に限るものだよ。
- 196 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 11:37:51.69 ID:qE8QTBpm
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341819883/
- 197 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 11:39:16.81 ID:JTLw3AZH
- >>194
でもそれは、民主にもいえることだよ
電話で話したこと隠してるんだから
- 198 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 13:53:58.16 ID:mK32M4Oh
- 重大事件の証拠映像にプライバシーも糞もあるか
捜査機関が未だに家宅捜索して押収しないのも謎だが
- 199 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 14:19:20.70 ID:kYEnGT3s
- プライバシー…ねえ。
なら国民は「知る権利」があるだろ。
- 200 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 14:19:21.22 ID:6veqMFLy
- >まず見て、プライバシーの問題がどの程度か判断したい
本当は 「まず見て、東電に不利な発言が無いか調べたい」 だろ?
- 201 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 15:47:25.34 ID:l8NC+Faf
- こいうときに国税頑張れよ、資料押収して来い
- 202 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 16:00:44.25 ID:q7qS+Wzj
- 顔にモザイクかければいいでしょ
- 203 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 19:39:17.24 ID:x2iXwp/W
- kan38かedano38じゃないの?
- 204 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 20:26:14.35 ID:4QahL6s6
- 東電のほうに都合が悪いから東電関係者がリークしないんでしょ
政府の問題が大きいって分かる内容なら東電関係者がぶちぎれてリークするはず
- 205 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 21:39:02.24 ID:AJfz2plo
- >>1
プライバシーwww
この期に及んで、何を言ってるんだこのアホ害社は
そう言えば、この前は知的財産権に関わるから非公開、とか訳の分からん事言ってたなw
企業ノウハウならともかく、知的財産は公開する事に意義が有るんだよ
ホント、アホ過ぎるわw
- 206 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 21:41:48.96 ID:gb+n0sLs
- せっかく菅に擦り付けた罪が嘘だとバレるからな
- 207 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 22:26:35.51 ID:pz/5AV+z
- 仮に菅のいうような全面撤退をしていない証拠があったとしたら嬉々として東電は繰り返し繰り返しメディアで
その映像を流したと思うよ。東電の行動見てるとそういう連中だと俺は思う。
- 208 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 22:28:48.66 ID:8Hxfo4EL
- 記録消失恐れ?最初から議事録とって無いって言えば良いのか
- 209 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 22:34:15.65 ID:+AY5kgoe
- 民主が権力使って抑えてるからな
民主工作員は全員吊るしてやる 覚悟していろ!!
- 210 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 22:57:18.14 ID:Ylxd7s7q
- >>1
まだ、ダダこねてるよw
ダサい連中だな
- 211 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 23:05:48.49 ID:SA0IxTy2
- 東京地検はなぜ何もしないのか?
くだらん犯罪追っかけてないで東電を捜査しろ!!
- 212 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 23:22:37.66 ID:04O8SavX
- 記録を残さない政府も、公開しない東電も
どちらもいらん。つぶれてしまえ。
- 213 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 23:55:55.80 ID:7ojWInEx
- このタイトルなんだぁ・・・企業倫理って。倫理という言葉が一番相応しくない
というのが、3.11以降、明白な会社ではないか。地域独占に倫理なし。
『アー今日もたらふく旨みを吸ってごっつぁん』そんな会社だぞ。
- 214 :名刺は切らしておりまして:2012/07/10(火) 23:56:26.33 ID:csQ0LNaE
- 東京地検特捜部は仕事してないな
さっさとダンボール100箱分くらい押収しろ
弱小企業には行動が素早い癖に
- 215 :名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 00:03:19.58 ID:RfiVtUbs
- JR西の事故 → 強制捜査、歴代社長起訴
東電 →
- 216 :名刺は切らしておりまして:2012/07/11(水) 11:25:35.98 ID:wmEvZF13
- プライバシーは馬鹿の方言
- 217 :名刺は切らしておりまして:2012/07/12(木) 10:33:52.08 ID:4MASmnoR
- 公開が楽しみだねえ、アレがブログで火病おこしてるらしいし
- 218 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 06:41:34.08 ID:ooBAhvkW
- 東電 テレビ会議の映像を一転公開へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120712/k10013520631000.html
原発事故直後のテレビ会議映像 東電が公開へ
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/220712073.html
原発事故直後のテレビ会議映像、公開へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5079788.html
- 219 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 10:23:02.29 ID:bAOcHCGo
- 都合のいいところだけ公開
マスゴミと一緒だな
- 220 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 17:52:00.51 ID:79+nx3rB
- ただちに会社を解体して、権益を解体して、日本国の再興の踏み台となる
発送電分離の方を早くやれ。カンテープなんてもうどうでもいい。今更、
都合のいいところだけ編集した映像流して、何か良くなるのか?
被災者が助かるのか?ユーザーの電気代負担が減るのか?
死んだ子の齢数えるなよwww、タコ電力経営者くん達よ。
そんなんだから、会社がコケそうなのに年金や給料、出向先を死守する
守銭奴ジジイみたいな行為ばっかりやって、さーーっぱり補償は進まな
いんだよ。
エダノくん、こんな無為なこと止めさせなさい、国家国民のためにならん。
- 221 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 18:27:25.30 ID:DO5iq+kF
- >>183
自民党だったらそもそも存在自体を公開しない
- 222 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 20:25:48.59 ID:FQsyWLDT
- >>219
じゃあお前さんは24時間、今まで一年以上やってたものを全て見る、と言う事か?
- 223 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 22:05:37.34 ID:66rsgvcI
- 議事録議事録言ってる奴は何なの?
そんなもんワードでチョイチョイと
編集しほうだいじゃねえか。
それこそ何の証拠にもならんわ。
映像を加工するにはそれなりに
技術がいるし、
関わった人間からバレる可能性が
より高い。
議事録みたいな誰でも作文できる
ものとは比べものにならない。
音が消えてても誰か読唇するだろ。
- 224 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 22:22:13.74 ID:66rsgvcI
- 東電で菅が演説した内容はこれ。去年の
9月には新聞に出てた。
今回のことの重大性は皆さんが一番分っていると思う。
政府と東電がリアルタイムで対策を打つ必要がある。
私が本部長、海江田大臣と清水社長が副本部長という
ことになった。
これは2号機だけの話ではない。2号機を放棄すれば、
1号機、3号機、4号機から6号機。さらに福島第二の
サイト、これらはどうなってしまうのか。これらを放棄
した場合、何ヶ月後かにはすべての原発、核廃棄物が
崩壊して、放射能を発することになる。
チェルノブイリの二〜三倍のものが十基、
二十基と合わさる。
日本の国が成立しなくなる。
何としても、命懸けでこの状況を押さえ込ま
ない限りは、撤退して黙って見過ごすことは
できない。そんなことをすれば、外国が
「自分たちがやる」と言い出しかねない。皆
さんが当事者です。命を懸けて下さい。逃げ
ても逃げ切れない。情報伝達が遅いし、
不正確だ。しかも間違っている。皆さん、萎縮
しないでくれ。必要な情報を上げてくれ。
目の前のこととともに、五時間先、十時間先、
一日先、一週間先を読み行動することが大事だ。
金がいくらかかっても構わない。東電がやるしか
ない。日本がつぶれるかもしれない時に、撤退は
あり得ない。会長、社長も覚悟を決めてくれ。
六十歳以上が現地に行けばよい。自分はその覚悟
でやる。撤退はあり得ない。撤退したら東電は
必ずつぶれる。
- 225 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 22:29:30.70 ID:kdTnQq9f
- 公開するのか
- 226 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:04:00.83 ID:Najm5Fb7
- 劇場公開マダー?
- 227 :名刺は切らしておりまして:2012/07/13(金) 23:16:56.88 ID:xbtbEW1L
- ****************************************************
日本における原発に 合理的理由はまったくありません。
エネルギー安全保障上も 国家の安全保障上 も。
つまり、原発推進なんてイデオロギーにすぎません。
原発推進なんて反日カルトです
ただ、電力会社が「今ある施設を使えば儲かる!」ってだけのことです。
****************************************************
●原発は輸入に大きく依存している上、ウラン危機である。
原発の燃料はすべて輸入の上、 もともと品薄でロシアの解体核使ってたほど。
中国、インドなどが原発建てはじめて、ウラン危機が指摘されている。エネルギー安全保障上、石油より危険です。
複数の燃料源、なら、石油 と 天然ガス と メタンハイドレート 地熱 太陽 風力 でぜんぜんOKです。
●輸入に頼らない原発は無理
輸入に頼らない原発「高速増殖炉による核燃料サイクル」は大失敗してます。
アメリカはとっくに撤退してる技術で、ヨーロッパも事実上撤退状態です
●原発は発電コストが高い
●原発は事故が起きたときの損害が莫大
チェルノ級の事故がおきたら、 日本の半分が居住不可です。
福島程度でも30兆円を超え、いまだに農産物魚介類が汚染、居住不可地域もあります。
●日本は地震多発国で、数十年以内に巨大地震が来ます。断層の直近に建ってる原発多数です。
●原発は核武装にもなりません イランや北朝鮮が経済封鎖受けてIAEA査察でもめてる通り
- 228 :名刺は切らしておりまして:2012/07/14(土) 11:04:03.67 ID:iakShEUi
- どこの発表する人数が正しいの?
【スクープ】「首相官邸前デモの参加者数、実は警視庁は発表していなかった」という謎
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120707-00000301-alterna-soci
雨の中、警備にあたる警察官たち=7月6日夜、首相官邸前で今年3月から毎週金曜日、首相官邸前で開かれる
「原発再稼働反対」デモの参加者数について、大手メディアが引用している「警視庁発表」の数字が実は存在
しないことが明らかになった。
警視庁広報課は「各紙が持つ独自のルートで調べているのではないか」との見解を明らかにしたが、警視庁が
発表していない数字を「警視庁発表」としたり、その数字の根拠が全く不明であるなど、報道モラルを大きく
問われる事態に発展しそうだ。
首相官邸デモの参加者数については、直近の6月29日、7月6日の2回について、主催者側はそれぞれ「20万人、
15万人」と発表した。これに対して、大手新聞やテレビなど主要メディアは「警視庁発表」としてそれぞれ
「2万人、2万1千人」と報じてきた。
メーデーなど大型デモの参加者数については、総じて主催者側が多めの数字を発表し、地元警察が少なめの発表
をすることが多かった。だが、一連の首相官邸前デモについて警視庁広報課は7月6日、「参加者数は安全面
の問題から把握はしているが、一回も公表したことがない」ことを明らかにした。
同課の担当者は、各メディアが引用している「警察発表」という表記について「各紙が持つ独自のルートで調
べているのではないか」と答えた。人数をなぜ公表しないのかという質問については、「答えられない」との
回答だった。
問題は三つある。一つ目は、警視庁が発表していない数字を、あたかも「警視庁発表」と偽って報道している
こと。二つ目は、誰がその数字を調べているのか、あるいは作っているのかという点。三つ目は、発表されて
いないにもかかわらず、大手メディア各社がなぜ「横並び」で同じ数字を報じているのかという点だ。
新聞報道に詳しい、あるメディア関係者は「大手メディアで原発再稼動反対デモの記事を書いているのは、
おそらく各社社会部の遊軍記者か、警視庁の公安担当記者。彼らが記者クラブ内で数字を『話し合い』で統一している可能性がある」と話す。
- 229 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 13:19:23.36 ID:2EJJiyLa
- 法人にプライバシーは無い
- 230 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 13:20:53.07 ID:OrsPOs17
- 政府も議事録を隠蔽してるし
土人国家だわ
欧米じゃあり得ん
- 231 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 13:54:13.96 ID:2EJJiyLa
- まあ犯罪者は自分の罪を隠蔽するから拒否は理にかなってるのかな?
- 232 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 21:27:15.36 ID:uBkSffaM
-
プライバシー、ワロタ
- 233 :名刺は切らしておりまして:2012/07/15(日) 23:20:40.71 ID:hY62zsf4
- 一方で、
原子力安全・保安院が傍聴人名簿を警察に提供
http://www.tax-hoken.com/news_ac0u6UVJpI.html
- 234 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 12:28:28.28 ID:pm/0nxm5
-
<撮らせない集まらせない>
政府が恐れていること
「官邸前を埋め尽くす群衆」を空撮した画を、世界配信されること。
「官邸周囲を取り囲む群衆」を撮影した画を、世界配信されること。
それを防ぐ為に政府(警察)は、徹底的な視覚封じ対策を行った。
●参加者を誘導しやすいよう、国会議事堂前駅出口を1つに限定させる。
●群衆を作らせない為にいくつかにブロック分けしたデモ用歩道に参加者を誘導し、分散させる。
●デモ撮影封じの為、参加者をデモ用歩道内に閉じ込め、逆方向進行と車道はみだしを封じる。
●車道側からの撮影封じの為、100台以上の護送車をデモ用歩道に横付けし、参加者を隠す。
そして極端に狭い範囲に参加者を押しこめ、そこから出てはいけないとしている。
もし鉄柵からはみ出せば、参加者を暴徒として括り、デモ参加に抵抗感を感じさせるだろう。
どっちに転んでも、「原発停止・廃止」の目的は達成されないよう仕組まれている。
放射能食品安全基準で国民は学んだだろう。政府は、世界と比べ何百倍ものユルい基準を設定し
汚染食品を流通させまくった。デモ封じの現状態をそれで例えるなら、基準を(1bq/kgなど)世界の
何十分の1も厳しく設定し、そこからはみ出せば違反だと言ってるようなもの。つまり現デモ封じの
基準は、世界と比べ異常なほど厳しいものである、言い換えるなら暴挙である。
現状態では、デモを一生続けても「原発停止・廃止」の目的は100%叶わない、
国は国民の声を聞くつもりなど全くない。
- 235 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 20:54:19.68 ID:h12D4giC
- >>233
名簿よりも、関電が活断層に関する資料を「紛失」したっていう方が重要だな
もみ消し、しらばっくれというパターンは、イザとなったら関係者自殺(不審死)の定番のコース
よほど都合がわるいようだな
- 236 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 22:26:32.00 ID:9vC8oHSW
- ヤラセ公聴会も平然とやってるし、このあたりを厳罰化しないで何が安全な稼動なんだか
政府や電力会社がやってることはキチガイ過ぎる
原発が必要か不要か以前の問題
- 237 :名刺は切らしておりまして:2012/07/16(月) 22:46:15.78 ID:P1ccCRGY
- >>233
日本がどんどんきな臭くなっていくね
現実主義ぶって原発推進してる奴は目を覚ました方がいいよ
- 238 :名刺は切らしておりまして:2012/07/17(火) 00:24:18.82 ID:pNHoiUZl
- 日本はロシア並の暗黒っぷり
東洋経済「東電偽りの延命!」⇒編集長、痴漢で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329839400/
- 239 :名刺は切らしておりまして:2012/07/20(金) 23:10:43.60 ID:fueuJAmC
- >>1
統計データごまかして都合のいいデータだけだして
東京もんはしれっとウソつくから、首都圏の人口が季節変動関係なしに
上半期の人口が首都圏でどれだけ人口流入関係なしに増えてるのか
調べ直してみたら、放射能の影響で北関東+千葉の人口急減しててワロタ
広域の首都圏で、今年上半期で 28,173人も自然減じゃねーか
しかも、北関東+千葉のすべての都県で人口が21,338人も自然減
突然死10倍増の東京都なんか、6,408人も減ってる
千葉県は放射能での自然死増と放射能と液状化を嫌って人口流出が顕著
ウソばっかり言ってる東京もんがいくら季節変動だとごまかしても
北関東+千葉は放射能の影響で人口自然減で、急速に衰退期に入ったのが今の首都圏の実態
統計から見ても、北関東と千葉の衰退は、今後も続くという予測は
今年上半期を過ぎてもしっかり当たってるじゃねーか
そしてチェルノブイリのウクライナみたいに子供が生まれにくく
自然死増えるため今後も平均寿命下がり人口減少進む傾向はずっと続く
東京のマスゴミは、こんな事実は絶対流さないだろうがな
★首都圏 都県別人口自然増減数 2012年上半期
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index2.htm 東京都 -6,408人
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/03suikei/ 埼玉県 -3,591人
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6774/p20881.html 神奈川県 -1,198人
http://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/joujuu-geppou/index.html 千葉県 -4,362人
http://www.pref.ibaraki.jp/tokei/betu/jinko/getsu/index.htm 茨城県 -5,034人
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c04/pref/toukei/toukei/popu1.html 栃木県 -3,512人
http://toukei.pref.gunma.jp/idj/index.html 群馬県 -4,068人
- 240 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 00:11:09.56 ID:nyHnTEpY
- モザイク処理が終わった、ってことか
音声は、アフレコか?w
- 241 :名刺は切らしておりまして:2012/07/25(水) 02:41:05.28 ID:qbzERsjj
- 原子力は民間企業では縮小できない
2012年7月18日(水)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20120712/234391/?P=1
「・・・原発は、石炭火力とほぼ同程度、しかし住宅太陽光の3分の1以下。
大局的に原発のコストを、どうとらえればいいのでしょうか。
植田:ひとつ指摘すると、原発には損害保険が掛けられません。その現実がすべてを物語っています。
植田:事故リスクは本来、コストに反映されます。空を飛んでいるジャンボジェット機にも損害保険は掛
けられている。万一落ちても損害は保険でカバーできます。しかし世界中の原発が損害保険に入れ
ない。なぜかというと、現時点で技術的に十分コントロールできていない。何千回動かしたら、どの
程度の事故が起きて、どれだけ被害が出るというのが、はっきり言えないんやね。それがわからないと
保険は組めない。保険料を設定できないから、損害保険の対象にならないんです。・・・」
>原発には損害保険が掛けられません。
>原発には損害保険が掛けられません。
>原発には損害保険が掛けられません。
- 242 :叩く人:2012/07/25(水) 07:33:23.48 ID:hGFIDrg3
- 政権が変わるまで公表はできないだろうなあ。
- 243 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 18:11:19.16 ID:8kjijgLD
- あげ
- 244 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 18:45:55.87 ID:hKKUBPSS
- >>230
議事録の存在確認(及び保全)を求める訴訟をやるべきだよな。
弁護士会かどこか、やれば?
- 245 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 19:05:49.93 ID:jsYfaziu
- アメリカ様が公開しろと命令すれば
公開されるかもしれない(泣)
それ以外は絶望的
- 246 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 19:10:07.37 ID:jsYfaziu
- と思ったら
東京電力株式会社のテレビ会議録画映像の公開について大臣指示を伝達しました
http://www.meti.go.jp/press/2012/07/20120730002/20120730002.html
東電はどうするのだろうwww
- 247 :名刺は切らしておりまして:2012/07/30(月) 19:21:35.38 ID:TMkZiOVE
- いまだに東電しか選べねえからな
まいった
- 248 :名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 08:45:23.40 ID:QHKVq2ZP
-
【原発事故】テレビ会議映像を8月6日から10日まで約30時間限定で公開 150時間分、モザイクや音声処理もあるよ/東京電力本店
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1343434349/l100
東電により五分の一に編集され音声・モザイク処理までかけられている
テレビ会議って
- 249 :名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 16:05:45.12 ID:3WiWFFGA
- 【社会】「本店、大変!大変!」吉田所長が絶叫…東京電力のテレビ会議映像
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344076490/
- 250 :名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 17:15:37.06 ID:itdjAq5X
- >>241
コストもあるけど、火力だけでは
中国にシーレーン襲われたら最後
- 251 :名刺は切らしておりまして:2012/08/06(月) 19:20:55.89 ID:svAqs7Uq
- >>244
株主しか出来ない
60 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★