■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【電力】野田首相が会見「大飯原発3,4号基を再稼働すべき」「夏限定の再起動だけでは国民の生活は守れない」 [06/08]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/06/08(金) 18:23:56.43 ID:???
- 野田首相は8日夕、首相官邸で記者会見し、関西電力大飯原子力発電所3、4号機
(福井県おおい町)の再稼働について、「国民の生活を守るために、3、4号機を
再起動するべきだ」と述べ、国民に理解を求めた。
首相は「夏場限定の再起動だけでは国民の生活は守れない」と語った。また、「(原発)
立地自治体への敬意と感謝の念を新たにしなければいけない」と述べ、福井県やおおい町
に配慮を示した。
福井県の西川一誠知事は、再稼働の同意の前提として、原発の必要性などを首相が国民に
説明することを求めていた。政府は、地元の同意手続きが終わり次第、来週中にも再稼働
を最終判断する。
◎http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120608-OYT1T00964.htm?from=top
◎主な関連スレ
【電力】大飯原発再稼働 : 滋賀県知事「早く手を打って。経済界が心配している」、橋下市長「稼働は9月まで」 [06/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339147243/j
- 2 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:24:42.01 ID:qeAC/Tt4
- 緊張の夏、日本の夏
- 3 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/06/08(金) 18:25:31.70 ID:???
- あ、ミスりましたorz
基 → 機 です
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:26:09.15 ID:4xhsT6vf
- 夏限定商品ですた。
とはならないね。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:26:19.42 ID:l/pzA5XE
- 福島から避難してる人は、非国民ってこと?
- 6 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:27:12.26 ID:fpOgKyBn
- 【関西電力】 計画停電、午前8時半〜午後9時。2時間半ずつ管内の6グループに割り当て。グループ内をさらにA〜Hの8つに細分化
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339140558/l50
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:27:16.78 ID:cPgFDTkl
- 227: 名刺は切らしておりまして [] 2012/06/05(火) 23:08:01.96 ID:hO2kgHx5
■警戒警報〜警戒警報〜
・今後予想される展開
@真夏に計画停電実施
A「供給責任を果たせなかった関西電力が悪い」とマスコミ大騒ぎ
B橋下が颯爽と「電力改革を行う。悪党の関西電力を解体だ(キリッ」などと正義の味方面してほざく
C繰り返し関西電力の悪口をテレビで流された関西人が関西電力が悪いのだとの印象を持つようになる
D橋下の電力改革(※)が実施される。
※電力改革概要
@発電会社と送電会社を分離する
A太陽光発電、原子力発電、火力発電、風力発電の会社が濫立。
B発電会社の電力を先物市場で売買する
C送電会社は先物市場から電力を購入しなければならない。
D電力先物市場にモルガンスタンレー、ゴールドマンサックスが乱入し先物市場を荒らし回り電気代うなぎ登り
E送電会社は電気代に価格転嫁せねばならなくなり一般市民は気軽に電気を使用できなくなる。
Fビル、工場、マンション、民家などが自前で発電し始める。
G電力先物市場大暴落
H原発、火力発電所の維持管理費に窮する…かとおもいきや、中部四国中国北陸に売電
Iだけど関西圏内の企業は逃亡しまくり。もうペンペン草も生えない
J橋下、「日本はもうダメだ」と竹中平蔵みたいに無責任に海外逃亡(何故かマンハッタンのビルオーナー)
K関西衰退
追記…橋下への口説き文句(推定)
「東京に先んじて、貴方がそれを行う事で成功をつかみ取るんですよ!」
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:27:21.89 ID:8fJ4SVXi
- 国民の生活を破壊することだけが目的にブタが何言ってんだ
- 9 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:27:34.75 ID:SgzzuuU7
- 次の選挙で野田氏は絶対に当選させたくない
夏季限定の稼動でもなければ
代替の発電機をいつまでに作るという発言もなかった
永久に原発使い続けるつもりだろう、あ〜あ
- 10 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:28:20.14 ID:JwEj1arO
-
野田総理「国民が反対してても実行するのが政治。多くの国民はそのことを理解してくれてる」と過大妄想wwwwww
http://nicoimage.com/o/1/84/
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:28:48.30 ID:8L0weh1A
- なんで?足りないのは夏だけでしょ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:30:25.73 ID:i/RDLXNN
- これは大飯以外も全部動かしていくってことか
だから関電が40年を超える美浜は大丈夫っていうのを出して、美浜も動かそうとしていたんだな
- 13 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:32:35.51 ID:GJaOZACA
- ブタに原発
- 14 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:33:26.34 ID:S7qG8KJf
- まとめ
http://www.youtube.com/watch?v=kNR6NZm9Pps&feature=related
- 15 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:33:46.99 ID:Ms5DVAgg
- いいからさっさと動かせ
- 16 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:34:49.59 ID:GJaOZACA
- 避難先の予約は何時から出来ますか
- 17 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:38:21.67 ID:hJY2WABU
- すでに守れてないじゃん
- 18 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:39:21.18 ID:qmQN238G
- でも再稼働初夏には間に合わないんでしょ?
もっと早く決められたら良かったものを
- 19 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:39:30.20 ID:Jg3KxyN4
- 【電力】大飯原発再稼働 : 滋賀県知事「早く手を打って。経済界が心配している」、橋下市長「稼働は9月まで」 [06/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339147243/
- 20 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:39:46.11 ID:34qRX7/s
- 地元の概念だけは変えないと責任の所在が曖昧なままだし、
何より安全のためにカネを使えないよ。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:40:28.60 ID:5chD+uaE
- 大飯で原発事故っても誰も地元住民を助けるような奴はいない
- 22 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:40:36.67 ID:8b/ybecQ
- >>11
今の今までフル稼働させたいた火力発電所を点検整備する必要がある
- 23 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:40:40.26 ID:K66yLn3C
- 地震も津波もミサイル攻撃も起きないことを祈りましょうや
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:41:23.20 ID:Jg3KxyN4
- 【大飯原発再稼動】 「9月までだ」 大阪府市、声明発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339127885/
- 25 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:41:26.80 ID:YLlpBRp5
- 国民に原発廃止するからパチンコ我慢しろと言え
一躍国士として評価されるぞ
- 26 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:42:11.14 ID:lHAkj9HE
- 今年もパチ屋とかコンビニが停電させないように協力しとけば良いじゃん。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:43:35.98 ID:K66yLn3C
- >>24
中性子に叩かれ続けて脆くなってるはずの圧力容器をそうやっていじめるのかw
- 28 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:44:29.47 ID:t3KMZz8v
- おい 福島行ってこい ノブタ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:44:30.35 ID:IiML5ywV
- 原発再稼動が良いか悪いかはともかく、
福島原発事故の反省が原発利権者には足りないと感じる。
ちょっとした修正でまた原発はもう安全ですとか言い出すだろうし、
大飯原発を再稼動したいなら事故を起こした場合の罰則を含めた法整備を早くしろと言いたくなる。
事故を起こしても数人が辞任して責任取りましたの今の状態じゃ話しにならんよ。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:44:55.51 ID:88NCJPEH
- 最悪のシナリオにならなければいいですね(棒)
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:45:46.43 ID:LOVUuF/e
- この先、手続き上ゴチャゴチャ会議や何かあって実質動かすのは再来週ぐらいだろ。
6月の終わりから、7月の初めにかけて酷暑にでもなったらどうするんだい。関西広域連合の
盆暗どもよ。イチャモンつけた責任をとれるか。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:46:30.34 ID:jUSbbzbm
- 経済的な損失の方がデカイからな
これが勘鳩なら、間違いなく世論に流されて原発廃止で深刻な経済不況を招いてたな
このことに関しては野田総理でよかったよ
シェーンガスが出回り出して、ちょっとづつ原油価格が下がって来たしな
これで原発が何機が動けば、多少は景気回復に繋がるかな?
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:47:10.64 ID:K66yLn3C
- >>29
あの辺でふくいちやったら琵琶湖汚染して関西終了だから。
そうなったら責任とるっていたって方法がないよ。
ふくいち化しないのを神様でも仏様でもいいから祈るしかないさ。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:47:27.90 ID:B4EpQFI1
- 福一の半分の揺れで福二は逝ったって話も出てきてるし
まあもう言うのもばからしいわこの国
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:48:01.68 ID:K66yLn3C
- >>32
シェーンガスって。西部劇の見過ぎw
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:48:17.30 ID:c7KAbTTN
- 国民の生活じゃなくて
関電と関連企業の雇用とはっきり言えばいい
使用済燃料の問題を含め原発は安全運転でも非効率かつ危険過ぎる
他の方法で雇用を生むところに国民の議論を持っていくのが政治の責任だろう
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:48:20.24 ID:Jg3KxyN4
- 【原発】原発情報2380【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1339147253/
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:48:47.97 ID:jUSbbzbm
- >>29
福島型とは違うんだがな?混ぜて議論する方がナンセンス
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:49:15.43 ID:QOIRrSpT
- 遅ぇんだよクソブタ。
下手な考え休むに似たり。無駄にした数ヶ月をちったぁ反省しろや。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:49:26.92 ID:8b/ybecQ
- >>34
女川は無視ですか
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:50:30.40 ID:Jg3KxyN4
- “大飯原発”原子炉直下に断層!大惨事の危険性も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339123546/
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:50:44.04 ID:K66yLn3C
- 福島型ってなんだよ。
PWRはメルトしないとでも?
- 43 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:51:15.85 ID:jUSbbzbm
- >>35
打ち間違えた
シェールガスだな
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:51:28.61 ID:OR8h6suF
- 国賊野田が大飯原発の期限付き再稼働を支持 完全な安全は無い!滋賀にスピーディーのデータを渡さず福島の事故の検証、収束すらまだの今
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1339146632/
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:51:33.67 ID:/rvp8Qnb
- 米国は、日本を従わせるため原発を建設させた
「従わなければ、原発をミサイル一発で破壊するぞ!」
- 46 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:51:46.63 ID:Jg3KxyN4
- 【原発事故】 「プールを再開しようと放射性物質を測ったら水1キロあたり2万ベクレルもあった」と福島の高校教員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338793132/
- 47 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:52:36.09 ID:K66yLn3C
- これからは関西でもエア棒が売れまくるのかw
- 48 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:52:45.37 ID:nSmYznNI
- ドイツを見習えって連中はドイツがいまだ9基の原発運転してるって事忘れてる
ドイツが原発廃止を宣言したのは二度目だが、一度目も二度目も原発が止まったことは無い
二度目の今回も十年かけて止めるってはなし
国内に石炭も、海外との送電線網のバックアップも無い日本で急に止めるわけには行かない
- 49 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:53:54.47 ID:Jg3KxyN4
- 専門家「早急に現地調査を」・・大飯原発、地表ずれる可能性「原子炉直下を通る破砕帯もある」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1338986957/
- 50 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:54:21.06 ID:/QWEJKri
- 全原発の安全性データを公表しろ
- 51 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:54:21.63 ID:XDi4UY/S
- パチンコ屋テレビリニア廃止し、
国民の皆様には節電の必要は
全くありません
反対するパチンコ屋は自衛隊が粉砕、資産没収逮捕死刑、
テレビはフジ日テレを廃局事業停止、
他局はb-cas破綻を機にネットに移行させます
リニアは原発基分の電力を消費するので国家の今後の発展と調和せず、廃止とします
- 52 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:54:40.17 ID:Xr/IXaw9
- 間違いなく第二の福島第三の福島になる。住めるところがだんだん少なくなるな
- 53 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:54:51.38 ID:VmencIdH
- >>38
福島1号機は地震による配管断裂が有力視されてる
BWRは制御が複雑なのでこういうの怖いからねぇ
確か日本のBWRには電気の要らない復水器はないはず
PWRには福島第一1号機とどっかもうひとつだけ付いてた。
結局電気切れたら全部終わりw
- 54 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:55:20.73 ID:fpOgKyBn
- 大飯原発・再稼動を決めた町議会の呆れた裏舞台
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1291.html
http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20120521-30.jpg
- 55 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:55:37.36 ID:Jg3KxyN4
- 脱原発署名が720万人も集まる! ヤバすぎワロタw原発に賛成してる奴は日本から出てけよ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339017365/
- 56 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:55:51.25 ID:jUSbbzbm
- >>42
少なくとも原発専門家やIAEAは安全だと判断した
専門家よりもズブの素人の自分の感覚の方が正しいとでも?
- 57 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:56:04.29 ID:K66yLn3C
- >>53
おいおいもちつけw
- 58 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:56:34.40 ID:K66yLn3C
- >>56
TMIっての知ってるよな
- 59 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:58:48.13 ID:8b/ybecQ
- >>58
お笑い芸人がどうした?
- 60 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:00:33.23 ID:WaRRrcfD
- 一つ残らず2次ストレステスト不合格レベルなんだから
まあ地雷でしかないよ
- 61 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:02:03.21 ID:9OabmHrO
- 国民の生活を守る気なんかないくせに
- 62 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:02:08.86 ID:x+zGI10q
- はっきり言えばいいだろうが
止めても止めなくても、冷却しなければならないんだから、危険性は同じだと
- 63 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:02:27.00 ID:g8H+ohH8
- 事故から一年も経ったのに、民主党が安全基準の見直しと再審査をすること
が出来なかったことが一番の問題。
事故原因も追究できず安全基準の見直しも出来ない民主党なんかに日本の政
治を任せている日本人は、狂っていると言われても仕方が無い。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:04:07.94 ID:fpOgKyBn
- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20120520-4.jpg
http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/k/a/l/kaleido11/20120520-1.jpg
- 65 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:06:20.12 ID:hMf2jk+t
- しかし一年間なにやっていたんだこいつらは?
一年前に云うようなことを今云うなって。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:06:26.93 ID:XuFkeUBq
- もしも将来原発事故があったら
あの時、野田が再稼働に踏み切ったからだと未来永劫主犯として伝えられるんだな
- 67 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:06:41.63 ID:aY0M9n/V
- 消費税に続きこっちも誰かさんに丸め込まれてるね。操り人形総理。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:09:31.89 ID:Y+CCBKhr
- 免震重要棟やら防波堤やら非常電源の確保まだなんでしょ?
- 69 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:13:33.01 ID:/0VLQicg
- >>66
今役人に誉められれば構わないんだろ。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:15:11.56 ID:OATZxv67
- >>66
ナァ〜ニ
俺が総理をやっている間には無い
- 71 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:15:17.61 ID:62r3FiG4
- ハードは時間的に無理でもソフトは変えられる余地があった。
万が一の場合に備えた計画は立地自治体だけでなく周辺
自治体を含めないと立案不可能。またその予算捻出の為には
従来のような立地自治体だけの優遇策も見直す必要がある。
野田政権はこれまで何をしてきたのかな? まさか何も変えずに
再稼働して、責任云々なんて言ってないよね^^;
- 72 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:20:09.06 ID:m7WQU1vt
- 将来、必ずどこかで事故は起きるだろう。
永遠に保障できるわけないし、野田は歴史に名を残したな。
消費税増税と原発再開と馬鹿を選ぶ千葉県民もイラネ。
もう一回痛い目みないとわからんようだね
- 73 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:21:17.32 ID:nW94PV4/
- 責任の所在はお前で良いんだな
- 74 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:23:27.75 ID:gM8doh/h
- 消費税から目をそらす作戦ですね。わかります。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:23:32.23 ID:mXXTE1qk
- 自民党まっしぐらだよ。。
こんなの自民党のコピー政党じゃねーか。。。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:25:44.81 ID:mXXTE1qk
- てか、電気足りないから再起動はいいけど、
将来的には減らす方向なのかってことが重要だと
- 77 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:30:57.75 ID:mXXTE1qk
- 三基メルトダウンしても、変わらんのか。
かといって、もっと汚染されても、困るのは国民であって、野中とか政治家ではないんだよな。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:31:10.91 ID:/QWEJKri
- 何で大飯原発なのか、全く説明なしかよ
- 79 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:31:37.57 ID:D/Jg5NGM
- 再稼働とか言ってるやつに福島の責任取らせるのが筋だろな
- 80 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/08(金) 19:34:25.84 ID:0cvB5hpA
- 水力発電を放棄したな、野田は。
民主党政権になって水害が各地で多発した。
水害はダム建設や堤防建設中止と無縁じゃない。
8箇所のダム建設放棄で電力不足+水害のおまけつき。 民主党さすがだな。
http://sakuranbo928.blog.so-net.ne.jp/2012-06-08-26
で次は法人税を下げるために消費税UP!!
ほんと次から次へと逆方向へ爆走するな このテロリストブタは。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:39:12.06 ID:LSY3VqWp
- もし大飯で福島のようなことがあれば、
おおい町民及び非難せざるおえない福島県民は、
どの面さげて避難先にお願いするんだろうか?
- 82 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:40:02.70 ID:RQGngWQR
- 感情論しか出さない時点で再稼働反対派は終わっている
- 83 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:41:16.93 ID:IiML5ywV
- 弱小派閥で後ろ盾が弱い野田にどうこうする力なんて最初から無いから。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:41:34.98 ID:nxY7VMhZ
- 原発工作員の票は固いからなあ。
でも、そんなやり方じゃ大敗は免れない。
時代が違う。
なんで安全最優先にできないのかねえ。
まあ、ウチの会社もそうなんだけど、建前上でも、
恰好がつく程度に安全対策はやるもんだぞ。
どうも、政府と電力会社の安全感度は現在の世間の安全感度から乖離している。
経済を優先して公害を垂れ流していた昭和の香りがする。
- 85 :81:2012/06/08(金) 19:42:50.79 ID:LSY3VqWp
- 訂正
「おおい町民及び非難せざるおえない福島県民は」
↓↓↓↓
「おおい町民及び非難せざるおえない“福井県民”は」
- 86 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:43:38.25 ID:aOa1UnWy
- 野田はいい仕事をした。
基地外みたいな反原発厨や期間限定とかほざいている橋下を一蹴した、良い会見だった。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:46:24.14 ID:YJ1WVl+V
- >>81
もし、の話はいいから。限りなくゼロに近い確率の被害を根拠に
何かを言うのは限りなく詭弁に近いという事だ。自動車だって何だって
事故は毎年起こっているし死者だって大勢出ている。だがそういう
ものを全て禁止するなんて話は無い。原発が嫌いでも、今の原発を
動かしながら減らす努力は可能だ。新たな発電施設の議論はまた
別個にやればいい。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:47:56.52 ID:nxY7VMhZ
- >>29
カンタンなことなんだがねえ。
日本と韓国とフランスだけにある「天災は免責」の事項を削除すればいいだけ。
アメリカイギリスドイツスイスカナダは天災でも免責にはならない。
ドイツでは戦争さえも免責にならない。
まずは300億以上、事業者=電力会社が賠償し、足らない分を政府が賠償する。
だから、政府も電力会社も必死に対策を実施する。
先進国と同じようにできないんだったら、日本の原発はやめといた方がいいってことだ。
日本の原発には覚悟が足らない。
あれだけの事故を起こしたこの期に及んでも。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:49:04.48 ID:mwt0DZQO
- 事業者なら、限定稼働は反対だろうね
- 90 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:51:38.12 ID:nxY7VMhZ
- >>87
限りなくゼロに近い確率w
笑わせるな。
あの事故を知っていながらまだそんなことを言えるとは。
事故時の被害は事実上、把握できないほど無限大なんだから、
確率はもはや、むなしい机上の空論になり果てたんだよ。
原発の被害の前には、確率とやらもただの詐欺の詭弁に過ぎない。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:54:58.46 ID:IiML5ywV
- >>87
君みたいな根拠の無い安全論を語る人が居るから反対派が減らないんだよ。
どこがどう安全なのかを誰にでも判るように説明する責任が賛成派には有ると思うね。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:57:40.96 ID:6xnN06t1
-
野田総理大臣が大飯原発の運転再開の必要性を国民に訴えることについて、滋賀県の
嘉田知事は「国民なり市民の声を受けた政治家が政治主導で変えていかないと、
今の原子力体制は変わらないと思う。野田総理には、目の前の行き当たりばったりの
判断ではなく、あすへ向けての責任ある判断をしてほしい」と述べ、原発依存からの
脱却に向けた将来的なエネルギー政策の見通しを示すべきだという考えを強調しました。
また、運転再開に向けた今後の政府の動きについて、「決めた以上は早く手を打ってほしい。
私たちは、再稼働は電力のひっ迫期に限ってという条件を出しているが、早く決めていただか
ないと経済界などが心配している。効果が出るような意志決定を政府としてはしていただき
たいと思う」と述べました。
さらに、6日、京都府と共同で、政府に対し運転再開は期間を限定すべきだとしたうえで
特別な監視体制に滋賀や京都を含めるよう求める提言をしたことについては、「仮に運転を
再開しても、県民の中には安全性への不安が相変わらず残ったままだ。提言をまっすぐ
受け止めていただいて実現してほしい」と注文をつけました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120608/t10015704461000.html
◎安全ではない再稼動反対であるならば反対という姿勢を最後まで通して欲しいものです。
- 93 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:58:33.31 ID:aOa1UnWy
- >>91
貿易赤字を垂れ流してるんだから、
反対だけしてりゃいいってもんじゃ無いよ。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:00:11.97 ID:nxY7VMhZ
- ちなみに、ウチの会社の安全対策の進め方は
「被害が大きいものを優先」
としている。
確率などという、アテにならないものは考慮しない。
ウチの会社のやり方があったりまえだと思うが、
どーも原発関係者の頭の中身はいまだに「経済優先」のようだ。
その理由づけに「確率」を使う。
経済なくして産業は成り立たないから、会社が潰れるような対策は取れない。
しかし、原発は普通の産業より安全に厳しくなければならない。
おまけにカネは政府から出る。
なんで安全最優先にしないのか、全くわからん。
ひょっとして「原発は低コスト」なんて騙し文句のためじゃなかろうな?
そんなタワゴト誰も信じてないんだから、これからはカネと時間を十分に使って
覚悟をもってもらいたい。
- 95 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:00:14.96 ID:wRCd5r3q
- 予想通りなし崩し的に全て稼働させるつもりだな
- 96 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:00:51.62 ID:+Ir1x5cT
- そもそも全基止めたのが間違いだっつーの。
あれじゃ原発全廃の工程表も
安全確認後順次再稼動の工程表、どっちも作れない。
全ては「順次停止」じゃ自分の手柄にならないって考えたヤツの責任。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:01:19.93 ID:YJ1WVl+V
- >>90
つまらん話はやめよう。原発事故で大きな被害が出たのは
スリーマイル、チェルノブイリ、福島、知る限りこれだけ。
それもここ半世紀の間に3件だ。
>把握できないほど無限大
把握できないなら被害じゃない。そんな話をするならありとあらゆる
文明の道具が無限大の被害を出している。まずは具体例を挙げてから
言え。核兵器だってある。広島長崎の被害は無限大なのか。
そうは思えないけどな。頭に血が昇ってまともな考えが及ばないなら
答えなくていい。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:06:15.45 ID:/QWEJKri
- 全原発の安全性を公表して
1番安全なのから再稼動ならまだ理解得られるのに何故しない?
- 99 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:10:05.98 ID:nxY7VMhZ
- >>97
頭に血が昇ってるのはそっちだよw
その3件以外にも無数に原子力の事故はあるんだが
1件あれば十分じゃないか?
原発事故は、たとえ1件でも絶対に起こしてはならないほど被害が大きい。
二度と起こさないための仕組みづくりが日本はできていない。
覚悟を持たなきゃならない仕組みを造れていない。
「天災は免責」という、たった5文字の条文を削除できていない。
被害の大きさを身を以て知った以上、今後の再稼働には
相応の覚悟が求められるのは当然だ。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:10:54.17 ID:YJ1WVl+V
- >>98
そんな話は世の中の常識として無い、という事だよ。
関西は311の地震の被害を一切受けていない。物事の順序として、
関電の施設は福島とは無関係なの。た・だ・し、現在サスペンド中の
原発でGE製の同型のモデルがあるなら無関係とは言えない。
そう言う事。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:12:21.00 ID:Tu1csXdQ
-
ザ・なし崩し! 民主党。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:13:06.36 ID:o0fJgQqo
- 地方自治体の要求の一つのフクシマの件を踏まえた30キロ圏内の住民の安全確保の指針を
政府がいつまで経ってもまともに作らんから安全確保の面での文句が来てるのに
野田と政府は相変わらずいざ事故が起こってしまった際の国と地方行政が果たす役割に関しては徹頭徹尾無責任な姿勢を貫いてきてるなままだったな
- 103 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:13:18.14 ID:6vs+ZqqR
- 橋下逝ったあああああああああああ
- 104 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:15:36.32 ID:icMqzDmJ
- 再稼働してもいいけど「放射能漏らしたら電力会社の社長は死刑」ぐらいの責任は取らせてほしいわ
- 105 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:18:11.47 ID:nxY7VMhZ
- 原発の魅力はクリーンでも低コストでもない。
「なにものにも代えられないほどの爆発的なエネルギー」
それこそが原子力の本質的な魅力だ。
人類が築き上げたすばらしい技術の結晶だと言える。
なのに、低コストだなんだのとバカげたこと言うから
あんな事故が起こった。
原子力エネルギーは原子力でしか成しえないことに活用すべきだ。
一般家庭の洗濯機や俺らのPCのための電力なんぞに使うのは間違ってる。
日本の原発も内製率90%まで来た。
根本から原子力の在り方を見直すいい機会だと思う。
- 106 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:19:30.49 ID:cme/WYam
- 仮にも一国も首相なんだから、これくらいは判断してくれないとな。
長期的なエネルギー政策が、無知な一部市民のせいで変わったらそれこと笑い者。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:19:54.02 ID:dBK495AD
- これが民意だ
- 108 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:20:26.58 ID:EIsWb0is
- コンクリートから人
人から経団連へ
- 109 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:21:30.34 ID:YJ1WVl+V
- 確かに、ここの厨房が言うように原発村とかそうやって揶揄されるような
体制はある。何故なら原子力行政とか、そんなモノは最初から存在しない
話で、GEなどの企業が設備売る為に無理くりねじ込んだのがきっかけ
に過ぎない。世界一原子力アレルギーの国民が原発とかやりたがるワケが
無いのであって、安全対策も糞も何も無いわけだよ。だが、核保有国が
最初にこの発電を始めた。当然だが。事故を起こしてもやめるとは言わない。
ヒステリックに騒いでるのは同じ敗戦国のドイツだけだw何故ヒステリック
かって?何も起こって無いのに地球の裏側の事故を見てビビってるだけの
阿呆だからだ。だったら最初からやるなという事だ。実に浅はかな態度で
失望する。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:23:15.16 ID:od8y2lsE
- >>106
エネルギー政策を一部市民が変えたなら分かるけど
日本を代表する大企業の大失態で変わろうとしている気がする
- 111 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:23:25.02 ID:E92nhHuE
- 東日本大震災は関東や関西の人にも他人事じゃないんだよな
1000年に1度の巨大地震といわれる東日本大震災、なぜ1000年に1度なの?
http://www.yomiuri.co.jp/job/biz/qaetc/20111018-OYT8T00812.htm
貞観地震の6年前の863年には越中から越後にかけて大地震が起き、
その翌年には富士山と阿蘇山が噴火しています。
さらに、貞観地震の前年の868年には播磨の国(現在の兵庫県西部)で大地震が起き、
その後も、関東地方で大地震(878年)、出雲で大地震(880年)、
そして、東海・東南海・南海地震(887年)……。
- 112 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:25:44.71 ID:nxY7VMhZ
- まあ、賠償の準備ができないほど経済が弱い、またはビビッて事故時の責任を負えない
というのなら、日本の原発は「背伸び」だったと言わざるを得ない。
確率は限りなくゼロに近いんだろ?w
だったら、責任を負うという契約にだって、カンタンにハンコをつけるはずだ。
この契約をしない限り、俺は原発を信用しない。
日本の原子力法から「天災は免責」の言葉を消さない限り、信用できない。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:28:18.00 ID:+aWIsg5u
- 具体的に考えてみた
日本の最高刑って死刑だけど、野田を死刑にしたって被害者から見りゃ糞の役にも立たないし
財産全部召し上げて補償に使うって言っても、鳩山でも届かないくらい被害はデカくなる
責任って、何?
- 114 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:31:40.93 ID:nxY7VMhZ
- >>109
ドイツは覚悟が違う。
やるなら全責任を負う覚悟で原発をやっている。
たとえ戦争による事故であっても、事業者が賠償する。
失望なのは日本の原発だよ。
あんな事故があったにもかかわらず、姿勢をあらためようとしない。
40年前の原発を動かしたいだのと呆れたトンチンカンなことを言っている。
「古い炉は捨て、AP1000を日本でもやろう!さらに進化させよう!」
そのくらい言って欲しいんだがね。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:32:44.28 ID:YJ1WVl+V
- >>112
天災が免責されるのはなにも原発に限った事じゃない。しかも福島の件で
東電が免責されたなんて話は無い。どこかの企業が、例えば災害で
大きな人的被害を出す(と予測されている)にも関わらず免責条項が
あるなら、それが原発だけ例外になる理由は無い。原発だけ特別厳重な
扱いを受ける理由は無い。現状で何故原発が特別扱いかと言えば核燃料が
あるから。だがこれはオマエラみたいなヒステリー連中が言うような
意味じゃなく、それが兵器転用される可能性を考慮しての事だ。
- 116 :NiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiP:2012/06/08(金) 20:33:52.75 ID:AfKmQt3Y
- 車と比較してるバカが居るとは
- 117 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:35:06.32 ID:nxY7VMhZ
- >>115
ははははは
「他でもやってるからウチが責められるいわれはない」
アンタはナマポ不正受給DQN家族かw
そういう考え方は滅ぶ。
社会を崩壊させる。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:37:21.02 ID:cznc4AOJ
- 民主党からまともな総理が出てくるとは思わなかった。
これが会見を見た俺の率直な感想だな。全ての判断条件を偏り無く吟味してるだろう。
- 119 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:37:35.70 ID:IiML5ywV
- >>115
文章が痛い。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:42:40.46 ID:YJ1WVl+V
- >>117
残念だがそういう事だ。法律は厳格なのだよ。
特に平等と不平等を隔てる場合にはね。放射能が漏れる危険が
あるから原発は例外にしなければいけない。←こんな議論は法学者には
通用しない。それならば実際に放射能を漏らして実害を出して
みなければいけない。先にも言ったが被害の具体例を出せと言うのは
そういう事だ。社会を動かす時に「お化け」の話は禁止なんだよ。
あるのか無いのか分からない話をしてはならない。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:43:44.23 ID:NiVrj5tR
- プロスペクト理論そのものだよなあ。
確実な損失よりも大丈夫な可能性に賭けるってのは。
国家がこんなリスキーなことやるのかよw
第一、なんで安全と無関係な政治家が稼動を決めてんの?おかしいだろ
- 122 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:46:06.54 ID:LSY3VqWp
- >>97
恥ずかしくないか?
- 123 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:46:50.17 ID:nxY7VMhZ
- >>115
確かに俺も福一の爆発映像を見た時、ヒステリックにもなり
ひどく感傷的に、悲観的に原発を思った。
しかし、あの事故のおかげで原発記事が増え、いろいろ勉強できた。
原発の構造や事故原因とかいろいろ見たが、一番の問題はやっぱり
「考え方」にあると思う。
福一の事故原因は原子力関係者の「覚悟の無さ」と
「コスト最優先のツケ」であることは明らか。
どんなにすごい安全対策を取ろうとも、考え方が腐っていると絵に描いた餅。
逆に言えば、免責条項さえ外せば、安全対策に関して俺らはぐちゃぐちゃ口出し無用。
「責任を負う」と契約するなら、誰も口出しはできない。
であれば、俺らは今、安全対策に関してギャーギャー言うべきじゃないんだよね。
「免責事項を外せ」と言い続けるべき。
- 124 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:47:02.12 ID:X+nythi5
- 動かさなければどれだけ国内の企業が海外に流れ、雇用が失われるのか。
貿易収支にどれだけのインパクトがあるのか。
この辺りはちゃんと説明しないといかんでしょ。
- 125 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:47:54.99 ID:cme/WYam
- 調査では低所得層ほど反原発の傾向が強いそうだから、知識不足が無用な恐怖を引き起こしているんじゃないかな。
個人的には、このまま再稼動せずに日本経済崩壊してくれた方が儲かるのだが。
- 126 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:49:34.46 ID:iTwFOJd9
- >>124
電力っていうのは身近な存在なんだからなあ…。
その通りだと思う。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:49:34.76 ID:NiVrj5tR
- >>125
なんの関連性もない調査に引っかかること自体が
頭の弱さを物語っていると思うがw
- 128 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:50:01.76 ID:nxY7VMhZ
- >>121
その通り!!
現場の安全は現場の者でしか確保できない。
政治家や俺らが口出しすべきことじゃない。
あったりまえのこと。
再稼働できるかどうか判断するのは現場=電力会社の役目。
そして、その信用を裏付けるのは「覚悟」=「責任を負う」という契約。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:50:42.92 ID:DpwRsm7r
- はっきりいって動かしてくれないと、関西は大停電まっしぐらだよ
橋下をはじめ関西圏の首長は、野田に手を合わせたいくらいありがたい!が本音だろう
いや関西の電気は足りてる。関電のウソ原発利権のウソだってなら、別に関西の原発をずっと止めればいい
俺は関西に住んでないから停電が起きようが、関西の中小企業が潰れようが、どうでもいいし
関西人がそれを選ぶなら、それもまた正解
- 130 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:51:27.61 ID:TR+FF3E9
- 野田首相よく言った。
ポピュリスト菅とはできが違う。
- 131 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:52:08.00 ID:nxY7VMhZ
- >>120
免責事項を厳格とな?
「ユルユル」
と言うんだよ。そういうのはw
パチンコのための風営法と同じ。
社会にとって百害あって一利なし。
- 132 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:52:11.77 ID:9NoR/djT
- 自民静かだなw
- 133 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:52:31.67 ID:JBFs+qAm
- する
ではなく
すべきなのね!
責任も覚悟もない発言ですこと。
- 134 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:52:34.55 ID:5InExQj2
- 電力が足りないのであれば諸悪の根源、犯罪者の巣窟、違法営業のパチンコ屋の営業を
自粛させるべき。
- 135 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:52:59.52 ID:dVkJFafy
- >>1
民主党の総理で初めて良い会見だったと感じた内容だった。
伝える内容も感情を込めた話し方もとても良い感じで、初めからこれをして欲しかった。
そうしたら完全なリスクゼロを求める無用の混乱は起きなかったものを。
何にしても世界経済が再び怪しくなっているので、余計な事で経済的なロスを作らないようにして欲しい。
>>124
凄く同意だが、国民の全てが経済と数字に強い訳では無いので、
そこを説明するのは国会で良いと思う。もしくは、文書での説明か。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:54:24.10 ID:cme/WYam
- 関西の停電は、この夏一番のエンターテイメントだしな。
2ちゃんねらーならワクワクしながら待ってるはず。
- 137 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:54:25.50 ID:TR+FF3E9
- 政府は言うべきことは言った。
関西がそれでも反対するなら、
停電の政治責任は関西が負うことになる。
橋下、山田、嘉田どうする?
- 138 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:54:34.55 ID:JBFs+qAm
- 私はすべきと言っただけ。
するとはいていないのだ!
- 139 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:54:41.51 ID:pmRb4OxT
- >>122
そこはちゃんと反論した方が良いよ。
「恥ずかしくないか?」
こういうレスは傍から見てると劣勢、というか白旗に見える。
- 140 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:55:12.64 ID:nxY7VMhZ
- >>129
関西の人間でもないのに「大停電まっしぐら」なのが本当かどうかわかるんですか。
関西の人間でもないのに関西圏の首長の本音がわかるんですか。
ヘタな工作でないのなら、いいかげんなこと言ってると橋下と変わらないよw
- 141 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:55:19.86 ID:WaRRrcfD
- 野田総理大尽様お願いします辞任して!
- 142 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:55:57.64 ID:/0qhhD5e
- 福井県人はどう思ってるんだろうね
避難計画も保障の仕組みも
なーんにもないんだぜ
この知事もどういう経歴か知らんが
無責任なやつだよなあ
- 143 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:56:20.91 ID:EYok3fsG
- もともとブタは国民の生活を守る気なんてさらさら無いだろ。
なんでも”国民の生活が”って言えばいいってもんじゃねー。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:58:54.80 ID:QYhaVtwA
- >>142
原発立地自治体ならどこも避難計画もってるし、
毎年自衛隊まで動員する防災訓練やってる。
- 145 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 21:00:46.51 ID:8E53/F4F
- どうせ、稼働させるなら、何で今までほっぽらかして置いたのよ
尻に火がついて、悲鳴をあげない限り、何も決まらない政権だな
しかも、決めさせ無い真中に 次のエース、橋下が居る
- 146 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 21:01:14.61 ID:VlGtGZ0C
- 大半の国民は再稼動賛成だよ、在日・朝鮮が反対しているだけ
- 147 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 21:03:23.59 ID:YJ1WVl+V
- 基本的な事をおさらいしておく。
今回の事故は 1 地震発生 2 アラーム発生、原発自動停止
3 津波発生 福一被災 4 予備電源が「地下」にあった為に
津波被災、予備電源停止 5 炉心は制御棒が挿入された状態だが
崩壊熱で温度上昇 6 炉心温度上昇の為水位低下も電源喪失の為
冷却不能 7 海水注入提案が出るも管直人許可せず 8 曝露状
態になった燃料棒が溶解、水素ガス発生 9 東電ベント許可求め
るも管直人許可せず 10 水素爆発発生、対処不能状態に 11
そのままメルトダウンへ
- 148 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 21:06:42.52 ID:TR+FF3E9
- 日本だけ28年ぶりのTOPIX安値に落ち込んだ。
この国の経済は滅茶苦茶!
経済を馬鹿にする者は、自らの失業や増税の
ビンタを喰らうだろう。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 21:07:12.97 ID:+5T4+0VQ
- 守るって・・・・何を守ってくれるんでしょうかねえ
原発動くと大飯町や原発村の住民の生活は守られるかもしれませんが
- 150 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 21:08:23.33 ID:Ap5PO7nl
- リスクだけ高いってか。
社員の給料当たり前の70%OFFにして大幅削減して
料金を8割値下げするとかその位が条件だろ。
意味不明の高給取りは今のよのなか誰一人必要なんてないんだよ。
世は激安だよ。最安値だけが評価されるんだよ。
料金は? 料金は半額じゃないのかよ。
- 151 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 21:10:10.54 ID:zaI1Ck/B
-
言い訳がメチャクチャだな
野田のブタ野郎は本当にダメな政治家だな
酷すぎるわ
- 152 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 21:18:02.45 ID:/6s3U5Gt
- 害虫を始末しろよ
- 153 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 21:22:32.71 ID:DBb3XvMd
- >>144
立地自治体だけの計画では十分ではないから
>>102のような話になっているわけで、想定が
安全神話に基づいてかなり限定的になっていた。
(例えばベントすら想定外…)
まぁ、ただ福井はまだしも東海のある茨城は物理的に
かなり厳しいと思う。
- 154 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 21:22:54.62 ID:AkNeJSH+
- 総理官邸を原発敷地内に移設しよう
- 155 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 21:25:54.52 ID:TR+FF3E9
- 再稼働は8月で良いよ。俺、関西でないから・・・。
7月に停電している時の橋下、山田、嘉田ついでに越の顔が見たい。
- 156 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 21:42:05.18 ID:zSzkTuWi
- 頑張れ頑張れ原発穢れ乞食
畜生の解体には戻りたくないだろ
チョン民主党とチョン妾前原再稼働応援してるよ
エタチョンヤクザに積極的に生活保護,ほんとに困ってる日本人は餓死させる北九州穢れも破壊実験中だ
- 157 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 21:51:42.21 ID:UOxv5A73
- >>150
ますます 危険性が高まるだけ
- 158 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:10:07.61 ID:Vrhs2V7a
- >>128
責任をとるって具体的に何を指すんだ?
東電をつぶして別の電力会社をつくればOK?
経営陣と現場責任者が死刑になれば他の社員は無罪放免?
事業者に支払い能力がなくなったらあとは税金で補填?
資産を取り上げまくって電力供給能力がなくなったら電力市場を他の企業が何とかできる?
責任って言葉に幻想を持ちすぎじゃないのか?
ただの言葉だよ?
- 159 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:10:31.71 ID:2IyocH9g
- 事故前の理屈と同じだな
福島は貧乏くじ引いたわ
- 160 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:10:43.77 ID:p0ABeQiw
- 電力が不足するから再稼働ということらしいが、
不足の根拠を数字で示さんと、理解しようがないよな。
国民を馬鹿にしてるとしか思えん。
- 161 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:16:22.26 ID:QYhaVtwA
- >>160
足りんのは、橋下始め関西の首長が全員認めてる。
数字は探せば出てくるだろ。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:16:29.91 ID:DnqMeOFu
- 暫定基準なんていい加減なもので動かし続けるつもりなのかこの豚は
- 163 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:18:48.73 ID:OZjVPd3A
- 容認・反対は別として、
シュプレヒコールをあげている連中は笑いながらやってんじゃねーよ。
- 164 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:21:14.99 ID:qUkV/SMl
- 野田よ、お前が「生活を守るため」と言ってるのは一般国民ではなかろう。
原子力ムラの連中とアメリカだ。それと自分の命だろうが。
野田!お前は見下げ果てた野郎だな。
- 165 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:22:06.75 ID:7Hew0XLM
- 野田って次の選挙でも当選しちゃうのかな〜?
- 166 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:23:19.97 ID:e1N04WBM
-
大飯原発再稼働で もし福島第1レベルの事故が起きた場合
野田佳彦首相 細野豪志原発相 枝野幸男経済産業相 藤村修官房長官 関西電力社長
このメンバーの切腹は避けられないだろう 言葉の綾ではなく真に自刃していただく
責任とは そういうものだ
- 167 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:27:22.11 ID:qUkV/SMl
- 原発事故が発生した場合、福井の人はどこへ逃げるのだろう?
少なくとも関西へ来て欲しくないね。
- 168 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:28:07.13 ID:Vrhs2V7a
- >>166
逆に、自刃すればそれでOKなのか?
被害者に対する補償とかはいい加減だけど、責任者はわかりやすい責任を取ったからもういいよね、
あとは野暮なことは言うなよってことで
旧ソ連みたいなとこなら問答無用で関係者を銃殺して被害者は放置しそうだけど
- 169 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:28:12.78 ID:xMhq2/C7
- >>167
福井って関西じゃないの?上越?下越?
- 170 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:28:23.09 ID:p0ABeQiw
- 25%不足→13.9%不足→7.6%不足→16.3%不足→14.9%不足→5%不足
↑
適当すぎだろw
デマ流しすぎw
誰が信じるねんw
- 171 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:29:47.70 ID:dy47oTSy
- >>167
福島レベルだと琵琶湖がやられて関西も壊滅や
- 172 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:30:28.78 ID:QYhaVtwA
- >>167
原発事故が起きたら、関西は大停電だろうから、
関西には誰も避難しないだろう。
- 173 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:30:38.44 ID:qUkV/SMl
- >>169
アホか!いちいち揚げ足をとるな。
福井は北陸、大阪や京都は近畿。
- 174 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:32:40.31 ID:SC/b/fgO
- 電力会社の回し者のどじょう 安全より金が大事な野田
- 175 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:32:53.44 ID:W5lEsMZC
- もう我慢の限界。
昔の学生運動時代のパワーはもう日本人には無いのか?
取り敢えずデモ参加することにした。
- 176 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:33:10.68 ID:QYhaVtwA
- >>170
5%は余所から電力カツアゲした場合の数値ね。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:35:07.50 ID:l/AbBRfI
- ハシゲwww
関西アホ連合はどうするのz
- 178 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:36:27.96 ID:e1N04WBM
- >>168
暴走すれば誰も補償できないのに絶対安全と盲信して推進した原発
結果が出ているのに再度やるのはまことに愚かだと思う
「まぁ たぶん 二度目はないよ」というお気楽にすがる馬鹿
- 179 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:37:53.99 ID:3KOzZSIz
- 無計画な「社会実験」というミンスの大義名分の下、
ミンスの言う計画停電で死人が出るだけだろwww汚沢ののさばっている今、再稼働さえも不可能だろwww
ミンスにもう、政権を担う資格はない。
- 180 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:39:05.99 ID:p0ABeQiw
- 何度も変わるデタラメ予測を根拠に、
大飯原発3・4号機の再稼働なんぞ話しにならん。
だいたい政府試算には自家発電が入ってないんだから論外。
- 181 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:40:11.93 ID:Vrhs2V7a
- >>178
つまり、おっさんが数人内臓をぶちまければそれ以上の追求はしないよってことじゃないか
君はそれしか言ってないよな、それでいいのか?
切腹なんて全然大したことじゃないぞ?単に現代日本では実行が困難だってだけで
- 182 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:40:14.39 ID:j8Vl4z98
- 各原発に貯蔵されている使用済み核燃料の量
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4110.html
関西電力 大飯原発(福井) .............. 1400トン ← 注目!
関西電力 高浜原発(福井) .............. 1180トン
関西電力 美浜原発(福井) .............. 390トン
これ、放置したまま、安全対策もなしに、再稼動するんですか?(w
事故がおきたら、福島第一原発四号機と同じ状況になるよ?
※ 参考
東京電力 福島第一原発(福島) .......... 1960トン
東京電力 福島第一原発(福島) .......... 1120トン
東京電力 柏崎刈羽原発(新潟) .......... 2300トン
『実質的に安全』って何を根拠に?
震災後に何か1つでも具体的な安全対策を実施したのか?
- 183 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:42:25.48 ID:m+vz1c7H
- 今日の会見を真に受ける馬鹿はいないだろ
- 184 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:44:39.52 ID:j8Vl4z98
- > 「電事連によると、全原発の使用済み核燃料プールの保管容量は2万630トン。
> このうち7割近くが埋まり、残りは6400トン分しかない。全原発が通常通り
> 運転した場合、発生する使用済み燃料は年間千トン。6年ほどで満杯になる
> 計算だ。1999年から各原発の使用済み核燃料を受け入れている青森県六ヶ所
> 村の再処理施設も2860トンに達し、限界(3千トン)が迫る。」
> (東京新聞2012.3.9)
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4110.html
使用済み核燃料プールは、全原発が通常運転すると、6年ほどで満杯になる
使用済み核燃料プールは、全原発が通常運転すると、6年ほどで満杯になる
使用済み核燃料プールは、全原発が通常運転すると、6年ほどで満杯になる
使用済み核燃料プールは、全原発が通常運転すると、6年ほどで満杯になる
いくら電力会社が裏工作しても、6年以内に新たな再処理施設か、最終処
分場を作らないと、原発は運転できなくなります。
- 185 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:44:48.23 ID:HVZdpXYt
- 【原発再稼動】 大飯原発敷地内、破砕帯は「活断層」の可能性 関電や国は「活動性はない」との結論も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339161401/
- 186 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:48:39.92 ID:BI6sk6Nh
- 再稼働しなくて困っているところは?
夏限定で再稼働で困るところは?
永遠に稼働しなくては困るところは?
さ〜みんなで考えYO!
- 187 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:50:30.35 ID:zIeQmjjs
- とれない責任をとるとかwww
原発事故が3件だけだと思ってる無知が多いとか・・
もう虚脱感でいっぱい。
フクイチはそうとう運が良かった事さえ知らないだろうしな。
便所の落書きで戦ってもしょうがないなとおもいつつ。
- 188 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:51:47.33 ID:SWAddWT7
- 相変わらずその場しのぎの意味不明な説明
電力コストやエネルギーの安全保障を言うなら
定期検査が終わった原発はすべて順次動かすと言わないとおかしい
- 189 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:52:04.44 ID:lp0Clfj0
- >>184
福島第一原発跡地を最終処分場にしたらいい
どうせ周囲は国が買い上げだし
使用料は避難民の収入になる
- 190 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:52:07.22 ID:HnQkNoJp
- 記者会見で「すべきだ」はぁ?
記者会見まで開くなら「する!」って言い切るものだろ
- 191 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:52:22.94 ID:W5lEsMZC
- 唯一の反原発、報道ステーションにメールして
拡散させるしかないな。
- 192 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:55:20.06 ID:qutyA4et
- 何か起こったら全国民の前であなたと一族郎党(当然奥さん子供もね♪)
責任とって、自決してね♪
- 193 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:55:38.27 ID:5DbZT9Co
- 円高とデフレ対策の為に
原発は停止したほうがいいのに^^
- 194 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:57:31.13 ID:QYhaVtwA
- >>192
停電で人が死んだら、責任とって自決してね。
- 195 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:59:29.74 ID:JRUnEYFt
- 野田は男を上げたな。
- 196 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:00:32.16 ID:yHETEbIT
- ようやく日本もまともな方向に一歩踏み出したね
鳩山・管がひどすぎたから
- 197 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:00:34.96 ID:5DbZT9Co
- 野田は財政改革だけやればいい^^
- 198 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:00:44.54 ID:YlAYdH1g
- どじょうを少し見直した。
けれど1ヶ月決断が遅い気もするが。
でも関西にはいい薬かもしれん。
これから猛烈な泥をかぶることになるがこれも政治責任ってやつだ。
- 199 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:00:47.54 ID:zIeQmjjs
- >>194
ビジ板でわけわかんないこといわないの。
- 200 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:01:49.31 ID:5DbZT9Co
- 原発再稼働は財政拡大要因
野田を買い被りすぎたようだ
- 201 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:06:46.93 ID:j8Vl4z98
- 原発による発電のほうがコスト高なのは、世界最大の発電量(エネルギー消費国)
のアメリカが原発依存度が先進国で低いことからも明らか。
> 米国は、国内電力供給での原子力依存率は19.0%に過ぎません。にもかかわらず、
> 運転中の原発104基をもっており、これは出力規模第2位のフランス6602万キロ
> ワットを大きく上回ります。いかに米国がエネルギー消費大国であるかがわかります。
>
> なお、出力規模第3位は日本です。4958万キロワットで、55基が運転中です。
化石燃料(石油)も、原発用ウラン燃料も輸入に依存しています。原発は放射能
汚染のリスクがあるだけでなく、石油同様に、原発燃料が輸入できなくなる
「原発ショック」が起こる可能性を否定できません。
> いっぽう、原子力発電のエネルギー源となるウランの埋蔵量が多い国はどこでしょう。
> 経済協力開発機構や国際原子力機関の資料『URANIUM2005』によると、シェア第1位は
> 豪州で24%です。つぎに中央アジア北部のカザフスタンで17%。第3位にカナダ9%と
> 続きます。
ttp://sci-tech.jugem.jp/?eid=1188
- 202 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:08:05.11 ID:yHETEbIT
- >>194
いや、192は今すぐ自決すべき
- 203 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:12:01.68 ID:uZ6GzifR
- >>198
見直す要因がないんだが・・・
そもそも政府が法律で決まってる安全委員長の決定を得ないで
独自の安全基準を出してきたのが再稼働長引いてる原因の一つだし。
今は叩かれて暫定基準としてるけど
つまりは原子力安全委員長が安全とは認めたくない基準なんだよね。
せめてそこくらいちゃんとしないと擁護は無理かと
- 204 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:15:59.06 ID:VAPPo7j9
- 事故ったら野田は、どう責任とるんだ?
責任の意味が軽過ぎて意味不明。
- 205 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:19:49.65 ID:jkz7Vrl5
- そーいやトンキンの計画停電中、マンションだとかは水が出なくなったってよ。
受水槽が空になったんだな。停電したら受水槽は自動的には再稼動せんようになってんのだろーか?
一日2回以上停電して…その都度、業者が保守管理に来れるわけがない。
それを8月までやるの?あー無理すぎ。本当に無理すぎ。
- 206 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:20:05.31 ID:5DbZT9Co
- 絆ってことで事故ったら賠償は全体責任
相殺してゼロとかw
- 207 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:21:35.34 ID:8u32EeuO
-
橋下の再稼動宣言も、多少は後押しに役立ったね
- 208 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:24:03.32 ID:8u32EeuO
-
橋下信者や大阪民は、万々歳だね
- 209 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:25:29.45 ID:VAPPo7j9
- 橋下もトーンダウンしちゃったから
どっかの圧力に負けたんだろ
- 210 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:25:35.89 ID:jkz7Vrl5
- >>204
正しい責任の取り方
@ほら吹き反原発の取り締まりを強化し、精神病院へ強制入院させた後、社会復帰に向けた更正プログラムを受けさせる
A電力会社、メーカー、ゼネコンに事故処理をやらす(費用は国もち)
B放射線レベルが基準値を超えたもののみ補償する(費用は国もち)
- 211 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:25:51.25 ID:YlAYdH1g
- >>203
そのように叩かれるのを覚悟で決断したから。
いかに責任を回避することばかり考える
自分の責任さえ回避できれば問題解決みたいなゴミ政治家ばかりで
ウンザリしていたから
少なくとも関西の電力問題はかなり改善される。
例年より梅雨明けが早ければヤバイけど。まあそれもいい薬。
- 212 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:25:51.90 ID:8u32EeuO
-
橋下の裏切りで、大阪夏の陣は、東京勝利ということだね
- 213 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:27:37.81 ID:5DbZT9Co
- 完済の原発の賠償は関西でやれよw
- 214 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:28:41.80 ID:8u32EeuO
-
橋下は、大阪より東京の方が好き!というのが証明できたね
東京としては、橋下にすり寄られるのは遠慮したいだろうけど
- 215 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:29:02.08 ID:yHETEbIT
- >>212
うまいこと言うねw
- 216 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:30:42.07 ID:8u32EeuO
-
東京にすり寄ったのだから、なにが起きても東京もに責任あると、橋下は言うだろうね
- 217 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:31:48.99 ID:5DbZT9Co
- 間違いないなw
- 218 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:32:24.95 ID:SH0+T8Mz
- まず安全厨はチキンなのはわかった。
てめーの頭上に隕石が命中しないかまず心配したほうがいい
1000年に一回の地震でも耐えた女川、福2、
非発が竜巻仕様の福1が超糞なだけ。
更に従前の安全基準を見直し更にストレステストを課した
原発を再稼動させるんだからな。 もういいよこれで
安全厨の100%安全なシステムなんてこの世に存在しないし
ヒステリックも程々にしろや。
原発だろうが飛行機だろうが車だろうが経済性、利便性、安全性
夫々がトレードオフの関係にあるってーこと
発展も糞も年間数兆円の貿易赤字積み上げてりゃそりゃ日本経済沈没するわ
- 219 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:32:55.32 ID:n81KFDou
- 死ね
推進派め
- 220 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:33:37.52 ID:3tRyw+xv
- 福井県は原発の再稼動について住民投票するべき。
県民は再稼動に納得してない。
- 221 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:33:39.18 ID:5DbZT9Co
- >>218
貿易赤字は円安への道ですよw
それと、東電の賠償費用は事実上青天井ですよww
- 222 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:34:50.79 ID:Vrhs2V7a
- >>218
安全厨と危険厨の意味が逆なんじゃないか
- 223 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:36:11.69 ID:uZ6GzifR
- >>211
すでに散々叩かれた後なんだけど。
後、まだ決断はしてないんだけど。
文中にも来週中に最終決断ってあるし。
それに責任回避策ばっかりやっていたからこそ今こうなってるわけで。
責任回避しないんだったら法律通りに原子力安全委員長の決定くらい得てろよと。
- 224 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:36:13.00 ID:Eqhhl552
- 日本ぐらいなもんだ、軍隊が原発を守っていない国は。テロへの危機意識が無さすぎる。
- 225 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:36:39.09 ID:8u32EeuO
-
昭和の安保闘争は、最後は東京が勝利!
平成の安保闘争も、結局は東京が勝利!
堕落なダラダラのデモぐらいでは、日本構造は変わらない・・感覚だけでは変えてはいけないということのようだね
- 226 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:37:59.64 ID:VAPPo7j9
- >>218
馬鹿野郎
事故ったら地球規模で終わりだ。
- 227 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:38:35.37 ID:5DbZT9Co
- 別に原発やるのはかまわんけど
外地でやってくれ
北海道とか四国とか九州とかでまとめてさ
アボンしても切り離せばokだしなw
- 228 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:39:18.74 ID:SH0+T8Mz
- 孫正義社長、安全な韓国の原発を評価…「脱原発」は日本の話
http://news.livedoor.com/article/detail/5651268/
お隣 韓国は日本海側に年内に原発2基が新規稼動、10年内に更に15基原発を作るんだとさ
偏西風の直風下が我が日本国、 東が太平洋に面する東北の原発の方が1万倍安心。
- 229 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:42:05.05 ID:SH0+T8Mz
- 反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
- 230 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:43:31.61 ID:8u32EeuO
-
激変、急変という趣が、日本では、馴染まないのですね。
とりあえず、軟着陸という結論が、日本オリジナル?の平穏な伝統芸なんだね・・・良かった!
- 231 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:43:32.12 ID:5DbZT9Co
- 賠償はすべてトンキンがすると宣言すればいいw
てか、はよ東電の値上げして賠償しろよwww
- 232 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:44:00.03 ID:5DbZT9Co
- おい、野田
はよ東電100倍の値上げせんかい!
- 233 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:44:12.55 ID:nWASYF1i
- せめて「必死で安全稼動に努めます!」という態度を取るならまだしも
原発のすぐ裏手の土砂崩れの恐れがある崖の対策も2014年以降とか…国民を舐めるにもほどがある
たとえ原発が安全でもこいつらには任せられない
- 234 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:45:11.34 ID:VAPPo7j9
- 使用済み核燃料を処分する場所が日本にあるのか?
なんにも考えずに原発を動かしてきた結果がこれかよ。
- 235 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:45:18.98 ID:5DbZT9Co
- トンキンは福島への賠償をはやくやれ
不退転の覚悟で即座にやれ
東電は100倍の値上げ
野田ははやくやれ
- 236 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:45:27.60 ID:8u32EeuO
-
東京が責任を持つということは、日本全土で日本全国民で責任分担ということだね。
- 237 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:46:23.54 ID:FOCKAy+u
- 野田の台詞の「国民」の部分を「関西電力」とか
「原発事業関連ステイクホルダー」と読み換えると
スゲー腑に落ちる。
- 238 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:46:23.68 ID:5DbZT9Co
- 違う、トンキンだけが賠償する
- 239 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:47:12.68 ID:5DbZT9Co
- てか、再稼働言う前に
東電の500倍の値上げをさっさとやれよw
野田さんよ
- 240 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:49:45.47 ID:8u32EeuO
-
安全地帯からの負け犬の遠吠えは、煩いだけだが、
浪花ともあれ、夏地獄の大阪にとっては大勝利!ニッポン!ニッポン!と祝杯だね。
- 241 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:51:26.57 ID:5DbZT9Co
- 野田さんは早く福島に責任果たせよ
東電の値上げを宣言しなよw
- 242 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:52:10.62 ID:e1N04WBM
- >>181
誰も補償できない
- 243 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:52:42.03 ID:5DbZT9Co
- 立地自治体への敬意と感謝の念
はよやれやw
- 244 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:53:36.95 ID:MNO02YY2
-
ようやく原発再稼動→でも夏場に間に合わないし、準備しちゃってるから計画停電実施
→人が死のうが遅らせたおまいらが悪い→恨むなら関西広域連合と橋下だかんね
→で、結局火力フル稼働で燃料費は目いっぱい使う→結局何しても電気代アップする
→社員の俺らもボーナスいるしね♪
・・・こんな流れか?
- 245 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:53:58.89 ID:5DbZT9Co
- 福島の為に値上げ
福井の為に値上げ
これなくせば、野田はんの言葉は嘘やw
- 246 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:54:17.03 ID:gZ9/JWv4
-
国民に是非を問うべき問題なのに
何故説明だけで済まそうとする?
- 247 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:55:29.74 ID:5DbZT9Co
- 原発が稼働しようがしまいが
立地自治体に言葉じゃなく金を出したれや
それが誠意だろうが
- 248 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:58:33.43 ID:5DbZT9Co
- 東電の値上げすら出来ない
野田総理!
うそつき!!
- 249 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 23:59:26.30 ID:NhzM2JF8
-
大飯原発:関連工事 おおい町長が役員の会社が大量受注
関西電力大飯原発の地元、福井県おおい町の時岡忍町長 (74) が取締役を務める
金属加工会社 「日新工機」 (同町) が10年までの6年間に関電発注の原発関連工事を
少なくとも65件、計4億4800万円受注していたことが分かった。直接受注だけでも19件、
約3億円分ある。大飯原発3、4号機の再稼働には、福井県やおおい町の同意が
前提とされており、町関係者は 「原発と利害関係の深い町長に公正な判断ができるのか」 と
指摘する。
県などによると、同社は、時岡町長が88年に創業し、96年に町収入役になるまで
社長を務めた。長男(42)が後を継ぎ、自身は取締役に退いたが、株の約3割を保有し、
2番目の株主だという。原発の維持・補修を中心に業績を伸ばし、10年度の売り上げは
約3億円。
関電から直接受注した主な工事は、大飯原発2号機屋内外昇降設備他修繕工事
1030万円 (08年)や3、4号機 ETA 排水処理設備点検工事3610万円 (10年) など。
毎日新聞 (2012年04月06日)
http://mainichi.jp/select/news/20120406k0000e040206000c.html
- 250 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:05:49.94 ID:VAPPo7j9
- 時岡糞町長のせいか
- 251 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:06:05.49 ID:l/LMB0kz
-
恥知らず裏切り橋下の再稼動宣言で、大阪だけは灼熱破滅から脱出できそう!万歳!大阪人!
恥知らず裏切り橋下は勝ち馬乗りがうまい!・・・カジノしたがるのもウナズ蹴る!
今のニッポンは、恥知らず裏切り人間が好まれる・・・低俗乱舞なノンモラル時代なんだね
- 252 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:11:04.00 ID:2u5AKatR
- 早めに再稼働して計画停電を回避しないと熱中症で死者多数になるぞ。
商業施設・ビル等は水も出なくなる。再稼働反対派は何考えてるんだ?
福島の事故で立証されたが、原発事故で死者多数にはならん。夏場の熱中症の死者の方が桁違いに多い。
- 253 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:13:58.98 ID:prW6jCQj
- まあこの判断は評価したい
- 254 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:14:26.88 ID:3i2bJa4y
- ブタは解散することだけ考えてろ
- 255 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:15:48.77 ID:l/LMB0kz
-
安全地帯のマスゴミ部屋で、古館とか姜とか負け犬の遠吠えよろしく・泣き叫ぶ様って、見苦しいね
橋下の裏切り宣言以降、橋下信者の古館やアサヒは橋下を担がなくなったの・・・最新トレンド?
- 256 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:17:08.23 ID:dmbOo9ba
- >>249
なんだこりゃ。
これ書いた記者やこの記事に扇動されるバカどもは
一体誰がこの問題を判断すれば納得するのよ。
原発に関係があろうが無かろうが、再稼動について
賛成すれば非公正! 反対すれば公正!
なんていう結果ありきの判断だろ。下らない。
- 257 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:17:33.13 ID:MH7/LDXv
- >>255
ネット民主党はウザイな
野田に金でも貰ったか?
- 258 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:17:47.52 ID:KWogn4Pu
- 大飯の次は四国?九州?
柏崎も再稼働できるのかなあ??
- 259 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:18:36.80 ID:pR7owV9t
- >>254
違憲状態で選挙しても無効。どこのギリシャ?www
- 260 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:18:53.89 ID:DMfNLHt9
- なぜ他人事なんだ・・?
内閣総理大臣だよね、こいつ
- 261 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:19:54.02 ID:viZ1m9S6
- これからもバカな政府の犠牲になるとわかったから
こっちは考えるまでも無いんだがな。
- 262 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:19:59.80 ID:ZoT85ALm
- >>251
夏にはお外に出ていけないネットニートは死んだ方がいいよ、日本のために
戦時には真っ先に逃げ出す口先国士w
- 263 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:20:05.90 ID:MH7/LDXv
- 北朝鮮の出稼ぎ総理が野田だからな。
- 264 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:21:05.55 ID:O1705mp5
- やっとここまでこぎ着けたか
前任者が引っ掻き回した後よくここまでやったよ
- 265 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:21:09.90 ID:TBDl5mHg
- 関電、ピーク時の電気料金2倍に 家庭向け新料金
関西電力は15日、電力不足が予想される夏場に向け、家庭の節電を促すために導入する新料金プランの概要を明らかにした。
需要が高まる午後1〜4時の料金を1キロワット時当たり50円前後と、それ以外の昼間の料金の倍に設定し、ピーク時の電力使用を抑える。
同日開かれた大阪府と大阪市のエネルギー戦略会議で明らかにした。
新料金プランは現在の「時間帯別電灯」というメニューを基に、時間によって料金をきめ細かく設定する。
時間帯別電灯は午前7時〜午後11時の料金が1キロワット時当たり約21〜29円、それ以外は約8円。
新料金プランは夏場の午後1〜4時を50円前後と高くする。
2012/05/15 19:51 【共同通信】
↑
この施策、まじで実行するつもりなのかね。
ピーク時の電気料金2倍ってえらい脅しやないか。
そこまでして節電効果を狙っとるのか。
えげつないこと考えるよな。
- 266 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:21:14.20 ID:jsUp4DV+
- >>1
こいつ、もう駄目だろ。
狂ってる。
- 267 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:21:47.56 ID:MH7/LDXv
- 野田のぶつぶつ顔は放射能のせいか?
- 268 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:23:49.75 ID:KWogn4Pu
- 菅じゃなかったら全停止にはなってなかっただろうな
鳩山が普天間をぐちゃぐちゃにして
菅が代替エネルギー政策ないまま人気取るの思い付きで浜岡止めたりで
こうなったんだもんなあ
- 269 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:24:46.24 ID:Lv+x0cGp
- 自民党が元気だけど、なにがあった?また珍説で好き勝手をいうし
- 270 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:25:44.87 ID:MH7/LDXv
- 菅は死刑でいいよ
野田は豚箱入りで
- 271 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:26:08.44 ID:l/LMB0kz
-
軟着陸選択の野田は大賢!寝返り橋下は小賢?
- 272 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:29:21.94 ID:KWogn4Pu
- 稼働したら危険って考え方自体間違った誘導だったんじゃないの?
使用済みなり燃料棒自体逢ったら危険性は一緒じゃないの?
- 273 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:29:35.11 ID:0+HZ8G/s
- >>1
ついに考えるのを止め、良心を捨て、圧力に流されてる自分をぼんやりと眺めるにいたる。
そこには、国民への義務も責任も放棄した人形が存在しているだけだった。
- 274 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:30:53.64 ID:+2vQ9+7I
- >>273
いや、十分考えてるだろ。
電力会社からの献金とか、電機労連の票とかwww
- 275 :【 原発再稼働で増え続ける使用済み燃料 】:2012/06/09(土) 00:31:01.92 ID:udhJOeFk
- http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%BA%A2%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%80%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%B8%88%E3%81%BF+%E7%87%83%E6%96%99&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
- 276 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:33:26.51 ID:6ciXgTXi
- あのさぁ
国民うんぬんなら円高対策が最優先だろ?
これから 高度成長期時に建てたスピードで すべてを廃炉にするんだぜ?
廃炉にするために手をつけられるのは30年、60年かかるんだぜ?
古い原発を 再稼動しても10年も使えないんだよ。
- 277 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:34:33.31 ID:O1705mp5
- 大飯は新しい方だよ
- 278 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:35:26.96 ID:6ciXgTXi
- この厳しい世論のなか新しい原発作れんの?
中長期的な次期エネルギー開発費を癒着、買収に使った責任を問うべきだろ?
原発乞食も東電は5年後賠償で金払えないって。破綻してることに気がつけよ。
原発なんか オワコンだから。ww
- 279 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:36:58.23 ID:RZes2JUy
- 関西の夏の電力問題だったはずなんだが・・・
日本経済や国民のためとおかしなことを言いだしてる。
話しがすり替わってるw
- 280 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:40:00.13 ID:dmbOo9ba
- >>279
定検が終わった他の原発も同様の理論で
再稼動していくつもりなんだろう。
個人的には賛成だけどね。
- 281 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:45:26.54 ID:MH7/LDXv
- 原発廃炉を産業にすれば経済効果があるんじゃねえの?
- 282 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:49:10.70 ID:QkJX0v+O
- 野田さん、頑張った。
- 283 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:49:25.34 ID:XgcVl8he
-
にわか反原発 VS どじょう ⇒ どじょうの優勢?
- 284 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:50:37.25 ID:MH7/LDXv
- まあ、野田は再稼動出来ないよ。
その前に退陣
- 285 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:50:44.27 ID:BOrRc8qV
- 原発賛成してる奴はわかってるのか?
東海地震、東南海地震、南海地震、房総半島東京直下型、三連動超巨大地震、
これから大地震が連発するときに、東電も関電も技術的に何一つ対策してないんだぞ
岩手から千葉に掛けても、今後余震でマグニチュード7〜8が数回は起きる(スマトラを見ろ)
このまま再稼働して第2の福島になったら、東電や経団連や野田谷垣はどう責任取るつもりだ?
再稼働によって得られる利益より、再稼働によって失う利益の方がはるかに巨大だ
国民を守るってなんだよ。ふざけるな野田!!!!!!
- 286 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:52:20.25 ID:Rw4epEqa
- 石原慎太郎東京都知事
関西電力大飯原発の再稼働要請に踏み切ると
決断した政府方針について「(経済における)原発の比重を考えず、反対と言っても
自分の首を絞めるようなものだ」と述べ、妥当な判断との認識を表明した。
ワシントン市内で記者団に述べた。
- 287 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:53:24.74 ID:wtgdRceG
-
大飯原発は安全だそうです。by民主党
防波堤のかさ上げ → やってません
水素除去装置 → ありません
ベントフィルター → ありません
免振重要棟 → ありません
非常用電源車 → 高台に駐車場無し
非常用発電機 → 高台に設置スペース無い
アクセス道路 → 県道241号線一本のみ(しかもトンネル)
外部電源の多重化 → やってません
- 288 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:53:32.26 ID:MH7/LDXv
- 富士山噴火なんて予測もあるのに
平気で原発稼動出来る神経疑うわ
- 289 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:55:49.43 ID:ylKmfI+J
- http://www.cataloghouse.co.jp/yomimono/syomei/
- 290 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:58:49.66 ID:JKLv8Q9e
- 金金金金金金>>>>>>命命命命命命
金金金金金金>>>>>>命命命命命命
金金金金金金>>>>>>命命命命命命
金金金金金金>>>>>>命命命命命命
金金金金金金>>>>>>命命命命命命
金金金金金金>>>>>>命命命命命命
金金金金金金>>>>>>命命命命命命
金金金金金金>>>>>>命命命命命命
金金金金金金>>>>>>命命命命命命
- 291 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:59:25.47 ID:3UBUI1Sr
- 悪い事はつづくのよね。
そういえば予兆はあったと後で後悔するんだろう。
政府は後で頭抱えることになるんじゃないの?
- 292 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:04:01.75 ID:52x1qBet
- >>288
富士山噴火したら、浜岡以外の原発
特に東京・東北・北海道ではめちゃくちゃ優位に立つぞw
完全水冷の火力なんてないし、
太陽光など灰が積もって使い物にならんし
ダムも灰の影響を受けるからな。
- 293 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:04:47.25 ID:MH7/LDXv
- 事故ったら世界規模で放射能汚染が広がって終わり。
放射能を甘く軽く考え過ぎ
- 294 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:07:17.84 ID:dmbOo9ba
- >>293
福島事故ったけどいつ世界が終わるの?
- 295 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:08:09.79 ID:ylKmfI+J
- http://www.cataloghouse.co.jp/yomimono/syomei/
- 296 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:08:19.10 ID:MH7/LDXv
- >>292
その前に火山灰の影響で生活も出来んわ
- 297 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:10:51.29 ID:qC8RSavF
- 海外市場で日本株になんらかの反応がありそうだな
- 298 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:12:38.12 ID:MH7/LDXv
- >>294
福島事故はまだ終わっちゃいない。
それに加え他の原発が事故ったら
世界規模で放射能が撒き散らかせて
被爆する。
- 299 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:16:23.66 ID:JKLv8Q9e
- もう無政府状態だな。
法律上は原発の安全を確認出来るのは班目の原子力委員会なのだが、班目は「一次のストレステストの結果だけでは安全とは言えない」と明言してる。
一次の結果だけで安全と誤魔化しているのは日本だけ。そもそも欧米ではストレステストは「一体的」なもので、再稼動を急ぐために一次と二次に便宜的に分けたのは日本だけ。
安全性の検討も不十分なのに、国民の生活のために原発を再稼動する野ブタは国民の敵だ。
- 300 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:16:40.31 ID:dmbOo9ba
- >>298
へぇ
- 301 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:18:11.64 ID:ko63dl9K
- 野田 よく言った!!
えらい!!
反対派は日本からでていけ!
逆賊!
- 302 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:19:45.39 ID:MH7/LDXv
- >>301
お前が野田と一緒に朝鮮にでも帰れ
- 303 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:20:25.22 ID:ko63dl9K
- うるさい
お前が朝鮮人だろwww
日本の経済陥れる気ですか?
- 304 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:22:11.29 ID:Yvm8MPUB
- 野田って完全に自民党の首相だろ
- 305 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:23:14.49 ID:Ag3BjKRb
- >>299
おいおい、欧州はストレステストを実施するにあたって原発を停止したりしてないだろう
ストレステストの合格を再稼働の条件にしてるのは日本だけだよ
日本も欧州のように原発を稼働させながらストレステストを実施するべきだった
- 306 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:27:25.91 ID:l/LMB0kz
-
みなさん大好きな橋下の裏切り再稼動宣言は、背中を押したね全原発発進・・・意外なラッキー!
- 307 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:29:04.37 ID:dmbOo9ba
- さっさと原発稼動して、稼動しながら安全性を検討すりゃいいだろ。
その上で停止状態で無いと対策出来ない様な案件が出た場合は順次
原発を停止して対策を施していけばいいさ。
- 308 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:30:44.34 ID:sHhRsyqe
-
これで喜んでる 頭のわるい エセ右翼の朝鮮人ども。
- 309 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:33:58.70 ID:+VsLLgbv
- >大飯原発、夏期限定の稼動でも住民生活は守れる=橋下・大阪市長
>橋下市長は「関西電力は原発を動かし続けなければ利益がどんどん吹っ飛ぶ。これは厳然たる事実だ」と指摘
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE85700G20120608
橋下が違法に原発再稼動を妨害してるんだから、関電に損害賠償するのが筋だわな。
でも、大阪って財政破綻が懸念されてなかったっけ?
- 310 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:34:12.51 ID:KBaKoy47
- 電気も足りてるのになぜ再稼働?
マジで異常だろ、この国
- 311 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:34:52.87 ID:mn1M+qe5
- >>307
日本の役所は腐ってて、そんな合理的なことができるわけもない。
- 312 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:35:32.93 ID:TBDl5mHg
- 2012年も盛り上がっていいねえ
- 313 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:35:55.46 ID:JKLv8Q9e
- >>305
欧州は福島のように爆発させてないだろう。状況が全く違う。それに日本は地震大国なのに、地震の少ない欧州と同列には論ずる事は出来ない。
また、欧州ではメルトダウンするのを前提に、高濃度放射能を拡散させない対策をとってるー例えば、ベントフィルター。
ベントフィルターのない原発なんて日本だけ。それも十年以上も前にその必要性が指摘されていたのに電力会社が放置してきた。
あと、大飯には免震重要棟もない。高濃度放射能が漏れれば、誰も事故の収束に対処出来ない。誰も現場にいなければ、原発は制御不能となり大規模事故に発展する。
- 314 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:39:32.21 ID:ko63dl9K
- ちょっと冷静になってみた
原発推進がなぜ右翼?
(しかもなぜエセ右翼の朝鮮人と決め付けるのだ?)
私は右翼でもなんでもないんですけど・・・・・・・
日本の経済見てみろよ
日経平均もえらいことになってるぞ
失業率もガタガタ・・・・・・
せっかく大卒の就職率あがったのに今の状況だぞ
- 315 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:41:39.85 ID:ko63dl9K
- 314の続き
電気代が上がると製造業のコストがあがる
その結果、失業増えたり、企業が海外に逃亡など
ろくなことが無い
まぁ確かに未来永劫原子力発電に頼るのはだめだと思う
しかし、今は動かすしかなんだって
それを決めた野田は腐ってなかった
そういうこと
- 316 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:43:54.35 ID:+VsLLgbv
- 国民に経済観念がない → 政治家は国民の票を気にして合理的判断ができない
民主主義の限界だわな。
- 317 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:43:56.51 ID:CIhavKCO
- まずベントできるか実際にテストしてから
安全じゃないよ
- 318 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:44:43.15 ID:OTH/mMBK
- 政治家=高額生ポ受給者
- 319 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:45:29.44 ID:g6VGoLcQ
- 補助金が欲しいのに、放射能は欲しく無いんだろ?
甘えだよな
- 320 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:46:14.19 ID:JKLv8Q9e
- 金金金金金金>>>>>>命命命命命命
金金金金金金>>>>>>命命命命命命
金金金金金金>>>>>>命命命命命命
金金金金金金>>>>>>命命命命命命
金金金金金金>>>>>>命命命命命命
金金金金金金>>>>>>命命命命命命
金金金金金金>>>>>>命命命命命命
金金金金金金>>>>>>命命命命命命
金金金金金金>>>>>>命命命命命命
- 321 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:50:01.57 ID:+VsLLgbv
- >まぁ確かに未来永劫原子力発電に頼るのはだめだと思う
軽水炉の基本構造がフェールセーフを満たしてないのは事実だが、対策はあるし、原子炉は軽水炉だけではない。
原子力がすべてダメとして技術開発を止めてしまうのなら愚の骨頂。
- 322 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:51:17.65 ID:Uc7qgPPp
- 推進派の意見は一見もっともだけど所詮机上の空論なんだよ
これまでの原子力ムラの体たらくがすべてを物語ってる
- 323 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:51:21.90 ID:oeAq2GUU
- 「俺達の利権を守るために、3、4号機を再起動するべきだ」
「夏場限定の再起動だけでは財界の利権は守れない」
- 324 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:54:47.47 ID:+VsLLgbv
- お金は大切だよ。
命なんて安いもんだ。
- 325 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:55:17.00 ID:N6IQSwrf
- 反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
- 326 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:55:54.71 ID:fE4fyiPP
- 次に事故があると、国土が損なわれ、国民の財産が失われる。
原子力発電所の存在そのものが国防上の脅威と言ってもよい。
- 327 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:56:39.35 ID:W8mD+4MT
- これこれこういう検査やって結果こうでしたとか
そういう説明なしに稼働すべきだけじゃ……
なにかあったら俺が責任を取るくらい言うならまだしも
- 328 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 01:56:54.21 ID:mn1M+qe5
- >>321
廃棄物処理も高速増殖炉も技術的にめどがたってない。
ぶっちゃけ原発やってる連中は風力やってる連中とかわらない「お花畑」
- 329 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 02:00:37.50 ID:N6IQSwrf
- 孫正義社長、安全な韓国の原発を評価…「脱原発」は日本の話
http://news.livedoor.com/article/detail/5651268/
お隣 韓国は日本海側に年内に原発2基が新規稼動、10年内に更に15基原発を作り計45基となる。
韓国の沿岸はまるでフジツボのように原発が海岸線を埋め尽くす。
偏西風ので直撃食らうのは我が日本、 東が太平洋に面する東北の原発の方が1万倍安心。
- 330 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 02:01:10.35 ID:2ciiQD7c
- 原発再稼働よりも、使用済み核燃料の最終処分場の方こそが『待ったなし』だろ。
どうすんだよ、このままズルズルという訳にはいかんぞ。
最終処分場まで考えたら、絶対に原発の方が高く付くと思うけどねえ。
今までは先送りして来てたから、原発の方が安く上がる気がしてただけで。
現実を直視したら原発は高いぜえ〜。
ワイルドだろう?
- 331 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 02:01:33.39 ID:qw7efnOm
- 夏だけでも>夏だけでは>次は、日本に無くてはならないとか言いそう。
最初から海外に逃亡しているし、国内にあっても日本人をまともに雇う気が無くては電気があっても意味が無い。
そもそも、家庭用がメインなら、企業分だけ何とか確保できれば済むすら推進派の言い分には矛盾がある。
- 332 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 02:03:16.12 ID:bIWJUPBT
- 何か事故や不具合があってもトップが変わるだけ
管や枝野とかちゃんと責任をとって罪を償って欲しい
- 333 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 02:03:27.83 ID:N6IQSwrf
- 日本が原発止めても
中国、韓国、東南アジア、インドなど原発建設の巨大計画あり
値段ありきの安物韓国製原発が総取りする勢い
投資額だけでも何十兆円の金が韓国に。
- 334 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 02:07:16.36 ID:+VsLLgbv
- >>328
いや、溶融塩型原子炉やキャンドル炉、さらに未来の核融合炉の話をしてるんだが。
新型炉の開発に関しては、中国が熱心だね。
- 335 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 02:07:59.61 ID:fE4fyiPP
- >>330
気になるんだったら解決策提案してね。
もう打つ手なし。八方塞がり。四面楚歌。あはは
- 336 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 02:10:04.34 ID:Rw4epEqa
- 関西経済3団体、関電管内15%節電の政府対応を批判 原発再稼働要請も
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120518/wec12051819070007-n1.htm
関西広域連合「原発再稼働に関する声明」を受けて
http://www.kankeiren.or.jp/material/2012/05/post-121.html
- 337 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 02:12:07.39 ID:MH7/LDXv
- 国民のために再稼動→どっちみち電気料値上げ
国民のために消費税10%→経済不況増加
国民のためになんて一つもなってない
- 338 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 02:13:12.19 ID:mn1M+qe5
- 産業空洞化は円高のせいだし。
輸入増えるのは円安要因なんだけど、原発はやってる連中には浪漫だからねぇ。
天然ガスが供給過剰になるのもわかってるのに日本の役所は本当に馬鹿だ。
>>334
ぶっちゃけ全部無理。
俺はコンピュータ屋なんだが製品寿命が20年越えるものはうまくいかない。
計画実行評価のサイクルを2回以上同じ技術者ができないと破綻する。
原発は40年使おうとしてるから作った奴らはみんな定年していなくなってる。
低エネルギー高付加価値にシフトしたほうが未来があると思うね。
- 339 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 02:14:40.92 ID:N6IQSwrf
- 韓国50基、中国200基、東南アジア20基、で着々と原発包囲網を築かれてる。
日本2基で地理学的には何の意味も無い一国独善自虐エネルギー政策w
- 340 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 02:15:14.28 ID:sLRJCjvc
- 福井県は人類を滅亡させる選択をしました。
- 341 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 02:16:00.79 ID:sLRJCjvc
- もう福井県には行きません。
- 342 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 02:18:04.61 ID:v4ciUMXe
- そんなに必要なら、三交代で工事するとか急いでる姿勢を見せるべきだな。
のんびり工事して、安全対策できてないけど稼働したいなんて、
福島から何も学んでない。
- 343 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 02:18:59.23 ID:N6IQSwrf
- 原発で1人も死んで無いどころか病人すら出ていない
一方昨夏は節電による熱中症で何十人も亡くなった
そして今年の夏も政治の不作為による判断延期による、原発停止の継続、
結果無計画停電勃発で何十人殺されるんだろ
合理的な思考ができない日本人ってホントアホ
左巻きは制御棒入れて反応止めてるだけの原発を安全というw
この状態って稼働原発でも緊急時シャットダウンのプロセス使えば災害発生後15秒後に
反原発厨のいう今の「原発停止」状態に持っていけるということ。
しかように原発停止状態も稼働状態も「危険度」の観点では大して変わらない。
それなら原発稼働させ電気を起こし利用すればいいだけのこと。
どのみち天変地異が起これば止めてようが動かしてようが
その危険度に大した違いがあるわけじゃない。
チェルノブイリなんか1号基が炉心爆発溶融してるのに
同じ敷地の2号機はなにも止めなかった。
- 344 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 02:19:45.92 ID:MdyUnzcY
- 別に福井なんかどうなったっていいよ。
新幹線の見返りに原発を稼働するんだろ。
- 345 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 02:20:05.07 ID:MH7/LDXv
- 変わらなきゃならないのに
退化してどうすんだ?この国
- 346 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 02:23:07.11 ID:mn1M+qe5
- 免震重要棟と予備電源が無いってのは致命的だよね。
(役所の許可なんかなくたって作れたんだから、やる気が無いだけ)
まったく誠意がなくて、金が一番大事なのミエミエ。
- 347 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 02:24:47.73 ID:Rw4epEqa
- 自民党も再稼動賛成だからな
【原発問題】 自民 原発再稼働を容認 「現状では認めざるを得ない。そうしないと工場などの操業もできず、雇用が失われていく」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333264570/
麻生も稼動派
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332654469/-100
- 348 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 02:30:35.80 ID:N6IQSwrf
- この時期原発稼働させ日本の電力危機を回避しろと声を上げるのは良識派だと思う。
反原発叫んでればそりゃ左巻きマスゴミには叩かれないし居心地いいからな。
でもそれじゃ日本経済は沈没することは自明の理
- 349 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 02:38:23.05 ID:mn1M+qe5
- >>348
へぇ・・日本経済が沈没するのは電力不足のせいなのか・・
全く違うね。
- 350 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 02:52:40.17 ID:/XW7AJZO
- >>330
国内なら福島に作る決断がそのうちくるだろうな
- 351 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 02:56:43.29 ID:CdLsfPNj
- >>1
>>大阪原発
に見えた。
寝るか
- 352 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 02:57:12.95 ID:LrFoy+Kf
- 再稼動を決断して、知事たちは総理に押し切られたから仕方無いのよって
なって、誰が誰に許可したのかも不明な言い方で、さぁ運転開始!という
前の週に地震と津波きたときはソーリどうしましょ?
やっぱり怖くなって「止めたほうがいいと判断した」ってなるのかな?
ソーリ、それでもあんたソーリ?
- 353 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 03:13:48.67 ID:rQa7siHp
- ウダウダ言ってないで原発解散して国民の信任を問えば良いのに、
何をゴチャゴチャ言ってんだろうな、この馬鹿総理は。
- 354 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 03:17:48.36 ID:+u1UbMTv
- マジで再稼働してから北陸で大地震起こってくれないかな、マジで。
痛い目にあわないないとわからない奴には1回、痛い目にあわせないといけない。
- 355 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 03:21:56.84 ID:uSA+bu6n
- 政府は言う事言ったって言ってる奴ばかかよ
地震のリスクを考えれば
行政が原発以外のエネルギーを用意しておくべきで
民主はこの一年何もしてないんだぞ
責任を国民や電力会社に転嫁してるだけ
- 356 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 03:23:33.07 ID:QWN8fJhm
- >>355
一年で なにができるんだよ
- 357 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 03:26:17.02 ID:DoPf0Ej+
- 停電すると仕事がクソめんどくなるからありがたい
っつーか今リースの自家発電とかボリ杉なんだよ
- 358 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 03:26:45.11 ID:rQa7siHp
- >>355
菅さんの退陣って事実上、原発村に屈した形だからな。
枝野はいらないとして菅‐仙石体制が維持されていたら今の日本はもっとマトモだったと思う。
つか、そもそも野田って誰なんだよw
- 359 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 03:31:28.07 ID:v4ciUMXe
- 1年あれば、1年分の仕事ができる。
倍急げば、2年分の仕事ができる。
緊急で3倍急げば、3年分の仕事ができる。
- 360 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 03:38:49.48 ID:uSA+bu6n
- >>356
完全に別のエネルギー用意しろとは言わないけど
一時的なものなら
世界中からタービン発電機を買い集めたりして凌げばいいんじゃない?
東電もそうしてるみたいだし
それに一年半あれば火力発電所出来るんでしょ
こうなる事は予想できるんだから原発事故後すぐ手を打つべきだったと思うけど
- 361 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 03:52:41.82 ID:OkSy32gy
- >>354
既におもっくそ痛い目に遭ってるんだがな。
そういえば俺がガキの頃にアホの子がよく
♪い〜くらぶっても感じない いーあいいーあいお〜
て歌ってたな。
- 362 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 04:08:48.70 ID:+KZcZHvw
- 大飯だけでなく全て再稼動すれば、さすが辻斬りの得意な野田なのだと、
再評価されたのに残念だ。
福島原発も、15mの津波が来るのは判っていたのだから、
津波が来ても浸水しないように扉を改修するとか、地下にある
配電盤や電池を2階に移すとか、対策を立てれば爆発しなかった。
例の吉田所長が施設部長の時に、15mの津波が来ると言われたのに
津波は来ないことにすると宣言して対策を拒否した。
- 363 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 04:17:33.29 ID:+u1UbMTv
- 停電なしで、夏のピークを過ぎる
→原発止めず(国民の生活を守るために)
→秋ごろに大地震
→津波
→福井あぼーん
→琵琶湖大汚染
→関西の水放射性物質だらけ
→今度は深刻な水不足
とかになればいいのに。
- 364 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 04:34:02.68 ID:KjiljEeo
- >>362
今度は地震をスルーか…
まあ事故ったら動かせって言ってたお偉いさんは逃げるだろうけど
- 365 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 04:40:51.66 ID:BZ2cQlCs
- 安全性についてはなにもなし
事故による汚染が一番生活壊すんだけど
- 366 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 04:55:06.51 ID:Ka/VioMt
- イカサマ豚
- 367 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 05:01:29.76 ID:52x1qBet
- >>360
タービン製造に半年
建物建設に2年
環境アセスに5年。
- 368 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 05:08:50.21 ID:1Y+2zPcm
- 国民の生活を守るって観点からだと「再稼働」より「全廃」だと思うんだけど・・・・・。
- 369 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 05:17:17.54 ID:lJkpBvNC
- 福井大地震が起きて万一原発事故が起これば、福井や近畿圏、中部圏、石川、岡山や琵琶湖や若狭湾、富山湾
は汚染され琵琶湖も汚染されるだろう。少なくとも福井や京都は汚染から逃れられないだろう。不謹慎だが、
それが現実となり愚相の野田が切腹するのを見たい気がする。
- 370 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 05:19:24.57 ID:thBGuX0R
- >>367
足りないのがわかってたのなら
東電を同じ処置を適用してもらえば1年でできたよ。
- 371 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 05:24:27.36 ID:Lv+x0cGp
- システムって、停止させまくると壊れる場合もあるよね
とにかく点検できっちり報告書だすとかできないのか?
ああ、できないのか
- 372 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 05:27:55.22 ID:FzbLqZ4r
- >>370
関西広域連合など該当自治体が足りると言ったんだから、処置自体されず無理だねw
- 373 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 05:28:33.94 ID:Lv+x0cGp
- システムって、停止させまくると壊れる場合もあるよね
とにかく点検できっちり報告書だすとかできないのか?
ああ、できないのか
あいこっていうのも嘘だよな
- 374 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 05:30:59.52 ID:pV/nk5yi
-
今のまま原発動かしたら
国民の生活が守れないよー
- 375 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 05:32:13.28 ID:Lv+x0cGp
- システムって、停止させまくると壊れる場合もあるよね
とにかく点検できっちり報告書だすとかできないのか?
ああ、できないのか
あいこっていうのも嘘だよな
- 376 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 05:35:01.30 ID:ecWp+aVE
- 野田って誰かにコントロールされないと、何も出来なさそうだな…
どうせ官僚か誰かに何か吹き込まれたんだろ
- 377 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 05:37:39.21 ID:Lv+x0cGp
- システムって、停止させまくると壊れる場合もあるよね
とにかく点検できっちり報告書だすとかできないのか?
ああ、できないのか
あいこっていうのも嘘だよな
- 378 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 05:53:24.76 ID:+c3Yjbjg
- >>369
その前にオマエが死んどるがな。
- 379 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 06:00:21.49 ID:SJ3zFqZU
- 橋下、山田、嘉田、松井、お前ら反論してみろよ。
電気あまってんだろ再稼動反対だったんだろー。なんで野田総理の会見で再稼動反対だ、電気足りてる、って言わないんだよー。
最後まで自論通せよー、夏場だけの再稼動? じゃ大阪か琵琶湖に原発建設して夏だけの再稼動やってろよー 笑
- 380 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 06:20:53.85 ID:X9s+hl2f
- 停電で命の危機にある人いるんでしょう。
橋下だけがリスト見ないで、公表しろよ。
公表しても、朝日、毎日、中日はスルーするかもね。
- 381 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 06:25:29.65 ID:DC/8a/Ry
- 野田はとんでもないタヌキだったな
- 382 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 06:27:43.56 ID:Lv+x0cGp
- フルタヌキだね、自民党よりもえぐいよ
- 383 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 06:32:04.69 ID:b+el09hz
- やっとまともな事をしてくれたな。
感情論より国民の利益を優先してくれてよかったよ。
自分の金で生活してないニートにはわからんだろうけど。
- 384 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 06:35:43.95 ID:Lv+x0cGp
- ニートに制御されてる総理だけどね
- 385 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 06:40:06.86 ID:Wfw7VLAG
- 日本人が現在の生活にしがみつくか、未来の命を守るか、国家百年の計だろ。
今はとてつもなく大変だけれども我慢するなら、経済奴隷社会からの脱却に先鞭をつけるいいチャンスだ。
- 386 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 06:43:06.18 ID:Lv+x0cGp
- 難解な言葉だな
俺の高校の先輩は原子力に相当とられたよ医者含めて
結果残ったのが俺がやった発電所だった・・・・それも破壊されてるけどな
破壊すべきはマスコミだとはっきり分かるんだけどね
- 387 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 06:46:41.47 ID:2QLTQGFE
- >>370
それは関西地域連合が自家発作る事にも言えるんじゃないかな。
関電が電力足りないって言ってるのに
筆頭株主が電力足りてるって圧力かけて作らせようとしなかった。
もし反対押し切って火力作ってたら株主として抗議していたのは間違い無い。
で、関電信用していないのだったら自分達で火力建設して、原発分建設したから
原発停止していいよって事もできたんだわ。
あの古賀が言うように1年で火力が建設できるならの話だけどね。
- 388 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 07:02:33.44 ID:SJ3zFqZU
-
なんで橋下、山田、嘉田、松井は再稼動自体を否定しないの?
危険なんでしょ、電気足りてるんでしょ、なんで?
- 389 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 07:03:42.58 ID:Lv+x0cGp
- 上で書いたように、連続稼働前提システムは、停止保管できないんだよ
- 390 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 07:11:39.28 ID:T0Ll5hiI
- 【電力】野田首相が会見「大飯原発3,4号基を再稼働すべき」「夏限定の再起動だけでは一部国民の利権は守れない」
- 391 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 07:16:45.26 ID:Lv+x0cGp
- さかさまを言えば、完全停止できる連続稼働前提システムは信頼性が存在するけど
絶対はない
で、とにかく点検できっちり報告書だすとかできないのか?
ああ、できないのか
あいこっていうのも嘘だよな
- 392 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 07:39:48.58 ID:tKBPqv6k
- 野田の選挙区の奴
あんな売国奴は落選させろ!
- 393 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 07:42:29.78 ID:Lv+x0cGp
- >>392
おまえがやめろ、小泉一族
- 394 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 07:45:04.23 ID:+JcPrAq4
- 野田は民主党の中ではまともな首相だけど、まず解散総選挙をやって欲しいね。
総選挙で脱原発や消費税反対が票を伸ばすようなら、一旦破綻でもした方が
のちのちに禍根を残さずにすむ。
- 395 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 07:46:41.90 ID:Lv+x0cGp
- >>394
辞職責任できる状況じゃないね
だってこれだけの未曾有の震災と原発事故ではね
- 396 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 07:49:43.70 ID:egJAmYGl
- 15%足らないのは
2010年の歴史上最高の夏を想定しての話
今年来なければ、非稼働
- 397 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 08:01:37.59 ID:ufocnx4T
- 賃金7.5%カット提案=冬のボーナス見送り−ルネサス
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012060800967
↑負け組 / 勝ち組↓
【賃金】東京電力、賞与も値上げ分に 今冬147億円、人件費に計上[12/05/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338249193/
どっちでもない人 ⇒ 搾取の対象となる奴隷。
ブラマヨ吉田曰く ...
「ありがとう、食物連鎖の一番下の人♪」
「ありがとう、食物連鎖の一番下の人♪」
「ありがとう、食物連鎖の一番下の人♪」
- 398 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 08:04:26.35 ID:WToAIezw
- パチンコとテレビを止めさせろ
- 399 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 09:01:10.94 ID:blkNkUD8
- 個人的には再稼動に反対はしないが、再稼動の条件としては以下を満たせばいいかな。
・もし事故があった場合、再稼動に問題なしの判断をしたヤツの一族(女子供含め)引き連れて現地で先頭にたって5年以内に更地に戻すこと
・事故があっても受け入れ自治体が被害者面することは許さない
・いまさら補助金をつけて安全の宣伝はもはや不要なので、原子力〜とかつく天下り団体への補助金の一切を廃止
- 400 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 09:09:24.53 ID:jmq3y/vs
- >>399
そういう「責任」論が必ず出るけどね
それなら、原発が危険と騒いだ奴は、事故が発生しなかったら
安全対策で発生した費用をすべて実費で変換する・・・
とか言い出さないと不公平だわな。
とにかくやたらめったら「危険性の指摘」だけをして
あとは知らぬ存ぜぬもどうかと思うぞ。
- 401 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 09:15:01.41 ID:VkNmf1uB
- >>399
こういう事言う奴って、他人には責任とか厳しいくせに、
自分の意見には全く責任持たないからな。
- 402 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 09:16:07.72 ID:RITRvcZ3
- >>400
原発事故の本質は人災だろ
なら構造的な部分にメスを入れないと
対策にならん。しかし、構造的な部分には一切手が入ってない。
これじゃ
危なすぎる
- 403 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 09:17:32.28 ID:blkNkUD8
- >400
絶対安全といいつつも、国が傾くぐらいの事故が今回あったわけで
その責任を責任者が今現在とってない以上、不公平とかないわ。
まずは、今福島で起こっていることを収束してから公平さを論議すべき。
- 404 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 09:22:06.17 ID:Nth2hRP3
- >>383
利益の為に"何でも"犠牲にしていいと・・・・
今の社会人もずいぶんと鼻高になったものだな
- 405 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 09:26:25.35 ID:hn6+dpES
- 関西電力管内は、記録的猛暑による需要増大、記録的大渇水による水力発電能力の低下
を前提に電力不足が生じる訳だけど、
2012年の夏は平年並み、既に大渇水を生じない程度の降水量が
確保されている。
茶番だよ、茶番、 原発の再稼動は電力の供給問題ではない。
- 406 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 09:27:51.24 ID:KWogn4Pu
- 原発反対派ってやっぱり菅総理を評価してるの??
電気料金自由化したら、電気料金1.5倍ぐらいでも
もちろん原発以外の電気をチョイスして購入するんだよね
- 407 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 09:37:02.95 ID:oti/BSDJ
- 来週、首相、福井知事の同意で再稼動するニュースが流れている。
再稼動が決った。
このままでは電気がなければ関西経済、電気代上昇すれば企業流出、
雇用悪化、停電すれば老人に被害、スーパー、飲食業、家庭、商業施設
の冷蔵庫が止まり冷凍食品が解けて大経済被害、交差点のライトが
停止してパニック。
橋下に経済損害賠償請求をする会社が増えている。
停電が頻発に起これば橋下に裁判、経済損害賠償約1兆円となる。橋下は
怖がっている。
首相、福井知事が来週再稼動する。
橋下の夏限定再稼動は却下された。GJ!
- 408 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 09:40:47.97 ID:oti/BSDJ
- >>48
ドイツ、スイスも原発が稼動して、原発を止める計画はないようだ。
来週いよいよ首相の決断で原発が動く。
- 409 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 09:40:57.56 ID:/GFDgE/j
- まあ、再稼動し事故が起きれば良いだろう!
東日本の次は西日本か〜
- 410 : :2012/06/09(土) 09:42:27.61 ID:LDXNZYU+
- 稼動したら追い討ち地震で再臨界。悪い予想ほど斜め上の結果を伴ってよく当たる。
安全対策が事実上1つしか無かったという事実を反省して最低限責任者を更迭しろよ。
無能が次は大丈夫と言うのを信用しろと? 冗談でも同じ奴にやらせるのは間違っている。
まもなく揺り返しが来ることが既定路線の中で、腐った組織に任せるってどんだけ自虐趣味なんだか。
バチがあたって当然の行為だろ
- 411 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 09:45:57.07 ID:oti/BSDJ
- ドイツ、スイスの原発を将来停止する計画は中止された。
このまま原発を維持して経済優先。
- 412 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 09:46:09.45 ID:ufocnx4T
- > 高速増殖炉のもんじゅは、ナトリウムを液体にしておくためのヒーター
> などで2万4千世帯分相当の電力量を消費している。
> <日本最大のメガソーラー>
> 設置場所:大阪府堺市
> 設置者:堺市と関西電力の共同事業
> 設備容量:10,000kW
> 稼働日:2011年9月7日
> 大阪湾岸の約21万uの広大な土地に、近隣のシャープ堺工場で生産した
> 薄膜型太陽電池約7万4000枚がな らべられています。年間の発電量は、
> 約1,100万kWhを想定しており、一般家庭約3,000世帯分の電力に
> 相当します。
稼動していないもんじゅの「待機電力」で、日本最大のメガソーラー換算で
約8基分のエネルギーを消耗している計算。
原発既得権、プライスレス。
- 413 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 09:46:11.37 ID:RITRvcZ3
- もう一回事故って気がつきんだろ
長崎ときて広島でやっと気がついたよーに
- 414 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 09:48:00.07 ID:KWogn4Pu
- 東電も今後自由化分の値上げ圧縮するのかな?
感情的に柏崎の再稼働は難しい?
あそこの知事も新幹線など何かとケチ付けてるし
- 415 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 10:12:45.97 ID:IGcRgxRz
- >>411
そんな話は知らない
- 416 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 10:28:41.95 ID:KLfIzF5y
- >>1
東電の賠償費用捻出の為の値上げですら
即座に決断できないようなダメダメ振り
どうすれば、こんなの信用できるのか?
再稼働は東電の100倍値上げを完遂してからにしたらどうかなw
- 417 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 10:33:18.14 ID:kM79ohe+
- >>400
馬鹿かお前。
「絶対安全」って言い出したのは電力会社の方だぞ。
安全を担保するのは電力会社の責務でしょうが。
- 418 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 10:36:46.12 ID:UQ1Y2UIh
- 福島の原因も明らかになってないのに・・・
これじゃ中国の新幹線事故以下。
昔は日本人でいることに誇りに思ってたけど なんかね〜
- 419 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 10:50:51.19 ID:OoZhwDNz
- 今の技術レベルで世界的に脱原発やったら未来はねえぞ。
太陽光とか風力とかは収支悪すぎだし、化石燃料はいずれなくなるし環境負荷大きすぎ。
次のエネルギー源を開発するまで原発を作り続けるしかないんだよ。
きれいごとだけ言ってたら今の人口を養えるはずないだろ。
最貧国の連中は、どんどん死ねばいいって思ってる下劣なヤツには関係ないことだろうけどね。
- 420 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 10:51:41.46 ID:KLfIzF5y
- >>419
中電<おまえ舐めてんの?
- 421 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 10:53:16.45 ID:KLfIzF5y
- >>419
福島<さっさと賠償してから、御託言ってくれ
くずやろう
- 422 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 10:54:13.76 ID:KLfIzF5y
- >>419
トンキンを除く国民<おまえこそが日本の癌だ
- 423 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 10:58:27.11 ID:ufocnx4T
- 賃金7.5%カット提案=冬のボーナス見送り−ルネサス
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012060800967
↑負け組 / 勝ち組↓
【賃金】東京電力、賞与も値上げ分に 今冬147億円、人件費に計上[12/05/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338249193/
どっちでもない人 ⇒ 搾取の対象となる奴隷。
ブラマヨ吉田曰く ...
「ありがとう、食物連鎖の一番下の人♪」
「ありがとう、食物連鎖の一番下の人♪」
「ありがとう、食物連鎖の一番下の人♪」
お笑い番組でブラマヨ吉田の顔を見たら、この書き込みを思い出してね。
- 424 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 11:11:29.26 ID:qodajSzq
- >>406
官僚が政権交代前「自民も民主も関係ない。指示されたらそのように動きますよ」
と、やたら発言してたのが大嘘と解っただけでもましかと
選挙で政治はびくともしない
誰が勝っても意味がない
庶民の声など聞きはしない
正直「お願いだから無差別テロしてください」ってな感じだよな
今の政治って
- 425 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 11:18:03.32 ID:zGLgn4tP
- >>400
>>401
責任論てのは手打ちのための方便だからな、それで何が解決するわけでもないんだが、
解決策を考えるつもりはないが他人を糾弾するのは好きな連中に需要があるんだ
- 426 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 11:26:22.24 ID:w6aXakxD
- 明白に蔑ろにされたいざ事故が起きてしまった際の行政対応の新たな指針
フクシマで民主が危機管理と周辺住民の安全確保にてやらかしまくったのを有耶無耶にしたいって意図がはっきり見えてるからろくでもない
過ちて改めないってのが本当の過ちだってのに
- 427 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 11:32:24.52 ID:TQJjy0KI
- >>425
糾弾されるのが嫌なやつなら暴走に対する抑止力になるだろ
事故が起こる前に安全対策を怠ったらきっちり責任を取らせる
事故が起こったら刑事罰を与える・発送電の免許剥奪は当然なんだよ
- 428 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 11:52:14.37 ID:N6IQSwrf
- まず反原発厨はチキンなのはわかった。
てめーの頭上に隕石が命中しないかまず心配したほうがいい
1000年に一回の地震でも耐えた女川、福2、
非発が竜巻仕様の福1が超糞なだけ。
更に従前の安全基準を見直し更にストレステストを課した
原発を再稼動させるんだからな。 もういいよこれで
安全厨の100%安全なシステムなんてこの世に存在しないし
ヒステリックも程々にしろや。
原発だろうが飛行機だろうが車だろうが経済性、利便性、安全性
夫々がトレードオフの関係にあるってーこと
発展も糞も年間数兆円の貿易赤字積み上げてりゃそりゃ日本経済沈没するわ
- 429 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 11:52:51.80 ID:KLfIzF5y
- 先ずはさ、とやかく言う前に
すでの起きた福島へ手厚い賠償しろとw
なぜ、さっさと値上げしない
これすらしないのに、どうして野田はこんなことが言えるのかw
- 430 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 11:53:17.42 ID:KLfIzF5y
- >>428
貿易赤字は円安への特効薬
- 431 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 11:54:03.34 ID:KLfIzF5y
- >>428
リスク無限大の賭けは、投資ではなく破滅への投機ギャンブルw
- 432 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 11:56:09.67 ID:KLfIzF5y
- リーマンショックで下手こいた連中でも
こんな無謀なギャンブルはしやしませんぜww
- 433 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 11:58:49.64 ID:N6IQSwrf
- 反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
- 434 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 12:00:06.04 ID:KLfIzF5y
- >>433
逆だろ逆w
ネトウヨ=推進派=総会屋=韓国人の手下だから
- 435 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 12:01:11.32 ID:TQJjy0KI
- >>428
チキンレースを続けて死んじまうのはただの馬鹿
- 436 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 12:02:00.03 ID:N6IQSwrf
- 孫正義社長、安全な韓国の原発を評価…「脱原発」は日本の話
http://news.livedoor.com/article/detail/5651268/
お隣 韓国は日本海側に年内に原発2基が新規稼動、10年内に更に15基原発を作り計45基となる。
韓国の沿岸はまるでフジツボのように原発が海岸線を埋め尽くす。
日本2基で地理学的には国境なんて何の意味も無い一国独善自虐エネルギー政策w
偏西風で直撃食らうのは我が日本、 東が太平洋に面する東北の原発の方が1万倍安心。
- 437 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 12:06:13.18 ID:KLfIzF5y
- なんで、バカウヨってコピペしかしないの?
バカだからかw
- 438 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 12:15:15.61 ID:c6VkP6f8
- 原発はシンプルだよ。
福一は天災だったか、人災だったか、それをはっきりすれば原発の進む道は明確になる。
- 439 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 12:18:15.11 ID:N6IQSwrf
- 孫正義社長は韓国から電力輸入し儲けようとしてる
対馬海峡挟んで北側100キロ先の原発は安全安心、善い原発w
海峡南側のは悪い原発。 変なの
- 440 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 12:20:37.27 ID:cvjIy7+7
-
総 括 原 価 方 式 か ら
広 告 費 を 切 り 出 せ
- 441 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 12:25:43.70 ID:F43Mic2/
- やっぱり豚は頭悪いな
「安全でないなら動かせない」
「安全ならば止める理由がない」
この2つで良いんだよ
国民の生活を守るとか糞戯けた理由つけるからまた足りる足りないの騒動になる
- 442 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 12:29:17.02 ID:8KTP0ZFW
- 浜岡止めろって言う総理もいれば、大飯動かせって総理もいたりで一貫性無さ過ぎだろ。政権交代したわけでも無いのに。
- 443 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 12:30:07.19 ID:Lv+x0cGp
- 「安全であっても踏みつぶす」
小泉のやりカタはついてけないよ、ほんとに大人なんか?
- 444 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 12:37:29.34 ID:OoZhwDNz
- 世界的に原発を増やしていく流れだからね。
どこもプルトニウムでも抽出して原爆作りたいってわけじゃないだろうから、
やっぱりないと困るんだね。背に腹は代えられないってことだね。
- 445 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 12:39:47.25 ID:zGLgn4tP
- >>427
> 事故が起こる前に安全対策を怠ったらきっちり責任を取らせる
> 事故が起こったら刑事罰を与える・発送電の免許剥奪は当然なんだよ
これは、裏返せばそれでチャラにする、それ以上の責任は問わない、ということだ
免許を剥奪したって、事業者が看板を掛けかえればそれで終わり
経営陣が何らかの形でペナルティを受けたらそれ以外の社員は不問てことだな
責任追及はそこで終了
責任を問うというのは議論を終わらせないためじゃなくて終わらせるためのものだからな
- 446 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 12:41:59.72 ID:Lv+x0cGp
- >>444
流れはないですよ、やってるのはウラン価格のつり上げだ
だから噂が流れているが正解
- 447 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 12:59:02.49 ID:a7ICaEkq
- 原発事故後、反原発がさかんに
「脱原発は世界の流れ」
とか言ってたけど、現実は真逆だったな。
- 448 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 13:16:40.14 ID:orCQ9+ZX
- >>442
浜岡止めた時、菅が他の原発は安全って言ってたから、
ブレてはいないと思うw
- 449 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 13:31:55.79 ID:cPEcqlUS
- 40年前も今も原発を置き換えられる
発電方法は無いよな
太陽光も1基分約100万kwh発電の為には
広大な面積が必要だし夜間は発電量0だから
さらに夜間分の面積と高価な電池が必要
風力は風任せだし、地熱は温泉枯渇の
懸念有るから、日本も国土がもっと広ければ
良いんだか空港建設以上に難しいだろう
○らえもんの歌の様に原発無しで
発電出来たら良いんだか
代案出さずに反対しても子供の駄々コネと
一緒だわな
- 450 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 13:39:40.38 ID:JqBvXbc+
- とりあえず安全神話復活で、他の原発も動かしていくって事だな
なんだか理論だてて説明できないところが多い会見だったな
- 451 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 14:19:39.21 ID:OoZhwDNz
- 脱原発のイメージってのは、細く、長く、暗く、ってことかな。
経済発展なし、放射能の危険なし、節約、そんでもって衰退。
安全はいいけど、あまりに内向きだね。宇宙飛行士の野口さんとかみんな持ち上げてるけど、
これじゃあ宇宙開発なんてとてもできないと思うよ。
- 452 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 14:21:55.62 ID:tm2Whp//
- >>1
冬と春を乗り越えれたのに?
- 453 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 14:22:28.50 ID:Lv+x0cGp
- 海外に最新型原発が沢山できてて、そらあ日本にもあるけど日本にはウランが少ない
結果で海外との競争ではフリになりますよ、ところで俺はもんじゅ推進派だけどなんで暗い扱いなの?
- 454 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 14:30:56.92 ID:TQJjy0KI
- _, ,_ ∩
( ´・ω・)彡 サイドカー反対!!
⊂彡 サイドカー反対!!
- 455 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 14:33:08.91 ID:Lv+x0cGp
- す とライクイーグルですよ
- 456 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 14:33:39.93 ID:TQJjy0KI
- >>445
>責任を問うというのは議論を終わらせないためじゃなくて終わらせるためのものだからな
あたりまえだろ。その時点で問題は起こってるんだろ
今議論されるべきなのは、問題を起こさないためにいい加減で適当な運用を
繰り返させないためにどんな抑止力が必要かということだろ
- 457 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 14:43:27.40 ID:TQJjy0KI
- 原発がどれだけ機械的・科学的に安全に設計されても
運用するやつが馬鹿で間抜けだと人が死ぬからな
運用するやつを信用せずにきっちり規制してやらないとそいつの為にもならんよ
- 458 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 14:50:19.91 ID:2OU0NTqv
- >>428
チキンだけじゃないよ。中韓のシンパも居る。
せっかくSBの孫さまが立ち上がり、チェズ島に隠し子が居る元首相まで抱きこんだのに、
売れ残ってるソーラーパネルの吐き出し先となってくれないと困るもん、というヤツラだ。
当人たちは切実かもしれないが、ぶっちゃけ丸っきり使いものにならないクソーラーなど
日本に押し付けられたくないな。
- 459 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 17:06:17.96 ID:wwPULoNp
- >>1
■ 関西電力
http://www.kepco.co.jp/setsuden/graph/index.html
6月7日
最高気温、30.1度 (大阪市)
最大供給能力、 2394 万kw
最大使用量、 2012 万kw (14:36)
最大使用率、 84.0%
節電、10%で余裕ですね・・
- 460 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 17:18:31.43 ID:wEEegLmr
- 増税に原発再稼働
こいつ、なんで生きてるの?
- 461 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 17:36:07.84 ID:hNawz5TS
- >>1
このキチガイ豚とその取り巻きを早く殺処分してほしい。
- 462 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 17:43:25.86 ID:ex6dZvq0
- 関電燃料費
平成22年4000億円
平成24年見込み1兆円
だれがこの差額だすの?
- 463 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 17:45:44.20 ID:RJTRo5NO
- 反原発には中韓が混じってるから
日本人の皆さんは騙されないようにしよう
- 464 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 17:47:09.17 ID:yEbm+eS7
- 野田は冷静な思考力を喪失してる? 消費税の件といい、役人と利権関係のいいなり。
というか、自ら汚れ役を買って出てるつもりか? それとも愚直な○鹿なのか?
- 465 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 17:50:21.05 ID:BO31Z1FI
- >>464
ほとんど勝の人形と化してるよな。
洗脳されたか?
- 466 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 17:52:35.49 ID:dmbOo9ba
- >>462
反原発派共の給料を差し押さえして充当するのが理想。
まぁ、そいつら大半無職かヒステリー主婦だから差し押さえるの給料すら無さそうだけどなw
- 467 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 17:53:57.49 ID:EghfDLVf
- 米国は、サウジやイラク以上のエネルギー産出国へ変貌中。ドル復活へ。米国は建国以来の大帝国なる。
↓6月8日(金)放送 NHKラジオ 聞いてください。米国はまちがいなく、石油とガスの資源大国になると。
http://www.nhk.or.jp/r-asa/business.html
ニクソンショックから41年後、日本と中国は、ドル介入しない円・元の貿易決済を導入。
(田中角栄が原油確保のためアラブ産油国よりになったため、米国の国益に好ましくない人物とされ失脚。
円の基軸通貨政策は、米国には「ポチの分際で」。野田さんも第二の角栄さんにならないように気をつけて)
「円高は続きます」説。ごじょうだんを。
- 468 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 17:57:27.26 ID:HkaH8Jco
- このまま原発が稼働し続けたら禿バンクのソーラー計画は頓挫しかねんからな
そりゃ飯田や古賀は必死になって反対するだろう
- 469 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 18:16:04.37 ID:WW7Lgip/
- 本当に大飯が再稼動し、福島のような事故が起これば、
福島県民は一切文句が言えないな
- 470 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 18:24:11.41 ID:wwPULoNp
- >>1
■ 関西電力
http://www.kepco.co.jp/setsuden/graph/index.html
6月7日 (木曜日)
最高気温、30.1度 (大阪市)
最大供給能力、 2394 万kw
最大使用量、 2012 万kw (14:36)
最大使用率、 84.0%
6月5日 (火) 気温 22.8度、 1936 万kw
気温35度で節電、5%で余裕ですね・・
- 471 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 19:54:16.90 ID:zGLgn4tP
- >>456
>>457
> 運用するやつを信用せずにきっちり規制
きっちり規制できるということは、事故が起こるにいたった経緯や原因がはっきりわかっていて
要するにここが駄目だったって特定できるから規制できるんだよ
「こういう安全対策をとりなさい」と法律に明示できるからな
その意味では、津波による非常電源の喪失にたいしては今後の原発は十分強くなるだろうよ
だが、先回りして「何が何でも事故を起こさないような規制」なんてのは机上の空論だ
「原因はともかく問題起こしたらお前死刑な」って法律を作って欲しいのか?
- 472 :蒼いの人:2012/06/09(土) 19:58:24.43 ID:9DPDKIPR
- つ減災対策・リスクマネジメント
- 473 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 20:28:24.50 ID:8nF0o/8n
- >>1
原子炉直下に活断層の疑いがある大飯原発を再稼動なんて国家によるテロでしかない
何が国民生活を守る為の再稼働なんだか
大飯原発敷地内 破砕帯は活断層か (2012年6月8日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news/20120607-OYT8T01383.htm
>政府が再稼働を目指す関西電力大飯原発3、4号機(おおい町)で、敷地内を通る「破砕帯」と呼ばれる断層について
>「活断層の可能性が否定できない」との調査結果を渡辺満久・東洋大教授(変動地形学)と鈴木康弘・名古屋大教授(同)がまとめた。
>市民団体の依頼で資料を分析した渡辺教授は「トレンチ調査の断面図を見ると同じ坑内の北側でF―6破砕帯を覆う地層が上下にずれているように見える。
>粘土が含まれていることも断層活動があった可能性を示す」として「活断層である可能性が否定できない」と指摘している。
>渡辺教授は取材に対して「大飯原発周辺にある海底活断層が動くと敷地内の破砕帯も連動して動く可能性がある。
>原子炉直下を通る破砕帯もあり、詳しく調査するべきだ」と話した。
- 474 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 20:48:23.45 ID:kM79ohe+
- >>471
放射能漏らしたら死刑
これだけで十分
- 475 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 21:01:29.32 ID:6Sv5RRiC
-
原爆を「2発」落とされて国が滅びかけるまで、日本のトップは勝ち目もない「植民地利権戦争」を止めようとはしなかった
原発が「2発」吹っ飛んで国が滅びかけるまで、日本のトップは勝ち目もない「原子力利権戦争」を止めようとはしないだろう
次は「何に対して」無条件降伏しなければならなくなるのだろう?
- 476 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 21:02:15.56 ID:DJxFsKK4
- 政府は地方の要求でも有るフクシマ並みの事故が起きてしまった場合の安全確保についてちゃんと作ればいいのに
なんでフクシマでの民間人の安全確保と汚染の移動阻止の失敗から何も学ぼうとしないのやら
- 477 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 21:48:24.59 ID:N6IQSwrf
-
原発再開は当然。
ドイツ、スイスの原発稼動中で、将来中止計画は凍結、中止された。
- 478 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 21:51:43.27 ID:N6IQSwrf
-
反原発叫んでればそりゃ左巻きマスゴミにはちやほやされ居心地いいからな。
でもそれじゃ日本経済は沈没することは自明の理
- 479 :蒼いの人:2012/06/09(土) 21:55:38.29 ID:9DPDKIPR
- 違うね。
安易(あいまい)な現状維持が最悪の政策。
原子力に更なる依存を考えてるのなら、
今の再稼動は愚の骨頂。
- 480 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 21:58:28.40 ID:N6IQSwrf
- もう大飯のことは決まったんだからいい
そろそろ冬に備え北海道 泊原発の再稼働準備しないとな
- 481 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 22:11:32.91 ID:nbS2ei89
- 川内 博史?@kawauchihiroshi
昨日の野田総理会見。原発安全神話復活宣言だった。宣言の撤回を求める為に、みんなと力を合わせる。
- 482 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 22:18:04.01 ID:xau65b2q
- 川内?汚沢の子分のあのバカ顔した奴か。
- 483 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 22:18:28.44 ID:KWogn4Pu
- 川内 博史って反対ばかりで目立つなあ
ガソリン税の暫定税率廃止しなかったことについてまず謝罪すべき
- 484 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 22:20:43.80 ID:Lv+x0cGp
- >>481-483
なんだあ、川内くん
うちの米をコシヒカリにしろって?種くれたらいつでもやるぞ
- 485 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 22:27:14.84 ID:COInfPTl
- >>471
事前の対策なんて机上の空論になるのは仕方が無いだろ
- 486 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 22:30:41.87 ID:hQxwnadm
- 海外の原発ドキュメンタリーでは
安全対策はすごい合理的にやってるんだよね
日本は規制側との談合やら
意味不明の精神論や安全神話やらで
とても任せられないと思うんだよね
メスが入って体質改善されるかと思ったけどそんなことは全くないし
- 487 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 22:34:45.05 ID:COInfPTl
- >>462
基本的には関電の利用者
関電は民間企業なんだから国が金だすのはおかしい
原子力村や其処に所属していたふざけた企業を存続させてる関西が金を出せばいい
大事故起こしてんのに今までと同じように金稼ごうというのは驕りでしかない
- 488 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 22:38:29.58 ID:COInfPTl
- なんか机上の空論を馬鹿にしてる奴がいるけど
理屈は大切だろ。それを運用する無能なやつを監視・規制しろと言うとんねん
お前らが拠り所にしてる「原発は安全」は机上の空論じゃねーのかよ?
- 489 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 22:39:58.41 ID:zmtY7IaM
- >>480
仮に大飯原子炉直下の活断層を震源とする内陸型巨大地震が起きて
原発が大事故を起こしたら、野田も原子力村の住人も全員アウトだな
怒り狂った国民がデモで政府を倒し
新政府が情け容赦なく原子力村の住人を逮捕して行く
というより、そういう最悪の事態になるまで
原子力村の住人や結託した悪徳政治屋共は心を入れ替えないのか?
仮にそういう地震が起きて、原発が事故を起こせば、間違いなくそれは神罰だ
- 490 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 22:41:47.14 ID:N6IQSwrf
- 大飯は反対派や売名目的の学者が頑張って活断層探したけど見つからないので、
大飯原発近くの海底断層(らしきもの)を持ち出してきて、
60kmほど離れたはるかかなたの山中にある熊川断層が動いたらその海底断層(らしきもの)が
連動して大地震を起こすとかww 風が吹いたら桶屋が儲かる的な主張をしてるだけです。
まあそんなトンデモ理論でも「〜の可能性」と付けて発表したらマスコミが取りあげて
騒いでくれるわけですが。
- 491 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 22:45:11.89 ID:Lv+x0cGp
- >>486
本とにね、いや本と・・・
買うじゃなかったかな、あの本
- 492 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 22:45:27.07 ID:6Sv5RRiC
- >>487
総括原価方式舐めんな
- 493 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 22:48:38.18 ID:zmtY7IaM
- >>490
sageで目につかないように書くような卑怯な真似はやめるんだな
活断層なんて日本全国津々浦々、色んなとこにあるわけで
見つかっても珍しくも何ともない
だからそんな国で原発を稼働させる方が狂ってただけの話だ
あんたらは無責任なんだよ
- 494 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 22:51:23.61 ID:uFpkxcN8
- いよいよ再稼動!
関西がやっと明るくなる。
- 495 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 22:52:03.68 ID:Lv+x0cGp
- >>494
関西に迷惑かけられっぱなしなんですけど、どう落とし前つけるん
- 496 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 22:53:33.75 ID:uFpkxcN8
- 原発再開、関西経済急上昇、雇用大幅改善して所得アップ。
- 497 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 22:53:35.04 ID:pSBDlYsp
- なし崩し的にいくだろうな
大阪ok!
北海道は冬がやばいぞ、北海道もok!
もう、原発動かしても平気だな、事故ないしさ。
東電やらの原発がいくつか稼働。
でもなぜか、電気代は下がらない。
なぜかって?そりゃ、再生可能エネルギーの買取が高いからさ
- 498 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 22:54:37.06 ID:RITRvcZ3
- 電気が足りないから動かす
将来のことを考えず目先の利益を追う
典型的なアホ
- 499 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 22:54:52.07 ID:o0n9tYNo
- >夏場限定の再起動だけでは国民の生活は守れない
どういうロジックで言ってるのか全然分からん
- 500 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 22:57:37.02 ID:o0n9tYNo
- なぜ夏限定では国民の生活を守れないのか、安全性をどう確保したのか、何かあった場合に責任を負う覚悟があるのか
動かしたいんです、必要なんです、だから納得してください、としか聞こえない
- 501 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 22:58:34.52 ID:N6IQSwrf
-
そろそろ冬に備え北海道 泊原発の再稼働準備しないとな
北海道の冬の停電は死を招く
- 502 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:02:01.68 ID:GQcyQapi
- コストが合わないって言ってるだろ。かす!
世界的にも脱原発に成功している先進国はない。
大阪でだっぱん官僚と中央官僚の代理戦争やめれ。
特に古河飯田とかいう塵は出ていけ!
- 503 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:02:39.94 ID:cN/LDUx3
- 高速道路有料化
八ツ場ダム建設継続
原発再稼働
消費税増税
民主党って自民党がやりたいことを忠実に実行する政権だよね。
- 504 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:06:24.30 ID:Nr+VHg1C
- 野田はもう一刻も早く辞めろよ
危険なものを危険なまま動かすなんて本当に非常識
もう何があっても責任取らないという態度がみえみえすぎる
- 505 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:06:24.52 ID:o0n9tYNo
- 電気代上がって国民の生活が云々っていうのなら、消費税なんて増税すんなよ
- 506 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:08:27.70 ID:0+HZ8G/s
- >>503
まるでかつての社会党だ。
- 507 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:10:15.39 ID:N6IQSwrf
- 野田はまあよくやってるんじゃないか
- 508 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:11:37.28 ID:uFpkxcN8
- 橋下の政治生命終わったな。
- 509 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:11:48.14 ID:Nr+VHg1C
- >>507
原発利権でボロ儲けしてる官僚や電力会社の意見だね
- 510 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:17:41.93 ID:zGLgn4tP
- >>488
規制とそれを裏付ける理屈は具体的なものじゃなきゃ意味がないって言ってるんだよ
津波は何mまでを想定するか?
地震の加速度は何ガルまで想定するか?
付帯設備で必須なものは何か?
どこで線を引くかでもめるだろうけどな
でもここで規制規制言ってる連中はそうじゃないだろ
とにかく責任を取れ、事故が起きたら死刑にしろじゃ規制にならんしそもそも実現しない
人間が信用できないからって、法や規制が無条件に信用できるわけじゃない
法の制定をおこなうのも、そういう人間を選び出すのも人間だからな
- 511 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:20:54.43 ID:BeoyFh5p
- ネトウヨが原発再稼働に賛成なのがわけわからない
この住める場所がクソ少ない日本の国土ぶっ潰されてるんだぞ
しかも免震対策は全然出来てないし、政府が言い出したストレステストも全部終わってないし。
何でB層が既得権益の肩持つのかわけわからん。擁護したら向こうがわに立ってる気がするのか?
もう一個ぶっつぶれたら日本語終わってしまう
- 512 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:21:53.52 ID:AdFSlJCm
- 逆に考えよう原発なんか無いと成り立たない国なんて要るのか
- 513 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:26:07.64 ID:Amhc7Vbx
- なんの教訓もないまま再稼動はないわ。
夏限定でお願いします
- 514 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:26:11.55 ID:GrOj2HVz
- 野豚は、最悪
- 515 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:33:17.79 ID:WP3mibI8
- 物事を単純化して敵を見つけて徹底攻撃ってのはいただけないね。
中学生くらいまでならそれでも良いと思うけどね。
- 516 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:35:26.43 ID:Nr+VHg1C
- 電力足りないから、仕方なく再稼動というなら電力不足の期間に限定すべきだろ
フル稼働すべき理由は全く無いし、その説明もしていない
本当に気が狂ったとしか思えない野田は一刻も早く辞めろ
気持ち悪いわ
- 517 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:35:51.28 ID:o0n9tYNo
- 原発問題はかなり大きな問題のはずなのに、どこか他人事なんだよね野田は
- 518 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:48:39.65 ID:6WvaD4o6
- 全部再稼動して問題ない
その後でいいから、震度7や津波で電源や炉が壊れないことを宣言してみせろ
どうせ中国や韓国の原発が壊れりゃ結果は同じだ
- 519 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:49:15.96 ID:cPBuH8J3
- 原子力を0%にしないなら稼働させるのは当たり前
どこかで決断する必要がある
残念なのは原子力技術者や電力行政に責任を持つ専門家が
安全性を発信しないこと。こいつらに任せて大丈夫なのかと思う
- 520 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 23:55:24.75 ID:IZzvkuso
- エネルギー安全保障についても、まともに議論されてないからな。
「日本は消費するエネルギーの多くを海外に依存しており云々」だけで、「だから原発は必要」
原発にしても、ウランは海外からの輸入してるし、BWR用燃料の再転換もアメリカに委託は別にして、
エネルギー安全保障についてまともに、国民に説明すべきだよな。
原子炉に入ってる燃料とランニングストックが2.3年分か、そら動かしたくはなるな。
- 521 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 00:28:54.13 ID:i54bmHvQ
- いろいろピントがずれてる。
フクイチの失敗は「全電源喪失」の対策が不十分だったからだ。
で、他の原発で対策をしないで稼働というのは
「欠陥車だってわかってるけど運が良ければ事故らないよね」
といってるdqnと同じ。
- 522 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 01:04:13.79 ID:MXzNWesx
- 再稼動するんだったら引き換えに野豚内閣は総辞職しろよ
- 523 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 01:50:27.52 ID:Bm35WwX/
- 首相動静(6月9日)
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後も来客なく、公邸で過ごす。
午後5時52分、公邸発。同54分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急着。
同ホテル内の日本料理店「水簾」で古賀伸明連合会長と会食。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120609-00000027-jij-pol
懐石 橘 17,325円
懐石 榊 23,100円
萩コース 23,100円
藤コース お二人様 39,270円
しゃぶしゃぶ または すき焼きコース 17,325円
おまかせコース 青藍 13,860円
http://www.capitolhoteltokyu.com/ja/restaurant/suiren/dinner/index.html
- 524 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 03:59:43.36 ID:wWnkgSxQ
- >>510
だから人間は信用できないから監視・規制をしっかりしろと言うとんねん
- 525 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 04:08:01.12 ID:xpiS4QuV
-
自分は関西が、このタイミングで原発の再稼動は絶対に反対します
関西は電気が足りているから再稼動は絶対に必要ありませんと言って欲しかった
絶好の人気を得るまたとないチャンスなのに、なぜ橋下や松井、山田、嘉田は反対しないの?
再稼動反対しろよ夏だけじゃなくて電気あまってんだろ関西は
危険なんだから動かすなよ関西が被害うけるんだろ?
言ったこと最後まで実行しろよ
- 526 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 04:46:01.14 ID:HhTz6Tw5
- 原発の設計だけでなく他の建物も耐震基準には問題が多い、剛構造
で地震でも崩れないように造ろうとしている基準になっている、でも、
柏崎のように地震でも崩れないが運用できない損害を受けてしまう。
現状の耐震基準は廃棄して免振構造の耐震基準に転換すべきだ、
そうすれば地震に遭っても数日で復旧できる。
それにしても、官僚も東電も目一杯の嘘を付き、そして何度も警告された
津波を無視して原発を爆発させた、彼らの責任を追及して組織の運営を
正さないと何も始まらない。
政治家のパフォーマンスには厭きた、原発を廃棄するにせよ運用する
にせよ、もっと堅実な行動があるはず。
- 527 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 04:57:54.32 ID:r4u8FHQ2
- 俺は原発稼動に反対だ、日本のじゃあない中国のだ200基もうごいている。
どうせいい加減な技術に決まっている偏西風にのって楽々と飛んでくる
以前から黄砂の放射能を測定しろといわれているのにどういうわけか
反原発連中はこのことはなんにもいわない、中国の何十倍もの安全基準
で設計している日本の原発にはギャギャと騒ぐ。
- 528 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 08:23:35.64 ID:Y/4+eF+D
- 再稼動し一度事故起せばいいんだよ
- 529 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 08:26:42.37 ID:Isd7Rt94
- >>527
まったくもって同意だ
TVでもその点に触れてるのはまず無い
反原発派は視野が狭すぎる
- 530 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 08:27:29.49 ID:U+CX+ww4
- JNNの調査で橋下の原発再稼働容認支持が大阪で49%,
反対は16%だった。
反原発の流れが変わり、現実路線回帰だな。
滋賀や京都でも調査頼む。
- 531 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 08:30:13.07 ID:nFAr49Ey
- 必要性の説明が、「夏場限定の再起動だけでは国民の生活は守れない」?
ぜんぜん説明になってないじゃん
なんで首相ってそろいもそろってアホばっかなの?
原稿書く奴がアホなのかもしれんけど
- 532 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 08:41:06.00 ID:IQSepibI
- 停電を望む人は、とても強い人か想像力の足りない人か、どっちかなんだろう
弱い人が電気を求めると利権と言われてボコボコだよ
- 533 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 08:43:46.21 ID:sgT8u2ws
- 責任回避が第一だから何の論理もなく偉そうに中身の無いことをのたまう
- 534 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 08:52:43.43 ID:RbjkNH1Y
- 足りないならパチンコ屋潰せばいいのにね
いまや売国奴のパチンコ屋街宣車が攻撃しないね
そりゃそうだ街宣車が攻撃→ヤクザが仲介,こうして寄生、つまりこいつらもともとグルつまりエタチョン
紳助がわかりやすい例
電力会社ヤクザとつるんでるつまり原発穢れ乞食の本体もちろん福島原発瓦礫でわかるように産廃にも絡んでる
一方宮崎の牛ブランド異様な執念で壊滅させたチョン由来売国殺人政党瓦礫拡散させて各地破壊する気満々やっと利害一致させた
エタチョンヤクザに積極的に生活保護,ほんとに困ってる日本人は餓死させる北九州穢れ職員破壊実験中
餓死してる日本人の写真見てウハウハ喜こんでる関西の吉本穢れ
生活保護河本擁護するマスメディア産経もちろん原発穢れマスメディア
チョン妾前原再稼働に躍起
瓦礫焼きたがってる大阪橋ね下が再稼働容認なんか最初からわかりきったこと
もともと河原で畜生や死体解体やってた連中と焼肉のリンク
土地汚そうが日本人が苦しもうが知ったこっちゃない穢れ連中
関東に放射性物質ばらまきつぎは関西つぎは玄海再稼か?
計画通りか?穢れ寄生虫
- 535 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 08:54:53.44 ID:nsikLCOj
- 「自分らの生活守るためにツケは国民に」だろが
何があっても誰も責任取らない、やりたい放題
議事録削除 子会社天下り 料金値上げでボーナスウハウハ
- 536 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 08:55:24.41 ID:42KZSK9t
- 安全でもないし責任も取れないが
まあ、よほどのことがない限り大丈夫だと思うから動かす
って本当のこと言えよ。
でも万一事故ったら、琵琶湖が汚染されるので
関西は完全に死ぬけどな
どうもよくわかってないんじゃあねぇーか、関西人
- 537 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 09:02:15.62 ID:vWxwwSd8
- まあ野田が私の責任で、と言ったところで
もしもの場合、野田が死んで詫びたところで済む話ではないな。
- 538 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 09:04:22.19 ID:XZverEhg
- 責任っていったって辞めるだけだしな
リアルにハラキリするわけじゃないし。
辞めても食っていけるだけの材ある奴が責任取って辞めるって言ってもな
責任という言葉が軽すぎる
- 539 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 09:06:39.92 ID:5xj7oDXO
- んで事故ったらメンゴメンゴやっぱ活断層だったわ。でも天災で想定外だったから仕方ないわ。で済ますことは壮大に実証されたけどな…
前に進めよぼんくら。
- 540 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 09:07:56.50 ID:oSIMzQ0M
- >>536
琵琶湖琵琶湖言うけど、関東はべつに死んでないし、事故直後は汚染されてた水道水も
数ヶ月で放射性物質は検出されなくなったよ?
川底や海底にはセシウムやら何やらたまってるが、つまり沈殿してしまってるので
上のほうの水は問題ないようだ。
#勿論「海産物」「水産物」には問題有るけどね
- 541 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 09:16:01.97 ID:42KZSK9t
- 関東は基本的に流れる川から取水してる
水源と原発の距離も違う
奥多摩湖にセシウムぶちまけたらどうなるか考えてみろよ
琵琶湖は奥多摩湖の比じゃないぜ
- 542 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 10:25:23.71 ID:jjNDirPV
- ウラン235の濃度が低ければ、
炭火みたいなものだね。爆発しない。
地球が爆発しない理由だ。
冷却さえできれば固形物の飛散はない。
お化け屋敷運営する連中はいかがわしいね。
- 543 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 10:49:00.20 ID:wWQ+RYkj
- >>521
まともにやればSBOへの対処なんて無理だからだろうねえ。
起きるとすれば複合災害の結果だろうし、
そうなればインフラがずたずたになった条件で対処しなきゃならないから。
福島で実際におきたことみたいにさ。
- 544 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 11:51:08.97 ID:wWnkgSxQ
- >>528
考慮するのは個人の勝手でやればいい
他国がどんなエネルギー政策持っていてもそれは他国の内政問題
日本のエネルギー政策には関係ない
- 545 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 11:54:41.62 ID:wWnkgSxQ
- >>532
私はあなたたちに無理矢理リスクをとってもらいます
将来死ぬかもしれませんし障害が出るかもしれないですが我慢してください
私が電気使いたいので・・・
ボコボコにされて当然だろ
- 546 : 【東電 68.6 %】 :2012/06/10(日) 12:09:54.90 ID:ZNA6vhww
- >>1
野豚『補足、国民=原子力ムラね。その他の人?養分ですw』
- 547 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 12:30:24.75 ID:P/I82Gky
- >>524
監視・規制をする人間、その内容を考える人間、それが妥当かどうかチェックする人間、
そういう立場の人間を選び出す人間は信用できるのか?信用できるから言ってるんだよな?
規制の内容はもちろん自分で考えるんじゃなくて丸投げするんだよな?
結局は規制の内容を一つ一つ揉めながら具体的な内容に落とし込んで決めていくんだから、
どんな規制にもかならず具体的な穴があるぞ
その線引きが妥当かどうか、「しっかり」してるかどうか、どうやって判断するんだ?
結局専門家の言うことを信じるんじゃないのか?
- 548 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 12:39:04.16 ID:gLBaWKtr
-
なんの調査もなしに行き当たりばったりの、ブタ野田発言がまた露呈しました。
野田の発言は、空回りばかりで支離滅裂、以前からの発言を照合すると完全に破たんしています。
精神分裂している野田は議員の資格はありません、とっとと議員辞職しろや!!!!!
- 549 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 13:57:59.59 ID:Iz3RUgfI
- 169 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 18:22:59.14 ID:wwPULoNp
>>1
■ 関西電力
http://www.kepco.co.jp/setsuden/graph/index.html
6月7日 (木曜日)
最高気温、30.1度 (大阪市)
最大供給能力、 2394 万kw
最大使用量、 2012 万kw (14:36)
最大使用率、 84.0%
6月5日 (火) 気温 22.8度、 1936 万kw
気温35度で 節電、5 %で余裕ですね・・
- 550 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 14:08:39.76 ID:nktPC/s3
- 実際的には、四輪駆動車で山道を走っている時に
一つの車輪を急に外せるかどうかの瀬戸際なんだよ
三輪で失速して峠を越えられるか、四輪で走って大事故に巻き込まれるかの
舵取りを野田が背負ってくれただけで、誰かが決めなければいけない。
もし大地震が起きたら?もちろん野田に責任とれっこない。
でも、原発が爆発しようがしまいが、そんとき日本は終わるんだよ
- 551 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 14:14:37.17 ID:wWnkgSxQ
- >>544は>>527へのレスや
まちがえたテヘペロ(*‘ω‘ *)
- 552 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 14:17:01.69 ID:7iL0cgfO
- >>545
電力料金高騰もしくは停電頻発となれば廃業するしかありません
1000年に一度クラスの災害リスクだけを心配すればいい人には理解できないでしょう
- 553 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 14:17:56.76 ID:wWnkgSxQ
- >>547
おまいは自動車の免許持ってないのか?
飲酒検問とか見たこと無い?
なんであれは認められてるの?
- 554 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 14:18:46.75 ID:wWnkgSxQ
- >>552
自分でそういうリスクとってんだろ
とっとと廃業しろ
- 555 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 14:37:42.90 ID:7iL0cgfO
- >>554
俺の生活より自分の健康リスクのほうが大切なんだね
ま、それはそれである意味自然かもしれん
ならば俺は目先の生活のために1000年に一度のリスクを取るわ
巻き添え食らわせるかもしれないけど、俺は俺の生活が大事だから
あとは貧乏人と金持ちの数の争いということで
- 556 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 14:51:01.30 ID:BB3/7Ff3
- >>528
反原発派って今後の具体的な解決策を提示せずに
やたら事故の再発を願ってるよね。いかに危険な奴らか良く分かる。
- 557 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 15:09:10.90 ID:iGwPZzZc
- 原発に執着しすぎ
- 558 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 15:45:39.21 ID:Kgdw4bw8
- >>536
関東って首都圏のことか?
そりゃ首都圏は福島から遠いからな。
館林市近郊に原発があると見てくれ。
東京の水瓶ってどこなんかな。
- 559 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 16:01:31.46 ID:k2ot0+Hb
- 【原子炉総選挙:締め切りまであとわずか】回答合計:925
・福島第一4号機 739票
・福島第一2号機 460票
・福島第一3号機 439票
・福島第一1号機404票
・大飯発電所3号機 404票
・大飯発電所4号機 398票
- 560 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 16:57:42.78 ID:P/I82Gky
- >>553
規制しろ規制しろというだけで、あんたがどう規制してほしいのか内容を語らないからだよ
やっぱり規制の内容は専門家に決めてもらうんだろ?
- 561 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 02:03:13.49 ID:uA76F2oU
- 東京新聞は筋が通ってるな
大飯の原発が二つ稼動しようがしまいが
経済的にはほとんど影響ないよ
これ心理戦だからね
バカから切り崩されていく
- 562 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 09:35:44.53 ID:Sq6GX4ki
- >>7
会見みればわかるけど橋下は原発に関しては既に一歩引いてる。
「権限が無いからどうにもなんねw」
ってことで、あとは民主党が勝手に無茶苦茶やって支持率下げるのを待ってるみたい。
- 563 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 09:49:22.90 ID:9W+X76o/
- 原発を動かさないデメリットは
電力会社の赤字の常態化
電気不足と電気料金値上げによる
国内製造業の業績悪化と国外流出
慢性的な経常赤字による財政圧迫の加速
電力会社の赤字と財政悪化による放射能廃棄物の処理費用の枯渇
この夏が、乗り越えれるとかの問題よりも、日本の産業の根幹が崩れる
- 564 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 10:01:19.99 ID:9W+X76o/
- 原発反対の人は、いつかは原発をゼロにっていいながら
今の稼働に反対する
原発を管理する機関が出来たところで
建築法の様に現実と解離した内容になるだろう
そうなれば、現在の原発は、ほぼ全て使えなくなり
新規建設が必要になるが、今の情勢で新規原発は、作れるわけもなく
原子力は、使えないまま国力は、大幅に減退する
そうなれば、既に産出されている放射能廃棄物の
処理もままならなくなるだろう
安全をうたいながら、既にある問題を解決する手を無くするのは
悪手以外にないだろう
- 565 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 10:29:07.16 ID:Eit9OyL6
- 原発稼動のリスクと停止のリスクを考えた結果
原発再稼動のほうがリスクが低かったのだろう。
原発反対派の人に言うが原発運転賛成派は、馬鹿みたいに
騒がないだけで、物凄く多いいから
職場で原発反対を叫ぶ口達者居たとして社交辞令で話を聞く側に
回るだけで、本心は原発運転再開賛成の人間が多い。
騒がないだけ、
- 566 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 10:41:30.26 ID:Z7ld7n4z
- どうせ関電、政府が再稼動許可しても再稼動する気ないよw
再稼動し地震で事故れば、倒産&袋叩きw
狙いは税金タカリと電力料金タカリ、特に国民の原発責任追及する反原発封じw
- 567 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 10:45:37.99 ID:UXwbPd2f
- しっかし、野田豚って完全に官僚の操り人形だなー
- 568 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 18:48:37.34 ID:dbeWfpCo
- >>562
電気は足りてるとかイチャモンつけて、梅雨あけに再稼働間に合わなくしたのは橋下のバカだろうが
- 569 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 20:10:08.21 ID:WE4zGiD4
-
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
- 570 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 20:18:07.75 ID:aKSFBUrQ
- 世界から原発再稼働について疑念を持たれているんだけど。
再稼働するには、対策全部終えてからだろ。
おい野田、早く退陣しないと、日本の政治家に日本の統治能力
がないと判断されて、日本は再占領されるぞ。
- 571 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 20:20:12.01 ID:+rBsCez4
- >>570
安心しろ
もうバレてる
- 572 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 21:03:24.33 ID:OUD1C6Lo
- NHK世論調査で原発再稼働を容認する国民は昨年8月24%→今月67%と増加中
- 573 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 22:05:14.53 ID:X9v/niTd
- 日本からサヨクがいなくなれば日本のほとんどの問題はかたずく、国の
防衛は問題なくやれるようになるし必要な原発は稼動して電気をフルに
つかって国内産業も復活するだろう、結果的に国民は又先進国の生活
を謳歌できるだろう。バカサヨクがいるために後進国へとどんどん
落ちていっている。
- 574 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 22:08:20.65 ID:iDPSeBCG
- ここまで己が無い人間て珍しいだろ?
- 575 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 22:29:21.59 ID:GcbJQJ5C
- 発電所はガスコンバインドの増設でいいよ。
更に企業や工場や病院はガスエアコンに切り替えればいい。
ガス会社にも儲けさせろ。
- 576 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 22:32:53.50 ID:ARGm35/4
- 野田も民主党も、もうお終いだな
ここまで自分に投票した人間を無視し続けた首相も今だかつてないぐらいレベル
- 577 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:20:55.52 ID:3D51VrmK
-
フクシマ
↓
フクイ
- 578 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:52:02.07 ID:HZeopheI
- 【経済】経団連・米倉会長「非常に高く評価している」 大飯原発の再稼働表明を歓迎[12/06/11]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339423648/
- 579 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:00:41.30 ID:XmpS/pym
- NHKアンケート
67%が福井原発賛成
読売
関西49%賛成 反対43%
関東47%賛成 反対45%
賛成派が反対派を超えた
野田首相、福井県知事よくやった!
橋下は辞任せよ!
- 580 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:11:18.55 ID:HPNhp0N4
- 橋下は関西の経済を混乱させた責任で土下座せよ。
- 581 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:12:00.08 ID:Mxy14e9S
- みんなさー 福井県民とは今後一切縁切ったらどう? 特に関西の人はね。
2度と海水浴にも釣りにも行かない。
福井県の海産物の不買運動開始。
なんで、あいつらが日本の将来について自分たちだけで決める権利あるんだよ!
福島の放射能は近県にも、凄く飛んで来たのを忘れはしないよね。
- 582 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:26:54.85 ID:hSNp0B6y
- 福井県自体を石棺にしたらどうだろう?
もしくは、福井県自体を格納容器にする。
原発が事故っても、福井県の中だけ汚染すれば問題なし。
ただし、事故があってもベントだけは許可しない。
- 583 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:34:51.17 ID:Mxy14e9S
- >>582
こーゆーシリアスな話をSMまがいの冗談にするな!!ボケ
- 584 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:37:33.04 ID:Y+G+jAfd
- 再稼働自体は仕方のない決断だと思う。
ただ、その仕方のない決断の前、停電の可能性もありながら
原発停止を指示した菅への懲罰及び、その菅への不信任案を否決した民主党への懲罰をしてくれないとな。
まずは民主党全員のクビ切ってよ。
- 585 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:41:27.84 ID:Mxy14e9S
- >>584
民主党の首キル前に、オマエが自分のをキレバ?
- 586 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:48:53.18 ID:70pw724a
- もう大飯のことは決まったんだからいいが
そろそろ冬に備え北海道 泊原発の再稼働準備しないとな
- 587 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 02:33:55.69 ID:/Rj7H0J0
- さっさと脱原発しろよ
原発は戦艦大和と同じ運命を辿ることになるぞ
- 588 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 02:53:44.44 ID:1GW5+rMm
-
官僚が馬鹿やった結果の報道なら、高松市内を大掃除せないかんぜ
- 589 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 13:46:39.77 ID:ju4WBVX8
- >>577
次、フクオカ?
- 590 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 19:51:45.84 ID:3lY5hCq6
- >>584
事故の可能性放置した中曽根他歴代首相を先に始末しろと。
- 591 :名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 17:34:49.16 ID:3YNNfOWq
- 大飯原発再稼働反対に賛同する人は
福井県産品不買で
福井県知事へ反対の意を示そう
- 592 :名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 17:37:41.28 ID:ZRtYkch1
- >>591
激しく賛成!!
福井県産品なんて身の回りにひとつもない
というのが一番の問題だが・・・
- 593 :名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 17:44:15.02 ID:7Wt2igp6
- >>587
敗戦から六十余年をして、今だ何も変わらない現実に焦然としたわ
いっぺん滅びたほうがいいかも
- 594 :名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 18:27:35.18 ID:RiSn/ENL
-
野田 原発に賛成ならそれでもいいが
汚染米 汚染野菜 汚染魚 ちゃんと食ってくれ
賛成する人間は責任を持たねばならん
- 595 :名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 18:32:51.13 ID:hCwiU7ho
- 反原発派って考え方がかなり特殊だな
病気じゃねぇのか
ちょっとしたトラブルと重大事故の区別がつかないし技術的な理解をしようという思考もゼロ
- 596 :名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 18:42:01.59 ID:fYHkm5pM
-
日々、各局が繰り返し放送してる下らないサスペンスドラマ放送する意味あるの?
途中で眠って、始まりから終わりまで、見てる奴いないだろ
先日、番組開始と同時に眠り始めてる母を見て、飽きれた・・・・・・
- 597 :名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 19:00:26.02 ID:VcNbi9JA
- 技術的に信用できない物を再稼働すれば、国民のストレスは溜まるだろう
これは終生消える事はない。民主主義の根幹が脅かされることになる。
- 598 :名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 19:06:36.26 ID:nan0zbJM
- http://nayaminosoudan.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/post-84f3.html
http://dl.dropbox.com/u/17135518/nakate.pdf
無脳症が増えている
- 599 :名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 19:12:29.79 ID:jNFWGMR3
- 空き缶は脱原発だろ
- 600 :名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 22:06:47.91 ID:kN8KBVVV
- 大飯原発といい、消費税増税といいもう理念も何もあったものじゃない。
秋には選挙か。
- 601 :名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 23:02:28.02 ID:FmDu+JuR
- 電気がない関西は衰退のみ、しかし原発再開で関西が元気になり、成長
する関西。
野田首相、福井知事、関電GJ。
橋下は経済に無知な市長で恐ろしい。
原発で関西は発展してきたが、橋下は原発で電気の恩恵を感謝しない
非常識市長、首にしろ、政府、関電を批判のみの能な市。
- 602 :名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 23:11:55.48 ID:GfKZ8yhW
- >>1
■ 関西電力
http://www.kepco.co.jp/setsuden/graph/index.html
6月14日 (木曜日)
最高気温、30度以上 (大阪市)
最大供給能力、 2485 万kw
最大使用量、 2061 万kw (14:00台)
最大使用率、 82% (14:00台)
6月5日 (火) 気温 22.8度、 1936 万kw
気温35度で節電、5%で余裕ですね・・
- 603 :名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 23:54:08.43 ID:R64xIqaX
- 野田はもう一刻も早く政治家辞めろ
ここまで有権者を馬鹿にした奴いないぞ
菅のほうがまだマシだったわ
次の選挙で民主党なんて今の半分も当選しないわ
- 604 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 00:05:17.13 ID:DVd1f79q
- >>603
結局演説が上手いだけの口だけ政治家だったな。
中身は何もない。官僚の操り人形。
ただ飯食うために政治家をしているような奴だ。
何の理念も信念もない。
こんなのしかいないのかよ、今の日本には。
- 605 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 11:52:16.67 ID:/7iEE9+0
- >>1
とりあえず、関西が電力不足みたいだから、できるだけ関西の生産品を買うのやめて、旅行も控えてあげようよ!
計画停電になると嫌みたいだから。
- 606 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 12:48:24.25 ID:cx/3DVos
- 原発再開で関西、大阪が明るくなる。
しかし基地街橋下は市長を辞任、関西を混乱させた罪で土下座すべき。
- 607 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 13:06:02.00 ID:uZEk5z9K
- 菅が底とか言ってたクセにみんな
- 608 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 13:39:04.81 ID:AZlvQ3q9
- この会見の後の内閣の支持率調査のニュースを見てない気がするな
毎週どっかが発表していたのに
- 609 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 14:37:19.69 ID:Zq2w24os
- >>606
お前も土下座しろ
関西人は日本の恥だ
土下座しろ
- 610 :名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 03:24:37.62 ID:lGAh6UrT
- もし将来、原発事故が起きたら
あの時、西川福井県知事が再稼働に踏み切ったせいだと
未来永劫、西川福井県知事の子孫が非難されるんですね
- 611 :名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 04:12:37.55 ID:q1l7kNJr
- >>592
米とかメガネ枠かな
まあ、そんな回りくどいことせずに電気を不買したらw
ただ仮に福井経済が困窮したら、より原発頼みになるんじゃ?
- 612 :大日本官僚帝国:2012/06/17(日) 08:45:17.88 ID:TkqKkCcY
- >>1
野田総理なんて、財務省の官僚の笛に合わせて踊る、
ただのパペット総理だからね。
官僚様に命じられれば、裸踊りでもするだろうさ。
- 613 :名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 08:51:42.35 ID:H5Uve7rP
- アメリカ様と官僚様のケツをなめるだけの簡単なお仕事ですw
- 614 :名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 08:53:28.62 ID:qCz5k+mM
- 支持率急降下まだーーー?
- 615 :蒼いの人:2012/06/17(日) 10:11:02.98 ID:94T11dDM
- 安全性を追求しない原発では守れないーの間違いでは?
田村の井戸水で16.6ベクレルの放射性セシウム 枯れ葉除去後、不検出/福島(毎日新聞)2012年06月16日
tp://mainichi.jp/area/fukushima/news/20120616ddlk07040222000c.html
- 616 :蒼いの人:2012/06/17(日) 10:19:39.95 ID:94T11dDM
- 原発はCO2の面で有利? いつの原発? 土壌汚染が心配だから…。
東芝 発電とCO2の分離・回収同時に(フジサンケイ ビジネスアイ)-Yahoo!ニュース6月16日
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120615-00000016-fsi-bus_all
- 617 :名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 15:59:19.23 ID:ed87ls7R
- >>612
裸踊り…
見たくないわ〜
- 618 :名刺は切らしておりまして:2012/06/17(日) 16:50:23.06 ID:o4+zYaap
- 政府「一度動かしてしまえばこっちのもアル」
- 619 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 21:02:43.58 ID:GLQG7NtY
- >、「国民の生活を守るために、3、4号機を
>再起動するべきだ」と述べ、国民に理解を求めた。
嘘
>、「官僚の生活を守るために、3、4号機を
>再起動するべきだ」と述べ、国民に理解を求めた。
正
- 620 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 22:41:31.34 ID:UNXCLP42
- 要するに日本中、いや世界中には多数の核爆薬庫がある
わざわざ核開発しなくても、原発に普通のミサイル集中攻撃すれば、核爆弾つくらなくても核攻撃は可能
と福島が教えてくれたんだよ
- 621 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 22:43:17.84 ID:RztMv2mv
- >>614
もう下がりようがねえだろ。
- 622 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 22:52:16.42 ID:RztMv2mv
- お前らそんなに福井を敵視してやるな・・・。
原発周辺住民や原発作業員は白血病や癌の発症率が高いってのは事実らしいんだから。
代償は今も昔も払ってるよ。
まあ良く分からん寄付金も受け取ってるけどな。
- 623 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 23:04:07.85 ID:RsQfDYJm
- 可及的速やかに、全ての原発をポアするしかない。
タントラ・ヴァジラヤーナがそう教えているから、正しいに違いない。
- 624 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 23:07:40.22 ID:097xIwdU
- 今後、福井県下への企業誘致は極めて困難になる。
新たな職場ができないから、人口減少と高齢化が顕著になり、福井県は衰退する道しか残されてないと思う。
わざわざ原発リスクの有るところに、新たな工場を作ろうなんて誰も思わない。
- 625 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 23:10:36.50 ID:lrGGYPvv
-
日本の原発を全部再稼働させて好きなだけ爆発大会やってれば良いと思うよ。
- 626 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 23:11:14.36 ID:UNXCLP42
- >>621
まだ普通のバッターの打率並の数値はある
恐らくは官僚財界自民支持層が支えてると思われるがw
- 627 :名無しの這いよれ!ニャル子さん:2012/06/21(木) 23:22:02.07 ID:RDeP6v72
- 衝撃
野田総理の息子は小学校2年の算数も分からない俺と同じゆとり
そんな息子の親に日本の安全保障や税を待たせておいて良いのか?
- 628 :名刺は切らしておりまして:2012/06/21(木) 23:23:13.13 ID:8MQOz8xR
- ネトウヨすぎる!
- 629 :名刺は切らしておりまして:2012/06/22(金) 01:56:09.85 ID:ZUD+Srso
- もう少しプルトニウムの値を各地でしっかり測定すべき。第三者がね。
市販のガイガーカウンターはγ線しか測れないのが多いから、データが少なすぎる。
もちろん政府はこれまでの経緯から信用出来ない。
プルトニウムの急性毒性による半数致死量は経口摂取で32 g、吸入摂取で13 mg。長期的影響の観点では経口摂取で1150 mg、吸入摂取で0.26 mg(潜伏期間として15年以上)である。
また、プルトニウム239の年摂取限度(1 mSv/年)は、経口摂取で48 μg (11万 Bq) 、呼吸器への吸入では52 ng (120 Bq) である(1 ngは 0.000000001 g)。
プルトニウムは人類が初めて作り出した人工核種であり、α線源であること、
同じα線源である天然核種のウランなどと比べ比放射能が高く、内臓常駐型で該当臓器の実効線量が高くなるつまり体内代謝挙動が危険であることから「かつて人類が遭遇した物質のうちでも最高の毒性をもつ」。
ただしα線は電磁波ではなく熱線であり、粒子であるため強い吸収線量を持つ。
ICRP勧告による限りでは、人体影響は大きい(Bqをsvに変換する際の線量係数が高い)と定義されている。
プルトニウムを嚥下し消化管に入った場合、そのおよそ0.05 %程度が吸収され、残りは排泄される。吸収された微量のプルトニウムは骨と肝臓にほぼ半々の割合で蓄積され、体外へは排出されにくい。
生物学的半減期(体内総量が当初の半分になるまでの期間)はウランやラジウムと比べても非常に長く、一説には骨に50年程度、肝臓に20年程度と言われる。
最も有害な取り込み経路は、空気中に浮遊するプルトニウム化合物粒子の吸入である。
気道から吸入された微粒子は、大部分が気道の粘液によって食道へ送り出されるが、残り(4分の1程度)が肺に沈着する。
沈着した粒子は肺に留まるか、胸のリンパ節に取り込まれるか、あるいは血管を経由して骨と肝臓に沈着する。
そのため、他のα線・β線放射物質による内部被曝と同様に、IARC より発癌性があると (Type1) 勧告されている。
また、動物実験では発癌性が認められているが、人においてはプルトニウムが原因で発癌したと科学的に判断された例はまだない。
α線源であるため、ICRPが定める線量係数では
プルトニウム239の経口摂取で2.5×10-7、吸入摂取で1.2×10-4と定められ、
ヨウ素131(経口摂取2.2×10-8)やセシウム137(経口摂取1.3×10-8)よりも1Bq当たりの人体への影響が大きいと想定されている。
- 630 :名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 01:41:05.34 ID:QXxWbFqk
- 野田さん、あんたに守って欲しくはない。
- 631 :名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 10:29:41.54 ID:AUdHU9AS
- もしも大飯原発で事故が起きたら関西の水源は死ぬんだぞ
関西を殺す気か
- 632 :名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 13:18:03.54 ID:EX4PuT4L
- >>631
40年前にそれ言えよ
- 633 :名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 13:22:39.71 ID:EX4PuT4L
- >>629
という事は、街中でタバコの煙を受動喫煙する方が確率的にも何百倍も発ガンリスクがあるという事ですね
タバコ怖いよ〜!
- 634 :名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 21:32:49.26 ID:PpfAc23U
- >わざわざ原発の有る
福井県など
>人口減少
させてしまえ、と。
さすが>>624の信奉するタントラ・ヴァジラヤーナ、
殺人正当化、地方衰退正当化の教えでつね
- 635 :名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 01:09:28.29 ID:pieACsjL
- 「夏限定の再起動だけでは国民の生活は守れない」
なんで?
- 636 :たかが3000人ですからWWWww :2012/06/24(日) 01:37:19.56 ID:rjrpnrup
- 京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が
朝鮮の核問題に対して言った事
私は、原爆は悪いと思う。どこの国も持つべきでないと思う。
朝鮮だってやらないにこしたことない。でも、厖大に核兵器を持っている国が、
あるやないや分からない国に対して「悪の枢軸」というレッテルを貼り、
制裁するなどという主張は決して認めてはならない。
米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と呼び、
それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着となって、
朝鮮の脅威をあおる。そうした国を相手に戦争状態にある国が朝鮮であり、
武力を放棄できないことなど当然であるし、核を放棄するなどと表明できない
ことも当然である ちなみに、日本はベトナム特需とともに、朝鮮特需をもって、
戦後の経済を立て直したのである。そして今なお、米国につくのが国益だと、
戦争を放棄したはずの憲法も無視して、弱いものいじめに荷担する。
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと言ってアフガニスタンで、
そしてイラクで何万人もの人間を虫けらのごとく殺していく。そのことは
報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
- 637 :wwwwww:2012/06/24(日) 01:38:16.65 ID:rjrpnrup
- 6.11★新宿・原発やめろデモ!出発前
●中山一也さん/5.7逮捕者救援会他
http://www.youtube.com/watch?v=boYumfuaEh4
この中山とかいう人は過去に人を刺したり、車で突っ込んだ犯罪者らしいけど、
こういうのが反原発デモやってるの??演説で言ってることも
マトモじゃないしWWW 挙句の果てに
(さしでやってやる)発言に切れた参加者と乱闘騒ぎWWW 4分45秒〜
6分〜は何故か日の丸下げろ連呼WWW しかも連呼してる男は
尖閣デモを妨害した張本人www
- 638 :wwwwww:2012/06/24(日) 01:40:13.59 ID:rjrpnrup
- 【2012.06.22】逮捕場面他、首相官邸前反原発カウンター街宣
反原発団体の暴力性www
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18172593
こんな反原発活動に参加してると、この動画のように
警察に検挙されますよWWW 17分〜指示に従わないアホ左翼数名逮捕、
20分50〜には基地外左翼がキレテ見事検挙、これは見ものWWW
- 639 :名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 01:48:23.21 ID:M6e4r1MQ
- 国民の生活?
ぶははははははははははははははは
wwwwwwwww
豚がぶひっとブラックジョーク言うてるやんwwwwwwwwww
- 640 :名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 11:46:57.28 ID:G3INxb9j
- なぜ、韓国の電力は安く、日本の電力はバカ高いのか 誰か教えて?
- 641 :名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 11:52:06.47 ID:ZGHM2Dsb
- 夏場限定の再起動だけでは国民の生活は守れない!
↑この国の国民は電力会社関連の社員だけだから
- 642 :名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 12:00:00.69 ID:ljq65gle
- マニフェストに書いてない消費税増税をやるのはおかしいこと、ルール違反ですよ、野田ブタ総理
http://www.youtube.com/watch?v=sHoq4nUDyUs
史上最低のウソつき総理だ ぶれまくりの大ウソつきの野田ブタ総理
こんなウソツキ、ペテン師総理がドサクサ紛れに安全対策無視のまま大飯原発再稼動しようとしている
どこまでも国民を苦しめ危険に晒す無能な野田ブタ民主党政権
- 643 :名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 12:01:58.43 ID:53JFsyLo
- >>640
その分日本人が払ってるとか無いよな・・・
- 644 :名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 12:03:10.31 ID:prpCnIke
- >「夏限定の再起動だけでは国民の生活は守れない」
>なんで?
保守等で既存の火力発電所の停止が全く出来ないから
いつ壊れても可笑しくない上に燃料費の輸入額高騰で
電気料金の更なる値上げ必要になる(設備投資含めるから)
- 645 :名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 12:13:28.22 ID:prpCnIke
- >まずは300億以上、事業者=電力会社が賠償し、足らない分を政府が賠償する。
>だから、政府も電力会社も必死に対策を実施する。
>先進国と同じようにできないんだったら、日本の原発はやめといた方がいいってことだ。
笑う所?
賠償措置額は原子炉の運転等の種類により異なり、通常の商業規模の原子炉の場合は
1200億円と定められる。
賠償措置額を超える原子力損害が発生し、原子力事業者が自らの財力では全額を賠償
できない等の事態が生じた場合は、国が原子力事業者に必要な援助を行い被害者救済
に遺漏がないよう措置すること。
欧米より事業者が行う賠償額が大きい上に政府が賠償補填すると定められてる
欧米以上に明確に決められてる訳だが
- 646 :在日の生活が第一:2012/06/24(日) 12:16:30.94 ID:/x17kIV2
- 「近年、日本社会に蔓延(まんえん)する閉塞感は、日本人中心社会の行き詰まりを示している。朝鮮人のパワーが日本を滅ぼす。」(増税豚野郎)
- 647 :名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 12:22:44.07 ID:o1J/e4SI
- 歳費を削減できないので政治生命をかけて消費増税します
関電の人件費を削減できないので危険でも大飯原発を再稼働します
野田って誰かに弱みでも握られてるの?
- 648 :名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 12:26:55.33 ID:G3INxb9j
- 野田は所詮、財務省のポチなだけ。
- 649 :名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 12:29:22.12 ID:dR+rMG7K
- この問題野田の考えだけで決められるのか?
- 650 :名刺は切らしておりまして:2012/06/24(日) 17:34:21.43 ID:2Be3HKTv
- >>649
考えてるとは思えない
消費税増税も考えてるとは思えない。官僚の操り人形だろあれじゃ
- 651 :名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 07:19:20.90 ID:yyN55YeQ
- 福井産品の不買で抗議の意を示す
- 652 :名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 07:29:11.97 ID:SvEjhI/D
- 次の選挙覚えとけよ、民主党
- 653 :名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 08:24:06.13 ID:QJgtvsCg
- 夏限定の再稼働では原発村民の生活は守れない!
- 654 :名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 10:22:01.92 ID:iun4fdO7
- >>653
再稼働以外の方法考えろ
契約している電力が安定して供給されない上に料金も値上げするなんて契約違反だ
- 655 :名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 10:37:04.91 ID:BxhcJLq6
- とりあえず次の選挙は絶対民主にいれない
- 656 :名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 21:01:09.72 ID:zrvdM9Qk
- 民主党のマニュフェストは二度と信用しない!
- 657 :名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 21:46:02.35 ID:mzwkb3vz
- 最近つくづく先の選挙で
政権交代を期待して民主に1票入れた自分に嫌になる。
ふ〜っデフレなのに消費税増税、
福島は小康状態で危機が去ったとはいえないのに原発再稼動。
決めてほしいことは先送り、決めてほしくないことに政治生命を賭ける野田、
民主は次回の選挙で1桁の議席にするべき、松下政経塾が日本を更に悪くする。
- 658 :名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 21:46:56.68 ID:igS9Gw3i
- >1
正論
- 659 :名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 22:07:03.98 ID:k+eei4fC
-
ドジョウ悪魔原発では、健全な日本国民と日本国土を守れない!
- 660 :名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 22:09:20.00 ID:k+eei4fC
-
原発恐慌と増税恐慌・・・大反対!
- 661 :名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 22:14:29.79 ID:vW4G98MX
- 原子力発電所とヤクザ
どちらも粗末な扱い方すると「爆発」します
- 662 :名刺は切らしておりまして:2012/06/25(月) 22:16:17.96 ID:lUOj/cTy
- 使える物は使う。
使えるのに使わないのは
資源の無駄。
- 663 :名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 01:00:29.37 ID:h+avgfyJ
- デモ隊なんて 気にしないわ
原発だってだってだって お気に入り
汚染させるのが大好き
金儲けもっと大好き
私ら 私ら 私ら関電
ひとりぼっちで稼働 ちょっぴり寂しい
そんな時こう言うの「経済見つめて〜!」
腐った腐った 腐った関電
我欲の権化は潰れろ!ねっ?関電関電〜
- 664 :おはよウサギ!:2012/06/26(火) 07:43:47.14 ID:ZapfJ+cz
- 国民の生活を脅かそうとしてる張本人が、何かほざいとるのぅ?
心から、心から、心から、投票権を詐取した事による詐欺罪で刑事罰に服して下さい。
- 665 :名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 09:18:30.96 ID:foU5hrGV
- >>664
同感。
北朝鮮のミサイル感知に100年かけた亀危機管理には驚いた。
- 666 :名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 09:50:34.45 ID:A8ZQh4mC
- 独占電気屋と甘い汁でズブズブな政治家が自分の利益の為だけに
原発稼動に一直線に突き進んでるな
国民の声なんて全然聞きもせず、利益だけにまっしぐら
政治家は資格試験やって国の為だけに働くという奴しかなれないようにしてくれ
もちろん毎年、成績つけて評価もしてな
- 667 :名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 14:34:25.23 ID:yZxPGKFZ
- 誰が野ブタ。をプロデュースしてるの?
- 668 :名刺は切らしておりまして:2012/06/26(火) 16:57:15.18 ID:hruE3l3X
- 「国民生活」という語の意味について
首相はここでは福島原発を襲ったのと「同じ」震度の地震と「同じ」
高さの波が来ても大丈夫、と言っているだけなのである。
「これまで一年以上の時間をかけ、IAEAや原子力安全委員会を含め、専門家による40回以上にわたる
公開の議論を通じて得られた知見を慎重には慎重を重ねて積み上げ、安全性を確認した結果であります。」
これは原発の安全性が確認されるというこの所信表明の「きかせどころ」なのだが、何とこの文には主語が
ないのである。
推察するに、そう書いてしまうと、IAEAや原子力安全委員会を含めるすべての専門家が全員「安全だ」
言ったので、それを根拠に首相は再起動の政治決断をした、というふうに読めてしまうからである。
実際には、専門家からは大飯原発の安全性についてはさまざまな疑念と否定的見解が提出されていた。IAEAも
特定の原発について、「絶対安全です」という技術的な保証を与えることを任とする機関ではない。
だから、そうは書けない。
やむなく、「専門家の議論」と「私の判断」の間に数十行の「ラグ」を挿入して、この二つの間に関連性が
「あるような、ないような」不思議な文を作ったのである。
http://blog.tatsuru.com/2012/06/14_1241.php
- 669 :名刺は切らしておりまして:2012/06/27(水) 04:22:09.93 ID:CSev8K/o
- 2012-06-15大飯原発再稼働抗議行動に11000人!!!@首相官邸前 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=WCr6rMpvDic
2012_6_15 官邸前 1万人の抗議行動 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=yOuHR1hYLUs
テレビが伝えない不都合な真実。6_15首相官邸前抗議の動画を集めました
http://www.asyura2.com/12/genpatu24/msg/777.html
100万人が動けば原発は停められる 6月22日18時官邸前抗議行動告知 改訂版 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Cfz_GLudbLY
3割の子どもの甲状腺に異常
「法律では一般人の被曝限度は、年間1ミリシーベルトまでと決まっています。原告の小中学生14人が通う7つの
学校の空間線量の積算値は、昨年3月11日以来1年間で12〜24ミリシーベルトと推計されます。
この訴訟では、市に対し緊急的に安全な地点に教育の場所を移動させることを求めている。
しかし、1審では年間100ミリシーベルトを主たる基準にしてそれ以下なら避難させる必要はないと判断。驚きを隠せません」
被曝の問題は進行中だ。すでに甲状腺に異常が出てきている。北海道深川市立病院内科・医学博士の松崎道幸氏の意見書では、
「平均年齢が10歳の福島県の子どもの35%に嚢胞(のうほう)が発見された」という。
「嚢胞」とは分泌液のたまった袋で、甲状腺の内側に、炎症あるいは細胞の性質の変化が起きていると考える必要があるというのだ。
福島調査の「嚢胞」保有率は過去のどの調査よりも高率であったという。
「福島県では1年足らずで甲状腺の検査で3割以上の子どもたちに健康被害の兆候が出ました。チェルノブイリで同じような
兆候が出たのは4〜5年後ですから、福島ではよほど高濃度の被曝をしていると言わざるを得ません。
しかし、県の医師らは安心して大丈夫だと主張し、セカンドオピニオンを受けたいという希望者に、受けさせないよう医師らに
通達を出しているのが現状です。福島はチェルノブイリより7倍の人口密度があるから、98万人以上が亡くなったチェルノブイリより
深刻になる恐れがあります。一刻の猶予もならないのです」
http://news.livedoor.com/article/detail/6682777/
- 670 :名刺は切らしておりまして:2012/06/27(水) 22:52:47.16 ID:vgyI3RUG
- 【肥田美佐子のNYリポート】米MIT原子力科学・工学学部長に聞く「国民の自信回復なしに再稼働すべきではない」
http://jp.wsj.com/Japan/node_465590/?tid=nuclear
2012年 6月 22日 11:20 JST
大飯原発再稼動が観光産業に落とす影
http://jp.wsj.com/Japan/node_466052/?tid=nuclear
2012年 6月 23日 13:10 JST
- 671 :おはよウサギ!:2012/06/29(金) 14:38:45.19 ID:N8727tHf
- そう言えば、今日はデモの日だっけ?
- 672 :名刺は切らしておりまして:2012/06/29(金) 14:40:12.47 ID:/Yefvsvj
- ほら見ろ
一度でも再稼働を許してしまうとなし崩し的にこうなると簡単に予想できただろうがw
- 673 :名刺は切らしておりまして:2012/06/29(金) 15:04:49.06 ID:Fj+TzBg0
- 橋下が原発反対運動のリーダー、関西電力危機のイメージ浸透して、
関西に進出予定の企業約50社がキャンセルして他の県に変更した。
50社ですよ、関西経済を悪くする橋下。
特にデータ―関係は関西敬遠して沖縄に。
橋下は貧乏神。
- 674 :名刺は切らしておりまして:2012/06/29(金) 19:59:30.20 ID:+hNHk9Cs
- 米国は、サウジやイラク以上のエネルギー産出国へ変貌中。ドル復活へ。米国は建国以来の大帝国になる。
↓ 6月20日(水)と6月8日(金)の放送 NHKラジオ 聞いてください。米国はまちがいなく、石油とガスの資源大国になると。
http://www.nhk.or.jp/r-asa/business.html 米国のプロパガンダか
エネルギー革命だな。
↓米シェールガス革命で世界の石炭価格が下落 2012年6月27日 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGV13003_T10C12A3000000/
- 675 :名刺は切らしておりまして:2012/06/29(金) 20:14:55.65 ID:SCYEUftd
- こいつ、官僚の犬だわ。
- 676 :名刺は切らしておりまして:2012/06/29(金) 20:24:32.77 ID:rNYVajSV
- 財務省が消費税増税をプロデュースしています。
原発は経済産業省です。
- 677 :名刺は切らしておりまして:2012/06/29(金) 21:50:21.34 ID:mLW0gueb
- 原発のなにが大丈夫だよ
世界最大の津波524m
何mの津波まで耐えられるんだあ?
- 678 :名刺は切らしておりまして:2012/06/29(金) 22:00:28.87 ID:rNYVajSV
- 国ですれば安くなる、民間に任せるから高すぎるし、料金のピンはねする。
- 679 :名刺は切らしておりまして:2012/06/29(金) 22:43:35.49 ID:dPw+gFd4
- 原発動かしてから、消費者に太陽光発電を買わせろ
話はそれからだ
- 680 :名刺は切らしておりまして:2012/06/29(金) 22:54:13.02 ID:P78w+T2c
- 猫充(脱原発に3票)?@natsu_yuki_blog
最後まで諦めない!【緊急拡散】再稼働を止めよう!7月1日大飯原発を封鎖します!新宿からバスツアーも出ます→ http://www.nihon.jpn.org/nonukes/ ( #iwakamiyasumi2 live at http://ustre.am/pPQY)
- 681 :名刺は切らしておりまして:2012/06/29(金) 23:10:33.43 ID:K5te4qlW
- >>678
昔、国鉄と言う国営の鉄道会社があったが、運賃が高くて、サービスも悪くて、ストライキばかりやって評判悪くて
分割民営化されたんじゃなかったか
電力会社も分割して、送電部門は国営化、民営化された発電事業への参入を自由化して価格競争させてやれ。
- 682 :名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 04:26:07.46 ID:NpyCH6Bm
- 6月29日 官邸前デモ人数
@TBS:20万人
A主催者発表:15万人
B朝日新聞:15万〜18万人
C鳥越(報ステ):4〜5万人 D産経(笑):2万人弱
E犬HK:前回を越えた
F 警視庁発表:約1万7千人
G毎日:主催者発表と警視庁発表をそのまま
- 683 :名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 04:33:34.78 ID:lb9acqKz
- 原発危険度ランキング 国会エネルギー調査会「即時廃炉」が24基も
http://www.youtube.com/watch?v=yycwoym32Gc&feature=plcp
- 684 :名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 04:36:18.15 ID:I4Y30H/3
- 消費税増税に
福島放射能まだ撒き散らしてるのに
原発再稼働とか
完全に官僚の操り人形だな
- 685 :名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 04:54:43.38 ID:YQHNud4b
- 選挙で消える前に再稼働だけでもちゃんと
やってね(´・ω・)
- 686 :名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 10:59:43.13 ID:NpyCH6Bm
- 「原発を止めるというのなら代案を出せ」
→LNGガスタービンは工期数ヶ月、既存の発電所の敷地に設置することで、
環境アセスも不要。当面はこれの増設で電力ピークを乗り切れます。
「ガスタービンじゃ燃費が悪いだろう」
→ガスタービンは、後付けでコンバインドサイクル化が可能で、
その場合の熱効率は約60%と、原子力発電の2倍もの効率になります。
「火力は燃料代がかさむ」
→日本の電力会社は、LNGを米国の8倍、韓国の3倍、イギリスの2倍で調達しており、
これを常識的な国際価格で調達するだけで、燃料代はむしろ下がります。
「CO2はどうするんだ」
→旧式火力を、LNGガスタービンコンバインドサイクルや、石炭ガス化コンバインドサイクルなどの、
最新火力にリプレースをすることで、熱効率がアップし、CO2も減らせます。
「原発を止めたら潜在的核抑止力がなくなるぞ。将来の核武装もできなくなる」
→軽水炉のプルトニウムは、239の純度が低く、核兵器製造は不可能です。239だけを分離することも物理的に不可能です。
核兵器製造用には、別途、黒鉛炉か重水炉を建設することと、国産ウランの確保が不可欠です。
その上、核武装時にはウランが禁輸されますので、電力会社の軽水炉はむしろ、核武装の足手まといにしかなっていません。
「うるさい!黙れ!馬鹿野郎!現実を見ろ!原発再稼働しないと、とにかく日本経済は死ぬんだ馬鹿もんが!」
→あなた方が現実を見て下さい。原発再稼働しないと死ぬのは、日本経済ではなく、原発利権屋さんだけです。
- 687 :名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 13:17:11.20 ID:XAaw2B4F
- 計画停電中も電気を使いたいという関西の富裕層の方に朗報です
エネファーム自立運転モデルを発売、停電時も継続運転/大阪ガス
http://www.gas-enenews.co.jp/news/2012/06/post-116.html
大阪ガスは7月17日、
東芝燃料電池システム(住吉幸博社長)、長府製作所(橋本和洋社長)と共同開発した
自立運転機能付きのエネファーム(固体高分子形燃料電池、出力700W)を発売する。
エネファーム運転中であれば、停電が発生した場合でも、
系統電力から自動で切り離し自立運転に切り替え、
専用コンセントを使って電気を使用できる。
税込み価格は
発売中の自立運転機能がない標準機の260万4000円に比べ
約20万円アップの280万3500円。
標準機と自立運転機能付きの両方を併売する。
「エネファーム自立運転モデル」を購入すれば、
計画停電時も電気が使えます。
加えて、これは緊急の災害時にも役立ちそうですね。
- 688 :名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 13:38:36.06 ID:lzcEA4t9
- 【動画】6月29日大飯原発再稼働反対抗議運動 日本で52年ぶり市民デモの復活!
http://youtu.be/bgGQhcz5AE8
- 689 :名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 15:33:26.01 ID:3IPnVaVA
- 単に解散総選挙をしても、今までと同じことの繰り返しになる。
まず選挙公約(マニフェスト)を当選後に破ったら、詐欺罪として議員資格を剥奪し、
刑務所にぶち込める規定にしなければならない。
嘘をついて何らかの財物や権力を得たなら、民間では詐欺罪で捕まるのは当然である。
まずこの点だけは事前に正式に定めなくては、維新の会だろうがなんだろうが、数年前の
民主党フィーバーと同じ轍を踏むことになる。
- 690 :名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 15:49:19.08 ID:vZU7CYBC
- 7/14に東京行くけど
デモあるかな?
- 691 :名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 22:20:02.93 ID:dSm4cfg/
- 事故後も変わらない東電社員の好待遇 退職金は平均の2倍水準
NEWS ポストセブン 6月1日(金)16時6分配信
7月1日から家庭向け電気料金を平均10%値上げすると発表した東京電力。
東京電力としては総額2785億円に達する経営合理化を行い、それでも約6000億円不足するため、
やむを得ず値上げするということのようだが、実は、原発事故の前と後を比較して、
東電社員の高収入・好待遇はほとんど変わっていない。
高卒・大卒あわせた全社員の平均年収は677万円。大卒50才で約1200万円に達する。
事故後、東電はその収入を「約2割カットした」と発表。“われわれも身を切った”というが、
夏冬のボーナスはきちんと支給され、合計で平均77万円だという。
原発事故で住まいを奪われた避難者が仮設住宅で困窮するなか、
社員への年2回のボーナスは削られることはなかった(今夏は廃止、今冬は検討)。
「そもそも2割カットしたといっても平均給与は約550万円、50才で1000万円。
民間企業の平均年収はいま400万円ですよ。一般の水準より月10万円以上多くもらいながら、
“もう削れません”というのは通らないでしょう」(経済ジャーナリストの荻原博子さん)
さらに、東電は福利厚生が公務員以上に手厚いことでも知られるが、ここにはほっかむりをしたまま。
東電社員の退職金は大卒の管理職が約4000万円、高卒の一般職で約3000万円。
いずれも民間企業の平均より1.5〜2倍近い水準だ。
あまりの好待遇を見かねた政府の第三者委員会(東京電力に関する経営・財務調査委員会)は、
退職金の引き下げを提案したが、東電はいまだ受け入れていないままである。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120601-00000013-pseven-soci
- 692 :名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 22:22:13.52 ID:8Uwt/sK9
- >>1
もう何で再稼動が必要なのか全く論理的説明が出来てないな
ここまでキチガイが総理大臣なんてやるべきじゃない
民主党は一刻も早く解体して消えてなくなれや
- 693 :名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 23:40:34.13 ID:4v0z9QY9
- 河野をリーダーに反原発党を作れよ
俺は原発賛成だが、
雨降って地固まるだ
- 694 :名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 23:42:46.55 ID:z3FnviE7
- 公務員が夢の年収1800万生活を手に入れる為に、原発の建設は強引に推し進める必要があった。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1300216903/
- 695 :名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 23:44:20.44 ID:z3FnviE7
- 原発がなくなったら夢の年収1800万生活がパーになる公務員が続出しちゃ〜う☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1309966175/
- 696 :名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 02:41:58.94 ID:q25P1sed
- 大飯原発前、再稼働反対デモ 生中継中
一般人の方々が普通の意見を述べ、日本の凶行を止めようと頑張っています。
http://www.ustream.tv/channel/iwj-oita1
- 697 :名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 16:50:08.05 ID:Eu3OYWZ6
- >>696
オウムとアレフは、素性を言わずにヨガやサークル活動で引き込む。
左翼、過激派は素性を明かさず、反原発、増税反対で引き込む。
- 698 :名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 16:57:00.43 ID:x9eCue6W
- https://form.dpj.or.jp/contact/
本心は、ここに書いていこう!
- 699 :名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 17:06:01.37 ID:AY6tIKwf
-
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
- 700 :名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 17:13:04.01 ID:Eu3OYWZ6
- 共産党、社民党、中核派、革マル派,
在日団体及び覆面関連団体
千載一遇のチャンスと総動員指令中。
- 701 :名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 17:14:21.16 ID:x/hRMyJn
- 新しいスレ立ってるぞ
【電力】関電・大飯原発3号機、1日再稼働 4日にも送電開始へ--4号機のフル稼働は7月下旬 [07/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341095141/
- 702 :名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 17:37:44.80 ID:AY6tIKwf
- 孫正義社長、安全な韓国の原発を評価…「脱原発」は日本の話
http://news.livedoor.com/article/detail/5651268/
お隣 韓国は日本海側に年内に原発2基が新規稼動、10年内に更に15基原発を作り計45基となる。
韓国の沿岸はまるでフジツボのように原発が海岸線を埋め尽くす。
日本2基で地理学的には国境なんて何の意味も無い一国独善自虐エネルギー政策w
偏西風で直撃食らうのは我が日本、 東が太平洋に面する東北の原発の方が1万倍安心。
孫正義社長は韓国から電力輸入し儲けようとしてる
対馬海峡挟んで北側30キロ先の原発は安全安心、善い原発w
海峡南側のは醜い悪い原発。 変なの
- 703 :名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 21:44:23.05 ID:q5JWkVwH
-
破防法を適用して再稼働させないように出来ないのか?
麻原率いるオウムより危険だぞ、
- 704 :名刺は切らしておりまして:2012/07/03(火) 22:10:35.96 ID:bByW1WaU
- >>686
ガスタービンだけあっても意味がない
LNG火力はガス田 液化設備 LNG船等とセットで作らねばならず10年かかる
アメリカやイギリスはLNGを使っていない
天然ガスは輸送、貯蔵に難があり国際価格なんてものは存在しない
代替が火力だと言いたいなら火力のこと勉強してください
- 705 :名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 01:50:07.94 ID:uSsFbf/5
- 関西電力 大飯原発の断層に関する資料を紛失(隠蔽)
- 706 :名無し:2012/07/04(水) 07:11:50.01 ID:035laBxD
- 地震国だからな、次起きたら、本当に日本沈没だな、
- 707 :名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 09:06:15.85 ID:bF1e24GZ
- 福島みずほ参議院議員の質問主意書
〈「私の責任で再稼働を判断した」原発が事故を起こした場合、「事故を起こした責任を野田首相が負う」と
理解してよいか。その場合、東京電力福島原発事故で明らかなように、国家社会に与える被害は莫大になることも
想定すべきだが、首相としてどのように責任を取るのかをその賠償方法を含め、具体的に説明されたい〉
これに対する回答
再起動決定の理由「政治的判断を必要とする国政上の重要な問題であり、内閣の首長である野田内閣総理大臣が
これに関与し責任を持って判断を行うという趣旨で述べた」
事故が起きたときの対応「原子力事業者がその損害を賠償する責めを負う」
首相に発生する責任って何なの?
- 708 :名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 09:21:30.49 ID:brmd0f4k
- 政治的責任じゃないの
それ以外の責任があるというなら刑事告訴するなり民事にするなりすればいい
- 709 :名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 11:42:34.27 ID:gD58rzqg
- 関電から計画停電関連のハガキが来たけど
「お客様の区域は計画停電を行いません」だと。
そういう区域多いの?
しかし、このDM代も電気代に上乗せなのね、多分
- 710 :名刺は切らしておりまして:2012/07/05(木) 15:13:37.28 ID:7Cf8dKHp
- うちも計画停電対象外だよ、市内だけど。
- 711 :名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 00:32:52.19 ID:Yz7QLOST
- これから夏に向けて、病院への電気が滞ったりすることを防ぐために、
日中から大量に電気を消費するパチンコ屋の電気代は、特例措置で供給量50%ダウンで、料金は200%増しにしてやれ
生活に欠かせない施設で無いだろ。
過去の石油危機の時の様に、国民が節電に真剣に取り組めば、原発の再稼働など不要だ
- 712 :名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 07:34:02.52 ID:63ubNQ7P
- >>1
誤り・・・国民の生活は守れない
正・・・ 原子力ムラを守りたい
194 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★