■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【電力】大飯原発の再稼働判断、来週以降にずれ込む見通し--節電要請開始に1基もフル稼働できない可能性 [06/06]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/06/06(水) 12:14:09.50 ID:???
- 関西電力大飯原子力発電所3、4号機の再稼働を巡る政府の最終判断が来週以降に
ずれ込む見通しとなった。福井県の西川一誠知事が、野田首相に再稼働の必要性を
直接国民に訴えることを求め、県の同意手続きが滞っているためだ。再稼働作業には
1基あたり3週間必要なため、夏の節電要請期間が始まる7月2日までに1基も
フル稼働できない可能性が出てきた。
野田首相は5日に開かれた経団連の定時総会で、「最終的には国がきっちりと
責任を持たなければならない。立地自治体の理解を得るべく最終的な努力をして
いきたい」と強調した。
◎http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120606-OYO1T00227.htm?from=main3
◎主な関連スレ
【電力】「大飯原発再開は電力がひっ迫している時期に限定すべき」--滋賀と京都の知事、政府に新たな提言を共同提出の方針 [06/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338887081/
【電力】福井県知事「原発再開は『期間限定』などとスーパーの安売りのようなものではない」 [06/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338813180/
【電力】大飯原発再稼働 : 6月上旬の関係閣僚会議で決定へ--条件は福井県の同意。7/2より前の再稼働目指す [05/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338385287/
【電力】関電社長「大飯原発フル稼働、節電要請開始の7月2日に"間に合わない"」 [05/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338195495/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:15:12.15 ID:g1w6MyEl
- 大阪のせいで西日本はもうダメかもしれんね
- 3 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:19:29.67 ID:1hR3d05s
- ボタン押したらすぐ電力供給できると思ってるのか?
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:21:23.03 ID:fpMWDmYN
- 原発無しでもOKとばれたら大変だよな。
- 5 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:22:59.31 ID:ITbj7LP0
- >>2
馬鹿野郎!
どう考えても色々注文つけたりゴネたりしてる
福井県の西川ヤクザのせいだろ
- 6 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:23:58.37 ID:UgYK7NTP
- 大阪府知事と滋賀県知事と京都府知事は、さぞ喜んでいることでしょう。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:24:38.89 ID:vB9cqFpT
- 日本人は「お前は朝鮮人みたいなヤツだな」と、言われれば
卒倒してしまいます 一生立ち直れません
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:25:06.75 ID:ADmpyDf2
- http://www.youtube.com/watch?v=CEFt9p7-Dxo#t=1m10s
- 9 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:26:37.60 ID:uB/Rwwwo
- 西川だけでなく
おおい町の時岡町長も
ここぞとばかり、国に注文つけてるな
原発は国のエネルギー政策で重要なもの
そのメッセージを首相が出せ!
とか…
すっかり利権脳にやられてるよ、西川も大飯町長も
- 10 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:29:54.97 ID:RwRhdxnU
- 少なくとも計画停電の可能性のほうがデカくなってきたな。
こうなってくると、関西なんとか連合の人達もなんで再稼働容認したのか
意味がなくなってくるw ざまぁ
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:30:33.80 ID:c03TzO1j
- >>4
震災後に増えた自家発電が原発6基分だぞ
今のところ、暑さも2年前どころか去年よりも全然暑くない
どう考えても原発動かさなくても電気足りるに決まってる
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:31:13.70 ID:UgYK7NTP
- 党内しか見てない野田は、何もする気がない。
民主党内には117人もの原発再稼動反対派がいる。
野田にとっては、そいつらの顔色のほうが大切。
実際の被害が出て、それが大きくなって関西が阿鼻叫喚になるまで、腰を上げない。
これは実質、再稼動しないことと同じようなもの。
関西広域馬鹿連合のみなさん、おめでとう。
願いがかなってよかったね。
この件で立地自治体の首長を責めるのはスジ違い。
浜岡停止以降、どこの立地自治体の首長も同じものを国に要求し、それを国が与えないのが悪い。
さらに関西の事例では、橋下を筆頭とする関西広域馬鹿連合が暴れまわって話を余計ややこしくした。
関西の人が怨む相手は、民主党政府と関西広域馬鹿連合ですよ。
お間違えなく。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:32:06.83 ID:ITbj7LP0
- >>10
近畿地方になんの恨みがあるか言ってみろよ
糞が
- 14 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:34:39.89 ID:c03TzO1j
- >>9
万が一、事故起きたときの責任を国に押し付けようとしてるだけ
福井に大地震起きる可能性が高いからビビッてる
- 15 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:34:40.41 ID:XY55phak
- これで梅雨明け猛暑に襲われたらどーすんだよw
何度も野田は説明してるじゃん
- 16 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:35:28.84 ID:st62htZD
- どうせ再稼働するんだから今から準備しておけばいいだけなのに
- 17 : 【関電 78.5 %】 :2012/06/06(水) 12:36:15.85 ID:UgYK7NTP
- >>13
>>10じゃないけど、こっちは関西のために、しなくても済む節電させられるんだよ。
この乞食野郎、蒸し焼きになって死ね。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:37:39.27 ID:eYw2FMfT
- シベリアからの吹き出しが日本、極東地域からはずれたらえらいことだね。
一気に真夏、関西は熱いだろうね。空梅雨で一気に夏ならシャレにならん。
- 19 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:38:04.84 ID:twyFErx6
- >>10
容認ってだけだから、欲しくないんだよきっと。
まだ稼動は必要な時だけにすべきだと言ってるし。
動かしてください、お願いしますと言ってない。普通なら意を汲んでくれたかもしれんが
あれだけごたごた起こして福井も反発していては、きちんと謝罪とお願いをしないと
再稼動は難しいだろうな。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:38:16.97 ID:c03TzO1j
- >>15
原発動かしてないから原発の温排水で福井の海水温が上昇せず
日本海から涼しい海風が流れこむから猛暑にならないんだけどね
最近の猛暑は原発増え過ぎで海の温度上昇が原因だったし
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:38:33.79 ID:DZKvQfkb
- いまだに
電力たりない詐欺に引っ掛かる馬鹿がいるとは
信じられないな。
原発無くても電力は
有り余っている。
節電要らない。
原発廃止して
思いっきり電気を使えば良い
- 22 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:39:30.73 ID:HvYzqzIT
- 計画停電ぐらいでグダグダ言うなよ
再稼働拒否は関西人の民意なんだから
止めとけばいいじゃん
- 23 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:40:57.97 ID:RwRhdxnU
- >>11
梅雨前の6月初旬に「暑くない」なんて当たり前やんけw
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:43:36.32 ID:ITbj7LP0
- >>22
計画停電ぐらい・・・?
>>19
今ゴタゴタ言ってるのは福井県のほうなんだがな
ずっと原発動かすことを約束しろ!
と
- 25 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:44:44.10 ID:DZKvQfkb
- いまだに
電力たりない詐欺に引っ掛かる馬鹿がいるとは
信じられないな。
電気が足りないとほざく根拠は
関西電力の予測だけ。
関西電力は
原発推進側かな?
ちょっと考えれば、
電力足りないが嘘だとすぐわかるだろ。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:45:43.38 ID:Nby+uk8k
- マスコミ、統計データごまかして都合のいいデータだけだして
しれっとウソつくから、首都圏の人口が季節変動関係なしに
10ヶ月間の人口が首都圏でどれだけ増えてるのか
調べ直してみたら、放射能の影響で北関東+千葉の人口急減しててワロタ
これかなり死んでるんじゃないか?セシウムで
しかも広域の首都圏で、10ヶ月で
10,468人しか、人口増えてないじゃねーか
早稲田大学の1年生の学生数にも満たない人数しか首都圏で人口増えてないってことは
首都圏以外からの学生数の流入差し引けば、大幅に人口減ってるってことじゃねーか
しかも、北関東+千葉のすべての都県で人口が6,000人以上も減ってるし
千葉なんか、15,466人も減ってる
千葉県は放射能での自然死増と放射能と液状化を嫌って人口流出が顕著
ウソばっかり言ってる東京もんがいくら季節変動だとごまかしても
北関東+千葉は放射能の影響で人口急減で、急速に衰退期に入ったのが今の首都圏の実態
統計から見ても、北関東と千葉の衰退は、今後も続くという予測は
年度始めを過ぎてもしっかり当たってるじゃねーか
そしてチェルノブイリのウクライナみたいに子供が生まれにくく
自然死増えるため今後も平均寿命下がり人口減少進む傾向はずっと続く
東京のマスゴミは、こんな事実は絶対流さないだろうがな
★首都圏 都県別人口増減数 2011年8月から2012年5月までの合算
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index2.htm
東京都 +33,149人
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/03suikei/
埼玉県 +6,565人
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6774/p20881.html
神奈川県 +10,214人
http://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/joujuu-geppou/index.html
千葉県 -15,466人
http://www.pref.ibaraki.jp/tokei/betu/jinko/getsu/index.htm
茨城県 -10,910人
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c04/pref/toukei/toukei/popu1.html
栃木県 -6,752人
http://toukei.pref.gunma.jp/idj/index.html
群馬県 -6,332人
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:46:30.59 ID:GyhJAPeq
- 計算上は平成21年や23年並みの冷夏なら、10%の節電と来週の大飯原発の
稼働準備開始で乗り切れることになるけど、去年6月29日のような突発的な
猛暑日が来てしまったら停電だね。
平年並みか猛暑になってしまった場合は、2基目が動く前に梅雨明けが来ない
ことを願うしかないね。
停電を回避できる可能性の方が優勢だとは思うけど、運任せの神頼みじゃ
企業はたまったものじゃないな。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:46:47.37 ID:uB/Rwwwo
- >>17
やっぱり名古屋人の腹の中ってこんなんなんだな
何が日本は一つだよ
全然そんな思いないじゃん
味噌帝国はさっさと日本離脱しろ!
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:50:24.98 ID:N2FysfqZ
- >>24
福井は当たり前の主張、
ハシシタが言ってる事がおかしいだけ。
ハシシタが限定稼働という身勝手な意見を取り下げるまで稼動させられない。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:52:27.74 ID:eYw2FMfT
- >>28
おまえ、関電の水力のほとんどが中部の河川から供給されてるの知ってるか?
明治期に福澤桃介が地元の首長を恐喝まがいのことをして水利権を
地元から強奪したんだぞ。
その強盗の遺産をいまだに我が物顔に使い倒しているのが関西人。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:53:19.51 ID:DZKvQfkb
- 滋賀と京都の主体性の無さもあり得ないな。
橋下は原発推進側からの裏金欲しさで
電力足りない詐欺に引っ掛かったふりをしているだけ。
そんなクズにあわせることなく、
原発は年中不要だから廃止しろ
と主張すれば良い。
電力は有り余っているからな。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:54:53.01 ID:PsMhcbmu
- >>17
こんにちは、負け組のあなたへ
結局東京電力と原発を擁護しても一円も得しませんでしたね
これからは先を読んで太陽光発電設置した勝ち組の人たちに
たっぷり搾取されてくださいね
http://taiyoukouhatuden.information.jp/dmm.html
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:55:17.82 ID:st62htZD
- >>30
中部っつーか北陸か
- 34 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:57:10.32 ID:1poZeUZ7
- >>5
浪速のルーピーがいらんことばっか言うから
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:58:01.40 ID:twyFErx6
- >>34
滋賀の人にもあだ名をあげたいんだが、いい案ないかな。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:58:21.57 ID:SDP3Tbgz
- a
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 12:59:34.96 ID:DEulZlyY
- 何もかも他人のせいと言い訳をして
本当に決断力のない政権だなぁ
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:01:04.98 ID:KcN9D39i
- 脱原発一ヶ月間、原発無稼動。日本は原発無しでも国は潰れない事を証明。
さらに菅政権の時に、電源買い取り法案成立。これで個人から企業まで、
あらゆる電源の電気買い取り。風力、地熱、太陽光、バイオマス、、、、、
農家も中小企業も家庭も大企業もそろって電力で稼ごう。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:01:14.36 ID:waxQZQj2
- 停電になったら西川一誠知事の責任
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:02:14.10 ID:K6RvNaJu
- 原発なんてなくてもいいという奴らに、ないとどうなるかを教えるためだろw
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:02:58.79 ID:eqt7rSUt
- 何も決断できない政府wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:03:47.45 ID:eqt7rSUt
- 間違いなく計画停電やるだろ
俺関東だったけどきつかったぞー
- 43 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:04:02.15 ID:DZKvQfkb
- 去年の夏は、関東で
電力たりない詐欺をやったが、
結局節電しなくても常に電力供給能力が
三割以上上回っていた。
関西電力の需給予測を信じて
電力たりない詐欺に引っ掛かってみる?
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:04:54.47 ID:n4O3vDy/
- 経済音痴の橋下のおかげで関西大停電ショーが見れるのかぁ
原発事故の後遺症に苦しむ関東からエアコン全開で見守ってる!
頑張っておおさかwww
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:08:41.25 ID:URxOOS74
- 結局、反対派押し切って再稼動したら9月だったとかなりそうだな。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:09:21.10 ID:eqt7rSUt
- 大阪人は実際計画停電やったら怒りそうだなww
やれやれwww
- 47 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:10:18.35 ID:eqt7rSUt
- >>45
総選挙に被ったら今年は無理だねwww
- 48 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:11:50.98 ID:pNWNC4gd
- >>43
電力制限令出て節電してないはない。
- 49 : 【関電 79.4 %】 :2012/06/06(水) 13:12:14.34 ID:UgYK7NTP
- >>28
他の60Hz地域に、もっと節電させて、もっと関西に送電させろとか
関西のために四国の原発動かせとか
そういう発言がなかったら、しなたねーなーと思いつつも協力したさ。
さんざん電気足りると言いながら、大阪府市エネルギー戦略会議とやらのクソどもが
政府に、他の地域に節電させて関西助けてくださいって泣き付いた結果、他の60Hz地域が
ワリ食うことになったんだよ。
使用制限令イヤ、計画停電イヤ、再稼動もイヤ、こんな駄々こね続けて5月になったんだよ。
経緯知ってれば誰だって、ざまあwwwwwwwwwwwwwと思うわ。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:12:18.62 ID:JEP7RXBW
- >>5
注文つけたりゴネたりしてきた、いるのは関西だよ。
それを福井県のせいにしちゃいかん。
そのような態度をするから益々再稼動がおくれる。
電気足りてる動かす必要ない原発の扱い方まで色々と注文つけたのは関西。
今でも夏だけだの言っているし、滋賀と京都の知事もまだウダウダ言っている。
他人のせいにしちゃいかん それは人間として最低。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:13:44.38 ID:eqt7rSUt
- 計画停電で京都の料亭パニックwww
- 52 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:14:47.00 ID:CHzOlyfn
- >>40教えて欲しいな、一回再稼動するより乗り切れるのかやってみるべきじゃないの?
企業だって電力の値段上がるなら自社発電も検討するだろうし、ただ原発を動かしたいだけに思える
電力会社を信用できないのは日本人なら大半そう思ってると思うよ
- 53 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:15:12.38 ID:CmuJSGN3
- >>29
福井は金くれと言ってるだけだろうがボケ
乞食野郎が!
- 54 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:16:09.22 ID:CmuJSGN3
- >>50
当たり前だ
絶対安全と騙して原発を作ってきた原発村及び関電が悪い
- 55 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:16:14.87 ID:eqt7rSUt
- 京都の夏は暑いよーーーwwwwwwwwwwww
- 56 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:16:55.73 ID:+AoXTJuc
- 再稼働してもし福島みたいなことになったら、今度は明らかに再稼働にGOサイン出した人の責任な。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:17:11.85 ID:JEP7RXBW
- >>53
金は動かさずとも入るんだよ カス!
勉強してから書き込めや!
そんなに金が欲しいなら関西に中間貯蔵施設、原発建設してみろや!
- 58 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:18:02.33 ID:twyFErx6
- >>53
関西は電気くれ!と言ってるだけだな。
安全だとは考えていないが、自分が欲しいから動かすのは認めると。
乞食やろうじゃん。計画停電でオッケーだろ。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:18:29.05 ID:CmuJSGN3
- >>56
福島も明らかに原発村が悪いのだが責任を取ってない
次事故っても責任は取らんよ
事故っても俺の任期中とは運が悪いと思う程度の人たちだ
- 60 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:18:55.46 ID:CmuJSGN3
- >>57
原発全廃の方向が決まれば未来永劫入らなくなるだろボケ
- 61 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:18:58.42 ID:3xZRIzwL
- 保安院あほ
- 62 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:19:34.46 ID:bdmXOdfO
- >>11
自家発電で流用もできず価格も高い電力を単純に足して6基分!とか言われて信じ込むのは「頭のいい馬鹿」の特権だな
キロワットあたり単価は電力会社から買う場合の5倍ぐらいになる
費用は製品価格や従業員の首に転化される
- 63 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:20:07.19 ID:CmuJSGN3
- >>58
関西は今まで原発村に絶対安全と騙されてきただけ
そのうそが明らかになっても全然火力増設を推し進めない
極悪関電の被害者が関西の人々だ
- 64 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:21:39.80 ID:CHzOlyfn
- とにかく国民の意見を聞こう、反対が過半数いるのに再稼動に踏み切るのは横暴だよ
- 65 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:21:45.42 ID:pNWNC4gd
- >>50
福井も兵庫あたりも、「夏の需要の問題じゃない」と言ってるんだよな。
足りる足りないは需給の結果の問題であって、供給がどれだけ少なくとも需要を
それ以下に減らせば「足りる」。
あくまで「今動かしていい状態にあるのかないのか」で判断してくれっていう。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:24:10.28 ID:eqt7rSUt
- 福井県も動かすことはやぶさかでないの?
- 67 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:26:27.86 ID:U0xpFJZH
- この時期決断してないようじゃ元からやる気無いな。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:27:14.91 ID:twyFErx6
- >>63
だまされたことから気づいたんだろ?
じゃあ再稼動反対でいいじゃねえか。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:29:14.00 ID:CHzOlyfn
- もし事故が起きて責任取るって言っても人を生き返らせることもできないし、放射能を無くすこともできない以上責任の取りようがない
- 70 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:29:17.22 ID:eqt7rSUt
- 総理の最終決断が出来ないのにこの夏稼動できるわけないだろwwwwwwwwwwww
- 71 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:29:33.01 ID:3xZRIzwL
- 稼働させなくても交付金がもらえるから、福井県もどうでもいいんだろw
- 72 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:29:57.82 ID:FmDy+bap
- 橋下市長 「外国人に頼るしかない!」原子力規制庁に“外圧”案、エネルギー会議が声明
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120606/waf12060611560019-n1.htm
- 73 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:30:42.59 ID:st62htZD
- >>69
生き返らせるのは無理でも
放射能をなくす技術くらいさっさと開発しろと思うが
なんで処理できないものを作るのか
- 74 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:31:15.29 ID:NGNfUkwI
- 死ぬ気でやるやる野田豚詐欺。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:31:16.21 ID:eqt7rSUt
- マジお笑い政府だな
責任取りたくなーいって感じ?
- 76 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:31:20.46 ID:JEP7RXBW
-
「再稼働判断しかねる」 舞鶴市長、第三者機関の説明求める 京都
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120606-00000023-san-l26 産経新聞
また、多々見市長は「あまり重視されていないが深刻な問題」として、
原発関連の企業の失業問題にも言及。「舞鶴市から福井県の原発に働きに行っている
人は千人を超えている。発電所の停止で職を失うことは大変重大で、国はしっかり対応
してほしい」と述べた。
京都は被害地元だとよく言えたもんだ、電力の消費や雇用でも福井県の原発にお世話に
なっているということが判明した。 (笑)
さて、滋賀県はどうかな・・・・・・・・・
- 77 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:33:01.88 ID:YHrB34kw
- 大飯3号と大飯4号は「同時に起動」が出来ない不良品
3週間+3週間 ワロス
- 78 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:33:08.50 ID:rBNz23Ud
- 関西オワタ 6月にでも猛暑コイ
- 79 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:33:46.51 ID:0gL1vAc8
- ピーク時だけ再稼働なんて議論を今やってる関西首長は何なんだろうな
- 80 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:33:52.48 ID:NGNfUkwI
- 野田スマイル0円、放射能被害プライスレス。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:33:56.25 ID:eqt7rSUt
- 関西経済が終わったな、マジで
- 82 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:34:04.16 ID:UcL+4S4p
- どうせ夏までに再稼動は間に合わないんだし諦めろよ
- 83 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:34:11.08 ID:st62htZD
- >>77
確かに、どうして同時にやらないんだろう
- 84 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:34:25.89 ID:t2nefOv+
-
福井県は原発銀座から原発シャッター通りに
電機余ってるのみんな知ってるからもういいよ
- 85 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:34:49.00 ID:xKN1wiZ/
- 動かさなくても電気は足りるといってたよ
- 86 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:35:19.70 ID:VTb6vlqZ
- >間違いなく計画停電やるだろ
>俺関東だったけどきつかったぞー
関東の田舎では停電があったんだよなw
- 87 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:36:26.84 ID:eqt7rSUt
- マジで計画停電でお灸をすえてやらねばwwwwwwwwwww
- 88 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:36:33.73 ID:CHzOlyfn
- >>76そのための生保、失業保険
原発関連の企業は当然いつでも覚悟できてるだろ?できてないのは認識の甘さ、原発可動時は私腹を肥やしたんだからな
- 89 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:37:48.54 ID:Ep2uK7fI
-
西川のせいで関西大停電 吊るし上げ 責任問題
西川のアホウがいつまでこの恐怖に耐えられるか見ものだ ワラ
- 90 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:40:48.86 ID:twyFErx6
- >>83
補助ボイラーが1基分しかないから
- 91 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:40:58.04 ID:SDP3Tbgz
- すでに大阪暑いぞ
早く動かせw
- 92 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:41:20.94 ID:4+CQ0vFF
- これ関西だけの問題のようになってるけど
火力発電はどこもメンテせずに全力稼働中だろ
故障すれば完全停電
- 93 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:43:04.44 ID:st62htZD
- >>90
なんでいままで増設しなかったん
- 94 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:43:06.42 ID:zTHhNnTc
- どっちにしても、大飯原発で保安院がやってる保安検査が8日に終わるから、その検査合格で野田首相が安全宣言をして再稼働の流れだろ
最初からシナリオが決まってるんじゃないか
- 95 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:43:13.07 ID:JEP7RXBW
- >>89
ひゃっほー この後に及んで福井の責任とは笑止!
関西は電気足りてる再稼動不要といいつづけたんだから責任とれよー 笑
で、まだ夏までの限定稼動とか言ってんの?
安全じゃないとか言ってるなら再稼動反対しろよ 福井に失礼だろ!
それとも頭下げんのか? ぷっ
- 96 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:44:34.96 ID:eqt7rSUt
- >>93
俺もそうおもた
- 97 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:45:11.85 ID:TE/nn6Lu
- 橋下広域連合と民主党政府が悪いだけ
- 98 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:45:16.14 ID:bdmXOdfO
- >>88
私腹を肥やすとかアホアホワードを平気で使える頭がうらやましいね
君なら素っ裸で通り歩いても平気なんじゃないのかw
- 99 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:46:25.92 ID:CHzOlyfn
- >>98それはキミ任せるよw
- 100 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:47:12.32 ID:9DENSgBa
- そらあの宣言だした直後からつまらないこと言いまくってるからな
広域連合の連中は
- 101 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:47:35.04 ID:4+CQ0vFF
- 火力のアクシデント考慮するなら
全国の原発の半分ぐらいは稼働すべきだろう
代替技術急ぎながら
田舎でも長期停電の恐れは十分ある
- 102 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:47:44.50 ID:twyFErx6
- >>93
2基同時に起動を考えてないからだろ。
なんで1つで足りるところに2つつくらないかんのよw
- 103 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:47:47.40 ID:pEf7A6O+
- >>96
普通は2基同時に定期点検なんてありえない
無駄な設備持ってたら株主にドヤされるわ
- 104 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:47:49.87 ID:C6wBQ6ZD
- 3、4号機の再稼働は、2基同時には準備できないらしいな。タイムリミット過ぎている。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:48:11.10 ID:9DENSgBa
- >>92
他は関西への融通をシャットダウンしたらぎりぎり乗りきれる
関西は無理
- 106 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:48:51.33 ID:eqt7rSUt
- もう計画停電ありきなんだろ
- 107 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:49:24.76 ID:st62htZD
- >>102
なんで考えてないの?常識で考えられるでしょ
- 108 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:49:36.98 ID:twyFErx6
- >>104
とりあえず1基でもあれば軽減できるわさ。
ただ滋賀と京都と大阪の態度があれでは難しいだろうな。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:49:42.46 ID:pEf7A6O+
-
泥鰌って何が何でも頭を下げたくなしい責任も取りたくないだな
- 110 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:49:51.17 ID:st62htZD
- >>103
その株主が大阪市
- 111 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:49:53.75 ID:9DENSgBa
- >>93
こういう理屈がでるやつってどうしたいんだろうと思うけど
仕事したことあんのか?青天井の経費がかかっていいなら作るわ
- 112 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:50:22.66 ID:XlGSG2/v
- >>91
大阪は我慢しろよ。
大阪と京都と滋賀を全域停電にしたら他は節電の必要もないんだから。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:51:00.14 ID:9DENSgBa
- >>107
だからまともに働いたことないだろお前
コスト意識無さすぎ
- 114 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:51:09.36 ID:eqt7rSUt
- 大阪スラム化wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 115 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:51:22.87 ID:9DENSgBa
- >>112
大阪市のみで足りる
- 116 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:51:33.01 ID:XlGSG2/v
- >>110
最大のクレーマーじゃん。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:51:45.01 ID:VAn8kGUI
- >>107
>>103
止めるための装置なら必要だが、動かすための装置だからな
- 118 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:52:07.37 ID:pEf7A6O+
- おヒマなんですねw
ttp://hissi.org/read.php/bizplus/20120606/c3Q2Mmh0WkQ.html
- 119 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:53:03.85 ID:XlGSG2/v
- >>115
いや、その三つは全域停電にして他の地域に電力を送るべき。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:53:28.09 ID:st62htZD
- >>119
まず橋下の家からね
- 121 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:53:31.06 ID:0n9fxJmw
- >>17
最近来日したのかな
日本人にはお返しという風習が有ってだな…
まあ俺も都心のビルに囲まれた実家の親には「ガマンはするな」と言ってるけど
無理してまで、倒れる人間が増えるほうが余分なエネルギーを要する
- 122 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:53:40.01 ID:onixcwgy
- 2〜3年後も同じ事やっていそうだ
毎夏恒例行事
電力会社の新規参入を認めその会社に火力発電造らせなさい
原発不良債権を抱えた関西電力は造ってもらっては困るのだから
- 123 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:54:03.26 ID:eqt7rSUt
- 大阪スラム化構想wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 124 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:55:40.51 ID:NGNfUkwI
- >>1
> 「電事連によると、全原発の使用済み核燃料プールの保管容量は2万630トン。
> このうち7割近くが埋まり、残りは6400トン分しかない。全原発が通常通り
> 運転した場合、発生する使用済み燃料は年間千トン。6年ほどで満杯になる
> 計算だ。1999年から各原発の使用済み核燃料を受け入れている青森県六ヶ所
> 村の再処理施設も2860トンに達し、限界(3千トン)が迫る。」
> (東京新聞2012.3.9)
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4110.html
使用済み核燃料プールは、全原発が通常運転すると、6年ほどで満杯になる
使用済み核燃料プールは、全原発が通常運転すると、6年ほどで満杯になる
使用済み核燃料プールは、全原発が通常運転すると、6年ほどで満杯になる
使用済み核燃料プールは、全原発が通常運転すると、6年ほどで満杯になる
- 125 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:57:25.47 ID:JZR4VLZF
- >>112
大阪単独で4割以上消費してるから、大阪を見捨てたら他府県は節電すら不要なんだよ
- 126 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 13:59:28.07 ID:CHzOlyfn
- 福島がどうなってるか、大阪スラム化←なるわけないw
停電ぐらいで済むなら、容易いもんだろ
事故を起こした責任というのは海外にも必要、これでも可動するというなら北朝鮮と変わらないよねw
- 127 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:00:09.89 ID:55ttOfIz
- >>79
為政者としての自覚のないパフォーマー
- 128 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:00:34.48 ID:st62htZD
- >>124
稼働してなくても増えていくんだっけ
- 129 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:01:20.99 ID:st62htZD
- >>126
スラムかどうかはともかくヒャッハーにはなるだろうね
大阪の民度だし
- 130 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:02:14.83 ID:st62htZD
- >>79
首長じゃなくて酋長だよもはや
- 131 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:02:15.97 ID:55ttOfIz
- >>128
更に危険な未使用燃料が存在するだけ。
- 132 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:02:18.99 ID:V/xKjxE2
- 橋下市長が容認したのに再稼働が遅れたら、ミンスは終わるね。
次期衆院選比例区投票先調査で、大阪維新が5%から28%に上昇
【世論調査・関西】次期衆院選の比例区で投票したい政党、自民党19%、民主党11%、維新の会5%
ただ、今回調査で次期衆院選の比例区で投票したい政党を聞いたところ、
トップは自民の19%で、2位は民主の11%。維新の会は3位の5%にとどまった。
一方、投票先を「答えない・分からない」とした人は全体で50%にのぼった。無党派層も全体の7割を占めている。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0424/OSK201204240090.html
↓(約1カ月後)
【世論調査・全国】次期衆院選の比例区で投票したい政党、維新の会28%、自民党16%、民主党14%
毎日新聞の全国世論調査で、橋下徹・大阪市長が率いる「大阪維新の会」が次期衆院選で候補者を立てた場合、
比例代表の投票先を聞いたところ、維新が28%を占め、民主党(14%)、自民党(16%)を大きく上回った。
地域別にみると、維新の支持は地元・近畿で41%に達したほか、九州や中国・四国で3割超。
維新が政党不信の受け皿として、近畿だけでなく、全国レベルで浸透している現状が浮き彫りになった。
比例代表への投票先調査から、維新への期待度を地域別にみると、地元・近畿の以西で支持を広げている
「西高東低」傾向がうかがえる。ただし、維新は北関東29%、南関東23%、東京22%の支持を集めるなど、
各地域で民主、自民の2大政党を上回った。
ttp://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120604k0000m010093000c
- 133 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:03:17.68 ID:C6wBQ6ZD
- 東京雨で20℃、涼しすぎるな。大阪27、28℃、もう夏だね。
- 134 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:03:25.00 ID:st62htZD
- >>132
民主党が上がってるようなバカデータを信じろとwww
- 135 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:03:51.20 ID:NGNfUkwI
- >>1
各原発に貯蔵されている使用済み核燃料の量
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4110.html
関西電力 大飯原発(福井) .............. 1400トン
関西電力 高浜原発(福井) .............. 1180トン
関西電力 美浜原発(福井) .............. 390トン
これ、放置したまま、安全対策もなしに、再稼動するんですか?(w
事故がおきたら、福島第一原発四号機と同じ状況になるよ?
※ 参考
東京電力 福島第一原発(福島) .......... 1960トン
東京電力 福島第一原発(福島) .......... 1120トン
東京電力 柏崎刈羽原発(新潟) .......... 2300トン
- 136 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:04:18.55 ID:TE/nn6Lu
- 橋下市長と松井知事に投票した人だけ停電地区に集まればいいのに
- 137 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:04:22.05 ID:JZR4VLZF
- >>122
再稼働なしだと来年3月か4月には関電が債務超過に陥るから、来年はもう夏季限定ですらなくなる。
エブリデイ エクストリーム 節電
目指せ電力ゼロの江戸時代 ですよ
- 138 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:04:47.38 ID:JEP7RXBW
- >>132
まだ言ってるだろ、夏までの稼動とかよ。
大阪滋賀京都の知事もゴネまくってるじゃんかよ。
人のせいにすんなって、ちゃんとケジメつけてからいえや。
自分の考えが間違ってましたとかいったのかよ謝罪したのかよ。
- 139 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:05:54.99 ID:iXv7IgME
- どーせ、経産省のシナリオ通りで、織り込み済みなんだろ
電気は余ってるんだからちっとも危機感なんか持ってないんだよ経産官僚はw
- 140 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:06:17.87 ID:st62htZD
- >>137
つまりそもそも電力不足が理由じゃなく
関電にエサ食わせることが理由ってことか
- 141 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:07:58.57 ID:lzznudVc
- サイムチョーカサイムチョーカ
魔法のコトバサイムチョーカ
- 142 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:10:11.59 ID:V/xKjxE2
- >>138
そうゴネた方が支持率上がるだろw
原発を次期総選挙の一大争点にしたい維新にしてみたらミンス&福井の反発は願ったり叶ったり。
ビジ+もここ1カ月ずっと橋下市長を叩いていたのに・・・相変わらずの逆神っぷりにワロタwwww
- 143 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:12:44.38 ID:ZTYvgzNo
- >>140
関電潰れたら大阪市や神戸市が保有している株は紙屑になるので財政悪化するね
- 144 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:13:59.09 ID:V/xKjxE2
- まあでも、停電の方がまだマシだな。この悲惨な状況と比べたら・・・。
【原発問題】 福島第一原発4号機に問題が生じたら、チェルノブイリ以上の大惨事、東京も居住不可能に・・・3000万〜4000万人に避難勧告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338949744/
- 145 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:14:05.33 ID:5A8P/MVx
- 民主党内でも鳩山筆頭に反原発運動してるしな
もう間に合わないだろう
あきらめ関西圏の住民は停電準備をはじめた方がいいよね
- 146 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:14:12.95 ID:eqt7rSUt
- >>143
東電の株価は瀕死だが、東京はなんとか持ってるぞ
- 147 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:14:24.68 ID:9DENSgBa
- >>142
動かせなくなったら企業が逃げるから
大阪はまだ保てる可能性あるが滋賀は確実に崩壊決定
- 148 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:14:56.84 ID:eqt7rSUt
- >>145
中小企業は潰れるだろうね
- 149 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:15:01.54 ID:55ttOfIz
- >>144
その4号機って止まっているときにやられたんだぜ。
動かさなきゃ安全なんてのは幻想なんだよ。
- 150 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:15:42.79 ID:eqt7rSUt
- >>149
それでも動いている時よりはマシなんじゃね?
- 151 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:16:04.12 ID:pEf7A6O+
- >>143
その前に、大阪市分だけでも年間50億円の配当収入がなくなりますよw
職員のリストラくらいじゃ埋め合わせなんて無理だね
- 152 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:17:42.85 ID:ZTYvgzNo
- >>146
大阪市と東京都の財政は月とスッポン
- 153 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:18:18.81 ID:st62htZD
- >>151
橋下はそれ知ってて再稼働に反対してたのか
- 154 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:18:25.92 ID:55ttOfIz
- >>150
正直一長一短なんだよ。
止まっていると送電トラブルでもアウトになる。
動いていると後の処理が厄介になりやすくなるが。
- 155 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:18:58.63 ID:t135t5fJ
- もういいじゃん
このまま再稼動しなければどうなるか
やればいいさ
日本工業・産業界の壊滅は、民主党の望むところだろ
その結果、
い く ら 馬 鹿 で も
民主党のやばさに気付くだろう
「一度やらせてみよう」 byマスゴミ
- 156 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:19:17.53 ID:55ttOfIz
- >>153
思いつきで動く橋下にそんな配慮があると思うか?
- 157 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:19:31.16 ID:hFJvlA+H
- 野田の野郎ふざけんな
橋下さんがほんの二ヶ月前に政府に突きつけた八条件を忘れたのか!
あの八条件をクリアしない限り、大飯原発は一瞬たりとも動かしちゃだめなんだぞ!
一瞬でも動かそうものなら橋下さんの言うとおり民主党を倒す以外に無いんだ!
そもそも橋下さんのいうとおり、原発無くったって電気は足りるんだ!
橋下さんの言うとおり、計画停電だって良い経験なんだ!
俺関西人じゃないけど、エアコン利かせまくった部屋でアイス食いながら応援してるぜ!
- 158 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:20:11.35 ID:JZR4VLZF
- >>143
関電潰れたら安心と実績のコストカッター様が天下りしてくださいます。
まずは刺青調査からコツコツと。
- 159 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:20:22.31 ID:V/xKjxE2
- >>153
そりゃ、大阪都構想に大阪市は不要だからな。
橋下は公約でも「大阪市を潰す」と何回も言ってたじゃないかw
【大阪都構想】 東京以外の道府県での特別区も容認する新法案を決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338931890/
- 160 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:20:26.47 ID:st62htZD
- >>156
ないのかよwwwもうアホかと
- 161 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:20:27.08 ID:eqt7rSUt
- 大阪が計画停電で苦しむところを東日本人は見たくてたまらないだろww
- 162 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:21:17.64 ID:fYz0Dv/A
- 野田首相は5日に開かれた経団連の定時総会で、「最終的には国がきっちりと
責任を持たなければならない。立地自治体の理解を得るべく最終的な努力をして
いきたい」と強調した。
野田って憲法知らないのか?
霞ヶ関の専制君主制じゃないぞ
国=国民のことであって、政治家=国ではない。
極論すれば政府なんていらないんだから(全部直接投票と世論調査で決めれば良いだけ)
政府は国じゃないし、野田は国じゃない。
国民が国であって、野田は国じゃないんだから、野田が責任を取っても国の責任にはならない。
- 163 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:21:28.35 ID:q5ayLfoj
- >>142
福井はキレてるけど再稼働そのものには反発してなくね?
そのキレてるのだって、橋下中心の関西連合と国の態度に対してだろ
福井からしたらこうだろ
「てめーら今まで受益者だったろ!1!!急に綺麗ごとばっかり言うなよ!
そんなにいらねーっつーなら火力、水力ととクリーンだけでやってみろよ!
てめーの政治ショーに電力を利用すんなよヴォケ!
国も電気足りねえのわかってんだから、ちゃんと泥かぶってでも
電気が必要だから原発動かすって言えよ!逃げてんじゃねえよ!」
って事だろ
キレんなよ…ってのはわかるけど、電気が足りないのに
どいつもこいつも逃げてばっか、綺麗事ばっか
世論に流されて風見鶏
そこにキレてんだと思うよ
まあ福井の産業が原発にべったりだから雇用を守るという点もあるかもしれんけど、
現実問題として電力は足りないのだし、いつまでも政治ショーしてんなヴォケってのは
よくわかるよ
- 164 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:21:40.34 ID:aj4ASrt1
- >>151
>>職員のリストラくらいじゃ埋め合わせなんて無理だね
音楽団だけでも何億円も浮くからな。
無理ってことにしたいんだけどw
- 165 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:22:02.82 ID:55ttOfIz
- >>161
反原発派の中には反西日本というか
去年計画停電喰らった連中が混じっているな。
- 166 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:23:24.45 ID:55ttOfIz
- >>162
直接民主主義じゃないから総理大臣の判断でおk
- 167 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:23:24.89 ID:eqt7rSUt
- >>165
間違いないねwww
- 168 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:24:08.60 ID:yI4yoQNd
- 政府の説明以前に関西広域連合が立地自治体に頭下げに行くべき
拗れた原因の半分以上が消費地だもの
- 169 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:26:08.88 ID:eqt7rSUt
- 計画停電の経済損失を思い知るがいい
大阪愚民ども
- 170 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:26:28.91 ID:rRDdsmPT
- 橋下も容認したから後は政治決断だけなのにまた政府が責任負うの躊躇してるのか
- 171 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:27:32.20 ID:ZTYvgzNo
- >>164
音楽団のは早速削減しない可能性出てたようなw
- 172 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:28:50.37 ID:eqt7rSUt
- マジで東京から大阪へ移転した企業が悲惨だわwww
もう海外行くしかないだろ
- 173 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:28:57.04 ID:aez+qnrv
- エネルギー政策をおもちゃにするはしした一派が失脚するまで
福井は原発稼働容認しなくていいよ。
わざわざ内部で対立を抱え込む必要はない。
大阪愚民が熱中症でのたうちまわるのを見ていればよい。
- 174 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:30:39.07 ID:V/xKjxE2
- 【参考】昨年の東京大停電時の東京大暴動をあざ笑う各道府県民
24 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) : 2011/08/05(金) 15:55:26.92 ID:Y5DYB0/U0
どうやったらトンキン土人みたいに鬼畜になれるんだろう。
25 : 名無しさん@涙目です。(山口県) : 2011/08/05(金) 15:56:07.39 ID:RIAprC7A0
死ね糞トンキン
31 : 名無しさん@涙目です。(茨城県) : 2011/08/05(金) 15:57:46.93 ID:41TwT6GJ0
本当にトンキンとマスコミはクソだな
41 : 名無しさん@涙目です。(福岡県) : 2011/08/05(金) 16:01:02.69 ID:hlAwV4Fw0
ホント、トンキンは下衆なヤツが多いんだな
45 : 名無しさん@涙目です。(岡山県) : 2011/08/05(金) 16:02:23.02 ID:ph0jVvCH0
トンキンエア被災wwwwwwwwwwwwwww
51 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) : 2011/08/05(金) 16:04:18.70 ID:1paU4d/2P
まあトンキンはトップが私利私欲我欲の塊だし
53 : 名無しさん@涙目です。(京都府) : 2011/08/05(金) 16:04:36.91 ID:QulYEp0H0
バカじゃね〜のトンキン人
58 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) : 2011/08/05(金) 16:05:34.24 ID:A7RmDttt0
臭い街トンキンに住んでるだけあって民度低すぎ
63 : 名無しさん@涙目です。(岡山県) : 2011/08/05(金) 16:06:09.58 ID:ph0jVvCH0
外国人トンキンにモラルを求めるのは無理な話なのか
64 : 名無しさん@涙目です。(関西地方) : 2011/08/05(金) 16:06:11.07 ID:TtD4fWrGP
さすが朝鮮族の町トンキンw
65 : 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) : 2011/08/05(金) 16:06:13.31 ID:pXCaoosSO
トンキンには自分さえよければという人が多いのは確か。
66 : 名無しさん@涙目です。(石川県) : 2011/08/05(金) 16:06:19.96 ID:W3y5YidB0
トンキンのアホさは死なないと直らないな
71 : 名無しさん@涙目です。(広島県) : 2011/08/05(金) 16:07:37.89 ID:scimJVPl0
トンキン土人って最低だわ
74 : 名無しさん@涙目です。(関西地方) : 2011/08/05(金) 16:08:08.10 ID:U0W1/aDA0
またトソキソかwwwwwwwwww
83 : 名無しさん@涙目です。(石川県) : 2011/08/05(金) 16:09:46.83 ID:W3y5YidB0
本当にトンキンは見苦しい。
85 : 名無しさん@涙目です。(福島県) : 2011/08/05(金) 16:11:18.55 ID:vk3bWxbu0
トンキンに直下型来ないかなあ
86 : 名無しさん@涙目です。(福岡県) : 2011/08/05(金) 16:11:42.73 ID:6EbHNqZY0
トンキン土人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97 : 名無しさん@涙目です。(三重県) : 2011/08/05(金) 16:14:34.93 ID:0ta1tCOd0
トンキン情弱
122 : 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) : 2011/08/05(金) 16:20:19.66 ID:xoqCXW/nO
トンキン気持ち悪いわ
124 : 名無しさん@涙目です。(愛知県) : 2011/08/05(金) 16:20:21.49 ID:He2GJPjC0
さすがトンキン
142 : 名無しさん@涙目です。(関西地方) : 2011/08/05(金) 16:22:57.30 ID:UVKEI8RF0
これが特亜一の低民度トンキンさんでした
144 : 名無しさん@涙目です。(新潟県) : 2011/08/05(金) 16:23:40.83 ID:iwuxeYB10
あ、トンキン乙って言って欲しかった?
146 : 名無しさん@涙目です。(愛媛県) : 2011/08/05(金) 16:23:41.65 ID:nGR618Gy0
トンキン土人が愚民杉www
- 175 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:31:00.33 ID:RyB+VaZm
- >>170
橋下が"限定"再稼動なんて言うから
まとまる話もまとまらないんだろ。
- 176 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:33:17.06 ID:eqt7rSUt
- >>175
橋下が土下座して再稼動お願いするしかないなww
- 177 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:33:40.46 ID:uEPJyRlD
- 別に再稼働せんでええよ
- 178 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:33:42.57 ID:twyFErx6
- >>163
今のまま稼動すると、消費地域は「しぶしぶ承認」なのに、福井は再稼動賛成になってしまうからな。
残るは政府が再稼動を要請して、福井はしぶしぶ従ったにするしかない。
反対の時は威勢よかったくせに、この期に及んで全部政府に丸投げで、広域連合の連中は汚いんだよ。
- 179 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:34:03.29 ID:8D+zLKb6
- 計画停電をするというのはものすごい細かい作業を電力会社がやらなければ
いけない、世界一の技術力があった東電だから難なくやれたが他の電力会社
が同じようにできるかどうか解らないという話をかなりの専門家から聞いた
ことがある。関西のことしの夏は地獄になるかもしれないぜ。
- 180 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:35:39.28 ID:91MFZTdZ
- 発送分離やって地域自治体が送電を管理すりゃ、糞電力大手どもを行儀よくさせられるのにな。
税制優遇や補助金や規制緩和で「必ず儲かる仕組み」にさえしとけばPPSがぽこぽこ涌いてきて、あっという間に
電力足りるようになると思う。そうなったら大手電力は虚勢された猫のようにおとなしくなるだろ
- 181 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:36:29.66 ID:eqt7rSUt
- 大阪に猛暑こいやああああああああああああああああ
- 182 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:37:02.00 ID:yI4yoQNd
- 広域連合の中でも滋賀京都の屑さが際だってるからなあ
特に滋賀なんか金魚の糞でしかないのに声だけはでかいこと
- 183 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:37:23.30 ID:V/xKjxE2
- >>175
一知事・一市長にそもそも権限はないのだから、
野田は無視して再稼働すればいいだけじゃんw
大阪市長は首相より偉いのか?w
- 184 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:38:00.99 ID:eqt7rSUt
- >>183
ヒント:選挙対策
- 185 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:38:05.89 ID:JCVy9rJt
- いつ動かすの?
今でしょ!
野田、さっさとしろ
- 186 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:38:52.17 ID:eqt7rSUt
- 焼け死ぬがいい
大阪の愚民どもwwwwww
- 187 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:40:32.13 ID:CHzOlyfn
- 再稼動容認は人事だからだろ?
近くに住む人はお金積まれても怖くて住めないはずだが、お金つまれて納得してるの?
- 188 :韓国の工作員ハシゲ:2012/06/06(水) 14:40:45.10 ID:FmDy+bap
- 禿げ利権の為に関西を犠牲にして
電力足りる足りる詐欺をやり
関電テロのデマ流して
関電悪者にして原発停止で債務超過で解体狙ってインフラ解体テロをやったが正解
これはインフラ解体の節電テロだよ
関電潰して
電力足りる足りる詐欺の禿げ勢力飯田みたいな自然エネルギー利権の為の節電テロ
国富の海外流失の話なんかしたら今まで議論が飛ぶ
まぁ我慢もいいんじゃないですか
これテロリスト橋下の発言
とても正気じゃない
限定稼働とまだ債務超過にさせるインフラ解体テロ諦めてない
- 189 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:42:27.27 ID:V/xKjxE2
- >>184
だとしたら、ミンスは救いようのない馬鹿だなwwww
ここ1カ月間の原発関連での橋下叩きがあったにも関わらず(むしろあったからw)
次期衆院選比例区投票先調査で、大阪維新が5%から28%に上昇
【世論調査・関西】次期衆院選の比例区で投票したい政党、自民党19%、民主党11%、維新の会5%
ただ、今回調査で次期衆院選の比例区で投票したい政党を聞いたところ、
トップは自民の19%で、2位は民主の11%。維新の会は3位の5%にとどまった。
一方、投票先を「答えない・分からない」とした人は全体で50%にのぼった。無党派層も全体の7割を占めている。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0424/OSK201204240090.html
↓(約1カ月後)
【世論調査・全国】次期衆院選の比例区で投票したい政党、維新の会28%、自民党16%、民主党14%
毎日新聞の全国世論調査で、橋下徹・大阪市長が率いる「大阪維新の会」が次期衆院選で候補者を立てた場合、
比例代表の投票先を聞いたところ、維新が28%を占め、民主党(14%)、自民党(16%)を大きく上回った。
地域別にみると、維新の支持は地元・近畿で41%に達したほか、九州や中国・四国で3割超。
維新が政党不信の受け皿として、近畿だけでなく、全国レベルで浸透している現状が浮き彫りになった。
比例代表への投票先調査から、維新への期待度を地域別にみると、地元・近畿の以西で支持を広げている
「西高東低」傾向がうかがえる。ただし、維新は北関東29%、南関東23%、東京22%の支持を集めるなど、
各地域で民主、自民の2大政党を上回った。
ttp://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120604k0000m010093000c
- 190 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:42:46.28 ID:eqt7rSUt
- ここまできたら絶対計画停電しろよ!!
- 191 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:42:53.32 ID:q5ayLfoj
- >>163
だよな。
橋下の自分のところの規律引き締め自体はいいと思うが、
これについてはポピュリズムに走り過ぎだわ
あれじゃいっくらなんでも政治家として糞過ぎ。
- 192 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:42:58.87 ID:rRDdsmPT
- 政府が再稼働要請、福井県がしぶしぶ承認って形を取れば一応すぐに体裁は整うのに
政府の本気度と覚悟が足りないな
- 193 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:43:37.12 ID:eqt7rSUt
- >>189
あとは単純に責任取りたくないだけだろwww
- 194 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:43:40.68 ID:FmDy+bap
- >>153
最初から反原発をやって禿げ利権の為にインフラ解体テロ
債務超過狙って関電解体
これが目的
- 195 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:44:21.77 ID:RyB+VaZm
- >>183
無視して強行したら橋下の思う坪じゃんw
そのことで国を叩いて騒ぎ出すに決まってるだから。
困るのは関西なわけで、橋下達が態度を改めるのが先でしょ。
橋下って浅はかな面が多々あるけど、この問題もそう。
- 196 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:44:25.98 ID:XlGSG2/v
- >>179
そんな細かい事考えずに滋賀京都大阪を夏の間ずっと停めといたら良い。
- 197 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:44:56.56 ID:yI4yoQNd
- >>192
口を開けば消費税ばっかりだものあの豚
- 198 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:45:05.78 ID:twyFErx6
- >>191
テレビで電力テロ発言をしてるのは引き締めるべき規律に入ってないのかw
どこがどう間違っていて、足りると言ったのか説明する責任も放棄してるし。
橋下の規律の引き締めなんて、自分に都合のいいことだけでしょ。
- 199 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:45:46.91 ID:eqt7rSUt
- >>195
また橋下が泣いてお願いするしかないな
- 200 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:46:31.89 ID:91MFZTdZ
- 日本はあらゆる業界あらゆるシーンで団塊老害既得権どもが足引っ張ってんな。
いっちゃなんだが、たかが稼動させたり停止させたりのごとき程度で「できない、大変、無理」
を連呼する日本の電力会社の技術力がなんで世界一なんだよw大変難しいってんならそれでいいから
二度と世界一の品質だの技術力だの言うな。
日米安保あってよかったよなwこんなんじゃ戦争やったらどんな破綻寸前の小国家とやったって勝てるわきゃない
- 201 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:47:38.07 ID:/f4aEwx2
- 再稼動に対する期間限定喚呼リアンへの嫌がらせ攻撃
- 202 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:49:15.23 ID:twyFErx6
- >>192
期間限定の容認じゃ足らんのだろw
今のまま再稼動したら、またそれをネタに攻撃するのが目に見えるだろw
攻撃しないとという言質がなければ動かしようもないわ。
実際問題として、和歌山の議員みたいに各自治体の議員が再稼動を陳情しに行けばいいんだよ。
- 203 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:49:26.07 ID:V/xKjxE2
- >>195
>無視して強行したら橋下の思う坪じゃんw
>そのことで国を叩いて騒ぎ出すに決まってるだから。
じゃあミンスもこの再稼働問題を「政争の具」にしてるんだw
大阪市長をここまで恐れる首相とか情けないにも程があるwwww
- 204 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:50:55.80 ID:UyPN96Uq
- 【原発問題】冷却モーターが焼け焦げ停止 福島第一原発4号機の燃料プール★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338943502/
- 205 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:52:25.61 ID:XlGSG2/v
- >>203
野田も橋下も停電で市民を危険に晒しても平気なクズ。
- 206 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:53:23.26 ID:q5ayLfoj
- >>198
俺がまだマシだと思ってる橋下はヤクザ追い出しとかそのレベルだよ
電力関連については、テロ発言も含めてだめぽ過ぎ
引き締めるどころかもうあれは狂人だは
>>203
恐れるっつーよりか、「なんで橋下ひとりがボロ儲け」みたいな構図を演出せにゃならんの?
って事だろ
電力が足りない事態が起きた事はそれで追及するとして、
それとは別に、ここまで事態が酷くなった事は関西広域連合に責があるわけで
それをごめんなさいしない限り、政府だって先回りする必要ないでしょ…
- 207 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:53:32.58 ID:JZR4VLZF
- >>190
関西以外のCRMは動いてるから、夏の間に橋下リスクのない他の地方に仕事全部取られちゃうね。
秋になったからまたバリバリ納品します!ってつもりが、ああ、もう東北のDDさんと取引してるからアンタのトコはもういいよって言われちゃうね。
ガンバレ関西wもう手遅れだけどwww
- 208 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:54:44.24 ID:eqt7rSUt
- 橋下は福井に土下座しろ
- 209 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:54:46.81 ID:K6RvNaJu
- >>203
そうだよ。民主が情けないからこういう混乱が起こってる。
でも、政争のうまさは民主の方が橋下より上だったw
- 210 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:54:56.79 ID:RyB+VaZm
- >>203
というか、橋下と関西が自爆するだけの話であって
今回の問題に関しては国や政府側にとっては政争の具にすらならないだろ。
- 211 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:56:32.19 ID:eqt7rSUt
- 確かに関西連合の自爆だなwwwwwwwwwww
- 212 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:57:02.74 ID:UyPN96Uq
- 【原発】原発情報2374【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1338949680/
- 213 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 14:58:12.05 ID:FmDy+bap
- 竹中の犬ハシゲ
信じられない電力改革です
日本のインフラ破壊するゴミクズ
- 214 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:00:22.06 ID:vQ+f68jf
- 暑いよぉ…苦しいよぉ…人工呼吸器止まっちゃうよ…脱原発知事どもを許すまじ…
- 215 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:02:00.02 ID:vQ+f68jf
- あーそうだ、美浜原発も再稼動だってさ。
- 216 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:02:31.28 ID:twyFErx6
- >>209
電気は足りる、原発不要、福井にも喧嘩吹っかけるような態度をとって勝手に政争にしておいて、
足りませんでしたーってだけだから、上手かどうか関係ないわ。ただの自爆だから。
- 217 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:03:05.14 ID:V/xKjxE2
- >>206
>ここまで事態が酷くなった事は関西広域連合に責があるわけで
だから、何ら権限のない広域連合に何の責任があるの?
自民党政権なら「地方の首長がうるさいけど、無視して再稼働だな」になってただろうに。
野田に総理としてのリーダーシップが無さ過ぎるw
- 218 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:03:43.89 ID:pEf7A6O+
- >>207
阪神淡路大震災で釜山に客を取られた神戸港みたいなもんか
- 219 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:05:00.82 ID:UyPN96Uq
- 【原発再稼働】 福島第一原発の幹部 「バカか。副大臣がいれば事故が起きないというのであれば、全国の原発に副大臣を駐在させればいい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338947705/
- 220 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:09:36.41 ID:eqt7rSUt
- >>215
誰が言ってる?
- 221 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:10:14.59 ID:YLZxumuj
- >>217
消費地がいらないとほざくのに
消費地が危険と見なす原発をどうして動かしてやらんとあかんのや
- 222 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:10:28.09 ID:q5ayLfoj
- >>217
橋下が国政進出を言い出した時点で仮想敵やん
つーか民意ガーとか言ってるんだから無視できんやろ
- 223 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:10:57.24 ID:4+CQ0vFF
- 日本の総理はどこ?
全国の原発はどうすんの?
- 224 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:11:45.24 ID:yI4yoQNd
- >>217
お前みたいな法に触れてなければ道義的責任無視してもいいとか思ってるクズ増えたよなー
- 225 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:14:50.67 ID:gC0tyx4v
- >>178
そもそも、広域連合と福井に丸投げ(橋下潰しの仙石シナリオ)しようとした政府が問題。
結局は自分たちでは何も決断できないことを晒しただけ。
- 226 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:16:27.99 ID:V/xKjxE2
- >>221-222
地元や民意がどう言おうが、やるべき事だと思った事を淡々とやるのがリーダーシップ。
弱小県の首長だと強気なのに、どうして大阪・関西相手だとこうも弱気になるのやらw
【政治】長崎知事が民主党に謝罪…民主は陳情を受け付ける予定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338880376/
- 227 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:17:38.17 ID:YLZxumuj
- >>225
バーーーかwww
政府が福井を説得しようとしたら、広域連合がしゃしゃり出てきて、泥沼化したんだろうがっw
- 228 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:17:57.67 ID:E54zbCQj
- 関西でくくると、神戸奈良和歌山がかわいそうなので
滋賀京都大阪の三県を特定関西、略して特関または特カと呼ぶことにしよう
- 229 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:18:18.42 ID:gC0tyx4v
- >>225
あげくのはてに、民主が股先状態になってて非常な失笑状態。
関西の停電云々より、民主が消滅する方が国益にとっては有意義。
- 230 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:20:33.38 ID:YLZxumuj
- >>226
意味わからんwww
それなら福井県やおおい町なんてそいつらに比べたら弱小なんだから
政府は福井を切り捨てて再稼働を強行すればいいだろうがwww
現実見えてますか信者さん?
- 231 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:21:01.78 ID:twyFErx6
- >>225
政府は毎度毎度理解を求めてるのに丸投げとかw
不要だと言ってるところに押し付けられねえっつの。
リスクがある電気(原発)は不要と言ってきたんだから。
法的根拠はなくても、地元の意思を無視なんてできねえよ。
おまけに福井は反発して再稼動するなら関西の知事市長の同意が前提と言い始めたし。
- 232 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:21:30.38 ID:pY/I+2VM
- 政府が糞だと言ってみたところで、電力不足で苦しむのは関西自身だからねぇ
- 233 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:22:23.39 ID:V/xKjxE2
- >>224
>道義的責任
ワロタwwwwまだいたのかこんな事言う奴wwww
ジジィの分際で2ちゃんとかしてるんじゃねえええwwww
こんな曖昧不明確な文言で政治責任が問うとかw
嫌なら選挙で落とせ、それだけ。
- 234 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:22:29.53 ID:twyFErx6
- >>232
関西広域連合として稼動をお願いすればいいだけなんだけどな。
なに考えてるんだか。
- 235 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:22:43.38 ID:E54zbCQj
- みなさん滋賀京都大阪と兵庫奈良和歌山を一緒くたにしてはいけません
この反原発三県は「特関」と呼びましょう
- 236 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:24:37.61 ID:cWog4NFe
- 橋下飯田古賀、関西広域連合山田嘉田それに政商禿孫が
無責任な事言い出すから(・o・)ノ
期間限定稼働って
何処の脳内空想なんだろうねね(・ω・)?
- 237 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:24:38.87 ID:9DENSgBa
- 関西広域連合に責任ないことはない
電気ないけど出ていかないでと企業訪問でもしたら
1年後はきっと電気足りるようになってる地思うよ原発なしで
- 238 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:25:47.35 ID:9DENSgBa
- >>236
停めたところですぐ冬のはなしになる
何時までこじきするつもりなんだろう周辺の電力会社に
- 239 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:25:47.97 ID:gC0tyx4v
- >>227
>>225
民主信者w
福井県知事「暫定基準では稼働を許諾できない。それに消費地も反対しているようですし。」
↓
バカ民主 「暫定基準でも暫定的(限定的)な稼働なら良いと消費地の許諾は得ましたので、よろしく。」
↓
福井県知事「暫定基準でも安全であるということに対して、政府の明瞭な説明と責任を国民にわかる形で示して下さい。
消費地は消費地の需要の都合をいっているだけで、本質的な問題ではない。あくまでも原子力政策の問題。」
- 240 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:26:38.73 ID:V/xKjxE2
- >>230
アンチの思考回路は驚くべきものがあるw
今回の問題、消費地が北陸とか四国だったら、
ミンスは消費地の意見を無視して最初から再稼働してたということだよ。
- 241 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:33:55.21 ID:twyFErx6
- 四国だって3県以上が反対してたら無理だなw
特に地元が消費地でもあり原発立地でもあるから。
- 242 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:34:14.62 ID:YLZxumuj
- 事実でもないことをソースもなしに延々と書き込まれてもね
一体何時、政府が暫定稼働を求めたのか、
一体何時、北陸や四国の弱小首長が、電気いらないと云いだしたのかな?
- 243 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:43:52.78 ID:JZR4VLZF
- >>240
いやそれわおかしい
長崎県知事がむかついたと言うだけで玄海止めたままの枝野がいるんだから、弱小かどうかは関係ない。多分。
- 244 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:56:06.16 ID:12S6hAA/
- >>233
アンチ橋下には高齢者が多いみたい
【世論調査】 橋下・大阪市長の人気は「男高女低」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338961592/
- 245 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 15:57:28.74 ID:Zw/U+cpW
- 西川知事頑張れ。
この夏は何としても再稼働させるな。
関西に現実を見せてやれ。
再稼働は9月以降でいい。
- 246 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 16:00:14.55 ID:3xZRIzwL
- 電源三法交付金が稼働してなくても貰えるからな
ゴネ得w
- 247 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 16:00:29.52 ID:ITZmkVCO
-
こりゃ広島〜岡山あたりが一番安全かもな・・
気候風土も良好で自然災害も少ないしなぁ
- 248 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 16:02:52.30 ID:t3mVjnpy
- 北海道においで
クーラー無しでも涼しいぞ十分
- 249 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 16:04:25.76 ID:2p+Tf45Q
- 関西は、再稼動なしはウエルカム
この夏を乗り切れば、関電とそれにつながる原発利権を潰して
エネルギー政策を正常化できる
電力に巣食うシリアリ退治ができるなら、ひと夏の我慢ぐらい平気
みんなで呼びかけて、テレビを消せばいいだけだしw
- 250 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 16:07:19.97 ID:c03TzO1j
- >>62
> 自家発電で流用もできず価格も高い電力を単純に足して6基分!とか言われて信じ込むのは「頭のいい馬鹿」の特権だな
> キロワットあたり単価は電力会社から買う場合の5倍ぐらいになる
> 費用は製品価格や従業員の首に転化される
バカ発見
夏場の非常時の停電避けるために医療機関とかが自家発電導入してんのに
ピーク時電力だけしのげばいいんだから
- 251 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 16:08:25.05 ID:c03TzO1j
- >>247
岡山は創価学会が巣食ってるから広島にしとけ
- 252 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 16:09:08.08 ID:VAn8kGUI
- >非常時の停電避けるために
こう自分で書いているのに、ピーク時が云々とか・・・
- 253 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 16:15:19.52 ID:UyPN96Uq
- いまこそ発送電分離しよう 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1337427102/
- 254 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 16:16:23.29 ID:UyPN96Uq
- 【電力】「大飯原発再開は電力がひっ迫している時期に限定すべき」--滋賀と京都の知事、政府に新たな提言を共同提出の方針 [06/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338887081/
- 255 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 16:17:31.17 ID:TE/nn6Lu
- 広域連合に参加してない関西県
広域連合に参加してるけど再稼働容認派の県
広域連合に参加して知事は大反対してるけど容認派の自治体
関西広域連合って何の役に立ってるの?
- 256 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 16:17:38.46 ID:TewYjjha
- 「外国人に頼るしかない」原子力規制庁に“外圧”案、エネルギー会議が声明
橋下徹大阪市長は6日、国会で設置法案が審議されている「原子力規制委員会」の在り方に関し、
大阪府市エネルギー戦略会議で提言となる声明文をまとめることを明らかにした。
委員会に対し、原発の安全性確認に関する専門的な判断機関としての役割が期待される一方、
現状では日本の原子力規制行政は国際基準を満たしていないとして、メンバーの過半数に海外の
専門家を入れることなどを盛り込むとしている。
橋下市長は、記者団に「(原子力規制行政への信頼性が低い)この危機の状況では、情けないけれど
外国人に頼るしかない。日本の体質を根本から変えないといけない」と言及。
さらに、委員会設置について「(東京電力福島第1原発事故に関する)政府や電力事業者などの総括
が何もできていないのに、枠組みだけ先に決めていいのか」と疑問を呈した。
声明文には、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働を今夏の電力受給の逼迫に対応した「期間限定」
とすることも盛り込む方針。
ただ、松井一郎大阪府知事は6日、「後は政府、地元(立地自治体)の判断になる」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120606/waf12060611560019-n1.htm
- 257 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 16:24:06.54 ID:89rwGncg
- 計画停電カモン!
- 258 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 16:27:39.53 ID:CHzOlyfn
- 節電で経費削減や〜、一石二鳥やで〜w
- 259 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 16:33:54.98 ID:Cf001Lth
- 確かに岡山は、気候いいし災害ないからいいけど、その分人を助けたりしない。
あとよそ者に対して冷たい。
土地安いし、気候いいし田舎だから、時間がゆっくりで俺は好きだけどね。
老後に住みたい。
- 260 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 16:34:52.14 ID:CHzOlyfn
- >>259桃太郎は岡山の話じゃないということがわかったw
- 261 :蒼いの人:2012/06/06(水) 16:38:27.89 ID:1cUbiJe3
- 嘘つき政府に頼らない福井県少し見直した…。
原子力防災道路、来月整備に着手 福井県が4区間のルート決定(福井新聞)
tp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/34967.html
- 262 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 16:40:39.91 ID:pEf7A6O+
- >>248
ちょっとまて
おまえのところも泊なしじゃ8月はヤバイだろーが
- 263 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 16:44:11.66 ID:43YGMQMU
- >>225
毒饅頭は、食べるほうが愚かなんだよw
そもそも、「原発の是非」という政治問題自体が、毒饅頭だったんだな。
関西広域は、そもそもこれを食べてはいけなかった。
関西広域は、誰も「おまえ食え」とすら言っていないのに、
自分から毒饅頭を注文して、全国生中継の大宴会を開いて盛大に食ってるんだから、どうにもならないw
- 264 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 16:51:09.44 ID:0XCUeHGD
- >>1
国や電力会社が言うならわかるが、
福井県知事が期間限定再稼動に否定的なのはどうしてだ?
これが足を引っ張っている。
- 265 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 16:54:54.79 ID:0XCUeHGD
- >>11
の言う通りだ。
- 266 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 16:57:57.01 ID:43YGMQMU
- >>264
橋下と愉快な仲間達が、「原発は、補完的な発電手段だからな。あくまでも補欠だからな!」と言って、
その場の都合で、
「足りるようになったから即時に止めろ」→「足りないからまた付けろ」
→「昨日から大阪が蒸し風呂状態だから、いますぐ全力で出力を上げろ」
→「予報が外れて涼しくなったから、さっさと止めろ」
なんて、下手すりゃ数時間おきに、出鱈目を言い出しかねないからだよ。
常識では信じられない話だが、今のあいつらなら、正直言い出しかねない。想定はしておく必要がある。
現状でさえ、法令の根拠無く、好きなことを言っているんだから。
そして、「関西2000万人の総意ですよ!」と脅されたら、関電もこの通り動く可能性すらある。
こんなことをされたら、原発の運転なんて、平常運転よりよほど危険度が上がる。
福井県としては、恐ろしくてたまらない。
- 267 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 17:02:30.37 ID:Ov1Zk7jS
- さっさと原発再稼動せーよ。日本の経済停滞すんだろうが。
- 268 : 【関電 80.9 %】 :2012/06/06(水) 17:03:15.79 ID:1eVnDiEy
- 企業は中部地方にカモーン。
>>234
自治体の首長というのは、電力の安定供給に努める側だと思い込んでたから
関西広域馬鹿連合の一連の主張には驚いたwww
まだ再稼動も決定してないし、>>256もあるし、滋賀県BBA知事と京都府知事が
なんか言ってるし、今後もどんなトンデモ主張が飛び出してくるか楽しみだ。
- 269 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 17:04:52.53 ID:OoLrTxmY
- >>264
一番の被害を受ける地元民の立場は、
危険なら、動かさない
安全なら、通常稼働
雇用の面からは、安全なら動かしたい。(継続して安定した仕事が欲しい)
しかし、今の大阪・京都・滋賀の主張は、
危険だけど欲しくなった時は動かせ。←これに怒っている。
- 270 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 17:06:37.55 ID:YHrB34kw
- >一番の「被害」を受ける地元民
原発マネー依存を「被害」とか・・・
- 271 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 17:07:45.86 ID:CHzOlyfn
- >>269じゃあ、動かすなよ 国も別の仕事斡旋してやれよ
福井で働く人も神経使ってまともに働けないだろ、世界的にも再稼動は理解されるのかね?
- 272 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 17:09:25.44 ID:YHrB34kw
- 冷夏で海の家に客が来ないからといって
補填とかないから
「売る」立場の人が「売れない」ことを「客のせい」にしちゃダメ
- 273 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 17:13:36.10 ID:YLZxumuj
- いるのか、いらないのかはっきりさせない精神を失調した人が何人かいるな。
福井は発電しなくて困らない仕組みを作ったんだが・・・
関西人のために、キチガイ共に謝罪させた方がいいよと勧めているのに、
どういう訳かガン無視してるしなwww
- 274 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 17:14:04.65 ID:OoLrTxmY
- >>270
>原発マネー依存を「被害」とか・・・
お前の低俗さ加減がよくわかるよ。
事故発生時の被害に決まってるだろ。
- 275 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 17:20:30.32 ID:K0Hn+U2k
- 政府、経済界、福井県 再稼動はしたいけど責任は取りたくないwww
- 276 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 17:46:10.50 ID:G3yaKa3f
- >>275
関西連合以外は特には
大阪と滋賀をパージしたら大丈夫だし
- 277 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 18:02:04.61 ID:st62htZD
- >>260
桃太郎って略奪に行っただけだし
- 278 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 18:13:34.03 ID:URxOOS74
- >>261
まともな神経していれば、こういうの一通り実施してはじめて再稼動どうよって話だよね。
- 279 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 18:17:09.73 ID:PnxZBYUx
-
橋 下 停 電 クル━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!!
- 280 :蒼いの人:2012/06/06(水) 18:26:11.96 ID:JGoGdaHP
- >福井は発電しなくて困らない仕組みを作ったんだが・・・
原発停止で景気停滞続く 福井(MSN産経ニュース)
tp://sankei.jp.msn.com/region/news/120520/fki12052002040001-n1.htm
- 281 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 18:30:29.04 ID:eItWr0OL
- 関西停電連合なんとかしろよ
- 282 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 18:35:17.08 ID:6PG6xUin
- 関西節電連合はクタバレw
- 283 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 18:39:43.20 ID:4+CQ0vFF
- >>266
そんなにものごと悪く捉えないで
国民の原発ショックを和らげながらの再稼働発言だから
大人の対応であることはわかるじゃないか
- 284 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 18:43:22.90 ID:st62htZD
- >>283
全然和らいでません
- 285 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 18:43:29.98 ID:onGAIa2W
- むしろ橋下に対する嫌がらせ。wwww
- 286 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 18:44:37.50 ID:eXh7J8Ss
- 橋下といい、野田といい、ほんと民意、民意っていてる奴に
ろくな奴はいない
- 287 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 19:15:33.32 ID:NfMPWY0k
- >>280
実際、そんなに福井は景気低迷なんかしてないぞw
してるのは一部の旅館とか飲食店だわ。
交付金は停止中も入ってくるし、福井県の景気が悪くなっているって
過大に報道しすぎなんだよ。
雇用だって未だに日本一だからな。
それより京都とか滋賀とか福井の原発でメシ食ってる連中も多いってことを言っておくわ。
- 288 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 19:17:55.64 ID:UyPN96Uq
- 【原発問題】冷却モーターが焼け焦げ停止 福島第一原発4号機の燃料プール★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338943502/
- 289 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 19:36:00.51 ID:UyPN96Uq
- 【原発事故】 「プールを再開しようと放射性物質を測ったら水1キロあたり2万ベクレルもあった」と福島の高校教員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338793132/
- 290 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 19:36:11.54 ID:5U7yzZrQ
- >>11
それ、全国でだろ。
関電管区が足りるかはまた別問題では。
あのへんの連中は、どうせ再稼働するから自家発電にカネ使うのは無駄でんがなとかいって何もしてないんだろ?
- 291 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 19:36:42.56 ID:qvzVgHfK
- 現首相が夏いっぱい、持つか分からないのに
再稼動はできないよねw
- 292 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 19:37:30.88 ID:UyPN96Uq
- 【原発問題】 安全委、92年に東電や関電に「作文」指示 長時間電源喪失の対策不要の理由 指針改定は見送り
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338934417/
- 293 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 19:38:25.23 ID:UyPN96Uq
- 【情報公開】東電社員 「事故規模をチェルノブイリより小さく見せろ」と指示された★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338766692/
- 294 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 20:17:08.04 ID:ktyJdfBI
- そもそも、津波対策も全然できてないのに、安全だなんていえるわけないだろ
福井県民として再稼動に断固反対する。
- 295 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 20:28:46.63 ID:7bCpePez
- >>294
これで事故が起きた時に悪いが支援する気が全く起き無いんだが・・・。
福島は知ら無かったが通用するけど福井の件は国から強制されたとか関電が強行したとかじゃねーしな。
40年超えたのに10年延長とか決めちゃうし・・・
- 296 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 20:31:39.71 ID:EJs+c3JZ
- 政府の対応が恣意的に的外れなんだよな
いざフクシマレベルの事故が起きた場合に国と地方行政がどう対応するかをしっかり新たに作ってくれってのは
故意に無視してる気配
- 297 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 20:35:32.09 ID:UyPN96Uq
- 関電「美浜2号機 50年運転していい?」 保安院「いいよ!」 国会「原発の運転は40年までにしよう」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338949904/
- 298 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 20:36:49.21 ID:7bCpePez
- >>296
責任というのに承認した閣僚他官僚による金銭保証ぐらいは入れろよな。私財没収ぐらいなら口約束出来るだろうに。
連中の言う通り確率が天文学的数字だと言うなら空手形に終わるんだから。
- 299 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 20:40:27.91 ID:mbNZf3TG
-
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
- 300 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 20:47:21.96 ID:zmBbJct6
- 橋下が土下座すれば全て丸く治まる。
それだけの話だろ。
- 301 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 21:00:24.18 ID:ad3idhJc
- >>295
事故が起きて支援するのは国だろ。
一般人がなんかすることあんの。
- 302 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 21:00:58.82 ID:ktyJdfBI
- >野田首相は5日に開かれた経団連の定時総会で、「最終的には国がきっちりと
責任を持たなければならない。立地自治体の理解を得るべく最終的な努力をして
いきたい」と強調した。
国に責任が取れるわけないよ。
福島市の小中学生一人、疎開させられなかったし、半径20km以上は完全泣き寝入り。
福島の人達はむちゃくちゃ怒ってる。
福島の次が福井になるだけ。
- 303 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 21:02:50.52 ID:ktyJdfBI
- >>295
そうそう。国がなんと圧力をかけようと、一番の被害をダントツで受けるのは福井県民。
再稼動には断固反対する。安全面の確保なんて全くできてない。
- 304 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 21:22:32.25 ID:pEf7A6O+
-
ttp://www.jrcl.org/schedule.htm
ttp://www.zenshin-s.org/zenshin-s/sokuhou/2012/05/movie-7.html
革マル派やら中核派やらと一緒に、まあ、がんぱってくれ給へ。
- 305 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 21:41:07.42 ID:dl19jN/v
- >>5
原発利権が欲しいのは京都と滋賀のごろつきだろうが
- 306 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 22:00:58.50 ID:CXidZF7h
- もうやだ、この国
- 307 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 22:13:55.38 ID:iuJMMv1q
- スイッチオン!ですぐフルパワー出ると思ってんだろ?
ゴネれば2〜3日で何とかなるはずだと思ってんだろ?
- 308 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 22:29:19.87 ID:p9Lrvwsv
- 節電対策が進まない関西、15%の目標を達成できない企業が7割に
(大阪商工会議所調査) 2012年05月31日
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1205/31/news053.html
政府が5月18日に発表した今夏の節電目標で、関西電力管内は15%の目標値が設定された。
これを受けて大阪商工会議所が中核メンバーの企業151社を対象に緊急調査を実施し、達成可能な節電の割合や計画・検討中の対策について現状をまとめた。
その結果、15%以上の節電が可能と回答した企業は28.8%にとどまり、7割の企業は目標を達成できない状況にある(図1)。
特に資本金が3億円以下の企業では86.4%(22社のうち19社)が15%未満の節電しかできないと答えている
(後略)
計画・検討中の対策で達成可能な節電の割合(有効回答企業73社、回答率48.3%)
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1205/31/daisho0.jpg
節電に有効な機器を使った対策の実施率(計画または検討中。複数回答)
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1205/31/daisho1.jpg
15%以上の節電を達成するために不可避な追加施策(計画または検討中。複数回答)
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1205/31/daisho2.jpg
- 309 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 23:00:56.63 ID:Edo8zz2l
- >>305
原発利権を手放したくない悪の権化の関電が何を言ってもなあ
こいつら本当に気が狂ったみたいに自分勝手に金使ってきて文句言ったら計画停電だと脅す
本当にテロ組織でしかない
- 310 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 23:04:19.82 ID:hF4RUSA4
- >>309
古賀乙。
じゃあ自家発電でもしてろよ
- 311 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 23:09:01.19 ID:Edo8zz2l
- >>310
馬鹿かお前
関電が今まで原発は安全ですキャンペーンにどれだけ金使ってきたと思ってやがる
そうやって嘘とヤラセで原発作りまくって、自治体には不透明に寄付をして
その金は全部電気料金に上乗せして
挙句の果てに他に発電手段が無いので計画停電しますって
本当にどれだけ悪の権化なんだか!
- 312 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 23:11:42.99 ID:55ttOfIz
- >>311
原発反対なら値上げくらい賛成しろよ。
俺は値上げ絶対反対、再稼働はその代償として許容だ。
- 313 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 23:13:05.35 ID:Edo8zz2l
- >>312
まずは関電が不当に蓄積してきた資産を吐き出させるのが先だろ
- 314 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 23:14:32.33 ID:55ttOfIz
- >>313
やり過ぎるとマジでエンロンになるぞ。
- 315 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 23:16:45.38 ID:Edo8zz2l
- >>314
やりすぎも何も関電は今まで何も痛い思いしとらんよ
事故後にさっさと経済団体のトップになるぐらいの厚顔無恥さだ
- 316 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 23:22:12.67 ID:N+/bAhaM
- 大阪。窓開けてるのにえらい暑くて寝苦しいやんけ。これで7、8月になって停電したらどないすんねん。うち、体弱ってる年寄りもいてんのに…。将来事故があるかもしれないから止めとけ言うてる奴、もし事故なかったら捕まえてクビチョンパやぞ。
- 317 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 23:24:51.38 ID:Edo8zz2l
- >>316
事故が起きたららそんな程度で済まんぞ
どうする気だ?
- 318 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 23:35:52.35 ID:p9Lrvwsv
- >>192
逆に考えるんだ
無責任と現実逃避をとことん貫く鈍感力こそが民主党の本気なんだ
日本をまともに動かすことに関して野田の有言不実行力は筋金入り
橋下ごときが、民主に下種比べ政争を挑むなど10年早い
野田は関西で自分の支持率が下がろうと叩かれようと、
叩かれる原因を除去する対処能力も気力もない
関西が7-8月蒸し焼きになるのを注視するだけだな
- 319 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 23:36:43.58 ID:UyPN96Uq
- 専門家「早急に現地調査を」・・大飯原発、地表ずれる可能性「原子炉直下を通る破砕帯もある」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1338986957/
- 320 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 23:38:36.22 ID:3k0jiSVv
-
野田は森元と双璧のバカ
ポッポほどではないが
- 321 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 23:40:17.99 ID:VAn8kGUI
- >>315
ああいうのは持ち回り制だろ
- 322 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 23:40:51.32 ID:M1SpuYPJ
- 読売のパワーで
再稼動作業の時間が6週間から3週間に短縮されたな。
さすがは読売
- 323 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 23:41:06.10 ID:7bCpePez
- >>310
電源分散に繋がるし燃料も節約出来るコージェネレーションの推進(日本の比率は理由は察 しの通り低い)夏に冷房かけながらおまけに発電出来るとか最高だわな。
別に太陽光とか風力とかまだ未知数なもの使わ無いでも打てる手段沢山有る。
設備投資してしまった電力会社には泣いてもらう必要有るけど。
- 324 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 23:43:28.05 ID:7bCpePez
- >>312
まずは原発で幾ら儲けたのか数字だせと。
比率が日本一なのに家庭向けは料金安く無いんだよな。
原発が言われる様に圧倒的に安いなら中部電力エリアの工場が悲鳴を上げて関西に逃げる筈。
そこら辺を曖昧にして進もうとされてもね。まあ電力会社だけじゃ無くてガス屋とかNTT辺りにも同じ事言えるけど。
- 325 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 23:52:32.33 ID:Sz/Ft5Mi
- 福島311は自然災害が原因で壊滅的苛酷事故に至った世界初の事例。
JAL123便747墜落事故と並んでギネス記録は確実。
で、その結果全原発稼働不能に成り露呈した、安全基準の甘さと、ヘタレぶりもギネス級。
ここで再稼働して日本民族の覚悟と精神力を世界に誇示なければ、
特攻隊で死んで行った英霊たちに失礼極まり無い。
- 326 :名刺は切らしておりまして:2012/06/06(水) 23:59:30.25 ID:M1SpuYPJ
- >>325
ドライベント時のベントフィルターが付いてないのは日本くらいらしい。
さっさとベントしろと言葉がでるが日本の場合は生蒸気がそのままでるからな。
爆発したのとあんまり変わらん。
よくこんなので許可されたなと思う。
- 327 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 00:10:52.24 ID:h8OBHzGY
- もう稼動せんでもよい、嘉田、京都の知事が電気足らんときだけ、生意気なことを言ってる
大飯原発稼働せんでもよいよ
- 328 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 00:13:53.18 ID:Vj4kzDz8
- 電力が足りないんじゃない
おつむが足りないんだよ
- 329 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 00:16:33.96 ID:21l8RgZ4
- >>324
関西以外の電力会社はちゃっちゃと原発再稼動準備進んでるからな。
- 330 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 00:17:10.55 ID:Vj4kzDz8
- >>325
まったくだ
いろいろ適当な言い訳して誤魔化してるので、
あまり知られてないが、
爆発で放射能ばらまいたんじゃなくて
ドライベントでばらまいたんだからな。
全部の原発、ドライベントするしかない仕組みになっちゃってるから
笑っちゃうよな
ドライベントして、ばら撒かなくて済むのは、ウランとプルトニウム
吹き飛ばさないで済むだけだからな。
セシウムをドライベントで大量に吹きまくってたからな。
酷いもんだよ。
- 331 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 00:20:46.22 ID:lkwH8rdt
- 橋下のおかげで関西の電力事情は発展途上国並みになるなw
- 332 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 00:34:07.49 ID:SoXSmA8k
- 【チュートリアル】アンチ橋下が絶対に答えられない質問集
1 次の総選挙でどの政党に投票するの?
2 民主党って政権握っているのに何で問題を解決できないの?
3 自民党ってあれだけ長期政権を握っていたのに何で問題を解決できなかったの?
4 今の国会議員の中で誰が一番首相に相応しい?
5 今の国会議員の中で橋下以上にできる政治家って誰なの?
(注意:過度な使用はアンチ橋下の発狂に繋がるのでお控え下さい)
- 333 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 00:34:30.05 ID:TP6P6qj7
- ベントフィルター無し、航空機衝突対応設計無し、メルトダウン想定設計無し、電源喪失想定無し、苛酷事故想定無しで、野心的に経済性を追及して来たのが日本の原発。
これ程リスキーな原発の設置と運転は中韓でも真似の出来ない芸当。
当に零戦の精神を継承した設計思想で、世界の追随を許さない経済性を発揮するのが日本の原発。
福島311程度で、今さら全原発稼働停止とは余りに情けない。
- 334 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 00:39:34.19 ID:u1pkYVa+
- >>333
つ座布団三枚
- 335 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 00:52:27.91 ID:OiCms3Yk
- アメリカの欠陥原発はよく水蒸気爆発するから
再稼働は極めて危険ですよ。
- 336 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 01:27:41.10 ID:IW/QHY3I
- 今夏は大阪市・京都府・滋賀県限定で一日24時間連続計画停電で良いよ。
この自治体は反原発が民意だもの。有権者が責任を持って反原発・反関電を貫くべき!
他の関電エリアは節電しなくて良いよ。大阪・京都・滋賀の首長の英断に感謝します!
- 337 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 06:00:09.55 ID:bL8DmF2A
- >>333 うまい!
まさにほめ殺し的手法で、反原発表現するとは!
- 338 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 07:03:39.06 ID:u1pkYVa+
- 脱原発署名が720万人も集まる! ヤバすぎワロタw原発に賛成してる奴は日本から出てけよ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339017365/
- 339 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 07:52:53.55 ID:XRe/Ba7o
- G20出発の週末迄に再稼働発表あるだろね、G20ドタキャンの噂もあるが。
- 340 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 08:11:35.88 ID:RA4Qxflk
- 国が安全基準を格下げした事実を認めようとしない限り動かせない。
暫定基準であることに福井県が噛みついたのは想定外だった。
- 341 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 08:22:48.45 ID:OuQiRZyW
- むしろ政府が内心再稼働してほしい滋賀や京都の知事に嫌がらせしてるように見える
- 342 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 08:27:32.73 ID:FKRhiyLP
- 再稼働無理だよ。
爆発したときに誰も責任とらないからな。
先の大戦でも東京裁判まで満州事変や日米開戦の責任は誰もとらなかった。
今の原発推進は満州は日本の生命線とかいって結局台湾も樺太も失わせた連中とかぶるな
- 343 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 08:31:08.83 ID:bL8DmF2A
- >>341
今は、政府も福井県待ち状態だろ。
福井県は、政府や経済界をじらして、福井県の要求(噂では新幹線など)をできるだけ
飲ませようとしている。
- 344 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 08:32:53.77 ID:iMMKqyst
- 大飯原発は保安院の保安検査が8日までだから、それが終わったら再稼働開始じゃないか
ただ保安院が美浜原発でまた変な事を言ってるから、またもめそうな気がするが
そういえば大飯原発が安全っていってるのは、保安院と福井県原子力安全専門委員会だけだが、保安院って本当に安全を審査する能力があるのか?
事故以降の行動を見てると疑問なんだが
- 345 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 08:39:56.49 ID:bL8DmF2A
- 専門家「早急に現地調査を」、大飯原発、地表ずれる可能性
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0606&f=business_0606_217.shtml
【経済ニュース】 2012/06/06(水) 21:23
再稼働問題で注目される関西電力大飯原発(福井県)で、敷地内を走る軟弱な断層(破砕帯)が
近くの活断層と連動して動き、地表がずれる可能性があるとの分析結果を渡辺満久東洋大教授と
鈴木康弘名古屋大教授が6日まとめた。
渡辺教授は「原子炉直下を通る破砕帯もあり、早急に現地調査すべきだ」としている。
原子炉直下の破砕帯が動いて地表がずれると、安全上重要な設備を損傷させる恐れがある。
(情報提供:共同通信社)
- 346 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 08:44:33.04 ID:RA4Qxflk
- >>344
その福井県原子力安全専門委員会が安全だと結論づけたのに、
暫定基準でしたと国が言ったからメンツ丸つぶれ状態。
国が節穴だと言ってるわけだから。
- 347 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 08:45:48.16 ID:eBVkAj+I
- 原発を道ずれに解散か
- 348 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 08:48:03.76 ID:RA4Qxflk
- >>347
おそらく会期延長も出来ずに解散になるね。真夏の総選挙だ。
- 349 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 09:04:57.29 ID:DOCaJVHx
- >>343
新幹線は関係ない、あれは政府が認可をすると言ったんだから
>>344
そんな簡単なものではない、福井県の原子力委員会の正式な報告が知事に行われていない
さらに県議会での一定の結論もでていない
まだまだ再稼動には超えなければならないものがあるが全く何も進んでいない。
しかも関西の首長たちがまだ福井を刺激するような発言を繰り返している。
関西は停電の準備をしておいたほうがいい。
- 350 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 09:13:26.29 ID:RA4Qxflk
- >>349
>福井県の原子力委員会の正式な報告が知事に行われていない
そりゃぁできないよ。恒久的な安全対策が採られていると答申しようとしたら、
「今まで示してきたのは実は暫定的な安全対策だったんだよ」と国に言われたんだから。
私たちの目は節穴でしたと言えってか?
- 351 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 09:14:48.11 ID:R1/UUzVU
- >>343
新幹線欲しけりゃ、さっさと敦賀以西ルート決めろよ
順序が逆なんだよ
- 352 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 09:15:17.69 ID:drAxG/Z8
- 早く原発再稼働させろよ
これ以上節電で経済に悪影響あたえるなよ
大飯以外も再稼働させろ
- 353 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 09:19:27.63 ID:va6LWREL
- 一番建設的な打開策が関西の首長の謝罪なんだぜ・・・
- 354 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 09:20:18.02 ID:qeXCO6Zg
- 橋下がgdgd言わなきゃ福井県もここまでゴネなかったろうに
- 355 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 09:29:57.77 ID:OuQiRZyW
- そもそも消費地の知事が国や福井頭下げて再稼働してもらうのが筋
- 356 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 09:50:01.42 ID:XRe/Ba7o
- 橋下徹の馬鹿さ加減には大阪市民の一人として呆れるばかり・・・
- 357 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 09:56:21.75 ID:DOCaJVHx
- >>351
新幹線と原発を同じにするな、ルートは福井がきめることではない。
言いたかったら国に言え。敦賀までのルートは決定しているのだから仕方がない。
余計なことを言ってまた福井を刺激させるな。
- 358 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 09:58:10.69 ID:RA4Qxflk
- 関東は計画停電したけど何とかなったぞ。
東京と同じステータスを得るチャンスだ。
- 359 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 10:00:24.19 ID:PdWpGBab
- >>358
季節が違う
- 360 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 10:01:40.08 ID:DOCaJVHx
- 計画停電を経験してみるのもいいチャンスかもしれん
こんな経験はメッタにできないし都市の防災訓練にも役立つ
これは都市機能の強化につながるし良い訓練だと思わんか
たかだか夏の二ヶ月程度のことじゃないか
- 361 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 10:02:28.14 ID:0LxGxbv6
- 橋下停電で豊中市だけ停電しなかったら叩かれるだろうなw
- 362 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 10:08:39.16 ID:RA4Qxflk
- >>358
3月だから寒いし日が短いしで苦しい面もあった。
- 363 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 10:12:38.73 ID:yVi/1Huh
- 熱中症搬送 1週間で250人余
6月5日 15時55分
・・・先月28日から今月3日までの1週間に熱中症で
病院に運ばれた人は、全国で252人に上り・・・
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120605/k10015618441000.html
気温が40℃になろうかと言う真夏の炎天下の
さなかに計画停電ですか?確実に人が死にますね
- 364 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 10:22:51.86 ID:wBdsSeau
- ハシモト停電が現実化してきたな
- 365 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 10:23:30.69 ID:G1ex4zof
- 民主党内部の造反で更に
再稼働は遅れるかも知れん
- 366 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 10:33:29.64 ID:Sx5NW7CQ
- http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012060601002086.html
大飯原発、地表ずれる可能性 専門家「早急に現地調査を」
- 367 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 10:39:04.21 ID:Sx5NW7CQ
- >>363
熱中症患者は、原発推進派の関係者ばかりじゃねーの?w
嘘と偽装ばかりやってるからなw
仮病ぐらいやるわなw
- 368 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 10:46:27.94 ID:DKQhM+/i
- 京都と滋賀が出してる懸念に向き合おうとしない政府のせいで遅れてるね
さっさとフクシマと同じくらいクリティカルな事故が起きた場合を想定しての周辺住民の安全確保指針をちゃんと作っておけば良かったものを
そんなにフクシマで民主が住民の安全確保にて失敗してた件から目を背けたかったのかねぇ
- 369 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 10:49:32.51 ID:ACrX0wR2
- 福島セシウムの73%がセシウム134。こいつの半減期は2年。
だというのに不安を煽るのは政治的下心があるから・・・
- 370 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 10:51:39.09 ID:Yl8YqGOI
- 梅雨明けに間に合わないな
橋下はどう責任とるんだ?
- 371 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 12:02:39.04 ID:tL42F19H
- >>343
その福井は政府からの説明を待ってる状態でしょ
政府が関西広域と再稼働の形態について合意して、
はっきりとした状況と責任と国民への説明をする
どれが欠けても福井は判断できない気がするぞ
- 372 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 12:21:02.02 ID:EHREaFf8
- ところで、原発が稼働してた2010年以前は毎年どれくらいの熱中症患者が出てたんだろ?
- 373 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 12:23:15.17 ID:R1/UUzVU
- >>357
はいはい福井様福井様w
- 374 :おはよウサギ!:2012/06/07(木) 12:48:43.10 ID:pbRLsDRn
- それにしても、西川福井県知事、
1.関西広域連合がむかつくから、再稼働しない
2.この状況だと、福井県が再稼働を容認すると、事故等の責任を全て福井県持ちになるから再稼働しない
…の、どちらなんだろうねぇ?
もし、2.だとしたら、冷静に状況分析出来てるから、しばらくは再稼働は無くなったねぇ?
- 375 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 13:19:08.11 ID:R1/UUzVU
- >>374
両方だろ
- 376 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 13:28:16.11 ID:owt3Wee/
- >>325
失礼極まりないのは何も反省しないで再稼働とか言う事だろ。
それこそ先の大戦なんか日本はやる必要無かったんだから。
むしろ組織の都合で全体を破滅に導いたという意味ではまたやってしまったという事例だ。
- 377 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 13:31:45.32 ID:Kv5wYnQU
- >>376
>先の大戦
は?
- 378 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 13:35:43.65 ID:owt3Wee/
- >>335
連中はちゃんと改修してるよ。
アメリカが運営してたら・・・いやその場合は地震対策面倒で辞めちゃうか。
思えば先の大戦でも英米独とかは改良して初期の戦闘機とかを末期でも一応通用するレベルにしてるんだよな。
一方日本は改良不能か改悪しか出来ないで零戦(笑)状態に。
- 379 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 13:38:56.11 ID:owt3Wee/
- >>359
原発が止まるのは去年の三月には分かってたよな?
一年以上も再稼働する事だけ考えて他をやって来なかった時点で・・・
- 380 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 13:41:09.02 ID:owt3Wee/
- >>363
だからさ・・・家庭用は高い値段出してるんだから堂々と使えば良いの。
大口が安く大量に使うから値上げして使用量減らせば済む話。
ものが不足したら高く買う人に売るのが常識。何で安く大量に売る為に高く買う人まで買う量規制されるんだと。
- 381 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 13:42:43.99 ID:KpZqhAzB
- >>379
既存火力のみで足りるといっていたのは、株主である大阪市
- 382 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 13:52:15.22 ID:owt3Wee/
- >>377
目的が不明な日中戦争を継続する為にアメリカイギリスに喧嘩売ったの知ってるだろ?
撤退すると戦死者に申し訳ないとか陸軍は自分達のポスト(軍が増えたから役職も増加)と予算減るから勝て無いの知ってたけど誰も本気で反対しなかった。
海軍もアメリカに備えるとして予算取ってたから今更勝てませんと言うと予算減るからって本気で反対しない。
一体日中戦争を完遂?したとして何を日本にもたらすのか誰も説明出来ない。
- 383 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 13:54:50.81 ID:Kv5wYnQU
- >>382
資源どうすんの?
- 384 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 13:57:28.84 ID:owt3Wee/
- >>381
そうやって責任転換するなら株主の言う事を最後まで聞けよ。
細かい資料を全部出して橋本はおかしいという主張じゃ無くて足りません、
再稼働しても足りませんとか密室で勝手に決めるよ。
- 385 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 13:58:57.65 ID:Kv5wYnQU
- >>384
出した資料をウソと決めつけたわけだが >橋下
- 386 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 14:03:37.85 ID:owt3Wee/
- >>383
戦争をする為の資源が輸入禁止されたんだから戦争やめればいいだけだろ。
戦争をやめれば輸入禁止は解除される。
そもそも中国占領しても石油は一滴も出ない(戦後見つかるけど後知恵は無しな)むしろ占領経費が嵩むし動員解除も出来ないわで既に国債増発し過ぎて財政破綻確定で戦争に勝った所でハイパーインフレで経済メチャクチャ。
- 387 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 14:03:51.25 ID:va6LWREL
- 関電に難癖つけていた人って総会屋の類じゃないのかっw
【電力】「外国人に頼るしかない」--大阪府市エネルギー戦略会議、『原子力規制委員会』の在り方提言へ [06/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338976709/
【電力】電力需給について検討してきた大阪府市エネルギー戦略会議、5日の会議を延期に--「出席いただける委員が少ないため」 [06/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338868032/
- 388 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 14:11:24.99 ID:owt3Wee/
- >>385
揚水発電とか隠してた事沢山有るのに出したとか言われても。
おまけに出すのが遅すぎるし。
- 389 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 14:14:30.60 ID:Kv5wYnQU
- >>386
植民地化されて切り売りになるだけだな。
- 390 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 14:17:43.53 ID:KpZqhAzB
- >>384
株主である大阪市は最近になって足りないと言い出して前言撤回したんだが?
>>388
飯田が言い出したその揚水案は、そもそも大阪市は採用してないが?
- 391 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 14:21:03.45 ID:Kv5wYnQU
- >>388
電力足りない状況で揚水発電の最大出力をどれだけ続けれると?
- 392 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 14:46:51.00 ID:owt3Wee/
- >>389
?アメリカに戦争をしかけてしまった結果植民地状態だけど何で戦争しないのに植民地にされるんだ?
このままではアメリカの植民地と本気で思うなら中国との戦争止めてからアメリカに喧嘩売れよ。予算ベースで対米戦力倍増するぜ兵力的にも軽く百万は増える。
どのみち勝て無いけど。
- 393 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 14:52:03.07 ID:owt3Wee/
- >>391
何も手を打たなきゃそりゃそうだ。深夜割引やめるとかしろと。
こういう時には大口からまず制限かける所を家庭も含めてどうにかしろって言うからおかしくなる。
>>390
だから最初から足りないの分かってるなら火力増発しますけど良いですか?とかそういう提案出せよと。足り無いけど何かすると金がかかるので節電してくださいって・・・
- 394 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 15:06:07.07 ID:Kv5wYnQU
- >>392
日本とタイ以外総植民地の当時のアジアで欧米諸国が何をしていたか。
力を示さなければ蹂躙されるだけ。
戦えることを日本が示した影響で各地が独立した。
他にやりようはあったかもしれないが、ただ戦わないというだけでは屈服するだ。
今とは違う、弱肉強食の帝国主義の時代。
>>393
何を言ってるんだ?
関電は大飯動かしてもまだ足りないって言ってるのに、橋下が足りるって言ってたんだろうが。
- 395 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 15:17:52.53 ID:EpBGHjH8
- せっかく福井県が原発をまわしてもいいよといってくれたんだから
「ではよろしくお願いします」といってりゃ問題なく再稼動できたのに
期間限定とか余計なことをいうからややこしくなってどうにもならなく
なってしまった。関西人特有の他の地域に対する上から目線だ。
- 396 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 15:36:40.89 ID:hUsFI7Q3
- >>395
まだ福井県の了承は取れていませんよ。
何と言っても、消費地の政治家は現状では原発が危険だと言い続けているわけで。
今の情勢で、安全でないと近隣自治体が文句を付けている物は動かせないでしょう。
- 397 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 15:48:53.21 ID:qjbE1j30
- 関西広域連合も暫定的・限定的といいながら、しぶしぶ認めてバトンを福井県知事に渡したら
今度は福井県知事が怖くなって一人で決断できないから、野田に宣言しろと騒いでいる状況だな。
- 398 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 15:50:04.50 ID:zBO2LUCN
- 短期的な話と 長期的な話が同レベルで語られているから わけわかめ・・・・
とりあえず 動かすのがもっとも合理的なのだが
- 399 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 15:54:29.95 ID:qjbE1j30
- 口では”安全だ”と言いながら、不安があるから決断できないのだろうなw
野田の心”責任と取るとか言ったけど、もし万が一何かあったらどうしよう。。。”
- 400 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 16:08:35.33 ID:tL42F19H
- そもそも、限定的に稼働ってのが技術的にも安全性でも可能なのか疑問だな
そこが保障されない限りは福井も判断できないと思う
- 401 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 16:25:34.00 ID:a7iNh6f5
- 福井に何が判断出来るんだ?
原発の専門家でも抱えてんのか?あん?w
- 402 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 16:29:47.95 ID:fFhF5VjG
- のだ「ボールは福井県にある」
福井「総理が再稼動を明言してください」
のだ「政府が判断すると何度も言っている(=自分は言いたくない)」
滋賀・京都・ハシゲ「期間限定ふんだら」
福井県知事「どこのバーゲンセールだよ(怒」←いまここ
- 403 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 16:35:00.71 ID:tL42F19H
- >>401
再稼働に同意するにもどのような形態で再稼働するのか?
その再稼働で安全なのか?
その説明を受けない事には同意の判断もできないだろ
ただでさえ、限定的な再稼働には懐疑的な意見も出てるのに、
何の説明も無しに判断できるわけがない
- 404 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 16:36:43.73 ID:a7iNh6f5
- 福井県も責任逃れに必死すぎるな
交付金が欲しいなら、物乞いみたいに原発再稼働を容認してみせろよw
それとも稼働してなくても交付金が貰えるから、開き直ってんのか?あん?w
- 405 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 16:37:36.81 ID:X8ZS78DF
- >>401
馬鹿言ってる京都とか滋賀に専門委員会あんのか? おい答えろや!
福井県には独自の原子力安全委員会ってのがあるわ。
さらに原子力の対応については長年専門的知識もった人材がいる。
一人前にホザク滋賀や京都に原発の何の専門家がいる?
無知だから夏だけの稼動とか言いだすんだろ関西は。
安全じゃないなら再稼動言うなや関西は
安全じゃないものを夏だけでも動かすということが福井県に対する礼儀か?
ボケんなや関西。 安全じゃないというなら最初言ったとおり稼動反対してろ
- 406 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 16:39:17.98 ID:X8ZS78DF
- >>404
開き直ってるのは関西だろが カス!
工作なんかしてんじゃねーよ
動かして欲しかったら頭下げて侘びの一つくらい入れろや!
- 407 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 16:43:28.26 ID:X8ZS78DF
- 原発一基も関西に置かず使用済み核燃料は受け入れられないと滋賀や京都は言う。
しかもあきれたのは原発の電気がないと自分の地域の産業が困るという矛盾。
消費地のくせに立場をわきまえない思いあがりもはなはだしい。
しかも福井に近い関西から相当の数の人間が福井県の原発や働きにきていると言う事実。
馬鹿らしくてアホらしくて、関西は関東や東京を見習えや。
- 408 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 16:46:23.27 ID:fFhF5VjG
-
関西住民は原発ナシでどこまで産業界が耐えられるか
民主党の大好きな「社会実験」のモルモットになってくださいな
この夏が過ぎたら反原発急進派なんて中核派や革マル並の扱いされるようになるよ
東北や北海道では、冬前には遠慮なく再稼動させてもらいますねw
- 409 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 16:47:38.38 ID:a7iNh6f5
- そもそも福井にあんなに沢山原発があること自体おかしいだろ
どんだけ交付金貰いたいんや
ほんま福井は金にがめついのうwwwwwwwwwwwwwww
- 410 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 16:47:43.92 ID:P2Q5Pt/N
- もともと関西に稼働の権限はないよ
あるのは政府、政府が地元の理解がいるというので
容認してやったそれ以上もう関係ないよ
- 411 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 16:48:31.21 ID:tL42F19H
- >>404
福井も責任あるから安易な再稼働の同意が出来ないんだろ
関西と政府の方向が一致してない上では福井も判断できないだろ
- 412 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 16:48:36.78 ID:hUsFI7Q3
- まあ、国と福井県だけで話し合っていてもこの時点での再稼働は難しかったのではないでしょうか。
福島の状況を見て、安全と言い切るには今の新しい安全基準で十分なのか判断しかねるでしょうし。
その上で、かき回した人もいて更に混乱しているのですが。
- 413 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 16:50:53.18 ID:P2Q5Pt/N
- 原発がクラッシュしたら関西も被害を
受けるのに福井は関西には
容認を言える立場でないとかワケノわからんことを
ぐだぐだと
- 414 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 16:51:36.85 ID:N3aECo7r
- >>408
>民主党の大好きな「社会実験」のモルモット
橋下市長さんだろ社会実験好きなのは、停電も経験したらいいって言ってたし
産業界が逃げて電力需要が減っての脱原発、ってオチなんじゃないかと勘ぐってるw
- 415 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 16:51:54.12 ID:X8ZS78DF
- >>409
関電に言えや カス!
原発設置するときにどんだけもめたと思ってるんや!
金が欲しいなら福井の交付金妬むなら原発関西に作れや!
中間貯蔵施設建設して使用済み核燃料引き取れや!
- 416 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 16:54:21.57 ID:1zGVRNnJ
- >>405
専門委員会ないのなら作ればいいじゃんw
- 417 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 16:59:36.77 ID:X8ZS78DF
- >>413
福島のような事故が発生したら影響は全国で関西だけではない!
しかも関西は電気はあまっている安全じゃないと再稼動反対と言った。
福井県知事が言ったのは、関西が電力が足らない困っているから再稼動をお願いしている
立場であるということで。
偉そうに夏だけ稼動を容認してやる、みとめてやるなどと言った立場にないと言うことだ!
福井に頭を下げて安全じゃないが夏だけでも稼動させてくださいとお願いするのが筋というもんだ!
- 418 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 17:04:41.78 ID:P2Q5Pt/N
- あのな政府が地元の同意をもらわないと言ってるのに
なんでお願いになるんだ?稼働を容認するで
普通だろ
- 419 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 17:09:12.95 ID:Kv5wYnQU
- >>417
県民の安全を預かる立場なら、土下座やメンツはどうでも良くて
安全を保障できるかどうかじゃないか?>再稼働の条件
危険だけど動かせなんて受け入れられるわけがない。
- 420 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 17:12:28.10 ID:tL42F19H
- >>418
政府が判断して再稼働するとしても、
野田総理が会見をして原発の安全宣言をして、責任を明確にすることが必要だろ
その道筋がたってないから、関西も福井も同意してないんじゃないか?
- 421 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 17:30:39.73 ID:m69RXl4T
- ダニ電力マフィアは、熱中症の仮病作戦をするだろう
できるだけ多くの人が度々、熱中症と偽り病院に行く
ダニ電力マフィア関連の病院は、患者に熱中症と診断する
亡くなった人の病名を熱中症と偽装する
今までダニ電力マフィアはどんな嘘もやってきた
このぐらいの事、やって当然だろう
- 422 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 17:31:07.99 ID:zBO2LUCN
- >>419
止まっていてもリスクに変化はない
- 423 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 17:31:15.68 ID:yK3LgMLe
- 万が一、原発事故が起きたら野田が命がけで総理を辞任する
野田一人の政治生命で安定した電力を供給できるんだから安いもんだろ
- 424 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 17:31:35.37 ID:qjbE1j30
- >>417
福井県知事は本当に地元の事を考えるなら、徹底した安全対策を確認してから
再稼動は認めないと言えよ。
結局は、国からの圧力、交付金欲しさ、業界癒着体質のため断れ切れず、
しかし、自分で再稼動OKとは言おうとしない、ずるさ見え隠れしてるよ。
- 425 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 17:33:03.98 ID:qjbE1j30
- >>423
原発事故に対して、野田一人の政治生命なんて何の意味も持たないよwww
- 426 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 17:34:17.71 ID:DriU60vB
- 政府と関西電力が、今夏に大幅な電力不足に陥った際に行う計画停電について、関電管内を6グループに分けて
順番に停電させる方向で検討していることが6日、分かった。
また、昨春、東京、東北両電力管内で行われた輪番停電では対象になった民間の2次救急医療機関についても、
公立病院などと同様に停電対象から外す方向で最終調整に入った。
関電が行った医療機関への説明で明らかにした。九州電力も民間の2次救急は対象外とする方向で検討している。
計画停電は、関電管内にある917カ所の変電所を6つのグループにわけて実施する。
管内を地域ごとに分割するのとは違うため、管内のいろんな地域の一部分で同時に停電することになる見込み。
単純計算すると、150程度の変電所周辺が同時に停電になる。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120607/biz12060705000004-n1.htm
- 427 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 17:37:17.64 ID:Abn0Ft99
- やるならやるではよやれや。
やる自信に無いならもう辞めてまえ。
>>424
分かる分かる。何かあったら、自分の責任は棚に上げて、
政府と関電の責任を追及するんだろ。
そういう意味においては福島県知事もカスだったんだよな。
加害者でもあるはずの知事は完全に被害者被災者の顔してたもんな。
- 428 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 18:31:41.83 ID:SQWzVUXU
- お前ら、おめでとう
早く死ねば?
「大飯原発」原子炉直下に断層!大惨事の危険性も
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120607/dms1206071539016-n1.htm
- 429 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 18:52:28.23 ID:R1/UUzVU
- 安全な原発なんてあり得ないですよ。
停電で死ぬのとどっちを取るかでしかない。
- 430 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 19:39:46.62 ID:8559Im7U
- >>424
安全を考えているというなら安全じゃないなら再稼動容認なん言うな
これが関西の首長どもの言う言葉か?
安全じゃないなら地元のためにも自地域のためにも再稼動反対を貫くのが筋と思わんのか?
- 431 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 19:44:01.42 ID:cSOepW7p
- >>1
橋下停電へのカウントダウンが開始しました
停電まで、あと約30〜40日
- 432 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 19:46:40.19 ID:TP6P6qj7
- >>378
それにアメリカは地震等の自然災害が想定される場所に、無理して迄原発は設置しないしな。
因みに大飯の三菱PWRの改良発展型、最新鋭三菱US-APWRでも低地震保証区域+原住民居住区でのみ新設容認だが、それも未着工。
- 433 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 19:52:47.84 ID:Kl1VXPF/
- >>432
そもそも低地震保証区域なんて、日本に存在しないんじゃないの。
たとえこの千年、二千年地震が無かったからって地震が起こらない保証にはならないのが
日本列島
- 434 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 19:56:11.93 ID:xa9vUYHr
- >>430
経産省や関西経済界からかなり強く圧力を掛けられた。
特に関西経済界からは、このまま計画停電になるようでは、工場移転せざる得ないとまで言われていた。
- 435 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 20:29:17.83 ID:E2saczbE
- >>434
とゆーかそっちの地ならししてから動くのが普通だろうに。
(特に地元産業界)
今回の一連の騒動はなんか飛び交う言葉が派手なわりに色々おかしい。
- 436 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 20:47:57.62 ID:3w7HMzTs
- 近畿地方の梅雨明け 年平均値=7月21日 余裕ジャン!
- 437 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 20:55:33.43 ID:XRe/Ba7o
- >>436
大阪は梅雨入りと同時に夏モードに入るのじゃよ。
只今空調24℃@大阪
- 438 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 21:06:01.96 ID:onpHUcM5
- 橋下の功績は原発再稼働を多少遅らせたってことか。
関西も計画停電を経験してみて、有事に対する備えを充実させたらどうかな。
- 439 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 21:16:45.69 ID:XRe/Ba7o
- >>438
有事に対する備えを通り越して大惨事確定だよ。
特養、老人ホーム、療養型病院等の通電無しで殆んど自家発電設備
備えているところ無し。
在宅介護している家庭もお手上げ状態。
緊急病院への転院不可、住んでいる市に夕方電話したら何も対応、対策
考えておらず。
夏は日中35〜38度でどうなると思う?
- 440 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 21:22:03.11 ID:XtdL2H1e
- 再稼働の決断、来週以降ってできるの?
来週は一体改革に集中するし、再来週は外遊
どう考えても、再稼働の決断は6月の終わりか7月の始めになる
フル稼働がお盆過ぎになるなら再稼働の意味がほとんど無いんだよな
規制庁発足後の判断でも遅くは無いだろう
- 441 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 21:27:32.68 ID:XRe/Ba7o
- >>440
G20ドタキャンの噂もある。
- 442 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 21:27:56.94 ID:xa9vUYHr
- 大飯再稼働「タイムリミット」=美浜評価で保安院批判―前原氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120607-00000158-jij-pol
時事通信 6月7日(木)20時48分配信
民主党の前原誠司政調会長は7日の記者会見で、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働問題で、
政府に慎重な判断を求める署名に同党議員117人が応じたことについて「3号機を動かすのに3週間、
4号機にさらに3週間(かかる)。猛暑のピークを考えるとタイムリミットだ」と述べ、理解を求めた。
一方、7月に運転開始から40年を迎える関電美浜原発2号機(同県美浜町)について、10年後も機器の健全性に
問題がないとの関電の主張を経済産業省原子力安全・保安院が認めたことに対し、
前原氏は「極めてタイミングが悪い。何を考えて今のタイミングで出しているのか、憤りさえ覚える」と批判した。
- 443 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 21:34:48.07 ID:+ntTVGGu
- もう停電確定だから、LEDランタンと3Way扇風機とエネループ単三8本と
単四8本買い増しして来たよ。
ヨドバシ京都で買ったけど、電池もまだまだあるし、手配してない人は
早めに手を打った方が良いよ。
- 444 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 21:37:57.42 ID:Iy45YN5Q
- 大変だ!早く再稼動しないと電気が足りるのバレてしまうぞぉおおおおおおお!!!
原発ゼロでも電気足りるのバレ手しまうぞぉおおおおおおおおおおお!!!!
原発村に金がはいらなくなるぞぉおおおおおおおおおおおお!!!
日本国民殺してもいいから原発村に金が落ちるように再稼動しろ!!!!!!
推進の心の声を代弁してみたお^^
- 445 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 21:54:53.12 ID:GhgoQetk
- >>444
ほかは足りてるけど、「関西圏」だけが不足ってのはどうなの?
- 446 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 22:18:20.61 ID:DuaoM5Lm
- >>418
関西の消費地が再稼動に反対だとか夏限定だとか無理難題言うから問題が複雑になった。
再稼動は安全じゃない危険で電気が足りると言いまくったのは関西だ。
それならそれで最後まで言えばよいだけのこと。
安全じゃないのに夏場だけ稼動を容認認めるなんていわれる筋合いは福井県にはないはず。
第一、容認する、って言葉が失礼だろ。その意味は認めてやるってことだぞ。
お願いする側が散々文句たらしておいて、夏場だけ認めてやるなんて気が狂ってるだろw
どういう神経だったら、そんなことが言えるのか、もはや小学生レベル。
- 447 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 22:26:58.04 ID:S9lBq6BD
- うだうだえーからはよ動かせや
ちんたらやって死人出たらかわいそうやん
- 448 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 22:39:15.64 ID:4Hin2y92
- 大飯原発以外は動かさなくてやっていけるのか
火力はメンテなしでフル稼働だぞ
故障考えれば既に他の原発再稼働も考慮しておかなければ
政府が政府として機能していない
- 449 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 22:43:18.71 ID:QrA6ODTu
- 比較的新しい型の大飯3,4号機でもあのザマだし、使用年数が40年に達しようとしてる
関電管内の他の原発を動かせると思うか?
- 450 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 22:44:40.19 ID:onpHUcM5
- 1年もかけて何やってたんだか。
- 451 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 22:48:16.09 ID:pJcwnf/w
- 橋下が飯田や古賀なんて電波野郎の話を真に受けて国の根幹に係るエネルギー政策を政争の具にしたのが大間違いの元
それに乗っかって喚き出した京都や滋賀の知事も考えの足りない間抜け
マトモに対応してるのは兵庫県の井戸知事だけだった
- 452 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 22:51:29.37 ID:4Hin2y92
- 政府は人に言われてようやく動くのではなくて
国の司令塔なんだからもっと積極的に動いてくれなければ
なんか大臣ばかり作って記念写真撮ってるけど、国全体の電力供給は他人事のようなのろさ
- 453 :おはよウサギ!:2012/06/07(木) 22:54:19.39 ID:pbRLsDRn
- ま、あれだね。
どぜうが「責任」言うなら、まずおまいの民主党が責任をとってない原発事件を解決しない事には、誰も信用しないと思うがね。
- 454 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 22:58:09.45 ID:rCr86pZp
- >>451
橋下、松井、飯田、維新、滋賀、京都知事は経済音痴で関西経済
壊滅する。
日本はまで仕事があるが、欧州は仕事がなく、南欧は失業率38%
で崩壊、若者に失業率が65%を超えてたようだ。
このままでは関西は20%を超える失業となり恐慌。
- 455 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 23:01:57.39 ID:rCr86pZp
- 金、仕事がなければ悲惨、ホームレス、このままでは国の失業手当、年金
崩壊するぞ。
今の日本はあまりにも政府から過保護となっていて仕事、経済、金の
有り難味がマヒしてる。
金はどこからくるのか。市、府、国も崩壊で金がなくなるぞ。
- 456 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 23:43:10.27 ID:t49+OW0f
- 西川空気読んだなw
関西経済を一気に壊滅させるチャンスwww
- 457 :名刺は切らしておりまして:2012/06/07(木) 23:53:45.46 ID:Pmmp7cdt
- (電力不足とか関係なく)稼動させることに意味がある
By 千葉の首相
- 458 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 00:14:16.65 ID:ILqqYp6q
- >>451
兵庫県は三菱重工(都落ち)原子力事業本部の本拠地だから、
他の府県とは違う利害関係が有るんだよ。
それに原発から距離も有るし、水系も違うってのも有るしな。
原発の稼働可否は三菱重工原子力事業部の世界戦略に大きく影響するし、
もし事故っても六甲山系の水が高く売れるし、神戸空港や神戸港が主導権を握れる等、
あらゆる面で有利で関西の首都に成りうる。
だから先ずは再稼働ありきなのは当然。
- 459 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 00:23:02.20 ID:J3cd1mfa
- 2012 夏 大阪
/u ̄u ̄\
/ ─ ─ \
/u <○> <○>u u\. 暑いお・・・クーラーつかないお・・・・
|u u (__人__) u u |
\u ` ⌒´ /
/ \
2012 夏 東京
| l王三王三王三王三l o==ニヽ
| |王三王三王三王三| .| //
ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
///// ///// ////// /
/ ///// ///// ///// ゴーーー
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 死ねよ関西猿
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 460 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 00:24:27.55 ID:SYwmOdHO
- 無主物なので放射能撒き散らしても構わない
- 461 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 00:39:53.47 ID:TFu7kbao
- クーラー使えなくて熱いからって皆で道頓堀に飛び込むんだろw
- 462 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 01:39:45.16 ID:M/X19+mU
- 野田もさっさと再開すれば良いのに。
福井券の知事はいざという時の責任逃れの言い訳くっちゃべってるだけだから、
国が勝手に再開したとなれば、自分の責任が追及されずに済み、内心大歓迎なのに。
- 463 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 04:15:15.68 ID:mLMTOZzp
- >>462
福井県の知事の責任にしてはいかんわ。未だに関西の知事連中は反対してるんだから。
それで夏だけの稼動とか変なことを言い出したいるわけで。
安全し゜ゃないのに動かすとか言っている反対なら反対の姿勢でいけばいいですよ。
自分らの考えを少し変えて、まだ注文つけまくっている関西の責任になります。
多分再開はないと思います、やるなら今週中に決定していたと思います。
- 464 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 05:47:31.33 ID:WEUonaLN
- ちゃんと安全対策していないのがよくわかってるから、みんな再稼動GOするのが怖いのさw
- 465 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 05:55:09.27 ID:PkAbm07K
- 今日野田の会見だな
- 466 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 06:33:44.63 ID:TGGjIAW6
- 福井知事は
「最後の決定権は国にある」って丸投げしてるから
自分の責任にされるのが嫌って感じだろ
問題は誰も責任取ろうとしない所、何つう国だ
- 467 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 07:01:15.39 ID:KQVXZU0n
- >>464
さんざん原発は危険だ〜と叫んで、福井の事を、地元経済のために西日本全体をリスクに晒すのかと非難してきたくせに、
蓋開けてみれば、原発は怖いよ〜、でも2時間の停電はもっと怖い、だから再稼働させてとか、
その程度しか怖がってないのにこれまで大袈裟に騒ぎすぎだっつうの。
- 468 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 07:12:53.17 ID:zOsPHxTT
- 京都市は大飯原発から50kmで思いっきり風下。
また事故があったら、経済壊滅だよ。
一方、福井県の中心の福井市は、大飯原発から100kmも離れていて
風向きからも安全な位置にある。
守銭奴福井県は金と新幹線をもらって、リスクは京都滋賀に押しつけるクソだ。
- 469 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 07:15:54.14 ID:zOsPHxTT
- それから、関西広域連合で再稼働に賛成の和歌山なんて、
事故が失う経済もないような、関西のギリシャだ。
関西広域連合の中で、一番大飯原発から遠い和歌山が再稼働に賛成と
いうのが、なんかむかつく…
- 470 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 07:20:00.72 ID:zSau8rfu
- 電力会社の嘘にだまされず
今年の夏もやらせ電力不足を乗り切って
大規模発電会社を終わらせよう
これからは小規模分散発電の時代だ
- 471 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 07:27:17.39 ID:N7e8a8Xj
- >>468
なんで原発事故ありきなんだよw
津波が来たら爆発すると思ってる妄想脳乙。
- 472 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 07:28:06.02 ID:N7e8a8Xj
- >>470
停電しまくるっていうレベルじゃねーなw
- 473 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 07:33:39.25 ID:oUWplBEB
- 関西が関東と違うと感じたのは事故がおきれば被害は関西にも及ぶと
いってるのを聞いたときだ。じゃあ立地県はどうなってもいいのか?
周囲の協力が必要なときに関西だけは特別だという上から目線じゃあ
ないのか、今中国電力は関西に送るために使ってなかった古い火力を
必死でメンテナンスしているどうしても煤塵がでるのは止められないだろう。
何か違和感を感じる。
- 474 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 07:33:52.65 ID:WEUonaLN
- >>471
今の状況だと、大津波で全電源停喪失してメルトダウンするよ。
- 475 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 07:41:59.42 ID:M/X19+mU
- 福島も安全と言っていたが、 ふたを開けたら以前から指摘されていた事さえ
何の対策も打ってなかった。
その安全だ安全だと言ってた連中が、また安全だと繰り返してるだけで、
誰も信用しない。 馬鹿な政治家さえ、騙せなくなってしまった。
- 476 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 07:44:02.63 ID:OOfO5vrr
- >>462
責任逃れしてないから同意できないんだろ?
再稼働して事故があった場合には責任逃れがあるのかもしれないけど、
危険性や説明不足で再稼働に同意しない事に責任逃れも何もない
- 477 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 07:45:21.63 ID:JODy2AfY
- >1
そんな簡単に核反応がオンオフできるとか考えちゃってるのかな?
- 478 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 07:48:38.51 ID:YJ1WVl+V
- そもそも津波対策とか国の仕事だろ。こういう時だけ知らん顔しやがって・・
- 479 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 07:53:27.60 ID:q4F3DMca
-
>>473
それが関西の民度であるからどうしようもない。
他人に迷惑をかけてもなんとも思わないが、自分らに不利益があると猛烈な態度をとる
それだけの地域と理解したほうが良いだろう。
中国地方や四国九州中部東北にも原発はあるが、関西みたいに被害地元だと言っては
いちいち口を出すか?
しかも電気を発電させていただいて利用する側のそれが態度か?
全国のどこの地域で関西みたいにわがまま勝手しほうだいで大口たたいている自治体がある?
こういう地域と関係をもつと禄なことはない。
しかも電力を融通して貰う周辺の地域にお願いします、の一言でも言ったか?
- 480 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 07:56:31.69 ID:nwO52zBS
- 滋賀や京都、大阪の都合で、電気のスイッチを入れるみたいに
「電気がタリン、稼動。もういいわ停止。またタリン、稼動。」
って、なるんだよ今の状態で再稼動認めたら。そんなの認められるわけないだろ。
- 481 :びわ湖:2012/06/08(金) 07:58:18.61 ID:G8Hy2efW
- 淀川の水さえ汚染されないのなら稼働容認。
- 482 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 08:00:12.02 ID:RJTrAUbh
- はしした脳のオオサカヒトモドキ。
拝金主義が蔓延して、ゼニで解決できる問題と思ってる。
下賤な住民の発想は一味違うな。
福井側は負けない試合だから、
安全じゃないのなら、そのままにしておけ。
屑共に「容認」してやると言われてまで動かす必要なんてないだろ。
真夏の大阪で、オオサカヒトモドキが発狂する姿を生暖かく観察しておけばいい。
- 483 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 08:00:44.54 ID:TGGjIAW6
- 橋下や広域連合はきっちり責任果たしたよ
あとは国と福井の問題
その結果停電になろうがそれはもう関西には
どうにもならん天災みたいなもんだ、受け入れるしかない
動かさない野田や福井の知事が後の責任は取ればいい
野田と福井の責任のなすりつけ合いにはもう飽きた
最近では再稼働しないのは野田と福井のせいだって論調に
変わってきたよ
- 484 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 08:01:53.86 ID:UdmS3iwL
- 関西入れ墨連合とそこの住民の方へ
停電で暑くて住んでいられなくなっても、関東に来ないでね。
独裁者選んだB層が関東に拡散されたらたまらん。
マスコミに踊らされた自分をうらめ。
- 485 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 08:04:04.95 ID:TGGjIAW6
- 456 :可愛い奥様:2012/06/08(金) 07:16:19.84 ID:KuClshrZ0
大阪府民(福井に親戚あり)だよ
さっきラジオで大飯原発の話題をしてた
下のリンクの記事(産経BIZ)を紹介する形だった
記事どおり、再稼動しないのは
【地元福井の反対が原因】といって、
野田政権のやり方が不味いから地元が納得しないんだってアナウンサーが怒ってた
- 486 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 08:04:57.28 ID:OOfO5vrr
- >>483
関西ではそうだろうな
全国的には安全性も説明もない状態で稼働する方が無責任だと思われるよ
- 487 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 08:15:09.94 ID:wVwGua3P
- >>485
福井県が納得しないのは
橋下が夏だけ動かせとか身勝手なことを言ってるせいだろうに。
もしかして大阪の連中って橋下と同じように自分勝手なのか?
- 488 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 08:15:57.22 ID:GGoM3/ib
- “運転再開の必要性” 首相会見へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120608/t10015688091000.html
橋下ざまぁ
- 489 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 08:20:15.40 ID:wVwGua3P
- >>488
橋下にとっては好都合だろ。
夏の間は電力をちゃっかり頂いておいて、
秋になったらまたカッコよく
「原発をとめろ!」
って言うつもりだろ。
本当に薄汚い奴だ。
- 490 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 08:23:13.92 ID:WEUonaLN
- 大飯再稼働決定、来週に先送り 関電 今夏、電力不足の公算大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120607-00000005-fsi-bus_all
フジサンケイ ビジネスアイ 6月8日(金)8時15分配信
政府による大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の再稼働決定が、
地元・福井県の同意手続きが進まないため来週以降にずれ込む見通しとなった。
これに伴い、関西電力の供給力増強が夏場の電力需要期に間に合わない公算が大きくなった。
関電は、梅雨明け(平年並み)と小中学校の夏休み入りが重なる7月21日以降に電力需要が増大する
可能性が高いとみる。
ただ、再稼働には6週間が必要で、逆算して今月10日頃が「期限」となる再稼働準備着手の日程は絶望的だ。
- 491 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 08:23:58.39 ID:q4F3DMca
- >>483
果たしてないだろうどう考えてみてもよ。
電気が足りる再稼動は反対廃炉さけんで、最後には夏だけ稼動とか
わけ分からんこと言ってる状態だぞ
しかも限定的な稼動とか、まだ福井を刺激するような言動を滋賀京都はしている
今でも松井や山田滋賀は否定的なんだから
ケジメもつけずに、やることやったなんてそんな無責任な連合なんてぶっ壊せよ
混乱させて、その超本人知事らは完全に逃げてるじゃないか
しかも、まだゴネてる 何が責任果たしただよ
今度は停電したら責任がくるから逃げる準備責任のなすりつけに必死こいてるだじゃん
- 492 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 08:28:49.84 ID:TGGjIAW6
- 曲がりなりにもGOサインは出したんだよ、広域連合は
後は野田か福井のGOサインで動くんだから、
福井の永続的に動かしたいからやだやだって何?
永遠に原発が動き続けるのを担保しろっての?
- 493 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 08:30:30.30 ID:NiVrj5tR
- 福井も具体的に安全のためにどういう設備が必要で〜って言わないもんな。
国の言葉、とか安全とか言ってるけど言葉変えたところで安全性に変わりはない。
だけど、安全という言葉だけが欲しい福井。それで納得。
もう宗教だね。
- 494 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 08:33:52.84 ID:RJTrAUbh
- 責任果たしたとか思っているのは、はしした脳だけだ。
最低でも「足りる足りる詐欺」を吹聴した責任はとらなければならない。
- 495 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 08:34:18.13 ID:GetT5Yiy
- ここにきていきなり福島知事がゴネ出したのは意外だったな
「気持ち」としては凄くよく解るけど
>>493
政治家なんだからそりゃ言葉が一番大事だ
技術面なんてストレステストで論点は出尽くしてるだろ。政治としちゃそのパッケージを信じるか信じないかだけの話で。
- 496 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 08:37:18.22 ID:RJTrAUbh
- ケンカ売られてゴネた云々は流石にねーよ。
はしした脳は自分たちの発言の意味理解できてないのか?
日本語通じてないのかな?
- 497 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 08:39:41.36 ID:TGGjIAW6
- これは要するに責任の押し付け合いなんだよ
誰も責任を取りたくないから関西の意向とか
こっちにケツを持ってきただから容認してやったら
結局福井と野田で責任の押し付け合いやってる、そういうこと
- 498 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 08:41:45.03 ID:RJTrAUbh
- はしした脳 「僕ちゃん関係ありませーん!」
もう連呼するしかないんだろうな。
幸せ回路発動中かよw。
- 499 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 08:43:53.74 ID:WEUonaLN
- >>497
何も起きないことを願うが、もし万が一事故が起きたら、また責任の擦り合いだろうなw
- 500 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 08:53:13.07 ID:TGGjIAW6
- 橋下の誤算は予想以上に野田政権が
物事を前に進められないって事、ひたすら責任回避だし
そりゃ法案1つ通らないわこれじゃ
動かない政治ってのが伊達じゃない事を再認識させられる
- 501 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 09:18:20.36 ID:mnUmZqf7
- 『ハシシタ停電』秒読み開始
電気は足りると言っていた飯田と古賀はクビを飛ばさないとな
- 502 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 09:21:17.63 ID:i/RDLXNN
- 今日の夕方、野田総理が原発再稼働で会見するから、来週には再稼働に入っていくみたいなんだが
- 503 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 09:24:55.55 ID:ssbRu7RN
- 何してんの福井県?
関電も解禁に向けてこっそりボイラーで純度上げるくらいできるだろ。
- 504 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 09:47:35.68 ID:G48lY3dj
- 6週間の予定なら9週間は見とかないとダメだろ。
急いで稼働させると安全手順や確認事項を飛ばしたり、
エラーがあっても時間が無いからと無視したりすることになるから
かえって危険だぞ。
反原発派は事故を起こしてほしいんだろうから、強引な再稼働を望んでるのかもしれないけど
- 505 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 09:52:59.78 ID:It86O+vh
- >>500
滋賀&京都の知事は、ゴネて補助金せしめろつもりだったんんじゃないかな?
ところが、政府の動きがトロ過ぎて(無能ともいう)さっぱり説得にも交渉にも来ない。
条件突きつけるつもりがハシゲが先に白旗あげちゃったので
振り上げた拳をおろせなくなってしまった。
- 506 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 09:56:45.93 ID:nSxpNiL3
- >>502
自分の党内が再稼働で
ゴタゴタしてる総理の
スピーチじゃ合意する
のも嫌だろうな。
- 507 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 10:00:08.89 ID:VhoPZESi
- >>505
だから橋下白旗なんてあげてないってw
暫定稼働発言で絶賛挑発中なんだよ。
それに追従してんだから、この二人は拳振り下ろしたどころか、やる気マンマンなんだよw
- 508 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 10:00:33.28 ID:8CPFBJQ+
- >>505
地方がごねる理由なんて「金よこせ」ってことでしかないからな・・・
- 509 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 10:02:26.68 ID:a92LYZep
- >>487
頭が悪いんだろ
なぜ「夏だけ動かす」のが無理なのかそれすら理解できないと見える
- 510 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 10:04:54.31 ID:/dgrUaWZ
- 責任の押し付け合いも何も、一番責任を持たないとどうしようもない政府が、責任逃れを画策したのが諸悪の根源。
- 511 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 10:05:39.37 ID:ijF8jix0
- 電気は足りるとはしゃいでいたハシゲは何処へ行ったんや?
足りるんだろ
答えろや維新塾生よw
- 512 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 10:07:27.93 ID:OOfO5vrr
- 会見をする=拙速な合意に必ず結びつくかだな
その会見の内容次第では同意にも見送りにもなる
責任の内容と事故が起こった後の対応も詳細に発表しないと、世論は納得しない
世論が納得していなければ福井も同意はできない
- 513 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 10:11:10.20 ID:mCq+07qB
- >>503
今何か準備作業をすると、マスコミその他に叩かれて逆に稼働が遅くなるから
絶対に手は出せないと関電役員が言っている。
- 514 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 10:24:08.20 ID:taZZyDZk
- フクシマレベル事故が起きた場合の周辺住民の安全確保について
地方の求めを政府が無視してきたからこじれるこじれる
- 515 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 10:26:35.37 ID:a92LYZep
- >>514
今までさんざんもらってきた補助金はなんのため?
いい加減ドラえもん何とかしてよはやめたら?
- 516 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 10:27:43.16 ID:5lctLf1f
- >>514
いや、起こしたらあかんだろ。
起こさないための安全基準をどうするかということを詰めなきゃならんわけで。
- 517 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 10:51:16.63 ID:taZZyDZk
- >>516
想定外も想定しますとか言ってたくせに
フクシマレベルの事故は起きないって想定で再開しますって態度を政府が取り出したから
変になってるのだろうよ
- 518 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 10:52:31.55 ID:nSxpNiL3
- >>512
会見の内容がどうか?
西川知事が会見に
対する世論調査が出る
まで待つかかどうか?
世論調査が会見を支持
するが過半数を越えるか?新聞社が調査結果の
数値工作をするかどうか?
で展開が違って来るよ。
- 519 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 10:58:58.90 ID:OOfO5vrr
- 大飯の場合、福島レベル以上の可能性もあるんじゃないか
橋下が言っていた「もしと言う時、福島レベルの対策じゃ間に合わない可能性もあるし、
今の対策じゃ福島レベルの対策にも至ってない」
これが関西連合と福井の共通するところだろう
しかも、今回、断層がずれる可能性があるという件については調査も行われてない
こんな状況じゃ本当に詰められるかと言ったら、難しいよ
少なくとも福島では地震+津波だったわけだけど、
福井では地震+津波+断層の可能性にはなる
北海道の様に断層の再評価をしてからでも遅くは無いだろう
- 520 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 11:37:27.64 ID:qKnY5d8/
- いや、もうとっくに遅いんですけどw
- 521 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 11:47:10.98 ID:K2ECBD1J
- 大地震で即日本終了だが、福井の原発銀座にローテクミサイル一発落ちただけでも日本終了。
再稼働とか言ってる奴は、右翼を装って日本終了工作を担う統一狂会や降伏の科学の下っ端工作員。
“大飯原発”原子炉直下に断層!大惨事の危険性も
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120607/dms1206071539016-n1.htm
- 522 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:09:02.34 ID:6gTebLSi
- >>505
滋賀や京都は完全に金や権限目当ての行動。ところが福井がマジで原発動かさない
もんだから今度は自分の首が危うくなった。
>>518
橋下がこの後におんんで、まだ格好をつけようと限定的稼動とか言ってるから
同意がないかもしれん。あいつは停電がこれでなくなったから強気になったんじゃないのか。
そういう幼稚な首長が関西を引っ張っているとみるとなんだかサモシイかぎり。
関西の先将来は知れているわ。
- 523 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:26:10.63 ID:axj2st3c
- 関電に計画停電と脅されています、関西地域
関電の怠慢ぶり今尚継続中!!
この夏稼働させるさせない抜きに
いつでも稼働させれる様清掃作業が必要なら
普通の企業なら既に一基は動かせる様に清掃作業しているでしょう
この夏動かさず秋に成って動かそう物なら確実に暴動が起きます!
当然、関電はともかく首相官邸、民主党党本部、国会議事堂、経済産業省対象の
で、エコウィルや太陽光パネル設置した家増えているが
この割合と関電が増やし続けてきたオール家電住居
- 524 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:46:34.47 ID:TGGjIAW6
- 橋下は福井知事追いつめる腹づもりじゃねえのか、
野田がGOサイン出して最後に残ったのは福井知事だけだ
福井知事一人が原発再稼働を止めているって
図式にもっていくつもりだと思う
- 525 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 12:55:00.08 ID:VhoPZESi
- 野田が会見で再稼働の必要性が求めても、
国民が理解したかどうかは関係ないと返されるだけだぞ。
あくまで国民の理解を条件としているんだから
- 526 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 14:07:28.70 ID:T5o2tJpg
- 地元の同意と言えば聞こえのいい言葉になるけど、
実際は自らの責任で政治判断すべき政府が責任を地元に丸投げしてるんだよね
電力不足はエネルギー政策を怠った政府の責任なのに、
再稼働しなかった場合、それを関西や福井が同意しなかったというふうにしてる
政府の責任で安全性の確認できた原発から再稼働を政治判断すればいいだけの話なのに
- 527 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 14:16:17.00 ID:VhoPZESi
- >>526
それだと、他の立地自治体との信頼関係までぶちこわすんだよ。
福井以外にもあるんだぞ、原発立地自治体は。
- 528 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 14:18:28.18 ID:mCq+07qB
- 原子炉の隣に炉内の5倍の使用済み核燃料の貯蔵プールがあるから、ミサイルが
落ちて壊滅するのに稼働中かどうかは関係ない。
- 529 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 14:27:56.40 ID:Jg3KxyN4
- ナ大飯再稼働で野田首相が今夕記者会見 福井県側に理解求める 来週にも最終判断
産経新聞 [6/8 10:06]
野田佳彦首相は8日夕、記者会見を行い、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働の必要性を国民に訴える。福井県の西川一誠知事が、首相がエネルギー政策上、再稼働が必要なことを説明するよう求めており、知事の同意を得るには記者会見を開くことが必要と判断した。
- 530 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 14:47:00.53 ID:Jg3KxyN4
- 【大飯原発再稼動】 「9月までだ」 大阪府市、声明発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339127885/
- 531 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 16:04:52.32 ID:a92LYZep
- >>530
で、冬になったらまた動かせってのか
- 532 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 16:16:52.65 ID:IFS3BXD2
- 誰も再稼働の責任は取りたがらない。そんなもの再稼働あきらめたら?
事故ったら、事故の収束より責任のなすりつけ合いに熱中するの目に見えてるじゃん!
どう考えても、安全のための枠組みができてない。
もしものリスクは一般国民が背負うことになる。勘弁してもらいたいな。
こんなこと言っても再稼働容認は宗教だし、それ以外は工作員だから、
聞く耳持たないだろうけどね。
- 533 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 16:19:54.54 ID:GGoM3/ib
- >>530
頭逝かれてるわ此奴らw
- 534 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 16:24:52.36 ID:iOseeI+B
- 実際に停電起きてほしいわ
- 535 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 16:49:00.27 ID:5N6kB+Ao
- 「暫定」認めよ=大飯再稼働で野田首相に−橋下大阪市長
大阪市の橋下徹市長は8日、野田佳彦首相が関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働を近く最終決断することを踏まえ、
「野田首相が(大飯原発の)安全は十分だとごまかした瞬間に国民は一気に離れていく。『暫定的な安全判断だけれども、ごめんなさい』という姿勢でいけば、
国民は納得してくれる」と述べた。
市役所内で記者団の質問に答えた。
(2012/06/08-11:25)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012060800362
- 536 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 17:21:14.02 ID:mXXTE1qk
- >>1
カネの亡者福井県が再稼働後は期間限定にするなとか
イチャモンつけるから、こじれる。
事故があったら、影響を受けるのは福井だけじゃ済まないのに、
カネは福井に落ちるからこじれる。
- 537 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 17:55:47.33 ID:/rvp8Qnb
- 原発の発電コストは17〜35円/kwh(火力と水力と地熱の2〜7倍)
つまり、原発を稼動させるほど、電気料金は高くなる
逆に、原発を止め他の発電にするほど、電気料金は安くなる
- 538 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 18:32:16.26 ID:GGoM3/ib
- >>535
またアホが吠えているのか、恥さらしにも程があるな。
- 539 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:06:53.16 ID:M/X19+mU
- 野田が自分の責任で再開すればいいだけの話だろ。
さっさとやれよ。
- 540 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:11:23.42 ID:a92LYZep
- >>539
期間限定とかほざかないなら今すぐにでもできるさ
- 541 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:13:40.54 ID:D/Jg5NGM
- 来世以降の間違いだろwwwwwww
- 542 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:18:25.75 ID:SidW5mQq
- 大飯「再稼働が私の判断」=来週にも最終決定―首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120608-00000132-jij-pol
時事通信 6月8日(金)18時20分配信
野田佳彦首相は8日、首相官邸で記者会見し、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)について
「国民生活を守るために再起動すべきだというのが私の判断だ」と述べ、運転再開の必要性を訴えた。
これを受け、福井県の西川一誠知事は来週にも再稼働に同意する見通し。首相は、知事の同意が得られ次第、
速やかに関係閣僚会合を開き、再稼働を最終決定する考えだ。
- 543 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:19:52.12 ID:M/X19+mU
- 知事の意向はいいから、さっさと再開しろ。
- 544 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 19:25:42.37 ID:Jg3KxyN4
- 【電力】大飯原発再稼働 : 滋賀県知事「早く手を打って。経済界が心配している」、橋下市長「稼働は9月まで」 [06/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339147243/
- 545 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:39:23.68 ID:GGoM3/ib
- 橋下の基地外ぶりには程々呆れる
- 546 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 20:59:39.89 ID:TR+FF3E9
- 政府は言うべきことは言った。
関西がそれでも反対するなら、
停電の政治責任は関西が負うことになる。
橋下、山田、嘉田どうする?
- 547 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 21:17:39.39 ID:TR+FF3E9
- 野田よく言った。
ポピュリストの菅とは出来が違う。
粛々とやれ!サイレントマジョリティーが応援してやるから。
- 548 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 21:24:28.02 ID:SidW5mQq
- 政府、野田は言うだけでは駄目だろ。
電力会社に原発安全対策を実施させて、それをチェックしていかないといけないのに、
原発事故を起こした連中にまかせて、経済優先で未実施の安全対策に目をつぶって
「安全宣言」する愚かしさ。
後は、日本国民は福井県周辺で大地震が起きない事を祈るしかない。
- 549 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 21:28:51.42 ID:g0RUTBei
- 実際、計画停電って辛いよ
- 550 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 21:29:03.08 ID:TR+FF3E9
- 再稼働は8月で良いよ。俺、関西でないから・・・。
7月に停電している時の橋下、山田、嘉田ついでに越の顔が見たい。
- 551 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 21:40:56.40 ID:aaXxPNw2
- ついでに「再稼働準備命令」を職権で下命すれば良いのに、気が利かない役立たずの経産大臣
誰だっけ彼奴、名前を忘れた。
- 552 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:11:27.84 ID:T5o2tJpg
- >>527
地元がどう判断しようが電力不足の責任は政府になる
政府が国民に安定した電力の供給をする事が義務なら、再稼働の判断も政府の政治責任で行われるべき
信頼関係はその後の安全な運転に尽くすことで評価される
- 553 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:20:18.33 ID:a92LYZep
- >>552
運転するのは電力会社ですよ
- 554 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:33:17.68 ID:T5o2tJpg
- >>553
それはわかってる
- 555 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:56:05.34 ID:GGoM3/ib
- いい会見だったね。
http://www.kantei.go.jp/jp/noda/statement/2012/0608.html
橋下の会見が如何にレベルが低いかwww
- 556 :名刺は切らしておりまして:2012/06/08(金) 22:59:40.52 ID:xSh8rfwZ
- 地震・津波は、うまいこと夏場の電力ピークの時を避けて起きてくれるから大丈夫
- 557 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:34:51.03 ID:vcDe964N
- もう見切り発車すべきだろ。
アホな野田の決断なんて待ってられない。
- 558 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 00:35:24.96 ID:L6qZfzr6
- >>11
つくづくおめでたいアホだな。
中東のキナ臭さ、対中情勢の悪化を考えると、原油を2ヶ月以上輸入できない事態を想定
して行動しなければならない。政治ではそこまで読んで動かないとダメなんだよ。
世界的に原油価格が上昇したことで、各国政府は備蓄を放出している。従来の備蓄水準
を下回ってるとこに有事となると、もう来月の発電用の燃料さえ危ない。
橋下みたいに大阪だけ考えてりゃいい者にはわからないだろう。まして再生エネ万能など
と吠えるアンポンタンは目先の輸入が出来てるから考える必要ないと反論してくるw
ぶっちゃけ、原油ストップしたら夏のピークはもちろん、秋だって原発なしでは無理。今度
は関西の30%という高い原発比率に脚光がwww
- 559 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 05:56:14.06 ID:YZo3oCu6
- >>558
備蓄できない、と言う点では原油以上にLNGがヤバイんだけどね。
石油使う火力発電所は新設禁止だから
比較的新しくて効率がいい火力発電所の殆どがLNGだ。
- 560 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 06:26:06.72 ID:SJ3zFqZU
-
橋下、山田、嘉田、松井、お前ら反論してみろよ。
電気あまってんだろ再稼動反対だったんだろー。なんで野田総理の会見で再稼動反対だ、電気足りてる、って言わないんだよー。
最後まで自論通せよー、夏場だけの再稼動? じゃ大阪か琵琶湖に原発建設して夏だけの再稼動やってろよー 笑
- 561 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 07:35:07.02 ID:lHGCrFPv
- 再稼動をちょっと遅らせたのは、政府・経産省・関電の悪巧みだな。
再稼動前 節電+計画停電を強制しておいて、再稼動後にそれを解除することで、
原発のありがたみを下々の者へわからせようとする作戦だな。
- 562 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 07:40:55.59 ID:0NegBDNw
- もしも将来、原発事故が起きたら
あの時、野田が再稼働に踏み切ったからだと未来永劫野田の子孫が非難されるんですね
- 563 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 07:58:36.34 ID:lHGCrFPv
- 橋下市長は、まともな人間の反応だ。
野田、福井県知事、おおい町長は再稼動リスクに怖気づかないのだろうか?
橋下氏「停電リスクに怖気づいた」と再稼働容認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120608-00001134-yom-pol
読売新聞 6月8日(金)21時34分配信
大阪市の橋下徹市長は8日の記者会見で、
関西電力大飯原子力発電所3、4号機の再稼働を容認した理由について、
「停電のリスクにおじけづいたところはある」と説明した。
計画停電が実施された場合の市民生活への影響を担当部局に検討させたことを明らかにしたうえで、
「病院はどうなるのか、高齢者の熱中症対策はできるか。
そう考えると、原発事故の危険性より、目の前のリスクに腰が引けた」と述べた。
- 564 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 08:23:03.21 ID:KU1hTnpL
- >>563
全然まともじゃない、
思いつきだけで周囲を振り回す迷惑な存在だ。
- 565 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 08:45:16.02 ID:ufocnx4T
- マクドナルド .............. スマイル0円
東京電力・関西電力 ........ 放射能0円
福井県民代、表福井知事・大飯町民代表、大飯町長 ...
補助金乞食、働いたら負けと思っている。
- 566 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 09:18:38.22 ID:QFRFLXS1
- >>563
再稼動リスクなんてねーよ
どんな場合でも放射線が出ないように最初から設計されている
どういう仕組みになっているか少しは調べてこいよ
- 567 :おはよウサギ!:2012/06/09(土) 10:21:44.16 ID:PjgLJGPF
- 電事連工作員のみんな、こ〜んに〜ちは〜!
いや〜、昨日のどぜう再稼働会見、凄かったねぇ〜。
再稼働したいです!
でも、安全対策は出来てません。
責任の所在も明確にしません。
でも、再稼働は最終的にはそっち(福井県・関西広域連合)で決めてね。
(多分、事故した時は、君達の責任だけど)
…今までと、何も変わってないが?
- 568 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 10:43:30.13 ID:IGcRgxRz
- >>567
国民のみなさん 幸運を祈りましょう
と言うべきだった
- 569 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 10:55:16.59 ID:ufocnx4T
- 賃金7.5%カット提案=冬のボーナス見送り−ルネサス
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012060800967
↑負け組 / 勝ち組↓
【賃金】東京電力、賞与も値上げ分に 今冬147億円、人件費に計上[12/05/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338249193/
どっちでもない人 ⇒ 搾取の対象となる奴隷。
ブラマヨ吉田曰く ...
「ありがとう、食物連鎖の一番下の人♪」
「ありがとう、食物連鎖の一番下の人♪」
「ありがとう、食物連鎖の一番下の人♪」
お笑い番組でブラマヨ吉田の顔を見たら、この書き込みを思い出してね。
- 570 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 12:03:43.62 ID:iFQOHHWC
- >>562
原発を作った政治家の子孫が非難されてるかい?
- 571 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 13:30:34.49 ID:hmPPUoXQ
- この大飯原発の再稼働が他の原発の再稼働の基準になっていくんだろうけど、
あまりにもゴタゴタというか複雑すぎる気がする
去年、世界的に他の国々でもストレステストが行われたけど、
日本みたいに止めてって形じゃなくて、稼働しながらシミュレーションしてたんだよな
何で日本だけわざわざ止めてストレステストしたんだろう
- 572 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 14:42:15.06 ID:2OU0NTqv
- >>6
喜んでばかりは居られないよ。
これで節電起因の死者が出たら、間違いなく叩かれるのはこの3人。
- 573 :名刺は切らしておりまして:2012/06/09(土) 16:18:31.28 ID:sMc09pob
- >>571
日本はこれまでコスト優先で安全対策をさぼってきて、安全対策のレベルが低いので
- 574 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 01:21:15.28 ID:o4bJe9r8
- 大飯原発永久再稼働確定に付このスレは削除依頼出しました。
- 575 :名刺は切らしておりまして:2012/06/10(日) 01:26:34.54 ID:gQHp5nYD
- >>574
ソースは?
- 576 :電力不足にはテレビ電波停波で乗り切りを:2012/06/11(月) 06:15:10.42 ID:41QhZFgZ
-
電力を監視し使用率が危機的状況になれば総務省から各テレビ局に放送停止命令を発動させてください。
放送電波は許可制になっていますから法律改正せず政府の命令だけで放送局の電波を止められます。
警告音とともに全チャンネルの放送画面に
電力が切迫しているため、テレビ放送は中断させていただきます。
直ちにテレビの電源をお切りください。
尚、ワンセグ放送は引き続き放送しております。
携帯電話などでご覧ください。
の文字だけ延々と映し出させればいいでしょう。
どのチャンネルにあわせても番組をやっていなければ大半の人はテレビの電源は落とします。
実効性のわからない節電のお願いと違って確実に数字が読めます。計算上5%〜10%の余力ができます。
他の電気製品に影響を与えず、外部からスポット的に電源を落とせるものはテレビ以外にありません。
何より一番大きいのは、エレベーター、信号、電車、照明、空調、冷蔵庫、コンピュータなどと違い
テレビが止まってもほとんど誰も困らないということです。
計画停電や突然の停電よりも何十倍もマシなことは言うまでもありません。
- 577 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 08:48:33.40 ID:tqy4LwFW
- 緊急ニュースはラジオで流すことにしてテレビは昼間は全面休止。
- 578 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 08:50:50.78 ID:CPcm3oK7
- 大飯原発運転再開 今週末にも正式決定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120611/t10015734571000.html
【大飯再稼働】「大飯原発、安全は確保」報告書案を了承 福井県専門委
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339331020/
日本正常化宣言キタコレ♪^^
- 579 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 08:51:51.97 ID:ug9vTBUw
- 東電株主配当や賞与などは確保して料金値上げは必ずします。東電は国策企業であり
国民の幸福を実現する改革を妨害してきた既得権者の企業ですから。
原発で核兵器製造や地震で汚染が分明になったが、日本人がモルモットだと気づいた
でしょうか?結局値上げするし再稼動はします。原爆投下を知りながら住民に非難勧告しない
悪党が支配する国ですから・・
- 580 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 09:23:05.12 ID:LrEbgNd0
- 核兵器製造www
- 581 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 09:25:23.17 ID:8c3yMRBB
- >>576
ビデオ観るだけだと思う
- 582 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 11:36:02.92 ID:8lknsUeA
- 早く動かせよ
また株が下がるだろ
- 583 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 11:43:27.02 ID:VNEgGSVV
- >>581
それでも、無駄な電波を停めれば、電力消費は減るよ。(w
- 584 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 11:47:12.73 ID:8c3yMRBB
- >>583
電波は停められない
緊急時に対応できなくなるから
- 585 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 12:08:48.45 ID:CPcm3oK7
- >>584
輪番停波したらええねん
- 586 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 12:14:51.45 ID:LqSnD1m2
- 責任取りたく無いために何も決められない
- 587 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 12:15:17.58 ID:8c3yMRBB
- >>585
地方によっては系列局がない場合もあるので
- 588 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 12:16:14.00 ID:q7HH2fHr
- >>582
もう売っちまえよ
- 589 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 12:16:52.36 ID:8c3yMRBB
- >>582
下がるとわかってるなら売れよ
アホか
- 590 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 12:35:10.41 ID:LrEbgNd0
- テレビ停波したところで、平日昼間からテレビ見てる層は少ない
それに、電力使用量に占める家庭の電力は15%程度で、その内テレビの使用量は10〜20%も無い。
気を見て森を見ずの典型例
- 591 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 12:37:44.95 ID:0GVW99Up
- もうすぐ原発が再稼動するね。
電気は必要。
- 592 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 15:11:27.28 ID:BTh0fqk9
- 木をみて森をみずって正に原発推進派の為にある言葉だな
ま、実体は似非右翼カルトの統一狂会とか降伏の科学なんだが
- 593 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 15:13:04.19 ID:BTh0fqk9
- >>580
原発=核兵器については、石原が原発=潜在的核保有国と言ってるよ
ちっとは勉強しろ、低脳
- 594 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 16:12:48.65 ID:LrEbgNd0
- 国政に関わってない石原がどうしたの?
第一、核兵器ってどうやって作るか分かってる?
- 595 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 16:16:09.11 ID:WZVr0jW3
-
再稼動決定!原発問題も終了!輝き日本列島回復!
- 596 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 16:17:11.49 ID:tPWmUTfE
- 相変わらず推進派には電源車を用意しただけの関電叩きは無いんだな
- 597 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 16:23:56.87 ID:WZVr0jW3
-
再稼動宣言した裏切りの橋下叩きはないの?反原発派!
- 598 :おはよウサギ!:2012/06/11(月) 16:25:56.45 ID:LBZ1u64F
- …ん?
新銀行石原は、400億円東京都に返しましたか?
という話ですか?
- 599 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 16:26:08.23 ID:WZVr0jW3
-
裏切り橋下の再稼動宣言!が遅過ぎて・・・マジ、灼熱の夏の陣突入なら日本暴動多発だね
- 600 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 20:20:41.44 ID:OUD1C6Lo
- NHKの世論調査では、大飯原発再稼働容認が徐々に増えている。
将来的に原発停止より再稼働の方が多くなってきた。
- 601 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 21:03:43.39 ID:OUD1C6Lo
- NHK世論調査で原発再稼働を容認する国民は昨年8月24%→今月67%と増加中
- 602 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 21:43:42.99 ID:BTh0fqk9
- >>601
バカばっかりってことだな
滅ぶべくして滅ぶのだろう
残念
- 603 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 22:20:43.64 ID:tnqcHkzo
- >>1
■ 関西電力
http://www.kepco.co.jp/setsuden/graph/index.html
6月7日 (木曜日)
最高気温、30.1度 (大阪市)
最大供給能力、 2394 万kw
最大使用量、 2012 万kw (14:36)
最大使用率、 84.0%
6月5日 (火) 気温 22.8度、 1936 万kw
気温35度で 節電、5 %で余裕ですね・・
- 604 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 22:44:17.66 ID:ARGm35/4
- >>601
NHK の調査だけが異常な数字を出してるぞ
こいつらも所詮は国営企業だからな
http://hiwihhi.com/masaru_kaneko/status/211108520525971456
先のNHKニュースで「国民世論を二分する」とあるが、ほとんどの世論調査では再稼動賛成が反対の倍ある。
- 605 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 22:58:09.75 ID:o4jri5Gc
- >>596
時間のかかる対策は方針立てて進めてるし
電源車の配備は、全電源喪失を避けるためにもっともコスパが良く早い対応が可能な対策だろ?
それとも、原発外のこと言ってる?
- 606 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:23:40.10 ID:3D51VrmK
-
フクシマ
↓
フクイ
- 607 :名刺は切らしておりまして:2012/06/11(月) 23:53:55.30 ID:xAdqJjWf
- スパコンの京
止めておけよ
あれやたら電気食うから
発電所も専用のいるって言ってたぞ
すぐ横に作ったんか?
- 608 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 00:12:55.31 ID:Mxy14e9S
- みんなさー 福井県民とは今後一切縁切ったらどう? 特に関西の人はね。
2度と海水浴にも釣りにも行かない。
福井県の海産物の不買運動開始。
なんで、あいつらが日本の将来について自分たちだけで決める権利あるんだよ!
福島の放射能は近県にも、凄く飛んで来たのを忘れはしないよね。
- 609 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 03:34:02.65 ID:HdvcJ21K
- >>604
金子www
- 610 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 12:09:02.28 ID:/Rj7H0J0
-
大飯の原発が二つ稼動しようがしまいが
経済的にはほとんど影響ないよ
これ心理戦だからね
バカから切り崩されていく
- 611 :名刺は切らしておりまして:2012/06/12(火) 12:30:42.49 ID:WO3oikHB
- 大飯原発再稼働を出発点に日本列島芋ズル式に原発再始動
(死の街・再生不能の福島除く)で異常事態から正常化へ。
- 612 :名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 07:42:31.87 ID:J6fTCDwS
- 「大飯原発再稼働」宣言で露呈した野田首相の「無責任」ぶり
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120613-00000002-sasahi-pol
週刊朝日 6月13日(水)7時16分配信
6月8日、世界最大の原発事故を起こした国のトップが、原発再稼働に舵を切った。
首相官邸の周囲には、「再稼働、反対!」のコールが渦巻いていた。
20分42秒で終わった野田佳彦首相の記者会見は、白々しさに満ちていた。
- 613 :名刺は切らしておりまして:2012/06/13(水) 22:24:08.97 ID:4fBjfVMA
- B層って、本当にすぐ騙されるな。
低脳過ぎる。
- 614 :おはよウサギ!:2012/06/13(水) 23:48:03.44 ID:sEVGTw4p
- >>603
明日の大阪の最高気温予想、30度らしいねぇ?
- 615 :名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 17:26:37.49 ID:3YNNfOWq
-
大飯原発再稼働反対に賛同する人は
福井県産品不買で
福井県知事へ反対の意を示そう
- 616 :名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 18:30:59.72 ID:BZm4nlhQ
- 福井米買いだめしてあげよう^^
- 617 :名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 18:36:05.53 ID:k5rXU4VT
- >>615
まずは福井県産の電気だな
- 618 :名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 18:43:13.83 ID:BZm4nlhQ
- 五木ひろしのCDでも買いに行こうか^^
- 619 :名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 19:15:39.33 ID:s2h2xdtS
- 計画停電をやらないと、死者がでるだろうな。
- 620 :名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 19:20:47.40 ID:BZm4nlhQ
- 在宅介護している家族さんは取り敢えず一安心だな。
寝たきりの人は空調23℃厳守だからね。
- 621 :名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 22:05:21.46 ID:Z6EvOv6s
- 原発再稼働しないとロウソク生活!
停電なら死人が出る!
原発無しで日本の産業は空洞化する!
大飯原発再稼働バンザイ!
・・・かねてより指摘されていた、若狭湾に大地震。
活断層上の敦賀原発、大飯原発、高速増殖炉もんじゅが過酷事故に。
北陸、近畿、中部、山陰を中心に濃密に汚染される。
かくして日本経済は破綻。国土の大半は高濃度汚染地帯に。
皆保険制度も破綻。被曝症に苦しんでも、満足な手当を受けられず。
事故処理の名目で米中露欧が介入。実質、主権を失い統治権は割譲。
元エセ右翼工作員
「日本のB層を騙すのは超簡単だったニダ」
- 622 :名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 23:13:25.98 ID:GfKZ8yhW
- >>1
■ 関西電力
http://www.kepco.co.jp/setsuden/graph/index.html
6月14日 (木曜日)
最高気温、30度以上 (大阪市)
最大供給能力、 2485 万kw
最大使用量、 2061 万kw (14:00台)
最大使用率、 82% (14:00台)
6月5日 (火) 気温 22.8度、 1936 万kw
気温35度で節電、5%で余裕ですね・・
- 623 :名刺は切らしておりまして:2012/06/14(木) 23:52:17.04 ID:R64xIqaX
- さすがに安全基準も決めないで、データ改竄や隠蔽があったときの罰則ひとつ決めないで
何より事故が起きたときどうするかも決めないで
それで再稼動は無いだろ
同じ動かすでもこいつら本当に気違いすぎるわ
- 624 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 06:45:54.95 ID:AGlsX18t
- 「原子力ムラの文楽」=関西電大飯原発再稼働手続きで嘉田滋賀知事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120613-00000039-jijc-biz
時事通信 6月13日(水)20時1分配信
嘉田由紀子滋賀県知事は13日、都内の日本外国特派員協会で講演し、
関西電力<9503>大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働に向けた福井県内の意見集約を
「原子力ムラが操っている文楽」と呼び、政府に同意を表明するための形式的な手続きになっているとの
見方を示した。
さらに原発推進派を指す「原子力ムラ」に関しては、
「産業界と電力会社と研究者と官僚がつながり、実質的には霞が関の官僚が操っている」と断じた。
- 625 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 09:48:56.96 ID:NWplHGWt
- >>624
もう完全に橋下に洗脳されたな。
心まで大阪の下僕になっちゃダメだぞ滋賀。
- 626 :おはよウサギ!:2012/06/15(金) 09:58:20.56 ID:4Rsau0Yf
- >>622
とても良い、解析ですね。
そして関西の方々、ブラックアウト、お疲れ様でした。
- 627 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 10:05:28.91 ID:tZDQ1lBu
- >>624
ババア氏ねばいいのに
- 628 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 10:21:55.07 ID:c/g62Icj
- >>1
■ 関西電力
http://www.kepco.co.jp/setsuden/graph/index.html
6月14日 (木曜日)
最高気温、30.9度 (大阪市)
最大供給能力、 2485 万kw
最大使用量、 2061 万kw
最大使用率、 82%
6月5日 (火) 気温 22.8度、 1936 万kw
気温35度で節電、5%で余裕ですね・・
- 629 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 10:28:01.08 ID:9whqS3+P
- 82%もいっているのか
昨日は湿度も低くカラッとした感じだったから
エアコンも入れなかったけど
来週から本格的な梅雨模様だから大変なんじゃないか
- 630 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 19:48:31.74 ID:JfGQqXcF
- >>625
>もう完全に橋下に洗脳されたな。
いや、嘉田は元々サヨクだろ。
- 631 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 21:56:58.73 ID:FQ79U6iv
- 本日の最大供給能力 ≠ 100%運転時の最大供給能力
最大供給能力とは、天候や曜日、過去の実績などから導き出した電力需要
予想から導き出された、発電所の運転能力を調整して出す、その日の電力
会社の本気度。
- 632 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 22:22:49.07 ID:mNbatvdt
- 1回でも動かしたら使用済み燃料ができてしまうな
大阪で引き取るつもりか
- 633 :名刺は切らしておりまして:2012/06/15(金) 22:29:28.78 ID:xFzBqON+
- 東京の時ってどうやったんだっけ?
仕事忙しかったから気付いたら一斉に電気消えてた気がするけど
石原閣下が音頭取ったんだっけ?
7月から開始ってことになってたんだっけ?
- 634 :名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 03:04:18.77 ID:lGAh6UrT
- もし将来、原発事故が起きたら
あの時、西川福井県知事が再稼働に踏み切ったせいだと
未来永劫、西川福井県知事の子孫が非難されるんですね
- 635 :名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 09:09:48.00 ID:j8PQgHTN
- >>634
福島県知事と同じように、すぐに態度を変えて反原発を主張し出して、
政府や関電批判を始めて、責任逃れするだけだろ。
- 636 :名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 11:37:45.33 ID:LY91pPV+
- >>1
■ 関西電力
http://www.kepco.co.jp/setsuden/graph/index.html
6月14日 (木曜日)
最高気温、30.9度 (大阪市)
最大供給能力、 2485 万kw
最大使用量、 2061 万kw
最大使用率、 82%
6月5日 (火) 気温 22.8度、 1936 万kw
気温35度で節電、5%で余裕ですね・・
- 637 :名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 11:59:21.54 ID:ojlDfc0u
- 大飯原発再稼働決定!?(^^)v
- 638 :名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 12:05:56.29 ID:aq1vMRSx
- 日本全国が汚染される日も遠くない
- 639 :名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 12:13:38.68 ID:WBMMW0CM
- >>638
そういう意味ではすでに汚染済だ。
津々浦々に原発がある。
- 640 :名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 12:13:49.78 ID:uXS3sqGk
- 大飯原発が壊れるような大地震が来たら
どのみち関西はアウト。
- 641 :名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 12:17:07.57 ID:ojlDfc0u
- 大飯原発再稼働(全原発停止の異常事態解除)おめでたやおめでたや(^^)v
これをキッカケに他の原発も順次運転再開、日本正常化。
- 642 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/16(土) 12:19:51.53 ID:5E3nPSjL
- 原発再稼働が決定したら今年は冷夏というオチになったりして・・・
- 643 :名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 12:20:20.78 ID:XGgxvgfG
- >>641
ひろゆき、今日も逮捕が怖くて2ちゃんでネトウヨのフリして燃料投下か?
暇ならチンカス掃除しとけよw
温泉でホーケイ見られたら恥ずかしいだろw
ひろゆき〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 644 :名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 12:33:47.08 ID:TOc0aQFq
- >>624
滋賀は京都の下僕だったが新快速が大阪につながって以降大阪の下僕になりつつある。
京都は最近景気悪いからね
大阪は何だかんだいってお金持ってるから
- 645 :名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 13:25:51.50 ID:FEsegIoL
-
- 646 :名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 14:56:58.15 ID:CxZ93SCs
- >>638
安心しろ、昔核実験を地上でやっていた時期があった、
全世界汚染済みだ。
- 647 :名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 14:58:27.12 ID:4TR/NXpD
- Pumpkin King ?@japanwings
NHKが首相官邸前1万人抗議行動を、あたかも400人規模であったかのような偏向した報道を始めましたので(0570066066)に電話しました。
これは報道の死です。受付女性だけでは、とても思いが伝わりきりませんので上司の方にも代わっていただきました。@japanwings
- 648 :名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 18:49:48.62 ID:l6NHBii0
- 伊丹を廃港にして核廃棄物の貯蔵をすればいい
- 649 :名刺は切らしておりまして:2012/06/16(土) 18:59:44.59 ID:nPrpc7Aq
- 大飯がもたない地震なら
日本どころか北半球終了だよ。
- 650 :名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 09:42:16.59 ID:dUiJqDJ1
- 再稼動に怒った台風4号が来るよw
- 651 :名刺は切らしておりまして:2012/06/18(月) 23:44:10.14 ID:7vAY7qxm
- 1948年(昭和23年)の福井地震を起こした断層は美浜原発と敦賀原発ともんじゅが密集する敦賀半島から40〜50km、
1927年(昭和2年)に北丹後地震を起こした断層は高浜原発と大飯原発から30〜35kmしか離れていません。
この断層は福井はもちろん鳥取(150kmも離れている)でも家屋が倒壊し、大阪市内でも液状化などの被害があった震災を起こしています。
そこに原発と高速増殖炉が5つも建っています。
- 652 :名刺は切らしておりまして:2012/06/19(火) 07:19:18.14 ID:HnPFWgZy
- 反原発派諦めろ^^
- 653 :名刺は切らしておりまして:2012/06/23(土) 09:48:07.32 ID:DT7ow3LR
- 関西の水源を殺す気か
- 654 :名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 08:19:48.42 ID:EHPxAM3b
- 関電へ破砕帯掘削要請 大飯原発で調査の東洋大教授 福井
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120628-00000015-san-l18
産経新聞 6月28日(木)7時55分配信
東洋大社会学部の渡辺満久教授(変動地形学)が27日、
再稼働準備中の関西電力大飯原子力発電所(おおい町)で現地調査を行い、
タービン建屋などの直下を走る地盤の割れ目「破砕帯」について、構内3カ所の掘削調査を関電へ要請した。
- 655 :名刺は切らしておりまして:2012/06/28(木) 08:50:27.87 ID:9uDrhzNg
- >>654
なぜに社会学部?
- 656 :名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 07:32:18.77 ID:ZabyojLy
- 大飯再稼働反対、官邸前埋め尽くす
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120630-00000013-jnn-soci
TBS系(JNN) 6月30日(土)6時36分配信
7月1日に大飯原発3号機が再稼働されるのを前に、
官邸前では再稼働の撤回を求める大規模な抗議活動が行われました。
道路を埋め尽くす大勢の人々。
29日午後6時から、官邸前で2時間にわたって大飯原発3号機の再稼働に反対する
大規模な抗議活動が行われました。
抗議活動は今年3月から毎週末行われていますが、主催者の発表によりますと、
今回は過去最高の20万人が参加したということです。
一方、警備当局は、参加したのは2万人弱としています。
参加者が爆発的に増えた背景には、ツイッターなどのソーシャルメディアがあり、
口コミ的に参加者が増えたと主催者は分析しています。(29日00:38)
最終更新:6月30日(土)6時36分
- 657 :名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 13:29:11.57 ID:lzcEA4t9
- 【動画】6月29日大飯原発再稼働反対抗議運動 日本で52年ぶり市民デモの復活!
http://youtu.be/bgGQhcz5AE8
- 658 :名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 13:35:49.44 ID:BCZBsN8p
- くだらんデモは即刻取り締まれ
- 659 :名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 13:58:17.11 ID:NpyCH6Bm
- >>658
それ法律違反
- 660 :名刺は切らしておりまして:2012/06/30(土) 21:18:30.52 ID:BCZBsN8p
- 大飯原発サッサと再稼働させて火力発電早く休ませろ^^
- 661 :名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 02:46:39.87 ID:q25P1sed
- 大飯原発前、再稼働反対デモ 生中継中
一般人の方々が普通の意見を述べ、日本の凶行を止めようと頑張っています。
http://www.ustream.tv/channel/iwj-oita1
- 662 :名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 03:04:18.15 ID:5Sb5BXL8
- >>658
大飯と4号機が爆発したら人民裁判で死刑台送りになりそうだなぁw
デモくらいで取り締まられる社会ならww
- 663 :名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 08:43:40.12 ID:/trmmVDI
- >>661
原子力発電で住みよい社会^^
- 664 :名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 08:44:52.27 ID:bTWEH5iF
- 東電の、電気料金の値上げの根拠
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/2012/1203333_1834.html
-----------------------------------------------------------------
(2)申請原価について
(a)前提諸元
■原価算定期間 平成24年度〜平成26年度の3年間
■燃料費
・為替レート 78.5円/ドル
・原油価格 117.1ドル/バーレル
・LNG価格 860.5ドル/トン
・石炭価格 145.9ドル/トン
※直近3ヶ月の貿易統計価格(平成24年1月〜平成24年3月平均値)
(b)総原価
燃料費、総原価に占める燃料費の割合
燃料費 .............. 24,704億円(42.9%)
総原価 .............. 57,624億円(100.0%)
-----------------------------------------------------------------
を踏まえた上で、現在の為替レートと原油価格 ...
なぜか、爆騰げしていた原油価格が東電の値上げ申請と時を同じくして
大幅に下落&円高へ。
・為替レート 79.81円/ドル ............... 値上げの根拠より1.17%上昇
・原油価格 84.96ドル/バーレル(WTI) .... 値上げの根拠より27.4%下落
値上げの根拠を試算した時に比べ、円換算で約27%低くなっている。 結果、
燃料費が全て原油だったとした場合、値上げしなくても、6670億円のコスト
圧縮が東電の自助努力なしに達成される。
もし値上げを実施すれば、電気料金の値上げ分(売上の10%以上)+燃料費圧縮分が、
そのまま東電のフトコロへ転がり込む。
それどころか、今後さらに原油価格が下落すれば、まさに盗人に追い銭、東電は
ウハウハである。
そもそも、原料コストが半分を占めていると主張しているのに、プラザ合意以降の
この20年、ほぼ一貫して円高になっているにもかかわらず、好景気に沸いたバブル期を
含めて、電気料金の値下げがまったく実施されていない点を問題視すべき。
- 665 :名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 08:51:29.13 ID:OmhFpnKH
- デモ隊 原子炉 配電室に乱入
計器壊す
原子炉ポンプ 稼動STOP
その あと 福一のよーに
なる予感
- 666 :名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 16:46:31.95 ID:Eu3OYWZ6
- オウムとアレフは、素性を言わずにヨガやサークル活動で引き込む。
左翼、過激派は素性を明かさず、反原発、増税反対で引き込む。
- 667 :名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 17:16:31.45 ID:Eu3OYWZ6
- 共産党、社民党、中核派、革マル派,
在日団体及び覆面関連団体
千載一遇のチャンスと総動員指令中。
- 668 :名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 17:17:23.26 ID:x/hRMyJn
- >>667
マルチコピペで古いスレageまくんな
【電力】関電・大飯原発3号機、1日再稼働 4日にも送電開始へ--4号機のフル稼働は7月下旬 [07/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341095141/
- 669 :名刺は切らしておりまして:2012/07/01(日) 22:26:38.54 ID:RbUlhOxS
- おおい町を1万人で占拠するって計画したのに
数百人しか集まらなかったね。
一部過激な人だけで大騒ぎするしかなかったみたい。
それにしても、人数少なすぎ・・・
http://d.hatena.ne.jp/byebyegenpatsukyoto/20120627/1340776398
- 670 :名刺は切らしておりまして:2012/07/04(水) 02:12:50.68 ID:uSsFbf/5
- 関西電力 大飯原発の断層に関する資料を紛失(隠蔽)
- 671 :名刺は切らしておりまして:2012/07/06(金) 15:55:38.86 ID:sxk8qaPC
- >>670
実は最初から無かったw
191 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)