■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【食品】下水道の廃油や残飯などを原料とした『下水油』、食用基準をクリアしていた!現行検査ではほぼ判別不能--中国 [05/29]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/05/29(火) 19:15:25.47 ID:???
- 2012年5月28日、中国で下水道の廃油や残飯などを原料とした「地溝油(下水油)」が
食用油として市場に出回っていることが大きな社会問題となっているが、実はこれら
「地溝油」は食用油としての検査基準を軽々とクリアしていたことが分かった。南方
日報が伝えた。
「地溝油」の精製方法は千差万別で、その成分も一定していない。下水からすくった
廃油や残飯を水できれいに洗い、蒸留、脱色などの加工を施したり、本物の食用油と
混ぜたりすることにより、視覚や味覚を使った官能検査や理化学検査を難なくクリア
してしまうというから厄介この上ない。
2011年に公安部が摘発・押収した「地溝油」から採取したサンプル10点のうち、
食用油として基準に満たなかったのはわずか2点。同年末に重慶で摘発された事件でも、
警察の調べで「地溝油」であることは明らかなのに、中国政府が定める食用油の検査
基準ではほぼすべてが「合格」だった。
最後の砦ともいうべき検査で引っかからなければ、そのまま市場に流れてしまう。
中国政府が定める「食用植物油の衛生基準を調べる分析方法」(GB/T5009.37−2003)
によれば、検査基準は官能検査、水分含有量、酸価、過酸化物価、カルボニル価、
ヨウ素価など。
だが、江蘇省泰州市疾病予防コントロールセンターの劉波(リウ・ボー)氏によると、
「地溝油」はアルカリ処理や脱水、脱色、脱臭などの処置を施せば、こうした基準は
クリアしてしまう。通常の検査では判別しにくいというのが現状のようだ。国家食品
安全リスク評価センターの王竹天(ワン・ジューティエン)氏も「今の地溝油は精製
レベルが非常に高い。もはや我々の想像を超えている」と頭を抱える。
「地溝油」はヒ素の百倍も毒性が高く、地上最強の発がん性物質とも呼ばれるアフラ
トキシンが含まれている。今もどこかの家庭やレストランで検査をクリアした「地溝油」
が食用油として使われている可能性は否定できない。
◎http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=61657
- 2 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:18:16.28 ID:HQVama1P
- その食用基準が失格だろ
- 3 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:18:41.33 ID:WGZ/GIJO
- 日本の基準でもセーフになるん?
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:18:58.13 ID:5GhPNgt6
- 検査項目増やせよ
- 5 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:18:59.83 ID:V4e/3GcT
- もったいないから食べちゃった
- 6 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:19:08.23 ID:NYw4dofk
- >地上最強の発がん性物質とも呼ばれるアフラトキシ
これを検出する検査すれば解決だろJK・・・
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:19:29.70 ID:Fn3N+Hpi
- まぁあれだよね、工場とかにも納入されていそうだよね。
日本向けの工場なんて「日本人を騙してやろうw」とかやられていそうだよね。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:19:49.64 ID:lXwfLZfh
- 中国の技術はすごぉぉい。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:20:17.07 ID:Gyizfg8g
- そこまでしてコストが上回るのかね
- 10 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:20:24.73 ID:NJG0Wsnr
- 関係ないけどさ、あずま食品の納豆に「国産」ってあったから買ってきて
今食べようと思ったら、添付の大根おろしが国産で納豆は米国カナダ産
だとよ。
確かに「国産大根おろし100%使用」と書いてあったけどね、「国産」
だけでかでかと赤太字で書いてあったら、急いで買い物中なら普通納豆の
ことだと思うよね。
あずま食品、絶対狙ってやってる。もう絶対に買わない。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:20:25.41 ID:jhnP0N41
- なぜにヒ素の百倍も毒性が高いのに検査をクリアできるんだ?
中国だから検査をクリアできるんだろと笑いたいところだが、日本国内も少し心配だぞ。
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:20:32.96 ID:4u3+OFo+
- >官能検査
これなに?匂いとか?
- 13 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:20:36.51 ID:ZbXVDyHE
- >>3
そこだよなあ
日本の基準でアウトだとしたら中国の基準がザルということになるし
- 14 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:20:40.97 ID:kzYBQv/D
- しばらくしたらこれも日本に輸入されて、ファミレスなんかで使われるようになるんだろうな
デフレ社会では価格の安い事が何よりも優先されるから、仕方のない事なんだろうけど…
- 15 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:21:22.98 ID:0zk7h0+t
- 日本に持ってこないでね
- 16 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:22:23.64 ID:/pgJ7Yx/
- >>10
消費者庁にチクっとけ
- 17 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:22:37.80 ID:sTLHVhLQ
- 検査項目が下水油を想定していないんだろうな。
中国では性悪説に立たなきゃな。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:22:51.46 ID:AmzRD7wk
- 精製技術を違うとこに使えよw
- 19 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:23:09.11 ID:rQ8ismqd
- >>5
全国の美津子さん美智子さんに謝れ
- 20 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:24:04.00 ID:r6DrOqPA
- そこで問題
下水油を検査に合格させる為、掛かった賄賂はハウ・マッチ?!
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:24:14.90 ID:CItrbMnP
- >>10
関係ない話は別スレで
- 22 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:24:27.88 ID:IskGQQ5n
- それで採算が取れるってのも凄い精製技術なの・・・か。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:24:56.15 ID:+W8+ToxH
- これはいかんね
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:25:31.86 ID:B80vq1iE
- 中国で作られた揚げ物はもう食えない
- 25 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:27:43.99 ID:YKS5K2jv
- 中国製の油は輸入するなよ
もし使っていることがばれたらその会社はつぶれるだろうし
- 26 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:27:55.14 ID:Y3m15mgM
- アフラトキシンが含まれていてもクリアしちゃう基準
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:28:19.31 ID:Taly9ATd
- 基準を日本並に厳しくすると、今度は正規の業者まで潰れるからな
もう、手の打ちようがないw
- 28 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:29:00.29 ID:fb5zOD8F
- 冷凍食品大丈夫なのかよ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:29:08.54 ID:6v8siyqt
- アフラシン・シャアが入っているなら評価する
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:29:15.28 ID:mpqHbVVJ
- 基準クリアしてんなら、問題ないだろ?
・・・と思ったら、基準がダメなんじゃん。
流石中国クオリティイ。www
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:29:37.62 ID:dP0qiuw4
- 無くなるまで食品の輸入禁止しろ!
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:30:18.25 ID:WGZ/GIJO
- 恐ろシナ・・・・・
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:30:50.67 ID:/GLUXgM7
- スマートフォンやPCも既に日本を超えているし
中国は恐ろしい国だ
- 34 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:31:38.65 ID:HckGNdHb
- そうか、下水油だろうがなんだろうがワイロがあったか。今の政権じゃ日本にも入って来てるんだろうね。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:31:59.54 ID:KGDhoPCk
- 燃料に使えば良いのに
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:32:49.74 ID:jhnP0N41
- 日本の基準だと検査で本当に引っかかるのかね。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:33:59.03 ID:4hqosn6+
- 日本に入れなきゃいいだけ
あいつら同士で自滅してりゃいい
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:34:42.36 ID:+d4KeEOI
- 日本でも昔は人糞を、今は動物のフンを肥料に使ってますしねぇ。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:36:02.69 ID:kzl1v3Gn
- 中国産の冷凍食品は下水油が使用されている事が濃厚。
中国産食品は一切購入しない、外食は可能な限り控える、
毒物を口に入れない自己防衛策を取るしかない。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:36:39.40 ID:NJG0Wsnr
- >>16
消費者庁のHP見たらメールは受け付けてなくて電話だけみたい。
しかも夕方まで。明日必ず電話してやる。
>>21
わかっちゃいるけど目立つスレで言いたかったのです。
食品スレとか人口少ないでしょ。でもスミマセン。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:38:46.02 ID:PUACwTe4
- 中国じゃ全て廃油か下水油なんだろな
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:40:02.54 ID:OHjY/e4t
- >>36
さすがに冷凍食品とかの形で入ってきたら
いくら検査しても確認できないと思うけど
- 43 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:42:20.52 ID:OxL+bk2u
- こんなのが常任理事国とかw
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:44:47.65 ID:KBCJ4MSb
- 逆に言えば中国の食用油がその程度ってことだろ。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:47:28.71 ID:Taly9ATd
- 発ガン性物質が検出されたら、ほとんどの国で輸入禁止になるだろうな
米国、EU、日本は特に消費者がうるさいから
- 46 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:50:18.80 ID:Db2otZZm
- >「地溝油」はヒ素の百倍も毒性が高く、地上最強の発がん性物質とも呼ばれるアフラ
トキシンが含まれている。
このアフラトキシンてのは検出できないん?
- 47 :44:2012/05/29(火) 19:50:36.94 ID:HckGNdHb
- 日本の基準は厳しいのかな
- 48 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:51:27.42 ID:hKGtYQcg
- >アフラトキシンが含まれている
コレを検出すればいいじゃん
- 49 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:53:30.59 ID:H34xRD4P
- >2011年に公安部が摘発・押収した「地溝油」から採取したサンプル10点のうち、食用油として基準に満たなかったのはわずか2点。
わずか…?
2/10が不適格なのに、わずか…?
それが市場に流通してるのに…?
- 50 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:55:09.32 ID:Gs5451MM
- >>38 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:34:42.36 ID:+d4KeEOI
>日本でも昔は人糞を、今は動物のフンを肥料に使ってますしねぇ
そこに高度な発酵技術が介在していることを、朝鮮人であるあなたはわからないのである。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:55:20.43 ID:hkk43WH/
- アフラトキシンとやらの検査すればいいだけじゃん。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:56:01.13 ID:Oa0tbkhV
- 賄賂でどうにでもなる国っておっそろしな
めぐりめぐって自分に返ってくるってわからんのかな
- 53 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 19:59:01.70 ID:Taly9ATd
- アフラトキシン検査法
アフラトキシンは、紫外線を照射すると蛍光を発する特徴があり、
その蛍光の強度によりアフラトキシンの量を判断することが可能です。
輸入検疫で行われる検 査では、基準物質との比較で蛍光の強度が
上回った場合、その検査対象は陽性と判断されます。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 20:01:36.03 ID:GTpfmmAn
- 力を入れるところが間違ってるだろ中国人
- 55 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 20:05:13.85 ID:SywHM+BS
- >>49
本来なら全サンプルが引っかからなければならんのに、といった意味での”わずか”だよ
- 56 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 20:14:09.97 ID:p+PVXBBv
- 下水油の方が美味しいと人民はいうのだから、人民に食べ比べさせればいい。
偉い人にはわからなくても、食物連鎖の底辺の人なら味覚でわかるのかもしれない
- 57 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 20:18:27.38 ID:2rFGyujG
- とりあえず当面は、検査する油使ってその場で料理作り、持ち込んだ本人に
食わせてみるしかないな。
- 58 :愛国心:2012/05/29(火) 20:18:35.97 ID:aOOF4qMf
- 食中毒で中韓の人口減ればいいのにww
- 59 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 20:20:25.77 ID:fJtx6Uov
- 早い話が基準値が出鱈目で何の意味も無い数値だらけという事では?
しかも検査はいい加減でワイロでどうにでもなる検査なんだろうなw
- 60 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 20:34:38.28 ID:2jaaFT25
- 極端な話、海の魚はうんこを流した水の中で泳いでるみたいな
- 61 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 20:36:40.04 ID:BoLoGvr2
- 日本の外食産業でも使っている予感
- 62 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 20:40:05.62 ID:sTLHVhLQ
- むしろ日本は、廃油を食べられる基準に精製する技術を作って、
中国に輸出するくらいの余裕がほしいな。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 20:40:18.29 ID:zM0P1hP/
- >>1
ならいいんじゃない?
日本から見れば異常だけど、向こうでは問題ないんでしょ。
これを問題あるとか言うのはお門違いだよ。
中国に進出してる日本企業も知ってか知らずか必ず使ってると思うけど
別にいいんじゃない?
世の中お金だよ。
金が入れば子供を粉末にしてでも金儲けするよ。
中華やチョンコはそんな連中。
あいつらとまともに関わるヤツが悪い。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 20:43:05.79 ID:7HgFCPoK
- > 国家食品安全リスク評価センターの王竹天氏も「今の地溝油は精製
> レベルが非常に高い。もはや我々の想像を超えている」と頭を抱える。
↑
↓
> 「地溝油」はヒ素の百倍も毒性が高く、地上最強の発がん性物質とも
> 呼ばれるアフラトキシンが含まれている
_, ._
( ゚ Д゚) ・・・検査項目にアフラトキシンを追加すりゃいいんじゃねーの?
- 65 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 20:45:27.82 ID:7HgFCPoK
- >>63
> あいつらとまともに関わるヤツが悪い。
お前らが食っている安価な加工食品の一次加工の多くは
人件費の安い中国でやってるんだけど・・・
- 66 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 20:51:58.74 ID:66wDKqJd
- イオン系列のスーパーが凄い近所だから通ってたけど、怖いねあそこ・・・
PBが中韓だらけで、最近では解凍地:千葉 販売者:イオンという風な表記のみの食品ばかり
もう二度と行かない
- 67 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 20:58:43.40 ID:kN3ZEJ2D
- ちょっと待て
明らかに地溝油とわかってるサンプルが官能検査も含めた検査をパスしたってことは
官能(味覚)検査で確実に舐めてるんだよな?
中国の検査官は大変だな
- 68 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 20:59:21.85 ID:NZOnCKFI
- 【日中】中国書記官、数百万円受け取りか 複数企業から[05/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338291435/
- 69 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:00:11.95 ID:kN3ZEJ2D
- 検査官の寿命や持病の統計とってみたら?
- 70 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:00:43.93 ID:anUdEbJA
- >>6
そうだよな
- 71 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:01:32.23 ID:2smzbgFR
- >>1
なら、そのアフラトキシンとやらの含有率を検査項目に入れればいいだけだと思うの
中国さんには難しいの?
- 72 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:08:22.48 ID:tkafRtt6
- >>62
商品名【廃油・ヒットらー油】
- 73 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:12:04.89 ID:mc18Frld
- そんな緩い食用基準をクリアしていても絶対使いたくないし、
口にしたくもないな
- 74 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:13:32.82 ID:fWI2DupH
- 売ったら三族銃殺。
中国で秩序を守るためにはこれしかないだろ。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:16:36.19 ID:iHsMVqNl
- リサイクル大国
- 76 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:18:40.15 ID:bfKyKZ4+
- 基準が緩すぎるんだろうけど……もし、日本の基準でも通るなら
それは凄いリサイクル技術ってことになるよねw
- 77 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:18:58.45 ID:fXM9W8Iz
- 中国産食品とか怖すぎだろw
- 78 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:23:00.70 ID:OCy3asF+
- > 「地溝油」はヒ素の百倍も毒性が高く、地上最強の発がん性物質とも呼ばれるアフラトキシンが含まれている
それを検査項目に入れればいいじゃねーか
- 79 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:24:27.98 ID:R3WKi+p7
- >>19
これ、今でもあるんだぁ
- 80 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:29:18.92 ID:pa+URmrx
- 下水油、偽牛乳、偽卵…何で手間暇かけてそこまでするのか全く理解不能だわw
- 81 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:40:34.79 ID:Hozpjfsf
- 基準がザルなのか、はたまた再生技術がすごいのか。。。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:41:38.91 ID:D9guHHTs
- 製造過程が無法地帯過ぎるw
- 83 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:42:38.24 ID:6QpbkWPy
- 冷凍フライドポテト
中国産
- 84 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 21:51:34.92 ID:5yzhda/f
- ここまでやればりっぱ、オレは正直なところ驚いたけどな。中国人の底力を
見たぜ。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 22:15:32.45 ID:5IoVtpcP
- すごいエコじゃん
- 86 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 22:16:39.87 ID:xn1jfo9u
- 中国人って本物以上の情熱をかけてパチモノ作るからな
- 87 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 22:23:29.35 ID:3pjZGyJ5
- なぜ、毒入り油を売るのかね?
自分の身内が食するリスクを考えないのか。
中国人はアホですか。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 22:36:26.69 ID:6vitGpyx
- 視覚や味覚検査って・・・
とりあえず毒性の検査しろ、毒性が問題なんだろw
- 89 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 22:36:54.22 ID:BQTChdyf
- 中国に行きたいと思えない
- 90 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 22:38:00.03 ID:5yzhda/f
- 中国って映画の中の未来世界のようだな。
汚泥やゴミから再生した食料、ゴミためのようなスラム街にそびえ立つ金ぴかのビル群、
アキバどころじゃないな。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 23:30:29.18 ID:N9sEbkSZ
- 露天、屋台の食べ物は確実にアウトだぜ
TKOの木下が廃油のロケの仕事中、
仕事前に屋台で食べてしまったことを後悔していた。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 23:37:13.37 ID:mMZZBQPA
- 中国人は下水油で揚げたものを食っても腹をこわさないので判別できない。
中国人以外は腹をこわすので直ぐにわかる。
- 93 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 23:45:01.71 ID:LOzQC/1x
- 冷凍食品や、ファーストフード、ファミレスで、あんたらも毎日下水油使った食い物を
毎日毎日食ってるのに、全然大丈夫じゃん。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 01:21:15.05 ID:boVKR3zr
- これ一度でも日本に来たことがばれると外食ショックおこるぞ
揚げ物屋なんかは直撃だろ
- 95 :名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 04:09:38.87 ID:5e76kG9w
- >>93
どんだけ食生活荒んでるんだあんたはw
- 96 :名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 04:32:43.06 ID:Ibj2MlsK
- 支那では料理に大量の油を使うため、日本に毒油が輸入されることはまず無い。
人糞から作った油も検査クリアしたのか?
- 97 :名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 07:03:07.40 ID:/MFJ/tlJ
- >>38
baka?
- 98 :名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 07:07:07.13 ID:zztkwGGC
- あいつらのバッタもん造りにかける情熱は半端ないからな
- 99 :名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 07:39:52.91 ID:RpqsglR5
- 安全基準クリアしてるならそれで別にいいんじゃね
出自が何であろうが今現在の成分に問題なければ
宇宙ステーションでは小便から飲料水作ってるわけで
- 100 :名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 07:59:42.95 ID:s5GQfUj+
- 中国人にはニセモノ作りへの情熱があるみたいだね。
アップル製品などは発売前にニセモノが販売される。
もちろんニセモノとわかって買われるわけで、値段もホンモノより高い。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 08:02:51.28 ID:G/BwbXFO
- なぁにかえって免疫
- 102 :名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 08:14:05.12 ID:s5GQfUj+
- 2004年にザッカーバーグ氏がハーバード大学専用のSNS、Facebookを作ったら
さっそくに精華大学でこれをパクったSNSができた。
作者はすぐに売却してしまったが、その後も順調に成長し、中国最大のSNSになった。
それがFacebookよりも早くにNASDAQに上場した人人網renrenwanである。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 08:24:46.69 ID:++SkLOA/
- そりゃ基準が甘ければ何でも桶になるわな
- 104 :名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 08:25:11.02 ID:61Z2E80l
- ,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
- 105 :名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 08:27:50.80 ID:EVuvu658
- アフラトキシンが問題ならそれ除去すればいいだろ
で正規の油として流通させれば
大阪の水道水だって上流は滋賀京都の下水だもんな
- 106 :名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 08:30:37.39 ID:EVuvu658
- なんかこの・・
贋物づくりにかける独創性とか情熱とか努力とか
高品質な贋物を作る職人魂とか
これがなぜ正規の方向に向かないのか
- 107 :名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 08:40:18.82 ID:YMVbOfP4
- ジャスコが輸入へ向けて前向きに検討するためアップを始めた様子です。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 09:08:55.90 ID:s5GQfUj+
- 店舗まるごと偽物の「偽アップルストア」、中国に出現
http://japanese.engadget.com/2011/07/20/fake-apple-store/
- 109 :名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 09:29:43.61 ID:cYH62TZJ
- 危ない物質も検査項目に加えれば良い。
それだけの話では。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 10:42:21.93 ID:2SVSWQTz
- ここまでやって割に合うってことはどんだけ食用油高いんだよ
- 111 :名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 13:39:48.30 ID:vcCBFoVR
- 支那の技術力パネエ
よし次はカレー味のうんこに挑戦だ!
- 112 :名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 22:29:48.61 ID:J+6iVVmm
- 普通検査項目は万が一で混入の恐れのある農薬等が入ってないか検査するけど
中国の場合は口に入るものですら普通の国では絶対入らないような成分毒物や工業薬品とかも項目にいれとかないといけない
検査項目多くて数十項目だったのが数万項目になるだろうけど中国のものはそれぐらいしないと危ない
- 113 :名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 21:50:53.42 ID:PH0BhFWx
- これはもう文化の域に達してるな。今はパチモン大国とかバカにされてるけど、
すごい潜在能力があるように思う。中国人は最強だな。
- 114 :名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 22:18:32.91 ID:c9w8MoNY
- >>113
これで作った揚げ物食えるのなら賛同するけどなあ。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 23:29:04.26 ID:F6B+eX49
- 地溝油なんかの大半は外食の廃油でしょ
廃油処理代がかからず
業者に引き取らせれば
再生後の現物で一部が帰ってくる
- 116 :名刺は切らしておりまして:2012/06/03(日) 19:33:19.24 ID:FArRvuFu
- 菜種油なんか安いから再生油がそれ以下で作れるのがすごい。
バイオディーゼルとして十分になりたつはず。
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)