【半導体】人員削減など決定した事実はない=一部報道でルネサス[12/05/22]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やるっきゃ騎士φ ★
2012/05/22(火) 09:01:09.88ID:???人員削減や増資で調整に入ったとの一部報道について、
同社から発表したものではなく、決定した事実もないとのコメントを
発表した。
22日付読売新聞朝刊は、
ルネサスが、社員の15%に当たる6000人の削減と、
500億円規模の第三者割当増資の実施による財務基盤強化を行う方向で
最終調整に入ったと報じた。
人員削減のほか、国内生産拠点の統廃合や売却などの合理化策も検討する
とみられるという。
ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE84K06620120521
ルネサスエレクトロニクス http://japan.renesas.com/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6723
関連スレは
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス、東芝等半導体メーカースレッドPart59
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335803807/l50
【決算】ルネサスの前期最終赤字は626億円、今期予想は非開示[12/05/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336607371/l50
0002やるっきゃ騎士φ ★
2012/05/22(火) 09:01:15.69ID:???2012年5月22日03時00分 半導体ルネサス、6千人削減…財務基盤も強化
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120521-OYT1T01414.htm
半導体大手のルネサスエレクトロニクスが、約4万2000人の社員の約15%にあたる
6000人規模の人員を削減する方向で最終調整に入った。
リストラ策と同時に、500億円規模の第三者割当増資を実施し、財務基盤を強化する。
米社による買収が内定したエルピーダメモリに続き、ルネサスも大規模な人員削減に
追い込まれたことで、日本の半導体産業の苦境が改めて浮き彫りになった。
6000人規模の削減は新規採用の抑制と退職者の増加による自然減、
希望退職者の募集などを組み合わせて実施する見込みだ。国内生産拠点の統廃合や
売却などの合理化策の検討も進めるとみられる。
ルネサスの2012年3月期連結決算は、システムLSI(大規模集積回路)部門の
不振が響き、2期連続で税引き後利益が赤字となるなど、経営不振が続いている。
大規模な人員削減によるリストラを加速させると同時に、増資により財務面でも
テコ入れを図り、経営の立て直しを急ぐ。
(続きは要登録)
0003やるっきゃ騎士φ ★
2012/05/22(火) 09:03:12.23ID:???ルネサス株式の売買を一時停止、増資報道受け=東証
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE84K06220120521
[東京 22日 ロイター] 東京証券取引所は22日、
ルネサスエレクトロニクスの売買を午前8時20分から
一時停止すると発表した。
第三者割当増資に関する報道の真偽等の確認のため。
-以上です-
0004名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 09:04:16.31ID:sA+xxCMH報道されて合併も出来なくなったとか
そういう話も大量にあるしな、
やっぱりこの手のウソ話を描くような報道には一種の罰金が必要だろ
日本経済に明らかにマイナスの影響を与えていて、
自分だけは新聞社だけは大丈夫だとアホのような勘違いしてる
0005名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 09:05:56.60ID:OxKqcOHEヒュンダイやLGは倒産寸前なんだがw
それより先に、韓国という国家自体が、今月中には確実に破綻するよ。
来年には、韓国は地球上から消え去ってるだろうね。
ちょっとは東亜+や極東板で、経済の真実を学んでからモノを言え。
0006名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 09:08:28.82ID:0CmyNKQX0007名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 09:10:32.86ID:RMByPuA70008名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 09:15:07.89ID:bFp1yjSl0009名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 09:16:47.66ID:6HfVZ3fQNECエレからの人間は大丈夫かな
0010名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 09:19:09.08ID:KmJxL6YAそうやって何年同じこといってるんだろ
LGのコーランテレビなんか絶対売れないとか東亜の連中はドヤ顔でいってたけど
大ヒットして中東のテレビシェア4割ってニュース聞いたわ
こいつらただ嫌いなだけでへ理屈こねくり回してるだけだろ
0011名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 09:19:25.68ID:IUrL2xjO0012名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 09:21:34.96ID:KoCC/Th6ナイスジョーク!w
0013名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 09:21:48.14ID:OxKqcOHEシナチョン乙www
0014名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 09:22:11.37ID:gGyiga2Y株式市場に混乱が出ているから、この記事書いた記者は首洗ってまってた方がいいかもね
5/21 17:10 ロイター
ルネサス支援、要請あれば大株主3社で対応=三菱電機社長
→具体的な話が出ているわけではないが、要請があれば三菱、NEC、日立でルネサスを支える。
5/22 03:00 読売
半導体ルネサス、6千人削減…財務基盤も強化
→6千人の人員削減と500億円の第三者割り当て増資を軸に最終調整
5/22 08:20 ルネサス<6723.T>株式の売買を一時停止=東証
5/22 08:47 ロイター
人員削減など、決定した事実はない=一部報道でルネサス<6723.T>
→同社の発表ではない。ましてや決定事項でもない
5/22 09:00 東証 ルネサス買い気配
0015名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 09:22:17.89ID:mD4y3G2j0016名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 09:22:35.60ID:gU6jfpJG会社名 ルネサス エレクトロニクス株式会社 (Renesas Electronics Corporation)
本店所在地 〒211-8668 神奈川県川崎市中原区下沼部1753番地
本社事務所所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町二丁目6番2号(日本ビル)
資本金 1,532億円
会社設立日 2002年 11月1日 (営業開始日 2010年4月1日)
事業内容 各種半導体に関する研究、開発、設計、製造、販売およびサービス
従業員数 約44,000人(連結)
0017名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 09:25:37.98ID:gU6jfpJGNECが支えれるのか?w
0018名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 09:26:44.53ID:gGyiga2Yだから出資に関して三菱と日立が主体になるんだろ?
それぐらい判らない?
0019名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 09:29:05.81ID:XJMt4uVIこのまま倒産w
0020名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 09:49:34.33ID:ih4VjZWHゴキブリというのは余所様の家に勝手に上がり込んで好き勝手している嫌われ者のことなんだよw
0021名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 10:01:05.66ID:lKhY918R0022名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 10:09:40.45ID:nOe32Q3kスマホの2chmateでのID番号の後に区分しやすくする為にランダムに苗字を表示するんだけど、その苗字が小杉という神表示w
わからない人へ
ルネサス本店ビルが立ってる地区は武蔵小杉w
地元近隣住民は小杉というw
0023名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 10:17:56.29ID:79kwKOI1半年前くらいにもう決断しとけよ。
0024名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 10:32:31.68ID:jeQxa8/hまあ底なし沼のように金そそぎこまなければいいが。
0025名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 10:45:15.96ID:D0fZH4rH0026名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 13:43:25.64ID:pHT0JmyQ三洋証券がそれでやられたな
合併話をスッパ抜かれて話がダメになって結局倒産
0027名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 14:09:41.22ID:wu7RyvDc0028名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 14:17:39.32ID:FhmmAjTKそのゴキブリの巣に住み着いてる特亜人?
0029名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 14:27:26.11ID:yY7s1HSb0030名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 15:25:31.38ID:S2OCABQE0031名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 15:35:28.77ID:uut9KQXZ0032名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 15:56:03.55ID:wONz8rEjあきらめろ。
ネトウヨに応援された企業は業績悪化の一途をたどるんだw
ネトウヨの逆法則は物理法則に匹敵するほどの精確性を誇っている。
いままで例外は確認されていない。
0033名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 16:23:10.42ID:5wBPXcKI既に送別会多い気がする
近所では
0034名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 17:07:30.85ID:CrmXlLgLエルピーダの次はここか
0035名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 19:28:25.28ID:YdbzeOzE潰れたらトヨタやその他自動車メーカー(海外のも含めて)が困る
エルピーダと違って代用がきかないからね
0036名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 19:29:12.40ID:oBSL+H1o0037名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 19:31:45.95ID:YdbzeOzEルネサスの製品はエルピーダとは違う
チョンには絶対に真似できない
0038名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 19:44:44.30ID:NgOdyLh5その多い工場削ったらマイコンも赤字になるよ・・・。
売り上げがその分だけ減るからね。
0039名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 19:45:58.03ID:rA4GuOkk0040名刺は切らしておりまして
2012/05/22(火) 22:35:07.05ID:wdi/wipt0041名刺は切らしておりまして
2012/05/23(水) 00:20:51.60ID:V2Opl3qi通信チャネルは3個も要らない、1個削って安くしてくれとか、細かいカスタムの要望が多いから
まあ、パターンカットして、カットした分は後工程チェックが必要無くなるんで、その分安くなる
だけの話だからね
0042名刺は切らしておりまして
2012/05/23(水) 00:25:44.50ID:WFOQfB88客に開発費もらって言いなりになって特注品を作り続ける
そんなやり方で儲かる訳がない
0043名刺は切らしておりまして
2012/05/23(水) 00:35:14.42ID:bzkJmDp5人員削減規模も少なすぎると、話にならんとか銀行も協力拒否するかもしれない
もっともっと踏み込まないとヤバイだろう
http://www.asahi.com/business/update/0522/TKY201205220761.html
0044名刺は切らしておりまして
2012/05/23(水) 01:00:15.58ID:9gvlibyh自動車向けマイコンはモトローラがGM向けに作ったのが最初で、単一のアーキテクチャなら、旧モトローラのフリースケールがトップシェア。
そもそも、この手の高信頼度用途は、他で使った枯れた技術を転用するものなので、技術水準的には、むしろ時代遅れなもの。
自動車メーカーは、部品を一社に頼ることを非常に嫌うので、ルネサスのシェアは、放っておいても下がるだろう。
0045名刺は切らしておりまして
2012/05/23(水) 01:02:10.45ID:EGXNHJvV0046名刺は切らしておりまして
2012/05/23(水) 01:50:56.80ID:Rvw382qs0047名刺は切らしておりまして
2012/05/23(水) 02:54:40.34ID:XJCiGT2m0048名刺は切らしておりまして
2012/05/23(水) 02:55:38.33ID:DbFVVBjS0049名刺は切らしておりまして
2012/05/23(水) 02:58:04.06ID:8pi646/I0050名刺は切らしておりまして
2012/05/23(水) 03:01:04.02ID:d4NMJBlK国家公務員行政職(一)の職務階級
年収300万 1級 係員(共通)
年収400万 2級 主任(共通)
年収500万 3級 係長、主任、専門職、監理官
年収600万 4級 本省係長、管区課長補佐、管区上席係長
府県課長補佐、府県上席係長、自治体課長
年収700万 5級 本省課長補佐、管区課長補佐、府県課長、自治体所長
年収800万 6級 本省課長補佐、管区課長、府県課長、自治体所長
年収900万 7級 本省室長、管区部長、管区課長、府県所長
年収1000万 8級 本省室長、管区部長、府県所長
年収1100万 9級 本省課長、管区局長、管区部長
年収1200万 10級 本省課長、管区局長
本省・・・・・・府省庁の本部
管区・・・・・・出先機関(地方管区局)
府県・・・・・・出先機関(府県単位事務所)
自治体・・・・出先機関(自治体単位出張所)
0051名刺は切らしておりまして
2012/05/23(水) 06:35:09.50ID:XsYn8qoo汎用品のDRAMを作ってたエルピーダと違って
ルネサスのマイコンは命令セットが独自仕様でルネサスしか作れないから代用が効かないからな
0052名刺は切らしておりまして
2012/05/23(水) 06:52:38.09ID:XsYn8qooルネサスが新たな事業方針を発表、SoC事業は「製品開発サイクルの短い市場から撤退」へ
http://eetimes.jp/ee/articles/1108/03/news075.html
0053名刺は切らしておりまして
2012/05/23(水) 07:43:22.74ID:X/iNHXZx自動車向けに独自の命令セットが必要なわけではなくて、たまたま非互換だっただけ。
非互換の日立三菱NECの間で乗換えられることは、かつて何度もあったことで、他社乗換えも可能。
単一ソースを避ける事の重要性が地震で改めて認識されたから、今後は、脱ルネサスだろう。
0054名刺は切らしておりまして
2012/05/23(水) 07:44:38.79ID:V2Opl3qiそうそう
今さら他のマイコンに移植なんてなったら大変だよ
ルネサス内の日立系(モトローラ系)から三菱系(インテル系)への移植だけでも大変なのに
何より回路設計を変えなきゃいけなくなるから、最終的には自動車連合が助けるはず
0055名刺は切らしておりまして
2012/05/23(水) 07:45:52.36ID:V2Opl3qiアホだなぁ
枯れた技術だからこそ高信頼性なんじゃないか
低温度、高温度下の過酷な条件でも動くことが求められる
0056名刺は切らしておりまして
2012/05/23(水) 09:33:32.87ID:CpLAELWwとうとう本気でやばそう
0057名刺は切らしておりまして
2012/05/23(水) 09:49:46.80ID:eBfjlTJN0058名刺は切らしておりまして
2012/05/23(水) 11:01:23.99ID:VGHQBHIphttp://www.mommo.hu/kep/popup/711537/0159b8ad38
http://www.mommo.hu/kep/popup/711546/6ab7187136
http://www.mommo.hu/kep/popup/711547/f9b262a5d2
0059名刺は切らしておりまして
2012/05/23(水) 18:37:16.61ID:fjaruL9p枯れた技術の高信頼度分野だけを切り出すってのは、原理的に無理。
トヨタに、利益率の高いレクサスだけ売ればいいと言ってるようなもん。
枯れた技術を高信頼度用途に転用するためには、まず、最新の技術を開発して枯らすための、
高信頼度ではないアプリケーション、例えば携帯とかの民生機器が必要向けに売らないとダメ。
ルネサスはここで大赤字を出してるが、この大赤字が無ければ、技術が枯れないから、高信頼度用途も製品が出せなくなる。
0060名刺は切らしておりまして
2012/05/23(水) 19:00:52.91ID:Md2ynsDg大丈夫、年々ルネサスのマイコンのシェアって下がってきてるから
0061名刺は切らしておりまして
2012/05/25(金) 21:38:53.03ID:m08T25mlhttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE84N05820120524
リストラの話って、実は本当だったのかもね。
0062名刺は切らしておりまして
2012/05/25(金) 22:44:53.03ID:qe48lQHShttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M4KPTQ6K50XX01.html
新しい記事来てるよ
こっちでスレたててーや
0063名刺は切らしておりまして
2012/05/25(金) 22:56:30.81ID:m08T25ml今は電力不安もあるし、主力製品を海外に生産委託するのも仕方ないかもね。
0064名刺は切らしておりまして
2012/05/25(金) 23:02:04.54ID:fiOdcLdBエルピーダの場合は、そういう問題では全く無いよ。
現に台湾のDRAM企業はみんな破滅的結果になったし、
サムスンの一人勝ち状態。
それは
規模の大きさ、フラッシュメモリとの製造装置の融通、スマホ等の莫大な自家消費分
という幾つもの利点があって初めて成り立ってる。
0065名刺は切らしておりまして
2012/05/26(土) 00:10:50.98ID:j4KUBXKY国家公務員行政職(一)職務階級
年収300万 1級 係員(共通)
年収400万 2級 主任(共通)
年収500万 3級 係長、主任、専門職
年収600万 4級 本省係長、管区課長補佐、管区上席係長
年収700万 5級 本省課長補佐、管区課長
年収800万 6級 本省課長補佐、管区課長
年収900万 7級 本省室長、管区部長
年収1000万 8級 本省室長、管区部長
年収1100万 9級 本省課長、管区局長
年収1200万 10級 本省課長、管区局長
本省・・・・・・府省庁の本部
管区・・・・・・出先機関(地方管区局)
0066名刺は切らしておりまして
2012/05/26(土) 00:21:09.20ID:cIiXuqjG1万人削減となると、5”/6"ラインは閉鎖ですね。
山口、高知は対象だろうなあ。
0067名刺は切らしておりまして
2012/05/26(土) 07:36:52.59ID:JePvuB5M男爵と呼びなさい
0068名刺は切らしておりまして
2012/05/26(土) 09:24:49.32ID:RX4LWGnRルネサス、リストラ拡大1万数千人規模に
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120526-OYT1T00094.htm
0069名刺は切らしておりまして
2012/05/26(土) 10:58:02.96ID:Om4quoNXhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337997368/
0070名刺は切らしておりまして
2012/05/26(土) 11:07:03.37ID:VDFkealH0071名刺は切らしておりまして
2012/05/26(土) 11:37:27.53ID:t3XahLlf別会社でも作るのか?
派遣会社に転籍さすんか?
休業補償請求するつもりやったんか?
0072名刺は切らしておりまして
2012/05/26(土) 12:20:59.95ID:I+JXX2Xxスクープ
日銀は円安にしろ
0073名刺は切らしておりまして
2012/05/26(土) 12:24:30.15ID:I+JXX2Xxちがう、サムスンに出資している外資の一人勝ち状態
サムスン電子の資本の55%は外資
アジア通貨危機で韓国はIMF管理下に入り、大手銀行の資本の過半数は外資
この時点から韓国は搾取され続けてきたと見る
0074名刺は切らしておりまして
2012/05/26(土) 12:29:43.08ID:ugZP1Cdi0075名刺は切らしておりまして
2012/05/26(土) 12:52:19.02ID:R07HNG1t0076名刺は切らしておりまして
2012/05/26(土) 12:54:16.94ID:OIHR+jvuそりゃこうなるわ。
こうなる以外のシナリオが無い。
0077名刺は切らしておりまして
2012/05/26(土) 12:56:07.21ID:OIHR+jvu日本人は後者を選びそうだから困る。
情緒的というか、非論理的というか。
0078名刺は切らしておりまして
2012/05/26(土) 13:19:41.92ID:ugZP1Cdiさせようと、内部の労働組合関係者がリークしたってのが真相だろうなぁ。
0079名刺は切らしておりまして
2012/05/26(土) 13:30:55.77ID:2ya0bfQBこの手のコメントは情報あってることも多いからねえ。正式発表じゃないから
土壇場でひっくり返ることもあるだろうけど、否定するときは普通に否定するコメント出すしさ。
0080名刺は切らしておりまして
2012/05/26(土) 14:08:10.94ID:PdRA3lDH電機不振とともに家電向けは消えてく方向だし。
しかしSHの今後のサポートについて全然説明なかったんだよね。
サポートの良さでルネサスを選んでいたのに、SHもSoCも放ったらかしってんじゃあ
ルネでなくともどこでもいいよって話になる。
昨年ウチに同じ話を説明しに営業がやってきたけど、
Vシリーズの話ばっかりされてうんざりした。
旧NEC系が強くなり過ぎておかしなことになってるような。
0081名刺は切らしておりまして
2012/05/26(土) 15:51:18.46ID:DhsHrWol0082名刺は切らしておりまして
2012/05/26(土) 16:11:11.71ID:ugZP1Cdi> 旧NEC系が強くなり過ぎておかしなことになってるような。
NEC色が強くなって、オタク度が200%アップしたが、「魔法使い」が
増えて、防御力が1000ポイント以上下がった。
68 :774ワット発電中さん:2012/05/13(日) 02:07:42.26 ID:M976/m8a
お前ら「がじぇルネ」プロデューサーに応募した?
http://tool-support.renesas.com/jpn/toolnews/gr/index.html#boshu
開発環境やら基板やらのスイーツ臭さハンパねぇぞw
http://tool-support.renesas.com/jpn/toolnews/gr/index.html#gajerune
0083名刺は切らしておりまして
2012/05/26(土) 16:23:37.59ID:eNFSWKWb0084名刺は切らしておりまして
2012/05/26(土) 16:24:10.38ID:i5FeWOz70085名刺は切らしておりまして
2012/05/26(土) 16:30:42.63ID:n41QsRCr自動車向け、液晶向け、携帯向けの3つだっけ>ルネのSoC
液晶はメインプレイヤーが韓国と台湾になっちゃったし、携帯はARMだし、
妥当なところだろうな>自動車向けに注力
なんだかんだいっても日本の自動車メーカーは堅調だしな。
32ビットRISCはV850ベースのRH850に絞るつもりだろうから、SHは消滅だろうな。
ソフトの開発環境で移行支援とか、そんなレベルだろう。
0086名刺は切らしておりまして
2012/05/26(土) 16:34:17.09ID:n41QsRCrルネは親会社3社に金をせびってるようだけど、親会社は渋ってるみたいだから、
不調に終われば最終的に倒産するかもね。
そしたら、TSMC辺りがひろってくれるのかな。
0087名刺は切らしておりまして
2012/05/26(土) 21:57:00.84ID:PdRA3lDHフイタwww
>>85
> ソフトの開発環境で移行支援とか、そんなレベルだろう。
移行時の不具合どれだけ支援してくれるかですが、N系営業の話聞いてたら
期待出来ないっつーか・・・
家電不振で切るのはわかるけど、産業用機械とか日本にとって重要な産業でも
使われているんですけどねぇ。(ウチはニッチなので関係ないですけど)
RHに乗り換えるくらいならって、震災機にARMに乗り換えちゃった所も多いだろうし。
16bit以下しか残らないような。
>>86
むしろ自動車系以外は消滅してデ○ソーあたりに吸収されそうな悪寒・・・
0088名刺は切らしておりまして
2012/05/27(日) 00:06:22.11ID:ho3YA0oH悪いけど、持ち株会社に移行して全社員を下請け化するべきだろう。
生き残る道としてはそれがまず実践されなければならない。
それか、技術以外すべて解雇してファブレス化。そうなると自動車産業が
去っていくだろうけど。とりあえず、最初にいった持ち株会社化して
大半を子会社化して賃金を下げるべきだろうな。
ここ部長が多い。そしてなんだか知らないが商社販売させてるし。
それも辞めた方がいい。
その癖、くだらない案件でも接待してるしさ。どうなってんだ?そりゃ
採算割れするだろうなっと、過去接待された俺様がいってみるwww
0089名刺は切らしておりまして
2012/05/27(日) 00:13:44.94ID:0hCRPJti> RHに乗り換えるくらいならって、震災機にARMに乗り換えちゃった所も多いだろうし。
それは普通にあるだろうな。うちも話出たし。
震災前に詳細設計がかなり進んじゃってたから流れたけど。
0090名刺は切らしておりまして
2012/05/27(日) 08:00:29.90ID:yHyaSclB0091名刺は切らしておりまして
2012/05/27(日) 10:17:11.62ID:SJ7ghTvF社内セクトがグチャグチャなのを建てなおさんとどうにもならんよ。 切り捨てた親会社が顰蹙顔なんだから。
0092名刺は切らしておりまして
2012/05/27(日) 10:36:20.09ID:/A+hFFUu説明受けた労組のリークじゃないかな?
労組には、大規模な人員削減計画を妨害する動機がある。
0093名刺は切らしておりまして
2012/05/27(日) 11:57:16.65ID:Wh5namvr左巻きってマジで経営状況とかは考えずに寄生虫みたいに社員からの給料にたかってるだけの無能だよ。
0094名刺は切らしておりまして
2012/05/27(日) 13:41:22.77ID:MuFK2wdYそれと闘って解雇するのは、経営者の仕事だ。
0095名刺は切らしておりまして
2012/05/28(月) 01:11:35.05ID:ULXY/dnRそれは経営環境がまだ余裕のある会社のいうセリフだ。
仕掛品の代金さえ払えないような会社が再生するために最初の止血手段は明らかに生産能力と比べても馬鹿高い人件費の削減が急務だろ。
今の時代、競争相手が世界で開発スピードもドッグイヤーの厳しい時代に、ましてやいつ潰れておかしくないルネサスの場合に労使で会社をつぶさない方法を考えるのが普通だろ。
JALのように、倒産したら強制解雇や年金だって大幅カットになるし給与体制も相当下がるぞ。
倒産したらほんとうにみじめだ。
0096名刺は切らしておりまして
2012/05/28(月) 01:21:42.84ID:VriwHZka0097名刺は切らしておりまして
2012/05/28(月) 01:46:15.03ID:CuT2M9rl0098名刺は切らしておりまして
2012/05/28(月) 03:19:26.50ID:Qrw6lgAkやっぱ技術バカの集まりにはゼニ勘定は無理。
もっと会計に明るい人材を集めろ。
MBA取得者、公認会計士、弁護士、アメリカ流の会計制度に詳しい奴とか
急げ!
0099名刺は切らしておりまして
2012/05/28(月) 04:13:05.60ID:mIv2qI5H0100名刺は切らしておりまして
2012/05/28(月) 05:47:49.63ID:D66uvaW4日立と三菱重工の話とかな
0101名刺は切らしておりまして
2012/05/28(月) 06:48:54.31ID:U5AzxolCにしろ、要するに寄せ集め集団
の欠陥が出ちゃったんだな。
贅肉も相当ありそうだな。
0102名刺は切らしておりまして
2012/05/28(月) 07:04:20.85ID:CuT2M9rl0103名刺は切らしておりまして
2012/05/28(月) 07:17:16.29ID:16ItecO00104名刺は切らしておりまして
2012/05/28(月) 07:26:52.28ID:kdazy41p0105名刺は切らしておりまして
2012/05/28(月) 08:50:26.23ID:U5AzxolC今の時間帯だと、いつものことながら
いい加減な値を入力して引っ掛けよう
としているけどね。それにしても
ストップ安レベルだね。
0106名刺は切らしておりまして
2012/05/28(月) 10:58:18.58ID:xCFBKogS間違いでした、てへっ (^^;)
とがで済むのか、これ?
これで間違いなら株価操作のための風雪の流布にあたるんじゃないのか?
0107名刺は切らしておりまして
2012/05/30(水) 00:24:05.43ID:J4rayoPvお前ケツ青いなWW
0108名刺は切らしておりまして
2012/05/31(木) 19:35:02.84ID:75CYy74w中途半端なリストラなら逆に潰れてもらったほうがリストラしやすくなるから、3社も無理して金ださんわな。
それこそ、本体の株主と取引銀行から無茶くちゃいわれる
0109名刺は切らしておりまして
2012/05/31(木) 19:57:10.74ID:9o9qHHp00110名刺は切らしておりまして
2012/05/31(木) 20:11:32.03ID:75CYy74w0111名刺は切らしておりまして
2012/05/31(木) 20:47:30.04ID:lCHeLQim小沢氏への控訴は指定弁護士の横暴でないのか
検察は裏金問題の追求を恐れ大阪地検部長三井氏を不当逮捕(2002年)
これで小泉一派、検察の弱み握る。後、数々の国策捜査が起きる
◇20年に及ぶ平成不況の中、特権階級の恩恵を享受して温々と暮らした◇
◇売国検察・売国官僚・売国マスコミを一掃へ◇
日本の不況が長引くのは、米国権力の政府内への介入で無理矢理不況政策を強いられたのが原因と解りました
バブル崩壊で不良債権があるのに、金融の規制緩和(1998年、金融ビッグバン・外為法改正など)、
大店舗等の流通の規制緩和で資産デフレにまで及ぶ大デフレ不況。
日本の土地を担保とする土地本位制の都市銀行では3行しか生き残れない金融敗戦
日系電機メーカーは、米系金融資本をバックに巨大設備投資してくる韓国サムソンに潰滅寸前まで追い込まれました
中国が通貨元を低くしたのも、デフレを加速させる為の米国の謀り事だったと分かりました
これにより地方地場産業は潰滅状態の構造不況
日本潰しの巧妙な仕掛けがあっての、東アジア金融危機とそれに続く数度の国内の金融危機だったのです。
それに続く小泉構造改革とは、対米隷属の売国不況政策だったのです。
弱肉強食で庶民は益々貧乏になり貧富の格差が拡大して、富裕層の使わない銀行貯金が日米の金利差で米国にドンドン流れサブプライムローンなどの金融詐欺に使われた。
米金融破綻によって、米国で使われた日本の銀行貯金は、ほとんど戻って来ないと言われている。
売国政策を主導した小泉氏は長期政権を維持した
長期政権を維持した本当の理由は、彼が国を売ったからです
そして、巨大な郵政資金までも売り渡そうとした
そこで思うのは、米国の内政干渉を防止しないといけない事です
マスコミを使った情報操作で、憂国の小沢氏を指定弁護士の控訴をネタに政治的に抹殺する事を防止しないといけない
マスコミ、官僚、検察、政界に巣くう米国のエージェントを一掃しないと長期の平成不況からの脱却は出来ない
リストラ・非正規雇用と賃下げが吹き荒れる平成不況で彼らエージェントは、特権階級の恩恵を享受して温々と暮らしていた
0112名刺は切らしておりまして
2012/06/01(金) 22:03:59.58ID:kRAtRGCVきっと、大きくして潰せない様にしただけだな。
で、国の協力&補助をもらって、退職金だのリストラ経費だのをもらうのが狙いなんだろな。
社員の失業を減らしたり、後回しにするのはいい事ではあるし。
0113名刺は切らしておりまして
2012/06/02(土) 00:30:42.54ID:IwOsGixvおめでたいな。
会社更生法か民事再生法を申請して本気の出血覚悟の大リストラが断行されるよ。
お前らの大嫌いな赤鬼も経営責任を取らされて退陣。そんとき初めて有能な経営者が外部からくる。
その時点で40代50代の高給取ってる無能が狙い撃ちされるだろうな。
この断行で初めて新生ルネサスとし再出発になるだろうが。
今のまま金つぎ込んでもドブに捨てるようなもんで意味ないから、どっちみち地獄だぜ。
株主も株券が紙切れになって株主責任を問われ、仕入れ先も債券を大幅カットされる。
融資を受けるための再建計画の調整で発表が遅れてるのはだれもが知ってること。
まずは、経営陣が覚悟をもった再建計画を発表するのがいいと思うが、それができでないんだろ。
クビにならなくても多分給与体系は中小企業並みダウンサイジングされるだろうからどっちがいいのかわからん。
0114名刺は切らしておりまして
2012/06/02(土) 00:33:59.59ID:qYEs5bUl0115名刺は切らしておりまして
2012/06/02(土) 00:35:18.77ID:pHQz5n09それでいくら儲かるか冷静に計算してみろよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています