■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【行政】「将来的な廃港検討」 大阪空港、国交省が素案[12/05/14]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/05/14(月) 13:10:56.80 ID:???
- 7月に予定する関西空港と大阪空港の経営統合に向け、国土交通省が策定している
空港運営の基本方針の素案に、大阪空港に関し将来的な廃港を含め検討する
との内容が盛り込まれることが14日、分かった。地元自治体関係者が明らかにした。
国は近く地元自治体と調整に入る方針で、6月に方針を正式決定する。
ただ神戸空港を含む3空港活用を訴える兵庫県などの反発は必至で、調整は
難航しそうだ。
大阪空港をめぐってはことし4月、地元関係者から意見を聞く
「関西国際空港・大阪国際空港運営協議会」の初会合が開かれ、
大阪府の松井一郎知事が「廃港も含めて将来的な在り方を検討するとの文言を
盛り込むべきだ」と主張。一方、兵庫県の井戸敏三知事は反発し、意見が分かれていた。
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120514/plc12051412070006-n1.htm
- 2 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:12:18.79 ID:XGwjov0w
- 大阪空港=いわゆる伊丹空港でつね。
- 3 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:13:24.66 ID:S5Ll0iBL
- ずっと将来はリニアで20分ですね、分かります
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:13:26.19 ID:2Ui17unQ
- 伊丹を潰せ!
どうしても残したいなら自衛隊の基地にしろ
- 5 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:14:00.16 ID:FA2WkEUP
- コウノトリ但馬空港(笑)を即刻廃港にしろ!
- 6 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:14:17.33 ID:yE/FwTrr
- 伊丹が廃港になり、30便規制がなくなれば神戸空港の利用者が
増えて神戸にとってはプラスだろ
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:15:00.98 ID:c+Q18SZ4
- 痛身空港
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:15:20.38 ID:iGqam9H7
- 兵庫は神戸空港を作ったくせに、なぜ反対するの?
井戸知事おかしい。だったら、神戸空港はいらなかったんじゃないの?
- 9 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:16:35.98 ID:5gdSofwE
- 将来っていつだろうね
永遠の十年後に聞こえる
- 10 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:17:18.05 ID:UlDwU8h1
- >>5
修行できなくなるじゃん
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:18:30.71 ID:HnlH+BtC
- 関空しか使わない
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:18:54.00 ID:fHe+Rn5/
- 50年で沈没するのが前提じゃなかったっけ?
別な空港の話?
- 13 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:18:58.63 ID:zhAISPF7
- 将来的な脱原発
将来的な伊丹廃港
どちらも実現できそうにない(w
- 14 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:20:20.45 ID:iqbLQ2PP
- 兵庫w
- 15 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:20:44.63 ID:Tq3Qqgc7
- 小さい便利を維持したいがために伊丹を存続させるより
関空と神戸集約+伊丹跡地再開発+梅田高さ制限解除のほうが将来の利益がでかいだろ。
いつまで騒音対策費を払い続けるんだよ。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:23:01.68 ID:1GYv4v12
- >>8
神戸空港は政令指定都市である神戸市のもの。いわゆる二重行政ってヤツです。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:23:07.08 ID:lycMsPAe
- 伊丹はそのまま。
関空廃港、神戸空港を拡張して国際化の方がいいんじゃない?
- 18 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:27:14.76 ID:Ru+1094K
- >>13
維新が政権を取れば簡単
- 19 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:27:48.59 ID:YqEG6csU
- 将来じゃなくて数年くらいでいいんじゃない?
いっぱい土地が空くぞ
- 20 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:29:49.71 ID:2LVpmCJu
- 別に潰す必要も無いわな。大阪中心部から遠すぎで利用者いまいち、毎年沈下
対策で大変な費用がかかる関空の巨額負債も改善する為に、関空と経営統合に
したんだから。しかも伊丹は大阪都心部から11kと遠すぎも近過ぎも無い好位置
アクセスも優れ関西経済の最重要空港だよ。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:30:42.83 ID:/jqkuokw
- 伊丹のドコが「小さい」便利?
リニアで新大阪以外に高速鉄道の拠点が事実上なくなれば
京都は陸の孤島。大阪も愈々地方都市。梅田の高さ制限なんかしたって誰も高いビルなんか要らん。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:32:00.63 ID:iqbLQ2PP
- 絆だお♪
- 23 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:35:42.58 ID:ohf3fUHV
- 実際神戸も伊丹もいらないんだよ!それより一番の不満は、なぜ国際線に乗るの
にあのど田舎の千葉くんだりまで行かなくてはならんのだ?東京国際空港は羽田
だろ!ど田舎の千葉なんかは、断じて東京国際空港では無い!
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:35:52.02 ID:+oUgtUki
- 昔ほどではないとはいえ大阪市内でも飛行機うるさいからな
梅田から15分でも、西宮は人口急増してるのに、豊中伊丹は減ってる
空港が地元の経済に貢献してるという理屈も考え直したほうがいいよ
- 25 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:39:07.39 ID:+oUgtUki
- >>20
その巨額負債の一因が伊丹だろ
あいつらが騒いだから僻地でコストのかかる海上空港になったんだから
あのとき素直に廃止してれば問題なかった
- 26 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:39:19.69 ID:4c3XVzJj
- >>18
あの低脳どもが政権とったら日本中が大阪みたいに没落するなw
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:41:07.10 ID:Qf8F6hCB
- >8
伊丹空港は土地の半分以上が兵庫県。神戸空港は市営。
「大阪」国際空港のクセに兵庫県にかかってるからややこしいことになる。
さっさと潰して神戸に一本化したほうがよい。
- 28 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:43:41.93 ID:+MtvwwJI
- 東京-大阪のリニアが開通すれば、伊丹の利用者なんて半減する
いや、2割くらいまで落ちるかも
かといって24時間空港にも出来ないし、廃止するのが合理的
20年後くらいかな?
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:44:18.74 ID:2LVpmCJu
- 伊丹潰せとか言ってるのはオフィス空室率も高いうめだで
1mでも高いビル立てるニダとばかり言う、梅田バカビルオオタw
阿倍野にもがら空き懸念の300mビルとか立つご時勢に全く合わない。
そう言うあほの主張で経営統合にもなった稼ぎ頭伊丹を潰す必要無し。伊丹乞食でも分かる
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:44:27.43 ID:Ru+1094K
- >>26
そんな君に、こんな援軍がw
【政治】 韓国メディアがファシズムに通じる橋下政治の危険性を指摘
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335856757/
【政治】 北朝鮮報道「橋下は政治詐欺師であり、天下の卑劣漢」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335910711/
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:45:53.26 ID:lycMsPAe
- >>23
大半の関西人も同じ理由で関空がイヤなんだよ。
あんなもん関西国際空港でもなんでもない。泉州国際空港だ。
無駄に沖合いにあるし。
伊丹がまた国際線飛ばしてくれたら一番よいが妥協して神戸の国際化。
将来リニアで20分といわれても何とも言いがたい。
車じゃ無茶苦茶時間かかるし。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:46:11.26 ID:2jh++NHa
-
関西空港 ・・・ 国交省のもの。
大阪空港 ・・・ 国交省のもの。
神戸空港 ・・・ 神戸市のもの。莫大な借金も神戸市民のもの。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:47:41.95 ID:yQaufvHA
- 関空 廃港
伊丹 国内線
神戸 国際線
関空とか地の果て杉
成田以上の絶望感
つーか、あんなド辺境で交通の便が極端に悪い場所に空港作ってんじゃねーよハゲ
新大阪から何時間かかると思ってんだよ
新大阪〜関空間の料金で名古屋まで逝けるわアホ
- 34 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:50:54.96 ID:+oUgtUki
- >>33
関空が遠いとか言ってるやつほど実際使ってないからな
新大阪まで50分、はるか往復で片道あたり2000円切る程度
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:51:18.43 ID:Tq3Qqgc7
- こういう大きな改革は政治状況と絡むから。
橋下が政治家として大きくなれば、最終的には道州制移行で大勝負。
20年後には伊丹はなくなっているかもね。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:52:26.38 ID:2LVpmCJu
- 普通の滑走路でも離発着が可能なボーイング787などの新型機の投入で
伊丹から長距離海外国際便の就航も可能になった。伊丹はアクセスから
新幹線とも当面競争出来る好立地。リニアなんかは45年後くらい先の話。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:52:47.40 ID:6pAn5Pis
- >>29
また妄想かよw
死ね
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:52:52.47 ID:uzbkcHLt
- 関空は時期が悪かったね
バブル後に計画決定していれば、元の計画どおり神戸国際空港か堺・高石沖くらいで、
陸からの距離も2kmくらいで済んでた
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:53:04.41 ID:OgbGV2VA
- 神戸を拡張し、国際空港とする
24時間使用可にする
新幹線、在来線、バスセンター、船舶港と繋ぎ利便性を上げる
関空は空軍基地また空母用に軍港にする
伊丹はb層に返してやれ
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:53:56.55 ID:EpV4DSky
- >>20
騒音利権に群がるやつらは?
おどろくべき巨額の税金が投入されたんだ。
なぜマスゴミは報道しないの?
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:54:29.01 ID:2LVpmCJu
- >>37
顔真っ赤にして反応。 本人ですね
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:57:15.73 ID:kAGR3YV6
- 大阪市内より北部の住人には遠いかもなw
関空不便には感じないけど、伊丹小さいし、しょぼい。
神戸空港はもっとアクセス悪いw
- 43 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 13:59:23.55 ID:lq12zFvZ
- 国の優先度
関空>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>神戸空港
国は自分が保有する関空を大事にするのは当然。
地方自治体の神戸市が保有する神戸空港なんて国は眼中にねーよ
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:00:13.89 ID:DW1yxBzm
- 当たり前だ
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:00:44.03 ID:lJcMp9Qo
- 街の中にある空港と言うのも無理があるんだよ
今まで無事故でいられたのが奇跡なぐらい
もし離着陸失敗したら民家直撃でエライ事になるからなぁ
どうしても近くに空港欲しけりゃ、
神戸に統合するか夢洲にでも造ればいい
- 46 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:01:31.03 ID:Tq3Qqgc7
- >>42
神戸空港がアクセス悪い?
行ったこと無いのに書き込むな。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:02:11.71 ID:IyP/lk3Q
- 札幌も丘珠潰せ。
こんなのいらん。
地方が困るというなら
千歳を拡張すればよかろう。
だいたいが空港に地下鉄が
直結してないってどういうことだ?
使えないなんてもんじゃない。
タクシー会社からの要請らいしいが
どっちにしろ乗らねーよ。
自分の首締めてろバカタレ!
- 48 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:02:18.45 ID:kAGR3YV6
- >>46
いったことあるぞw
埋立地の先のほうでしょ。鳥小屋、IKEAとかもしってるぜ。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:03:30.44 ID:lycMsPAe
- 神戸空港なら、今の鉄道網でもちょっと工夫すれば余裕で大阪まで30分以内でしょ。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:03:49.34 ID:qJ9Gt4Hr
- >>46
お前こそ行ったこと有るのかよ
おれはポートライナーにすし詰めにされてから
神戸だけは二度と使わねえと思ったよ
- 51 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:04:13.15 ID:kAGR3YV6
- あの埋立地も空き地だらけだし、使うのは、神戸市民くらいじゃないか?
- 52 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:04:46.30 ID:yQaufvHA
- 三ノ宮からポートライナーですぐの神戸空港が一番便利だわ
関空はマジで地の果て
空港作るなら、せめて天保山辺りに作ってくれ
>>34
期限の短い往復キップとか意味ねーだろアホ
片道3000円かかるし、軽く1時間以上かかる
- 53 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:06:19.00 ID:kAGR3YV6
- 神戸空港わざわざ拡張するなら、もう大阪湾に作れよって思うわw
- 54 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:06:25.18 ID:Upo6sf6i
- 関西からどんどん消えて行く。
宝塚ファミリーランド、阪神パーク、甲子園の浜、、、、寂しい。
かって神戸港は、世界3位の港でも今では順位は、、、、
企業もドンドン東京へ。
- 55 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:06:25.00 ID:yQaufvHA
- >>50
は?
「今にも止まりそう」
「やっぱり止まって故障かよwww」
ってのが、ポートライナーの醍醐味なんだよ
すし詰めとか、それはてめーが間抜けなだけだ
- 56 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:07:07.56 ID:5gdSofwE
- >>55 何この人気持ち悪い
- 57 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:07:37.17 ID:EYmXYIQJ
- 関空の駐車場は高級車だらけ
これマメな
羽田とかもっと凄いんだろうな
- 58 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:08:00.09 ID:Qf8F6hCB
- >48,51
おまえはストリ−トビューで行ったんだろ?
- 59 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:08:54.60 ID:2MkQz+4T
- 関空とか遠すぎてなぁ
- 60 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:10:43.79 ID:kAGR3YV6
- >>58
大阪市民だから、普通に行ける範囲。
- 61 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:10:44.80 ID:uzbkcHLt
- 神戸空港が六甲沖(今埋め立てしてる場所)で、JR・阪神阪急から分岐した駅が有れば、推せるのになぁ
ポートライナーは貧弱過ぎるし、道路の混雑も酷い
- 62 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:12:26.02 ID:lXYVcDBg
- そもそも成田とか関空とか場所が悪過ぎ
莫大な金かけてあんなとこにわざわざだからな
- 63 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:13:24.56 ID:Qf8F6hCB
- 電車でのアクセスなら伊丹空港最悪やん。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:13:41.38 ID:kAGR3YV6
- 神戸空港は神戸市で頑張ればよろしい、地元の力で国際化とか。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:14:59.62 ID:NkYBMDzq
- 神戸空港の拡張なんて神戸市を夕張のように財政破綻させる気かよ
今でも莫大な借金で財政破綻の危機と闘っているのにw
- 66 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:15:38.63 ID:fo9sivxo
- 空港つぶれたら巨大な土地利用し放題だし、経済効果地元にあるとおもうけどなあ。。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:16:36.85 ID:QIkSUkHU
- >>47
あれは自衛隊の基地だから空港自体の廃止は無理。
旅客便は廃止で良いと思うけど、ターミナル利権を維持したい札幌市が暴れた。
広島西も広島市が廃止に長年抵抗し続けてたし、小牧も旅客便を税金突っ込みまくって維持。
関西三馬鹿空港もそうだけど、利権維持の為に抵抗する役所が一番厄介。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:16:49.58 ID:lycMsPAe
- >>62
まあ結局はそういう事ですな。
なんとも情けない次第です。
だから下朝鮮の空港なんかに負けてしまう。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:17:05.17 ID:kAGR3YV6
- >>65
正直、なぜ、あのタイミングで神戸空港作ったか理解できないw
これ以上、同じ地域に増やしてどうすんのw
- 70 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:18:56.14 ID:PgvSlnLw
- いまいちわからないんだが
兵庫県は伊丹と神戸をどうしたんだ?
どっちも存続って感じなんだけど
- 71 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:19:04.78 ID:9uaS278E
- 関西に国際空港なんて要らなかったんだよ
- 72 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:20:19.82 ID:lGMyeeRg
- 伊丹詰んだな。
ブサヨへの空港対策費が減って何よりじゃないか。
- 73 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:21:46.60 ID:kAGR3YV6
- 騒音がうるさいとかいうから、
関空できたのに何をいまさらという話だよな〜。
神戸空港拡張に国の資金使うのは反対派が多いと思うよw
神戸市民しか得しないから、自力でやるべきw
- 74 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:26:36.41 ID:QIkSUkHU
- >>68
とはいえ日本の都市部で騒音問題が出にくい広大な平地を確保するのは困難な訳で。
最適地に作ったとは思えないけど、あの立地は仕方が無い面も有ったかと。
新千歳も札幌からはかなり離れてるけど、JRが頑張ってるおかげかアクセスに対する
不満は余り聞かれない。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:26:45.17 ID:qJ9Gt4Hr
- >>61
神戸港支線残しておけばよかったのにね
ポートライナーは時間帯によって需要が極端なので
増発が出来ないらしい
阪高湾岸線がポートアイランドまで開通すればバスで
行けそうだが
- 76 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:27:37.87 ID:kAGR3YV6
- 調べると、国内線
伊丹:15,382,431
関空:5,219,343
神戸:2,578,807
どっちにしても神戸は無いじゃんw
- 77 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:28:34.08 ID:EYmXYIQJ
- 伊丹廃港したらその分の利用客が神戸に行くから
兵庫県が反対する理由が意味不明だな
むしろ賛成したほうが特なんじゃないのか
- 78 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:29:37.46 ID:wY0TNcyn
- 伊丹はなくしていいだろ。あれのせいで大阪市内の開発足ひっぱられてるし。
環境団体に金払うのもアホらしいし
- 79 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:30:28.45 ID:kAGR3YV6
- 宮崎、仙台、熊本、鹿児島にも負けている現実w
- 80 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:33:05.76 ID:dkR+ItgC
- >>68
コリアのインチョンもソウルから近い訳じゃないけどな
関空なんて札幌からの千歳屋
広島ー広島、名古屋ー中部とかと
距離はハブ空港にはあまり関係ない
- 81 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:34:46.32 ID:Qf8F6hCB
- >>76
そりゃ国から足枷はめられてるからな。
>>77
伊丹潰してから神戸空港に出資するよりも現状の方が儲かるんだろうな。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:34:52.71 ID:iiOp4x4u
- 国内移動は新幹線使おうぜ
空港に税制優遇あるなら新幹線にも優遇与えて値下げすべし
- 83 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:35:03.61 ID:kAGR3YV6
- 羽田空港の強さは圧倒的すぎるなw
63,191,426
- 84 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:35:36.85 ID:dkR+ItgC
- 伊丹の黒字額も大したこと無いし
別枠の周辺対策費入れると、殆ど無いんだよな
滑走路2000mに短縮、ターニングパット化の上
制限勾配を35・1に緩和して
現ターミナル辺りを再開発だな
- 85 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:36:28.59 ID:qJ9Gt4Hr
- >>81
単純に兵庫県と神戸市の仲が悪いだけだろ
だから伊丹にも神戸にも意見集約できない
- 86 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:38:49.39 ID:Tq3Qqgc7
- >>85
そういうのも二重行政の悪見本。
維新の会に出馬してもらうか。
兵庫維新の会って。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:40:36.39 ID:uzbkcHLt
- 関空2期に突っ込んだ9000億で、堺・高石沖あたりに(伊丹代替の)新空港を作っていれば面白かったのに
24時間化も可能だし、神戸空港も作られなかったかもしれない
- 88 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:43:02.39 ID:kAGR3YV6
- 夢洲、南港あたりでよかったんじゃない?
ATC、USJも近いし。再開発しやすかった。手遅れだけどw
- 89 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:50:54.44 ID:WSE2FNIB
- >>88
北過ぎると、逆風時の着陸ルートが無くなると思う
昼間だけならいいけど、24時間空港にしたいでしょ
- 90 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:51:37.96 ID:Qf8F6hCB
- >>85
仲が悪くてもカネになれば共闘できるもんなんだよ。
兵庫県が神戸空港で神戸市と同等の利権を得る為には
単純に考えて神戸空港の建設費と同じ額を出資しないといけないわけだが
そんな面倒な事を兵庫県が出来るわけないわな。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:51:43.30 ID:lKhAGdeh
- 一度住宅地に墜ちれば即座に廃港へ動き出すんだから、素案は用意しとかんとね。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:53:53.65 ID:5gdSofwE
- >>91 住宅地に墜落するまでぐだぐだやりそうな気はする
堕ちたら、何故移転させなかったと騒ぐ奴が出るのも御約束
- 93 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 14:59:20.21 ID:dkR+ItgC
- >>88
全天候24時間空港にするには
夢洲、南港じゃ北より杉
24時間、全天候対応には
滑走路から両側15キロは直線が必要
15キロ先で中心から幅1キロ程の下に
住宅地があるとまた問題になる
- 94 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:01:13.19 ID:WSE2FNIB
- >>93
羽田は、その基準からみてどうなの?
- 95 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:02:48.15 ID:PgvSlnLw
- 当時は騒音訴訟があっちこっちで起きていて(大阪空港でもあった)
騒音対策もあって泉州沖になった。
利権も絡んでいたようだが、場所的には仕方が無い部分も大きい。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:03:31.62 ID:M0t+qjJV
- 羽田成田どちらも全天候24時間化は無理。
東京湾は地形的に無理なんだよ。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:03:33.52 ID:2rHaOGDB
- 関空から海外に行こうと思っても、関空行きの国内便が少なすぎる。伊丹潰せば関空に集約されるだろうからその方がいいわ。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:07:41.23 ID:kAGR3YV6
- その便利な場所がどうせ無理なら、
関空に集約させて、その分、交通投資も集中させたらいい。
- 99 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:08:38.59 ID:kAGR3YV6
- 便利な場所が無理なら、
関空に集約させて、その分、交通投資も集中させたらいい。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:10:52.63 ID:tN54PgRU
- 関空も伊丹も国の所有物だから大阪府知事や兵庫県知事が何を言おう最終的には関係ない
関西ローカルのテレビ討論で橋下が関空問題を言ったら国会議員が「あなたに決定権は無い」と言ったのが国のホンネだろう
橋下が国政に興味をもった原因の一つかもしれん
- 101 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:15:53.42 ID:WSE2FNIB
- 滑走路2本を前提に一応24時間離着陸可能な仕様にすると、どれくらい北東に寄せられるかな?
関空と神戸空港の方位をそのまま、合体させる感じね
- 102 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:18:21.20 ID:Rl/HPXqe
- 元々関空作った時に伊丹廃止が前提だった伊丹周辺住民がごねて廃止せず。
在っても騒音で深夜営業するな!無くなると雇用が減るって国の引っ張りまくりだろ。
もちろん補助金は貰っている。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:19:04.77 ID:fNU3719o
- 地方の事は東京で決める
これは、これからも続く。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:22:10.83 ID:M0t+qjJV
- 利害関係とか無視できるなら神戸空港だけ残して
拡張国際化するけどな。交通アクセスも整備して。
JR(か阪神)を灘あたりで分岐させて海中トンネルで空港まで引き込む。
大阪駅から25分(阪神なら30分)で到着できる。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:22:49.22 ID:0Fo0IIrr
- >>28
リニアは経済衰退の大阪には遠心しない
大阪延伸は無駄の極み
東名間で完結するのがオチ
- 106 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:23:06.36 ID:z5Gqz9Dy
- >>102
住民がごねた程度で廃止できなかった理由がわからない
- 107 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:23:45.78 ID:KakJJf0P
- 伊丹廃港が前提で関空作ったんだよな。
しかも神戸沖に関空作る計画に反対しといて、
関空が違う場所にできたら神戸空港作っといて
伊丹存続ってなんなの?
兵庫県と神戸市って何がしたいの?
- 108 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:24:03.06 ID:0Fo0IIrr
- >>29
だよな
衰退一途のビジネス不相応地域大阪にはこれ以上オフィスビルは不要
- 109 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:24:16.23 ID:dkR+ItgC
- >>94
霧がちょっと濃いとクローズになる
国際空港の拠点としては今も失格
殆どが国内線で、羽田に慣れているパイロットが多いので問題は無いけど
独特の掟が多数あるので、不慣れなパイロットには飛びにくい
最低視程800m・雲底60m以上が必要。
クローズされても出発地で待機、戻るがしやすいので
あまり問題にならないけどね。
特に夜間南風時は着陸かなり面倒で
視程がいい時は、10時間飛んできて、最後に
手動で東京湾ぐるりと飛ばないといけないとか
パイロットには負担が大きい空港
浦賀水道ー木更津沖ー千葉沖ー羽田まで
ずっと手動操縦でないといけない
関空は視程350m雲底30m
- 110 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:24:48.14 ID:cnggitlt
- >>54
いまや神戸はヤクザしか残ってないからな
- 111 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:25:37.64 ID:M0t+qjJV
- ま、神戸空港作る決定した事自体は否定的なんだけどね。
色々面倒な事になってるわ。
たとえ伊丹無くしても神戸と関空に分散しちゃうだろうし。
- 112 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:28:20.41 ID:5+ySOq2m
- 神戸空港が出来てしまった以上、伊丹は無くても完全に困らないかもしれんが…
周辺に住み続ける声の大きい人達を抑えて実際に廃港なんてできるのかな?
彼ら自身が求めた廃港を実現するために関空作ったのに手のひら返しして存続するほどなのに
廃港なんて永遠に無理じゃないのか
- 113 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:30:17.20 ID:KakJJf0P
- >>88
夢洲、南港あたりにV字かL字滑走路が一番良かったと思うよ。
- 114 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:31:03.15 ID:M0t+qjJV
- 神戸市と兵庫県でやり合ってるんだからイヤハヤ。
誰の筋書きなんだろう。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:33:38.38 ID:NGdIf8l5
- >>112
名古屋みたいに一度落ちれば住民の意見は変わるんだがな
- 116 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:34:25.06 ID:WSE2FNIB
- >>109
なるほど、面白いね
それでも24時間化・再国際化されて就航便も多いということは、結局需要さえ有れば
パイロットの負担なんてあまり問題にならない、ということか
大規模な国際ハブ空港を狙うなら別だけど、伊丹を24時間化して国際化する程度なら、
大阪湾奥でも何とかなりそう、という感じ?
- 117 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:37:10.23 ID:fNU3719o
- 昔、ムーブという番組で伊丹空港の廃港中止の原因の企画コーナーがあって、
国交省OBが全日空と日航が伊丹廃港に大反対したのが廃港中止の決定打になったと当時を振り返っていた。
伊丹だと新幹線とまだ戦えるが関空では無理だと航空会社が国交省に反対を言い続けていたと
- 118 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:39:31.52 ID:1wmsmSLH
- >>1
大局的見地に立てば、伊丹の廃港は遅すぎるが妥当な判断だな。
拠点がバラバラ分散したままではアジアのライバルには勝てない。
- 119 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:40:19.98 ID:dkR+ItgC
- >>101
二色沖陸側滑走路が沖合2キロ地点位かな?
- 120 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:43:59.90 ID:5+ySOq2m
- >>117
羽田―関空線を不便な時間にしか設定しなくて
関空の売りであった国際線と国内線のスムーズな乗り継ぎを実現させなかったとか…
成田を補完させる運輸省の考えを丸潰し。 この手の話はどこまで本当か判らないけどw
実際に初期のエミレーツの羽田―関空―ドバイが大成功したというのがまた変に説得力持っちゃったかな
- 121 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:44:16.64 ID:M0t+qjJV
- 関空も大阪から遠いと言っても大阪駅からの話であって
大阪第二の街である難波からなら南海で30分なんだけどね。
難波から伊丹行く事考えたらよっぽど早く行ける。
なにわ筋線させ開通すりゃ大阪駅から35分ぐらいで結べるはずなのだ。
- 122 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:48:09.31 ID:dkR+ItgC
- >>116
羽田はいざとなったら成田が使えるから
需要があれば航空会社としては飛ばすだろうけど
負担だけど香港程ではないしね。
再国際化で夜間に枠を取っているのは今の需要を狙ったものではなく
数年後に国際線の枠が日中にも増える予定なんだよ
その時の優先権確保の為飛ばしているてのも大きい
地方空港の国際線程度しか考えないのなら湾奥でも良いけれど
関西圏は需要大きいので、今の位置で
24時間全天候は間違っちゃいない
- 123 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:53:30.80 ID:kAGR3YV6
- 先になにわ筋線などを作ればいいのだろうが、
これいつできるのだろうね。利便性考えても、できてから廃港かな?
- 124 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:55:19.65 ID:lXYVcDBg
- >>66
空港が街中に近い恩恵より、
その点でのデメリットの方が大きいかもな
羽田ぐらいだと絶妙かと思うけど、
伊丹、あと福岡は都心近くの広大な開発用地が勿体ないと感じる
交通インフラも整備されてるし
- 125 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:55:52.61 ID:XoV8iywT
- 梅田-関空の高速列車と、無料バスが必要。
- 126 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:58:27.16 ID:kAGR3YV6
- 無料バスあったらいいなぁ。
そういうのが発達してからは移行すれば一番スムーズ。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:58:46.90 ID:XoV8iywT
- あと、三宮−関空に、バス不要の高速船。
- 128 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:59:14.53 ID:dkR+ItgC
- >>120
羽田の滑走路が短い&関西圏も需要大きい
羽田を最小燃料で飛ばして、関空で十分な燃料を積むというのは
西行きの長距離では有利だな
>>124
羽田はまあ丁度いい位の距離だね
福岡位近いと臨空都市として色々出来る
伊丹は中途半端な距離だな
>>125
茨城並の500円バスで
無料はやりすぎかと
- 129 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:59:37.54 ID:M0t+qjJV
- ヨーロッパじゃ廉価航空会社は低料金シャトルバスを都市部まで
走らせているけど関空はどうなんだろうな?
- 130 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 15:59:37.86 ID:kAGR3YV6
- そういうのを作ってからやらないと、新幹線にお客さんを持っていかれて、
終了するかもなw
- 131 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:00:41.98 ID:kAGR3YV6
- ヨーロッパの LCC は凄いね。EU諸国の回遊性を上げていると思う。
5000円もあれば外国に行けるわけだからねw
- 132 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:01:06.35 ID:XoV8iywT
- 現状
三宮
ポートライナー
神戸空港
バス
海上アクセスターミナル
高速船
関空ポートターミナル
バス
関空
これは遠すぎる
- 133 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:03:56.14 ID:kAGR3YV6
- >>132
梅田まで出ればいいんじゃない?
- 134 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:05:44.01 ID:gBW+jsgs
- >>131
関空からも
韓国3500円〜
台湾・マニラ7000円〜
香港8800円〜
シンガポール・マレーシア 14000円〜
- 135 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:05:59.50 ID:XoV8iywT
- >>133
神戸付近の、ビジネス・金持ち需要を考えたら、神戸関空30分の高速船はおいしいはず。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:07:28.68 ID:9mDW7CI5
- 関空は いまでも3系統の鉄道があるんじゃないのか
バスもあるし これ便利にして以上どうしたいだな
- 137 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:08:38.08 ID:kAGR3YV6
- >>134
そうなんだけどまだ、便数というか航路少ないよなぁ。
これからに期待だけど、
peach は、東京・大阪はやらないのだろうか?
- 138 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:08:50.64 ID:M0t+qjJV
- 関西は北摂阪神間の住民の声が大きいからな。
金も権力も持ってる。
- 139 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:09:43.43 ID:XoV8iywT
- 片道千円超えるって言うのは、あまりにも経済発展上のネックになる。
- 140 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:10:39.86 ID:kAGR3YV6
- せめて、バスくらい無料で出せばいいよなぁ。
- 141 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:11:22.74 ID:XoV8iywT
- >>137
子会社lccにしてはかなり自由度の高い会社と思うけど、大阪東京便だけは手を出さんようにANAにキツく言われてるのかと。
- 142 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:11:45.55 ID:9E/KsySO
- 兵庫県は、そんなに大阪空港を維持したいのならば、離発着を全て兵庫県側にしようぜ
兵庫県の為にリスクだけを大阪側が負うのは真っ平ゴメンだ
- 143 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:12:23.50 ID:kAGR3YV6
- >>141
共食いになるからか〜。
これを実現するためには、独立系の航空会社が参入しないと無理なのかな?
そもそも参入できるのだろうか。こういうところが駄目だよなぁ。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:12:44.54 ID:9RMHBuPc
-
橋下の無能無策で・・・電力不足の大阪空港閉鎖?寒空も閉鎖の決定だね
- 145 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:14:12.23 ID:XoV8iywT
- >>144
今は、アホな工作員は呼んでない
- 146 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:15:35.17 ID:kAGR3YV6
- 日本のLCCはまだまだキャリアが少なすぎる。
こういうのも新幹線に対する競争力だと思うんだが、
自社ラインとの自爆を懸念して出来ないというのも悲しいなw
ヨーロッパはキャリアが多いから、どこかがやるから、
競争が進むのだろうけど。日本は実質2社?
- 147 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:18:39.97 ID:XoV8iywT
- >>146
幹線が無いのが痛い。ヨーロッパ・北米各一箇所に日5便とかが必要
- 148 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:20:49.39 ID:kAGR3YV6
- >>147
なるほどなぁ。肝心の東京・大阪が無ければ、LCCの存在価値微妙だね〜。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:22:47.67 ID:XoV8iywT
- >>148
東京便は個人的には不要と思う。
ビジネス・金持ちは高い金を出しても飛行機っていうことでANA・JALでOK。
それ以外は新幹線かバスで十分。
- 150 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:22:47.81 ID:yzc6OBGO
- >>1
神戸空港があるくせにガタガタ抜かしてんじゃねーよ。
兵庫県と神戸市が仲悪いとか知るか。二重行政全部潰せ。
- 151 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:24:59.35 ID:XoV8iywT
-
関空集約にするとしても、経営は神戸市役所にやらせたい気する。
- 152 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:26:09.61 ID:kAGR3YV6
- >>149
でも、外人観光とかはかなりかわりそうじゃない?
最近、ヨーロッパ、LCCで移動すると、いろいろいけて便利さに感動する。
- 153 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:26:10.12 ID:dkR+ItgC
- >>135
ビジネス需要ならヘリのが良くね?
10分だよ
>>146
SKYとピーチの2社かな
>>147
北米・欧州は遠すぎる
737じゃ700ERでギリギリ
風によってはたどり着けない
- 154 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:27:46.32 ID:XoV8iywT
- >>152
素人向けのオールインワンの利便性か。まあそれもあるかもしれんが、もう東に行く外国人は少なくなってると思うぞ。
放射能で。
- 155 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:30:42.31 ID:kAGR3YV6
- >>154
そうそう、昔と違って、3000円程度でいろいろな国まわれるからね。
まぁでも、放射能たしかに問題だねw
- 156 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:31:51.65 ID:kAGR3YV6
- アメリカとかはどうなんだろ?
- 157 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:32:34.46 ID:XoV8iywT
- >>153
ヘリか・・・価格次第。な。いくら金持ちでも限度はあるからな。
ヨーロッパ各国にとは言わんが、全ルート安価で行けるサービスは無いとあかん。
他のlccと提携でもとりあえず許す。
- 158 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:34:13.37 ID:9RMHBuPc
-
決定できない脳足りん橋下で揺れ動く大阪!電力足りんで、廃止ですね大阪足場!
- 159 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:35:42.79 ID:XoV8iywT
- >>158
橋下が居たおかげでここまで進んで来た。
- 160 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:36:37.70 ID:kAGR3YV6
- ヘリは落ちそうでなんか怖いなw
- 161 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:36:39.73 ID:uHRruM6E
- 将来的じゃなく今すぐ廃止しろよ。
大阪土民に空港3つなんてもったいない。1つでも多すぎるわ。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:38:05.30 ID:kAGR3YV6
- 高速船できたとして、どの程度時間かかるの?
- 163 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:38:48.59 ID:XoV8iywT
- >>161
土民の意味わかってるか?
原住民。日本では東夷(東北や関東)のこと。
- 164 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:39:12.93 ID:kAGR3YV6
- http://www.kobe-access.co.jp/
けっこうはやいじゃんw
- 165 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:41:23.10 ID:9RMHBuPc
-
これまでも進んだふりで何十年!これからも進むふりして何十年!
- 166 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:41:51.48 ID:FR1JCOKi
- >>30
片思いのまま振られた中野にまたバカにされてたぞw
おフランスのお猿さんとソックリだとさw
- 167 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:42:17.52 ID:XoV8iywT
- >>162
現状、神戸関空30分とは言ってるけど、バスなりポートライナーなり足したら結構かかってる。
俺としては、神戸五管付近と関空エアロプラザ横に船着場をさせるべきと。
- 168 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:42:49.36 ID:9RMHBuPc
-
民間を二分するエリアの難題なんて、公務員虐め専科の橋下ではどうにもできん!
- 169 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:43:58.25 ID:kAGR3YV6
- >>167
あぁ、発着場所が悪いのか。そりゃ、変更するべきだな。
- 170 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:45:41.00 ID:aWskzyOD
- >>1
そんなの前々から言ってた事やん。今さら過ぎる。
で、何百年後なの?
- 171 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:46:43.83 ID:9mDW7CI5
- わしから見れば
中部空港も廃止して
リニアでも引いてくれたほうがまし
- 172 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:50:21.70 ID:kAGR3YV6
- あと!燃油サーチャージなんて無くしてほしいね!!!
- 173 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:51:57.50 ID:xDD4L52n
- 井戸知事引退だし神戸と関西でいいだろ
- 174 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:53:26.60 ID:dkR+ItgC
- >>157
1万〜1,5万円
同時申し込み二人目以降半額とかで行けるかと
まあ機種・運行頻度にもよるが
>>169
ポートタワー脇〜神戸空港〜関空
とかならいいのにね
その場合ポートタワーから関空船着場まで45分ぐらいかな?
- 175 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:55:09.45 ID:kAGR3YV6
- >>174
ポートタワーあたりの活性化にもなりそうだね。
最近、あの辺りは昔のような元気のないイメージ。
- 176 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:55:39.78 ID:xDD4L52n
- >>117
羽田伊丹って新幹線の客の何パー奪えてるんだろ?
- 177 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:57:39.38 ID:kAGR3YV6
- >>176
まったく分からないが、けっこう、影響あると思うぞ。
交通不便なまま廃止すると、伊丹のお客さんは新幹線になるのでは?と思ってしまう。
- 178 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 16:57:52.63 ID:+cKghc1T
- 今年4月に新関西空港株式会社が発足し国土交通省100%の子会社になったんだったら
株式会社化を止めたら良いんじゃね。
- 179 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:00:38.03 ID:XoV8iywT
- >>174
ヘリってそんなに安いんか・・・・
それくらいなら、十分な。ビルの屋上のヘリポートでもしっかりヘリ用空港として整備したら。
俺としては、「三宮徒歩圏」は譲れんな。利便よりむしろ経済への影響を考えて。
- 180 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:01:45.51 ID:kAGR3YV6
- LCCと交通整備と廃港は同時に進めないと新幹線に大敗する恐れがあるw
- 181 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:02:31.16 ID:hGf64T19
- 利用者から見た「いらない順」で言えば
関空>神戸>大阪(伊丹)
のような気がするが。関空なんであんな遠いんだ。
- 182 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:03:02.81 ID:9mDW7CI5
-
沖縄,鹿児島ー伊丹ー羽田の 乗り継ぎなので
新幹線はほとんど関係ない
- 183 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:04:18.98 ID:IkTUmy5P
- 関空までの交通費が出張旅費で配慮されない.....orz.....
伊丹と同じ出張旅費しか出ないから関空使うと往復2000円ぐらい自腹が傷む.....orz.....
- 184 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:04:21.00 ID:kAGR3YV6
- >>181
しかし、関空今さら潰せないぞw
なんとかして便利にするしかない状況w
- 185 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:05:33.16 ID:dkR+ItgC
- 大阪ー東京だと
新幹線9 航空1 位だたかと
関空・神戸に写ったら
9.8対 0.2位になるかも?
まあ羽田の枠が開くならいいことだ
- 186 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:07:28.94 ID:hnNibySw
- 関西空港を神戸に作っておけばよかったのに。
- 187 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:08:04.32 ID:4UVnBvPk
-
伊丹撤廃運動で多くの家に、テレビ、二重ガラス、電化製品、集会場等多くの
補助金が湯水のごとくそそがれました。
いまだに、其の団体はあります。
住民(市民団体)の要求をうけいれ、関空ができました。
金をとるだけの団体です。
まるで、●縄。
- 188 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:08:18.21 ID:kAGR3YV6
- そこは、LCCでカバーできればいいわけだが、
東京・大阪の航路作れるのかねw
新幹線も値引きしそうだしね。
- 189 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:11:54.94 ID:5+ySOq2m
- 伊丹の全発着便のうち羽田路線が30%ぐらいだっけ?
どうしても伊丹残したいなら、新幹線と競合する路線だけ残してシャトル便専用空港にするとか
テロ対策もあるけど、ターミナル自体から工夫したらもっと搭乗時間短縮できないのかな?
- 190 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:17:03.75 ID:kAGR3YV6
- そもそも、新幹線はどこまで値下げできるの?
あれはもしかして、航空産業のために手加減されてるとしたら、
手加減継続をお願いするとかw
- 191 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:18:10.77 ID:dkR+ItgC
- >>188
羽田と関空の着陸料高いので厳しいし
伊丹のジェット枠埋まっていて
羽田のレシプロ枠は空いていない
LCCの参入する隙間がない。
羽田ー神戸・関空ならいけるけど
- 192 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:18:35.97 ID:ASf3gHWy
- >>185
それが最大の目的だろ。
一人当たりでは航空機は新幹線の10倍原油を食ってしまうからな。
灯油の無駄遣いを避けるという意味でだろ。
- 193 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:18:59.51 ID:qJ9Gt4Hr
- 伊丹に執着してんのはJALとANAだけなんだがな
神戸関空だと、東京大阪間のシェア全部新幹線に奪われるから
まあリニアが開業したら同じことだが
関空でも戦えるビジネスモデルに転換しないとその時点で詰んじゃうよ
- 194 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:19:25.90 ID:RQr1+lrx
- 伊丹がなくなると大阪は地盤沈下するぞ。
神戸も関空も大阪にとっては近郊とは言えない。
- 195 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:20:26.54 ID:kAGR3YV6
- そう考えると、やはり、東京・大阪のLCC前提の事業モデルと、
交通インフラを今から整備しておくべきだ。
今のままだと、リニア開通で、新幹線値下げされると、
爆死するのは目に見えてるw
- 196 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:20:53.39 ID:RQr1+lrx
- 東京は羽田強化なのに
大阪は橋下が伊丹廃止
これは都市間競争にとって致命的
- 197 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:21:36.48 ID:gBW+jsgs
- >>181
そりゃおまえの家が僻地だからだろ。
- 198 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:21:46.65 ID:kAGR3YV6
- 伊丹は、既に広さ的にも強化しよう無くないか?
- 199 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:23:01.72 ID:qJ9Gt4Hr
- >>196
伊丹が沖合展開事業出来るんなら伊丹強化してるだろうよ
テンペルホーフもテーゲルも閉鎖されたろう
- 200 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:24:52.25 ID:kAGR3YV6
- それに羽田と他の国内空港では規模が圧倒的に違い過ぎる。
- 201 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:27:19.51 ID:dkR+ItgC
- >>189
今の伊丹は発着数に対して大きすぎる
短い方の滑走路廃止と新ターミナルで
搭乗時間、スポットアウトから離陸の時間も減らせる
>>190
ツアー運賃考えると8000円前後
その場合ローカルの運営もあり
JR東海の経営がちょっと厳しくなるが
- 202 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:27:25.53 ID:Uh/wtOs+
- 無駄に作って、無駄に雇って、無駄に税金投入するのが無くなるんだから良かったじゃん。
大阪国民のみなさま。
- 203 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:28:21.92 ID:RQr1+lrx
- 京都も空港から、かなり遠い都市になるね。
- 204 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:33:24.11 ID:qJ9Gt4Hr
- >>203
京都からなら伊丹も大して便利じゃない
必ず1回乗り換えが必要でバスは時間が読めない
関空ははるかで直行できるし、バスも第二京阪経由だから
時間も読みやすい
- 205 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:33:29.41 ID:+cKghc1T
- たまに関西空港は大阪や関西の自治体の所有物だと関西以外の人はと思っている人がいるだよな。
あれは国のものだから借金も国のものなんだぜ
- 206 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:38:39.63 ID:joYXbwCq
-
関西空港 ・・・ 国交省のもの。
大阪空港 ・・・ 国交省のもの。
神戸空港 ・・・ 神戸市のもの。莫大な借金も神戸市民のもの。
- 207 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:40:15.42 ID:XoV8iywT
- >>205
官僚は何でもありである以上、それは情勢次第でどうとでも変わってしまう。
- 208 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:49:12.28 ID:FsbVgTWY
- >関西空港を神戸に作っておけばよかったのに。
昔
空港周辺住民「欠陥空港即刻廃止せよ!」
国「じゃ、関西新空港を南港沖か神戸沖に作りましょう」
神戸、大阪市民「ふざけんなボケ!」
今
国「約束通り、伊丹廃止します」
空港周辺住民「絶対廃港反対、公害対策費のカットもゆるさん」
大阪市民「関空遠すぎ、伊丹のほうがええわ」
神戸市民「関空遠いから神戸沖に空港作るわ、伊丹も廃止したらあかんで」
- 209 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:53:04.92 ID:j7Uzkk2Q
- この前松井が大阪モノレールの延伸に前向きって言ってたような、、、。w
- 210 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 17:57:57.26 ID:46I+hu9a
- 関空に9000億円も追加投入せずに、損切りして南港沖2kmに作り直せばよかった
今後もし伊丹が廃止されたら、大阪市・堺市が共同で海上空港を作ると面白い
- 211 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 18:04:55.30 ID:HSIHDSTg
- 関空って国交省100%の子会社なんだから見せかけの民間会社はもう辞めようよ
民間扱いで莫大な納税を国に支払って韓国などに国際競争力を無くしているんだから意味無いよ。
そこに財政破綻の泉佐野市が重税を課してきたんだから国と市の負担を負わないといけない。
関空は涙目w
- 212 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 18:17:46.22 ID:vNH5bY+d
- 空港存続に地元の反対は無くなったんだから、
24時間開港のLCC専用空港にしたろよな。
関西経済の起爆剤になるぞ、橋下頑張れ
- 213 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 18:19:55.90 ID:m8zqcl1M
- 橋下は廃港賛成派、関空まで新幹線を通せとか言っていたし
- 214 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 18:28:27.69 ID:CJWNsmfw
-
【社会】 米ニューヨーク韓国人会「日本の歴史的蛮行や虐殺、そして自らの過ちを反省していない厚顔無恥の姿を世界に知らせていく」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336785004/
- 215 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 18:32:47.99 ID:KZolvyd6
- やっと
やっと、
廃港にしろと言い続けておいて今更 (残せ) といい腐った 利権野郎どもが死ぬ時が来たか!
冷蔵庫、エアコン、備品を当たり前のように受け取ってた奴ら ざまあ!!!!
- 216 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 18:34:49.52 ID:KZolvyd6
- 91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/05/14(月) 18:34:28.62 ID:/5AVb46aP
伊丹廃港
跡地
新副首都伊丹特別行政特区
が始まるのが分からないかなー、遷都の用意だよ、遷都のwwww
- 217 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 18:34:52.11 ID:9i8VpvyB
- 首都機能移転やら伊丹廃港やら
経産省のバカに比べたら国交省は分かってるな
- 218 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 18:41:04.49 ID:AUayUgRY
- 沈む関空の維持費が一番高いんじゃないの
- 219 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 18:55:52.21 ID:FsbVgTWY
- 伊丹の公害対策費+維持費と比べてどっちが高いかわからんが、廃止するのはどこでもいい
限られた需要を3空港で分配しスカスカな運用して、3空港分の維持費をかけるより
2空港にしたほうが得だろう
- 220 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 18:56:18.96 ID:I0zb2D0q
- 絶対無理だと思うな。
今じゃ地元の商工主も空港の大事さを認識してる。
あの空港は都心に近く一度も事故のないムチャクチャ便利な空港なんだよ。
関西経済界も伊丹市も豊中市もいざとなったら空港存続に向けて一致団結。
むしろ国際線を復活させて空港へのアクセスも地下鉄やモノレールを梅田から
空港へドアツードアで結ぶべきだな。
西宮あたりから神戸に向けての利便性を考えて171号線にも何か専用アクセスが
欲しいな。
- 221 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 19:02:13.54 ID:rREw+sz3
- 不要なのは関西空港では?
関西圏に国際空港は不要ですよ
- 222 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 19:04:22.90 ID:9RMHBuPc
-
決定力のない橋下と維新かい? 決定力のないドジョウ政権! 決定力のない自民自滅党!
いつも超難題は先送り!で生き延びてきたので・・・エエのでは
- 223 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 19:04:44.14 ID:KZolvyd6
- 91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/05/14(月) 18:34:28.62 ID:/5AVb46aP
伊丹廃港
跡地
新副首都伊丹特別行政特区
が始まるのが分からないかなー、遷都の用意だよ、遷都のwwww
国交省認定ときたもんだwwwww
- 224 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 19:05:48.05 ID:iwCO4sK5
- 伊丹は便利だけど、結局は騒音問題での判断じゃないの。
3港共存は難しいと考えていた。
- 225 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 19:05:52.76 ID:MiJThrjY
- >>216
滑走路は残して政府専用に使うのかな。
- 226 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 19:06:04.69 ID:DH+ECLdM
- >>208
ホントざんねんだな。
- 227 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 19:11:36.85 ID:oY3+cKIg
- >>76
今じゃ関空は300万人割れ目前ですよ
- 228 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 19:11:43.92 ID:FHE3wSw4
- 結局は
大阪人のせいで、芸能界はチョンだらけ。
大阪人のせいで、テレビはチョンだらけ。
大阪人のせいで、マスコミもチョンだらけ。
大阪にかかわったら、政治もチョンだらけになって日本マジ終了
- 229 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 19:14:22.53 ID:FsbVgTWY
- >あの空港は都心に近く一度も事故のないムチャクチャ便利な空港なんだよ。
伊丹空港廃止運動の理由の大きな部分は騒音公害だけど
万一の事故の時の被害の大きさも理由の一つ
廃止運動してた人たち今は何してるのかな?
- 230 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 19:18:45.83 ID:tc551S4A
- 91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/05/14(月) 18:34:28.62 ID:/5AVb46aP
伊丹廃港
跡地
新副首都伊丹特別行政特区
が始まるのが分からないかなー、遷都の用意だよ、遷都のwwww
- 231 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 19:20:57.50 ID:YRvjyl7/
- 関西空港もアクセスの問題があるが
南大阪に対してもっと投資して
企業を持ってくるとか努力を
府と周辺市町村が怠っていたと思う
箱物ばかりじゃダメと思うし鉄道関係も
開業に合わせてバイパスルート作るべきだった
- 232 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 19:23:14.42 ID:T1rMweCu
- 伊丹厨涙目www
補助金打ち切りカワイソスwww
- 233 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 19:24:54.72 ID:KZolvyd6
- 91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/05/14(月) 18:34:28.62 ID:/5AVb46aP
伊丹廃港
跡地
新副首都伊丹特別行政特区
が始まるのが分からないかなー、遷都の用意だよ、遷都のwwww
- 234 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 19:28:20.05 ID:O7leOYCz
- >>1
また自分の失敗を認めたくない国交省官僚どもが
批判を免れるため関空成功を演出しようとアホな事をしてるwww
- 235 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 19:29:51.69 ID:kZ9BF/yp
- >>231
実際関空を使ってみればわかるけど、それほどアクセスが悪い空港ではないよ。
伊丹があるから悪いと思うだけ。
- 236 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 19:30:28.92 ID:Fqzi9NpG
- おおいいことじゃないか。
伊丹廃止 → 神戸空港拡張。
伊丹の騒音問題解決。関空と神戸で十分。
- 237 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 19:31:26.98 ID:tAkaAYTT
- 関空厨が目を背ける、伊丹の環境対策費の激減ぶり。
今や関空の利権である補給金が大きく上回る状態に。
http://www.mlit.go.jp/singikai/koutusin/koku/07_6/siryou01.pdf
- 238 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 19:33:21.99 ID:kZ9BF/yp
- しかしこの「将来的」というのは怪しいな。
かつて関空が完成したら伊丹は必要ないといいながらダラダラと存続させている国交省だから
今回も「将来的とはいったが、いつとはいっていない」とはぐらからせそうだ
- 239 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 19:33:22.93 ID:rBFJMqrV
- まあ日本ほど先進国でありながら空港事情が悪い国はほかにないだろうな。
インチョンごときにハブ取られてみっともない。
- 240 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 19:34:07.08 ID:lBTS476s
- アクセスアクセス言ってるが、お前ら年に何回飛行機乗ってんだ?
- 241 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 19:38:02.66 ID:uGrml2Cz
- 関空が2期工事も含めて7000億円くらいで完成していれば、ちょっと遠いけど安いからいいか、となってた
実際には2兆4000億円も掛かってる
神戸は幾らだっけ?
- 242 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 19:49:48.67 ID:tc551S4A
- 91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/05/14(月) 18:34:28.62 ID:/5AVb46aP
伊丹廃港
跡地
新副首都伊丹特別行政特区
が始まるのが分からないかなー、遷都の用意だよ、遷都のww
- 243 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 19:52:09.08 ID:Tq3Qqgc7
- >>220
一発、墜落事故が起きて「だからこんな市街地に飛行場がある危険性は言われ続けていた」になるな。
事故は起こるわけがないという思い込みの上にあって、それでも廃港の話が出来るか?
何十年単位の事業なんだから、事故の危険性を含有した空港は要らない。
- 244 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 19:57:58.28 ID:Qf8F6hCB
- >>174
ポートライナーの速度やハーバーランドの地下の導線ですら
ブーブー文句垂れてる連中ばかりなのに、そんな三宮から歩いて
中途半端に遠いところに泊まっても誰も乗らないよ。
- 245 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 20:06:46.17 ID:P+unZ3Uc
- むしろ周辺住民を叩き出して伊丹大拡張はよ
- 246 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 20:09:48.18 ID:M0t+qjJV
- 伊丹は都心からアクセス良いし宅地としても跡地利用はペイするだろうな。
副首都うんぬんは分からないけど。
- 247 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 20:19:10.00 ID:28HuLEdm
- >>246
1m2あたり3万円としても1000億、10万円なら3000億くらいだな
周辺の騒音解消、制限表面撤廃の効果も合わせると、最低でも3000億から5000億くらいの効果が有る感じ
- 248 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 20:22:48.65 ID:Tq3Qqgc7
- >>247
このご時勢、超大型の公共投資。
関空廃止伊丹存続では縮小していくだけ。
- 249 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 20:36:13.96 ID:tc551S4A
- 国交省 「井戸さん、伊丹は廃止です」
井戸 「それはいやです!」
国交省「井戸さん、伊丹が首都になるんですよ?」
井戸「喜んでお受けいたします」
遷都確定!!!!!!
- 250 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 20:40:21.50 ID:kAGR3YV6
- 東京には勝てないよ。
空港も、街も何から何まで規模が違う。
まず、平野の大きさが違い過ぎる。
- 251 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 20:42:05.71 ID:tc551S4A
- 91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/05/14(月) 18:34:28.62 ID:/5AVb46aP
伊丹廃港
跡地
新副首都伊丹特別行政特区
が始まるのが分からないかなー、遷都の用意だよ、遷都のwwww
- 252 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 20:43:56.44 ID:SX1JxNVx
- >>161
だよな
貧困層が多く航空需要が見込めない関西自体に空港は不要
- 253 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 20:45:23.37 ID:8UEVuHfO
- 成田と張り合うのはあきらめて、
成田より大きい仁川と北京国際へのアクセスを強化すれば生き残れるぞ>関空
- 254 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 20:45:46.02 ID:UON8Vg+q
- 国交省は何回廃止を検討すれば気がすむんだ。本当に無駄な仕事を作るのが好きなんだな、
- 255 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 20:47:18.01 ID:kAGR3YV6
- 関空、羽田や、海外の空港に比べて飛行機の数自体が、ぱっとみて少ないからなw
- 256 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 20:47:41.55 ID:OGtJbADl
- >>221
だよな
関空などシナチョン路線しかない名ばかりの国際空港
- 257 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 20:48:57.03 ID:kAGR3YV6
- さすがに、国際空港一つくらいないとつらいw
でもね、今関空から直行便は少なくて、羽田か成田経由だから、
既にそういう状態に近いかもしれないw
関西発だと、ビジネスクラスや、ファーストが埋まらないらしいね。
- 258 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 20:50:39.27 ID:tP4Cl/8C
- 関空は廃港にしてコンテナ船の物流拠点にしたほうが
よほどニーズがあると思う
- 259 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 20:51:17.23 ID:tc551S4A
- 国交省 「井戸さん、伊丹は廃止です」
井戸 「それはいやです!」
国交省「井戸さん、伊丹が首都になるんですよ?」
井戸「喜んでお受けいたします」
遷都確定!!!!!!
- 260 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 20:55:31.69 ID:Tq3Qqgc7
- >>258
あほか、大阪港神戸港と競合してどうする。
- 261 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 20:56:45.21 ID:8UEVuHfO
- >>257
大阪⇔東京間の飛行機はすぐに埋まるから(特に連休などではすぐに埋まる)、
海外出る場合は成田で乗り継ぐんじゃなくて、仁川あたりで乗り継ぐのが賢い。
一番席を取るのが大変なのが東京大阪間だからな。
まあアメリカ行く時は成田の方が気持ち近くなるからいいけど。
アジアとヨーロッパなら適当なアジアのハブ空港へ行く方が早いし空いてる。
- 262 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 20:57:36.44 ID:M0t+qjJV
- ま、航空物流に関しては311以降関空が物流の中心になりつつあるのは確かだが。
- 263 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 20:58:38.56 ID:T1rMweCu
- もう少ししたら関東は人が住めなくなりそうだしな
- 264 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 20:59:28.67 ID:vNH5bY+d
- 伊丹を日本のLCCの拠点にすれば関西経済は劇的に変わる
- 265 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 20:59:29.92 ID:8MFK94JR
- 治安の問題を言うと千里山周辺からライフルで飛行機を墜落させる事ができる空港は駄目だろ
エンジンに数発食らったら大惨事だぞ
- 266 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 20:59:46.28 ID:tc551S4A
-
白人ビジネスVIP
『成田〜、わたしをどこで降ろすつもりかぁ?』
商社マン
『ではどこで落ち合いましょう??』
白人ビジネスVIP
『KIXのみに決まってるだろ!ぼけ!』
- 267 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 21:06:26.87 ID:cnggitlt
- >>257
乞食関西人はエコノミーしか利用できないから仕方ない
- 268 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 21:07:19.89 ID:tc551S4A
- 91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/05/14(月) 18:34:28.62 ID:/5AVb46aP
伊丹廃港
跡地
新副首都伊丹特別行政特区
が始まるのが分からないかなー、遷都の用意だよ、遷都のwwww
- 269 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 21:11:28.82 ID:cnggitlt
- >>262
貨物便は充実するが旅客便は減る一方の関空
関西はヒトからは忌避されてるから仕方ないかw
- 270 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 21:13:10.34 ID:0768bg2W
- 伊丹擁護必死なところ悪いが
全面地盤改良工事が必要な年次なのは84年の計画の通りで今は全面閉鎖期間をどうするか
ってことで大揉めなんだけどね。
伊丹基地からの返還時に改良しなかったツケだわな 部分工事で20年ほどしか維持できない
猪名川方向に地盤ズレ(崩れ)が生じてるから。
- 271 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 21:14:18.15 ID:wf79MDtP
- 騒音公害で苦しんでいる人いるんでしょ?
一日も早い廃止を!
- 272 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 21:17:25.22 ID:lBTS476s
- 相変わらず嫌阪は感情的情緒的発言ばかり
成長しないな
- 273 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 21:18:41.78 ID:0768bg2W
- >>269
JRも遂に国と地方につつかれて関空紀州路快速の堺以降日根野間の停車駅なし列車を
検討させられてるしね。
チビチビと旅客数増えるんじゃないのかな。
- 274 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 21:18:59.69 ID:kAGR3YV6
- 伊丹は延命はできるかもしれないが、これ以上の発展は難しい。
>>267
だから、どこかの空港で乗り換え必要なのが現状w
- 275 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 21:20:01.31 ID:KnAWfn/I
- 今時、都市中央への直通電車も無いような空港なんて存在意味無いよ
- 276 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 21:20:06.46 ID:kAGR3YV6
- 海外の空港規模考えると、今からだとやはり、関空で頑張るしかないね。
神戸も伊丹も貧弱。空港というより駅みたいなものだねw
- 277 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 21:27:19.30 ID:Tq3Qqgc7
- 神戸は明石大橋の影響でルートが難しいんだろ。
- 278 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 21:28:08.74 ID:YtLpoqFx
- 廃港にして第二首都にする予定なのにまだ揉めてるのか
- 279 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 21:34:30.94 ID:UCtWlt7w
-
橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/54
- 280 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 21:35:08.12 ID:2LVpmCJu
- >>278
脳内な。石井ハジメの勉強会
東南海で湾岸関空や神戸に都市市街地大水没。上町など直下断層で4.2万脂肪。直下が活断層集合帯の
もんじゅ含む若狭湾原発銀座が近い近畿は、副首都機能移植には不適切。
- 281 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 21:35:48.46 ID:TpyCSzyz
-
- 282 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 21:39:25.63 ID:tc551S4A
- 国交省 「井戸さん、伊丹は廃止です」
井戸 「それはいやです!」
国交省「井戸さん、伊丹が首都になるんですよ?」
井戸「喜んでお受けいたします」
遷都確定!!!!!!
- 283 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 21:41:51.93 ID:gBW+jsgs
- >>273
地元に潰された関空特快復活するのか?
- 284 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 21:48:42.51 ID:cnggitlt
- >>272
感情的なのは大阪人の方だろ
- 285 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 21:50:02.12 ID:tc551S4A
- トンキン
.ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、 _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
'l, .゙i、 .《 lll,,,l .'l'''''“゚ ̄ l
.,,,,,,,,,wwrト ゙━'゙゙!'゙┓ .l、 _、 .,,,,wnl ,,,,,,、
.l l .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,, ,l .l,,,,,
.li、 ._,,,,,,,x, #━''┛ l━━'“゚ ̄ l、 'l'゚゚”` .__,,,,,』
.lレll''゙”` 《 .《 l| ._,,, .,wwrrキ ┬'',l 'l゙巛,、
.廴 廴 l,,,w*l, li゙.,,,i 《,,,_ .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@
_,,, .'l, ,廴 .,ll” ゙゚゙''l .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、
`l゙'”`゙y .゙!l'゙″,, .,l゜ ,r*w, l′ .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴
: ゙《 ゙f,,、 .,,,ll゙゙゙l=@ .』 .l、 .,,ト l゙゚''''┛ l 《,,l ,√.l .l
゙l,, ゙゙''''''''''” ,l″ .廴 ゙゚““ ,l° 'l,、 ,il″ ll_ .l"
.゙N,,、 .,,il″ ゚l=@ ,,l″ ゙≒ll'″
.゙゚゙━━━'゙” .゙゙━━”
- 286 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 21:55:52.32 ID:mUygeVOd
- 兵庫県の知事を説得しといたほうがいいな
- 287 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:02:52.39 ID:mUygeVOd
- 空港廃止した後にこれ建てるつもりか、いいセンスだ
【NEMIC】副首都建設が日本を救う
http://nemic.org/index.html
- 288 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:09:03.00 ID:8Wyjllnr
- >>21
京都へはセントリャーが便利どすえ
- 289 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:21:04.18 ID:TpyCSzyz
- >>288
えw
- 290 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:26:11.93 ID:54opueju
- 大阪は沖縄に似てるよな
昔は百姓しか住んでなかったのに、騒音補償金目当ての人が集まって来ちゃったんだよ
- 291 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:34:38.50 ID:UAL1YeNB
- >>1
伊丹廃港おせーよw
- 292 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:42:17.66 ID:2LVpmCJu
-
>>287
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1309785451/111
- 293 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:44:18.86 ID:2LVpmCJu
-
>>287
http://pipippi.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/04/14/3.jpeg
- 294 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:46:54.59 ID:BxeQSpKS
- >>63
伊丹がなくなれば大阪モノレール涙目
- 295 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:47:03.02 ID:2LVpmCJu
- ●【エネルギー】関西電力の今夏供給、最大19%不足[12/04/10]
関西が計画停電に 原発など若狭湾が日本でも特に危険な立地である事
から電力不足は長期化必至。近畿は副首都不適。 水没関空神戸の代り災害時も関西経済の要;伊丹空港が必須である。
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/bizplus/1334024272/1
- 296 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 22:59:40.13 ID:NfvH2rcI
- 成田空港は、関東ローカルの空港
羽田の貧相な国際便は問題外
関空・中部も問題外
インチョン空港は、日本全国のハブ空港として成功
- 297 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:08:01.79 ID:baP5T1Y3
- 寝ようと思ってたけどパソコン入れ直した。
>>20
>別に潰す必要も無いわな。大阪中心部から遠すぎで利用者いまいち、毎年沈下
>対策で大変な費用がかかる関空の巨額負債も改善する為に、関空と経営統合に
>したんだから。しかも伊丹は大阪都心部から11kと遠すぎも近過ぎも無い好位置
>アクセスも優れ関西経済の最重要空港だよ。
>21
>伊丹のドコが「小さい」便利?
>リニアで新大阪以外に高速鉄道の拠点が事実上なくなれば京都は陸の孤島。
>大阪も愈々地方都市。梅田の高さ制限なんかしたって誰も高いビルなんか要らん。
あららあ〜。
早速悼み軍団の無知蒙昧コメント二連発ですかあー。
10年後読み返したら、こんな信じられないコメントが当時は有ったんだと思われるだろうなあ。
歴史の審判って奴ですね。
まず20の方から。
関空は都心からの距離で言えば世界標準くらいよ。
問題は空港と都心直結の高速鉄道アクセスが不備なこと。
これは、なにわ筋線で解消される。
あと関空の沈下対策の費用と悼みの騒音対策費の比較もしてみると良いだろうねえ。
次は21。
うん?何を心配しているのかな?
悼みが無くなると京都が陸の孤島になって大阪は益々衰退?
今のこの三空港乱立の方が余程関西衰退の元凶でしょうなあ。
実際に悼みが無くなったらはっきりするけど、関西復興の起爆剤になるよ。
関空はハブ空港化して収支も安定。
第二ターミナルビル建設も可能になり旅客も貨物も遥かに集中する。
北陸新幹線を関空まで延伸して京都まで30分以内のアクセスも確保。
陸の孤島どころか、実質、京都国際空港になる。
お金?
そのために悼み廃港をするんじゃないですかア。
- 298 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:10:32.25 ID:baP5T1Y3
- >>27
>8
>伊丹空港は土地の半分以上が兵庫県。神戸空港は市営。
>「大阪」国際空港のクセに兵庫県にかかってるからややこしいことになる。
>さっさと潰して神戸に一本化したほうがよい。
いっそ大阪側だけ廃止してターミナルビルを閉鎖したらどうだ?
兵庫が存続したければ自前でターミナルビルを建設するという。
頭の体操よ。体操。
- 299 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:13:44.57 ID:baP5T1Y3
- >>29
>伊丹潰せとか言ってるのはオフィス空室率も高いうめだで
>1mでも高いビル立てるニダとばかり言う、梅田バカビルオオタw
>阿倍野にもがら空き懸念の300mビルとか立つご時勢に全く合わない。
>そう言うあほの主張で経営統合にもなった稼ぎ頭伊丹を潰す必要無し。伊丹乞食でも分かる
ははあ。
その稼ぎ頭から利権で収入を得ている人は流石に必死ですねえ。
- 300 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:14:40.62 ID:IQX+VEsY
- あんだけ「伊丹廃港!!!!」って言ってたんだから、
明日にでも廃港で
- 301 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:18:18.68 ID:61QtQOXX
- 大阪都移行にともない伊丹市・尼崎市・川西市・猪名川町は大阪に編入するからな
廃港で間違いないだろう
明日にでも潰してくれ要らんわ伊丹みたいな糞空港
- 302 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:19:26.68 ID:lHsXgMcU
- 50km以上離れた滑走路2本の空港で2兆4000億円も掛かるような国や都市は、日本以外には存在しないよ
遠くに作っても安く出来ないのなら、割り切って極力近くに安く作るべきだった
関空1期の1兆4000億円はドブに捨てたつもりで、20kmくらいのところに作り直すべきだった
こういう方向転換が日本の政治屋や役人では出来ないし、庶民も理解出来ないんだよな
- 303 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:19:30.03 ID:baP5T1Y3
- >>33
関空とか地の果て杉
成田以上の絶望感
つーか、あんなド辺境で交通の便が極端に悪い場所に空港作ってんじゃねーよハゲ
>新大阪から何時間かかると思ってんだよ
>新大阪〜関空間の料金で名古屋まで逝けるわアホ
>>34
>>33
>関空が遠いとか言ってるやつほど実際使ってないからな
>新大阪まで50分、はるか往復で片道あたり2000円切る程度
34、33は名古屋までのヒッチハイク料金と比べているのですよ。
今回の報道には相当ショックを受けているようです。
そっとしておいてあげましょう。
- 304 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:21:17.76 ID:61QtQOXX
- 大阪ー東京は八尾空港ー調布飛行場で十分!!
プロペラ機でいいだろ
- 305 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:26:15.21 ID:baP5T1Y3
- >>70
>いまいちわからないんだが
>兵庫県は伊丹と神戸をどうしたんだ?
>どっちも存続って感じなんだけど
子供と同じで自分でもどうしたいのかわからないまま、
ただ感情に任せて存続存続と言ってるだけです。
- 306 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:26:57.44 ID:TpyCSzyz
- >>302
着陸ルートは長い直線をとる必要があるんだが
- 307 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:31:32.29 ID:UV8Ipr3V
- >>302
空港は騒音問題あるから人が多く住む場所は無理。
ましてや国際空港で2500m級滑走路と24時間離着陸となると僻地になるのはしょうがない
伊丹とか夜間の離着陸禁止だしね
- 308 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:32:57.55 ID:VJmKWiHf
- 大阪市民だけど、ぶっちゃけ関空のほうが良い。
乗り換えなしでスムーズだわ
- 309 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:36:47.48 ID:kAGR3YV6
- そもそも国際化するなら関空しかないw
- 310 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:38:12.05 ID:LC1d6uhZ
- >>306
滑走路2本で、海上に設定出来るでしょ
少なくとも、羽田くらいの直線(曲線だけど)はね
- 311 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:42:41.95 ID:vMLSFRrZ
- >>209
伊丹廃港後の再開発のアクセスだろ
伊丹自体の需要はたいしたことない
- 312 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:43:12.15 ID:UV8Ipr3V
- 羽田って滑走路2500mこれはあくまで条件付最低用件。
成田、関空は4000m級がある。ジャンボジェットならこれくらいは必要
- 313 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:44:41.20 ID:vVzqztkX
- >>303
詐翼とマスゴミに言えw
- 314 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:44:43.15 ID:2LVpmCJu
- >>299
お前ひねくれてると言うか、馬鹿だね
自分で乞食なんて空港関係地権者などが言う訳無いだろ、ゆとり中卒
お前みたいなアホに下司の勘繰りされないように敢えて書いてんだよ、子供。
- 315 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:45:31.80 ID:vVzqztkX
- >>303
ごめん、誤爆した
- 316 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:51:01.66 ID:baP5T1Y3
- >>193
>伊丹に執着してんのはJALとANAだけなんだがな
>神戸関空だと、東京大阪間のシェア全部新幹線に奪われるから
>まあリニアが開業したら同じことだが
国内の割高運賃でしか稼げない世界的競争弱者を遊具数する必要なんてない。
JALANAは世界の航空会社との競争に集中すべきで国内線は新幹線でカバーできない
長距離路線のみにすべき。
香港やシンガポールをちったあ見習えと言いたい。
- 317 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:51:23.46 ID:WjTQQMQO
- 跡地で航空機造ればいい
- 318 :名刺は切らしておりまして:2012/05/14(月) 23:56:33.54 ID:baP5T1Y3
- >>219
>伊丹の公害対策費+維持費と比べてどっちが高いかわからんが、廃止するのはどこでもいい
>限られた需要を3空港で分配しスカスカな運用して、3空港分の維持費をかけるより
>2空港にしたほうが得だろう
はい。
関空を廃止したら悼みはそれを受けるだけのキャパがありません。
なので悼みを廃止します。
- 319 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 00:03:05.87 ID:UuZ1JYzc
- >>312
4000m必要な旅客機って、今後どれくらい就航するの?
離陸に4000mなら、浮いてしまえば旋回して住宅地を避けて高度も取れるのでは?
着陸で4000mは要らないような・・・
一応前提条件を書くと、南北1本+東西1本の空港を、南港から高石沖2kmあたりに置くと想定
- 320 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 00:07:25.76 ID:eoZf5N3g
- 伊丹潰せって言ってるのは、どこぞ別の場所に住んでて現状が見えてない連中だろ。
「小さな便利」?冗談じゃない。関空みたいな都心から離れたコストかかりまくり沈没孤島空港より、都心から
近く、アクセスも良い伊丹の方が、どう考えても多くの人にとって便利。
じゃあ君らは出張や旅行で、関空で降りるといいよ。不便な事が好きみたいだね、君らは。
- 321 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 00:08:17.31 ID:GnoFNlX2
- 痛みを潰しても第2第3の大阪空港が…
- 322 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 00:09:37.72 ID:VjC5+IbX
- >>237
>関空厨が目を背ける、伊丹の環境対策費の激減ぶり。
>今や関空の利権である補給金が大きく上回る状態に。
http://www.mlit.go.jp/singikai/koutusin/koku/07_6/siryou01.pdf
悼みが無くなれば環境対策費はゼロになりますよ。
関空は路線が激増になるので補給金も必要なくなる。
良いことばかりだね。
- 323 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 00:15:04.05 ID:r3bEBLan
- 騒音問題とか門限問題も抱えてるし
滑走路の拡張なんてどう考えても無理な空港なんだけどなあ>伊丹
- 324 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 00:19:30.54 ID:VjC5+IbX
- >>320
>「小さな便利」?冗談じゃない。
>関空みたいな都心から離れたコストかかりまくり沈没孤島空港より、都心から
>近く、アクセスも良い伊丹の方が、どう考えても多くの人にとって便利。
むにゃむにゃ。眠たくなって来たなあ。
空港が二つあるから二つに分かれているだけで。
それが全ての非効率を生んでるんだけどなあ。
関空が沈没空港なら拡張の余地が全く無い悼みは、ちんちくりん空港なんだなあ。
だから便利もちんちくりん。
>じゃあ君らは出張や旅行で、関空で降りるといいよ。不便な事が好きみたいだね、君らは。
むにゃむにゃ。
悼みが無くなれば全てが便利になりますよお。
なにわ筋線で梅田直結、新幹線乗り入れで京都国際空港化、第二ターミナルビル建設、
旅客5000万人超、貨物500万トン超、世界100カ国乗入れ、ほかにもほかにも。
- 325 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 00:24:08.95 ID:+8UAaQi0
- >>320
伊丹は便利ではあるが危険な空港でもある。
過去の羽田沖、名古屋中華航空、福岡事故等は伊丹で起これば市街地に突っ込んでいる事故。
事故の危険、騒音の被害で廃港を決めたんだろ。
便利不便で決めたんじゃないだろ。
- 326 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 00:29:31.17 ID:tXnH/Up8
-
地元住民ってのがいかにクズかということをを思い知らせたッ伝説の伊丹空港かw
廃港しろしろww ざまあww
- 327 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 00:38:15.95 ID:VITG912l
-
大阪府は、津波のハザードマップにも関空を入れてない。
まるで公表するとパニックになると恐れているようだ。
http://www.asahi.com/special/10005/OSK201107050159.html
ちゃんと、造成から20年経っても収まらない、関空島の深刻な地盤沈下と向き合って
本当の事を世間に公表して欲しい。
- 328 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 00:39:43.78 ID:VITG912l
-
関空1期島はサンドドレーン工法で埋め立てられているから、液状化にも弱いんだよ。
神戸空港は、東北・関東大震災の時でも、浦安の軟弱地盤でもほとんど液状化がなかった
東京ディズニーランドと同じ、サンドコンパクションパイル工法が採用されている。
この辺りは、最近出来た空港であることが幸いしている。
これも、大阪府や関空会社、国土交通省はしっかりと情報を開示して、
今後関空を存続させる為にどのくらいのコストがかかるのか、しっかりと国民に示すべきだ。
一元化を議論するのは、それが行われてからだろう。
- 329 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 01:04:38.51 ID:HTkndaiR
- >>327-328
嫌儲で論破されたからこっちに来たのかw
マルチ死ね
- 330 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 01:05:22.14 ID:NG1CJFRT
- 正に痛み分けですな
- 331 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 01:08:54.40 ID:Ls5580j5
- 電気が足りない関西地区、夏場は伊丹、神戸、但馬を休止するとかなりの節電になる。
空港施設って受益者が少ないのに灯光設備を中心に大量に電気を消費するから。
関空は自前で発電所を持ってるから夏場だけそっちに集約しておけばオケ。
>>302
騒音への補償だけで8000億円以上使う空港も日本、しかも伊丹だけ。
これは何も生み出さない完全に死んだ金として消えた。
- 332 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 01:18:57.74 ID:cQiGl0x1
- >>36
伊丹つぶしたらリニアも20年ぐらいになるだろ。
はよ、新大阪からリニア乗させろ。
- 333 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 01:20:05.46 ID:x1pDGMEJ
-
無期限な将来性・・・いつもの手だね
- 334 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 01:22:20.05 ID:cQiGl0x1
- >>57
貧乏人は神戸使うからな。
関空に車止めて旅行いく人はそりゃあ金持ちだろう。
- 335 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 01:45:05.29 ID:aAItqZ/E
- 91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/05/14(月) 18:34:28.62 ID:/5AVb46aP
伊丹廃港
跡地
新副首都伊丹特別行政特区
が始まるのが分からないかなー、遷都の用意だよ、遷都のwwww
- 336 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 02:07:29.81 ID:cQiGl0x1
- >>211
関空は存続会社になって
国と周辺自治体が株式もってたんじゃなかったかな。
今後は、痛みと関空の運営会社が経営するようになった気がする。
- 337 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 07:54:55.89 ID:VITG912l
-
どちらにしろ豆粒のような図面ではなく、関空のどこからどう浸水してどう逃げるべきか、
護岸のどの箇所をどのくらいかさ上げする必要があり、その工事費用はいくらかかるのか。
毎年7cmずつ沈下する(14年半で1m)関空に対して、中長期の沈下対策、維持費用はいくらかかるのか、
国と大阪府、関空会社はしっかりと数字とその根拠を示すべきだし、それもしないで一元化を叫んでも誰も承知しない。
俺は当たり前の事をしろと言ってるだけ。
- 338 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 08:07:01.14 ID:S3BEA9U9
- >>337
145年後に10m、1450年後には100m沈下するのは大問題だな
- 339 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 08:16:34.31 ID:VITG912l
- >>338
関空の沈下が収まった、海底地盤「沖積層」の層の厚みは、たったの20mしかない。
一方で、その下にある、未だ沈下の収まっていない海底地盤「洪積層」は、上部洪積層だけで
約150〜180m、
下部洪積層は200m〜500mの厚みで存在する。
本当に10m、20mの沈下は延々と続く可能性は十分有る。というか、いつまでたっても
沈下が収まらないんだ。
実際、関空島は造成から20年近く建つが、全く収束の兆しを見せない。
今の関空は、一番低い所で海抜1mを切っていて、10年以内に海面下の地点が出てくるのは
確実だ。
http://www.kiac.co.jp/tech/sink/sink3/pop02.html
これをどう考えていて、対策をどうするのか。
まずはこれに応えて行くことからだろう。
- 340 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 08:17:22.35 ID:I82YvelK
- 日本語って便利だ。
ハシゲの妄想→(将来的な廃港を含め) - 検討する
国と全国民の意志→(将来的な検討する) - 廃港を含め
→検討の結果
伊丹は重活用、内際ハブ化、アクセス鉄道集中投資と決定しました。
→関空の旅客営業の方を廃止(旅客廃港)します。
ちゃんちゃん。
- 341 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 08:19:53.11 ID:WVMdUwey
- >>339
ということは、700mくらいは沈下するのか
大変だな(笑
- 342 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 08:25:14.79 ID:VITG912l
- 大阪府は、津波のハザードマップにも関空を入れてない。
まるで公表するとパニックになると恐れているようだ。
http://www.asahi.com/special/10005/OSK201107050159.html
ちゃんと、造成から20年経っても収まらない、関空島の深刻な地盤沈下と向き合って
本当の事を世間に公表して欲しい。
- 343 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 08:28:03.19 ID:WVMdUwey
- >>342
津波の原理が分かってないだろw
- 344 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 08:36:18.93 ID:YhgeCncR
- アンチ関空=アンチ橋下=嫌阪厨 と言う事がよくみてとれるスレだなw
- 345 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 08:36:48.89 ID:1wocJ735
- 橋下市長を始め伊丹廃港論者は、関空が万全で理想的な空港であるという前提で、ものを
言っているようだが、関空は本当に万全か?
関空が沖合い5kmの軟弱な堆積層に土を盛って造成した画期的な「海上空港」であること
を忘れるなよ。難工事の完成に対して国際的な賞を何本も贈られている。
しかし、現時点では沈降の危険性を完全には排除できない。現に、今でも追加の護岸工事
や不等沈下による空港建物のジャッキアップのため、巨額の金がつぎ込まれている。
さらに、内陸空港の伊丹と違って、羽田や神戸も含めた海上・海岸空港の宿命として
大地震が引き起こす津波や地球温暖化がもたらす海面上昇による冠水や水没の危険性から
免れることはできない。
アウセスも橋1本だけで、たしか風速20m/s程度の風でも通行止めになるなど、交通遮断が
しょっちゅう起こっていて、アクセスは国際空港とはとても言えないくらい貧弱で、脆弱だ。
現在稼働中の巨大な都市インフラである伊丹空港をぶっ壊すことは、若い市長にとっては
革命の成就にも似たすばらしい快感かも知れないが、それをやると、関空にもしものことが
起こった場合、大阪は全ての空港を失うことになる。
伊丹廃港より関空を国際空港にふさわしい万全で高機能で使い易い空港に育てることの方が
先だろう。
そこで、その心配のまったく無い「内陸空港」の伊丹の存在が意味を持ってくる。
伊丹の持つ利便性、実績、防災上の危険分散機能を考えると、関空と共存させるのが妥当な
判断だろう。
世界中で、ロンドン、パリ、ニューヨークなどほとんどの大都市圏は役割の異なる2空港を
持っている。首都圏にも「海岸空港」の羽田と「内陸空港」の成田がある。
ソウルにも任川(インチョン)空港と金浦(キンポ)空港がある。
- 346 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 08:47:53.27 ID:WVMdUwey
- >>345
八尾「・・・」
- 347 :関西3空港スレ・テンプレ:2012/05/15(火) 09:02:58.84 ID:uqkChSyo
- 179 :名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 01:34:38 ID:oy0v7su7
大阪の方は陰謀論と思いたいでしょうが、これが神戸空港に関する真実の経過です。
1966 伊丹のB滑走路完成、ジェット就航騒音問題発生
↓
1967 神戸、兵庫県の代替空港誘致運動
(近畿ブロック議長会で関西全知事が淡路島に新空港建設促進同意)
http://www.kar.or.jp/history/ayumi.pdf
関西は一度、淡路で合意している。それがより便利な神戸になったとしても変わらず、
関西政界の中は、新空港は神戸沖で合意されていた事実がある。
そして大阪はその頃、空港の重要性を理解していなかった。
↓
1968 運輸省動く 神戸、泉州、播磨、淡路 候補地に
↓
1968〜1973 泉州全市町、大阪府 空港設置反対決議
↓
1971 神戸市が独自に神戸沖空港案を発表(滑走路4000×4、3200×2本、1100ha)
↓
神戸沖に進めることで計画進む
(このあたりから、大阪は泉州沖空港計画は後進地府南部発展のためのいいネタになると
気付き、非公式に空港誘致に動きだします)
↓
成田、伊丹をはじめ、全国で騒音、公害反対運動活発化
西宮、芦屋、明石市が大阪湾内空港設置反対決議
↓
1973 宮崎神戸市長、運輸省が神戸沖計画に騒音の心配がないという根拠資料を
提出しないのであれば、反対という立場をとらざるを得ないと表明。
http://www.portnet.ne.jp/~nsp-kobe/bcknmbr/sisi.html
同月、大阪府知事も空港設置反対表明を行う。
http://www.kar.or.jp/history/ayumi.pdf
(↑この事実、マスコミが抹消し、議会も首長も揃って強弁に反対したのは
神戸市だけと流してるんですね)
↓
運輸省、神戸市長の求めに応じることなく、神戸沖案に公害はないと明言せず。
神戸沖から候補地を航空審議会答申に委ねる方向に転換。
(神戸が関空を蹴ったのではなく、空港位置神戸沖前提を振り出しに戻し、
泉州沖設置の可能性をねらう大阪側の圧力からです)
↓
1974 航空審議会の答申が出される。
騒音、拡張の余裕、周辺開発の余裕から
利便性にまさる神戸より泉州が最適と答申
http://www.kald.co.jp/kankyo/friendly/japanese/data/01_03b.html
↓
答申で最適とされながらも泉州市町反対決議撤回せず
空港受入代償に高速道路整備、鉄道改良、都市開発、土取跡地開発等、国に支援を迫る。
- 348 :関西3空港スレ・テンプレ:2012/05/15(火) 09:04:05.49 ID:uqkChSyo
- 180 :名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 01:35:55 ID:oy0v7su7
↓
↓
1980 その間、答申で神戸沖案で問題とされた点の全てが改善に向かう。
騒音の軽減(航空機技術の進歩)
ポーアイ完成によるアクセス改善(海底トンネルから橋梁へ)・周辺用地確保(150ha規模)
高度成長期の終焉(未発達の泉州の発展開発案より、既存都市集積を活かすべきという流れ)
ポーアイ成功による大規模開発への市民の理解
港湾との調整もポーアイ、六甲アイランド計画が確定し、問題なし。
コストは泉州案の1/3ですみ、埋立コストの半分は神戸市が負担
以上の状況の変化を理由に神戸沖案が再提出され、航空審議会に再審議を迫る。
↓
1981〜1982 神戸側推進の動きをみて、泉州市町反対から要望決議に団結
↓
1982 反対決議を撤回した神戸が正式に誘致活動を始める。
泉州全市町も反対決議撤回を完了。
その頃から、「神戸は一旦関空を蹴ったくせに」と言われるように。
大阪財界、神戸沖非難。泉州沖支持。理由は泉州沖案は空港本体とインフラ整備、都市開発
と莫大な国費が関西に落ちるから。安くてすむ神戸沖案はその1/10しか見込めません。
↓
国の予算不足から、コストの安さを理由に大蔵省が神戸沖案を支持。
それに対抗するため泉州派、国の負担軽減を目的に、国直轄運営から株式会社方式を提案。
(国家の主要空港なのになぜ株式会社なんだといいますが、大阪がそうしたのです)
↓
泉州沖案、大阪財界・兵庫を除く各府県から支持・同意を得る。
(主たる理由:高速アクセス整備で京都、滋賀、奈良、和歌山に恩恵あり)
↓
これは国家事業、どちらがいいか、関西だけでなく審査会や全国の国民に問うべきだと神戸推進派。
空港は名目化し、関空をダシに、地域振興プロジェクト化した計画が全国から非難を受ける
ことを恐れた泉州推進派は、神戸沖空港建設を認めることと交換に再審議請求取り下げを要求。
(この経過を関空擁護者は神戸がゴネて神戸空港を無理矢理認めさせたといってるわけです。
それよりも前に、そのような取引があったことさえ隠蔽し、神戸が勝手につくったと言ってます。)
- 349 :関西3空港スレ・テンプレ:2012/05/15(火) 09:05:21.30 ID:uqkChSyo
- 181 :名刺は切らしておりまして:2010/02/23(火) 01:38:26 ID:oy0v7su7
↓
1984 運輸大臣・兵庫県知事、「神戸沖空港調査に運輸省が協力を行う」旨の共同コメント。
1987 京阪神商工会議所、神戸空港の整備を国に要望
1988 経団連会長、神戸空港の必要性について発言
(関空不振が明らかになる前は関西全体で神戸空港を応援していたのです)
1990 3月、神戸市が国内基幹空港としての神戸沖空港案を発表
10月、運輸省、11市協と伊丹存続協定。神戸沖空港の基幹空港案にかげり。
↓
1991 神戸空港、第6次空港整備五箇年計画(H3〜7)に「予定事業」として組み入れ
1993 神戸空港、「新規事業」へ格上げ
1994 関空泉州沖に開港。
平成7年度国予算に神戸空港「着工準備調査費」計上
↓
1995 阪神大震災発生。国土交通省からの問い合わせ、来年度予算のことだが、神戸空港は進めるのか?に
「当初の予定どおり、空港は震災からの復興と並行し、空港建設を行う」と答えたことから
空港反対運動が突如起こる。
その背景に
泉州側の思惑、需要が予測に追いつかない今、神戸空港着工の前に関空二期を着工しない
と安くてすむ神戸のメリットが明らかになり、二期は凍結されてしまう。
神戸側の思惑、あんなムダな公共事業の関空二期に先に着工されてしまうと、更なるムダな空港は
もうやめろとこちらがとばっちりを受けてしまう。
があったことはあまり知られていない。
- 350 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 09:11:08.83 ID:YhgeCncR
- >>347-349
神戸空港は最初から不用だったまで読んだ
- 351 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 09:15:01.39 ID:pn7qtMqJ
- 神戸にまとめればいい
空港も港湾もすでにあるのだから
- 352 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 09:28:18.58 ID:o3K+jeY1
- ・空港島内まで阪神高速を直結
・三宮・大阪梅田から乗換え無しで、空港島内に乗り入れる
これが出来ない限り、神戸空港は単なる地方空港だよ
出来れば、面白くなると思う
- 353 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 09:29:33.46 ID:6cPgAWQg
- 国際線のアメリカ、欧州便は余裕を見たら3500m級滑走路が必要
離着陸で別々に滑走路を使える事
24時間空港は当然
大規模貨物ターミナルが併設出来ること
大阪都心に直通電車があること
これを満たすのは関西空港だけ
- 354 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 09:31:19.48 ID:pn7qtMqJ
- >>352
それくらいはやって欲しいね
- 355 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 09:59:51.05 ID:uWIfM8nc
- 神戸空港は新神戸駅から遠いのがネックかなあ。
新神戸→地下鉄三宮→ポートライナーはちょっと面倒くさい。
なんとか直通化できないもんかね。
- 356 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 10:17:19.02 ID:YhgeCncR
- 市営地下鉄新線の話はどうなったんだ。
総工費がいくらかかるかわからない壮大なヤツ
●−●−●−●−●−−−−−−−−●
新 三 ポ ポ 神 関
神 | | 戸 西
戸 宮 ト ト 空 国
ア ア 港 際
イ イ 空
ラ ラ 港
ン ン
ド ド
北 南
- 357 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 10:38:45.85 ID:i0abqbk0
- >>345
関西にはニューヨークやロンドンほどの需要はない
空港一つで十分
複数の空港にすると乗り換えの不便さというデメリットしか残らない
ベルリンはブランデンブルク作ったらテーゲルもテンペルホーフも廃止
- 358 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 11:21:41.23 ID:pZk3KeqH
- >>357
ブランデンブルグでも、ベルリン中心から20kmくらいだろ
大阪で言うと、堺沖に空港が有るイメージ
50kmも離れた関空とは比較にならない
- 359 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 11:45:09.71 ID:ZCAPoVeL
- 伊丹空港は不便
神戸空港は使い道がない
関西空港だけでいいんじゃないか?
- 360 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:04:00.71 ID:/U3wyqBu
- ほとんどの人が、作る前から神戸空港はいらないと思っているw
- 361 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:05:25.19 ID:YhgeCncR
- >>360
作ってなければ神戸市破綻してた。
そういう意味では神戸空港は阪神淡路大震災の置き土産・・・
- 362 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:05:58.29 ID:Bly1W0Rw
- 中部空港もイラネ
ほとんどの人は関空を使ってる
- 363 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:07:39.12 ID:/U3wyqBu
- そうなのか。伊丹も神戸も、ゴネる奴らがいるから関空へ
の交通もが中途半端になる。
自称、品のある住民による、いるいらないのワガママに振り回される関西。
- 364 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:09:43.72 ID:/U3wyqBu
- 伊丹も高層ビル建築の邪魔なんだよw
- 365 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:11:58.93 ID:YhgeCncR
- 神戸・扇千景空港は別にして伊丹は必ずしも周辺住人の我が儘では無いよ。
一番我が儘言っていたのは伊丹で予算とってた国と天下り団体。
時々出てくる伊丹存続協定は国が地元脅して「空港残してください」と
言わさせた名残。
- 366 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:15:58.14 ID:/U3wyqBu
- >>365
それも、どうせ、地元の議員だろ?
グダグダいわずに、さっさと潰してれば、もっとましになってたんだろ。
伊丹はまだましが、自称便利な神戸空港、国内線の利用者も規模も全て、
関空に負けてるしw
神戸人以外は、梅田に集まる文化なんだよw
そこに安い高速鉄道直結させれば解決じゃねーか。
勝手に運用するか、他の空港に口出ししないでほしいね。
- 367 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:17:53.03 ID:i0abqbk0
- >>365
一番反対してるのは伊丹廃止すると対新幹線での競争力が
ほぼゼロになる航空会社
- 368 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:19:14.28 ID:/U3wyqBu
- >>367
さっさと廃港の確約取った上で、交通整備しないと駄目だね。
- 369 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:22:57.80 ID:HeTNEyit
- 最果ての関空に入れ揚げるより、南港沖に作り直す方が安くて便利
神戸空港は、大阪からだと関空と大差無い不便さだし
- 370 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:24:28.16 ID:/U3wyqBu
- おれも南港がいいとおもったんだが、ATCもUSJもあるし、
24時間に出来ないんだってさ。深夜騒音の問題だとか。
- 371 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:26:33.88 ID:mIB+aDp2
- >>362
中部は産業用としては必須だが民間用となると不要かもね。
- 372 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:28:07.06 ID:aAItqZ/E
- 91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/05/14(月) 18:34:28.62 ID:/5AVb46aP
伊丹廃港
跡地
新副首都伊丹特別行政特区
が始まるのが分からないかなー、遷都の用意だよ、遷都のwwww
- 373 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:31:56.31 ID:HeTNEyit
- 騒音は、住宅地から2kmも離せば問題ない
着陸ルートは海上に設定すればいい
離陸後は、旋回して急上昇で高度を取ればいい
24時間に出来ないと言ってるのは、40年前のポンコツジェット機を前提にしてるか、
滑走路を1本だけとしか考えられない奴だよ
- 374 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:34:45.08 ID:Ls5580j5
- >>367
国はANAとJALの為に数千億無駄に税金使った様なものだからな
- 375 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:35:04.98 ID:/U3wyqBu
- >>373
そうなの?
それなら、USJあたりに作ったほうがいいわな。
観光客も便利だろうし。府庁のビルも再利用されるかもw
- 376 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:38:07.68 ID:jJ4iiv8W
- 伊丹の騒音乞食はついに、おまんまの食い上げだな、ざまあw
- 377 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:39:53.41 ID:HTkndaiR
- 嫌儲で論破されたのでこっちに来たマルチポスト池沼
- 378 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:39:56.55 ID:/U3wyqBu
- もともと、神戸と伊丹周辺住民がグダグダいうから、
ややこしいことになったんだから、責任取れや、という話。
- 379 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:41:16.95 ID:WWPbfFUY
- 伊丹うすせえとかいって関空作って
両方欲しいっておかしいだろ
- 380 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:43:28.30 ID:/U3wyqBu
- 関空も、もともと神戸周辺という話が上がってたのに、
反対運動あったんじゃなかったか?
挙句の果てに、あんなもん作って、
自分の都合しか考えないやつらだ。
- 381 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:45:29.56 ID:zLgPOO6B
- あほか
リニアで中部空港はハブ空港になるよ
日本の空港で唯一世界のベスト10に入った空港だ
- 382 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:46:18.99 ID:sE3uJelz
- >>375
さすがにUSJでは近過ぎるが、堺あたりなら既存の埋立地の先端と陸続きにしても問題無いくらいだ
南港のビルは、映画会社にでも売って爆破解体すればいい
誰も使わない、ムダに巨大な埋立地の橋も全部爆破して、埋め立てて陸続きにすれば完璧
- 383 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:50:39.67 ID:/U3wyqBu
- 堺は人口多いから、確実に騒音問題おきるでしょw
- 384 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:55:30.58 ID:zLgPOO6B
- そもそも関空が欠陥空港だからいたんや神戸作ったんだろ
さっさと中部に2本目滑走路作れ
すぐハブになるぞ
- 385 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:57:40.36 ID:Z87+SOzM
- 当たり前のこと
- 386 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:57:56.08 ID:/U3wyqBu
- もうHUB空港は、沖縄でいいんじゃね?w
- 387 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:58:18.07 ID:BaNj/Ib1
- 堺の住宅地域なんて、埋立地の先端から5キロ以上内陸だよ
関空と対岸くらいの距離がある
- 388 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 12:59:05.34 ID:bbtmR1Lv
- 駄洒落?
- 389 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 13:00:20.44 ID:Z87+SOzM
- 最初から神戸に関空作れば良かったのに、
当時は何でも反対伊丹も廃港空港とかふざけんな的な空気で
関空にせよ成田にせよ今みたいな不便な場所になった
今で言えば原発即時全面停止
左翼の空気に流されたらろくなことが無い
- 390 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 13:00:28.00 ID:1invvee8
- 今すぐやれよ、何の為に関空つくったんだ
- 391 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 13:00:37.84 ID:HTkndaiR
- >>384
( ´,_ゝ`)プッ
- 392 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 13:02:57.13 ID:Z87+SOzM
- もっとわかりやすいのは沖縄の基地問題だな>プロ市民の弊害
過去に米軍基地があって、それが返還された地域は、日本国内外にかかわらず
経済停滞に陥って立ち直るのにかなり時間がかかる
もしくはそのまま衰退する
- 393 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 13:05:44.51 ID:Z87+SOzM
- あーあとはバブルの崩壊とかも左翼的空気で発生した事例だな
軟着陸の案を叩きつぶして、まさに墜落させた
マスゴミの罪は重い
- 394 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 13:07:31.47 ID:/U3wyqBu
- もう、いまさらいっても無理だな。それが大阪。w
- 395 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 13:11:47.74 ID:/U3wyqBu
- 伊丹も神戸も兵庫県かw
迷惑すぎる。
- 396 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 13:13:35.84 ID:/U3wyqBu
- 結局、兵庫県民のワガママにふりまわされてるんじゃねーか。
- 397 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 13:15:04.48 ID:zLgPOO6B
- 伊丹潰して副首都とかあり得んよな
大阪じゃないのに
騙されてはいけないな
- 398 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 13:18:46.36 ID:/U3wyqBu
- 兵庫県がうるさいからいってるだけでしょ。副都心w
いつから、兵庫県はこういう集団になったのか。そりゃ、衰退するわ。
- 399 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 13:22:42.52 ID:muAHrP30
- 兵庫は関西に関わってくんじゃねーよ
道州制になればお前ら中国州いけ
- 400 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 13:25:43.95 ID:P+YbXgpa
- 兵庫県が反対する理由は廃港にしたら、但馬空港まで巻き添え食らうから
唯一の定期便が伊丹便だけで伊丹乗り継ぎ設定で羽田線も往復2便しかないのに
- 401 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 13:27:34.63 ID:BeAALXnZ
- >>353
B787など普通の滑走路で離着陸出来、長距離国際線に就航出来る
新型機群の登場も御存知無いようで。
- 402 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 13:29:29.13 ID:/U3wyqBu
- うるさいとか、空港が必要とか、兵庫県迷惑すぎる。
三宮も、既に終わっているのに。
>>401
B787しか飛ばさないのかよw
- 403 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 13:33:35.83 ID:EHbXvTj2
- 飛行機写真撮れなくなるから存続させてくれw
- 404 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 13:37:36.72 ID:ZsyxowPx
- >>31
> 無駄に沖合いにあるし。
沖合いの埋立地をもう一つ作ってカジノ特区にしたら良いと思うよ。出口と入り口を押さえた出島。
関西空港から直接いけるようにしてビザなしで空港からカジノを訪れて楽しめるようにすればいい。
他にラスベガス風の娯楽ショーなどを見れるようにすると儲かると思うよ。
普通の日本人も入り口でチェックして出入りを厳しくしてギャンブル中毒にならないようにする。
- 405 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 13:37:58.96 ID:/U3wyqBu
- そうだな。大阪が嫌いなら、中国州のリーダーにでもなればいいよ。
- 406 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 13:39:59.32 ID:/U3wyqBu
- だいたい、周辺都道府県は、都合のいい時だけ大阪に帰属して、
大阪を叩いてる、頼りの無いあまちゃんだからな。
邪 魔 を す る な !
- 407 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 13:42:58.36 ID:zLgPOO6B
- 兵庫とか京都が周りになければ大阪なんか何の魅力もないがな
観光で甲子園や千年の都世界遺産の京都はいくが
大阪なんて誰も行かん
千日前とかなんじゃそりゃマイナーすぎるんだよ
新世界とかセンスがキモすぎるんだよ
それをまず知れ
- 408 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 13:45:44.16 ID:/U3wyqBu
- 大阪は大阪民で頑張ってるんだよ。
兵庫と京都民はよく自分たちのおかげとかいってるがありえないな。
都合のいい時だけ大阪に帰属して叩いてる。
早く大人になりたい子供と、かわらんレベルだなw
- 409 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 13:45:48.30 ID:8P2/nD+2
- 観光で甲子園wwwwwwwwwwww
- 410 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 13:47:52.44 ID:YhgeCncR
- >>407
日本人なら日本史習うから知ってるんだろうけどさ、
大阪は京都より歴史が古い歴史都市だ。
覚えておいて損は無い。
- 411 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 13:49:40.21 ID:/U3wyqBu
- そうだ。大阪は、大阪の意思で良い空港をつくろうや。
自分たちが、いなければいけないとか勘違いもほどほどにせいやw
今まで、面倒みてやってたんだぞ?気が付いてるか?
- 412 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 13:58:42.31 ID:8P2/nD+2
- まあ京都は確かに首都経験もあり明治維新で政治首都の座を東京に奪われ没落したが
伝統文化を継承して学術研究に舵を切ったことで再興を果たしたからリスペクトはしている
だが、既出だが都市として文化の深みと歴史は実は京都よりも長い
その歴史は大和朝廷にまで遡り、難波津が外港として発展した
寺院の数も京都より多いのも確かだ
しかし、神戸は何がある?
姫路のほうが都市として格が高い
大坂の外港として発展した町であり、世に神戸の名が知れ渡ったのは開港以降だ
歴史も文化もないからオシャレだとかハイソだとか抽象的なイメージをヤクザを活用して植え付けているだけだ
それが現実なのだよ、神戸は
色んなスレで必死で大阪を叩いてるのも神戸だろw
- 413 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 13:59:11.73 ID:i0abqbk0
- >>401
A380みたく3000m以上の滑走路がないと就航できない機材の
存在もご存じないようで
- 414 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 14:04:11.05 ID:zLgPOO6B
- 既出だが都市として文化の深みと歴史は実は京都よりも長い
おまえさ観光番組で
京都の世界遺産をテレビで紹介された後
大阪は串カツとかネギ焼きを紹介されてるの見て泣けてこないの?
凄い落差なんだがw
それ世間の大阪なんだけどたいしたものがないっていう
- 415 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 14:06:16.74 ID:/U3wyqBu
- お笑い芸人もいるじゃねーかw
だいたい、観光客も大阪のほうが多いんだぜ?
グダグダ大阪叩いてないで自分の県を頑張れよw
- 416 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 14:09:30.31 ID:YhgeCncR
- >>412
そこまで遡るのであれば大阪も首都経験アリと書くべきだろw
日本で最初の「宮殿を有する首都」は難波宮(大阪)なんだから。
あと大阪には歴史遺産無い(=歴史が無い)と思い込んでいるヤツがいるが
大阪は大阪大空襲で焼き尽くされた。対する京都は殆ど空襲被害を受けて
おらず原爆投下予定地になったものの落とされることが無かったので残っている。
それだけの事だ。
- 417 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 14:11:39.50 ID:YhgeCncR
- >>414
>それ世間の大阪なんだけどたいしたものがないっていう
そういうのを情報弱者って言うんじゃ無いの?
TVが言ってたから。ネットに書いてあったから。検証もせずに鵜呑みにするバカの事。
- 418 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 14:12:15.00 ID:/U3wyqBu
-
自分で発展できないから、足ひっぱって自分たち最高みたいな奴らが、
関西めちゃくちゃしてんだよw
神戸沖に関空を作ることを反対した当時の市長が神戸空港建設のリーダー
これは、まじですか?
- 419 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 14:13:22.90 ID:8P2/nD+2
- >>414
正直泣けるね
マスゴミの偏向報道と吉本のごり押しで大阪の重厚な文化が見事に破壊されたよ
在阪メディアですら大阪を紹介するときはコテコテを強調するからな
まあ、在阪メディアには兵庫出身者が多く完全に乗っ取られたな
これはデカい
- 420 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 14:13:38.58 ID:oRlL7raT
-
↓単語を二つ三つ程度選んで、30秒間見つめろ
死 放射能 東京
脳機能 東京 ざまぁ
大震災 トン 壊滅
東京 脱東
- 421 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 14:17:52.92 ID:8P2/nD+2
- >>416
>日本で最初の「宮殿を有する首都」は難波宮(大阪)なんだから。
まあ、これは常識だしあえて書かなかったんだよ
付け加えるなら日本で最初に首都機能が本格整備された都でもある
- 422 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 14:24:56.60 ID:/U3wyqBu
- 神戸空港無視して計画遂行でいいよ。
- 423 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 14:28:00.00 ID:/U3wyqBu
- 兵庫県の人は、大阪はダサくて嫌いみたいだから、どうせ乗らないだろうし。
他の沿線強化して、梅田から空港へ特急走らせればいいよ。
梅田もさらに、高層化できるわけだし。
ターミナルとしてもっと、集中させればいい。
- 424 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 14:29:49.10 ID:8P2/nD+2
- そもそも市営空港が伊丹関空に絡めてくるのが筋違いなんだよな
反対を押し切って後から無理くり作ったんだから肩身狭い思いをして運営せざるをえないのは当然だろう
- 425 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 14:32:05.03 ID:/U3wyqBu
- いろいろ言ってるが背景には、大阪の空港使うなんて嫌!
自分たちの街の空港使って!私たちの住むところが一番!
とかそういう、ワガママ県、独特の発想があるんでしょw
- 426 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 14:34:28.85 ID:JlvVtVoq
- >>401
地方都市なら良いけど、関西じゃ787は小さ過ぎ
それに貨物で使う747Fは3500m以上の滑走路が必要
着陸も2500m以上
超長距離便用の777-2Lは離陸に夏場だと
4000mでも足りない事もあるのに
- 427 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 14:37:23.88 ID:uWIfM8nc
- >>414
大阪の日本料理の食文化は京都並に深いよ。
天下の台所として栄え、戦争が始まるまで日本経済の中心だったんだから当然なんだが。
大阪=粉物とかメディアのステレオタイプに過ぎん。
大阪はもっとその辺アピールすればいいのに、もったいない。
- 428 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 14:38:53.33 ID:/U3wyqBu
- これで、また、ゴネたら何度目だよw
ワガママ県で定着しちゃうぞ?w
関西全体がどうかって時に、勝手なことばかりやって。
- 429 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 14:41:14.67 ID:eLUPO4H/
- >>428
それなんて大阪?w
- 430 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 14:42:06.83 ID:HTkndaiR
- お前ら
但馬空港を忘れてるだろ
- 431 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 14:42:16.02 ID:/U3wyqBu
- >>429
(^^;
- 432 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 14:45:35.33 ID:8P2/nD+2
- 原発問題の時も大阪京都滋賀が関西の為にって事で一枚岩になって電力会社と折衝していたが
兵庫神戸は憎まれ役を嫌ってか、コソッと稼動反対を表明してるんだよなw
そのくせ兵庫神戸の利権が絡むと前面に出て恫喝まがいの言いがかりをつけてくるんだよ
それが兵庫のやり方
あいつらはヤクザ気質だから土台まともな議論なんて無理なんだよ
- 433 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 14:45:52.30 ID:Uvmlu2HZ
- >>426
海上なら関空でも神戸でも堺沖でも、必要なら6kmくらいまでは楽に伸ばせるでしょ
滑走路長の話をしても、あまり意味が無いのでは?
伊丹を再国際化・貨物化したい奴が居るのか?
- 434 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 14:48:37.64 ID:/U3wyqBu
- >>432
ワガママだよな。まじで。
自分たち以外はゴミ判定したがる傾向あるからな。
大したもんでもないのに。鉄道に関してもそんな感じだしw
だったら、車で来いよといいたいw
- 435 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 14:53:50.02 ID:FnfrLZRh
- >>1
>ただ神戸空港を含む3空港活用を訴える兵庫県などの反発は必至で、調整は
>難航しそうだ。
狂ってる
- 436 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 14:58:11.85 ID:8P2/nD+2
- >>434
ヤクザの圧力でメディアが異常に持ち上げて勘違いしちゃったんだよ
そもそもあいつらが自慢してる宝塚、芦屋、西宮は大阪資本で開発したし
そこに住んでる人間は大阪で働いてるからなw
神戸の一部にある高級住宅街も年々富裕層が減って空き家が増えて悲惨なことになってるが
- 437 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 15:03:46.34 ID:t6q3gtGE
- 国民の伊丹神戸利用に反発する関空と関空厨
- 438 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 15:03:46.93 ID:i0abqbk0
- >>432
このご時世に朝鮮学校への補助金上積みしたのは兵庫県だけだもんなあ
頭がおかしいとしか
- 439 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 15:04:17.07 ID:/U3wyqBu
- >>436
ほんと、神戸空港だけ自分達でやってればいいのに。
他の地域をえせ金持ちごっこに巻き込まないでほしいね。
六麓荘くらいでしょ。いいのは。
- 440 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 15:06:25.92 ID:Z87+SOzM
- 神戸関空潰しておいて、堺関空ができたら自分とこも欲しいとか
伊丹廃港廃港さんざん騒いでおいて関空が現実化したら存続運動
乞食だろ
- 441 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 15:07:10.49 ID:JlvVtVoq
- >>401
地方都市なら良いけど、関西じゃ787は小さ過ぎ
それに貨物で使う747Fは3500m以上の滑走路が必要
着陸も2500m以上
超長距離便用の777-2Lは離陸に夏場だと
4000mでも足りない事もあるのに
- 442 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 15:08:20.99 ID:/U3wyqBu
- 梅田からの直通特急ができるのが怖いんでしょw
梅田から一本ならそれがいいわ。
- 443 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 15:27:01.23 ID:/U3wyqBu
- 大阪(伊丹)空港廃止検討を明記、兵庫県など反発 国交省素案
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1336990084/
- 444 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 15:32:33.75 ID:sj5ErbF3
- >>416
大阪は、家康と大塩平八郎が更地に。
京都も細川勝元あたりと、松平容保が更地にしてるから、江戸時代以前の建物はどっちみち残ってないし、昭和初期まで乱開発されまくってたわけだもんな。
戦前に京阪が東西線東側を開通できてて、阪急に新京阪取られず、
あと京都市交が千本、丸太にも地下鉄掘って今出川広げまくってたら、だいぶ違っただろな。
- 445 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 15:38:08.36 ID:+0GdF7Sb
- 今ある空港を常時自衛隊に解放して有事や災害時に使うことを前提に国がある程度の使用料払うとか考えないのかねぇ。
その構想からも外れる空港は即刻廃港。
- 446 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 15:38:32.16 ID:VITG912l
-
ほんとに大阪は身勝手過ぎるな
これならもう最初から兵庫県が提示してた関空全廃、神戸空港に2本目滑走路で
みんな納得するだろ
- 447 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 15:42:34.05 ID:/U3wyqBu
- ワガママ県まじうぜーw
- 448 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 15:48:05.32 ID:JlvVtVoq
- 神戸空港の西3キロ位の所に
関空を作ればよかったね
伊丹は潰して再開発した方が金にはなりそう
JAL ANAにとってはドル箱が消えるが
新幹線2時間台で行ける所は
高速移動は新幹線でいいだろ
または八尾・神戸・関空からで
- 449 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 15:50:10.56 ID:eScoWFRA
- 伊丹が無くなれば兵庫県は収入減るから必死か???
んで、無駄な騒音対策費は大阪府に押し付けるって感じ???
- 450 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 15:51:50.21 ID:/U3wyqBu
- 大阪人は、兵庫県にいいようにやられていることに気が付いたほうがいいよw
- 451 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 15:58:52.90 ID:YhgeCncR
- >>446
で、その費用はどうするの?と聞くと日本全体で負担すればいいとか言い出すんだろ。
兵庫県知事の立場での発言だから仕方ないけど、あの「関空廃港と言うオプションもある」と
橋下府知事(当時)に言ったのはオイオイと思ったよw
- 452 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 16:02:31.20 ID:/U3wyqBu
- 無視して、さっさと鉄道延伸強行するべき。
そうせんと、大阪は乞食にやられるよ。
- 453 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 16:05:13.98 ID:/U3wyqBu
- 今後のシナリオ考えると、仮に伊丹を廃港したら、神戸はまた調子乗って、
騒音とかで金をせびってくるよ。
結局、また、新しく建てないといけなくなる。
他のが無くなれば、強気に出れるからな。
今までの経緯みても、信用するべきではない。
- 454 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 16:05:40.16 ID:/U3wyqBu
- あぁ、伊丹じゃなくて伊丹と関空なw
- 455 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 16:09:02.33 ID:/U3wyqBu
- 他の空港が廃港になって、神戸に交通が集中して引き返せなくなった時点で、
ごねる可能性が高い。
国道でもあったでしょ?もともと、交通量の多い道路の横に家を建てておいて、
訴訟になったケース。空港の近くに何か出来て、訴えてくるよw
- 456 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 16:23:14.75 ID:gG6eXjvS
- >>455
そうなる前に堺沖に滑走路2本の24時間空港を作ればいい
関空2期に使った9000億円は、こっちに投入すべきだった
そうすれば、神戸が何を言っても無視出来ていた
- 457 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 16:23:16.12 ID:m02ZQf18
- 神戸からの刺客、ノックおじさんのおかげで大阪のイメージはボロボロ
- 458 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 16:38:46.31 ID:7o7/9EiZ
- JR大阪駅をまず無くして素通りにする。
- 459 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 16:40:12.82 ID:WEJ/MXRC
- また基地外淡路島が頑張っているだろうと思ったらやっぱりだったw
- 460 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 16:44:38.19 ID:fgHb+UVD
- >>453
まず、今でも補助金付け、伊丹の利益で延命し、工期を遅らせ脱税している関空を糾弾しなくっちゃw
- 461 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 16:44:54.12 ID:/U3wyqBu
- 大阪は隣が、893の本拠地であることを忘れてはいけないよ。
緊張感を持たないと、いろいろなところから、いいようにやられる。
大阪は他の都市よりも強い意志が求められていると思う。
- 462 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 16:53:36.75 ID:fgHb+UVD
- 強い意志ww
- 463 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 16:56:19.20 ID:/U3wyqBu
- >>462
入れ墨チェック中です^^
- 464 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 17:02:06.58 ID:aAItqZ/E
- 91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/05/14(月) 18:34:28.62 ID:/5AVb46aP
伊丹廃港
跡地
《新副首都伊丹特別行政特区 》
が始まるのが分からないかなー、遷都の用意だよ、遷都のwwww
- 465 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 17:02:41.12 ID:aAItqZ/E
- 国交省 「井戸さん、伊丹は廃止です」
井戸 「それはいやです!」
国交省「井戸さん、伊丹が首都になるんですよ?」
井戸「喜んでお受けいたします」
遷都確定!!!!!!
- 466 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 17:04:26.77 ID:x1pDGMEJ
-
無制限将来的先送り!踊るアホウの大阪人!
- 467 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 17:10:34.90 ID:aAItqZ/E
- 国交省 「井戸さん、伊丹は廃止です」
井戸 「それはいやです!」
国交省「井戸さん、伊丹が首都になるんですよ?」
井戸「喜んでお受けいたします」
遷都確定!!!!!!
《真首都 兵庫県伊丹特別行政特区》
遷都わいやーー!!!
- 468 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 17:15:55.62 ID:aAItqZ/E
-
カナダ大使館の移民査証部、フィリピンに!!
このままでは日本が沈没する!!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoau2Bgw.jpg
東日本に未来なし!!
ヤクザも一杯、東京、お前だよおまえ!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuYq0Bgw.jpg
- 469 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 17:16:29.74 ID:YhgeCncR
- 国交省 「井戸さん、伊丹は廃止です」
井戸 「それはいやです!」
国交省「井戸さん、伊丹が首都になるんですよ?」
井戸 「それはいやです!」
国交省「ではどうすれば?」
井戸 「日本の首都は神戸市だ。伊丹は国内線専用空港、神戸を国際線専用空港とし
伊丹と神戸空港の間にリニアをひきます」
国交省「兵庫県と神戸市で?」
井戸 「出てく金は国と大阪府で負担しなさいよ。うちは入ってくる金にしか興味は
ありませんから」
- 470 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 17:18:00.95 ID:/U3wyqBu
- 遷都も兵庫県単独で勝手にやればいいよw
- 471 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 17:19:26.45 ID:aAItqZ/E
- 91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/05/14(月) 18:34:28.62 ID:/5AVb46aP
伊丹廃港
跡地
新副首都伊丹特別行政特区
が始まるのが分からないかなー、遷都の用意だよ、遷都のwwww
- 472 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 18:17:41.75 ID:xyjVMROf
- 伊丹
廃港
関空
国際線・国際貨物の全て
国内貨物大半全て
長距離基幹国内線50%
中距離・ローカル 20%
近距離 0%(新幹線競合)
神戸
国際なし
国内貨物少々
長距離国内線50%
中距離国内・ローカル線 80%
近距離 100%(新幹線競合)
こうやって棲み分ければ完璧じゃないの?
関空遠いってブーブー言ってる人の大半は、神戸で賄えるわけで。
- 473 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 18:23:40.90 ID:4AWZAUcR
- >>472
現状では、関空も神戸も時間的・コスト的・移動品質的に大差無い地域が多い
JRか空港島へ直接乗り入れれば、短距離と複々線で関空に勝るが・・・
- 474 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 18:23:49.12 ID:/XyEpM6M
-
関西空港 ・・・ 国交省のもの。
大阪空港 ・・・ 国交省のもの。
神戸空港 ・・・ 神戸市のもの。莫大な借金も神戸市民のもの。
- 475 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 18:27:55.73 ID:FxAC+HCA
- 神戸はスカイマークだけが頼りで、そのスカイマークもLCC時代に敗色濃厚だからなぁ
成田に本拠を置くLCC2社が動き出す夏以降には相当苦しくなる
多分、来年の今頃には、関空の一人勝ちが誰の目にも明白になるような・・・
- 476 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 18:29:59.31 ID:Uf5qUZnp
- 神戸空港のためにも伊丹空港は廃港した方がいい。
- 477 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 18:33:35.22 ID:xyjVMROf
- >>473
> 現状では、関空も神戸も時間的・コスト的・移動品質的に大差無い地域が多い
それは大阪市中心部以南くらいだろうな。
俺は谷町界隈に住んでるから、関空と神戸、本当にどっちもどっち。
まぁ一番近いのは伊丹だが、それもバスを考えれば微妙だしな。
ところが、関空を叩いている連中の最大の根拠は
「伊丹に近い北摂の人口密度が高い」、
なわけだよ。
これを逆手に取れば、伊丹のヘビーユーザーたる北摂・阪神間の住民は
「神戸が近い」ことになる。
>>476
そう。少なくとも兵庫県は、伊丹・神戸の2つの駒を持ってるわけだよ。
さっさと伊丹に見切りを付けて、神戸の強化に資源を集中すべき。
でないと、神戸開港時に国交省に睨まれる失策を、また繰り返すことになるだろう。
- 478 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 18:33:54.03 ID:HTkndaiR
- >>472
分散させるのはよくない
- 479 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 18:39:38.06 ID:VRqTo5/a
- 神戸空港は神戸市のものだから赤字をだそうが国も関西の自治体としては関係ない
神戸市が財政破綻が近づくだけだからw
拡張工事したかったら神戸市のお金で1人でかってにやってね
- 480 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 18:42:24.17 ID:/U3wyqBu
- >>477
だから、梅田直通にさせるんでしょ。
いずれにしても、これを早くやらないとね。
- 481 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 18:58:36.01 ID:VaPUcMd4
- 今さらだが神戸市ってなんで神戸空港を作ったの?
票になる土建屋への工事が欲しかっただけっすか
- 482 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 19:03:28.99 ID:PoKxXJpo
- >>481
震災復興費
- 483 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 19:22:31.16 ID:3RUrgD8W
- 震災で落ち込んだ貨物需要を戻すために、港湾だけなじゃく航空貨物の受け皿も必要
という謳い文句だった。 いざ出来てみると貨物ターミナルは…あれだけ
- 484 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 19:31:52.45 ID:aAItqZ/E
- 伊丹廃港
(新首都伊丹特別行政特区)
神戸空港
近隣の大使館の移転を護る為、アメリカ空軍と共用
関空
完全24時間国際ハブ空港
関空--梅田 35分
関空--京都 60分
関空--神戸 50分
- 485 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 19:42:14.02 ID:/U3wyqBu
- 関空・梅田35分になればそれで終了w 開発急げ!
- 486 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 19:52:33.07 ID:tGdrx6of
- >>484
>伊丹廃港
>(新首都伊丹特別行政特区)
>
>神戸空港
>近隣の大使館の移転を護る為、アメリカ空軍と共用
(国からジャンジャン補助金、ザクザクw)
>
>関空
>完全24時間国際ハブ空港
>関空--梅田 35分
>関空--京都 60分
>関空--神戸 50分
- 487 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 20:07:27.25 ID:4AWZAUcR
- >>485
天王寺以南で10分短縮しないと、不可能だろ
なにわ筋線+南海のノンストップ便なら、まだ可能性は有るかもしれないが・・・
環状線の複々線化&南海乗り入れでもいいな
- 488 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 20:18:15.67 ID:IGTGPO8O
- 「選択と集中」が民間では常識なのに、未だにこんな分散・弱体化が
まかり通っていることが不思議だね。世界中にこんな悪例はそう存在しないはず。
こうなると関西エリアの経済だけの問題ではない。国策として伊丹を廃止して可能な限り早急に関西空港に集約すべき。
- 489 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 20:38:15.49 ID:sIASDOip
- >>338
なかなかブラジルまでいけないね。
飛行機を飛ばす必要が無くなるのに、惜しいなww
- 490 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 20:55:48.14 ID:OBgkOiam
- >>488
泉ズリア乙w
- 491 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 21:06:46.68 ID:Bly1W0Rw
- おいおい
チャイナまで直通するかもしれん
福井とな
- 492 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 21:07:05.04 ID:b+WvZuR6
- まず、今でも補助金付け、伊丹の利益で延命し、工期を遅らせ脱税している関空を糾弾しなくっちゃw
- 493 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 21:20:14.73 ID:qTxFAJTW
- 泉州人、大阪人が伊丹潰そうとしていると騒ぐが、伊丹潰す決定打になったのは民主の前原だろ
>>1の国交省もそうだが誰が決断しても伊丹廃港にたどり着くっての
- 494 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 21:31:21.35 ID:sj5ErbF3
- 京都市側から伊丹方向に行くと、阪急との接続が手前過ぎて、無駄にモノレールに長く乗るはめになって不便なんだよなぁ。
まあ京都市は、巨椋池のど真ん中を空港にする手もあったはずだが、今じゃ高速があまりに邪魔で無理だろな。
- 495 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 21:42:43.04 ID:VITG912l
-
関空推してるやつは、
・今後10年以内に必ず発生する、津波対策のための護岸工事
・延々とつづき、いつか造成のやり直しをしなければならない沈下対策の費用
これをどう思ってるんだろ?
- 496 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 21:43:22.81 ID:xyjVMROf
- >>493
というか、論理的に考えれば当然の帰結。
- 497 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 21:48:05.38 ID:YhgeCncR
- >>495
二重投資よりは安く済みそうだ程度じゃね?
- 498 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 21:53:03.10 ID:xyjVMROf
- >>495
神戸淡路大震災でのポートアイランドの中でも、
サンドドレーン工法未施工のエリアばかりが液状化して、
施工したエリアは液状化してないって、知ってるのかな?
- 499 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 21:56:40.96 ID:PaDxr6mI
- 太平洋沿岸のリアス式海岸じゃないんだから、津波なんて2mにもならない
小型機は機体まで掛かって流されるかもしれないが、大型機は脚だけだから一応助かる
人間は2階以上、出来れば3階に逃げればいい
クルマとかは、あきらめが肝心
- 500 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 22:04:32.95 ID:aAItqZ/E
- >>495
お、おまえ
もしかして
「関空は液状化起こす」とか
思ってる??
日本の土木技術舐めてるだろ??
- 501 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 22:08:02.58 ID:YhgeCncR
- >>499
空港会社の説明によると
「津波への備え」
東南海・南海地震津波につきましては、紀淡海峡で大阪湾への津波の浸入が絞られ、
また、関空島が水深20m程度と大水深の海域にあるので津波が壁のように立ち上が
ることも無く、関空周辺での津波の高さは1.5m程度の高さであると予測されています。
このため、関空では、津波よりもむしろ高潮の方が海面が高くなります。
したがって、高潮に備えた今回のかさ上げにより、津波への安全性もより一層
高くなっています。
・・・深いところにつくったから金はかかったが、それが逆に津波対策につながってる様だね。
また関空が津波ハザードマップに載らないのは津波による被害が殆ど想定されていないからか。
- 502 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 22:15:37.50 ID:xyjVMROf
- >>501
> 関空周辺での津波の高さは1.5m程度の高さであると予測されています。
これが東北の震災前の想定なら、今は3mくらいってことで良さそうだな。
護岸をもうちょい上げればOKなレベルか。
- 503 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 22:16:31.57 ID:3KWAJt1e
- 関空集約って、関西を沈ませたい売国奴みたいな主張だな・・・
- 504 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 22:21:26.67 ID:qlccTK5I
- 日付を決めない約束は約束じゃねえ
- 505 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 22:26:41.60 ID:YhgeCncR
- >>503
考え方じゃないの?
首都圏経済圏・福岡経済圏へは高速鉄道に置き換え可能
無理に伊丹おいて高速鉄道との競合にこだわるより近距離国内線は捨てて
航空機が有利になる中長距離国内線と国際線を集約させればシンプルで
経済効果も期待できる。
札幌や沖縄行くのに関空になると空港までの時間が20分余分にかかるから
近くの駅から電車か船で行くと言うヤツはおらんだろw
- 506 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 22:35:34.51 ID:+8UAaQi0
- 空港を使用する航空会社が伊丹廃港に反対しているんだろ。
ドル箱の東京行き客をJRに取られるから。
将来の大統領が決断してくれるだろ。
- 507 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 22:40:48.80 ID:/U3wyqBu
- さっさと、線路整備して黙らせるべき。
- 508 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 22:57:02.87 ID:66Sx/CuN
- しばらくはLCCの時代だから存続だろ
LCCが続くならリニアなんて無意味な気がする
- 509 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 23:14:38.77 ID:nSzj2oRP
- 伊丹周辺に住宅街がなければいいんだよなぁ
そうすれば24時間化も可能
- 510 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 23:17:25.49 ID:kIMKbiwR
- >>509
なんで廃港する伊丹のために周辺住民が立ち退かないといけないんだよw
- 511 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 23:40:57.52 ID:sIASDOip
- >>449
民間の土地になれば収入は増えるよ。
揉めてるのはインフラの支払いかなんか。
- 512 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 23:48:13.47 ID:bgqOwBWU
- 伊丹を副首都にして政治・経済の中心にしたらますます関空が遠くて不便になったでござるw
- 513 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 23:59:45.51 ID:JAlzkrzt
-
大阪に津波が来ると地下鉄全線が水没する
南海地震が起こったら、津波は2時間で来る。津波による市街地氾濫が起こったら水深は75センチメートル
どころではない高さになる。そうなると、地下鉄に流入する水をコントロールする術はなくなる。
そして、その水は地下鉄のトンネル全線を浸水させてしまうのだ。
東京メトロは、トンネル内に水門が10カ所、取り付けてあるので全部が水没することはない。
それに対して、大阪市営地下鉄は電車が地上へ出る阿波座と中津、八尾に水門があるだけで、
トンネル内には水門がゼロだ。
例えば、本町あたりから水が入ったら、止めようがない。
- 514 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 00:03:02.94 ID:YhgeCncR
- 2時間あれば全ての列車を安全に停止させ、地上の避難場所へ移動する事は
可能だよね?
- 515 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 00:48:07.17 ID:VpCmsNvb
- 羽田便の便数・客数で伊丹に大差をつけられている関空(笑)
近畿の国際線を独占しておきながら乗換需要も国内線需要も掘り起こせない関空(笑)
伊丹の1000キロ超路線制限がないと新千歳便や那覇便で客数を確保できない関空(笑)
中四国や九州の人間の国際線需要も成田や羽田に持っていかれてる関空(笑)
毎年脱税と100億単位の税金タカリをしないと維持できない関空(笑)
税金をタカり、着陸料を無料にしないと就航してもらえない関空(笑)
しかも着陸料無料化しても伊丹から国内線を奪えない関空(笑)
伊丹のジェット機発着枠制限と国際線制限がないと維持できない関空(笑)
驚異的な技術革新がない限り水没が確定している関空(笑)
スカイマークにすら見放された関空(笑)
関空アクセス鉄道の特急はるかに減便された関空(笑)
関空へのアクセスの改善要望をJR西日本にかわされた関空(笑)
お膝元の泉佐野市にも「ちゃんと税金払えコラ」と言われた関空(笑)
伊丹のみならず、新千歳・福岡・中部・那覇・鹿児島にも国内線乗客数で負けている関空(笑)
空港テナント店舗の売れ筋商品が炊飯器という関空(笑)
開港当初からいきなり「日本一ボッタクリなビックマック」を売りつけた関空(笑)
貨物便込みでも深夜便が1日数本しかない名ばかり24時間空港・関空(笑)
地元漁師や魚屋、お寿司屋やその客に多大な犠牲を強いている関空(笑)
1期分だけでは伊丹の需要すら捌ききれないと判明して大慌てで2期工事したものの客やエアラインに忌避されてスカスカな関空(笑)
神戸拠点のスカイマークに土下座して就航してもらった関空(笑)
北海道や沖縄で他空港を迂回してでも伊丹に発着する路線・ツアーが望まれて直行便の立場がない関空(笑)
結局、統合によって伊丹に寄生しないと生きながらえることもできない関空(笑)
羽田伊丹便8870円という席数・発売期間限定の運賃を乞食呼ばわりしながらANA系LCCのpeachをマンセーする関空厨(笑)
近畿圏の航空行政を語るスレでなぜかお国自慢思考に陥り羽田・成田や東京までも叩く関空厨(笑)
器を大きくすれば自ずと美味しい料理が大盛で盛られると勘違いしている関空厨(笑)
「僻地の空港は成功する」と他空港の過去の成功例を重ね、需要のなさ・大赤字・使い勝手の悪さという現実から目を逸らす関空厨(笑)
伊丹の騒音は喚き立てるくせに関空の淡路・洲本への騒音公害は全力でスルーしようと必死な関空厨(笑)
騒音面で伊丹市民に同情するふりをしつつ乞食と不当に誹謗中傷する二面性の持ち主・関空厨(笑)
伊丹がなくなれば路線網や便数がそのまま関空に移管されてウハウハになると勘違いしている関空厨(笑)
関空の為に国や自治体、鉄道会社に犠牲を強いて当然と思っている関空厨(笑)
- 516 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 00:49:23.48 ID:FYXx9tt8
- 誰が決めないといけないからな
地元の都合なんか無視したほうがいい
- 517 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 01:00:15.15 ID:l4evQ+dr
- 伊丹は特定の利権側の宣伝文句に周りが踊らされ過ぎてるんだよ
年間1460万人、13万トンが素通りするだけ
旅客は姫路駅や尼崎駅程度の出入り、貨物は梅田貨物駅の1/10規模が、
ほとんど通過(乗換え、積み替え)だけだよ
2次交通が脆弱で、乗り遅れたら大変だから旅客の平均滞在時間が長いけど、
飲食店の数だって新大阪の1/10程度でしょ
地方の中堅駅程度の経済効果、その程度しか地元に金なんか落ちやしない
空港前商店街みたいな商圏や、中心を外してショボイ新大阪駅周辺程度のオフィスすら無いでしょ
どういう貢献がというとトラックターミナルや倉庫からの税収が挙るが、
空港が無くなったって中国道と阪神高速と中央環状の交点である限りは残るよ
大阪府、豊中市、兵庫県伊丹市あたりは分かっててやってんだろうけど、
知事発言を聞く限り兵庫県庁は耳当たりの良い話に釣られてるだけじゃなかろうか
貨物の更に半分が関空や神戸に移ってもまだ同じことを言ってるなら、
空港利権というより航空利権だろうな
現在、空港の受益者である航空事業者のインフラ負担って、
構造的にはツアーバスが負担する高速道路料金程度だから
各国の運輸事業者それぞれへの税負担割合を無視して、
絶対額だけで日本は高い高いって嘘ばっかり
- 518 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 01:03:04.12 ID:l4evQ+dr
- あと空港は、たとえ民間が運営事業を引き取っても上下分離が維持されるし
現状も将来も、空港本体からの資産税収は無い
道路と同じ扱い
上物の、航空会社所有の格納庫(建屋)に課税されるのがせいぜい
広大な滑走路周りの面積からの地元への収入はゼロだから
儲かるのは航空会社ばかりなり
- 519 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 01:19:19.44 ID:U4tp/c2Q
- 空港は元々非効率な物。伊丹も環境対策費等を多額の税金で補充しているだけで実態は赤字。
関空は民有地で土地の分も税金を払っているが、伊丹は国有地で税金を払ってないし。
伊丹は空港を維持するにしても土地を民有化するだけで多額の税金を生み出す状況に
生まれ変われるが、現状でも実態が赤字に近い状態なので完全民営化で土地の固定資産税を
払う様になると大赤字に転落して経営自体が成り立たない。
羽田みたいに需要が逼迫しているならともかく、関西程度の航空需要だと一カ所に集約した方がマシ。
かつては多かった乗り継ぎ需要も、路線分散で便激減して羽田に持っていかれてしまった。
- 520 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 02:26:49.05 ID:XKSl575S
- >>519
伊丹集約
- 521 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 03:18:06.88 ID:B+gVbRPQ
- 伊丹って固定資産税払っても黒字で居られるの?
- 522 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 03:40:14.34 ID:yiNcX0vf
- >>520
できるもんならやってみろw
- 523 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 05:25:45.80 ID:RjwIzzQy
- 後ろ向きにばかり考えず
廃港後の再利用で前向きに考えりゃいいじゃん。
あんなところに巨大な土地が空くってだけでも
すごく魅力的見えるんだけど・・・。
- 524 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 05:31:08.12 ID:tNtjCu3d
- 91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/05/14(月) 18:34:28.62 ID:/5AVb46aP
伊丹廃港
跡地
新副首都伊丹特別行政特区
が始まるのが分からないかなー、遷都の用意だよ、遷都のwwww
- 525 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 05:49:42.20 ID:d5beO+ye
- 和歌山がアップを始めました
- 526 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 05:54:32.38 ID:tNtjCu3d
- 日本の食べ物は輸入禁止
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/hukushima_kakukokukensa.html
米国 … 福島、栃木、岩手、宮城、茨城、千葉、神奈川、群馬
中国 … 東京、千葉、福島、群馬、栃木、茨城、宮城、新潟、長野、埼玉
韓国 … 福島、栃木、宮城、茨城、千葉、神奈川、群馬
ブラジル … 東京!、福島、群馬、栃木、茨城、宮城、山形、新潟、長野、山梨、埼玉、千葉
シンガポール …東京! 千葉、神奈川、埼玉、群馬、福島
ロシア … 東京! 千葉、茨城、埼玉、群馬、福島
クウェート … 47都道府県 すべて
- 527 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 08:05:31.86 ID:XKSl575S
- >>1国土交通省が策定している空港運営の基本方針の素案↓
279 :名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 22:57:06.97 ID:j8DhxYP7
Welcome to the Shinkansen.
This is the ITAMI superexpress bound for
Itami-Kukou, as Osaka Metropolitan International Airport.
We'll stop at Shinagawa, Shin-Yokohama, Nagoya, Kyoto, Shin-Osaka,and
Itami-Kukou Terminal. Thank you.
292 :名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 12:11:24.33 ID:kBGQZmgD
今日も新幹線に御乗車いただきありがとうございます。この電車は「いたみ」号
伊丹空港、別名
大阪都国際空港行きです。
435 :名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 13:55:02.39 ID:GfZ6dtFk
山陽新幹線を新大阪〜六甲トンネル間で付替え。伊丹空港駅新設。
東からは「のぞみ」3分の1程度を「いたみ」新大阪から1駅延長⇒リニア新大阪開業後はコレを噂の「準のぞみ」にスライド
西からは「さくら」来年にも毎時2本以上確定のうち新山口・徳山・福山・姫路等々停車便を新大阪手前で停める
最強の空港アクセス鉄道出現。
閑空から無駄金補助取上げ、身の丈似合うまで縮小合理化徹底、↑こんな戦略投資に金が回せてこそ
経営統合の意味が有る。
- 528 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 08:40:56.56 ID:2uZQr+yU
- >>521
絶対無理。
それどころか環境対策費用も入れるだけで赤字
- 529 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 08:51:05.33 ID:MCqGaTUL
- どうしても伊丹は空港が欲しいのか。
なら民間空港は廃止して、かわりに普天間基地を誘致するのはどうよ?
- 530 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 09:03:57.65 ID:N7XAGrQb
- 存続させたい自治体で金出して買い取れば?
- 531 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 09:10:10.64 ID:ijS+YskJ
- >>530
無理だろ。
そもそも橋下が府知事時代にいちゃもんつけだしたのは
貰える金は兵庫県の方が多いのに、払わなければならない金は
大阪府の方が多い(理由はのりばが大阪にあるから)
兵庫県が汗かくわけ無いだろ。
- 532 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 10:22:48.50 ID:Rxydbsb2
- >>438
「神戸市保育料多子減免」朝鮮幼稚園にも適用を
これ?
- 533 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 10:30:20.76 ID:GjN0K6of
- リニアは大電力消費で構造が地下深く節電も困難
火力燃料費は争奪戦で上がりコスト急増
空港は非常時に重要
東日本・阪神の大震災で活躍の山形(仙台空港水没)・伊丹空港のような
防災防衛拠点の自衛隊隣接・内陸大型空港は関西に伊丹のみ
電力値上どころか計画停電云々の地域にリニア来る?
数十年後の話はその時代の人間に任せるべきで変な長期計画は不要
- 534 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 10:38:54.96 ID:tNtjCu3d
- 91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/05/14(月) 18:34:28.62 ID:/5AVb46aP
伊丹廃港
跡地
新副首都伊丹特別行政特区
が始まるのが分からないかなー、遷都の用意だよ、遷都のwwww
- 535 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 10:40:54.46 ID:fBjz8sNW
- >>533
電力バカ食いのリニアですら飛行機よりエネルギー効率上
空港がどんだけ電力大量消費施設か知らんのか?
例えば東京だと都庁東大羽田が電力消費のビッグスリー
JR東は列車運行に必要な電力のほとんどを自前で発電してる
電力値上だと鉄道より航空のほうが打撃が大きいのが現実
- 536 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 10:43:25.74 ID:U4tp/c2Q
- >>535
空港は電気使いまくるから関空は自前で発電所を設置した位だもんな。
夏場だけでも伊丹の運用を止めればかなり節電になるんだけど。
- 537 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:36:30.65 ID:7+K0/gAe
- 伊丹廃港はリニア開業を見据えてでしょ?
伊丹跡地に副首都なんかあるわけないよ
他電力会社から電力を融通してもらわないと自力需給出来ない関西に副首都機能なんか持ってこれるわけがない
副首都どころか関西電力管内にある工場を非関西圏に移転を検討している企業が相次いでいるのにw
- 538 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:45:58.61 ID:Rxydbsb2
- 副首都といっておかないと、兵庫が納得しないだろw
- 539 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:46:18.45 ID:Rxydbsb2
- 廃港してから、後から、やっぱり・・・。パターンじゃないかと思っているw
- 540 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 11:55:40.92 ID:IN1nN2Ka
- そもそも論は関空が出来たのは兵庫県の責任だし。
- 541 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 12:02:10.15 ID:3ie49GW4
- 横田空港もさっさと民間用に使えるように何とかしろ
- 542 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 12:02:14.46 ID:fBjz8sNW
- 結局大都市圏のグダグダな交通インフラの惨状は
戦後の一時期に流行った革新首長によるポピュリズム政治の産物なんだよね
- 543 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 12:04:07.73 ID:Rxydbsb2
- 一部の人たちへのポピュリズムでしょw
- 544 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 12:10:50.96 ID:xTl62nOR
- 間違って別スレに書いてしまった・・・
伊丹:自衛隊専用飛行場
関空:内際一体運用ハブ空港
神戸:LCC専用空港
関西以外の人間としたら、伊丹空港と阪急蛍池の距離が離れてる以上
市街地から至近というメリットはあまり感じられない。
むしろどこか一カ所に集約して多少遠くなろうが便数増加と機材の大型化が進む方が使い勝手が良い。
- 545 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 12:11:24.73 ID:eFBx1aKG
- 大阪空港無くなったら中環沿いの住人を各私鉄に運ぶだけになる大モも無くなりそうだな。
- 546 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 12:30:06.05 ID:9YzOHRJ9
- 関西ってつくづく馬鹿だよな。
三空港問題が地元経済や利便性を悪化させてるのに
いつまでも地元民のエゴばかり。
- 547 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 12:42:14.61 ID:7+K0/gAe
- >>546
エゴで作ったのは神戸空港ね
ま、市営空港だし神戸民以外は関知すべき事柄じゃないけど、伊丹関空に度々絡めてくるのでみんなが憤慨している
- 548 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 12:54:42.04 ID:9YzOHRJ9
- >>547
伊丹じゃないとイヤとか言ってる大阪も似たようなもんだよ。
最近ドイツの航空サイトに、関西から撤退した路線リストみたいなのが
ネタ扱いされてて大笑いされてたわ。内際一体運用が前提で作ったにも関わらず
大コケ。成田のスロット欲しさに仕方なく開設した外航があったり
関西はビジネスクラス以上の利用者が少なくて収益になら無いという要因があったにせよ
国内線を関空に集約できていれば、ここまで弱体化することもなかっただろうに。
- 549 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 13:03:57.59 ID:GwnwjEho
- 国内線を関空に集約して伊丹を廃止していれば、今頃東京-大阪間のリニアが着工されてる
その方が良かったかも
- 550 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 13:43:54.61 ID:Rxydbsb2
- 神戸だけで勝手にやってろよと思うね。
他国に干渉しないでほしい。
- 551 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 13:47:16.13 ID:kea1itwh
- リニアと伊丹は関係ない
航空機利用者が北摂中心に住んでるということだ
伊丹廃港にしたら伊丹利用者が関空を使うというのが甘い
関空まで行くなら新幹線使うよ
航空会社が悲鳴上げて便数維持できなくなる
- 552 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 13:48:55.64 ID:ijS+YskJ
- >>551
>航空機利用者が北摂中心に住んでるということだ
違うよ。
京阪神動線の上かどうかだよ。
北摂なんて今や元金持ちの年寄りかその親のスネかじりのサヨしかおらん。
- 553 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 14:04:08.53 ID:fBjz8sNW
- >>551
それで何か問題でも?
新幹線あんのに羽田伊丹の空路なんてはっきり言って資源の無駄だよ
- 554 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 14:06:58.44 ID:Rxydbsb2
- 線路ひけばいいじゃんw
- 555 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 14:08:50.52 ID:kea1itwh
- >>552
京阪神動線なんて言葉知らないからw
北摂中心なんて安易に使ったんだよWWW
- 556 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 14:09:58.17 ID:Rxydbsb2
- 兵庫県、調子に乗りすぎだろ。
橋下怒るのも分かるわ。
- 557 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 14:27:06.13 ID:ivv1bHi3
- 関空潰して、風力発電所つくれよ。
- 558 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 14:35:02.94 ID:xTl62nOR
- 九州中四国からしたら
羽田と仁川の二つで賄える現状だもんな。
誰が伊丹〜バス〜関空などと不便な動線を利用する?
複雑な移動が噛むのならば便数密度が高い羽田成田でないと乗り過ごししてしまうわ。
もしくは一箇所で乗り換えできる仁川。
観光者でさえそうなんだからビジネスマンや企業の貨物輸送になると死活問題。
西日本で自治体が航空会社に補助金出してまでソウル便上海便を維持してる理由は
輸出ルート確保、地場産業と地元企業の繋ぎ止め→雇用と税収の確保なのだから。
関空集約の内際一体運用を早期に立ち上げていれば西日本のハブ空港たりえたのに
三空港維持とはコンセプトエラーも甚だしい。
- 559 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 14:37:54.51 ID:kea1itwh
- リニア走らすニダとか言った知事がいたけど、伊丹廃港をできるかどうかは航空会社に聞くといいと思うよ
- 560 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 14:38:39.15 ID:262jw4he
- 関空は、カジノ向きだな
必要なら対岸とセットでパチンコ特区にしろ
- 561 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 14:42:21.93 ID:ijS+YskJ
- >>555
え?おまえって京阪神動線考えずに喋ってるの?
- 562 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 14:56:06.12 ID:uVeYZEZy
- バカだな
伊丹なんて廃止したら関空のアクセスの悪さを未来永劫ネタにされ続けるんだぞ
日本では新幹線という比較対象があるから外国と比べて遠くないという話は
意味がない
- 563 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 14:57:46.65 ID:Rxydbsb2
- なにわ筋線はやく作れ。
- 564 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 14:59:40.97 ID:262jw4he
- 伊丹と同等のアクセスにするのなら、南港・堺・西宮沖くらいが遠限だな
そこで24時間空港にすれば、伊丹なんてゴミクズになる
- 565 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 15:28:57.82 ID:ijS+YskJ
- >>562
で、その新幹線にのれば関空まわりで飛行機乗るより早く海外や北海道・沖縄へ
行けるのか?
- 566 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 15:56:22.85 ID:Xg0iuQ08
- 新大阪駅の真上を低空で飛んでいくのをみてると、もし墜落でもしたらどれだけの大惨事になるんだよと。
- 567 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 17:02:15.43 ID:B+gVbRPQ
- 関空そんなに遠くねぇじゃん
行くまでの道が悪いだけで
しかも日常的に新幹線で行けない範囲の移動してる奴どんだけいるんだ?
- 568 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 17:05:55.96 ID:Rxydbsb2
- なにわ筋線はやく作れ。
- 569 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 17:08:08.20 ID:Rxydbsb2
- 完成すれば、梅田 難波 天王寺等の主要駅からどこからも直通。
- 570 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 17:13:39.01 ID:PwNl9vJB
- 近い伊丹が無くなったら非常に困るな〜
- 571 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 17:15:03.07 ID:Rxydbsb2
- 現状で天王寺から29分だから35分前後は不可能ではないでしょ。
南海ルートだとさらに早いのかな?
- 572 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 17:24:20.82 ID:XRDs7YYm
- >>562
大馬鹿だな
伊丹なんて残したら未来永劫米軍に危険空港のネタにされ続けるぞw
関空のアクセスは物理的に改善できる問題
伊丹の危険性はどうあがいても改善出来ない問題
どっちの方が未来永劫馬鹿にされ続けるでしょう?w
- 573 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 17:25:50.43 ID:Lq7KN/u9
- 豊中市のモノレール沿線に住んでるものだけど伊丹空港ってそんなにアクセスいい場所にあるの?
モノレール利用以外は、阪急利用の場合蛍池と離れてるし、車で移動しようにも池田線はいっつも渋滞してるからアクセス悪いと思ってたわ。
もちろん移動場所にもよるんやろうけど、関空もバスが結構でてるから、トータルでみたら言うほど伊丹に優位性があるとは思えないけど。
- 574 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 17:43:57.39 ID:Rxydbsb2
- 関空アクセス改善してお客さんを増やせば済むし、
テコいれいるね。関空は。
- 575 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 17:45:18.98 ID:s/vHh+Nm
- 伊丹廃港で新幹線で移動でいいよ
- 576 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 19:03:33.77 ID:9YzOHRJ9
- 廃止された大阪(含む関空)発長距離国際線
アエロフロート:サンクトペテルブルク・モスクワ
アメリカン航空:ダラス
アリタリア:ミラノ
エアカナダ:トロント・バンクーバー
英国航空:ロンドン
エジプト航空:カイロ・ルクソール
エバー航空:ロサンゼルス
オーストリア航空:ウィーン
カンタス:ケアンズ・シドニー・ブリスベン・メルボルン
サウジアラビア航空:リヤド・ジェッダ
スイス航空:チューリッヒ
スカンジナビア航空:コペンハーゲン・ストックホルム
全日空:シドニー・フランクフルト・ブリスベン・ホノルル・ミラノ・ローマ・ロンドン
タイ国際航空:ロサンゼルス
デルタ(旧ノースウェスト):デトロイト・ミネアポリス・ロサンゼルス
日本航空:ケアンズ・シカゴ・シドニー・パリ・フランクフルト・ミラノ・ロサンゼルス・ローマ・ロンドン
ユナイテッド航空:ホノルル・シカゴ・
ルフトハンザ:ミュンヘン
恥を知れ
- 577 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 19:04:54.45 ID:9YzOHRJ9
- あと南アフリカ航空もあったね
- 578 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 19:16:35.82 ID:tNtjCu3d
- >>572
だよな、今や海外VIPは成田、羽田で降りての商談はキャンセルって時に、
街中のしかも、夜は飛ぶなよ(と言うエゴイズム付き)の伊丹などに着陸させてたら日本の威信に関わる。
今や成田、羽田は汚染地区認定だからな。
カナダ大使館査証部まで撤退。
今後、関空が日本のメインハブになるのは明らか。関東のネズミが猛烈な放射線被曝をしながら生きているニュースは既に俺のフランスの友人は情報収集済。
彼はKIX着陸のみの商談しかしない。
関西に呼びつけて、来なかったら商談ご破算。
当たり前さ、母国でも無いところに温情など必要ないのさ、Businessに。
- 579 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 19:19:57.03 ID:WJc2jOv6
- ネズミ、やられてるんだ、、、、
- 580 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 19:26:55.03 ID:tNtjCu3d
- 1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ [tokimeki2ch@gmail.com] :2012/05/14(月) 06:44:42.06 ID:??? BE:137168922-PLT(12557)
東京電力福島第一原子力発電所からおよそ30キロの山林で捕獲した野生のネズミから
3100ベクレルの放射性セシウムが検出され、専門家は野生生物に対する影響を継続的に
調べる必要があるとしています。
茨城県つくば市にある独立行政法人の森林総合研究所は、福島第一原発から
およそ30キロの福島県川内村三ッ石地区と、70キロの茨城県北茨城市関本町小川地区の
いずれも集落から離れた山林でそれぞれ去年10月と12月に野生のアカネズミを捕獲しました。
そして、合わせて12匹の体内に蓄積した放射性セシウムの濃度を調べた結果、
1キログラム当たりの平均で、川内村で捕獲したネズミからは3100ベクレル、
北茨城市で捕獲したネズミからは790ベクレル検出されました。
捕獲場所の空気中の放射線量は、川内村が1時間当たり3.11マイクロシーベルト、
北茨城市が0.2マイクロシーベルトで、放射線量が高い場所ではネズミの
放射性物質の濃度も高くなる傾向にありました。
*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120514/k10015092741000.html
- 581 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 19:36:40.90 ID:tNtjCu3d
- 関東平野では
もう止められない生命の負の食物連鎖が始まっているんだよ。
伊丹廃港は、確実に決まって行く
片方が確実に進行しているのだからな。
- 582 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 19:39:08.61 ID:WJc2jOv6
- 714 名前:名無しさん@12周年 :2012/05/16(水) 19:37:28.10 ID:6jdcSPzw0
夏になると、セシウムに汚染された蚊に刺されて
体内に注入されるな。
- 583 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 20:21:29.69 ID:WJc2jOv6
- 721 名前:名無しさん@12周年 :2012/05/16(水) 20:16:31.16 ID:1PbiQ8p20
名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 19:13:40.03 ID:KyPQYmEb0
都内でも24万Bq/kgという超高線量の“黒い粉”が見つかったと話題
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/55869732.html
- 584 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 20:36:15.29 ID:pWhxrEzb
- >>576
関西と欧米を行き来する椰子など皆無
外国人からしたら関西など誰も知らない
無駄の極みとはまさに関空長距離線のこと
シナチョン路線だけやってろ
- 585 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 20:41:36.43 ID:xI/u+L3Z
- 言うほどKIX不便じゃないよ
天王寺と難波近いし
- 586 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 20:43:56.42 ID:XScQdqNR
- 関空発の格安航空が
欧米便やらないかな
乗客が少ないほど安くなる
- 587 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 20:44:44.27 ID:WJc2jOv6
- >>584
生活保護のバカタイヤは黙ってろ!!渡来人のくせに
- 588 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 20:48:59.59 ID:TX3TeWA8
- >>585
また泉ズリアか
- 589 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 22:04:31.84 ID:ijS+YskJ
- >>576
以外と少ないなw
- 590 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 22:15:31.57 ID:lq69pVwR
- >>589
長距離だけだからね
短距離や国内線合わせれば
- 591 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 22:21:55.55 ID:QPLaB3/v
- >>562
>バカだな
>伊丹なんて廃止したら関空のアクセスの悪さを未来永劫ネタにされ続けるんだぞ
>日本では新幹線という比較対象があるから外国と比べて遠くないという話は
>意味がない
おいおい。
21世紀にこのコメントを書くか〜。
直通で35分になるアクセスが成り立たないっていうんなら世界中どこでも成り立たない。
フランスにもTGVはあるし韓国にもKTXがある。
それで両国の空港は危機に陥っているのか?
それに上のスレでも大阪東京の旅客は新幹線にくれてやれという論が主流。
500万の旅客減があるとしても1000万の旅客増があるんなら集約する方が良かろう?
加えて、実際は500万まるまる新幹線が吸収する事もない。
何故か?
吸収出来ないから。
朝夕のピーク時に何本増発する必要があるか考えてみ。
- 592 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 22:44:51.25 ID:j1vovOEO
- >>549
伊丹潰していいから
さっさとリニア来て欲しい。
- 593 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 22:47:12.54 ID:Rxydbsb2
- 関空復活させろー。
伊丹空港は、しょぼすぎだぞw
東京大阪のために、全て犠牲にしてもなぁ
- 594 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 22:55:15.20 ID:pWhxrEzb
- >>592
リニアは大阪には来ない
経済衰退都市の大阪まで延伸する気など最初から無い
- 595 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 22:56:14.21 ID:DenMmefl
- 伊丹は明日にでも潰せ
ガタガタ抜かすなら爆撃して更地にするべき
正直要らんだろ伊丹なんか
- 596 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 23:04:21.97 ID:8RYT/1Rj
- >正直要らんだろ伊丹なんか
県内でも神戸空港の方が便利な人が大半なんだよ。
橋下もいらんと言ってるんだからつぶすしかないだろ。
伊丹つぶすなとかほざいているのはノイジーマイノリティだよね。
- 597 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 23:09:06.32 ID:Rxydbsb2
- 伊丹拡張性無さ過ぎだから国内線にしか使えないし、
伊丹を存続させるってことは、関西に国際空港いらないという話に繋がるよ。
新幹線の駅みたいなもんでしょw
小さいし、設備も昭和の香りがするわw
- 598 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 23:13:33.93 ID:PkYQo5bz
- >>596
> 伊丹つぶすなとかほざいているのはノイジーマイノリティだよね。
こういう人みたいよ↓
847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/05/16(水) 20:36:20.90 ID:RUD59Ug+O [7/7]
>>839
おいおい阪神地区防空のために重要だろ
俺の家は32の離陸、14の着陸経路上だからアフターバーナーの快感も楽しめる
騒音じゃなくて快感、騒音と感じても阪神地区防空の為の受益者負担と考えたらいい
- 599 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 23:54:34.40 ID:ijS+YskJ
- >>590
でもまぁ減った以上に便が増えている訳でまぁ良い感じになってるんじゃ
無いかと思ったりする。伊丹時代と比べるとずっと便数も路線も増えてるわけだしね。
ただ欧州は適当なポイントまで飛んで乗り継げばいいけど
北米線が薄いのでがんばってほしいけどね。
国内線はピーチ他LCC連合ががんばってくれるでしょ。
- 600 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 23:57:26.44 ID:oiAUP0VN
- >>536 ホンダエアポートや調布飛行場などは、電力馬鹿食いではないだろう
阪神の時みたく、大災害時の陸空連携基地>>533として伊丹使うには、別に構わんのでない?
伊丹は、朝鮮戦争の時には米空軍基地だったし、今は陸自の隣だが米軍機も結構使ってる
リニアの大深度地下のトンネルは、照明換気に排水ポンプ等が稼動しっぱなしだし
鉄道や各施設の維持にどの程度電力が必要なのか、未だ詳細は不明じゃないのかな
- 601 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 00:44:12.41 ID:L1Ntg8zs
- さっさと廃港して、場所全部をヲタクのためのヲタクの場所にしたら金払いのいい日本のキモヲタどもでにぎわうだろw
- 602 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 00:54:23.27 ID:Xn0Y51ln
- >>586
機材決まってるから無理だろ。
長くても中距離まで。
- 603 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 00:56:22.10 ID:7BhSVYQh
- LCCを乗り継いでいったら?w
つらそうだけどw
- 604 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 01:18:27.57 ID:1jZ60t1g
- >>600
八尾でOK
電力消費は実績からほとんどわかる
航空機は一人1km辺りの消費電力は少ないけど
エネルギー消費はリニアの3倍以上
- 605 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 01:27:24.10 ID:y11QTIkw
- >>591
毎時1往復増やすだけで羽田-伊丹、関空、神戸の客まとめて吸収可能。
飛行機の輸送効率の悪さをなめ過ぎ。
>>600
関空の電力消費はおおよそ4万kW。
伊丹の方は判らないけど、規模的に関空より数割少ない程度だろう。
東海道新幹線の動力部分の消費で24-7万kW前後だから、空港施設の浪費っぷりが良く判るかと。
飛行機は海外とか長距離などを中心に使うべき。
特に伊丹みたいにほとんどが地上交通と競合する短距離路線みたいなのは無駄の極み。
>>604
飛行機のエネルギー消費って地上施設部分を含まないから、実態はもっと悪いよね。
- 606 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 01:36:08.09 ID:7BhSVYQh
- それなら、東京-大阪は新幹線に任せて、
関空に絞って国際特化したほうが、飛行機の実力が発揮できるってもんだ。
本来そこで勝負しないといけないわけだし。
- 607 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 07:58:52.92 ID:ZYq9jaHc
- 伊丹、長距離規制が撤廃されるようだな
投資家に売却する為には両空港の資産価値を更に高めつつ関空の債務削減を勧める必要がある
伊丹も最後の役割を果たすって所か
- 608 :基礎教育:2012/05/17(木) 08:05:38.71 ID:JdnSVkmE
- >>1国土交通省が策定している空港運営の基本方針の素案↓
279 :名刺は切らしておりまして:2011/10/03(月) 22:57:06.97 ID:j8DhxYP7
Welcome to the Shinkansen.
This is the ITAMI superexpress bound for
Itami-Kukou, as Osaka Metropolitan International Airport.
We'll stop at Shinagawa, Shin-Yokohama, Nagoya, Kyoto, Shin-Osaka,and
Itami-Kukou Terminal. Thank you.
292 :名刺は切らしておりまして:2011/10/04(火) 12:11:24.33 ID:kBGQZmgD
今日も新幹線に御乗車いただきありがとうございます。この電車は「いたみ」号
伊丹空港、別名
大阪都国際空港行きです。
435 :名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 13:55:02.39 ID:GfZ6dtFk
山陽新幹線を新大阪〜六甲トンネル間で付替え。伊丹空港駅新設。
東からは「のぞみ」3分の1程度を「いたみ」新大阪から1駅延長⇒リニア新大阪開業後はコレを噂の「準のぞみ」にスライド
西からは「さくら」来年にも毎時2本以上確定のうち新山口・徳山・福山・姫路等々停車便を新大阪手前で停める
最強の空港アクセス鉄道出現。
閑空から無駄金補助取上げ、身の丈似合うまで縮小合理化徹底、↑こんな戦略投資に金が回せてこそ
経営統合の意味が有る。
- 609 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 08:24:37.47 ID:XS+iKPNX
- >>608
新幹線羽田空港駅を造ったらどうなるかねww シミュレーション楽しそう。
- 610 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 08:36:29.48 ID:mb+i0ybC
- キャパ一杯の空港のアクセス改善してどうすんだ
それで合理化とか池沼かよ
- 611 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 09:02:36.13 ID:TDwEokzq
- >>609
新幹線羽田空港駅、確か話としてはあった記憶がある。
と言うのは新幹線、羽田空港近くに大井車両基地があるのでそこまでは
新幹線が走ってる(回送だけど)
だから大井引き揚げ線を旅客化して、数キロ(ターミナル真下まででも5キロほど)
線路伸ばすだけで羽田空港、新幹線乗り入れ出来るよね。って感じで。
実際それが出来れば東北/上越/長野新幹線を羽田空港まで乗り入れさせる事が
出来、とっても便利になる!
もっとも毎度おなじみJR東海さんが大嫌いなJR東日本に有利な事をする筈も
無く話は消えてた様だが。
- 612 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 09:41:24.02 ID:fiMFsUlB
-
【科学】 東京湾の海底土のセシウム、7か月で13倍に★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336996834/
- 613 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 11:05:23.15 ID:kKBFl6/z
- JR東海とJR東日本は合併した方が良いと思える。
両社が分社化してて広域交通行政の整合性を阻害してる。
関ヶ原以東は一つにまとまれ。
- 614 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 11:38:51.04 ID:rpx4u7VX
- >>611
今となっては、羽田は3つのターミナルのどこに接続させるかで揉めるのは必至。
- 615 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 11:40:25.20 ID:mb+i0ybC
- >>613
合併するなら西だろ
というか本来の国鉄分割民営化計画ではその予定だった
それだと西日本会社が東日本会社より大きくなってしまうので、
馬鹿な政治家が東日本への利益誘導のために東海を別会社にしたのだよ
- 616 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 14:34:18.65 ID:7BhSVYQh
- たいていの政治家は、良い政策を出すより、
自分の思い描いたシナリオで、相手を追いつめることで上に立つ。
足の引っ張り合いなんですよ。そして、自分に都合のよい政策を実施する。
橋下はそこが少し違う。
- 617 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 17:26:15.02 ID:n86Jl1Ul
- 「将来的な廃港」では手ぬるい。
2〜3年後の完全な廃止を明記してこの最悪な現状を潰して立て直すことを進めるべき。
- 618 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 20:11:11.73 ID:mclhj2lR
- それはそれで良いアイデアだが、肝心な事が抜けている。
LCCの近畿側拠点を伊丹か神戸とする事だ。
- 619 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 20:20:51.09 ID:+AK44WSv
- 3空港並存のままではダメだな
まずは伊丹を潰す。正道だね。まぁ後付けの神戸も要らんが。
- 620 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 20:37:44.86 ID:AtTeirOh
- 要らないのは関空ですw
- 621 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 20:45:07.44 ID:c/LwMfOf
- このまま関西3馬鹿同士で揉め続けさせて
関西自体が沈めばいいんじゃない?どうせチョンしかいないんだし。
- 622 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 20:52:23.32 ID:l0oWt9nC
- >>620
>要らないのは関空ですw
要らないのはお前のコメントですw
- 623 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 20:55:38.71 ID:AtTeirOh
- 関空、遠くて不便だよ。
- 624 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 21:04:46.15 ID:7BhSVYQh
- 伊丹はとりあえず潰すべきだな。
神戸は、神戸市民で勝手にやってればいい。
- 625 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 21:11:32.16 ID:G3RMo6of
- 91 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/05/14(月) 18:34:28.62 ID:/5AVb46aP
伊丹廃港
跡地
新副首都伊丹特別行政特区
が始まるのが分からないかなー、遷都の用意だよ、遷都のwwww
- 626 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 21:15:01.06 ID:9f+wzt5y
- 関空から新大阪経由で京都まで新幹線走らせれば良い
空港島から湾岸線に沿って北上、淀川河口から遡上すれば、用地代も安く済む
- 627 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 21:19:16.88 ID:0bxdmo4S
- 関空なんかに予算使うのやめて名古屋から大阪までのリニアを先行してつくれよ
成田から出国すればいいじゃん
- 628 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 21:38:33.05 ID:8WkiJVf0
- >>626
地上でも地下でも1.5兆円から2兆円、20年は掛かるな
関空に2兆4000億円突っ込んでるから、もう1個作る感じだよ
- 629 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 22:18:59.49 ID:OQvVM+3D
- 茨城空港220億円(共用空港)
- 630 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:49:48.71 ID:B+Os/bgf
- なにわ筋+在来線改良で160km/h運転出来れば十分なんだけどな
- 631 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 23:58:12.58 ID:VfPDDJtn
- 旅客機は宅配便など貨物も運ぶから乗客当りのエネルギー・コスト計算だと不正確
まあ非常事態なら空港を野戦基地化も可能
リニア側は運行インフラ以外にヘリウム等のプラント維持
地下深くの排水の必要量は着工しないと不明
地下で換気を怠ると死ねるしさらに車両火災対応の排気設備の維持などなど
最大消費量はともかく夜間も電力必要だからリニアは原発と非常に相性がいい
- 632 :名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:48:19.58 ID:J0jyTDwo
- 地下の排水なんていたるところでやっているが大したことは無い
ヘリウムは不要(冷却機直冷)
伊丹は潰して滑走路は道路に
両脇を公園と防災拠点
格納庫になる展示場とかで
再開発すりゃ良いよ
災害時にはヘリや軍用機は簡単に降りられる
- 633 :名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:31:44.37 ID:D9F0d9rj
- >>626
空港が便利になりすぎて、鉄道使わなくなるから絶対に新幹線はつけない方針なんだろ。
- 634 :名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 10:12:07.00 ID:pnT4ugnI
- 国内航空貨物なんて微々たるもんだろ
無視してもいいレベル
- 635 :名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 12:46:42.22 ID:GURe8l2L
- >>633
そもそも、飛行機、新幹線お互い気にして、競争できないのがおかしい。
飛行機は、国際キャリアと対抗できるようにしないと駄目なんだから、
本来、力を入れるべきところに集中するべき。
東京、大阪間が新幹線、リニアが有利なら、そちらでいいわけだ。
- 636 :名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:37:32.76 ID:xafkywQt
- >>604
隣接する伊丹空港を無くしたら第三師団の能力が激減する
危機管理において大災害時の拠点役を果たす為に、空港に必要な機能は
救急・救命活動等の拠点機能
緊急物資・人員等輸送受け入れ機能(陸路も重要)
民間機による暫定旅客輸送受け入れ機能など
・神戸は阪神の教訓から拠点化考慮してるが、人口重心から離れた海上で役割は限定的
・関空は、地盤も弱く連絡橋は頻繁に閉鎖、遠い海上では周囲への防災機能無
しかも強震以上では湾岸部の各交通、港湾施設は閉鎖・通行止め
・八尾は小さく滑走路強度も弱いから特に民間大型機が使えない
阪神大震災時にも役割分担で、八尾には主にヘリ、関空は被災地への中継拠点
伊丹は、震災当日から米軍自衛隊の空輸に機動隊宿舎化など大忙しだった
- 637 :名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:45:19.81 ID:C3XX0BeJ
- >>636
防災基盤として使うなら旅客便存続に拘る必要は無いよな。
伊丹は自衛隊基地転用か米軍基地転用すれば良い。
米軍基地なら地元にかなりお金が落ちるから、金が目当てでゴネまくる周辺自治体にとっても最適。
- 638 :名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 13:50:47.73 ID:GURe8l2L
- いずれにしても、国際航空競争に生き残るには関空しかないでしょ。
いつまでも新幹線と競ってたら、今までと同じように黒船にやられる。
- 639 :名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 14:24:17.98 ID:FiJh7G+1
- いずれにしても、国がコレだけ貧乏になる前に、関空、神戸、伊丹、その上にノン被曝地帯という事は、
「勝ち組確定」ってことだよ。
今の国の予算で関空建設費出る??
《関空は日本の国に、近畿に残されたかけがえのない遺産》
有効活用の方法はいくらでもある。
しかも、この日本で(拡張し放題)。
まさに 神の空港
- 640 :名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 16:02:38.85 ID:WkGgW4kO
- >>637
防災拠点なら、滑走路付きの立川と同じものを作ればよい。
- 641 :名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 17:12:58.97 ID:ZsE1QIia
- 『選択と集中』が民間では常識なのに、未だにこんな分散・弱体化が
まかり通っていることが不思議だね。世界中にこんな悪例はそう存在しないはず。
こうなると関西エリアの経済だけの問題ではない。国策として伊丹を廃止して
可能な限り早急に全てのリソースを関西空港に集約すべき。
- 642 :名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 17:18:59.43 ID:fBAgK0Fk
- 日本の客や航空会社が世界の常識とやらに従わないからと逆ギレなんて頭おかしいw
- 643 :名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 19:29:10.15 ID:5sVXcIir
- 関空不便じゃん
成田不便じゃん
別にマニアックなところに行かないから、
主要路線だけある小さい空港があればいい
飛行機の乗り継ぎ需要なんてそうないだろ
そんな暇なヤツいねーよ
- 644 :名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 19:40:46.27 ID:YdjfBTV3
- いずれにしても、国がコレだけ貧乏になる前に、関空、神戸、伊丹、が揃い、その上にノン被曝地帯という事は、
「勝ち組確定」ってことだよ。
今の国の予算で関空建設費出る??
《関空は日本の国に、近畿に残されたかけがえのない遺産》
有効活用の方法はいくらでもある。
しかも、この日本で(拡張し放題)。
まさに 神の空港
- 645 :名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 20:11:09.08 ID:hRRXyrH6
- 需要が
- 646 :名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 20:32:22.82 ID:28vLV9OK
- 関空不便杉
- 647 :名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 20:58:00.67 ID:YdjfBTV3
- なーに、5〜10年したら
世の中、ゴロッと代わってっから。
「成田、あぁ、かつては首都圏だったところで、云々」
まあ見てろって。この世の中に永遠に続くものなんてないんだよ。
リーマンブラザーズが潰れる時代なんだよ。
関空が日本のハブになってもおかしくない日本になったんだよ。
- 648 :名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 22:59:48.33 ID:UWvs1HIq
- 伊丹は必要ない。
いつまで騒音対策費を払うんだ?
早期に廢港するはずだったろ。
対策費利権に群がる連中に構うなよ
- 649 :名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 23:04:39.19 ID:UWvs1HIq
- 連投すまん
関空をもっと拡張していかなければ日本はお終い。
中国の広州を観たら ウンザリする位広いぜ。
今の関空レベルでは太刀打ち出来んわ
- 650 :名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 23:57:18.90 ID:Mb7D53rY
- >>640 関東の、立川広域防災基地の滑走路が今あの程度なのはね
周辺に、入間・横田・厚木の各航空基地、調布空港、桶川飛行場(拡張すぐ可能)など
都市部周辺の内陸の航空基地施設が充実してるから
立川のは短くても構わない
ここで、伊丹を自衛隊空港化しろなど意見言っても、権力の座にいる反日の遺臣さんたちがね
跡地を、アジア?外国人特区・英語特区やら、低順位の首都機能維持用ハコモノ作りたくて
関西の要、唯一の内陸大型航空基地である伊丹を消したいらしい
官邸→内閣府5号館→防衛省→立川(→さいたま新都心?)より低順の、土建副首都
数ある副首都?中、まずさいたま新都心未満の箱の為、関西の防衛防災>>636イラネってさ
- 651 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 00:04:29.51 ID:jqaPk10I
- >>637
あんな狭い所をまた空港にしてどうするね?
再開発するのが一番だよ。
- 652 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 00:34:56.00 ID:hVFzP+NR
- ヒント 兵庫県
- 653 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 08:01:59.30 ID:jPH2r/BV
- 伊丹利権に拘るANAは長年他社批判等のネット工作を続けてるんだが、
こんなスレにも現れるんだな
- 654 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 08:24:00.17 ID:+zmjb2MA
- 橋下は最近、関空は投げ出して原発に御執心みたいだね。
- 655 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 11:29:12.24 ID:uL1z0Pl5
- >>649
堀場製作所の会長が言ってたように滑走路5本のスーパーハブにしないとね。
これでやっと世界標準。
東京のガラパゴス基準に合わせて一緒に心中する義理も義務もない。
- 656 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 11:39:29.48 ID:jCjz7Iu0
- いくら滑走路が多くても、利用料が安くないと無意味。
2本に2兆4000億円も掛かるようでは論外。
10年も経てば中国に滑走路8本&利用料1/10のハブが出来て、仁川も閑古鳥が鳴くようになる。
関空が対抗するのは不可能だよ。
国内向け+αくらいをターゲットにすべきだよ。
日本で国際ハブ空港の見込みが有るのは、沖縄だけだよ。
- 657 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 11:59:09.03 ID:CM+CfHDB
- 10年後の中国なんて想像出来ないな。
今でも中国の空港は利用料こそ安いが運賃が高止まりして中国からの出荷業者は
頭痛めてるのに・・・。
それに国際ハブの見込みがあるのは沖縄だけってどんな考えだよ。
地球は丸いって事忘れてるんじゃねーか?w
- 658 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 12:00:27.04 ID:jx33dHlS
- >>656
関空の滑走路を全て「埋めたて」で行うと言う発想だからその金額では?
確か、関空が建設決定時くらいの時には『浮かべる構法』もあったが土建屋と当時の建設省の利権で埋め立てになったとか、大昔の記事で読んだ気がする。
1期島、2期島は既に埋め立てだが、3期、4期、5期は『浮かべる構法でいける』のなら、コストの話はかなり違ってくるはず。
かなり確かな文献を読んだ気がするんだけどなぁ(この浮島構法)。。。
- 659 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 12:08:04.63 ID:vaIx9cu+
- ハブになるには拠点とする航空会社が不可欠で
まってるたけではハブにはならないよ
- 660 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 12:11:09.96 ID:vaIx9cu+
- 渡り鳥の中継地じゃないだから まじめにやれよ
- 661 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 12:39:00.16 ID:+1+zK6N2
- この夏の関西電力管内の電力需給逼迫に対応するために、
伊丹空港の閉鎖を提案したい。
神戸・関空に飛行機の発着を振り分け、伊丹空港を閉鎖することで
絶大な節電効果が得られるだろう。
- 662 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 13:13:44.93 ID:CQ9eBVt0
- 関空は廃港にしてコンテナ船の物流拠点にしたほうが
よほどニーズがあると思う
- 663 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 13:55:16.86 ID:CM+CfHDB
- >>662
そんな事したら神戸市もはじめるぞ
- 664 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 14:27:21.53 ID:xLst63sh
- 兵庫県に振り回されすぎなんだよ。
- 665 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 14:52:34.94 ID:uL1z0Pl5
- >>656
>いくら滑走路が多くても、利用料が安くないと無意味。
>2本に2兆4000億円も掛かるようでは論外。
ほぼ地続きの地区に建設している筈の羽田の沖合展開の事業費はなんと1.4兆円。
整備費用のことを言うのなら、むしろこっちの方を突っ込むべきだね。
騒音問題から沖合5kmという地区に造らざるを得なかったのは大きなマイナスだったが、
今になって津波防止の絶対的な切り札になっている。
結果的には安い買い物になったわけだ。
- 666 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 14:56:18.91 ID:uL1z0Pl5
- >>658
>>656
>1期島、2期島は既に埋め立てだが、3期、4期、5期は『浮かべる構法でいける』のなら、
>コストの話はかなり違ってくるはず。
>かなり確かな文献を読んだ気がするんだけどなぁ(この浮島構法)。。。
メガフロートですね。
流石に次の滑走路増設はこれしかないでしょうね。
二期の未完成部分は埋め立てかもしれませんが。
沖合展開は費用がかかるので陸側に2本増設しても良いでしょうね。
更に費用を節約出来る。
- 667 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 15:06:23.95 ID:uL1z0Pl5
- >>661
>この夏の関西電力管内の電力需給逼迫に対応するために、
>伊丹空港の閉鎖を提案したい。
これは名案ですね。
東京の企業が東北の福島で起こした事故の為に北海道、関西、四国、九州が電力制限。
この東京無理心中政策を逆手に取るべきですね。
完全閉鎖が無理でも運用時間帯の制限だけでも効果大ですね。
朝夕のピーク時を外して昼間帯(10時ー16時)のみに運用を限定するとか。
こうやって悼み廃港の布石を着実に打って行く。
- 668 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 15:09:37.12 ID:2F+wEvtV
- >>666 さん!!
そう、それ!!!!
それです、メガフロート!!
確か、これは実現可能でこれでやれば5本でも6本でも滑走路も増やせる(環境対策、航路などの詳細は除く)
で、増やせるんでしたっけ?
あー知ってる人は知ってくれてたんだなぁ。
- 669 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 15:15:11.35 ID:WSIAqqc2
- >>663-664
結局狭い関西圏で足並みが全く揃わないのが諸悪の根源だろ。
あんな狭い範囲で神戸、伊丹、関空と三つも空港が並存してるなんて愚の骨頂。
小規模な施設ばかりがあちこちに出来ても、運輸業界から見れば使いにくいだけだから回避される。
で、結果的には維持管理費用だけがかかる金食い虫施設になる。
すでに港湾事業がやらかした失敗パターンに、まるまる嵌ってるじゃん。
- 670 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 15:24:09.00 ID:crMSqW6b
- >>665
羽田は都心だから割高になってる
関空が羽田くらい都心に近ければ、そもそも問題になってない
>>666
メガフロートで4000m滑走路を作ると、軽く1兆円を超える
浮体の維持コストを含めると、2兆円近くになる
水深100mを埋め立てるよりは安いというだけで、関空周辺の埋め立てより安いわけじゃない
バブル期の発想だよ
- 671 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 15:42:46.99 ID:xLst63sh
- >>669
兵庫県に行ってくださいよ。
伊丹は廃港しろといい、関空は神戸に作るなと言い、
関空を作ったら、伊丹は廃港しないといい、
神戸空港を作り、関空を廃港しろというw
そして、兵庫県民は大阪があるのは兵庫県のおかげだと、
勘違いをしている始末です。
- 672 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 19:44:24.11 ID:Hkt8rfNZ
- >>180
関空自体が失敗作だから、何をしようと大失敗は確実w
- 673 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 20:04:11.80 ID:PC8DPNb8
- >>670
確かに。
- 674 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 20:11:45.00 ID:L8Oe0Z1h
- 近くて便利な場所はさんざん反対して潰しておいて、
近場の空港は騒音・危険とさんざん騒いで廃港運動して
やっと新空港作ったら遠いだの不便だの
近場の空港残せだの
死ねば良いと思う
- 675 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 20:14:26.07 ID:L8Oe0Z1h
- 空港とか作る余裕があるなら阪神高速神戸線と湾岸線をっささと接続・統合しろカスが
- 676 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 20:49:30.08 ID:Q0wzQI8K
- >>674
時期が悪かったのも大きい。5年遅ければ、
・航空機が静かになって2km陸寄りに変更→5000億円節約、
・同じく10km大阪寄りに変更か、神戸沖に変更→10〜15分短縮
となってた可能性が高い
- 677 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 21:03:54.49 ID:L8Oe0Z1h
- あとJRと飛行機はモロにライバルなんだからJR乗り入れとか期待すんな
公営でやるか私鉄でやるかだ
これも街中の空港でどうかと思うが、福岡みたいに
- 678 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 21:41:35.00 ID:7tt/8oSH
- >>674
そんな空港を推進した人や作った人が悪い。
- 679 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 22:55:36.71 ID:E1C/TLZM
- なんちゅーか、伊丹押しなのはどうせマイレージ厨か
伊丹近隣で単純に「近いから潰すな!」のエゴ人間としか思えんよなー
上の2つに該当しない、純粋に論理的に伊丹廃港の非を語れるヤツはおらんのかな?
大阪市民で伊丹廃港派な俺だけど、ロジックが成り立つなら是非とも参考にしたいよ。
- 680 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 23:04:46.57 ID:2F+wEvtV
- >>679
未だに冷蔵庫寄贈とか、遊具施設寄贈とかエアコン寄贈とか受けてるからな。
その上に「夜間は飛ぶなや!」
どーよ、この民度!!
ぶっ潰せ!!伊丹なんて!!壊せ!!
- 681 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 23:12:52.11 ID:d8aF4PiA
- >>676
二期を盛大にやったせいで
その言い訳も虚しいなw
- 682 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 23:14:45.76 ID:2F+wEvtV
-
汚物 伊丹
利権のウンコ 伊丹
出て行け!!つっといて
「やっぱりやめろやー」
エゴイズムの狂気 伊丹
- 683 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 23:44:52.39 ID:Tskkos6M
- >>681
2期を内陸側は現実的じゃなかったからなぁ
水深浅くなるが、埋め立て面積・体積は増える事になる
その上運用しにくい
- 684 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 08:56:15.66 ID:jlYpwz/n
- >府民に相当の迷惑をかけてきていることの裏返しでもあるように思います。
これは、大阪の自業自得と思います。
神戸市が関空反対を撤回した後も、泉州沖に拘り続けて、今日の事態を招いているのだから。
関空のツケは大阪府で払うべきです。
- 685 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 09:08:22.79 ID:1lc1Yuji
- >>683
最初の設計が沖合展開を前提にしていたからね
当時からオープンパラレルという思想は有ったかな?
- 686 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 09:43:03.19 ID:+tqg1W3N
- 354 :NASAしさん:2011/11/19(土) 21:46:47.18
【 大阪国際空港 撤去都市宣言 】
そして今、わたくしたちは、「真に人間として」憩える静かで
安全な生活環境を取り戻すために、大阪国際空港の撤去に
まい進していく確固たる決意をここに強くひれきし、
伊丹市を大阪国際空港撤去都市とすることを宣言する。
「真に人間として」
これを覆したんだから、スゴイw
人間やめたかwwwww
- 687 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 09:45:08.65 ID:sfYF2S6T
- 兵庫県、神戸はいい加減にしろよといいたいw
>>684 勝手に自分らでやってろ。金持ちなんだろう?兵庫県民はw
- 688 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 09:48:05.18 ID:apyDhnwz
- >>685
当初計画からオープンパラレル+横風滑走路だが?
オープンパラレルの規定自体はかなり前からある
それこそ成田やその前の新東京国際空港計画の頃にはあった
旅客機の着陸間隔に関する規定だから
日本だと1953年辺りから有効かと
- 689 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 10:14:06.45 ID:wRa+o15l
- >>688
やはりそうだよね
まあ当時は5km以内に滑走路を作ることは出来ない前提だから無理も無いけど、
ターミナルビルが陸側にあれば、2期は5000億円もかからなかったよね
それならいっそ堺〜高石or神戸沖に作り直し、関空はコンテナ港へ、という判断が出来ないのが
お役所仕事だな
- 690 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 10:35:31.95 ID:XfFRHDQ+
- >>689
そのコンテナ港が堺〜高石沖への関空再建設費用・現関西空港建設費償還
現関西空港コンテナ港への転換費用を生み出してくれるならいいんじゃね?
たかだか10分20分の移動時間増がめんどくさいからって理由で2兆円捨てて
また1兆円なりかけて造ってetc.. 世界中が腹抱えて笑ってくれるぞ。
日本金あるなー 円買っちゃおうかー ってw
- 691 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 10:46:15.15 ID:FhfYBIwV
- >>683
あれ?
内側を埋めると面積を広くしなきゃならんの?
- 692 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 10:47:16.88 ID:I+KnN9JD
- それはそうだろう
そもそもそういう約束で関空作ったんだから
- 693 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:04:06.03 ID:7p4AtIcY
- >>679
日常的に飛行機を利用する層は元々多く無いからね。
今は遠いけど代替空港も有るし、受益者が少ないのに多額の税金を投入して
危険な市街地空港を維持する必要は無いと思う。
伊丹廃止反対の声は、ANAとJAL、伊丹廃止運動をしてきた周辺自治体など利権に関わる側が
ほとんどなんじゃないかな。
地域内で足の引っ張り合いをやった結果、伊丹も関空も利用客数減らしまくってる。
稼ぎ頭だった羽田便は小型化されまくり、九州便は新幹線に大敗。
福岡や新千歳どころか那覇にも負ける始末。
- 694 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:04:22.17 ID:apyDhnwz
- >>691
オープンパラレルで滑走路長4000mにしたいのならな
クローズドパラレルや
滑走路との間を池にしとくのなら不要だけど
- 695 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 11:20:20.18 ID:HrCeWj8i
- >>690
> たかだか10分20分の移動時間増
伊丹より30分増&500円増だよ
2000万人の時給を1000円としても、100億+100億=200億円/年、
25年なら5000億円のムダになる
仁川みたいにトランジットがメインなら、少々僻地に作っても問題無いけどね
> また1兆円なりかけて造ってetc.. 世界中が腹抱えて笑ってくれるぞ。
2期に9000億円掛けてるから、その金で充分に滑走路2本の空港が作れるよ
それで同じ貨客が運べて、都心に近くなって、1期の島と橋は残る
泉佐野あたりは破綻するかもしれないが、知ったこっちゃない
- 696 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 12:44:16.41 ID:DMu/O4lV
- 関空は地方自治体をも滅ぼす。まさに百害あって一利なし。誰得としか言いようがない。
- 697 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 13:17:24.63 ID:/LwKzhc3
- 関西国債食う港
関西国税食う港
関西国賊空港
- 698 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 13:20:25.59 ID:14LFLEh3
- 686 名前:名刺は切らしておりまして :2012/05/20(日) 09:43:03.19 ID:+tqg1W3N
354 :NASAしさん:2011/11/19(土) 21:46:47.18
【 大阪国際空港 撤去都市宣言 】
そして今、わたくしたちは、「真に人間として」憩える静かで
安全な生活環境を取り戻すために、大阪国際空港の撤去に
まい進していく確固たる決意をここに強くひれきし、
伊丹市を大阪国際空港撤去都市とすることを宣言する。
「真に人間として」
これを覆したんだから、スゴイw
人間やめたかwwwww
- 699 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 13:31:46.24 ID:/LwKzhc3
- 泉州を騒音の海にするなと騒いだ騒いだのは誰だっけ?w
- 700 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 13:37:20.51 ID:14LFLEh3
- 686 名前:名刺は切らしておりまして :2012/05/20(日) 09:43:03.19 ID:+tqg1W3N
354 :NASAしさん:2011/11/19(土) 21:46:47.18
【 大阪国際空港 撤去都市宣言 】
そして今、わたくしたちは、「真に人間として」憩える静かで
安全な生活環境を取り戻すために、大阪国際空港の撤去に
まい進していく確固たる決意をここに強くひれきし、
伊丹市を大阪国際空港撤去都市とすることを宣言する。
「真に人間として」
これを覆したんだから、スゴイw
人間やめたかwwwww
- 701 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 13:46:20.86 ID:y4B7u0IQ
- 伊丹が原理主義から脱却しただけの事じゃん。
環境対策費激減も受け入れてるわけで。
半世紀ほども前の事に拘泥してギャーギャー喚いてるのは
関空厨や橋下知事、関西経済同友会くらいのもの。
- 702 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 13:47:06.55 ID:y4B7u0IQ
- 自己訂正。知事じゃなかったな、今は市長だった。
- 703 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 13:50:17.26 ID:14LFLEh3
- おのれらから出て行けー!
言うておいて、ヤバイ!環境対策費激減OK、その他言うても、
現に伊丹利権と呼ばれる、物品の寄贈など(MBSで放送済)、
まして、こんな国際化の時代に
「せやけど、夜は飛ぶなよ」
おまえら、なめてんの??
絶対廃港!!!!!!!!!!!
- 704 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 15:16:19.01 ID:Z+471F+O
- >>703
捏造マルチ乙
- 705 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 15:34:24.91 ID:sfYF2S6T
- 兵庫県は、神戸空港を運営しておけばいいだろ。
わざわざ、口出しするな。
- 706 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 15:48:51.23 ID:uhOlbCwM
-
伊丹は拡張の余地もないしな
どのみち未来がない空港
ジャマ!!!
- 707 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 15:55:38.41 ID:wnSS/ktj
- >>705
三空港問題に口を挟む大阪市長の悪口はそこまでだ
- 708 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 16:01:52.78 ID:6bRCmgku
- 伊丹の空港のせいで、阪神間に巨大なすり鉢が存在する。
非常に不条理なすり鉢
- 709 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 16:37:48.98 ID:Z+471F+O
- >>706
拡張の余地があっても未来がない関空w
- 710 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 16:48:27.95 ID:14LFLEh3
- おのれらから出て行けー!
言うておいて、ヤバイ!環境対策費激減OK、その他言うても、
現に伊丹利権と呼ばれる、物品の寄贈など(MBSで放送済)、
まして、こんな国際化の時代に
「せやけど、夜は飛ぶなよ」
おまえら、なめてんの??
絶対廃港!!!!!!!!!!!
- 711 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 16:50:33.56 ID:apyDhnwz
- >>78
半径5kmの45m制限もあるしな
- 712 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 16:55:36.28 ID:14LFLEh3
- >>709
こう言う伊丹厨に限って、もしも街中に落ちたら、ドヤ顔して
「だから伊丹は危ないって地元が言ってだろがー!!!」
とか言って町会慰謝料会議とかに出る奴な
- 713 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 16:57:45.49 ID:iqdL6e+R
- 伊丹を兵庫県に移譲すればいい。
国は外国向けの24時間大型空港だけ管理すればいいんだよ。
- 714 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 17:04:44.54 ID:14LFLEh3
-
大阪に経済とか集中するのが妬ましいなら、伊丹を廃港にすべき。
京都、大阪、神戸が、(なんとか折れ合うことのできる再開発地区になるだろう)
その上に次の政権で中央官庁の半分以上、最高裁、
阪神間には大使館持ってくりゃ良いのよ。
神戸を国内、アメリカ軍共用にしたら各国大使館は喜んで阪神間に来るだろうよ。
何しろ、脆弱な日本の精神的軍事力だけでは心もとないだろうし 笑
取り敢えず、伊丹など要らん。
- 715 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 17:06:31.89 ID:3SMMLwaW
- 県庁からして伊丹より神戸へのアクセスが遥かに近いのに県が伊丹存続にこだわる理由って何よ。
兵庫県は選択と集中で神戸一本化にするべきだね。
- 716 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 17:21:33.91 ID:sfYF2S6T
- 伊丹で墜落事故でも発生すると、また、地元の訴訟問題。
早く廃港したほうがいい。
- 717 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 17:59:32.13 ID:iqdL6e+R
- 兵庫は、伊丹の便を全て神戸に移譲することの方を推すべき。
あんな危険で騒音発生源の街中空港より、神戸を生かすべき。
- 718 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 18:04:48.83 ID:WJG3ch7g
- 世界的に大阪空港と言えば関空のこと
関西なんていう名前が世界に知られてない以上
大阪の空港は関空・・・関空がOSAKA airportなのである
- 719 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 18:35:33.73 ID:WJG3ch7g
- 関空も神戸空港も海上にあるのに両者の利点が生かされてない
直線距離で20kmしかなく、高速艇でわずか20分程度なのに
設計者が馬鹿でバスに乗って船乗り場に行き
そこから船に乗ってまた船着き場からバスでターミナルへと
とんでもない無駄がありすぎ
少なくともターミナルからターミナルへバス乗り換えなしで行けるようし、
関空便でも神戸空港でチェックインできるようにすれば
両者が一体化し他一つの空港として機能する
ま、ホバークラフトあたりが妥当だが
アレはやたら騒音がうるさい
そこで水陸両用高速艇か
神戸空港のターミナルまで運河でも掘るか
関空はターミナル前に船着き場が設置できるのに
わざわざ遠くに設置したアホな経緯がある
あらたに新滑走路を結ぶ誘導路の架橋の高さが問題だが
屋根の低い高速艇にすればよし
- 720 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 18:37:08.27 ID:WJG3ch7g
-
というか、バスがそのまま船に乗り高速で巡航し
バスのまま降りてターミナルに行くシステムでもいい
- 721 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 18:46:28.78 ID:WJG3ch7g
-
おれの案、少なくとも道頓堀にプールを作るなんていう
どっかのアホなおっさんの案よりいいと思う
- 722 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 19:09:36.04 ID:14LFLEh3
- >>721
ワロチww
でも良い案だよな、水陸両用バスで関空ー神戸ともそのまま岸壁に乗り入れ、ターミナルにとか面白い。
- 723 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 19:20:53.86 ID:j36wPARz
- 需要過少&コスト過大で話にならない
汎用船でも赤字なのに
- 724 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 22:13:59.21 ID:b2dcLmYG
- >>723
ターミナル⇔バス⇔船⇔バス⇔ターミナル
これじゃ誰も乗りたくないわ
大きな荷物を抱えて
手ぶらでも乗りたくないわ
神戸空港、関空・・・設計者がアホなんだよ
もともと海なのに、ターミナルに船が直接乗り入れられる運河でもつくっときゃいいのに
- 725 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 23:01:03.19 ID:1nBdv4Ba
- そこを修正してきたのが中部だな。
ただ中部のマリンターミナル、バス出せよ!と言うぐらい延々と
歩かされるが(動く歩道がついてるけど)
- 726 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 03:48:18.62 ID:OkX0K/0a
- 日本の空港ってどこもみんな同じ形式でアホ丸出し
滑走路の真ん中か3分の2程度のところに並行して存在する
その空港の立地を生かした設計になってない
もとからターミナルと海に近いとこに設置し、埋め立て地に切り込みを入れて
ターミナルに直接連絡船が乗り入れられるようにするとかの配慮がまったくない
アホ丸出しの設計
タキシングの距離をできるだけ短くするとかいうもんだろうが、
それでももっと海上空港の立地を生かした設計はできるのに
設計したやつ、市ねや
- 727 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 03:58:57.78 ID:q7E5qPDq
- 伊丹より福岡のほうが危険だし、離着陸の間隔も短いからな
先に福岡空港改善しろよ
- 728 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 04:27:19.74 ID:N2/2Wngs
-
伊丹空港の保証金をもらって生活している家庭では、すでに
家計にがっちり組み込まれているので、廃港になると困るのです。
飛行機の離着陸の騒音は真っ平ごめんですが、空港は
存続してもらいたい。お金が必要なのです。
- 729 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 13:17:34.19 ID:trkJGbC+
- まだ「環境対策費が地元住民の収入になる」とデマ流してる工作員がいるのか・・・
- 730 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 13:25:15.39 ID:T1Sy7/zZ
- デマも流れるようなくだらん空港なら
さっさと廃港にしちまえや!
邪魔なんだよ!じゃま!
拡張の見込みもない、夜は飛ぶな。
こんな空港いるかよ!
- 731 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 13:34:52.24 ID:yfkKEm87
- >>729
まったくだな。環境対策費はお役人や天下りのところに行ってるんだよ。
だから状況にかかわらず伊丹は安泰だったのだよ。
- 732 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 14:23:21.14 ID:bnONUVFV
- 「将来的な廃港」では手ぬるい。
廃止日を明確に記して具体的な廃止移行プロセスを開始させるべき。
- 733 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 14:27:21.47 ID:ebxTCE6Y
- リニアの開通日がはっきりしていないのに廃止日を明確にするのは無茶。
- 734 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 14:27:23.56 ID:HgMAXUfr
- 墜落事故が起こって数百人が死んで、そのまま飛行禁止→廃港の確率が一番高いかも
特定アジア系の航空会社が乗り入れると、一気に確率が上がると思う
国内会社だけだと、ちょっと現実味が無いかな
- 735 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 14:56:55.07 ID:0fOMTp2i
- 新伊丹ができたとしても
なんらかの保証はいると思うよ
工事もあるし なにかとお金だすわな
- 736 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 15:08:27.98 ID:Ta8FNyMn
- チャンギとかインチョンにどんどん差付けられて、乗り換えでしか海外行けないような不便な空港目指せばいいよ
地元民の為なら仕方ないよね
- 737 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 16:55:18.19 ID:9+AvogtH
- >>733
リニアの開通が確定しなくても、また伊丹廃港とリニア開業とに時期的なズレができても全く問題ない。
いずれ東阪間の輸送は航空から離れるし、むしろ流れを促進させるほうがリソースを無駄遣いせず全体最適化の観点から好ましい。
- 738 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 17:20:13.29 ID:Ar8fD03Q
- >>731
それが今では環境対策費が激減して
関空補給金が増えて関空の天下り役人に流れてると。
- 739 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 17:22:50.17 ID:yfkKEm87
- >>738
で、天下り役人共が関空に落ち着き伊丹は用無しになったから
「「将来的な廃港検討」 大阪空港、国交省が素案[12/05/14]」と言う話か?w
- 740 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 17:28:25.24 ID:AzjlKgVY
- なるほど。伊丹廃止論は関空天下り役人の利権の為の詭弁って事だな。よくわかった。
伊丹廃止に正義などないって証明された。
- 741 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 17:34:59.45 ID:l79o/h79
- >>740
関空厨「ぐぬぬぐぬぬぐぬぬ」
- 742 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 18:39:06.51 ID:9cXQIqvj
- >>737
というか、サクッと潰せば
20年ほど早くリニアが完成するしな。
- 743 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 20:30:47.63 ID:0A4e6i2Q
- 伊丹つぶそうにも関空不便すぎだろ。
- 744 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 20:36:30.22 ID:hLQ88q3F
- >>743
「伊丹が近い」かつ「関空遠い」が成立するエリアの航空利用者の大半にとって
「神戸は普通くらい近い」だから問題ない。
伊丹が無くなれば、国内基幹系の路線(新千歳・羽田・成田・那覇とか)は、
間違いなく神戸・関空双方から飛ぶから。
- 745 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 20:40:06.30 ID:AhSjS6Ga
- 伊丹をなくせばリニアが20年早まる?どんな論理なんだ?
- 746 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 20:56:00.64 ID:0A4e6i2Q
- >>744
やれやれ、神戸に伊丹の受け皿役が務まると本気で考えているバカに会えるとは
- 747 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 20:58:06.97 ID:VKpW2QFA
- >>712
あるあるリアルに
- 748 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 21:04:27.74 ID:Hbu0GgSH
- 伊丹に普天間基地を移転せよ
- 749 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 21:04:38.29 ID:5GnO7BSB
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm17884957
藤井聡【10年で成し遂げる国家プロジェクト始動!】
全国知事、議員、国交省、土木関係者 必見 刮目せよ
- 750 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 21:44:57.52 ID:V29oYcGE
- >>745
風が吹く
飛行機が決行する
伊丹なくす
新幹線に乗る
東海が儲かる
借金がなくなる
税金払いたくない
リニアを作る
桶屋が儲かる
- 751 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 21:52:07.64 ID:ot6S4YmZ
- >>745
伊丹無くなる
新幹線に客が流れる
新幹線の売り上げ増える
大阪まで同時着工、工期短縮
2040〜45年位だろ?このままだと大阪につながるの
- 752 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 21:57:57.93 ID:Z7KzKfos
- >>751
東京-名古屋間は既に環境アセスの手続きに入っているから、同時着工は難しいかも。
- 753 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 08:58:21.17 ID:fCzIw3CA
- >>744
伊丹が消えたら羽田線なんて無くなるだろ
三宮からポートライナー乗って神戸空港行くぐらいなら新幹線乗ったほうが速い
どうせ羽田から先も乗り換えだし
- 754 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 09:47:45.45 ID:zYzYEHG6
- >>751
>2040〜45年位だろ?このままだと大阪につながるの
5年遅れぐらいで新大阪までにして欲しいね。
- 755 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 11:17:01.72 ID:h2gm95pb
- >>754
いいジャマイカ?
その間に逃げられない関東土人は西の首都にくるまでに消えてくれる。
選民が必要だろ?すでに移るやつはこっちにき出してる。
2040年に東京に、今の元気があるのかな? 笑、まずないな。
- 756 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 11:23:11.04 ID:czvg8+t3
- 神戸住宅供給公社が負債総額500億円抱えて破綻だと
神戸市はあと何年もつんだろうか?
- 757 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 11:48:33.59 ID:7GBaTmpY
- >>755
>すでに移るやつはこっちにき出してる。
それを奪還すべく関西停電大作戦を今夏実施するんだろ?w
- 758 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 12:04:29.49 ID:h2gm95pb
- 人間は輪廻転生があったとしても、
現世は一度きりなんだよ。
命と経済とどっち取るね?
確実に命が縮む地域と来年から電力フル稼働、NO被曝地帯ならどちらで働くね?
君なら
- 759 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 16:17:39.76 ID:7xq23C9m
- 神戸空港の位置に関空造っとけば三宮からはポートライナーじゃなくてJRか阪急か阪神で
行けるし、梅田から直通新快速で25分で着いてただろうね。
阪神高速湾岸線は空港まで直通していたし、伊丹は廃港。
つくづく関空を作る最初の時点で舵取りを間違っていたとしか。
- 760 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 18:36:03.55 ID:4yucDNTM
- > 午前9時36分 登庁。報道陣に沖縄の米軍基地に関する一連の発言は
> 「大阪にふさわしい場所がないからこそ、好き勝手に言っていると思われないか」
> と質問され、「それはあると思う。(5月17日19時59分配信 産経新聞)
>>637
米軍基地関連は、無駄な騒動で日米同盟が荒れましたが、関西には不適と知ってたからこその
「政府から正式に話があれば」議論を受け入れる、て花火のぶち上げでしたね
正式な話などありえないし、議論受けても否決でいいし、毎度、騒動の逃げ道は確保してます
橋下王国 - 外国人特区から推察する、橋下氏の外国人参政権賛成のワケ
http://www.youtube.com/watch?v=BCEMa_dPHuk
独裁者様が、外国人特区と、最下位争いの副首都建物( >>650)にすると言うなら、そうなるんじゃ?
外国人特区・外国人参政権コンボ、また空港と陸自の関西の危機管理体制( >>636)に壊滅的打撃で
独裁者様も、ある種の外国人も大喜びでしょ
- 761 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 18:49:13.05 ID:wnjRLMYH
- アンチ橋下≒アンチ関空
特徴:
・ 基本左巻き、まれにネトウヨ
・ 論理性に欠け、感情論に逃げる
・ 陰謀論が大好物
・ 大阪の事情に暗い情弱(非大阪人が多い)
・ アンチ橋下が橋下憎しでアンチ関空化。門外漢でも果敢に攻める
・ その逆パターンも
- 762 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 19:02:13.27 ID:YPQXWLzD
- 日本人の殆どがアンチ橋下になっちゃうw
- 763 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 20:26:09.90 ID:tmwkGmyC
- >>680
>>679
>未だに冷蔵庫寄贈とか、遊具施設寄贈とかエアコン寄贈とか受けてるからな。
>その上に「夜間は飛ぶなや!」
>どーよ、この民度!!
>ぶっ潰せ!!伊丹なんて!!壊せ!!
悼み廃港セレモニーには全員無料でご参加頂いて盛大に悲しんで頂きましょう。
- 764 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 20:35:27.47 ID:tmwkGmyC
- >>712
>>709
>こう言う伊丹厨に限って、もしも街中に落ちたら、ドヤ顔して
>「だから伊丹は危ないって地元が言ってだろがー!!!」
>とか言って町会慰謝料会議とかに出る奴な
国家の基幹インフラにたかって慰謝料を請求するという点ではブレの無い一貫した態度ですよね。
「人生」と言い換えても良いかもしれない。
- 765 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 20:42:58.87 ID:tmwkGmyC
- >>726
>その空港の立地を生かした設計になってない
>もとからターミナルと海に近いとこに設置し、埋め立て地に切り込みを入れて
>ターミナルに直接連絡船が乗り入れられるようにするとかの配慮がまったくない
関空は2期島との間に水路があるからやってやれなくは無さそう。
高松とか街から港まで近いし、四国方面から集客出来そうね。
- 766 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 20:47:07.31 ID:tmwkGmyC
- 740 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 17:28:25.24 ID:AzjlKgVY
なるほど。伊丹廃止論は関空天下り役人の利権の為の詭弁って事だな。よくわかった。
伊丹廃止に正義などないって証明された。
741 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 17:34:59.45 ID:l79o/h79
>>740
関空厨「ぐぬぬぐぬぬぐぬぬ」
はは。
天下り役人にとってすら使命を終えた悼みに言われてもね。
- 767 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 20:54:32.09 ID:tmwkGmyC
- >>746
>>744
>やれやれ、神戸に伊丹の受け皿役が務まると本気で考えているバカに会えるとは
ご心配なく。
悼みが無くなっても何の不自由も不便も無く粛々と日々は過ぎて行きますから。
海上空港の神戸が悼みの代替になれないと考える方が不思議なのですが。
逆の話なら分かるんですけど。
- 768 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 21:04:30.78 ID:mTj574Xe
- >2005年頃との違いは、関空経由で北海道等へ向かう外国人客が増えていることがあるでしょう。
これを考慮しても、3空港の利用者総計では、当時より減少している状況にあります。
関空の国内線は、今や伊丹に就航できない長距離線と羽田線だけになっていること、
系列の格安航空を立ち上げた事等を考慮すれば、FSCは国内路線を伊丹に集約し、
関空は格安に任せるといった体制にならざるを得ないでしょう。
- 769 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 21:26:54.63 ID:Vgh/dakc
- 位置的には関空はLCCや貨物向きだよね
問題は、2兆4000億円+1500億円+αの金が掛かってるという点
- 770 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 21:33:56.43 ID:tmwkGmyC
- >>768
>2005年頃との違いは、関空経由で北海道等へ向かう外国人客が増えていることがあるでしょう。
>これを考慮しても、3空港の利用者総計では、当時より減少している状況にあります。
これは東京の意思が働いていますよ。
シンガポールに家族旅行を計画してましてJTBのパンフを見たんだけど、たまげた。
関空発着と成田発着で内容が全然違う。
簡単に言えば成田発だと航空会社にせよ飛行機の時間帯にせよ選択の幅が段違い。
これだけ差がつけば関西在住でも成田選んでしまうかも、くらいの差が有る。
で、何がこの差を生んでいるかと言うと、一つにはJALANAの路線設定。
シンガポールで関空と成田にこれだけ差が付くのは明らかに実際の需要を反映していない。
ぶっちゃけ、関空発はシンガポール航空のみ。国内勢は設定無し。
逆に言えば政策的な思惑の無い海外航空会社は路線を設定してツアーも組まれている。
悼み廃校後はこの辺りも改善して行かないと本来の機能を発揮出来ないでしょうね。
>関空の国内線は、今や伊丹に就航できない長距離線と羽田線だけになっていること、
まあこれは悼み廃港によって自動的に解消すると思います。
- 771 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 21:50:46.24 ID:GZLuhbJE
- 伊丹叩きと並ぶ関空厨の十八番「東京人による陰謀論」きましたw
- 772 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 22:14:54.67 ID:d0nCtNC8
- 大阪空港の「廃港」削除を 兵庫県が国交省に意見書
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0005074096.shtml
- 773 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 22:24:58.62 ID:q6XBHqRa
- 伊丹空港撤去宣言が1973年
そっからやっとの思いで関空が現実化したら存続運動
事故待ちですか乞食の皆さん
- 774 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 22:28:38.06 ID:q6XBHqRa
- そして今、わたくしたちは、真に人間として憩える静かで
安全な生活環境を取り戻すために、大阪国際空港の撤去に
まい進していく確固たる決意をここに強くひれきし、
伊丹市を大阪国際空港撤去都市とすることを宣言する。
- 775 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 22:45:07.92 ID:u55VKIb5
- 最高裁まで争ったんやし
安全性の点でも廃港が筋やな
- 776 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 22:56:42.34 ID:/eu7r3xA
- 伊丹で事故起こらないかな。
- 777 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 23:40:10.32 ID:HHR4n49o
- >>768
九州新幹線ができたからね。
もうホントに伊丹なくてもいいと思う。
でも関空に新幹線はあって欲しい。
- 778 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 23:42:34.32 ID:7GBaTmpY
- >>770
JAL、ANAは今年からLCC叩きにせいを出します。
一応子会社にして押さえはかけてある物の、迷惑な物が来た物だと
嘆き悲しんでおります。
- 779 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 23:45:24.34 ID:DOalMdpu
- >>765
2期島との間の水路はいいね
ただ、船がバックで1キロ以上動かないといけなくなるかも
北側連絡誘導路作ったら使えなくなりそうだけど
- 780 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 23:49:08.65 ID:4rYntg35
- >>777
それなんて自分勝手?
- 781 :名刺は切らしておりまして:2012/05/22(火) 23:52:02.42 ID:grGFVqda
- 阪神・淡路大震災で、米軍・自衛隊・消防・機動隊の前線基地化で伊丹が大活躍したし
他に代替の基地候補が無い、で一気に評価がプラスに裏返ったな
伊丹の駐屯地から、空港奪って能力を落とす必要無し
まして外国人の特区も参政権も不要・・・>>760
- 782 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 08:42:57.88 ID:C4OSvCWi
- >>768
関空は勝手に自滅してください。
- 783 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:09:47.71 ID:Kt8OiOS6
- >>781
今の規模で残す必然性は全く無いよね
国防や災害対策なら旅客設備なんてむしろ邪魔だし
- 784 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:12:56.10 ID:wiNSRCQo
- >>781
伊丹が有ったから使っただけで、無ければ別のところを使ってた
残す理由にはならない
- 785 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 09:47:42.08 ID:s8tNaIdj
- >>781
現状、防災しか積極的に残す理由が無い訳だな。
米軍基地でも受け入れたら恒久的に残せるからオススメ。今まで以上に金も落ちる。
- 786 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:23:59.32 ID:7IFvyvCX
- 伊丹の奴らは
裁判も最後まで争ったんだから潔くして欲しいね。
それが嫌なら、ジャンボ住宅地に突っ込んだらいい
- 787 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:38:02.96 ID:7RScNgBz
- まもなく騒音訴訟に続く第二弾!
「大阪国際空港存続協定訴訟」が間もなく始まります。
- 788 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:49:16.89 ID:BqsDkKju
- >>787
えっ? ソースは?
- 789 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:52:26.84 ID:0Dzxj8vS
-
最高裁決定が出てるので
廃港に突き進みます。
下衆なエアコン狙いや遊び遊具、防音サッシ。
「自分で買えや!!!!」
- 790 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:54:00.36 ID:SQ7SGE+g
- ↑↑↑
泉州の貧乏人の嫉妬
- 791 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 11:59:48.37 ID:0Dzxj8vS
- 京都の人間が書いても泉州になすりつける、
こう言う奴らを伊丹()利権厨と言うんです、皆さん。
裁判でも結果が出て、拡張性も未来性もないくせに、「便利だから置いとけ!、あっ、でも夜間は飛ぶなよ!」
この空港のせいで、関空、神戸(神戸は別論あるが)、が迷惑を受けてます。
そして、ジャンボが住宅街に突っ込んだらドヤ顔して言うんです。
「慰謝料たんまりよこせ!どうしてくれる?!!」と。
- 792 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:05:40.90 ID:ov1N4WQe
- 関空厨が本性をあらわした(笑)
- 793 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:07:50.67 ID:qRXinV20
- >「慰謝料たんまりよこせ!どうしてくれる?!!」
ソースは?
あと伊丹の環境対策費よりずっと多い、関空補給金については?
- 794 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:08:19.05 ID:7IFvyvCX
- >>791
最高裁で答えが出てると言う時点で正論だな。
ただのエゴイズム以外なんでもないと思う。
北摂の辺りは下賤な東京、関東系のやつも多いから関西経済とかに興味ないんだよ。
廃港賛成
- 795 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:13:04.51 ID:qRXinV20
- エゴイズムの塊である管区厨が何を言っても説得力ゼロw
- 796 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:13:47.34 ID:0Dzxj8vS
- >>795
下賤伊丹民族!!!!
- 797 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:16:10.50 ID:0Dzxj8vS
- 最高裁に従え!!下賤伊丹利権!!
- 798 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:20:20.67 ID:cDxT0vqA
- エアコンを定価で売れる おいしいお客さんなんだけ?
- 799 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:29:40.05 ID:qEJTr2S4
- >>793
関空補給金≒固定資産税と法人税
- 800 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:31:45.01 ID:qRXinV20
- >>796
北海道生まれ、東京育ちの鹿児島県在住ですが何か?
下賤なのはそんな事しか言えない関空厨自身ですな。
で、環境対策費なんかよりずっと多い補給金はスルーとw
- 801 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:33:43.56 ID:qRXinV20
- そういや関空って鹿児島空港にすら国内線旅客数で負けてるんだったな。
そんな無駄な空港はいらない。べつに伊丹でなくても神戸でも構わないけど、
少なくとも関空は国民に望まれていない。
- 802 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:35:13.77 ID:wDu3qq95
- 鹿児島以上にいらない子・関空(笑)
- 803 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:38:08.10 ID:0Dzxj8vS
- ID変えて必死ですwww
- 804 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:38:36.42 ID:0Dzxj8vS
- 最高裁判決を下記に書いてみろ 笑
- 805 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:43:14.45 ID:qRXinV20
- >>802
は? 変えてないが?
お前が使うから他人も使う手だろうなんて浅はかな考えはやめたほうがいい。
まあ、そんな浅はかさだから関空厨なのだろうが。
- 806 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:46:24.46 ID:wDu3qq95
- 半世紀ほども前の騒音基準や住民感情、社会情勢に固執して現実を直視できない関空厨(笑)
- 807 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:47:28.68 ID:0Dzxj8vS
- 法治国家日本で法律に従わない
伊丹利権厨、そのくせ薀蓄だけは一人前。
その前に法律に従え!!!
- 808 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:48:59.47 ID:0Dzxj8vS
- 774 名前:名刺は切らしておりまして :2012/05/22(火) 22:28:38.06 ID:q6XBHqRa
そして今、わたくしたちは、真に人間として憩える静かで
安全な生活環境を取り戻すために、大阪国際空港の撤去に
まい進していく確固たる決意をここに強くひれきし、
伊丹市を大阪国際空港撤去都市とすることを宣言する。
- 809 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:49:05.44 ID:wDu3qq95
- >>805
ID:0Dzxj8vS「ぐぬぬ」
- 810 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:49:51.93 ID:0Dzxj8vS
- 774 名前:名刺は切らしておりまして :2012/05/22(火) 22:28:38.06 ID:q6XBHqRa
そして今、わたくしたちは、真に人間として憩える静かで
安全な生活環境を取り戻すために、大阪国際空港の撤去に
まい進していく確固たる決意をここに強くひれきし、
伊丹市を大阪国際空港撤去都市とすることを宣言する。
エゴイズム極まれり!!!
- 811 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:51:14.07 ID:Kt8OiOS6
- >>806
時間規制や4発規制を撤廃してから言おうね
当然周辺対策費廃止した上でね
- 812 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:54:04.67 ID:qRXinV20
- >>807
伊丹廃港命令は最高裁からも出てないわけだが。何を言ってるの?
- 813 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:55:11.59 ID:0Dzxj8vS
- 774 名前:名刺は切らしておりまして :2012/05/22(火) 22:28:38.06 ID:q6XBHqRa
そして今、わたくしたちは、真に人間として憩える静かで
安全な生活環境を取り戻すために、大阪国際空港の撤去に
まい進していく確固たる決意をここに強くひれきし、
伊丹市を大阪国際空港撤去都市とすることを宣言する。
- 814 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:58:06.86 ID:Kt8OiOS6
- >>812
騒音下げろという命令は出ている
そして伊丹は最高裁が命令した環境基準を達成したことは一度もない
- 815 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:58:46.97 ID:qEJTr2S4
- そんなに伊丹がいいなら
伊丹を大拡張+20時間運用するように働きかけりゃ良いじゃん
>>801
その関空の半分以下の国内線旅客数の成田はいらない子か?
- 816 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:59:39.52 ID:wDu3qq95
- 住民自ら無効とした宣言を未だに振りかざしている関空厨(笑)
- 817 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 12:59:41.90 ID:0Dzxj8vS
- >>812
血圧200越えたら頭の血管切れるで、気をつけなはれや
伊丹利権厨!!!!
- 818 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:02:07.53 ID:wDu3qq95
- 伊丹存続を願うのが地元だけだと捏造する関空厨(笑)
- 819 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:04:58.54 ID:qEJTr2S4
- 伊丹は現状の規模である必要無し
事実上の最大離陸重量100t制限(100t越えは1t毎に着陸料1万円)設けて
小型機向けコンパクトターミナルにした方が利便性アップ
滑走路も1本で十分だし
- 820 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:05:19.24 ID:qRXinV20
- >>814
そうだね。下げるべく環境対策費やら機材制限やらがあるわけで。
基準に未だ達してない事と廃港命令は別だよな。
>>815
www
成田は羽田を廃止して統合する為の空港なの?w
関空とは設置目的が違うでしょw
>>817
反論に窮してその捨て台詞はみっともない。
- 821 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:09:18.32 ID:Kt8OiOS6
- >>820
最高裁が要求する水準には全然不十分なんだから
最高裁の命令達成できないなら廃止するしかないでしょ
それともジェット禁止してコミューター専用空港にするか?
騒音基準クリアできるし、防災機能も維持できる
違法だけど使わせろってのはさすがに法治国家では通用しないよ
- 822 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:10:28.75 ID:0Dzxj8vS
- >>820
せやさかいに、まず折衷案ですわ。
まず、伊丹を今の1/4の規模にしなはれ。
それが嫌やったら、廃港に潔く応じやす!
- 823 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:12:03.84 ID:wDu3qq95
- 論点を次々と変えてインネンつけるもことごとく論破される関空厨(笑)
- 824 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:13:45.12 ID:0Dzxj8vS
- そうそう、八尾空港?言うのの半分位の規模にしなはれ。
ジャンボやら望み過ぎいうもんですわ。
何しろ、皆さんが撤去都市にする。人間性云々いわはったさかいに。
これ位は当然飲みはるわなぁ??
- 825 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:15:57.70 ID:WWTtrM8s
- 24時間空港も無理、4000m級滑走路もない空港を基幹空港として残すという発想が既にアウト。
伊丹住宅地の真ん中だし24時間は絶対無理、拡張も無理。廃港しかないんだよ。
現実を知れ
- 826 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:18:30.12 ID:qRXinV20
- >>821
なんで廃止にする必要があるの?
需要が高いのに? 地元の住民も共生の道を選択したのに?
ピーク時に比べて1割強まで減った環境採択非を受容してるのに?
>>822
意味不明。なぜ1/4なのかもわからんし、
そもそも裁判のあった当時より騒音被害が悪化してなければ良いだけ。
- 827 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:19:38.37 ID:v7XGSwTE
- その前に東北にある空港つぶせよ
- 828 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:21:24.98 ID:wDu3qq95
- 騒音を問題視しておきながら、騒音の被害者である伊丹市民を乞食呼ばわりするダブスタキチガイ、それが関空厨(笑)
- 829 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:23:40.47 ID:0Dzxj8vS
- >>826
恥をしれ!!!
- 830 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:23:42.42 ID:wDu3qq95
- 伊丹憎しで非論理的かつ感情的かつ近視眼的な主張をする関空厨(笑)
伊丹叩きの為なら伊丹市民を盾にしたり乞食扱いして誹謗中傷したりするダブスタキ(笑)チガイ、関空厨
- 831 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:24:47.93 ID:0Dzxj8vS
- >>830
法治国家日本で法律に従わないなら
出国して移民しろ!!!
- 832 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:26:02.23 ID:qRXinV20
- >>829
お前自身の恥知らずぶりをまずどうにかしたほうが良い。
反論できないからとそんな態度に出るのは、敗北宣言と同じだぞ。
- 833 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:27:54.40 ID:0Dzxj8vS
- >>832
恥さらし!!!!
- 834 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:28:28.72 ID:Kt8OiOS6
- >>826
あのね、最高裁判決てのは法律と同じなのよ。
みんな納得してるから法律無視していいなんてことにはならないの。
共生を選択?ならどうして対策費ゼロに出来ないのかね?
どうして時間規制撤廃できないの?大型機材の乗り入れは?
- 835 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:28:33.80 ID:wDu3qq95
- >>831
どの法律のどの条文に抵触してるのか明示できない関空厨(笑)
- 836 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:30:35.57 ID:qRXinV20
- >>834
法律や司法判断の拡大解釈やご都合解釈で反論してどうするつもりなんだ?
- 837 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:31:23.93 ID:qRXinV20
- >>834
運用時間や使用機材を地元住民や空港が自由に選択できるとは知りませんでした。
- 838 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:32:18.94 ID:Kt8OiOS6
- >>837
時間制限も機材の規制も地元が要求したものだろwww
- 839 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:32:50.11 ID:wDu3qq95
- 完全に涙目の敗北関空厨ID:0Dzxj8vS(笑)
- 840 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:35:01.41 ID:qRXinV20
- >>838
騒音縮小などは地元住民が要求してたけど、
その決定権は地元住民には昔も今も持っていないぞ。
交通行政のそんな重要な事に地元住民が決定権を持っているとはw
どんだけ嘘を重ねりゃ気が済むんだ?
- 841 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:42:27.81 ID:qRXinV20
- 話にならんな関空厨は。嘘や捏造やミスリードばかり。アホ臭い。
- 842 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:46:27.02 ID:ZcARoaSy
- 阪急沿線だから伊丹のがすげー便利なんだけどなー
何かお仕事でレスしてる人ばっかりだから
関空擁護派ばっかりなるんだろうな。
- 843 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:50:42.34 ID:UPk92mIK
- 関空の先は紀伊半島のどん詰まり
- 844 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:53:35.41 ID:0Dzxj8vS
- >>841
恥を知れ!!!伊丹利権厨!!!!
- 845 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:54:12.25 ID:E/Y/HX5F
- 無駄な投資続けるなら全部廃港にして最適な場所に作り直せボケェ
- 846 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:54:22.44 ID:wDu3qq95
- オーサカ村の村おこしやオーサカ村村民の虚栄心の為に日本全体が犠牲になるのが当然と考えるキチガイ、関空厨(笑)
- 847 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 13:55:29.01 ID:qRXinV20
- >>844
鹿児島県民にどのような伊丹利権とやらが発生するのか教えてくれ。
- 848 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 14:13:08.81 ID:qRXinV20
- 関空厨は単に関空集約とか伊丹廃港とかに異論を唱えるってだけで噛みついてるんだよ。
>>830の言う「非論理的かつ感情的かつ近視眼的な主張」をしている関空厨はカッコ悪い。
- 849 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 14:46:55.99 ID:qRXinV20
- そういや、関空建設の際に補償を受けた近隣漁師たちも関空厨は乞食扱いして叩くの?
関空で地域振興を目論んだり通行税を課そうとしたりする泉佐野市も関空厨は乞食扱いして叩くの?
- 850 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:11:03.87 ID:X2/B7Coq
- 関空が手狭な成田や羽田の旅客数を奪ってくれるって話どうなってんだよう
相変わらず混雑したまんまだぞ?
- 851 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:17:15.10 ID:7IFvyvCX
- 嘘つけww
成田はもう終わりだ。
僻地、大被曝地、関東で残るのは羽田だけだろう。
- 852 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:18:52.07 ID:0Dzxj8vS
- >>850
ガガ様だけが頼りだもんな、降りてくれるの 笑 笑。
成田闘争も大概だよな、伊丹民族と変わらん。土人だよ 笑
- 853 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:20:10.30 ID:wDu3qq95
- >>851>>852
始まったのと同時に終わった関空(笑)
- 854 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:22:55.43 ID:qRXinV20
- VIPも伊丹にもっていかれてる関空の信者が今度は成田叩きか。見てて哀れになるな。
で、そんな関空厨は>>849もスルーとw
- 855 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:25:22.10 ID:0Dzxj8vS
- http://i.imgur.com/YOjpt.jpg
何度見ても素晴らしい!!
世界のパイロットがKIXと命名しただけある。
これこそ、日本の土木技術と国土の狭い日本に示された空港のあり方だ。
拡張は無尽蔵、アジアのハブも目指せる。
http://i.imgur.com/5cloM.jpg
、、、、だめだこりゃ、、、、
- 856 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:28:21.71 ID:qRXinV20
- >>855
「オレんとこの空港はこんなにでっかいんだぞすげーだろー」と
肥大しきった自我を持つ子供のメンタリティーですな。
そんな空港が世間の旅客や航空会社から疎まれて
そういった見栄の張り方しかできないのか。ホント哀れだなお前。
- 857 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:28:23.54 ID:RReLGoQx
- 伊丹潰したら大阪北部の再開発が一気に進むな
- 858 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:29:55.40 ID:wDu3qq95
- >>855
税金の無駄遣いを誇らしげに語るキチガイ、関空厨(笑)
- 859 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:31:14.18 ID:qRXinV20
- で、関空建設の際に補償を受けた近隣漁師たちも関空厨は乞食扱いして叩くの?
関空で地域振興を目論んだり通行税を課そうとしたりする泉佐野市も関空厨は乞食扱いして叩くの?w
それとも、この質問は都合悪いからスルーを決め込むの?w
- 860 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:31:45.03 ID:0Dzxj8vS
- >>857
伊丹の跡地は、どうか我々京都にも恩恵があるような
首都建設用地、関西洲首都用地として有意義に使っていただきたい。
我々としては、
京都駅ー大阪駅ー関空直行便と
京都駅ー伊丹首都用地への何らかの鉄道網、交通網を所望したい。
- 861 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:33:06.21 ID:wDu3qq95
- 羽田便の便数・客数で伊丹に大差をつけられている関空(笑)
近畿の国際線を独占しておきながら乗換需要も国内線需要も掘り起こせない関空(笑)
伊丹の1000キロ超路線制限がないと新千歳便や那覇便で客数を確保できない関空(笑)
中四国や九州の人間の国際線需要も成田や羽田に持っていかれてる関空(笑)
毎年脱税と100億単位の税金タカリをしないと維持できない関空(笑)
税金をタカり、着陸料を無料にしないと就航してもらえない関空(笑)
しかも着陸料無料化しても伊丹から国内線を奪えない関空(笑)
伊丹のジェット機発着枠制限と国際線制限がないと維持できない関空(笑)
驚異的な技術革新がない限り水没が確定している関空(笑)
スカイマークにすら見放された関空(笑)
関空アクセス鉄道の特急はるかに減便された関空(笑)
関空へのアクセスの改善要望をJR西日本にかわされた関空(笑)
お膝元の泉佐野市にも「ちゃんと税金払えコラ」と言われた関空(笑)
伊丹のみならず、新千歳・福岡・中部・那覇・鹿児島にも国内線乗客数で負けている関空(笑)
空港テナント店舗の売れ筋商品が炊飯器という関空(笑)
開港当初からいきなり「日本一ボッタクリなビックマック」を売りつけた関空(笑)
貨物便込みでも深夜便が1日数本しかない名ばかり24時間空港・関空(笑)
地元漁師や魚屋、お寿司屋やその客に多大な犠牲を強いている関空(笑)
1期分だけでは伊丹の需要すら捌ききれないと判明して大慌てで2期工事したものの客やエアラインに忌避されてスカスカな関空(笑)
神戸拠点のスカイマークに土下座して就航してもらった関空(笑)
北海道や沖縄で他空港を迂回してでも伊丹に発着する路線・ツアーが望まれて直行便の立場がない関空(笑)
結局、統合によって伊丹に寄生しないと生きながらえることもできない関空(笑)
羽田伊丹便8870円という席数・発売期間限定の運賃を乞食呼ばわりしながらANA系LCCのpeachをマンセーする関空厨(笑)
近畿圏の航空行政を語るスレでなぜかお国自慢思考に陥り羽田・成田や東京までも叩く関空厨(笑)
器を大きくすれば自ずと美味しい料理が大盛で盛られると勘違いしている関空厨(笑)
「僻地の空港は成功する」と他空港の過去の成功例を重ね、需要のなさ・大赤字・使い勝手の悪さという現実から目を逸らす関空厨(笑)
伊丹の騒音は喚き立てるくせに関空の淡路・洲本への騒音公害は全力でスルーしようと必死な関空厨(笑)
騒音面で伊丹市民に同情するふりをしつつ乞食と不当に誹謗中傷する二面性の持ち主・関空厨(笑)
伊丹がなくなれば路線網や便数がそのまま関空に移管されてウハウハになると勘違いしている関空厨(笑)
関空の為に国や自治体、鉄道会社に犠牲を強いて当然と思っている関空厨(笑)
- 862 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:34:36.71 ID:qRXinV20
- >>860
じゃあ私のような鹿児島県民にどのような伊丹利権とやらがあるのかも教えてくれw
- 863 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:37:38.52 ID:0Dzxj8vS
- 誰かがIDを頻繁に変えつつ暴れてるようだが、、、、
馬鹿はあぼーん とは便利なものだな。
血圧250はいきはりましたか? 笑
http://i.imgur.com/coKsb.jpg
- 864 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:41:24.99 ID:RReLGoQx
- 大阪-関空直行のなにわ筋なりをさっさと作らないからこじれる
- 865 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:42:35.59 ID:wDu3qq95
- 論破されてあぼーんするしかなくなった可哀想な関空厨(笑)
- 866 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:45:53.50 ID:qRXinV20
- >>863
お前・・・自分でNG登録したIDの区別もつかなくなったのか・・・病院行ってこい。
一生隔離されるだろうがw
- 867 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:46:10.89 ID:0Dzxj8vS
- この後、V20さんの書き込みですわ 笑、
笑かしてくれますわ、ホンマに。
怒りでわれを忘れて連投が過ぎて見破られて
無様な伊丹利権厨www
我欲の権化wwww
- 868 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:47:24.34 ID:0Dzxj8vS
- >>865
>>866
恥を知れ!!!!!!
日本国民なら法律に従え!!!
馬鹿者!!!
- 869 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:47:31.39 ID:fXOyVleS
- 自分自身の馬鹿さ加減を自覚できない関空厨ID:0Dzxj8vS(笑)
- 870 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:47:58.13 ID:jJGZtb97
- 空港を二つあると投資効率が悪くなり、
国際競争に負ける。
伊丹だとハブにもなれなくてスルーされることになり負ける。
ここらへんを馬鹿はわかってんのかな。
- 871 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:49:43.84 ID:7IFvyvCX
- 95
V20とまあww 情けない自演
こんなやつが伊丹近辺にいるんだね
- 872 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:50:33.74 ID:0Dzxj8vS
- ようするに
「アホなんだす」あほwwwwww
- 873 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:50:40.91 ID:3m+XrvGs
- 自分で登録したNGの書き込みをわざわざチェックして勝手に発狂する関空厨ID:0Dzxj8vS(笑)
- 874 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:51:51.58 ID:0Dzxj8vS
- お、新ID、漫画喫茶でも駆け込んだか?
あははははははははは
あーはははははははははは
阿呆、アホ、あほ
- 875 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:51:55.68 ID:qRXinV20
- とうとう自演認定という逃避思考に陥ったかw
2ch脳もここまでくると終わりだな。
で、関空建設の際に補償を受けた近隣漁師たちも関空厨は乞食扱いして叩くの?
関空で地域振興を目論んだり通行税を課そうとしたりする泉佐野市も関空厨は乞食扱いして叩くの?
- 876 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:52:16.71 ID:0Dzxj8vS
- >>875
あほ!
- 877 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:54:21.11 ID:qRXinV20
- >>876
それしか言えないのか。恥の上塗りになるから、いい加減にお前のDQNぶりを認めて
死ぬまでROMってろ。それがお前の為にもなる。
- 878 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:55:28.61 ID:0Dzxj8vS
- >>877
あほ!
- 879 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:58:55.66 ID:qRXinV20
- >>878
その調子で>>1000まで誹謗中傷しといたら?
こんな関空厨がいると、橋下市長も足を引っ張られて気の毒になるw
- 880 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 15:59:02.74 ID:5uXjLCvR
- 怒りのあまり高血圧で脳出血を発症しそうな関空厨ID:0Dzxj8vS(笑)
- 881 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 16:05:35.50 ID:qRXinV20
- こっちの質問にも回答できないんだな。
- 882 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 16:11:40.12 ID:qRXinV20
- ほとぼりが冷めるのを待ってから再び伊丹叩きに精を出そうと待っているんだろうなあw
橋下市長がホント気の毒だわw
- 883 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 16:16:56.35 ID:0Dzxj8vS
- V20は
いつまで続けるのかね〜、
本当に死ぬよ?
キーボードびしょびしょじゃないの?
- 884 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 16:18:15.84 ID:qRXinV20
- >>883
自己紹介はいいからさっさと>>875に答えてよw
- 885 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 16:18:34.40 ID:0Dzxj8vS
- >>884
あほ!
- 886 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 16:19:04.46 ID:0Dzxj8vS
- >>882
あほー!
- 887 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 16:19:37.24 ID:0Dzxj8vS
- >>881
キチガイwww
- 888 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 16:22:29.15 ID:qRXinV20
- 以上、中卒引きこもり底辺プシコ関空厨ニートの悲痛な心の叫びでしたーw
- 889 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 16:35:10.80 ID:V6radRgz
- 脳出血ではなく精神病を発症した関空厨ID:0Dzxj8vS(笑)
- 890 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 17:55:31.24 ID:s8tNaIdj
- >>851
首都圏の需要は羽田と成田の両方が無いと物理的に捌けない。
関西地区の需要は伊丹や神戸だけ、伊丹+神戸では捌けないけど、関空なら単独で捌ける。
- 891 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 20:17:29.54 ID:bcoBp/ww
- 「選択と集中」が民間では常識なのに、未だに伊丹を残すという分散・弱体化がまかり通っていることが不思議だね。世界中にこんな悪例はそう存在しないはず。
こうなると関西エリアの経済だけの問題ではない。国策として問答無用で伊丹を廃止し、可能な限り早急に関西空港に集約すべき。
- 892 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 20:19:04.55 ID:Ktdrb0pV
- なんでこんな伸びてんのw?
- 893 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 20:21:48.82 ID:qpr+6KGs
- 需要の乏しい空港に集約するという世界の常識なんてありませんw
- 894 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 20:22:41.44 ID:bcoBp/ww
- >>892
どす黒い利権にどっぷり浸かった伊丹周辺の抵抗勢力が荒らしてるんだよ。
まぁいつものことだが。
- 895 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 20:22:47.23 ID:O5q5r7cW
- >>893
そもそも関西自体に航空需要がない
関西拠点のピーチも大コケだし
- 896 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 20:25:28.94 ID:0hNpGb4L
- >>892
アホが1匹紛れこんで支離滅裂な伊丹バッシングをしたうえ、
それを論破されて人格崩壊を起こしてたから。
- 897 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 20:28:11.60 ID:++qe5Vfi
- >>895
ピーチは安かろう悪かろうの典型だったね。
数機の機材で20便前後しか飛ばしてないのに、
開業前から今までに数多くのトラブルを起こしてるし。
高いから良いというものではないが、安いものにまともなのがないのはガチ。
- 898 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 20:30:28.94 ID:tr86Y8KB
- >>895
関空みたいな図体ばかりでかい空港なんていらないよね。
伊丹と神戸で充分。新幹線もあるし。
- 899 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 20:31:25.28 ID:5AFQ8pbZ
- いりもしない空港あっちこっちに作って
役に立ってる空港は潰す摩訶不思議
日本の航空行政って一体どうなってんだ
- 900 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 20:32:27.54 ID:V6radRgz
- 結局、鹿児島の人にどんな伊丹利権が与えられるのか説明できなかった関空厨(笑)
- 901 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 20:36:11.52 ID:72fnuOvC
- >>891
国の空港なんだし迷惑施設には変わりないからさっさと潰せばいいのにね伊丹。地元に直接落ちる補償金と経済効果しか考えない地元自治体のゴネなんか聞かなくていいよ。
- 902 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 20:40:12.70 ID:y03z4alH
- >>897
そもそも利益優先の守銭奴関西企業に
安全性が最優先の航空業なんか務まらない
ピーチはトラブル続出なのはそのせい
LCCのイメージを悪くしてるのは関西拠点のピーチ1社のせい
- 903 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 20:46:11.75 ID:r87LvulC
- 兵庫県知事がアホなんだよ。
航路の関係で、伊丹がなくなれば神戸も関空も格段に利便性が上がる。
2空港で今の3空港以上に効率の良い運用ができるんだよww
- 904 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 20:52:10.21 ID:zrvb0j3E
- >>903
自分さえ良ければいいという考えの関空厨は神戸も潰したがってるよ。
伊丹の代替が神戸になったら意味がないからね。
1日30便規制という不当な縛りがありながら、伊丹の4発機規制の後に客が神戸にシフトしたから。
伊丹叩きの為にその場の思いつきで神戸を持ちあげる事はするけど。それが関空厨tってもんさ。
- 905 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 20:52:27.96 ID:0hgssnop
- 別に潰す必要など無いわな。大阪中心部から遠すぎで利用者いまいち、毎年沈下
対策で大変な費用がかかる関空の巨額負債も改善する為に、関空と経営統合に
したんだから。しかも伊丹は大阪都心部から11kと遠すぎも近過ぎも無い好位置
アクセスも優れ関西経済の最重要空港だ。 東南海巨大地震で湾岸関空神戸や市街地水没時も大いに役立つ。強化整備
- 906 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 20:54:00.60 ID:04scLRE2
- 実際に空港を利用する市民は大阪北部に住んでる。(南部は賤民)
だから伊丹は残すべきだが、伊丹空港の周りにわざわざ住んで、
騒音対策費として県から年間数百万受給してるプロ市民および鮮陣がいる限り、
この空港は黒字になりえない。
このプロ市民たちは空港反対運動をしていたはずなのに、
いざ空港が廃港になりそうになうと、「雇用を守れ」と廃港反対運動してる。
- 907 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 20:57:50.41 ID:Ktdrb0pV
- >>894
>>896
予想通りの両派からの反応(笑)
- 908 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:00:30.63 ID:0hgssnop
- 毎回伊丹潰せとか言ってるのはオフィス空室率も高いうめだで
1mでも高いビル立てるニダとばかり言う、梅田バカビルオタw
阿倍野にもがら空き懸念の300mビルとか立つご時勢に全く合わない。
そう言うあほの主張で経営統合にもなった稼ぎ頭伊丹を潰す必要無し。伊丹チョン乞食でも理解するだろう。
- 909 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:01:44.98 ID:V6radRgz
- 国土交通省から「津波で大きな被害に遭う恐れのある空港」と認定された関空(笑)
- 910 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:12:53.34 ID:Ktdrb0pV
- 空気を読まずに何度でも言うが、伊丹は廃港すべきだよ。
論理的帰結。
- 911 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:16:45.97 ID:V6radRgz
- 空気ばかりか世間の需要も読めない関空厨(笑)
- 912 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:18:22.57 ID:2x0w2kf8
- >>780
いや、だって関空遠いじゃん。
近くても伊丹は別に要らないけどw
- 913 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:25:50.40 ID:2Z0JyaK9
- 地元が関空不要と判断するのは自由だし干渉しないけど
関空建設費を全額国に返納しろよ。
関西広域連合の電気足りる詐欺といい、
近畿の地方自治行政は思考形態に何か重大な欠陥がある。
- 914 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:29:01.72 ID:s8tNaIdj
- 伊丹を残して欲しいなら、地元自治体は厳し過ぎる運用時間制限の撤廃と
環境対策費用の返上位やって譲歩しないと。
- 915 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:35:57.64 ID:kBpp4rCt
- >>914
同意。伊丹は全国に利用者が多く、路線も便もアクセスも関空より上なので残すべきだが、
地元民は共存や充実を求めるなら環境対策費の更なる減額や撤廃を受容しないとな。
- 916 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:40:06.58 ID:7RScNgBz
- >>895
搭乗率90%って大コケなの?
- 917 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:43:33.44 ID:ZBxOfsuA
- >>916
他人に質問する前に>>787に答えようw
- 918 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:54:55.18 ID:7RScNgBz
- >>917
あーネタで書いたんだけど、それすら判断つかなかったの?
- 919 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:57:58.14 ID:V6radRgz
- 捏造を指摘されてネタと誤魔化す関空厨(笑)
- 920 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 21:59:27.06 ID:qh27B2pE
- 今すぐ廃港で
- 921 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 22:05:02.07 ID:s8tNaIdj
- >>915
伊丹は関空のバックアップ無しに運用出来ない状況なので、現状維持の運用制限なら不要。
福岡空港並みの運用(24時間運用、旅客便7-22時、遅延は無条件で認める)が出来る様に
なるなら存続する意味も有るだろうけど。
天候事由での遅延すら一切認めず関空に押し付けるなんて馬鹿な状態じゃ、真っ先に
廃止対象にされるのは仕方が無い。
- 922 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 22:07:52.96 ID:lu5LQ4X4
- これって伊丹を廃港にすると新幹線に完敗してしまう航空業界が反対してるんだろ
一部の地元民の反対をスケープゴートに使ってるとしか思えんのだが
- 923 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 22:56:41.21 ID:Ktdrb0pV
- >>922
新幹線との競合で、売り上げこそあれ、利益率は悪いという説もあるな。
- 924 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 23:44:41.39 ID:fCnaKbGB
- 最低でも伊丹は廃港。
- 925 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 23:46:48.89 ID:bcoBp/ww
- 羽田空港の発着枠は変わらず逼迫している。これを新幹線などで代替可能な伊丹線で使うのは浪費でしかない。
国レベルの全体最適化を考えれば伊丹を潰して東阪間の輸送において鉄軌道系への移行を促すのは極めて合理的。
伊丹空港は既に歴史的使命を終えたと言って差し支えない。早期に廃止し、敷地を転用して有効活用するのが適切。
- 926 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 23:57:33.36 ID:xRAttGk3
- 伊丹跡地を副首都にしたらますます関空が遠くなったでござる
- 927 :名刺は切らしておりまして:2012/05/23(水) 23:59:37.65 ID:LDF4JYNU
-
破綻間際の泉佐野市の公務員の為に
なんで関西経済を犠牲にしなきゃならんのだ
- 928 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 00:02:10.06 ID:p7tcqSht
- 関西に空港は一つでいい。
伊丹、関空閉鎖。
神戸を国が買い取って拡張。
- 929 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 00:13:08.04 ID:kczHeImp
-
>地元が関空不要と判断するのは自由だし干渉しないけど
>関空建設費を全額国に返納しろよ。
>関西広域連合の電気足りる詐欺といい、
>近畿の地方自治行政は思考形態に何か重大な欠陥がある。
これは同意過ぎるほど同意だが、
関空をあの位置につくったのも、バカみたいな金をかけたのも、神戸沖という一番コスト
パフォーマンスに優れた場所を選定場所から外したのも、
神戸空港に一日30便という需給状況とかけ離れた便数規制を強いたのも、
神戸空港の建設が決定してから関空2期工事を神戸空港の3倍の予算規模で強行したのも
大飯原発の再稼働をここぞとばかりに反対したのも、結局再稼働しそうなのも
電気は足りる、と大見栄切っておきながら足りなそうだと分かると「関電の責任だ」と
仰天発言したのも
全部、 ”大阪” だから。
- 930 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 01:35:16.57 ID:ilOeZ6vb
- 関空、神戸、伊丹と空港が三つもあるかのように言われてるが
更に但馬(兵庫)と白浜(和歌山)に加え一応八尾(大阪)まであるんだぞ
この糞狭い範囲に
九州北部〜中国〜関西にかけての空港の多さは異常
- 931 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 05:11:22.93 ID:D6Wt3Ovq
- 八尾警察署地域課 立派に責任をとった”元”警部補、久保優二(54)▽未だ辞職せず”現”巡査部長、三好貴幸(37)▽同、田口洋平(33)
http://livedoor.blogimg.jp/netaatoz/imgs/8/5/853bb331-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/netaatoz/imgs/4/b/4bb488ea-s.jpg
http://megalodon.jp/2012-0522-1229-09/sankei.jp.msn.com/affairs/news/120118/crm12011821100019-n1.htm
警察官が電車のつり革で逆上がり、他にも… 大阪府警が6人を書類送検
http://megalodon.jp/2012-0522-1343-55/mainichi.jp/select/news/20120522k0000e040216000c.html
依願退職の元警部補やってしまったことはともかく身の処し方は立派、対して厚顔無恥の2巡査部長未だ平気で勤務
- 932 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 11:41:56.41 ID:8eUtxLmB
- >>930
空港はおよそ100あるから1県平均2つ。
近畿2府4県で5つだから平均以下。
(八尾は一般的な空港の範疇には入らないだろ。調布の“飛行場”は含まれるけど)
沖縄や東京の小笠原のように島の多いところだと、1つの島に付き1つの空港がある。
(これについてはやむを得ない側面も)
- 933 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 11:53:34.53 ID:r2ct+mSj
- >>932
鉄道なら線で張り巡らせなきゃいけないが空港なら点で結べるから安上がりなんだよね。
空港はある程度必要だわ。
- 934 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 11:58:38.68 ID:txOwZiNh
- 鉄道はある程度の距離までなら
空港より余ほど面積少ないし安上がり
3000m滑走路の敷地だけで
130キロ分の複線線路と同じ面積
小型機用で低頻度長距離なら航空機有利だが
- 935 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 13:24:54.51 ID:W7a2d/KX
- >>932
>沖縄や東京の小笠原のように島の多いところだと、1つの島に付き1つの空港がある。
というのがわかっていながら沖縄や東京を混ぜて平均とって
近畿に当てはめるのは統計つかった騙しとしか思えない。
- 936 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 13:33:10.69 ID:bCOyKPLS
- なんやかんや注文ばっか多い伊丹とかさっさと潰せよ
- 937 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 14:16:11.74 ID:J+Jy5YPt
- 大阪ー東京便は八尾空港ー調布飛行場で十分!!
さっさと腐れ伊丹を潰せや!!
- 938 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 15:07:10.38 ID:r2ct+mSj
- >>934
伊丹の長い方の滑走路は長さ3000m,幅60m、3000m滑走路の敷地だけで130キロ分の複線線路は作れませんね。
嘘大げさは良くない。
- 939 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 15:07:15.53 ID:1RgfbSwA
- >>932
近畿1県で3空港のバカをなんとかして下さい、、、
- 940 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 15:26:56.29 ID:+PjnYOOv
- 大阪には米軍基地にふさわしい場所がないから好き勝手言う、とか当時の府知事も言ってた
廃港騒いだ筆頭すらそんなもん、ここで米軍とか書いても最初から論外
>>930
羽田・成田の他、横田・厚木はでかいし、茨城空港、ホンダエアポート(河川敷に滑走路増設可)
調布空港、下総航空基地、入間基地、その他と東はずっと多い(八尾程度も含めていいなら)
連絡橋の封鎖だけで京阪神がまともに大型機使えない、て状態は西の中心として脆さが異常だ
空港は、非常時の電力は最低限で済む
ホンダエアポートなんて管制塔がトレーラーハウスだぞw
- 941 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 15:29:29.88 ID:jFp2K3C1
- >>939
近畿って県無いんだけど。
- 942 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 15:32:03.47 ID:jFp2K3C1
- ついでに
大阪府(民間定期便が運行する空港数1):関西国際空港・八尾飛行場
兵庫県(民間定期便が運行する空港数3):大阪国際空港(伊丹)・神戸空港・但馬空港
和歌山県(民間定期便が運行する空港数1):南紀白浜空港
京都府:無し
奈良県:無し
- 943 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 19:36:32.11 ID:MGmL/mhH
- ID:0Dzxj8vSの幼稚さは異常
- 944 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 19:58:25.34 ID:MbJT1RGz
- 自身を論破した相手を自分dNG登録しておきながら
わざわざ自分であぼーんレスを読んで発狂するiPhone使いの関空厨ID:0Dzxj8vS(笑)
ID:0Dzxj8vSが>>863でupしたあぼーんの様子
↓↓↓↓↓
http://kie.nu/blK
- 945 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 20:02:26.09 ID:TSVIKmnQ
- >>906
捕まるよ?最新情報も知らんのか?
【緊急速報】 2ちゃんねる終了のお知らせ サーバがアメリカから東京へ移転
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337821915/
警視庁にパクられたいのか?? 笑
- 946 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 20:03:36.45 ID:bCOyKPLS
- あんだけ強硬に反対運動して、念願かなって関空できたんだから廃港にするのが筋>伊丹
- 947 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 20:05:33.17 ID:TSVIKmnQ
- >>943
>>944
まーたID変えて別の人とやりあってんの?
俺も廃港でいいし。北摂が今一歩一流になれないのはあの空港のせい。
要らない子。
- 948 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 20:06:35.54 ID:M67wekDw
- 全国の旅客の需要をスルーしないと反論できない関空厨(笑)
- 949 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 20:09:27.27 ID:TSVIKmnQ
- 俺もやってみよww
>>948
恥をしれーーー!!!!!!www
- 950 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 20:09:42.23 ID:bCOyKPLS
- なんで関空ができたのか
なんであの場所になったのか
なんで伊丹が存続してるのか
全部同じメンタリティのなせる技
乞食スピリッツ
- 951 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 20:10:28.61 ID:1JyIAV/q
- サーバー移転記念で 北米便ふっかつ!
おまえら1度はサーバー詣りしましょ
- 952 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 20:13:27.10 ID:TSVIKmnQ
- >>948
乞食wwwwww
- 953 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 20:18:21.66 ID:BbrfG6/T
- 別人になりすまして発狂するマネを装う精神病患者の関空厨ID:TSVIKmnQ(笑)
結局、鹿児島県人がどんな伊丹利権を享受できるのか説明できない関空厨(笑)
- 954 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 20:22:25.03 ID:TSVIKmnQ
- 俺指定キターーーッwwwww
やったー!!!wwww
当然言わせてもらいますよ
「伊丹は邪魔だと思うの」
本気でwww
- 955 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 20:28:04.52 ID:zLBHXYOw
- 貧乏人と韓国人にしか好かれない関空www
- 956 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 20:55:02.57 ID:NIhuDoTf
- >>955
大阪人=貧乏人=韓国人だから仕方ない
- 957 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 20:55:59.98 ID:yeq73WU3
- 結局、アンチ関空は煽ってばかりだな。
どこかで見た構図だけど・・・・(笑)
それはともかく、既に「あるべき論」の段階は終わってるんだよね。
伊丹廃港はベストとまでは言えないが、ベターな選択。
(ベストは神戸沖関空への1本化。だが、時既に遅し。)
今は、伊丹廃港に至るロードマップを具体的に考える段階だ。
- 958 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 21:01:00.64 ID:0tiXF4gB
- 国際線は関空でいいから、国内線は伊丹と神戸だけにしてくれ。
国内線乗るのに空港まで遠出とか罰ゲーム。
- 959 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 21:08:23.32 ID:kMaiCqb2
- >>956
捕まるよ?最新情報も知らんのか?
【緊急速報】 2ちゃんねる終了のお知らせ サーバがアメリカから東京へ移転
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337821915/
警視庁にパクられたいのか?? 笑
- 960 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 21:13:02.14 ID:n0yKMPD4
- >>959
関空厨が伊丹を乞食だの利権だのと言う事もできなくなるねw
- 961 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 21:17:55.57 ID:kMaiCqb2
- >>960
えっ?伊丹って最高裁判決も守れない
乞食だろ?それは確定。
判決済
- 962 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 21:38:25.14 ID:Cqx7Y4OD
- 関空厨逮捕と聞いて(ry
- 963 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 22:12:29.52 ID:TSVIKmnQ
- 944 名前:名刺は切らしておりまして :2012/05/24(木) 19:58:25.34 ID:MbJT1RGz
自身を論破した相手を自分dNG登録しておきながら
わざわざ自分であぼーんレスを読んで発狂するiPhone使いの関空厨ID:0Dzxj8vS(笑)
ID:0Dzxj8vSが>>863でupしたあぼーんの様子
↓↓↓↓↓
http://kie.nu/blK
- 964 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 22:14:18.22 ID:TSVIKmnQ
- 880 名前:名刺は切らしておりまして :2012/05/23(水) 15:59:02.74 ID:5uXjLCvR
怒りのあまり高血圧で脳出血を発症しそうな関空厨ID:0Dzxj8vS(笑)
- 965 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 22:15:09.45 ID:TSVIKmnQ
-
捕まえてください
この、最高裁判決も守れない奴を
- 966 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 23:34:34.59 ID:txOwZiNh
- >>938
着陸帯無しの滑走路があるのなら見てみたい物だ
- 967 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 06:37:32.01 ID:C/Mbx8l0
- >>958
梅田からバス50分 標準的なアクセスだぞ
新宿=羽田も40〜50分
どうせ、飛行機に乗ったことない乞食なんだろ
神戸すら行ったことなんだろ
神戸空港から関空が見えるほど近いのもしらないんだろ
- 968 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 06:44:16.65 ID:Nn7Ff9ID
- >>967
知ってるけど嫌いだから叩いてるんだろ。
察してやれ。
嫌阪=嫌関空=嫌橋下
- 969 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 08:04:34.46 ID:2+Kz5DnK
- 朗報ー!
関空にフェデックス集荷拠点 貨物増、経営に弾み
http://www.asahi.com/business/update/0525/OSK201205240196.html
米航空貨物大手のフェデックスが北東アジアの集荷拠点を関西空港に置く方向で関西国際空港会社と最終調整していることが分かった。
条件の細部を詰め、近く正式に合意する見通し。国際貨物のハブ(拠点)を目指す関空の成長戦略に弾みがつきそうだ。
関係者によると、フェデックスと関空会社は、拠点化に伴い、関空内に新たな荷さばき用の施設の設置などを協議している。
拠点化が実現すれば、貨物便数が大幅に増える見通しだ。
フェデックスは1994年の関空開港以来、貨物便を就航させ、2010年には週36便を運航。
アジア太平洋全体の物流拠点を中国南部の広州・白雲空港に置いている。
今後、中国東北部や日韓の貨物需要が伸びるとみて新たな集荷拠点の選定に着手。関空のほか、韓国・仁川空港が候補地に挙がっていた。
- 970 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 08:21:29.71 ID:xXxhJnuD
- >>969
だがしょせんは貨物
旅客には忌避される関西
関西人相手に商売したくないからな
- 971 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 08:30:22.35 ID:TjjmoQ0D
- >>1-1000
アホだろ。
関空は成田と同様、国際線専用空港という位置づけ。
だから少々遠くても構わないという評価だった。
ところが国際線の利用客数、国際線の便の充実は成田に遠く及ばない。
で後から国内線も関空に集約しろと言い始めやがった。
当初の方針と違うじゃないかと言われると
何を言っている、関空は最初から国内線も集約し、乗継の利便性を高め、
ハブ空港を目指していたんだ!! 伊丹・神戸のせいでこの構想がつぶれたんだよ!!
と話を捏造する始末。大阪のやることはいつでもそう。
- 972 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 08:37:18.35 ID:TjjmoQ0D
- 平成6年10月7日 大阪府定例本会議
◎企画調整部長(原正敏君) 関西国際空港に関連する地域整備につきましては、地域と共存共栄する空港づく
り
を目指しまして、昭和六十年に国が関西国際空港関連施設整備大綱を、昭和六十一年に本府が関西国際空港関
連
地域整備計画を策定し、道路、鉄道などの交通アクセス整備を初め、市街地の整備や公園、下水道、さらには
南大阪湾岸整備事業、阪南丘陵開発事業などについて、本府及び関係機関がその整備に努めてまいりました。
国の施設整備大綱に基づきます事業費は、昭和六十年度から平成六年度までの十年間で約三兆四千五百億円に
上り、
また府の地域整備計画に基づく関連事業費は、昭和六十二年度から平成六年度までの八年間で約一兆四千二百
億円となっております。
その結果、お示しのように、開港までに阪神高速道路湾岸線を初めとする幹線道路及びJRや南海の空港連絡
鉄道
などの主要な交通アクセスが完成し、空港への足として、また南大阪地域の交通利便性の向上に大きく役立っ
ているところでございます。
関空の関連事業として、関空開港までに
国の関西国際空港関連施設整備大綱 により、3兆4500億円
府の関西国際空港地域整備計画により、 1兆4200億円
の投資がありました。 計 4兆8700億円
空港本体で3兆円。プラス上記5兆円。関空は8兆円かかっている。
開港以降の投資も加えればいくらになることやら。
- 973 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 09:14:44.38 ID:x3qSSShz
- 住宅地の真上を飛行機に飛ばれたらどんなに怖いか
墜落のことなどまったく考えていないやつら多すぎる
伊丹もはっきり言って便利ではない
行きにくいし
神戸と関空でいいんじゃないか
毎日毎日電車みたいに飛行機使わないだろ
たまに使うだけなら距離など関係ない
梅田から一時間ありゃ関空いけるだろ
伊丹よか行きやすい
伊丹は潰すべき
墜落したら住宅地火の海になるぞ
笑う奴は危機感なさすぎる
- 974 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 09:35:16.25 ID:RphcukZu
- >>971
すごい妄想だなwww
そもそも成田は首都空港だと言う事わかってんのか?w
お前の言い分だと単に東京vs大阪を煽ってるだけだろ。
- 975 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 10:42:45.60 ID:0WN3rS5x
- >>967
神戸空港から関空まで海底を直線で結ぶと20kmほどだよな。
国内線を維持できない関空で、国際線の客を国内線に乗せるなら
神戸空港まで海底鉄道を敷けばいいな。
- 976 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 10:46:48.97 ID:RphcukZu
- 神戸だったら大丈夫。と言うのも正直今は疑問だな。
伊丹がある限り国内線は伊丹。
伊丹が無くなれば近距離国内線は新幹線にシフト、それだけだろ。
- 977 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 11:38:39.75 ID:HGdxmCoq
- これかやったな
仁川に勝てたのはでかい
白雲空港の極東取り扱い分を関空で全部奪えた
関空にフェデックス集荷拠点 貨物増、経営に弾み
http://www.asahi.com/business/update/0525/OSK201205240196.html
米航空貨物大手のフェデックスが北東アジアの集荷拠点を関西空港に置く方向で関西国際空港会社と最終調整していることが分かった。
条件の細部を詰め、近く正式に合意する見通し。国際貨物のハブ(拠点)を目指す関空の成長戦略に弾みがつきそうだ。
関係者によると、フェデックスと関空会社は、拠点化に伴い、関空内に新たな荷さばき用の施設の設置などを協議している。
拠点化が実現すれば、貨物便数が大幅に増える見通しだ。
フェデックスは1994年の関空開港以来、貨物便を就航させ、2010年には週36便を運航。
アジア太平洋全体の物流拠点を中国南部の広州・白雲空港に置いている。
今後、中国東北部や日韓の貨物需要が伸びるとみて新たな集荷拠点の選定に着手。関空のほか、韓国・仁川空港が候補地に挙がっていた。
- 978 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 11:40:03.57 ID:DUYlPz67
-
伊丹を廃港にせよ!!!!
国際戦略の邪魔である
- 979 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 11:41:05.33 ID:DUYlPz67
- >>970
なんで渡来人のバカタイヤが
こんなスレにいるんだ??
- 980 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 11:45:55.55 ID:DUYlPz67
- >>971
いやいや、伊丹はだから
最高裁で判決出てるだろ?
それに従え
- 981 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 11:53:41.44 ID:LWCRt/J9
- iPhone使いの低学歴関空厨が性懲りもなくまだ粘着してるw
- 982 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 11:56:41.77 ID:HGdxmCoq
- 神戸、住宅公社も破産だろ?LCCも関空。
もうアメリカ普天間の一部を背負って国の大規模補助金貰って太れよ。
それしかないって。
で、伊丹は防衛省伊丹空軍基地
24時間ファントムが飛ぶ空港で存続させたらいい。
北摂の馬鹿どものツラを拝みてーよwww
- 983 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 11:57:10.99 ID:RphcukZu
- >>981
おまえって個人批判ばかりで明確な持説も資料提示もないのな。
- 984 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 11:59:06.25 ID:F00+dvOe
- >>930以降関連
近畿2府4県で5空港だけど、その回りの三重や岐阜には空港はないし、
福井空港も八尾のような空港。
- 985 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 12:01:07.45 ID:HGdxmCoq
- そして、突然言い出す。
そして今、わたくしたちは、「真に人間として」憩える静かで
安全な生活環境を取り戻すために、大阪国際空港の撤去に
まい進していく確固たる決意をここに強くひれきし、
伊丹市を大阪国際空港撤去都市とすることを宣言する。
- 986 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 12:14:32.16 ID:89xKTwUV
- >>970
>だがしょせんは貨物
空港は貨物もフルに扱えて初めて一人前。
夜間にノンビリ寝てしまう伊丹の出る幕はない。
- 987 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 12:17:42.84 ID:HGdxmCoq
- >>986
そいつ、バカタイヤ つって関西荒らし、スレ荒らし、しまいにはソウルと東京がとか言って東京でも喧嘩したやつだから、
スルーがいいよ。
役に立たないから。
- 988 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 12:27:13.81 ID:DIFOpIjn
- >>986
なにが一人前だ
旅客すらまともに扱えてないだろ
日本のレガシーキャリアから新規の路線就航が見込めない関空は終わってる
- 989 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 12:38:55.54 ID:0WN3rS5x
- >>969
わがままいって作った4000の滑走路が
使われずに遊んでるんだから
それが少しでも利用されるなら
朗報であることに変わりわないな
- 990 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 12:42:07.37 ID:OoWXBOdO
- どちらかと言うと伊丹存続派だけど、フェデックスが決まったなら正直大きいな。
ピーチもだけど、今年がターニングポイントになるかもしれん…
- 991 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 13:00:44.04 ID:RphcukZu
- >>988
>日本のレガシーキャリアから
きわめて狭い所だけを抜き取って批判するんだね。
この言い分なら新規就航が前年度300%とか500%wになってもJAL
ANAが新規路線出してないから終わってる空港と言う事になるw
- 992 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 13:12:37.53 ID:Qk/PgCRi
- >>971
釣果は今のところ
>>974
>>980
- 993 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 13:19:56.07 ID:00dEsABj
- さすが大阪、生活保護のメッカであり、他都道府県民への誹謗中傷のるつぼ。
- 994 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 14:14:06.68 ID:HGdxmCoq
- 東京嫌われ度
18 名無しさん@12周年 Mail: 2012/04/24(火) 00:11:25 ID:dOEWYW8c0
トンキン
____
/ / \\
. / (;;..゜);lll(;;..゜)\ 大阪は全国から嫌われている!
/ ⌒(__人__)⌒ \ 東京は全国から好かれている!
| ノ( |r┬- | u | ________
\ ⌒ |r l | / .| | |
ノ u `ー' \ | | |
/´ . | | |
| l プルプル u | | |
ヽ u -一ー_ ̄、⌒)^),-、 | |________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| | |____
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)
1位 東京都 3752人(震災後の低民度な行動、東京電力、韓流マスコミ・・・)
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145
- 995 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 14:32:25.76 ID:GCEReKdd
- >>990
大きいな。
24時間稼働の飲食店も増えて旅客の利便性も上がりそうだし。
- 996 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 15:20:11.58 ID:hY8zm84F
- トップの構想だと、外国人特区で、所得税、住民税からすべて外国人は免税にして
ttp://www.youtube.com/watch?v=BCEMa_dPHuk
あとは増やした外国人に参政権の話ですね
まあ、阪神の震災時の伊丹の多面的活躍については、他での代役は物理的に無理です
小さい八尾は大きな民間機は無理、関空神戸は遠い海上、あと米軍は関西無理です
- 997 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 20:17:14.48 ID:a0FsjURW
- 貴重な税金を兆単位で無駄遣いして余計な設備をたくさん作って
土建業者と天下り役人にカネを流したあげく「大は小を兼ねるから他は消えろ」
と低知能とエゴを丸出しにした事をほざく関空厨(笑)
- 998 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 20:43:38.79 ID:AOgdrmeI
- 10兆円空港って本当だったんだ。
>>972
これだけ突っ込んだら、地獄の底まで抜けだせないね。
- 999 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 20:49:27.25 ID:CqeKl9zO
- >>976
新幹線にすれば伊丹いらないよね。
貧乏人は高速バスを使えばいいし。
- 1000 :名刺は切らしておりまして:2012/05/25(金) 20:52:46.99 ID:a0FsjURW
- >>1000なら関空厨全員(といっても全世界で数えるほどしかいないがw)自殺w
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
279 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)