■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【電力】東京電力、家庭向け電気料金の値上げ、10.3%申請へ[12/05/03]
- 1 :のーみそとろとろφ ★:2012/05/03(木) 17:00:10.77 ID:???
- 東京電力が、家庭向け電気料金の値上げ申請で、上げ幅を平均10・3%程度で最終調整していることがわかった。
東電の経営再建策を盛り込んだ総合特別事業計画が今月上旬に認定された後、枝野経済産業相に値上げを申請する方針だ。
また経営合理化策では、資産売却をこれまでの想定から374億円上積みし7448億円にする。
東電は、家庭向け料金の7月値上げを目指す。だが、工場やビルなどの大口向け料金と異なり、
政府の審査過程で値上げ幅が圧縮されたり、実施時期が先送りされたりする可能性がある。
東電は福島第一原子力発電所の事故の賠償を行うため、政府の原子力損害賠償支援機構とともに総合計画を4月27日に策定した。
火力発電の燃料費負担が急増しているため、電気料金を値上げするとともに、合理化を徹底する方針を打ち出している。
(2012年5月3日09時01分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120502-OYT1T01361.htm
東京電力
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
- 2 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:00:31.08 ID:vn92ENUF
- 2げっっっっっっっっっっっっっっっt
- 3 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:00:41.80 ID:tf5Yoei+
- 給与はがっぽり。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:00:45.88 ID:tIZ/VrXP
- ハハッワロス
- 5 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:01:20.49 ID:K+FCzq+o
- 枝野がOKしなきゃいいだけ
- 6 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:02:18.52 ID:nkuU6P/X
- 不満がある方は他から買っていただいて結構ですので^^
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:02:57.75 ID:lmVEmyWW
- 民主党に東電のリストラは無理だからなw
早く解散に追い込むしかない
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:04:53.81 ID:L8KuJSHo
- 原発が100基になったら電気料金は下がりますか?
- 9 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:06:25.52 ID:OXiMI4gb
- お手盛り年金はそのままに
- 10 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:06:35.41 ID:8uQbe5Uv
- そろそろボーナス資金かき集めないとな
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:06:47.26 ID:SeHpUAb0
- >>8
下がらないだろうけど、動かさないと倍になるね
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:07:33.39 ID:A56DYEFt
- テレビを消して節電しましょう
- 13 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:08:53.78 ID:/etnEmbf
- ふざけんな盗電
- 14 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:09:25.68 ID:Wh0SDhwP
- >>11
原発のほうが電気代は高い。
どんだけ情報弱者かよw
- 15 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:11:29.28 ID:/mOxjXOJ
- 殺す
- 16 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:12:18.04 ID:B8RlQ8wM
- これを機に東京一極集中もやめようや。地方から来てパッとしないフリーターども
田舎の地元に帰れ。田舎で自給自足生活もいいぞー
- 17 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:14:24.39 ID:Y8F3ySRo
- しかし、原子力で動く飛行機を作ったらどうなるんだろう?数キロの大きさの飛行機
飛ばせるのかな?
- 18 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:15:57.48 ID:R0HQ7pKN
- >枝野経済産業相に値上げを申請する方針だ。
大臣ってのは判子押す役割の人だから
(ようするに実質的に決めるのは官庁の中の公務員の人だよ)
一般社会向けに公表した時点において、根回し完了済みで
ほぼ決定してるってことだな。
ひっくり返せるのは、大臣の「政治判断」のときだけだ。
自分の首をかけられるかどうか。
首がメルトダウンした枝野くんがそれをできるか否かにかかってるわけだ
- 19 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:16:24.78 ID:vpZ8DkSt
- おいこらミンスとっとと電力自由化しろや
- 20 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:18:24.20 ID:jCRpPvC+
- えええええ 10%も
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:18:34.77 ID:/mOxjXOJ
- ミスったんだから全裸になれや
- 22 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:18:51.30 ID:UXrZXIqD
- いやなら国有化して自分たちで経営すればいいんだよ
トウデンガー って便利なセリフが使えなくなるけどさw
- 23 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:18:53.50 ID:xDE8948k
- ニョイ潟の原発させ動かせば値上げなど要らんだろ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:19:20.24 ID:Iwm2OuUk
- >>16
これからも東京へのヒトモノカネの一極集中は続く
一度東京での環境に慣れると地方へ戻るのは無理
地方は退屈すぎる
- 25 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:19:55.93 ID:nkuU6P/X
- >>19
自由化どころか太陽光利権を作りましたが
パネル生産優遇なら補助金拡充すればいいだけなのに
なぜか太陽光の電気だけ高く買い取られるという
- 26 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:20:52.77 ID:FhvhIYYC
- ○電「今年の冬のボーナスまで間に合わせろよ?でないと区内全域送電ストップするからな?」
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:21:52.18 ID:Zx8CVsTt
- >>5
枝野の値上げ反対はただのパフォーマンス
いままでも反対している振りしてるだけで
ずっと東電の言いなり
なに1つ国民のためになることはやってない
- 28 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:22:53.90 ID:m8rAwCf9
- >>11
馬鹿すぎてワロタw
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:23:42.72 ID:araPuRNk
- 愛国心の無いやつが多いな
値上げに反対の非国民は日本から出て行けよ
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:24:58.95 ID:E18NGvwx
- デフレ脱却(笑)間違いなし
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:25:32.45 ID:/amPvX/u
- >>29
東電に対する愛社精神と、日本に対する愛国心を、ちゃんと区別しなきゃダメでしょ。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:25:45.80 ID:3MGF+bla
- ふざけんな、何回も何回も無駄に申請しやがって
東電自体、何も変わってないじゃないか
いい加減にさっさと潰れろ
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:26:30.55 ID:FhvhIYYC
- >>29
東電の狗だー
タヒね
- 34 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:27:50.39 ID:bbwOyuz1
- 枝野も口だけだから許可する
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:28:41.39 ID:rjvn4xyW
- >>27
パフォーマンスも既にネタバレで、誰も信用しなくなった。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:29:10.22 ID:DCkwAAqh
- >>11 は正しいぞ。
もう原発を作っちゃった後だから、
完全に廃炉にするまでは、
今までと大して変わらないコストがかかる。
これに代替火力燃料費とか、さらに乗っかってくる。
つでに、太陽光買取の費用もな・・・・・。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:30:46.47 ID:8B4riEfk
- 原発再稼動しないんだから燃料費で数兆円規模の国富が出て行っちゃうし
中東情勢不安定で何かあれば燃料も来なくなるかもしれないリスク
アメリカから買おうとしてるけど、それはそれでアメリカに大金払っていくことになるし
自然エネルギーなんてすぐできないんだから原発再稼動するしかないのに
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:32:22.10 ID:3MGF+bla
- >>36
その無駄な費用は誤った政策と経営方針を決めた奴らにまず責任を取らせないと
原発関係の公益法人や電力会社役員が今までどれだけボロ儲けしてたと思ってる
まずはこいつらから回収しよう
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:33:08.65 ID:rtFvsSsa
- つーか東電は送電機能国に売って賠償に当てろボケ
国はそれの買い取りに税金入れろよ
その会社は送電の金取れるからいずれ還元されるだろうし
新規参入の嫌がらせとかも出来なくなるから障壁低くなるし
発電だけなら競争して安くなるでしょ
今のままだと、東電生かすために税金入れてその上に
値上げされて二重取りな状態だもんな
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:33:32.31 ID:HOXVZLxE
- 福島の原発の廃炉が終わる40年間は上げたままだろうな
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:33:39.14 ID:xaybiBXA
- だから早く東電つぶして国有にしろよ。
何やってんだよ?
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:37:35.26 ID:3MGF+bla
- >>37
今回の原発の爆発で失った国富はそんなレベルじゃないぞ
中東情勢不安定より今の原発再稼働のほうがよっぽど不安定じゃないか
原発を動かしたい奴らは、なぜ基礎データの嘘や隠蔽を厳罰に処する制度を作らないのか
どうして安全に稼働するための制度を作ろうとしないのか
単に原発でボロ儲けしたいからだけだろ
- 43 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:37:37.15 ID:xDE8948k
- 原発って止めてても燃料棒を冷却し続けてるから莫大なコストを浪費してる
火力発電に切り替えた事による燃料費が年間3兆円
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:39:46.79 ID:iUrWlN6g
- 枝野はOKするに決まってる
東電が過去に購入した 政治家のパーティー券
自民
麻生太郎、
甘利明、
大島理森、
石破茂、
石原伸晃
元自民
与謝野馨(無所属)、
平沼赳夫(たちあがれ日本)
民主
仙谷由人、
枝野幸男、←-------------------------------
小沢一郎
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:44:11.93 ID:3MGF+bla
- >>44
この政治家のパーティー券も電気料金から出てるんだろ
許せないよね
電気料金って要は形を変えた政治家の集金システムじゃないの
こんなもん完璧に解体しないとダメだわ
- 46 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:44:25.86 ID:BqEEF20E
- ヤクザ電力会社@東電
- 47 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:46:06.49 ID:LkZWpvHd
- 資産14兆あんのにたった7448億?
- 48 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:47:51.29 ID:H4PFCneg
- 原子力関連の予算がゼロになって、電気代上がってもその分税金が安く
なれば良いけどそうはならんだろ。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:48:43.81 ID:2NRM6suX
- >電気料金って要は形を変えた政治家の集金システム
うん
- 50 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:49:39.59 ID:bmhOrdrx
- 通るかそんなもん
- 51 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:53:05.85 ID:oQu1sWk4
- いいかげん潰せよ
- 52 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:53:12.90 ID:eVwkUG0L
- 多めに上乗せして、ちょっと値上げ分をちょっと下げて頑張りましたと言う
戦略かと思ったが。
太陽光発電の買い取り価格を見ると売値の倍近い価格で買い取らなければならず
そのための布石的値上げなんだろうな。
しかし、太陽光発電の買い取り価格はいったい何なんだ。
民主党くたばればいいのに。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:55:38.61 ID:uCDT9TOf
- ほんとに許せないなこの会社
- 54 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 17:57:53.39 ID:+J/G5x9H
- 電気料金値上げするんなら一時東電は国営化しろよ
何の責任も取ってないじゃないか
- 55 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 18:02:15.74 ID:ujkmVecY
- >>54
仕方ないよな
政府が国策であった原発の責任を東電に押し付けたんだから
本来は原発は国策なんだから東電管内で利用者が負担を分担するより
税金として国民が負担すべき事項なのにな
- 56 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 18:03:42.82 ID:nkuU6P/X
- >>42
原発で失った金は国民に還元されるんじゃないの?
外国に出て行くお金とは違うよ
- 57 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 18:04:26.94 ID:dgPIWwzX
- 文句があるのなら東電以外の電気を使えばいいのにw
- 58 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 18:06:49.68 ID:+72LlZRX
- 【東電不払い方法教えます】 ATMで1円少なく振り込む
ttp://blogos.com/article/38185/
督促の書類いくらするんだよww
しかし家庭向け値上げってさ、母子家庭とか大丈夫なの?
こういうのはまず契約アンペアの多い家庭を対象にするべきなのに一律ドンと値上げって。
資産売却も含め、段階を追ってやらないから反発が強く出るんだよ。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 18:08:49.76 ID:R0HQ7pKN
- 押し付けられても引き受けたならそりゃ責任も発生するからなあ
ぼくの おとうさんは とうでんしゃいんで
あんてい きょうきゅう のために まいにち がんばってるのに
ぼくは がっこうで いじめられます。
わるいのは きゅう かがくぎじゅつちょう なのに。
よみうりと にほんてれび と たなかまきこ がわるいんです。
というか かがくぎじゅつちょう ちょうかん けいけんしゃは
そのかんけいの こねくしょん です。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 18:13:14.45 ID:E18NGvwx
- >>56
ほぼ同意
燃料輸入は日本の富は国外に
震災復興・原発事故対応・補償は国内への莫大な投資
ここ最近では例のない財政出動なんだけど
景気が良くなるとは思えない不思議
- 61 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 18:14:09.07 ID:toJgxP4R
-
※東電社員は豪華な福利厚生施設で9連休を満喫中です^^
ちなみに年収は1000万以上です^^
- 62 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 18:15:01.85 ID:H2tRtGOH
-
┏┓ ┏┳┳┳┳━━┓┏┓ ┏┳┓ ┏┓ ┏┓
┏┛┗┓┏┫┃┃┃┃┏━┛┃┃ ┃┃┃ ┏━┛┗┳━━┛┗┓
┗┓┏┛┃┃┣┛┗┫┗━━┫┃ ┃┃┃ ┣━ ╋━┳ ┏┛
┏┛┗━┻┫┣┓┏┫┏┓┏┻┛ ┃┃┃ ┗━┓┏┛ ┃┃┃
┃┃┏━┓┃┃┃┃┃┃┃┃ ┏┛┃┃ ┏┳━┛┗┓ ┗┓┃
┃┃┃┏┛┃┗┻┻┫┃┃┃ ┏┛┏┫┗━┛┃ ━ ┏┛ ┏┛┃
┗━┛┗━┻━━━┻┛┗┛ ┗━┛┗━━━┻━━┛ ┗━┛
- 63 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 18:16:43.54 ID:Qebi69gn
- うおーいんぼうだー
げんぱつむらだーーー
どくせんしているからやりたいほうだいだー
たいようこうはつでん!
そうでんはつでんぶんり!
でもでんきりょうきんはあげないでね!
一生そうやってやってろ、ばか
特に競争とか自由化とか受け売りで言ってる阿呆ども、例の高速バスみたいになってほしいのか?
あれがおまえらが信じ込んでるありがたい競争とやらの結果だ
- 64 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 18:17:49.46 ID:R0HQ7pKN
- >>63
ユーザーか否かを問わず、汚染ばら撒くのはないとおもうぞ。
- 65 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 18:20:12.57 ID:u+GKC73P
- 電気代上げる代わりに
NHKを民営化して受信料を無にすれば
文句言わないと思う。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 18:21:35.71 ID:Xg2pF/rk
- >>65
既存の民放が全力で阻止します
- 67 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 18:31:41.72 ID:5dczovKq
- センスのある人「東電社員お断り」のポスター作って
- 68 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 18:33:08.94 ID:YGpceRJA
- おまいらから金巻き上げてボーナスwwwwwwwwwwwww
- 69 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 18:36:23.19 ID:9JiLSU0K
- なんでお前らの高給給与の支払いのために東京都民が金巻き上げられなきゃ
ならないんだよ!馬鹿言ってるんじゃないよ!
家族にバイトでもさせろ!ドアほども。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 18:37:40.43 ID:9JiLSU0K
- NHKの給料から補てんでもしてもらへ!
アホども。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 18:38:29.01 ID:R0HQ7pKN
- >>68
せけんの せいで おとうさんの ぼうなすが へりました
ぼくは わたくしりつの がっこうなので おかあさんは
あらまあ ぱーと しなくちゃ いけないかしら
と いっています
せけんは ひどいです
- 72 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 18:40:44.65 ID:XiI8OuFI
-
東京電力の全正社員とその家族らは
私財すべて没収されたうえで、ただちに死ね
もう一年たったじゃねえかグズが、ただちに死に絶えろ
死 ね よ
昔から下請けピンハネ丸投げなだけの無能どもが、
いざというときですら現場に行きもせず下請けピンハネ丸投げで
寮の表札隠してるだけだろ。
フリーライダー杉なんだよ、カス無能どもが。
おまえらせいぜい年収100万円台前半レベルの価値ぐらいだろ。
それに福一行きたくないから言い訳作りで計画停電騒ぎを創出する演出
の詐欺っぷり。それで交通事故の二次災害まで起こさせる。
オンドケイガーをはじめとする隠蔽・捏造の大量撒き散らし。
僅少の真の技術研究者だけを例外として
マジで東京電力の全正社員とその家族らはただちに死ね
マ ジ 死 ね
http://tepcofriends.pbworks.com/w/page/39363516/%E7%A4%BE%E5%93%A1%E5%AF%AE
- 73 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 18:41:47.17 ID:NMn8dDX0
- だれか、だれか東電社員を打つ者はいないのか・・・
国士だの何だの言っといて
何で東電には何もしないんだろうね、右翼の連中
- 74 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 18:43:54.10 ID:lGhI5fEa
- ボーナスうめええ
企業年金うめえええええ
財形の利子補給うめええええええ
- 75 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 18:52:21.41 ID:WhP37WIA
- 燃料費の高騰なんだから、東電を叩くのは筋違いでしょ。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 18:55:24.84 ID:5HPYrOhG
- 以前だったらすんなり受け入れられた(報道されなかった)けど
原発事故があってから東電についてはみんな注目してるから
電気代値上げにナーバス
- 77 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 18:57:15.45 ID:Vwx4AEEE
- 燃料費もあるが地元への寄付金とか宣伝費とか無駄な物も今までは全部電気料金に乗せてたからな
そういうのは全部カットして給与も大幅に下げたなら皆納得するだろう
- 78 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 18:58:39.21 ID:csSCbWSM
- 元々の仕組みなども理解せず感情的にしか動かないひとが多すぎて
脱原発にしろ感情的に無茶な方向に進みそうで怖いわ
何でもかんでも敵か味方かでしか判断しないんだよな
- 79 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 19:00:34.91 ID:csSCbWSM
- 無駄なものって批判も漠然としすぎだよなぁ
自分にメリットのないものを無駄だと考える人ばかりだと、
殆ど全てのものが無駄なものになりそうだけれど
- 80 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 19:01:05.12 ID:yiMSJATo
- こいつら、テロ会社のくせに、放射能入りのガスを絶賛放出してる
テロリズム会社だ。人の健康を害してるくせに、本当は傷害罪、
もう少しすると殺人罪を適用されてもおかしくない会社のくせに。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 19:06:22.91 ID:1sMap9yi
- もっと値上げすべきだろ。
税金使うな
- 82 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 19:36:13.84 ID:CMY2gBXg
- 東電OBがもらう企業年金は毎年4500億円
退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)
東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、厚生年金だけにしたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。
東電OBで志願してボランティアに行った人、義援金をしたOBはほとんど居なかった。東電企業年金=電気代値上げで国民から摂取
東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円必要→企業年金維持のために電気代値上げ←企業年金ゼロにすれば簡単に値上げ阻止できる。
さらにこんな特権も継続中(東電銀行 年利8.5%)↓
【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324632608/
【話題】 東京電力大卒社員の年収は50歳で約1200万円、55歳で1300万円、退職金は大卒管理職が4000万円、高卒の一般職は3000万円
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330327348/
- 83 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 19:39:56.18 ID:KG73IzPl
- なぜ、東京電力は強気、独善なのか。
天皇家と東京電力の関係を検証する必要がある。
平成になって、東電で財テクかな? まだ飲サイダーも白昼堂々でも摘発なしの無法時代に、
お城の住人をもうけさせた?ご威光。
平成18年に、民間人初の桐花大綬章(とうかだいじゅしょう)を東電名誉会長へ。
(2006年5月まで宮内庁参与として、天皇・皇后の助言役を務めた。)
蓄財の助言役か?
明治天皇から昭和天皇までは、岩崎弥太郎の日本郵船や三菱の会社の大株主だった。
平成になっての資産運用は・・・・・・・
- 84 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 19:48:38.87 ID:cXEhBnbR
- うちの借金は、庶民に払ってもらう。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 19:55:42.33 ID:f3ldEx4L
- オレは東電管内じゃないから問題なし
くれぐれも他の電力会社巻き込まないでくれよ
支払いはトンキンだけで頼むぜ
- 86 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 20:09:02.08 ID:3smc86d2
- ちなみに、検察・官僚はこんなこともしている。
前福島県知事は、当初は原発に賛成していたが、東電と保安院の隠蔽体質が余りに酷いので、
これを批判して、原発の許可を出さなかったため、東京地検特捜部に逮捕
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2275
手口は、特捜部子飼いの水谷建設を使って収賄をでっち上げるいつもの手口
検察の唯一の証拠は自白だけ。しかも供述調書を取ったのは元検事・前田恒彦被告。
この県知事が逮捕されたのが2006年、もし彼が健在だったら、これが無視されることもなかっただろう。
自民党時代の2006年、共産党が国会質問で、福島原発の冷却系の津波に対する脆弱性の指摘ももみ消した。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
↑この時点で、今回の福島原発の大惨事は確定していた
- 87 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 20:31:31.31 ID:fBuwuUHG
- 分不相応の退職金を小脇にかかえて被曝者救済の前線から逃亡した コネ入社のゴマすり幇間をついこの間まで社長にしていた東電。
女性社員が夜毎渋谷の街角に立ち売春のあげく殺された東電。
積年にわたる天下り・コネ入社・ゴマすり昇進の弊による弛緩腐敗怠慢体質は救いがたい。
東電正社員を皆殺しにして血を入れ換えないとだめだ。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 20:56:12.79 ID:RIRYWCMs
- トンキンは賠償しろよ
おまいら加害者だからな
これ忘れてるだろww
- 89 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 20:56:32.10 ID:XiI8OuFI
-
東京電力の全正社員とその家族らは
私財すべて没収されたうえで、ただちに死ね
もう一年たったじゃねえかグズが、ただちに死に絶えろ
死 ね よ
昔から下請けピンハネ丸投げなだけの無能どもが、
いざというときですら現場に行きもせず下請けピンハネ丸投げで
寮の表札隠してるだけだろ。
フリーライダー杉なんだよ、カス無能どもが。
おまえらせいぜい年収100万円台前半レベルの価値ぐらいだろ。
それに福一行きたくないから言い訳作りで計画停電騒ぎを創出する演出
の詐欺っぷり。それで交通事故の二次災害まで起こさせる。
オンドケイガーをはじめとする隠蔽・捏造の大量撒き散らし。
僅少の真の技術研究者だけを例外として
マジで東京電力の全正社員とその家族らはただちに死ね
マ ジ 死 ね
http://tepcofriends.pbworks.com/w/page/39363516/%E7%A4%BE%E5%93%A1%E5%AF%AE
- 90 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 21:04:54.13 ID:TII/lbZM
- 頑張ってエコったのに結局値上げか
個人は逃げようがないからな、
ほんといい商売だわ東電
- 91 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 21:24:21.10 ID:9b4qJPro
- とっとと破産させろ!
社長会長から順番に福島に特攻させろ!
- 92 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 21:26:50.25 ID:9b4qJPro
- >>72
死 ね なんて物騒なw
福島第一に修理特攻させるだけで許してやれw
当然帰還許さず
財産没収は賛成だw
- 93 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 21:27:14.94 ID:a9Tdr0pK
- これプラス廃炉費用700円アップなん?
- 94 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 21:33:23.60 ID:4eO4gpCX
- これって、正当な手段で抗議できないの?
- 95 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 21:36:30.32 ID:QUBeU6F/
- >>27
所詮はパー券大臣だからな
- 96 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 21:42:56.07 ID:tNJmj6x4
- 明らかに債務超過なんだから、破産させろよクズどもめ
- 97 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 21:44:13.40 ID:RPJ2+RqJ
- 給与はがっぽり。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 22:16:49.91 ID:ie2soHkR
- >>90
個人、逃げてるよ
最近は福岡で関東ナンバー良く見かけるよ
- 99 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 22:40:48.22 ID:usEKI6Ao
- 地元県産の野菜や果物がみんなベクレてたらどうする?
基準値越えたり越えなかったりの近辺をうろうろ。
基準値超えてないからって毎日食えるか? 大変なことだよ。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 22:44:29.49 ID:g1WgSBxe
- 典型的な焼け太りだな。送電は別会社にして、自治体に、発電事業に参入してほしいわ。下水道発電とか、環境を破壊しない、土地いらない、いいのあるぞ。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 22:45:03.64 ID:xA1STgYe
- なにが間違っているか、みんな分かっているのだろうに
- 102 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 22:50:01.79 ID:3MGF+bla
- 東電を破綻させるのが最善の策だろうに
値上げしてまで存続させる理由がない
これを強行するぐらいなら官僚の給料半分にしろ
- 103 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 23:08:55.91 ID:kHOuJG7n
- >>94
可能な限りの電気使用拒否(=実質支払い拒否)って方法がある
節電を更に進めて、「電気を使わない」生活をする
早寝早起きはもちろん、冷暖房を使わないために敢えて外出
冬場は厚着を重ねて厚い布団あれば充分
実際やってみたが、ワンルーム独り暮らしで
電気代月2000円以内は可能だったぞ?
- 104 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 23:23:12.13 ID:pKmMRo/B
- 賛成です。反対する馬鹿どもの神経が分からない。これで賠償も廃炉も
進むならばそれで結構。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 23:33:53.74 ID:klLER9aF
- 当然深夜電力はなくすんだよな?
- 106 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 23:39:59.26 ID:D+yY54c5
- 値上げした分で原発事故を終息させる技術開発とかするの?
何もしないよね?
死ねよ
- 107 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 23:42:51.76 ID:3MGF+bla
- >>104
値上げした分は、政治献金や東電社員のボーナスや企業年金に使われるわけで
賠償や廃炉に使われるわけではない
それぐらい理解しとけよ
- 108 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 23:53:43.42 ID:pKmMRo/B
- >>107
馬鹿じゃないの? ニュース位読めよ。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 23:57:30.08 ID:3MGF+bla
- >>108
バカはお前だ
今まで東電がずっと何やってきたか知らないんだろ
- 110 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:09:27.82 ID:EEBDNHs5
- 電気料金と電力会社の人件費平均が反比例するように法定しようぜ。
- 111 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:16:17.15 ID:NaQaUZRb
- まとめるとボーナスを出す為の値上げか・・・
- 112 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:16:52.66 ID:w/Ja+g3L
- おいおい、各家庭に訪問して値上げを説明しろとは言わないが、
大口法人みたいにお伺いの手紙ぐらいよこせや?
じゃないと益々社員があれだぞ。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:18:09.81 ID:C0XPS/N7
- 一方で、大企業への値下げプラン
- 114 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:20:03.55 ID:6+OWpcLT
- >>109
各種報道は見ているから、東電が何をやってきたか位は知ってる。そして君がそうした報道すら
見ていないのは、君のレスを見て理解出来たよ。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:21:43.90 ID:YtfquVE+
- 値上げがいやなら使わなきゃいいじゃん!
http://pds.exblog.jp/pds/1/201008/12/04/b0163004_16414339.jpg
- 116 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:24:28.69 ID:BWMktOGG
- >>114
少しは具体的な話をしてみろよ
自分勝手に電気料金から政治献金したり自治体やマスコミに金ばら撒いてきたことや
本来破綻するような会社にしては法外なボーナスや企業年金を今だに維持しようとしていることはスルーかよ
いい加減にしろ
- 117 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:28:23.51 ID:627DJkEU
- >>109
>今まで東電がずっと何やってきたか知らないんだろ
お前は2chや週刊誌wで書かれている事が本当だと思っちゃうタイプだな
- 118 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:29:40.79 ID:sgpXADdS
- こりゃあ値上げもやむなしだな〜。
ただし、
役員の報酬と全社員のボーナスをゼロにして
役員の貯金を切り崩し、
本社ビルを売却、別荘、社宅を売却、大口割引廃止などをやってからにしてね。
- 119 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:29:43.31 ID:BWMktOGG
- >>117
まさか東電が悪いことしてこなかったとでも言いたいのか?
笑わせる
- 120 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:32:54.24 ID:7wLS5W1z
-
10.3%値上げ?ボケが。
せめて屑社員どもの月給半分にしてからホザけよ
それよか、さっさと死ね
東京電力の全正社員とその家族らは
私財すべて没収されたうえで、ただちに死ね
もう一年たったじゃねえかグズが、ただちに死に絶えろ
死 ね よ
昔から下請けピンハネ丸投げなだけの無能どもが、
いざというときですら現場に行きもせず下請けピンハネ丸投げで
寮の表札隠してるだけだろ。
フリーライダー杉なんだよ、カス無能どもが。
おまえらせいぜい年収100万円台前半レベルの価値ぐらいだろ。
それに福一行きたくないから言い訳作りで計画停電騒ぎを創出する演出
の詐欺っぷり。それで交通事故の二次災害まで起こさせる。
オンドケイガーをはじめとする隠蔽・捏造の大量撒き散らし。
僅少の真の技術研究者だけを例外として
マジで東京電力の全正社員とその家族らはただちに死ね
マ ジ 死 ね
http://tepcofriends.pbworks.com/w/page/39363516/%E7%A4%BE%E5%93%A1%E5%AF%AE
- 121 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:34:12.21 ID:6+OWpcLT
- >>116
最近の報道を見ると、あなたが書いた二つの項目は、さすがに東電も維持しようとはしていないようだね。
それと賠償が必要なのは明白。値上げは無い方が良いに決まっているが、企業はともかく一般家庭なら
仮に電気料金が2倍になっても死ぬ程では無い。それが被害者への賠償にも廻るなら受け入れましょうと
言うだけの話し。
- 122 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:35:22.88 ID:4W3JEqGT
- 役員総入れ替えでもしないと、こいつらの体質は変わらんな。
新会長に稲盛とゴーンを加えたメンバーで編成した、
東電をたたき直す経営陣を誰か作ってくれ。
- 123 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:38:37.57 ID:ZVH9Lc4m
- あほかw
俺を夏に殺す気かw
- 124 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:40:01.32 ID:ZVH9Lc4m
- なんで関東人はここを潰さないの?
もう潰してもいいだろ
- 125 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:40:48.85 ID:sm+1UedS
- そもそも電気事業は民間経営には馴染まない。矛盾がはっきりしているではないか。
- 126 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:44:27.42 ID:AKXhWZGW
- いい加減日本国民を騙すのは止めたほうがいいよ。全て自分に返ってくるよwww
火力発電所200箇所すでにつくっておきながら電力が足らないから値上げかよ。
今に生活出来ないぐらい困窮するよwww
- 127 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:45:39.07 ID:NclXY1JD
- 電力カットしてやればいい
- 128 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:46:37.27 ID:QbwGkF45
- >>125
現状の電力会社の制度って民間とは程遠いし。
でもここまで口出すなら完全国営のほうがいいな。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:46:47.47 ID:sZdWlNex
- ま、粛々と他の支出を削るだけっす。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:48:25.49 ID:5/9vzS1+
- なめた経営してるね、抗議デモとかせんの?
- 131 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:48:47.35 ID:7IvkuK60
- さっさと東電解体して補償会社を作って不良債権とか原発は国有化にしろよ
東電の株主にも責任とらせろ
早く新会社で安定供給させないとそのうち値上げ続けてもおっつかなくなって破綻するぞ
- 132 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:51:15.11 ID:t2KBbrGU
- とりあえず最低賃金で働けや
それに資産の切り売りが不十分だろ
まだ自前で社宅や寮を保有してるんじゃねーのか?さっさと全部売れよ
- 133 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:52:24.13 ID:fPgOhCX+
- 破綻処理したら、国からの公的資金もパァだからなぁ。公的資金注入の時点で破綻処理は無しだな。
- 134 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:56:51.17 ID:627DJkEU
- >>1
>総合特別事業計画が今月上旬に認定された後、枝野経済産業相に値上げを申請する方針だ。
これは枝野も反対できないだろ
反対したら下河辺さん(次期会長)が今まで原賠機構で作ってきた方針を
否定することになる
- 135 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 00:56:59.87 ID:P5gD1bGH
- やっぱ一度潰さないとだめだったんだって
JALのように企業年金のカットもできたのに
- 136 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 01:00:32.90 ID:jTWzRfBW
- もっともっと値上げしろよ。
30%ぐらい値上げしろ、とりはぐれがないしPPSにも逃げられないんだからな
- 137 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 01:06:36.33 ID:WF8TZ29q
- 原子力廃絶派は電気料金値上げしかたないと主張するんならわかる
でも電気量値上げ受け入れは絶対にしない
ほんと在日韓国人はいつでも不思議な民族だな
- 138 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 01:36:47.28 ID:M9sMTY0q
- 盗電の無能経営陣一掃、社員の給与半減。役員とかは賠償請求
そこらの使い捨てを端カネで集めて原発作業させたりせずに
最低限年間被曝上限ギリギリまでは全社員に原発作業を強制。
例外は認めない。
素直にコレやってりゃ
多分料金値上げに反対する奴はでてこなかっただろう
- 139 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 01:51:21.50 ID:xsG+Cq7g
- 国営化できないのは、大企業優遇料金を見直さないといけなくなるからでしょw
- 140 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 01:51:50.44 ID:91R1Gkk4
- 官僚と電力会社はズブズブの関係なんだから潰すのは 無 理 だよ
できるならとっくにしてる
- 141 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 03:17:57.80 ID:nZrER0Cu
- 日本が腐ってるのは偉い人ほど責任取らないからだな
それを全国放送で垂れ流し
こんなんでいいんだと国民も納得
日本のテレビは馬鹿増殖機
- 142 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 08:02:51.11 ID:GHGEJn4l
- 値上げしていいよ。ただし今後30年間全従業員のボーナスゼロ、役員の報酬ゼロが条件だ。
- 143 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 08:50:09.94 ID:IGVWZw9h
- 廃鈩はこんな金じゃできないからね
てか、まだ使えるのに廃鈩にするなんてあまりにヒステリックだろ
- 144 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 10:18:24.03 ID:ffHaC8VH
- テレビCMは0にしろよ
- 145 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 12:06:35.81 ID:sgpXADdS
- >>121
>電気料金が2倍になっても死ぬ程では無い。
生活保護まではいかないが低収入でカツカツで生活してる人は
死ぬ可能性だってあるぞ。
または犯罪に走るか…
一方で東電役員は年収1000万超えてるのに…
- 146 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 12:18:27.48 ID:w4WwIiDY
- こういう電気料金の話って「平均○○%age」とか
「標準世帯で\○○age」とかっていう報道しかしないけど
ちゃんと基本料金や従量料金がどの程度ageなのかkwsk
報道して欲しいわ。東電のことだからこの期に及んでも
オール電化料金は据え置きで従量電灯Bは爆ageとかやりそうだ。
- 147 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 12:54:24.54 ID:YtQ6G8rm
- 食料も、水もガスも電気もボランティアじゃないんだから
金が無ければ使うなって言ってんだろ
社会が弱い物に生きる権利みたいな幻想を作って
今じゃ弱者が吠えまくってるけど
群れの力が弱くなれば
やっぱり さっさと淘汰されると思う
- 148 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 20:43:57.19 ID:k+CxQ0oG
-
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
- 149 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 20:44:02.95 ID:mAl3FKo/
- 上げ幅を平均10・3%に合わせて賃金の下げ幅も平均▲10・3%
リンクしてみては?もしくはその倍以上か
- 150 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 21:06:47.72 ID:A3UX9W/3
- この時期に東電が言いたい放題ということは7月に国有化というのはガセなの?
- 151 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 21:21:48.53 ID:YtQ6G8rm
- >>150
JALだって国有化って言われ始めて3年以上かかったからね
どのみち国有化なんかされたら
最終的に税金なり別の形で広く国民負担になるから
継続させて、せいぜい社員が困る程度にしてほしい
- 152 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 21:27:45.78 ID:pQbu28Qj
- http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120426-00000001-sasahi-soci
東電発表に食い違い 「被害否定の福島第二原発も地震で壊れていた」
- 153 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 21:34:11.38 ID:9m2hFZ0s
- 10年で3兆円のリストラ?
甘いわ
- 154 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 01:30:25.89 ID:ww9lkQo+
- >>152
こういう虚偽報告に刑事罰を与えるまで東電再建なんてあり得ない
自ら罪を認めてやり直そうとしないのならさっさと破綻処理しろよ
- 155 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 08:17:22.76 ID:hShylF5n
- >>154
罪を認めることも 破たんもダメ
時間のムダ
悪党が自ら罪を認めて 反省してやり直すって言ったら信じる?
シネ!って思うだろ
破たんはもっとダメ
破たん処理で巨額の赤字は誰かが絶対負担しなきゃいけないけど
東電だけは まんまと借金帳消しだよ
それでいいの?
- 156 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 10:34:13.01 ID:srKH6EPx
- 消費税あげが遠のくだけだな
電気10%あがると20%ぐらい物価に響く
- 157 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 11:12:36.76 ID:UoApZRMt
- 時々停電する電気が半額だったらそっちにするよ
UPSかノート使えばいいし
- 158 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 13:15:54.88 ID:4F2t/ziS
-
もう、賠償廃炉の清算専任会社と電力本体害社に
分社化してしまわないと、やりたい放題だな
勿論、偽装リストラ社員の為に温存させてる関連子会社も売却、な
- 159 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 20:59:53.23 ID:ww9lkQo+
- >>155
ふざけんな
東電の高給、好待遇、企業年金、政治献金、地方自治体へのばら撒き、マスコミへのばら撒き
こんなもの残すぐらいなら破綻させたほうがよっぽど国民のためになるわ
さっさと過去の経営者に損害賠償請求して、
それでも足りなければ本当に潰せ
東電を組織として存続させることがどれだけ国民にとってマイナスになるか
分かってるのか
- 160 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 21:02:44.85 ID:v5O6k1g5
- おまえらが事故前に原発を容認&事故後に脱原発望んだ結果だよね!?
- 161 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 21:11:57.02 ID:1ACG488W
- 井戸、郵便、氷、薪、団扇と年金でOK
- 162 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 22:24:17.58 ID:ww9lkQo+
- >>160
そういう戯言は原発詐欺師を全部刑務所にぶち込んでから言ってもらおうか
- 163 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 22:25:32.54 ID:Mw8Bl+zc
- >>155
東電の株主乙w
- 164 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 23:22:29.64 ID:b8GlZZ6Z
- 電力会社が嫌いなら、自分で発電してみては?
太陽パネルを付けて風力も付けて、
簡単だよ電気なんて自転車を漕いでも発電できるんだから。
- 165 :名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 00:50:36.59 ID:COS7MyDd
- >>162
こんな事で騙されたって…
どこの幸せ王国の住民ですか?
ばかでちゅね〜
これからは わるいおとなや ネットは しんじちゃだめでちゅよ
- 166 :名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 01:39:25.44 ID:/bad92Bh
- 航空事業の規制緩和は失敗だらけ赤字路線が増えるだけ
今からでも遅くないから中止すべき
- 167 :名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 01:41:18.19 ID:Gvspzcwn
- >>157
正気か?俺はいやだね
- 168 :名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 01:43:32.41 ID:/bad92Bh
- >>160
事故が起こるまでは洗脳されてた
地震も津波も非常に多い日本では無謀だった
山ばっかで使える国土も狭いしな
費用も安いのか謎
- 169 :名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 01:52:32.24 ID:uKi5fnNx
- 株式会社の責任は誰が取るかと言えば、まずは所有者である株主。
株主は自らの出資金を限度に各々責任を負う。
これが市場経済の鉄則だ。
これに文句を言うやつは、経済がどうたらとかゴタクを並べるんじゃない。根本的にバカなんだから。
- 170 :名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 01:54:24.37 ID:S/nLfu3k
- >165
>これからは わるいおとなや ネットは しんじちゃだめでちゅよ
東電社員の方ですか?
いつもご苦労さまです
- 171 :名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 01:56:26.70 ID:/bad92Bh
- >>169
それがどうしたよ
- 172 :名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 06:45:30.38 ID:ZB9Nb28P
- 高額の給与、ボーナス、企業年金を
維持するためには、値上げもやむなし。
また、除染費用、賠償金、廃炉費用は
貧民の税金でまかなうから安心。
- 173 :名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 08:38:06.23 ID:l8nvlwl5
- どうやったらトンキン土人みたいに鬼畜になれるんだろう。
25 : 名無しさん@涙目です。(山口県) : 2011/08/05(金) 15:56:07.39 ID:RIAprC7A0
死ね糞トンキン
31 : 名無しさん@涙目です。(茨城県) : 2011/08/05(金) 15:57:46.93 ID:41TwT6GJ0
本当にトンキンとマスコミはクソだな
41 : 名無しさん@涙目です。(福岡県) : 2011/08/05(金) 16:01:02.69 ID:hlAwV4Fw0
ホント、トンキンは下衆なヤツが多いんだな
45 : 名無しさん@涙目です。(岡山県) : 2011/08/05(金) 16:02:23.02 ID:ph0jVvCH0
トンキンエア被災wwwwwwwwwwwwwww
51 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) : 2011/08/05(金) 16:04:18.70 ID:1paU4d/2P
まあトンキンはトップが私利私欲我欲の塊だし
53 : 名無しさん@涙目です。(京都府) : 2011/08/05(金) 16:04:36.91 ID:QulYEp0H0
バカじゃね〜のトンキン人
58 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) : 2011/08/05(金) 16:05:34.24 ID:A7RmDttt0
臭い街トンキンに住んでるだけあって民度低すぎ
63 : 名無しさん@涙目です。(岡山県) : 2011/08/05(金) 16:06:09.58 ID:ph0jVvCH0
外国人トンキンにモラルを求めるのは無理な話なのか
64 : 名無しさん@涙目です。(関西地方) : 2011/08/05(金) 16:06:11.07 ID:TtD4fWrGP
さすが朝鮮族の町トンキンw
65 : 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) : 2011/08/05(金) 16:06:13.31 ID:pXCaoosSO
トンキンには自分さえよければという人が多いのは確か。
66 : 名無しさん@涙目です。(石川県) : 2011/08/05(金) 16:06:19.96 ID:W3y5YidB0
トンキンのアホさは死なないと直らないな
71 : 名無しさん@涙目です。(広島県) : 2011/08/05(金) 16:07:37.89 ID:scimJVPl0
トンキン土人って最低だわ
74 : 名無しさん@涙目です。(関西地方) : 2011/08/05(金) 16:08:08.10 ID:U0W1/aDA0
またトソキソかwwwwwwwwww
83 : 名無しさん@涙目です。(石川県) : 2011/08/05(金) 16:09:46.83 ID:W3y5YidB0
本当にトンキンは見苦しい。
- 174 :名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 08:47:19.46 ID:ypAvypc3
- >>37
中東情勢で石油が入ってこなくても、原発があれば日本経済は大丈夫です。世界経済の影響?ナニソレ。
石炭火力なら燃料代は2円/kWh程度ですが原発分の発電に2兆円必要です。
原発のシビアーアクシデントは発生しません。福一は特異例で、他の原発は同様な事故は起きません。
素人は黙ってろ、ストレステストで確認の上に崖の下に電源車を並べて対策済みなんだよ
- 175 :名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 09:34:58.17 ID://KCPM9E
- 全然スレがのびないのはGWで旦那は家庭サービスに忙しいからか。
主婦はまた主婦で忙しいもんな。
- 176 :名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 16:01:12.28 ID:yoqiP2xQ
- 1割なら受け入れることもやぶさかではないが
東電の給与、年金、福利厚生が平均並になってからの話。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 16:50:50.67 ID:cZkSpgPe
- まぁ、ちゃんとした企業努力してからの話、だな
- 178 :名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 17:46:06.01 ID:95aWT7wZ
- BS朝日の激論クロスでは、枝野大臣は10%というのは「言い値」だが0%は
難しいと、値上げを認めるが申請を圧縮することに含みを持たせてたな。あと
昨年の福島原発からの社員撤退は、東電から細野さん、海江田さんと廻って、
枝野(官房長官だったけ?当時)氏に清水社長から一本電話が有ったのだから
一部撤退でなく全社員撤退の意味は明らかだと暴露してた。
- 179 :名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 17:48:49.39 ID:bLePVjOV
- 家庭向け電力自由化しても、結局、もう企業やら役所が全部押さえちまってるだろうしなあ
結局、地域独占は変わらないんだろ? なら値上げなんか許すんじゃねえよマジで・・・
- 180 :名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 17:49:37.69 ID:yoqiP2xQ
- あと、あほみたいな値段でLNGを買うのもなんとかしないとね
- 181 :名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 18:07:03.65 ID:WcSNAPw1
- チェック厳しくなるな
- 182 :名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 18:26:54.60 ID:Y44F05Cz
- ボーナスは払われるのに
- 183 :名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 18:30:44.07 ID:C7qNuMoW
- その値上げと言うのは何かと言えば火力発電するために
中東その他から原油やガスを買う金なんです。原発さえ
動かせばそんな捨て銭はしないで済むんです。
エネルギーを外国から買ってはいけない。
エネルギー自給、これは21世紀の日本の国是とすべき。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 18:46:59.91 ID:Ww4Z4E7i
-
10.3%値上げ?ボケが。
せめて屑社員どもの月給半分にしてからホザけよ
それよか、さっさと死ね
東京電力の全正社員とその家族らは
私財すべて没収されたうえで、ただちに死ね
もう一年たったじゃねえかグズが、ただちに死に絶えろ
死 ね よ
昔から下請けピンハネ丸投げなだけの無能どもが、
いざというときですら現場に行きもせず下請けピンハネ丸投げで
寮の表札隠してるだけだろ。
フリーライダー杉なんだよ、カス無能どもが。
おまえらせいぜい年収100万円台前半レベルの価値ぐらいだろ。
それに福一行きたくないから言い訳作りで計画停電騒ぎを創出する演出
の詐欺っぷり。それで交通事故の二次災害まで起こさせる。
オンドケイガーをはじめとする隠蔽・捏造の大量撒き散らし。
僅少の真の技術研究者だけを例外として
マジで東京電力の全正社員とその家族らはただちに死ね
マ ジ 死 ね
http://tepcofriends.pbworks.com/w/page/39363516/%E7%A4%BE%E5%93%A1%E5%AF%AE
- 185 :名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 18:56:52.23 ID:C7qNuMoW
- はっきり申し上げて、電力がどうのとか、放射能がどうとか、
電気代がどうのとか、そんな事はどうでもいいのです。
一番重要な事は、
「外国から物を(特にエネルギーのような重要な)物を買ってはならない」
という一点に尽きます。
- 186 :名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 02:06:54.65 ID:WeSH0eRX
- >147
>電気もボランティアじゃないんだから
じゃあ、民営クズ電も一旦国有化後、潰すなり、解体した方がいいね
物乞い害社のくせに態度、デカいぞ
- 187 :名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 02:10:38.66 ID:ucVDua2G
- >>186
官営→これだから公務員はダメだ!民営化しろ!
民営→これだから民間はダメだ!国有化しろ!
- 188 :名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 02:26:53.37 ID:WeSH0eRX
-
今や安全対策含めて、やってた事が三流企業以下だって
露呈しちゃったんだから、待遇面も三流企業並みに見直さないとね
- 189 :名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 02:28:29.96 ID:fZA66iW5
- >>174
工作員お疲れ様でした
- 190 :名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 02:37:21.08 ID:A2suc8Az
- 上げすぎだろ。あんなに補償金ばらまいてどうするの?
安全でクリーンって言ってた奴を呼んでこいよ
- 191 :名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 02:46:22.20 ID:+13bbzVn
- したら、原発推進派は原発事故に伴う損害を払ってね
推計で5兆円以上あるらしいけどさw
- 192 :名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 03:32:33.47 ID:TfBOh8RO
- 電力屋って発電コストがかかるほど儲けが出る仕組みじゃなかったっけ
- 193 :名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 04:34:22.69 ID:Pe5mKmQP
- 値上げは、年間4500億円の企業年金をチャラにして、
45歳で1450万円の社員の年収を400万円へと下げてからだ。
- 194 :名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 05:34:26.94 ID:QUMrHV3v
- とりあえず矛先が業界次男坊のところへいってるので、屁理屈建て直し、水面下で
の工作、その他数限りない悪行に邁進しているのは誰だぁ。
- 195 :名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 05:41:41.70 ID:ayrG3GlX
- >>185
その通り!
有事の際にエネルギー断絶されたら日本は速攻で終わる。
- 196 :名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 07:58:36.23 ID:M06kMcYR
- 電気料金は、さすがに国民にも分かりやすすぎて
これを許可した政権や政党は死ぬと思うんだよね
- 197 :名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 18:17:51.03 ID:t2YcOu/g
- >>187
電力会社は準公務員って呼ばれてんだけど。
- 198 :名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 18:21:06.54 ID:nY71xLnc
- 電力会社のガキから10%分カツアゲすればいいんだろ
- 199 :名刺は切らしておりまして:2012/05/07(月) 18:24:44.78 ID:KfeaLupO
- 給与はがっぽり。
- 200 :名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 17:19:19.00 ID:ZGlB/sfF
- 税金投入して電気料金値上げってなんなん?
- 201 :名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 22:26:58.16 ID:Ru+Bm48s
- 東電の場合、売った電力の約六割は大口の企業向けで、「規制部門」と呼ばれる家庭向けは四割にとどまるけど、実はもうけの九割は規制部門だ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/economic_archive/CK2012050602000107.html
- 202 :値上げは義務、いや権利だ!!:2012/05/08(火) 23:23:27.88 ID:boxNwDwb
- まあなんだ。
まず破綻処理しろよボケが!!!
そうしないとどんだけ資産があって、こんだけたりないんですって根拠がわからんだろ。
ちゃんと根拠を示し出来るリストラをした上で、どーしても足りねー場合のみ値上げは許してやるよ!
ただしその場合、社員が家まできて土下座な!
- 203 :名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 23:24:03.68 ID:nIofubgd
- >>1
節電の夏。がまん一色と思いきや、むしろ「歓迎」という人たちがいる。
去年まで冷房の利きすぎで体調を崩していた冷え症の女性たちだ。
昨年より1〜2度設定温度を上げた私鉄や公共施設は、「そういえば、今年は『寒い』という苦情が
ありませんね」。これまでが冷えすぎだったのかも?
学生時代から冷え症に悩んできた大阪市のケアマネジャーの女性(46)はこの夏、久しぶりに素足に
サンダル、半袖で出かけて外食を楽しんでいる。
去年までは、冷房の利いた会議室やレストランで寒さにふるえ、外出時は長手袋、靴下、長袖の上着を
手放せなかった。「エネルギーの無駄遣い。こんなに冷やす必要があるの?」と腹立たしい思いをしてきたが、
この夏は「本当に過ごしやすい」。27〜28度に保たれた電車内やレストランでは寒さを感じない。
7月1日から車両内の冷房の設定温度を2度上げて28度にした近畿日本鉄道は、例年なら苦情の半数を占める
「冷房車が寒すぎる」という女性客の声が激減した。
その分、「暑い」という苦情が増えるかと思いきや、意外にも昨年並み。「ホームや待合室の冷房は節電のため
オフにしているので、多少温度は高くても、冷房の利いた車両は涼しく感じるのでは」
ソース
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0731/OSK201107300188.html
【画像】
http://www.asahi.com/national/update/0731/images/OSK201107300197.jpg
- 204 :名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 23:30:46.18 ID:BsLoVH3i
- >>185
つまり石炭が一番てことか
- 205 :名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 23:34:36.89 ID:wxIFP8j+
- いくら夜間割引したところで値上げは値上げ
東電と官僚の不始末を国民に押し付けるなよ
さっさと破綻処理しろや
- 206 :名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 23:37:24.35 ID:LWygM8q3
- 散々原子力の恩恵を受けておいていざ事故を起こしたら
手のひら返しかよ。原子力は国の政策だっつーの。
国民なら甘んじて受け入れろ。
- 207 :名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 23:42:43.77 ID:wxIFP8j+
- >>206
恩恵受けてるのなんて一部の原発村住民だけだろ
今まで散々嘘ついてヤラセやって原発作ってたくせに何勘違いしてんだよバカ
- 208 :値上げは義務、いや権利だ!!:2012/05/08(火) 23:42:46.21 ID:boxNwDwb
- >>185
原発の燃料であるウランは輸入してないとでもおもってる?
- 209 :名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 23:48:44.55 ID:LWygM8q3
- >>207
だから、国の政策なの。消費税と一緒だよ。
おまえは消費税の恩恵を受けてるのは官僚だけとか言いそうだけどな。
国益を考えたときにプラスだから原子力を導入した。
我々が選挙で選んだ政治家がね。
その結果に民衆は従うしかないんだよ。それが民主主義だ。
嫌なら反原発を主張する政治家を当選させるべきだった。
- 210 :名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 23:48:54.99 ID:6sJBaU9N
- >>206
原発の恩恵など受けていない上に、
原発税を取られて困っているんだけど?
- 211 :名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 23:51:48.95 ID:Wa/ZLkqF
- 原発は全て廃炉。
歴代幹部を人柱として生きたままコンクリートと一緒に埋めろ。
- 212 :名刺は切らしておりまして:2012/05/08(火) 23:53:42.53 ID:LWygM8q3
- >>210
いままで散々安く電気を使ってきたよね。それが一般市民に対する恩恵だよ。
もしこれから原発を使わないなら今までの値段ではできない。
全国的に値上げになるよ。
- 213 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 00:04:47.47 ID:BsLoVH3i
- 安い電気ってその分税金で取られてただけじゃん
- 214 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 00:06:00.36 ID:fLjnm1+5
- っていうか原発作り始めて電気代がうなぎ登りなんですけど?
安い電気代って馬鹿ですか?
- 215 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 00:07:30.88 ID:LWygM8q3
- >>213,214
根拠なし。勝手に想像でものを語らない。
- 216 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 00:10:41.58 ID:fLjnm1+5
- 放射能汚染しても安全ですとか言いながら自分達は逃げいているからな。
このクズ共は。
戦争で国民を無駄死にさせて自分達は逃げ回っていた連中の子孫だけの事はあるな。
- 217 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 00:14:46.50 ID:lZFlkIVv
- >>216
お前も根拠なくものを語るな。ここはν+じゃねえよ。
- 218 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 00:16:16.13 ID:FTe+eK5/
- まさか俺より年収多いんじゃねーよな?東電社員
- 219 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 00:17:56.85 ID:7OEyKtDk
-
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
- 220 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 00:18:54.80 ID:FTe+eK5/
- 平均年収になるまで社員の給与減らしてから出直してこいや
- 221 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 00:28:01.97 ID:3+yeznvB
- >>209
全だ
愚民の上に辛き政府ありだ
民衆の中から自由意思で選んだ結果だ
政治が悪いのは国民のレベル相応なんだろ
甘んじて受け入れろ
じゃなきゃ選挙で戦え
- 222 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 00:43:02.76 ID:itdcv1eX
- >>215
根拠なしじゃねえよw
原発建てるのに使ってる補助金や賠償費用を電力会社が負担しなきゃ正確なコストの比較なんてできない
- 223 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 00:46:33.56 ID:lhtUCCFq
- >209
>国の政策なの。消費税と一緒だよ
安全ボケ、安全対策不備でこんなとんでもない
大事故起こしておいて
何時までも他人事対応のこのアホ電社員は、何を言ってるんだw
- 224 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 00:47:51.60 ID:1yohS97k
- とりあえず値上げ継続中はボーナス無しでよろしく
給料削れまでは言わん、儲かってないならボーナスも出ない
痛みは分かち合わねばならないからね
- 225 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 00:52:14.53 ID:FQuuSywx
- 新社長も東通原発の建設を推進とか
学習能力ないの?ここは
- 226 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 00:53:42.92 ID:5XbC2qT6
- お前らが散々値上げしても構わないから原発止めろと騒いだ結果だろ?
- 227 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 00:55:28.84 ID:itdcv1eX
- 値上げを認めた覚えはないし
その手の調査結果も見たことはない
- 228 :値上げは義務、いや権利だ!!:2012/05/09(水) 01:06:44.50 ID:gJYrgAEV
- だーかーらー
値上げするしないは財務状況を見てからだろう。ふつう。
そのためにはJALと同じようにとっとと破綻処理しろや!!!クズどもが!!!
議論を原発廃止、推進とかにすりかえるな。
- 229 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 01:50:01.06 ID:5XbC2qT6
- >>228
国営じゃないのにか?
上場してる企業だぞ
- 230 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 03:27:17.88 ID:AI84oXiZ
- この値上げは東電謹製放射性物質の対価ですね。わかります。
- 231 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 03:49:52.41 ID:TiNRtwnf
- このスレを見るにつけ、ゆとり世代が害悪ということがよく分かるな
まるで東電がいなくなればすべてが解決するかのように思ってやがる
ちょっとインフラってものを舐めすぎじゃね?
少しでもシム系を齧ってれば発電所の切り替えなんて思いつきでやれないことはわかるはずだろ…
- 232 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 04:16:39.93 ID:UObZbErT
- 日本全国の自家発電を動員すれば大丈夫。飯田
西日本全体で節電すれば大丈夫。古賀
計画停電賛成77%。関西人
以上で無問題VVVVVV
- 233 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 05:12:26.31 ID:Dk6Qrre0
- 話はJALのように破綻処理してから。
- 234 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 05:25:44.41 ID:R1OIsqhk
- ところが利益は一般家庭のボッタクリ電力料金から出している。
一部大業向け電力料金は一般家庭向けの1/5で原価以下、
だから経団連の企業から苦情が全く出て来ない。
- 235 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 05:48:23.81 ID:tqxHmqSv
- だから枝野だって言ってんじゃん
- 236 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 05:58:27.39 ID:MHbSSqF0
- 給与は最低10%減らしたんだろうな?
あと、利子が異常な積立も廃止で。
- 237 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 07:11:29.53 ID:VIErOKXp
- うちは300円上がる程度か。
携帯の有料コンテンツ一つ辞めればいいや
- 238 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 07:24:58.01 ID:25nFwT+U
- >>231
ゆとりと書いたあと、出て来た話がゲーム?
アホはどっちよ
- 239 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 07:27:51.06 ID:itdcv1eX
- シムシティなら余裕で建て替え可能だけどねw
万年金欠のアホなプレーしてなければだけど
- 240 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 07:39:06.92 ID:3+yeznvB
- 東電潰せ、なんて短絡思考のDQN犯罪者と変わらんよ
普通 怒りをぶつけた結果を ある程度予想する
例えば気に食わない上司殴ったら逮捕されるとか、大損するとか
それが 割に合わないなら
別の手段を考えるか、その場は我慢する
- 241 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 07:41:15.71 ID:UObZbErT
- もっと値上げしろ。投入した税金さっさと返せ。
- 242 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 07:43:43.64 ID:OgZjP/xD
- 給与半減位の事やってから値上げお願いしろよ屑ども
自分たちの給与補填のためだけの値上げみたいなもん容認出来るかっての
- 243 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 16:09:26.91 ID:F+CPce3k
- トンキンの死因
・直下M9震災で打ちのめされ打撲死
・その後火災旋風で焼死
・縄文時代に起きた地震ように数メートル沈下、海に沈没
・箱根山か富士山の火山灰で窒息死
・東海地震で浜岡原発崩壊、もう一回放射能汚染
・道路完全遮断で徒歩で逃げる事に失敗し餓死
・食糧の取り合いで殺される
・そもそも放射能を吸い続けたバカ達なので、約二年後、白血病で死亡
・運よく生きながらえた少数派が10年後ガン発症、苦しみながら死ぬ
これだけは断言できる!
トンキンは逃げずに壊滅をむかえ、死ぬ
- 244 : 【関電 83.1 %】 :2012/05/09(水) 17:25:08.28 ID:TIExa7cd
- 馬鹿かw工作員も茹で蛙並みの知能だな、せめて猿並みになれよwww
東電は末端まで開き直って蛙の面に小便で盗人猛々しく殿様商売を続けている。
これだけの大罪を犯して賞与、退職金、高額年金を返上する社員 → ゼロw
社員の自殺者は → ゼロw
社員の被災地への寄付 → ゼロw
社員が被災地でボランティア → ゼロw
内部告発 → ゼロw
従業員1名当たり → 旅行代8万円を支給w
暴力団だって正義の為に組織を裏切る人間が出るのに東電からは → ゼロw
社員は暴力団以下の連中と確定している。
福島原発事故で最初に社員が職務放棄をして逃げ出そうとして菅に怒鳴られたw
日本の病原菌=東電に巣食うゴミは1匹残らず駆除されて当然!
- 245 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 17:34:22.44 ID:vzhxvmrD
- 寄附は全て電気代に上乗せできるから、独占企業はやりたい放題。
他の電力会社も似たようなものだろうな。
関電:大阪市に72億5000万円寄付 89〜08年度
http://mainichi.jp/select/news/20120509k0000e040226000c.html
毎日新聞 2012年05月09日 12時39分(最終更新 05月09日 12時47分)
関西電力(本店・大阪市北区)が89〜08年度、大阪市立科学館(同市北区)の建設費や改装費として
市に計約72億5000万円を寄付していたことが分かった。
また、科学館の運営を受託する市の外郭団体の理事長に、関電の元社長が就任していることも判明した。
- 246 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 18:28:35.52 ID:fLjnm1+5
- これは恥ずかしいwww
231 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2012/05/09(水) 03:49:52.41 ID:TiNRtwnf
このスレを見るにつけ、ゆとり世代が害悪ということがよく分かるな
まるで東電がいなくなればすべてが解決するかのように思ってやがる
ちょっとインフラってものを舐めすぎじゃね?
少しでもシム系を齧ってれば発電所の切り替えなんて思いつきでやれないことはわかるはずだろ…
- 247 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 18:58:19.27 ID:miPwONQ9
- >>246
おまえゆとりだろ
- 248 :首都圏ホットスポット:2012/05/09(水) 19:12:57.04 ID:UG3SA0Pp
- 100歩譲って値上げに応じたら
無主物は回収して頂けますでしょうか?
何なら、本店にお届けしますけど。
- 249 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 19:14:45.16 ID:fLjnm1+5
- ID:miPwONQ9
単発IDキタコレ
- 250 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 19:24:53.27 ID:0biX4CBo
- 特別事業計画が政府に認定されらしいが、スレまだ?
- 251 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 19:35:21.90 ID:WlOpacYB
- 4月に組合行事でルミネTHE吉本の観劇して、ボーナス代わりの手当も出る東電
値上決定でウハウハですね〜
6 名も無き被検体774号+ 2012/01/04(水) 16:15:44.93 ID:RsF9tpuj0
東電勤めの叔父が震災後の5月に社内結婚した。
ニューオータニで豪華な披露宴・・・勿論会社の人がいっぱい出席。
叔父含む東電の連中は、やれ保養所がなくなって困るのマスコミむかつくのばっかりorz
親戚が申し訳ない思いしてる一方、本人達は「俺ら悪くないもん」スタンス。
叔父の新婚旅行は勿論海外。嫁さんにブランドバッグや化粧品買いまくり。
冬のボーナスで3Dテレビとゴルフ用品買ったらしい。
東浦和二丁目の東電借上のマンションで一緒の上司と、週末はゴルフ場へ。
この正月は「震災関連のテレビを見たくない」と、1週間海外旅行。
婆ちゃんは叔父に対し「福島の人に刺されても文句言えない」とキレてた。
俺もホントそう思う。
- 252 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 19:36:07.11 ID:8W7Dw5wA
- 人件費30.9%カットしてから言えよこのバカチョンが!
- 253 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 20:38:18.95 ID:UG3SA0Pp
- 値上げ分のトータルがいくらになるか知らないが
これにも消費税が余計にかかると思うとやるせない。
- 254 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 20:55:11.10 ID:+M+XXQfi
- ボーナス0にすらしないで
なにほざいてんだこいつら
テロおきればいいのに
- 255 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 21:06:50.01 ID:kKk4msG9
- >>244
勉強不足やりなおし!
- 256 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 21:09:41.86 ID:qdsgJ65l
- >>244
>社員の自殺者は → ゼロw
社員の被災地への寄付 → ゼロw
社員が被災地でボランティア → ゼロw
内部告発 → ゼロw
従業員1名当たり → 旅行代8万円を支給w
いかに他人事対応か、よく分かる数字だな
もういい加減、解体でいいんじゃないか
取り敢えず、負債支払い専門の清算会社と分社化したらどうだ
- 257 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 21:13:06.94 ID:+szYORDT
- 10%かよ
冬場の熱帯魚ヒ―タ―代で5万なのに・・・
- 258 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 21:18:30.66 ID:kKk4msG9
- >>257
その程苦しいんならアドバイス。
熱帯魚売っちゃえば?
無理したってストレスになるだけだよ。
- 259 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 21:33:22.86 ID:VXA7b8DR
- 30%値上げしても皆東京に住んでいたいから喜んで払うんだろうな
企業も電気料金なんかどうでもよく
東京に会社構えたいから移転してくるんだろうな
どんなに金つぎ込んでも放射能で命削っても構わないから東京にいたいんだろうな
- 260 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 21:51:17.71 ID:EYsgA9sn
- 早く原発を稼働させろよ
無知で反国家な反原発派のお陰で雪だるま式に日本が悪化して行く
- 261 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 21:56:43.67 ID:Z+SBABB/
- 10%節電しよう
- 262 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 21:57:28.85 ID:GuFRc2zx
- 家庭の値上げを把握しにくくする意図が見える。
- 263 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 22:16:33.85 ID:GkQAvFdT
- メーターは新しく買うのか?
- 264 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 22:24:48.36 ID:+wkxSrzl
- はやく埋蔵エネルギーを持ってこい。事業仕分けで捻出しろよ。
- 265 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 23:02:25.70 ID:sUkU9Q3X
- いまだに企業年金も廃止できない破綻企業に
なんで値上げが必要なのか
さっさと破綻処理を進めろ
- 266 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 23:02:34.36 ID:ol5+PA8l
- 多くの人はどうしようもないアホだから、魔女狩りや文化大革命の如く、
電力会社を叩いていれば全ての問題が解決すると思っている。
- 267 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 23:11:15.66 ID:sB0NGPPy
- まず原発は安全だと嘘ついてキャンペーンまでやってた奴ら
全員きっちり逮捕しろよ
そういう嘘や隠蔽を速やかに重罪にする制度作れよ
全てはそれからだ
- 268 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 23:13:25.10 ID:3+yeznvB
- >>266
ネットの人口分布は独特だと思う
リアルならドン引きするような人の意見も同列に並んでいる楽しい所
- 269 :名刺は切らしておりまして:2012/05/09(水) 23:33:09.53 ID:WLMBv8CI
- /: : : : : : : : : : : : :',
/: : : :リ: :、: ヽ: : : : :',
{: : : :━ヾリヽ━: : : :ヽ
';: :|`=・-、 ,-・='ヾ: :リ
ヽ| 、_, 、 |リ
丶 `ェェェェ' イ!
リ\___,.イリ
r================、
|| 「覇王翔吼拳」を. ||
|| 使わざるを得ない ||
ゞ===============彳
- 270 :名刺は切らしておりまして:2012/05/10(木) 23:46:53.56 ID:8y9FUnqq
-
一割値上げ?ボケが。
せめて屑社員どもの月給半分にしてからホザけよ
それよか、さっさと死ね
東京電力の全正社員とその家族らは
私財すべて没収されたうえで、ただちに死ね
もう一年たったじゃねえかグズが、ただちに死に絶えろ
死 ね よ
昔から下請けピンハネ丸投げなだけの無能どもが、
いざというときですら現場に行きもせず下請けピンハネ丸投げで
寮の表札隠してるだけだろ。
フリーライダー杉なんだよ、カス無能どもが。
おまえらせいぜい年収100万円台前半レベルの価値ぐらいだろ。
それに福一行きたくないから言い訳作りで計画停電騒ぎを創出する演出
の詐欺っぷり。それで交通事故の二次災害まで起こさせる。
オンドケイガーをはじめとする隠蔽・捏造の大量撒き散らし。
僅少の真の技術研究者だけを例外として
マジで東京電力の全正社員とその家族らはただちに死ね
マ ジ 死 ね
http://tepcofriends.pbworks.com/w/page/39363516/%E7%A4%BE%E5%93%A1%E5%AF%AE
- 271 :名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 00:07:39.44 ID:cen5HsXC
- 電気の1wは血の一滴
一億総節電だ
ほしがりません電気は
電気の無駄使いは敵
- 272 :名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 15:05:35.78 ID:wuXyEALh
- 32年間も現状の糞高い電気代を払わされていたのか・・・ふざけやがって
- 273 :名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 20:10:08.34 ID:KRhkfbUV
-
ロクな安全対策して無かったのが、バレちゃったんだから
社員一同、責任取らないとな
もう、三流企業なんだから待遇も三流にしてからだな
話はそれからだわ。
- 274 :名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 22:05:19.61 ID:wuXyEALh
- このスレ伸びないな。電事連工作員が寄り付かないんだろうな。
- 275 :名刺は切らしておりまして:2012/05/11(金) 22:41:09.05 ID:wuXyEALh
- ほんとに伸びないな、ゲンキンなやつら
- 276 :名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 03:47:42.28 ID:AnQ+0Q1i
- 電事連さん、寂しいからなにか書き込んでくれ
- 277 :名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 13:16:29.49 ID:3IiVY4Sj
-
一割値上げ?ボケが。
せめて屑社員どもの月給半分にしてからホザけよ
それよか、さっさと死ね
東京電力の全正社員とその家族らは
私財すべて没収されたうえで、ただちに死ね
もう一年たったじゃねえかグズが、ただちに死に絶えろ
死 ね よ
昔から下請けピンハネ丸投げなだけの無能どもが、
いざというときですら現場に行きもせず下請けピンハネ丸投げで
寮の表札隠してるだけだろ。
フリーライダー杉なんだよ、カス無能どもが。
おまえらせいぜい年収100万円台前半レベルの価値ぐらいだろ。
それに福一行きたくないから言い訳作りで計画停電騒ぎを創出する演出
の詐欺っぷり。それで交通事故の二次災害まで起こさせる。
オンドケイガーをはじめとする隠蔽・捏造の大量撒き散らし。
僅少の真の技術研究者だけを例外として
マジで東京電力の全正社員とその家族らはただちに死ね
マ ジ 死 ね
http://tepcofriends.pbworks.com/w/page/39363516/%E7%A4%BE%E5%93%A1%E5%AF%AE
- 278 :名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 13:23:20.21 ID:JNvwrkqJ
- 原発って安価な発電方法だな〜…
- 279 :名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 15:52:17.34 ID:XprFtMu/
- あげ
- 280 :名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 16:08:38.51 ID:uFCyuRO/
- 電気代10%値上げ(東電の場合)
消費税10%に値上げ
国民保険料値上げの予定(大阪市の場合)
NHKが未契約者からも過去6年分の受信料をカツアゲ始めました
などなど、、、
あの〜、、、、
マジで低所得者って生きていけるのか?
無理だと思うんだが、、、
- 281 :名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 16:32:48.67 ID:OAViMVUf
- >>280
NHKは余計だろうw
しかし消費税と電気代でダブルパンチだ
- 282 :名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 17:07:10.02 ID:YmwiT4eg
- 32年前からこの値段だったわけだ。燃料費が今よりすーっと安い時期から。
どんだけ暴利を貪ってきたのか。
- 283 :名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 17:33:17.70 ID:Hnnkj2QE
- >>281
余計では無いぞ、低所得者には逆累進課税だぜアレ、貧乏人には結構な額
- 284 :名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 18:27:27.38 ID:43bztIPa
- 原発動かないと火発増設の資本費で料金倍になるって
テレビではいってたな
楽しくなってきたな日本
- 285 :名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 19:35:12.24 ID:YmwiT4eg
- 原発はいずれすべて廃炉にするものなのに、どうする気だったの?
ま、単なる脅しなんだと思う。
- 286 :名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 19:39:28.95 ID:sVV60+aK
- 誰も責任取らないから庶民が責任とる
この国の伝統
- 287 :名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 19:53:27.91 ID:5kBS2gK9
- 福島の方々の不安の現状、カウンセリングという切り口から
http://icchou20.blog94.fc2.com/blog-entry-265.html
↑とかみると2chやら週刊誌やらでデマ流してる放射脳にマジで腹立ってくる。
罪の深さは東電以上だろ。
- 288 :お侍さん:2012/05/12(土) 19:57:52.66 ID:Dk52auyj
- 福島や北関東を汚染して潰しておいて、値上げだと、片腹痛いわ!
東電経営陣の発想には、頭がいたくなるわ!
今どき、エアコン使って月の請求が7000円の訳ねーだろ、ボケ、カス、3段目の
料金を含めないで発表しやがって、月480円程度値上げなんて、大嘘だろう!!
- 289 :名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 20:05:33.34 ID:fdvWj+AA
- アメリカ西海岸の一般家庭向け電気料金、月額基本料金がUS $7.25/月($1=\80換算
で、580円/月)。 最初の600kWhまでが、$0.084991/kWh(同、6.8円/kWh)、600kWhを
超える分が、$0.102974/kWh(同、8.2円/kWh)。
あくまで発電コストではなく、電力会社の利益込みで、消費者が払う電気料金です。
破綻同然の東京電力(従量電灯)の場合 ...
基本料金(40A) .......................... 1,092円/月 (アメリカの約1.9倍)
第1段階料金( 最初の120kWhまで) ......... 17.87円/kWh (アメリカの約2.6倍)
第2段階料金(120kWhをこえ300kWhまで) .... 22.86円/kWh (アメリカの約3倍)
第3段階料金(上記超過) .................. 24.13円/kWh (アメリカの約3.5倍)
さらに、アメリカでは低所得者世帯向けの電気料金(LOW INCOME PROGRAM)が設定
されていて、その場合、電力量に関係なく$0.000572/kWh(同、0.046円/kWh)です。
第1段階料金と第2段階料金の境界である120kWhとは、1200Wの暖房器具1つを、
毎日3.3時間×1ヶ月(30日)使うと、それだけで超えてしまいます。
ちなみに、手元にある電気料金の請求書8,435円(40A契約、340kWh)と同じ量の
電気をアメリカで使った場合 ...
$7.25+340×$0.084991/kWh = $36.15($1=\80換算で、2,892円) です。
自然エネルギーの負担を含めても、アメリカに比べて、日本の電気料金は
2倍以上です。
- 290 :お侍さん:2012/05/12(土) 20:05:45.12 ID:Dk52auyj
- 税金たかっておいて、超高額な企業年金は廃止しない、一般企業並みに厚生年金と、国民年金だけで
充分だろう、もう潰れている会社なんだから!
電気料金を値上げする前にもっとやる事あるだろう ボケ!
- 291 :名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 20:07:39.16 ID:EggiOThm
- 田舎の分校にプール
最新鋭の医療機器
舗装された道路
鉄筋コンクリートの公民館
値上げ分は原発利権がおいしくいただいています。
- 292 :名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 20:12:21.81 ID:RmihF6OK
- >>278
うん、相対的には最新式の火力よりは確実に高いけどね。
- 293 :お侍さん:2012/05/12(土) 20:54:31.29 ID:Dk52auyj
- 原発なくても電気たりてるジャン、原発を再稼動しないと値上げの期間が長くなるなど
、頭のおかしい事をまだ言ってやがる、福島県ではすでに拒絶されているのに、新潟県で
簡単に再稼動できる訳ないだろうー、散々国民をあざむいて暴利をむさぼってきたから、こんな発想しか
できなくなるんだ!「電気料金を値上げする努力をするんじゃなくて、電気料金を適正価格で供給できるように努力するのがふつうだろー」
ボケが、反省がたりないんだよ!
- 294 :名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 20:59:57.30 ID:fdvWj+AA
- アメリカで、天然ガスと電気の供給サービスを提供している、Puget Sound Energy
社の最新2012/5〜)の電気料金表です。
ttp://pse.com/aboutpse/Rates/Documents/summ_elec_prices_2012_05_01.pdf
一般住宅向けサービスで電気使用量が1000kWh/月でも、トータルの電気料金は、
なんと$97.13($1=80JPYで計算して、7,770円)で済みます。
東京電力管内で同じ電気量(1000kWh)を使用した場合を計算すると ...
● 従量電灯(40A契約, 1000kWh/月, 値上げ前)
------------------------------------------
基本料金(40A) .......................... 1,092円/月
第1段階料金( 最初の120kWhまで) ......... 17.87円/kWh × 120kWh
第2段階料金(120kWhをこえ300kWhまで) .... 22.86円/kWh × (300-120)kWh
+)第3段階料金(上記超過) .................. 24.13円/kWh × (1000-300)kWh
--------------------------------------------------------------------------
東京電力へ支払う、1ヶ月の電気料金 .......... 24,242 円(税込, 燃料調整費, 太陽光促進金などを除く)
なんと、アメリカの3倍を超える電気料金です。 しかも、値上げが予定通りに
実施されると ...
● 従量電灯(40A契約, 1000kWh/月, 値上げ後)
------------------------------------------
基本料金(40A) .......................... 1,092円/月
第1段階料金( 最初の120kWhまで) ......... 19.16円/kWh × 120kWh
第2段階料金(120kWhをこえ300kWhまで) .... 25.71円/kWh × (300-120)kWh
+)第3段階料金(上記超過) .................. 29.57円/kWh × (1000-300)kWh
--------------------------------------------------------------------------
東京電力へ支払う、1ヶ月の電気料金 .......... 28,718 円(税込, 燃料調整費, 太陽光促進金などを除く)
同じ電気使用量で、値上げ後は月額4,500円、年額54,000円の大幅な負担増
(値上げ率18.5%)です。
- 295 :名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 21:01:50.26 ID:/bMRqMEs
- ふざけるな!一般労働階級全員一致で全力で潰すぞ!
- 296 :お侍さん:2012/05/12(土) 21:10:34.79 ID:Dk52auyj
- 294>>すごい金額差だな、燃料調整費, 太陽光促進金は含まないので実質もっと差がでる。
消費税が10%になったらまた差額が!!、ええ加減にせーよ、東電はなんでこんなに、電気が高いんだ!
- 297 :名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 21:17:56.99 ID:a8avmnOo
- 東電は 今後準国営でやっていくしかないのに
枝のに申請とか 茶番もいいところだろ。
- 298 :名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 21:22:53.49 ID:n/5Lzbtz
- 太陽光て今や損益分岐点が35円程度になってるから、
もう真夏の昼間のピークカット用としては完全に商売になってるな・・。
- 299 :名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 21:29:11.13 ID:fdvWj+AA
- 東電の、電気料金の値上げの根拠
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/2012/1203333_1834.html
-----------------------------------------------------------------
(2)申請原価について
(a)前提諸元
■原価算定期間 平成24年度〜平成26年度の3年間
■燃料費
・為替レート 78.5円/ドル
・原油価格 117.1ドル/バーレル
・LNG価格 860.5ドル/トン
・石炭価格 145.9ドル/トン
※直近3ヶ月の貿易統計価格(平成24年1月〜平成24年3月平均値)
(b)総原価
燃料費、総原価に占める燃料費の割合
燃料費 .............. 24,704億円(42.9%)
総原価 .............. 57,624億円(100.0%)
-----------------------------------------------------------------
を踏まえた上で、現在の為替レートと原油価格 ...
なぜか、爆騰げしていた原油価格が東電の値上げ申請と時を同じく
して大幅に下落&円高へ。
・為替レート 79.93円/ドル
・原油価格 95.57ドル/バーレル(WTI)
値上げの根拠を試算した時に比べ、円換算で約17%低くなっている。
燃料費が全て原油だったとした場合、値上げしなくても、4199億円の
コスト圧縮が東電の自助努力なしに達成される。
もし値上げを実施すれば、電気料金の値上げ分(売上の10%以上)+燃料費圧縮分が、
そのまま東電のフトコロへ転がり込む。
それどころか、今後さらに原油価格が下落すれば、まさに盗人に追い銭、東電は
ウハウハである。
そもそも、原料コストが半分を占めていると主張しているのに、プラザ合意以降の
この20年、ほぼ一貫して円高になっているにもかかわらず、好景気に沸いたバブル期を
含めて、電気料金の値下げがまったく実施されていない点を問題視すべき。
- 300 :お侍さん:2012/05/12(土) 21:29:57.40 ID:Dk52auyj
- アメリカの電気代と比較したら、もうぼったくりだな! これだけ儲けているから32年間も値上げせずに
いられるんだ! 税金使ってまで盗電社員を生かしておく必要は無い!
さっさと潰せ、悪徳企業「東電」、全社員解雇してから、常識的な金額で働ける人のみ
再雇用すればいいんじゃねー、文句のある東電社員はどんどん辞めろ!
- 301 :名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 21:52:14.94 ID:fdvWj+AA
- ドバイ原油が反落、約5カ月ぶり安値に(日本経済新聞)
> ドバイの7月渡しは前日比0.80ドル安い1バレル108.40ドル(7月渡し、中心値)。
> ロンドンの先物が時間外取引で111ドル台に続落した流れを引き継いだ。
東電のコスト試算根拠が割高なドバイ原油だったとしても、この価格水準が続けば、
為替を考慮しても、値上げ根拠との差額で、不労所得で2000億円の儲けか。
日本経済への悪影響と、企業の国際競争力の低下、プライスレス。
- 302 :名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 21:57:42.11 ID:DZuwRgpy
- 楽しそうに値上げ発表する東電社長
http://imepic.jp/20120512/777100
- 303 :名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 23:30:58.79 ID:u0kLt7s0
- 暗そうな顔して値上げ発表したら希望通りに値上げできたのに何が不満なんだと文句言うだろう。
- 304 :名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 23:43:17.52 ID:tS1IcUkV
- 反原発屋に請求書送れ!
- 305 :名刺は切らしておりまして:2012/05/12(土) 23:46:18.12 ID:u5ZDtSky
- >>299
天然ガスも石炭の価格もかなり割高になってるぞ。
しかもシェールガスの影響でどちらも値下がり予測なのに
2012年1月の発受電速報値では火力は 64,462,324,000kWh 12ヶ月分だと773,547,888,000
24704億円÷773,547,888,000kWh=3.2円/kWh が火力発電による燃料単価だな。
火力発電の発電電力量を示さないので適当だけど、単価ボリすぎだろ。
あと従来の単価ね(発受電速報から燃料の使用量と火力の発電量はわるけど燃料単価が不明)
- 306 :名刺は切らしておりまして:2012/05/13(日) 00:46:25.09 ID:U7Ji2d3X
- こんな非常識な値上げが認められるか
さっさと破綻処理しろ
- 307 :名刺は切らしておりまして:2012/05/13(日) 00:52:00.07 ID:RotmKkij
- 反原発はいいんだけど、便乗した宗教勧誘がウザい。
話を分けてくれないか?
- 308 :名刺は切らしておりまして:2012/05/13(日) 10:47:39.88 ID:gFF4Ppap
- トンキン(とんきん) 2011/12/07更新
トンキンとは、東京都民や東京に通勤・通学する関東南部の住民に対するインターネット上の蔑称。
トンキッキーズと呼ばれることもある。
以前より使われていたが、東日本大震災をきっかけに広く使われるようになった。
概要
東日本大震災が起きた直後、東京近辺は地震被害そのものは東北に比べるとごく軽微であった。
しかし、それにも関わらず流通に対する不安から商店の買占めが起きたり、
また体調を過度に気にする者が続出する、あるいは計画停電で生活・経済活動に支障が出るなど混乱が広がった。
ネット(主に中部・西日本・北海道)ではこれを「エア被災」と嘲り、
「民度の低さ」を中国人にたとえて中国語風に「東京」を「トンキン」と蔑称で呼ぶことが定着した。
以前より東京を煽る言葉として「頭狂」や「トンキン」などはあった。
古いログには2002年のアスキーアートがあるが、「トンキン」が広く定着したのは震災がきっかけである。
かつては東京のネットユーザーは、例えば大阪を「大阪民国」、
名古屋を「味噌土人」となどといったように一方的に煽る傾向にあった。
しかし、実は街頭犯罪の発生件数や人口比犯罪率が大阪よりも東京のほうが遥かに多い、
ということがよく知られるようになった頃から風向きが変わり、東京もある程度煽られるようになったという感じがする。
しかし、東日本大震災後は、「トンキン」の語を使って煽られることが、以前に比して遥かに多くなっている。
- 309 :名刺は切らしておりまして:2012/05/13(日) 11:33:36.39 ID:13aaB9C6
- 発電原価計算から休止原発を除外すべき
- 310 :名刺は切らしておりまして:2012/05/13(日) 12:18:55.91 ID:twJhYB3m
- 株主は、このような停止リスクを踏まえた上で、適切な価格だという判断の上、
株を買っていたんだから、まずやることは100%減資だね。
- 311 :名刺は切らしておりまして:2012/05/13(日) 12:23:09.93 ID:3C1a7qn9
- 減資なんて最後の最期にやるもんだよ。
経営知らずの左翼新聞にでも染まっているとそうなるのか?
- 312 :名刺は切らしておりまして:2012/05/13(日) 12:25:49.46 ID:zoKmeQas
- 100%減資したら何が変わるのか教えて欲しい。
完全国有化しろと言いたいのか?
- 313 :名刺は切らしておりまして:2012/05/13(日) 12:27:29.20 ID:ar882e5a
- >>310
はぁ?アホ過ぎるわ
株をなんだと思ってんの
バカ主婦向けドラマや中学生の漫画に出てくるようなイメージで語ってんじゃないよw
誰が消費するだけのクズを支えてると思ってんのw
- 314 :名刺は切らしておりまして:2012/05/13(日) 22:48:54.64 ID:GIIfQZH6
- JALと同じく100%減資でおk
銀行の債権も全部放棄な
>消費するだけのクズ
東電の無能共やチェックもロクに出来ない官僚や
漢字もロクに読めない政治家連中の事か?
- 315 :名刺は切らしておりまして:2012/05/16(水) 22:21:43.28 ID:mwwZ9q6D
- 猪瀬都副知事「新電力シェア30%に」
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E4E2E0E78DE3E4E2E7E0E2E3E08282EAE2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000
2012/5/16 20:47
東京都の猪瀬直樹副知事は16日、経済産業省で枝野幸男経産相と会い、
東京電力の経営再建に関し「(大口需要家に電力を小売りする)新電力のシェアを30%に
伸ばすような政策を展開すべきだ」と述べ、電力会社間の競争を促すことで東電のコスト削減につなげるよう求めた。
猪瀬副知事は新電力が東電の送電網を借りる際に払う「託送料」を引き下げるといった対応も要望。
枝野経産相は「大きな方向性は一致している。新電力の育成という視点を入れて具体策を詰めたい」と応じた。
- 316 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 17:06:40.38 ID:ciA2Co6M
- >>315
もっと踏み込めよ!
発送電分離、原価総括方式廃止、原発交付金廃止、原発管理は別会社に、電力会社を分割
- 317 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 17:27:19.46 ID:FO9YBJmW
- >>314
ぜひ政治家になってヤッテおくれ。
バッジつけてコメントした奴みたことない、社債とか影響が大きすぎるし。
ただ100%減資したらどうなるか知らないで書いてたなら、仕方ない許す。
- 318 :名刺は切らしておりまして:2012/05/17(木) 19:52:18.44 ID:yZSwSemg
- ピークシフトプランは地雷臭がするな
最高1kw44円とかワロタw
- 319 :名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 00:09:10.43 ID:3UVyhlaA
- >>ただ100%減資したらどうなるか知らないで書いてたなら、仕方ない許す。
実質破綻しているくせになんでこんなに偉そうなんだろうね。
ふざけすぎだな。
原発事故を軽く考えすぎ。
- 320 :名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 07:41:37.77 ID:NQ/4lD7x
- どうせ3年もすれば忘れてしまう国民性のくせに
パニック時は極端な行動をするから
商売するなら
こんばカモは世界中探してもどこにもいない
- 321 :名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:06:21.71 ID:I2d3pzHl
- 朝鮮人の汚いやり方には注意しとけよ
TV局の報道に難癖つけて、在日枠をねじこんで
数十年たったら、在日朝鮮人に支配されてこのありさま
花見のニュースのときに震災の映像を流すのもへいきな朝鮮人だぞ
朝鮮人に乗っ取られたら
平気で、長時間停電させ日本経済を混乱させるのもやりかねない
まあ、朝鮮人の手下橋下の大阪では市長主導で大阪経済を混乱させるために
活動してるけどな。
- 322 :名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:10:24.58 ID:cqosVIRG
- 反原発サヨクの老害はどれだけ他人に迷惑をかけたら気が済むんだろう?
放射能で奇形児だらけになるん違ったんかい?放射能でいつになったら癌で死んでくれんのよ?
- 323 :名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:15:37.74 ID:cqosVIRG
- 民主党支持率一桁台、自民でやっとこさ11%なんだってな。
枝野や菅みたいな社会も知らんようなキチガイみたいなのが内閣におるから、こんな支持率になるねん。
- 324 :名刺は切らしておりまして:2012/05/18(金) 08:40:59.48 ID:kXMuj7jA
- >>320
世界中探してもないくせに言うなw
- 325 :名刺は切らしておりまして:2012/05/19(土) 08:10:43.66 ID:15XXYsLu
- >>322
数万人規模で迷惑掛けているのは原発ムラ、原発推進派だという事を忘れてるみたいだな!
自分達に都合の悪いことは、隠蔽するか、すぐ忘れる(記憶にありません)のが原発頭のようだ!
- 326 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 00:29:18.58 ID:rjjs7jWv
- >>325
自分は何の恩恵も受けてないって言い草だな
日本国内に住んでれば全員片棒担いで、恩恵受けてるんだよ
そして今度は原発叩きか…
敗戦後手のひら返して
東条英機の子供まで叩きまくった糞サヨク教師と同じ醜さだな
- 327 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 01:35:20.42 ID:BZA3hlCN
- 【政治】 家庭向け電力、14年以降に自由化へ…経産省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337443786/
- 328 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/05/20(日) 13:39:03.31 ID:r/ZxYDbh
- >>326
誰も、安全ボケで福島壊滅させてくれと頼んだ憶えは無い
三流技術会社ってバレちゃったんだから
待遇も三流会社にしてから、ぬかせよ
- 329 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 16:05:14.29 ID:rjjs7jWv
- そんな3流会社に安定した電気を安価によこせ!ってやった結果だ
自業自得だろ
イヤなら電力会社起業するか引っ越せ
- 330 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 23:15:01.41 ID:bHvuS3qW
- >>329
引っ越すまでもねぇみたいだな
おのれのクビの心配でもしてろよ
それとも、転職したらどうだ。
チョソ系企業が引く手数多らしいじゃねぇか
但し、終身雇用は保障されてないから、哀れな末路っぽいけど…
家庭向け電力、自由化へ 経産省、14年以降に
http://www.asahi.com/politics/update/0519/TKY201205190529.html
- 331 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 23:28:11.24 ID:izH4AO9L
- 無能追い出して強欲ヤクザを入れるとは
恐れ入った
- 332 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 23:35:02.06 ID:ju3LGQrY
- 盗電が、これまで電気代に上乗せしてきたもの
↓
・社員専用の飲食施設「東友クラブ」、接待用飲食施設「明石倶楽部」の維持管理費
・熱海などに所在する保養所の維持管理費
・女子サッカーチーム「マリーゼ」、東京電力管弦楽団の運営費
・総合グラウンドの維持管理費と減価償却費
・野球やバレーボールなど社内のサークル活動費
・PR施設(渋谷電力館とテプコ浅草館)
・一人当たり年間8万5千円の福利厚生の補助(他産業平均では6万6千円)
・健康保険料の70%負担(他企業の会社負担は50〜60%)
・社員の自社株式の購入奨励金(代金の10%)
・年3.5%の財形貯蓄の利子(利子補てんがない企業がほとんど)
・年8.5%のリフレッシュ財形貯蓄の利子(制度自体がない企業がほとんど)
・電力と関係のない書籍の購入代金
・業界団体、財団法人への拠出金と出向者の人件費
・原発立地自治体への寄付金
・オール電化PRの広告宣伝費
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011122099070717.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011122090070717.html
- 333 :名刺は切らしておりまして:2012/05/20(日) 23:37:09.72 ID:ju3LGQrY
- 東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円
退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)
東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、厚生年金だけにしたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。
東電OBで志願してボランティアに行った人、義援金をしたOBはほとんど居なかった。東電企業年金=電気代値上げで国民から摂取
東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円必要→企業年金維持のために電気代値上げ←企業年金ゼロにすれば簡単に値上げ阻止できる。
さらにこんな特権も継続中↓
【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324632608/
- 334 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 01:20:14.70 ID:DcYLBYbP
-
三流会社なんだから、企業年金/福利厚生も
分相応の三流会社待遇にしないとな
それもなく値上げなんて、おこがまし過ぎるわ
- 335 :名刺は切らしておりまして:2012/05/21(月) 02:13:11.38 ID:o5buFfKs
- 「我々『専門家』の間には水蒸気爆発なんてそんな事夢にも考えてないんですけどぉ。」
「プルトニウムは、飲んでも安全です」
「地震なんか関係ない話」
「原子力発電は皆さんが考えるよりずっと安全。格納容器が破損するということは物理的に考えられない。」
「格納容器が壊れるのは1億年に1回の確率だからそんな事考えなくても良い」
「軽水炉でチェルノブリ事故のような事故は、ありえない。危険と指摘する団体は資料を捏造している。
格納容器破損は1億年に一度おこるかどうかという危険レベルで大隕石衝突で地球滅亡とおなじ危険レベル。」
いまさら安全厨が何言っても誰も信じない
ちゅどーん!
ちゅどーん!!
- 336 :名刺は切らしておりまして:2012/05/24(木) 15:47:30.72 ID:+kM0EPd8
- 天下りー>高い部材調達ー>電気料金に加算の構図なんだろうな
東電とファミリー企業の随意契約にメス…経産相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120524-00000298-yom-bus_all
読売新聞 5月24日(木)10時30分配信
これについて、枝野経済産業相は23日のBSフジの番組で、「東光と東電の随意契約はもう許されない。
入札も個別に厳しく政府で見たい」と述べ、両社の取引を厳しくチェックする考えを示した。
- 337 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 05:53:59.77 ID:4ReNbcqj
- 東電:賞与も値上げ分に 今冬147億円、人件費に計上
http://mainichi.jp/select/news/20120529k0000m020110000c.html
毎日新聞 2012年05月29日 02時30分(最終更新 05月29日 02時39分)
家庭向け電気料金の平均10%超の値上げを枝野幸男経済産業相に申請している東京電力が、
社員の今冬の賞与(ボーナス)147億円分を料金値上げの原価となる人件費に計上していることが28日分かった。
福島第1原発事故の処理と賠償で財務内容が悪化し、国から1兆円規模の公的資金投入を
受ける東電は今夏のボーナス支給は見送ったが、冬のボーナスに関しては「未定」としていた。
- 338 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 07:57:49.04 ID:Dm0rQfRi
- どういう神経してるんだ東電経営陣死ね
- 339 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 08:31:50.82 ID:oxhXHG5g
- 電力会社を叩いている駄々っ子どもは、いい加減に現実を認めたらどうだ。
料金が2倍に成ってからでないと、夢から覚めることもできないのか?
- 340 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 08:38:44.89 ID:xQIgEAFa
- 火力より割高な原発電気を国民に押し売りしてきたくせに
「高度成長は原発のおかげ」とかふざけたこと言ってんじゃないよクズどもが。
今の国難を招いたのは反原発派DQNではなく原子力ムラ自身だ。
シンガポールみたいに分を弁えて火力でやってりゃ良かったんだよ
今の惨状はエネルギー自給とか原子力開発の盟主という馬鹿げた夢想が招いた敗戦。
WW2と同じ構図、責任を取って潔く死ねよ。
- 341 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 08:39:53.05 ID:OU0eY7Pw
- 頭おかしい
- 342 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 08:52:16.58 ID:1zYiKJXj
- >>337
東電は、キチガイとしか思えないな。
- 343 :名刺は切らしておりまして:2012/05/29(火) 08:53:21.68 ID:gatsQ5SZ
- >>333
JALってOBの企業年金減額できたんだっけ?
そもそも勝手に減額できんだろ。。。。。
- 344 :名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 08:50:03.89 ID:hDSGyBX3
- <東電>賞与も値上げ分に 今冬147億円、人件費に計上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120529-00000013-mai-bus_all
毎日新聞 5月29日(火)2時31分配信
東電が経産省に示した資料によると、12年度はボーナスを147億円計上。
13〜14年度も各290億円強のボーナス(夏・冬含み)を見込んでいる。
東電は福島第1原発事故以降、社員の年収を20%(管理職は25%)削減したが、専門委では
「実質破綻企業の合理化策としては甘過ぎる」との指摘が出ている。
東電は燃料費や人件費などに一定の利益を上乗せした総額を基に、7月から家庭向け電気料金の
平均10.28%値上げの認可を枝野経産相に申請している。
- 345 :名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 09:33:12.86 ID:cYH62TZJ
- 申請を通すなら政府にも問題あり
- 346 :名刺は切らしておりまして:2012/05/30(水) 09:44:33.58 ID:EnEGAru4
- てか、他人の振りしてるけど、国の方が責任が重いだろ?
原子力政策を推進したのも国
電源全損を考慮しなくて良いと言ったのも国
この辺の連帯責任を果たさず電力会社に負わせて
安易に原発再稼働させれば、今度は責任取り切れ無い場所で事故が起きるぞ
- 347 :名刺は切らしておりまして:2012/05/31(木) 16:41:49.91 ID:v7gy3T5l
- 破綻した会社で年収UPとは!
東電社員年収、来年度46万円アップ 値上げ申請の中
http://www.asahi.com/national/update/0531/TKY201205310227.html
東京電力は、2013年度から社員1人あたりの年収を今年度より46万円増やして571万円にする。
全社員を対象にした「年俸制」導入にともなうもので、1千人以上の大企業平均より28万円高くなる。
家庭向け電気料金の値上げの算定にも年収アップは織り込んでおり、利用者から反発が出る可能性がある。
- 348 :名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 13:34:18.84 ID:hq2uBFBK
- 下っ端の報酬ごときでガタガタ騒ぐなよ
おまいら
メガバンクに税金投入する時
銀行員が高報酬だって騒いだ結果どうなったか
もう忘れたんか?
というか…庶民感覚様じゃ
あれがどんだけ外資の食い物だったか分からんわなぁ
- 349 :名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 17:14:43.11 ID:GraDVHyv
- 財務省が国債販売促進にAKB起用
部外秘にも選挙の予定を記載
おじさん達が何やってんだか、まだ無駄遣い多いでしょう
http://sankei.jp.msn.com/smp/politics/news/120530/stt12053001070000-s.htm
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338224139/301-400
- 350 :名刺は切らしておりまして:2012/06/01(金) 17:25:40.96 ID:x1B4W1Fe
- >>348
原発事故で、事実上破綻した会社が年収UPなどありえない。
それも電気料金の値上げ算定に含んでるからたちが悪い。
- 351 :名刺は切らしておりまして:2012/06/02(土) 14:48:00.10 ID:faRDVDbN
- 米投資家、インサイダーの疑い=東電増資で、米当局に調査協力要請―監視委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120602-00000043-jij-pol
時事通信 6月2日(土)11時58分配信
東京電力が2010年に実施した大型公募増資をめぐり、米国の投資家がインサイダー取引を行った
疑いがあるとして、証券取引等監視委員会が米金融当局に調査協力を要請することが2日、分かった。
米投資家は東電の増資に関する未公表情報を代理人を通じて主幹事の野村証券から得て、
株価下落を見越し東電株を空売りして不正に利益を得たとみられる。
増資インサイダー問題では、ヘッジファンドなど海外投資家が増資情報の公表前に大量の空売りを仕掛け、
株価が急落するケースが相次いだため、監視委は本格調査に乗り出すことにした。
ただ、監視委が米投資家を直接取り調べるのは難しいことから、米証券取引委員会(SEC)に関係者の聴取などを求めるもようだ。
99 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)