■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【電気機器】シャープ、主に生産・研究開発部門の900人を営業などへ配置転換[12/04/24]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/04/24(火) 14:07:20.94 ID:???
- シャープが国内の正社員約900人を配置転換することが24日、分かった。
5月1日から順次実施する。不振で大幅な減産に追い込まれている液晶パネルや
太陽電池の生産・研究開発部門を中心に、今後の事業拡大が見込める
太陽光発電システムの営業部門などに振り分け、効率化を図る。
生産部門の従業員が主となる。
同社は昨年10月にも、約120人を産業用メガソーラー(大規模太陽光発電所)の
建設や保守管理を手掛ける部署に異動させた。
今回の異動と合わせた約1000人は国内従業員の3%程度に相当し、
同社で過去最大規模の配置転換とみられる。
同社は12年3月期の連結業績が過去最大の3800億円の最終(当期)赤字と
なる見込み。
堺工場(堺市)と葛城工場(奈良県葛城市)の液晶パネルと太陽電池の生産部門で
人員に余剰が生じており、労働組合に配置転換を提案し、労組が受け入れた。
太陽光発電システムは、7月に再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度が
始まるため、成長が期待できるとみて、人員増で事業を強化させる。
ソースは
http://mainichi.jp/select/news/20120424k0000e020195000c.html
シャープ http://www.sharp.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6753
関連スレは
【就職】シャープ、国内採用大幅減 13年度 1割以上は外国人に [12/04/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333753968/l50
【電気機器】シャープの昨年度最終赤字が1000億円拡大 3000億円後半に[12/04/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334033364/l50
等々。
- 2 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:09:01.88 ID:gVPvzGB4
- 首脳陣が同じならまたやらかす
- 3 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:09:02.69 ID:qM4HYDNS
- 何を売るつもりなんだ
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:09:49.73 ID:KEbASe5C
- 技術力じゃなく布教能力をあげる作戦に出たか
- 5 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:11:16.43 ID:GUauvnj8
- >生産・研究開発部門の900人を営業などへ配置転換
辞めろてことだよ 言わせんな恥ずかしい
- 6 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:11:47.84 ID:NeVl8e7v
- 社畜とはなんだったのか
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:11:49.10 ID:F7hL3Agf
- 某複写機の技術サービスのやる気の無さは、ユーザー側が気を使うレベル
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:11:57.15 ID:PharPmOL
- まあそういう事だね
- 9 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:12:10.75 ID:FiJ0B4iw
- 自己都合退職に追い込みたいわけか
リストラ費用もないんだな
- 10 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:13:08.21 ID:1wTAhJKU
- >>1
そしてサムスンに転職されて技術流出w
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:13:29.07 ID:9n8P9MA2
- ∧_∧
<ヽ`∀´> <ウェルカム
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:13:29.12 ID:VMDzoGXo
- サンヨーの末期かよっ!
- 13 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:14:08.76 ID:2V86U7na
- 研究開発の人間は対人仕事嫌いなのが多いだろ…
自殺者出るよw
でもサムスンやアジア企業が日本人技術者を大量採用してるから安心か。
日本人は公務員以外全滅の日の近い
- 14 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:14:56.09 ID:vi0KSFMG
- ATOM隊に入隊してプロ戦陣訓を絶叫させられる訳か。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:15:53.66 ID:H00HlFtM
- 技術者に営業やらせるとか、どう見ても自己都合退職に追い込みたい非合理な人事だな
- 16 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:15:54.24 ID:NeVl8e7v
- >>13
公務員へのヘイトはさらに加速していってるが
それでも安泰なのかね?
- 17 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:16:34.91 ID:oVrEwYc7
- 研究やってたおっさんが、いきなり営業なんてできるわけないだろw
もともと苦手なタイプが多いんだし。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:16:36.12 ID:FiJ0B4iw
- >>13
辞表を出そうが自殺しようが
正社員が減ればいいんだよ
- 19 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:19:01.37 ID:cKHUDJSj
- 末期症状だな・・・
- 20 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:19:14.84 ID:dl09aDKI
- アメリカだと転職できるのにねえ
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:19:38.58 ID:Jo/tV5/j
- まあ、辞めてくれってことだな。
自己都合で。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:20:02.53 ID:X+KlHUek
- さすがに理系は潰しが利いていいなw
- 23 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:21:19.94 ID:8IWE7lRW
- うわぁ
研究から営業に配置換えされたら発狂するよな
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:21:22.89 ID:u3be0giJ
- ひでぇwwwwwwwww
- 25 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:22:23.44 ID:GUXC4boW
- 研究開発から営業に転身かよ
理系エリートを地方の場末の第3セクターに出向させるようなもんだな
- 26 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:23:33.88 ID:flpCaSTB
- 理系は優秀なのだから接待のやり方でも研究させればいいじゃない
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:23:34.47 ID:rZvDyLHM
- みんなサムスンに行くなwww
- 28 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:23:48.75 ID:EEuOj1Vq
- 営業からも研究開発部門に配置転換すればさらに合法リストラ加速いけるで
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:24:07.93 ID:0D2ZaMqN
-
>>13
就職面接に、研究ノート持って来いといわれる。
もって行くと、ここには専門家がいないから
コピーをとって評価させるといわれる。
で、それっきり。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:24:19.41 ID:UX7X+6Hm
- シャープなんかテレビしかないのに何を売るんだろ
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:24:40.41 ID:CUzHJgkI
- こういうことやり出すとって感じだわな。理系の営業が各種企業に足りてない、とか昔聞いたもんだけど
だからつって、ねえ。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:24:49.49 ID:myQOaAsB ?2BP(0)
- 辞めて欲しいだけなんだね
残酷ものがたり
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:26:01.17 ID:7KsEZroz
- 配置転換の方が、希望退職に比べて割り増し退職金の分安上がり。
ただし、配置転換で居辛くなって自己都合で辞めるのが前提。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:26:47.95 ID:IYZHoidV
- もう技術持ってサムソンか中国企業に行っちゃえよ。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:26:49.73 ID:mehK9cWu
- これは非道い
まぁ諦めて韓国企業で超高給取りになるしかない
韓国企業は一気に伸びるだろうな
逆に日本企業は死亡っと
マジで民主党政府になってから日本のオワコン化がマッハで進んだな
ギリシャ化はそう遠くないね
役人天国だし
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:27:55.84 ID:FiJ0B4iw
- 昔のドラマの「彼女たちの時代」を思い出した
つべで検索したら出てきたわ
気の弱い人は罵倒されて辞めちゃうんだろうな
http://www.youtube.com/watch?v=UadBaR5rQZw
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:28:24.16 ID:NgccVTaf
- これは、生産技術者が発展する経験だな。
購買者が使用してる現場、ニーズを知るにはうってつけ。
それを実感できずして、良い製品など生まれない。
配置転換で苦労は多いが、乗り越えたら実りが多いとおもうがな。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:28:26.55 ID:cAUa3A32
-
大阪市音楽団(市音)にゴミ回収や死体焼却の現業に職場を変更みたいなもんか?
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:29:01.99 ID:mt0Q+0Ek
- 日本人は見えない物には金を出さないからな
まあ、焼け野原からよく立ち直ったでしょ
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:30:02.13 ID:JlRE6uKu
- うちの会社もリーマン直後におんなじ様な事してたわ
しゃべれんしそもそも実務なんかした事もなかっただろうし
まじでくそだったわ
そら優秀な奴だったらそんな会社辞めて海外行って稼ぐわな
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:30:42.32 ID:70qERXmG
- 営業に力を入れれば売れる
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:32:28.21 ID:OKZmFf9c
-
政治活動してるクズ公務員を首にして変わりに雇ってやれば良いwww
- 43 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:32:35.94 ID:UX7X+6Hm
- シャープつぶれそうだなあ
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:33:14.02 ID:nahkpX7W
- うぁぁ液晶技術に関しちゃシャープ開発陣は間違いなく世界トップだぞ。
韓国企業が我先にと引き抜きに来るな。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:35:52.19 ID:dhha2DOu
- >>43
すでに台湾企業に買われているよ
- 46 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:37:22.19 ID:m5UDc/Xc
- 先端技術をリークさせられてポイ捨てされるだけ
- 47 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:40:00.15 ID:Qi6jNWvD
- こりゃ末期だな
- 48 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:40:47.24 ID:cWiwBD/v
- > 生産・研究開発部門の900人を営業などへ配置転換
ようするに、大企業の営業なんてスーツ着てれば誰でもできるってことだな。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:42:13.63 ID:SiHNFgnW
- パクリチョンがこの世に存在してなきゃ、こんなことにはならんかったんだろうね
- 50 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:44:00.13 ID:27soLiPd
- メガソーラーの保守管理って、日焼けしそうな仕事だねw
- 51 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:44:09.12 ID:miW1Jaof
-
日本が韓国を支援→韓国がサムスンのような自国産業を支援
→ソニー、シャープ、パナソニックが衰退する
→韓国、中国に技術者を引き抜かれる
→ますます日本が衰退する
→韓国と資本業務提携しないと経営していけなくなる。
→韓国中国から移民を受け入れないと、国債の利払いや年金の支払いが不可能になる。
これらが民主党の企む日本人絶滅計画です。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:45:10.45 ID:EugRQZLt
- 2〜3年前だか、サムスンの液晶部門のトップは、シャープの元社員だったって記事あったな。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:45:11.10 ID:dT7bWa9m
- >>49
パクリチョンに簡単に敗北するように堕落してしまった日本のせいだよ
- 54 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:46:56.01 ID:/cC1n6s/
- >>48
出来ないから嫌がらせなんだよ
退職に追い込むための
- 55 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:50:02.40 ID:kU4sBzZr
- これはようするに、辞めろ!ってこと?w
- 56 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:50:17.01 ID:PgldUOn0
- これでやめてデイトレデビューお勧め。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:51:06.93 ID:kU4sBzZr
- 日本企業は普通に技術レベル追いつかれてきてるよな。
特にITハイテク分野は、既に抜かれている可能性すらあるw
- 58 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:51:46.42 ID:edDvxSpW
- 日本の労働規制の弊害だな
さっさと解雇したほうが良い社会なるのに
- 59 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:52:30.50 ID:kU4sBzZr
- 規模縮小すれば、つぶれるということは無いと思うけどなぁ。
それに海外の量産メーカーからするとブランド価値はあるのかも。
中身同じでもシャープ製にすれば売れるか?
- 60 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:52:45.94 ID:UX7X+6Hm
- >>44
もう液晶技術はおわこん
- 61 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:54:27.68 ID:q16qXnxP
- 生産部門から営業部門は昇進のようなものじゃないか。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:54:38.29 ID:dT7bWa9m
- >>57
GALAXY触ってみろ
日本のメーカーはソフトウェアで全て敗北したよ、とっくの昔にな
- 63 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:55:04.09 ID:kU4sBzZr
- 研究員なんて、一部の天才さえいれば、それで良かったってことかもなw
- 64 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:55:49.03 ID:EugRQZLt
- >>57
うん、研究、技術者は日本人が多いからねw
韓国企業の投資=引き抜き。
楽だよなw
- 65 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:57:05.28 ID:NgccVTaf
- 家電などの電化製品、特に高価格製品の営業で
技術的に理解してる営業ほど安心感はない。
口だけより、武骨で無口であっても、技術的内容を即座に答えられるのは
今の時代求められてる。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:57:13.34 ID:WlHxSA70
- 韓国にパクられてるというよりも、
日本でゴミのように捨てられた技術者を韓国が厚遇で迎えてるという現実。
人間を大切にしない企業が技術優位を保てるはずがない。
当たり前のことのようなんだけど、
原子力技術に対する2ちゃんのコメントを読むと、
日本は崩れるべくして崩れると思わざるを得ない。
当たり前のことが分かってない。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:57:30.58 ID:kU4sBzZr
- 車がハイテクIT化されないことを祈るw
TOYOTAは早く、GOOGLEとかとがっちり組んでおいたほうがいいな。
危険だw
- 68 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:57:48.30 ID:GUXC4boW
- ちょっと思い出したので貼っとく
この前のヤマザキマザック技術情報流出の続報記事
立体図面の情報、中国へ流出か 元社員が要求
http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012041801000918.html
- 69 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:58:02.41 ID:EugRQZLt
- >>60
だからサムスン、今又引抜きを加速させてるんだろw
- 70 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:58:47.04 ID:wr649Tjq
- 次は営業が研究部門に行くのですね。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:58:47.13 ID:kU4sBzZr
- >>65
家電みたいな量産品は、そこまで関係ないなw
法人重家電ならまだしも・・・。
- 72 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:58:57.82 ID:WlHxSA70
- >>64
日本の会社に居たら絶対にもらえない金額を払うのが簡単かね?
もし簡単なことなら、そういうことすらして来なかったのはダレってこと。
- 73 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 14:59:37.90 ID:kU4sBzZr
- >>70
営業は、達成不可能なノルマを与えられて、怒られ続けるとかいう落ちじゃないw
- 74 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:00:53.01 ID:bkgqM6To
- マツダも5チャンネル化に失敗した後、技術者を大量に営業に回し、さらに凋落した
(バブル崩壊後とはいえまだ日本も景気が良かったので潰れる事はなかったが)
もうシャープは本当にダメだろうな
- 75 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:02:07.49 ID:sKzYa4cW
- 生産・技術のコミュ障が営業?
辞めろってこと?
- 76 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:02:16.57 ID:NMqO+ye+
- サンヨーでおなじみのヤクザ研修が
シャープでも行われるのか
- 77 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:02:57.71 ID:jVqM11/G
- ほんまに日本企業は自ら自滅していってるのよなぁ。企業の末期状態やん。なぜこうなるにゃろ?
リストラして恨みもった元社員が誕生するだけ。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:03:19.56 ID:kU4sBzZr
- まあ、ノルマ未達成なら日勤教育的なものが、
そのうち発生するかもなw
- 79 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:04:02.57 ID:Jl197mls
- 問屋通さない取引が多くなったからフィードバックも減って
自社でマーケティング、結果失敗製品の大量生産って構図が情けない
- 80 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:05:13.29 ID:kU4sBzZr
- まぁ、研究開発職が開発合戦で負けたのだったら仕方ないわな。
整理して、質を上げるとか、何かいるだろうよ。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:05:58.26 ID:TttX1wEF
- 自己退社すると言うまでいびり続ける
東芝の再教育施設よりはまだマシかな。
- 82 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:06:37.81 ID:J7iDp1zy
- サムスンに技術者が流れるのを咎める事はできないな。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:06:56.93 ID:b6pfKJfF
- シャープが家電量販店でもつくればいいのに
日本もIMFにいっかい整理されたほうが復活するかもね
- 84 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:07:15.80 ID:bv3ONDx2
- 辞めてくれというサインか?
- 85 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:08:05.41 ID:sD/XzWx7
- 技術者を営業に転向とか
要するに辞めろって事だろ?
- 86 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:08:28.39 ID:9YW4UVfr
- 自分で作ったものは自分で売ってこいいという幸之助イズム
さすがパナソニックやで
- 87 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:09:41.80 ID:NeVl8e7v
- >>81
東芝の再教育施設ってなにそれ?怖い
- 88 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:12:31.28 ID:EugRQZLt
- >>72
簡単だろ?
会社が何年も何十年もかけて研究したものが、その研究費の何十分の一かで手に入るんだぜ。
それに乗っかる技術者にも問題はあると思うが。
ただそれを日本企業同しだとやりにくいのも事実だろ。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:14:09.18 ID:EMqEzjQR
- 研究開発部門の人間が
営業できるのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 90 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:14:14.32 ID:v5yR4Mep
- お父さんフラグ立ちました
- 91 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:14:55.31 ID:kU4sBzZr
- 日本はいつでも、海外からの外圧で混乱するな。
どんな勢力も寿命に限界がある。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:16:07.09 ID:BC/jmx5u
- ホンハイに回してやりゃあいいじゃねえか
- 93 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:16:24.06 ID:U/+8+JiF
- 太陽光パネル販売は学歴まったく関係ない
中卒のDQNの方が成績優秀な世界だろ
- 94 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:17:07.15 ID:0zFBPWJE
- サムスンが狙いに来るぞお
- 95 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:18:29.03 ID:kU4sBzZr
- ソーラー安くなってほしいわ。50万くらいならつけたい。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:20:11.77 ID:Jl197mls
- 胡散臭いけどDMM安いぞ
- 97 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:20:39.17 ID:BC/jmx5u
- まっ金がねえんだからしょうがねえよな
- 98 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:22:07.80 ID:Jl197mls
- >>93
というか回線販売業者関係の人間の吹き溜まりだろう
需要と押し売りで成り上がった連中
- 99 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:24:08.98 ID:oAkcEpJw
- [ELPIDA]ルネサス エレクトロニクスの裏事情W#12[次ハココ]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1331346303/
- 100 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:24:51.65 ID:UBb0epRc
- ペロリ・・・・・・・これはリストラ!
- 101 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:25:44.52 ID:MlDJRH1K
- 生産・研究開発から営業って、絶えられる奴どんだけいるんだろう。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:29:37.98 ID:MlDJRH1K
- >>30
> シャープなんかテレビしかないのに何を売るんだろ
電力。
全量買い取り義務化だから、売れない心配はない。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:29:40.59 ID:5hTHgTcb
- 実質首にしただけだろ
研究者から営業とか底辺以外はやってられんだろw
- 104 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:32:07.46 ID:rAajGPKo
- まあ一部は耐えられんだろうが、基本的に大企業にいる理系は賢く社交的で、タフネスもあるので、
元からいる営業なんて話にならんくらい仕事出来るかもね。技術の話なら右に出るものなしだろうし。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:33:21.71 ID:dl09aDKI
- 解雇できない社会の欠点だな
解雇がない=再就職先もない、だから、海外で再就職を考えないといけない
維持できない終身雇用ほどダメなものはない
- 106 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:34:09.62 ID:MlDJRH1K
- 逆に考えると、営業職は営業に飛ばされる心配はないって点では強いな。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:36:13.42 ID:kU4sBzZr
- >>106
売れなくなれば、なぜ、いるんだという話になるけどなw
- 108 :名刺は切らしておりまして :2012/04/24(火) 15:36:29.50 ID:EpgNztzl
- >生産・研究開発部門の900人を営業などへ配置転換
沈むフラグが立ったな
- 109 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:36:35.82 ID:MlDJRH1K
- よくよく考えてみると、メガソーラの営業ならそんなにきつくないかも。
少なくとも国内は全量買い取り義務化だから、営業努力いらなくね?
- 110 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:36:54.78 ID:5zDsaNMA
- ビッグパッドの飛び込み法人営業かも.....
- 111 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:37:26.39 ID:dhha2DOu
- >>93
技術者はうそをつくのが下手だから
ソーラーつけると得だとは言いにくい
- 112 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:39:50.25 ID:CH9e0byb
- >900人を営業などへ配置転換
なんとまあw
- 113 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:41:00.74 ID:QUDIKWz/
- 奈良にあるシャープの技術研究所と太陽光研究所が物家の空になるのか
とことん自治体を裏切るのが好きな企業だな
- 114 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:44:42.44 ID:wkKxZVLm
- リストラすると来期も赤字になるんだね
大赤字を出した企業は来期も大赤字を出すとささやかれてるね
- 115 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 15:59:40.89 ID:h0ftuDD8
- リスト・・・もとい自主退職候補かw
営業にまわされた900人は今頃身の振り方考えて夜も眠れないんだろーなw
- 116 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:05:31.36 ID:mQa37mLd
- ひどいねぇ
自己都合で退職に追い込んでリストラ費用節約か
- 117 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:07:19.01 ID:DH6Fdnwd
- メーカーで研究開発職って一番切っちゃいけないところだろ。心臓部だぞ?
経営陣全員首にしても残せよ。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:08:45.64 ID:Z8YY34Lu
- モノを作る部門を潰して、どうやってメーカーが事業継続できるというのか。
- 119 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:10:26.63 ID:k+hDKiJR
- スポーツなら、体をいじめればいじめるほど鍛えられる事も有るだろう。だけど、
この場合社員をいじめればいじめるほど彼らはサムスンなどに転職して情報を
流出させるだけ。研究者に対する敬意を失ったらメーカーは終わり。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:10:46.83 ID:9YW4UVfr
- >>118
中国で作って世界に売ります
でもその役目がシャープである必要性はまったくないので
いずれ消える会社です
- 121 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:11:48.71 ID:86pH680s
- シャープ不買運動やらないといけないな。
なぜ技術系ばかりなんだ?
- 122 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:12:46.85 ID:/S774sKi
- これじゃもうシャープに研究者や技術者は集まらんな
事実上シャープ終了のお知らせだろ
- 123 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:17:23.95 ID:qsxr/ZaF
- ヤマダに出向だよ。
メーカーの札を付けた死んだ目の人たちがいっぱいいるよ。
- 124 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:19:33.48 ID:wrFpTpKZ
- 研究職のアスペルガーに営業やらすとか・・・
経営陣の思惑通りあっさりやめてくれればいいけど、居座られたら盛大に足引っ張るぞw
- 125 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:19:36.69 ID:41n/WHKS
- 技術職から営業か
大変だなあ
- 126 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:20:47.15 ID:PmR7FWic
- 技術屋が営業できるかよw
- 127 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:21:39.57 ID:zozQXcRa
- そらサムソンに転職するわ
- 128 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:23:20.59 ID:q1qKXYcq
- 日本の経営者は馬鹿です以上
- 129 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:23:48.05 ID:R5Hw3l3q
- 配置転換はクビみたいなもの。
シャープが人材を生かせなかっただけで、サムスンなどの外資で開花する可能性もあるのだから
気を落とさずに転職した方がいい。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:24:24.42 ID:BC/jmx5u
- 何人中の900人なんだろうな
- 131 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:28:17.96 ID:mwNqVQQ3
- 典型的な末期症状。
ダメなもんは誰が売ってもダメ。
なのに開発力削って営業力を強化し始めるとあとは負のスパイラルへ一直線。
- 132 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:29:26.48 ID:Z8YY34Lu
- >>120
節子それもうメーカーちゃうw
- 133 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:29:54.91 ID:CH9e0byb
- 受け入れ先も大変だなw
- 134 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:29:57.53 ID:vVxDFZOR
- またネトウヨ敗北したんだね
シャープの液晶技術を奪えなくなったサムスンは倒産するんじゃなかったっけ?うははは
- 135 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:31:09.60 ID:8xEIxBnZ
- まるで、消え去った東欧の秘密警察みたいだな。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:31:42.57 ID:txp/YSS0
- ネトウヨの逆法則が残酷なまでに発動してるなw
- 137 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:32:00.55 ID:jgLidAQW
- ハイアールの技術部門が900人分増えるなw
- 138 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:32:55.53 ID:vVxDFZOR
- サムスンは社員をすぐに首切りするけど日本企業は終身雇用だから安心だ、っていう設定どうすんの?ネトウヨさんw
- 139 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:33:11.14 ID:yedD5Qp1
- 合法的な首切り。
技術系に営業が務まる訳がない。
- 140 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:34:32.74 ID:EFG/ezV8
- 安いのが欲しいと言うと小ばかにした態度になったら配置転換の技術者組の営業
- 141 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:35:17.34 ID:pPuo2Zv2
-
生産・研究開発部門→営業などへ
向いてない仕事やらせる=リストラだな
- 142 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:37:20.08 ID:2A28pMYz
- シャープは実際ヤバイから
もうなりふり構ってられないんだろうな
- 143 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:43:15.50 ID:5dnQHGdJ
- 決算見ると自社で育てた
朝鮮企業(ソフトバンク)以下になってしまったんだな。
コモディティで高級路線とか勘違いしすぎだろ
やばくなったら太陽光で国民から強制徴収する泥棒行為って最低だな。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:44:29.81 ID:q1qKXYcq
- 研究者が900人って国レベルで損失だろwww
- 145 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:45:54.66 ID:8/2by8kS
- >>36
2の後が気になるな
- 146 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:46:19.06 ID:PgldUOn0
- 日本の企業が海外にいって日本は空洞化だね、そんでリーマンショック
なみのことが起こるよ今年は
- 147 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:51:02.61 ID:PZXFqUQy
- >>9
退職金を出さない会社だよ?ここって。
- 148 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:53:20.46 ID:za7nLoM/
- 音を立てて崩れる。とはこのことか。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:57:20.72 ID:R5Hw3l3q
- 行く場所のない安定志向の無能しか最後まで残らないだろう。
日本人技術者が外資系企業に流れるのが当たり前の時代がくるな。
業績が悪くなったとはいえ、プライドを傷つけるようなやり方だもの。
- 150 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 16:59:43.62 ID:rDWVxGvo
- 日本オワタ
- 151 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:05:13.09 ID:NMqO+ye+
- >シャープ、主に生産・研究開発部門の900人を営業などへ配置転換
この900人がリストラ対象だとして
じゃあ全員サムチョンや中国メーカーが引き取ってくれるかといえば、そんなわけないし
同業他社も人員ダブついてるから引き取り手ないだろうし
年収800万以上貰ってたのから200万の非正規に急落するもの少なからずいるんだろうなぁ
- 152 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:10:09.24 ID:flpCaSTB
- 今までがもらいすぎだっただけだろ
- 153 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:11:05.00 ID:9UC1eRKL
- 研究開発はともかく生産部門は営業に接しておくのもいいんじゃないか。
やり方次第では良いリストラの見本になれるかもよ。
- 154 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:11:45.02 ID:t8sW5gpT
-
陰湿な肩叩きだな
生産、研究のやつらが営業なんてまともにできるわけねーだろ
メンタル壊して自主退職に追い込むのが目的だろうな
- 155 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:14:17.29 ID:2eErYF9+
- サムスンが言ってただろ
簡単に首を切るから
我々がその人材をもらってると、
配置転換すればいいと
そのまま技術流出に直結する
- 156 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:17:41.06 ID:86pH680s
- 日本は無能ではない技術職の人をごみのように扱うんだなあ
- 157 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:28:55.86 ID:4Xt0xUql
- これは技術者は土下座してSamsunに転職させてもらうレベルw
研究者が営業wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本企業終わりすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 158 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:29:19.31 ID:k+hDKiJR
- サムスンしかない韓国と違って、日本には大きな企業だけでも相当の数の会社が有る。
もうシリコンバレー式に技術者がいろんな会社を辞めたり就職したりして循環する
システムを確立すべきだね。一生抱え込んでおくのは無理だ。中途入社の人が
ちゃんと働けるシステムを作らずに放り捨てたらサムスンに拾われて日本を攻める
駒に使われるに決まってるだろう。将棋で相手に取られた駒が今度は自分を攻める
ために使われるのと同じだよ。
- 159 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:31:16.92 ID:b6KH/RUR
- アホじゃね
技術職を優先しろよカス
- 160 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:31:41.80 ID:k+hDKiJR
- シャープの経営者はリストラで会社の財務体質を強化!と思ってるのかも知れないが、
やってる事はサムスンに自分を攻めるための飛車や角や銀や桂馬とかをどんどん
くれてやっているような物だぞ?これじゃ勝てるわけないよな。
- 161 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:37:05.52 ID:NMqO+ye+
- 早期退職制度で割り増し退職金くれるわけでもなし
もうシャープにはそういう余力すら残っていないから
こういうリストラの方法しかないのか
- 162 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:37:43.41 ID:86pH680s
- リストラの仕方がシャープでしょ
- 163 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:38:47.13 ID:4/3Sy4yh
- 事務系の人員減らせよ
生産技術って大事な部分じゃねーか
- 164 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:39:26.03 ID:2kQjUMFS
- 水平分業にするなら、余剰人員はリストラでなければ意味ない。
シャープのこれと同じことをして赤字脱却出来なかったのが、ソニー。リストラして赤字脱却できたのが東芝。
★業績の足を引っ張っているのが、変動費ではなく、固定費である以上、通貨安になっても日本に製造業は戻って来ない
■ダントツをめざせ 第3回「危機の時代のマネジメント」
アメリカ同時多発テロやITバブル崩壊を受け、世界情勢が混沌とした2001年。坂根さんは社長に就任する。
この年、コマツは130億円の営業赤字を抱え、危機に直面していた。
なぜ赤字になるのか?坂根さんは、変動費と固定費からなるコストの現状分析を始めた。
先ず、日本を含む世界8つの工場で、材料費など生産高に直結した変動費を比較した。日本の工場がコスト高の原因かもしれないと思ったから。
しかし、調査の結果、日本の工場の変動費のコストは、海外に比べても低く、十分に国際競争力がある事が解った。
そして、坂根さんは、赤字の原因は変動費ではなく固定費にある事を突き止めた。
固定費とは、主に人件費など生産高に関わらず常に発生する費用の事。
坂根さんは、企業のトップでもなかなか決断出来ない人件費の削減に踏み込むことにした。
問題になった固定費を削減するため、坂根さんは「経営の見える化」に取り組んだ。会社の危機的状況を、全工場を回って社員に説明した。
その上で、1度だけの大手術と約束し雇用調整に踏み切った。しかも、削減人数の目標は立てず、希望退職という形を採った。
さらに、子会社の整理統合にも乗り出す。300社あった子会社を、1年半で190社に減らした。
雇用調整と子会社の整理を行った事で、坂根さんは固定費をおよそ500億円削減することに成功する。
その結果、(営業利益が)2001年の営業赤字130億円を、翌2002年には300億円の黒字に転換させた。
- 165 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:40:36.94 ID:h0ftuDD8
- 確かシャープは表向きリストラはしないことを謳ってるみたいだからねえ
社員じゃないから社員から見たら間違ってるかも試練けど
リストラをしないならこういうやり方になるわな
どっちが陰湿かは言うまでもないけど
- 166 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:41:11.06 ID:D3THzYAD
- >>1
ソーラーの営業に配置展開とか、もうリストラすり気マンマンですなw
- 167 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:42:34.01 ID:2kQjUMFS
- ■固定費と赤字
◆見る、語る、実行するの3ステップを心掛けよ――『言葉力が人を動かす』を書いた坂根正弘氏(コマツ会長)に聞く[週刊東洋経済 2012/04/07号]
──2001年の社長就任後、固定費こそ病根と手術に乗り出しました。
コマツが赤字に落ち込んだのは、モノづくりに競争力がなくなったからではない。
『雇用が大事だと、ひたすらいろいろな事業に手を出し、子会社もたくさん作って、結局固定費で押し潰された』。
それさえ取り除けば競争力はあるという一点突破のデータ分析を、競合相手のキャタピラー社との比較でやってみせた。
『実際に固定費を軽くした分だけ、最終利益が上がってきた』。
- 168 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:43:26.37 ID:yeXIKl3N
- 中独企業、技術者獲得でもライバルに
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819584E0E6E2E2E38DE0E6E2E6E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
外国から引き抜きに来てくれれればいいのにな
- 169 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:43:50.19 ID:23pevx+N
- 研究開発部門って第2の出井伸之かよ
- 170 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:44:41.86 ID:YkchO4oW
- サムスンに行けばとか言うが
あっちは実質40歳定年だぞ
日本人技術者なんて情報抜き取ったらポイ捨てだ
- 171 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:44:45.25 ID:2kQjUMFS
- ★アセットライト(資産の軽量化)戦略
■ただ、同戦略で先行するソニーの経営指標を分析すると、資産の軽量化だけでは業績改善に結びつかないことが分かる。
同時に1人当たり売上高の向上などが欠かせない。
ソニーのテレビ工場はピーク時の2004年、組み立てだけで15あったが現在は4。リーマン・ショック後の売り上げの不振を受け、いち早く統廃合を進めた。
結果、設備の効率性は改善。代表的な分析指標で、売上高を有形固定資産で割って算出する「有形固定資産回転率」は約7回に向上している。
5年で約1回上昇し、競合の韓国・サムスン電子にも大差を付けた。
しかしソニーの業績は振るわないままだ。今期の連結営業利益は200億円(前期は1998億円)にとどまる。
■要因の1つには変動費の負担が重くなったことがある。
自社生産を縮小するアセットライトは、代わりに台湾企業への組み立て委託などを増やす。
『財務的には固定費(減価償却費)が変動費(材料費などの仕入れ費用)に変わることを意味する』が、
『テレビの値下がりが急速なため』、仕入れ先との交渉などによる変動費の圧縮が追いついていない可能性がある。
■『もう1つ見逃せないのが減価償却費と並ぶ固定費である人件費負担が重いとみられることだ』。
売上高を従業員数で割った「従業員1人当たり売上高」をみると、サムスン電子の今期見通しは約6100万円なのに対し、ソニーは約3900万円と大きな差がある。
変動費の圧縮の遅れで赤字すれすれまで損益が落ち込んでしまう収益力の低さの根底には、『資産の圧縮ほどに人員が減っていないことがある』。
■ソニーもアセットライトに取り組んでいなければ「もっと大変なことになっていた」(同社幹部)のは事実だ。
『ただ、それだけでは足りず、従業員数と売り上げのバランスを回復して初めてこの戦略は成果を上げるといえる』。
計算上は、従業員や人件費のリストラを進めるか、売り上げをもっと増やすかが方策になるが、実際にはこの2つの組み合わせになる。
- 172 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:47:48.85 ID:t+sYHq01
- 労組って雇用を守るのが最大の存立理由なのにたかだか3パーセントの賃下げにはガタガタ言う割りに、こういうのはスルーなんだw
- 173 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:49:39.29 ID:ePeWtEbU
- >>27
シャープてもうサムスンのベンチマークから外されてて眼中にないよ
- 174 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:51:06.81 ID:7Fc2NdHe
- 派遣切りから正社員切りへ
- 175 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:51:17.49 ID:c5XjQpU6
- 技術者を営業に回して業績回復するなら苦労しねぇよな
どうせサムスンに引きぬかれてくよ
- 176 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:51:19.92 ID:HAcEjRyV
- 研究開発部門の人間に営業させるより
売れる技術と製品を開発させるのが筋
こんな会社は破綻して当然
- 177 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:51:33.01 ID:Jl197mls
- ウイークポイントがひとつふたつならそれを穴埋めする人員を投入して改善を図るのは比較的容易だけど
ソフトがゴミ、割高、耐久性でアドバンテージが無い、ほかの競合製品の方が魅力的に見える(ブランディングで失敗)という状況下では
技術的に優れた技術者がいたところで解決には至らない
朝鮮メーカーも似たような体質らしいけど、廉売攻勢と日本メーカーが苦手なソフトウェアが強い分売りやすい
日本のメーカーの没落の原因の一つに会社立ち上げ当時の人間のように、マルチタスクをこなせる技術者がいないことにある
技術屋は技術だけ、企画屋は企画だけという風潮が企業の動きの悪さに繋がってる
企画もマーケティングも営業も出来るけど技術は凡という技術者の方が結果出すと思う
- 178 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:52:22.20 ID:YiFF2meY
- パナが10年くらい前に同じことやってたぞ
- 179 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:52:30.39 ID:4Xt0xUql
- >>170
その日本技術者がシャープにポイ捨てされてるんですがwww
日本で営業をやらされるくらいならSamsunで数年働いて大金ゲットしたほうが数倍マシだわなwwwww
ネトウヨは算数もできないのかいwwwwwwwwwwwwwww
- 180 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:53:20.95 ID:WEle4XzQ
- >>172
この手の研究職の人間が労組に入っているのかも疑問。
入っていたとしても、活動に参加したことはないだろう。
- 181 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:53:30.25 ID:yeXIKl3N
- 中国で「第二の人生」歩む、日本の熟練技術者たち
http://jp.reuters.com/article/jpchina/idJPTYE83M01X20120423
日本人が中国とかブラジルに出稼ぎして食べていく時代が思ったより早いな
- 182 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:54:55.92 ID:sf6/bCGt
- 完全なる事実上のリストラだな
- 183 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:55:41.51 ID:GvPxLcBd
- 今年、研究開発部門に採用された新人が心配だ。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:57:09.34 ID:4Xt0xUql
-
ネトウヨ:Samsungは日本人技術者を使い捨てにするぞ!!!
日本企業:日本人技術者いらんわ。営業やれや。
Samsung:日本人技術者様どうぞいらしてください
ネトウヨwwwwwwwwwwウヨwwwwwwwwwwww
なんで法則発動しちゃうのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 185 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:58:24.45 ID:fDqVw7Hm
- >>176
今時、技術だけで売れることなんて珍しい
appleだって技術はたいしたことないがバカ売れしてるし
日本のメーカーは技術は持ってるのに売れてない
- 186 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 17:59:24.91 ID:2IyOpWv5
- 理系から先に削る企業多いよな。この件がどちらなのかは知らないが。
- 187 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:00:05.89 ID:4Xt0xUql
- >>185
え?
AQUOSフォン(笑)のどこにiPhoneやGalaxyを超える技術が使われてるの?
真剣に教えて欲しいw
- 188 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:00:27.00 ID:HAcEjRyV
- 売れない商品で販促は無理
- 189 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:00:36.32 ID:4/3Sy4yh
- >>177
結局そこは経営の問題だな
- 190 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:02:10.30 ID:9UC1eRKL
- 頭固い連中多いな。
理系や研究職だから、営業は絶対出来ないと考えてるわけ?
ニートが変われない理由を他者にも投影してるだけだろ。
会社のサポート体制が良ければ、結果は十分出せるだろ。
営業で結果が出せるって事は、研究職が必要になって、
リストラで確保した人材を活用できるだろ。
そーいうのが嫌なら、サムスンいけばいいじゃん。
- 191 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:03:54.73 ID:4Xt0xUql
- >>190
だから日本人技術者はみんなSamsungに行ってますが?
もう少し現実を見たら?
- 192 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:05:12.46 ID:fDqVw7Hm
- >>187
液晶や画像処理、無線機そのものの設計
こんなものは売れる要素じゃないけどね
- 193 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:05:39.19 ID:NMqO+ye+
- >>186
メーカーなんで元々文系社員少ないじゃん
赤字出してる事業の人員削ったら、そいつらがたまたま理系ばっかだったってだけだろ
- 194 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:05:51.83 ID:1YCiICEF
- コミュ障エンジニア多そうだからアメリカみたいに「じゃあ起業でもすっか」みたいな事にはならねえんだろうなw
- 195 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:06:18.29 ID:2IyOpWv5
- >>190
え、営業の拡充のために異動したと思ってんの?
- 196 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:07:25.91 ID:Wlk3K/mC
- まず人事を切れよww
- 197 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:09:06.61 ID:9YW4UVfr
- 意地でも辞めるなよ
今の待遇以上の勤め先なんて絶対みつからない
頑張れ
- 198 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:10:12.71 ID:2ogAwL06
- 太陽光発電の営業は楽そう
今売れてそうだし
- 199 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:11:37.29 ID:gVvtIOGM
- 太陽光発電システムの営業部門
研究職にとっちゃ、体のいいリストラじゃねーか
- 200 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:12:13.40 ID:YrQyMdaU
- 日本で優れていたのは生産技術なのに、日本で生産できなくなったからな。
正直、技術のアドバンテージの方向性がまったくみえないね。
もう、実質SEみたいな技術者ばかりだろ。そういうのはアメリカ以外、どの国でもアドバンテージはないぞ。
生産技術以外で日本が先端に立てるとはとても思えない。
- 201 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:13:09.81 ID:6kDaFikQ
- >>1
上手い手を考えたな。
無能を選抜して会社に残すには、これ以上の良い手はない。
- 202 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:16:32.80 ID:KQXAF5N9
- 研究開発部門のやつらが営業なんか出来るかよ
コミュ障の巣窟なのにww
- 203 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:18:37.07 ID:QUDIKWz/
- 来期も大赤字確定
技術者切りは一番してはいけない
愚かな企業だ
また技術者の再雇用先は韓国ですね、わかります
長年尽くしてきた企業に裏切られた技術者は、今度は裏切った企業の敵となる、理解できないアホばかりだ日本企業は
相変らずの危機感ゼロ、もう日本企業なんて全部潰れちまえ。
- 204 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:18:54.85 ID:EMqEzjQR
- 地方自治体からぞんぶんに金を吸い取っておいて
大赤字www
あげくのはてには施設を売却してバックレwwwww
詐欺マルチとかわらんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 205 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:22:56.56 ID:1YCiICEF
- シャープ、マジ終わったな。
- 206 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:23:19.48 ID:dl09aDKI
- 優秀な人材が余っている不思議
- 207 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:23:19.91 ID:btBqIYE6
- 売り上げないとクビか契約社員になるヤツか?
サムソンへGO!だな。
- 208 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:24:00.55 ID:gOT9y/Qa
- ノーベル賞の江崎玲於奈も神戸工業時代に営業に配置転換されてブチ切れてやめたらしい
結果的にはやめて良かったけど
- 209 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:25:29.96 ID:efZrMtsb
- 判り易いリストラだな
- 210 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:29:22.84 ID:3daEJbb5
- シャープの方がサムスンより技術があると本気で思ってる奴が多いことに驚く。
嫌韓とかそういうのを抜きに冷静に技術開発部門に掛けてる金を見ればどっちが上かなんか一目瞭然だろ。
- 211 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:30:32.78 ID:gOT9y/Qa
- >>210
いまどきそんなこと思ってるやつはいないだろう
日本の家電は全てが終わっている
- 212 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:31:26.71 ID:wZsSVJiR
- >>1
そんな嫌がらせをするくらいなら、潔く
希望退職を募集すべきだろう?
どうしても皆が辞めないなら、潔く給料を減らすといえばいいし、
- 213 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:32:44.54 ID:txp/YSS0
- >>212
希望退職を募れば、割増退職金が発生するだろ。
- 214 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/04/24(火) 18:33:32.41 ID:gjEmCziL
- 日本ほど技術者を冷遇する国はないよ。
他の国なら技術者として転職とかあるのにな。
人件費の大半は技術者とか工場じゃなく本社の無駄な事務職だぜ。
外資系(日本法人は別)に経理や総務、人事はないからな。あっても徹底した安月給。
- 215 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:33:36.99 ID:gOT9y/Qa
- 研究開発から営業への配置転換は江崎玲於奈の時代から懲罰人事と相場が決まっている
- 216 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:34:05.95 ID:btBqIYE6
- 原発停止で計画停電とか来るリスクあるから、太陽パネルでサーバーをダウンするまで持たせるヤツとか作れんかな?
まぁ、計画停電なら、事前に止めればいい話だが。
- 217 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:34:27.41 ID:2ogAwL06
- >>212
早期退職募集すると優秀な人がやめてカスが残るから
こっちの方がいらない人切れる
- 218 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:34:35.41 ID:9rTiCHUa
- >>1
こりゃますますの人材流出だな。シャープもモノづくりを捨てたようなもんだ。
- 219 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:35:27.61 ID:GQpbw4RF
- さっさと自主退社してくれってことだよ
- 220 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:35:45.35 ID:NMqO+ye+
- >>214 人件費の大半は技術者とか工場じゃなく本社の無駄な事務職だぜ。
今どきメーカーの事務なんて、一般職はほとんど派遣だろうし
もうこれ以上削るとこないんじゃね?
- 221 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:35:47.38 ID:HeYNUsrH
- ____
/ \
/:::::::::::::::: \ _
/:::::::::::::::: || | もしもし、現在45歳の元技術者なんですが営業が合わなくて…
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ _ 未経験なんですけど、こちらの求人に応募できますでしょうか?
\:::::::::::::::: | ー ノ 部下が多くて働き易く、年間休日125日程度を希望してますが…
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄| いえ、今は特に…まだ2年程度です…
| ::::::::::::: ゝ__/____i 難しいですか、そこを何とか…そうですか、
| :::::::::: / / わかりました、どうもありがとうございました……
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ
/ ,_/ ___ノ /
`ー' `ー' /
- 222 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:35:47.98 ID:X2Zx8feV
- シャープの研究者なら旧帝の大学院卒クラスだろ
最先端の英語論文が理解できて、次に何をしなければならないか分かる頭脳を持っている
本当にもったいない
- 223 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:37:42.65 ID:efZrMtsb
- 本当に優秀ならこんな事にはならんだろ
- 224 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:37:57.15 ID:/E7BBra7
- >>9
創業者の遺訓を守ってリストラはしませんと宣言してるからな。
その代わりに営業と称する事実上の雑用係に追いやり、技術者の自尊心をズタズタにして辞めさせる。
早川徳治は不肖の後継者どもを祟り殺すべき。
- 225 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:38:22.31 ID:wr649Tjq
- 糞尿投付事件が多発するな
- 226 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/04/24(火) 18:39:56.78 ID:gjEmCziL
- 野球に例えたら分かりやすいぞ。
今までスコアラーやってた人間にバッティングや守備やらせるようなもんだよ。そしてそんなことするフロントが「来年はAクラス入りだ!」とか言ってる状況。
- 227 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:40:41.66 ID:XHb6qXhg
- 金銭解雇をさせない法律だからこんな事が起こる
- 228 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:41:31.37 ID:Ffep3OCU
- そんなにネガティブになることないんじゃね。
優秀な人は転職するし、無能でも営業でシャープの売り上げに貢献できるんだし。
サラリーマンなら会社のために頑張らなくちゃ。
- 229 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/04/24(火) 18:43:36.16 ID:gjEmCziL
- >>220
一番下は派遣だろうがそれを監督したりする高い給料もらう管理職は社員でしょ?
- 230 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:44:47.29 ID:iU5KGFuz
- 営業部門もコミュ障オヤジを大量に押し付けられていい迷惑だろうな
- 231 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:45:01.52 ID:mLivNm5D
- 家電量販店でチョッキ着て売らせればええやん。
あれこそ、メーカー社員の仕事かと。いやマジで。
- 232 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:47:36.59 ID:R9yrESC4
- オワコン・・・ただひたすらオワコン記事を読むだけの2ちゃん・・・
- 233 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:48:27.20 ID:rWk4bNUp
- >>231
問屋の人がサービスでやるんだろアレw
昔は、開発者がアキバでアピールしてたりとかもあったけど。
- 234 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:49:30.67 ID:gn8Iqn9Z
- こんな時こそ研究開発しないでどうすんだよアホかこいつら
- 235 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:49:35.41 ID:qvAV6ahA
- 結局、韓国に流出した日本人技術者VS日本にいる日本人技術者
という構図だろ。
- 236 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:49:47.38 ID:SvVEphAN
- 実際は、作業着からスーツになれて喜ぶ奴も出てくるんだろうなw
液晶と太陽光パネルは積んでるよ
こんなもん研究開発しても儲からない
- 237 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:50:54.59 ID:X7bhlTJq
- ばっっかだなーwww自分の足を喰うタコぐらいの脳みそしかないんだな経営陣
- 238 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:51:07.02 ID:HTiPo6Pt
- 窓際でも席があった頃(バブル期までくらい?)の方が
経済が回ってたという意味では、みんな幸せだったのかも。
まあ、個別の話をすると
シャープ製品を新たに購入することは無いなぁ。
唯一、5年位前に買った冷蔵庫があるだけ。
左右どちらからでもドアが開く構造だが、結局一方しか使わないし
こないだ反対側からあけようとしたら開かなんだ。
しかも、野菜のネギとか長いものを縦に入れられる縦長のドアがあるが
そんなん滅多に使わんし、おかげで冷凍庫とか狭くて使い勝手が悪い。
こんなん開発する技術者は要らんわな。
- 239 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:52:53.67 ID:mgh6NGLl
- 2chソースだけど、
ガラパゴスに営業500人配属して、
店頭プレゼン用5千台
幸福の科学5千台
実売5千台
の、計15千台しか掃けなかったらしい。
これから察すると営業配属は地獄行きだよな。
- 240 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:53:28.46 ID:Fd4R5rfX
- 弱電分野は総崩れだな。
だが、逃げにはまだ早い。
- 241 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:53:59.62 ID:gOT9y/Qa
- 研究開発リストラして将来への投資を細らせるしか能のない日本メーカー
こりゃ韓国勢にやられるわけだぜ
- 242 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:54:06.32 ID:S/aZ08E/
- 目の付け所がシャープ
- 243 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:55:23.35 ID:rWk4bNUp
- 役員減らした方が良いよな。
仕事持って来れない役員なんて要らない。
- 244 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:55:23.51 ID:c5XjQpU6
- パソナルームも営業への配置転換も大して変わらん
要するに会社としては首切りはしないけど自発的に辞める自由はあるよ?って辞職を催促してる
- 245 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:56:04.60 ID:mnsJWWKh
- モノが売れない時代だから、店頭に立たせて自社製品に対する客の評価を体感させる良い機会だけど、経営状態が改善したら戻してやって欲しいな
人間一定期間の辛抱だど思えば耐えられるもんだし
- 246 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:57:13.56 ID:9YW4UVfr
- 堺工場建設前だったか中だった頃にシャープ社員の講演聞きに行ったなぁ
液晶パネルの説明は自信に満ちあふれてた記憶
あれからまだ10年も経ってないんだもん・・・怖い世の中だ
- 247 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:58:46.04 ID:APbAIn+L
- まあ技術屋に到底無理な営業をやらせようとするあほな経営陣だからお先は見えたな。
10年後には、「シャープ?ああ、そんなメーカーあったな」ってなことになるだろw
- 248 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 18:59:27.39 ID:wr649Tjq
- 冷蔵庫の点検要員か
- 249 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:00:05.22 ID:GQpbw4RF
- 10年前の俺は液晶やノートPCを買うならシャープ以外に考えられなかった
10年今昔だよほんとw
- 250 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:01:59.24 ID:gOT9y/Qa
- 亀山工場とか宣伝してたのほんの5年前だな
で作った堺工場がデカイ負債になった
- 251 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:02:42.81 ID:SvVEphAN
- 液晶パネルの技術者を欲しがるのは中国くらいじゃないの
完全に枯れた技術なんだから
営業に転換はまだやさしい措置だわな
クビになったら確実に行くとこなんかないよ
- 252 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:03:12.20 ID:vcSnAOMJ
- >>190
理系だからではなく、だいたいの奴ができないから
「サポート体制」とか言ってる奴は特に駄目だと思うよ
- 253 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:04:19.66 ID:/pnEFJUv
- 早い話がリストラだよな
- 254 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:05:10.16 ID:Ffep3OCU
- プロジェクトXで昔シャープ社内の液晶電卓開発競争についていけなくなった技術者が、
鬼の営業で電卓売りまくったって紹介されてるから、シャープは昔からサラリーマンな社風なんだろ。
- 255 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:06:07.75 ID:HTiPo6Pt
- うん、リストラだね。
日本人の得意な「本音」と「建前」ってやつだね。
- 256 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:07:23.97 ID:8lb5evfI
- こういうのどっかが始めると他もつられてやっちゃうんだよね。
ソニーパナのR&Dガクブル
- 257 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:07:33.30 ID:aeyQSSIn
- 俺の書きたいこともう書いてあった
- 258 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:07:44.61 ID:FFP1T1ct
- 吉幾三はあかんのか?
- 259 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:08:18.04 ID:jzG76kPX
- ちょっと前に旧世代の製造機械を中国に売ったりしてなかったっけ
ライバル企業育ててどうすんだと思ってたけどなんであんな事するんかね
- 260 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:09:17.49 ID:OSGNz7pi
- NECトーキンの開発担当もそうやって消えていった。
会社も吸収された・・
適正あるのかよ900人も営業に。
こんなことやっても何もならないだろ。
ちゃんとスキルを会社マニュアルに落とし込ませて、普通にリストラしろ。
若い奴900人雇って、営業させた方がなんぼかいい。
- 261 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:09:51.90 ID:q9OPiM1n
- サムスン行って 金稼いで帰ってこい
こんな企業にとどまる必要なし
- 262 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:10:40.06 ID:GLfO8+0q
- シャープっていつの間にか従業員30万人!
- 263 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:10:55.70 ID:JFgj740H
- >>260
そんな簡単にリストラできるなら苦労しないなんてことも
わからない人を簡単にリストラできると苦労しないんだがな
- 264 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:11:17.15 ID:rWk4bNUp
- 今って営業しても売れないんだろw
押し売りしたら反動が来るぞw
- 265 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:11:42.68 ID:blqtczYL
- 技術者の切り捨て云々もあるけど、
押し付けられた営業部門もはっきり言って迷惑だろコレ
- 266 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:12:44.95 ID:OSGNz7pi
- >>263
上から目線乙
きっとお前は優秀な社員なんだろうw
- 267 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:13:41.85 ID:23pevx+N
- シャープって画像が汚いから売れないんだろ
- 268 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:13:54.07 ID:USSqbpHk
- >>263
まあ希望退職募ればきっちり集まるのが普通だしな
再就職のあてもないのが多いのに
リストラなんてやりようだよ
- 269 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:14:08.96 ID:bNJHl0vG
- 営業部門なんて家畜小屋みたいなもんだろ・・・
悲惨すぎる
まだ奴隷やってたほうがマシ
- 270 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:14:39.13 ID:6y50rhzd
- 絵に描いたような退職勧告だな
- 271 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:15:18.19 ID:yeXIKl3N
- 優秀なのは鴻海グループで配置転換したんだろうし
その残りだろ
- 272 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:15:22.82 ID:2feVs8dZ
- 研究開発の技術者なんて企業の中核を担う精鋭部隊だろうに
畑違いの営業に移動させられるなんて理系戦士としてやりきれないだろうな
- 273 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:15:57.57 ID:ZOuG8kav
- 【電気機器】韓国サムスンが日本人技術者引き抜き加速 人材戦略弱い国内勢[12/04/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335159816/1
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2012/04/23(月) 14:43:36.07 ID:???
[東京 23日 ロイター] 韓国サムスングループが日本人技術者の引き抜き攻勢を強めている。
巨額の赤字に苦しむ国内電機各社による事業縮小と人員削減。
開発環境や処遇が悪化すれば優秀な技術者が自ら会社を離れても不思議はない。
日本が先行する技術が人材とともに流出すれば、大きな競争力格差が生じかねず、逆境の今こそ持
ち前の技術をビジネスに活かす人材戦略が必要だ。
<年収10倍の提示も>
「ここ半年、人事担当役員が直接、コンタクトしてくる」――。
某大手ヘッドハンターがサムスン電子などサムスングループによる日本人技術者引き抜きの様子を
打ち明ける。これまでは日本に常駐するヘッドハンティング専門部隊が打診してきたが、
最近は給与を即決できる役員からの「一本釣り」も多いと語る。
・・・
- 274 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:16:56.14 ID:fzBQ490R
- 技術屋を営業に異動させて、過大なノルマをおっかぶせて
毎日ガミガミ言えば、普通に辞めていくからな。
あいつ等の打たれ弱さは異常www
- 275 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:17:04.48 ID:tcirDmVF
- >>273
シャープ開発>営業>サムスン転職 か
- 276 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:18:11.12 ID:USSqbpHk
- >>272
いや普通に歳とると管理職になれなかった人は研究開発から外されて
普通の技術部門とか技術営業とか他部門に回される
研究開発部門も定員/予算が決まってるからね
新人が入れば誰かが弾かれるよ
- 277 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:18:55.82 ID:LTrc5VUm
- ここは社会経験がない人々が多いね。
営業に経験がない職員を営業に配置するというのは会社で解雇するということだ。
全く関係ない部署で全く経験を持てない人、特に営業と研究は完全に違った領域で研究職員には降格の意味もある。 研究だけした人に営業販促をしろとの意味は柔道選手にボクシングをしろということと同一でこれは君はこれ以上必要ないという意味だ。
- 278 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:19:05.59 ID:bNJHl0vG
- >>274
そりゃ技術者は多少年収が下がるのを我慢すればいくらでも転職できるから
無理して続ける必要ないし・・・
営業やるにしても中小の技術営業やってたほうがマシ
- 279 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:19:14.93 ID:mLivNm5D
- 生産・研究開発部門の定時で帰れる人だろうから、営業はつらいだろうな。
- 280 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:25:19.28 ID:LTrc5VUm
- 面前で解雇するのではなく自ら耐えることができなくさせて解雇する古典的な手法が関係ない部署に配置することだ。
もちろん自尊心が傷つけられて辞職願いを書く人もいるだろうが最後まで残ろうとしても残ることができなくすることだ。
非常に卑劣な解雇方法中に一つだ。
- 281 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:27:19.21 ID:USSqbpHk
- まあ研究開発部門も開発に近い部署は他社との折衝もあるし
業者との打ち合わせとかも当然あるし人付き合いは普通に出来ないと困るけどね
基礎研究だろうと社内外で研究発表もあるし他の研究者との付き合いもあるから
人付き合いは重要で人脈作りは推奨される
それを使って他の旗艦の研究職に転職する人も
もっとも自閉症みたいな人は入社試験時点ではねられて
最近の新人も口の上手いのばかりと思う
やたらプレゼンテーション能力を重視するからな
昇進もTOEICとプレゼン能力重視だからな
- 282 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:27:32.31 ID:v8rR0eCn
- 日本では解雇は簡単に出来ないからな
こういう嫌がらせはよくある
- 283 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:28:38.48 ID:LTrc5VUm
- 社会経験がない人に簡単に説明しようとするなら会社で使い道ない人を関係ない部署に配置させて業務に適応することができなくさせることだ。 結局辞職願いを使うようにさせるいじめの一種だ。
- 284 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:29:09.26 ID:tcirDmVF
- >>281
>まあ研究開発部門も開発に近い部署は他社との折衝もあるし
>業者との打ち合わせとかも当然あるし人付き合いは普通に出来ないと困るけどね
それでも営業の体育会系の考え方とは全く違うから…
- 285 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:30:01.43 ID:IhicyRmw
- コミュ障でも理系なら昔は生きていけたのにな。
これから阿鼻叫喚になりそう。
- 286 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:30:20.50 ID:pPuo2Zv2
- ネトウヨのゴミどもは、もう日本をホルホルするのやめてくんない?
お前らがホルホルする度に、日本が没落していくんだけど。
- 287 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:30:25.49 ID:HVwLjXME
- テレビに関しては辞めても行き先は無いしね
もはや価格競争で技術者を引き抜いてどうこうの産業じゃない
- 288 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:32:13.40 ID:LTrc5VUm
- このようなニュースの反応を見れば分かることができるが2chは社会経験がない人々が過度に多いのは事実と見える。
- 289 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:34:48.16 ID:/7QlJum+
- 典型的なだめ会社のやることジャン
- 290 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:34:52.68 ID:SvVEphAN
- >>287
半導体と液晶技術者の末路は悲惨だよな
造船不況の時は自動車メーカーやブラジャー作ってる下着メーカーwwにいけたらしいが、
今回は行くところが国内にない
- 291 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:38:00.80 ID:bNJHl0vG
- むしろ元から営業にいる人間が技術部門から来た人にいじめられたりしてな
知識不足をボロクソに馬鹿にされてw
- 292 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:41:12.56 ID:9k98ZLVD
- シャープ、ソニー、パナソニックが大赤字を出し、エルピーダが倒産した原因は、経営より経済政策にある。
アジアのライバル諸国の自国通貨安誘導政策はすさまじい。
購買力平価で見た円のアジア諸国の通貨に対する割高度合いを計算すると、
----------------IMF(2011年)---世銀(2010年)
台湾ドル-----------134.0%高-------無
中国元------------115.7%高----121.9%高
香港ドル------------91.1%高-----86.7%高
韓国ウォン----------78.1%高-----77.3%高
シンガポールドル-----57.4%高-----57.4%高
日本円--------------0.0%高------0.0%高
アジアのライバル諸国は、中国以外は日本と同等かより豊かであるが、通貨だけは、極端に円高アジア通
貨安である。さらにこうした極端な円高アジア通貨安は、市場原理で決まったものではない。政府、中央銀
行の大量の自国通貨売り外貨買い政策によるものである。外貨準備の対GDP比率を見ると、
香港------------134.9%
シンガポール-----109.4%
台湾-------------91.6%
中国-------------56.2%
韓国-------------31.1%
日本-------------23.6%
アジア諸国は、このような極端な自国通貨安誘導政策を実施し、日本企業を叩き潰しにきている。日本企
業は、超円高のため、倒産、空洞化、収益力の低下による研究開発投資の削減・技術力の低下などが進
行している。このままでは、日本の製造業の壊滅速度は、加速化するばかりである。日本の製造業が全滅
すれば、一転円安になり、割高なエネルギーだけではなく、割高な工業製品をも買わざるをえなくなる。
財務省は、昨年1年間で14.3兆円のドル買い円売りを実行した。しかし、外国の政府・中央銀行は昨年1年
間に日本の国債を20.6兆円買い越している。財務省の介入金額が少なすぎるため、円高を止められない。
現在の日本には、強力な円安誘導政策が絶対に必要である。財務省によるより大規模な円売り外貨買い
の継続と、日銀による金融の量的緩和の強化が不可欠である。
- 293 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:42:11.63 ID:blqtczYL
- >>266
リストラの難しさに関しては>>263の言うとおりだろ。
それを「お前は優秀な社員だろ」とか的はずれなことを言っても
「あぁこいつニートか学生かなんだろうな」くらいにしか見られんぞ。
- 294 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:43:36.81 ID:tcirDmVF
- 2012年の液晶テレビ市場は前年比5%増と予測--GfK調べ
GfK ブティックリサーチは、2012年第1四半期(1〜3月)の液晶テレビ世界販売台数を発表した。
新興国市場で需要が拡大したものの、先進国市場が落ち込み、全体では微増にとどまったとしている。
需要が拡大した新興国市場は、ブラウン管テレビから液晶テレビへの買い替え需要が旺盛だったとのこと。
前年同期比17%増を記録し、中でも中東、アフリカが市場を牽引したという。
ただし2011年度にかなりの需要を記録した中国市場は1月の販売が伸び悩みマイナス成長となった。
要因としては、旧正月時期がずれ、商戦期が前年よりも短かったことがあげられるが、2011年年末の販売が好調だったため、需要を先食いした側面も強いとのことだ。
先進国では、エコポイント制度による特需の反動が大きかった日本市場で大幅なマイナス成長となったほか、西欧市場でも前年同期を下回る結果となった。
西欧市場では店頭に在庫が少なく、液晶テレビの価格が上昇しているとのこと。販売数が減少する一方、大画面化へのシフトが見られるという。
このような販売実績を受け、GfK ブティックリサーチでは2012年度の液晶テレビ世界販売台数予測を、前年比5%増の2億2300万台と予測している。
ttp://japan.cnet.com/news/business/35016544/
- 295 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:44:09.05 ID:xuH+pJSO
- シャープ終わったな
- 296 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:45:15.14 ID:qzwG0ofV
- 退職追い込むための布石だろ
無理なノルマ課して、それすら出来ないのかと罵倒して辞めさせるの
同じようなことやってる大企業ある
- 297 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:46:02.22 ID:v8rR0eCn
- 技術職の営業職への配置転換はかつての三洋電機の例が有名だな
対象者のほぼ全員を退職させることに成功したという
まあこうなることは皆わかってたけどね・・
【春闘】次はリストラか配置転換か… "電機メーカー"社員、諦めの声 [03/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331714539/
- 298 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:47:16.76 ID:BMWvHypl
- 割増退職金を払いたくないんだろw
- 299 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:47:41.08 ID:k+hDKiJR
- 技術者を営業にぶち込んで、ノルマを達成出来ないのか、といじめ抜いてやめさせるつもりだろ?見え見え
- 300 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:47:59.07 ID:flpCaSTB
- リストラの難しさなんぞほこらしげに語っちゃってるから没落するんだよ
- 301 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:48:14.33 ID:6kDaFikQ
- >>274
そして、移った先で開発したより強力な製品を引っさげて、元の企業の眼前に立ちふさがる...
NECやソニーが辿った道である。
- 302 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:48:45.32 ID:WacvHtWn
- 合法的なリストラの典型
- 303 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:50:30.90 ID:6kDaFikQ
- >>302
まぁ、残っても早晩会社は、三洋のように資産を切り売りされて解体されるだけなんだから、
早く逃げられるなら、逃げるが勝ちだろ。
- 304 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:51:37.49 ID:mgh6NGLl
- 傷物にしてやめさせる位なら、解雇規制を緩和すればいいのに。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333268846/
- 305 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:51:46.63 ID:V3v7L02Z
- 「文系はクソ」「専門知識のある理系の方が営業能力も上」
とか2chではしょっちゅう言われるが、実際に理系勢を
営業に配置転換する話題のスレになると、途端に
「コミュ力ゼロの理系に営業なんて務まるかよw」なレスだらけになるのは何故だ?
実際、メーカーはどこも文系採用の割合を減らして、
理系採用の割合増やしてるわけだろ。
文系はクソでいらないが、理系は営業しませんとかありえんだろ。
文系の割合を減らせば減らすほど、それまで文系が担っていた仕事を
理系の人間がやらなきゃならなくなるのは当たり前だろ?
- 306 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:51:54.20 ID:BMWvHypl
- 売上の4割を占める液晶事業がポッキリ折れちゃったからしょうがないだろうな。
もうTV用の液晶パネルには大金かけても回収できない。金かけるにしても中小型の方だろう。
- 307 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:53:10.97 ID:HTiPo6Pt
- リストラと言わないリストラ
売国と言わない経済政策
侵略と言わないマスコミ偏向報道
- 308 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:53:18.88 ID:flpCaSTB
- >>305
そうしてセンスゼロの商品連発して絶賛没落中なわけですがw
- 309 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:53:22.06 ID:gqDQh1T0
- ホンハイに工場売っぱらったからもう技術者要らないからなwww
資本提携とオブラートに包んだものの実態がこれだよ。
日本人はプライドだけ高い無能www
- 310 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:56:22.79 ID:6kDaFikQ
- この後に何が起こるか知っているかい?
営業の一番できるやつが、退職して他社に移って行くんだ。そして、それが会社の終わりの始まり。
- 311 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:57:23.65 ID:PgldUOn0
- |┃三 _________
|┃ /
|┃ ≡ .∧_∧ < チョッパリ!話があるニダ!
____.|ミ\_.< `∀´> \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
- 312 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:58:22.05 ID:j1mvxJ0W
- 研究開発力を削ぐとどういうことになるのか,シャープの上層部は分かってないんだろうな。
シャープの行き着く先が見えた。
- 313 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:58:27.24 ID:mgh6NGLl
- 理系の営業って、要するにフクロオオカミみたいなものでしょ。
代替がない場所で、気ままに進化したが、
本物の野犬(ディンゴ)が現われたら絶滅する宿命。
- 314 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:59:14.65 ID:Cs3zXRFX
- 第二の三洋か…南無
- 315 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:59:33.93 ID:6552Z3n8
- これからはメーカーも商社的になっていくしかないだろ。
商社は理系を取ってるんだっけ?
- 316 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 19:59:45.36 ID:BMWvHypl
- この会社の事業を見ればお先真っ暗なのは明らか。
- 317 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:00:07.00 ID:HTiPo6Pt
- >>310
その発想はなかったわ。
確かに、敏腕の営業が会社の浮沈を知ってるわな。
- 318 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:01:06.72 ID:tcirDmVF
- >>306
てか、シャープは液晶一本足打法の会社だから液晶がこけると会社が終わる
- 319 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:02:25.37 ID:gqDQh1T0
- >>317
シャープに敏腕営業がいるわけないだろwww
家電量販店の奴隷を揃えてるだけだよ
- 320 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:04:06.40 ID:9YW4UVfr
- >>315
日本の商社が強かったのは日本という市場と製造業があったからで
製造業という後ろ盾をなくして世界と戦えるとはとても思えないw
- 321 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:05:37.48 ID:Lu4aHouO
- 俺、学生のときヘルパーの派遣でビック、ヨド、ヤマダ行ったけど、
普通に「土下座」あるよ。客がキレたらお終いだから、ちょっとぐらい理不尽でも、バンバン頭擦り付けるよ。一回DQNから、土下座中にコーラ掛けられたことあったよ。
でもシャープのR&Dぐらい優秀なヒトなら耐えられると思うよ。
- 322 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:06:08.05 ID:v8rR0eCn
- 日経の記事によると、主に回されるのは冷蔵庫やLEDの営業なんだとか
太陽光の方はまだマシだろう
冷蔵庫に回されるのは間違いなく退職要員
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C889DE6E2E5E2E4E3E4E2E0E1E2E6E0E2E3E08698E3E2E2E2
- 323 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:06:08.79 ID:HTiPo6Pt
- しかしまあ、シャープも「シャープ」の名の付くグループ企業も
多いだろうに。
本体こけたら、総崩れだろうな。
- 324 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:08:11.60 ID:tBWm6OT6
- 元開発部門のエンジニアがビックカメラ店頭に立つのですね
胸熱
- 325 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:08:16.66 ID:gqDQh1T0
- >>323
だからそんなしょうもない会社が多過ぎるんだよ。日本企業は。
- 326 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:09:00.09 ID:Ffep3OCU
- 冷蔵庫の営業か、修理の仕事なら大してしゃべらなくても、
奥さんをあしらいながらもくもくと製氷機の修理ができるだろ。
大体が「氷ができなくなっちゃいました」だから。
- 327 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:09:53.26 ID:blYU82Wx
- 文系の仕事は理系でも出来るとよくいうから、研究者だって営業ぐらい余裕で出来るでしょ。
- 328 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:10:33.88 ID:ihy1BttE
- 会社に尽くしてもなんにもならないな。
配置転換された人たちは今何を思っているんだろう。
会社は人を簡単に切り捨てる。
やはり共産革命しかないな
- 329 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:10:50.04 ID:CUzHJgkI
- >>322
成長分野に人員シフト、で冷蔵庫に向かうんだな。
- 330 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:11:44.73 ID:wr649Tjq
- 世界の亀山w
- 331 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:12:21.60 ID:gqDQh1T0
- >>328
尽くすも何も、殆どの奴はぶら下がってるだけだよw
- 332 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:12:30.05 ID:kY2PKo/g
- 理系だからって安心していないでコミュ力もちゃんと磨いておいた方がいいな。
- 333 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:12:34.24 ID:CsWDozEy
- メーカーだけど営業の人が
ユンボをトレーラー載せて実演
トランジスタラジオをバン満載して
飛び込みで大陸横断とか普通にしていた
- 334 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:12:37.58 ID:txp/YSS0
- まだまだシャープは甘い。
パナは技術者だろうと事務系だろうと関係なく、
リストラ対象の社員を量販店の店頭に立たせるんだよ。
サンヨー末期のリストラ地獄の方がよっぽど酷かったし。
- 335 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:14:03.44 ID:gqDQh1T0
- 冷蔵庫の飛び込み営業でもさせたらいい
- 336 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:14:05.15 ID:CUzHJgkI
- >>332
アメリカとかのエンジニアだの研究職募集とか見ると普通に、
良いコミュニケーションスキルを持ってるチームプレイヤー募集とか普通に書かれてるしなあ。
- 337 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:14:32.58 ID:Ffep3OCU
- >>334
えええ、きついなあ。
サンヨーは更に上とか…。
- 338 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:15:12.15 ID:/7QlJum+
- でもR36 GT-R作った主任って営業店勤務が気に入ってたらしいよ?
結構工場上がりの営業店長っている
- 339 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:15:12.88 ID:6kDaFikQ
- >>331
そして、ぶら下げていた数少ない戦力は、「あれ?これなら自分が一人でやったほうがいいんじゃね?」となる。
年功序列の崩壊が、とうとう最期まできた。それに胡座をかいていた日本の製造業の大企業は、ついていけるかな?
- 340 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:15:56.15 ID:7BH51R4/
- おまえら サムスンを勘違いしてるな
サムスン電子の人事考課はソニーやシャープよりはるかに厳しく
今回の900人はサムスンだととっくの昔に解雇されていただろう
(サムスンには労働組合がない、)
日本人技術者だから無条件に3000万、5000万、1億の報酬をくれることはない
(日本人だろうが、アメリカ人だろうが、韓国人だろうが関係なく彼らは引き抜く)
あくまで引き抜くのは超一級の人材だけだ
そこまでサムスンがいいのなら是非新卒から入ったほうがいいだろう
何年生き残るかわからんが
- 341 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:16:08.56 ID:gqDQh1T0
- 大戦末期の日本軍みたいになってきたなwww
- 342 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:17:15.97 ID:HTiPo6Pt
- >トランジスタラジオをバン満載して
>飛び込みで大陸横断
あんた、いつの時代の人だよ?
- 343 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:17:28.34 ID:ihy1BttE
- 会社に尽くすとかはもうだめだな。
これからは自分のために会社を利用しよう。
個人個人が独立して生活保護をしんせいだ
- 344 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:17:33.75 ID:6kDaFikQ
- >>341
だな。
泥舟からはさっさと逃げ出して、現地の人と植民地独立戦争の立ち上げに走った方がいいな。w
- 345 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:19:11.72 ID:ihy1BttE
- >>344
日本はいつもこう。
負けるとわかっていながら何もしない。
本当に馬鹿な国だ
- 346 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:21:20.11 ID:CsWDozEy
- >>336
米国だとオタクでコミュ難有りレベルの技術オタでも
幼少の頃からハロウィンで家を回される
部の予算が欲しければ、納得させるプレゼンが必須
それでも足りなければ、企業に寄付集めでどぶ板営業
- 347 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:22:30.84 ID:ei9LDYWx
- 研究職は結構大学で講義やったり話すの好きだから営業行けるんじゃね?
生産部門の方が問題。
- 348 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:25:12.17 ID:tcirDmVF
- >>336
業種にもよるんだろうが、シリコンバレーで働いてるエンジニアやプログラマは
アスペルガーの人が結構いるって言うけどね
- 349 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:25:29.80 ID:Ffep3OCU
- 朝日新聞でも人事部から住宅販売の営業に転属して結構売れてるって書いてあったしな。
出来る人は何やってもできるだろう。
- 350 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:26:03.23 ID:v8rR0eCn
- >>347
プレゼンとか、そんなのどうでもいいんだけどな
まず研修を生き残らないといけない
富士通がはじめ、三洋電機で完成されたといわれる営業研修、別名タコ部屋・ヤクザ研修という
研修を請け負うコンサルタント会社は退職した人数に応じて成功報酬をもらえるから、どんな内容かは推して知るべし
- 351 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:26:27.49 ID:6kDaFikQ
- >>349
今の朝日新聞に比べたら、大抵の物は売れるだろう。w
- 352 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:29:22.42 ID:t0fOEXdY
- >国内従業員の3%程度に相当し
シャープぐらいの規模で3%の移動・リストラって影響あるの?
優秀な人から抜けるとか言うのは置いといて。
- 353 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:30:46.48 ID:ei9LDYWx
- >>350
無条件で全員リストラするつもりでも無いんだろ。
顧客からすれば技術分かる営業はいた方がいいよ。
- 354 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:32:01.08 ID:6kDaFikQ
- >>353
台湾の会社の意向で、液晶部門は引き受けるけど、余計な研究部門はリストラしといてね...ってストーリーだと思う。
- 355 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:32:33.63 ID:PceFOgAZ
- こんな仕打ちを受けても愛国無罪とかないわw
よっぽどサムスンの方が人道的だろwww
少なくとも年収数千万で数年は技術者として扱ってくれるし
こんな精神的に追い詰めて自主退職促すような卑劣な真似はしないからな・・・
- 356 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:33:26.05 ID:xVZXHWBd
- 要は全員クビにしたいってことか、残りたい奴は会社のためにより頑張らないとなw
- 357 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:34:02.31 ID:t8sW5gpT
- ネトウヨのホルホルってホント害悪だよねw
- 358 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:34:32.64 ID:mgh6NGLl
- >>350
ぐぐってみた。
http://www.mynewsjapan.com/reports/283
セガパソナルーム、ソニーキャリア開発室、富士通タコ部屋研修、サンヨーヤクザ研修、
一流メーカーの知られざる一面。
- 359 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:34:49.79 ID:nQs+kUPn
- 可哀想に
二割残ればマシな方だろ
残りは追い込まれて自己都合退社になる
まあそこが狙いなんだろうが
今の内に履歴書を書いとけよ
- 360 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:36:30.49 ID:t8sW5gpT
- 全く畑違いへの部署の配置転換なんて日本じゃ当たり前だがアメリカなら契約違反で訴訟モノだよ
零細企業ならともかく大企業がコレだからな
ホント恥ずかしい国だわ
- 361 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:36:34.31 ID:z6bPCKmG
- >まず研修を生き残らないといけない
新人じゃないんだから、そんなもんねーよww
いきなりノルマ被せられて、外回りで扱きあげだからwww
- 362 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:36:42.37 ID:CjeFFItx
- >>49
パクリジャップが既に存在しているよ
- 363 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:37:03.60 ID:v8rR0eCn
- >>353
はっきり言うと営業でも人余ってるから
ちなみに本気で研究開発よりも冷蔵庫の営業をやりたいって人は、
技術よりもインドネシア語とかを勉強した方がいいと思うよ
これから新興国中心に海外で白物家電を売り歩かないと
シャープ、インドネシアに洗濯機・冷蔵庫の新工場建設
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE82E03620120315
- 364 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:37:21.07 ID:tcirDmVF
- >>355
そういう意味ではアップルも人道的だな。
エレベーター乗って降りるまでの間でクビにされるんだから精神的に追い詰められる暇もない
- 365 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:40:10.82 ID:L+SWHy85
- 退職に追い込んでるだけだろうな。
今まで嘘を付かない生活をしていた人間が、突然毎日嘘を付く生活が出来る訳がない。
心を壊されて使い物にならなくなった後に辞職するだけ。
リストラより悲惨なシステムだな。
- 366 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:41:20.09 ID:rc56pqmx
-
この世の中の不思議は サイコパスの視点から考えると とても多くのことが理解できるようになる不思議
- 367 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:41:25.75 ID:ymPeBa5w
- 東北の復興事業に派遣すべき
- 368 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:41:49.88 ID:CjeFFItx
- >>210
最近でも新型iPadでサムスンはちゃんと納品できたのにシャープは品質問題で要件を満たせなかったもんな
- 369 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:42:44.61 ID:mgh6NGLl
- 日本の労使慣行が時代に即してないのは明らかなわけで。
普通これだけ騒げば所轄官庁の耳にも入ると思うんだが。。。
このような脱法行為を放置していいのかいな。
- 370 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:43:52.99 ID:v8rR0eCn
- >>361
それ営業で管理する人が負担になるから
研修とか営業とかはただの建前、名目なんだよ
例えば某メガバンク系金融機関で有名になったのが資料室に異動っていうのがあった
一日中机に座ってるだけ
電話もなければ人も来ない
他の部署の誰かに話しかけても完全に無視される
ノイローゼになって辞めて行くという手法
- 371 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:45:25.49 ID:NMqO+ye+
- 理系とか文系とか言い争いする前に
堺にアホみたいな巨大工場こさえて不良債権化させたボンクラ経営陣を叩けよ
- 372 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:45:34.84 ID:MJz+D0uP
- ガラパゴスで大失敗した女部長を役員に昇格させるような人事してるからこうなる。
- 373 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:45:47.13 ID:L+SWHy85
- >>359
配属される前に終わらせないとまずいだろうな。
配属された後は精神的に追い込まれるから、何も手を付けることが出来なくなる。
- 374 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:46:12.53 ID:LNtmCyOD
- おいおい
研究開発って企業の根幹じゃないのか?
- 375 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:47:46.50 ID:6kDaFikQ
- >>374
いや、だからこれは終了宣言なんだよ。
能力のあるヤツはこれを見て行き先を探すし、行き先が見つかりそうも無いヤツは、
どれだけぶら下がれるかの戦略を練る。
俺は独り身だから、配置転換と同時に退職するけどね。
- 376 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:48:41.85 ID:tBWm6OT6
- 無口で人間関係苦手な元研究職がヨドバシカメラの店頭に売り子で立つんですね
胸熱
- 377 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:49:14.93 ID:6kDaFikQ
- >>373
取りあえず、辞めるのは、有給は全部取ってからだな。w
- 378 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:49:50.41 ID:tBWm6OT6
- 自己都合で辞めさせれば退職金もだいぶ助かるね
- 379 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:50:08.37 ID:6CxioGcQ
-
世界の文房具屋にシャープペンシル売りに行くのか
うらやま〜
- 380 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:50:26.44 ID:3X0pgmmQ
- 酷いな
- 381 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:51:21.60 ID:tcirDmVF
- >>375
能力あって転職も容易な人材なら賃下げが決まった時点で辞めてるんじゃないか?
- 382 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:53:05.66 ID:6CxioGcQ
- そう言やあ ビクター消滅2,3年前は
ヨドバシカメラの店頭に
技術系管理職が売りに来てたな
チョコチョコ触って拭くだけだったな
- 383 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:53:09.32 ID:BVnx0ugO
- 一方、全く売れないガラパゴス企画した馬鹿女は役員に昇進しましたとさ
- 384 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:53:15.22 ID:FsejvAXb
- つまり会社が無くなると言う事だな。
- 385 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:53:29.11 ID:qQRG2vIS
- 会社の人事で犠牲になることはない。
必要とされているなら、その技術を活かして中国でも韓国でも行けば良い。
ナショナリズムではメシは食えない。
いかにして自分と家族を食べさせるかが最も重要だわ。
- 386 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:53:39.01 ID:LNtmCyOD
- >>375
終了宣言か・・納得
- 387 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:54:23.44 ID:tBWm6OT6
- 住宅ローンと投資用マンションのローンダブルの香具師もいるだろう
- 388 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:54:32.28 ID:PceFOgAZ
- >>364
You're firedならダメージは一瞬だからな・・・
前に精神壊された技術者を見たことあるけど、壊れる前と後で完全に別人だったよ。
人間って本当に簡単に壊れるし、壊れると治らないんだなと恐怖したわ。
- 389 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:54:47.81 ID:BMWvHypl
- 家電メーカーに入ったのが間違いだとしか言いようがない。
- 390 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:54:59.72 ID:6kDaFikQ
- >>383
大阪に巨大工場作ったヤツに比べれば、話題になっただけでも業績だろ。(いや、割とマジで)
- 391 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:55:00.09 ID:tBWm6OT6
- You は Shock!
- 392 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:56:56.43 ID:iFiohHer
- 公務員の給料を3割カットすれば
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
- 393 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:57:59.74 ID:XbshuqMz
- 技術系の子会社転籍とか他部門異動ならまだしも、
営業への異動は、実質リストラだからなあ。
- 394 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:58:28.06 ID:tcirDmVF
- >>371
とりあえずあれは鴻海に引き取ってもらうって形で決着付けたみたい
シャープ、堺工場を連結対象外に 稼働率低迷で重荷
シャープが液晶パネルの主力工場である堺工場(堺市)の運営会社の株式を一部売却し、3月下旬に資本提携を発表した台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業が筆頭株主となることが10日、分かった。
液晶テレビ事業の不振が続き、2012年3月期の連結業績での赤字幅は3900億円前後に拡大する見通しだ。
シャープが4300億円を投じて09年秋に稼働させた堺工場は、60型以上の大型テレビ用の液晶パネルを効率的に生産できる世界最先端の工場。
ただ、現在は世界的な液晶パネルの供給過剰で稼働率が5割程度に低迷し、経営の重荷となっていた。
堺工場の運営会社「シャープディスプレイプロダクト」への出資比率は現在、シャープ約93%、ソニー約7%。
シャープは3月末、今年度中に約46.5%を鴻海側に約660億円で譲渡すると発表した。
今回、さらに7%超を部材で取引のある大日本印刷と凸版印刷に売却する方向で、シャープの出資比率は40%未満となり、連結子会社から外れる。
ttp://www.asahi.com/business/update/0410/OSK201204100050.html
- 395 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:58:40.84 ID:nQs+kUPn
- 世の中の厳しさが身に染みるだろうな
異業種に行っても、せいぜい年収240で決まれば恩の字だろ
殆どが数年決まらず、毎日家でゴロゴロして家族離散、ホームレスまっしぐら
特に失業保険で1年位は静養しよう、なんて思ってるような甘い奴がそうなる
今は、そう言う世の中なんですよ
- 396 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:59:03.11 ID:v8rR0eCn
- >>388
海外と違って日本では正社員は簡単に解雇出来ないからね
結局、こういう陰惨なやりかたしかなくなってしまう
しかしソニーは1万人削減だっけ、産業医まで総動員して人間減らしていってるとかスレが立ってたな
- 397 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 20:59:34.38 ID:6kDaFikQ
- >>394
まぁ、生産設備を引き取ってもらったら、研究開発部門は要らないからな。
露骨なリストラだけど、合法の範囲なのかな。
- 398 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:01:53.61 ID:flpCaSTB
- 解雇が難しいなんて誇ることでもなんでもないんだよねえ
派遣切りとかで安心しちゃってるのもいたみたいだけど
- 399 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:03:39.73 ID:t4jyCfvg
- 技術者を営業に転属とか、性転換手術で性別変えるくらい酷い変えかただろ
- 400 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:03:59.42 ID:f4LaMPzR
- 900人まとめてサムスンに面倒見てもらえばいいんじゃないの?
- 401 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:04:53.29 ID:6kDaFikQ
- >>400
おそらく、9人ぐらいしか戦力にならんだろ。そいつらは10倍の給料が出るかもしれんが。
- 402 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:05:00.82 ID:tBWm6OT6
- >>399
いちばんきついのは日新製鋼がやったような事務管理部門から営業への配転だろう
エンジニアにとって営業への異動は出世コースと考えられた時期も有った
- 403 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:05:18.63 ID:PceFOgAZ
- >>396
もうちょっと効率が良い方法があると思うんだよね。
子会社作ってソコに移すとか。
普通にクビならやり直しできるが、病院通う体になったら再就職するのも大変だ。
- 404 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:05:59.21 ID:tBWm6OT6
- >>403
その手法は1990年代にさんざんやったの
- 405 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:06:53.62 ID:ulK4eGjY
- 液晶事業も過去に営業にとばされたよな
- 406 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:07:25.88 ID:iBW/f1iP
- 斜陽だなあ
- 407 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:07:36.97 ID:nQs+kUPn
- この国は終わりだな
少なくとも中高年が生きてる間に、再び日が昇ることは無い
後は死ぬまでどう稼ぐかだな
- 408 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:08:49.60 ID:tBWm6OT6
- >>407
戦後40年、50年生きられた人は幸運だったと思う
- 409 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:10:25.19 ID:TsHVi2wU
- まさか営業という名の家電屋に朝から晩まで自社製品をお勧めする営業じゃないよな
- 410 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:10:42.22 ID:BU3wCgTg
- 完全にリストラだな。
こんなことするから日本から優秀な技術者は去っていく。
残滓は・・・言うまでも無い。
- 411 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:11:12.47 ID:tBWm6OT6
- 加工貿易で食える時代は去った
- 412 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:12:03.99 ID:7BH51R4/
- >>401
一人いるかいないか いやゼロ人だろう
基本シャプも エース級は配置転換しないだろ
サムスンが欲しいのはその人物だ
- 413 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:14:41.19 ID:O7wQoW/g
- 結果、技術の話が全くわからん体育会系営業が淘汰される流れになるなら
良い話なんだが
- 414 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:15:21.75 ID:0ze4NtIg
- >>410
いくら優秀でも液晶と太陽パネルの技術者なんか韓国でも雇ってくれないだろ
行くなら中国とか東南アジアか
中国にしても太陽パネルは今や世界一だしな
- 415 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:16:52.63 ID:H5P8ac05
- 何故、もっともコスト削減可能な事務員を減らさないのか理解に苦しむ
特に人事部が一番いらないんだがな
事務職が異常に肥大化してるのは日系企業のクソすぎる特徴だぞ
マイクロソフト、アップル、サムスン、グーグル
どれも社員番号一つで合理化して事務職は法務部・保証部・マーケティングが精練されてごくわずかだぜ
テヴァ製薬にいたっては営業すらアメリカではゼロ体制だ
日本はFラン文系に無駄に職を与えてるから負けるんだよ
- 416 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:17:44.96 ID:TlvWaOTT
- 元々、先進国の中で日本は研究費に対して研究者の数が多過ぎ
良く研究者の待遇が悪いとかいう話があるけど、そりゃ競争しないで使えない研究者まで養ってるからだって
- 417 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:18:01.79 ID:nQs+kUPn
- 体育会系の営業って、例えばマネシタとか看板背負って
それで楽して成績上げてる印象がある
まあ体が頑丈なら、人夫のような力仕事があるだろうがなw
- 418 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:18:21.06 ID:6kDaFikQ
- >>415
>何故、もっともコスト削減可能な事務員
そんなとこに、今時正社員がいるとでもw
だが、まぁ、研究者まで切ったら、あと正社員は人事部ぐらいか?w
- 419 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:18:23.22 ID:tBWm6OT6
- サムスンが雇うのは5年後10年後の飯の種になるような研究をやってるような人
- 420 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:18:45.53 ID:vNJ1bxJw
- 技術者使い捨てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 421 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:19:02.21 ID:YkJSOpc6
- 研究開発は辞めさせずに飼い殺しにしといた方が技術流出防げていいと思うぜ?
まあ一流大卒エリート様の考えることはようわからんわ。
- 422 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:19:03.76 ID:tBWm6OT6
- >>418
世間知らずが多いなww
- 423 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:22:05.26 ID:kl5nSqAw
- >>422
事務員は派遣で十分。
- 424 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:22:46.84 ID:tBWm6OT6
- >>423
給与計算とか人事管理は外注が当たり前の時代やね
- 425 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:23:01.56 ID:gXoaKh9v
- >>421
それがエルピーダだな。あそこは税金で飼い殺しだったが。結果はご存知の通り。
- 426 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:25:34.34 ID:w61XDruV
- twitter拡散が凄い。霞が関崩壊の始まり。
なんと経済産業省中枢が、7月に関西の大停電を目論んでいるという信じ難い情報を掴んだ。
「梅雨が明けて夏を迎えた時、いまの供給見通しでは確実に関西で大規模な電力不足が起きる。関西の有権者は身をもって橋下の原発再稼働反対が無責任で迷惑な主張だと知ることになり、橋下ブームは一気にしぼむだろう」(同省幹部)
言葉こそ慎重だが、大停電を「橋下のせい」と結びつける論理は恐ろしい。実際には電力供給できても、経産省と関西電力が結託すれば、停電や節電令を現実にすることはいとも簡単だ。
本誌・週刊ポストにそう語ったことを含め、経産省はこの「停電ブラフ」を隠そうとしていない。もちろんそれは橋下氏の耳にも届いており、露骨な脅しに怒り心頭に発したことは想像に難くない。
http://www.news-postseven.com/archives/20120424_103843.html
- 427 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:26:45.88 ID:8HQs0DdN
-
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
- 428 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:28:51.67 ID:HTiPo6Pt
- 今後のシャープは、ほんはいの下請け(=メーカーの孫請け)
で生き残ると?
なら、技術者いらないよね確かに。
ま、あれだ「魚は頭から腐る」
企業も、国もな。
- 429 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:33:19.04 ID:/7QlJum+
- >サムスン電子の人事考課はソニーやシャープよりはるかに厳しく
今回の900人はサムスンだととっくの昔に解雇されていただろう
(サムスンには労働組合がない、)
でも経営者一族なら足し算ができなくても役員ですww
- 430 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:34:23.13 ID:mEzFZQr8
- 研究者を配置転換……ゴクリ
- 431 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:34:46.42 ID:ihy1BttE
- 日本も電機業界を再編してサムスンみたいな
巨大企業を作ればいい。
すくなくとも日本には家電企業が多すぎ
業界再編は10年前にやっておくべきだった
- 432 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:34:52.43 ID:iOa+ys8+
- サンヨー化かなあ。テレビと太陽発電の主力商品がなくなると
残るのはサンヨーと同レベルかむしろ劣るかも。
- 433 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:36:42.79 ID:VF+1OEEi
- _,,.. -‐===x‐ 、
x=≠ニ二. ̄`ヽ. ,.≠"´ キハ
キ `ヽ_ Y´ _ .. -‐ キ ト、_
キ _/⌒'く^ソ⌒iヽ、´ l} ! ヾ
j} _ ..∠ ≧=≠ー≒=辷z、_ _メ }}
≠´ `く≠≦´_ 〃
. , ' 〈、⌒ヽ`ヽ=≠"
/, , / , キヽ. ヽ
///〃 / / / }}川 i|! i } ハ ト、 キ
. jハl|‖{ { { { ノノ川 jj| j / / j}_,メ ヾリ
. l{八 ヽヽヽ \ //ノノノノノ} /〃// `二ニ=- 、
八 、ヽ、 x≦ミヽ、{ { ≧=ミ.ノ/ノ_厶斗-‐== 二 」 太陽光発電・・・太陽光発電買って下さいなの・・・
/ ゝ≧ミyィ゙j:i} ` ´{゙j:;;!ii}ゞ≧=彡ヘ-‐=≡ ‐= ニコ
. / /{ミ辷彡}oー ' , ーo' {ミ辷__彡}二ニ=- jノ 太陽光発電買って下さいなの・・・
{ / , ゝー=人"" cっ "" °{ミ辷__彡}-‐==≡ミ〉
\{ / /{辷彡}> .. __ イj从ミ辷_彡ノ==≡ニ≦、
`{ { f´≧=彡'´ ̄`ヽ_」 jァァ' ゞ=个辷ニニ=-テ′
`ーァ `≠ x==く(´ /,≠=キテノハミ辷=≦
ヤ/ 〈く `'ァfj彡'゙ 》/ ヽ_弓
`{ ヾx、__,≠ハミヽ、 〃 丿 リノ
. \/´  ̄_/,≠= 、 `'≡彡゙ '⌒'く ´
/ _/´~ニ{ニ Y´ -‐- 、丿
- 434 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:38:49.77 ID:nQs+kUPn
- まあ多分、殆ど退職に追い込まれようが、900人なんて日本の失業者の中のホンの僅かな人数
生きるも死ぬも本人次第
- 435 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:38:51.07 ID:7FbBak+r
- 営業する為に入社したんじゃねぇ!!!
って叫び声が何百と聞える(´・ω・) カワイソス
日本の衰退と海外人材流出のツインターボだろうね・・・
- 436 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:39:55.65 ID:6kDaFikQ
- >>428
だが、企業が魚と違うところは、
「腐ったところが、腐ってないところを切り捨てる」w
- 437 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:40:21.69 ID:naTL5pBP
- >>396 サムチョンみたいに海外へ派遣すればいいんだべ
なんで社員を国内に置いとくんだよ?
海外現地法人で復活できるかもしれんのに・・・
- 438 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:41:39.40 ID:ALgzvIgG
- 従業員6万人だろ
一発ヒット商品出せばまだいける
出せればな
- 439 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:41:56.12 ID:6kDaFikQ
- >>435
最近、中国企業が、日本に研究開発部門を立ち上げに来たりしてるな。w
...単に今の日本の大企業が寿命を迎えて、入れ替わり時期なんじゃね?
- 440 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:42:00.17 ID:9SWWvnNm
- 元シャープ研究職って履歴書に書けば大丈夫だょうo(^▽^)o
- 441 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:42:53.72 ID:xujGqvl/
- 営業に興味ないとか、向いてないって人が殆どだろ
酷いな
- 442 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:43:06.96 ID:mgh6NGLl
- 東大、京大、慶応、早稲田卒とかだろ。
中高では負け無しで通ってた人材が、量販店で営業か。
とてもじゃないが、耐えられないだろ。
- 443 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:45:14.09 ID:YN0coxgJ
- まぁ、企業だけじゃなく、日本は本当に貴重な人材を大切にしないからな
そういった分野どんどん衰退するのに
もう駄目だろ、日本って国自体がな
- 444 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:46:19.18 ID:6kDaFikQ
- >>442
耐える価値もないしな。耐えて会社が存続してポストがあるならまだしも、三洋化が見え見えだ。
液晶部門ぐらいが、切り取られて売られて終了...そんな未来しか見えないなら、売れる技術を
持っているうちに移るのが得。ヤマダ電機で得られるものなどない。
- 445 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:48:55.35 ID:GALcUNWO
- 自らの足を撃つ行為だな終わったな
【話題】サムスンが引き抜き攻勢・ソニー、パナソニック、シャープの技術者に提示
「年収は6000万〜1億円で、契約期間は3〜5年」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335238350/
- 446 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:49:59.52 ID:BF+z4wqq
- シャープ終わったな。
企業の新陳代謝を進めないと、マジで日本企業滅ぶぞ。
- 447 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:50:13.26 ID:93hg0Kwr
- ガラパゴス本気で売るつもりなんだな…
- 448 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:51:05.20 ID:v8rR0eCn
- ヤマダ電機ならまだ国内だからマシだろう
言葉も分からない新興国へ片道切符だってありうるよ
もちろん技術者としてじゃなく営業で・・・
- 449 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:51:10.11 ID:6kDaFikQ
- >>446
デフレが何よりも障害。
この二十年、日本の起業率はずっと低かった。当たり前だ。デフレ下で投資する馬鹿はいない。
- 450 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:53:24.67 ID:TlvWaOTT
- 外資に引き抜かれるような人材は営業に回されないからw
そういう人材を留めるためにそれ以外のリストラが必要なんだって
- 451 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:54:40.78 ID:HTiPo6Pt
- この会社、「ガラパゴス」というネーミングが
受けるとでも思ったの?
バカなの?
死ぬの?
あ、マジで瀕死ですね。
- 452 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:54:55.40 ID:6kDaFikQ
- >>450
だが、そういう人材は、会社の未来が暗いのを察知して、勝手に逃げて行くのであった...
NECとかでよくあったよね。w
- 453 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 21:55:19.26 ID:BMWvHypl
- 希望退職よりはいらない人間を選べるよね。
それでも士気の低下は避けられないけど。
何より新卒の質も落ちるだろう。
- 454 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:02:26.33 ID:0ze4NtIg
- >>453
このシャープオタは息してるんだろうか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1330470637/18
- 455 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:04:33.98 ID:NrJrDH1y
- 無能なジャップは中国メーカーでさえ要らないだろうなあ
- 456 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:05:38.20 ID:QmL5zvhu
- 本社の人間もどんどん製造現場作業や引越しなど
どんどんこなしていかないといけないよ。
高給取りは倍の成果を求められんだよ。
営業でも製造でもジャンジャンバリバリこなしていかないと
存在価値なんて無いよ。いすに座って高給なんてもうないから。
- 457 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:12:43.77 ID:CTfDAFrp
- 日本全体として強みがもう見えないんだよな。
生産地としも役割を終え、大消費地ゆえのサービス展開もできない。
まじで何もない。経団連が悲観するのもわかる。2chでは相手にされないだろうけど
本当に何もない。
- 458 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:14:08.26 ID:Jl197mls
- >>348
アスペルガーは2chでいうコミュ障とは別物だからなぁ
普通の生活で意思疎通に難があると言ってもはっきりと提示すれば反応できるし説明も出来る
もちろんプレゼンも論文発表も普通に出来るんだよ
- 459 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:14:28.51 ID:ekZD5Log
- 売るものがないなら自分を売ればいいじゃない
- 460 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:19:09.52 ID:HTiPo6Pt
- サンヨー、シャープ、ソニーの順みたいにはならないよね。
ソニーは金融を抑えているから。
ソニー損保、ソニー銀行。
物を作らなくても(製造しなくても)成り立つ。
創業者の1人、盛田氏が、グループ内に金融(銀行)を持ちたい
というのが先見の明だったよね。
シャープには無いみたいだけど。
- 461 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:21:01.52 ID:ekZD5Log
- >>460
目のつけどころがシャープじゃないから
- 462 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:21:51.08 ID:ACBFRb8X
-
大阪橋下のリストラ風が民間企業に追い打ちだな
- 463 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:23:49.00 ID:wr649Tjq
- サンヨーと同じ道をたどるのか。
- 464 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:26:00.72 ID:tUvlKkOl
- 辞めろって事か
研究職から営業なんてまず無理だろ
- 465 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:27:36.63 ID:MKLN55yq
- テレビ用が売れなくてもカーナビやpda用が売れれば良い
しゃーのigzo液晶以上のものはないよ
- 466 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:27:43.99 ID:ekZD5Log
- 研究職首にして何を作って売るの?
- 467 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:28:35.75 ID:uh2IHwu1
- まあ、近々公務員ですらリストラされる時代に突入するわけで。
- 468 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:29:07.97 ID:jU7JzfOm
- シャープの営業ってワゴン車に10人ぐらい詰められて
全員に契約書だけ渡されて、
ビジネス街の一角に全員蹴落とされて、
契約取れるまで会社に帰れないって噂の飛び込み営業だろ。
毎日営業所の部長の前に課ごとに並ばされて今日の売り上げと
今月のノルマまでの残額と明日の見込み大声で言わされて、
ダメな奴は20時ぐらいからまた電話かけて回って来いとかやらされて・・・。
そういうイメージしかないっす。
- 469 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:29:17.82 ID:YN0coxgJ
- 日本は国家をあげて成長戦略に失敗したってことだ
シャープって企業固有の問題にしたら駄目だよ
- 470 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:32:07.18 ID:ACBFRb8X
-
行政改革!リストラ!倒産!浮浪者!日本は破滅へ加速するね
- 471 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:32:14.99 ID:TvymZOK8
- >>383
カスすぎワロタ
日本の企業ってこんなのばっかりや
- 472 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:32:53.02 ID:3y8AZN2B
- 今後事業拡大が見込まれるのに太陽電池の研究員を辞めさせるの?
矛盾だらけだな
- 473 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:33:31.83 ID:PRONUBYz
- 相変わらず「リストラ」の意味を人員整理(解雇)と勘違いしているな。
あんまり乱用していると突っ込まれるぞ。
言葉は正しく使おうな。
- 474 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:33:33.75 ID:8Rcu4pR/
- メーカーでこれだから下請けはもっと酷いんだよな。
知り合いの勤めてた会社がパナから仕事を全部引き上げられて潰れてたわ。
- 475 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/04/24(火) 22:37:28.08 ID:gjEmCziL
- >>472
他社が色んな技術であっという間に太陽電池のシェアを取ったから
- 476 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:38:43.15 ID:V9OhZhCv
- >>16
ヘイトがあがろうと安泰なのが公務員だろ。
国民の七割が待遇低下を願っても低下しないのが公務員の待遇。
- 477 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:39:46.72 ID:MGk6Y8Si
- はい 遠回しのリストラ韓国きた〜
- 478 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:40:10.56 ID:/Pgv/94U
- >>64
同じ人材使ってろくな物ができない引きぬかれ企業がクソなのだと
証明されるわけですね
- 479 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:40:38.70 ID:kyzPfmMU
- さあブラック会社いってITやろうか
- 480 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:42:08.50 ID:HTiPo6Pt
- >>467
まじで?胸熱!法改正でもあるん?
- 481 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:42:09.34 ID:ACBFRb8X
-
國を挙げて行政改革!リストラ大賛成!雇用不足促進大歓迎!浮浪者大生産政策!
これでは日本経済もアカンわな
- 482 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:43:48.02 ID:8Rcu4pR/
- 日本が終わっていくな
リニアモーターカーも中国に先を越されたし
- 483 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:45:13.62 ID:TvymZOK8
- >>443
とにかく日本人は人を見る目がなさすぎるんだよね
だいたい「真面目」とかいうイミフであいまいな判断基準はなんなんだよ
アマちゃんで無責任な人の見方でありとあらゆる組織がボロボロだろ
高度経済成長期ならそれでも大丈夫だったかもしれんがな
誰も頭を切り替えてないんだもの
- 484 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:45:46.53 ID:HTiPo6Pt
- >>475
ボンクラ技術者ばかりしかシャープに居なかった、とも
言えるのかな?
大企業に居て安泰とでも思っていたレベルか
- 485 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:47:14.72 ID:ACBFRb8X
-
目先投資屋が日本企業潰しまくっているのも確かだね・・・規制!
- 486 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:47:46.34 ID:v8rR0eCn
- >>466
工場の株を切り売りしてるよ
- 487 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:48:39.14 ID:niFcpGv4
- ソニーもホンダもシャープもパナソニックも人材マネジメントが全く出来てなかったな。
まぁマーケティング戦略も出来てないから、全部だけだけど。
日本人はモノづくりと基礎研究は優れてるけど、経営能力低いよなぁ。
そういう教育をしてきてないからだけど。
学校教育を根本的に変えれば、もっとマシになるとは思う。
- 488 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:49:02.27 ID:ScmpdRlO
- 敵に塩を送るようなことを。
引き抜かれるぞ。
- 489 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:49:38.97 ID:yTOkQnN6
- 営業はさすがにあれだけど、商品開発してた人間は意外とマルチで、結構
他の部署に行っても潰しがきく。うちの会社の例だけど。
設計って何でもかんでもやらされるからね。失敗した例って聞かない。
逆の例は聞いたことが無い。
- 490 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:50:09.31 ID:v8rR0eCn
- >>472
太陽電池の製造事業は地獄だよ、作れば作る程火達磨、大赤字
世界中でメーカーが倒産しまくってる
事業拡大が見込まれるのは強制買い取りが始まる太陽光の「発電事業」
中国とか安いところから仕入れて設置して電気を売るだけ
- 491 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:52:38.14 ID:EvJvw/9X
- 正直、日本の家電を応援したくてもバカすぎて応援できない。
シャープ、ソニー、東芝、パナソニックはクズ過ぎる。どこかマシな日本の企業ってある?
- 492 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:52:45.68 ID:ACBFRb8X
-
これからは、どんどん規制強化だね・・・保護主義日本!
- 493 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:54:32.38 ID:ACBFRb8X
-
島国の農耕民族が世界の狩猟民族から踏みにジラルまま・・・若い世代の苦しみは増税では解決できないわ!
- 494 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:54:42.99 ID:HTiPo6Pt
- >>487
教育で、腑抜け量産中だからね。
徒競走で順位を付けず、みんなで一等賞。
「修身」「道徳」の授業も無くす。
あげく「ゆとり教育」で白痴化。
政府が無力化を推進してどうする?
あげく産業・企業が成り立つかっての。
- 495 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:55:52.59 ID:6kDaFikQ
- >>494
ここは、幕末の鍋島藩並みの教育に戻すか...自殺者はおそらく10倍になるけど。
- 496 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:58:09.12 ID:OwP2tzQg
- 家電なんて、しょせん玩具産業だからな。ヒット作が全てなのに、図体でかすぎ
- 497 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 22:59:45.31 ID:ACBFRb8X
-
ゆとり教育で成り立つ国家づくりせんと・・・
いまさら同じ土俵の競争社会では世界には通用せんわな
後戻りではなく!抜本的な改革脳がないと・・・
- 498 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:01:03.24 ID:Pfff8WLO
- 技術者のリストラと、技術者による市場リサーチを兼ねた荒技と見た
営業の経験を活かせる数名が残ればあとは退職しちゃっていいよ、的な。
- 499 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:02:10.75 ID:ACBFRb8X
-
サンプルのない新世紀教育!サンプルのない快適国家づくり!サンプルのない新繁栄!
過去に戻るなんて、グの骨頂やろ
- 500 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:02:51.56 ID:adZXVW0V
- >>494
ゆとり教育推進した奴最低だよな
調べると色々出てくるけどw
ゆとり世代は謝罪と賠償を請求すべきだな
- 501 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:03:26.31 ID:6nwnfJxL
- 可哀想そうだろ
意地悪すんな
- 502 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:03:48.65 ID:tF7ikhuw
- >主に生産・研究開発部門の900人を営業などへ配置転換
これって昔から日本の電機業界のお家芸だが上手くいった試し無いよね。。
- 503 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:04:14.96 ID:4CS3pABv
- >>67
日本車は電子制御のハイテク製品です
- 504 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:06:04.29 ID:tF7ikhuw
- >>496
そこが自動車と決定的に違うわな。
- 505 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:06:33.55 ID:WYIw5P52
- 製品大国は終わった
良質な部品を作る、小さくてもキラッと光る
中小企業大国であればいい
- 506 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:07:12.15 ID:VQ8gFh5U
- 日本が韓国を支援→韓国がサムスンのような自国産業を支援
→ソニー、シャープ、パナソニックが衰退する
→韓国、中国に技術者を引き抜かれる
→ますます日本が衰退する
→韓国と資本業務提携しないと経営していけなくなる。
→韓国中国から移民を受け入れないと、国債の利払いや年金の支払いが不可能になる。
これらが民主党の企む日本人絶滅計画です。
- 507 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:08:03.39 ID:VP+uso+N
- ぶっちゃけ自分がその境遇に至ったら何の躊躇いもなく韓国に行くわ
開発職なんてやりたいことを優先させる人がつく仕事だろ
ましてシャープはそんなに待遇良くないし
- 508 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:08:22.50 ID:UFnf2DfZ
- 研究の人間に,明日から電柱登るか辞めるか選べって言った鷹山の末期みたいw
- 509 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:08:25.62 ID:tF7ikhuw
- 電気産業はあらゆる車の部品産業に変わればよろしい。
- 510 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:10:28.19 ID:tgNb51tr
- #の中の人なんだが、明日は我が身だよ。
役員たち、お前等経営理念と経営心情を真心込めて
社員全員に唱えてみろよ
- 511 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:11:21.31 ID:EgUJu3+S
- >>1
サムスンさんぜひどうぞとそういうことですね。
- 512 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:11:23.89 ID:zdUQ3+Uy
- >>502
そりゃ、飛ばされた研究員だけじゃなく、残った研究員の士気もだだ下がりだろう
こんなことやってたら
社員はすべからく企業に忠誠を誓うもの、なんて滅私奉公の時代ですら無かった
一応、終身雇用という御恩があってこそだし
- 513 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:11:38.56 ID:tF7ikhuw
- >>510
役員も売れんし、売れる製品を作れんあんたも問題。
誰が悪いんじゃない。みんなが悪いんだ。
- 514 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:12:39.59 ID:ACBFRb8X
-
ゆとり世代だけが日本を復興させる原動力!
旧式世代が日本をダメにしたように・・・再発旧式教育世代はさらに日本をダメにするね
バカの一つ憶え!競争で勝ち抜く・・・これ幻想!
- 515 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:13:39.67 ID:txp/YSS0
- >>506
無能なネトウヨを生かしておくくらいなら、
ネトウヨを殺処分して中韓人に来てもらった方がマシじゃね?
- 516 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:14:53.81 ID:ACBFRb8X
-
競争教育は戦術型!ゆとり教育は戦略型!
今から日本が必要としているのは・・・ゆ・と・り〜だわな
- 517 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:16:11.24 ID:ACBFRb8X
-
使いモンにならん知識集積優位の競争教育を復活させたバカはだれや?
- 518 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:16:33.01 ID:tF7ikhuw
- >>515
日本にいる韓国人って大半は無職だろ?
外国の無職が好きなら好きなだけ呼んで面倒見てやれ。
- 519 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:18:29.46 ID:OwP2tzQg
- >>504
自動車も収益の柱は、玩具的ヒット商品だがw ブランド物のカバンみたいなもの。
- 520 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:21:08.16 ID:QUDIKWz/
- まあ、予想しといてやるよ
現在はシャープが独占でサムスンが作れない60型以上の大型液晶
来年になったらサムスンで発売されるよ、見事に技術流出でなw
仕様書や作り方などのマニュアルはいくらでも金庫に隔離できるが、人の脳に保管された物までは隔離できないよ。
- 521 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:26:33.78 ID:uxjkr2KR
- 技術営業って事なの?
サムスンに技術を教えるみたいな仕事?
えぇぇぇ何売るの?
- 522 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:29:20.12 ID:ACBFRb8X
-
サムソンがどうの 技術がどうの 営業がどうの 売り物はどうの マーケティングがどうの
どうでもエエ話バカリ!
- 523 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:29:35.33 ID:oze+Devb
- 研究者技術者は新規部門にして次の飯の種を開発させれば
有効な使い方しないと
畑違いさせてしりすぼみに終わるのかシャープは
- 524 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:30:47.28 ID:YcZsKQ0j
- 俺は逆境だー
- 525 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:37:17.28 ID:AZVvBz4h
- 順調にサンヨーの後を追いかけてるなwww
- 526 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:38:30.22 ID:BMWvHypl
- >>520
サムスンでも作ろうと思えば作れるだろ。
ただ堺の10Gの工場が40インチ台では価格競争力があるわけではないが、60インチ以上のパネルを作るなら圧倒的な価格競争力があるから60インチのアクオスがえらく安く売っているわけで。
でもそんな工場を作っても儲からないから他の会社は手を出さないんだろ。技術者を引き抜いてどうこうなるレベルじゃない。
- 527 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:39:24.46 ID:uxjkr2KR
- これ異動を断ったらどうなるの?
シャープの労働組合ってどうなの?
- 528 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:40:27.46 ID:F4PV7zQt
- また、アホな事始めたな
- 529 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:42:02.28 ID:YcZsKQ0j
- 大丈夫、アジア諸国が日本人技術者を待っている。みんなで行けば怖くない。
- 530 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:43:10.52 ID:gaRz8X27
- >>527
業務命令を断ったら、立派な解雇理由に該当する
- 531 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:45:36.88 ID:5zDsaNMA
- サンヨー
シャープ
パナ
また大阪の生活保護費が増えるのか...
- 532 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:46:56.72 ID:gzpf4C1A
- シャープの営業って何やんの?
製品作って家電量販店で販売するだけじゃないの
- 533 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:47:02.10 ID:Hkikw1fl
- 理系の報われなさは異常
特に電子工学系
どうせ勉強するなら医者か薬剤師だな
- 534 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:47:40.33 ID:tgNb51tr
- >>532
BIGPADというプレゼン向きの大型テレビの行商です
- 535 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:47:44.13 ID:AZVvBz4h
- 早晩キャッシュに困って堺工場の残りの株も、ホンハイに売却することになるだろうね。
- 536 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:48:26.45 ID:2I7qbu5o
- 根本的にモノが売れないのに
営業増やしてどうすんの・・・
- 537 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:48:29.51 ID:8HuNipYb
- 中の人だけど、まだまだ余裕
何をしてもしなくても、転職先のある奴から順に抜けていく
- 538 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:49:22.75 ID:8FydK2Sq
- 技術職は営業を嫌がるから、給料下がっても転職をする可能性がある。
会社は、会社都合のリストラを行うと高く付くから、
自主的転職を狙ってのことかもしれない。
そもそも長年技術畑で育ってきて、中年になって突然営業なんてできるかっての。
営業成績が悪ければ怒鳴りつけて会社やめさせる魂胆だろ?
- 539 :名刺は切らしておりまして:2012/04/24(火) 23:54:10.58 ID:JAnKTnyO
- サムソンというよりは、中国企業だろうな。
技術者をボロ雑巾みたいに捨てる日本企業より、
短期とは言え、高給で雇ってくれる海外企業に行った方が、エンジニアも幸せだ。
- 540 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:03:24.52 ID:Otc62aQc
- 投売り状態でもロクに売れず、世界中どこのメーカーも赤字の液晶テレビの技術者なんて
どこの企業でもいらんだろう・・・
貧乏神か疫病神扱いだよ
- 541 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:04:00.34 ID:dIaN/uwc
- 辞めてけって事か
- 542 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:07:06.03 ID:r6y4VjT3
- うわぁ完全に衰退スパイラルじゃんこれ
売れない要らないものを押し売りする要員だけ増やしていくのか
- 543 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:08:54.87 ID:r+7xseV4
- >>540
そうやって、捨てた日本の技術者が韓国に行った
それでできたのが有機ELテレビ
日本企業に捨てられた技術者が作った
日本の企業は作れないみたいだけどw
- 544 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:09:12.10 ID:uS6qcb1k
- >>186
前にファイザーだかも理系から切ってたな
- 545 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:11:25.34 ID:vzabMFbo
- 俺は逆境だー
- 546 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:16:58.52 ID:iaUIgTO1
-
実力主義な社会で「営業は嫌です」なんて、舐めた事は言うなよ
- 547 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:17:38.94 ID:/OxrJUIw
- 家電メーカーに行くのはほとんどが理系だろ。
- 548 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:19:21.55 ID:6pqHVR8f
- クビ切らないだけマシ
ってか
- 549 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:19:32.78 ID:oWOkbWmP
- ちなみにさっきの中の人だけど、お前ら分かってないだろうけど、
半世紀リストラをやってないこの会社には、900人を優に超えるごくつぶしがいる。
会社全体でいえば万単位のエンジニアを抱えてるわけで、
そのうちの900人(生産人員を除けばもっと少ない)なんて大した数じゃない。
エンジニア=優秀という前提は一度崩して考えたほうがいいよ。うちの場合は。
- 550 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:22:29.21 ID:uS6qcb1k
- >>536
体のいいリストラに決まってんじゃん
- 551 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:24:38.77 ID:9zOWwJKO
- >>549
ガラパゴスをどや顔で売りに出した時点で万民が知る所
高効率太陽電池の研究は一応世界トップレベルだと思うが大丈夫かしら
- 552 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:27:52.03 ID:DNV8IqRg
- エンジニアは全員海外に行って最新プラズマ3D液晶
録画機能の24倍速の10原色程度に機能を抑えた
比較的格安の7800円位で販売しろ。
- 553 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:35:28.79 ID:oWOkbWmP
- >>551
ガラパは企画側の問題だと思うけどね。
太陽電池?勝者なき市場で仮に勝ったところでどうしようもない。
- 554 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:35:39.09 ID:Ixh3fiox
- こうやって人材をサムソンに追いやるんだな
日本の経営陣ってバカばっかり
- 555 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:35:52.42 ID:IYWtEbRl
- >>37
余計なことをするなと怒られる→嫌になって退職
- 556 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:42:44.65 ID:6XdtPEyg
- >>17
>研究やってたおっさんが、いきなり営業なんてできるわけないだろw
>もともと苦手なタイプが多いんだし。
え〜? でも、2ちゃんねらーに言わせると
「営業なんて誰でもバカでも出来る簡単な仕事」
「研究は選ばれし優秀な者だけがやれる仕事」なんであって
「研究の理系エリート人間なら営業なんてスグにでもできるが、
営業の文系バカどもには研究なんて何十年かかってもムリ」
なんじゃなかったっけ?
- 557 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:44:38.19 ID:uS6qcb1k
- タカがCM出るなんて珍しい
- 558 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:46:29.67 ID:EWVS4bC5
- >>550
体のいいリストラというより、既に割増退職金すら払えないほど財務が悪化してるんじゃねぇの?
- 559 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:48:32.21 ID:DNV8IqRg
- 本社の人間も経営陣もトップも
どんどん現場に行って製造してろって事だよ
無駄に高給食らってないで報酬分は仕事しろって事だよ。
経営陣でも現場に入って重たいテレビ運んで現場に怒鳴られるなんて
当たり前だろ。今はトップをしたからどんどん動かしていかないと
いけないんだよ。トップといえども作業が遅かったらトップにたつ
資格なしだからな。
- 560 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:49:27.37 ID:7ogn8ePd
- 一番ガラパゴスなのは経営陣だったとさ
- 561 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:49:34.73 ID:341FSP6a
- SHARPまで潰れそうだ
面白いことになってきたな
- 562 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:50:46.32 ID:7ogn8ePd
- なんで日本企業って経営陣は責任取らないの?
- 563 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:54:00.58 ID:qvCukFSV
- 金を稼げない社員はいらないということ
- 564 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 00:55:43.17 ID:DNV8IqRg
- 経営陣が全員現場にでて営業に出るべきだろ
椅子に座って年収数億の屑トップなんて即座に辞職させるのが
あたりまえだろ。とても報酬に見合う仕事なんてしてないじゃないかよ。
どんどん給料の高いものはたとえ経営陣でもしたからどんどん突き上げて
辞職させていかないといけないんだよ。
- 565 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/04/25(水) 01:00:14.51 ID:ISuDGukI
- >>546
実力主義のアメリカで「研究開発→営業」なんて配置転換はあり得ないと思うんだが…
- 566 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 01:04:01.92 ID:DNV8IqRg
- 実力主義だからこそ
人の数倍の給料をもらってるくずは技術も営業も出来てあたりまえなんだよ。
倍の報酬貰うんだからスキルも人の数倍は持ってて貰わないと
辞職する他道なんて残されてないだろ。
- 567 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 01:06:25.65 ID:JhkITzIT
- これ1人だけだったら全く専門外の部署に異動で精神的苦痛を受けたって戦えそうじゃないか?
セフセフなの?
- 568 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 01:11:38.10 ID:6XdtPEyg
- >>565
そういうのは「実力主義」とは言わないよ。単なる分業主義。
研究の世界でも営業の世界でも、どちらにも
「実力のある」奴と、そうでない奴が居るだけ。営利企業である以上、どちらの「実力」も組織には必要。
2ちゃんねらーは、すぐに
「実力があるから研究」とか「バカだから営業」なんて単純に考えるけどな。
- 569 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 01:15:24.32 ID:BJ5ouAiy
- 嗤うしかない。電機メーカーが技術開発者を切り捨てて
今後何を新製品として売るのか?
文系の経営陣でどうやって生き残るんだ?
日本の電機メーカーは技術屋ばかりリストラするから
韓国に勝てないんだ
- 570 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/04/25(水) 01:17:18.45 ID:ISuDGukI
- >>568
お前さんが社会を知らないことだけはよく分かるわ。ネットだけやってたらそう考えるのも無理はないな。
- 571 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 01:18:39.33 ID:7ogn8ePd
- >>569
売る人増やせば儲かる!
や、
首切ればコスト削減!
みたいな超度近眼な経営しかできない経営陣ばかりだよね
なんなんだろ
- 572 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 01:23:40.92 ID:i65anJfD
- 堺工場を作っちゃった経営陣は責任とらないのか?
- 573 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 01:28:10.01 ID:H6eYe4s7
- 辞めてもサムスンが高給で雇ってくれるから当面は大丈夫だな。
- 574 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 01:52:00.29 ID:fQwZA7M9
- >>573
シャープのゴミ理系なんて、どこも引き取りませんよww
- 575 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 01:58:07.58 ID:eM7QswGB
- アメリカと日本じゃ研究開発に関わる際のハードルに差があるんだろ
- 576 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 02:00:35.26 ID:6XdtPEyg
- >>570
お前さんの方が、よほど社会を知らないなw
研究開発室の中だけがメーカーじゃないし、ましてや社会じゃないんだよ。
- 577 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 02:07:00.21 ID:eM7QswGB
- リストラが加速していく中で新しい企業や産業が出てくれば日本の理系は優秀だったということ
そうでなきゃ所詮ただのレール人間
- 578 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 02:08:36.34 ID:Idj8npNc
- シャープの研究開発って高学歴だろw
京大や阪大の理系に営業やらせんの?wwwwwww
- 579 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 02:10:17.26 ID:v6WHwdH1
- >>578
そりゃ東大出て派遣してるヤツもいる世の中だからね。
京大出て営業なんて珍しくもない。
- 580 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 02:12:20.52 ID:r6y4VjT3
- 玉突きで元の営業がビル掃除とか行くのか?
- 581 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 02:13:31.60 ID:eM7QswGB
- 元の営業より成績出せれば当然そうなるだろうね
- 582 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 02:14:55.16 ID:DNV8IqRg
- 机の上で得点取れる程度で高額報酬なんて時代はもう終わってるだよ。
報酬におうじた仕事だよ。能無しだろうが優秀だろうが
報酬に応じた仕事だけしてればいいんだよ。報酬が倍なら成果も倍。
足りないなら辞職して薄給の能無し価格で働くとかあるからな。
給料低いなら低賃金以上の仕事なんて絶対にする必要なんて無いし。させても
いけない。報酬が3倍なら人の3倍の成果をあげる。これだけだよ。
- 583 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 02:17:16.57 ID:6XdtPEyg
- というか「自称・中の人」も少し前のほうのレスで書いているけど
シャープほどの大企業なら、ひとくちに理系のエンジニアや研究者といっても
もう最先端の技術にはキャッチアップできないような古い世代の人間が
かなりまとまった数で在籍しているだろうからな。旧世代の人間を研究部門で
いつまでも抱えておくわけにも行くまいて。
ごく少数の役職者の他は、営業でも何でもやってもらうしかないし
それが嫌だというなら辞めるしかない。
- 584 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 02:20:55.55 ID:eM7QswGB
- このスレで吠えてる学歴主義に凝り固まったような奴が理系として優秀とは思えん
なんか文型のいやな部分を凝縮したような感じだw
- 585 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 02:25:17.89 ID:PR6uPpE6
- また技術流出か....。
こんなことを繰り返すから、失敗を繰り返すのに....。
- 586 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 02:40:29.29 ID:4cg0NG/p
- とりあえずサムスンに雇ってもらって、日本メーカを敵視して、一生懸命働くべし。
- 587 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 02:41:34.93 ID:BssFXriy
- 研究者を営業に回すと潰れる。
- 588 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 02:59:32.96 ID:LP/YcXRM
- 営業やらされるくらいならサムスンで年収1億のほうがマシだなw
- 589 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 03:04:55.13 ID:6CPh20bc
- バブル崩壊の時と同じ事をするのね、開発費を削ったり技術者を営業に回すなど
また、技術漏洩の引き金になるぞ。
まぁ、民主党主導の円高政策のせいではあるが、、、
- 590 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 03:05:28.62 ID:UOmjOnx/
- メーカーがこれやったらおしまい
- 591 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 03:28:51.10 ID:DNV8IqRg
- いいんだよ。
それより何も生み出さない無能のトップこそ
現場の営業で一番の成績を収めるのがあたりまえじゃないのか。
トップたるもの営業で一番秀でてないと辞めてもらう他ないだろ。
余りにも貰ってる報酬に見合っていないだろ。
- 592 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 03:48:21.04 ID:ElSQwG+I
- サンヨーの次に消滅するのはやはりシャープだったか
5年後にはパナも消えて大阪も消滅で日本が捗るな
- 593 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 04:05:34.56 ID:xGDD+DJq
- これは地獄だわ
営業なんて出来るわけ無いだろ
- 594 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 04:48:23.64 ID:SNuMY1Ez
- >>547
そんな事無い。
経理、人事、営業、企画など文系のほうが馴染む。
- 595 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 04:57:29.77 ID:IDXVN8SE
- ガチンコのサバイバル能力身につけない限り不安でしょうがない時代へ
- 596 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 05:02:08.06 ID:jIIX3UP8
- 1.あまり大きくない会社(ブラック企業)がある
↓
2.その業界でやっていきたい本気モードの人(ホワイト社員)が集まってすごい商品を作る
↓
3.それを聞きつけその業界で生きていく気まんまん,やりたいこと爆発状態の社員が集う
↓
4.優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる
↓
5.会社がどんどん大きくなって大手になる
↓
6.あの業界といったらこの会社(ホワイト企業)、という風に一般人も知るようになる
↓
7.有名大学の安定志向の連中(ブラック社員)が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる
↓
8.本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく
↓
9.過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)
- 597 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 05:23:52.04 ID:86HhsCRu
- さすが本気になったシャープは違うなぁwwwww
- 598 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 05:28:17.33 ID:wO+FVGd3
- 見当違いな研究開発ばかりしてないで、お客様の声を聞いてこいって事じゃね?
- 599 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 05:30:27.25 ID:OmwHjV6l
- サムスンに雇ってもらえと
- 600 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 05:34:26.62 ID:N4UxD8L2
- 割増退職金を出さずに勝手に辞めてくれw って事だろ ( ・ω・)
- 601 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 05:35:37.07 ID:eM7QswGB
- むしろ研究開発であっても最初に営業を経験させたほうがいいかもね
- 602 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 05:46:25.55 ID:qnP0jtcE
- アジアのライバル諸国の自国通貨安誘導政策はすさまじい。
2011年IMF統計から、購買力平価で見た円のアジア諸国の通貨に対する割高度合いを計算すると、
台湾ドル----------134.0%高--(1人当たりGDPは21,592ドル、購買力平価ベースでは37,931ドル)
中国元------------115.7%高--(1人当たりGDPは 5,184ドル、購買力平価ベースでは 8,394ドル)
香港ドル-----------91.1%高--(1人当たりGDPは34,393ドル、購買力平価ベースでは49,342ドル)
韓国ウォン---------78.1%高--(1人当たりGDPは23,749ドル、購買力平価ベースでは31,753ドル)
シンガポールドル----57.4%高--(1人当たりGDPは50,714ドル、購買力平価ベースでは59,936ドル)
日本円-------------0.0%高--(1人当たりGDPは45,774ドル、購買力平価ベースでは34,362ドル)
アジアのライバル諸国は、中国以外は日本と同等かより豊かであるが、通貨だけは、極端に円高アジア通
貨安である。さらにこうした極端な円高アジア通貨安は、市場原理で決まったものではない。政府、中央銀
行の大量の自国通貨売り外貨買い政策によるものである。外貨準備の対GDP比率を見ると、
香港------------134.9%
シンガポール-----109.4%
台湾-------------91.6%
中国-------------56.2%
韓国-------------31.1%
日本-------------23.6%
アジア諸国は、このような極端な自国通貨安誘導政策を実施し、日本企業を叩き潰しにきている。日本企
業は、超円高のため、倒産、空洞化、収益力の低下による研究開発投資の削減・技術力の低下などが進
行している。このままでは、日本の製造業の壊滅速度は、加速化するばかりである。日本の製造業が全滅
すれば、一転円安になり、割高なエネルギーだけではなく、割高な工業製品をも買わざるをえなくなる。
財務省は、昨年1年間で14.3兆円のドル買い円売りを実行した。しかし、外国の政府・中央銀行は昨年1年
間に日本の国債を20.6兆円買い越している。財務省の介入金額が少なすぎるため、円高を止められない。
現在の日本に最も必要な政策は、より大規模な円売り外貨買いの継続による円安誘導政策なのである。
日銀による金融の量的緩和の強化も、同時に必要である。
- 603 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 06:08:39.80 ID:PQWGUulS
- 太平洋戦争でも、大本営は机上の空論を振りかざすばかりで、
技術者や熟練工を徴兵して前線に送ってただろ
- 604 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 06:09:39.81 ID:kIsz27fP
- 大企業は労働組合の力が強いもんだけどなぁ。よく通ったこと。
- 605 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 06:09:41.26 ID:eW+uraCy
- >>602
円高にしとけば、面白いように技術が流出するからアジアににとっちゃ笑いが止まらない展開だろうね
- 606 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 06:14:16.51 ID:zViqOt3r
- 380 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/11/08(火) 21:41:42 ID:Mc7YYgjw0
塩谷の研修に行かされ辞めました。
あの辛い日々を思い出すと、いまだに嘔吐しそうです。
毎朝講師へのの大声での挨拶、こめかみに両手の親指を当て
手のひらをばたばたさせ「俺は逆境だー」とみんなの前で
何回も言わされました。毎日講師から「辞めるの辞めないの?あなたには営業は無理」
と言われ続け恫喝、罵倒、人格否定
すべて受けました。
∩___∩
(ヽ | ノ ヽ /)
(((i ) / (゜) (゜) | ( i))) < 俺は逆境だー
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ )
| ヽノ /´
| /
381 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/11/08(火) 21:42:15 ID:Mc7YYgjw0
新婚家庭の社員もいました。奥さんが流産して危篤状態というのに
研修を抜けて家に帰る機会は与えられませんでした。
真夏の暑い中、塩谷の急坂を朝から晩まで徒歩で歩き
飛び込み営業をさせられました。商品はエコキュート。
三洋の名前では売れないので関西電力の名前で訪問販売させられました。
呼び鈴を押し、家の人が出てこないと講師からの恫喝です。
口答えすると
「人事に悪い報告が行く」が奴らの口癖でした。
暑さを避けるため喫茶店で休んでるところをコンサルに
見つかって、懲戒免職になった管理職もいました。
守る家族もいたとしたら、これでサムスンのオファー受けない奴がいたら、おかしいだろ...
- 607 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 06:19:29.49 ID:RV/LWbe3
- どこの会社も事務屋が強いな
技術屋かわいそう
- 608 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 06:23:59.83 ID:5XesiC/e
- だけど日本の学歴至上主義という社会の縮図が見えたかんじがする
公務員にも同じことが言えるけど、新興国にGDP逆転されて日本は
沈むだろう。
- 609 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 06:32:53.12 ID:VLzZioVs
- 研究員 「俺達は逆境だ〜」
- 610 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 06:36:04.73 ID:2MWKLGNi
- 公務員最強じゃん
転勤ないし給料いいし休みも自由
公務員一流企業超えてるだろこれ
- 611 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 06:39:55.79 ID:shFqIgqN
- 首切りが目的であることは否定できないが、
研究開発から営業って、特別に離職率高いわけじゃないぞ。
やつらはなんだかんだいって根性あるし。
むしろ、会計とか内勤系のほうが離職率高いと思う
- 612 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 06:44:58.66 ID:4stX+nId
- >>598
建前としてはそうだろうけど、研究テーマを決めているのは部課長クラス。客の視点を見よと、どさ回りでもなんでもやれって言うのはその辺りにやらなければ意味がない。
結局有効なテーマを任せられる管理職がいないから、丸ごと営業やれって事になっているんじゃないかな。
- 613 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 06:52:34.54 ID:kBEjJH8Y
- 【話題】サムスンが引き抜き攻勢・ソニー、パナソニック、シャープの技術者に提示「年収は6000万〜1億円、契約期間は3〜5年」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335284936/
- 614 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 07:04:31.93 ID:yXRZicZP
- >>598
一回営業に飛ばされたら2度と研究開発職には戻れません。
あとは数年ごとに各地に異動させて自己都合退職に追い込むというのがこの会社のやりくち。
- 615 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 07:04:40.18 ID:7nprDKNC
- ガラパゴスなんて自虐ネタでモノを売ろうって会社だからね、
あくおすだって知ってる人からするとタダのイメージ戦略だし
- 616 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 07:08:09.67 ID:BxcWThEf
- >研究開発から営業って、特別に離職率高いわけじゃない
脳内妄想だろ。ソース出してみろよw
- 617 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 07:12:20.00 ID:d7C4VzL/
- 結局、液晶も冷蔵庫や電子レンジやFAX程度の扱いにするから、そんなに研究開発に人数いなくてもいいやって考えでしょ。
もともとシャープは、ここ10年ぐらいがバブリー気味だっただけだし、いい時期もあっただろ。
- 618 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 07:14:12.53 ID:mE5cJC82
- 工場三法の撤廃、大阪湾岸パネルベイとソーラーベイで大阪大復活や〜
って阪国民が力説してた頃が懐かしい。
- 619 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 07:26:40.13 ID:q/hSusgj
- アホだ
もうどうしようもないだろ老害無能すぎだろ
技術開発すててサムチョンにでもなるのか。
本当に目先しか見えてないのな
で、商品売れない、収益落ちてるって状態なのに
無能な経営者様その他の給与は据え置いてんだろ、どーせ
- 620 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 07:27:53.04 ID:EBGF66Yl
- 理系に言わせれば、営業なんてアホがやる仕事なんだから
楽勝だろ?
- 621 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 07:28:45.60 ID:2Tmy8SIO
- サムスン以外でも日本人技術者は中国企業に転職して大勢働いてるよ
- 622 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 07:34:53.73 ID:5J/s55Mo
- 電気機器メーカーも自動車メーカーと同じ道をたどるのかw
技術を内部に蓄積しないモノづくり会社がどうなるか判り切ってるだろうに
- 623 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 07:44:50.03 ID:7ijTVAey
- 100人中90人が技術系の部署にしがみ付いて居られるが
営業ではせいぜい3〜7人程度
営業マン偉いとかでは無く職との相性問題が極端にシビア
- 624 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 07:48:19.69 ID:kJ/xzefO
- ビックパッド売れてないのかな?
CMは好きだが
- 625 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:15:19.67 ID:/UM6Tju5
- >>608
何を勘違いしてるか知らんが、欧米、東南アジア他日本以外のが、よっぽど学歴至上主義なんだがwww
- 626 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:20:44.97 ID:5XesiC/e
- そういう所全部潰れると言うことだよww
- 627 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:24:53.38 ID:fCzbdmZ4
- 営業に廻されるくらいなら高待遇のサムソンに転職するわ
- 628 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:27:12.61 ID:liyD0jRf
- >>620
楽勝だけど営業なんてやりたくないから海外メーカーに転職するだけw
- 629 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:27:39.77 ID:uFusXYAZ
- そのうち、売るものが無くなって、商社化するよ。
- 630 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:27:57.97 ID:HuY+IYeY
- はあ?
なんで営業?
モノづくり日本の象徴である俺らがなんでこんなことせにゃならんの?
- 631 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/04/25(水) 08:28:57.38 ID:ISuDGukI
- 国策企業ではないから国も援助しないもんな。
東芝日立三菱はいざとなれば合併すればいいからな。パイオニア→サンヨー→シャープ→〇〇〇〇〇〇?て感じか?
- 632 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:29:16.53 ID:rSfV5EWV
- >>625
欧米の場合は主流から天才が現われているのかも知れないが、
日本の場合は傍流から天才が現われているような気がする。
東大より京大のノーベル賞取得数が多いようにね。
- 633 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:30:58.04 ID:uFusXYAZ
- 研究開発がやりたくて入社した連中はみんな辞めるだろうな。
かつて90年代、日本IBMでもかなりの人数を研究開発部門から営業部門に移したが、
主立った連中はみんな辞めてしまった。
- 634 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:33:12.86 ID:GbbQVOen
- IT営業だとほとんど技術営業だから技術者を回しても落差はあまりないだろ。
SEなんかは半分営業みたいなもんだし。
家電メーカーだとヤマダ出向とかになりそうでこわいな。
- 635 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:35:13.32 ID:wPGkMwjM
- 営業といっても太陽光発電システムの営業部門ならメガソーラー事業者相手だろ
ヤマダ電気の売り場に立つわけじゃない
- 636 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:36:43.04 ID:MuoBGCPQ
- もはや日本で理系に進むのはリスクしかないなw
- 637 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:37:52.64 ID:IMQKJOTg
- 太陽光発電システムの営業部門
突然家に訪問してくるシロアリ駆除業者みたいなやつかw
クッソワロタww
- 638 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:40:17.78 ID:Y1AKukoS
- 朝日ソーラーに出向するのか
- 639 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:40:19.66 ID:WsXVW7ce
- >632
京大で傍流か・・・
- 640 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:40:54.24 ID:H6eYe4s7
- 営業するくらいだったら
サムスンで1億もらったほうがいいよね。
- 641 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:43:58.69 ID:3l/PhvMp
- シャープ死亡フラグ立ったな。
- 642 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:44:33.35 ID:rSfV5EWV
- >>639
違うのかな?
同じ田舎なら一流校より、ハングリー精神溢れる一部の二流校の方が期待できると思われるが。
- 643 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:45:19.23 ID:9vId0WJ3
-
>>633
研究開発っても、いつまでたってもオリジナルOS一つ作れない技術者(笑)に
予算つけるのは単なる金ドブ状態だろw
- 644 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 08:48:11.75 ID:Y1AKukoS
- まぁこの900人が、居るだけで邪魔な存在だったのは想像に難く無い。
- 645 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 09:03:49.65 ID:ALLrSyOk
- >>635
ヤマダ電機の店頭のほうが
いちおう客は購入意思があって来店している分
モノを売りやすいって考え方もある
メガソーラーなんて眉唾な製品、本当に普及するのか?
- 646 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 09:08:38.44 ID:Tv0G1bBS
- ソーラー発電の営業なんて30までフリーターしててもなれるのに。
- 647 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 09:22:04.35 ID:GzdmFlhn
- >>62
日本はソフトがゴミなんだよなぁ
軽視しすぎたのか?
- 648 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 09:53:48.12 ID:ncG/JRd/
- >>646
原発反対派だとなおよし
- 649 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 10:13:22.21 ID:/ll6FzJA
- 企業も自殺する時代か
- 650 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:23:03.06 ID:u1ncKPmw
- >>27
優秀な人間しか呼ばれないらしいよ
取締役クラスが直々に交渉しにくるらしい
給料も即決
- 651 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 11:52:34.17 ID:APj9woE8
- 失敗の本質を読めばいい
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1101005321/subno/1
- 652 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:42:28.78 ID:f9o9qg8O
- サムソンに行っても契約期間3〜5年だろ
一時の金欲しさのために売国する気が知れんわ
- 653 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:45:50.26 ID:4DiGuPqa
- メーカーで勤務してるけど技術職の8割は外部に流れても
特に問題ないレベルの人間ばっかだと思う
だからこの900人はそういう人間なんじゃないの?
オワコン業界の最上位以外の技術者ほど無駄な物はないと思うわw
- 654 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:51:20.45 ID:ElSQwG+I
- >>652
日 本 企 業 の 契 約 期 間 0 年
- 655 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:51:46.79 ID:kWpZnTux
- >>653
今後も戦力になりそうなのは研究職に残すよね
もう必要ないのが営業に回されるだけだ
- 656 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:53:32.55 ID:m9ofFZRu
- 【雇用】任期付き若手研究者、契約が更新されない「雇い止め」の不安広がる [12/04/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335073603/
- 657 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 12:55:17.75 ID:4KvhPzWQ
- いくら頭が良くても需要がないと、どうしようもないな。
江戸時代とか、頭が良かろうが何だろうが、そういう人向けの仕事がほとんど
なかったから、ほぼ意味がなかった。
需要がない分野に行っちゃうとそうなっちゃうね。
まあ平等といえば平等だけど。
- 658 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 13:28:11.72 ID:4cg0NG/p
- 安月給で頑張ってる技術者さんみてると、保身・虚栄心でしがみついてる無能上層部が敵に見える。
ホイホイ考えなしに韓国に技術くれてやって、今になってぴいぴい騒いで、自らは身を切らずに
そのツケを技術者は末端従業員に押し付けるんだから。
- 659 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 13:28:30.13 ID:DNV8IqRg
- そりゃまあ机の上で得点取れるだけでいつまでも
高額報酬って概念が無くなってきてるんだろ。
給料は報酬だよ。見合った成果を発揮しないと。
楽したかったり能力が低ければ低い報酬でやればいいんだよ。
優秀だろうが能無しだろうが関係ないよ。報酬に合った仕事だけ
こなしてればいいだけだよ。無論報酬以上の仕事なんて出来てもする必要なんてないしな。
- 660 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 13:31:02.35 ID:DNV8IqRg
- 商品にも能無しがあるからな。
値段に見合ってない能無し商品なら
激安にするべきだしな。
ただ能無しが悪いんじゃ無いんだよ。
それならそれ相応の低い価格にすればいいだけのことだよ。
- 661 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 13:36:55.00 ID:2OhMRGQl
- ソーラーパネルって普及していないな
見た目が悪いし高いし元が本当に取れるかわからんし
パネルは20年弱、保存用バッテリーは高いのに10年に一回は買い替えだし
しかしシャープは液晶と同様にこいつがこけたら終了
それに比べて京セラやパナソニックはひとつの商品という認識でしかない
早く清算した方が良いんじゃないの?
- 662 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 13:41:01.54 ID:qvCukFSV
- >>661
こんなんでました
958 山師さん@トレード中 sage 2012/04/25(水) 13:30:50.65 ID:gPOiYVHs0
>>940
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/0424.html
取材を進めると、設置した太陽電池パネルが数年で壊れるケースが
全国的に起きていることが分かってきました。
産業技術総合研究所の加藤和彦主任研究員などが全国で調査した
結果、住宅に設置された太陽電池483台のうち、およそ2割の97台が
10年以内に発電量が減って電池パネルを交換していました。
電池パネルを実験室に運び込んでさらに詳しく調べると、電流が集中し
すぎて発熱するのを防ぐ安全回路が壊れていたことが分かりました。
加藤研究員は「住宅では、電池パネルが設置される屋根とパネルの
間に枯れ葉がたまってることも多く、発熱によって最悪の場合、火事に
つながりかねない」と危惧しています。
- 663 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 13:41:44.09 ID:eXH+bat8
- ttp://s1.gazo.cc/up/s1_21205.jpg
↑中房のころ、これ欲しかったなあ・・・。
- 664 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 13:44:55.79 ID:pc1UaMsB
- なんだか悲しくなるねえ また日本のブランドが消えていくのか
- 665 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 13:47:12.50 ID:5J/s55Mo
- >>663
MZ-2000か、懐かしいな
MZシリーズの中では頭一つ抜けた名機だと聞いていた
これが出てる頃に厨房ってことは、40代前半ぐらいか
その後シャープのマイコンはX1、X68000と迷走を続ける・・・
いや、どれも名機なんだけどね
NECの支配力が強過ぎたんだな
黒船が来るまで帝政を敷いてたから
- 666 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 13:48:32.49 ID:qvCukFSV
- もうすぐ北斗の拳の世界やで
- 667 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 13:50:22.35 ID:6RcO5Ypd
- 切るべき人材をわざと間違えて会社消滅の道か。
- 668 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 13:51:44.29 ID:leuK2Byk
- 研究開発部門の人が営業に来るとすぐに分かる。
- 669 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 13:52:17.79 ID:oU4uk4Bo
- まあ、技術者の人たちも年収400万ぐらいで働いてくれれば
国内向けの独自仕様パソコンを電機各社が出すという異常行動でも
黒字になるんだよな。
今みたいに高給をほしがると、世界展開で大きく取らないと
いけなくなる。
- 670 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 13:57:22.21 ID:DNV8IqRg
- 高給取りをなくしても
商品が実質半額になれば
何も変わらないだろ
一緒なんだよ。それで世界と対等になるだろ。
何も難しくないよ。年収が億ってのがあり得ないんだよ。
いったいどれだけ見合った成果を出すつもりなんだよって事だよ。
- 671 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 14:02:46.04 ID:qvCukFSV
- >>668
地頭の良さが際立ってるな
- 672 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 14:05:20.65 ID:rFufaNnj
- 営業しないとうれないからな
まあ正しい判断じゃね?
技術なんかで売れるなら苦労しない
- 673 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 14:05:29.37 ID:DWSgEnpe
- >>668
_-'" `;ミ、 /:::::::::::::::::::::::::\
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )<研究命
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴) I LOVE 研究
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵ノ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
`i、-- '´ |ソ: 研究開発
文系営業マン
- 674 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 15:07:13.65 ID:dKaxWgW+
- http://commonpost.boo.jp/wp-content/uploads/2012/02/2143.jpg
- 675 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 15:08:16.94 ID:Qt/mAgHv
- X680000000でも作れよん
- 676 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 17:14:33.64 ID:EFfby6JV
- シャープって社名のせいでアメリカでは売れないって本当?
- 677 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 17:52:46.53 ID:rpyaJ/Kf
- dmmソーラーなんかは台湾から大量輸入だし勝てないだろ
- 678 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 18:30:57.65 ID:0aaxOf0S
- >>667
切られるのは研究開発部門の中でも下のほうだろ
900人切ったぐらいで傾くような研究開発なら最初からなにもしない方がマシ
- 679 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 18:56:52.42 ID:cuW1lv2e
- >>514
2番じゃ駄目なんですよ、一番じゃ無いと意味が無い
互いにトップ争いで研究開発費が高騰、出来た製品も独占市場も数年。
技術もこなれて、最低投資で似た物出して3番か4番になる
3・4番を複数持っていると
あれ、合算したら業界2位でした
これぞ、競争
- 680 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 19:25:12.57 ID:stQjCtTY
- 液晶パネルや太陽電池の生産・研究開発部門から
太陽光発電システムの営業部門に配置転換
売ってこいと言われる
売れない
依願退職
ってこと?
- 681 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 19:29:56.00 ID:o19zeFai
- ソニーの後追いかよ、経営陣を半分にした方が効率的だろ この会社
- 682 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 20:02:51.87 ID:DL4c1yn6
- 営業が余りに技術に疎いから
いっぺん理系にやらせてみてどうなるか見るっていうのは無いのかな?
研究職でも営業出来るなら、元から居る脳筋共は一掃出来る訳で。
- 683 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 20:06:50.79 ID:7ziL0+C0
- ここに栗鼠と虎がいます。
- 684 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 20:08:34.48 ID:h11XBclU
- 営業に飛ばされるのは
40代で管理職になれなかった無能なバブル世代のオッサンどもだろうな
- 685 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 20:34:05.04 ID:z+MmL9SO
- 何でもいいけどシャープ系列の社員に雇用調整助成金という
税金で給料を払うのを止めろ、台湾企業に金をやっているような
ものだから。
- 686 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 20:45:03.01 ID:qgxmL3tI
- >>556
営業のノウハウをわかりやすく伝達する事が出来たら
研究者の頭でなんとでもなるって話で、
そんな事無しに、靴底減らしてこいやーって投げ出すような事やってるから駄目なんだろw。
- 687 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 20:55:55.83 ID:Y4NS73QK
- 俺、技術屋のくせに営業同然だったが、お客様相手というのも悪くないぞ。
やっぱり、狭い行動範囲でうごめいて立って、気がめいるだけだからな。
だが、人事としては確実に技術屋へ戻さなければ、意味がないのだがな。
- 688 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 21:10:20.39 ID:iR64b1Wr
- 上から下まで社員が腐ってる会社だからね
潰れるのも時間の問題でしょうね。
ココほど業者や装置メーカーから嫌われてる会社は無いと思うわ
- 689 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 21:15:42.49 ID:qvCukFSV
- >>682
昔からあるというか
そういうのが出世コースだったこともある
- 690 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 21:18:42.79 ID:qvCukFSV
- ここのブルーレイレコーダ
やたら誤動作が多くて困ってます(´・ω・`)
- 691 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 21:52:29.98 ID:uFusXYAZ
- この会社の最大の問題は、経営首脳陣にあるのに、
末端部分を先に変えるとは、さすが無能な経営者たち。
当分立ち直れないな、この会社は。
- 692 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 22:34:04.74 ID:LeTQtlEm
- 大企業にはブラック社員が集まる
つまり大企業になった時点で採用は停止すればよい!
俺天才やな(`・ω・´)
- 693 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 22:44:16.72 ID:sluwIpFK
- >>2
だな
- 694 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 22:46:49.18 ID:tT+/X2Iu
- 技術職から営業になんて、いま始まったことじゃないじゃん。
その時点で退職すべきなのに、日本人だからなんとか頑張っちゃう。
んで、そういう人間が溜まっていくのだ。
- 695 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 22:49:26.06 ID:qgxmL3tI
- 営業して売れるなら、まだ需用があるんだよな。
でも、退職へのステップとしての営業への配置換えとかだもんな。
- 696 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 22:57:25.95 ID:JlshiTFA
- >>688
取引先から嫌われてる会社はシャープだけじゃないし、首位独走ってわけでもないよ。
クソなのは違いないし、亀山CMあたりから実力以上に粋がってたのが
激しくウザかったけどね。
- 697 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 22:59:27.23 ID:DNV8IqRg
- 研究開発でも製造に回って現場でラインに入って商品作らんと
駄目だろ。その分商品の値段を半額以下いやそれより半額にして
経営陣を含めて一丸で製造に入って商品をどんどん作って
いかないと超高給や高給取りとはいえないよ。
給料高い屑がどんどん重たい荷物もせっきょく的に運んで
高給に見合う仕事をこなさないと。
- 698 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:11:53.95 ID:UKee9ewG
- サムスンに配置転換すればいいだろ
- 699 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:16:49.50 ID:YyKhEG7H
- 昔の理研は技術者が経営も営業もやった
技術者視点のそれは結構な成功を収めたが
戦後GHQによって理研自体が変質させられてしまい
今はもうかっての栄光はない
- 700 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:18:05.09 ID:uJI55yoW
- ウチの社長も開発部隊配属だったが、途中で営業に目覚めたらしい。
志望して営業に転属し、出世コースに乗ってトントンとTOPに上りつめた。
- 701 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:41:01.14 ID:sJHC/u4/
- MZ-80Bは衝撃だった。
- 702 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:43:20.11 ID:LukIbzsE
- これは酷い
- 703 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:50:20.91 ID:uFusXYAZ
-
こんな事やると、有能な技術者、研究者は逃げ、優秀な学生も
シャープに来なくなるからいずれにせよ、じり貧だな。
日本型リストラの失敗例が、また一つ増えたな。
- 704 :名刺は切らしておりまして:2012/04/25(水) 23:50:22.86 ID:+RPekzLE
- >>697
重たい荷物は車で運べばええんとちゃう・・・?
- 705 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:21:35.53 ID:4cw7H8SV
- ユーザー目線の全く無い役員切る方が先だろ
- 706 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:26:33.19 ID:iEcUgs92
- >>703
本当に優秀なら企業変わっても、いくらでも食っていけるだけのスキルもっているよw
そして本来企業が必要としてるのはそういう人たち。
逆に会社にしがみつかなきゃ食ってけないような連中が今回のリストラ対象。
- 707 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:29:29.71 ID:RhKKxz9x
- 900人じゃなくて9000人というオチになるだろうよ
- 708 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:39:59.96 ID:KdI2Uagr
- お前ら営業なめすぎw
液晶だ、太陽パネルだの先の無い技術より営業の方がよっぽど金稼げるぞ
太陽パネル(発電した電気のほうか?)の販売ていうのが終わってるがな
- 709 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:41:11.47 ID:6yTjwx27
- 確かにセンスある営業は稼げるけど
100人に一人ぐらい
- 710 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:42:18.35 ID:ab+Y0/5I
- 高給取りはパワフルでないといけないんだよ
人よりたくさん給料をもらってるからあえて過酷な
重労働を選択しないといけない。
本社でもなんでもラインに入って一番大変な重たい荷物の
だしいれを率先して全部やらないと高給もらってる価値なんてないからな。
報酬が人の倍とはそういうことだよ。ラインでも営業でもなんでもするもんだよ
汗だくのシャツにタオルを巻いて。滝のような汗を流して水を飲む。これが高給取りだよ
- 711 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 00:55:24.11 ID:qcRL+xkB
-
これは間違いなくいじめによるリストラ
三洋電機が潰れる前にこうやって社員を退職に追い込んだ。
恨みを買ったら最後必ず復讐される。
- 712 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:06:02.86 ID:RxRBRLf1
- 技術者減らしたら将来の体力も減るだろ
- 713 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:09:59.21 ID:bFL3XcB+
- >>712
会社の存亡を背負って立つような技術者なら
どこ行っても引く手あまただろw
- 714 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:31:35.75 ID:2r0X0cOz
- だから困るんだろ
- 715 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 01:49:56.66 ID:J2Wq4z1Y
- 必要な技術者はそのままで不要な技術者を営業に回すだけだろ
別に普通のことじゃ
- 716 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 02:02:35.66 ID:GtSMqEJV
- でもこれ、うまく営業に順応出来た技術者は最強社員になれるんじゃね?
- 717 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 02:26:08.59 ID:25BFQ7vH
- サムスンがまってる
- 718 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 02:27:09.90 ID:eplX3//r
- 仕事の幅が広がっていいじゃねえか
- 719 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 02:53:37.81 ID:zeaHQFGp
- >>715
でもその「不要な技術者」がサムスンに行ったら
お前ら売国奴って叩くんちゃう?
- 720 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 03:15:53.86 ID:fw0euK/B
- 営業に900人も不要
どこにそんなに営業に行くんだよ
リストラしろ
- 721 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 03:19:33.88 ID:GVdz3hj2
- こんなことより、故障しやすいエアコンをどうにかするべき。
- 722 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 04:04:07.86 ID:XI07nq6n
- >>721
良いことを言ってくれた、ありがとう。
日本製の品質よさは幻、作られたイメージで、
本当は・・・・。
- 723 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 04:50:51.03 ID:KGTI/Mes
- まるでサンヨー末期だな
俺は逆境だーーー!
- 724 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 05:01:32.19 ID:5YeuXX3j
- >>1
どうしてこうなった(AAry
- 725 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 05:09:11.73 ID:G0mjTvBH
- 900人も居りゃ新たなメーカー設立出来るんじゃね!?
- 726 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 05:12:52.32 ID:Bnj0/KY+
- シャープはバブルの頃、毎年1000人近く入社させてたからな
余剰人員は腐るほどいるんじゃね
- 727 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 05:43:12.68 ID:zeaHQFGp
- >>725
親会社Aからスピンアウトして新会社Bつくる
↓
新会社の人たち頑張って、いくつか黒字部門ができる
↓
黒字部門だけさらにスピンアウトして新会社Cつくらせる
↓
数年後新会社Cを親会社Aが吸収合併
↓
新会社B死亡
おそろしいですね。
- 728 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 05:44:53.10 ID:dUFm157r
- 顧客重視の原点に戻るという意味では悪くはないような
舛岡富士雄氏のような研究者が生まれる可能性にかけるか
自分で作った商品を自分で売っているうちに新しい切り口が見つかるといいけど
それでも・・・
- 729 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 05:47:23.09 ID:zeaHQFGp
- >>728
「顧客の言うことなんて聞いてたっていいものなんかできない」というappleが幅を効かしてる今では難しいだろうな
- 730 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 06:32:25.34 ID:JrmjOLma
- >>729
それはAppleに対して悪意を持って解釈している。
アップルの真髄は徹底的な顧客満足度の追求にある。
むしろ顧客を無視して技術者のオナニーを押し付けているのが日本企業。
- 731 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 06:52:23.21 ID:+v3cH51o
- お決まりのコースを辿ってる・・・
- 732 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 07:10:57.20 ID:pa2Fsae3
- 新しい社長はマーケティングが大事と言ってみたり技術者を営業に回してみたり
斜め上の路線を突っ走ってシャープにとどめさしてくれそう
- 733 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 07:42:43.86 ID:GTaiItRG
- >>701
あれは衝撃的だった。
でもなんで64kBが出だしたというのに16kBのDRAMだったんだ(64kB DRAMを使ったのはMZ-2000)?
- 734 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 08:14:36.48 ID:706w4IvI
- >>730
素人の客に聞いたって、客が満足するような商品は作れないって話だろ。
そんなモン作れもしないし思いつきもしないからこそ素人なワケで。
ビートたけしだって著作「たけしの死ぬための生き方」の中で随分昔に同じこと言ってるしな。
市場調査して売れるモノが作れるなら誰も苦労しないよって。
例えば「どんな携帯がいいですか?」とアンケート取ったら、
ワンセグ付きがいいだのおサイフケータイ機能付きがいいだのの結果に必ずなるが、
実際に売れてるのはそんな機能はないiPhoneだからな。
- 735 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 08:33:56.81 ID:rczI+V/x
- X680000000000000000000000000を出すときがきたよう棚
- 736 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 08:59:39.00 ID:U1KlsaiH
- >>727
人がCに残らない場合だってあるw
- 737 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 09:16:23.08 ID:ciiiAi4S
- 思想がいるんだよ。アンケート調査なんかじゃ何にもわからん。
サラリーマン化してしまった日本企業には、この思想をなくしてしまった。
思想のない企業は単なる生産財務マシーンであって、独自の存在価値はほぼない。
独自の存在価値のないものは、果てしなく平準化されるだけ。
- 738 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 09:41:18.21 ID:ShE05QG0
- >>665
ああ、シャープのマゾシリーズか。懐かしいな。MZ-700に不可能は無い!
X1やX68000はハドソン製のOS(?)だったっけ。
- 739 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 09:44:29.37 ID:U1KlsaiH
- 営業してもTV売れないんでしょ。
今は中国韓国台湾の安物でも悪くないもんな。
- 740 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 09:46:17.92 ID:zeaHQFGp
- テレビつまらんしな
- 741 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 09:57:22.04 ID:706w4IvI
- >>営業してもTV売れないんでしょ。
>>
>>今は中国韓国台湾の安物でも悪くないもんな。
パソコンなんてとっくの昔にネットブックなんかでコモディティ化してたが、
アップルがiPadとして出したタブレットPCはバカ売れしてる現実。
その他大勢のタブレットPCは既にコモディティ化してるが、
iPadは価格競争に未だに巻き込まれていない。
アンケート取ればそれこそ「安くないとダメ」とか返ってくるだろうが、
iPadは競合他社のタブレットPCより2〜3倍高いのにもかかわらず、
世界中でバカ売れしてシェア50%以上の圧倒的ナンバー1。
「安ければいい・安くないとダメ」なんて一般に言われていることは
市場が真に求めることではないんだよ。
- 742 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 10:36:45.52 ID:U1KlsaiH
- >>741
数少ない成功例を挙げて、他もそうだというミスリードか。
アップル製品だから売れてるのが現実だろ。
シャープブランドなんてその視点から見たらカス。
いい加減、ハード視点からしか物を見れない姿勢をなんとかしろってのw
- 743 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 11:07:29.02 ID:zM1A+3l1
- >>742
アップル成功の理由は自社でOSからハード、ソフトウエア、ネットサービスをコントロールし
それらを垂直統合したから出来たんでしょ。
何も特別な話じゃなくてユーザー目線から便利だと思えるものを愚直に提供しただけのこと。
そういう当たり前を実現出来るようにするのが本来の技術研究の仕事なのに
何の成果も挙げずただ研究費だけ食いつぶす社員がいたら、そりゃクビにするでしょ。
- 744 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 11:23:20.95 ID:HHvSiklz
- こんな仕打ちしておいて海外メーカーに転職したら、やれ売国だのアフォかと。
- 745 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:11:27.54 ID:eiResP6x
- >>104
>大企業にいる理系は賢く社交的で、タフネスもあるので、
>元からいる営業なんて話にならんくらい仕事出来るかも
ナイナイ。元から顧客もツテも持ってないのに、
今から営業で実績上げるなんか不可能だよ。
会社に迷惑かけて怒られた挙句、自己退社扱いで退職だろうな(´・ω・`)
- 746 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 13:12:53.24 ID:/fg1mygG
- ここまでATOMが一件
アトムはゼロ件
- 747 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 14:13:46.99 ID:ShE05QG0
- 本当の技術力があるか無いかの分かれ目だな。
本当の技術力があれば他社へ転職もできるが、
そうでなければ化けの皮が剥がれるだけ。
そういう奴には営業の方が向いている奴がいるかもしれん。
- 748 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 14:32:14.75 ID:i8bTgk/U
- 配置転換という名のもと、営業なんか不得手な技術者が自主退職するのを待つ作戦か。
- 749 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 15:16:41.19 ID:TV4m9uU8
- 金の卵が欲しくて鶏を殺した的な考え方
- 750 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 16:12:53.17 ID:qcRL+xkB
- 三洋電機がどうなったかシャープも同じ道をたどるだけ
三洋電機がどうなったかシャープも同じ道をたどるだけ
三洋電機がどうなったかシャープも同じ道をたどるだけ
三洋電機がどうなったかシャープも同じ道をたどるだけ
三洋電機がどうなったかシャープも同じ道をたどるだけ
三洋電機がどうなったかシャープも同じ道をたどるだけ
三洋電機がどうなったかシャープも同じ道をたどるだけ
三洋電機は松下に買われたがシャープを買うのは中国か台湾の企業になるだろうな(w
- 751 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 16:30:57.72 ID:zeaHQFGp
- >>741
10年前くらいのapple税の相場からすると
ipadは十分に安いと思うんだけどな・・・
- 752 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 17:42:12.07 ID:706w4IvI
- >>742
>>アップル製品だから売れてるのが現実だろ。
>>シャープブランドなんてその視点から見たらカス。
iPodの時は、今みたいに中高年のオバチャンでも
アップルのことを知ってるような状況ではなかったが、
競合他社の製品より2〜3倍高くてもバカ売れしてたやん。
Macが無いと使えなかった初代iPodの時なんて、
むしろ「アホか、こんな超高価格な音楽プレイヤーが売れるわけねえだろw」
てな評判だったが、windows対応版が出てからは世界中で爆発的にヒットした。
- 753 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 19:28:45.53 ID:XI07nq6n
- >>750
もう台湾・鴻海精密工業が出資する。
鴻海精密工業はフォックスコン(漢字表記:富士康、ふじこう)部門の
在中国・深?龍華工場で従業員の勤務体系が1日15時間、月の残業80時間超に及ぶ一方で
月収はわずか27ポンド、。
アップルに送るはずだったiPhoneのプロトタイプ機1台が紛失した際に
25歳の従業員に対し同社中央公安部門が激しい尋問、
さらには暴行を加えてその従業員が自殺するという事件が起きた。
シャープで死人が出るのは時間の問題かも。
- 754 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 20:33:46.58 ID:RxRBRLf1
- >>713
ライバル会社の技術力あげるとか馬鹿なの?w
- 755 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 21:17:36.91 ID:o839Ov9y
- 日本型 (会社)社会主義的の終焉も近いな。
日本の会社員の給与水準は出来る社員と出来ない社員の差が旧ソ連より小さい。
配置転換だが、こんな強引な手法だと、アメリカだと訴訟ビジネスの餌食だな。
単に出来ない社員を解雇するのが最も自然で低リスクなんだが、それが出来ないのが
社会主義国日本の、かつての良さであり、今の弱点だな。
- 756 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 21:35:59.02 ID:K2jpAj9R
- 関心を寄せるのは社員だけだな
- 757 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 21:38:05.01 ID:EfOtTA+8
- 退職した研究者をサムスンがーとかいうけど
シャープから盗む技術なんてもう無いから相手にしてないよ
- 758 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 21:53:06.69 ID:GxoqH78z
- 知的財産立国w
- 759 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 22:18:34.59 ID:pw9/2Kbp
- 従来の営業をやっている人は、自分の成績を守るために、
生産研究やってるやつに仕事を教えるわけないしなあ。
かわいそうに・・・。
- 760 :名刺は切らしておりまして:2012/04/26(木) 22:36:31.46 ID:6CQaNTjl
- そして3年後には、3年前打倒シャープを誓い地獄の淵から這い上がった元シャープのサムスン社員の勇姿が・・・
- 761 :名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 00:05:54.36 ID:hMN5Gbmj
- >>706
ただの首切りにそんな明確な基準なんて無いよ
そもそも現状がこんな企業に居る時点でほぼ全てぶら下がりなの
- 762 :名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 01:25:20.64 ID:7fTJ127h
- 心配しなくてもここだけじゃなく
もうすぐ日本全体が潰れるんだから
- 763 :名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 01:49:32.84 ID:+Ea0+DFi
- ホンハイが糞液晶工場掴まされて倒産して、アップルごと崩壊したら面白いのに
- 764 :マサチューセッツ:2012/04/27(金) 05:28:28.38 ID:GuqxmQ7r
- >>720
太陽光パネルを売るんだよ、自然エネルギーの買い取りスタートで、シャープのパネルを
売りまくるんだよ。パネルは早い者勝ちだからな。
政商・稲盛さんが民主党政権にこっそり働きかけて買い取りを要請したが、うまくいった。
第二の太陽光電池メーカー・京セラが虎視眈々と市場を狙っている。猛ダッシュかけないと、
- 765 :名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 07:04:48.27 ID:nLsFrxbZ
- 強いものが生き残るのではない
変化するものが生き残る
- 766 :名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 09:09:46.95 ID:Mlvv0yaK
- >>764
中国パネルが席巻しそうな・・・
- 767 :名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 09:20:08.03 ID:uzYLjDX9
- >>764
太陽光の営業なんて大変だからな。
今は皆「太陽光発電のホント」みたいなブログで学習してるから、
「お得です」なんて言われても、普通の社会人は納得しない。
結局、ネットとかやらない爺さん婆さん騙すしか無いのが現状だけど、
そんな人はローン組めないから、実際にローン組める息子とかを説得出来ず、
そいつに怒鳴られて退散するというパターンだな(´・ω・`)
- 768 :名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 11:23:05.41 ID:YM20XlXn
- だが技術職も経営陣に加わりたければ最低限、営業と会計の知識は必要だと思う。
会社というのは、第一次的には、収入-支出を最大化することであって、良い製品を作ることじゃないんだから。
もし技術だけで生きていきたいのなら超絶才能を見せられる職人的な生き方になるしか無いよ。
職人になりたいのか、管理者になりたいのか、よく考えたほうがいい。
- 769 :名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 11:38:33.52 ID:XYJ8HAMI
- 管理人が仕事してるように見せる為に
色々面倒な事を増やしてるだけ。
役所仕事と同じで仕事の水増しが仕事だろw
実際に手を動かしてる奴らに時間与えて
管理業務の一端を任せたら
管理業務の人員を減少する事が出来る。
管理人が沢山暇してて、手を動かす奴らに管理業務投げるとか
最悪の業務形態、サボりすぎだし無能連中のレトリックでしかない。
効率を求めたら、老害は委託相談役にでもして
必要なときだけパートで雇えばいい、他の暇人はカットすべき。
管理業務をする事で生産性が上がるのじゃなければ管理人は要らない。
- 770 :名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 14:51:09.48 ID:r+2IWYly
- 学歴が高くてもほとんどが高校卒業までがピークのヤツらを9割くらい飼い殺してるからな
1割でも回せるだろう企業を無駄な人員9割食わせるために雇ってる日本的優しさがアダになったな
- 771 :マサチューセッツ:2012/04/27(金) 16:53:21.69 ID:T/0ygJ62
- ●●●●●蛆虫社員の皆さんよ、
太陽光パネルを売るんだよ、自然エネルギーの買い取りがスタートすることは知ってるよね。
で、シャープのパネルを売りまくるんだよ。パネルは取り付けたら勝ち、早い者勝ち、だからな。
■■政商・稲盛さんが民主党政権に水面下でこっそり働きかけて買い取りを要請したが、見事にうまくいった。
民主党支持者だから稲盛さんの声は重視。
が、稲盛さん、第二の太陽光電池メーカー・京セラの事実上のオーナーだ。
京セラは、稲盛の威光を背景に、虎視眈々と市場を狙っている。猛ダッシュかけないと、いかんだろ。
- 772 :マサチューセッツ:2012/04/27(金) 17:00:26.83 ID:T/0ygJ62
- ●蛆虫社員の皆さん、いよいよ出番が来ましたね(笑)
太陽光パネルを売るチャンスだ、自然エネルギーの買い取りがスタートすることは知ってるよね。42円、これだと絶対儲かる。
で、トップメーカーであるシャープのパネルをまず売りまくるんだよ。パネルは取り付けたら勝ち、早い者勝ち、だからな。
取り付けた後、メンテナンスで儲ける。キャノンのようにバカ高いプリンターインクで稼ぐように、メンテで稼ぐ⇒⇒⇒⇒⇒これが王道。
■政商・稲盛さんが民主党政権に水面下でこっそり働きかけて買い取りを要請したが、見事にうまくいった。
民主党支持者だから稲盛さんの声は重視。
が、稲盛さん、第二の太陽光電池メーカー・京セラの事実上のオーナーだ。京セラは、稲盛の威光を背景に、虎視眈々と市場を狙っている。猛ダッシュかけないと、いかんだろ。
- 773 :名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 18:08:07.77 ID:15VdRSNH
- >>673
ギャグ(もしくはネタ)のつもりで言ってるんだろうけど、実際そんなもんだよ。
- 774 :名刺は切らしておりまして:2012/04/27(金) 18:14:53.78 ID:r+bCnqdc
- シャープ13年3月期は2期連続最終赤字へ、液晶事業の損失継続
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE83Q05C20120427
- 775 :マサチューセッツ:2012/04/28(土) 03:48:59.83 ID:4OyyhSra
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■チョーセン・チョンのタブレット端末製品など、吐き気がするわ。よー買う気が起きるな。
発展途上国は、よほどバカなんだな。
- 776 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 04:19:04.99 ID:hXQQyWj0
- 開発部門から営業とか市ねって言ってるようなものだろw
- 777 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 05:38:19.09 ID:BE9Oeyo8
- あーあ、終わりの始まりってやつですね。
- 778 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 06:35:26.71 ID:PP+Bk/Zh
- ノーベル賞の田中耕一さんだって、一時期、営業やってたんだぜ
頑張りようによっては、ノーベル賞も無理じゃない
・・・と思う
- 779 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 06:43:56.84 ID:zaFFo34r
- 社内調整ができない技術者は要らない。能書きだけで成果出せない奴大杉
- 780 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 06:54:28.22 ID:gVet7keK
- いずれ営業に回されるかもしれない
その事実を知ってて入社したいと思う優秀な技術者どんだけいるか
- 781 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 07:09:53.45 ID:jmR0yHef
- 素朴な疑問だが、営業職を増やしたら、売上は上がるのか?
営業力が弱くて、営業の新規開拓先が余っており、
それに投入するというなら意味があるが、
もう売り込み先が見つからないと言うところに、
営業職を増やしても、今までの営業職を圧迫するだけ。
- 782 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 07:12:02.97 ID:0EcBP1T5
- アメリカだと解雇されて終わりだろ
営業しながら転職先探せるだけありがたいと思えよ
- 783 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 07:12:49.28 ID:4Uctto/X
- >>778
そのとおり。だが、自分の意思で、営業と技術の間を行き来することが重要。
ただ、流されたらそれだけの下流の人間に終わってしまう黄泉の国、それが営業職。
- 784 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 07:32:06.36 ID:1Yh3IvgK
- やっぱ狙いは自主退職だよなぁ。
営業素人部隊集めて、売る要素の無い商品与えて「新規開拓行ってこい!」ていって毎日テレアポと飛び込みさせれば、それだけで大半は死んでいく。。
- 785 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 07:33:24.06 ID:LamRtIJG
- 営業より製造に行けよ。
高給に見合った仕事をこなすには重たい
洗濯機や冷蔵粉をばしばし運ばないと
報酬分仕事は出来ないだろ
シャツ1枚で汗だくになってペットボトルを飲んで
初めて高給分の仕事をこなせるんだよ。男も女も一緒だよ、。
- 786 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 08:41:59.32 ID:bGNE0iSJ
- 営業って販売支援とか言って、家電量販店にハッピ着て立ってるあれだろ。
自社製品をお客に説明したり、品だしとか棚卸しとかも無償で手伝うやつな。
家電量販店社員にあごで使われる訳だ。
お客には家電量販店社員にしか見えない。
高学歴で研究一筋だった人達はプライドがズタズタになるだろうな。
- 787 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 08:49:58.45 ID:+tR/aL68
- このスレでは 営業=リストラ なのか
元々営業配属のやつが見たら泣くぞw
- 788 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 09:01:40.53 ID:n5abbgOu
- 近所の山田電気のアクオスの前にいっぱいシャープの研究者が
突っ立ているのか。
いいことじゃねぇーか。
営業をしらないからろくな研究ができない。
- 789 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 09:03:18.85 ID:j5GhsBJw
- >>787
営業=リストラじゃなくて、
配置転換することはリストラの一環でしょ。
- 790 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 09:25:29.54 ID:+GFB850m
- 九州の人を東北に配置転換して、東北の人を九州に配置転換とかと同じこと。
不慣れなことをやらせて嫌がらせする。
- 791 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 10:39:26.84 ID:i7TyRoxj
- >>1
中華企業でスレ立てすな
- 792 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 10:45:13.75 ID:XU9zjSuh
- 研究や開発がやりたい人はこうなる前に早めに他の企業へ移ったほうがいい
優秀な人ほど早めにオファーをもらって転職するだろう
- 793 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 10:47:14.77 ID:OuKRYLeQ
- いや現場は本当に大変なんだからそういうこと言うなよ。
- 794 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 10:57:54.42 ID:ldqhAS1d
- >>788
売れるだけの価値のあるものを作れなければ営業だけ増やしても売れない
- 795 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 10:58:52.09 ID:KIzn3dN5
- 2ch画像を自動でZIP化するサイト管理人が,同業者潰しの通報スクリプトを回していた件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335525572/
- 796 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 11:05:54.08 ID:0Bj2dBgc
- ノーベル賞の田中耕一も営業やってたって、扱ってる機器が冷蔵庫とか洗濯機とか
一般の販売店で一般の人が買って扱う機器じゃなくて、医療用途とかの特注的な
要素が多いから、営業じゃお客と話し合えないから、営業技術的にどういう機器が
欲しいかヒヤリングしてたんじゃないのかな。
- 797 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 11:08:18.38 ID:0Bj2dBgc
- はっきりいって、一般向けの製品は代理店任せで、特注的な製品の営業は技術者
自ら営業すればっていうのもある。
営業専門ならヤクルトの姉ちゃんでもいいわけで、もし研究者を営業専門に使うなら
ちょっともったいない使い方だけどね。
- 798 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 11:48:18.79 ID:nKqF1+1t
- >>787
何もわかってねぇな
同じくらいのキャリアでも営業一筋のたたき上げを押しのけて仕事を奪ったりできないから、
年下にあごで使われるとか、不毛の地を担当にあてがわれたりして悲惨て話だろ
- 799 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 15:51:51.04 ID:LamRtIJG
- 製造に行けよ
重たいもんどんどん運んで
シャツがあせだくになって
ペットボトル飲んでぷはーってのが
高給取りの生きがいだろ。
- 800 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 16:34:32.34 ID:LamRtIJG
- 研究やってたら
実際の商品がかわいいもんだろ。
愛らしい商品をどんどんトラックに運んで
いかないと。沢山商品を運んではじめて
高給に見合う仕事になるんだよ。
- 801 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 19:14:39.37 ID:ztnH140s
- >>799みたいな製造現場至上主義が一番のガンだ。
給料は価値/人数できまるんだから、重たいもの運ぶとか、中国人以下の待遇で十分だ。
- 802 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 20:04:31.70 ID:NQvGVJmJ
- >>801
そのオッサンには現場至上主義なんて大層な主義主張があるわけじゃないよ
発言追えばわかるけど、ただの貧乏人のアホだから相手にしなくていい
http://hissi.org/read.php/bizplus/20120425/RE5WOElxUmc.html
http://hissi.org/read.php/bizplus/20120426/YWIrWTAvNUk.html
http://hissi.org/read.php/bizplus/20120428/TGFtUnRJSkc.html
- 803 :名刺は切らしておりまして:2012/04/28(土) 21:24:47.31 ID:Ts5mhs98
- 佐々木正ってまだ生きてんの?
- 804 :マサチューセッツ:2012/04/29(日) 01:08:21.59 ID:3QLwmVm/
- チョーセンのタブレット端末などいらんわ。汚らわしい。シャープ製品と比べるなんぞおこがましくて100年早いわ。
死ねよチョーセン!!!!!!!!!!!
- 805 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 04:24:55.24 ID:cpKnPXoV
- やっぱ肉体労働きめないといけないよ。
高給貰ってどんどん荷物運んでハッスルタイムで
いい汗かいてくだらない事考えないようにしないと
高い給料伊達じゃないんだから給料分しっかり仕事しないと
重たい荷物ガンガン運んで高給は伊達じゃないって所を見せてやれ
- 806 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 04:30:07.98 ID:cpKnPXoV
- お宅が営業で成績を上げる?
馬鹿か。 根暗で嫌味な屑が人前に出たら回りが暗くなるだろ
気持ち悪い屑なんだから製造に行け。製造に。 荒くれものの荒野で重たい荷物ガンガン運んで
高給とは何かを10年くらい考えとけ。
引越しもガンガンやって貰ってる高給に見合うようにしとけ
- 807 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 04:32:43.48 ID:cpKnPXoV
- 営業なんて10年早いんだよ。
人前に出る前にもっとさわやかになって
出直してこい。
引越しや荷物ガンガン運んで高給取りに見合う仕事を
きめとかないと話にすらならないだろ。10年荷物運んでプロテインのんでマッスルになって
初めて営業が出来るんだよ。頭でっかちな屑を人前に出せるわけないだろ。
- 808 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 04:43:04.51 ID:xRWlijox
- >>807
精神を病んでます。
- 809 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 05:04:10.51 ID:cpKnPXoV
- 809
見たいな屑が駄目なんだよ。
理屈じゃなくて体を動かせ。今はドキュメント馬鹿はいらないんだよ。
高給もらってるならそれに見合うようにしろ
現場にどんどん出てしっかり大型のにもつを運びに運んで
高給は伊達じゃないって所をみせてやれ
- 810 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 05:06:36.07 ID:dYTDLzV+
- うむ
- 811 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 05:20:57.23 ID:aYqJIQtP
- この前、問い合わせしたんだけど、傲慢さに辟易した。
あんな人間飼ってるようじゃ、先が見えたな。
業績が悪くなったのは、製品だけのせいじゃないと思う。
- 812 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 05:31:06.78 ID:cpKnPXoV
- 男一匹製造現場で荷物を運んで
ガンガン高給分仕事してやればいいさ
高給は伊達じゃないんだよって所を
しっかりどんどん荷物を運んで
高給分仕事をしてる所を運んだ荷物の数で見せてやれ
- 813 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 05:39:17.35 ID:9noXGuUG
- この900人って他の会社に見向きもされないような
無能者なのかなあ。
- 814 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 06:02:26.21 ID:8aK48Da3
- まぁ電機業界は今後も持ち直す事はまずないでしょうし、
電機業界の今の姿は自動車業界の5年後の姿だし、
鉄鋼業界の10年後の姿だし素材メーカーの15年後の姿でしょう。
20年もすれば全部沈没してると思うよ、日本は。
- 815 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 06:10:07.98 ID:1mB1tu50
- 家電量販店で販売員とかしてる姿が浮ぶ。
しかも、態度悪く。
- 816 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 06:19:58.43 ID:LaQEm7h/
- 日本の経営陣は利権を主張する拝金主義者と
権利を主張する独裁者しかいないからな
リーダーシップを取って金ももらうが利益も与えるって言う
博士がいないから
日本の教育システムでは育たないようになってる
- 817 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 06:27:38.17 ID:l/iij103
- >>809
シャープはそんなに甘いのか?
チョニーなどは降格、残業ゼロ(手当無し)、ボーナス査定最低(減額)
- 818 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 06:44:25.61 ID:cpKnPXoV
- 高い給料しっかり半額以下に下げて
商品は7割引き。これがないと今後はつらいだろ。
- 819 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 06:55:01.51 ID:JhjcbGGK
- 値下げは無いぞ
たぶん裏取引で外国製品の締め出しをはじめる
基本的に日本企業はユーザーを敵だと思ってるから
- 820 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 07:19:21.89 ID:cpKnPXoV
- 時代はどんどん高いだけの給料の奴は商品を排除していってるからな
割引大王目指して各社半額にしていかないと
能無しの独占が立ちはだかっても気軽に排除して世界一の激安を
選ぶだけの事よ。
- 821 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 07:46:47.28 ID:gcZEISaT
- お前らのお馬鹿論法を要約すると
皆で貧乏になって幸せって。。。。旧ソビエトチックだよな。
でもさ、日本がリアル社会主義になっても格差が解消されないのは、
北朝鮮が証明してくれてる訳ですよ。
これが中国人や韓国人だと努力して日本をぶっ潰して幸せって論法だろうから、
お前らは意識の上でもう、中国や韓国に負けてるわけよ wwww
- 822 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 08:20:45.51 ID:JhjcbGGK
- 日本の文型は賢いんじゃなくて精神障害って事に気づいてないだけ
ダークトライアド的人格障害って奴で
欧米では精神病扱いされてる
マキャベリアリズム・・・目的のためには手段を選ばないうそつきの人格
で、サイコパシーの大量殺人犯やナルシストの自己陶酔者と遺伝子的に同じものを持ってる
日本の場合、東大の連中とかナベツネとかが精神病なんだけど
そいつらを正常扱いするために精神病判定に小細工をしたり
論文自体を無かったことにしてしまうので、気づかずに暴走する精神病患者が後を立たない
詳しくはここに書いてある
http://en.wikipedia.org/wiki/Dark_triad
まぁ英語が読めるなら精神病にはならないが
- 823 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 08:21:50.63 ID:JhjcbGGK
- 日本の文型は賢いんじゃなくて精神障害って事に気づいてないだけ
ダークトライアド的人格障害って奴で
欧米では精神病扱いされてる
マキャベリアリズム・・・目的のためには手段を選ばないうそつきの人格
で、サイコパシーの大量殺人犯やナルシストの自己陶酔者と遺伝子的に同じものを持ってる
日本の場合、東大の連中とかナベツネとかが精神病なんだけど
そいつらを正常扱いするために精神病判定に小細工をしたり
論文自体を無かったことにしてしまうので、気づかずに暴走する精神病患者が後を立たない
詳しくはここに書いてある
http://en.wikipedia.org/wiki/Dark_triad
まぁ英語が読めるなら精神病にはならないが
- 824 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 08:24:15.31 ID:J2lhIFEq
- 解雇しないで配置転換なんかしてるから、日本の企業はだめだめ。
それぞれの仕事に適正が全く違うのにw
- 825 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 09:08:01.11 ID:cIz5QaCY
- いくら大企業でも900人も営業に来たら、営業所では持て余すんじゃないか?
下手したら人数分の机ないぞ。
担当顧客やエリアを900人に割り当てられるのかな?
既存の営業社員の反発があると思うけど。
- 826 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 10:04:32.06 ID:sh2pJ15/
- >>824-825
退職金ケチるために自己都合退職にする手段なんだから
そんなことは心配要らないよ
- 827 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 10:16:26.80 ID:5L59Fgo3
- 営業は数字が上がると楽しいんだけどね。
ノルマ未達だとつらいぞ〜。
- 828 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 10:44:16.20 ID:5TERok/G
-
液晶ってのは、装置商売といわれていて、
製造装置を買ってきたら、馬鹿でもチョンでも作れる。
⇒日本製と、中国製の液晶に違いがあるか?
他の電気メーカは、今の惨状の様に数年で値崩れするの解り切っていた。
シャープの研究員って・・・生産管理ばっかじゃねーか。
- 829 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 10:47:12.03 ID:5TERok/G
- 単なるリストラニュース。
だれも、シャープの営業が足りないなんて考えていない。
液晶作ってた奴が、営業に出て成果が上がるなんて思っていない。
事業縮小中。はやくやめてくれってな話。
そもそも薄給なのに・・・まぁ、もともと3流だから。
- 830 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 11:22:26.24 ID:gcZEISaT
- シャープごときの会社の稼ぎは自称高学歴・高収入のちゃねらーには関係無い話だろ wwww
- 831 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 11:59:06.96 ID:pf2aHL06
- 営業いいじゃん、金を稼いでくる部門だぜ。
ここが稼げないと社員の給料出ないんだし。
給料なんかなくていい、研究がやりたいんだ!
って人には嫌なんだろうな。
- 832 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 14:13:32.41 ID:FZX1FCIL
- 台湾に語学軍事訓練に行って、レンジャー華僑式商売課程をクリアし、900人が9人ぐらいまで損耗して、
名誉勲章付きのシャープ戦闘員になって帰って来る・・・ぐらいじゃないとね〜後でNHKに出て過去を語る楽しみが無いよ!
傾いた大企業の正社員はアジア各地域にヘリで捨てられて自力で稼いで帰って来るってのがいいんだよ!
- 833 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 14:25:07.48 ID:32DAKhJo
- 事務とか非生産な部門を切れば良いのに
- 834 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 14:29:02.17 ID:/QpXd7/Z
- 家電メーカーの技術員とかもうなんちゃってなんだから
営業主力だろ。栄転だよ栄転。
- 835 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 14:35:55.73 ID:xRWlijox
- >>834
液晶テレビを1インチ当たり5千円、40インチ型2万円であれば売れまっせ。
赤字ですが。
- 836 :>>835:2012/04/29(日) 14:36:55.31 ID:xRWlijox
- 1インチあたり500円ですた。
- 837 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 15:57:49.67 ID:Dh9Yf5Bd
- >>833
事務系部署は経営陣と近いし、経理は痛いところ握ってたり融通してたりとズブズブだったりするんで
ある意味面倒事の蚊帳の外で自走できる開発、生産部門が人事やら総務やらに陰口叩かれてる、の結果
- 838 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 16:10:20.36 ID:U8ChNUtR
- システムの不具合でサポート電話したら専門的なことなのでと開発部署に電話まわされたけど
言葉遣いもなってないし「あっそんなこともわからないの?」と上から目線の対応された。
速攻本社のお客様対応のほうへクレーム入れたらお詫びにきたけど何十年と中の研究室にいた人
はもうどうしようもないわ
- 839 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 19:06:03.88 ID:9Zzb9fVQ
- 本来は、大卒以上の技術者に売らせた方が、意思疎通が完璧にでき、
的確に購買者のニーズに応えられるのだが、そうすると文系大卒と高卒、高専卒の就職の駒が無くなる。
奉仕活動を今まで強制されてきたが、今の政府の状況からは、ただ生き残ることを考えるしかない。
当然の犠牲。よくやったSharp!!
- 840 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 19:31:12.91 ID:9Zzb9fVQ
- >>838
技術屋はそんなことはしない。不幸だったな。
技術部門の人間には簡単なことも、文系のアホにはそんな対応しかできない。
ちゃんとした人間に当たれば、相当面白い話が聞けたかもしれないのに。
故障を通して、その製品を120%使う方法とかな。
- 841 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 19:39:50.57 ID:ZLyfkLkg
- >>840
本気で、これで業績が回復すると思ってるのか?
それとも、組合の関係者?www
4000億の赤がどんだけ回復するんだよ。単にリストラ費用ケチっているだけ。
人件費では、毎回こんなことをする3流会社。
目の付け所がシャープだね。w
- 842 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 19:44:36.52 ID:mO4DCdcz
- 営業増やしても売るものないだろ(笑)シャープ完全崩壊の始まり。
- 843 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 20:04:16.24 ID:xoRW9C3f
- 技→営にはなれるけど
営→技は無理。
初期教育が違うからな。
- 844 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 20:08:34.90 ID:y4v9uJIu
- そしてサムスンにヘッドハントされてダンピング品作られてさらに苦境に立たされる、と。
本当に日本の経営者はバカばっかりで過去に学ばないんだな。
- 845 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 20:14:54.23 ID:Ee8wn6o/
- 会社もばっさり辞めさせたいだろうけれど、法律が許していないんだよね。
もう高度成長期前提の労働関係の法律は全面的に見直して
低成長、少子高齢化に見合った法律にした方がいい。
- 846 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 20:19:46.35 ID:G318JERH
- 現場を知って、技術に戻れれば多大な戦力になりそうだが・・・
そこまで考えてるかな?
- 847 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 20:22:18.23 ID:J5PM5yEI
- 商品開発力を落として、営業力上げようとしてるわけだから、商社化の戦略を取ろうと
してるんだろうな。
商社化して収益を安定化しているかつての製造業会社は多いし、
ある意味、商品開発力を失った企業の常套手段とも言えるが、
電気機器の国内市場は、完全に飽和状態だから、海外営業を増やすしかあるまい。
- 848 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 21:00:07.30 ID:ne6ltUIO
- 人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり
- 849 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 21:25:56.80 ID:Uo2+Cvso
- つぶれる前に初代X68000のケース・キーボード・マウスののレトロ筐体Windowsマシン作って。
- 850 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 21:37:57.98 ID:9noXGuUG
- >>838
開発部署に電話を回すっておかしくね?
うちの会社だと客対応の部署が
客に説明したいからこれこれについて教えてくれって電話してくるぞ。
- 851 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 22:12:53.79 ID:tnpNbbfv
- 電話を回されるのって大抵クレーマー対策部署だと思う
- 852 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 22:40:17.45 ID:qKt5vi5I
- >>824
だって、裁判所が解雇するなって言うんだもん
- 853 :名刺は切らしておりまして:2012/04/29(日) 23:08:25.22 ID:aiCuECyb
- >>852
大企業なら養って当然で
誰も得して無いと思ったが
中韓は人材が取り放題だった
- 854 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 02:13:23.56 ID:zxPiLrf3
- ■■■■■■チョーセンのタブレット端末などいらんわ。汚らわしい。恥ずかしくて持ち歩けない、
なあ日本人ならみんなそう思わないかwww チョンの製品なんて物まねばっかり。
大体自動車を見てごらん。日本国内では韓国車のヒュンダイ(笑)などまったく売れない。
そりゃそうだ、マイカーが韓国車だと恥ずかしいからな、売れないので撤退した。
- 855 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 03:19:58.69 ID:TJ46SZnY
- 852
だって言うんだもんじゃなくて
人を減らしたいなら自分が率先してまづ辞表を出して辞めないと駄目だろ。
だいたい人を切る屑も一緒に辞職するのが普通だろうが。
- 856 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 03:23:13.65 ID:TJ46SZnY
- 営業じゃ無くて製造に行けよ
どんどん大きな荷物運んで高給分の仕事をしてるって所を見せてやれ
プロテイン飲んで滝のような汗を流して
10年位荷物を運んで。ムキムキマッチョになったら営業だろ。
ものづくりの原点を忘れるな。研究開発の知識をもってすれば
商品にダメージを与えない運び方位分かるだろうが。
- 857 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 03:23:21.06 ID:HNloPbrw
- 棺桶への第一歩
- 858 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 03:32:20.18 ID:Q7DzajQr
- >液晶パネルや
>太陽電池の生産・研究開発部門を中心に、今後の事業拡大が見込める
>サムチョンやエラジーなどに振り分け、効率化を図る。
>生産部門のギジュチュシャが主となる。
- 859 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 03:45:26.11 ID:KGpphImR
- >>1
これリストラじゃん?
経営者が無能だと大変だなぁ…
- 860 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 06:18:57.10 ID:Z194qm92
- 嫌がらずに営業やりゃいいじゃん。
数字が上がれば楽しいよ、営業。
まあ、対人弱い奴には地獄かもしれんが。
- 861 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 06:23:57.97 ID:dnj3tUWw
- 技術営業と言って、技術の知識が営業で役立つこともあるはず。
腐らずにやっていけばいい事もありそう。
ダメな奴はダメだろうけど
- 862 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 06:25:55.52 ID:rN1c1gqy
- 営業は残業少なめだから良いぞ
- 863 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 06:52:59.00 ID:sP/n7ht1
- これはきつい
- 864 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 06:53:18.42 ID:AQ0BBcx4
- 生産、研究開発部門ってどんな仕事していた人たち?
会社にどんな貢献をしていた人たち?
- 865 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 06:55:05.68 ID:99/r1X6m
- 自分を他社に営業しちゃうよなw
- 866 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 07:59:33.17 ID:8rDJY9/G
- 行き詰まったJVCがこれやってたな。
その後今はどうなっているか
- 867 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 08:20:32.96 ID:Krihs7Nb
- まぁでも40になってもマネジメントから逃げて技術だけやりたいとかいう社員はいらんわな
若い奴のが安くてよく働く
上にいくほどポストの数は減ってくわけだから
適当に口減らししないとな
- 868 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 08:57:16.82 ID:A2xXqcR7
- >>861
まずは営業特有の体育会系のノリに適応できるかが重要
- 869 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 09:09:55.80 ID:z94bR0ht
- メーカー本体の営業はものすごく緩い企業もあるからなんとも
ていうか900人営業って会社ひとつ作れる規模だが何を売るんだ
- 870 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 09:22:39.30 ID:R4FDtK0k
- >>869
ハッピータブレットじゃね?
- 871 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 09:30:49.33 ID:ucRKfLf1
- ヨドバシカメラとかビックカメラへの派遣要員か。
パナの冷蔵庫買おうとすると、
「こちらのシャープの冷蔵庫はいかがでしょう?お安くなっておりますが」
とか言われちゃうんだな。
- 872 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 09:34:43.03 ID:TIdhYJgn
- 売れない技術はただのゴミ
- 873 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 09:35:22.93 ID:z94bR0ht
- >>871
胸の社員証見て量販店の社員探さんとあかんで
最近はほっとんどメーカーの人間だよな
- 874 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 09:37:39.96 ID:tl/P1Fw9
- 技術者を戦線におくらざるを得なくなると、敗戦間近
- 875 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 09:38:44.14 ID:/twuQD1S
- 量販店に派遣するのは辞めて欲しい。
なんか痛々しいし買い物を楽しめない。
- 876 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 09:43:38.78 ID:A2xXqcR7
- >>873
だが量販店の社員の場合は「ちょっと確認してきます」がやたら多い。
自社の商品以外の知識が乏しいメーカーからの派遣を頼るか、
商品全般の知識が乏しい量販店の社員を頼りにするか、非常に悩みどころ
- 877 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 09:55:34.81 ID:LtkUX38q
- 馬鹿幹部引き抜かせると勝利だなw
- 878 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 09:57:28.38 ID:JCP3+AKq
- >>866
サンヨーもやったよね。
- 879 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 10:01:40.25 ID:dnj3tUWw
- 技術部の課長が平になって、同期の営業課長にこき使われたりしたら
さすがにちょっとキツイな
- 880 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 10:03:11.80 ID:3Mc/T56s ?2BP(100)
- 日本には投資家は存在しない.
これだけの人材が揃えば、
1つの新しい事業を立ち上げることさえ可能だろう.
人材を無駄に流出させる日本の投資力のなさが哀れである
資本家を弱体化させ教育レベルを下げた、
日教組教育こそが日本を滅ぼした根源である。
勝負はついたのかもしれないが、
日教組さえ存在しなければと、こういうときに悲しくなるね。
- 881 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/04/30(月) 10:03:49.39 ID:j9go1Scu
- 無能な経営者の考えることは一緒だからな。
ゴーンだったら液晶工場自体を売却→事業撤退くらいするんだろうが。
- 882 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 10:04:04.69 ID:JCP3+AKq
- >>879
平にはならないでしょ。
課長級で使われるだけ。
そんなのは今でも日常茶飯事。
- 883 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 10:06:47.79 ID:JCP3+AKq
- >>881
結局シャープの本業って何なんだろうね。利益ビジネスって何なんだろうね。
シャープの説明からは見えてこないよね。
- 884 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 10:07:54.04 ID:Jx1+7gv8
- シャープのコピー機、遅いし最悪だぞ。
ゼロックスのが全然いい。
- 885 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 10:11:40.16 ID:z94bR0ht
- 太陽光パネルの訪問販売だったら相当やばい
- 886 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 10:12:18.93 ID:1jknc6I/
- >>883
部品製造かな
製品は今一つだよね
- 887 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 10:21:57.93 ID:N1GJlMFk
- 技術で入って急に営業とかキツいだろ
俺なら辞める
そして技術流出
- 888 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 10:23:46.73 ID:aban9X+L
-
営業に転配って辞めろってことでしょ?
- 889 :マサチューセッツ:2012/04/30(月) 10:26:15.81 ID:zqD5ml95
- ●いよいよ太陽光パネルを売るチャンスがきた。自然エネルギーの買い取りがスタートする。1キロワット42円、これだと絶対儲かる。
で、トップメーカーであるシャープのパネルをまず売りまくるんだよ。パネルは取り付けたら勝ち、早い者勝ち、だからな。
取り付けた後、メンテナンスで儲ける。
キャノンのようにバカ高いプリンターインクで稼ぐように、メンテで稼ぐ⇒⇒⇒これが王道。
■政商・稲盛さんが民主党政権に水面下でこっそり働きかけて買い取りを要請したが、見事にうまくいった。
民主党支持者だから稲盛さんの声は重いわな。
が、稲盛さん、第二の太陽光電池メーカー・京セラの事実上のオーナーなんだな。
京セラは、稲盛の威光を背景に、虎視眈々と市場を狙っている。猛ダッシュかけないと、いかん。
営業配転はその準備だ。
- 890 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 10:30:53.05 ID:z94bR0ht
- >>887
首にする体力がないから自分からやめると言い出すまでイビるんでしょ
うちの会社でもやってる
- 891 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 10:38:09.17 ID:RJtUWr8V
- >>890
何系の会社?
- 892 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 10:57:47.66 ID:fkxLQfsP
- >>887
売れる技術ならいいけど。
売れない技術だったから会社が傾いたんじゃないのか…?
営業やって何が売れるか考えてこい、と。
- 893 :マサチューセッツ:2012/04/30(月) 11:11:32.88 ID:zqD5ml95
- ●さあ、売りまくろう。 いよいよ太陽光パネルを売るチャンスがきた。
自然エネルギーの買い取りが7月スタートする。買い取り価格は1キロワットで42円、これだと絶対儲かる。
で、トップメーカーであるシャープのパネルをまず売りまくるんだよ。パネルは取り付けたら勝ち、早い者勝ち、だからな。
取り付けた後、メンテナンスで儲ける。
キャノンのようにバカ高いプリンターインクで稼ぐように、メンテで稼ぐ⇒⇒⇒これが王道。
■政商・稲盛さんが民主党政権に水面下でこっそり働きかけて買い取りを要請したが、見事にうまくいった。
民主党支持者だから稲盛さんの声は重いわな。
が、稲盛さん、第二の太陽光電池メーカー・京セラの事実上のオーナーなんだな。
京セラは、稲盛の威光を背景に、虎視眈々と市場を狙っている。猛ダッシュかけないと、いかん。
営業への大量配転はその準備だよ。売りまくろう。
- 894 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 11:13:12.48 ID:GFKQC4b5
- 1キロワット42円って、ほんとに儲かるの?
- 895 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 11:14:50.70 ID:1jknc6I/
- >>894
太陽光詐欺ここにきわまれり、って程の高値だから
儲かるよ
正直個人の屋根に付けるのは微妙だと思うけど
- 896 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 12:30:18.59 ID:F3SPk7RR
- 900人じゃ足りんだろ
- 897 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 13:10:42.92 ID:q05nlk07
- 本社の営業が量販店に立つなんてのはないんじゃないの。
販社に出向して1年ぐらい研修と称してやらされそうではあるけど。
販社の営業ですら販売店との調整ぐらいで、繁忙期ぐらいしか店頭には立たない。
- 898 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 13:13:43.48 ID:ucRKfLf1
- >>897
普通はそうだろうけど、量販店の店頭に立つのでもなければ、
営業に人たくさん回されても仕事無いんじゃないかって話。
- 899 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 14:04:49.06 ID:vPk0q760
- >>578
開発もいろいろあるから、みんながそうだってことじゃないよ。
部門によってはいろいろ。
京大阪大の院卒だけで賄えてるところはないんじゃないかな?
- 900 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 14:21:45.39 ID:rNtkHcVb
- もまいら、TVはオワコン、シャープだめぽ、と言いながらスレ消費の早いことw
- 901 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 14:26:01.83 ID:SoZWgxBR
- >>578
そんな会社ナンボでもあるよ
オレの勤務先もそうだ
- 902 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 18:28:08.02 ID:/yH478+t
- >>873
子会社の販社の人間じゃ無いのか
松下販売首都圏とか?
- 903 :叩く人:2012/04/30(月) 19:06:24.91 ID:knNnH7+x
- 普通に敗戦処理だから。
- 904 :マサチューセッツ:2012/04/30(月) 19:43:29.09 ID:EfwswEdy
- ●さあ、売りまくろう。 いよいよ太陽光パネルを売るチャンスがきた。
●自然エネルギーの買い取りが7月スタートする。買い取り価格は1キロワットで42円、これだと絶対儲かるよ。
で、太陽光パネルのトップメーカーであるシャープは、売りやすい。第一に最高の変換効率。スマートな外観。吉永小百合のイメージ。
どうみたって売れる。売れないというヤツは、よほどのサボリだろ。
●パネルをまず売りまくるんだよ。パネルは最初に取り付けたら勝ち、早い者勝ち、なんだ。分かるよね。
取り付けた後、メンテナンスで儲ける。もちろん保証は付けるが、消耗品は自動車と同様に交換しないといけない、
そういう説明をしなければならない。
■キャノンのようにバカ高いプリンターインクで稼ぐメーカーもある(笑)。メンテで稼ぐ⇒⇒⇒これが王道。
■政商・稲盛が民主党政権に水面下でこっそり働きかけて買い取りを要請したが、見事に成功した。
民主党支持者だから稲盛の声は重い。が、稲盛、第二の太陽光電池メーカー・京セラの事実上のオーナー。
京セラは、稲盛の威光を背景に、こっそりと、虎視眈々と市場を狙っている。猛ダッシュかけないと、いかん。
営業への約900人という大量配転はその準備だよ。売りまくろう。売り切らなければ、うまい汁は吸えない(笑) シャープ復活のカギは太陽光だ。
- 905 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 19:55:21.01 ID:4ppxWIol
- 別に普通だろ
うちは国立大が溶接やってる
- 906 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 76.6 %】 :2012/04/30(月) 21:12:55.36 ID:OiSy4fPe
- >>588
技術者としてもサムスンで年収1億の方がいいんだがw
- 907 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 21:36:22.96 ID:GYYwxbgS
- DMMでもやってるよ、太陽光。
DMMに出向されるなら少しはうらやましいな。
- 908 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 21:41:07.84 ID:uT4/SR+S
- 技術営業なら専門知識で勝負できるけど
普通の営業なら量販店ドサ周りだからな
高卒店長に頭を下げて無理難題を押し付けられて
技術系出身ならまず持たんなw
- 909 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 21:42:10.65 ID:b+0wiAOc
- すぐ技術流出がどうたら言う輩が多いけど
今の家電メーカーなんて大した技術持ってないだろ
- 910 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 21:47:55.01 ID:fyRxrr/d
- 売れない技術しかないからリストラに追い込まれたんだろうよw
営業で苦労してみれば「売れる技術」が何なのかが分かるかもしれんよw
- 911 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 21:52:32.43 ID:aYQS4veT
- 「技術職を営業職に」
さっすが、目のつけどころが違うわ
営業は技術とは質が違うキツさがあるからな
- 912 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 21:52:45.25 ID:2dTJfxPW
- >>909
http://diamond.jp/articles/-/10139
こういうのねw
自分の考えた技術が採用されないからと韓国や中国に走るが、結局売れるものを作れず首切られる連中。
ごく一部の産業(電池産業とか典型)を除き、求められているのは「売れる物を作れる」技術者。
GOPANなんかはその成功例で、逆にCELL REGZAなんかは失敗例だな。
過去のソニーは小型化や省エネで技術力発揮してたし、今のアップルも絶対的に優れた技術がなくても
企画力とそれをうまくまとめる技術で成功してる。
- 913 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 21:58:17.44 ID:1jknc6I/
- >>912みたいに研究開発=商品開発だと思ってる奴が多すぎて何ともはや
一部ではあるが
- 914 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 22:19:26.25 ID:SoZWgxBR
- >>913
メーカーの社長でも商品企画と研究と商品開発の違いが判ってないよ
ウチの社長がそうだ
まぁ商社からの天下りだから仕方ないけどね
- 915 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 22:27:06.95 ID:hSYNKU/L
- なんかbiz板のヘッドラインを見てると、日本企業惨敗って感じのニュースばかりだな
あらゆる方面で敗戦しまくって戦線が崩壊したWW2末期の日本のようだ
- 916 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 23:25:38.71 ID:TJ46SZnY
- 営業職じゃなくて製造職に回れよ
重たい洗濯機や冷蔵庫を
バシバシはこんでむっきりムチョムチョマッチョまん
にならないと。 10年荷物を運んでからの営業だろ。
- 917 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 23:32:49.76 ID:ZnAAziNz
- 生産・研究開発の人間がおいそれと営業出来るんだろうか?
人事評価の悪いやつから営業転籍ってやつかな?
- 918 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 23:36:47.97 ID:SoZWgxBR
- >>917
俺の部下が、2年の約束で営業派遣に行ったけど、
精神的ダメージ大でドクターストップ。
9ヶ月で帰って来た。
- 919 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 23:37:42.83 ID:ZgUVeavz
- >>915
これでも良く持ちこたえた方だと思うぞ。
10年前までは、普通にやってりゃ普通に食えたけど
今は超円高で、イチロー並の天才バッターしか生き残れない状況。
ハンパなことしてたら間違いなく死亡する。
- 920 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 23:44:11.41 ID:TUMNKYPw
- まだ重電や車載関係(デンソー等)に就職してればマシだったのにね
- 921 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 23:50:18.22 ID:GxpQSJMU
- >>912
GOPAN売れてないよ・・・
少量でローンチしたら予想以上に需要があっただけ
- 922 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 23:52:46.30 ID:kqWhKa8f
- おまえら、何か勘違いしてるようだけど
優秀なヤツを営業に行かせるわけ無いだろw
クビになるのは、韓国に流出してもかまわないような無能社員だけじゃね?
- 923 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 23:54:18.72 ID:fyRxrr/d
- >>1の記事を読むと、
液晶・太陽電池の生産部門の人員を、太陽光発電の営業に持っていくみたいだな
- 924 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 23:56:19.77 ID:cBERVWR8
- >>915
海外で生産でききるようなものつくっている企業は、がんがんやばくなっていくでしょう。
特に人件費などの固定費が高い、大企業ほどはやくやばくなる。
国内は少子化で、アジアは勢いがついている状況。
一時のアメリカと比較されるが、日本はまじでやばい。
今製造企業にいる連中は、大企業だからと入った無能ばっか。
技術はあっても、それを生かす力がないとか、一流大の体育会系馬鹿とかばっかでしょ。
もうだめでしょ。
- 925 :名刺は切らしておりまして:2012/04/30(月) 23:57:04.93 ID:ZnAAziNz
- >>922
そもそも、生産・開発の人間と、営業職の人間って違うと思うんだが。
生産・開発のような人間が、人間関係で生き抜くドロドロの営業職なんて精神おかしくなるわ
- 926 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 00:00:25.49 ID:4iYkTC4s
- つまり工場勤務が営業に回るということだろう
いわゆる現業はもう日本では不要になりつつあるということか
- 927 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 00:01:02.44 ID:5bTTDN5Q
- まあ一部以外は要らなくなるな
- 928 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 00:03:02.07 ID:2Kl1reu8
- 効率化w
- 929 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 00:04:41.39 ID:lAP2AbQR
- 営業と言ってもメーカの営業とサービス業の営業は違うから
まだマシな方だけどさ
でも、量販店と力関係が入れ替わってしまった現在
やりにくいことは確か
- 930 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 00:07:02.41 ID:zwZ9ss7j
- 次期Xをつぶした報いだね
つぶした当人達はもうハッピーリタイヤしているのがしゃくだが
- 931 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 00:09:07.53 ID:4iYkTC4s
- まあ、普通に考えて正社員として雇うからにはせめてB to B の営業が
できる程度の対人能力は欲しいというのが経営の本音だろう
- 932 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 00:10:28.94 ID:zwZ9ss7j
- もう#は下請け企業として生きていくわけだから
消費者と向き合う関係の部署はすべて消滅
それが合理的というものだろう
- 933 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 00:15:18.04 ID:Fjp1A8Gv
- そして家電部門は分社化して中国企業へ売却だろうな
サンヨーの末路と同じ
- 934 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 00:19:24.45 ID:zwZ9ss7j
- 買ってくれるところ、あるかな
情報処理系のMZ、映像系のX。両者が喧嘩している間に時代は次のステージに。
どちらも、買ってくれるところはなさそうだ。
- 935 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 00:20:59.14 ID:4iYkTC4s
- >>932
消滅するのは生産部門なんじゃないの?
ホンハイは製造受託なんだから、そこと提携するということは
シャープの生産部門が不要になっていくということだ
- 936 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 00:21:02.18 ID:DaMJc/Dg
- >>915
円高が厳しいのと、
自発的にウォン安に誘導して、輸出は好調だが
国内の経済がメタメタな韓国を助けてしまう日本政府
このダブルパンチでどうしようもない
韓国に潰れられたら日本もヤバいのは確かだから
どこかで助け船を出さなきゃいけないのは確かだが、
ウォン安のリスクを限界まで味わわせてから
助けないと今後も同じこと繰り返すだろ
- 937 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 00:21:51.56 ID:A7iMD0V6
- 日立の営業なら凄い楽らしい
グループ内で金回してるだけだから
本当の意味での契約は上の方で決まるみたいけど
営業といってもグループ間の伝言係りや金勘定の事務処理や
決まったルート巡回して何か御用はありますかー?って
御用聞きしてるだけだから、営業という名の事務職らしい
販路開拓するわけでもないし、マーケティングして売れる製品や
商品分析するわけでもないし
- 938 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/05/01(火) 00:22:39.87 ID:fezVxWoo
- >>922
この状況で優秀な社員が残っているとでもいうの? 技術流出が問題じゃない。訳の分からん人事をする会社だと分かったら優秀な人間は誰も来なくなるのが問題だ。
- 939 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 00:24:50.50 ID:zwZ9ss7j
- >>935
もともとシャープは生産主体の会社だったわけだし
液晶とかの生産設備の償却を進めるには、
コンシューマ相手の部門を削って、資本投下を生産関係特に液晶に集中せざるを得ないわけで
まぁ、それも生きる道かなぁ・・・と。
- 940 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 00:40:05.37 ID:4iYkTC4s
- >>939
既に堺工場(シャープディスプレイプロダクト梶F大型液晶の基幹工場)
はホンハイに持分の過半近くを譲渡するわけで。
シャープは決して生産部門に投資しようとしていない、むしろシャープを
はじめ日本メーカーはアップルのようなファブレスを志向しつつあるように
思われる。
- 941 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 01:10:17.38 ID:n+SVDIvz
- >>940
ホンハイは、ぶっちゃけ、堺工場が欲しいだけだろうから、
貰った金で立ち直らないと、いずれポイ捨てされるかもしれんね。
- 942 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 01:12:40.31 ID:n+SVDIvz
- >>940
あと、少なくともパナはファブレスを志向しているようには見えないな。
携帯の生産を中国とマレーシアに移管するニュースも出てるし、
海外に自社工場を作るって方向に見える。
それは、自社工場を抱え続けるという宣言だと思う。
- 943 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 01:34:00.66 ID:4iYkTC4s
- >>942
いずれにせよ、生産部門は海外シフトしていく方向性ということか。
労働規制の問題は根深い、「派遣や請負を規制すると国内での雇用は
維持できなくなる」という財界の主張は脅しでも何でもなかった。
- 944 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 01:42:48.20 ID:ouTvWErR
- 労組って何のためにいるんだ
受け入れのポーズするためだけか
- 945 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 01:55:04.20 ID:4iYkTC4s
- 工場が稼働しないんだから仕方がない
余剰人員をレイオフするわけじゃない、配置転換なんだから
良しとして受け入れるしかないだろ
- 946 :マサチューセッツ:2012/05/01(火) 03:49:10.05 ID:ESOeq2gw
- ■■日本国内で、ヒュンダイ(現代)だったか、韓国車はほとんど見かけない。
この意味するところは、分かりきっている。日本人には 【 チョーセン製品などみっともなくて恥 】という恥の意識があるんだろう。
ヒュンダイは日本国内では余りにも売れなさすぎて撤退したが、要は日本国内でチョーセンの製品を使っていると軽蔑されるんだよ。
・チョンのタブレット端末製品など、汚らわしくて、吐き気がすんだよな。よー買う気が起きるよ。
そう思わないか、日本人のみんな。 発展途上国は、韓国製をよく買っているらしいが、日本でも家庭電化製品は、サムスン・LGが増えているが、
これは家庭内で目に付かないが、購入者は【 安物を買って使っている 】ということが恥ずかしくて自慢できないからだろう。
低レベル民族はチョーセン製品がお似合いだぜ。シャープ様の製品と競争するなど、100年早いわ。
高貴な日本人なら日本製品を使え。
- 947 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 03:55:38.35 ID:iGhc8lEf
- >>943
やっぱり日本人労働者の賃金が高すぎる
- 948 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 04:25:57.02 ID:yREuoQLh
- 年収1千万とか無いだろ
常識的に考えて
もっと半額以下にしてしまえば
商品は7割が安く出来るだろ。
経営陣なんて年収何億とかとってる余裕なんて
無いだろ。経営陣だからこそ1ドルにして割引に
拍車をかけていかないと稼動がつかないだろ。
- 949 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 04:51:15.49 ID:VQ0yijXR
- 生産からいきなり営業か地獄だな。
ノルマ達成できないとガンガン退職に追い込まれるんだろうな
- 950 :名刺は切らしておりまして:2012/05/01(火) 17:21:17.60 ID:AN2EUo97
- ここの会社がリストラを
しないのは訴訟沙汰になるのを防ぐため。
慣れない仕事をさせて退職に追い込む昔からの常套手段
- 951 :マサチューセッツ:2012/05/01(火) 19:58:51.28 ID:MzmNxAiE
- ■■日本国内で、ヒュンダイ(現代)・韓国車は売れない。理由は簡単なことだ。つまりだ、この意味するところは、日本人には 【 チョーセン製品などみっともなくて恥 】という意識があるからだよ。
ヒュンダイは結局日本国内では余りにも売れなさすぎて撤退した。要は日本国内でチョーセンの製品を使っていると軽蔑されるんだよ。
チョンのタブレット端末製品など、汚らわしくて、吐き気がすんだよな。よー買う気が起きると思うね。使ってみると自慢できやしない。
そう思わないか。発展途上国は、バカだから韓国製をよく買っているらしいが、日本でも家庭電化製品は、
サムスン・LGが増えているらしいが、これは家庭内で目に付かないので買うんだろう。購入者は【 安物・チョーセンを使っている 】ということが深層心理で恥ずかしく思っているが、
家の中では誰も見ていないし、まっいいかというレベル。低レベル民族はチョーセン製品がお似合いだぜwwwww
シャープ様の製品と競争するなど、100年早いわ。ハイソ・高貴な日本人なら日本製品を使えよ。みっともないぞ。
- 952 :名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 17:23:13.03 ID:hlATADz0
- >>76
俺は逆境だー\(^o^)/
- 953 :名刺は切らしておりまして:2012/05/02(水) 23:22:41.10 ID:jrais/UI
- いよいよ太陽光パネルを売るチャンスがきた。
自然エネルギーの買い取りが7月スタートする。買い取り価格は1キロワットで42円、これだと絶対儲かる。
で、太陽光パネルのトップメーカーであるシャープは、売りやすい。第一最高の変換効率。スマートな外観。吉永小百合のイメージで
どうみたって売れる。
■■中国サンテックパワーなどシャープに比べればゴミみたいなもんだ。
パネルをまず売りまくるんだ。パネルは取り付けたら勝ち、早い者勝ち、なんだ。
取り付けた後、メンテナンスで儲ける。
■キャノンのようにバカ高いプリンターインクで稼ぐように、メンテで稼ぐ⇒⇒⇒これが王道。
■政商・稲盛さんが民主党政権に水面下でこっそり働きかけて買い取りを要請したが、見事にうまくいった。
民主党支持者だから稲盛さんの声は重い。が、稲盛さん、第二の太陽光電池メーカー・京セラの事実上のオーナー。
京セラは、稲盛の威光を背景に、こっそりと、虎視眈々と市場を狙っている。猛ダッシュかけないと、いかん。
営業への約900人という大量配転はその準備だよ。売りまくろう。売り切らなければ、うまい汁は吸えない(笑)シャープ復活のカギは太陽光。
- 954 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 00:13:10.19 ID:FlTPZVTe
- ■■■あのキムチ臭い民族は出て行ってくれないかといつも思っている。
日本人ならみんな腹の中では思っているが、その空気を読めない民族なんだよな、チョーセンってヤツは。
戦前なら蹴り倒しているんだがな。
シャープ様の製品と競争するなど、100年早いわ。
- 955 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 01:01:26.01 ID:k/Jho4p/
- まず創業者でもない癖に液晶事業ばかり拡大し
赤字を計上した牛乳屋の
負の遺産の小百合のコマーシャル廃止、これで一億の経費削減や
- 956 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 01:37:41.37 ID:ovSYUHQp
- 日銀白川は売国奴金融政策を行っています。
日銀白川異常な円高誘導 デフレ経済誘導で
パクリ大国は、いくらでも通貨安政策ができた
日銀白川デフレ、円高誘導政策が韓国の通過安政策を守っていた感じ
一刻も早く日銀法を改正して、
日本の経済構造改革をしないといけない
- 957 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 08:53:52.73 ID:dzo4LDKw
- 円高とデフレで日本息してしないの状態
- 958 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 11:24:04.20 ID:2PdUap3Q
- 研究者の理想の職場ってガースナー以前のIBMみたいな所なんだろうけど、
営利企業としてやって行くには無理があるよなぁ。
- 959 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 18:42:49.20 ID:tq/1d8mu
- 使えないやつを900人も抱えてたいへんですね
- 960 :名刺は切らしておりまして:2012/05/03(木) 19:39:01.83 ID:9VMNCPp7
- 2000人だね
- 961 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 07:46:36.57 ID:FOBPeSxQ
- 男一匹製造に走ってガンガン重たい荷物を
運んでプロテイン飲んでムキムキマッチョで
高給は伊達じゃないって所を見せてやらないといけないだろ。
- 962 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 08:02:02.37 ID:MvGvTg6x
- >>961
?
- 963 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 12:58:52.86 ID:nAVyv2hx
- ヤマトで言うなら第三艦橋か・・・
- 964 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 16:53:56.26 ID:hYseR8pP
- シャープ株式会社(旧早川電機工業)は、かつて存在した日本の企業。
201X年の会社更生法申請に伴い、事業譲渡などが行われ、最終的に台湾の鴻海精密工業へ吸収合併された。
- 965 :名刺は切らしておりまして:2012/05/04(金) 17:08:59.20 ID:bO3uv1jf
- ここにスレ立てるなら
直接シャープに取材して
ソースを詳細に調べてからにしろ
- 966 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 03:30:11.32 ID:xu8eJRQP
- ●●●●●寄生虫社員の居場所はシャープには無い。嫌ならとっとと辞めてくれないか。目障りなんだよここにたむろする蛆虫社員どもよ。
早く辞めてくれ。垂涎の的のシャープに入りたいという優秀な新人は列をなして、空きを待っている。
貴様らシャープ様にリストラされないだけでもましだと思えよ。技術から営業へ配転は、 【 もういいから退職してくれというサインだ 】
- 967 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 03:53:10.77 ID:Kz6utl+3
- メガソーラどんどん建てればいいじゃん
パネルの在庫減るし保守管理要因に配置転換できるし
42円で20年間買ってくれるなら赤字にならないだろ
- 968 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 10:58:23.33 ID:COyF8RWf
- これは40〜50年前に潰れかかった日産自動車がやったこと。
営業に回された配転社員のうちの相当数が「自主退職」するので
割増退職金を払わずにリストラができるというメリットがある。
- 969 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 11:11:34.15 ID:2h5lKLvv
- そもそも売る物が無かった
- 970 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 11:28:45.79 ID:agWa9gjL
- もしかして妄想で記事書いてる
- 971 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 13:25:57.32 ID:BIFLlVuS
- ●●●●●しかし、東芝凄いな
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
NTスペース転籍ノー、 東芝を辞めたくありません!”
私は、東芝小向工場の宇宙部門からNEC東芝スペースシステム(株)
(略称 「NTスペース」) に出向しており、会社都合での出向の度重なる
延長で、まもなく5年になります。
勤務地は、NEC横浜事業場でしたが、いきなりの横浜事業所の閉鎖で、
2005年からNEC府中事業場に移転となり、通勤時間も長くなりました。
出向してから、上司は殆どNECの人たちで、資格、等級も上がらず、肩
身の狭い思いをしています。
先月、東芝の説明会があり、いきなり来年4月から、「東芝を退職し、N
ECに中途入社しろ」 というのです。 「NECへの移籍を断ろうものなら、
その後どこも行き場所ないよ!」 みたいな言い方で、NEC移籍前提で
の話でした。
- 972 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 13:28:18.54 ID:BIFLlVuS
- ●●●●●しかし、東芝凄いな
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
会社のあまりの勝手さに呆れ、怒りさえ覚えました。 東芝労組執行部
には、ぜひ私たち組合員の希望がかなえられるように責任もって会社
と交渉してほしいと思います。
その後、NTスペースへの東芝出向者全員の意見をあつめましたが、
内容は殆どの人が 「NECへの移籍はいや」 という内容でした。
私も、東芝を辞めたくありません!
東芝に入りたくて努力して、東芝に入社したんです。
それなのに、なんで東芝を辞めさせられ、NECにいかなくてはならな
いのでしょうか?
しかも中途入社で。
待遇面でも、東芝より悪くなりそうです。 特に、NECには扶養手当、
家賃補助等の諸手当も無く、実質大幅な賃金ダウンとなりそうです。
毎日、将来に対する不安でいっぱいです。
みんなで、会社や組合に、「一方的な転籍の強要はしないで、東芝
で希望する仕事を保障してください!」 と言いたいです 。
NTスペース出向者のみなさんの声を、交流しましょう!! (2006年4月 NT男)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
会社ごと転籍か、地獄とはこういう東芝をいうんだろう。シャープは救いようがある。復活の芽は出ているし。
- 973 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 13:35:55.64 ID:BIFLlVuS
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■最近つくづく思う。
チョン・チョーセンの製品を買うヤツって、どういう人種だ。在日か。日本人の恥さらしだな。
- 974 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 16:01:45.27 ID:y1mut9/A
- 嫌がらせ人事だろ
辞めろって無言の勧告だよ
- 975 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 16:27:45.21 ID:XR2ainaA
- 実質クビですな
韓国辺りで再就職するのもやむおえませんな
- 976 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 16:38:10.54 ID:24afO0V9
- なんで日本には他の会社に身売りしてでも従業員の雇用を守るって経営者が居ないんかな
- 977 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 16:58:26.71 ID:7+0HSgJ+
- >>976
他の会社に身売りしても、
美味しいところを吸い取られて、あとはポイッてパターンが・・・
オレの勤務先がそうだ。
身売りする方が、雇用確保の面では厳しい。
- 978 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 17:01:04.40 ID:uWGHRScZ
- ひでぇw
ビタ一文カネを出さず社員を辞めさせようとしとるwww
こんな事されるより、退職金上積みの希望退職募集の方がずっと人情的だわ。
- 979 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 17:04:36.63 ID:nhbhVceK
- 身売りする場合、経営陣と管理職と事務職はいらないんだよね
自前で間接部門は持ってる訳だし
そして大抵このいらない奴らが企業内で声が出かかったりするから、どうにもならない
- 980 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 17:08:09.47 ID:7+0HSgJ+
- 資産が欲しいパターンと、
ブランドだけが欲しいパターンもある。
この場合は人は上から下まで全部いらない
- 981 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 17:14:18.13 ID:4LGy8vOh
- 別にひどくはないんじゃないの。
営業でがんばって実績を上げれば良いわけだし。
- 982 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 17:21:21.16 ID:e0ls5hjI
- 辞めたシャープの頭脳が中韓に流出するんですね
- 983 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 17:22:48.10 ID:zq2J0NOa
- リストラのイノベーション
- 984 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 17:28:24.77 ID:HQ1BlE+o
- 開発部門でも、営業に同行してプレゼンしてたりした人ならともかく、
ラボにこもって黙々と研究分析をしていたような人は、終わりだな。
- 985 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 17:53:56.64 ID:4LGy8vOh
- >>982
いや、役に立たない頭脳だったからシャープの業績が
こんなことになったんじゃないのかな。
役立たずの頭脳が流出するだけだから心配無用だよきっと。
- 986 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 17:55:51.21 ID:DtC0NyxN ?2BP(0)
- 人口が減ってくからますます人は要らなくなりますね
- 987 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 17:57:28.04 ID:XR2ainaA
- >>976
つ サンヨーのその後
- 988 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 18:03:54.76 ID:DtC0NyxN ?2BP(0)
- 過去従業員の数も多いから退職者年金も大変そう
- 989 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 18:40:27.80 ID:ZuJkKC72
- 液晶パネルは人を減らしても良かったのかな?
台湾の巨大部品メーカー経由でappleに納入するはずだが。
- 990 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 18:45:04.22 ID:49Ex1Qhm
- 調達しか知らんヤツが社長、前任は営業、海外経験なし
- 991 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 18:48:52.38 ID:7+0HSgJ+
- でも、技術バカが実権握ってるよりマシかもな
- 992 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 19:01:15.87 ID:EV/PBHPM
- 今だからカキコするけど
例えばアクオスフォン(SH010のガラパゴスね)
俺にとっては良い物だよ
ワンセグ初めて1400万画素カメラ初めてWifi初めてブルートゥース初めて
こういうユーザーなら俺みたいに飛びつくんだろうけどね
後1つ忠告
最近のステマ・マスコミの姿勢等を見ていたら営業に回るのいいけど
ちゃんとした信頼のある相手を見つけて実行しないと本末転倒だよ
- 993 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 19:04:52.15 ID:EV/PBHPM
- 更に一言を言うなら
SH010に関してもう少しユーザーを大切にして使い勝手を向上するとか
提供している製品のサポートする事も重要だと思うよ
- 994 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 19:14:19.41 ID:aEO6Of2T
- 工場勤務者を退職に持っていく常套手段だな
- 995 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 19:24:31.30 ID:EV/PBHPM
- 具体的に言うとね
SH010のwifiはwifi-winのみの機能です
もしこれがスマホ見たく写真印刷とかもwifiで出来る様にアプリとかあれば
俺なんかの場合プリンタにブルートゥースアダプタ(8000円)を買ってやらずに済む訳よ
実際ビジネスである以上どれだけの人が使うかとか採算性を考えると思うけど
こういったサポートをしていくことも重要だと思うんだけどね
- 996 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 23:38:56.73 ID:WHPpBPWO
- これ、戦前の松下でもやったね
真似したんかな
- 997 :名刺は切らしておりまして:2012/05/05(土) 23:47:43.80 ID:LabEeKwM
- まあ悲しい話だな。
シャープに入れるなんざ大学卒の中でも上澄みの方だったろうに。
- 998 :名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 00:05:02.94 ID:O8Sezb+f
- だな
バブルの頃の関西の国公立工学部でも、シャープなんかの関西の有力企業に入社できたのは、成績上位の極一部の奴等だったよ
- 999 :名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 01:01:34.76 ID:4/RuwGKq
- 技術に関する知識と、営業スキルを併せ持つ最強のビジネスマンになれる
チャンスだと思えばいいよ。
- 1000 :名刺は切らしておりまして:2012/05/06(日) 01:02:05.15 ID:4/RuwGKq
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
240 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★