■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【貿易】TPP、コメ例外も…米代表「本交渉次第で」[12/04/12]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/04/12(木) 09:23:19.81 ID:???
- 米通商代表部(USTR)のカーク代表は10日、ワシントンで会談した
玄葉外相に対し、環太平洋経済連携協定(TPP)で決める物品の関税の
詳細は、「今後の本交渉次第」との認識を示した。
TPPは全品目で関税をなくすことを目指しているが、
コメなど日本にとっての重要品目は例外扱いできる可能性があるとの認識を、
米政府が初めて示唆した。
玄葉外相は会談後、記者団に対し、
「物品の扱いは今後の交渉によることを確認した」と述べた。
カーク氏は、TPPで、高い水準の関税撤廃を目指すとの原則も改めて
強調したという。
米国はこれまで、交渉参加を目指す日本との事前協議で、全品目を
TPP協議のテーブルにのせることを求めてきた。
例外の可能性に米国側が言及したことで、日本政府関係者からは
「日本に譲歩する用意があると示唆したものだ」と歓迎する声が出ている。
ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120411-OYT1T01254.htm
関連スレは
【経済連携】「TPPは富裕層のため」 米消費者団体のワラック氏 福岡市で講演「米国の標的は日本」 [12/03/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332470853/l50
【経済連携】TPPの交渉参加9カ国、7年以内に全品目で関税撤廃へ 政府が与党に説明[12/03/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332470650/l50
【TPP】野田首相「TPPはビートルズ。日本はポール・マッカートニー、米国はジョン・レノン」[12/03/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332586465/l50
【経済連携】TPPで国家資本主義の拡大に歯止めを 日本経済新聞社説[12/04/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1333979278/l50
【経済連携】自民党公約原案 TPPや原発に及び腰過ぎる(4月11日付・読売新聞社社説)[12/04/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334112718/l50
- 2 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 09:26:57.32 ID:kn73AChg
- さそてるでw
- 3 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 09:27:06.98 ID:TKNNJOnH
- アメリカに一つ譲歩させたら五つの強要と引き換えになる
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 09:29:18.20 ID:LaSgwZse
- TPP自体何の意味もない
日本の関税はもともとほとんどないものがい多いんだから非関税障壁とか言っていちゃもんつけたいだけだろ5
- 5 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 09:31:01.78 ID:03vrRjJr
- 分かりやすい撒き餌&デカすぎる釣り針w
- 6 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 09:31:34.11 ID:kcqiVlrk
- TPP入って関税なくなったとか言われても、
いちゃもんつけられて高い関税かけられるんだから意味ないw
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 09:32:11.18 ID:e4KMzAQ0
- TPPより、円高。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 09:32:51.60 ID:xEf7Qm6L
- 米より保険とか薬などの方が遙かに大きいからねぇ…
- 9 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 09:37:23.00 ID:TaEmefrS
- 米をエサに他を釣るのかアメリカ
- 10 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 09:39:19.57 ID:CGA5F2fz
- ぶっちゃけアメリカいらんでしょ
アメリカ抜きでTPPやろうぜ
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 09:40:16.72 ID:0UaqUfcl
-
アメリカ側の政府高官も断言してる。TPPのルール作成に途中参加の日本が関与することはできないとさ
日本は参加するか不参加か、それだけ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 09:40:37.05 ID:omWxZXq6
- 米が自由化されてもアメリカの米を日本人が買いまくるとは思えんが。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 09:41:39.56 ID:C0/SIBcF
- アメリカにとっては米なんてどうでもいいんだから当たり前だろw
逆に米さえ守れば他が全部解放されてもなぜか喜ぶバカ日本人
- 14 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 09:41:41.88 ID:sfFcTMqI
- 米も関税無しでお願いします
そしたら東日本の農家は廃業してくれるはず
- 15 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 09:41:53.03 ID:0UaqUfcl
- TPP、米議会説得へ具体策要求 民主に米当局
米国車輸入増など柱
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE3E3E2E2858DE3E3E2E6E0E2E3E09790E3E2E2E2
- 16 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 09:42:18.09 ID:PPoGSx0P
-
アメが言いたいのは、白紙ってことだろ。
民主なら騙されるだろうがwww
- 17 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 09:44:03.72 ID:KQfY5ii9
- コメの放射能汚染が予想以上に深刻なんでアメリカに入れると思わぬ訴訟問題に発展する可能性が否めないって話だろ
- 18 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 09:44:30.32 ID:2/Bd/ycw
- 予想通りの展開www
「ここまで」も「これから」も
シナリオ通りだろw
- 19 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 09:45:15.20 ID:C0/SIBcF
- 最終的にどこが与党になってるかしらんけど、言い訳の口実にできるな
「こんなに交渉がんばってコメを死守いたしました!」となw
で、他は全部自由化。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 09:46:23.80 ID:/SDe8Yi7
- アメリカは先週までは強硬だったけど
なぜ言い方を変えたんだ?
もしかして自民が公約の中で
例外なきは反対としたからなのかな
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 09:51:11.44 ID:F8rGmdXm
- TPPは論外として、
アメリカと貿易すること自体をやめようぜ。
アメリカ人から物を買いたい奴はいない。
アメリカ人に物を売りたい奴は日本から出て行けば良い。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 09:51:43.51 ID:SeQrbT25
- TPP推進して天然ガス優先的に回してもらえばいいだろ。電力は大切だよ。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 09:52:06.09 ID:TEeFXYoQ
- コメなんか守るだけで騙されないし
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 09:59:29.88 ID:LOI4qWBf
- アメリカのターゲットは食の安全性確保のために設けられている障壁の取っ払いが最優先目標なのかな
- 25 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:01:35.22 ID:FM2/z8Li
- 郵貯・簡保の完全自由民営化、軽自動車枠の廃止、とりあえず狙いはこの辺?
- 26 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:02:05.14 ID:tM7UM0T2
- そりゃ事前にはそう言っておくわな。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:03:43.89 ID:I1CeDgKe
- アメ車は欲しいよ
ちゃんとまともな価格、まともな維持費にしてくれるなら
- 28 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:03:56.66 ID:cF0qayeJ
- 今後の交渉って、第一義が交渉参加だったはずなのに
交渉次第ってのは既参加してるってこと?
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:05:10.09 ID:o2BIFY95
- 飴と鞭作戦に切り替えてきたか
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:07:38.01 ID:C0/SIBcF
- >>29
つうか、アメリカはいつだってそうだよ
最初から弱気に出たり、最初から譲歩する気で提示してる相手の要求にブチキレたりする日本は、
外交交渉に関しては北朝鮮以下
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:07:41.80 ID:eG6Hn1ud
- 米だけじゃ、自民は折れないはずだけどな
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-099.pdf
「国民皆保険制度を守る」とか「食の安全安心の基準を守る」とか言ってるし
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:09:21.40 ID:eG6Hn1ud
- >>30
TPPは日本にメリット皆無だから、交渉すること自体が間違ってる
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:09:37.84 ID:+PkO+ro/
- 韓国も米だけ守って、他は失った
- 34 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:11:02.42 ID:WSuAhWpk
- >>14
西日本の農家も廃業するぞ
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:15:15.88 ID:meS1YJTm
- 米を守る必要あるのか?
自由化されたらお前らクソまずい
農薬漬けの海外産買うの?
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:17:57.65 ID:wxlhiJmG
- >>35
安ければ問題無い
中国ともFTAするから中国からも安い米が来る
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:23:48.68 ID:SHbAocmZ
- 案の定そうくると思ったよ。最初は何が何でも例外は認めないって
ごねておいて、最後はコメだけ認める。すると日本人はバカだから
喜ぶ。だが、アメリカにとってコメなんぞどうでもいいわけで、金融や
保険が狙いなんだよね。でも、新聞はコメは死守できた。これでTPPには
何の支障もないとか言いまくるんだろうな。www
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:24:50.98 ID:GmVUAYlt
- 例外にするのは保険金融で、米とか割とどうでも。
社会制度としての健康保険がアメリカ並みのクソに引き摺り下ろされる可能性がある。
米については日本のブランド米信仰は強烈なので自由化しても案外大丈夫。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:26:11.30 ID:37HUUIUg
- 交渉ではない、アメリカ様の命令だ。
特捜部だって何時でも動き出す。
あれでも損したけど、郵政売国があのままだったらとくっにだったのだろうけど。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:29:16.55 ID:cF0qayeJ
-
米びつが外国って、日本人の精神風土も廃れてきたよな。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:32:34.88 ID:UubpQwAV
- 逆に日本はアメリカのどの貿易障壁を取っ払うんだ?
どうせ戦略ないだろ。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:32:37.00 ID:eBqEW/tH
- アメ有利の不平等条約なんだから、
アメ有利の条文を全て無効にさせないとだめだな。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:37:23.64 ID:y2RSmWWW
- --‐ ‐‐ - 、
.--":::::::::::::::::::::::::::\
/;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\
/:::| :::::::::::::: U ヽ::::::ヽ
|:::| ,,;;;;;;,,, ,,,;;;;;;;,,, |:::::::::|
ヽ| U ヽ;:::::/ の・・・農家の皆さん・・・ご安心を。
.|└=・=- ‐=・=-┘ /⌒i
/ 'ー' | | 'ー' ) | 日本政府が必死の交渉の結果、米は死守できました。
i U /( ,、 ,、 )\ U ノ
| ノ ヽ | これでTPPの参加には問題は一切ありません!!
ヽ ゝ-=三三=-‐く /\
× ー-- //:::::::\
/:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:50:40.58 ID:0skciJhS
- TPPは阻止出来ないのか教えてくれ
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:52:25.14 ID:ZnjF5n9X
- コメだけ守っても意味が無い
- 46 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:53:02.73 ID:meS1YJTm
- >>36
安ければクソまずくても食うのか?
そんなのどんだけいるんだよ
- 47 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:55:46.74 ID:l7VsAPh4
- つうか何で米が重要品目なんだ?クズ農家のために高い米食ってんの俺らは
- 48 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:59:48.78 ID:p/w5+8TL
- 2国間FTAならそうなったかもしれんが
多国間のせいでベトナムやオーストラリアが大反対だろ
- 49 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 10:59:52.94 ID:l7VsAPh4
- 自民でも同じだっただろうな
- 50 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:00:34.30 ID:FTsTVcmK
- 放射能汚染された米なんて食いたくねーよ
農家は犯罪者だから潰せ
- 51 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:02:13.06 ID:eG6Hn1ud
- 一方、
【経済】郵政民営化見直しがTPPの火種に 米が猛反発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334154916/l50
- 52 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:06:06.62 ID:HPDGf5wi
- >例外の可能性に米国側が言及したことで、日本政府関係者からは
「日本に譲歩する用意があると示唆したものだ」と歓迎する声が出ている。
日本の政府って甘甘甘チャンだよな。
いつもいつも、何度もダマされる。おばか。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:08:24.22 ID:cFsX4Sxv
- 米のために経済ぶっ壊されたら意味ないだろ
- 54 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:08:49.31 ID:QFHbImPh
- TPP交渉でやり玉に挙げられている農業や漁業のような一次産業は、フェイクだろうね。
アメリカのGDPは8割がサービスで2割近くが工業。農業は0.8〜0.9%程度。
モロに金融や保険、法律屋といったサービス部門が主な輸出物になるだろう。
- 55 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 11:21:27.29 ID:jquDoBAa
- TPPなんて、アメリカ議会に通す段階にすらならないから。
騒いでるのは情弱な馬鹿ウヨだけww
- 56 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 12:21:52.29 ID:PB4wqP0g
- 【日中韓FTA】日本政府、日中FTA締結を検討へ 韓国は見送り[04/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334172498/
【政治】政府、日中FTAを検討へ 韓国は見送り
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334185718/
- 57 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 12:29:40.69 ID:Siwn3ZIr
- >>22
いざとなったら止めるからね
何か文句ある?(軍事力チラッ)
- 58 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 12:31:20.58 ID:y2RSmWWW
- --‐ ‐‐ - 、
.--":::::::::::::::::::::::::::\
/;/ ̄ "''''""" ̄\:::::::\
/:::| :::::::::::::: U ヽ::::::ヽ
|:::| ,,;;;;;;,,, ,,,;;;;;;;,,, |:::::::::|
ヽ| U ヽ;:::::/ ふんっ・・・こんな時の為にメディアには農業、農業刷り込んだわい。www
.|└=・=- ‐=・=-┘ /⌒i
/ 'ー' | | 'ー' ) | その問題だけ解消すれば後はなし崩しに・・・。フフフ
i U /( ,、 ,、 )\ U ノ
| ノ ヽ |
ヽ ゝ-=三三=-‐く /\
× ー-- //:::::::\
/:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
- 59 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 13:57:48.25 ID:+5lLj8zi
- アメにとって米など小さな商売
本丸は証券やサービスでしょ
釣り針ってバレバレやん
- 60 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 13:59:03.84 ID:p/w5+8TL
- 当然TPP賛成派はTPPの理念に反するとアメリカに反対するはずですねww?
- 61 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 14:04:23.29 ID:+5lLj8zi
- >>60
言われてみればそうだなw
- 62 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 14:09:48.90 ID:cF0qayeJ
-
担保されてない内容で期待を抱かせて、農業団体をまず静かにさせる作戦か。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 14:20:07.41 ID:y2RSmWWW
- そもそもアメリカ人は米食わないし。www
最初からどうでもいいんだよね。なんで農業農業ばかみたいに
こだわるのかこれではっきりしたな。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 14:20:53.52 ID:LLil/P5u
-
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
- 65 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 14:27:46.89 ID:DVxwCxqw
- >>64
w
- 66 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 14:30:11.28 ID:y2RSmWWW
- ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
ミ:::::/ O ヽ:::|
|:::::::| ° U |::|
|::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ| こ・・・国民の皆様、これはTPPお化けですよ。そうお化け。
|:::|. ''""""'' """''' .|/
/⌒ -=・- -・=-.| アメリカに日本の資産が盗られるなんてあるわけないじゃないですかぁ。
| ( U ヽ |
ヽ,, ヽ ) ノ
| ^_^ U.|
._/| 'ー-==-‐ ./
::;/:::::::|. \ "'''''" /
/:::::::::::| ヽ----''"::\
____/ ̄ ̄
- 67 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 14:38:45.94 ID:y5hW7twG
- ____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 米は例外にする
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 例外にはするが
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~'''
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
また、数年をめどに廃止ということも可能性としてはある・・・ということを
当然の前提として考えていただきたい
| | \ / | |
- 68 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:32:52.84 ID:MTSqkXqd
- コメはもう日本で売るのは無理だ
逆にFTAで中国産がたくさん入ってくるだろうし
- 69 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:37:40.81 ID:0skciJhS
- TPPは阻止出来ないのか教えてくれ
- 70 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:38:27.73 ID:su4cR6ZF
- 米はむしろアメリカが外したいんだろ カルフォルニア米なんて不味すぎ
- 71 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:42:44.43 ID:D+XJL9lR
- どうせ出来レース
- 72 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:45:03.19 ID:PLQGI+d1
- あやしい放射能汚染米
セシウムさん
最大のピンチ(´・ω・`)
- 73 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 18:47:47.20 ID:8McPxPvz
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17525394
『TPPと日本』藤井聡・鈴木宣弘・東谷暁×山下一仁・小寺彰・深川由紀子
- 74 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:30:57.93 ID:Y/Iloc3U
- 米のために他を売るのか。
むしろ米こそ自由化していいんだよ。確実に差別化できてて競争力あるんだから。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:32:39.80 ID:F3bJ9eUe
- >>1
米は許してやるから他は飲めって交渉したいだけだろ
- 76 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:38:53.25 ID:0skciJhS
- TPPは阻止出来ないのか教えてくれ
- 77 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 20:51:54.37 ID:jSIU1lt5
- 福島のコメを食べるなら
アメリカのコメのほうがいい
- 78 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:14:45.74 ID:JQtXbnLa
- >>76
民主党が性急に進めてるから止めるのは難しい。
自民はTPP慎重派だから、国民のTPP反対論が
高まれば、自民党が民主党の消費税増税案の
交換条件にTPPへの参加延期を持ち出すかもね。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 22:28:21.95 ID:qDv0BP5q
- これで釣られて参加したらそんなことは聞いてないと言われるんだろw
- 80 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:16:18.02 ID:R8vfcONp
- 【大分】国がTPP説明会開催…農業への影響、議論かみあわず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334237954/
- 81 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:23:33.28 ID:WvsrXXhS
- 食品が安くならなかったら農家以外の国民のTPPへの利点ってまったくなくなるよな
- 82 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:32:27.22 ID:lzcF9uLU
- 今次税制改悪案に、とんでもない条項が盛り込まれている事を実務家の皆さんはご存知だろうか?
外国の税を滞納したまま日本から出ない者に対して、
外国政府 「おい日本政府!お前の国の誰それはウチの国の税金滞納しっぱなしなので、お前が代理で財産差し押さえしてこい」
外国政府 「もちろん経費は日本政府おまえが払っとけw 差し押さえしたらとっとと公売して、キッチリ俺に送金しろよな」
↑このような外国政府からの要請を受け入れるための改正条項がドサクサまぎれに混入されているのだ。
『徴税権』という国家主権そのものを自ら外国にくれてやるとはまさに売国奴の発想!!
法案には『外国』というふうに書いてあるが、実質米中韓ばかりが大部分になるのが目に見えてる。
しかも 取り立ての優先順位は日本国の税と対等にするようにと明記!! おかしくね?
ただでさえ米政府やシナ畜政府は強欲な国際二重課税税制で問題視されているのに、それに手を貸す事になる。
ソースはあえて載せません、みなさん各自自力でググって自分の目で確かめてください。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:38:38.57 ID:Wgn6s2jk
- 日本の放射能ブランドのついた米なんかTPPから除外しても世界で競争力ないから問題ない
- 84 :名刺は切らしておりまして:2012/04/12(木) 23:57:26.24 ID:xtFdDkAG
- 米例外にしていいんなら、米と交渉しなくていいんじゃないか
- 85 :名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 07:16:32.12 ID:Bp7aDVoY
- >>3
うん。
その指摘は正しい。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 07:30:24.90 ID:0Tj+BZW4
- 交渉するってことは、他でデメリット食らうわけで。
まんま、競争力のある※を作れないものなのかね。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 07:34:22.89 ID:Q6ZQucZD
- 調印後に放射能を理由に全世界で日本製品の輸入は禁止されるのにバカですか
- 88 :名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 08:01:44.26 ID:rNOAy7cQ
- アメリカは最後にケツをまくるからなあ
- 89 :名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 12:20:31.47 ID:YXq5A81f
- TPPは阻止出来ないのか教えてくれ
- 90 :名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 15:55:34.23 ID:o+AJ6w0o
- >>89
とりあえず地元選出の議員に反対意見を
んで自分のまわりの人にTPPの危険性を伝える
遠そうに思えても、これが阻止への第一歩だと思います
気づいた人全員がコレやったら、確実に世論は変化します
- 91 :名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 16:12:03.87 ID:3Ekh6hbT
- 何を言われてもTPPに参加してはいけないな
嘘でもなんでもいいから言い訳してるだけ
詐欺師と何が違うの?
日本をTPP参加に追い込めばどうでもいいんだろう
あとからISD条項を悪用してぼろもうけするつもりだから
- 92 :名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 16:50:44.30 ID:sw9AUcrT
- >>73
山下「中国に日本の米を売るためにTPPに入ってアメリカの力を借りるんです」キリ
- 93 :名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 18:20:40.42 ID:TaLQyIdB
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm17525461
TPP議論に藤井さん登場
- 94 :名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 19:06:50.54 ID:BpOutL+e
- 日本のメキシコ、フィリピン化
20年後 日本の庶民はゴミの山の街で生まれ暮らすのだ。
- 95 :名刺は切らしておりまして:2012/04/13(金) 23:47:55.98 ID:7ihnuYDQ
- http://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI
スライブ?いったい何が必要になるのか
- 96 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 02:48:20.01 ID:q7RkgK0e
- アメ車やハレーの関税が撤廃されるなら、米? どうでもいいな
- 97 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 02:50:00.94 ID:gAxuS+qx
- >>96
アメ車やハーレーの関税は今の時点で撤廃済み。
日本独自の制度(車検)やディーラー網の未整備が原因でアメ車はほとんど売れていないのが現状。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 02:56:40.86 ID:ByTYHvRa
- だからTPP反対派は、きちんと統計資料に基づいて、いかにTPPが日本人に実害の方が大きいか
きちんと立証しろよ
- 99 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 02:58:22.12 ID:q7RkgK0e
- アメ車やハーレーの関税は今の時点で撤廃済みなのか、了解しました
- 100 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 03:15:52.86 ID:EUjwcRFK
- みえみえの撒き餌だな。淡い期待を抱いて事前交渉でアメリカの要求をたくさん
のんで本交渉にいったら回り全部からフルボッコで米の自由化が決定というおちだろw
- 101 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 03:16:06.97 ID:DuR/q5Tu
- 信じたら馬鹿を見る。それだけのこと。
- 102 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 03:23:44.12 ID:ByTYHvRa
- だったらTPPにより日本がいくらの実害を被るのか統計に基づいて立証しろよ
たとえば米国とFTAをむすんだカナダやメキシコは、FTAのせいで具体的に経済発展がいくら押し下げられたんだ?
FTAを結んだせいで、カナダやメキシコはどんな実害を受けたんだ?
そしてそれは、世界最大の米国1000兆円市場にモノを売りまくれるという「利益」
にくらべて損失の方が大きいのか?
そういった所をきちんと統計データに基づいて検証しろよ
きちんと数字で証明しろ
- 103 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 03:26:54.13 ID:BqnbK7AK
- 米、は雨には、いらない、わかるか。
TTTPPP、TPPか、(米は米いらない)
雨やりたいほうだい。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 03:34:31.46 ID:Iu2ITuDp
- >>102
メキシコは少なくともこうなったよ
経済の見た目の問題じゃない
アメリカからの輸出攻勢で農民が食えなくなり
特定の輸出産業以外の人間の生活が成り立たなくなる所まで来て
アンダーグラウンドに走る人間と組織が肥大化した
見るには勇気が必要だがな(グロ耐性の無い奴は見るべきではない)
http://www.bllackz.com/2012/01/blog-post_14.html
TOPページはわざと他の記事にしてあるが、メキシコの暗部について
死体ゴロゴロの訳が写真付きで見れるよ。
ちなみに勇気があるなら メキシコ 女市長 で検索してみろ
FTAの果てにメキシコが行き着いた恐怖の格差世界の現実がそこにある。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 03:42:45.34 ID:sWVCfntb
- 米だけ守ってどうするんだよ。しかも交渉しだいってwww
- 106 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 03:47:19.65 ID:gAxuS+qx
- >>104
>アメリカからの輸出攻勢で農民が食えなくなり
>特定の輸出産業以外の人間の生活が成り立たなくなる所まで来て
>アンダーグラウンドに走る人間と組織が肥大化した
よく2ちゃんねるで見かける説だが、逆に2ちゃんねる以外ではみかけない。
信頼できるソースはあるのか?
- 107 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 03:49:24.35 ID:MNVqwj5S
- 米をなんとかすれば通ると・・・思ってる???
- 108 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 04:02:28.53 ID:PfxdCq78
- 第32回TPPを慎重に考える会勉強会
http://www.ustream.tv/recorded/21796457
- 109 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 04:10:34.34 ID:q6J1bZP2
- 昔はスーパーコンピューターが有ったが
今は何も無いぞw
どうするんだろw
- 110 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 04:12:06.18 ID:q6J1bZP2
- なんつーか
GATTウルグアイラウンドの再戦に見えて仕方ないんだがw
- 111 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 04:21:16.15 ID:KCBnwhIo
- 話し合う余地があるようなそぶりを見せて、テーブルに着かせる。
その瞬間、日本は椅子に縛り付けられ、TPPの書類に無理矢理判を押させられ、
会議室の外に椅子ごと運ばれ放置される。
中では、日本を解体して誰がどの部分を食べるかの楽しい相談が始まる。
- 112 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 04:24:07.35 ID:QeLc0ioH
- >>102
>だったらTPPにより日本がいくらの実害を被るのか統計に基づいて立証しろよ
>たとえば米国とFTAをむすんだカナダやメキシコは、FTAのせいで具体的に経済発展がいくら押し下げられたんだ?
そういう問題じゃないの、知ってるくせにwww
>FTAを結んだせいで、カナダやメキシコはどんな実害を受けたんだ?
アメリカも含め、貧富の差が拡大した
【経済連携】「TPPは富裕層のため」 米消費者団体のワラック氏 福岡市で講演「米国の標的は日本」 [12/03/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332470853/l50
- 113 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 04:24:56.71 ID:fq7TtoUX
- 結局まとまらないんじゃね?
- 114 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 04:48:54.37 ID:VHzZIVQI
- アメリカでも日本のTPP参加に反対してる人も少なからずいるんだし
お互いにメリットなさそうだからしなくてもいい。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2012/04/14(土) 22:15:25.02 ID:Ow83NsmF
- 【日中韓FTA】日中、3カ国FTA推進で一致=韓国は慎重姿勢−農水相会談[04/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334405621/
【政治】日中農水相、韓国を加えたFTA交渉開始で一致
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334401197/
- 116 :名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 05:29:11.00 ID:CHkO3tQM
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17535280
H24.04.13 夕やけ寺ちゃん活動中!中野さん、三橋さん登場
- 117 :名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 08:47:53.14 ID:RObBd/Cv
- 面倒だからポジティブリスト方式で話し合えよ
- 118 :名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 12:27:01.27 ID:psHzDbN4
- >>117 アメリカ「嫌なら参加しなくてもいいよ。だが、野田首相がどうしてもって言うから」
- 119 :名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 22:56:24.25 ID:Uk223yv9
- ◇TPPの矛盾寸劇
経団連・アメリカ 『こんなに素晴らしいTPPに参加しないなんて日本もアホだよな。』
↓
日本国民 『そうですか…』
↓
経団連・アメリカ 『どう?今ならまだ間に合うから一口乗らない?』
↓
日本国民 『良くわからないので止めておきます…』
↓
経団連・アメリカ 『バカだなぁ、日本人は得をするんだよ?バラ色ハッピーなんだぜ?』
↓
日本国民 『みなさんでハッピーになっててください。日本は慎ましやかに真面目にコツコツとやっていきますから。』
↓
経団連・アメリカ 『何ではいらねぇんだよ?日本が得をするっつってんだろ?いい加減入りやがれよ。ナメてると殺すぞ!』
↓
日本国民 『いえ、みなさんはハッピーになるんですから、私がハッピーにならなくても問題はないのでは?』
↓
経団連・アメリカ 『うるせーな!お前から搾取するのが目的なんだから、お前が入らないと俺たちがハッピーになれねーんだよ!』
↓
日本国民 『えっ?』
↓
経団連・アメリカ 『あっ…。』
資本家栄えて、国滅ぶ。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 23:17:00.75 ID:fF8eNXxJ
- 米なのかコメなのかはっきりしてくれ。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2012/04/15(日) 23:24:10.14 ID:/aktIUrW
- 米「さぁ交渉しようぜ!俺は絶対例外は認めないけどな!」
- 122 :名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 07:30:49.39 ID:iJs0xnJG
- 癌保険は数年前まで外資しか日本で販売してはいけなかった
そういうアメリカ有利の規制がTPPでできるんだろ
でも日本の企業はそれがいいといってるだからTPPして日本企業を潰してもいいじゃん
- 123 :名刺は切らしておりまして:2012/04/17(火) 09:57:00.94 ID:wyk3+gQM
- これはアレですか、合コンの終盤で「ねぇ一緒に帰ろう、なんにもしないからさ、本当になんにもないって、あぁんもうガマンでけへんわ」
ってやつですか。
- 124 :名刺は切らしておりまして:2012/04/18(水) 12:08:46.11 ID:5riaGNpt
- >>96
お前アメ車買う気なんて全く無いじゃん
- 125 :名刺は切らしておりまして:2012/04/19(木) 16:11:07.53 ID:LbSTOtgW
- アメ車も米国国内と同じ水準の価格だったら買うんだけど、欧州車と同じで50%以上高いんだよね。それだったら国産車でいいやって、そりゃなっちゃうでしょ。
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)