■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【造船】三菱重工業、中国社に製造技術供与 受注ゼロで外販強化[12/03/21]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/03/21(水) 15:41:09.46 ID:???
- 三菱重工業は21日、中国の船舶用甲板メーカーの江蘇政田重工向けに、
三菱重工の舵取機と甲板機械の製造・販売権を供与することで合意したと発表した。
世界的な船舶需要の低迷で、業績悪化が続くなか、三菱重工は門外不出とされていた
船の建造技術を外部に供与するという、業界の常識を打ち破るビジネスモデルを
広げることで、苦境を乗り切りたい考えだ。
三菱重工のライセンスに基づく舵取機と甲板機械の初号機は、12月末に完成する予定。
三菱重工は、江蘇政田重工向けの船舶技術の一部供与に加え、商船の生産・設計に関する
技術をインドの機械大手と中国の造船メーカーに対して供与することも決めている。
歴史的な円高水準が続く中、国内造船各社は韓中メーカーとの受注競争に
大苦戦している。このままでは2年後に造船所でつくる船がゼロになる
「2014年問題」の危機に直面している。
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120321/bsc1203211523009-n1.htm
■三菱重工業 http://www.mhi.co.jp/
2012年3月21日 中国 江蘇政田重工に舵取機と甲板機械の製造・販売ライセンスを供与 デッキクレーンも含め油圧3製品を急成長市場で拡販
http://www.mhi.co.jp/news/story/1203215181.html
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7011
関連スレは
【造船】三菱重工、中国の造船所に船の建造技術供与--海外2件目 [03/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331551534/l50
- 2 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:43:23.05 ID:RFgBG6Dz
- 技術に国境は無いからな
- 3 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:44:14.17 ID:W8uEHFvf
- また三菱か
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:44:34.47 ID:cdLBuroT
- まあいずれパクられるなら出来るときに金にしてしまえって事なら分からんでもないけど
店仕舞いの用意はしておけって話だな
- 5 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:45:59.80 ID:J/TzXP0m
- ウイルスしこんどけよ
- 6 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:46:12.51 ID:aMIHzU68
- 昔、磁器の作りかは国家秘密で教えてくれなかったんだよね
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:46:24.69 ID:RFgBG6Dz
- 日本に有っても使わないなら手放す方が良いだろ
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:47:08.67 ID:eeFoQJQ9
- 中国のある学者いわく
日本人の行動は、天敵のいない南極ペンギンの行動に近い
意味は、馬鹿正直で疑うことしらないからすぐ騙される
技術もアホだからすぐ海外に渡すし(笑)
- 9 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:47:23.97 ID:DWo9+/FT
- 他社に技術供与するんじゃなく、自ら東南アジアやインドに造船所作れよ
そっちのほうがいいだろ
- 10 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:48:35.30 ID:sE2kWx3U
- 韓国の現代に自動車づくりのノウハウをただ同然で教えたのも三菱自動車
重工は防衛産業にも関わってるのにこれはダメだろwww
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:50:52.37 ID:QPyI4Dee
- どうして船にこだわるのさぁ
メガフロートを作ればいいじゃないか
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:51:29.93 ID:VlOo+5Do
- >>7
駄目だな。
戦略というものが分かってない。
使わなくても、それは貴重な資産だ。
それを簡単に渡すのは、アホのする事。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:52:53.91 ID:27qkRzz2
- 欧州では豪華客船が高利益で毎年2隻くらい500億くらいの客船を購入してる海運会社があると言ってたけど
豪華客船クルーズは4兆円市場だと
なぜ日本メーカーは受注できなきないんだ?
- 14 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:52:57.19 ID:E59txfWM
- 三菱自動車も三菱重工も、
予見が出来ないんだね。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:54:11.03 ID:SYP0zcCC
- >>13
基本的に日本の船会社はタンカーなどの実用船が中心だから。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:55:52.68 ID:vR6lRfMR
- 造船受注ゼロwww
ネトウヨ涙目ww
- 17 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:56:09.70 ID:ZHNeKe6M
- もの作りより確実な収入になるな
- 18 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:57:35.19 ID:7BuPBfEA
- 中国のある学者いわく
日本人の行動は、天敵のいない南極ペンギンの行動に近い
意味は、馬鹿正直で疑うことしらないからすぐ騙される
技術もアホだからすぐ海外に渡すし(笑)
- 19 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:57:59.37 ID:jr8Adgvk
- 本当にどんな奴が社長しているのか顔見てみたい
- 20 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 15:59:24.39 ID:iV9M+lq4
- 軍事転用されておしまいだろが。
ミンスと白川のコラボの円高で日本がこわれていくな。
東日本の人間、東北というより風向きで関東の人間がこわれていってるし、
ガレキで日本全土を破壊しようとしてるし。
あと1年半後に選挙なわけだが、それまで破壊は続くだろう。
後遺症は長く続き、50から60年の間は続くだろう。
マスゴミは批判報道はしないだろうし。
戦後67年、一応平和な時代が続いたわけだが、なにごとも同じ状態は
長く続かないことを学習したはずなのだが、また同じ過ちを繰り返す
だろう。理由は日本人だから。これだから有色人種は馬鹿にされるのだ。
日本人が名誉白人とか言われてた頃が一番良い時代だったのだろう。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:01:27.07 ID:67blXKQ5
- 日本沈没船
- 22 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:02:08.42 ID:wtM4Opi0
- こうやって後戻りできなくなる
- 23 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:02:42.16 ID:uD+ufQXb
- 2年ほど前、中国が みかどプロペラや カモメプロペラの好く流技術を欲しがってて
中国から以来を受けた売国的日本人が商談持ちかけたような話は聴いたことがある。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:03:03.11 ID:HhTrjy8M
- 本当に滅亡前のローマそのまんまだなwww
何もかも隣国に吸い上げられて、最後には何も残りませんでしたwww
ワロスwww
- 25 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:03:23.61 ID:iPv0FwzL
- ハニーとラップ食らって国防技術が流出しないことを祈る
- 26 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:03:57.48 ID:Zoe170/S
- もう、気が付けよセールス(営業)で負けてるんだよ!家電もな
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:03:57.46 ID:lDXh9fZB
- 軍事用に転用可能なので、日本政府も何とかしてほしいよね?
会社が儲かることと国益は違うので日本にとって、これは損失だ
- 28 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:05:40.74 ID:c5DVtALS
- 日本の鉄の完成品が10だとして中国に5渡して後は5を研究すれば追いつける
この技術が発展しない物か最新技術を手に入れてなければ終わる
昔々と違い一番バカを見るのは教えたほう
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:07:16.31 ID:TtjC5Jtg
-
こんな事をやったら、国内の同業他社に迷惑だろが…
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:07:37.09 ID:HhTrjy8M
- 今の日本企業に足りない物は、国家感。
国の利益を考える力がなく、その場その場の企業の利益しか見る事が出来ない。
だから国の政策を先読みできず、ちょっとした事ですぐに転ぶ。
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:09:51.70 ID:eShqxbJo
- 飯の種渡してアホだな
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:09:57.06 ID:gX4n2k7I
- また技術の献上?
どんだけ学習能力がねーんだよ
バカじゃねーの?
いい加減迷惑だからとっとと日本を出て行けよ
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:14:44.55 ID:nI3vuE/V
- 三菱重工は川崎重工の中国高速鉄道の件を見ても何とも思わなかったんだな
- 34 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:14:56.67 ID:rHkrZRu+
- >>12
0→1のモノ作りはヒントがないと難しい
1→2以降の部分は応用応用でできてしまう
日本では不要になった0→1の部分を簡単に渡してしまうのはどうかと思う
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:15:39.33 ID:CMDYY61W
- アホか・・・
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:18:39.78 ID:C5n4hXA1
- バカかよw
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:18:43.17 ID:JEpzOuRY
- 三菱は自動車とおなじことすんのかよ
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:19:05.64 ID:+xHQP6n4
- 「酒樽の栓が抜けたときに、誰しも慌てふためいて閉め直す。
しかし底が緩んで少しずつ漏れ出すのには、多くの者が気づかないでいたり、
気がついても余り大騒ぎしない。しかし、樽の中の酒を保とうとするには、
栓よりも底漏れの方を大事と見なければならない」
ー 三菱グループ初代総帥 岩崎弥太郎の言葉
国外に製造技術供与だなんて樽の底に大穴を開けたも同然だ。
三菱の社員は恥ずかしいとは思わないのかね。
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:19:43.50 ID:PBuYU3MQ
- >>1
【政治】次期衆院選“マル秘調査”の衝撃中身! 橋下新党が近畿で8割独占
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332174808/
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:21:18.82 ID:4nbnqwqd
- 中国高速鉄道の歴史
2004/12/16 【中国】300キロ鉄道を来年着工=新幹線導入の可能性も[12/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1103148531/
↓
2004/12/29 【中国】 新幹線導入、靖国解決なしに決定せず 全人代副委長【技術流出】[12/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1104252229/
↓
2005/01/17 【日中】中国鉄道相に新幹線アピールへ=「できる限りの支援を惜しまない」と伝える方針−北側国交相[01/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1105935893/
↓
2005/11/21 【中国】新幹線、日独が半数ずつ受注…日本は川崎重工など6社が近く契約〔11/21〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132553434/
↓
2006/03/02 【新幹線】「はやて」型車両を中国に初輸出〜最悪の日中関係反映し記念式典なし[3/2]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141299159/
↓
2007/01/23 【中国】「中国が知的財産権を持つ国産最新型CRH2型列車(はやて型新幹線車両)」運行にあわせてホーム改良【1/22】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169534170/
↓
2007/01/28 【中国】 新幹線が営業運転開始「日本の技術」は隠す…乗客「新幹線と関係あるなんて知らない」 [01/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169981516/
↓
2007/12/22 【鉄道】新幹線の技術盗む? 中国が300キロ列車完成
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198317389/
↓
2008/02/28 【交通】日本の新幹線、技術もういらない!高速鉄道の自主開発を発表−中国
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204169310/
↓
2008/04/12 【海外】中国初の「国産」新幹線車両が完成、時速350キロも可能[4/12]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207999707/
↓
2010/04/12 【国際】中国版新幹線、米国への輸出目指す 特許問題も「技術はすべて中国のもの」と断言-中国鉄道部
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271077282/
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:22:58.66 ID:wV6LFDj2
- 我慢してても他が供与して市場に食い込まれたらおしまいだからな。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:23:48.06 ID:uRsGkInm
- 不沈空母だったはずが負チョン空母だったでござるよ
- 43 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:29:26.02 ID:GjhI4LA7
- 三菱って 何かおかしくないか?
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:32:26.34 ID:sdtOjYRR
- もう船は造りませんと言った方が清々しい。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:38:04.65 ID:oftx8JqM
- もう箱船作ってどっかいけよ
- 46 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:44:52.93 ID:x2TdifUk
- まあ自滅の道をまっしぐらだな。バカとしか思えん。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:46:30.69 ID:W7UYDWE4
- なんで技術を手放すのか
- 48 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:46:55.37 ID:W2d+bwK+
- 企業としての行動はいいかもしれないけど
政府としては調査しないとだめなのでは
- 49 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:47:33.88 ID:qqEuOErg
- 自滅は結構なんだが、国内の他造船に多大な迷惑が・・・
- 50 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 16:49:47.95 ID:iWEy0SBM
- >>9
なぜそれをやらないのか未だに分からない。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 17:00:04.69 ID:31R7qrpN
- まー、しょーがないか・・・
政治家は無知、バカの集まりやし
中年官僚は自身の手柄と天下りのことで頭一杯やし
- 52 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 17:06:07.58 ID:Gb77KHhr
- 結局、スパイがあまりにも多すぎるってことだろう。
政界にもマスコミにも出版界にも、企業にも帰化人がたくさんいる。
あまりにも帰化が簡単にできすぎるのは問題だろう。
防衛大にも中国人帰化2世がいるというし。
当然、三菱にも帰化人がいて細工しているのだろう。
スパイ防止法がない国とか日本以外存在しないだろうし。
中国のような国に技術供与して、アジアの他の国に迷惑かけることに
なるし。
日本からのODAはチベット人虐殺やウィグル人の虐殺にも手を貸した。
戦後、歴史から少しも教訓を学ばない日本人がそこにいた。
- 53 :名前をあたえないでください:2012/03/21(水) 17:13:23.42 ID:0Z7Sc2VX
- 日本の企業はなぜかこれで衰退する。
政府や企業内に悪人が蔓延していて白蟻みたいに崩して行くのだろうね。
抵抗は出来ないの?バカなの?
- 54 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 17:13:55.79 ID:gRiB1cBU
- >>1
>業界の常識を打ち破るビジネスモデル
団塊がゾクゾクするフレーズ
- 55 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 17:21:39.99 ID:lDXh9fZB
- 製造業でこの現象は日本にとって強い痛手だぞ
これは政府レベルで心配すべき事案だ
経産省、所管の官庁のみならず官邸もこれは気にしないといかんぞ?
中国にこれが流れるといずれ尖閣やら日本は中国に軍事転用で痛い目にあう
- 56 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 17:22:53.80 ID:lDXh9fZB
- 枝野さん?あなたこれ気にしなさいよ?
国にとって損失だぞ
- 57 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 17:23:23.46 ID:lHb3V5RU
- 貧すれば鈍する
- 58 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 17:25:02.62 ID:79aluOVo
- 三菱またかよ。
撤退時に半導体製造製造装置を韓国に売却したり、
プラズマも売却、エンジン供給、なんかグループ全体で売国だな。
まぁ、戦前からこのグループの売国行動はかわらんか。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 17:25:52.11 ID:lDXh9fZB
- 防衛省も外務省も気にしていい件だとね。
あのボンクラ防衛大臣ならしらさそ
まさかマキコあたりが絡んでいたらひっくり返るわ
三菱重工だっけ?指名停止になったり、三菱系だよな
なんかこのところおかしいわ、たしかに
- 60 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 17:27:07.72 ID:ETsjNFsz
- 国家反逆罪があれば、三菱グループみたいな反国家的企業潰すことができるかも?
- 61 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 17:28:03.44 ID:lDXh9fZB
- >>38
岩崎弥太郎さんがくさばのかげでか
- 62 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 17:28:15.60 ID:gX4n2k7I
- 売国政府に売国企業
日本がいやならさっさと出て行け
こんな連中がいるから日本は衰退していくんだよ。
- 63 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 17:29:00.00 ID:0PfSsLTH
- >苦境を乗り切りたい考えだ。
一時しのぎした後に先があるのか?
価格競争する相手が力付けて太刀打ちできなくなるだけなんじゃ、、、
- 64 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 17:30:58.50 ID:XiY60c5H
- 韓国の時と同じことする気か
売国企業が
- 65 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 17:32:07.43 ID:NE2tLEK2
- ジャップ火病ww
- 66 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 17:32:41.95 ID:wp9oGSUJ
- せめて国を選べよ
どこの国でも長期的に見れば敵になるだろうが
よりによって中国はないだろ・・・
- 67 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 17:32:43.13 ID:drURxVGc
- >>50
今やっても儲からないから。
中国も韓国も生産能力過剰になってる。
日本の造船は30年前にそれやって造船不況になった。
だから、政府が設備投資を抑制していた。
そんでもって対策として韓国などの外国に投資する方向になった。
確かに日本は造船業という国内産業を衰退させたかもしれないが、
リーマン以後の急激な不況を全て引き受けるという事もなくなった。
良くも無いけど悪くも無い状況。
技術があるから技術を売るっていうのは、ある意味正しい。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 17:35:21.49 ID:Ht8Oekvv
- 三菱重工業ですら、たけのこ生活
- 69 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 17:39:09.54 ID:duuHGsOE
- これはオワタ\(^o^)/
- 70 :Lucifer:2012/03/21(水) 17:41:29.59 ID:gqq2rUF8
- 家電と自動車は三菱のお荷物と聞いたことがあるが、重工業もお荷物なんだな。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 17:43:18.98 ID:rP/nx+Ey
- 少し延命するだけで技術まで取られたら結局は完全な敗北しかないのにな
- 72 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 17:44:30.79 ID:ETsjNFsz
- 確信犯でやってます。完全な売国企業ですw
- 73 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 17:45:25.58 ID:NE2tLEK2
- そもそも大した技術ないでしょここ
- 74 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 17:48:18.34 ID:Hk0CoNku
- 現時点での役員の報酬確保に必死な三菱…
自分達が、定年した後の事は、知ったこっちゃないって?
何年か後には、造船受注そのものが完全になくなりそうだな。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 17:49:51.80 ID:o9EDkHbZ
- 岩崎弥太郎「・・・・・・」
- 76 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 17:54:25.99 ID:ubEUARrN
- 中国の造船は日本の岡山、広島あたりの造船会社が人手不足を
解消する為に中国の研修生を雇って教えたんだよ
日本の造船会社の製造に入ってくる新人はまったくいないからどうしようもなかった
今でも定年が75歳だぞ
無理だろ
注文取れる分けがない、とっても作る人が爺ちゃんばっかりなんだから
- 77 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 17:56:30.18 ID:vJ8hN1fa
- インドへの技術供与は良い供与w
- 78 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 17:58:28.03 ID:Vvs+MKuL
- ここで文句言ってる人は何か他に方法があって言ってるの?
金になんないなら技術売るしかないじゃねえか
確かに造船の今後や他社に悪影響を及ばすかもしれんがいま倒産するよりましだろ
- 79 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 18:02:40.85 ID:6CmLKBHI
- なにが、業界の常識を打ち破るビジネスモデルだよw
ふざけやがって、衰退の滅亡の終わりのはじまりそのものじゃねえか
むなしいニュースだなこれ
- 80 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 18:05:10.37 ID:6CmLKBHI
- >>76
なるほどね
その人らが、中国海軍のお役にたって尖閣で日本を脅し
空母だ、なんだで中国周辺のアジアの国を船で暴れるために
力をかしているかもしれないという
ビッグジョークどころか犯罪的にすげえはなしになっちまった
- 81 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 18:06:01.93 ID:6CmLKBHI
- >>78
日本国の損失そのものだから、嘆いているんでしょw
- 82 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 18:07:50.12 ID:GLOPxvWs
- >>77 そうとも限らないぜ。中国よりはマシだが。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 18:08:35.31 ID:GXF2jPeR
- ×ビジネスモデル
○売国
簡単なことをしたり顔で誤魔化しやがって
- 84 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 18:08:52.64 ID:IlZ+tFBO
- 技術の日本は崩壊
- 85 :叶工業所:2012/03/21(水) 18:10:19.54 ID:JyaRMcxg
- 三菱電機の偽装請負は合法
- 86 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 18:10:24.57 ID:HByaWWxN
- 側は中国で作って、エンジンは日本製使ってねって話だから
利益率の高いエンジンだけ日本でやるってのは良い戦略
- 87 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 18:18:06.12 ID:w7i0hzcF
- 毒まんじゅうって美味しいの?
- 88 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 18:22:06.83 ID:THCjcayU
- また三菱か
どうしようもない会社だな
- 89 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 18:26:20.29 ID:k8jUPJm+
- 文句言ってる馬鹿が金出してやれよwwwwwwwwwwwwww
- 90 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 18:30:15.51 ID:8w+sP0/N
- まだこんな事やってんのか
死ねキチガイサヨク
- 91 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 18:35:39.49 ID:DSPE53kW
- その内ロケットとかも技術供与するのかよ
重工業は国家の礎だぞ
- 92 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 18:38:02.00 ID:dOIrazk6
- 北朝鮮のロケットだってロシアやアメリカの寄せ集めだろうし
マトになるように花火をうちあげさせて危機感を煽り、味方の同意を得やすくして事を運ぶ
もう国家そのもの扇動政治(船頭政治)が三菱であって
しかしなあ・・・もうバレバレなんだよ、止めれば?
- 93 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 18:43:23.82 ID:k8jUPJm+
- >>90みたいなゴミが金出さないからこんなことにw
- 94 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 18:44:22.31 ID:5WMpE9ra
- これは政府がストップかけるべき
- 95 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 18:49:42.48 ID:R1NAJUYP
- 中韓の造船所工員は
自分が一生働いても買えないようなタンカーを造らされてるわけだ
- 96 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 18:53:05.40 ID:dOIrazk6
- >>94
ココム規制があって、三菱は違反をしながら横流しをしてきた
理由は>>92に書いたとおり
ここには政府なんて通用しない
- 97 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 18:55:22.81 ID:7BuPBfEA
- 中国のある学者いわく
日本人の行動は、天敵のいない南極ペンギンの行動に近い
意味は、馬鹿正直で疑うことしらないからすぐ騙される
技術もアホだからすぐ海外に渡すし(笑)
- 98 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 18:56:42.64 ID:tWXOuJug
- また三菱か・・・・
ホント、懲りないなこの馬鹿企業死ね!
- 99 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 18:56:58.01 ID:dOIrazk6
- そいつはいいな、ペンギンに噛まれるとインフルエンザにかかるよ?
- 100 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 18:57:35.71 ID:gX4n2k7I
- 何が発端で日本がいまのようになったかこいつらバカ企業はわかってねーんだろうな
- 101 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 18:59:00.70 ID:dOIrazk6
- マスコミにテレビに、余計なモノにカネをかけすぎただけ
- 102 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 19:02:46.78 ID:SeRjalBw
- 馬鹿
- 103 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 19:03:38.69 ID:dOIrazk6
- 集団密集戦法
- 104 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 19:14:53.47 ID:B/g52DGO
- これで、解放軍の軍艦の性能が上がる可能性。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 19:18:24.80 ID:dOIrazk6
- 堀江の馬鹿や北朝鮮の馬鹿でやってるようにロケットさえ守ればいいって考えもあるけどね
- 106 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 19:21:24.03 ID:YdXTIHom
- その前に川崎重工業が中国に技術を息子と思って手渡ししちゃってますwwww
もちろん新幹線を与えたのもココ
三菱だって好きでやってるんじゃない川崎のせいです全てココ売国奴のかわさきのせいですよ
↓ ↓ ↓ お花畑か確信犯か こいつが元凶
川崎重工の造船マンたちは、日本の造船業界の歴史で"汚名"を背負っている。
世界最大手である韓国の現代重工を創生期の1970年代に、
ほとんど何の見返りもなく技術指導したのが川崎重工だった。
現代重工は90年代に建造能力を大幅に拡大、
通貨であるウォン安を利用して安値受注を仕掛け、
日本の造船業界は大打撃を受けた。
もちろん、「最大のブーメラン効果」を引き起こした川崎重工に対しては
同業他社からの怨嗟の声が渦巻いた。
だから、川崎重工では当初、中国との合弁事業について
「韓国との二の舞いになる」と反対論ばかり。
そこを神林常務が「人と人との密接な関係を中国と
築くことで未来を切り開ける」と首脳陣を説得し、合弁事業をまとめ上げた。
(日経ビジネス2010年11月8日号 川崎重工業 世界最強の旗を掲げよ)
造船三国志の行方を左右する「諸葛孔明」
川崎重工業の造船部門トップ、神林伸光常務にインタビュー
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20101108/217001/
神林「現在は、中国人が中国人を育てることができています。
日本人も定期的に来ていますが、駐在者はほとんどいない」
神林氏は自らの子供のように中国の技術者を育ててきた。
大連の造船所の現場を率いる王志炎副社長はその中でも秘蔵っ子と言えるだろう。
- 107 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 19:21:54.66 ID:b37rPl6h
- 中国よりもっと安くつくれる第三国に技術移転したらいいのに
中国ばかりに集中するから、関連しておかしなことになるのにね
- 108 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 19:26:08.37 ID:1ANIVIMv
- 重工叩く前にまず、日銀の大バカと民主党の糞どもぬっころして来い。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 19:27:54.33 ID:b37rPl6h
- >>107の続き
船舶に関してはこの国とか、家電に関してはこっちの国とか
車に関してはあっちの国って感じで、戦略的に分散させればいいのにね
ほぼ1国に集中しているから、パクられ、競合し、何か起こると
関係ないのに国をあげてとめられ、困り、利用されちゃう
頭が悪いとしか思えない馬鹿っぷりw
- 110 :【3月25日 (日)】 浅草 第五回フジデモ:2012/03/21(水) 19:29:46.81 ID:Ac95/lrl
- >>106
川崎重工のひとらってアホなん?
- 111 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 19:31:18.26 ID:3wOXz6Nq
- 技術流出www
技術立国 \(^o^)/オワタ
- 112 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 19:32:01.31 ID:buCVx6ia
- >>109
短期的に儲けを追求しなければならない企業にそれをするのは無理というもの。
まあ、現実的には他国が困ると中国以外の国に技術移転させて安く作るだけだけど。
イギリス然りアメリカ然り日本然り韓国然りだ。
中国もまた、歴史が繰り返すとおり何時かピークアウトを迎えるだけのこと。
そんな神経質にならんでもいいよ。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 19:35:58.21 ID:h39U/VRC
- 民間防衛の意識が希薄すぎる。ロート製薬も電通から広報部長を受け入れてからおかしくなったらしいからな。
- 114 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 19:38:12.98 ID:pW8ABRls
- 罪を償ってない戦争犯罪企業が中国で受注できると思ってんのかwww
財閥のトップを死刑にすべきだった
- 115 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 19:42:00.12 ID:dOIrazk6
- >>108
>>113
それはひとえに警察官僚に問題があってだな、彼らも身動きが取れないわけだけど
- 116 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 19:42:06.30 ID:e0SlW2AW
- ・・・技術輸出規制法みたいな法律でも作った方がいいんじゃねーのかそろそろ・・・。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 19:43:32.55 ID:dOIrazk6
- >>116
WTO(ニート)って輸出協定に中国を混ぜたのが間違いの元で、TPPにも同じことが言える
TPPに中国がまざるともう世界壊滅かもな
- 118 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 19:43:42.34 ID:T8SbTkta
- 三菱重工の経営人、全員、腹切れ!
アホすぎる。
- 119 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 19:46:27.53 ID:nmgFgyVc
- ああ・・自暴自棄ってこういうのを言うのか
でも責めるのは酷だと思う
いの苦境は主に為替のせい
さすがの三菱もどうしようもない
- 120 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 19:46:41.84 ID:c+G8roCo
- 三菱って、いろいろと...問題が多すぎる。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 19:48:29.75 ID:dOIrazk6
- >>119
どうしようも無くはない、方法があったのを三菱が見過ごしただろに
国内でパトレイバー(篠原重工)ごっこさせて
- 122 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 19:48:36.08 ID:Kqu2lC3X
- 三菱グループってどうなんだよ
三菱自動車も、中国・韓国に技術供与しまくり
三菱電機も、中国・韓国に技術供与しまくり
そして、三菱重工もか
ついこの間、中国からハッキングくらったばっかりなのに
- 123 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 19:51:18.38 ID:sF0Meewu
- 何だかなあ。中国と領土問題抱えるベトナムかフィリッピンででも作りゃ良いのに。
中国じゃどうせ偉そうにてめえの技術みたいな顔で他に売りつけるか、
軍事転用して中国軍の艦船が高性能化するだけだろ。
どういう長期戦略?短期的な利益に目が眩んでる大本営か関東軍並みのアホ組織ばっかり。
- 124 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 19:53:33.98 ID:dOIrazk6
- >>123
危機感を煽って軍事緊張を駆り立てて投資を募る、だがみんなテレビばっか見ててそっちに投資するんよね
- 125 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:00:22.66 ID:zDWakBsI
- しかし技術提供を受けてもろくに作れず
さらにそれ以上の物は開発できないのであった…
- 126 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:03:11.64 ID:dOIrazk6
- 作れるのは服だけデモか?
- 127 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:03:50.05 ID:pwl94G8k
- もう浸水式に潜水する船を見られないのか・・・
- 128 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:06:38.59 ID:EKB9dJXP
- 21世紀の日本が目指しているのは技術流出大国なのか?
- 129 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:08:14.57 ID:t1GwHp0x
- 製造装置をライバルに売るぐらいなら破壊してしまえばいいのに、なんでわざわざ売ってやるんだ?
- 130 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:09:32.86 ID:dOIrazk6
- 安心させるような事いってそれを現場まで信じてしまってるからだろ
- 131 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:09:52.50 ID:wMjB0EIc
- 技術を売るって事は、後はどうにでもなーれって事なんだろうな。
円高なんだから海外企業を買収してグローバルな企業展開を進めるべきなんだろうが、日本にはそんな経営者がいないのが悲しい現実だな。
- 132 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:10:34.04 ID:/FeJ7ACp
- >>15
違う 燃やす事故を起こしてから保険料率7割高になって受注が激減してから
設備を全部償却してしまったから。
- 133 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:13:29.98 ID:dOIrazk6
- >>131
行ってても機密にはマスコミはふれないだろうけど、逆にマスコミに知らせるべきじゃなくて奴らが敵だし
- 134 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:13:36.95 ID:JQGr8Hhb
- >>1
会社が潰れないように技術売るなら、
会社潰ぶれたら、培った技術もこの世から全部消すくらいの考えがなきゃ存続できないよ
技術売り渡すなら、会社潰して誰か一人だけが、いつの日か立ち上がるまでその技術を保持しておけよ
このやり方は、命を削って生きてるのと同じで、意味がない
- 135 :名前を与えないでください:2012/03/21(水) 20:14:56.80 ID:RGnBydKF
- 日本の製造業の急速な弱体化は、
もはや輸出企業が儲けてそれが国内に環流して景気がよくなる時代ではない、
これからは輸出ではなく内需、製造業ではなく金融の時代、
円高は国益と叫んで円高誘導した民主が 引き起こしたもの。
左翼活動家やなりすまし朝鮮人の民主党は
日本の国力の源泉である製造業を 韓国やシナに譲りわたすことが
二度と海外侵略させないための正義だと考えている。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:16:51.63 ID:dOIrazk6
- 三菱は官僚よりも上の脳みそが居るから、そういう言い方しても円高でアメリカ製品のゴミを高く中国にうりつけて大儲けできた
がはは、で終わるわけでして
- 137 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:23:54.57 ID:amLYaoCj
- >>134
今だけ・自分の世代だけ食っていければいいと考えてるんだろうよ
- 138 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:32:27.48 ID:ALV89q3X
- >>129
もはやライバルですらないよ
造船の日本のシェアなんて、韓国の1/5以下、中国の半分以下
2014年にはシェアがゼロになるとか
っていうかそもそも日本メーカーは受注したらダメ、
受注した瞬間に大赤字決定してしまうとかで、もう基本的には受注しないようにしてるとか
- 139 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:36:37.83 ID:zXYDYRha
- アメリカの死の商人から命令でもあったのかな?
アメリカから直接技術供与なんじゃ露骨すぎるし
基礎技術の向上で中国の海軍力の底上げ
行く末はアジア地域の戦争の画策か?
- 140 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:37:12.09 ID:8KyHWZl7
- 干上がらせてから差し出させる
中国大勝利!
- 141 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:38:42.08 ID:Ta7KlVVp
- 日本の解体が進行中。
日本はこれから世界の表舞台から落ちていくよ。
かつてのスペイン、ポルトガル、オランダのように。
- 142 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:45:53.60 ID:wMjB0EIc
- >>141
それに加えて、GDP比200%の借金が今後重くのしかかってくる。
- 143 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:48:32.86 ID:4nPnextA
- 政商のくせしてこれでいいのかよ
- 144 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:50:32.63 ID:G/63+UD6
- 蛸が自分の足を切って食う話になるよなやっぱ
- 145 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:53:56.28 ID:lZgssUf/
- 日本を制圧する為に戦艦作ってる中国にわざわざ技術を与えて何考えてるの?
間接的に自分で自分を殺すだけじゃん。
- 146 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:55:20.00 ID:wMjB0EIc
- >>145
企業の利益が必ずしも国益になるとは限らないって事さ
- 147 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:55:30.13 ID:AS4ypkTQ
- >>8
>天敵のいない南極ペンギン
ダウトwww
- 148 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:56:22.72 ID:kSfwpce6
- 詰んでるなあこの国
- 149 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:56:25.64 ID:XUK+OIXG
- いかにテストの成績がいいだけの奴が使い物にならないかという典型的パターン
政治工作で国民の血税を利用して今まで生き残って来ただけだろ
今すぐ世界最強の戦闘機を作れるとかなら話は別だが
こんな会社にできるわけがない
- 150 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 20:57:03.88 ID:RujD7DGm
- >>145
三菱はいつものことだろ。
自動車もそうだったな。
- 151 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 21:02:13.98 ID:UvSgRZ41
- また未来を売ってしまったのか。
救いようがないな。
- 152 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 21:03:39.29 ID:ETsjNFsz
- 防衛省は三菱との契約うち切るべき。また、国家権力を総動員しMHIを解体して防衛部門を切り離すべき
- 153 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 21:04:11.77 ID:dOIrazk6
- >>138
そういうこというから、いらん戦争で船が沈んでまた三菱のおおもうけになるんだろう
- 154 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 21:05:06.73 ID:kEeUveuP
- で、空母を作ると
- 155 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 21:05:23.04 ID:dOIrazk6
- 下級武士でも昔はここまで馬鹿そろってなかったよな・・・・ツーーんでるのオマエらかも
- 156 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 21:21:57.92 ID:SnC5pCyy
- こんなことしたら余計売れなくなるだろw
- 157 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 21:24:20.67 ID:IiEgQnt/
- ネトウヨのみなさん。デモの相手が見つかりましたよ〜!
あ、三菱重工は相手にできませんか?そうですか。
- 158 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 21:41:29.06 ID:QsF59CZY
- 何を今さら
三菱は昔からこういう組織じゃないか
- 159 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 21:58:08.26 ID:PBuYU3MQ
- 741 :名無しさん@12周年:2012/03/21(水) 20:45:40.72 ID:XAE2VZKy0
北京出事
現地在住です
19日から20日の夜
銃声と装甲車が紫禁城
ボシライの朋友軍人が突入
凄まじいほどの情報統制
現地からの情報捜索は不可能です
とりあえず拡散してください
北京出事
現地からのWeibo含め完全にシャットアウト状態です
ボシライは中国のスターリンと呼ばれています
重慶で億万長者を13人死刑
公安幹部内部粛清で30人
狗咬狗方式で打黒から富裕幹部激滅といった
凄まじい手腕で信奉者は軍にかなりおります
それが紫禁城に入りました
大変な事態です
北京出事
- 160 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 22:04:35.94 ID:eSr/6suH
- どうせなら潰れて焼いてしまえ
- 161 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 22:21:24.89 ID:q9IUJny8
- 日本造船の最終段階だ!
敵を育てるのが好き、全部渡して終わるにするらしいな!
敵になりそうになる前に潰すのが正解だったな!
- 162 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 22:23:38.08 ID:1jFUM3AV
- >>1
鯖江のメガネと同じ道をたどるなこりゃ
- 163 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 22:28:55.76 ID:ETsjNFsz
- http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E3E2E6818DE0E3E2E1E0E2E3E09494E0E2E2E2
とうとう中国がやってくれたね
- 164 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 22:30:42.89 ID:dOIrazk6
- >>163
中国って水上警察もないの?遅れてるにもほどがあるな
- 165 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 22:44:43.56 ID:qDwvBiFZ
- 【バブル崩壊】
下請け「おんぎゃああ」 三菱「んあ?」
【平成不況】
下請け「コストカット連打!!」 三菱「おいしょっと(コストカット)」
【ライブドアショック】
下請け「貧民ゲラオwww」 三菱「貧民ぷっ」
【リーマンショック】
下請け「リストラ連打!!」 三菱「んあ?」
【いま】
下請け「リストラしすぎて内需がない、外に売るものもない、オワタ」 三菱「うん(技術売るよ)」
次回の動きで何かおきるかも。さすがに旧財閥系のおけつにも火がついた。
- 166 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 22:45:32.31 ID:uYGcnYsD
-
あのな〜!!
ここまで超円高が進んだら、企業や社員の合理的な努力で何とかなるっていうレベルじゃねーぞ!!
日本製品の技術や品質がいくら高くても、それを生かすも殺すも為替レート。
姦酷製品より2.5倍も高くなり価格競争力がなくなれば、技術をアピールすることもできなくなる。
マクロ経済的にも、特亜からの怒涛の流入供給デフレをどーやって食い止めるんだ!??
とっととインタゲ導入して、復興債の日銀引き受けとセットで円を刷って、
等価購買力のドル円レート130円以上に、円安誘導汁!! ( 怒り )
● ここ5年の為替変動率
+50% 日本円
+20% スイスフラン、豪ドル、 カナダドル、ブラジルレアル
0 米ドル、人民元
−10% インドルピー
−20% ユーロ、英ポンド
−40% ウォン
● ここ5年の、各政権時の為替レート ( ドル円 )
小泉安倍 120円
↓ ↓ ↓ 08年4月 ミンスごり押しで白川が日銀総裁就任
ポッポ 80円台突入
バ菅 70円台突入
ノブタ 60円台どころか50円台突入??
- 167 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 22:50:07.33 ID:0s30Xmuw
- 技術者も技術もどんどん自ら日本を出ていく
日本国という日本船もいずれ沈んじゃう
- 168 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 22:52:59.31 ID:dOIrazk6
- ほんとの腕があるとスパイ疑惑かけられるだロ
潜水艦でにらんでると言われないけどな
あと数隻必要
- 169 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 22:53:02.99 ID:uHArZ+Z5
- このまま円安が進んだら後悔するんだろうな
- 170 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 22:53:31.98 ID:dOIrazk6
- 航海に
- 171 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 22:53:39.15 ID:rE7bv7Da
- 高橋洋一氏が反論!「その消費増税論議、ちょっといいですか」
番外編 日銀の金融政策で財政再建と円安誘導は簡単にできる
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120313/229746/?P=1
円安にするなんてすぐに出来る
2月14日に日銀が金融緩和と「インフレ1%メド」を掲げた後の為替の動きを見れば、
円安になんてすぐに出来るのが分かったでしょう。為替レートは、ベースマネーにおける
米ドルの量と日本の円の量で決まるだけです。円の量を増やすと、円がドルの量より
相対的に多くなって円安になる。日本の円を分母、米ドルの総量を分子にして割り算すると
大体為替が分かる。ソロスチャートとも、マネタリーアプローチとも呼ばれている。
簡単に計算できるように丸めた数字で言えば、中央銀行の資金供給量を比較すると、
日本が今大体140兆円ぐらいで米国が2兆ドルぐらい。でこぼこがあるけど、
大体140兆円と2兆ドルで割り算すると70円。
1ドルを100円程度にしたかったら140兆円のマネタリーベースを200兆円に増やせばいい。
マネタリーベースの定義は日銀券+当座預金です。当座預金を入れないで計算する人もいますが。
米ドルでも定義は同じです。これで半年から1年の間に、7割程度の確率で100円になる。
この間の日銀の10兆円の資金供給枠も、2兆ドルで割り算すれば5円ぐらい動くでしょう。
これを知らないで政権運営してはいけないぐらいの話だと思いますけれど、
今の政権の人は知らないのでしょう。
- 172 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 22:59:30.68 ID:0NfWBXRx
- 三菱は本当にカスだな!
もう三菱製品は不買決定
家電業界唯一の黒字メーカーだが応援はヤメダ!
- 173 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 23:00:12.55 ID:FHjoHr7g
- >業界の常識を打ち破るビジネスモデル
非常識ってことやんw
- 174 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 23:04:13.46 ID:vs+dUfzo
- 遅すぎる。
売れる技術は高値がつくうちに売る。使えない技術を囲い込んでも一銭もならない。
- 175 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 23:06:18.87 ID:dOIrazk6
- それは、シーーーーでござんすよ、嘘こいてもちあげないと
- 176 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 23:06:26.19 ID:R1NAJUYP
- もはや儲けを出せなくなった搾りカスみたいな技術を売るんでしょ
利益出せてるなら手放す動機が無い
- 177 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 23:08:06.17 ID:dOIrazk6
- おまえアジのヒラキの話してんのか
- 178 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 23:10:29.10 ID:XasrGd2X
- 店仕舞いセールですねえ
割を食うのは国内造船他社
早い者勝ちの焦土作戦ですね
- 179 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 23:12:50.62 ID:XasrGd2X
- 負けてるのは製造コストで
技術はまだ売り物になるよ
- 180 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 23:17:47.93 ID:5iPfAlsw
- なんか面白そう。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332337487/-100
【大紀元時報】中国正規軍が北京進入、北京武装警察兵力も動員…薄熙来氏解任めぐり中国に内乱の兆し−大紀元報道[03/20]
- 181 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 23:24:55.73 ID:meNkAOGZ
- >>172
重工と電機の区別もつかないバカはこの板には不要
- 182 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 23:26:35.78 ID:iBfdvWwA
- ここのところ三菱重工は売国連発してるな
- 183 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 23:28:12.89 ID:j7e/J8oi
- 戦後、日本と西独逸が米国製造業をボコボコにして復讐を果たしたように、
台湾韓国中国からボコられてる日本・・・歴史的順番なんだよ。
日本人はアメ公みたく悪あがきはやめてEUのドイツみたくアジアに巻かれようや。
デカいアジアに巻かれろ!!!!!
- 184 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 23:31:11.24 ID:FvM1OOff
- 経営者では企業の利益を本当の意味で追求することはできない。
株主が発言権を得ないと改善しないだろうし、
企業が国益を害しているんだわな。
- 185 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 23:31:34.33 ID:SLwCa9Il
- >>180
なんなのそれ?>>159といい今、中国でなにか起きてるの???
- 186 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 23:33:13.43 ID:dOIrazk6
- CNNではまだJOKE跳ばしてんな、情報封鎖か
- 187 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 23:35:09.55 ID:RPIjvLeF
- 目先の利益を上げることを要求される市場じゃ仕方ないな
- 188 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 23:39:12.56 ID:5OE7J20e
- 日本人ってバカばっかだな。
- 189 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 23:40:35.74 ID:EFu5y+K0
- 技術供与とか一時金は入るかも知れんが近い将来完全に息の根止まるだろ・・・
- 190 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 23:41:39.15 ID:zZV0eFrp
- >>188
技術なんて商品が売られている以上いずれ漏れるからな。
金になるときに金に変えて別の技術開発を続けておくのが利巧。
漏れない技術があると思っているなら、ただの馬鹿だ。
ノウハウだって商品化の中で少しずつ漏れていく。
- 191 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 23:45:15.73 ID:Q+sBFRyZ
- わざわざ売りつける馬鹿がいるのか。
日本の自動車産業なんて、アメリカからクルマを1台買ってきてばらして研究してここまでやってきたのに。
- 192 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 23:49:59.05 ID:RdHlWgA3
- 船売り払って宇宙船製造はじめるんだろきっと
- 193 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 23:50:28.51 ID:tG7C1W83
- こういう短絡的で愚かな判断しかできない団塊の糞共は、
日本を滅ぼしたクズ世代として後世に語り継がれるだろう。
- 194 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 23:51:38.99 ID:gRhasOzI
-
ほんとうバカだな、三菱重工業って。
見損なったよ。
- 195 :名刺は切らしておりまして:2012/03/21(水) 23:56:40.66 ID:AK2m0zbt
- 使わない技術を外に出すのは間違ってない
受注ないままなら技術を腐らすだけだからな
だが中国へってのはあまりにも短絡すぎるわ
東南アジアのどこかじゃダメなのか?
- 196 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 00:04:08.12 ID:ap6qhW7v
- >>1
韓国の現代重工の造船部門を育てて凋落した川崎重工は2007年、COSCOに対して
ばら積み船の設計・製造技術を供与。大連に低コストな製造拠点を作りたくてやった。
この時点では高付加価値のLNG船は国内でやるから渡さないと宣言。
その後、造船不況。ばら積み船の技術渡しても大連の合弁会社うまくいかない。
なので2011年には大連でLNGの洋上液化プラントの大型船作ると言い出した。
で、三菱重工も我慢できなくて技術を始めましたとさ。元を辿れば川崎重工が悪い。
- 197 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 00:05:05.11 ID:kayumTIo
- 弱り目に祟り目だな
貧すれば鈍する
かなw
- 198 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 00:06:03.35 ID:ap6qhW7v
- >>196訂正
>で、三菱重工も我慢できなくて技術を始めましたとさ。元を辿れば川崎重工が悪い。
技術を「売り」始めました、ね
- 199 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 00:07:17.89 ID:BSQviUUm
- >>181
あのさグループ自体を応援しないと言ってるんだ!
電機なんか所詮は重工の格下・下請けの分際だぞ
序列すら知らないだろ?バカだからw
- 200 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 00:09:36.51 ID:dl8gShg+
- 三菱って国策企業のくせに特アに技術売り過ぎだろ。
- 201 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 00:18:16.24 ID:8XEin++Y
- >>196
LNG船は韓国にやられてるから
川崎のその件と結び付けるのは筋違い
韓国にLNG船の技術を渡したのは川崎じゃなかったはず
- 202 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 00:23:01.89 ID:WALyxuoZ
- 一年長く役員やれれば数千万から一億違うからな。
後の事なんて知ったこっちゃない。
- 203 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 00:29:50.24 ID:CHaj0T9D
- >>201
IHIだね。確かにKHIだけ責めるのはアンバランスだったか。すまない
>>200
苦しくなれば三菱自工と同じことするさ
出自は同じだから過信は禁物だよ
まぁでも造船技術の核心部分は設計なので、ここを手取り足取り教えた
川崎重工の節操の無さに比べればこのニュースはインパクトに欠けるかな
- 204 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 00:48:13.58 ID:1sQhY297
- >>122
ハッキングって、内部からアクセスしたんじゃないの?w
- 205 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 02:31:54.39 ID:zcgZUT3a
- 三菱はいつも学習能力ないな
チョンに技術を教えては捨てられ
今度は中国で同じ事を繰り返そうとしている
- 206 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 02:35:27.04 ID:jtA8jvnL
- まあ超円高の当然の帰結だろう。
「製造業の努力が足りない(本当は逆なのだが)」と叩いても
待っているのは技術流出による後進国との相対的国力の縮小。
分不相応な円高は景気も国力もズタズタに破壊するんだよ。
- 207 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 02:45:14.29 ID:RueQR0C9
- 技術流出するなら一気に拡散を狙わないとダメだぞ
一箇所、一国だけに流すと売却益も少ないし技術の陳腐化も遅く
最終的に供与先を助けてやるだけになる。
技術を流出させるなら高値で売りつつ秘密裏に世界中に流し
その価値を失墜させ競争相手を絶対的に弱めるのが鉄則。
- 208 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 02:51:10.57 ID:U5WL1NPx
- マツダやNECから何も学んでないのか…
というより上層部に買収されたのが何人かいるんだろうな
- 209 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 05:02:04.61 ID:YkpuQ7p9
- 日本企業の経営者は揃いもそろって売国経営だな 足元の一円拾うことで何が起きるのか予見もできない基地外
ああそうだ 日本の経営者は基地外だらけ
- 210 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 05:09:39.72 ID:BLJv3kII
- 将来、飼い犬に噛まれなければ良いが・・・。
- 211 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 07:32:17.46 ID:prAwl58O
- だから日本は沈没するんだ。
- 212 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 09:02:30.97 ID:UvXCfoGw
- ソニーも科学売るって言ってるし、造船、素材、科学も厳しくなるなぁ〜
- 213 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 10:39:25.01 ID:1RloY4NT
- まだ本社が日本脱出してインドとかメキシコで自社技術を流出させずに自社生産してるならまだしも。
会社の将来とか、ほんと考えてないんだな。刹那的すぎる。
- 214 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 11:17:31.56 ID:pMOTjCqK
- 畑に蒔くべき種を畑に蒔かずにくっちまった的な
- 215 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 12:10:10.56 ID:No1ss5Bg
- 【MRJ】三菱リージョナルジェット24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1328355114/
- 216 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 12:27:23.91 ID:5vKNHhB2
- 北朝鮮にくしで、中国艦艇増強に手を貸してるだけで他の戦略意志は妄想だったね・・・
- 217 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 12:37:47.04 ID:g4l751Rs
- もう人民解放軍の強化を積極的に手伝って韓国も台湾も説得してだ、
アメリカが文句言ってきたら、「だってアジアの常任理事国で核武装国なんだからしょうがないっすよ!」
と逆ギレして米中で勝手に揉めてろと無責任を決め込め!軍拡など無視!
- 218 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 12:47:22.66 ID:5vKNHhB2
- 外務省にそれができるとでも?
- 219 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 12:56:43.27 ID:ejK63giQ
- >>1
海洋進出に熱心な中国海軍にとっては喉から手が出るほど欲しがってた案件だろうな。
公安と自衛隊はしっかり仕事してくれよ
ヤマハは摘発出来たんだ
- 220 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 12:56:51.60 ID:y9+sTH9S
- 造船から撤退するんならアリ、造船続けるつもりならバカ
- 221 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 12:58:45.04 ID:GbNkt3Gm
- 日本も後を追うか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120322-00000095-san-int
>■船の代わりに「発電所」製造
>
>1700隻超の船を建造してきたH&Wの労働者は、最盛期に2万8千人を
>数えたものの現在は300〜400人。
>2003年は売り上げの8割が造船、2割が海底油田・ガス田施設などだったが、
>今では洋上風力発電所、潮力・波力発電所が8割を占め、造船はゼロになった。
>
>欧州の造船所は最近、経営改善のため再生可能エネルギーにかじを切っている。
- 222 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 12:59:57.07 ID:5vKNHhB2
- >>220
撤退してもゴミのシマツ問題があるよ
- 223 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 13:11:26.00 ID:EH40GTVy
- ヤバイの承知でやってんだからしょうがないな
しかしチョンの造船なんか元は全部日本から盗んで発達したんだろ
いい加減関わるのやめろ
- 224 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 13:13:30.99 ID:5vKNHhB2
- 名字に松がつく奴は結局役立たずか・・・・
おいシマツつけんじゃねえのかよ
- 225 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 13:19:56.94 ID:g+GqIzxz
- そういえばブルーレイに企画争いで負けた東芝のHDDVDは中国メーカーに
売却したけど、その後、音沙汰が無いね。あれは見事に売り抜けたケースなのかな。
- 226 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 13:20:39.31 ID:T7Yzm9F/
- はいはい
またまた軍事転用されて日本に危機が訪れます
- 227 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 13:23:20.39 ID:T7Yzm9F/
- 三菱から空母建造技術の情報流出してるの?
- 228 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 13:26:59.32 ID:5vKNHhB2
- 中国の空母は練習艦で実働能力が無い訓練生育成の実験物
日本のは小型で空母でもなくヘリコプター要塞
国土の違いだけども、これ以上中国に肩入れするのは危ないよね
- 229 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 13:43:26.26 ID:RueQR0C9
- >>220
だな。
液晶も半導体も続けたから敵を作るだけになっちまったわけで。
造船に見切りをつけたってのならそれはそれでアリだと思う。
- 230 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 13:45:56.78 ID:5vKNHhB2
- >>229
撤退戦略って家康ができないんだよね・・・
名手だったのは豊臣秀吉
- 231 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 13:50:17.36 ID:lrK7Ots2
- >>227
中国はいよいよ空母着艦技術を入手できるのか。
- 232 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 13:50:50.88 ID:5vKNHhB2
- おいおい馬鹿はやめろよ
家康は撤退するときジジイを置いて殺していったのな?わかあかるか大阪毎日放送
それを死にたくないってにげた結果が現在だぞ、現在でいえばじじいが率先して
フクイチいったんだよ
- 233 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 15:17:33.61 ID:+0uibLWr
- 三菱重工って、日本の防衛省関係の船を作っているんだろ
その技術が中国に流れるとは
- 234 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 17:49:46.10 ID:F8TocytG
- 懲りないな団塊経営者はw
- 235 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 21:25:03.80 ID:qCrd/GKe
- >>234
じゃあ談合OKでこの手の会社を馬鹿ほど儲けさせてやれよって話だけどな。
東電とか国益に直結する企業はなんでもありで馬鹿ほど儲けさせてやれって話。
それは嫌だ、技術は売るなとかいう馬鹿な日本人を相手にしてもらえると思うか?
- 236 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 21:26:41.20 ID:5vKNHhB2
- 売国奴ねえ
- 237 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 22:04:45.77 ID:YA9Nu5m2
- ブーメランが、自分の首をはねるのか・・・
- 238 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 22:09:43.14 ID:LdG68gua
- 隣国を援助する国は滅びる
マキャベリ
- 239 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 22:54:25.71 ID:w0FSTDjr
- 貿易で重要なのは比較優位であって他国との競争力とかぶっちゃけ関係ない
単純化すれば自動車とTVの生産性がA国では10:3 B国では2:1でA国が両方圧勝していたとする
それでもA国がB国からTVを輸入してB国はA国から自動車を輸入するほうが双方得をする
理論だけでなく実際の貿易でもこうしたメカニズムが働くために
生産性の低い筈の途上国の商品が先進国の生産性の高い商品を市場から駆逐する現象が起こる
日本では製造装置や素材分野に比較優位が移っているのが重厚長大や家電分野の衰退の原因
別に外国との競争は関係が無い
- 240 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 22:59:14.71 ID:gXnRgCLf
- 年率二桁%という急激な円高となると、比較優位産業でも業績は悪化するよ、
現に素材や製造装置、工作機械といった分野でも外国勢に市場を侵食されている。
比較優位というのは、賃金含めた国内の諸物価が調整される長期に
判断されるもので、現在の異常な円高下で衰退産業かどうかを決めるのは難しい。
繊維とかはプラザ合意以前から衰退してるんで捨てても問題ないと思うけどな。
- 241 :名刺は切らしておりまして:2012/03/22(木) 23:13:40.71 ID:w0FSTDjr
- >>240
その円高(と感じてしまう)原因は非貿易財の生産性の極端な低さと言う国内要因によるもの
為替レートは貿易財の価格の影響が大きくドル・円レートもおおむね貿易財のレートで決まっている
一方日本は非貿易財の価格が極端に高いせいで購買平価レートが低くなる
その結果、国内物価に比べて為替が高すぎると感じる
日本は欧米に比べて公共部門や農業、金融の生産性が異常なまでに低い
- 242 :名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 05:38:04.30 ID:uXvW48dC
- 発電プラントも造船もなくなったら
MHI神船いらなくならね?
- 243 :名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 19:11:00.38 ID:kp4o5UfH
- >>241
それは全く発想が逆だよ。
非貿易財の価格が高いように思えるのは、購買力平価よりも円高だから。
ちょっと欧米が持ち直したり、日銀が金を刷るだけでそれなりの円安が進んだ。
これはつまり、購買力平価と比べて大幅に割高な日本の為替レートが
偶発的、あるいは人為的に作られたものでしかないことを意味している。
実際、人口増加率の関係で長期均衡ではアメリカよりも低くなるはずの
日本の実質金利が、今はなぜかアメリカを上回っている。
これが現在の異常かつ本来一時的であるべき円高の大きな要因。
解決策は日銀がより高いインフレ率を目指(して実質金利を下げる)すとして金を刷ればいい。
それをやらないから、企業が日本脱出や技術売却など「売国」とも言われるような所業に出る。
諸悪の根源はデフレと円高を放置している日銀と、それを放し飼いにしている民主党政権。
- 244 :名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 21:59:42.97 ID:zQy11sqq
- 造船は完全に廃れたよなあ
中国韓国が強い。家電もいずれそうなるのか
自動車はそうなるなよ…
- 245 :名刺は切らしておりまして:2012/03/23(金) 23:52:28.84 ID:4C/yf2T/
- >>244
製造業に限らず他の産業分野でもそうなる。
そりゃそうだ、頭数ってのは強力な武器だ。軍事と同様に。
- 246 :名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 00:19:06.92 ID:oxQnrqkW
- >>235
東電と一緒にしないの。アレは日航未満。
あれらの糞の前では売国三菱でさえ味噌になる。それぐらい酷い。ばっちい。えんがちょ。
あと談合で国益とか眠たい事を言うな。国家主導、国策で自国企業に
利益誘導する行為と、カルテルなんてみみっちいお話しを一緒にするな
- 247 :名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 08:20:14.22 ID:WHTWEcOy
- >>246
だからそういうこといいだすなら、技術を売るのを売国とか言うなって話だろう。
ほんと薄汚い思考を持っているよね、お前らって。
劣等遺伝子の朝鮮人よりも姑息な思考。
技術を海外に売ってほしくないなら、日本製を無理してでも買え。
技術を海外に売って欲しくないなら、そういう企業に利益供与しろ。
- 248 :名刺は切らしておりまして:2012/03/24(土) 22:44:45.45 ID:S2ylsIUC
- 技術を売ったら売国扱いするんならネトウヨニートは壊国だな・・・
大企業の中の人もいつまでも普遍化した古い技術で商売しないよ。
雇ってもらえないからといって八つ当たりしてんじゃないよ。
今まで長い間外貨を稼いで頂きまして有難うございました、でしょ?
心置きなく海外に旅立ってもらうのが日本の美徳じゃねえのかよ?
後の事はネトウヨニートで起業して自力で食えよ!って事。
- 249 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 02:08:18.60 ID:2ZSEmX3B
- また同じ事を繰り返すのか…。
メガネのフレームみたいになるぞ!
- 250 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 02:12:17.64 ID:1xMxittU
- >>248
いや造船所で働いたことない奴の戯れ言じゃん?それ
おまい三井造船で働いたことあるのけ?
- 251 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 02:31:40.83 ID:UJUD8bJM
- 海運需要が低迷しているんだから、既存の船をハイブリッド帆船化する事業でもやったらどうだい?顧客も燃料節約になるだろう。
既存技術では韓中とそれほど差がなくなっているようだしライセンス収入はたかが知れているだろ。
- 252 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 02:37:55.14 ID:VkQmRA4Q
- ミンスの日本破滅計画は着々と
まじで4年で潰されるとはおもわなんだ
- 253 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 02:40:55.22 ID:1xMxittU
- >>251-252
造船売り払うのは、自民党がやった全国に意味無いほどの空港建設が発端
飛行機つくりも遅れてるが、もう自動車(高級車)は航空カーゴの時代だしゴミの処理ってだけだよ
ただ自民党みてると処理がまずいからな、三菱重工もそうなんだろう
- 254 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 03:03:00.17 ID:a9LD9Qt0
- MHIは韓国に最新のGTCC売るらしいね。きっとパクられてこの分野もオワコンかも
- 255 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 03:18:11.86 ID:Z1xopTdc
- おいおい、安全保障上のリスクを少しは考えろよ!!
- 256 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 07:29:53.38 ID:HXFWsL+O
- >>247
あえてあの東電を国益に直結してる企業として例示した根拠を語ってくれないか。
アレが2011/03/11以降そして今後長期に渡って生み出す環境負債を資産除去債務会計基準で
はじき出した上で言ってるんだろ?
それとも根拠がないのを「国益」なんて抽象的な言葉を振りかざして誤魔化してる
わけじゃないよな?
それと、国策の産業保護政策とカルテルを一緒にするのもやめなよ。
- 257 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 07:44:24.87 ID:HXFWsL+O
- >>247
>技術を売るのを売国というのはやめろ
売国と言われて何を臆する必要があるの?戦後日本の体制は基本的に売国ですよ。
米国にプライドを売ってオマンマ食ってきたのに何を今更カマトトぶってるの?
- 258 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 08:12:40.95 ID:rz9CJM2p
- >>14
JR追加
- 259 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 08:21:26.75 ID:ehCPKebQ
- 会社潰して、技術封印すればいいのに
他国に技術売り渡すなら技術をこの世から消せよ
研究費の無駄
- 260 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 08:39:25.26 ID:IHS3w/Mi
- 公表というか記事になっていないだけで、技術売却なんて
多くの企業がやっていそうなんだがな
むしろちゃんと公表している三菱がマシな存在なのではないかと思う
これからは豪華客船と資源調査の特殊船で三菱は何とか生き残れると思う
それ以外の造船技術なら売却してもいいと思うよ
- 261 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 08:56:22.01 ID:B/JX5MQV
- 重機大手ってMANB&Wとかから図面を購入して
ヂーゼル機関の生産してなかったっけ?
今回は逆にそういう意味合いで船舶建造技術をライセンサーとして
技術輸出しているイメージなんだけど。
基本的に図面なんてオーナーさんから他造船所へ流れてるから
こんな形で実益取ることもありだと思う。
- 262 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 09:13:04.48 ID:tJMWd7V1
- >>257
> >>247
> >技術を売るのを売国というのはやめろ
>
> 売国と言われて何を臆する必要があるの?戦後日本の体制は基本的に売国ですよ。
> 米国にプライドを売ってオマンマ食ってきたのに何を今更カマトトぶってるの?
そうです、生き残るにはそのしぶとさが必要なんです。
からだを売っても心は売らない。
- 263 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 09:17:01.56 ID:d3A9Alti
- >>262
結局、ここだろ
>技術を海外に売ってほしくないなら、日本製を無理してでも買え。
>技術を海外に売って欲しくないなら、そういう企業に利益供与しろ。
これをしてないのに、売るなって言う権利はないわな
- 264 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 09:25:18.47 ID:Nlnf26p9
- 売れりゃいいんです
日の丸ジェットMRJの設計図や製造技術も売っちゃいますよ
- 265 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 09:33:26.81 ID:ELUFGuTX
- 造船は、残念ながらもう日本に戻ってくることはない。造船所がもうないから。
故に、>>1の戦略は正しい。
技術のパテントだけでも活かし続けることが出来るならば、造船技術を国内に留め置くことも出来るかも知れない。
いずれは自動車も、部品メーカーの海外流出に伴って、日本国内の工場がなくなるんだろうな。
- 266 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 09:38:52.48 ID:1xMxittU
- >>264
経済拡大がなかった中国には問題なかったけど、現在はもう危険水域超えるよ、それ
- 267 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 10:10:44.99 ID:llHHiD8X
- サンヨーの二の舞になるな
- 268 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 10:14:33.34 ID:6ItaBkam
- >>265
造船所ならあるぞ。
海外からの受注がないだけだ。
今は船が余ってるからな。
そのうち、中国製・韓国製の修理の依頼が入るという事も考えられる。
- 269 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 10:17:14.03 ID:IHS3w/Mi
- 【三菱重工】12万5,000総トンの大型クルーズ客船2隻を受注
客船最大手のカーニバルグループから
http://www.mhi.co.jp/news/story/1111025129.html
- 270 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 10:19:22.07 ID:s0AiA6UI
- >>268
>そのうち、中国製・韓国製の修理の依頼が入るという事も考えられる。
安い金でシーレックとかインプラントをやって、泣きつく患者みたいなもの
- 271 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 10:59:49.67 ID:d3A9Alti
- >>268
14年問題って中国、韓国も苦しいんじゃなかったっけ?
- 272 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 11:18:58.65 ID:HXFWsL+O
- >>265
親方日の丸の仕事を受注する分の造船所は残ってるよ
アッセンブリーの工程は技能工の維持、生産技術の継承を目的に
最低限残している。
一方で図面を書ける技術者の維持と設計技術の継承は強化されるよ。
設計技術は図面を手に入れるだけじゃ盗めないものが多いからね
- 273 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 11:44:22.64 ID:Czp+fIrF
- あらゆる分野で惨めに中韓に負け続ける日本
ほんとどうしてこうなった
韓国なんて資源も国土も人口も日本より少ないってのに
- 274 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 12:42:30.71 ID:tJMWd7V1
- >>270
> 安い金でシーレックとか…、泣きつく患者みたいなもの
>
シーレックってどんな施術??? 新種の手術かな???
- 275 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 12:48:56.07 ID:tspf8CYm
- 日本の造船産業\(^o^)/オワタ
┐(´д`)┌ヤレヤレ
- 276 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 14:56:47.14 ID:c14SBcmz
- >>270
船は故障しなくても定期的に検査や再塗装が必要なんですよ
中韓は新造偏重だから、日本が修繕で食っていくのはアリかと
需要としては小さいけど
- 277 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 17:50:05.05 ID:IHS3w/Mi
- >>272
さすがにイージス艦やら護衛艦を海外で開発製造するわけにはいかんしな
- 278 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 17:53:13.49 ID:MjyieBJv
- >>269
>建造は長崎造船所で行い、
やっぱり神戸造船所いらない子だった><
- 279 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 20:13:37.29 ID:QOu6Plus
- >>265
> 造船は、残念ながらもう日本に戻ってくることはない。造船所がもうないから。
> 故に、>>1の戦略は正しい。
だが、たとえばブラジルとかに重工が造船所作ってドル建てで造船して売る事で、技術の維持と改良はできたんじゃね?
それもむりなのかなあ。
> いずれは自動車も、部品メーカーの海外流出に伴って、日本国内の工場がなくなるんだろうな。
てか、すでに残ってるのはどこだ状態じゃん。
ほんとなら、空港を船舶技術の浮きドックとかの技術で造れればよかったんだろうけど、
土建屋が自民にすげー勢いで献金して、鉄屋系がお手上げだったんだっけ?
この際だから、在日米軍の沖縄基地を船舶技術で作って、沖縄のどっかの島に係留とかできないかね。
- 280 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 21:46:32.31 ID:vDJkV83I
- >>279メガフロート基地なんて、砲弾一発で撃沈だろ
- 281 :名刺は切らしておりまして:2012/03/25(日) 23:04:59.11 ID:HXFWsL+O
- >>279
陸は不沈空母だからねぇ・・・陸上にあることで得られる恩恵は本当に大きい。
米国にとって日本の国土は大陸国家に対する前線基地という扱いだから
抗たん性のないメガフロートに航空基地載っける案は全力で拒否されてる
- 282 :名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 09:07:57.87 ID:wT/AXvnp
- >>277
イージス艦ならバス鐵工所やノースロップグラマンでいいでしょ
ニューポートニュースの空母売って下さい(笑)
- 283 :名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 09:32:29.67 ID:oWXQfiK9
- P&Gの動向みてると、神戸空港はまるごと空母にしか考えてない
- 284 :名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 09:38:29.09 ID:WgoZNVRd
- >>235
なぜ馬鹿ほど儲からないといけないんだ?
それに利益出すだけなら高齢社員の給料を下げてOBの企業年金を辞めればいいだけ。
- 285 :名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 09:43:10.46 ID:WgoZNVRd
- >>263
あのさ、今の若者や国民に金がないのよ。
働いている人がワーキングプアで、天下りや年金貰っている人が優雅に暮らしているのに
購買力が上がるわけがないだろ。
- 286 :名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 13:21:32.57 ID:7fIKWyPg
- >>1
終わったな
- 287 :名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 13:23:05.61 ID:oWXQfiK9
- 重工の馬鹿は篠原以下追い出してでも止めんといかんのよ
- 288 :名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 14:59:47.93 ID:RAPtbgUL
- 長い目で見たらアホとしかいいようがない
ホントにお気楽な民族だぜ(^八^)
- 289 :名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 16:46:11.09 ID:X+YAV3/t
- ただの身売りじゃないですかww
- 290 :名刺は切らしておりまして:2012/03/26(月) 18:59:01.21 ID:oWXQfiK9
- だから篠原いいかげんにしろ、マジ殺すぞ
- 291 :名刺は切らしておりまして:2012/03/27(火) 07:23:28.35 ID:2NwqLbOU
- 人件費削れば安くできるだろ
そこで、勝負がついちゃってる
- 292 :名刺は切らしておりまして:2012/04/05(木) 18:39:19.40 ID:KbmMHHcM
- 【日中経済】三菱重工、中国で現地生産へ 産業用ディーゼルエンジン[04/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333618450/
- 293 :名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 07:35:33.01 ID:twDhttK7
- 船の組立手伝い業はバカでもできるんだから中国にやらせたらいいんじゃね?
ジャパンでやっても人件費が高いだけ
- 294 :名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 07:54:30.73 ID:ZfzCBd0K
- >>285
だよな。
若者が金がないといいわけして日本製品を購入しないなら日本の購買力があがるわけがない。
そして購買力がないは天下りだとかいいわけしていたら、購買力が上がるわけがない。
無理してでも日本製品買うしかないのに、買わないならただの売国奴。
- 295 :名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 20:42:22.52 ID:N12qJpsP
- いつの間にか中国の高度成長が終わってた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333784544/
- 296 :名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 20:56:12.10 ID:zZraAUmx
- とにかく今後は資源が高騰するだろうから加工貿易はもう無理だよ。
ギジュツガーとか言っても商売にならなきゃ技術の発展が出来ないんだよ。
ぶっちゃけ武器だって売ってもいいぐらいだよ。安全はカネが無きゃ出来ないっての!
- 297 :名刺は切らしておりまして:2012/04/07(土) 22:45:08.25 ID:ZfzCBd0K
- >>296
商売したらバイコクダーだからな
そんな馬鹿相手にやってられないというのも企業の本音だろ
- 298 :名刺は切らしておりまして:2012/04/08(日) 00:53:22.99 ID:wi0yv19z
- 製造業はアホばっかだな
71 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)