■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【検証】とん挫した"日の丸半導体" : エルピーダ破たん、公的負担280億円発生で問われる産業政策 [02/27]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/02/27(月) 21:56:29.72 ID:???
- 「日の丸半導体」として国の公的資金を受けていたエルピーダメモリが27日、
法的整理の道を選んだことで、国に280億円の損失が発生することになった。
2009年に産業活力再生特別措置法(産活法)の適用第1号となり、公的資金
300億円が注入されたほか、政府保証の融資100億円も受けているためだ。
国が民間企業に直接・間接に出資する動きが増える中、そうした手法が有効なのか
どうか。損失が発生した際の責任をどう取るのか。改めて産業政策も問われること
になりそうだ。
■政府も「結果責任取るべき」との指摘
「半導体事業に公的資金を入れてもいいのだろうか」――。09年、産活法の認定を受け
公的資金の注入を受けたエルピーダに対して、当時、ある外資系証券幹部はこう漏らした。
リーマン・ショックの世界経済の混乱で、世界中の企業が危機に陥る中、日本も「危機対応」
の名目で国が民間企業の救済の前面に立たざるをえなくなっていた。
産活法の認定を受け、エルピーダには政策投資銀行が300億円出資(現在は284億円)
したほか、危機対応融資として100億円を貸し出している。このうち、出資分には8割、
融資には5割の政府保証が付いており、同社の破たんにより、政府保証した計280億円に
損失が発生することになる。
枝野幸男経済産業相は27日夕、記者団に「エルピーダへの公的支援、当時の判断としては
当然だった」と発言したうえで、法的整理についても「需要落ち込みや価格下落により
やむを得ない」と述べて、政府への責任論をけん制した。しかし、融資を実行した取引銀行
幹部の中には「確かにDRAMは価格の変動が激しく、3年先どころか1年先さえ見通せない
業界。だからと言って、政府が結果責任を取らなくていいということにはならない」と批判する。
※続く
◎http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE81Q00120120227
- 2 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/02/27(月) 21:56:40.08 ID:???
- >>1の続き
■政府出資の民間企業は増加の方向
懸念されるのは、「国による間接・直接的な民間企業への無造作な出資が増える動きがある」
(メガバンク幹部)ことだ。官民ファンドとして設立された産業革新機構は昨年12月の
第3次補正予算で、投資資金がこれまでの9000億円からさらに1兆円拡大され、1.9
兆円に増えた。同機構は、国内のベンチャー企業や事業再編により誕生する企業などに出資
する。今春に発足するソニーと東芝、日立製作所による中小型液晶パネル事業の統合会社に
対しても2000億円を出資する計画だ。このほかにも、ルネサスエレクトロニクスと
富士通、パナソニック3社が、苦境に陥っている半導体のシステムLSI(大規模集積回路)
事業を切り出した上で新設する会社にも出資する案が浮上している。
しかし、あるメガバンクの役員は「どちらのケースも『負け組』の寄せ集め。新会社の成長
というよりは、親会社の都合が優先されている」と指摘し、「革新機構の出資が、リスク
・リターンの経済規律に基づいているのかどうか心許ない」と懸念する。もともとエルピーダ
も、1999年にNECと日立製作所が統合したDRAM事業に、03年には三菱電機が
合流した企業で、「液晶もシステムLSIの新会社も、既視感を感じる」(ファンドマネー
ジャー)との声さえ出る始末だ。投資ファンドの中にも「日本は政府の資金が全面的に出過ぎ
つつあるのではないか。民業圧迫だ」といら立つ声もあり、民間企業の再建に政府がどこまで
かかわるべきなのかが問われそうだ。
◎関連スレ
【半導体】秋田エルピーダメモリも更生法申請 負債79億円 [02/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330344929/
【半導体】エルピーダ社長「従来通り事業続ける」 会見で陳謝 [02/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330339385/
【株式】東証、3月28日でエルピーダメモリ(6665)の株式上場廃止 [02/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330338894/
【倒産】エルピーダ、会社更生法の適用申請へ [12/02/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330326915/
- 3 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 21:57:21.50 ID:+V5Sgrox
- エルピー駄目モリ
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 21:57:23.63 ID:xNn2yQli
- 民主党「ジミンガー」
- 5 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 21:57:57.96 ID:l7PEh2ke
- エルピーダじゃなくてシーディーダだったらもうちょっと長く持ったかもな
- 6 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 21:58:11.91 ID:7F5hUxRB
- もう打つ手なしか
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 21:59:56.02 ID:4ovdi+cg
- 半導体メーカーの族議員とかいるのかな
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:00:29.18 ID:U+DRSJzO
- 政府もそうだが、官僚にもちゃんと責任とらせろよ・・・
奴らが責任とらないのが、全ての元凶だろ
- 9 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:00:45.06 ID:dxz7RwMK
- 友好の名の下に技術移転したら商売敵となって殺されちゃいましたとさW
- 10 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:01:29.20 ID:6a3KWdHN
- 民主党の思う壺
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:04:46.63 ID:gl8WvYfw
- どんなに働いても赤字
米国債買って布団で寝てた方がマシなレベル
経営者は責任取れ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:04:59.31 ID:QMc0BGdY
- 産業政策に夢を見るアホは後を絶たない
- 13 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:06:58.25 ID:EFITlfjG
- これは明らかなる自滅、技術の海外移転を強力に後押しした奴らの責任。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:07:20.34 ID:g1iLG8f6
- そりゃ国が金出すだけで儲かるなら
共産主義国家はつぶれなかったわなぁ
単に産業を維持するために税金出してもダメだよ
- 15 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:07:38.22 ID:ePcMjaZ4
-
出資を条件に重複する家電部門とか統合させりゃいいのに
多すぎるんだよかぶってるところが
国を挙げて集中投資して強引にパクリまくるサムスンとかと争わなきゃいけないのに
- 16 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:07:47.26 ID:arrJyYbR
- ネイルサロンに売り込もう!
爪に携帯かざすと、ふたりしか知らない地図が表示されて〜
- 17 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:08:01.08 ID:sGv5fOvY
- 5000億あるなら最高の頭脳集めてスマートフォン向けOS作れ
- 18 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:08:16.67 ID:fvEVt+RK
- 東南アジアに工場作ってみるか?
- 19 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:08:44.35 ID:umKPCLF3
- 出資するのは良いけど、高給取りでイスにふんぞりかえってる
お偉いさんの報酬は政府にしっかり返してもらいましょうか。
- 20 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:08:47.12 ID:seb4IH3C
- もっとあからさまに親子上場連発しとけば
資金ショートすることもなかったのにな。
この前IPOさせたの1年くらい前だっけ?
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:08:48.35 ID:Zr+epTNE
- >>1
>あるメガバンクの役員は「どちらのケースも『負け組』の寄せ集め。新会社の成長
>というよりは、親会社の都合が優先されている」と指摘し
そのとおり
不採算事業を統合して新規投資するとかバカすぎる
- 22 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:09:26.65 ID:+imEFO3R
- ハイニクスなんか倒産ゾンビ企業と言われ続けても存続してるじゃん
- 23 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:09:27.54 ID:RyEILFBb
- >>15
そもそも争わないでいく、と言う手を取るべきだと思うんだけど。
微妙にかわしながら、と言うか。
どうして真正面勝負をしたがるかなあ。
無尽蔵に金が出てくる所と真正面勝負しても勝ち目ないっての。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:10:10.37 ID:fvEVt+RK
- とにかく円安にしないとキツイな
- 25 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:10:23.31 ID:54soBAbV
- 俺の東芝株はどうなるの?
- 26 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:10:36.94 ID:zNEEQeoD
- 日本企業なのに「エルピダー」とかカタカナ名で勝負を掛けた時点で負け決定だろ。
なりふり構わず「すきやき」とかにしとけば、
海外ユーザも「俺のマシンにはすきやきが入ってる」とか意味不明に自慢して、
バカ売れしたんとちがうか。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:10:45.49 ID:Ga1u+GJe
- 韓国とは争うなよ
- 28 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:10:45.97 ID:Gban6l22
- >>24
そんなの関係無い
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:11:11.31 ID:LkfI1buY
- サムスン電子躍進の原動力、東芝技術泥棒事件の経緯
1 東芝に国際友好親善の企業交流を持ちかける
↓
2 サムスン本社、巨大友好メッセージ垂れ幕を掲げ、東芝関係者を社員総出で出迎える
↓
3 東芝は答礼せざるを得なくなってサムスン幹部に工場見学をさせる
↓
4 サムスン、設備を盗撮して丸パクリ
↓
5 サムスン、東芝技術者を大金、高級車、高級マンション、メイド(実質売春婦)で買収
今後、同様の失敗を犯す事で国家が傾かない為にはどうするべきか?
●貧困国が経済的システムで実質奴隷化している状況の教育
●技術競争の敗北が永続的な貧困国化に繋がる事を小学生時より教育
●国内技術を外国に売る行為の禁止法制定
●犯罪を行った技術関係者の厳罰化(終身刑、無期禁固、死刑の適用)
●韓国が行った卑劣な行為の数々とそういった裏行為にどう対応するべきかを教育
●すでに技術を売り渡した技術者に対する制裁。即刻収監と厳罰、資産の徹底的没収の実施。韓国を見習い遡及適用で行う。
●以上の法律をマニフェストに書き加える政党への積極支持
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:11:55.11 ID:P5809LHT
- 野田前財務大臣は円高放置の結果責任とれ!
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:12:36.50 ID:PsSAjs/8
- 投機屋の恨み節が激しいな
銀行も証券会社もまず税金払ってから文句を言え
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:14:06.07 ID:HBp7QK/8
- 民主党が凄いな
どんどん日本を破壊していく
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:14:41.99 ID:1nyXhO8x
- エルピーダがヤバイなんて数年前から言われてたし
今更何を騒いでるんだ
- 34 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:14:42.25 ID:tjO196WA
- 新規産業育成ならともかく、落ち目の業種に国が支援したって
親方日の丸におんぶに抱っこの依存的体質しか出てこない
(役人感覚の経営)と言う感じだな。
変なマーケット戦略だけに凡走して、
肝心の「物づくり」がダメダメって感じ。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:14:50.52 ID:eQnhaoWN
- 良かった半導体産業ガン無視して。
入った大学の学科が半導体技術者養成が目的の
学科だったから速攻脱出して文系就職した。
NEC逝った奴とかどうしてるのかな?
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:15:06.73 ID:8QFBZJX1
- 技術盗むなんて昔の日本も良くやったことだろうww
イギリス製やドイツ製の兵器を1セットだけ輸入した後バラしてコピー生産で国産とかいってたぞww
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:16:23.06 ID:+BUsx8Np
- 死ぬの分かってたのにどうして税金つっこんだんだか
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:16:41.78 ID:k11ZDtwo
- 原因は韓国スワップ
民主がつぶしたといっても同然
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:17:13.85 ID:bz8K3I/j
- コスト競争に勝てないのが問題だったのであって
物づくりがどうこうって問題じゃないだろこれ
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:17:30.40 ID:g/MDFgoy
- 一律民間に銭寄越さなければ良い
規模大きいとこも自己責任で大きくしたんだろ
弱小零細だろうが自己責任だ
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:17:56.92 ID:1nyXhO8x
- >>34
そーゆうの割と多いよ
昔の石炭産業から、最近の土建業界まで
先が無いのに無駄に金を入れまくる
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:19:01.60 ID:4AoF7JuY
- 鯖用しかJPNチップ買えないんだが…
チョンチップの2倍してもいいから出せよ
- 43 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:19:23.47 ID:QujtxoY4
- トヨタがたまたまアメリカで成功して日本ってすごいかもって錯覚しただけで
実際ほとんどの日本の企業はたいしたことない。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:19:30.50 ID:ejKfhIpB
- ちきりん?@InsideCHIKIRIN
エルピーダメモリに税金をつっこんで破綻を20年ほど遅らせた。今40代のエンジニアの
方は、20年前、20代の時に会社が破綻して他の企業に転職できた機会を政府に奪われた
ことは、全く恨んでないですよね?だって、その20年の間、雇用を守ってもらえたのだ
から。
ちきりん?@InsideCHIKIRIN
就活生への質問1)今、エルピーダメモリで45歳の人が、その昔、日立やNECから内
定をもらった時の気持ちがどんなであったか推定し、140以内で書きなさい。質問2)
彼らが入社後、20年働いたうち、自分の仕事が利益を生んでいたのは何年程度だと思う
か、推定してください。以上
ちきりん?@InsideCHIKIRIN
あたしが怒っているのは税金がムダになったことじゃない。それよりも、「優秀なエン
ジニアを何十年も未来のないセクターに幽閉する」という愚行を、経済産業省という役
所が(自分達の存在意義を示したいためだけのために)推進したこと。「人しか資源が
ない」国が人材をムダにしてどうする?
ちきりん?@InsideCHIKIRIN
市場=消費者 RT @hitsuka: 未来があるセクターは誰が判断する・出来るのだろう?
RT InsideCHIKIRIN: 「優秀なエンジニアを何十年も未来のないセクターに幽閉する」と
いう愚行を、経済産業省が自分達の存在意義を示すために推進した
ちきりん?@InsideCHIKIRIN
市場が「潰すべき」と判断した企業がきちんと潰れることで、中にいる人材は未来ある
分野に移動できる。それにより産業構造が時代に応じて変化し、経済成長が継続する。
規制や税金で終わった産業を維持し、人材を飼い殺しにするのはもうやめようよ。
http://twitter.com/#!/insidechikirin
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:19:31.68 ID:exk6TYLC
- 関連スレ
【電気機器】富士通、ルネサス、パナソニックが半導体「システムLSI」の事業統合へ協議[12/02/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328659597/
- 46 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:19:38.93 ID:Cnt1tUeD
- メモリみたいな汎用品で勝負すんのは無理だろ。
価格競争にしかならんのだから。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:19:43.97 ID:5T26EGMW
- 野田の無能のせいで・・・
いや、売国奴としては超優秀だな・・・
死ねよ野田豚とその仲間達!!!
- 48 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:20:26.18 ID:g1iLG8f6
- >>41
何で結果がわかってるのにやるんだろうな?
ほんと不思議だ
まあ、雇用対策や選挙対策みたいな政治的な理由があるんだろうけどさ
- 49 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:20:29.35 ID:C/SKKFuk
- >>38
どうしてネトウヨって日本語が不自由なの?
- 50 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:21:29.53 ID:9rU3Fxdt
- 官僚は責任取らないくせに権力を行使しようとする。
権力が欲しけりゃ責任をとれ。責任取らないなら権力を持とうとするな。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:21:47.42 ID:SUVhAdIY
- >>15
統合したエルピーダがこうなった
製造業で同業が合併して合併前より規模が拡大した例はほとんどない
大抵は売り上げが増えずに図体ばかりででかくなってリストラ縮小再生産地獄に陥いる
同業合併で国内の競争を排除して世界に立ち向かうとか妄想だけの世界だよ
- 52 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:21:50.69 ID:+1Y4RGNj
- >>1
何この斜め上の批判。
どうすれば成功したかを問うべきであって、投資の責任を問う問題じゃない。
ビジネスにはリスクが付き物。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:22:18.45 ID:sGv5fOvY
- でも実際は韓国政府が国内の半導体産業を超優遇したのも事実だろう。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:22:52.26 ID:ABb5v4j9
- エルピーダが日本企業だということを今知った
- 55 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:22:56.53 ID:uO+b9QFy
- 1ドル80円とかで、稼げる企業なんか存在しないと
思うがな。
それをなにもしないで見守っていたのが野田財務省。
今の野田総理だろう。
最初から、日本をつぶすつもりだったのだろう。
多くのウソの中にどうでもいい1つか2つのまじめにやってる
姿を見せれば馬鹿な日本人は、野田はなんだかんだいわれても
けっこうやってるじゃないかとか言ってしまう。
そうこうしているうちに、ユデガエル状態になって沈没中なのが
今の日本の現状のように見えるのだが、、、、。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:23:08.76 ID:kGcuwhNQ
- >日の丸半導体" : エルピーダ
外資だと思ってたw
最近は日本企業の方が反日だったりするけどな。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:24:23.98 ID:UVpEi8Wc
- 盗電のゴミ放置してるほうが問題だな
あっちはクズどもに兆単位で金突っ込んで
生かしてる状態なのだから
- 58 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:25:04.77 ID:1tiYQt1i
- 280億くらいならなんとかすりゃよかったのに
- 59 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:25:28.52 ID:sGv5fOvY
- エルピーダはNEC、ルネサスはHITACHIにしときゃよかったんだよ
- 60 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:26:04.45 ID:xIIYAtFf
- 無理して延命させ過ぎたんだ
- 61 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:26:38.81 ID:1nyXhO8x
- >>48
ひとつの儀式みたいなもんだよ
国が支援しても縮小が止まらず、やっと皆が時代の変化に気付く
資金を入れる事で、却って業態変更出来なくなって消滅が早まる結果ばかりだね
- 62 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:27:29.85 ID:g/MDFgoy
- >>43
それ以前から日本国内での生産に拘ってないとこの猿真似しただけだから
現にトヨタはお手軽な国内拠点絞れないで四苦八苦してるだろ
日本の企業と一括りに出来るほど馬鹿ばっかりじゃない
- 63 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:27:43.07 ID:3fSbhVGN
- 昨今の日本政府の散財する金から見たら280億が少なく感じてしまうわ
- 64 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:27:57.85 ID:ZD6k1wPm
- >>15 >>51
まさにパナソニックグループが良い例だね
松下電器に松下電工や三洋を加えたけど
売り上げはプラスどころか7800億の赤字にw
- 65 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:29:46.01 ID:XcrSCXOd
- エルピーダでインサイダーやった経産省役人は死刑だろ
てめえの小銭のために税金ぶっこみまくった
- 66 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:29:57.73 ID:cPd9elyp
- これで半導体は韓国に握られるのか。。。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:30:12.44 ID:xIIYAtFf
- 液晶パネルの統合会社も厳しいんだろな
- 68 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:32:09.67 ID:CYuomag5
- >>15
まさにそれをやったのがエルピーダ。
エンピーダについては市況の悪化と円高の二重苦だから結果として失敗したものの間違っていたともいえない。
日本全体の不況を見ても歴史上例のない長期のデフレが原因で、最大の戦犯は政治家と財務省、日銀。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:34:05.21 ID:SIe1eThs
- >>66
えっ もうすでに半導体は韓国だったじゃん
- 70 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:34:16.55 ID:IbBrbwmj
- >>64
一年で判断するのはどうでしょうか?
- 71 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:34:20.76 ID:LIvO9lVW
- 半導体から脱却かと言って半導体のシステムは必要
馬車を軽量して早くなってもしょせんは馬車自動車になれないその上を行かないと
食品でもいくら改良しても料理使用方法が変わらない米麦から脱却していない
- 72 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:34:24.01 ID:Gban6l22
- 液晶も同じ運命だよ
- 73 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:35:20.14 ID:H9G9PlnN
- >>52
税金でビジネス?
- 74 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:35:20.96 ID:Gu/jptEb
- PCの価格決定権はCPUとOSにあるべきだというポリシーの元に
アメリカがメモリ価格の下落を狙って育てたのがサムスンなんだよ。
80年代はCPUよりメモリのが遥かに高かったからな
韓国メーカは貿易摩擦の頃の日本メーカと違ってまったく叩かれてない
- 75 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:35:48.81 ID:879d0vmG
- >>44
20年前は、まだエルピーダは無かったよ。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:37:03.66 ID:5WJHCHuG
- 280億だけならたいしたことないなと思ってしまった
- 77 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:37:49.92 ID:LG1YDIzv
- >>69
アメリカだよ
真の黒幕は
- 78 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:40:39.48 ID:0Kmp0W1I
- >>74
こういう説ってどこから仕入れてくんの?感心する。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:48:34.45 ID:pUS1tPvj
- ユニオンジャック半導体とかトリコロール半導体とか星条旗半導体とか
聞いた事ないが
- 80 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:49:50.28 ID:IA0UmBVr
- 原発が重大事故を起こしても、エルピーダが破産しても、
経産省の役人は一切責任を取らないよね
責任を取らないところに権力があっていいのか?
今度はTPPを必死で推進してるみたいだが、
こういう人たちにこれ以上好き勝手やらせていいんだろうか?
- 81 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:50:30.11 ID:zmZih5go
- 月末が超えられないのはわかるが、月曜日に倒産ってのはけっこう重症だな
- 82 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:51:09.05 ID:Dwv/+2CT
- >>29
日本もやればいいじゃん。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:51:09.26 ID:00HxBGrc
- >>1 エルピーダたん、って見えてどこのヒスパニック美女の話かと思った
- 84 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:51:52.51 ID:j0TwNkiG
- カス身が席の極悪ドロ官僚がインサイダー空売りしてそうだなww
- 85 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:52:14.19 ID:5zf3muhJ
- 結局、雇用制度がネックなんだよな
現状の日本では、本当の意味でリストラするには一度潰れるしかない
- 86 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:54:00.86 ID:mEG0A4I7
- >>39
DDR4のサンプル開発が出来ない技術力
- 87 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:54:36.14 ID:g/MDFgoy
- >>85
法改正されても潰れるまでまっしぐらかと・・・
ゴーンみたいな大鉈振う奴が何処にも居ない
- 88 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:56:31.21 ID:VuZ64vYN
- ドルが70円台まで、落ちちゃったのも影響でかいよね。。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:56:37.74 ID:F0YtZxot
- 設備が過剰で内部留保ばかりしてるんだから法人税上げろよ。
- 90 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:57:45.69 ID:Gu/jptEb
- >>78
アメリカの日本の半導体メーカに対する強硬な姿勢は、
70年代にアメリカのメーカの品質が日本メーカに比べて遥かに劣るという
レポートが出され大問題になったことに始まる
おりしも貿易摩擦の真っ只中、
日本製の半導体やスパコンがアメリカに与えた脅威は半端なかったんだよ
- 91 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:58:07.63 ID:ws+gsVF9
- ここに産活法でうん百億投入決めたのは自公政権時代の政府だよね
当時の関係者の謝罪 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
- 92 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:58:42.19 ID:uDt7sTdq
- >88
それ以前からずっと駄目だったのに?
社長が無能すぎだな
- 93 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:59:53.54 ID:nRBdDXLv
- アメリカが日本半導体産業潰しの為
日米半導体協定をクリントン大統領が、日本に無理やり締結させ
外国製半導体のシェアを20%以上に引き上げることを目標とする条項のせいで
日本は韓国サムソンに半導体技術を教えて、韓国から半導体を輸入した時から
日本の半導体産業は潰れることが予想された。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:00:02.08 ID:g/MDFgoy
- >>88
全く関係無い
- 95 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:00:13.43 ID:rajpALyh
- こういうことしないと国が真面目にやらないから
ものづくりで韓国にぬかされたんだって怒る人でてくるからな
そのための280億と思うしかない
もう国が金出しても助からない産業は助からない
- 96 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:00:37.52 ID:j0TwNkiG
- >>89
日本企業は内部留保200兆円くらい持ってるらしいな。それに法人税どころか
欧米先進国では重い負担が求められてる社会保障負担金も全然払ってないし。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:01:10.16 ID:QK5UkfgE
-
枝 野 、 切 腹 し て 責 任 と れ ! !
- 98 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:01:24.06 ID:Gu/jptEb
- >>96
サムスンに言ってやれ
- 99 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:03:10.95 ID:bqaYGmS1
-
つうかキツイナ
準日本製なんて夢のまた夢の彼方なんだな 現状は
- 100 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:03:44.69 ID:Gu/jptEb
- >法人税どころか
>欧米先進国では重い負担が求められてる社会保障負担金も全然払ってないし。
どこをどう見ても
やはりサムスンのことを言ってるようにしか見えんワナ
- 101 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:03:56.97 ID:+BUsx8Np
- 韓国だから叩かれないのではなく、米国企業が守る価値がなくなるほど弱体化しただけ
- 102 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:04:25.48 ID:VuZ64vYN
- >>94
為替変動の影響って、坂本ちゃん言ってるけど・・・
- 103 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:05:51.97 ID:g/MDFgoy
- >>96
内部留保自体がもう曖昧すぎて粉飾スレスレかと
流動性高いモノ馬鹿程持って、同じ位の有利子負債抱えるとかするか?
銭借りたら休みなく金利付くんだぜ
設備等の資産は日に日に価値下がるのにな
- 104 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:06:12.77 ID:ne3LV91f
- 日の丸君が代なんて言ってるとこうなるという見本か
- 105 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:06:35.51 ID:h1AKsInI
- ネトウヨ涙目
- 106 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:06:52.98 ID:UwUkxLEa
- 民主不況
たった2年半でこの破壊力
- 107 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:09:04.28 ID:UOCRXb8M
- 経●省の役人、G●や、C●に事前情報流して
見返りに、濡れ手で粟なーんてことをやってるかもしれないし
やってないかもしれない。全ては闇の中。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:09:09.79 ID:Pg87hIsG
- こんな円安を放置している日銀の責任だろ
財務省とか、この円安で税収激減するが、そこんとこ
どう考えているんだろう?
- 109 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:10:02.05 ID:5GiMLJE7
-
これからは偉大なる韓国を本気で怒らせてはいけない、日本はアメリカに310万人殺されたが、韓国を怒らせたら今度は1億人殺される。
韓国人男性は、愛国教育と徴兵制度で徹底的に戦う男として鍛えられた、世界で一番勇敢な命知らずのサムライ戦士なんだ。
日本人男性は、日教組の売国教育と過激な性教育などのオカマ化教育の成果で、精子の数まで激減したカタワのオカマだ。
韓国軍は兵力70万人で予備役はなんと450万人だ。北ベトナム軍が韓国軍との戦闘を禁止したほどの、世界最強の気高きサムライ戦士だ。
自衛隊は兵力23万人で予備役はたったの4万人だ。子供のころから反日教育とジェンダーフリー教育と過激な性教育でオカマにされて、
自虐史観と平和憲法にドップリと甘えきった、スパイ防止法と軍法会議すら存在しないボーイスカウトの戦争ゴッコにすぎない。
もし韓国に日本が宣戦布告されたら、左翼と在日朝鮮人に牛耳られた民主党は、「過ちは2度と繰り返しまシェーン」と泣きわめいて、
小便を垂らしながら3日で無条件降伏するだろう。(大爆笑)
- 110 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:10:41.49 ID:b2ObIOkh
- 飼い犬に手をかまれたじゃなくて喉を噛み切られたということかな。
- 111 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:10:49.54 ID:vFJAef8F
- エルピーダとルネサスってライバル企業なの?
- 112 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:11:35.41 ID:/HMOkhC8
- >>96
サムスンやLGは、還付金として戻る仕組み
たとえば、税引き前純利益が赤字になったら納税額が還付されて決算の赤字解消とか。
日本企業が税金を支払ってないとか言うのも嘘だし
韓国企業が社員の社会保障費の負担が異常に低いのと比べると
日本企業は負担が大きい
- 113 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:11:40.17 ID:9eYQLHyv
- ネトウヨがあちこちで発狂w
- 114 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:12:22.27 ID:jc3ZHRXt
- なわけない
- 115 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:14:51.57 ID:pZ4wfZ2F
- ネトウヨの逆神っぷりは凄まじいなw
- 116 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:17:20.81 ID:g/MDFgoy
- >>108
〜の責任だろ
能無しの常套句だよw
- 117 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:18:28.13 ID:BPyaswo4
- 第一要因は民主党が為替対策を放っておくからだろうが。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:18:34.56 ID:jjey5Ecp
-
チョンが真っ赤な顔してウンコ漏らしながら大はしゃぎwwwww
良かったなぁww
最近、良いこと無かったもんなぁwww
- 119 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:20:09.92 ID:9eYQLHyv
- >>118
涙ふけおw
- 120 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:22:18.38 ID:RzfqPuqI
- ムーア則が限界を迎える数年後にサムスンがどう出るか興味深い
微細化の限界に達した後にメモリメーカの本当の地獄が始まるんだ・・・
- 121 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:24:51.87 ID:MKX03zjd
- 詳しい技術はわからんけど
サムスンと争うようなメモリじゃなくて
堂々とアメリカインテルなどのCPUの
半導体を目指せば良いんじゃないの?
- 122 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:31:08.06 ID:g/MDFgoy
- >>117
耐えられないとこが篩いにかけられただけの話
糞政府に何期待してんだ?w
馬鹿じゃねーの
- 123 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:33:34.54 ID:cA8SHkE4
- >>122
じゃあ世界各国が
自国通貨安の政策を取っているのは何故だと思う?
- 124 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:34:32.16 ID:fTY/mG9i
- >>93
アジア通貨危機でデフォルトしてIMF介入という借金塗れの状態だったにも関わらず
なぜ日本のトップ企業勢が太刀打ちできないほどの大規模投資(工場建設)が出来たかと考えると
黒幕はやっぱり
- 125 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:35:41.34 ID:lsODfuMj
- >エルピーダ破たん
新手の萌えキャラか?
- 126 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:37:31.69 ID:eM14BSor
- これだから理系は・・・
- 127 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:37:47.49 ID:vWZxg1sN
- 官僚天下りで4億稼ぐとして、1000人首きれば、4000億浮くことになる。
- 128 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:44:21.54 ID:Qq68b0fJ
- エルピーダは合併によって技術的な綱引きが社内で行われるようになって、効率が落ちた。トップがリーダーシップを発揮できず、現場の技術者が全体最適を考えずに破綻した。特に高品質指向がコスト高を招いて、市場シェアを落とし、更に高コストになる悪循環を招いた。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:46:37.27 ID:O9qtOTts
- >>121
それができないからDRAMに走った訳で
- 130 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:47:53.28 ID:ZrHwpsqY
-
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1315410428/78
- 131 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:48:37.36 ID:pUS1tPvj
- クビに成る人おおいのかね
- 132 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:52:41.53 ID:o7pTkXEu
- モスピーダを思い出す
- 133 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:56:07.55 ID:4BhTaAuB
- チップだけでなくメモリーの製造にも注力したらどうだろう?
エルピーダ製の韓国チップメモリー、5年保証を主力にして
好事家向けに自社チップのメモリー、永久保証とか
ゲーム基地向けに櫛型ヒートシンク付きのオーバークロック仕様とか
- 134 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:57:34.79 ID:zYslWCJO
- 2ちゃんでは、「日本は、韓国と違って、政府が産業を支援しないからダメなんだ」みたいな声が多い。
この政策発表当時も、もっとやれみたいな感じだったな。
液晶の日の丸研究開発はどうなったんだろう?
- 135 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:57:57.20 ID:lQ/djR3d
- >>121
9800の黄金時代にV30なんていう8086コピーもとい互換CPUがあったがな
- 136 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:58:30.46 ID:sjn7EbP/
- エルピーダは破綻したのに、米国企業のマイクロンはなんで潰れないのん?
マイクロンとかウェスタンデジタルは、日本企業より先に潰れると思ってたよ・・・
- 137 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:00:07.11 ID:O9dFcW5e
- >>136
工場がメキシコとかブラジルなんじゃね?
- 138 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:01:02.64 ID:XR5dVYlW
- 誰だよ公的資金なんか入れたのは
- 139 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:03:06.03 ID:o2n04o6G
- 半導体は買うもの。作るものではない。
- 140 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:04:33.23 ID:VVukuM3J
- 民主党の破壊力はスゲーな
- 141 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:05:33.06 ID:HTSAvx3j
- 糞ジャップざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 142 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:05:34.08 ID:wrtfqZ3Z
- 半導体っても、DRAM専業なんてゴミだからな
- 143 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:07:09.48 ID:1sHwir8G
- 韓国にはした金で魂を売った、東芝のNANDフラッシュ技術者が本当に憎い。
こいつらが真の売国。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:09:05.31 ID:8FvzRjH4
- >>106
最情弱乙
- 145 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:12:29.81 ID:1sHwir8G
- >>121
残念ながら、
日本の技術者が無料のOSを広めようとして、
アメリカから強烈な妨害を受けたりしたような歴史から、
他国産のCPUが市場に出回る可能性は現時点ではゼロ。
- 146 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:20:56.92 ID:+Hb6THnu
- >>138
入れるのはいいんだけど遅すぎたよな
DDR1の時にやれば韓国アメリカざまぁだったのに
>>142
だな。新しい物作って国費と政治力でスタンダード取っていくべき
この技術実現して
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1202/27/news101.html
これ作ろうぜ
http://newtou.info/entry/5794/img/1.jpg
- 147 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:35:32.82 ID:8dQbI7De
- ちょっと前までは穀潰しさっさと潰せ、税金泥棒とか言われてたのに
こうなった途端民主ガー民主ガーってのが湧いてくるのはなんで?
今のメモリ価格見て専業でやっていけるわけがないのは猿でも分かるはずだけど
つーかDRAM価格が安定してた時でさえエルピーダがこの先伸びるなんて思ってた人は少なかったろうに
まあネトウヨは民主叩けるからこういうニュースが出るのは嬉しくてたまらないんだろうなw
>>134
血税の無駄遣いだの焼け石に水だの、印象としては賛否両論だった気がする
なんていうか支援するにしてもエルピーダレベルじゃ・・って感じ
- 148 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:43:15.14 ID:Vk0U407A
- >>146
磁力をコントロールするための電気がいるな。
車輪の回転軸で蓄電したらいいのかな。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:45:40.91 ID:DqmIs5zB
- 次はルネかジャパンディスプレーか。
日本には何も残らんな・・・
- 150 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:49:12.27 ID:FYHw73IK
- DRAMの分野では大分前からサムスンがトップブランドだったのに
エルピーダはサムスンより高いらしいな。
これじゃ勝負にならない、むしろやめるのが遅すぎた。
- 151 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:50:53.86 ID:1iGfwkPx
- 「エルピーダ」なんてかっこわるい社名だった事が一番の原因。
一般人はこの社名で国内メーカーだとは思わない。
国内の知名度が低すぎた。
というか、こんな社名誰がつけた?
もう、そこからしてセンスのない経営者の集まりだったという事だ。
つぶれて当然。
- 152 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:52:39.33 ID:st0n1V5v
- さて補助金当てにしてた部分もあるから
まったく救いようがなかったとも思えるがな
補助金の与え方もう少し考えろ
- 153 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:52:47.60 ID:QaACpbq1
- なんだ、こんなところまでネトウヨ連呼バカが湧いてるのかww
- 154 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:54:36.08 ID:oakqr0M/
- 実際は4000億すべて国民が負担するんだろ
銀行が負担するのも実際は国民の預金からの負担
そのための低金利なんて税金みたいなもんだろ
- 155 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:55:17.13 ID:VGoMTR2M
- >>145
そーゆう意味でホント、ライバルなんだよな韓国とは。
日本は鵜匠でもなんでもない
- 156 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 00:57:03.87 ID:HTSAvx3j
- 糞ゴミジャップの糞会社が終わったか
- 157 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:05:25.12 ID:FYHw73IK
- 政府ぐるみの安売り合戦になっただけだったな。
そのおかげでDRAMはビックリするくらい安くなって
その恩恵を享受できてる人が多数うまれたけど。
- 158 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:05:35.29 ID:IBhvPSIt
- >>151
結局エルピーダってどんな意味なの?
- 159 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:08:18.64 ID:IJjqI5td
- >>158
たしかギリシャ語で「希望」
どういう思いでこの名前をつけたのか
- 160 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:08:46.11 ID:Lv7eBdI6
- >>158
当社の社名「Elpida(エルピーダ)」は、「希望」を意味するギリシャ語“Elpis”と、日本の半導体メーカー数社によるダイナミックな事業統合という会社の成り立ちを示す“Dynamic”“Association”という言葉からつくられました。
- 161 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:10:45.40 ID:nGsYCtA/
- 民主党の成果w
流石に運転手が敵だと乗客はお手上げですね。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 01:12:19.19 ID:Ig/mENiK
- 最早、ホープレスだなw
- 163 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 02:12:25.52 ID:txIhWRAW
- 公的負担がそんだけで済むならむしろマシだわ。引き摺って1000億とか2000億
になってからギャーギャー言い出す所の多い事。むしろ潔いわ
- 164 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 02:16:51.66 ID:3US6wZYy
- 倍プッシュしてサムスンを叩き潰せよ。
- 165 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 02:27:28.56 ID:xssQJs+Q
- せやな
- 166 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 02:36:21.77 ID:1Lrocmq8
- DRAMなんかオワコンなんだからとっととつぶせよ
税金入れてもアホ経営者が無駄遣いするだけなんだから
- 167 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 03:44:31.96 ID:KcCeO5jf
- >投資ファンドの中にも「日本は政府の資金が全面的に出過ぎ
>つつあるのではないか。民業圧迫だ」といら立つ声もあり
自分達に都合が悪い時は政府が救済しろだのいうくせに、何が民業圧迫だよ
- 168 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 04:40:25.69 ID:5i7b+2Lh
- さすがにbiz板で「民主党が」「円高が」って言ってる奴はネタだよな
- 169 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 04:44:10.94 ID:xNh84LrH
- >>5
ホーンーダとかトーヨータだったらまだまだ持っただろう
- 170 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 05:11:19.59 ID:qFCHIvwj
- >>79
ユニオンジャック半導体<ARM
トリコロール半導体<STマイクロン
星条旗半導体<TI、インテル
普通に国が支援してるが。
- 171 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 05:32:09.04 ID:+MCb78Wc
- 負け組を支援する馬鹿な国は日本だけ
- 172 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 05:42:30.32 ID:gv/McL3U
- 去年一昨年あたりから国内企業が手のひら返ししてエルピーダから韓国に乗り換えたからな
- 173 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 05:46:36.57 ID:P9w3YVEK
- そうなのか?
まぁ、潰れそうな会社の商品は買いたく無いのだろうな。
- 174 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 05:50:26.19 ID:rqGiQKvW
- >>159
社名からして駄目じゃん……
ギリシャ…
希望…
- 175 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 05:54:01.84 ID:fbxPu03s
- アジア諸国が技術を身につけたら、もう日本なんてダメだろう
- 176 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 05:59:03.26 ID:1vbTnLS1
- 5兆スワップ
日本猿涙目
日本は韓国の奴隷よw
- 177 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 06:06:39.14 ID:TxYpcDIm
- 枝野は死刑
- 178 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 06:13:54.23 ID:gdA7h2vQ
- 世界第三位でも利益でない事業に夢ないよ
- 179 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 06:18:54.75 ID:8Xbl3Wej
- 税金返せよ 社員ども!
- 180 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 06:19:26.92 ID:9e3iqThD
- >>1
GMも日本航空も公的資金の導入で見事に再生した。 これでエルピーダが終わったと感じさせるのは韓国政府のステマだ!
- 181 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 06:20:57.67 ID:S7YAQv6L
-
えるぴーだ
↓
経営破綻
↓
ぬるぽーだ
- 182 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 06:32:29.39 ID:w4AJrYzH
- >>136
莫大な内需があるからね。
- 183 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 06:34:26.63 ID:c7I2Azf7
- 今DRAMで利益出してるメーカーなんてない
エルピーダと台湾以外はどこもNANDの利益でDRAMの赤を埋めてるのが実情
逆に言えばこんな不健全な状況でDRAM1種勝負したら死ぬしかない
早いうちにNANDもやるべきだったが東芝もいるしなぁ…
- 184 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 06:46:15.29 ID:T1IpgJ/9
- 税金280億も使って、まさかボーナスもらってないだろうな?
- 185 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 06:52:36.27 ID:LYRpxxf1
- >>136
マイクロンは米系製造業向け販売で利益を出している。
日本は80年代の半導体協定により外国産半導体を買わなくてはならなくなったため、
国内製造業が安い外国産半導体を積極的に使うようになった。
- 186 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 06:54:13.98 ID:uv+WqriZ
- エルピーダと提携勧めてたマイクロンのエライサンも事故で亡くなったシナ。
- 187 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 07:00:30.46 ID:pTGE63FI
- エルピーダも9割は海外生産。
国内の人員切ればやっていける。
- 188 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 07:02:03.39 ID:8uJN4Gtk
- 提携のニュースを素っ破抜く事に専念したマスゴミの責任も問うべきだな。
- 189 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 07:04:41.28 ID:8uJN4Gtk
- >>186
この時期に事故で亡くなったってのは出来過ぎな気がする。
(合併とかが実現すると、Kの国の国策企業が三位に転落するからね。)
(アメリカも腑抜け政権なのでKCIAが非合法活動したとかあったりして。)
- 190 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 07:07:26.81 ID:xiPf8pEf
- 円高とか、全然支援受けてねーじゃん
- 191 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 07:12:15.33 ID:O/OA3a/n
- >>181
ジャガッみな
- 192 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 07:20:43.15 ID:HnMrxGn9
- 次は東芝だなww
- 193 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 07:25:59.73 ID:bzqOAhTS
- 漢字読み間違いや還元水、絆創膏で自民党を小馬鹿にし
子供手当や戸別保証に釣られて民主党に投票した団塊とDQNのせいで
日本はドンドン崩れていくよな、自己責任だよw
円高メリットを生かすのが野田政権の方針な野田、これで良い野田w
- 194 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 07:33:00.97 ID:IvN0r+1o
- 全ては東芝による国賊行為から始まる。
案意に技術移転をすればこうなるという、傑作例だな。
- 195 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 07:40:37.20 ID:DUAjt4O4
- >>193
還元水と漢字は勉強不足とか説明不足があるけど、絆創膏に関しては事務所が取材に「以前からかぶれやすいから」って伝えたのに完全無視したからな。
- 196 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 07:41:39.37 ID:uv+WqriZ
- >>193
野田は清和会w
- 197 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 07:43:51.94 ID:0spIBrTv
- >>193
自民でダメだった。
民主に掛けたがダメだった。
つまりこの国はもう終わりって事。
他に人材なんて居ないもん。
- 198 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 07:45:57.74 ID:uv+WqriZ
- 誰がやっても同じじゃないのが政権運営w
自民が作った政策やら対応マニュアル全部すてたから、
福一や震災直後が酷い事になった。
物資の横流し疑惑も持たれてる。
- 199 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 07:48:06.66 ID:OI05bq6K
- ジャップw
沈没国家w
昇竜の韓国
- 200 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 07:48:50.46 ID:dhPhR6Tm
- なんか政府の投資対象ってさ、周回遅れどころじゃないセンスの悪さだよな
カネの使い方知らないんじゃないか?
- 201 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 07:49:24.00 ID:phTMWbP9
- 280兆円じゃなくてたったの280億円なら全く問題ないじゃん。
それで日の丸半導体を生き返らせようととしたワケで。
原発作って国土を汚染するより遥かにマトモな金の使い方だ。
- 202 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 07:50:05.43 ID:qXPjcqoI
- >>17
>5000億あるなら最高の頭脳集めてスマートフォン向けOS作れ
アメリカしゃないので、プログラマが集まらない
- 203 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 07:51:37.09 ID:uv+WqriZ
- >>202
プログラマやアーキテクトは居る、
ただ知性を持つプロジェクトリーダーや責任者が居ないだけ。
- 204 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 08:11:21.33 ID:1l6jcBUf
- 経産官僚のインサイダーの肥やしだったな(笑)
- 205 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 08:29:26.67 ID:ata6HPmb
- >>198
そういやあの物資どうなったんだろうな、配られたってついぞ聞かないんだが
- 206 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 08:36:26.42 ID:uv+WqriZ
- >>205
NETの噂レベルだけど、販売業者に分配された可能性wもあるし、
辻本がやってるピースボートがオオサカ辺りに横流ししたという話もでてるw
結局、餓死した人には届かなかった。
- 207 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 08:42:26.12 ID:VW4HzeVm
- 280億円なんて20、30代の生活保護受給額よりうんと低額だろ
- 208 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 08:46:22.04 ID:t+rsYu6e
- ↑を見ると、つまりはアメリカの逆鱗に触れてしまったら最後って事だな
- 209 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 08:59:48.54 ID:x7IZRFbZ
- エルピーダがらみのスレにはなんでKの国の人が湧いてくるんだ?
- 210 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 09:03:30.79 ID:3QqGtue6
- 竹島は韓国の領土とスイスで政治活動をしたキム・テヒを起用し、
我々に損害を与えるロート製薬に対し、一般人のニコ生主が初めての街頭演説を行います。
■ロート製薬はキム・テヒのCM起用を中止せよ!! ■
【開催日時】2/28 (火)
【集合場所】ロート製薬東京支店前 東京都港区海岸1丁目2番20号
アクセス 汐留駅 浜松町駅
地図 http://www.rohto.co.jp/comp/map/map_tokyo.htm
【集合】11時30分集合 12:00開始
【主催】 ゆうさん(10月15日のキムテヒ抗議デモの主催者)
【使用旗】日章旗
ロート製薬前で徹底抗議街宣を行った後渋谷ハチ公前に移動
14:00(予定)からハチ公前で街宣
【主催者から】
より多くの女性が声を上げられる抗議活動にしたいです
【ニコニコ生放送での配信】中道行動派コミュニティ
http://com.nicovideo.jp/community/co1435515
お時間に都合のつく方、ぜひ宜しくお願いします。
- 211 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 09:17:43.36 ID:2qPHtOL6
- 高くて品質がイマイチじゃそりゃ会社が破綻しても仕方ないわな
- 212 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 09:18:53.35 ID:FGRFepy6
- 日本の斜陽化の象徴だな。
- 213 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 09:26:50.58 ID:ABC+f9/n
- 借金チャラにして事業継続したとして、
この会社が黒字化するシナリオを描ける?
もはや「国策企業だから赤字でも問題ないのだ」、
「技術立国日本にとって重要な企業だから問題ないのだ」、
「安全保障でなんたらかんたら」とか言って
開き直るしかないと思うんだが。
そうやって老人もこういうクソ企業もあれもこれも全部、
いつまで税金でカバーできるのかちょっと興味あるww
- 214 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 09:32:49.21 ID:DUAjt4O4
- >>213
そういうのは抜きにして、例えば
10億の赤字で年収500万を1000人雇用できる企業があったなら、今の日本にとっては御の字。
まぁこの手の競争厳しい分野は国の支援どっぷりじゃなきゃどうにもならんし、この手の単純な半導体に関しては
さっさと潰した方がいいのも事実だな。
- 215 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 09:38:40.77 ID:ef8eimTA
- 結局、日本企業って韓国企業でも出来る事しかできないんだよね。
米国に勝ったとか思ってたら、それは米国が低次元世界に残した残像で、本体は何処に消えたかも分からないレベル。
猿真似で突き進んで、猿真似野郎に追いつかれた。追っていた対象は模倣も不可能な領域に達している。そして残された猿真似同士でいがみ合ってる。猿の喧嘩。
台湾は猿真似をしなくても米国が僅かながら天の授かりモノを与えてくれた、ラッキーな国。
日本と韓国と台湾の繁栄は長期的には米国次第。短期的には各国の努力次第。でも努力には限界があるよね。
- 216 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 09:39:13.06 ID:ata6HPmb
- >>206
それって横領じゃん…
立件出来ないもんなのかね
- 217 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 09:54:57.61 ID:CT3pHvN7
- 日本を滅ぼしたいコミンテルンは嬉々としてるんじゃないか?
無駄な税金使わせて、円高誘導で企業も大赤字で破綻
雇用も減らし、復興増税に消費税増税、デフレは放置かつTPPで促進
これ誘導してる奴らは死刑どころか一族郎党皆殺しでもいいくらい
国民は上念司氏の動画をかたっぱしからみるべき
- 218 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 10:05:25.98 ID:VGoMTR2M
- アメリカみたく憂愁な人どんどん来てもらって
政治家も若返るだろうし
- 219 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 10:06:51.34 ID:ABC+f9/n
- なんで日本企業って「技術はあるんです」と言い残して死んでいくんだろ。
- 220 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 10:10:55.07 ID:VvVVlTqB
- >>217
デフレ放置は方向転換したのにいつまでも古い話で叩くなよ
- 221 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 10:13:55.30 ID:V3dH2SwH
- 民主党による日本解体作戦進行中。
円高政策で国内の製造業を破壊して海外へ。
野田総理が韓国に昨年4兆円寄付→もし寄付しなければ年金60歳から全員受給できたのに、東北に4兆円あげればよかったのに
野田総理ウォン安支持で日本国内の失業増大。
日本を解体してアジアに謝罪するのが東大紛争に挫折した仙石、菅らの夢なんだろうね。
- 222 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 10:21:42.99 ID:CT3pHvN7
- >>220
方向転換してないよ
名目1%の誘導は方向転換じゃなくて方向は変えないでレベルを少し上げただけなんだよ
しかも期限も責任もない日銀の発言に騙されてはいけない
それこそあいつらの思うつぼだよ
- 223 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 10:33:24.16 ID:NsJN5bHO
- 円高、ドル安、ユーロ安、ウォン安、1人負けの構図ですね。放置した政府と日銀に責任がある。
こうなれば他国には複製不可な高等加工の高性能品を開発して外国勢を黙らせるしかないんじゃないかい?ソフトバンクや京セラあたりが支援したらどうかね
- 224 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 10:48:49.40 ID:+SrO82IV
- 韓国にボロ負けな日本
アメリカの猿真似しかてできないくせして調子こいてるからな
いい気味
- 225 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 10:57:27.67 ID:cd+NvtkS
- まさに産業の米を食いつぶした。国潰し。
- 226 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 11:02:41.08 ID:pREcpvV6
- >>198>>221
逆の見方をするとそれらを実現させるために○○○が民主に政権を取らせたと考えられる
仙石・管他は使い走りに過ぎない
- 227 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 11:03:14.11 ID:1vbTnLS1
- 日本は、技術者の給与が安すぎる。
その為、海外に技術が流出している。
技術者の待遇を改善しなければ、日本の未来は無い。
- 228 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 11:07:49.08 ID:8SYZW3In
- 経済環境だけではエルピーダは勝てんよ。
TSVの早期実現と国内外のパートナーを含めたロジックファウンドリグループへの参加だ、
ルネサスとの協業といった改革が必要だ。
- 229 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 11:13:16.02 ID:VW4HzeVm
- アメリカって物凄い特許黒字国でその額は抜きん出ている。
日本の技術なんてよく宣伝されるけれど、その技術の特許はアメリカなんてオチが多い。
結局日本はアメリカの鵜だった。
- 230 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 12:19:18.31 ID:nNdncXUD
- 新興の勝ち組の足を散々に引っ張って、古い負け組を全力で支援するのが日本の産業政策。
負け組だらけになるのは当然のこと。
- 231 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 12:21:35.37 ID:nv+Int7j
- 日本人=世界最底辺の無能馬鹿
これ世界の常識だから覚えとけ
- 232 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 12:29:16.46 ID:YACR3UOP
- まだ戦艦大和みたいな巨艦主義やって玉砕かよ
大きなことばかり言いたがる役人、とくに経産省は廃止すべきだな
- 233 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 12:31:40.86 ID:OlKP/TMV
- メイド イン ジャパン (笑)
- 234 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 12:32:36.53 ID:x/GmAc+c
- 冥土イン ジャパン
- 235 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 12:38:47.56 ID:EeL6FrUL
- とりあえず、サムスン、韓国見習うと競合他社のCEO暗殺する事もアリだという事だ。
- 236 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 13:05:51.53 ID:u1m34poQ
- テレビ事業も同じ事がいえそうだが、数年前、企業だけじゃなく、政治家や役人評論家こぞって、
時代錯誤の「モノづくり回帰」を標榜した結果じゃないかな。
結果論になってしまうが、あの頃の日本は重大な選択の間違いを犯していたと思う。
ハイテクハード製品のコモディティ化、中国韓国台湾の技術力の向上、為替の変動等、
国際情勢の大きな流れを完全に見誤っていた。そして今でも見誤っている感じがする。
数年前、それまでの安泰としたポジションとプライドをかなぐり捨て、
グーグールに土下座する勢いで、アンドロイドデバイスをどこよりも先行開発させ、
かつ世界規模の生産体制を敷くリスクテイクができていれば、今のサムソンのポジションにはなれたかも。
て、無理な話かw
- 237 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 14:02:32.42 ID:KOGsdTW3
- >>236
日本の場合は南朝鮮躍進時舐めてかかり、
ヤバいとわかるやまともに勝負する道を選んだ。
ハードの性能による付加価値と言うものは、
コモディティになってしまったものでは意味が無い。
コモディティの効かないもの、カルチャーが色濃く反映されるものは未だに強いけれど、
それとて黙ってても維持されるものではなく、
維持しようという努力によってなされてる。
半導体だって東芝に集約させればまだ良かったものを、わざわざ分けた。
- 238 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 14:13:35.36 ID:9jbOVHo3
- 280億って少なすぎだろw
首相のメッセージビデオ、全国民に配布 予算360億円
野田佳彦首相が社会保障と税の一体改革に向けての決意を語るビデオメッセージの閲覧数が伸び悩んでいる問題で、
政府はこのメッセージを収録したDVDを全国約5千万世帯に無償配布することを決めた。配布にかかる費用360億円は特別予算として計上する
http://kyoko-np.net/2012022701.html
- 239 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 14:37:02.58 ID:Q5q6t1Au
-
ミンス「自民党のせいニダ・・・」
- 240 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 19:22:42.37 ID:kd4Z173I
- 遅かれ早かれだよ。
日米半導体協議、年次改革要望、マイクロンだけまのがれた反トラスト裁判
朝鮮とか民主とか、そういう次元のお話じゃねーよ
- 241 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 19:25:00.71 ID:h+egYmpE
- こんなカス連中に260億ぅ? アホか
だからこんな糞会社やめとけばよかったんだ。
クイモノにされただけじゃねーか
- 242 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 19:31:09.49 ID:OVwFlZ07
- ゾンビのハイニクス、無限ドーピングのサムスン
勝ち目なかったのかもね
- 243 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 19:43:21.54 ID:+mtUn+/u
-
デフレ経済でなければこの程度の負担は問題ないが・・・デフレ放置では
国民負担はドンドン激増するよ
- 244 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 19:44:47.20 ID:YJ4iN540
- >>220
まだデフレ
- 245 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 19:49:01.91 ID:sQPH8DQZ
- 勝ったのはインサイダーおじさんだけだったか
- 246 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 19:49:09.81 ID:pXj9Bt1g
- 産業活力再生特別措置法(wwww
2009年(www
もろに麻生ばらまき政権の置き土産じゃねーか(wwwwwwwwwww
- 247 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 19:58:00.13 ID:TbSa2BxW
- どんなに頑張っても結果が駄目なら批判されるだけなんて気の毒としか思えないな。
東電は、何兆円いや何十兆円と国家に損害を与えても、誰一人関係者は謝罪していないのにな。
- 248 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 20:10:05.94 ID:tTybt0ee
- >>43中国や韓国大好き会社の関東のチョンダが大きな利益あげてるからな。
皮肉なもんだ。
- 249 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 20:26:46.03 ID:eCsXoflN
- エルピーダ株買い時だな
たぶん韓国か台湾辺りの企業が買収するよ日本の技術テンコ盛りのエルピーダだし
- 250 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 20:34:27.89 ID:Ax+kJ00v
- >>248
国内にしがみ付いた自己責任だし皮肉でも何でもない
- 251 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 20:47:02.07 ID:8qTP+dzU
- ハイニックスなんて2001年頃にほとんど潰れていたのに国策
で生き残ってしまった。ここが潰れていればよかったのに。
日本政府も国策で電機メーカーを支援すべきだったのに、
やったのは、無駄な道路、コンクリートなどの土建事業。
- 252 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 20:52:23.44 ID:7801XrUV
- >>246
麻生は韓国も助けて、韓国は危なかった半導体事業に公的援助したんだよ
あの時韓国を助けなければ、まだエルピーダは存続してたよ
魅力的な産業ではないのは事実だが
韓国への援助は止めて欲しいね
- 253 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 20:56:29.48 ID:+HrS7yY/
- 皆で何か買ってあげよう
ttp://www.ark-pc.co.jp/list/listype/normal/?col=4&order=1&limit=20&offset=&dsp=0&key=elpida&cat=c19&listype=&property_code1=&property_code2=&property_code3=&property_code4=&property_code5=&property_code6=
ttp://www.pc-koubou.jp/goods/search.php?m=a&ak=CENTURY+MICRO+ELPIDA&pbutton.x=22&pbutton.y=1
ttp://www.faith-go.co.jp/search/?cat=0&q=CENTURY+MICRO+ELPIDA&op=0
- 254 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 21:09:01.60 ID:RDbsldSe
- 民間だってたんまり税金で給料支払ってるじゃんwwwwwww
- 255 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 21:19:14.55 ID:Cda5OZac
- 日本経済がこのまま衰退するという人は、素人。
俺は日本は大丈夫だと思う。
理由は、自民党政権じゃないから。
2009年夏、僕ら日本国民は民主党政権に賭けた。バラ色の未来のマニフェストを信じて。
あの時の民主党マニフェストを思い出して欲しい。
@高速道路完全無料化A子供手当てB最低自給1000円
こんなすばらしい未来を保障してくれた民主党なら、絶対に国民を幸せにできるはずだ。
冷静に見てこんな夢を実現させられる優秀な議員達の政党が国を運営している以上、外国との競争に負けるわけがない。
- 256 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 21:23:28.98 ID:l1cE4SA6
- タイに工場があるんだろ、円高を言い訳にするなよ!
工場と雇用を海外に移した上で、さらに
税金から経営支援を受けようだなんて図々しいにも程かある
- 257 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 21:26:40.79 ID:Wsf3PaPF
- いやいや、中東の政府ファンドとか見れば
これからは影響力の強い国営企業こそが経済の中心になっていくのは明らか
民間とかはガンガン駆逐してしまえばいい
- 258 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 21:30:03.52 ID:KqlR1/1b
- 政府(官僚含む)の産業政策の無策ぶりが露呈した結果だね。
国策としてしっかりやっているお隣さんと比べれば
こうなることは分かっていたはず。
このまま無策ぶりを続けるのなら、
半導体産業、終了のお知らせは近いな。
x道路、新幹線への熱意を少しでも向けてくれたら
違った結果だったかもしれない。
さて、次はどの産業が駄目になるかなぁ。
- 259 :いおん@携帯 ◆ion0229.6Y :2012/02/28(火) 21:32:16.04 ID:T5yhs7ZA ?S★(1728400)
- ハゲ鷹ファンドがすり寄ってきたニュースを見てからそろそろかと思っていましたが…。
- 260 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 21:36:55.57 ID:C12qGfiQ
- >>256
台湾だよ
- 261 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 21:39:25.58 ID:u1m34poQ
- 政府がトンチンカンな事やってきたのが敗因であるのは間違いない。
しかし、半導体もテレビも客観的に分析すると、韓国1国に負かされたのであり、
3年ぐらい前、液晶テレビでバックライトのLED化に韓国に先行されたあたりから、
企業の技術面でも韓国に負け始めていたように思う。
液晶LEDの基本技術は青色ダイオードがベースになっており、これは日本人の発明であるもの関わらず、
低コスト量産技術(本来これも日本のお家芸だった)でサンソムに先行され、テレビ事業全体の負けに繋がった。
半導体もDRAM専業ではなく、フラッシュメモリに移行していれば、未来は明るいというのは
パソコンやスマホにちょっと詳しい人なら誰でも分かるはずなのに。
日本企業の経営判断や技術開発がここ数年どう見てもおかしくなっている。
- 262 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 21:47:02.07 ID:GakmFD/V
- 敗因は結局リーダー不在の寄せ集め集団だったってことか。
自動車が後進に苦しみつつも、各メーカー独自の分野で世界をリードしてるのと
好対照だな。
- 263 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 21:52:27.29 ID:Ax+kJ00v
- >>262
自動車も目糞鼻嘘だろ
居座ったアホがいまだに安売り勝負してるとか独自の分野でも何でもない
- 264 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 22:00:56.28 ID:0xPe7AHd
- だって同じ土俵のうえで如何に安く安定したものを作るかって勝負だろ?
同じ物を作ってる限り死ぬまで叩きあいになるのは当たり前じゃん
>>252
魅力的ではない産業にいつまでも優秀な頭脳を閉じ込めておくべきじゃないよ
- 265 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 22:02:10.30 ID:8qTP+dzU
- >>261
NAND FLASHもサムチョンが強いだろ。
東芝も頑張っているけど米サンディスクと協業で何とかやっている。
NOR FLASHは富士通 & AMD => スパンション 会社更生法。
- 266 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 22:03:34.47 ID:u1m34poQ
- 光学と車は今のところまだ職人的な開発と生産の余地があるから、まだ日本が勝負できるのかも。
半導体や液晶のように高度集積化したものは、1個の技術選択や1人の天才がすべてを制するような事になるから、
もうホント横並び体質を止めるべきだね。調整型ではなくリスクを取るリーダーが出てこないと。
電気自動車とかミラーレス一眼カメラのように部品点数が減り、高度集積化する流れが出始めているから、
光学や自動車業界も今後はどうなるか分からない。
- 267 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 22:04:08.78 ID:OOGC+Cmg
- ラムバスみたいにファブレス化して工場は全部売り払って
特許で食べていけばいいんじゃないかな
最近も次世代メモリの技術の発表してたし
研究者だけなら食わせていけるっしょ
- 268 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 22:07:21.30 ID:0xPe7AHd
- NAND flashなんて今更のこのこ出かけても合弁企業の出資元にしかなれんわ
というか、手土産も持ってないんだからそれにすらなれん
- 269 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 22:21:49.59 ID:U3gu3c/F
-
東芝の技術をパクるサムスン
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/5108dcd64e4873179846bf9a9b5a02c2
- 270 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 22:29:07.32 ID:YVIZOP6T
- ∧_∧ 〜♪
<丶`∀´>
, r' ~つ¶つ¶` ヽ、
/ /~ ⌒`´⌒\ ヽ
{ / ' ̄  ̄` l } 今の円高を生かして、やれることをやっていくノダー!
レ゙ ⌒' '⌒ !/
| ー' 'ー ヽ
.| (__人__) `、
{ `⌒´ }
ゝ_ _ __ _ __ ノ
/ ~/ヽ_/又\/\~ \
| > \| |/ < |
【円高】 野田首相 「日本は今の円高を生かして、やれることをやっていくしかない」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328400159/l50
- 271 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 23:03:31.32 ID:A0bERaCz
- エルピーダは過去にリストラやったことあるの?
設立当初とか。
- 272 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 23:16:24.06 ID:Ax+kJ00v
- >>271
日本式のリストラなんて全く意味無いから・・・
- 273 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 00:24:04.03 ID:+tQEc6A/
- MRAM やればよかったんじねー
- 274 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 00:25:01.84 ID:OXK4EfOC
- >>270
新会社設立は転籍だから、やな人は勝手にいなくなるよ、リストラせんでも
- 275 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 00:31:49.27 ID:8bCc+mCN
- >>255
なかなか読みがするどいね。
政権担当経験も無いのにはじめから何もかもがうまくいくはずがないのは当たり前だ。
今までは、慣らし運転の初心者マーク付だったけど、これからが本番だろうね。
株価も上がってきた事だし、これから民主党の本当の実力を目の当たりにする事になる。
- 276 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 00:36:41.03 ID:8bCc+mCN
- >>261
人件費削減による利益の増大が簡単だからそうした経営にお溺れちゃったんだろうね。
- 277 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 00:45:34.83 ID:uVuj7fGi
- >>261
ここ数年は単にこれまでの経過が表れてるだけ
さほど大した事でも無い技術継承すら拒んで愛想尽かしてたからね
全て企業の自己責任と言われたらそれまでだ
- 278 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 01:00:25.92 ID:ooXTrgSN
- >>261
何を言っているのかさっぱりわからん。
チョンの産業構造知らないのか?あそこはただの組立屋。
リスクを負わずに利益を得られる方法を取っているだけ。
チョン企業は不正な経理で無理矢理利益を計上しているように
見せかけているだけ。損失は韓国民が取ってくれるから。
もう少し頭使おうね、坊や
- 279 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 02:30:11.21 ID:KNniVO2s
- どっかの糞電力会社に比べりゃ、280億なんてかわいいもんよ。
- 280 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 03:37:31.53 ID:/M8aXpkS
- なんつーか、坂本社長の主張は正しいのかもしれないが、
言ってもどうにもならない話をしているような。
マスコミに苦言を呈しても日本のマスコミに自浄作用なんかあるわけないし、
為替が悪いなんてのもどうせG7での協調とかで単独介入とか
大規模な量的緩和とかできないんだからどうにもならに。
- 281 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 05:18:50.11 ID:nK4CSHsQ
- >>280
悪条件の上で一企業としてどれほどの創意工夫を尽くしてきたのか
そういう話がどこからも出てこないのが問題の本質だよね
だって企業の為すべき部分はそこにしかないんだからさ
- 282 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 06:47:32.92 ID:d4lJO09b
- コンビニとかアジアに大量出店しているね。
日本に求めるものが変わったってこと。
- 283 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 06:57:34.34 ID:F2O12k1+
- >>136
円高ドル安って知ってるか?
ちょっと前まで120円だったドルが今じゃ80円だ。
120/80=1.5, 80/120=0.666
まったく同じものを売ってるのに、
今まで100円で売って利益が出てたものが150円で売れるんだぞ。
日本は今まで100円で売っても赤だったものが67円でしか売れないんだ。
そりゃ潰れても不思議じゃないだろ。
- 284 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 06:59:04.69 ID:ZtRIDErB
- 半導体で負けても、まだ日本には民主党が残っている。
民主党政権だから今後、景気はよくなる。
彼らはバラ色の未来をマニフェストで保障してくれたから。
- 285 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 07:14:01.85 ID:V85Ymgus
- 国の金ぶっこむ裏でサイダーやって濡れ手で粟
通産官僚うらやましいのう
- 286 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 08:17:05.96 ID:DLsvMEvB
- >>285
馬鹿ウヨ騙す愛国ビジネス美味しいわな
- 287 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 08:31:23.75 ID:1WYS1G2J
- 相模原は今の所通常営業。
管財人来たけど。
>>267
全部外注にすると、それが弱味になるときもあるのよ。
- 288 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 08:32:39.61 ID:sM6ZpION
- 現在の局面はドル安、ユーロ安、ドルベックの元安の局面。
この局面で何故ウォン安なのか。完全な日本包囲網が構築されている。
ウォン安さえなければ日本に対する打撃は深刻でない。
全ての産業が日本と競合する韓国のウォン安は、国際金融資本の陰謀だ。
何で世界有数の自動車メーカーを持ち、世界有数の造船業、鉄鋼メーカー、世界一の半導体、液晶、携帯、リチウムイオン電池生産のエレクトロニクス産業を持つ韓国の通貨の価値が先進国以下中進国並なのか。
国際金融資本は、97,98年の東アジア金融危機来でほとんど破綻した韓国の金融機関を買収した。
韓国はアメリカの金融植民地に転落したからアメリカの考えでは、円高ウォン安で日本の技術を出来るだけ韓国に流して日本を衰退に追い込もうとしている。
アメリカにとってはサムスン・LG・ヒュンダイは、いつでも植民地だから潰せる。
アメリカはこれらの韓国優良企業の本社を直ぐにでも アメリカに移せる。
韓国の優良企業は、ゾンビ奴隷になり果て、韓国人の日本人への卑屈な心の支えとなっている。
- 289 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 08:35:58.20 ID:iHhrSTbG
- 気配逝ってますなw
- 290 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 08:41:35.82 ID:MVIZvSYV
- 日本の国営は失敗し、韓国の国営は成功するのは、なんでだろうな。
日本は、偉い人ほど責任を取らなくていいからかな。
韓国だと、経営が傾くと、偉い人のクビが飛びそうだけど。
- 291 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 08:44:21.91 ID:8niscAlP
- >>290
企業が世界で勝ち残ることより、自分の幸せを願うか願わないか。
- 292 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 08:46:25.07 ID:iHhrSTbG
- >>290
正直言って、韓国人は売るのに無茶苦茶努力してる
日本人作る以外はなんもしない
どのジャンルも顕著な差がある
負けて当たり前ともいえる
- 293 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 08:52:26.70 ID:6AydfQOj
- >>290
アメリカの投資家だけが儲かる韓国の国営(笑)
- 294 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 08:54:40.29 ID:hbqOwA9b
- >>290
日本の場合、元気なものは国営宛しなくても民間が自主的にやる。
儲からなくなれば捨てる。捨てられないとどうなるか、家電が示してる。
もう一つ、おおよそ全ての公共がらみはどうもセンスが悪い。
スピードが求められる領域で会議会議で遅れまくっててはそりゃ勝負にならない。
- 295 :叩く人:2012/02/29(水) 08:56:02.45 ID:+bHezL/Q
- >>1
JALと比べれば対した事はないな。
だいたい本来なら最初の公的資金投入の時に東芝と組ませるべきだったのに。
- 296 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 09:01:19.45 ID:q6rwxq95
- >>285
通産官僚はリスクを犯さなくても、濡れ手に粟だったと思うが、
エルピーダが延命困難で天下り先にならないと見切っていたのかね。
- 297 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 09:12:39.10 ID:Q3qsI4SN
- 経産官僚 空売りで大儲けw
- 298 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 09:17:43.11 ID:2zUHlTJ/
- サムチョンは半国営企業だし
民主党が送った6兆円など敵に塩を送り続けたのがあだになり
韓国のダンピング商法が勝利
エルピーダを破産させたのは民主党政府
次は国内の液晶テレビ産業が壊滅だな
- 299 :名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 00:09:50.65 ID:kO9Zq9Et
- 航空宇宙とか無茶苦茶信頼性が要求される分野に特化して生産続けられないものかな。
価格十倍で
生産設備は国が出して
- 300 :名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 00:29:48.14 ID:6dhHMPO+
- >>294
役所みたいになってる民間大手がドヤ顔してビジネスモデルとしたりするからな
現状で元気のいいとこって言い訳しないから分かり易い
- 301 :名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 02:30:17.09 ID:h/7nJ865
- >>145
> 残念ながら、
> 日本の技術者が無料のOSを広めようとして、
> アメリカから強烈な妨害を受けたりしたような歴史から、
その無料OSの開発の指揮をとっていた、東京大学の坂村教授だが、
最近NHKで初音ミクを紹介する番組に出たときに、
その辺のことを匂わす発言してたな。
といっても、坂村教授は常識人だから、やんわりとしか言わなかったけど。
- 302 :名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 02:31:52.58 ID:h/7nJ865
- >>188
> 提携のニュースを素っ破抜く事に専念したマスゴミの責任も問うべきだな。
また、アホで中国びいきの日経だろ。
- 303 :名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 02:36:07.53 ID:h/7nJ865
- >>292
> 正直言って、韓国人は売るのに無茶苦茶努力してる
韓国人は、儲けるためだったら、なんでもやるぞ。
彼らは商売には、情け無用だ。
あのロシア人から、農場を買い占めて、現地のロシア人を安月給でこき使っている。
マジで、韓国人、おそロシアだぞ。
今、半導体とかKPOPとか言っている場合じゃない。そのうち、世界の農場が韓国人経営になってしまうぞ!
そしたら、やつら、もっと醜い商売を始めるに決まっている。韓国人には気をつけろ!!
- 304 :名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 02:51:42.72 ID:zBvXMgDr
- 民主党によって、韓国に流出した5兆円をエルピーダに注ぎ込むべきだった。
- 305 :名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 03:02:18.50 ID:Su2xwczH
- ピンチはチャンス
- 306 :名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 03:05:34.95 ID:sZ7WKtrg
- むしろ、これ280億円じゃなくて5兆円入れれば潰れなかったと思うが
- 307 :名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 03:35:25.21 ID:OM4lY4SJ
- ばくちみたいなとこにこの円高じゃやってけるわけないって。
それこそ本社を人件費の安いところに移したりでもしないと無理だろ。
- 308 :名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 04:30:47.77 ID:xMjL50WT
- 民主党のせいだぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
- 309 :名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 09:56:31.68 ID:DvkQet9G
-
>>「半導体事業に公的資金を入れてもいいのだろうか」――。09年、産活法の認定を
>>受け,公的資金の注入を受けたエルピーダに対して、当時、ある外資系証券幹部は
>>こう漏らした。
アメリカ政府は、GMに、日本政府がエルピーダに投入したのとは桁違いの
公的資金を入れて、GMは再び世界一に返り咲いた。
GMに公的資金を投入したオバマは選挙戦で有利になり、
公的資金の投入に反対した共和党は不利になっていると
数日前のNHKの9時のニュースで言っていたぞ。
毛唐は、日本政府がやるとケチをつけるが、欧米で同じことやっても非難しない。
きっと、エルピーダが破綻すると儲かるようなポジションを取っていて
公的資金の投入が都合がわるかったんだろ。
DRAMは値動きが激しい上に、もろに為替の影響を受ける。
エルピーダの破綻の主原因は、
民主が政権とったときに最初に財務大臣になった藤井が
円高は国益と公言し、
日銀の白川もそのすぐ後の記者会見で 円高は公益と話して
円高を誘導した民主党政権の円高政策だよ。
この円高のままでは、家電、自動車と次々に破綻する可能性がある。
韓国のために日本を弱体化することをねらっている朝鮮人政党の民主の
政策で、日本の製造業はぼろぼろにされていく。
- 310 :名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 09:57:14.31 ID:1BkOhejn
-
- 311 :名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 10:01:21.48 ID:vF2lIXmJ
- エルピーダ会社更生法申請。この後、破産→韓国勢のDRAM寡占となると、DRAM価格は、パソコンのM
PUやOSのように価格が馬鹿高くなる可能性が高い。
しかし、エルピーダの会社更生法申請は、日本の製造業崩壊のまだ序の口にすぎない。
円の韓国ウォンに対する円高度合いはすさまじい。
ニクソンショック以降の為替レートを比較すると
1971年7月末 2012年1月末の為替レート
1韓国ウォン=1.41円 1韓国ウォン=0.068円 20.7倍の円高
消費者物価で物価調整しても、224%の円高(相対的購買力平価)
絶対的購買力平価で円の韓国ウォンに対する割高度合いを見ると、
韓国ウォン
IMF(2010年) 82.5%高
OECD(2010年) 77.3%高
世銀(2005年) 153.2%高
これだけ為替レートが円高になってしまうと、DRAMだけではなく、すべての工業製品は、圧倒的に韓国製
品の方が安くなる。従って、このような円高ウォン安を放置すると、DRAMに限らず、日本の製造業全体が
崩壊へと向かうに違いない。
日本は、介入と金融の量的緩和の強化により、強力な円安誘導を実行し、日本の製造業の壊滅を防ぐこと
が絶対に必要である。
- 312 :名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 10:10:35.30 ID:DvkQet9G
-
>>「半導体事業に公的資金を入れてもいいのだろうか」――。09年、産活法の認定を
>>受け,公的資金の注入を受けたエルピーダに対して、当時、ある外資系証券幹部は
>>こう漏らした。
アメリカ政府は、GMに、日本政府がエルピーダに投入したのとは桁違いの
公的資金を入れて、GMは再び世界一に返り咲いた。
GMに公的資金を投入したオバマは選挙戦で有利になり、
公的資金の投入に反対した共和党は不利になっていると
数日前のNHKの9時のニュースで言っていたぞ。
毛唐は、日本政府がやるとケチをつけるが、欧米で同じことやっても非難しない。
きっと、エルピーダが破綻すると儲かるようなポジションを取っていて
公的資金の投入が都合がわるかったんだろ。
DRAMは値動きが激しい上に、もろに為替の影響を受ける。
エルピーダの破綻の主原因は、
民主が政権とったときに最初に財務大臣になった藤井が
円高は国益と公言し、
日銀の白川もそのすぐ後の記者会見で 円高は公益と話して
円高を誘導した民主党政権の円高政策だよ。
この円高のままでは、家電、自動車と次々に破綻する可能性がある。
韓国のために日本を弱体化することをねらっている朝鮮人政党の民主の
政策で、日本の製造業はぼろぼろにされていく。
- 313 :名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 10:26:00.59 ID:ElzuhTpf
- >>303
> あのロシア人から、農場を買い占めて、現地のロシア人を安月給でこき使っている。
> マジで、韓国人、おそロシアだぞ。
ロシアの農奴が革命起こしそうだな
- 314 :名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 10:28:39.24 ID:bBf0O6uz
- >>313
ヒトラーはロシアを植民地にして、ロシア人を奴隷として
こき使おうとした。
- 315 :名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 10:36:29.96 ID:70Ny3s2N
- >>145
英ARMが拡がってるじゃない。結局アメリカのテリトリー犯すから反撃を食らうんで、別な角度からその上を目指すべきなのに、それをしないで諦めてるようにしか見えんよ。
- 316 :名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 11:12:39.08 ID:uRmqscyF
- 円高をずーっと注視(放置)してきたツケだろ。
ドル円85円以上じゃなきゃ、輸出産業は死ぬ。
国内に預金が腐るほどある金持ちには円高マンセーだろうがね
- 317 :名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 17:43:49.04 ID:PSyHik7n
- >>316
いまだにこういうレスする奴って国内に居座り続けてるとこの社畜なんだろうな〜
- 318 :名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 21:28:48.18 ID:HyDc9xWK
- 2000年代に入って定年退職やらリストラでやめた日本人技術者が大挙して韓国や中国へ
渡り技術を手放しで明け渡したからね。
- 319 :名刺は切らしておりまして:2012/03/01(木) 21:50:59.60 ID:y3fHkU97
- >>306
おそらく、民主党の放置政策にキレた結果が突然の会社更生法申請だと思うよ
82 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★