■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済/政治】「TPPなくして日本の雇用は守れない」--御手洗経団連名誉会長が自民党に苦言 [02/16]
- 1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/02/16(木) 22:28:22.40 ID:???
- 経団連の御手洗冨士夫名誉会長は16日、自民党の国土強靱(きょうじん)化総合調査会で
講演し、環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加問題について、「人口減少で市場が
狭まる中、TPPなくして日本の雇用は守れない」と述べ、賛否を明確にしない同党に
苦言を呈した。
「皆さんの中には反対の方がいることは十分承知しているが、関税のない市場でも
負けない自信がある」とも強調した。
調査会には谷垣総裁も出席した。谷垣氏はその後の記者会見で「原則反対だけで議論も
しない、というわけにはいかないだろう」と述べ、国会などで議論していく考えを示した。
◎http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120216-OYT1T00944.htm?from=main1
◎主な関連スレ
【経営】「安全運転したかっただけ。若手抜擢で上手くいかなかった会社を見ると怖い」--社長に返り咲くキヤノン・御手洗氏 [02/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328786101/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:30:09.73 ID:avVyl6LX
- >>1
正社員の給料削減はよ
- 3 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:30:37.08 ID:MiWb/IJQ
- 御手洗、お前が雇用の事言うな。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:31:21.07 ID:ziOnCk1e
- TPPで日本の雇用は守れるけど
日本人の雇用はなくなります
- 5 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:32:41.08 ID:XEEm7Gzd
- 小泉といっしょに派遣増やして自分の会社は海外の安い労働力つかって
モンサトに金もらってTPP推進してる売国奴はどこのどいつだ?
おまえだよ
- 6 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:32:49.79 ID:XbJ7jQAL
- >関税のない市場でも負けない自信がある
なんだよ、結局負ける算段してんじゃん
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:32:56.20 ID:aUbREqCD
- ここ十数年で不安定な非正規雇用を増やして来た張本人が
どこの辺りの階層の雇用を守る話してんだろね
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:33:09.31 ID:s/iVgq4F
- 本音は「TPPなくして役員の雇用は守れない」だろ
- 9 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:33:37.45 ID:Rffd4zH2
- いままで守ってきたとは知りませんでした
大分キャノン
- 10 :( `▽´) ◆SAITAMAHo. :2012/02/16(木) 22:33:57.67 ID:fsPkCehO ?2BP(1700)
- 便所は黙れ
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:35:02.96 ID:4y6qVWk1
- 海外移転して日本人雇わないくせに
ホントこいつら自分たちの利益のためだけに日本を利用するよな〜
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:35:13.06 ID:7dfoEZKz
- デフレの日本で供給伸ばしてどーすんだw
- 13 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:35:29.11 ID:AfH+mdbK
- 何か臭うと思ったらお前か。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:35:51.83 ID:ekxRy3MN
- 経団連がTPPを推進するって事は、
反対していおいて正解って事ですね、解ります。
過去経団連の描いた展開通りになって
良い方向に進んだ事が皆無な件について弁明は無いのだろうかね?
- 15 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:36:13.07 ID:V5wsmuW+
- 稲森やら便所やらetc
こいつの言ってることは今の首相よりも信用できない
- 16 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:36:47.08 ID:WvUqgHxQ
- 正しくは、日本の”中高年”の雇用だろ
- 17 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:37:12.35 ID:aUbREqCD
- 東電の清水も、ほとぼり覚めたらコイツみたいに
社長復帰するつもりなんだろね
- 18 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:37:43.28 ID:j3XAokdn
- 無能団塊のゴミどもが端金で使える奴隷がほしいだけだろ。
自称経営者のアホはさっさと社会から隠居しろ
- 19 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:37:44.62 ID:RXu8WqcF
- 経団連はアホだからいつも最終的には自分の首絞めてるよな
TPPもそうなるよたぶん
- 20 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:38:12.81 ID:I2jFN0Wz
- TPPやる前から守ってねぇーしwww
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:38:36.99 ID:FQblraFY
- >>19
移民入れりゃどうにでもなると考えてるんだろ
- 22 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:39:55.51 ID:sYFOpHwd
- 関税無くしただけで雇用守れるの?????嘘はいけないよ経済連どの
- 23 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:40:01.01 ID:ipnA3WkE
- 経団連は政府に
製造業の派遣労働者を認めさせた。
外国人の労働者を認めさせた。
その結果
日本人の雇用は少なくなり、
正社員は少なくなり
日本の労働者を単なる機械として扱った。
資本家だけが利益をうるようになった。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:40:28.96 ID:xThDijP8
- >>1
こういう商売方法をおこなるブラック企業はつぶしたいな
それにしても日本人は馬鹿だから真に受けると思うとというより
団塊の世代がこんなんじゃつぶれるわ
- 25 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:40:39.94 ID:eHQYANqO
- TPPなんかやったら失業率が激増する。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:41:12.28 ID:avVyl6LX
- え? 反対厨って
TPP反対して中国の属国になりたいの?
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:41:44.86 ID:E/3XQ/e0
- だから、団塊世代を移民に出せと何度言えばわかる
- 28 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:42:17.92 ID:OoLhMihs
- アフォだらけだな
TPPを1つの単一事項として良し悪しは語れないだろうが
まったく自己中しか居ないのか
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:42:20.15 ID:KiGIKmeY
- また経団連系の戯言か
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:42:49.52 ID:xThDijP8
- >>26
え?なんだステマか
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:42:55.81 ID:t+uG17vd
- 死ねよ御手洗
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:42:56.47 ID:TlCKcx4x
- キャノンもこんな老害また社長にするようじゃ
衰退も時間の問題だな
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:43:02.08 ID:pSOiiw4Y
- こいつら自民党にすがるしか出来ないのかよ
哀れだな
- 34 :少子化促進プロパガンダ記事に注意:2012/02/16(木) 22:43:39.98 ID:ksTEyjWj
- うそつけw
お前等は単にTPPで外国の安い労働力としての移民を欲しいだけだろ
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:44:18.98 ID:GLJ0/Mw7
- TPP批准すると日本でもの作る理由がなくなるんだよな
景気対策の財政出動の乗数効果も減るし
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:44:25.79 ID:79IV5W4+
- そりゃ移民が高齢化するころにはこのジジイは土に還ってるからいいだろけどさ
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:44:26.67 ID:uXm8FLI0
- 空洞化とか言って日本を脱出してる張本人の意見ですか
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:44:44.72 ID:VhrNAdc3
- 便所が名誉会長なのかよw
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:44:59.23 ID:ApX7RM4S
- あんたの給料いくら??
会社はどれだけもうかってんだ??
会社が赤字、赤字に近かったらあんたら経営者の給料はゼロに近いはず
責任を取らない責任者に何があるんだ??
ISD条項が無くなったら考えんでもない。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:45:13.93 ID:zfQHxnst
- TPPは関税だけじゃね〜だろ。
ろくに内容を吟味しないで賛成とか出来るかぼけ。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:45:21.44 ID:avVyl6LX
- >>34
そら、移転ヤダ 給料下げるのヤダ
ヤダヤダばっかり言ってるからだろ
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:45:24.55 ID:aMLKz2aE
- 既に雇用を守ってないのに何を言ってるんだか
- 43 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:46:04.80 ID:mxyH/Mtk
- TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
新聞と従米:日本大手新聞の最大の問題は政治問題で米国に操られてること。
読売は当然、朝日も。具体例。安保闘争。6月17日極めて異例な七社共同宣言(読売、朝日等)。
「暴力を排し議会主義を守れ」「民主主義は言論をもって争われるべき。
その理由のいかんを問わず暴力を用いて事を運ばんとする事は、
断じて許されるべきではない」当時、安保騒動に関与した人は一様にこの七社共同宣言で流れ変わったと発言。
では、この七社共同宣言は新聞社独自で書いたか。
米国の圧力か。朝日新聞の主筆、笠信太郎がこの宣言を書く中心。
笠信太郎@1943年10月スイス、その地に滞在中の情報機関OSS(CIAの前身)の欧州総局長であったアレン・ダレス(安保騒動時のCIA長官)と協力。
戦後は1948年2月帰社。同年5月論説委員、同年12月東京本社論説主幹。
当時占領下。米国が冷戦後、日本を「共産主義に対する防波堤」にしようと言う時に朝日新聞社で活躍開始。
米国との関係が密接でなければ、このポストにつけない。
米側書籍「マッカーサー(大使)は日本の新聞の主筆達に対し、米大統領訪日に対する妨害は共産主義の勝利と見なすと警告」
「友好的、CIA支配下にある報道機関に、安保反対者を批判させ、米国との結び付きの重要性を強調させた」
「「三大新聞では政治報道陣の異動により池田や安全保障条約に対する批判が姿を消した」。
日本の大手新聞の従米は奧が深いのです。
朝日新聞は一見リベラル装いながら、重要局面で従米ですから、読売新聞より時に深刻な被害を日本に与える
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:46:39.59 ID:aO8s3sEN
- >「皆さんの中には反対の方がいることは十分承知しているが、関税のない市場でも
負けない自信がある」とも強調した。
主に海外に輸出するくせに何を戯言を言っているのだ?
そりゃあ、あんたらは条約をむすんで相手の国からも関税がかからないように
してもらった方が得に決まっているだろう!!
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:46:41.23 ID:DC/fPmTp
- またアメリカとグローバル企業に騙されるのか? TPPで。
雇用を産むんではなくて、輸出と短期的請負を産むだけじゃん。
一般派遣の受け入れ程度じゃん。
アホらしい。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:46:54.70 ID:kIjj402l
- 出稼ぎに外国まで行き易くなるんですね。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:46:58.24 ID:KaqyLZN1
- 便所がまた使い捨てを模索してるのか
- 48 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:47:08.10 ID:yXV3TNCK
- 企業の雇用じゃなくて、日本人の雇用を守れよ!
- 49 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:47:53.84 ID:XEEm7Gzd
- >>26
在日はせいぜい金融マフィアの使い捨てにならないように精進しとけよ。
日本人は我慢強い。だからこそ弾けたら抑制はきかないぞ
- 50 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:48:31.24 ID:OiDChONL
- 日本の製造業なんて、もうすでにほとんどが外に出て行ってる状態だから
TPPにするメリットがないだろう。
金融とか保険、医療に対するインパクトの方が大きいと思う。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:48:44.10 ID:txAwAKYP
- トイレは黙っトイレ (`Д´)
- 52 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:49:09.40 ID:iz7x8e15
- 便所が居る限りキヤノン製品は買わない。
決意する
- 53 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:49:23.45 ID:BRu2bVYL
- 失業者がこれだけいて、日本の雇用は守れないだと。
今の雇用をまず守れ!!!
- 54 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:49:30.37 ID:avVyl6LX
- >>48
こないだ九州かどこかの話題であったけど
企業も自治体もそれなりにやってるよ
だけど、魂のレベルでリストラ社員が
地元を離れることや転職を拒否してるだろ
これで、どうしろとw
- 55 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:50:31.44 ID:BcLw8zIH
- はあ?
「役員の高給は守れない」だろうが!>便所
- 56 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:50:38.35 ID:avVyl6LX
- >>49
でたな、中国工作員
おまいらの目標は日本の共産化
- 57 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:51:01.74 ID:jtnoRGIH
- 公務員を中心にデフレ反対なんだろう
- 58 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:51:42.07 ID:+OIMPsjW
- 便所はTPPなんかあってもなくても最初から雇用を守る気ないだろ
- 59 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:51:43.34 ID:PinvmmUQ
- 御手洗は公務員だったのか
- 60 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:51:49.64 ID:OoLhMihs
- ∧_∧
/ ヽ
| ` ´|
<>○<>\= o/ < ごみ捨ててくる
// ヽ\⊂ ̄ , ヽ
/ ∧_∧ヽ  ̄ ヽ
/,( ;´∀`)ヽ ,ゝ |___, ヘ
| ヽ>>51ノ )( | < |
ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
- 61 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:52:00.02 ID:avVyl6LX
- >>57
ほんと
物価が下がった分、本来は給料も社会保障も下げればいいだけなのにねw
- 62 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:53:26.58 ID:4ucySbfS
- 「日本人」の雇用と言わないところがミソ
- 63 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:53:38.37 ID:69aKB8pr
- 「苦言」が限界か
民主が政権をとってさっさと鞍替えして
旗色が悪くなったら擦り寄ってくる
そんなやつの言葉なんて真剣にきけるわけないだろうが
- 64 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:54:44.40 ID:bGqlDi3b
- >>62で終わってた
- 65 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:55:07.80 ID:Pc5TtaQN
- TPPなくしてアメリカの雇用は守れない(御手洗売国奴)。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:56:23.16 ID:avVyl6LX
- >>65
実質的にそれは日本の雇用を守る事に繋がるわけだけどねw
世界の輸出型国家がどこから利益を得ているか
言わなくてもわかるよねw
- 67 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:56:32.18 ID:J/gez3Fn
- 空洞化を加速させてる張本人が言う言葉かい
- 68 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:56:45.75 ID:l6TDcSU6
- 日本の雇用?
そんなもんあんの?
ああ、日本国内の販売店の店員の事か?
こないだヨドバシの本店に行ったら、中国人のネーチャンが店員として働いてたな。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:56:56.45 ID:E2xDBh1t
- TPPで雇用の総数は増える
増えるが
日本人の雇用は減る
- 70 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:57:38.18 ID:yeOxVN/P
- 日本国民の敵、国賊お手洗い
- 71 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:57:50.30 ID:avVyl6LX
- >>69
高級w高給取りの年寄りはへるかもねww
いいことじゃんww
- 72 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:57:50.76 ID:/IVliuPf
- すでに守る気ありませんがな。
- 73 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:57:54.62 ID:ghUddWsN
- 便所紙wwwwwwwwwwwww
- 74 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:58:26.17 ID:Z5hyMYB+
- TPP参加すれば海外工場にして利益を日本に持ってくる為替が楽になる
だから参加すれば海外工場にしてる企業は利益増える。
雇用は守れないって誰でもわかるはず。
海外に生産が移しやすくなるんだよ。ばか?
- 75 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 22:59:07.52 ID:IE9UemQB
- それより節電要請で企業の生産性がピンチだろ
そっちは放置かよ
- 76 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:00:04.33 ID:SrB2Myco
- 国民生活をよくするには経団連を構造改革するのが一番の早道だな
- 77 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:00:19.18 ID:U55ZDtiS
- 爆笑しました
- 78 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:01:21.75 ID:avVyl6LX
- >>74
日本版HIAって知ってる?
- 79 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:01:28.55 ID:VFsqWh+y
- TPPで儲かる人のお話をしてるだけであって
TPPで淘汰されるような弱小庶民はハナから頭にありませーん
- 80 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:01:45.03 ID:B/alHF3F
- この人の最近の発言が滅茶苦茶に聞こえるのだが。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:03:29.01 ID:ZQs5u1ED
- 守銭奴め
- 82 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:04:12.59 ID:f9kOug95
- 馬鹿
>>1
儲かるのはテメーらだけ
ふざけんな
- 83 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:04:39.03 ID:/zSUjBQC
- 死ねよ便所。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:05:14.35 ID:KjSJEO33
- 自社の強力な農薬を外国に売りつけたいだけだろ
噂によると永久歯が生えないんだろ
- 85 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:09:27.68 ID:RHwBpkDb
- こいつらが言ってるのは雇用する側の都合
もっと安い労働力を雇用させろって事
日本人の都合は考えてない
- 86 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:10:30.74 ID:EgChS0SP
- おまいらさこう言うスレではまともな事言ってるのに別スレでは急に弱者いじめは何なの?
わけわからないわ
- 87 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:10:39.48 ID:jTUBE2ln
- 谷垣も便所虫の相手よりやることが一杯あんだろ
そんなのは森ヤオ辺りに接待させときゃよい、お前の戦場は国会だ
- 88 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:10:49.23 ID:ld9nbMqd
- 御手洗って日本売りの名人だからな・・・
- 89 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:12:10.99 ID:uw3Pd2zh
- こいつは日本のガンだな。
- 90 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:13:56.03 ID:/yCgHTyA
- コイツがここまで言うってことは絶対TPP参加しちゃダメってことだな
- 91 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:14:17.17 ID:srcuypFF
- 2chの憂国の士様達は、
農業で日本を立て直してみせると仰ってます。
自分達は手を下さないで。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:15:21.77 ID:XEEm7Gzd
- >>86
韓国シナすれで暴れまわってる
自演在日朝鮮工作員とネラーの見分けも付かんのかーい
- 93 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:15:56.51 ID:sNZTI09/
- アメリカ主導のTTPは反対だが、
日本主導のTTPは賛成する。
アジア諸国は、日本の役割に期待している。
ってか、大東亜戦争でせっかく白人を追い出したのに、
なんでまたアメリカはアジアに首を突っ込んでくるんだよ。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:17:02.01 ID:mxyH/Mtk
- アメリカが強いるTPP対して思います。
我々の世代で、我々日本人が一千年以上に渡り山間地の多い狭い国土の中山間地まで苦労して開墾した田畑をTPPで放棄したら、将来に禍根を残すと思います。
日本からアメリカへの輸出比率は年々下がっています。日本から米国への輸出は、東南アジア産や中国産に切り替わっています。将来的にアメリカ市場に過度に依存しなくても安心して貿易を出来る時が来ると思います。
そのような状況の中で国内の重要な農業を壊滅させ、地方をさらに疲弊させ、観光にも使える美しい景観の日本の田園風景を崩壊させ、
米国やオーストラリアの穀物メジャーに日本人の食料を委ねるTPPはハッキリ言って理に適っていません。
何故、輸出比率が下って行くアメリカと経済統合して、アメリカの制度に何もかも合わせなくて行けないのでしょうか。米国の日本人家畜化政策に反対します。
今までアメリカ市場の売り上げにソニーなど電機とトヨタ・ホンダ・日産など自動車メーカーが過度に依存してきた事が、
米国にバブル崩壊の傷があるのに金融ビックバンを飲まされ、そして郵政米営化など隷属政策を飲まされている原因でもあります。
今後も米国市場は重要と思いますが、その危険性を補える位に新興国が勃興して来ていると思います。
食料のほとんどをアメリカとアングロサクソンの血の結束があるオーストラリアに依存すれば、今よりアメリカの圧力が増す。正しく家畜となる。
食料は命に直結する産物である事を忘れていけない。
アメリカは、70年前、戦略物資石油を禁輸にして日本を苦況に追い込み、戦争に暴発させ日本人を太平洋戦争で300万人大量殺害し日本を焦土にした事を忘れていけない。
何が言いたいかと言うとキンタマをこれ以上握られたら奴隷になると言うことです。
- 95 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:17:29.30 ID:v2NP/5+G
- みんな自分に都合のいいことしか言わない
日本の雇用を守ろうとかそんな気持ちは御手洗にはなくて、
御手洗にとってメリットあることを、いかに日本全体にもメリットあるかのように
こうやって発言するだけ
そして、それをそのまま報道するのが、御用マスコミ
- 96 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:22:00.15 ID:OfoDentz
- てか御手洗の発言に確たる根拠が示されてないのだけどw
- 97 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:22:21.17 ID:XHNglcWC
- あれだけ海外に進出しときながら日本の雇用を語るなよw
- 98 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:24:43.90 ID:9LYKhn7A
- 経団連は労組と同じ民主に投票しただろ
自民はこいつらの方なんか向いたら終わりだぞ
終わってるけど
- 99 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:25:13.82 ID:HLOC820f
- TPPと人口減少とどういう関係があるんだ?
こいつの狙いは移民政策だろ
- 100 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:26:37.48 ID:hsKlGq7c
- 日本向けの貿易業でもしようかな
日本人の多くいる海外の街に住んで
- 101 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:27:01.21 ID:65GpZ1rV
- >>1
>関税のない市場でも負けない自信がある
そりゃ、既に海外で作ってるから関税なんか無関係w
■海外生産比率
キヤノン 48%
トヨタ 57%
日産 7割以上
ホンダ 7割強
村田製作所 30%程度
富士電機ホールディングス 40%程度
>経済産業省の調査では1994年度に18%だった製造業の海外生産比率(海外進出企業ベース)は、
>1ドル=79円台を付けた95年以降急上昇。01年に29%となってからは30%前後で推移
2010.10.02の記事
http://hanashowten.tumblr.com/post/1227698787/0924-7
- 102 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:27:14.18 ID:UYAcGCG3
- そんなに奴隷がほしけりゃ海外でてきゃいいだろ
日本国内にまで奴隷入れたいのか
- 103 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:27:47.58 ID:rM9PCdnm
- TPPで雇用が無くなる、そして関税障壁を無くしたばかりに破綻したギリシャ。
TPPは害でしかない。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:30:22.51 ID:2OGp+FhU
- ウンコ洗いはもう出てこないでくれ
- 105 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:33:29.00 ID:l9RoERIP
- やっぱりカルト新自由主義者は言うことが違うねwww
- 106 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:34:06.74 ID:XpqmjNf3
- 412 自分:可愛い奥様[] 投稿日:2012/02/16(木) 23:31:11.07 ID:cxv96AKh0 (PC)
キャノンの御手洗か・・・
プリンターどこにするか迷ってたけどエプソンにしよう
今年のサラリーマン川柳入選100句−第一生命
http://event.dai-ichi-life.co.jp/company/senryu/best100.html
47番目に「TPP タバコ パチンコ パパ止めて!」っていうのが入ってるねw
早速投票してきたw ベスト10に入いるといいね
- 107 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:35:47.85 ID:FwQncqNt
- TPP参加で
日本の会社の雇用はまもれる
が
日本人の雇用はしらねぇーよ。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:36:05.45 ID:E+V1Xo/B
-
ホワイトハウス公式サイトのTPP反対署名続行中です!!
3月2日までに25000票集めなければならないのですが、今のペースのままだととても間に合いません!!
メール一本、5分で署名完了しますのでご協力お願いします!!!
「知るか」「誰かがやってくれるだろう」ではいつのまにか日本は無くなっていますよ。
リンク先、署名方法等:http://jump.cx/whitehouse
- 109 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:38:17.41 ID:9KfkM5r5
- 意味がわからん
コイツの言う雇用とは、どの部類のことだ?
農業などの生産者ではない事は確かだな
- 110 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:42:13.21 ID:ZYu9TueA
- TPPと雇用は関係ない。
社会保障に厚みがあったらそれでうまく回る。
会社を設けられる方向に持っていけるかは経営者の資質だな。
- 111 :ギャンブル星人パチンコップ:2012/02/16(木) 23:42:15.12 ID:i4DDxm34
- >>41
移民だって、そのうちいやだいやだ言うってw
- 112 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:45:22.67 ID:v2NP/5+G
- 財務省が、「国民の福祉のために 増税 を!」って言ってるのと一緒
国民の福祉のために使うつもりはまったくないが、
そう言っておけば
「じゃあ、増税で仕方がないな」
っていう世論形成しやすいってだけ
増税しちゃえばこっちのもの、後は知ったこっちゃない、と
- 113 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:47:33.13 ID:dKuGLn8a
- 御手洗とか起業の苦労もしたことない雑魚が経営とかへそで茶が沸騰するぜ。
なにが経団連だ馬鹿。
- 114 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:50:15.79 ID:WbaDigkF
- 雇用を守る×
奴隷が欲しい○
資本主義は腐ってる
- 115 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 23:52:19.95 ID:Ir1YOzwr
- 関税なんて気にするほど掛かってないんだから関係ないと思うんだが?
それより円高の方がよほど深刻だろ・・・
30%もキャノンの製品には関税掛かるのか?w
- 116 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:02:04.62 ID:Q9xnarjG
- 経団連、民団、総連・・・似たようなもんだな
- 117 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:10:15.58 ID:wGiGbqMf
- >>1
つうか既に
雇用は守ってないじゃん
- 118 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:13:38.58 ID:w80y2YUR
- 関税や円高で負けてるだけだと思ってたら大間違いなのにコイツときたら…
- 119 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:18:22.36 ID:DfI+5MbQ
- TPP回避しても、FTAAP(APEC全域FTA化)が、そのすぐ後にくるから、
TPP程度で恐れたり回避したりしても、あんま意味が無い。
FTAAP自体は日本もとうの昔に参加表明して、2020年目処に実現予定。
APEC横浜で、FTAAPの基本枠組みの一つにTPPが指定され、
尚且つ現状まともに動いてる唯一の枠組みなので、
これに参加しFTAAPに備えても、参加しないでFTAAPに備えても、
辿り着く先は同じFTAAP。
ただ、TPPを回避すると、日本という国の性質からして、
FTAAP直前まで、どうせまともに準備進めず、パニック状態でFTAAPに突入する羽目になる可能性が高い。
APEC全域FTA化、自由貿易圏の設立という路線自体は、
APEC全加盟国で現状一切揺らいでおらず、各国準備どんどん進めているので。
FTAAPに参加しないという選択肢は、とった時点で自滅(アジア市場ほぼ韓国に奪われるのが確定)。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:27:47.56 ID:S6uy5VcH
- >>119
FTAAPなんて単なる夢物語。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:29:05.42 ID:qKDfIOP3
- TPPで注意が必要なのは農作物の検疫などであって、
雇用が云々だの、産業保護云々だのはあまり関係ないと思う。
原理原則として保護産業や保護階級なんてものが存在してはいけないのよ。
TPP反対派もそれは分るよね?
- 122 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:36:57.21 ID:S6uy5VcH
- >>121
>雇用が云々だの、産業保護云々だのはあまり関係ないと思う。
24項目の中に「労働」ってあったろ。
それが雇用だろ。
>原理原則として保護産業や保護階級なんてものが存在してはいけないのよ。
日本国内の工場で日本人だけが働けるのって差別だよね〜
外国から移民を入れたいよね〜
TPPで何をやりたいのかよく分かるw
- 123 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:41:54.32 ID:3Ql35cqM
- TPPに参加すれば日本国内の雇用は1割増やし賃金も減らしません
を経団連が保証するくらいのこと言えよ
- 124 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:46:55.71 ID:M6/5y209
-
■若者党(仮称)で日本社会を変える2■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1325598453/4-7
<若者党(仮称)の政策案 >
【日本国民が安心して生活していける社会を構築するための政策】
・特別永住外国人への参政権付与反対
・人権侵害救済法案(人権擁護法案)反対
・国籍法を厳格化(DNA証明必須等)するために再改正する
・外国人が日本へ帰化するための要件を厳格化する
・移民受入政策反対
・不法滞在外国人及び不法就労外国人の取り締まり強化
・中国人観光客向けビザ発給要件の厳格化
・総合特区制度創設反対
・中央集権体制維持(道州制導入反対)
・環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加反対
【防衛政策】
・自主防衛体制の確立を目指す
・自衛隊が軍隊であるということを憲法に明記する
(※日本が軍隊を保持することは悪でも何でもない、軍隊を保持することは主権国家として当然の権利)
・自主防衛体制が確立するまでは日米同盟を維持する
・在日米軍に対する思いやり予算を削減し削減分を自主防衛体制を整えるための財源に充てる
・国防に関する機密情報(個人情報含む)漏洩行為の厳罰化
・国防に関する機密情報漏洩防止のための内部監査体制の強化
・日本に帰化した者が自衛隊員となることを禁止する
・自衛隊員が外国人(日本に帰化した者含む)と結婚すること(養子縁組含む)を禁止する
- 125 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:47:43.93 ID:M6/5y209
-
■若者党(仮称)で日本社会を変える2■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1325598453/4-7
<若者党(仮称)の政策案 >
【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別の法規制
・失業者等に職業訓練を実施し実務経験として認定
・人材派遣会社ピンハネ率の法規制
・派遣社員へのマージン公開の義務化
・雇用形態間に存在する待遇格差を是正するための法制度設計に取り組む
(非正規社員の無期雇用社員化を理想とする)
・解雇規制の緩和反対
・最低賃金の引き上げ
・公務員採用人数は削減しない
・公務員採用試験受験可能年齢上限の引き上げ
・労働関連法違反行為の厳罰化
【後の世代に負債を残さないための政策】
・国会議員歳費大幅削減及び地方議員議員報酬大幅削減
・公務員給与の大幅削減
・子ども手当の廃止及び児童手当の復活
・高校授業料無償制度の廃止及び所得制限を設けた上での高校授業料補助制度の導入
・公務員天下りの厳罰化
・無駄な特殊法人及び独立行政法人等の廃止
・官製談合及び随意契約等の厳罰化
・私学助成等削減のための私立大学新規設立及び学部増設の認可条件厳格化
・政府開発援助予算及び外国に対する各種援助金予算の削減
・国費外国人留学生受入人数削減及び奨学金等支給額削減
- 126 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:48:24.88 ID:M6/5y209
-
■若者党(仮称)で日本社会を変える2■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1325598453/4-7
<若者党(仮称)の政策案 >
【世代間の不公平を無くすための政策】
・世代別医療保険制度運営の実施
・高額年金受給者への年金支給額削減
・消費税税率据え置き
・所得税配偶者控除及び扶養控除の復活
【財源確保のための増税政策】
・物品税の復活
・所得税の最高税率引き上げ
・法人税増税(無駄な支出の削減及び法人税以外の増税で充分な財源が確保できない場合に実施)
【教育政策】
・公立小学校において学習の動機づけのための教育や職業意識を高めるための教育を実施する
・公立小学校や公立中学校において政治経済や労働法に関する教育を実施する
・全国の公立小学校及び公立中学校に在籍する生徒を対象に全国学力テストを行い、
各自治体へ平均点に応じた教育関連予算を配分する(平均点が高い:高い予算、平均点が低い学校:低い予算)
・各国立大学に給与型奨学金を充実させるための予算を配分する
・各私立教育機関教員に掛かる人件費を勘案した上で私立教育機関個別に私学助成等支給額を削減する
・国費外国人留学生への奨学金等を削減し削減分を日本人学生への給与型奨学金の財源
及び国立大学の学費を値下げするための財源とする
・国費外国人留学生の出身地域別受入人数枠の設定(例:受入総数100%、北米15%、中南米15%、等)
- 127 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:49:06.36 ID:M6/5y209
-
■若者党(仮称)で日本社会を変える2■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1325598453/4-7
<若者党(仮称)の政策案 >
【選挙制度改革】
・国会議員歳費の大幅削減
・衆参両議院議員定数の削減
・世襲の禁止(三親等以内の親族に国会議員経験者がいる者の出馬禁止、選挙区を変えた出馬も禁止)
・選挙出馬に際して出自を明らかにすることの義務化(帰化の事実の公表等)
・国会議員に任期制限を設ける(例:衆議院議員は2期まで任期中に解散が有った場合は3期まで、参議院議員は1期のみ)
【防諜政策】
・防諜省を創設する(他国が日本国内で行う諜報活動に対抗するため)
・各省庁における機密情報漏洩防止のための内部監査体制の強化
・国防等に関する機密情報漏洩行為の厳罰化
- 128 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:51:14.52 ID:8plz5Plr
- そりゃ堂々と従業員の低賃金化が図れるのだから便所はウハウハだよな
- 129 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:53:54.82 ID:mUzcjv3H
- 日本人の雇用と言ってないところがポイント
- 130 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:57:36.87 ID:uPjGH82Y
- >>121
国が国として存在する意味がかなり低下するレベルまでな
合意の下の連邦制とかEUみたいな形ならともかく
自由の名の下に事実上の不平等条約結ぶようなもの
世界大戦前、日米で不平等条約結んで
先人は血のにじむ苦労をして今日に到るのにとんでもない話
関税自主権放棄とかまずありえん話
- 131 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 00:58:05.77 ID:WdlulF6F
- 「俺たちが安く使う人材の確保」が守れないって事なんだよな?
- 132 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:00:22.01 ID:QSNECsP/
- なぜTPPを推進するのか 経団連米倉会長 ボロ儲けのカラクリ
http://gendai.net/articles/view/syakai/133825
- 133 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:00:43.01 ID:qKDfIOP3
- >>129
んで、君は日本人として生まれながら低賃金移民労働者に負けるとでも言うのかい?
俺は思うんだけど、そんなカスは日本人である必要がないと思うのよね。
俺は常々『世界の労働者』と戦いたいと思っているから、
TPPには断固賛成なのよ。
TPPが始まれば東電社員とか"日本人のくせにクズ"という連中は一斉に粛清されるだろうから、
そういう期待感もある。
- 134 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:00:50.11 ID:pDXU67Xt
- >>119
>FTAAPに参加しないという選択肢は、とった時点で自滅(アジア市場ほぼ韓国に奪われるのが確定)。
「(米韓FTAで)韓国は米国の植民地に成った」
http://www.youtube.com/watch?v=dGcVGU3Mvow
- 135 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:04:19.55 ID:1v8rkyKH
- TPP参加したら日本の雇用1000万人減確定だから
- 136 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:06:13.07 ID:uPjGH82Y
- >>133
じゃあ アメリカにいけ
優勝劣敗が世界で一番はっきりする国
個人レベルやミクロの問題じゃなくてマクロレベルで
おかしくなるのがわかってるのに自分の為にそれを推進するのは大馬鹿者
企業は利益を追求する為に存在してる
国は国民の幸福を追求する為に存在してる
目的が同じじゃないんだから企業人のいいなりになったら国が終るわ
- 137 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:08:34.93 ID:qKDfIOP3
- >>135
それで良いと思う。
思うにこのところ『日本人として生まれた』というだけで、
贅沢に暮らしている奴が多すぎると思う。
そんな連中は全員リストラでいいんだよ。
日本が先進国で在り続けるには"日本人であること"に
一定の有能さを求めないと駄目だと思う。
- 138 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:11:24.60 ID:S6uy5VcH
- こういう勘違い野郎が
TPPに賛成しているわけか。
- 139 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:15:27.07 ID:H4ACkVkW
- TPPで雇用が減る事は有っても増える事はないだろ
賛成派は何でこんな意味のわからないこと言うのかね
ただどっちにしろ比較優位論で負ける産業をいつまでも守ってもしょうがないから
新しい産業に転換しないと駄目なんだけどね
これはTPPにかかわらずだが
- 140 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:17:50.14 ID:AwTxVA17
- 誰を雇用するつもりだよ
- 141 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:19:27.80 ID:D9LWBd4H
- >>137
お前の言うリストラって何だ?
保護階級は全く処分受けず底辺を大量に切る事をリストラだと思ってるだろ
先進国の定義って何?
こんな歪な現状で先進国もクソもねーんだよ
お前がとんでもなく低能なのだけは良く分かった
- 142 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:20:16.97 ID:uPjGH82Y
- TPPのメリットとして上げられる項目って
解決しなければいけない問題が多い間違いない
そこは異論を挟む余地が無いと思う
問題はその手段としてTPPを使って解決すべきなのかという事
内戦を終結させるべく他国の軍隊招き入れるというのは下策中の下策だが
それがTPPといえる
問題を解決する為にさらに深刻な問題引き起こしたら意味がない
- 143 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:21:43.02 ID:NbZ3y5qh
- 1000万人の内需が死んだ影響がどうなるか考えないのか?
確実に直撃を受ける国内外食産業やサービス産業を皮切りに
輸出をしていない国内販売全産業は販売不振で倒産する憂き目に遭うが?
一流と言われる企業の多くも例外なく潰れて路頭に迷う事になるがいいのか?
頼みの輸出するにも海外にも地元の競合他社がいることを忘れてはいないか?
個人で海外脱出するにしても海外にも同じ職業の人達が利権を守ろうとすることも?
海外の工場労働者は低賃金で生産者=購買者にならない事に気づいていないのか?
- 144 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:22:33.54 ID:N+3YPHsK
- こういうバカジジイどもが今の日本の苦境を造り上げたんじゃないか
これ以上まだこいつらの言うとおりにするのか?
- 145 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:24:28.07 ID:ab0HzzF8
- 経団連の甘え、自己責任
- 146 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:28:11.64 ID:5pS1QNb5
- >>137
低能乙w
リストラって首切りと同義語じゃないぞ。
アホか。
- 147 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:29:25.72 ID:ymL2VHuy
- TPPしてもアメリカはセーフガード発動で関税引き上げです
もちろん日本の関税引き上げは許されません
- 148 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:30:08.38 ID:gRi1R7Dk
- キャノンのプリンタ買ったら半年で壊れたな・・・・
40枚くらい印刷したら壊れたw
ヘッド交換も効かなかったしな
保証越えてたからオワタだったな・・・
結論:キャノンの品質は低いと思う
- 149 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:30:47.70 ID:eqxDGwNA
- 日本の雇用とか言っても日本人雇わないんでしょ?
社会保障費諸々負担する分、日本人は割高っすからね。
- 150 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:31:44.41 ID:gRi1R7Dk
- 半年じゃなくて時間でいうなら1年と1カ月くらいだったな
使った時間で考えたらアホみたいに短かったなw
- 151 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:33:20.03 ID:IG/x+aR6
- >>142
そう聞くと、害のある在来種の動物を駆除するために外来種を導入するみたいだな
- 152 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:37:52.95 ID:jQmkbm50
- 身内の経団連企業に日本人雇用を呼びかけてから外に言えよ。狂ってやがる
- 153 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:39:16.67 ID:h+0m7/Wd
- 企業は日本の内需に助けられてる面も少なからずあるんじゃないの?
日本人の雇用を減らして日本の給料も下げて日本人がもの買えなくなって
結局困るのは企業じゃないの?
逃げ切り世代が目先のはした金にくらんで後の世代を潰すの?
自分たちの子供の未来も潰すの?
こういう意見も底辺の戯言と切り捨てるの?
- 154 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:42:54.04 ID:mmi0Upk8
- >>1
おめーとこの下請けにちょっと顔だして来いよ。
派遣や期間や外人だらけの雇用を守りたいのかw
- 155 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:44:07.97 ID:UZP6Oh/A
- 建前
>「人口減少で市場が狭まる中、TPPなくして日本の雇用は守れない」
本音
「若手正社員とかいらない。 俺ら幹部のために奴隷くれよ」
- 156 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 01:50:07.53 ID:QGhMbO/5
- 現老害世代の自己保身と、
若手を育成せず、逆に使い捨ては、
酷いものだな。
- 157 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 02:00:18.24 ID:YxaI3zFA
- まったくどの口がだよなwww
- 158 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 02:01:51.65 ID:JCvKDFtV
- 日本の雇用?
おまえらの会社が雇う外国人新入社員のことか?w
- 159 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 02:02:16.38 ID:d4HmgYVu
- なるほど。
TPPして国内労働者の賃金下げないと
海外移転して現地で雇用するか安い外国人労働者しか雇わないよとw
- 160 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 02:05:10.65 ID:fcstvsg0
- この発言をパラフレイズすると、
・TPPなくして(自社の)の利益が守れない。
・(自社の)利益が守れないと、
(自社を含めた)日本(企業)の雇用が守れない。という論。
しかし、問題は、
・企業の利潤追求の視点しかなく、
・日本(企業)の雇用≠日本人の雇用、という点にある。
♯ 足りない表現は()で追加しておきましたよ、お手洗い先生。
- 161 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 02:17:17.22 ID:zPgmJucd
- TPPで日本人を排除しろ
- 162 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 02:17:30.23 ID:2c1a0/SJ
- 秘密協議で締結後、4年間も条約内容は公開されないって怪し過ぎるわ
- 163 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 02:19:52.37 ID:zMtxhfig
- 御手洗といえば売国奴
こいつはマジで死刑にしてほしい
- 164 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 02:24:15.22 ID:UeoWcizS
- 現在正社員の人の雇用を守るだけで、
国内の雇用を増やすわけじゃないからね。
- 165 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 02:25:15.83 ID:vYefI1Wc
- 2ちゃんの低脳にレスするのもアレだけど
外国人の雇用が増えたら景気が良くなって日本人の雇用も増えるんだよ
それが経済の面白いところ
お前らも経済学ぐらいちょっとは知っとけ
- 166 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 02:27:36.10 ID:znPHA0KN
- TPPなくても守れてねーじゃんwwww
- 167 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 02:31:05.17 ID:jQmkbm50
- >>165
ほー、あんた賢いんだな。すっごーい
- 168 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 02:31:24.35 ID:FUAJtVfT
- >>1
雇用はTPPやろうがやるまいが守れないから心配すんな
- 169 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 02:33:42.58 ID:UUvk7OVa
- 「(デフレにより)人口減少で市場が狭まる中、(さらにそれを進める)TPPなくして日本(に流入する外国人)の雇用は守れない」
- 170 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/02/17(金) 02:39:16.15 ID:RuhQXtAW
- ・・・・・下種。
TPPの亡国要素のほうがはるかに大きすぎる。
- 171 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 02:39:39.50 ID:cpgMJTIC
- 日本の雇用なんて守ってないじゃないですかー!
- 172 :エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/02/17(金) 02:41:49.92 ID:RuhQXtAW
- ただ、キヤノンの御手洗会長は、比較的日本の雇用を守ろうとしていた。
その分岐点は一ドル120円にあった。
円を刷ってでも円高阻止すべきだったのに、アメリカの暴圧に負けたのと、
民主党の死神藤井再臨で、背骨が折れた。
それは正等に評価されるべき。
- 173 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 02:46:04.50 ID:T4nnn0CR
- >>172
昔話じゃん
- 174 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 02:52:08.52 ID:2HIJXcT9
- モンサントの手先が何を言うかって感じだな。
多分、自分が死んだ後なんか何も考えて無いだろ。
かわいい孫は海外生活させたりしてなw
- 175 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 03:00:40.21 ID:zqqKa1zM
- 黙れモンサントの犬
- 176 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 03:04:21.11 ID:69y0stzL
- おてあらい(トイレット)
TPPなくして雇用まもれない →?
TPPなくして私服がこやせない→〇
- 177 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 03:04:28.57 ID:sWQDSsQL
- 【韓国法曹】イギリス最大の法律事務所、国内進出予備審査の最初の適用例
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1329413856/-100
TPPを締結したら外国に法律を握られることになる。
- 178 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 03:07:43.30 ID:ZpnAgXKE
- もう守るものがないくらい切り捨ててきたくせに。
いまさらそんな脅しには乗らないぞ。
- 179 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 03:08:11.60 ID:sUQPTCnJ
- TPPに参加したら、日本のマスコミも壊滅だろうなw
その意味では賛成なんだが…
どうしたものか
- 180 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 03:11:52.82 ID:jQmkbm50
- TPPって「入って欲しけりゃ、日本が入りたくなる条件作って見せろ」
これだけでいいのにのに、なぜできない?
- 181 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 03:17:07.34 ID:N+3YPHsK
- 人口デフレ論自体が論外
マヌケの発想
それを基礎にして喋る言葉の全てはクソ以下
薄汚れた便器は新品に取り替えるべき
- 182 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 03:26:50.40 ID:noES/1LO
- しかしまぁ。トイレ君のほうがマシだな。
今のブルドックより。
- 183 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 03:27:34.47 ID:eQjxYl8D
- 日本人社員(派遣も)を人質にして脅してるwwwwwwwwwwwwwwww
悪質で卑劣だし、ヤクザと変わりはないね
日本は売国経営者が蔓延る酷い国になってしまった
英霊のみなさまに合わす顔もない
ま、でも俺の心は英霊のみなさまと共にある
最後には・・・俺の命を懸けて
日本人は、英霊のみなさまやタリバンを見習うべきだろう
- 184 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 03:44:40.59 ID:b0VG/PLt
- 貿易に雇用を生み出す機能はない
重商主義なんかやめればいい
- 185 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 03:50:25.55 ID:GnL18NuW
- 自由貿易したいならTPPにこだわらなくてもいい
- 186 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 03:55:30.34 ID:D9LWBd4H
- >>185
ヒモ付きじゃないと何も出来ない輩は推すしか無いのよ
- 187 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 04:43:39.92 ID:xW8YKPCT
- ネットや、日本企業が海外へ出ていったりする「雇用と生産が分離する世界」では
税制を変えていく必要がある気がする
- 188 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 04:44:41.67 ID:xW8YKPCT
- 消費と生産が分離する世界かな?
- 189 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 05:04:20.10 ID:2x0nJUOn
- トイレ野郎はマスでもかいて死んどけ
お前ら経団連の一時の金儲けのためにどれだけ日本が疲弊したかわかってんのか
今後人口減少しても日本人を雇用しない国賊が偉そうに将来を語るな
- 190 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 05:33:47.93 ID:+0iGF1IP
-
なんつうかさ、日本人として最低限の人の道だけは守りたいもんだね
そこ越えちゃうとマネージャンキーになっちまう
そうなったら、もう人間じゃねえわな
- 191 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 05:34:36.40 ID:vs+knCts
- TPPは阻止出来ないのか教えてくれ
- 192 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 05:36:53.60 ID:D9LWBd4H
- >>190
つエコノミックアニマル・・・
- 193 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 05:37:00.14 ID:uRq6KXRB
- キャノン子会社の保守点検会社のサービスマンがコピー機の点検の時に愚痴っている
人員不足の荷重ノルマで死にそうだと サビ残も苦痛だと
- 194 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 05:40:31.74 ID:+0iGF1IP
- >>191
マイナンバーって始めたじゃん、あれさ、米国で既に執行されてんのな
以前から米国の要望聞いてきた日本だけど、まだ、交渉できてたからね
ストッパーがそこそこあった
今は見ての通り、ブレーキぶっ壊れてる
あとは外務省しだいじゃないかね
- 195 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 05:43:09.85 ID:+0iGF1IP
- >>192
それは金に取り付かれたって話じゃないじゃん
- 196 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 05:44:26.87 ID:2FSi2pbi
- >>4で終わってたw
- 197 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 05:52:48.08 ID:zDA9ZuCY
- 日本の雇用を派遣企業で吹っ飛ばした経団連が何を言うのか?
- 198 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 05:54:50.88 ID:vs+knCts
- TPPは阻止出来ないのか教えてくれ
- 199 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 05:55:58.12 ID:TCznMQgT
- 便所「TPPなくして役員の高給は守れない」
- 200 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 05:56:55.46 ID:VXibEh+J
- 松方正義豚
- 201 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 06:08:08.90 ID:8G45gaU/
- TPPと日本の雇用増がどう結びつくんだよw
キャノンはベトナムに工場つくってるよな?www
- 202 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 07:30:20.60 ID:dpA6H35E
- >>1
橋下維新連合が霞が関解体するのは?
http://www.syogi.info/thread/index.php?thread_id=917
2012年度
2013年度
2014年度
2015年度
2016年度以降
- 203 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 07:56:11.92 ID:Vs3lJk+p
- >TPP以前に
神戸空港へのありえない規制撤廃は当然のこと。
*1日30便規制
*7時22時規制
*国際線禁止
なのに、しかし、ひとたび、これを認めてしまうと、
あっという間に、関空の存続がマジにヤバくなることは必定www
そのため、関空厨が、全力でこれを阻止している。
ほんとうに、迷惑なことだ。
【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1326775989/
【関西3空港】伊丹・関空・神戸の将来★14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1326805302/
- 204 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 08:15:54.03 ID:FwXlld31
- TPP無くして我らの報酬は守れない(キリッ
- 205 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 08:18:18.17 ID:05U+nSoc
- 守銭奴、クソ便所は早く市ね
お前が雇用のことを口にするな
売国奴経団連がどれだけ日本をダメにしたことか
- 206 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 08:22:03.15 ID:fWnMdUK8
- TPPの問題;外務省元情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
日米の歴史:米国が日本の指導者を取り替える時に如何なる選択があったか。
易しい順から並べてみる。1:閣内有力者を外すよう圧力をかけ政権瓦解、細川政権時の武村官房長官を外す圧力(この模様は小池百合子さんが記載)、
2:特定政策の強要を行うと共に、党内有力者に反対運動をさせる。アフガンへの派遣で福田康夫首相(ウィキリークス内情暴露)、
3:主要政策で反対派動員、マスコミ動員で実施出来なくし瓦解させるー普天間問題での鳩山由紀夫内閣、
4:特定政策成就で花道引退の筋道を作る。マスコミ・反対派―鳩山一郎のソ連との共同声明、
5:検察に汚職等を追わせ失墜―芦田内閣の招電事件、田中角栄のロッキード事件、
6:党内抗争、検察利用が出来ない時―まさに岸の時、大衆闘争(日本では稀。しかし世界的にみると米国が利用してきた独裁政権を倒す時にしばしば利用)。
吉田茂、池田勇人、小泉純一郎等従米を徹底し、要望を実施なら長期政権
- 207 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 08:26:14.38 ID:53hSLugl
- 経団連がTPPに賛成することは、TPPは庶民にとっては害悪だと言うことだな。
- 208 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 08:26:45.59 ID:FIvGWgRB
- TPPおkになったら日本の人やサービスが世界レベルで展開されるん?
日本の宅配とか進出したらUPSとか死亡するんちゃうんかと
日本の御惣菜もハンパない
- 209 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 08:26:55.71 ID:nCpqs1qC
- コネでキヤノンに入社したくせに
- 210 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 08:40:01.41 ID:xHUQ7wF1
- TPP要らない
- 211 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 08:55:35.93 ID:gPCWc2Ij
- >>1
外国人の雇用はまもっても日本人の雇用は保障しないのですねわかります。
- 212 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 08:56:48.11 ID:PeROHqwG
- 食糧どうにかしてからじゃないとダメ
自分に首輪つけて手綱をあげるようなもの
- 213 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 08:58:04.32 ID:KvX4sqhD
- FTA、つまり2国間の自由貿易協定はチリとかペルーとはすでに日本は結んでなかったっけ?
だったら
あんま変わらないんじゃ
- 214 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 09:24:53.39 ID:ty7fgAtv
- >関税のない市場でも負けない自信がある
関税がなくなれば海外移転を増やせるな
- 215 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 09:29:21.03 ID:B1VOgzOV
- 本社の役員の雇用は守れるな
現場の連中はバカスカ首切って
- 216 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 09:38:27.15 ID:t0JBTEXX
- >>201
この場合比較対照はエプソンじゃないのか。海外生産比率97%の。
まだキヤノンは半分は国内生産だぜ。
- 217 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 09:56:31.18 ID:cj8D9cEY
- TPPで特をするのは 経団連の 多国籍大企業だけ!
だまされるな! 韓国を見ろ!FTAでケイお在崩壊寸前だぞ!
アメリカは今の時点ですら 自動車の製造技術を無料で後悔しろ!などとむちゃくちゃ要求してる
万が一TPPなんかに参加したら もう植民地化決定だぞ
- 218 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 10:37:41.03 ID:vfboTNLH
- 経団連は最低です
- 219 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 10:57:52.24 ID:LuJn93kv
- お前らが社長なら、どのように経営をするのかを聞きたい
- 220 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 11:01:22.95 ID:sBElZwX2
- 円高空洞化で既に国内の雇用と経済が微妙になりまくった状態では
TPPで雇用保護って名分も今さらだし
企業がより首切りがしやすくなるって労働者の心情的には損となる事しか起きないよね
- 221 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 11:02:51.77 ID:iyGMFMCJ
- 政治家はTPPの対象外?
- 222 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 11:06:34.01 ID:8VscWwsB
- >>219
生産拠点はブラジルあたりに全部移して俺だけ都内で悠々自適にテレビ会議だな
- 223 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 11:13:08.93 ID:AQmz0Yil
- 自分の家や会社の警備は日本人なんだろうな
警備なんて底辺で誰でもできるっつうならなぜ外国人いねーんだよ
- 224 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 11:24:46.69 ID:EgUSGbGo
- 今まで守ってきたとでも言うのか?馬鹿便所は今すぐ死ねよ
- 225 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 12:00:57.10 ID:0IRGeNrv
- 何言ってんだか
- 226 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 12:04:25.76 ID:TmSAWykJ
- で、TTP採用しても雇用が守れなかったら死んでくれるの?
- 227 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 12:04:59.71 ID:2c1a0/SJ
- 円安にするほうが大事だろ
1ドル150円まで落とせば
日本企業は無敵
- 228 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 12:17:57.99 ID:TE75A7/u
- >>1
>TPPなくして日本の雇用は守れない
みんな誤読しているぞ。これは
「TPPを無くしてくれ、(今のままTPP推進だと)日本の雇用は守れない」と読むんだよ。
おてあらいも実は判っているということだ。
- 229 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 13:00:29.75 ID:CppcWv6X
- 途上国で生産して日本市場でボッタクリ価格で販売したいというのがミエミエだからな
- 230 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 13:21:37.36 ID:Ie0GRJHV
- >>4
流石だ。簡潔にまとめられている。
TPPはろくなもんじゃない
- 231 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 13:24:54.64 ID:S5tukIPy
- TPP以前
日本の(企業による)雇用は守れない ≒ 格安奴隷を大量輸入しないと日本で企業は雇用しないよ?
↓
TPP以後
日本の(企業による)雇用は守れるYO! ≒ 労働者にかかるコスト(人件費)は東南アジア水準になったNE!
- 232 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 13:27:48.71 ID:AQmz0Yil
- >229
スーパーカブなんかそうらしいな
郵便局に卸すカブだけ日本で製造、あとはすべて中国
安い人件費で作らせてるんだから値段が安くなると思いきや全くかわらず
- 233 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 13:57:56.48 ID:ca9rDkF2
- どうせ大手が生き残って中小が壊滅するだけだろw
そりゃ自分たちは海外に工場持ってるからな
痛くもかゆくもないだろうが国内でなんとかやってる企業は確実に刈り取られるだろうがw
いい加減こういうこというのやめろ
- 234 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 15:25:00.44 ID:dYyCMInX
- >>1
TPP参加すると雇用増えるの?
国内が失業者で溢れかえるって聞いたけど・・
- 235 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 15:28:33.18 ID:wS7/JPDD
- 外国人の雇用だろ
- 236 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 15:34:12.31 ID:MK42eQjs
- まさか経団連と自民党が対立する時代がくるとは・・・・・
- 237 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 15:44:01.31 ID:qaf0wKJo
- >>16
正しくは支配層の雇用
- 238 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 18:02:39.81 ID:QIAWhypc
- >>1
>「人口減少で市場が
>狭まる中、TPPなくして日本の雇用は守れない」と
意味の分からないことを述べています。
- 239 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 18:14:49.34 ID:riy/c9aG
- 自民はいま政権にいないから曖昧な態度にいるだけで、
復帰すればもちろんTPP大賛成だよ。
「TPP推進するから、次の選挙のご支援よろしく」
ってとこだろ。
- 240 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 18:28:55.72 ID:zBdo80Hy
- tpp締結すると税制もアメリカと同じになるんだが理解してるんだろうか民主党は…
税収が確実に減るぞ
- 241 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 18:34:33.56 ID:vs+knCts
- TPPは阻止出来ないのか教えてくれ
- 242 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 19:29:56.68 ID:DfI+5MbQ
- TPPは政府が行う各種サービスには踏み込まない事で全加盟国が合意してるので、
最初から政府がどうこうするものは含まれないの分かりきってる。
それ知らないアメリカの業界団体が好き勝手言うのも自由だが、どこも賛成しないから無意味。
だいたい、医療保険制度だって、
医療費全額無料のブルネイと皆保険の日本やカナダ、州ごとにルール全然違うアメリカで、
合意が出来る訳もなし(だから政府系サービス全部最初から除外しようで始ってるのがTPP)。
TPPを回避しても、TPP以上の広さと深度持つFTAAPが来るので、
回避しても後でより面倒な事になるだけの話。
韓国みたいに自前でどんどんFTA進めてくか、TPPとかのFTAAPの前段階的フレームに入り備えるかの差。
- 243 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 20:33:57.41 ID:fWnMdUK8
- 外務省元国際情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
日米関係と損得:「米国に逆らえば不都合が出る、米国にすり寄れば個人的には途方もなく利益が得られる」この構図は実は占領下から今日まで続いている。
占領中、20万人以上の人が占領軍によって公職追放。勿論、第二次大戦に軍国主義に加担し、追放の人もいる。
しかし、占領時代の行動がもとで、追放になった人もいる。終戦直後、日本政府が負担した連合国の経費が莫大。
1946年には、一般会計歳出総額379億円で一般会計歳出総額32%、1947年には641億円で31%。
日本の政治家であれば当然反対を唱える人が出てきても当然。実際存在。石橋湛山。大蔵大臣。
石橋湛山は自由主義の思想保持、日本の財政について米軍とも協力。しかし彼は公職追放令によりGHQによって公職追放。
その理由に終戦処理費の二割節約を米軍に申し出たこと。占領軍に物を申すのはマイナス。 他方、占領軍に協力するという道も有った。
江藤淳は『閉ざされた言論空間』で「日本の言論空間が奇妙に閉ざされ、かつ奇妙に統制されている」ことにいらだちを感じて、
その根源を探ると、占領時代の言論統制に行き着くと記述。
ではこの言論統制に従事したのは米国人だけか。日本人も参加したか。「占領軍の検閲は大作業。
そのため高度の教育のある日本人5千名を雇用しました。
給与は当時どんな日本人の金持ちでも預金は封鎖され月に5百円しか出せなかったのに、9百円ないし千2百円の高級がはらわれました。
その経費は全て終戦処理費です」ではこの人々は自分が検閲に従事したことを公表したか。
NO.では公表されたら困るか。困る。ここに、米国諜報機関に利用される予備軍がいた。
それも「高度の教育のある日本人5千名」もいた。
米国に逆らえば不都合が出る、米国にすり寄れば個人的には途方もなく利益が得られる。この構図は今日まで続いている。
- 244 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 20:35:20.13 ID:FamzfYNn
- このまま人口減少進むなら雇用は国防と一次産業
老人福祉で乗り切れるんじゃない。
100年後に明治維新の時と同じ位の3ー4000万人の
人口になるんでしょ?
- 245 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 20:39:12.30 ID:IMP70ymu
- >>242
>TPPは政府が行う各種サービスには踏み込まない事で全加盟国が合意してるので、
それで、何でもかんでも民営化するわけか、納得
郵政は論外だし、JRも国有に戻したほうがいいな
>だいたい、医療保険制度だって、
うんうん、混合診療解禁すりゃ、民間参入できるもんな、最後は全面民間に移行か
>TPPを回避しても、TPP以上の広さと深度持つFTAAPが来るので、
そんなのが来るくらいなら、WTOがこけてねーよ
- 246 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 20:42:41.63 ID:Ye1zCKJE
- 不景気な時に市場の透明性を確保せよと、アメリカから無理やり時価評価会計制度を押し付けられた日本
不景気になってまで時価評価会計するなんてバカじゃね?と景気低迷するといの一番に時価評価会計を止めたアメリカ
- 247 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 20:42:44.08 ID:yH0fojyp
- 誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう
近年、日の丸印の医薬品開発の停滞→ 増加する医療費の大半が
海外からの輸入に回され、国内に資金が還流されない。
http://www.cao.go.jp/sasshin/doku-bunka/kaigi/2011/bunka_1024/01.pdf
- 248 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 20:50:47.00 ID:OWI3g8L/
- 工場は海外に建つんですけどね。
- 249 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 20:55:16.56 ID:8plz5Plr
- だいたい、この手のことを肯定する奴って「やらないとダメ。但しオレは除外」ってキチガイばっかだ。
- 250 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 21:04:16.99 ID:BV0qeqyM
- お手洗いが何か言っている。
臭い
- 251 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 21:17:30.61 ID:B7vlaEeu
- >「TPPなくして日本の雇用は守れない」--
日本人の雇用とは言わないクズ野郎。
エプソン、チャンスだぞ。
- 252 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 21:56:08.60 ID:vs+knCts
- TPPは阻止出来ないのか教えてくれ
- 253 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 22:19:06.55 ID:o+5/2tLO
- >>246
いや、本当に。
そういうところを国も国民に説明もしないし、マスコミもあまり取り上げない。
何とかならんのか。
- 254 :名刺は切らしておりまして:2012/02/17(金) 22:44:58.98 ID:fWnMdUK8
- >>246
竹中・木村組がこれを主導して金融機関が苦境に陥り、貸し出しを引き上げ。
小泉・竹中不況を演出したですかね。
- 255 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 02:45:11.22 ID:Vx5dIiHa
- 米倉
と
御手洗
強欲あきんど めwwwwww嘘付けwwwwwwwwwwwwwww
- 256 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:11:24.84 ID:n7QZBsRy
- >>255
こいつもキャノン会長に復活した途端に、出たがりの性格丸出しにまたいらぬ口出し始めたな。
ゴミ倉もロクなこと考えてないし、ホント老害そのものだよなw
- 257 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:28:08.29 ID:KMgp7eXT
- >>252
TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)も国家間の条約なので、
衆議院の議決で条約の締結を承認しない事ができる。
(日本国憲法第59条〜61条・73条)
ただ、これは最後の手段であるので、
出来ればそうなる前にTPPを阻止したいところ。
・そもそもTPPに交渉参加しない
・TPPの交渉を決裂させる
・TPP交渉中に途中で離脱する
早ければ早いほど、傷口は浅くて済む。
- 258 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:34:57.71 ID:wqq+JcQn
- TPP参加しなきゃ、2020年にFTAAPが来て、パニック状態に陥るだけでしょ。
TPP程度を怖がるメンタリティの人間が多いから、中韓に勝てないんだ。
- 259 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 03:38:40.83 ID:Vx5dIiHa
- >>258
お前は、「臆病」と、「慎重」
「勇気」と 「無用心」 の違いってわかる?
何にも考えてないアホは敵の工作に嵌る
- 260 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 04:08:10.72 ID:6HEyF3mE
- http://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
- 261 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 04:12:57.55 ID:GKxU0Ob6
- 自民党は、ご主人様の言うことにさからっちゃダメだろ
- 262 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 07:59:05.98 ID:CP0EXgGQ
- まず「日本の雇用」とは何か?を明確にしてもらわないと話にならん
- 263 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 10:16:55.46 ID:rW8FqxJn
- >>258
>TPP程度を怖がるメンタリティの人間が多いから、中韓に勝てないんだ。
変な解釈だな。
それに中国は、今後急速に国際競争力を失う。
それは労働賃金の上昇もあるが、何より一人っ子政策でのツケで若年労働者不足に陥るから。
ただでも数がいないのに、その子供に多額の資金をかけて勉強させエリートを目指させる。
現場労働する人間などいなくなる。
韓国は既に競争する相手にすらなっていない。
日本製品をターゲットに市場席捲はしたが、利益度返しの手法だから市場占有率は高くても赤字。
次世代への投資・開発はろくに無い。
つまり韓国に次の時代は無い。
- 264 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 10:19:27.79 ID:TC18zDfC
- >>262
経団連的には会社が潰れないことなんだろうな
クソ会社延命してもしょうがないのに
- 265 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 13:27:35.28 ID:tduDJ7CM
- 大阪・梅田でTPPについての小冊子8500部を配布中です!
今日明日やっています。
(ニコニコ生中継)http://com.nicovideo.jp/community/co1393306
- 266 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 15:58:17.36 ID:A+s8kGr3
- TPPは阻止出来ないのか教えてくれ
- 267 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 16:43:47.02 ID:wqq+JcQn
- >>259
1996年から、ずーっと準備進めてるんだけど、日本だけでなくAPEC加盟国皆。
たかがTPPで騒いでる連中は、これまで日本というかAPEC域内の国々が、
何をどうしてきたのか、知らな過ぎるんだよ。
今更TPP程度で怖い怖いと喚いてるのは、
APECで日本が何をしてきたか知らない人だけ。
そんくらい無知だから、中野や三橋に騙されて過剰に恐れるんだ。
恐怖は無知から来る。
- 268 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 16:44:52.98 ID:NbuAtPf5
- 推進派「もうTPPしかないのだ やるしかない(キリッ 」
反対派「TPP反対 アメリカがー」
- 269 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 16:49:18.44 ID:wqq+JcQn
- 一体どこの異次元の経済ニュース見てんだよ、このスレの連中は?
ここ暫く色々決算出てただろ。
- 270 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 19:38:55.83 ID:orIzBHuB
- 御手洗黙れ。
- 271 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 21:05:36.72 ID:zNRoDGjj
- TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
新聞と米国操作1:読売、朝日しばしば米国に操作されているのでないかとの疑念。
歴史的に顕著に出たのが、何と安保条約反対運動の最中。
60年安保闘争盛り上がる中、6月17日極めて異例な七社共同宣言(読売、朝日等)が出ます。
「暴力を排し議会主義を守れ」という表題の下、「民主主義は言論をもって争われるべきである。
その理由のいかんを問わず暴力を用いて事を運ばんとすることは、断じて許されるべきではない」。これで運動の流れ一変。
この七社共同宣言は新聞社独自で書いたか。米国の圧力があったか。
記述は朝日新聞主筆、笠信太郎が中心。笠信太郎@1943年スイスへ移動。その地に滞在中の米情報機関OSS欧州局長のアレン・ダレスと協力。
ダレスは安保騒動時のCIA長官。A戦後1948年2月に帰社。
同年5月論説委員、同年12月東京本社論説主幹、 米国が冷戦後、
日本を「共産主義に対する防波堤」にしようと言う時に朝日新聞社で活躍開始。
当時占領下。米国との関係が密接でなければ、このポストにつけない。
そして安保時。米学者記述「マッカーサー大使は日本の新聞の主筆達に、大統領訪日妨害は共産主義にとっての勝利であると見なすと警告」
「友好的なCIAの支配下にある報道機関に、安保反対者を批判させ米国との結び付きの重要性を強調させた」
「三大新聞では政治報道陣の異動により池田や安全保障条約に対する批判が姿を消した」
戦後の最も重要な政治的な動きの中で、大新聞は米国に操作された。そしてその後の人事まで影響した。
米国に操作される体質は今日まで継続しているのです。
- 272 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 21:08:44.03 ID:GsHrvYjh
- 結局、
エリート vs 庶民
資本家階級 vs 労働者階級
ってことだろ?
俺はCore30企業に勤め、英語もできるからTPP賛成。
わかりあえるわけがなし、わかりあう理由もない。
お互いが自己の立場を守るために闘争するのは悪いことではない。むしろそれにより社会が磨かれていく。
- 273 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 21:10:15.81 ID:bz80Dxv7
- 日本企業の雇用であって、日本人の雇用ではないからな
- 274 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 23:21:19.00 ID:fXC4rjwQ
- 法人税:0%
消費税:25%
所得税:最大90%
相続税:最大90%
但し叙勲者は納税免除
早く実施したまへ
- 275 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 23:39:20.80 ID:tYgkUGRF
- >>272
ほんとそう思うわ
お互い同じ庶民階級として資本家どもをギャフンと言わせてやろうぜ!
- 276 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 23:41:13.53 ID:Q2Gi8LXn
- TPPしたって日本の雇用なんて守る気ないだろw
なにかにつけて想定外だなんだで逃げる気満々。
今の大企業はすべからく準公務員というレベルの優遇をされ、能力も公務員レベルに落ちてきてるよな。
- 277 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 23:48:24.94 ID:hypLVn+z
- 便所の理屈はおかしい。言うとおりにならなくても責任も取らない
癖に札びらはたいて法を曲げる連中が。政治家は少なくとも
選挙になったら裁きを受ける。コイツラにそれがあるか?
- 278 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 23:53:26.02 ID:zNRoDGjj
- 米国の標的は日本国民の膨大な金融資産である事は間違いないと思います。
バブル期世界を席巻した日本経済を標的にしたアメリカの政策が成功し、失われた20年になりました。
韓国は98年の経済危機でのIMF改革でアメリカの金融植民地になり果てました。
TPPの狙いは日本の金融植民地化です。
失われた20年を過ぎても、まだ日本経済は韓国のように陥落してません。
アメリカの狙いは、日本国民の膨大な金融資産の搾取と日本を完全な植民地にする事です。
http://www.asyura2.com/11/senkyo121/msg/458.html
☆☆CIA傘下のマスコミ☆☆は伝えませんが、98年の金融開国(金融ビッグバン)で日本の社会構造は劇的に変化したと思います。それまでの東証は四大証券主導の仲良し相場だったと思います。
金融の規制緩和(金融開国)以降の東証は外資に蹂躙され弱肉強食の修羅場となったと思います。
バブル崩壊で深手を負う日系金融機関は、3月の決算期に株の持ち合いを外資に狙われ、空売りを仕掛けられ、日経平均株価は大きく下落し、日系金融機関の経営に大打撃を与え、都市銀行は3行しか生き残らない金融敗戦になったと思います。
それと合わせて植草元教授が事件を指摘した、りそなインサイダー事件で外資は、持ち合い株を大量に取得(30〜45%)。
それ以降、外資の利潤追求が株価に反映され、株式市場主義が跋扈して貧富の差が拡大しました。
大企業と中小企業の差が歴然と現れました。そして上場企業の利益を外資が吸い上げアメリカに流す業態が一般化しました。
TPPとはこれを農業、医療、弁護士、保険、労働まで広げ、全てをアメリカの制度に委ねる事です。
当に売国を更に進める事と思います。TPPに賛成の輩は、金融開国で外資のお零れを貰った輩か、
CIAの工作資金か情報を貰っている輩。
経団連が法人税減税を主張するのは外資への利益誘導です。その穴埋めで庶民に過酷な消費税増税とは呆れ果てます。
福島県は貧しい地域だった為に原発を受け入れ、今回のような悲惨な結果になっています。
日本の国民は、反マスコミ、反米軍基地、反TPP、反法人税減税、反消費税増税、反原発、中小零細企業と大企業の格差是正の旗印に結集すべきだと思います。
沖縄県民、農家、農協、医療関係者、弁護士、福島県民、労働者、中小零細業者、自営業者が結集すれば国を動かせると思います。
- 279 :名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 00:12:28.60 ID:z5Tk7VGW
- 結局、政治家は、多額献金を行うスポンサー(資本家)たちの言いなり。
政治家にとってみれば、金にもならない多数の中小企業、零細農家その他大勢は生活苦で信でも仕方ないってことだな。
平等なのは選挙の時の票だけだ。
その後選ばれた政治家が実行する政策の優先順位は、
スポンサー(政策としてきっちり反映)
>>>庶民(適当) 例)・口先だけの「平等」、
・微々たる社会保障(見せ金バラマキetc))
みんな、いい加減、政治というシステムの不公平さに気づこうよ!!
- 280 :名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 00:31:04.82 ID:iizVgF0u
- >>279
>みんな、いい加減、政治というシステムの不公平さに気づこうよ!!
そんなのは皆んなわかってる。
この国の財界人、政治家、官僚のいずれもが、銭金より上の概念を持たないという点が不幸なんだ。
- 281 :名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 01:04:46.97 ID:z5Tk7VGW
- >280
献金システムに、政治が取り込まれている以上
仕組みは変わらない。
平等であるはずの政治の目的が、そこから変わってしまっている
結局、誰に投票しても政治家のレベルの差こそあれ、たどり着く先は同じ
- 282 :名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 01:16:28.32 ID:6k/KSCjw
- 経団連が雇用を守ることを気にするわけが無い
常識で考えればわかること
- 283 :名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 01:31:55.19 ID:ms+Qzqhs
- >>282
海外へ出稼ぎか移民政策
- 284 :名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 05:24:51.53 ID:KRiR29YY
- 序背不名意著「鯛二地蝶等葉方国所」〜日中の戦争を誘導せよ〜
(このワードだけ何回やっても書き込めない。カタカナに直して試してみてね)
1、東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、
その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。
- 285 :名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 05:27:09.89 ID:KRiR29YY
- 2、そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は
台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。日米安保条約に基づき、日本の自衛隊
もその戦闘に参加させる。中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、
自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。本土を攻撃された日本人は逆上し、
本格的な日中戦争が開始される。
- 286 :名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 05:29:35.96 ID:KRiR29YY
- 3、米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、日本の自衛隊と
中国軍との戦争が中心となるように誘導する。
4、日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、東シナ海、
日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う。
- 287 :名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 05:31:45.70 ID:KRiR29YY
- 5、東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、
この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発の優位権を
入手する事が出来る。
6、この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」
が出来るような状況を形成しておく事が必要である。
- 288 :名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 05:34:14.39 ID:KRiR29YY
- ↑時々このワードとリンクだけ何回やっても書き込めなくなる。どういう仕組み
になってんだ?書き込めないぞ〜と騒ぐと解除されるみたい。臭っせぇ〜よなぁ。
- 289 :名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 05:37:28.47 ID:KRiR29YY
- アメリカの基本戦略、アジア人同士で共食いをさせ、漁夫の利を得る『バック・パッシング』
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/k6/161218.htm
- 290 :名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 05:37:28.76 ID:pseyBjWM
- 雇用なんて昔から守ってないじゃないですかー!
中流家庭もう全滅ですよー!
- 291 :名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 05:40:25.15 ID:ANRZhSe/
-
canonは潰れろ!
- 292 :名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 05:52:38.85 ID:ANRZhSe/
-
強欲大企業の横暴は、そろそろ止める必要があるね
- 293 :名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 05:53:58.15 ID:ANRZhSe/
-
経済ヤクザの脅しに極端に弱い民衆政権
- 294 :名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 06:03:39.19 ID:bZHMnbUy
- 名誉会長ってどういうことだよ。
- 295 :名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 08:54:49.26 ID:Rz7d/QF+
- TPPは阻止出来ないのか教えてくれ
- 296 :(直言極言) TPPと日本の伝統文化:2012/02/19(日) 12:42:34.84 ID:xImu2ev2
-
(URL略)
デフレ不況下での増税とTPPに走ろうとする野田政権。
日本経済をさらなる長期不況に追い込もうとする政策を前に、
かつてのバブル期までの「日本的経営」を思い返しながら、その光と影について再考してみたいと思います。
※「TPP(経済問題)と日本の伝統文化との関わり合い」この視点が、なかなか今の日本の中にない。
このことをお話し申し上げたいと思います。
・たしかに、バブルに浮かれて土地を購入したりなんかする騒ぎもありました。
しかし、私達がもう一つ思い出さなければいけないのは、その中で私達が選んだ資本主義というものは、実はそれだけではなかった。
・構造改革から始まった「新自由主義」的な経済政策とは違うものがあった。
それは何か?
「家族経営」「年功序列」「終身雇用」こういった形で、日本人がある意味で企業に対する忠誠心を持っていた。
・社長=お父さんという感じの、ある意味で言うと出来の悪い子も企業は雇いながら、何らかの場所を提供してきた。
そして、あまり能力の無い人も年功序列という形で一応上げていく、こういった姿。 このシステムが、じつはバブル崩壊まで上手くいっていた!
(割愛させていただきますが、非常に重要です)
- 297 :名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 12:49:58.47 ID:oGCjkkMe
- >>1
20年間の規制緩和・金融自由化・雇用規制緩和でデフレを加速する劣化続き
まだ懲りないのか?
経団連は金融詐欺師の犬! 日本の敵!消えろ!
- 298 :名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 12:52:57.00 ID:Q5PEDMU7
- おてあらいwwwwwwwwww
トイレットのくせに政治に口出すなよwwwwwwwwwwwwwwww
- 299 :名刺は切らしておりまして:2012/02/19(日) 13:03:14.07 ID:Q8v02W4B
- TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
小沢裁判と田中角栄事件1:田中角栄元首相はロッキード事件で政治的に葬られました。
今、戦後史を見直している中、小沢裁判とロッキード事件は類似しています.何か
(1)米国が特定政治家を好ましくないと判断する、(2)その時、検察がこの特定政治家を政治的抹殺のために裁判を利用する
(3)司法に持ち込む過程で、過去採用されなかった異常な訴追手法を採用する、
(4)マスコミが訴追を全面的に正しいという世論を構成するです。
田中排除を少し見たいと思います。先ず、中曽根康弘(元首相)の『大地有情』の記述を見ます。
「司法処理も法治国家という点からみて疑問が残る裁判でした」
「ロッキード問題に、幾つかの疑問を持つ。米国証券取引委員会から会計事務所に書類が議会に誤送されそれで公聴会に。
そんなバカなことがあるかと思いましたよ。これは誰かの政略だなと、まず感じましたね。」
「最高裁が違法と批判される行為を認めた。コーチャンの尋問で免責付与は日本の刑事訴訟法にはない。
弁護士を立ち会わせ、反対尋問をさせなかった。
時代の空気に、つまりジャーナリズムつくった雰囲気に法の番人までが冒されたことは、司法にも、戦後日本にも大変な恥辱だった」。
中曽根氏はロッキード事件を米国が意図的作成の事件とみている。
「キッシンジャーは私が首相辞任後 “ロッキード事件は間違いだった”と密かに私にいいました。
キは、ロッキード事件の真相をかなり知っていたのではないでしょうか」
中曽根康弘氏はキッシンジャー氏のロッキード事件関与を認めている。
日本の首相を政治的に葬った事件にもしキッシンジャー氏不関与なのに、関与というなら、大変な名誉毀損です。
田中角栄事件は明確に米国の意図で動き、それに検察が協力したのです。
私達は今小沢事件を抱えている。マスコミの反小沢像で行ってならない裁判をしているのでないか、司法の恥辱の要素がないか考える時。
- 300 :名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 08:23:37.29 ID:NuCwNSuD
- あ
- 301 :名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 17:35:36.87 ID:V83gGKwn
- ◆「国益」という視点◆ 2011-11-09 10:08:57
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11073179110.html#main
米国国務省のAPEC担当大使であるトング氏は、
「中国にTPPが中国封じ込め策と考えている人がいるが、現実には対中封じ込めは成功しない。
アメリカは中国と協力的な関係を追及するべきと考えている」 という主旨の発言しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
というわけで、「TPPは中国包囲網」派の皆さん、おめでとうございます。
アメリカの国務省が「TPPは中国包囲網」説を完全否定してくれましたwww
- 302 :名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 17:36:12.78 ID:iQiST0MX
-
canonは潰れろ!
- 303 :名刺は切らしておりまして:2012/02/21(火) 20:05:45.46 ID:kw3S/VeY
- TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
政治家失脚と米国と新聞:田中角栄失脚:米国が失脚を謀った代表的日本の首相が田中角栄。
失脚に、米国と日本の新聞社と財界と見事な連携がある。一つのパターン。
歴史は今を考えるためにあります。1974年10月立花隆氏が「文芸春秋11月号」で「田中角栄研究ーその金脈と人脈」を発表。
これが田中首相降ろしの始まり。田中首相の財産形成過程を記述。しかし、論文掲載直後、田中政権がぐらつくという状況は出ない。
主要子分格が危機管理。主要新聞報じてない。立花論評は不発。
ここで、10月22日田中首相が外国記者クラブで講演。米国記者を中心に徹底的に田中金脈追求。
不可思議な動き。何故なら、外国人記者には他に質問すべき項目が山のようにあった。
11月フォード大統領が、戦後、米国大統領として初めて訪問予定。田中首相の訪中の問題もある。
この時期、日米間ではラロック証言という重大な発言。
米退役海軍少将のラロック氏が米議会で「核兵器搭載可能な艦船は日本に寄港する際、核兵器を降ろすことはしない」
と証言、核疑惑が一挙に表面化。10月18日朝日新聞は「田中角栄、非核三原則堅持を言明」
「米国が持ち込み求めても事前協議で拒否」と報道。
外国人記者の大多数は日本語を読めません。日本の新聞のどこも取り上げていない論評を、5名程度の記者が次々質問するのは異常。
実はここで終われば、何でもない。しかし、朝日新聞と読売新聞は翌日、10月23日一面トップで大々的に報道。
「“田中金脈”追求へ動き急。政局に重大影響必至」が朝日新聞の見出し。読売も同様。朝日新聞と読売新聞が火つけ。
国会議員が同調。経済界も川木田東電社長が「このままで蓋をすべきではない」、中山素平が「暫定政権でいくしかない」
田中首相は12月9日首相を辞任。米国・新聞・財界の見事な連携。しかし田中の力衰えず。ここから次のロッキード事件が作られる。
- 304 :名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 15:08:43.87 ID:j8RSFLI3
-
今の日本人は視野が狭い、先見性がない、経済オンチ、精神的にも未熟。
過去の栄光では生きていけないのに、何も変わらず、ひたすら衰退する
- 305 :名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 15:12:06.25 ID:oJRF55Yi
- 便所が聖人面している限り日本の再生はありえない
- 306 :名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 15:26:37.19 ID:j8RSFLI3
-
今の日本人は視野が狭い、先見性がない、経済オンチ、精神的にも未熟。
過去の栄光では生きていけないのに、何も変わらず、ひたすら衰退する
日本発展のため、市場を開放しろ
- 307 :名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 15:30:31.80 ID:j8RSFLI3
-
今の日本人は視野が狭い、先見性がない、経済オンチ、精神的にも未熟。
過去の栄光では生きていけないのに、何も変わらず、ひたすら衰退する
貿易立国日本の復活を望む
- 308 :2月22日大阪心斎橋大丸、2月23日銀座松屋カメラ市中止しろ!:2012/02/22(水) 15:35:37.15 ID:SpNIS5iW
-
キャノンの裏事情を暴露だ!http://www.youtube.com/watch?v=PkslKf9_yO0
ざまあみろ!http://www.youtube.com/watch?v=o3hhxRDiV5A
- 309 :2月22日大阪心斎橋大丸、2月23日銀座松屋カメラ市中止しろ!:2012/02/22(水) 15:38:44.36 ID:SpNIS5iW
-
キャノンの裏事情を暴露だ!http://www.youtube.com/watch?v=PkslKf9_yO0
ざまあみろ!http://www.youtube.com/watch?v=o3hhxRDiV5A
- 310 :名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 15:41:55.64 ID:j8RSFLI3
- 貿易立国、日本の復活を望む
今の日本人は視野が狭い、先見性がない、経済オンチ、精神的にも未熟。
過去の栄光では生きていけないのに、何も変わらず、ひたすら衰退する
- 311 :名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 17:13:10.27 ID:UU0ldiJp
- 日本は貿易立国じゃないだろ(笑)
とんだ経済通がいたもんだな。
- 312 :名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 17:16:31.58 ID:UU0ldiJp
- 先見性(笑)
アメリカルールの不平等貿易に参加する様はまさに盲目的であろうよ。
一部大企業は外人の雇い入れやアメリカのなんたらメジャーとの提携を目的に利益はあげられるかもな、それ以外は死ぬがな。
- 313 :名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 17:17:06.04 ID:yfaQxEbl
- 根っからの消費者である団塊の世代の影響力がもっと小さくなってからだな。
今やったら、奴らが食い荒らして、後の世代にはぺんぺん草も残らなくなる。
- 314 :名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 17:17:39.84 ID:dXft0g42
- まるで今は雇用を守っているような言い方だなwww
- 315 :名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 17:18:41.62 ID:UU0ldiJp
- 加えていうなら死ぬほど円高なのに自由貿易って(笑)
経済オンチな俺でも糞だってわかるわ。
- 316 :名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 17:19:47.53 ID:yfaQxEbl
- 自社が存続している限りは、その従業員の雇用は守っている。
潰れたら皆んなクビだ。
言ってるのはそういう事。
- 317 :名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 21:08:32.62 ID:k9aK01YM
- TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
角栄:何故アメリカは田中角栄首相を政治的に葬りたかったのでしょうか。
私は日中国交回復が米国を怒らしたのだと思っています。
佐藤昭子(田中首相に最も近い人物)は著書で
「田中は“気が進まない。行きたくない”といいながらも外人記者クラブで講演すべく出かける。
外人記者クラブでは、金脈問題に火をつけたとか。日中国交回復のつけが回ってきたのか」。
キッシンジャーにとり、人生最大の業績は1972年ニクソン訪中。キは隠密外交を展開しニクソン訪中を実現。
日本に事前通知をしないということで、岸首相に繊維問題の報復。米国議会は米中国交回復には反対。
米中国交樹立は79年まで実現できません。ところが、報復した国の新しい首相、角栄が72年9月日中国交正常化を実現。
結果としてニクソン訪中の実を横取り。
キは1972年8月の日米首脳ハワイ会談の直前にバンカー駐南越大使と会談し、ここで日本に対する怒りを爆発。
「裏切り者共の中で、よりによって日本人野郎がケーキを横取りした」キが、日頃、馬鹿にしている日本人に馬鹿にされたことに。
キの怒り凄いもの。「キはハワイ会談直前訪日し、田中総理との会談を要請。田中総理は、
「俺が何で補佐官と会わなきゃならないんだ」と会うのを蹴る。
間に人が入り、キは軽井沢へ。キは「日中国交正常化を延期して欲しい」と頼んだが、田中総理は一蹴。
キは日米首脳会談でハワイ飛行場に降りた田中総理を凄い形相で睨みつけ。田中首相は米側反対押し切って国交回復。
その後、米国不在の中、日本企業は中国に進出。日本が中国に先越して進出することには米国極度に警戒。東アジア共同体に協力に反対。
- 318 :名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 21:13:46.04 ID:oJRF55Yi
- 便所なんだから便器屋の社長にでもなればいいのに。
- 319 :名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 21:24:01.89 ID:x8tclkZt
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17044791
日本復活の狼煙が上がり始めてる!
- 320 :名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 23:48:28.06 ID:IMk/+uxP
- 雇用を守り人間を破壊する。
- 321 :名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 23:48:53.38 ID:kF8BRuLa
- ◆【東京都渋谷区】 2/25(土) 野田民主党内閣打倒!中国のアジア侵略糾弾!
反日メディア糾弾!TPP阻止!アジアに自由と平和を!
人権侵害救済法案阻止!国民集会&国民大行進 主催 頑張れ日本!!
デモ行進は2:15分!http://www.youtube.com/watch?v=Lmlu6RoS_H0&feature=player_embedded
- 322 :名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 23:51:05.18 ID:j8RSFLI3
-
今の日本人は視野が狭い、先見性がない、経済オンチ、精神的にも未熟。
過去の栄光では生きていけないのに、何も変わらず、ひたすら衰退する
世界で勝てる日本の復活を望む
- 323 :名刺は切らしておりまして:2012/02/22(水) 23:55:54.69 ID:a2KFUSRt
- >>314
キヤノンは自社の雇用は終身雇用で守っている
一応、リストラやってるとことは違う
- 324 :名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 03:32:40.59 ID:ZmYG436t
- >>319 続き動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17045377
2/22参院国民生活・経済・社会保障調査会【質疑】義家弘介三原じゅん子他
- 325 :名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 06:22:54.62 ID:bAKYYF+m
-
■若者党(仮称)で日本社会を変える2■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1325598453/4-7
<若者党(仮称)の政策案 >
【日本国民が安心して生活していける社会を構築するための政策】
・特別永住外国人への参政権付与反対
・人権侵害救済法案(人権擁護法案)反対
・国籍法を厳格化(DNA証明必須等)するために再改正する
・外国人が日本へ帰化するための要件を厳格化する
・移民受入政策反対
・不法滞在外国人及び不法就労外国人の取り締まり強化
・中国人観光客向けビザ発給要件の厳格化
・総合特区制度創設反対
・中央集権体制維持(道州制導入反対)
・環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加反対
- 326 :名刺は切らしておりまして:2012/02/23(木) 08:31:45.69 ID:Kw/e4KE9
- 外務省元国際情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
日米関係と損得:「米国に逆らえば不都合が出る、米国にすり寄れば個人的には途方もなく利益が得られる」この構図は実は占領下から今日まで続いている。
占領中、20万人以上の人が占領軍によって公職追放。勿論、第二次大戦に軍国主義に加担し、追放の人もいる。
しかし、占領時代の行動がもとで、追放になった人もいる。終戦直後、日本政府が負担した連合国の経費が莫大。
1946年には、一般会計歳出総額379億円で一般会計歳出総額32%、1947年には641億円で31%。
日本の政治家であれば当然反対を唱える人が出てきても当然。実際存在。石橋湛山。大蔵大臣。
石橋湛山は自由主義の思想保持、日本の財政について米軍とも協力。しかし彼は公職追放令によりGHQによって公職追放。
その理由に終戦処理費の二割節約を米軍に申し出たこと。占領軍に物を申すのはマイナス。 他方、占領軍に協力するという道も有った。
江藤淳は『閉ざされた言論空間』で「日本の言論空間が奇妙に閉ざされ、かつ奇妙に統制されている」ことにいらだちを感じて、
その根源を探ると、占領時代の言論統制に行き着くと記述。
ではこの言論統制に従事したのは米国人だけか。日本人も参加したか。「占領軍の検閲は大作業。
そのため高度の教育のある日本人5千名を雇用しました。
給与は当時どんな日本人の金持ちでも預金は封鎖され月に5百円しか出せなかったのに、9百円ないし千2百円の高級がはらわれました。
その経費は全て終戦処理費です」ではこの人々は自分が検閲に従事したことを公表したか。
NO.では公表されたら困るか。困る。ここに、米国諜報機関に利用される予備軍がいた。
それも「高度の教育のある日本人5千名」もいた。
米国に逆らえば不都合が出る、米国にすり寄れば個人的には途方もなく利益が得られる。この構図は今日まで続いている。
- 327 :名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 05:50:49.51 ID:9q77T4Vg
- かの国の法則もなんのその、一体何ゆえの暗黒パワー?
皇室に暗い影を落とす「あの人」の存在、そのダークパワーの源を探る。
なお、最近は皇太子一人公務でもダークパワーを発揮してるのが気になるところ。
詳細は、
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|皇太子夫妻にまつわる怖い話 .| |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
http://www.google.co.jp/search?q=%8Dc%91%BE%8Eq%95v%8D%C8%82%C9%82%DC%82%C2%82%ED%82%E9%95%7C%82%A2%98b
- 328 :名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 20:32:03.10 ID:hhKmFi3N
- TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
講演:NTT労組西日本、終了。次の発言。我々は米国一体で繁栄していると思っているが違う。
米国のGDPは95年以降、二倍になっているのに日本の貿易は横ばい。何故ですか。関税ではない。
関税は単なる2%。人為的に円高にして日本製品の競争力なくし米国市場に入れなくした。
これは1985年のプラザ合意以来一環。2010年日本の輸出は米国15.3%。中国・韓国・台湾。香港は38.8%。
それなら何故東アジア市場を重視する経済政策を取らないのですか。
過去15年対米貿易横並び、対中は六倍。だったら当然中国でしょう。
中国が嫌いならBRICS(印、伯、南阿、露、中)、或いはG20でしょう。
何故TPPなのですか。核の傘(中国の核兵器から米国が日本を守る)あるとお思いですか。そんなもの不在です。
少し核兵器の勉強すれば自明です。自明なことをキッシンジャーや元CIA長官は述べています。
尖閣諸島に米軍が出て来ることはありません。安保条約を見ても軍事力の対比を見ても。
対台湾に中国戦闘機三〇〇機。これが皆尖閣カバー。米国の戦闘参加時、在日米軍基地滑走路攻撃で終わり。
経済も、安全保障も、米国一辺倒で日本は得の時代ではないのです。何故個別具体的に検討しないのですか。
何故米国に追随すると日本は得すると思うのですか。
TPP:TPPの最大の問題は農業ではない。経済全分野で米国基準が導入され、ISD条項等で米国企業の餌食になること。
ただ阻止勢力は農業関係。ここに頑張って貰うしかない。
24日読売「TPP協議長期化も、農業で日本内の足並み乱れ。対米交渉で農水代表が”県議会の多く反対決議”と発言」
- 329 :名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 20:52:04.13 ID:wQKpsJR2
- TPP導入に先駆けて、比較優位産業に鞍替えして先行者利益を享受しようと思います
推進派の方は、はやく日本の比較優位産業を提示してください
- 330 :名刺は切らしておりまして:2012/02/24(金) 21:25:08.50 ID:hhKmFi3N
- TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
TPP:TPPの最大の問題は農業ではない。経済全分野で米国基準が導入され、ISD条項等で米国企業の餌食になること。
ただ阻止勢力は農業関係。ここに頑張って貰うしかない。
24日読売「TPP協議長期化も、農業で日本内の足並み乱れ。対米交渉で農水代表が”県議会の多く反対決議”と発言」
- 331 :名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 02:19:35.04 ID:U1N8Hiir
- 戦前の日本はブロック経済に弾かれた!!戦前のようになるぞ! オランダ
の植民地インドネシアは禁輸政策するぞ!フィリピンは アメリカの植民地
で禁輸政策するぞ!インドはイギリスの植民地で禁輸政策するぞ!
アセアン、中東、南米、有色人種は皆奴隷植民地で日本に禁輸政策するぞ!
- 332 :名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 02:23:03.78 ID:qHbXnzUg
- 経団連が雇用を気にするわけ無いだろ
常識で考えろ
- 333 :名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 11:46:17.59 ID:4rFuVIbj
- 野党に苦言している点で、
経団連自体もうオワコン
- 334 :名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 11:48:00.26 ID:SQF8hPNw
- こういう本も出ているよ
読みやすくわかりやすい
『反TPP論』小林よしのり著(幻冬舎)
http://www.amazon.co.jp/dp/4344021347
- 335 :名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 12:37:52.36 ID:1s6Lsxl3
- >>1
それ、外国人の雇用か経団連の連中の雇用だろ
一般の日本人の日本人雇用は守る気ないなあいつら
- 336 :名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:34:31.67 ID:AzmIwQBl
- >>331
へー、じゃあ経済のグローバル化はウソなんだね。
- 337 :名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 15:41:52.95 ID:TybIS4PE
- じぶんたちではせかいにでていけなかったので、みんなでそんなふうになればなんとかなるんじゃないかとおもうんです。
- 338 :名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 19:05:20.54 ID:2JR0xcvr
- >>336
遥か昔から海外での活動を前提としてきた企業は一々口にしませんでした
リスクの少ない国内での規模拡大策が行き詰まってから口実にされたのがグローバル化
私利私欲の為なら手段選ばない企業は何でも言います
- 339 :名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 20:44:32.29 ID:reU7EZxt
- TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
政治家失脚と米国と新聞:田中角栄失脚:米国が失脚を謀った代表的日本の首相が田中角栄。
失脚に、米国と日本の新聞社と財界と見事な連携がある。一つのパターン。
歴史は今を考えるためにあります。1974年10月立花隆氏が「文芸春秋11月号」で「田中角栄研究ーその金脈と人脈」を発表。
これが田中首相降ろしの始まり。田中首相の財産形成過程を記述。しかし、論文掲載直後、田中政権がぐらつくという状況は出ない。
主要子分格が危機管理。主要新聞報じてない。立花論評は不発。
ここで、10月22日田中首相が外国記者クラブで講演。米国記者を中心に徹底的に田中金脈追求。
不可思議な動き。何故なら、外国人記者には他に質問すべき項目が山のようにあった。
11月フォード大統領が、戦後、米国大統領として初めて訪問予定。田中首相の訪中の問題もある。
この時期、日米間ではラロック証言という重大な発言。
米退役海軍少将のラロック氏が米議会で「核兵器搭載可能な艦船は日本に寄港する際、核兵器を降ろすことはしない」
と証言、核疑惑が一挙に表面化。10月18日朝日新聞は「田中角栄、非核三原則堅持を言明」
「米国が持ち込み求めても事前協議で拒否」と報道。
外国人記者の大多数は日本語を読めません。日本の新聞のどこも取り上げていない論評を、5名程度の記者が次々質問するのは異常。
実はここで終われば、何でもない。しかし、朝日新聞と読売新聞は翌日、10月23日一面トップで大々的に報道。
「“田中金脈”追求へ動き急。政局に重大影響必至」が朝日新聞の見出し。読売も同様。朝日新聞と読売新聞が火つけ。
国会議員が同調。経済界も川木田東電社長が「このままで蓋をすべきではない」、中山素平が「暫定政権でいくしかない」
田中首相は12月9日首相を辞任。米国・新聞・財界の見事な連携。しかし田中の力衰えず。ここから次のロッキード事件が作られる。
- 340 :名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:10:01.88 ID:2/7YW8RC
- >TPPなくして日本の雇用は守れない
だけど、TPPしても日本人の雇用は守らない
- 341 :名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:26:32.51 ID:E7ATjNGd
- 一年で2700億円しか効果が出ないとされてるのに、日本の雇用が守れない
のかよ? 本当かよ?
- 342 :名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 21:31:26.52 ID:IhuQOBPb
- 恐らく儲かるどころかマイナス成長になる
- 343 :軽団連会長は奥行きがないのう:2012/02/25(土) 21:34:16.99 ID:mTdnGGlB
- 直球ばかりのアホーだまでわかりやすいのう。
戦前の東條みたいじゃあ。
本当に深慮発言がなくて日本の恥ぞな。
卑しき輩が力を持つと国は危うき、軽団連が今大きな力がないのが
何よりの国益ですな。任期はいつまでかな。待ち遠しいのは会員ではないかえ。
坊ちゃん。
- 344 :名刺は切らしておりまして:2012/02/25(土) 22:22:08.94 ID:8v7Gln8x
- 日本人の雇用守るなんて、簡単だぞ
消費税を廃止すれば、それだけで内需がかなり復活して、雇用も増える
さらに財政出動すれば、もっといい
TPPなんかやっちゃったら、それもだいなしだけどな
- 345 :名刺は切らしておりまして:2012/02/26(日) 19:46:07.73 ID:igw97cjw
- >>1
よく分からんのだが、
人口が減少すると何故雇用が守れなくなるんだ?
市場が縮小と言うが、高齢化するんだから
消費者>生産者が進行するってことだろ?
ますます人手が足りなくなって行くと思うが。
実際、こいつ含めた移民推進派もこれを根拠にしてたろ。
色々都合の良いところだけつまみ食いした結果、
整合性が崩れているような気がするのは気のせいか?
- 346 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 12:29:22.36 ID:DCC7UjnS
- >>345
今は常識論として利用されている「少子化」が、実は建前だったと判明する日が来る。
日本が少子化していないとは言わない。少子化=市場価値無し、が建前論。
- 347 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 22:49:04.11 ID:U+2ZDCYR
- 【東電は悪くない!】原発事故原因は自然災害のせい 経団連会長、東電を擁護へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330339286/
- 348 :名刺は切らしておりまして:2012/02/27(月) 23:17:27.97 ID:9gpLileu
- 経営者にとってはチャンスで
労働者にとってはピンチってこった
- 349 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 02:54:27.32 ID:owDDM/7P
- 日本の雇用≠日本人の雇用
企業の雇用(派遣)≠労働者の雇用(正社員)
- 350 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 02:56:29.47 ID:Tcds9i3Y
- 奴隷は永遠に奴隷
勝手に名づけた役職に何の力もない
- 351 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 03:01:20.07 ID:XiCNu8fr
- 御手洗ちゃんは当然TPPを推進するよ。
成功した暁には、苦しむ多勢を横目に自分だけご褒美がもらえることになってるからね。
馬鹿なのは、御手洗を名誉会長に担ぎ上げている馬鹿どものこと。
- 352 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 03:05:38.56 ID:xQ93+d5F
- お手洗い は黙ってろよw
強欲あきんどが 国政を語るなツーの
- 353 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 03:07:56.34 ID:ifyizcD0
- 今の経団連にいる連中が最悪なんだからな
- 354 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 15:09:41.92 ID:y6uoLWRv
- >>253
麻生が時価会計やめるかといったときにマスコミは「国際的信用の懸念が」と言いさらにこんな調子
http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20081219/180910/
>そして、何度も言うように、米国も世界のどこの国も株式の時価会計はやめていないのですが。
> こうした誤解のせいだけではないと思うが、麻生首相の「検討してみたら」で出てきたのは、
>金融危機による株価急落で打撃を受けているとされる国内金融機関の決算保護策だった。
とこんな調子で新聞全紙全週刊誌もやっていた
アメリカじゃたしかに「時価会計適用緩和」と言って「時価会計停止・時価会計をやめる」なんていってないけど、そんな言葉遊びを
まに受けた国民はいまだに構造改革・時価会計派となっている
こんな基準のどこが時価会計なんだっていう
↓
「売買目的で保有する債務担保証券(CDO)などの証券化商品について、買い手が
付かずに投げ売りに追い込まれる場合、すなわち<秩序ある>取引が成立しないケースでは、時価会計を必ずしも
適用しなくてもよい」
- 355 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 15:13:31.22 ID:y6uoLWRv
- TPPで再販制度や電波独占事業がつぶれて日本のマスコミは全部ほろんでも日本のマスコミ界たいしてかわらならいだろう
中国資本やアメリカ資本のマスコミにしろ、この馬鹿げた知的障害者並みの報道をする日本のマスコミより上だろう
きっといまよりよくなるよ
- 356 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 15:19:08.35 ID:Vv6pUn6n
- どーせTPPなんて合意に至らないよ。お前ら安心しろ
- 357 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 16:58:21.48 ID:T6DWmCnW
- 経済界のTOPというのは、意外とマクロ経済を知らない連中が多い
- 358 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 17:01:22.11 ID:V9ugUfC1
- >>1
TPPで農業は壊滅するけどな。
- 359 :アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2012/02/28(火) 17:07:17.21 ID:wGsvz9Xq
- 物売ることしか考えてないんだろうな
- 360 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 17:08:00.10 ID:PZ1k6Maq
- 経団連が言ってきたことを守っているのに、どうして日本の雇用は激減してるの?(´・ω・`)
- 361 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 17:52:05.80 ID:6W9pXdKj
- >>357
以外でもなんでもないだろ
というか、大企業の経営はマクロ経済学の領分だと信じてる奴が多いと思う
- 362 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 17:59:23.27 ID:tWCc+NIS
- >>358
農業だけならまだ良い、経済活動すべてが壊滅するぞ。
- 363 :名刺は切らしておりまして:2012/02/28(火) 21:27:47.26 ID:wxWpdqJK
- TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
TPP・:専門的になるが重要な問題。昨日ある学会会合で、元大使(経済局長経験者)と論議。
この元大使は「TPP反対論者はISD条項(国家と投資家の間の紛争解決手続き。
投資家が政府の政策が投資家にどれくらいの被害を与えたかを訴えられる制度)
が危険と言っているが日本が今、東南アジア等に行っている投資保護協定にISD条項が入っているのを知っているか」と指摘。
私はそういう状況は知らない。投資保護協定の概念はもともと日本の物でないから、日本が米国の投資保護協定を焼き直し、
各国と結ぼうとして来たことは充分想定できる。ここで進藤栄一教授の発言が出た。
同じ条約も運用する人によって適用の仕方が全く異なる。日本は“郷に入れば郷に従え”。
日本企業が相手国政府を相手取り政府の政策が投資家にどれくらいの被害を与えたかを訴えることは先ずない。
米国企業は異なる。これまで自由貿易協定の中にISD条項が入っており、外国政府を訴えてほぼ全て勝訴。逆ない。
TPP論議の時には、政府はこれらのデータを皆示す必要がある。何も示さない。そもそもISD条項の存在すら、説明していない。
実はこの会合に近藤健彦(元大蔵省。プラザ合意の研究 の著者)教授がおられた。
プラザ合意は日本の円高を決定し、その後円高が継続し、対米輸出抑制につながる極めて重要な合意。
「当時米国意図やその後の影響を理解してたか」と問うとそれはなかったという答え。
ISD条項も同じ。一番の問題はそれを用いて米国がどのような行動をとるかという予測をするかである。
ISD条項は日本が受理済みのルール、だが危険なしを全く意味しない
- 364 :名刺は切らしておりまして:2012/02/29(水) 08:24:40.49 ID:sM6ZpION
- TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
講演:NTT労組西日本、終了。次の発言。我々は米国一体で繁栄していると思っているが違う。
米国のGDPは95年以降、二倍になっているのに日本の貿易は横ばい。何故ですか。関税ではない。
関税は単なる2%。人為的に円高にして日本製品の競争力なくし米国市場に入れなくした。
これは1985年のプラザ合意以来一環。2010年日本の輸出は米国15.3%。中国・韓国・台湾。香港は38.8%。
それなら何故東アジア市場を重視する経済政策を取らないのですか。
過去15年対米貿易横並び、対中は六倍。だったら当然中国でしょう。
中国が嫌いならBRICS(印、伯、南阿、露、中)、或いはG20でしょう。
何故TPPなのですか。核の傘(中国の核兵器から米国が日本を守る)あるとお思いですか。そんなもの不在です。
少し核兵器の勉強すれば自明です。自明なことをキッシンジャーや元CIA長官は述べています。
尖閣諸島に米軍が出て来ることはありません。安保条約を見ても軍事力の対比を見ても。
対台湾に中国戦闘機三〇〇機。これが皆尖閣カバー。米国の戦闘参加時、在日米軍基地滑走路攻撃で終わり。
経済も、安全保障も、米国一辺倒で日本は得の時代ではないのです。何故個別具体的に検討しないのですか。
何故米国に追随すると日本は得すると思うのですか。
TPP:TPPの最大の問題は農業ではない。経済全分野で米国基準が導入され、ISD条項等で米国企業の餌食になること。
ただ阻止勢力は農業関係。ここに頑張って貰うしかない。
24日読売「TPP協議長期化も、農業で日本内の足並み乱れ。対米交渉で農水代表が”県議会の多く反対決議”と発言」
- 365 :名刺は切らしておりまして:2012/03/03(土) 09:42:04.82 ID:u/1ovJSe
- 侵略者中国の手先、売国奴の元外交官、孫崎享の詭弁に騙されるな!!
- 366 :名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 10:10:01.14 ID:mjVuv05M
- ホンダ氏ね
- 367 :名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 11:16:14.95 ID:AsEejZNe
- TPPでないと日本における外国人の雇用が守れないって正直に言えよ
- 368 :名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 11:21:56.10 ID:ztA3U/Yb
- ただでさえ東北の食品は放射能汚染されて国民が知らないうちに
被爆させられてるのに
政府は外国から得体の知れない農薬や遺伝子組み換え食品を流通させたいのかよ
- 369 :名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 11:41:06.87 ID:8/OMRUbZ
- 日銀=ユダヤの手先(ライオンとはユダヤ民族のエンブレム、目玉)
経団連=三菱(ロックフェラー)、三井(ロスチャイルド)
- 370 :名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 14:33:15.36 ID:5SHNHt2y
- 3月に糞虫社長に復活
糞虫大喜び
- 371 :名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 14:50:34.54 ID:pTcfl6QM
- 守るつもりなんかサラサラ無い輩が何言ってるんだか。チョーシこいてると
不買起きるぞ。
- 372 :名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 14:52:14.63 ID:LRfG6sZn
- 言ってる意味が分からない
- 373 :名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 14:52:55.20 ID:6R2deYJE
- 日本人は経団連の奴隷だから経団連の言うようにしろ
- 374 :名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 14:54:41.68 ID:d15OzZOB
- >>373
一人で奴隷やってろよ
- 375 :名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 15:12:55.58 ID:P3s+qSpk
- 我が国の国家安全保障をアメリカに延々と頼りきって来たが故の眼前の結果では?
もうそろそろ経済規模に相応しい自主防衛を確立すべきと思いますし、改憲に於い
ても腰砕けの姿勢が続くようでは何時までも諸外国に舐められっ放しでアメリカに
も何時までも善いように利用されまくりましょう。
- 376 :名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 15:20:24.98 ID:/TRJEVGU
- TPPは、参加するリスクばかりいうが、参加しないリスクも当然ある。
世界の貿易から孤立して、日本が貧しくなるリスクがある。
- 377 :名刺は切らしておりまして:2012/03/04(日) 20:36:09.93 ID:rzT9Z2PK
- TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
TPP・プラザ合意。TPP,米国どう出るかは過去の米国行動を学ぶ必要あり。
今日の日本経済不信の源の一つは1985年のプラザ合意にあります。
円高の方針が決まります。以降、今日まで円高が続きます。
ベーカー財務長官は日本の対米輸出を抑えることを明確に意図して実施しています。
プラザ合意前6月来日時、ベーカーは中曽根首相、竹下蔵相の合意を取り付けます。大場財務官等大蔵官僚も同意します。
一ドル二四〇円だったのが一年後に一四〇円までになります。
問題は一四〇円ということになるという見通しを持っていたか.持っていないのです。
せいぜい二〇〇円程度に収まるだろうと、米国の怖さを充分に認識していないのです。
厳しい見通しがなければ当然、それがどんな深刻な影響を与えるか、解りません。
日本の企業は日本国内では輸出できないと海外に出て行きました。日本経済の空洞化が始まったのです。
これらが予測出来なければ抵抗等ありません。
米国のいう通りに追随する、それが如何に危険なものを持つか、
そして一端合意し気付いても円高基調を日米間で修正をすることが出来ませんでした。
プラザ合意は貴重な経験を示しています。何故プラザ合意を日本国民が知らないのでしょうか。
国際金融問題は大蔵官僚が独占し、他に知らせないのです。勿論自分達が如何に深刻な失敗を行ってきたかは知らせません.
中曽根、竹下氏等は自分達が何故失敗したかを語りません。
TPPは日本の曲がり角です。外務・経産官僚や政治家やマスコミは本来如何なる−が来るか深刻に検討すべきなのです
- 378 :名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:18:49.80 ID:AjJQ8XV5
- 農家にいくら補助金をばらまけば解決するの?
- 379 :名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:26:53.49 ID:uaitJPlb
- TPP参加には全品種対象が条件と言うアメリカ
条件が折り合いが付かないといつでも降りれると能天気な民主党
全品目対象ならば損害の方が多いんじゃないのか
特に農業は壊滅的な打撃のはず
- 380 :名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:29:54.28 ID:G6ggHc9M
-
■若者党(仮称)で日本社会を変える2■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1325598453/4-7
<若者党(仮称)の政策案>
【日本国民が安心して生活していける社会を構築するための政策】
・特別永住外国人への参政権付与反対
・人権侵害救済法案(人権擁護法案)反対
・国籍法を厳格化(DNA証明必須等)するために再改正する
・外国人が日本へ帰化するための要件を厳格化する
・移民受入政策反対
・不法滞在外国人及び不法就労外国人の取り締まり強化
・中国人観光客向けビザ発給要件の厳格化
・総合特区制度創設反対
・中央集権体制維持(道州制導入反対)
・環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加反対
- 381 :名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:33:21.10 ID:aAq7l61L
- 経団連ってそもそも、日本の雇用とかに興味あるの?
- 382 :名刺は切らしておりまして:2012/03/06(火) 23:55:17.04 ID:dQ1IsopJ
- TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
TPP/BIS規制:一九八〇年代、日本経済の繁栄は最高の水準。
一九九〇年、世界の金融機関ベスト10で日本の銀行は一位から六位まで日本の銀行、計7行。
二〇〇九年、第九位に三菱UFJフィナンシャルグループがあるだけ。見事な凋落。何故。さまざまな理由。
重要な要因に一九八八年バーゼル合意(BIS規制)。バーゼル合意では総リスク資産に対して自己資本比率8%を決定。
日本の企業の倒産はそんなに起こりません。日本の銀行の貸し出し対自己資本の比率は低。何故、この決定。
当時日本の銀行が海外で活躍する姿には凄まじいもの。米国はこれに不安。
対抗手段を考えた1987年の7月ボルカ―FBR議長は
「自己資本比率規制に関する合意は、日本の銀行との競争で、米国銀行が不利な立場にあると考える多くの米国銀行の懸念を和らげる」と発言。
ここから日本経済と日本の銀行が大きな打撃。貸し出しに対して自己資本を高めるには二つの方法。
一つは貸し出し額を減額。貸し渋り、貸し剥がし.当然企業の活動は停滞。企業の活動が揺るげば、貸し出しは不良債権に。
今一つは、自己資本を増やす。銀行は新たな株式を発行.急に大量の新規の需要。
株式に回るお金が一定であるとすると、新規の銀行株式を購入するため、既存の株式が値下がり。
銀行所有の株式の評価が下がり、自己資金を下げる結果。
こうして、日本の銀行はバーゼル合意を守ろうとして、どんどん銀行の体質悪化と、日本経済の悪化を招きます。
歴史を学べば冷戦最盛期除き、米国は日本の繁栄援助しないのは明々白々
- 383 :名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 21:12:39.85 ID:XTgiH8zg
- 既出? 今まさに進行中のTPP交渉丸わかり↓
2006年放送「メキシコFTAの明と暗」
(1)... http://www.youtube.com/watch?v=fRKw28OmM_g
(2)... http://www.youtube.com/watch?v=gYmrywXrO8I
(3)... http://www.youtube.com/watch?v=rYGlZKcv3Ns
(4)... http://www.youtube.com/watch?v=7s14j6N_q-g
- 384 :名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 21:19:41.62 ID:cZOUR/Zo
- すでにTPPに向けて
外人の受け入れ準備してるよね
研修で外人来てる所ないか!?
もう
決定事項なんだろうね
国民のほとんどは無関心
- 385 :名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 21:23:41.36 ID:MIg2Pvb+
- うるせー 便所
- 386 :名刺は切らしておりまして:2012/03/10(土) 21:24:22.99 ID:UWIGzRgd
- 元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
小沢事件・芦田首相事件:小沢事件に思う。検察は日本の政治家を抹殺するための道具として動いて来た。
田中角栄の外にも。芦田均首相。芦田氏は外相時、米国に「米軍有事駐留」を提言。
首相時、昭和電工汚職事件発生。芦田氏は関連ないが、道義的責任を負い10月15日辞任。
問題は更に続く。検察は新たな動き。10月27日東京地検は芦田氏の逮捕状を請求.
容疑は外務大臣時代に、進駐軍関連経費の支払い遅延の促進に関わって贈収賄というもの等。結局1952年に無罪。
その間、彼の政治生命は中断。『芦田均』の解説で、
「すでに芦田は逮捕される以前から自己の政界引退と引き替えに事件捜査を打ち切りを検察から示唆されていた」と記述。
検察は事件そのものよりも、芦田氏の政治生命を終わらせることを狙う。不思議でないですか。
何故検察が芦田氏の政治生命を終わらせる必要があるか。芦田氏はまだ、民主党の党首。
昭電事件では関係ないから、首相に復活する可能性。この流れは、田中角栄追い落としと極めて類似。芦田内閣崩壊のパターン。
@米国の一部の勢力が、日本の首相など政策の責任者に不満をもつ。
A日本の検察が汚職などの犯罪の捜査を、本人ないし近辺の者に行なう。有罪にならなくてもよい。
一時的な政治上の失脚があれば目的が達せられる。マスコミがこの汚職事件を大々的にとりあげ、政治的、社会的失脚に追いこむ。
米国は、現在の責任者に代わる候補者と連携して動く。芦田首相を追い出した後の首相に誰がなるか。
従米の吉田茂。小沢事件は何なる刑事事件でない
- 387 :名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 11:32:48.72 ID:7s824uuC
- TPP参加すれば万事OKではない、バカ政府ではやはりダメ。
- 388 :名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 11:40:29.90 ID:lcMEiNCS
- 移民推奨してた奴が、日本の雇用とか……(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 389 :名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 11:46:39.94 ID:9GkpOw/F
- 円安の間違いだろ!
- 390 :名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 11:54:45.33 ID:/RZiuV3m
- エコを言い訳にトヨタや東芝の国内大手メーカが国の補助金あてにするんだもんな
日本の大企業はプライドすらもなくなっちゃったな
- 391 :名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 21:00:17.33 ID:f5GwcGuK
- 外務省元国際情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
日米(IWJでの演説):戦後の日米関係史は何であったか。
「自主」と「従米」の攻め合いの歴史である。
1945年9月2日日本は降伏文書に署名した。
同日、米国は日本に「公用語は英語」「通貨は米ドル」「米国が裁判権」の3文書をつきつける。
翌3日重光葵はマッカーサーを横浜に訪ねる。
「折衝のもしならざれば死するとも我帰らじと誓いて出でぬ」が彼の心境。折衝で撤回させた。
この重光はどうなったか。崇められたか。2週間しないうちに日本側が更迭した。代わって出てきたのが吉田茂。
「負けた以上、まな板の鯉」これが彼の信条である。総選挙後、片山内閣ついで芦田均首相。
彼は「有事駐留」を主張。小沢と同じ。どうなったか。
昭和電工汚職疑惑事件。副総裁の西尾に嫌疑。芦田首相は日本の検察に拘束される。
取り調べ官「政界引退すれば無罪にする」。
これが検事の時の首相に言う言葉。考えて見ると対米自主を主張する政治家は多くいた。ことごとく失脚、病気している。
重光、芦田、石橋、田中角栄、鈴木善幸、細川、最近では福田康夫(アフガン資金提供、派兵に反対)、小沢一郎、鳩山由紀夫。
重要なことは失脚させるのは日本の政治家・官僚である。そしてそれを正当化するのが日本のマスコミである。これが日米関係史。
同じ手口が綿々と今日まで続いている。
そしてとって代わるのが属米しかない政治家。
それも今日と同じ。ではこのような事実どこまで知っているのか。
代わりに、属米の旗手、夜中帝国ホテルのG2(諜報で日本牛耳る)のウイロビーの部屋に通いつめてた吉田を日本最大の宰相のように扱ってきた。
- 392 :名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 21:01:20.46 ID:Z24h/GFN
- TPPに参加するとどんくらい輸出やりやすくなって
どんくらい雇用が生まれるのかちょっと試算してみろ
- 393 :名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 21:01:41.51 ID:VkLWHFgi
- 本音は「日本人を月給3万円で使いたいです。国内の物価はそのままで」だろ
- 394 :名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 21:09:48.00 ID:tINuUXgp
- TPPなど歴史をみれば戦争の火種になるだけ。
世界が連鎖して破綻する構図をナゼ望む?
関税自主権は国を守る要
政治的に弱い日本では、思いやり社会は破綻する。
- 395 :名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 21:29:53.07 ID:7kqBe9Aw
- >>392
試算だけじゃ駄目。
目標値を設定し、責任の所在もハッキリさせないと。
- 396 :名刺は切らしておりまして:2012/03/11(日) 21:41:14.42 ID:nnM0N6eD
- 関税自主と、関税撤廃の間に答えがある。
それに早く気づいて手を打った方がいい。
- 397 :名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 02:39:28.32 ID:aNxyVksW
- 氷河期世代の救済無くして景気回復なし。
氷河期世代の救済無くして日本の未来なし。
- 398 :名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 03:06:25.24 ID:35q/on5D
- キャノンなんて儲けさせても外資の株主が喜ぶだけで
日本のためにならない。
- 399 :名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 03:09:28.93 ID:cxNhJC6b
- どこに雇用があるんだ
- 400 :名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 21:03:09.49 ID:UFjxi6YD
- 元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
米国研究:学問は疑問を持つことから始まる。現状はこれでよいのか。何か問題ないか。
しかし、米国研究の学者が日米関係に疑問を提示する事は先ず無い。私は『日米同盟の正体』で疑問を提起した。
日米安保条約は極東の安全を守るためにある。
2005年の「日米同盟:未来のための変革と再編」で日本は米国の世界戦略の中で軍事協力をすることを約束。
米国の世界戦略はイラク戦争、アフガニスタン戦争等、武力により現地の政権を米国寄りに変える戦略。
これは「主権尊重」「武力不行使」等を原則とする国連憲章など伝統的西側理念とは異なる。
何故米国研究学者等がこの点を議論しなかったかそして、「日米同盟:未来のための変革と再編」は現在も日米安全保障政策の基調になっている。
例えばイランに対する米国イラン攻撃があったとしよう。多分自衛隊はホルムズ海峡に出かける。
私は密かに今、この協力案が練られているとみている。何故日本の学者は危機感を持たないのか。
何故疑問を持つ学者が出て来ないのか。長く疑問。答えがあった。松田武著『戦後日本におけるソフトパワーー半永久的依存の起源』。一九四六年六月23名の研究者が立教大学の構内のアメリカ研究所に集合。
目的は、アメリカ学界創立の準備。「協力」がキーワード。「アメリカ学会」は理解と支援をマッカーサーに依頼。
『アメリカ研究』には合衆国に批判的ないかなる言辞も総司令部から許されなかった。
東大におけるアメリカ研究セミナーは一九五〇年から一九五六年まで、毎年日本に招聘される5名の一流の米国人教授の指導の下に実施。
7年間のセミナーで総勢593名の日本のアメリカ専門家が参加。7年全期間、ロックフェラー財団は東大に助成金給付。
第一回京都セミナーは京大で一九五一年開催。米、依存する習慣を日本の研究者に植え付け。若手研究者は海外留学。
彼らは米国の資金に依存。全ては占領時代が元。研究者もその体質を今も引きずり中
- 401 :名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 22:08:37.33 ID:ZGlR4djE
- ポストバブル不況下ではサプライサイド経済学は全く役に立たないどころか有害でさえある。
企業の経営者が国政に口を出すとろくな事がない。国政と企業の経営とは全く別物と心得よ。
- 402 :名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 22:11:09.39 ID:ZGlR4djE
- ポストバブル不況下ではサプライサイド経済学は全く役に立たないどころか有害でさえある。
企業の経営者が国政に口を出すとろくな事がない。国政と企業の経営とは全く別物と心得よ。
- 403 :名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 22:11:47.84 ID:+I0MBGcn
- 雇用を守ってない口でいわれても…
- 404 :名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 23:33:59.61 ID:ddUTEWCt
- >>402
>企業の経営者が国政に口を出すとろくな事がない。国政と企業の経営とは全く別物と心得よ。
最近は国民の利益・国益と、企業の利益がまっこう対立する局面が増えてきたからなあ
昔ならまあ、企業の利益は回りまわって国富・国民の利益になったんだが
今は儲けたそばからタックスヘイブンや海外の大規模投資家に流れて利益ガ搾り取られるだけ
- 405 :名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 23:38:29.87 ID:yTfvPxRg
- >>404
もう回り回ってとか通じる時代じゃないからね
このテの大手企業って欲コキ過ぎなんだよ
- 406 :名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 23:39:56.17 ID:69RO0ilC
- TPPになれば病気が治る
- 407 :名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 23:43:23.30 ID:yTfvPxRg
- >>406
欲ボケってのは直る見込み全く無い持病だろ
- 408 :名刺は切らしておりまして:2012/03/12(月) 23:58:54.30 ID:PPNB0zzn
- グローバル企業が潤っても日本人には利益がありませんから
国際競争がーとか言って賃下げされるだけですから
お手洗いはそんなにアメに国を売りたいのか?
- 409 :名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 00:05:56.10 ID:pMv5J7rK
- >>4でツミ
- 410 :名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 00:44:43.49 ID:ZW291ZzY
- >>408
グローバル企業ってのは馬鹿自慢だよ
賢いとこは大昔から国内での製造に拘ってないし、
一々グローバルとか口にしたりしない
何処ででも出来る組み立て作業で売国とかアホかと
- 411 :名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 00:55:10.79 ID:g9gCyWWI
- グローバル企業(笑)
勝ち組企業(笑)
経団連(笑)
- 412 :名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 00:57:48.60 ID:kPIGUi4p
- もやっとした話し合い。
裏でいろいろ話ししてそう。
御手洗が痴呆入ってきた訳ではないだろし。
- 413 :名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 02:15:16.26 ID:wCD07fit
- 企業が本社を置いてる国家、ってのは、企業が窮したときに最後に泣きつける所なんだよ
エルピーダとかもまあ色々合ったけど助けたし、
バブル崩壊後の銀行も同じく。
でもグローバル化で「どこでもない」所属になった企業を助ける道理はない。
だからリーマンショック後のアメリカでも、タックスヘイブン本社の企業はばっさり切られた
- 414 :名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 02:22:57.44 ID:kPIGUi4p
- 円高もTPPも、日本の製造業あぶり出し策と、市場&マネー開放要求にしか思えんな。
対策無いだろうから、オワわってる気がするし。
- 415 :名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 02:25:45.17 ID:hYyos/8R
- 自民党もTPP参加をはっきり言えない時点で党としての命運は
尽きてるな。
自民党で期待できるのは小泉の息子ぐらい。
- 416 :名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 02:28:08.22 ID:gXnC0Qrz
- 移民だって初めのうちは安い給料で働くけど後で訴訟起こされるに決まってるんだから
日本の物価で暮らさないといけないんだし
- 417 :名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 02:48:23.47 ID:DgAHOZiK
- はなから日本の雇用を守る気なんかないくせに笑わせる。
- 418 :名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 03:55:55.07 ID:iwK/Txqv
- >>414
その通りでございます
- 419 :名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 03:59:05.19 ID:iwK/Txqv
- >>417
その通りでございます、
便所さん、最近、大分の子会社の工場で、パートさんを大量首切りをしたんだっけ?
- 420 :名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 04:24:00.84 ID:FAKCCKM/
- >「皆さんの中には反対の方がいることは十分承知しているが、関税のない市場でも
>負けない自信がある」とも強調した。
自信と来たか、でも国民は騙されてきた実績がある
丁重にお断りしますわ
- 421 :名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 07:45:18.26 ID:GE6fuosj
-
文句しか言わない日本人は日本の敵
- 422 :名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 07:47:08.74 ID:m6DvAtyJ
- 賛成だったけど便所がいうから反対に回る
- 423 :名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 08:05:10.77 ID:vlp7TDXT
- TPPで日本の雇用が増えるっていう根拠を示してみろ。
- 424 :名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 08:14:45.35 ID:3VCpNxzF
- 農家敵に回す気か?
- 425 :名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 08:17:13.77 ID:UkrfVqV5
- TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
TPP・:専門的になるが重要な問題。昨日ある学会会合で、元大使(経済局長経験者)と論議。
この元大使は「TPP反対論者はISD条項(国家と投資家の間の紛争解決手続き。
投資家が政府の政策が投資家にどれくらいの被害を与えたかを訴えられる制度)
が危険と言っているが日本が今、東南アジア等に行っている投資保護協定にISD条項が入っているのを知っているか」と指摘。
私はそういう状況は知らない。投資保護協定の概念はもともと日本の物でないから、日本が米国の投資保護協定を焼き直し、
各国と結ぼうとして来たことは充分想定できる。ここで進藤栄一教授の発言が出た。
同じ条約も運用する人によって適用の仕方が全く異なる。日本は“郷に入れば郷に従え”。
日本企業が相手国政府を相手取り政府の政策が投資家にどれくらいの被害を与えたかを訴えることは先ずない。
米国企業は異なる。これまで自由貿易協定の中にISD条項が入っており、外国政府を訴えてほぼ全て勝訴。逆ない。
TPP論議の時には、政府はこれらのデータを皆示す必要がある。何も示さない。そもそもISD条項の存在すら、説明していない。
実はこの会合に近藤健彦(元大蔵省。プラザ合意の研究 の著者)教授がおられた。
プラザ合意は日本の円高を決定し、その後円高が継続し、対米輸出抑制につながる極めて重要な合意。
「当時米国意図やその後の影響を理解してたか」と問うとそれはなかったという答え。
ISD条項も同じ。一番の問題はそれを用いて米国がどのような行動をとるかという予測をするかである。
ISD条項は日本が受理済みのルール、だが危険なしを全く意味しない
- 426 :名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 08:29:20.31 ID:0RvLgw8i
- 「生きるために仕事をするのではないのです。仕事をするために生きているのです。新入社員の皆さん、ぶっ倒れるまで働いてください」
- 427 :名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 08:44:21.23 ID:reOXAQqU
- 日本人の雇用はむしろ減るだろう
もうTTPでも何でもしたらいいよ
復帰の可能性なんざもう十数年前にとっくに捨てたんじゃないのか
- 428 :名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 09:03:46.06 ID:dwld49BK
- 日本人の幸福を考えない、
便所さん、いつまで日本の経団連にいるのかな?
早く大好きなアメリカかイスラエルあたりに、移住すれば良いのにね。
- 429 :名刺は切らしておりまして:2012/03/13(火) 09:54:54.87 ID:xMxx7qzu
- 一度も守った事なんか無いくせに
- 430 :名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 11:45:31.30 ID:1IS9D4Ms
- 提言が歴代経団連会長の位置付け
現会長で批判や苦言が多くなった
- 431 :名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 18:36:20.85 ID:QbiuxRp5
- 経団連の顔悪すぎやね 奥田 御手洗 豚 こいつらもの作りの顔じゃないな
政治家にしてもキモイくらい顔つき悪い
- 432 :名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 18:41:20.02 ID:mDDspgFR
- 日本人を根絶やしにすれば世界は幸せになるってこった
- 433 :名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 18:42:48.97 ID:GKZ9xmrj
- 「TPPしたら議員の雇用は守れない」
- 434 :名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 18:54:48.87 ID:n0ylOXLQ
- トイレットw
糞だけ流してろよwwwwwwwwwwww
- 435 :名刺は切らしておりまして:2012/03/14(水) 20:31:24.30 ID:aRcPhB2D
- 元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
『不愉快な現実』、日本は対米追随で、本当に繁栄してきたか。日本は1991年、130億ドルの資金提供。
「金を出しても評価されない。人的貢献をしなければならない」という声(注:本当は、これは事実ではない)。
この頃より急速に日米の軍事協力、外交協力が強化。国民はこうした協力が日本経済の繁栄につながると思ってきた。
本当にそうか。日本は外交・安全保障の分野で極端な対米従属。対米従属で、日本経済は本当に潤ってきたか。
実は逆。全ての人が認めるように、1991年以降日本経済は「失われた20年」。
米国を含め、今、日本から学ぶことがあるとすれば、「日本が如何に繁栄したか」ではない。
海外の国々が日本から学べるもの、それは、繁栄後の日本の失敗の無残な経験。日本の「失われた20年」の轍を踏まないか。
日本経済は停滞したまま。日本の相対的経済力はどんどん落ちた。今も、日本は長期停滞から脱却できない。
90年から08年まで、米国の名目GDPは二倍強。他方日本のGDPは94年以降ほぼ横ばい。
対米輸出額を見ると90年以降、今日まで、ほぼ横並び。世界の銀行トップ10では90年には日本の銀行は一位から六位まで独占し、
計七行。09年でトップ10中、やっと九番目に一行。
日本は過去20年、安全保障、外交で米国に従う姿勢を強化。この20年は「失われた20年」と重複。
この時期、日本経済は決して成長していない。国際的にみれば、日本の地位はどんどん低下。
多くの日本人が当然のこととして受け入れる定説、「日米関係を強固にする努力を続ければ、日本の繁栄がある」
は過去20年には全く当てはまらない。
事実でないことを、日本人は何故20年間、魔法にかけられたように、頑なに、信じてきたか。」
過去20年我々はあまりにも大手マスコミなどの洗脳に左右されすぎてきたのでないか。
今我々は、原発で、大手マスコミの報道が嘘であることに気付いた。その嘘は原発だけか。
読売、朝日等、原発よりも、もっと日米関係で米国の指示に従ったのでないか。もっと歪められていたのでないか。
今我々は、原発と同じく、自ら考えてみる時にきたのでないか。「本当に対米一辺倒で日本は繁栄してきたのか」
- 436 :名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 07:13:22.03 ID:sIgoAeij
- 移民にしても本当に必要ならTPP関係なく出来る事だしね
それも独自の条件で
- 437 :名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 08:21:16.46 ID:qwqNLT1e
- 外務省元国際情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
読売批判:一千万部を売り、渡辺氏が政界に影響を与え日本の政治に甚大な悪影響を与える、読売を批判していく必要がある。
読売新聞は巨人等スポーツ面で人気。何せ日本人は「巨人、大鵬、卵焼き」。テレビを見る。
そして翌日の新聞を見る.自分の見たのと余り変わらない試合結果報告に満足。
そして野球記事の正確さが他の記事を正確と思う危険性。
読売はまさにこれを利用。
かって共産主義下のチェコの小話に【新聞でサッカーの点数が報じられたら100%信じて良い.天気予報だったら50%。政治の報道が0%】と言われたように
、同じ新聞でもどの部門かで信頼度が変わる.スポーツの信頼度が政治報道の信頼度につながらない。
ここに多くの読売購読者誤解。歴史を示そう。読売の対米従属は占領期以降継続。
1945年11月12日付読売新聞の記事。
「漢字を廃止するとき、われわれの脳中に存在する封建意識の掃蕩が促進され、
あのてきぱきしたアメリカ式能率に初めて追随しうるのである。
文化国家の建設も民主政治の確率も漢字の廃止と簡単な音標文字(ローマ字)の採用に基づく国民知的水準の高揚によって促進されなければならない」
目を疑うような記事です。
漢字を止めて、ローマ字に移行すれば封建意識がなくなり、アメリカ式能率にはじめて「追随しうる」というのです。
読売新聞は正力と渡辺の二人に極めて強く影響された新聞である。
従って占領下の思想と決別していない。
「従米」を日本にとっての正しい選択と説く姿は占領期と変わらない。購読で景品貰っても読売主導の増税がされれば吹っ飛ぶのです
- 438 :名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 20:25:03.78 ID:qwqNLT1e
- TPPの問題;元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
政治家失脚と米国と新聞:田中角栄失脚:米国が失脚を謀った代表的日本の首相が田中角栄。
失脚に、米国と日本の新聞社と財界と見事な連携がある。一つのパターン。
歴史は今を考えるためにあります。1974年10月立花隆氏が「文芸春秋11月号」で「田中角栄研究ーその金脈と人脈」を発表。
これが田中首相降ろしの始まり。田中首相の財産形成過程を記述。しかし、論文掲載直後、田中政権がぐらつくという状況は出ない。
主要子分格が危機管理。主要新聞報じてない。立花論評は不発。
ここで、10月22日田中首相が外国記者クラブで講演。米国記者を中心に徹底的に田中金脈追求。
不可思議な動き。何故なら、外国人記者には他に質問すべき項目が山のようにあった。
11月フォード大統領が、戦後、米国大統領として初めて訪問予定。田中首相の訪中の問題もある。
この時期、日米間ではラロック証言という重大な発言。
米退役海軍少将のラロック氏が米議会で「核兵器搭載可能な艦船は日本に寄港する際、核兵器を降ろすことはしない」
と証言、核疑惑が一挙に表面化。10月18日朝日新聞は「田中角栄、非核三原則堅持を言明」
「米国が持ち込み求めても事前協議で拒否」と報道。
外国人記者の大多数は日本語を読めません。日本の新聞のどこも取り上げていない論評を、5名程度の記者が次々質問するのは異常。
実はここで終われば、何でもない。しかし、朝日新聞と読売新聞は翌日、10月23日一面トップで大々的に報道。
「“田中金脈”追求へ動き急。政局に重大影響必至」が朝日新聞の見出し。読売も同様。朝日新聞と読売新聞が火つけ。
国会議員が同調。経済界も川木田東電社長が「このままで蓋をすべきではない」、中山素平が「暫定政権でいくしかない」
田中首相は12月9日首相を辞任。米国・新聞・財界の見事な連携。しかし田中の力衰えず。ここから次のロッキード事件が作られる。
- 439 :名刺は切らしておりまして:2012/03/15(木) 20:44:05.68 ID:NvMtirzE
- DQNの雇用こそ経済効果
それに加えビッチを増加させれば
金が動く
経団連はこれを軸に動いている
- 440 :名刺は切らしておりまして:2012/03/16(金) 05:43:09.93 ID:xyZHOsiJ
- TPP無くても雇用削って海外に移してるじゃん…
- 441 :名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 15:25:25.08 ID:KHOlCy1p
- 老いぼれた白豚工作員が必死だねww
- 442 :名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 15:33:00.21 ID:mcra7qaA
- >>440
ズバリですね、
その通り。
経団連いつまで、ジジイにカネ払うのかな?
- 443 :名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 18:20:22.18 ID:wzmlSuyu
-
|
|
| ってさっきから何見てんだYO!?
__ Σ ∧_∧ |
|_ノ)_) (´Д` ) |
l,,,,,,,l /⌒ ⌒) |
_______/. イ. `:´ イ .|
(__(⌒ヽ 、, ヽ  ̄\
| |ヽ.ヽ,__y__) \
\(_ノ::::::(_) \
\\:::::::::::::ヽヽ \
ヽヽ、::::::::::// \
`ヽニニ_/
- 444 :名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 18:21:43.38 ID:wzmlSuyu
- / ̄\
| ^o^ | <おいしいよ♪ウイダーinゼリー♪おいしいよ♪
/⌒ヽ /\_/ チューチュー
{ l | つ[ ]O ___
ヽ (__ ⌒) ) (三(@
に二二二)゙J゙J
_) r'
└───`
- 445 :名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 18:22:53.58 ID:wzmlSuyu
- ______________
/ _____________\へ
/ / \.\
/ / .\.\
| / ヽ .|
|ノノ | /
ヽノ ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/
ヽ/ ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ
/ )( )( |
| ^ ||^ | 重要な人物を忘れてないか
| ノ-==-ヽ | きみたち?
丶 /
ヽ ヽ / /
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
- 446 :名刺は切らしておりまして:2012/03/17(土) 20:38:57.40 ID:JYAlCL2A
- ☆細菌兵器を米軍は50年以上前、開発していた。驚愕☆
外務省元情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
戦後史(石橋湛山)1:日本戦後史の中に果敢に米国に物申した政治家がいたことは、我々もっと知っていいと思います。
その一人が石橋湛山。どういうわけか日本人は戦後餓えていた時米国に援助して貰い、助けられたと思い込んでいる。
占領時、当然日本の持ち出しです。占領費の負担が日本の予算に占める額はとても大きいのです。
1946年(32%)、1947年(31%)、1948年(23%)等。勿論、「この高い負担を軽減して欲しい」と言った日本人はいます。
石橋湛山です。当時は国民の中に餓死者が出るという窮乏の時代にもかかわらず、進駐軍請求中に、ゴルフ場、特別列車の運転、はては花や金魚の注文書まで。
石橋蔵相はあらゆる手を尽くして、それを削減。しかし石橋はGHQによって、22年5月公職追放。
この石橋が1956年12月首相に。そして24日、石橋氏は初の記者会見で「アメリカのいうことをハイハイ聞いていることは日米両国のためによくない。
米国と提携するが向米一辺倒ではない」と言います。
パーソンズ国務省北東アジア局長は英国人外交官に「日本との間にかなりのトラブルが起こるであろう」、そして『ラッキーなら石橋は長続きしない』と言います。
そして事態は『ラッキーなら石橋は長続きしない』経過をたどります。
母校早稲田大学での総理就任祝賀会に出かけた石橋湛山は肺炎になり、施政方針演説、及び質疑応答を出来ない事態となり、2月、引退に追い込まれます。
こうした米国に物申す姿勢は米国の期待に反して、岸信介に続きます。逆転は池田勇人後。
- 447 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 07:44:59.40 ID:5aco8WDf
- ホンダ氏ね
- 448 :名前をあたえないでください:2012/03/18(日) 08:06:09.75 ID:O/1DzJ0y
- >>406
>>>TPPになれば病気が治る
名言、至言ですね。
TPPになれば、全てが上手くいく、、、ということですか。
- 449 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 08:07:17.68 ID:UPzXhdSu
- 日経なんかそんな感じの社説書いてるもんな
怪我をした、だからTPPで解決! みたいな
気が狂ってるとしか思えん
- 450 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 08:08:29.84 ID:sARhU5te
- 反対してどうするのかの明確な代案を聞きたい。
- 451 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 08:11:32.92 ID:ox/cQsNr
- いいか、工場を海外へ移せば日本に税金入らないぞ
日本に工場を置いて、海外の安い労働者使えるようにすれば
日本に税金はいるぞ
- 452 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 08:14:02.25 ID:sARhU5te
- TPP参加しなければ工場を海外に移さないの?
- 453 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 08:14:28.04 ID:chA6UcLs
- >>450
だから、TPPに参加するメリットって何?とさんざん聞いてるのに、賛成派はひとつもあげることができない。
TPPに参加するメリットがないのに、何に対して代案を出せばいいの?
- 454 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 08:15:52.10 ID:UPzXhdSu
- >>450
だから余計なことすんなっつってんのに対案もクソも無いだろ
「やめろ」
それだけだ
- 455 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 08:21:43.73 ID:ODXhNY62
- にっぽんがふけいきだし、せかいにでていこうとおもったんだけど、うまくいかなかったんだけど、これならなんとかなるようなきもちがするし、だからやらなきゃやなの。
- 456 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 08:26:33.81 ID:chA6UcLs
- 韓欧FTAを見ると、韓国は自動車輸出が増えたが、トータルで貿易黒字が激減した。
ようは1部輸出業界が儲かるだけで、トータルでは輸入が増えて大赤字なんだよね。
米韓FTAもアメリカの輸出が大幅に増える見込みだし。
自分たちは儲かるから他の日本人は死ね、というのが御手洗の主張。
老害は早く死ねばいいのに。
- 457 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 08:29:50.14 ID:G0SqkruE
- そりゃお前が無能なだけだろ。
- 458 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 08:41:21.04 ID:sARhU5te
- >>453
参加してもしなくても、なにかをしなきゃいけない状況なわけでしょ?
賛成派は参加すれば良くなると思うから参加しようって言ってるわけですよ。
じゃあ反対派はというと 参加しちゃいけない。それはわかった。じゃあこれから具体的にどうするの?っていう方向性を示してない。
このままじゃいけないのは明らかなんだから 反対だ!だけじゃダメだろ
なにも考えずに原発停止しろ!と言ってる人達とレベル的に変わらん
と思うわけ。
- 459 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 08:44:51.48 ID:UPzXhdSu
- >>参加してもしなくても、なにかをしなきゃいけない状況なわけでしょ?
なんで?
- 460 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 08:47:20.97 ID:sARhU5te
- >>459
日本人相手だけに商売する方法でこのままやっていけると思うんですか?
- 461 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 08:48:57.26 ID:fyeXKC88
- こいつは存在が下品。
- 462 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 08:57:05.24 ID:UPzXhdSu
- >>460
うん 俺はそう思ってる 日本は基本的に内需国だし
俺ら日本に住んでる日本人だし
海外には今までどおり資本財や中間財を売っとけば良いだろ
どうせ今でも海外に耐久消費財売りたきゃ現地工場作って売ってる
で、世界に打って出る(笑)ために貿易の制度を変えたら売れるようになるの?
関係なくね? 結局為替レート次第だろ?
- 463 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 08:57:21.56 ID:ODXhNY62
- >>458
さんかしたら、いちぶのひとたちだけよくて、あとのひとはこまるとおもうの。
いいとこだけかんがえて、ほかをかんがえないのも、しこうていしっていうんだって。
- 464 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 08:58:52.05 ID:691eeBHA
- 御手洗も底が知れたな、「デフレ・円高」解消を言えよ。
- 465 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 09:00:12.88 ID:E0Mxv11K
- 自分の財布しか感心の無い売国奴は早く潰した方が良い
- 466 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 09:09:04.37 ID:r7mLCjsg
- くたばれ御手洗!
これ以上日本を食い物にすんな!
- 467 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 09:13:45.47 ID:EOAx5P6m
- 雇うのは在日外国人で、日本人は雇いません!!
- 468 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 09:14:29.94 ID:cinCjwcn
- 為替の相場で人件費が変動するんだし、雇用の維持を目的にするなら為替もセットで考えないと効果半減じゃない?
個人的には経常収支を黒字に維持できるなら機械化もすすんでるし雇用は守る必要はないと思う。
失業率が高くても生活保護のようなものを気軽に受けられる社会のがギスギスしなくていいんじゃないかなぁ
つまりベーシックインカム万歳ということで
- 469 :七つの海の名無しさん:2012/03/18(日) 09:25:35.80 ID:8ghDGBLJ
- 派遣しか採用しないのに雇用とはw
- 470 :良い日朝立ち:2012/03/18(日) 09:33:09.26 ID:fgr18u4U
- 日本のGDP 500兆円
米国への輸出額 10兆円
関税撤廃による恩恵 5%として5000億円
GDP比率 0.001%
2007年1ドル120円
2012年1ドル 80円
為替差損-40円 -33%
現在
自動車2.5%
テレビ5.0%
これら関税撤廃したって為替でどうとでもなる数字ジャマイカ?
- 471 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 09:35:20.06 ID:4P4jaihN
- 日本の農業が壊滅しても、それが何?っていうのが経団連。
- 472 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 09:55:34.59 ID:2+Z88F0w
- 自分のことしか考えない連中もそろそろ鬼籍に入るころだし、日本はこれから良くなっていくと思うわ
- 473 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 13:25:28.37 ID:ztpOG+jk
- サラリーマン会長って害悪。
- 474 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 13:35:04.77 ID:f57XuoB+
- >>1
移民の奴隷賃金の雇用は守って
日本人の雇用は消滅させる気ですね
わかります
- 475 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 13:37:10.09 ID:f57XuoB+
- >>1
大企業の空前の好景気の時も
幹部だけがおいしい思いして
従業員の雇用に繋がらなかった
おまえが言うな
- 476 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 14:18:48.70 ID:ex6ac6Jg
- TPPは陰謀だとかISD条項が危険だとか完全なデマ
http://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_isd.html
- 477 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 16:10:58.65 ID:l8+RQpJF
- とにかくこういう老害は自分達がやってきた事を都合よく忘れるよね。
昭和の頃から集団就職→出稼ぎ労働者→地方への工場移転→派遣契約労働の増加ときて、
海外移転という流れなんだから正確には「既存企業では雇用場所すら無い」だろうが!
いい加減に新しい産業を興す以外に雇用問題なんて解決しない事を正直に認めろw
- 478 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 20:21:46.51 ID:N8DG8TBt
- >>476
あほくさ過ぎる。建前としては今だって日米は対等な関係だが、
日本の要求を押し通してアメリカに譲歩させた事があるのか?
形の上では対等だが国の力関係が全然違う。
- 479 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 20:28:20.00 ID:cUNHXfEt
- アメリカはTPPを使って雇用を増やす気だが日本は増えないよな
- 480 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 20:30:06.57 ID:UPzXhdSu
- というか雇用をアメリカに奪われるだけ
- 481 :名刺は切らしておりまして:2012/03/18(日) 20:57:12.08 ID:lZcAzZmu
- 元外務省情報局長孫崎享氏ツイート
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
ドレイ国家日本:今日の日米関係を見る時、日本は余りにも米国の要求をそのまま受け入れ、ほとんど自己の主張をしていない。
沖縄基地問題、思いやり予算という基地支援、TPP,円高、米国再購入等。占領時代からの体質をひきずってきたからでないか。
では占領時米国は日本をどう見てたか。
(『マッカーサー回想記』):「私は日本国民に対し事実上の無制限の権力をもっていた。
歴史上いかなる植民地総督も征服者も、私が日本国民に対してもったほどの権力をもったことはなかった」
「軍事占領は、どうしても一方は総理大臣も、マッカーサーからみれば「ドレイ」。
つまり自主的判断ができない存在。トルーマン大統領は次の記述。
「マサチューセッツ工科大学総長コンプトン博士は、帰国後ホワイトハウスに来て私に説明。彼の覚書。
日本は事実上、軍人をボスとする封建組織のなかの奴隷国だったそこで一般の人は、一方のボスのもとから他方のボス、
すなわち現在のわが占領軍のもとに切りかわり。彼ら多くの者にとりこの切りかえは、新政権の下生計出来れば、大したことではない」。
占領中、吉田首相の「対米追随路線」は、しかたなかった面あり。問題は彼が講和条約以降も首相の座に居座り続けたこと。
安保条約中心に、占領中の対米追随路線が占領後もまったく変わらず継続、ついには戦後六〇年間も続くことに。
特に在日米軍の有り様は占領時代と何も変わっていない。米軍が今日でも占領軍メンタリティで日本に対応していても不思議はない。
145 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)