■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【決算】ソニーの今期、連結純損益2200億円の赤字[12/02/02]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/02/02(木) 15:14:48.19 ID:???
- ソニーは2日、2012年3月期(今期)の連結業績(米国会計基準)について、
営業損益が950億円の赤字(従来予想は200億円の黒字)に転落し、
純損益の赤字は2200億円(同900億円の赤字)に拡大するとの見通しを
発表した。
急激な円高ユーロ安やタイの洪水などの影響で、業績が大幅に悪化する。
ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120202-00000086-jij-bus_all
■ソニー http://www.sony.co.jp/
2012年02月02日 2011年度第3四半期 連結業績のお知らせPDF [570 KB]
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/11q3_sony.pdf
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6758
- 2 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:15:32.13 ID:n+FS8iut
- しかし経営者が無能だとここまで短期間に簡単に凋落するんだね。
- 3 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:15:47.53 ID:oZJDCjZe
- 思ったより普通だ
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:18:06.21 ID:tqMw30fP
- ソニーオワタ
- 5 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:19:17.99 ID:+EbENzxe
- TVの不振で目立たないゲーム事業は救われた格好になったな。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:19:22.48 ID:1L9DiGFF
- チョンの法則恐ろしいな
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:20:38.68 ID:JOQdDMaz
- 5000億ぐらいの赤字になるんじゃないかと思ってた。
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:20:52.31 ID:n3j1q+a5
- ヴィータは、救世主になってくれるんだろうね。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:21:55.25 ID:+EbENzxe
- >>8
ガンダムAGEくらいには救世主です。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:22:19.95 ID:GwikL1RE
- 電機各社赤字で還付金クレクレ作戦開始ですなw
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:23:39.31 ID:mpkL4kJy
- ソニーはオワコン
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:23:39.99 ID:WaAPxzuQ
- コンスーマプロダクト&サービス -857億円
プロフェッショナルデバイス&ソリューション -148億円
映画 +7億円
音楽 +1153億円
金融 +326億円
ソニーエリクソン -853億円
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/11q3_sony.pdf
テレビ事業の不振が酷すぎるね
ソニーエリクソンはリストラ費用と繰延を取り崩しただけだから短期的なものだね
- 13 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:24:21.49 ID:WaAPxzuQ
- >>12
訂正
コンスーマプロダクト&サービス -857億円
プロフェッショナルデバイス&ソリューション -148億円
映画 +7億円
音楽 +153億円
金融 +326億円
ソニーエリクソン -853億円
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/11q3_sony.pdf
テレビ事業の不振が酷すぎるね
ソニーエリクソンはリストラ費用と繰延を取り崩しただけだから短期的なものだね
- 14 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:25:25.51 ID:S4pAakR6
- やっぱ金融最高やな。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:26:26.69 ID:PPtBHGTZ
- テレビ業界は余裕こいて3Dなんてやってる場合じゃ無かったと思うんだけどねぇ
- 16 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:27:48.23 ID:S4pAakR6
- >>15
余裕じゃないから、あんなもんに飛びつくんでしょ。新しいモノガンガン取り込んで
どうにか高く売りたいという。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:28:46.01 ID:z7kddDw4
- ソニエリとS-LCD関連で1000億下方しただけか
シャープとかパナよりマシな予測だった
- 18 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:29:08.27 ID:PPtBHGTZ
- 3Dなんて誰が欲しいと思うんだよ
- 19 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:30:25.51 ID:oZJDCjZe
- >>13
テレビもサムとの手切れ金が700近くあるから
来期からはちっとはまともになりそう
- 20 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:31:38.01 ID:DafOXcbp
- スカイセンサー出してよ
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:32:23.75 ID:paJm5++L
- HMD で挽回してくれ
- 22 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:33:01.94 ID:VJlr52b4
- >>13
プロ向けが赤字か
めちゃくちゃ強いイメージがあったのだが
- 23 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:33:30.22 ID:8doWcife
- 予想より悪くはないわな。
明日はどっちだ?
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:34:19.63 ID:WaAPxzuQ
- >>22
タイの洪水でカメラの販売数伸びなかっただけだから短期的なもの
- 25 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:35:05.74 ID:OdcaMo/a
- ストリンガーが好き放題ぶっ壊して逃げていっただけだったな。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:35:46.34 ID:WaAPxzuQ
- テレビ事業の慢性的な赤字以外は他の損失は一時的な構造改革費用及びタイの洪水の影響
かなり良いんじゃないかな、このIR見る限り
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:36:26.59 ID:2TdpFj+c
- 急激な円高って嘘を理由にするなよ無能会社。3月から一貫して70円台だろうがよ。
- 28 :名刺は切らしておりまして :2012/02/02(木) 15:36:50.47 ID:50yok1EX
- あれ?7300億の赤字なんじゃなかったっけ?
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:37:20.40 ID:BCakeRaQ
- >>22
プロ向けは元々そんなに採算良くなかったような
あれで名前売ってたようなもんだし
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:38:23.15 ID:WaAPxzuQ
- ソニエリとS-LCD関連の一時的な損失と構造改革費用込みでこの赤字なら随分マシな方だね(・ω・)
出井伸之が突き進んだメディアコングロマリットとフィナンシャルに助けられたな
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:40:09.74 ID:rYavgpho
- >>20
親父がスイッチだらけの大げさなラジオ持ってたの思い出した。
ポータブル無線機だと思ってたのに、ただのラジオでわろたよ。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:46:06.72 ID:Noc6bZXp
- ソニータイマーwww
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:48:32.79 ID:WaAPxzuQ
- もうテレビ事業は廃止で良いんじゃない?
コンスーマプロダクト&サービスで慢性的にマイナスカテゴリなのはテレビ事業だけじゃん
他のセグメントは調子いいしテレビ事業はマジで赤字の病巣だな
- 34 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:51:13.38 ID:oZJDCjZe
- >>33
だからS-LCD切ったんだべ
だいぶ赤字圧縮されるはず
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:52:32.45 ID:g3jFaTur
- 今度はリストラはしないのかな。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:54:57.85 ID:WaAPxzuQ
- >>34
S-LCD切ってテレビ事業縮小したから来期以降はかなり赤字減るというか黒字転換しそうな気はする
赤字の原因=テレビ事業と言ってもいいレベルだしね
まぁ構造改革費用込みでこの損失で済んでるのが凄いね、メディアコングロマリットとフィナンシャル目指した出井伸之は正しかった
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:55:12.81 ID:Mh/tKRLw
- PS3のネットワークが止まったら粗大ゴミになってしまうなぁ…
SEGAと同じ運命か…
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:57:45.71 ID:T3GcS6pY
- どっちにでもいいからもっとインパクト欲しい
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 15:58:02.86 ID:fY3NQwF1
- ほとんど無駄な社員の給料と企業年金補填だろ?
中国並の時給で働かせれば余裕で儲かる
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:00:48.09 ID:vtMzMVM3
- Apple、第1四半期の業績を発表
http://www.apple.com/jp/pr/library/2012/01/24Apple-Reports-First-Quarter-Results.html
http://blog.livedoor.jp/applebrothers/archives/52244041.html
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:01:42.43 ID:PFaZsioI
- 中国台湾韓国に散々技術を垂れ流してきたツケだな。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:02:38.73 ID:WaAPxzuQ
- 日経に詳細きたぞー(^o^)/
>英ソニー・エリクソンの業績悪化に伴い繰り延べ税金資産を取り崩し、持ち分法投資損失が1125億円発生
>通期のテレビ事業の営業損失は、サムスン合弁の減損を除いた場合、前回予想の1750億円の赤字から100億円ほど改善する
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C9381949EE2E0E294E48DE2E0E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
要するにソニーエリクソンは繰延税金資産を取り崩しただけの一時的な赤字
テレビ事業は赤字の原因、1650億円赤字、他のセグメントは堅調
- 43 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:04:48.22 ID:BEok2J69
- テレビとゲームは切り捨てんとどうにもならん
社長が代わる時に2つとも撤退を表明するのはすでに決まっているだろうがな
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:05:52.54 ID:WaAPxzuQ
- ソニーエリクソンの一時的な損失計上はどうでもいいとしてテレビ事業がクソすぎる(´・ω・`)
テレビ事業の慢性的な赤字が無かったらソニー黒字やん
エレクトロニクスが終わってるんじゃなくてテレビ事業が終わってる
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:07:12.79 ID:SSBFX6+C
- ソニーショックはなさそうだな
- 46 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:09:02.75 ID:sh9cdiGw
- ソニーって毎年のように赤字垂れ流してるのによく潰れないな
- 47 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:10:14.78 ID:emKNptXb
- 自己資本比率が危ない領域にはいってきてないか?
- 48 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:10:39.20 ID:WaAPxzuQ
- >>46
テレビ事業とかいう赤字製造機以外は毎年キャッシュ生み出してるからな
- 49 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:11:41.36 ID:+ZXVuzJf
- 大企業=安定した生活 ではない
赤字になると、直ぐにリストラの嵐
- 50 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:11:43.98 ID:WaAPxzuQ
- テレビ事業さえ捨てれば何とかなるでぇ
テレビ事業捨てろや、もうファブレスでもテレビ事業は要らない子(´・ω・`)
- 51 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:12:51.85 ID:9OJN7IV7
- もうテレビとゲーム捨てろよ
- 52 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:13:57.28 ID:Cv9xDlUv
- ソニーは金融一本になればおk
- 53 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:14:39.11 ID:OytVJqKD
- シャープとか見ているとあまり驚きないねw
TVメーカーの壊滅決算のトリはパナソニックか。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:15:31.78 ID:S4pAakR6
- 家電屋にとっては、テレビはどうしても家電の王様的感覚があるだろうな。
スマートテレビとか言われ出した今ならそこから連動する商売とかも考えちゃうだろうし。
- 55 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:16:46.67 ID:MFVCypl8
- >>27
あほ?
未来からきた人?
- 56 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:19:43.45 ID:aCSN05iX
- 真剣にホリエモンがフジとかソニーを買収してたらって思うよ。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:20:14.10 ID:J7ddILS3
- 地上波なんて何ヶ月も見てないしな。スカパーだけでいいよ。
- 58 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:29:57.67 ID:WaAPxzuQ
- 平井さんが先ず始めにすべきことはテレビ事業の廃止だよ(´・ω・`)
それさえすればソニーは立ち直れる、家電の王様だろうがテレビ事業は儲からない事実は変わらないよ
ソニーはやることやればちゃんと立ち直って毎年利益を生み出せる
テレビ事業を廃止する、家電メーカーとしては敵が多いだろうけどやってのけたらアッパレだ、頑張れ平井一夫
- 59 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:32:49.83 ID:uBKKK5wf
- パナソニックはいつ発表なの?
- 60 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:33:11.17 ID:nyoPXpFI
- ID:WaAPxzuQ
このアホルダーの書き込みが酷い件。
- 61 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:38:49.64 ID:R6Zy7Zqd
- 敵を助けるものは滅びます
- 62 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:39:39.97 ID:BEok2J69
- ソニーが外国人経営実験終える…改革の刀抜くか
平井氏は改革の刀を取り出すものとみられる。
平井氏はまず数年にわたり赤字を出しているLCDとLEDテレビ事業を構造調整する可能性が大きい。
また遅々として進まないプレイステーション事業も変えると予想される。
http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=147918&servcode=300§code=300
やはりTVとゲームハードは切るか?
- 63 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:39:46.49 ID:WaAPxzuQ
- ロイターによるとS-LCDの減損は634億円
http://jp.reuters.com/article/JP-game/idJPTYE81K1UT20120202
ソニエリの持分法損失とS-LCDの減損の合計が1759億円
- 64 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:39:54.81 ID:J7ddILS3
- そういえば俺もソニー株で1000万円評価損があるw
本当にクソニーだよな。スカパーのチューナーの品質の低さに驚いたことがある。頻繁に設定が飛ぶから何度IPアドレスから設定し直したことか。
一般人がソニー大好きだろうと思って嫌いな会社なのに株買ったらみるみる下がりやがったw 一般人もこの会社の糞ぶりに気が付いたのは予想外だったw
- 65 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:40:51.51 ID:WaAPxzuQ
- >>62
テレビ事業は廃止でプレイステーションはソニーモバイルのスマホとかタブレットに統合が一番良い
- 66 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:41:58.19 ID:R6Zy7Zqd
- 盛田昭夫の物語だったんだよ
- 67 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:45:48.40 ID:tm3vXc+z
- >>62
やっとPS3の種が咲き始めたのに何言ってんだ
- 68 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:46:26.76 ID:WaAPxzuQ
- とにかくテレビ事業は廃止しろよ(´・ω・`)
テレビ事業さえ無ければ黒字なんだから、ずっと前から言われ続けてることだけど
- 69 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:48:10.27 ID:V+gdnzsr
- 経営が悪いとこうなる
ジョブスがソニーにいたら今頃はかなりいってたな
- 70 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:53:14.73 ID:WaAPxzuQ
- >テレビ事業は、韓国サムスン電子との液晶パネル合弁事業の解消などで2200億〜2300億円の赤字を見込む
http://www.asahi.com/business/jiji/JJT201202020079.html
テレビ事業の存在価値って何なの、もう要らない子(´・ω・`)
テレビ事業マジで足引っ張りすぎやねん
- 71 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:54:25.09 ID:oZJDCjZe
- >>65
それがPSSよ
- 72 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:55:01.61 ID:3470HQlL
- >>59
明日
- 73 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:59:15.04 ID:yL0ExAOj
- なんだこのキチガイw->ID:WaAPxzuQ
- 74 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 16:59:33.10 ID:WaAPxzuQ
- 後ゲーム専用機であるプレイステーションも要らない
プレイステーションのブランドはスマホとかタブレットで活かした方がいい
- 75 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:00:08.55 ID:hTI+S/dr
- 東芝かシャープにテレビ事業売り渡すべきだな
もはやテレビなんて先進国が作る製品でもない
- 76 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:03:27.53 ID:WaAPxzuQ
- とにかく先ず第一にテレビ事業の廃止をしてくれ(´・ω・`)
そうすりゃ余裕で黒字なんやから、その次にプレイステーションをスマホとかタブレットに統合や
それだけ出来ればソニーは余裕で立ち直れるんや、平井一夫やってくれよ
- 77 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:06:45.61 ID:h0VEC7Rc
- ID:WaAPxzuQ
は一体何なんだ…。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:09:08.69 ID:BoDnY5OJ
- 2008年に過去最高益(約3700億)を出したのに、その後4年連続の赤字になるとは・・・
あのストリンガーっつーオッサンはかなりの無能だったってことか??
- 79 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:09:48.40 ID:lZL2TFo8
- 特亜のせい
- 80 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:09:53.66 ID:5nl9rdlJ
- テレビは終わったな
買うつもりもないし
壁に貼れる紙レベルの超薄型か、
空中に立体映像出すテレビが出たら買うかな
- 81 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:11:19.29 ID:PFaZsioI
- >>75
じゃあ何作るのさって話しになるんだが。
アメリカみたいに掃除機と扇風機か?
- 82 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:11:59.09 ID:WaAPxzuQ
- >>78
何もかもテレビ事業のせいです
- 83 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:12:40.00 ID:WaAPxzuQ
- >>81
カメラ、音響、映像
- 84 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:20:35.98 ID:PaVoGRbQ
- ソニーのストリンガー会長、報酬8億6300万円 2011年6月29日1時40分
ソニーが28日公表したハワード・ストリンガー会長兼社長の2011年3月期の役員報酬額は、ストックオプション
(自社株購入権)を含む総額で8億6300万円で、前年を4850万円上回った。
同期の連結決算は2595億円の純損失で、赤字は3期連続。それでも報酬額が上がったのは、現金の代わりに
ソニー株の購入権で受け取るストックオプションの評価額が上がったためだ。
報酬の内訳は、基本報酬が2億9500万円、業績連動報酬が5千万円、ストックオプション分が5億1800万円。
業績連動部分は前年から半減した。ストックオプションの評価額は10年11月18日の株価で算出。当時のソニー
株は1株2945円と、前年の基準日より435円高かった。
http://www.asahi.com/business/update/0628/TKY201106280520.html
- 85 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:20:47.49 ID:h/DVUKDI
- おいソニー
責任もって安いMDレコーダー売れや
- 86 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:22:35.01 ID:1k1UAEP9
- チョチョチョチョチョチョチョチョニーーーww
- 87 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:22:53.64 ID:jZ3XtP+h
- バカだなぁ
経営者が日本人でデザイナーがヨーロッパ、宣伝がアメリカにしてたら天下取ってたのに。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:25:21.52 ID:uBKKK5wf
- >>87
経営者は韓国人の方がいいんじゃねw で技術者が日本人
- 89 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:25:56.92 ID:WaAPxzuQ
- まぁ他のエレクトロニクス企業に比べればマシな方さ
テレビ事業切れば黒字転換確実なんだから楽観視できる
本当に平井さんには期待してるよ、テレビ事業を廃止してくれ(´・ω・`)
- 90 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:26:41.20 ID:S4pAakR6
- そして明日はパナの発表か。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:26:53.10 ID:jZ3XtP+h
- そんなことしたら技術と起源があっちに流れるだろw
- 92 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:31:43.62 ID:dEDHdDm6
- >>2
出井あたりから凄まじかったな
それでも日本のメディアでは重宝されてたりするわけだが。。
- 93 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:32:57.85 ID:0DhOYXJA
- 日本の家電企業も2社ぐらいに再編成した方がいいかもな
- 94 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:33:13.44 ID:qA+6g8mJ
- もう日本の家電メーカー全部合併しちゃえよ
- 95 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:34:07.19 ID:WaAPxzuQ
- >>92
出井は叩かれてるけどメディアコングロマリットにしろフィナンシャルにしろ正解だっただろ
おかげで他のエレクトロニクス企業と比べればかなりマシ
- 96 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:34:39.59 ID:45upVlSw
- >>90
何時に発表になるのか分かりますか?
- 97 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:40:55.06 ID:Qfyj/yKh
- なんかどこもかしこも真っ赤だぞ
しかも半端ない
もう日本終了ですか
- 98 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:41:02.21 ID:lqBtkbv7
- 出井さんがソニーの技術流出と技術陣の引き抜きを許すようなことしなければ
家電でここまで赤字にならなかったんじゃ…
ギャラクシーを開発したのは元ソニーの技術者だって言われているし
- 99 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:45:43.64 ID:33lZZp1y
- 技術流出や引き抜きは結局内部に残っても目がない、と思わせる体質が組みあがった時点で回避不能
- 100 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:46:44.78 ID:AQRQR2Ia
- 数字以上に経営は深刻だよな。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:55:50.12 ID:Qfyj/yKh
- >>98
そういうわけでもない
サムソンを見れば、技術力なんか適当でいいことが分かるし
Appleを見れば、商品を作るセンスが重要であることが分かる
技術的な高付加価値(笑)だけでは、相当革新的でない限り商売にならないし
投資を回収する前にすぐにパクられる
- 102 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 17:57:24.52 ID:oNRegXhO
- サムスンの子会社にでもなればいいよ
- 103 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:00:42.84 ID:+2TAZb6j
- ソニーの全盛期は80年代アナログでブラウン管なイメージだ。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:02:34.64 ID:u7l48L1g
- 大学三年の奴息してる?
- 105 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:02:56.68 ID:OqE71pA1
- テレビ事業だけ本体から分離して
その後売却するのが最も現実的な話だろうね
Googleあたりに売れば変わるかもしれないな
- 106 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:03:02.65 ID:jPHRQBE5
- ヤマダ電機がでかくなったw
- 107 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:03:56.25 ID:n2p2rALJ
- ぶっちゃけ、3000億くらいの赤字になると思ってた
第2四半期業績発表時の、損失予想 900億円の最終損失
サムスンと縁を切った費用 −700億円
タイ洪水の損失 -300億円
ユーロ安 -300億円
ソニエリの赤字&リストラの損失 -200億円
テレビ市況の悪化 -500億円
- 108 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:04:00.97 ID:WaAPxzuQ
- >>105
Appleがテレビ事業始めたいみたいだからAppleに高値で売りつけてやればおk
- 109 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:06:44.23 ID:g3ifEx2I
- ボーナスもらってる場合じゃないだろw
- 110 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:07:03.67 ID:kyf8qjkp
- 通期でテレビ部門の赤字が2200-2300億円になるっていってるから。
ほぼTV部門だなあ。それと携帯部門。
テレビは撤退すればいいじゃないか。作っても赤字だし、途上国には需要が
あるけど、コストで日本メーカーは勝てないし、他の部門を延ばすべきだなあ。
- 111 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:08:12.68 ID:MvfGKAxd
- >>104
就職した途端会社が傾いたら結局同じだろw
日本には勝ち組なんていなくなるよ
- 112 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:10:24.93 ID:lDtmzf8F
- VAIOを買おうと思ったら、Windows7しか選べなかった。
これなら、Acerでも充分だよw
- 113 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:10:57.86 ID:nS99xeqw
- >>107
そういえば、ソニーはロンドン暴動で倉庫焼かれてたよね。
- 114 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:12:19.08 ID:45upVlSw
- 薄型テレビと地デジ化に群がったから仕方ない
- 115 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:12:43.67 ID:nS99xeqw
- >>99
だからエンタメの会社になりゃよかったんだよ。
プロダクトはプロ限定にすればいい。その分、資本も投下しやすくなったはず。
- 116 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:15:49.29 ID:n2p2rALJ
- >>113
それはすでに上半期で織り込み済みだった気がするな
上半期は他にPSNの件で100億くらいは損失計上してただろうし。
震災も数百億規模で損失出してるだろう
そう考えると>>110の言うとおり、テレビ以外はほぼ黒字かトントンなんだよな
あとはモバイルが微妙なだけ
まぁ、テレビに関しては新興国で宣伝になるし撤退すべきじゃないと思うけど
日本でシェアを獲れないのが痛いと思う
- 117 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:16:55.74 ID:+ITk1N9m
- >>59
パナのFACTA1兆円損失予想に比べりゃかわいいもんだな
- 118 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:20:07.72 ID:n2p2rALJ
-
すでに100億円も費用が浮いたらしいww 液晶パネルでサムスンと縁を切っただけで。
どんだけボッタクられてたんだwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120202-00000079-reut-bus_all
>12年3月期の液晶テレビ販売計画は2000万台で据え置いた。
>液晶テレビ事業の赤字額は従来まで1750億円を計画していたが、
>サムスンとの液晶合弁解消によるパネル調達コスト低減で100億円の改善効果がある一方、
>合弁解消に伴う634億円の減損処理で、通期では2200―2300億円程度の赤字になる見通し。同部門は今期で8年連続の営業赤字となる。
- 119 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:29:49.08 ID:45upVlSw
- シャープの件もそうだが、地デジ化に群がった企業にも責任あるが、円高看過ごしてきた政府の責任が大きいだろうな。
赤字になったら、法人税の税収下がって、また国債発行になるじゃねーか
- 120 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:34:22.53 ID:sVh0AqoG
- テレビとゲームやめて保健金融会社になった方が良さそうだな。
- 121 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:35:47.37 ID:JOkzcA62
- >>13
もうテレビ事業売り飛ばして金融屋やってたほうがいいんじゃねーのってレベルだな
前からだけど
- 122 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:37:17.93 ID:P1u1zghx
- 広告宣伝費のうち、無駄だったなぁと思うのはいくらありますか?
今後も、これまでと同様の宣伝活動を行うつもりですか?
- 123 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:37:35.02 ID:gyLLGWDN
- パナと東芝もいいわけないなw
電機がかつての繊維の没落にそっくり
- 124 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:38:17.47 ID:RQAvWgJx
- テレビ事業を切るにはそれに携わる従業員の首を切らねば意味が無い
でも組合や解雇規制があるから出来ないってことだね
- 125 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:39:36.36 ID:nS99xeqw
- >>116
ソニーに関しては、金融とエンターテイメントが手堅く利益出してる。
それをプロダクトが食いつぶして赤字にする構図。
>>123
東芝は減益で済んでる。
- 126 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:40:04.39 ID:7ezOojLF
- テレビ切ると、すごい人員削減だな。
おわた
- 127 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:43:25.04 ID:lDtmzf8F
- テレビとゲームを売り払ったら、Kodakのようになれるね。
- 128 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:44:11.54 ID:n2p2rALJ
- >>125
CMOSとかは営業利益率10%だぞ
カメラも利益出してると思ったけど
- 129 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:45:39.61 ID:TRvhADJJ
- ソニーとステルスマーケティングしていたニコニコ動画(ドワンゴ)さん
ソニー大赤字の記事は取り上げないんですか〜?^^
- 130 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:47:49.41 ID:nEPB6bAg
- 日本もダメ経営者ランキング出してちゃんとチェックしないと
どんどんダメ経営者がはびこる
まあ、マスコミが一番ダメなんだが
- 131 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:47:58.68 ID:lDtmzf8F
- 久夛良木氏の、すべてのSONY製品をプレステOSで駆動させるという構想が、
SONYらしさの最期だったな。
- 132 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:48:11.52 ID:tcf5Glkd
- >>25
彼は一体何がしたかったのだろうか
- 133 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:50:20.46 ID:AQRQR2Ia
- >>25
ストリンガーは去らない、彼が去るのはソニーが潰れるとき。
- 134 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:51:39.52 ID:JOkzcA62
- >>133
そもそもあのオッサンなんで会長になれたの?
- 135 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:53:15.04 ID:WGdq4OAf
- 軽傷の発表である。赤字といえば赤字、黒字にしようと思えば操作
可能だが、税金のことを考えると赤字で決着。
1兆赤字までは何もしないだろ。日本人だもの。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:54:41.57 ID:crREMSVx
- >>134
だよな。
経営者でもない上に元英語教師を役員にしてって
どう考えてもおかしすぎる。
個人情報流出もセキュリティ担当の外人が責任も取らないし。
- 137 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:55:25.50 ID:UeUR9OHD
- どうしてこんなになるまでほっといたんだ?
- 138 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:55:40.05 ID:AQRQR2Ia
- >>134
出井が指名したから。
北朝鮮と同じで独裁者が次の独裁者を決める。
- 139 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:56:02.39 ID:D8NipNJ5
- 戦後高度成長の花形企業って最近軒並み駄目になってるよなぁ。
代わりの企業って育ってるのか?どうなるんだろ日本は・・
- 140 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:58:03.63 ID:AQRQR2Ia
- >>139
金融やサービスを全部潰したから、今や日本に花形産業はない。
大して利益も出ないような機械などでチマチマやるしかない。
- 141 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:58:26.96 ID:YpvG+/q2
- >>122
宣伝広告費を出すのが悪いんじゃなくて使い方がヘタなんだよ
アップルなんか技術的には大した事ないのにイメージ戦略・宣伝だけでモノが売れただろ
- 142 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:58:50.65 ID:TWF1SMp0
- もう安易な黒字予測はどの企業もやめた方がいいよ、わざとらしいから
NHKは最強だよな、わずかな黒字で職員は高給・・
- 143 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:58:54.03 ID:uBKKK5wf
- >>101
明らかに日本企業はサムスンに技術で遅れを取ってるのに?
- 144 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 18:59:28.43 ID:D8NipNJ5
- >>138
出井は死しても(生きてるけど)なおソニーを苦しめるんだな。すごすぐるw
- 145 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:00:37.30 ID:n2p2rALJ
- ソフトバンクとかドコモとか、外圧から守られてる企業しか出てこれてないね
ソフトバンクの営業利益率とか異常
- 146 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:00:37.35 ID:8wnWw3Be
- 【民主党】仙谷氏、「大阪維新の会」の国政進出に疑問
「橋下氏のようなリーダーシップに期待するのは、ある種の英雄待望論みたいなもの」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328174500/
【為替】 日銀副総裁「円高が経済にどう影響を与えるのか、時間をかけて慎重にみていく。ただちに対応する必要はない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328169364/
【話題】 韓国の性風俗取締強化で食い詰めた韓国人女性が大挙して日本へ・・
・東京の赤坂や大阪ミナミの韓国パブ、クラブ、韓国エステに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328166719/
- 147 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:01:20.97 ID:uBKKK5wf
- で、平井って奴は優秀なの?
- 148 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:01:55.03 ID:AQRQR2Ia
- >>147
技術わからない、数字にも強くない、英語が話せるだけ。
- 149 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:02:20.76 ID:Tks3JKPf
- 「そもそもお前はなんでこんなものを作ってるんだ?
余計なことはやめてアップルに行ってiTunesを使わせてくれと言って頭を下げれば済む話だろ」
ようやく開発した「ウォークマンAシリーズ」。
そのプレゼンの席で副社長が言い放った言葉に、彼は思わずこう切り返す。
「あなたにはプライドというものはないんですか?」
これに対して副社長が言い捨てたのは、「お前、プライドでいくら儲かると思ってるんだ?」
グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた
辻野晃一郎著
- 150 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:02:31.15 ID:WaAPxzuQ
- >>147
メディアコングロマリット化を推し進めるみたいだから何をすべきかは分かってる人だと思う
- 151 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:03:34.04 ID:MvfGKAxd
- 技術技術とうるさい連中は>>13見ても何も感じないのか?
- 152 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:03:38.45 ID:PaNkt61W
- これだけは断言できるわ
ソニーの株価が2010年代(〜2019年)に2000円台に戻ることはない。
未来のビジョンが見えない。
外したら26の嫁と東京発の電車で痴漢ごっこをしても構わないレベルww
なんなら真冬に多摩川泳いでも構わんわww
それくらいに自信ある。
ちなみに任天堂は今世紀中に20000円はつけることはない。
※株式併合は例外
- 153 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:03:55.45 ID:JOkzcA62
- >>147
クタの暴走で大赤字のPS事業を
トントンくらいに持っていったんじゃなかったっけ
- 154 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:05:41.20 ID:nS99xeqw
- >>151
海外投資家が良く言う
「ソニーはブランドが残ってるうちに金融とエンタメの会社になれ」
が正しい、という事だな。
- 155 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:06:01.76 ID:OZqKSUjL
- 手広くやってるから好調不調両方のセグメントが発生するよね。毎年全体では赤字だけど。
- 156 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:06:16.87 ID:AQRQR2Ia
- テレビを止めれば冒険的な製品も出せるだろうけど
毎年莫大なテレビの赤字を必死に支払っている状況では
魅力的な製品など出せる余地などないね。
- 157 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:07:10.26 ID:D8NipNJ5
- >>152
断言してる割にヌルイ罰ゲーム。
小学生男児に痴漢してマスコミに名前公表されるくらいの
覚悟は欲しいものだ。
- 158 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:07:45.80 ID:yMlpd2bC
- >>131
PS3発売当初から全力でPS3の戦略を練ってれば今頃どうなってたんだろうな?
上手く行けば相当面白いこと出来ただろうとは思うけど
- 159 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:07:50.90 ID:crREMSVx
- >>148
プレゼンにも自信があるらしいぞw
典型的なプレゼンだけの文型だなw
当分ソニーの復活はないよw
- 160 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:08:21.27 ID:sxFWHvih
- 業態の変更が利かないのは、リストラの問題、
終身雇用に代表される雇用の非流動性が大きいんだけどね。
旦那がリストラされたら、一家路頭に迷います、っていう問題。
- 161 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:09:07.87 ID:PaVoGRbQ
- ストリンガー氏「明らかに責任ある」 TV不振で 2012/2/2 17:13
ソニー(6758)のハワード・ストリンガー会長兼社長(最高経営責任者=CEO)は2日、都内で記者会見し、
テレビ事業の赤字が続いた在任期間を振り返り「明らかに責任はある」と述べた。ただ「自己弁護のつもりはない」
としながらも経営トップに就いた時点でテレビ事業が苦戦していた点に言及。リーマンショックや東日本大震災
など外部環境の影響を受けた点も指摘し「(自分が)間違い続けたというほど単純なことではない」とも強調した。
加えて「確かに間違いもあったが、(テレビ事業の不振は)ソニーだけでなく、日本のエレクトロニクス産業が直面
する問題で、社会全体の対応が必要」とも語った。〔日経QUICKニュース〕
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C9381949EE2E0E295888DE2E0E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
- 162 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:09:09.29 ID:JOkzcA62
- >>160
35歳で幹部になってなきゃクビが当たり前のサムチョンには勝てねーってことだな
- 163 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:10:06.35 ID:WaAPxzuQ
- >>161
テレビ事業は各家電メーカーで合弁会社作って捨てようや
- 164 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:10:47.17 ID:n2p2rALJ
- >>160
韓国は40代で定年て今日の日経で韓国人のジャーナリストが書いてたな
サムスンは30代半ばで過半が退社に追い込まれる
- 165 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:10:55.15 ID:TRvhADJJ
- 断言できる
じきに税金で救ってくれ!とクソニーが懇願する姿がw
オリンパスに出資したがってるのも少しでも国策に関わりたいからだろう。
連続赤字でろくに税収もとれないこの糞企業なんて残して日本にメリットあるの?
- 166 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:11:45.35 ID:WaAPxzuQ
- >>165
ソニーはテレビ事業捨てれば黒字なんですけど
- 167 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:12:19.50 ID:D8NipNJ5
- 製造業って基本、労働者の質は良いけど所得的に売り先の先進国よか
劣るって国じゃないと難しいんだろうな。
韓国は自国市場が望めないから、自国民の所得向上を諦めてるのかも
しれない。この辺の割り切りはたいした物だ。
- 168 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:12:54.27 ID:JOkzcA62
- >>163
ジャパンディスプレイってそんな感じだな
- 169 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:13:07.24 ID:8CxM1srx
- >>131
良くも悪くもらしさはあったな
今じゃもう…
- 170 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:13:48.04 ID:n2p2rALJ
- >>165
何にも知らないお前の方が糞じゃん
税収とれないって、雇用が生まれるか否かで全然違うし。
サムスンが日本で新卒採用して定年まで雇うと思うか?
- 171 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:13:53.30 ID:TRvhADJJ
- たらればは聞き飽きた、って株主は思ってるだろうよ
早くやれば?w
- 172 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:14:13.19 ID:WaAPxzuQ
- >>168
シャープも崩れ去ったし液晶とかテレビ事業の存在価値が無いわ
早急に捨てるのがベスト
- 173 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:15:25.71 ID:+ITk1N9m
- >>142
日本全体の法人税が6兆円しかないし、法人税含む一般会計の税収全部あわせても39兆円しかないのに、
NHKだけで7000億円も集めて使えるんだから、いかにも狂ったおかしな話だよな。それも毎年。
- 174 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:15:29.71 ID:k7atg6Oi
- 【韓国経済】サムスン電機 昨年は営業利益36%減少[01/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1326973475/
【韓国経済】三星SDI、昨年営業損失664億 赤字へ転落[01/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327762986/
【韓国経済】サムスンSDI 昨年は営業益29%減[01/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328010309/
- 175 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:15:32.54 ID:sxFWHvih
- >>164
日本だって40代以降の中年の首を切れば大幅な黒字になるでしょ。
65歳まで定年延長が国の方針ですけど。
- 176 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:15:48.39 ID:nS99xeqw
- >>59
テレビ止めれば復活の道筋は見える。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:17:30.61 ID:33lZZp1y
- 日本の企業構造考えたら、テレビがダメなのではなくモニター系が全部ダメ、なんだけどね
わかりやすい生贄みせられて「それさえきれば終わり」と思わさせられてるだけ
- 178 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:17:35.62 ID:k7atg6Oi
- 【経済】サムスンは15%の減益、LGは赤字に転落 11年通期決算[02/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328107397/
テレビ生産:崩壊の足音 薄型パネルはどこにでもあるが、その生産で利益を出している人は誰もいない
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34405
- 179 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:17:35.73 ID:OZqKSUjL
- >>164
それでも金はそこそこ貯まるだろうし退職金と合わせて店開いたりしてそれほど悲壮感はないはずだけど。
サムスンがいい会社かどうかは知らんけど。
- 180 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:18:57.38 ID:nS99xeqw
- >>174
おい、SDIもかよ。
- 181 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:19:38.14 ID:k7atg6Oi
- 【半導体】メモリー価格1ドル割れで推移 パソコン不振で1年前の半値[12/02/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328141093/
【経済】韓国ハイニックス半導体、価格下落で第4四半期は営業赤字 [2/2]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328163106/
- 182 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:19:40.06 ID:OZqKSUjL
- 会社が赤字だろうが、定年が早かろうが貰うもん貰えるなら素晴らしいんだけどね。個人としては。
- 183 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:22:18.66 ID:k7atg6Oi
- 【経済】「日本はこの期に及んで、まだ技術があるからなんとかなると楽観している」…これからの“新興衰退国”日本を考える[1/30]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327963062/
【経済】「日本は技術があるから勝てる」は間違い…日本は、45万人が働く「巨大バケモノ工場・フォックスコン」とどう戦う?[1/31]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328027145/
- 184 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:25:07.99 ID:TWF1SMp0
- >>173
6兆円しかないの?大企業も加えて!個人は増税増税と騒いでるくせに、しかもNHK
は事実上は半分は国営企業・・
- 185 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:25:46.45 ID:Ur1M9/si
- >>134
対アメリカのロビー活動要員じゃね?
それも役に立ったのか怪しいが
- 186 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:25:49.76 ID:Lfy1VZB/
- ソニ銀さんが頑張れば大丈夫だろw
- 187 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:29:34.41 ID:AQRQR2Ia
- >>161
ハッピーベガを出した時点で、ソニーはテレビから撤退しろとと
書き込み続けていた俺の以下の先見性しかなかったってことだな。
今からでも遅くないからさっさとテレビの販売から撤退しろ。
テレビ事業のせいでソニーは倒産する。
- 188 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:34:50.91 ID:/L6mLraw
- ぶっちゃけコンスーマプロダクト&サービスがどんぶり過ぎて何もわからん
コンスーマプロダクト&サービスの内訳見せろ
- 189 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:36:21.34 ID:n2p2rALJ
- >>187
認識が間違ってる
液晶パネルの赤字と、調達先が縛られてたせいで大赤字なんだよ
テレビ販売自体は、絶対に撤退すべきじゃない
新興国では黒字でブランド認知に役立ってる
パネル合弁の解消から既に調達コストを100億も削減できてるんだから
あとは馬鹿みたいにシェアを追わなければ2000億の部門赤字とかにはならない
- 190 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:37:02.58 ID:AQRQR2Ia
- >>188
内訳がわからないようにする為にドンブリ公表しているんだよ。
ソニーだけでなくパナも日立も全部がそう、製品別の収支を出すと
赤字製品や部門を廃止しろと言われるのが嫌だから隠しているわけよ。
- 191 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:37:20.02 ID:WaAPxzuQ
- >>189
もうテレビ事業は切ったほうがいい
ブランド認知には携帯電話の方が良いしね、続ける意味がマジでない
- 192 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:38:07.65 ID:AQRQR2Ia
- >>189
> テレビ販売自体は、絶対に撤退すべきじゃない
お前の食い扶持に絡んでいるからか?w
テレビが商売として成り立たないのは証明されたんだよ。
- 193 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:38:33.07 ID:MvfGKAxd
- >>161
社会に助けを求めるならまずやるべきことがあるだろw
東電といい日本の大企業はこんなんばっかりだな
- 194 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:39:09.09 ID:GiNfP7Cq
- NHK写らないテレビ造れ、売れまくる。
- 195 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:40:09.09 ID:AQRQR2Ia
- >>161
> 社会全体の対応が必要」とも語った。
米国みたいな情け容赦のない人員整理をやってから言え。
- 196 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:41:47.92 ID:LaJ9vWiP
- >>188
探せばあんだろ
- 197 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:42:18.12 ID:n2p2rALJ
- >>192
なんで液晶パネル事業の赤字と
パネルの割高な原価は無視するんだ?
シャープとかの方がヤバいと思うけど
海外でホントに安く売られてるでしょ
ソニーの方が高いよ
- 198 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:43:46.79 ID:LaJ9vWiP
- >>193
円高対策やれってんだろ
日本の工場全部移転していいなら見てるだけの簡単なお仕事でいいけどw
- 199 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:44:28.53 ID:7aBFElzO
- >>194
何で超大画面pcモニたんつくらんのやろな。
- 200 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:45:21.62 ID:+ITk1N9m
- >>194
ロケフリの地デジ版やHDDレコーダー版も。
- 201 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:45:27.99 ID:7wJcMJgA
- 新社長の平井氏って実績あるの?
ゲーム部門を黒字にした人だっけ?
- 202 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:45:46.34 ID:rk8jo9pi
- 消費者敵にまわすようなことしておいてこの程度で済むんだから良かったね。
初対面の人間バカにするような企業じゃコレが限界だろ。
- 203 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:46:20.11 ID:rk8jo9pi
- >>8
ないない
ヴィータって完全に空気じゃん。
普通のPSPで十分だよ。
- 204 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:46:28.32 ID:AQRQR2Ia
- >>197
利益率が5%以下の事業はやる必要なし。
- 205 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:46:53.81 ID:JOkzcA62
- >>198
民主党や日銀の連中は
努力が足りないから赤字とか本気で思ってるんだろうな
その努力って国内雇用の大幅削減にしかならんのに
- 206 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:47:09.36 ID:WaAPxzuQ
- >>201
ソニーミュージックもな
ソフト畑だからメディアコングロマリットとして生まれ変わるのに必要な人材なんだろう
まぁテレビ事業を切ってくれるのを期待してる
- 207 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:50:21.40 ID:AQRQR2Ia
- ファブレスでやればテレビは黒字化するとか吹き込まれて
テレビ価格の下落の方が早くてやっぱり赤字垂れ流す悪循環なんだろ。
間接コストが馬鹿高くて、ローコスト経営している企業に太刀打ちできないってことだろ。
- 208 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:52:01.45 ID:WaAPxzuQ
- デジタルイメージング、ゲーム、モバイルをコア事業にする宣言キマシタ
- 209 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:52:05.74 ID:K2apdY16
- ソニーは業界標準を作って儲けていたのに、もはやそんなパワーは無い。
今後は何で食っていきたいのかいまいちはっきりしない。
- 210 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:53:46.04 ID:rk8jo9pi
- >>88
潰れるよ。
経営が韓国人になった途端に経営悪化したリーバイス忘れたの?
- 211 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:54:19.80 ID:AQRQR2Ia
- さっさとトルネの技術でレコーダーを作ればいいのに
モッサリした使い勝手の悪い凡庸なレコーダーを主力にしてるし
社員の失業対策ばかりが優先してるんだろうな。
- 212 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:55:16.09 ID:WaAPxzuQ
- >平井新社長は「(デジタルカメラなどを含む)デジタルイメージングと、ゲームでナンバーワン・ポジションの確立を目指す」と宣言
>平井新社長は、デジタルイメージング、ゲーム、モバイル事業をコア事業として強化するほか、不振のテレビ事業の立て直し
>経営資源を集中させる事業領域の明確化、イノベーション(改革)の加速の四つのポイントを今後の同社の方針として掲げた。
http://news.mynavi.jp/news/2012/02/02/089/index.html
いいですねー、現実が見えてる
テレビ事業の立て直しじゃなくて廃止なら満点だ
- 213 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:57:26.28 ID:nS99xeqw
- >>212
今のソニーに求められてることをやるってことか。
- 214 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:57:26.34 ID:AQRQR2Ia
- 8年赤字のテレビ事業を立て直す?
出井やストリンガーと同類の終わってる経営者。
- 215 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:57:45.52 ID:sxFWHvih
- >>211
>社員の失業対策
全部それでしょ。
国だってなんか利権にメスいれようとすると、なんだかんだで抵抗して先延ばしになるじゃん。
テレビ事業を切ろうとすると、テレビ一筋30年みたいな社員が出てきて、徹底的にゴネるんでしょ。
- 216 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:57:59.12 ID:7wJcMJgA
- >>206
下手にテレビ部門再建目指すよりいいかもね。
ただハード屋として好きだったから撤退したら少し寂しいな。
- 217 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:58:13.05 ID:nEPB6bAg
- もう入り込む余地はないだろ
- 218 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 19:58:36.07 ID:TvHm4h2E
- 来年度のいつ頃が株の買いどきかね?
- 219 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:00:21.41 ID:nS99xeqw
- >>214
コア事業から外れた以上、切る事も想定する事になる。
>>216
ハード屋としては嫌いだったよ、ソニーは。
音楽屋としては好きだけどな、今でも。
- 220 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:00:31.07 ID:AQRQR2Ia
- >>212
良いことばかりを言って、その反対に何を諦めるのかを語ってない
民主党政治家と同じタイプの人。
全部の事業を再生します!!出井もストリンガーも言ってました。
それなら誰でも言えます。
- 221 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:01:22.82 ID:WaAPxzuQ
- >>215
そういうテレビ事業の残党をぶった切るのが平井の仕事でもあるんだろう
>>216
カメラ、音響、映像はソニーのエレクトロニクスでも十分利益出してるからハード屋としても健在よ
テレビ事業がダメになっただけだ、全家電メーカーテレビ事業はもうお荷物でしかない
- 222 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:02:14.72 ID:AQRQR2Ia
- とにかく間接部門の人員整理しないことにはどうにもならないでしょ。
ソニーってコネ入社が多いから解雇できないんだろうね。
- 223 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:04:00.05 ID:TWF1SMp0
- 大まかな流れはappleのように究極のカスタマイズを目指すかPC業界をモデルに
フリーハンドで選択権をユーザー側に渡すかだろ、テレビなんてモニターだろ
何が映るかというだけで
- 224 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:05:01.58 ID:mTG24JUA
- sonyにものつくりを感じない
http://jp.techcrunch.com/archives/20120201swarming-robots-will-fly-menacingly-towards-your-loved-ones-in-perfect-formation/
これ販売したら買ってやる
- 225 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:05:47.39 ID:D8NipNJ5
- >>204
短慮で事業集約すると新規参入で瞬く間に負け犬事業に
なっちゃうこともあるし。今のソニーだと、金融部門に特化しろ
といってるに等しくならね?
- 226 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:07:14.42 ID:WaAPxzuQ
- ソニーがぶった切る必要があるのはテレビ事業だけ
- 227 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:08:27.29 ID:sxFWHvih
- >>222
ソニーに限らず日本は簡単には解雇できないよ。
スマホの技術者みたいに、技術をうりに簡単に転職できるような社会ならね。
結局、日本の企業が思いきったことが出来ずにゆで蛙になっちゃうのは労働市場の問題なんでしょう。
- 228 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:08:57.62 ID:AQRQR2Ia
- 製品云々じゃなくて組織のガバナンスからして終わっている会社だな。
その場しのぎの楽観論とバラ色の未来提示には民主党に似てものを感じる。
ストリンガーさえ追放できないで、何がやれる?
- 229 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:09:29.06 ID:D8NipNJ5
- 五十年後のソニーは山水電気になってるのかもなぁ。
- 230 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:11:05.91 ID:AQRQR2Ia
- ロジャースミス時代のGMよりも下の大企業が日本から出るとは思わなかった。
- 231 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:13:39.11 ID:fYHsRumb
- 【放射能】原子力事故ニュース収集スレッド4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1326365182/
▼降下した放射性物質の月別推移 2011/11/23
http://boony.at.webry.info/201111/article_12.html
▼http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/815/82/N000/000/000/132224160982313202824_radioactive_fallout_in_japan.jpg
【動画】東京電力福島第一原発から放出された放射性物質の影響について、
▼この期に及んで事の重大さを認識できていない人が多いのではないかと感じている。 2011/11/27
東京電力福島第一原発事故によって、わたしたち日本人は何世代にもわたり苦闘を強いられるだろう。
http://boony.at.webry.info/201111/article_18.html
【首都圏放射線量ランキング】 2011/12/29
http://www.best-worst.net/news_SCSmHi61O.html
▼緊急避難の勧め▼米エネルギー省国家核安全保障局(NNSA)のデータから判明 2011/12/9
福島県全域は当然として、放射能の雲に乗って首都圏全域にも飛び散っていました。
何年も住み続ければ、長生きできないでしょう。
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/207.html
(福島県更新)2011年3月〜6月の放射性物質の都道府県別月間降下量と汚染 2011/12/28
http://ameblo.jp/kansaibotan/entry-11119542169.html
http://stat.ameba.jp/user_images/20111228/15/kansaibotan/42/54/j/o0766058911699639720.jpg
▼「私の言うことをどうか怒らないで聞いてください」ベラルーシのゴメリ州、スモルニコワ医師の発言 2011/12/8
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/050dccb24887930fdaa560a0c391eaaf
▼これから日本の方々を襲おうとしている健康問題は想像を絶します (独ジーデントプフ博士) 2011/12/29
http://www.asyura2.com/11/genpatu19/msg/694.html
▼専門医は黙して語らず 2012/1/6
今後五年で東北と関東合わせて六割ががんや白血病で亡くなり、未成年は四十歳まで生きるのが困難である。
http://mak55.exblog.jp/15229867/
◎全国市民測定所マップ http://nanohana.me/?p=11294
◎測ってガイガー! - 放射線量マップ http://hakatte.jp/geigermap/
- 232 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:15:06.73 ID:crREMSVx
- >>230
同じイングランド系だからなw
- 233 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:15:31.86 ID:c/AJvUJ3
- >>59
wktkして待て!
- 234 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:18:04.38 ID:q6+FGGUR
- 本社を地方紙移転して、リストラすればいい
- 235 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:20:49.87 ID:WaAPxzuQ
- テレビ事業は人員含めて全部ぶった切ってしまえばいい
他の部門が堅調なのにテレビのせいでグループの足引っ張ってるんだからそのぐらいの責任は持つべき
- 236 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:21:46.06 ID:DhYTcMJA
- テレビは牛丼屋の値下げ競争みたいに安くなってるね
- 237 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:23:26.85 ID:C7i5RHCe
- >>229
保険屋じゃね
- 238 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:24:39.54 ID:Ur1M9/si
- ストリンガーは株主代表訴訟起こされてもおかしくない
- 239 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:25:29.58 ID:Kc1Bmsg/
- 他方、
ソフトバンクは売上高7%増の2兆3981億円、営業利益10%増の5327億円(4〜12月)
グリーは売上高1600億円、営業利益800億円(通期見込)
- 240 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:26:22.24 ID:WaAPxzuQ
- 平井次期CEOは「デジタルイメージングとゲーム事業の強化」「テレビ事業再建」「事業領域の改革」「イノベーション(技術革新)加速」の4つの重点課題に新体制で取り組むことを表明。
このうち事業領域の改革については「全事業を対象に付加価値を生み出せないものは撤退や他社へのアウトソース(外部委託)などを進める」とした。
新規分野として取り組んでいた医療関連事業を「コア(中核)事業」へと育成し、画像センサーなどの医療機器への応用を進める成長戦略も打ち出した
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E0E29C858DE2E0E2E0E0E2E3E08698E2E2E2E2
いいですねー、平井さんいいですねー
- 241 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:27:37.32 ID:yWwudAxv
- 週刊ダイヤモンド読んでる所だけど
ストリンガー叩かれまくってる(笑)
- 242 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:30:57.09 ID:StPxgYdW
- 今後はゲーム中心のソフトウェア重視だから、テレビはやめるかもね。
- 243 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:31:25.24 ID:WaAPxzuQ
- 平井さんにはマジで期待できる
アホルダーだけど平井さんには期待してる、頑張れ><b
- 244 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:31:51.69 ID:crREMSVx
- >>241
今までどんなことを言われても辞めなかったからね。
このダイヤモンドの記事で辞める決心がついた。
っていうか、まともな経営者をトップにしろや。
- 245 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:34:22.83 ID:AQRQR2Ia
- >>240
外部の委託するってのは江戸前の高級寿司屋が出来合いのパック寿司に業態変更するようなもの
今まで高い給料払っていた寿司職人さんを筆頭にして多くの店員さんを解雇して
仕様書発注と生産技術に明るい人物を組織の中核に据えるようなことが日本の大企業にできるとも思えない。
ファブレスに移行すれば解決するってのは考えは全くの幻想。
- 246 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:35:17.42 ID:nS99xeqw
- >>245
ファブレスに移行とかそう言う生易しいものではないだろ。
- 247 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:36:43.21 ID:nyoPXpFI
- >>234
無茶なようで一理あるわ。
今の大崎や品川で高品質な製品を作ろうと考えられる人は少ないだろうな。
電気機器製造業とはかけ離れた環境だよ。
この会社は本社ビルを移転するたびにダメになってくね。
- 248 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:37:26.72 ID:WaAPxzuQ
- >>245
>付加価値を生み出せないものは撤退
- 249 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:38:38.87 ID:vZO6kGT0
- こういう大企業で、これだけの赤字だして、社員の給与は減らされてるの?
ボーナスはゼロ?
よく公務員には「民間は赤字だったらボーナスゼロ、リストラは当たり前」っていうけど、ソニーはリストラされたり、ボーナスがゼロになったりしてるの?
純粋な疑問。NECとかパナとかシャープもそうだけど。
- 250 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:38:44.66 ID:AQRQR2Ia
- >>248
エレキから完全撤退する良い機会なのに躊躇してるね。
ソニーのヤルヤル詐欺だよね。
- 251 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:41:16.43 ID:WaAPxzuQ
- >>250
カメラ、音響、映像は利益出てるんだから撤退する必要ない
必要なのはテレビ事業の撤退
- 252 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:41:26.57 ID:rk8jo9pi
- >>249
ソニーに剰余資産があるなら取り崩しで
ボーナス据え置きとかになるかも知れないけどね。
公務員の場合は社会が赤字化してても税金変更するどころか上げるじゃん。
舐めんなって話
- 253 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:42:37.19 ID:nyoPXpFI
- 結局テレビは撤退は無いみたいだな。
「テレビ事業再建」といってる。
- 254 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:42:55.06 ID:5yuP9Zwj
- Trinitronの帰還
- 255 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:43:58.45 ID:Nyj1kTjQ
- テレビ事業を残す価値はあるの。
メンツのために残してるだけなの?
- 256 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:44:12.45 ID:6h7l2Ham
- テレビはサムスンの独り勝ちだな
- 257 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:45:06.97 ID:Kc1Bmsg/
- ソニーは保守的な会社だから、ボーナスカットとかないよ
- 258 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:46:06.07 ID:WaAPxzuQ
- >>255
家電の王様で宣伝になると言われてる
それは昔の話で今は携帯電話が宣伝効果を一番持つと言われてる
- 259 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:46:27.89 ID:ERCzm68b
- 粉飾決算の処理だろ
オリンパスが表沙汰になったから。
シャープも同じ。
急にこんな赤が出るわけない
- 260 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:47:29.78 ID:AQRQR2Ia
- ソニーが効率を上げる以上のスピードで中国や韓国メーカーが効率や品質を
改善していくのだから追いつけるわけがないって気がつけよ。
既に現状でもテレビの価格はソニーの想定以上のスピードで下落してるだろ。
テレビ事業を立て直すというならば、幹部は無給で働け。
- 261 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:53:54.03 ID:WaAPxzuQ
- テレビ事業の再建ウンヌンはCEO就任までの敵を作らないための発言だと思っておくか
CEO就任したらテレビ事業の人員含めて全部ぶった切ってしまえばいい
平井さん期待してますよ><b
- 262 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 20:54:18.17 ID:uxODUyJ3
- スーパーのパックの寿司が、江戸前の高級寿司屋と味が変わらなくなってきたんだな。
- 263 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:00:11.77 ID:nEPB6bAg
- どうせチョンのスパイにカメラも音響も全部技術渡すんだろw
- 264 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:03:10.39 ID:uv/3GjBO
- >>87
経営陣が日本人って一番駄目だろwwwwwwwwwwww
- 265 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:16:54.29 ID:IQo+Kt0R
- サムスンにケンカ売るからこうなる
土下座して謝れ、価格競争やめてくださいなんでもしますって
マジで潰れるぞ
- 266 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:17:48.88 ID:S4pAakR6
- サムスン潰してソニーも潰れる、そしてソニーは伝説になる。
- 267 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:17:51.54 ID:rk8jo9pi
- >>262
大していいもん食ってない奴だと何食っても大差ない幸せものだ。
それに、今の液晶テレビって日本のパネルを海外に輸出してるんだから
大した差がないって言うのは当たり前だとも言える。
- 268 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:19:17.11 ID:rk8jo9pi
- >>265
え?
液晶パネルを日本企業が売らなければいいだけでしょ。
- 269 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:21:27.14 ID:nS99xeqw
- >>265
そんなケンカ売ってていいのか?日本企業がいよいよテレビ事業をを見直し始めてる、
と言う事はサムスンは逃げ場がなくなる、と言う事だぞ。
- 270 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:21:52.61 ID:HmhxU9VE
- >>260
円高の影響も有るからある程度はしょうがない部分もある
テレビは切っちゃダメ
映像音響の中心になるものだから
- 271 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:23:34.69 ID:uxODUyJ3
- >>267
家電に看板料なんて誰も払わないってコトだろ。
- 272 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:24:00.79 ID:MbeMwC0t
- >>1
100 名前:名無しさん@12周年 [sage]: 2012/02/02(木) 14:34:35.48 ID:Z14b6UyX0 (14)
>>99
東京の人は気づいてないだろうけど
今、関西や西日本は企業や人が関東から逃げてきていて
震災前の頃より、明らかに景気がいい
ファミレスとかでも、震災前のちょうど1年前頃より流行ってるし
仕事の求人誌も分厚くなってる
不動産の動きも活発化してる
例えば、この原因は関電を、関西広域連合と
橋下維新が抑えにかかってるので、大赤字になってても
東電みたいに気軽に基本料金の値上げが出来ずに
基本料金は据え置いたまま
その影響とメール問題もあって、九州電力は役員報酬を
下げる判断までしはじめている
今後、関東は政治リスク、電力リスク、放射能リスク
地震リスク、高齢化リスクと、何もいいことがないことは
はっきりしているので、見切りをつけた成長企業はどんどん
関西へ拠点を移動し始めてる
すでに、橋下維新が選挙で圧勝してから
東京都区部のオフィスの空室率は悪化してるし
逆に、名古屋、大阪のオフィスは徐々に埋まりつつある
今度の春の大手企業の人事移動は、おそらく
すごいことになるんじゃないかな
たぶん、東京に住んでると、今、何が起きてるのか
霞が関は把握出来ていないから、バカなことし続けてるんだと思うよ
- 273 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:29:23.43 ID:nEPB6bAg
- >>272
だが大阪も津波で水没する運命なんだよ
- 274 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:29:24.68 ID:80t4UDkV
- 無機EL商品化されると全力をあげた有機がゴミになって困る人がぃすね
- 275 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:29:39.35 ID:AQRQR2Ia
- >>270
> テレビは切っちゃダメ
お前が失業するからか?
- 276 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:33:27.21 ID:bQV1dVvw
- >>2
それは日本のトップに言えよ
おまえのような馬鹿では・・
- 277 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:34:52.49 ID:dgXob4Ar
- >>249
ボーナスは当然減らされるよ。
給与の削減はどうかな?
@ボーナス削減A新卒採用の抑制B昇給昇格の凍結C基本給の削減
Dリストラ
ってな順番なんだろうと思うね。
- 278 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:35:56.77 ID:6zo8Cm0u
- ストリンガーも酷かったけど
SCEの業績見ればわかるけど
平井もかなり酷いよ
さっさと株売っぱらったほうがいい
- 279 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:40:27.82 ID:gyLLGWDN
- テレビはもうやめるんだな
今の番組つまらんし別に無くても困らない時代でしょ
- 280 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:41:52.63 ID:rk8jo9pi
- まぁネットばっかだもんなー
テレビとか碌な番組ないし昔ほど芸人見ても笑えない。
何よりもスゲー悪意ある番組になってきてるし見てると精神病患者になってそうだわ。
- 281 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:43:29.66 ID:PQ3AmW7Q
- >>278
だって平井って、ストリンガーのお気にでしょ。
なんも変わらないよ。
平井も、Vitaがこんな事になってるのによく受けられるな。
- 282 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:45:07.93 ID:BFV/GuOA
- 今テレビで儲かっているのってLGくらいしかないよ。
サムチョンもテレビ単体じゃ赤字らしい。
そのくらいテレビ業界が悲惨な状態。
欧米の調子が悪いんで市場も低価格化が激しすぎるんだよね。
新興国も安物バタキ合戦だしw
しかし新社長もストリンガーの稚児って言われているくらいスト派だから
駄目だろうな。優秀な課長なんだろうけど社長の器じゃない。
- 283 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:49:31.72 ID:CKmf7Uwb
- WaAPxzuQ
なんつーか、テレビ切ればっか連呼してるな…。
- 284 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:50:35.52 ID:80t4UDkV
- >>283
海外でのライバルが居なくなって欲しい奴なんじゃろ
- 285 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:54:13.34 ID:AQRQR2Ia
- ライバルもクソも8年赤字なんだからどうしようもないだろ。
石炭や紡績と同じように撤退する時期なんだよ。
- 286 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 21:59:15.69 ID:CKmf7Uwb
- >>284
確かに日本の地上波のコンテンツに魅力が無くなったのも不振の要因だと思うけどさ。
テレビ自体がダメって言うわけでもないと思う。
開発を止めていい理由にはならないけどねえ。
どこかで技術的にブレイクスルーするまで我慢じゃないかな。
- 287 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:00:34.62 ID:dDzRr91N
- 多くの国が豊かになり、どうしても必要な物が少なくなってきているこの世界に
資本主義ちか自由競争市場システムが合わなくなったきてんじゃないか
- 288 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:03:29.56 ID:AQRQR2Ia
- >>286
そういう無責任な共産主義的な思想がデフレの原因だと気がつけよ。
そりゃ自分の金じゃないから、我慢しろとか無責任な事を言うのが楽だろ。
- 289 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:04:50.58 ID:AQRQR2Ia
- >>286
> どこかで技術的にブレイクスルーするまで我慢じゃないかな。
その思想こそが社会主義が失敗した原因で日本もまんまその泥沼に
はまり込んでいる。
- 290 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:05:41.03 ID:IUcNR80q
- ストリンガーのドアホが技術者・開発部門の有力者全部リストラして
韓国に流れていったんでしょ。ソニーの強みを放出した訳だから、
この先なんて目に見えてるね。
- 291 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:06:04.61 ID:Lfy1VZB/
- 結局、アウトソーシングしていけば良いんじゃないのか。
海外みたいにリーダーシップ取れる奴を採用しないと駄目だろうけど。
- 292 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:06:58.26 ID:vszauTOD
- テレビテレビってなんでそんなにテレビだけ赤字なの?
- 293 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:09:12.38 ID:nS99xeqw
- >>286
テレビと言う狭い領域でブレイクスルーなんて考えてるから、
タッチデバイスと言う最大のイノベーションを逃す事になる。
>>290
その強みとやらは今となっては最大の不採算分野。
ものづくり原理主義者が忌み嫌う金融とコンテンツが、
今のソニー利益源でありグローバルイメージ。
俺はそっちに進む事を望むけど、あなた達は嫌いみたいね。
- 294 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:09:35.72 ID:AQRQR2Ia
- 企業が利益出さないと経済は成長しない
成長しないと保険も社会福祉も成立しないつまり社会の崩壊。
利益がなくてもイイジャンとか言ってる馬鹿がいるからデフレが深刻化して
貧困社会が加速している。
- 295 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:09:50.62 ID:/XBYL8Oq
- >>292
テレビの値段を考えてみればわかる。
- 296 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:11:12.10 ID:WaAPxzuQ
- あ?ソニーはテレビ事業さえ捨てれば超優良企業なんだけど、あ?
- 297 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:12:16.95 ID:Plh9fnt4
- テレビってどーしてもやんなきゃいけない事業?
- 298 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:12:21.45 ID:AQRQR2Ia
- テレビ事業をドグマのように死守している奴は誰なのか明確にするべきだよな。
- 299 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:13:33.40 ID:1Fv/Utwr
- テレビとゲーム切ったらイメージが悪くなるからとかなんだろう。
- 300 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:14:11.42 ID:c/AJvUJ3
- >>293
言いたいことは分かるけどソニーらしさはなくならないで欲しい。
- 301 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:14:34.90 ID:IUcNR80q
- >>293
おいおいwサムスンが強いのはただ単に安いだけじゃないだろ。
- 302 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:15:34.06 ID:9Ncdlb+A
- 【リワーク】セイコーエプソンRev26【腰痛激増】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1324107293/
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。
<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
- 303 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:17:25.18 ID:Plh9fnt4
- >>301
ウォン安は効いてるさ。
- 304 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:17:59.28 ID:AQRQR2Ia
- 日本企業は株を持ち合っているからどんなにメチャクチャな経営をしても
白紙委任状が自動的に送られてくるので絶対に解任される事はない
こんな美味しい経営者はどこの先進国にもない、ストリンガーはその甘みを
知っているから絶対に辞めない、骨と皮になるまでソニーをしゃぶり尽くす。
- 305 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:18:13.36 ID:vh3zvTPP
- 景気のいい話がひとつもない.....
- 306 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:18:16.48 ID:NCrw/PoL
- ソニエリ(Xperia)、SCE(PS Vita)、ウォークマン開発チーム、ソニータブレット開発チームはどれくらい内部で連携してんだろ?
まさかノウハウや開発方針を共有せず別々に開発してるわけじゃないよね
- 307 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:19:12.92 ID:nS99xeqw
- >>301
サムスンをどうのこうのいってる場合ではないと思うぞ、ソニーは。
コンテンツと金融にほぼ特化してしまえば、復活の糸口は見つかる。
プロダクトはプロ用と、ゲームやりたければゲーム。
プロダクトはそれ以外はいらない。
他にプレーヤーがいるんだから。
- 308 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:20:40.70 ID:rk8jo9pi
- >>292
液晶の値下がりが予想以上に激しかったから。
ブラビアが定価36万とかだったはず(42インチ)
それが実際は今42インチでも6万とかだっけ?で買えたりする。
それぐらい値段が下がってしまって売れてないから。
- 309 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:20:44.14 ID:Plh9fnt4
- デバイス大杉。
appleの1000倍くらいの商品あるよな。
- 310 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:21:25.99 ID:WaAPxzuQ
- >>307
あ?カメラ、音響、映像ボロ儲けなんだけど
テレビ事業だけなんだけど切るべきなのは
- 311 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:21:54.40 ID:rk8jo9pi
- >>297
テレビ百万台作ってるとしてそれ切ったら100万台分の金の巡りが無くなる。
無くなると雇用されている人間が仕事なくなる。
さてどうしましょう?
- 312 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:22:48.59 ID:WaAPxzuQ
- >>311
解雇
- 313 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:22:58.17 ID:rk8jo9pi
- >>301
いいえ?
安い以上の価値なんてのはありませんよ。
- 314 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:23:26.91 ID:g3ifEx2I
- 何もしないで給料だけ払ったほうが良かったんじゃない?
- 315 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:24:03.45 ID:nS99xeqw
- >>310
あ、そうか。
- 316 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:24:45.85 ID:rk8jo9pi
- >>312
うん、解雇されました。
そうすると今度はこの人達が買っていた商品が売れなくなります。
そうなればさらに世の中の景気が悪くなります。
景気が悪くなったらどうしましょう?
- 317 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:25:22.62 ID:GykpYsNT
- 見ててごらん、ストリンガー氏は
最後の最後までソニーのみつの味を
吸い続けるから
変なのをトップに据えたもんだ
- 318 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:25:56.88 ID:MvfGKAxd
- 公務員理論に嵌まっちゃったか
俺たちが経済廻してるんだぞ〜ってw
- 319 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:25:57.36 ID:IUcNR80q
- >>307
そちらの言いたいことは凄く解るんだが、コンテンツとハードで成功してる
アップルもあるんだし、ソニーにはクリエもウォークマンもあったわけだし
ソニーが今のアップルになれた可能性が十分あったわけだから、今のソニー
って、なんか寂しいというか悲しいというか・・・・
- 320 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:26:32.14 ID:hKrB488D
- 久夛良木をトップにしようぜ
- 321 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:26:34.41 ID:uXmWnEzx
- >>46
上場廃止という罠がある
- 322 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:28:05.29 ID:uxODUyJ3
- アップルは工場なんか持ってないから成功できた。
- 323 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:29:02.96 ID:WaAPxzuQ
- >>316
それは行政の問題
- 324 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:29:35.75 ID:6W0Ynrb5
- 日本のTVメーカーは日立方式に方針変換したほうがいい
- 325 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:30:12.99 ID:rk8jo9pi
- >>318
ホントになんにも考えてなさそうに見えるけど
ちゃんと起きてる?
経済って需給で成り立つけど
給料もらえない人ばっかになったらどうするの?
誰が買うの?
俺たちが経済回してるって全然でかいこと言ってるわけじゃないぞ?
日本人が日本の会社で雇われて日本で日本の製品買ってるから経済周ってるの解る?
- 326 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:30:42.05 ID:rk8jo9pi
- >>323
解雇するしないは会社の問題
- 327 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:32:10.27 ID:WaAPxzuQ
- さて経済と経営の区別ができないアホが居るけど放置しておこう
- 328 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:32:23.72 ID:6zo8Cm0u
- テレビ部門またリストラして
サムソンに技術が渡るんか
- 329 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:32:25.84 ID:ehkud7TY
- どこも大変だねえ・・・
うちは黒字は間違いないんだが、当初予想は
達成むずかしそう
- 330 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:32:47.54 ID:MvfGKAxd
- 無理に発展性の少ないテレビ産業を維持しても優秀な人材を腐らすだけ
利益も上げられないくせに、経済云々で自分らの稼ぎを正当化するのは地方公務員のやり口と一緒w
- 331 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:32:53.93 ID:8bACepNr
- テレビ捨てればすべて解決みたいに言ってる奴がいるがそんな単純で甘いもんじゃないんだよ
完全にエレクトロニクスを切るんならそれでいいけどな
他の利益出てるエレクトロニクス特に映像関係はテレビ部門に開発コスト転嫁も含めておんぶにだっこ状態なんだよ
テレビだけスパッと切って万歳ならもっと早くに再建できてるわ
ソニーもそこまでド低脳じゃない
- 332 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:34:03.73 ID:45upVlSw
- ソニー、パナソニック、シャープ、東芝
明日の株価みんなそろって絶望売りになりそうだな
特にシャープだけはヤバそうだよな
ソニーの子会社になっちゃえよ
- 333 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:34:11.41 ID:WaAPxzuQ
- テレビ事業切れば万々歳なんで^^;
- 334 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:34:56.22 ID:rk8jo9pi
- すげー必死にテレビテレビ言ってる奴がいた。
阿呆だな
- 335 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:35:01.28 ID:uxODUyJ3
- 自社製品を、自前の工場で作んなきゃいけないわけじゃないだろw。
- 336 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:36:15.99 ID:nS99xeqw
- >>319
今のソニーになる事を選んだのはソニーなんだからしょうがないだろ。
そしてそうさせた背景は日本人のものづくり依存症だ。
日本人が「ソニーは先端エレクトロニクスの会社」と考えてるのと、
海外が今のソニーに求める「ソニーはエンターテイメントの会社」に相違があった。
ソニーは日本側の考えを選んだ。結果がこうだ。
- 337 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:36:57.83 ID:WaAPxzuQ
- >>336
だからテレビ事業以外のエレキは黒だっつーの
- 338 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:37:41.60 ID:nS99xeqw
- >>328
使えない技術は売っぱらって金にスべきだ。
- 339 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:39:38.93 ID:nS99xeqw
- >>337
黒字なものを切れ、とは言ってないよ。軸足移せって言ってるの。
そちらさんなら見識ありそうだしわかるでしょ。
- 340 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:40:16.84 ID:0IN1tMc3
- チョンは日本メーカーの得意分野をゴミにする事に専念する焦土化作戦なんだから
巣ごと完全に潰さないとダメ。のこのこ協力するから法則発動すんだよ。
- 341 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:40:57.69 ID:8h7RkRsv
- 2010 日本家電企業
キャノン 純利益2500億円 社員数20万人
日立 純利益2400億円 社員数35万人
ソニー 純利益2000億円 社員数20万人
東芝 純利益1400億円 社員数20万人
三菱 純利益1300億円 社員数12万人
京セラ 純利益1200億円 社員数7万人
パナソニック 純利益800億円 社員数36万人
富士通 純利益600億円 社員数18万人
シャープ 純利益200億円 社員数6万人
計 純利益1兆2400億円 社員数 [ 174万人 ]
2010 韓国家電企業
サムスン 純利益1兆200億円 社員数20万人
LG電子 純利益900億円 社員数12万人
計 純利益1兆2900億円 社員数 [ 32万人 ]
日本社員数172万人平均年収400万として 計 [ 6兆6800億円 ]
韓国社員数32万人平均年収200万として 計 [ 6400億円 ]
日本家電企業は韓国並みの純利益を得るまでに
約7兆円も社会に還元している結果に
- 342 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:41:42.76 ID:nS99xeqw
- >>340
向こうはそろそろそういう余裕がなくなって来てるぞ。
- 343 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:41:45.51 ID:TOGMKFaZ
- 黒字な物だけを残したら中小企業並の体力にしかならんのだろ
テレビの大赤字の穴埋めすら出来てないんだからさ
- 344 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:42:16.32 ID:WaAPxzuQ
- >>339
というかメディアコングロマリットに軸足を移すのは始まってるだろ→EMIの買収
- 345 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:43:36.77 ID:NCrw/PoL
- >>149
それ読んだわ
後のGoogle Japan社長・辻野さんに頭下げて呼び戻すくらいしてほしい
- 346 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:45:02.75 ID:Plh9fnt4
- 未だうちのテレビはアナログ。
買い替える気にならない。その理由を
メーカーはもっと考えるべきやね 。
- 347 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:45:06.52 ID:AQRQR2Ia
- >>308
> 液晶の値下がりが予想以上に激しかったから。
進歩しているのはソニーだけで他社は効率化しないと思っていたのか?w
- 348 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:45:39.38 ID:nS99xeqw
- >>344
うん。だからそっちを期待してるのよ。
ソニーがダメだダメだと言われてる間に、EMIの音楽出版部門買収で、
世界の4大メジャーの2つがソニーの手中になってる。
でもこのことって新聞とかメディアで言及してるのかな?
- 349 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:46:17.12 ID:pzr+G+zn
-
DRAM、新幹線、太陽電池、液晶、etc.
ばかだよ、経営者は。
- 350 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:46:31.22 ID:SDeobMRE
- もういっそのこと音楽と電気物は中国に売り飛ばして損保だけでやっていくと良いよ
- 351 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:46:52.53 ID:AQRQR2Ia
- >>316
労働組合の左翼鉄板の恫喝だな。
失業対策は政府の仕事だから関係ないだろ
- 352 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:48:26.66 ID:nS99xeqw
- >>350
手堅く利益出してる音楽売っぱらってどうするの。
- 353 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:49:46.22 ID:WaAPxzuQ
- >>348
そもそも日本にワーナーやヴィヴェンディ、EMIやら知ってる人間少ないから食いつき悪そうだし書かねんじゃねーのか
- 354 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:53:42.25 ID:nS99xeqw
- >>353
というか、ソニーのテレビ事業をあれだけ言っておきながら書かないのはアンフェアだわな。
EMIの件は結構大きい事だと思うんだけどね・・・。
別にソニーを無理に上げろとは言わないけど、
ソニーの利益になる事もしてるんだよ、と知らせる責任もあると思うだけどね。
あれだけ叩く以上は。
- 355 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:55:08.91 ID:ylHf9Di7
- >>291
単純な事務はそんでいいよ
根幹的な物を切り倒したからにっちもさっちもどうにも(ry
- 356 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:55:17.61 ID:MvfGKAxd
- 従来の音楽業界は凄い勢いで縮小してるからでしょ
EMIなんかが身売りしたのもそのせいだし決して明るいニュースではないよ
明日はわが身って奴
- 357 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:55:22.49 ID:givJZEUz
- ちょにー こわれる
いろんな いみで
- 358 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:56:18.14 ID:sxFWHvih
- 日本航空なんて営業利益1800億だぞ?
組合を黙らして、ちょっと給料減らしてリストラするだけでこの利益。
結局、利益上げようとするなら人件費(特に給料高い4,50代)を減らさなきゃダメなんだ。
- 359 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:56:33.91 ID:TOGMKFaZ
- >>348
音楽は既にヲワコンになって骨拾ってるって感じだな
特に製作現場は年末で閉めたってのが結構多い
- 360 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:56:40.59 ID:94We5uAk
- 本体のエレキ部門は金融部門と音楽部門に頭上がらないなこれ
- 361 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:57:31.66 ID:WaAPxzuQ
- >>360
エレキでもカメラ、音響、映像は黒じゃん
テレビ事業様が全て吹き飛ばしておられるけど
- 362 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:58:21.94 ID:AQRQR2Ia
- パンナムもGMも身内に対する傲慢な温情主義が最後まで修正できずに
経営破たんしたけど、国は違ってもソニーも全く同じだな。
どれだけ身内に甘いのよ。
- 363 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:59:08.82 ID:Bz87KhD8
- チョニー逝ったああああああああああああ
- 364 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 22:59:39.31 ID:g+JWqZXE
- 天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。
その天皇カルトをGHQは利用したがね。
只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。
天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
- 365 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:01:00.42 ID:94We5uAk
- >>361
もう日本の家電メーカーはテレビすっぱり止めるか
高価格高利益のでっかいインチだけに絞った方がいいんじゃねーの
- 366 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:01:45.95 ID:g+JWqZXE
- 万世一系なんてインチキ。
都合良く系図書いてるだけ。遺伝子は父親母親半々づつ。
先祖は母親側にも繋がっていく。
桓武天皇の母親は朝鮮人。天皇の先祖は朝鮮人にも繋がっていく。
要は先祖なんて何万何十万もいるってこと。
都合のよい先祖だけ取り上げて、自分は○○の子孫ですってナンセンス。
血なんて一代ごとに2分の1づつになる。何十代も続けば最初の先祖の
血などほとんど入っていないことになる。
要は血筋など馬鹿げたもの。
いずれにしても、天皇制などというバカな制度は即廃止すべきだ。
- 367 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:02:20.47 ID:nS99xeqw
- >>356
そりゃそうだけど、それは「レーベル側」の話であって。
ソニーが持ってるのは「権利」だからさ。
基本的にレーべルは売らない限り入るものが無いけど、権利は音楽を使用した時点で入る。
ちなみに、レーベル部門はユニバーサルミュージックが買収した。
ユニバーサルミュージックは、ヴィヴェンディと言うメディアコングロマリットの完全子会社。
ちなみに、ライブは動員数(つまり売上)が伸びている。
>>359
はっきり言って、ソニーのテレビ事業よりはずっとマシだと思うぞ。
少なくとも、赤字はナイんだから。
- 368 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:03:02.62 ID:izkGiMkV
- ほーら、連呼リアンが耐え切れずに馬脚を現してきた。
テレビ部門は切らなくていいよ。
- 369 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:04:16.18 ID:WaAPxzuQ
- >>365
台湾OEMでトントンにするのが精一杯というところだろう
- 370 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:04:42.03 ID:nS99xeqw
- >>368
俺がコリアンか、へえ。
- 371 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:05:33.77 ID:g+JWqZXE
- 皇族・王族とかの末裔を、現在の民主社会で崇めるのも滑稽。
彼らの先祖は、マザーテレサみたいに徳で評価された訳でもなく、
ただ暴力で民や対抗勢力を征服して君臨しただけ。
まともな正当性など無いから、
「俺は神の血筋だ」「俺は神に認められたんだ」とか痛い正当化も目立つ。
日本書紀とかで神話の権威付けしたり。天皇の初代あたりは創作説が主流。
- 372 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:05:37.59 ID:AQRQR2Ia
- トントンならば維持した方がいいという傲慢な大間違い思想がまかり通るから
少々の赤字でも維持、数年の赤字でも維持、莫大な赤字でも維持となっているね。
- 373 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:05:42.18 ID:WaAPxzuQ
- おいネトウヨには触るなよ、コピペ爆撃で荒らされるだけだから
- 374 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:06:30.50 ID:AQRQR2Ia
- サムスンに負けて情けない。
- 375 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:07:14.40 ID:1jnnAvAJ
- >>334
そりゃあソニー以外のテレビやはソニーがテレビから撤退するのを心から願ってるんだから、
必死でカキコすんの決まってるじゃんww
- 376 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:08:13.72 ID:AQRQR2Ia
- >>375
ソニーがテレビから撤退したら、我も我もと撤退するのが日本。w
- 377 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:09:10.51 ID:WaAPxzuQ
- 勝者の居ないチキンレースに付き合う必要ないしな
- 378 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:09:12.40 ID:ahdmQ3+A
- よく分からないんだけど、テレビ事業がダメってなんでなの?
売れてないってこと?
テレビって各社でそんなに違うの?ソニーのテレビもってても叶わない主要機能があるのかなあ。
仮にサムスンが売れてるとして、日本でソニーより売れてるの? 世界で?
値段?宣伝の問題?
- 379 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:09:57.87 ID:Lfy1VZB/
- 韓国人が巣食ってるような会社が持ち直すわけ無いじゃん。
- 380 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:11:38.71 ID:94We5uAk
- ウォークマン持ってる身としては
ソニックステージより更に退化したxアプリみたいなゴミUIしか作れない
今のソニーに失望しっぱなしだわ 林檎と比べて音質が良いだけに
- 381 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:14:02.02 ID:izkGiMkV
- >>370
いや、お前にアンカーつけてないんスけど・・・
- 382 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:14:20.89 ID:nS99xeqw
- >>377
本当にそういう感じだな。サムスンでもかなり必死だと思うぞ。
LGなんか、日本とそう変わらないんじゃないか?
>>38
日本の電機メーカーが一番舐めてたのはUI。
本当に舐めてたと思うよ。
こんな機能使わないってのに増やし続けてさ。で、ボタンもそれに比例して増えていく。
- 383 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:14:47.16 ID:nS99xeqw
- >>381
アンカー無かったぜ?
- 384 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:15:37.86 ID:izkGiMkV
- >>383
?
- 385 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:16:46.08 ID:nS99xeqw
- >>384
やめとこ。とりあえず俺に向けてのセリフではないだろう、と言う事はわかった。
- 386 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:18:37.02 ID:rk8jo9pi
- >>347
「この値段でも付加価値がついてるから売れる」とか病気一歩手前の笊勘定でやってたんでしょうよ。
ユーザーには熱狂的なソニーファンが居るからって
- 387 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:20:59.38 ID:rk8jo9pi
- >>349
そう言うけど未来の技術ーってことで研究開発してるんだから
馬鹿っていうのはどうかと思う。
プラズマも国産技術だからってんで頑張ったんだし・・・コケてるけど。
>>351
でも実際景気悪くなったら財布のひも硬くなるんだから事実だろ。
会社を生き残らせる為には首を飛ばすのが一番正しいんだろうけども
そうなりゃ解雇された奴らが高い製品買うわけ無いだろ。
- 388 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:22:22.63 ID:izkGiMkV
- >>386
音楽はiPodに殆ど持っていかれたイメージ。
それでもウォークマン続けてるんだからなあ。
テレビも二の舞になるかどうか。
- 389 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:22:50.27 ID:M4WT+vH0
- 明日はパナソニックが戦後最大のお笑い決算やるんだろ
- 390 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:23:47.58 ID:45/TVMZ7
- 音楽・映画なんてしょせん水物だぜ。デジタル化してしまったらいずれタダで
出回ることになるのは必然。それが「デジタル」の絶対的な特性だから。
人間が自然法則を変えられないのと同じ。
現代は他の趣味だってたくさんあるし、YouTubeには既に一生かかっても
見られない量のコンテンツであふれている。中古CD/DVDなら100円で買える。
日本にいれば映画は「金曜ロードショー」と「日曜洋画劇場」でタダで見られる。
いまさらネット経由でカネ払って映画を買う奴なんて情報弱者でしょ。
- 391 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:23:52.10 ID:nS99xeqw
- >>389
まあ、覚悟はしとく。
- 392 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:25:12.94 ID:WaAPxzuQ
- パナソニックはなぁ・・・頑張れとしか言えな
- 393 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:25:33.60 ID:rk8jo9pi
- >>378
液晶ならシャープが昔から研究してる分だけ他所より良かった。
結果暫くはシャープ一人勝ち
その後各社シャープから仕入れてテレビ作って販売したから画質も大差なし
結果大量生産されすぎたパネルが行き場をなくしてシャープは在庫抱えてるんだっけ?
他所は同じように大量生産しすぎた液晶テレビが売れなくて困ってると
んで、海外からも安いけど発火したりしそうな中国液晶テレビに韓国液晶テレビが入り込んで
値下げしないと対抗できないからと薄利多売に更に拍車がかかったと思ったけど
詳しい人がもっと簡潔に説明してくれるよ多分
- 394 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:25:45.61 ID:KqJ3ASTq
- 今のソニーは公務員のような無能しかいない。
- 395 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:26:10.98 ID:nS99xeqw
- >>390
そういう考えだから「コンテンツからハードの需要を喚起できる可能性」を逃すんだよ。
- 396 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:26:41.34 ID:rk8jo9pi
- >>392
ベンチマーク出来る所がないからパナは死ぬと思う。
- 397 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:29:46.79 ID:izkGiMkV
- >>390
しがらみのせいで電子書籍も流行らないどころか、Kindle Fireに脅かされる始末。
挙句の果てには自炊専用の店舗まで出てくる。
- 398 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:29:49.74 ID:67BTwAXX
- シャープやパナは国内で製造してるからこの為替ではヤバいよな。
ソニーはチョンを下請けに使ってるだけまだマシだと思う。
品質の確保が課題だが。
- 399 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:31:18.99 ID:WaAPxzuQ
- シャープやパナソニックは液晶の自社生産してるのが痛すぎるわな
- 400 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:31:25.24 ID:BT45ABTC
- >>378
世界的に売れてる。同じタイプでも2年ほど前から日本より高い値段で売れてる。
液晶がよいのと、世界でのブランド力が日本家電よりあるから。
まあプロモーションが上手いよね。今なら日本でもそこそこ売れると思うよ。
- 401 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:32:23.78 ID:zBevI84x
- 1社だけならともかく揃いも揃ってこんな馬鹿げた大赤字揃えて来るのは
もはや笑いがこみ上げてくるレベル
- 402 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:33:10.04 ID:rk8jo9pi
- >>400
液晶パネルはシャープから納入されてるけどな。
- 403 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:33:31.50 ID:rk8jo9pi
- >>401
需要と供給考えずに作った結果だろな
- 404 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:33:55.65 ID:nS99xeqw
- >>402
ただ、そのシャープが・・・。
- 405 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:34:45.30 ID:WaAPxzuQ
- 液晶のメインストリームは台湾だろ
- 406 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:35:16.81 ID:D8NipNJ5
- 撤退というと没落したみたいに聞こえるから、躊躇するんだよ。
ここは故知にならって、「転進」と表現すればいい。
- 407 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:38:12.78 ID:rk8jo9pi
- >>404
そりゃ本業の液晶テレビが売れないんだもの
ライバル企業になんか納入しなくていいんだよ。
普通に自社のテレビ作って売るだけでいい。
それ以上は必要なかったんだよ。
そうじゃないと需要が無くなってしまうでしょうよ。
- 408 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:40:40.09 ID:izkGiMkV
- フツーのおじさんおばさんには液晶もプラズマも4k2kも、グレアもノングレアも違いが分からないって。
同じ大きさなら安い方を選ぶに決まってる。
あーゆー人たちはブラウン管と液晶の2つしか違いが分からないんだから。
- 409 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:41:06.50 ID:zBevI84x
- >>400
正直参入撤退繰り返しすぎててw
家電で日本に定着できないまま迂闊に安売りできない状態まで来てしまったし
- 410 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:46:42.75 ID:SDeobMRE
- 韓国人お得意の成り済ましで、サム損はソニー成り済ましに成功したんだな
- 411 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:51:00.07 ID:45/TVMZ7
- コンテンツとハードウェアは利益相反であり、両立しないってことがまだ
わからないのかなあ?
例えばアップルはハードウェアで利益をあげているのであって、コンテンツなんて
重視していない。むしろコンテンツはゴミ扱い。自前で作ることなどもってのほか。
他人に用意させるものであり、価格も安ければ安いほどいい。
ソニーはその逆に、カスミのようなデジタルコンテンツに価値があると思い込んでいる。
結果、コモディディのような魅力のかけらもない端末(ハードウェア)ばかり作り、
すべて失敗している。
特にGoogleTVとかリーダーとかタブレットとかはモノとしてみるとひどい出来。
- 412 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:54:39.49 ID:BT45ABTC
- >>400
ギャラクシーがうれてるのみて、ギャラクシーの冠つければ買う日本人いるのかなって思ったw
>>402
今はね。液晶に先行投資していた、のほうが適切だったね。
昔から液晶に先行投資して、TVとスマホで使っていくというスタイルで
値段下げて販売数を増やしていってブランド力をつけてった方向性は当時は斬新だったかと
- 413 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:55:34.51 ID:TMM1xEor
- GK逝ったああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 414 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:56:38.30 ID:rk4EHfQ8
- テレビを見直せばぜんぜん余裕だな
- 415 :名刺は切らしておりまして:2012/02/02(木) 23:58:54.20 ID:nS99xeqw
- >>411
>コンテンツとハードウェアは利益相反であり、両立しないってことがまだ
>わからないのかなあ?
両立してるが。
アップルがウォルマートを超えてアメリカ最大の音楽小売業者になってる。
ぶっちゃけ、コンテンツをゴミと言われるのには腹が立つ。撤回してくれないか。
- 416 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:00:12.72 ID:WaAPxzuQ
- テレビ事業さえ何とかなればソニーは復活する
- 417 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:00:52.06 ID:leAQG/T6
- ソニーさん頑張れ、だいぶ昔のあんたの商品はお世話になった
- 418 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:02:13.09 ID:1DWo34w+
- >>411
おいおい、Kindle Fireなんぞ電子書籍を囲うための布石だろうに。
それに音楽方面じゃ既にアップルがiPodで牛耳ってるだろうが。
残るコンテンツの囲い込みとしたら、ソニーだとPSとかゲームか?
- 419 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:03:33.06 ID:vcrrNR5d
- 液晶ってシャープでさえもうやばいんだな・・・
- 420 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:04:42.56 ID:vcrrNR5d
- >>418
アップルなんてハード屋だから
たいして音楽牛耳ってないよ
なんのコンテンツ持ってるんだよ
- 421 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:06:27.96 ID:1DWo34w+
- >>420
その分野のプラットフォームの中心に立てた時点で牛耳ったも同然だろ。
GREEとかモバゲみたいなもん。
- 422 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:07:28.19 ID:vcrrNR5d
- >>421
少なくとも日本はまったく牛耳ってないよ
中心はケータイサイトとCDだから
- 423 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:19:51.66 ID:R0BDb6Mu
- 「One Sony」で大胆に選択と集中
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120202_509437.html?ref=twitter
- 424 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:20:03.59 ID:mg6aBKUx
- いったいどれぐらい朝鮮人たちが日本で秘密裏に悪質なステマを行っているのかは、
日本社会に巣食う朝鮮人をモデルに描かれた映画「ゼイリブ」のエイリアンを在日に置き換えると
今のマスコミ、政財界をはじめとした日本社会の実相が見えてくるだろう。
http://www.geocities.jp/uyoku37/
経済危機のせいで失業中の加藤智大(ロディ・パイパー)は仕事を求めてハロワに行く。
だが、彼は仕事を見つける代わりに、日本を支配する既成政党やマスコミが、日本人に偽装した
朝鮮人と結託した売国奴で、彼らの狙いは日本人を愚かな労働家畜にしておくことだと知ってしまう。
広告チラシや店の看板や雑誌の表紙にはすべて「服従せよ」、「移民に賛成せよ」、「韓流ブームを信じろ」
「パチンコに興じろ」、「在日参政権に賛成せよ」、「消費増税を支持しろ」、「自由な思考は持つな」
といったステマが隠されていた。新聞には「私はお前の神だ」と書いてある。
しかし、最悪なのは、サングラスをすると、誰が顔エラの張り出た釣り目の、気色の悪いエベンキ朝鮮人か
分かってしまうことだった・・・
http://www.youtube.com/watch_popup?v=4QBAlEDBU1Y
最も破壊的な映画に数えられる『ゼイリブ』は2009年の政権交代総選挙の前夜に公開された。
最初のテレビCMは醜い隠れ在日の政治家たちが討論をし、1人が他の人々に
「増税でわれわれの利権を守るのが、第一!」と主張するものだった・・・
淀川長治が隠したメッセージ、君には解けたかな?
http://homepage1.nifty.com/hoso-kawa/yodo/yodo1.html
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270033926/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286383519/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252388875/
- 425 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:21:40.78 ID:r5lddPs/
- >415
>両立してるが。
>アップルがウォルマートを超えてアメリカ最大の音楽小売業者になってる。
アップルが両立している?すごい誤解・・
アップルはデジタルコンテンツを「奴隷」に用意させている(作らせている)
から儲かっているだけど。ソニーミュージックやソニーピクチャーズを
抱えているソニーとはビジネスモデルがまったく異なるんだけど。
デジタルコンテンツを作っている側は、経済的価値が無いってことを
認めたくないんだよね。経済的価値の根源は希少性。
無限にコピーできるデジタルデータは希少性ゼロ。だから経済的価値もゼロ。
これは別に極論でもないし、クリスアンダーソンも"FREE"という本で
同じことを言っている。
- 426 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:26:02.19 ID:ts4RqpnV
- で、日本企業黒字はいるのかい?w
- 427 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:28:13.88 ID:W4QgPKOt
- >>411
全くそのとおり。
>>415
>411が言いたいことはアップルは流通するコンテンツの量を増やす仕組みを作って
コンテンツデフレを意図的に引き起こしてる。
こんなのは世界の常識だろ。コンテンツはハードを売るための撒き餌なんだよ。
この部分でソニーは間違えた。ソニーはコンテンツの権利者に配慮しすぎた。
もっともYoutubeもiTunesも日本企業先行で世界展開したらバッシングされてたろうね。
そのへんがアメリカ人は消費者の権利を大義にしてウヤムヤにするのが上手いわ。
例えばNECはIntel互換で商売出来なかったが、AMDはIntel互換CPUで商売ができた。
日本企業には著作権デフレ化のハードルが高いんだよな。
- 428 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:30:22.60 ID:uYJmfEgJ
- >>422
>中心はケータイサイトとCDだから
無い無いw
- 429 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:30:55.02 ID:rhEWS9wI
- もう日本メーカは、世界に通用するような魅力的なハードなんて出せないんだろうな。
コンテンツ製作者の権利意識高すぎで。
アップルなり外国企業に期待。
- 430 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:32:06.02 ID:R0BDb6Mu
- まーたApple持ち上げてるアホが来たのか
音楽流通のほとんどはCDだっつーの
- 431 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:32:46.11 ID:4QUhkNCx
- http://gyousekiman.blog133.fc2.com/blog-entry-2.html
ソニーの設立からの全業績
ここ10年最悪
- 432 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:35:40.95 ID:R0BDb6Mu
- >>431
C/F見る限りソニーの経営が上手いのがよく分かる
- 433 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:37:49.74 ID:r5lddPs/
- >427
411ですが、賛同のご意見ありがとうございます。
ソニーはもう10年くらい前から
「コンテンツとハードウェアを両方持っている世界的に珍しい企業」
「コンテンツとハードウェアを両輪に、相乗効果でビジネスを展開できる企業」
を売りにしてるけれど、まったく成功してないですよね。
コピーするとコンテンツが劣化するアナログ時代だったら通用したかも
しれないけれども、デジタル時代では、上のような考え方は間違っている
ということにそろそろ気が付くべきです。
- 434 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:39:04.12 ID:R0BDb6Mu
- >>433
お前の言ってることは全否定されてるからもう少し勉強してこい
- 435 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:41:03.97 ID:ddlUIlF7
- ネットが見れるTVだとか、馬鹿デカい携帯音楽プレーヤーだとか、ソニーに限ったことではないが我が国のメーカーは、製品コストの問題だけでなくユーザーのニーズが掴めずに迷走している。
それじゃあリーズナブルな価格の海外ブランドには到底太刀打ちできない。分かっているとは思うがバブルは20年も前に弾けているのだ。
そんな境遇である昨今、なぜユーザーの意見を大々的に募らないのだろうか。日本企業はある意味日本代表として、世界のライバルと戦っているのだから、日本人として製品の改善アイデアを惜しまず提供したい。
今こそ開発者のつまらないプライドを捨てて、ユーザーにダメ出しを乞うべき時だ。
- 436 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:42:39.58 ID:W4QgPKOt
- ソニーから魅力的な製品やコンテンツを含むサービスが生まれないなら
他の新たな会社がチャレンジすべきなのにそう言う動きがないのが残念。
Visioの様なメーカーが日本から生まれてもいい時期だと思うのだが。
- 437 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:43:57.50 ID:R0BDb6Mu
- PIXELAも知らないんだ()
- 438 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:52:14.62 ID:j9O9UyYk
- つ成功例:FUNAI、失敗例:バイデザイン
- 439 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:54:14.68 ID:x+vNh3fK
- 任天堂、ソニー、シャープとか日本を代表する企業が次々とクソ決算を出してるな。
トヨタとかパナソニックも良くないだろうし、キヤノンぐらいか?有名大企業で良決算は。
最近日本終わりかけてるなとマジで思うわ。
- 440 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 00:58:59.94 ID:ttCMwgeQ
- 粉飾くさいな
もっとダメージあるはずだ
- 441 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 01:03:23.36 ID:G3kgS9B/
- アイボやコクーン、ロケフリとかソニーらしい技術や製品が好きだったのにな
なんというか、つまんない会社になったと思う
- 442 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 01:07:04.00 ID:0Lk7gVY1
- 全く売れなかったからなw↑の商品
擁護するわけじゃないがつまらなくなった社会の反映でもある
- 443 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 01:07:07.96 ID:1DWo34w+
- >>440
それこそ下衆の勘ぐりだな。
- 444 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 01:10:03.94 ID:7Eo4OeUJ
- 平井の功績ってポリフォニーの社外取締役になって
役員報酬の二重取りしてるくらいしか知らない
SCEの社員は子会社作っては
役員報酬の二重取りしか考えてないから
本体がどうなろうと知ったこっちゃないでしょ
- 445 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 01:23:40.15 ID:ngiE3L5D
- まぁバカ社員が高い給料もらってるうちは大丈夫なんでしょう。
- 446 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 01:24:20.38 ID:Bq3YSwSV
- テレビ事業の収益構造を儲かってる競合と同じにすればいいだけなんだけどな。
大規模なリストラ、首切りも含む事業の再構築をすればいいだけ。
簡単だろ?批判を受け入れるリーダーがいるか、どうかだけ。
- 447 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 01:24:21.06 ID:KpF1gZD3
- >>440
逆だよ
そう考えるならオリンパスで騒がれたからそうなる前にさっさと赤出しとこうってことでしょう
- 448 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 01:25:36.94 ID:IzFdYx6w
- >>444
役員賞与は税金対策じゃないの?
- 449 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 01:37:42.86 ID:nmY8WFzl
- シャープと比べればまだ軽傷だw
- 450 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 01:39:03.97 ID:nmY8WFzl
- ところで聞きたいのはシャープもソニーも
去年の冬はボーナス出たのだろうか?
出してたら株主キレそうだな
- 451 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 02:01:54.97 ID:tp5rzAFy
-
総責任者だったストリンガーには退職金をビタ一文払うな!
もし払っちまったら、株主代表訴訟を起こしてやれ!
- 452 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 02:14:01.38 ID:Szis3p0s
- >>430
CDが唯一物体として把握出来るだけであって
音楽流通の殆どでは無い
現状は金銭を生まないデーターとしての流通量が圧倒的に多い
- 453 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 02:17:49.14 ID:nmY8WFzl
- >>452
そんなの金にならないのだから比べる意味がない
- 454 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 02:20:48.42 ID:Yj1R71fe
- タイ工場はこれだし仙台工場はアレだしサンザンだな
http://blog.m.livedoor.jp/otaku_blog/article/3992598/image?id=4069732&guid=ON
- 455 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 03:41:45.75 ID:b1yP5pH2
- 恵まれた環境で結果を出せない、
出さない社員が多いのかもな
商品も出せばそれでいいという感じ
いや、他社に比べれば努力はしている
しかしセンスが悪いというか
- 456 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 04:02:49.06 ID:g3pKyIsW
- >>442
売り方が下手だったって面もあるんじゃね?
ローケーションフリーなんかニーズあったのにTV局が潰しまくってるし
- 457 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 04:03:19.75 ID:16mfPYOm
- テレビ事業の立て直しってまだテレビ事業やる気なの?
- 458 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 04:04:47.35 ID:g3pKyIsW
- まあ、ソニーほどAVに関連する事をやっていながら、それが全て有機的に結びついてないというのもおかしい
ソニーのスマートフォンで映画を買えばテレビでも見られるとかそういうふうにならない
同じ事はパナソニック、アレだけ家電をやっていながら、たとえばパナソニックのスマートフォンで
ドアホンとか火災警報器とかが全部チェック出来ますよ、なんて事はやってない
- 459 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 04:14:21.47 ID:16mfPYOm
- 弱電しかやってない企業はつぶれます
- 460 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 04:35:47.93 ID:QdeS1ijW
- ソニーは平井で確実に沈む気がする
まったく状況をわかってない人選と言える
- 461 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 04:37:22.31 ID:uYJmfEgJ
- >>460
その為の人柱丸出しだわな・・・
- 462 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 07:00:40.05 ID:ebNKqTVd
- テレビは無理。韓国も中国と勝負しなくちゃならん。
しかしソニーの液晶がやたら白い。東芝と発色が段違い。誰が見てもわかる。
消費者が液晶選ぶ基準が分かってない。鮮やかな発色にすべきだった。
多分世界中の量販店で選ばれなかったろう。
今回のソニーの赤字は原因それ。仕方ない。
日本の製造業うんぬんとは別問題
- 463 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 07:08:56.59 ID:fum+Kzfb
- >>453
違法コピーのこと?
現状として有料配信の数十倍も流通しているらしいね。
- 464 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 07:25:07.80 ID:4Hj2gJ2k
-
橋下徹とTPP【バカなのか売国奴なのか】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1322392886/32
- 465 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 07:43:01.99 ID:waLWD7xG
- まあ倒産したほうがいいだろ。そのほうが日本のためだ。
- 466 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 07:51:27.41 ID:Q1bOTEGl
- PCが高性能になって、なぜ今もなおテレビやBDプレイヤーを作り続ける必要があるのか
もっと考えるべき
- 467 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 07:57:58.05 ID:80W7UpFh
- 経営者のやりべきことは、常に1つだよ。
常に、その時代の勝者(アップル)のやり方を研究し
なりふり構わずマネをして、自分らの欠点を自覚し
何とか直す努力を続ける。
負けたこと、自分らが弱くアホであること。
まず、これを自覚することから始めねばならん。
エリート意識の悪い点を捨て、劣等生の良い点を
とることだ。
さらに、改革には犠牲がつきもの。
犠牲の理由を明確公正に述べ、納得してもらうには
まず社長がエリを正すこと。
- 468 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 07:58:26.95 ID:RrEpz4il
- >>465
アホがいる
- 469 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 08:04:27.71 ID:chyfE9hV
- 天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。
その天皇カルトをGHQは利用したがね。
只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。
天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。
- 470 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 08:17:58.75 ID:5nKTmIXH
- >>8
独自メモリになったし、PCとのデータ転送も悪い
まあPSPより売れないだろう
- 471 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 08:35:53.20 ID:rhcyu+MM
- 色あせるSONYブランド 「失われた7年」引き継ぐ平井新社長の試練
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120203/bsg1202030129000-n1.htm
【ソニー会見詳報】(1)「環境悪化は自然災害のせい」とストリンガー氏 「時間の猶予はないが立て直す」と平井氏
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120202/bsb1202021817006-n1.htm
【ソニー会見詳報】(2)平井氏「テレビは顧客との接点。撤退も縮小もない」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120202/bsb1202021857008-n1.htm
【ソニー会見詳報】(3完)平井氏「会社をトランスフォーメーションする」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120202/bsb1202021919009-n1.htm
- 472 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 09:32:06.34 ID:rpqY4YG3
- 下方修正の翌日に暴騰
わからんもんだなあ…
- 473 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 09:37:03.19 ID:Y1w45S0a
- チョッパリにしちゃよく持った方だろ
これから素材も奪われてへろへろになった所で、地震と火山の祭が来るんだろ?
チョッパリ息出来ないね(笑)
- 474 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 09:42:56.65 ID:MjQGCh51
- 結局ユーザー無視の殿様商売がこうして売上に響いた訳だなw
SCEが提供するオンゲであまりにも運営が杜撰だから文句言ったら、1ユーザー如きが口出し出来る問題では無い決めるのは我々ソニーだと言われて皆開いた口が塞がらなかったw
- 475 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 10:03:51.99 ID:oIE62zD+
-
もうだめだな
- 476 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 10:11:41.23 ID:bR5g9hSa
- >>411
任天堂はたまたま幸運によって現状に適合したビジネスモデルを最初から持っていた
MSは参入してから気づいた
ゲーム機というのは「汎用性がなく、ユーザーの操作権が制限されている」から
価値があるんであって汎用機に統合されることはおそらく今後もない
iphoneなどスマホは汎用性に価値があるからユーザーが違法コピーなどを作ってしまう
事を制限できず
何百人を年単位で投入するレベルの娯楽ソフト産業とは基本的に相いれない
スマホがどんなに今後高性能になっても今の箱やらに投入されてるレベルのものは決して採算をとれない
- 477 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 10:13:33.21 ID:oIE62zD+
- ステマとVITAの失敗
- 478 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 10:15:19.59 ID:MAdY6DJC
- NECもソニーも危ないの
- 479 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 10:44:42.04 ID:oIE62zD+
- 関わらないが良し
- 480 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 10:53:49.58 ID:rpqY4YG3
- iPhone 4sのカメラはソニー製
- 481 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 11:11:32.61 ID:CmheRY/h
- 子会社のアニプレはまどマギバブルでホルホルしてたのにどおしてー
- 482 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 11:14:31.51 ID:CeIzvLmY
- >>480
ソニーがアップルの納品価格を飲んだからだろう。
- 483 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 11:48:43.93 ID:Jc640yaQ
- >>481
アニメごときが大会社の屋台骨支えられるわけないやろ・・・
- 484 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 11:54:46.56 ID:NIwxkA6Y
- 日本企業はアメリカの政治に左右されるからな
今の日本企業はww2時代に作られたアメリカの工場労働者の中流に対して
商品を供給するところから始まってるから
アメリカの主要製品が、実態のない著作権、金融、オイルマネー、にシフトして
一人の金持ちに金が集中したあたりでヨーロッパの高級品くらいしか売れない社会になった
低所得者に売れるのは一個で何でも出来るiphoneだけ
- 485 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 12:24:03.07 ID:l1Y+D5of
- >>482
カビで林檎が泣きついたんだろ
- 486 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 13:29:36.93 ID:/T1QUydZ
- 米国でのテレビ市場シェア、韓国が日本を圧倒=中国メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120203-00000014-scn-bus_all
2011年の米国における3D液晶ディスプレイ(LCD)テレビ市場では、サムスンとLG電子の市場シェアの合計が、第1四半期の56%から第4四半期では73%まで上昇した。
一方、ソニー、パナソニック、東芝、シャープの4大日本メーカーの市場シェアの合計は、第1四半期の43%から第4四半期では25%まで下落した。
日本メーカーのテレビが北米から消滅しようとしてるね
- 487 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 13:55:35.09 ID:xPWe/PK1
- パナがさっきニュースで7000億の赤字を出したわけだが…
- 488 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 13:57:37.77 ID:xPWe/PK1
- 間違えた。7000億を超える赤字幅になると予想してるらしい。
- 489 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 14:04:09.51 ID:40x3ppJw
- アイボ開発中止にしなかったら
今頃けっこう面白くなってたかも
- 490 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 14:05:10.00 ID:DN/nnEKX
- 2000億7000億の赤字で倒産しないのが凄い
- 491 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 14:40:45.73 ID:yM6WLBTS
- >>98
ギャラクシーなんてiPhoneのパクリじゃん
威張れないよ
- 492 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 14:44:22.90 ID:YOqJMHUi
- >>486 の韓国人はもう少し冷静に見た方がいい
昔はテレビ1台売れば利益が楽に出せた
今は下手すれば数台売ってやっと
欧米や日本のような物価が高い国ならまだしも安い国ならそれだけ安く売らないといけない
携帯電話も同じ今の携帯電話は1台につき一定の特許料を
マイクロソフト、Google、アップルなんかに支払わないといけない
韓国は日本やアメリカ企業の為に安く売って販売台数自慢して儲けさせ
韓国国内で高く売り税金で誤魔化してる生産拠点も中国やシンガポールなんかの海外が主
韓国は企業がアホなら国民も底抜けのアホだからいつまでも貧しい暮らししか出来ない
- 493 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 14:56:48.53 ID:feiki0sf
- 大学群一覧大全集
☆国公立大学群
・旧帝…東京、京都、大阪、東北、名古屋、九州、北海道
・東京一工…東京、京都、一橋、東京工業
・横千筑…横浜国立、千葉、筑波
・農繊名電…東京農工、京都工芸繊維、名古屋工業、電気通信
・金岡千広…金沢、岡山、千葉、広島
・旧三商大…一橋、神戸、大阪市立
・5S…信州、新潟、滋賀、埼玉、静岡
・STARS…島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀
☆私立大学群
・早慶…早稲田、慶應義塾
・早慶上理…早稲田、慶應義塾、上智、東京理科
・MARCH…明治、青山学院、立教、中央、法政
・関関同立…関学、関西、同志社、立命館
・日東駒専…日本、東洋、駒澤、専修
・産近甲龍…京産、近畿、甲南、龍谷
・成成獨國武明学…成城、成蹊、獨協、國學院、武蔵、明治学院
・四工大…芝浦工業、東京電機、東京都市、工学院
- 494 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 15:22:58.69 ID:mdnx/2Lf
- ソニーがヒット商品を連発した頃に入った奴は相当優秀なはずなんだが…
- 495 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 16:10:56.18 ID:uv3POggF
- 外人社長は「不景気だったのはうちだけじゃないですから」と笑って、
高給ゲットしたままトンずら。
、年俸制だったのも駄目。
技術者を育て、かつ自由を与えてたのが昔のソニー。
今は見る影もなく。
新しい社長、英語でのプレゼンはうまいがそれだけじゃね。
いろいろと軽そうなやつだし、義にかけていそうだ。
口が達者すぎるやつはだめだ。
だいたい解雇で業績あげようとしたのがまちがってるし
というわけでソニー売り。
そのうちサムスンに吸収されるだろう。
- 496 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 16:15:01.66 ID:JWL34RnN
- >>494
技術者としての優秀と経営者としての優秀は違うよ
特に技術者は自分が産み出した(関わった)製品や技術は不採算になっても切れない人が多いし
- 497 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 16:15:16.27 ID:5dquljH3
- >>415
わるいけどゴミだわ
コンテンツ業はどこも零細
アニメもテレビ番組も漫画も映画も
低学歴の奴隷が薄給で作るものじゃん
- 498 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 16:32:38.70 ID:rkNdv+I5
- コンテンツ、昨年日本で一番売れたのは
AKB
続いて
K-POP
どう見てもゴミです。
本当にありがとうございました。
- 499 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 16:39:35.36 ID:Fe4NwRrW
- >>495
口が達者で押しが強いだけの某ジョブズを見るとそれだけだけでダメってこともないんじゃないの。
某ソフトバンクの禿もプレゼン上手話上手で銀行に政府に林檎に取り入って爆発成長中だし。
経営者に求められるのは、何よりもそういう調整力かもしれない。
- 500 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 18:03:52.27 ID:BoWk4zn+
- ソニーはもう弱電をやめるべきだな
- 501 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 18:07:00.51 ID:BI8BhiL+
- Microsoft決算、ゲーム事業が好調で過去最高の売上高
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1201/20/news022.html
任天堂、450億円の営業赤字に転落へ 3DS販売台数を下方修正
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1201/26/news088.html
ソニー、最終赤字が2200億円に拡大
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1202/02/news084.html
- 502 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 18:21:56.73 ID:6mKHTpEO
- ソニーはテレビ事業撤退しないの?
- 503 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 18:24:58.64 ID:rpqY4YG3
- >>502
できるだけ自社工場を持たず外部調達を主体にするらしい
- 504 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 18:34:02.35 ID:fum+Kzfb
- >>499
その程度の認識しかもてない奴が多いから日本企業は勝てないんだよ。
プライドだけはやたらと高く、自ら動こうとはしない。
自分達がなぜ間違っていたかを認識するところから再生は始まる。
- 505 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 18:43:35.90 ID:HluuKN50
- >>504
まず不具合は全て仕様にしないとな
- 506 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 19:28:19.63 ID:R0BDb6Mu
- ソニーの株はやっぱ暴騰してるね
リーマンショック後から経営合理化推し進めて今期で完了という感じだもんね
悪材料は完全に出尽くした
- 507 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 21:30:07.77 ID:iAq5j4er
- 指揮者としてのセンスとカリスマが無い奴が社長じゃ駄目なんだ
ご自慢のウォークマンの新型発表会で二度も逆さまに掲げる失態
こんな酷いのはソニーだけ
- 508 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 21:36:11.07 ID:XoPqTbVv
- また日銀が買い支えているんだろ
日経システム障害とかもタイミング良過ぎ
- 509 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 21:52:22.44 ID:79E9P1TX
- >>506
出尽くしても後から後から悪材料が出てくるのが
ここ20年くらいの日本じゃね?
- 510 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 22:05:16.86 ID:kZBgtWkR
- 出井的には、在庫も工場も無い金融業や音楽業はある種の物販の到達点だった
- 511 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 22:15:53.67 ID:G3kgS9B/
- ソニーの『開発18か条』
第1条:客の欲しがっているものではなく客のためになるものをつくれ
第2条:客の目線ではなく自分の目線でモノをつくれ
第3条:サイズやコストは可能性で決めるな。必要性・必然性で決めろ
第4条:市場は成熟しているかもしれないが商品は成熟などしていない
第5条:できない理由はできることの証拠だ。できない理由を解決すればよい
第6条:よいものを安く、より新しいものを早く
第7条:商品の弱点を解決すると新しい市場が生まれ、利点を改良すると今ある市場が広がる
第8条:絞った知恵の量だけ付加価値が得られる
第9条:企画の知恵に勝るコストダウンはない
第10条:後発での失敗は再起不能と思え
第11条:ものが売れないのは高いか悪いのかのどちらかだ
第12条:新しい種(商品)は育つ畑に蒔け
第13条:他社の動きを気にし始めるのは負けの始まりだ
第14条:可能と困難は可能のうち
第15条:無謀はいけないが多少の無理はさせろ、無理を通せば、発想が変わる
第16条:新しい技術は、必ず次の技術によって置き換わる宿命を持っている。それをまた自分の手でやってこそ技術屋冥利に尽きる。自分がやらなければ他社がやるだけのこと。商品のコストもまったく同じ
第17条:市場は調査するものではなく創造するものだ。世界初の商品を出すのに、調査のしようがないし、調査してもあてにならない
第18条:不幸にして意気地のない上司についたときは新しいアイデアは上司に黙って、まず、ものをつくれ
- 512 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 22:21:49.39 ID:kZBgtWkR
- 戦前:紡績、製紙、炭鉱
戦後:電機、造船、自動車
未来:ソフトウェア、BtoC、Webサービス
- 513 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 22:25:37.46 ID:79E9P1TX
- >>512
未来:派遣、サラ金、パチンコ
- 514 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 22:39:10.63 ID:oIE62zD+
-
今後の見通しも真っ暗か
- 515 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 22:54:56.50 ID:UZw6L4yI
- これだけ競争条件が違うのに政府の無能ぶりったら無いな。
本当に民主党政府はゴミ。
- 516 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 23:13:59.68 ID:BlYpId/C
- ソニーは今後、徹底した海外拠点による開発と生産を押し進めた方が良い。
日本国内にはホールディングスと日本国内でしか調達できない部品の調達部門、
それと日本国用マーケティングと開発部門、後の残りは全部インドか東南アジアに行けば良い。
それでダメなら消えろ。
液晶テレビとかもうDELLみたいな商売の仕方で良いんだよ。
- 517 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 23:17:52.17 ID:4tNdR1f1
- 今の時代「もの」なんか作っても利益は出ねえんだよ
- 518 :名刺は切らしておりまして:2012/02/03(金) 23:23:42.05 ID:G7yVXKM3
- 通貨ウォンの相場がサムソンの株主米系国際金融資本の手で2分の1に引き下げられる状況では日本はお手上げ状態。
サムソンは米系国際金融資本の走狗(奴隷ゾンビ)。上がりは持っていかれている。
サムソンは世界を席巻した日系エレクトロニクス産業叩きの為に育成された走狗(奴隷ゾンビ)。
世界は米系国際金融資本(ユダヤ)が支配している。
日系エレクトロニクス産業再生への戦略が求められます。
何故、貿易赤字を出しだした日本の円相場が円安に振れないのかユダヤの陰謀だ。
サムソン・LGは奴隷のゾンビ企業と言える。韓国が経済危機になるほど競争力が増す。それで外資の増資。
韓国の特許法でグレーにパクれる。破綻の危機は政府の財政支援があり、そして外資の支援で巨額投資をする。
韓国内流通は参入障壁がある。
- 519 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 00:04:17.70 ID:l10pqF2s
- >>516
もうすでにやってるよ。
Vitaの分解図を見たこと無い?
- 520 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 00:35:20.60 ID:prpnMYuw
- >>511
安物のコンサルでもこんな幼稚なの無いわwwww
- 521 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 00:41:11.83 ID:sBlVSOoe
- ステマの代表みたいな企業になっちまったな
- 522 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 00:56:54.86 ID:Lga9wlTr
- 市場はソニーの事業改革の成功と平井の方針を認めてるね
家電メーカーでもソニーはやっぱ別格だわ
- 523 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:03:56.27 ID:sBlVSOoe
- これはもうだめかもわからんね
【企業】ソニー次期社長が “大リストラ” 宣言「痛みを伴う選択、判断に直面すると考えている。それに臆していれば一歩も前に進まない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328243524/
- 524 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:05:10.04 ID:Lga9wlTr
- 大リストラは正解なんだけどね^^
- 525 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:05:14.01 ID:aBWvUHmG
- 赤字も平井なのもわかってたからこの区切りでしばらくこれ以上悪い事ないだろうと思ったんだろ。
- 526 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:07:30.44 ID:Lga9wlTr
- >>525
IR見れば上昇するのがアホでも分かる
4年間続けた事業改革がようやく完了して成功に終わって悪材料が出尽くした
- 527 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:07:34.63 ID:q5jGe3WY
- ストリンガーは結局カスだったな
「日本の連中が反対しているから改革できない」とかアホな事言ってたみたいだけど
それを説き伏せるのがお前の仕事だろうが
まともなビジョンがなかったから大鉈振るえなかったんだろ
- 528 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:11:50.16 ID:cnkTFFGX
- >>520
そのソニーの教訓に近いのを実行してるのが今のGoogle、Appleであろうよ
元ソニー社員がGoogleに行って、Googleで必要なことは全てソニーが教えてくれた、と言ってたが真実だと思うわ
- 529 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:12:06.42 ID:r7Akva8K
- 最近のソニーの製品は魅力がない。
昔は良かったのに。いつからそうなった。
- 530 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:16:31.88 ID:aBWvUHmG
- ずっとリストラと駄作の製造し続けてなんの改革が完了したんだかw
- 531 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:17:30.05 ID:Lga9wlTr
- IRも読めないお子様はビジ板に来なくていいよ( ´,_ゝ`)プッ
- 532 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:19:17.71 ID:aBWvUHmG
- オワコン企業が一日上がっただけで何ほざいてんだかw
- 533 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:20:16.66 ID:Lga9wlTr
- ADR知らないお子様はゲハに帰れば良いと思うよ(プークスクス
- 534 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:21:10.63 ID:aBWvUHmG
- 何がどう良くなるか説明してみろやw
- 535 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:22:13.01 ID:Lga9wlTr
- IR P/L C/F知らないお子様は帰ってくれ
そして二度とビジ板に来るな
- 536 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:22:37.24 ID:aBWvUHmG
- だからどう良くなるのか説明しろや
- 537 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:23:11.07 ID:aBWvUHmG
- やることなす事失敗し続けて改革完了w
- 538 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:23:34.78 ID:prpnMYuw
- >>528
>真実だと思うわ
あっそ
- 539 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:24:45.69 ID:Lga9wlTr
- 決算報告書
貸借対照表
損益計算書
このぐらいは読めるようになってからビジ板には来ようね糞ガキ^^
- 540 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:28:29.97 ID:aBWvUHmG
- で、2200億の赤字出した後何がどう良くなるのかな?
- 541 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:29:38.45 ID:aBWvUHmG
- 「改革」なんて完了どころか平井が今回小泉元首相のパクリみたいにして急に言っただけじゃねーかw
- 542 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:31:33.96 ID:Lga9wlTr
- ソニーエリクソンの繰延税金資産1125億円
SLCDの減損 654億円
ゲハバカには理解出来ない数字です
- 543 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:34:17.99 ID:bVv9S5x5
- まあ有機ELに関しては一番の国賊は出光興産だがな
- 544 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:47:14.04 ID:bqdRSfNp
- 昔は上司に反対されても試作や研究をこっそりやることができる予算(製番)管理だったが
出井の時代に全て取り潰されて技術が枯渇した。
ちょっと復活は難しいだろうな。
- 545 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:47:39.82 ID:Lga9wlTr
- おめでとう^^
長かった事業改革もようやく成功に終わったね、今期で完全に膿を出し尽くした
これはIR見ればすぐ分かるからね、ビジ板の住人とゲハバカを見抜く良い材料でした
- 546 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 01:49:56.11 ID:prpnMYuw
- >>524
再構築に大小無いから
下っ端から順に人員削減して上は何も変化無い事をリストラだろ思ってるだろ
- 547 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 02:25:30.41 ID:L2Q24I5p
- なんでどこも今期に赤字を集中させてんの?民主党への当てつけ?
- 548 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 04:15:38.74 ID:sBlVSOoe
- 5年後の見通しすら立たないらしいよ
- 549 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 08:49:44.16 ID:UqKWSfex
- 繰延税金資産の取崩しの為に赤字となったのだから、大丈夫とか言ってる奴は
他人が決算書を読めないことを馬鹿に出来んぞ。
そもそも繰延税金資産は実態がないもので、何の為に計上するのか
どうして取崩しをしなければいけないのか少しは考えろ。
- 550 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 09:23:09.27 ID:LJf21ig+
- Beでも、LinuxでもSolarisでもいいから、SONYオリジナルのスキンを持ったOSを
VAIOに乗せて発売すべきだ。
形態はオプショナルでもプリインストールでも構わないが、
無料で提供する必要がある。
- 551 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 10:32:33.29 ID:hvTX2uwk
- >>550
どうやってそれで儲かるの?
そんなことが可能なら既に他のメーカーがやってるよ。
- 552 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 10:38:01.41 ID:GV/iOaNn
- <1月の販売実績>
3DS 72万1897台
VITA 12万6277台
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120203/ent12020316160019-n1.htm
>ゲーム雑誌出版のエンターブレイン(東京都千代田区)は3日、任天堂の携帯型ゲーム機
>「ニンテンドー3DS」の1月の国内販売台数が72万1897台となり、
>国内ゲーム機のハードウエア売れ行きで8カ月連続の首位になった、と発表した。
>3DSの販売台数としては昨年12月の149万2931台に次ぐ高水準。
>一方、ソニー・コンピュータエンタテインメントが昨年12月に発売した携帯型ゲーム機
>「プレイステーション(PS)ヴィータ」は12万6277台。
>ソフトの少なさが大差の背景にあるとみられる。
- 553 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 10:48:31.00 ID:Zt3z8MlO
- ゲーム機は赤字じゃないだろ
タイの洪水の影響でPS3の供給が減ったけど普通に利益出してる
- 554 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 13:04:37.24 ID:LJf21ig+
- >>551
だから、Windowsは載せていいんだよ。
SONYの社内でOSの開発部隊が市場評価のフィードバックを得ないと、
いつまで経ってもまともにならないでしょ。
遅れているなら遅れているで、やりようはあるでしょうに。
- 555 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 13:37:29.23 ID:sBlVSOoe
-
どーすんの2200億円の赤字
- 556 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:02:15.69 ID:sBlVSOoe
- >>553
そんなの信じてるのか
- 557 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:03:59.85 ID:HRXeByvz
- >>549
繰延税金をちゃんと理解してる奴なんて、会計士でも半分ちょっとくらいじゃね
- 558 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:07:47.61 ID:1vUJC5VK
- 盛田酒造に清酒「澤の誉」を製造依頼、それをSONYから販売すると必ず売れる!
- 559 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:08:19.79 ID:otFG763s
- >>554
自分で何言ってるのか解ってないだろ
ナニカを受信してるのか
- 560 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:10:46.09 ID:bVv9S5x5
- >>554
この程度の頭で経済語っちゃう奴が2ch脳です
- 561 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:16:19.43 ID:sBlVSOoe
- >>554は頭の弱い子なんだから
スルーしてあげなよ
- 562 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:23:43.34 ID:WO+ejq2S
- じゃあ今こそVAIOに変えてNEWSを大々的に売り出すべきだな
- 563 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:23:51.22 ID:6eUklLRG
- テレビで言ってたな。
日本企業はほとんど韓国企業に負けてるって。
勝ってるのは、放送産業くらいだって。
それなら、日本のドラマや映画を海外に売り込めよ。適当なこと言いやがって。
マスコミが日本企業の足引っ張ってるだけじゃないのか?
- 564 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:29:58.59 ID:qr4+LJ9d
-
SONYご自慢の 履歴書に学歴欄があってもなくても、結局、日本の家電はダメダメなのか?
- 565 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:34:39.95 ID:sBlVSOoe
- >>564
ダメダメなのはソニーだけ
- 566 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 14:36:24.12 ID:bVv9S5x5
- >>565
パナやシャープよりはましだわな
- 567 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 15:07:21.36 ID:8xzKpEWT
-
引っ込めよ、嘘つきニート
横浜バカタイヤ! 邪魔なんだよ経済談義に
インフルエンザの嫁、子供世話してろよw
空想上の嫁、子供
まるでアバターwww
http://i.imgur.com/dojH8.jpg
- 568 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 15:10:55.16 ID:EdTSjvLJ
- パナソニックとLGの同スペックの洗濯機を比較
なんと騒音に20dbもの圧倒的な差が(パナのが約10倍静か)
節水機能ついてないどころかエコを無視した勝手にすすぎ増やす増水機能付き
すすぎを増やすという事は洗濯機の根幹であるモーターが致命的に貧弱である事がわかる
モーターが貧弱であるくせに消費電力も劣っているという技術力の無さ
こんなバッタ物性能を販売してるのが韓国企業の現実
LG洗濯機は費用対効果が絶望的に低いので誰も買わないだろう
パナソニック洗濯機
送風乾燥機能付き
節水機能付き
騒音最大37db
消費電力290W
4万5千円
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=NA-FS70H3
LG洗濯機
すすぎ回数自動延長機能
騒音最大55db
消費電力300W
3万円
http://www.lg.com/jp/home-appliance/washing-machine/LG-top-loader-fully-auto-WF-70WPA.jsp
- 569 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 15:19:24.21 ID:XTAWy2w0
- 韓国企業を馬鹿にしてた奴涙目www
日本企業ハナクソだなwww
■2011 日本家電企業
日立製作所 純利益 2000億円
パナソニック 純利益▲ 7800億円
三菱電機 純利益 1000億円
東芝 純利益 650億円
ソニー 純利益▲ 2200億円
シャープ 純利益▲ 2900億円
富士通 純利益 350億円
NEC 純利益▲ 1000億円
------------------------------
計 ▲9900億円
■2011 韓国家電企業
サムスン 純利益 9000億円
LG電子 純利益▲ 290億円
------------------------------
計 8710億円
- 570 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 15:24:35.71 ID:sBlVSOoe
- ほら変なのが湧いただろ
- 571 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 16:01:52.09 ID:EuXnr5ow
- つうかさ、パナも社長続投なんだけどさ、
正直、数億の報酬をもらってりゃ、やめたくないだろうさ。
口実を探して、続投するようにするだろ。
首相は4000万だから、まあ、嫌気がさせばやめるだろう。
結局、役員報酬を引き上げたことが、最大の不振要因だな。
- 572 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 16:20:25.43 ID:8xzKpEWT
- 日本の大企業が駄目になって行った原因の一つが、学閥とか勘違いサラリーマンの存在だと思う。取引先でふんぞり返って「あ、俺は本体の方だから」とか言ってやたらと人に頭を下げさせて満足を得る官僚の様な営業。
(君に頭を下げているのではなく、君の後ろの暖簾に頭下げてる)ってのが分からず、のうのうと得意先周りばかりをして来た営業に もはや学閥以外威張る支えは暖簾だけ。
大企業病が蔓延した結果だろ、当たり前の結果に見える。
- 573 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 17:26:26.00 ID:rRxuQUT5
- アップルは大黒字だけど
- 574 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 17:54:46.30 ID:dtvkQRFZ
- >>553
トータルで赤字だから騒ぎになってる
儲かってる部門は高く売れる内に売り飛ばしてしまうかもな
- 575 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 19:37:07.23 ID:L2Q24I5p
- >>549
>そもそも繰延税金資産は実態がないもので、何の為に計上するのか
>どうして取崩しをしなければいけないのか少しは考えろ。
つまり、どういう事だってばよ!
- 576 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 19:58:55.15 ID:iPTblee1
- 【経済】 グリーが12年6月期通期連結業績予想を上方修正 売上1600億〜1700億円(前期実績641億円)、純利益440億〜500億円(同182億円)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328165746/
- 577 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 20:59:18.24 ID:WJMe/Udp
- >>575
来季は税金少なくてうひょー
- 578 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 21:00:52.07 ID:l10pqF2s
- 来季も納税するか怪しいけどw
- 579 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 22:06:51.29 ID:vH48rEWD
- グリーに負けるソニーって何なの?
- 580 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 23:00:06.38 ID:sBlVSOoe
- 事態は深刻だ
- 581 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 23:32:58.04 ID:sBlVSOoe
- >>576
まさかグリーに負けるとはなぁ
- 582 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 23:50:10.84 ID:l10pqF2s
- >>579
純利益で言うならグリーどころかホームレスにすら負けてるわけだがw
- 583 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 00:15:21.54 ID:7FB7vGo4
- 民主党のせいだぁあああああああああああああああああああああああああああああああ
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
民主党が悪い!
- 584 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 01:25:12.10 ID:QRI/HkOT
- >>575
赤字も資産になるって知ってた?
繰延税金資産の一部はそれだよ。
そして資産として計上した繰延税金資産を取り崩さなければいけないときは、
繰越欠損金の控除ができなくなった時。
つまり期限までに有所得に転換出来ない場合。
簡単に言うと赤字が続いて行くと、その企業が判断した場合だ。
- 585 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 05:21:51.53 ID:JNfj6ofB
- これは酷い赤字だな
- 586 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 06:24:29.22 ID:ZPSWVS7u
- ストリンガーとは何だったのか
- 587 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 12:42:16.20 ID:5DFxzq7H
- ソニーにジョブズはいないのか
- 588 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 12:46:47.26 ID:U8JrF4un
- 意見が在るならソニー株を買い株主提案とやらを行うといいよ
- 589 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 12:49:48.02 ID:OUtFXJeg
- >>584
別にDTAの発生原因は繰欠に限らないと思うが…
- 590 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 13:19:14.00 ID:Mz5lpNnT
- >>589
繰延税金資産の一部はと断っているんだが。
繰延税金資産の説明をしていたらこのスレに書き込めないよ。
税効果会計の趣旨まで説明しなきゃいけないし。
- 591 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 13:24:13.38 ID:OUtFXJeg
- >>590
そうか、それはそうだな
失礼した
- 592 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 17:27:25.89 ID:JNfj6ofB
- 韓国企業に吸収されそう
- 593 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 17:57:34.03 ID:BNrSjPxh
- >>592
さすがに吸収はしないだろ。
何処が吸収するの。
- 594 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 18:54:15.58 ID:RYNUsQEY
- 結局アップルが勝っちゃったね・・・
- 595 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 18:59:52.38 ID:CcdR1clv
- 地震、洪水、ハッカー事件があった割には、普通だ。
- 596 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 19:01:25.98 ID:RYNUsQEY
- >>595
来期は赤字じゃないとでも?
- 597 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 19:01:42.70 ID:wEhHH/8h
- デフレスパイラルがここまで来たか
業績が悪い → 派遣の賃金を下げる → 一時業績回復 → ・・・小泉時代
派遣がもの買えない → 売上がさらに下がる →
業績超悪化 → 正社員解雇 ・・・ 今ここ
→ 元正社員もモノを買えない → 売上がさらに下がる →
会社倒産 ・・・ あと3年後くらい
- 598 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 19:02:33.05 ID:wEhHH/8h
- >>595
会計上、地震は去年なんだよ
- 599 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 19:06:25.85 ID:BtibFjkd
- >>584
ありがとう、よくわかりませんでした。
- 600 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 19:17:57.26 ID:lwFfsb+e
- >>596
黒だよ
- 601 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 19:26:41.07 ID:RYNUsQEY
- >>600
三ヶ月で2200億円がどこへいくんだよ
- 602 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 19:30:26.44 ID:aqQJcTWe
- 税法で7年間欠損が繰り越しできるから
来期絶対黒字だしその分税金引いてもらえるから
税金資産計上ニダ
↓
あれ?今期も赤字だな。まあ来期計画上黒字だし、
今期の分も税金資産計上ニダ
↓
会計士からクレーム来たな。まあ来期黒字だしいいか。
↓
会計士野郎。税金資産減損しろだと?会社のことよくわかってないくせに
適当なこと抜かすな。
↓
死亡
- 603 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 19:31:15.67 ID:tF9rNfRG
- 歴史的大赤字 パナソニック王国の非常事態(1)
http://wjn.jp/article/detail/7544741/
歴史的大赤字 パナソニック王国の非常事態(2)
http://wjn.jp/article/detail/3521722/
ストリンガーを引っ込ませたソニーは健全。
今期純損失7800億円で、経営者が退陣しいないパナってなんなの?
- 604 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 19:32:24.09 ID:RYNUsQEY
- ストリンガーが引っ込んでないから
- 605 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 20:17:34.22 ID:fxna+5bS
- >>603
松下幸之助の記録を破るんだっけ。
創業社長で経営の神様と言われた人の記録を破るのだから
優秀で人望があるのだろうね。
- 606 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 20:30:59.13 ID:9FwdmBQG
- >>603
ストリンガーは取締役会議長ですが。
- 607 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 20:41:16.56 ID:hvq1MOyS
- >>606
取締役会議長って何の権限もないただの名誉職じゃんw
- 608 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 20:57:33.73 ID:tF9rNfRG
- 1995年に出井がトップになってから10年も居座り、ストリンガーが7年も。
一貫して技術者を切り、ものづくりを軽視してきた。 もう手遅れでは?
- 609 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 21:03:05.53 ID:6mRo3aum
- 今の大企業のCEOとか社長って年収が数億だろ。
それだけもらえるなら、少しでも居座ろうって気になるのも当然!
総理みたいに4000万くらいなら、なにも無理してまで、批判されてまで居残ることはあるまい
ってことで辞職していく。
結局、日本の大企業がこれだけ傾いた一番の原因は、
トップの報酬を上げた結果、失敗してもポストにしがみつくようになったから。
- 610 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 21:07:16.17 ID:6mRo3aum
- もちろん、欧米企業みたいに取締役会やファンドの大株主が
トップの成績を吟味して悪ければクビにできる機能を持つなら話は別だ。
だが、日本の取締役会って会長や社長の言いなりだろ(オリンパスみてもわかるように)。
だから、一度、おいしいポストについた会長や社長は裸の王様になってしまって
しがみつくんだな。
- 611 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 21:23:29.89 ID:fxna+5bS
- >>610
日本の上場企業の役員ってノーリスク・ハイリターンだからな。
本来保護されなきゃいけない立場の従業員の方がハイリスク。
報酬の半分は自社株での現物支給にして、役員辞めるまで売却できないようにしないと
無責任な経営姿勢で今後も会社が食いものにされるね。
- 612 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 21:31:29.48 ID:Ms8agbvM
- ソニーに務めている私に一言
- 613 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 21:34:06.76 ID:2iL07cO0
- >>612
こんにちは
- 614 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 21:42:10.61 ID:tF9rNfRG
- 平井一夫新社長は文系でソニー本体の経験が殆ど無い。
大鉈は振るえないだろう。 1年では黒字化は無理では?
ソニーは4年連続赤字は確実で、
5年連続赤字になれば融資も厳しくなるし上場廃止もあり得るhttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110114/217951/?P=1
- 615 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 21:49:49.97 ID:AQzk/3zN
- >>612
自殺しちゃダメだよ
- 616 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 21:59:51.24 ID:tF9rNfRG
- 平均年齢 41歳 平均年収 923万円
4年連続赤字の企業でこの年収はスゴイ。
>>612は勝ち組 今後は解らないけど。
- 617 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 22:01:37.79 ID:WTK2GBiR
- なにげにソニーのテレビを見に行ったけどラインアップが多い割には録画出来るようなのが少なかったり
32inchのモデルが少なかったりと混乱するだけだよなあ、、
- 618 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 22:39:06.31 ID:7rqMfzLN
- >>597
市場の縮小する国がアメリカの真似なんぞしたのが間違いだった
- 619 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 22:40:48.90 ID:HbzdMxzp
- トルネみたいによ
PS3に機能を追加するコンテンツをもっと開発しろ
勝機はあるよ
- 620 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 22:42:17.90 ID:ccSVh76X
- >>619
お前が考えろ
- 621 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 23:00:45.08 ID:aqQJcTWe
- >>612
頼むから利益だして
- 622 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 23:08:15.92 ID:tF9rNfRG
- 平均年収を450万まで下げれば利益出るのでは?
- 623 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 23:19:48.82 ID:aqQJcTWe
- >>622
450まで下げろとは言わないけど
4年も5年も連続で赤字出して800万とか900万もらってるのはおかしい
- 624 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 23:24:49.03 ID:JNfj6ofB
- リストラの方向でもう動いてる
- 625 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 23:31:06.53 ID:HbzdMxzp
- >>620
電子書籍購入&管理コンテンツはどうだ?
商品名は「ヨムネ」だ
- 626 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 23:57:43.08 ID:LldFJMIW
- SONYしか作れないモノが無くなったのがすべての根幹だ。
マニア向けの尖った製品作りをコツコツ始めたら、一個ぐらい当たるんじゃないか?
- 627 :名刺は切らしておりまして:2012/02/05(日) 23:59:54.13 ID:NckLzAbC
- >>626
HMDが当たったじゃないか。
でもマニア向けは所詮マニアしか買わないんだよね。
- 628 :名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 00:07:45.90 ID:UNtKRxWE
- 今年はさらに環境が厳しくなるからやり過ぎってくらいにリストラしないと
大変なことになるけど、でもkazとか言う奴はバカ面だからやらないな。
- 629 :名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 00:21:19.73 ID:dSbjqhwd
- PS4の開発がまた不思議な事になってる。
http://www.kotaku.jp/2012/01/ps44k8k300fpssce.html
これが最後のハードになるのかな?
セガサターンでコケたセガのようにフェードアウトしそうな悪寒。
- 630 :名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 00:29:31.83 ID:xefHyHGg
- SONYって宗教なのか
- 631 :名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 00:29:55.71 ID:b9VTXx7u
- >>629
おれはPSがSSに買ったのはコントローラーのおかげだと思ってる。
PSは新しいゲームの「形」(コンセプト)を作ったからこそ売れた。
もしPS4が今までと同じようなコントローラーのままならフェードアウトすると思う。
- 632 :名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 00:47:38.08 ID:Abi3IkrJ
- 韓国企業だっけチョニーって
- 633 :名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 01:22:15.16 ID:P1KTvYKa
- >>629
それだとPS3を見捨てる形になるからな
失敗したら「じゃ次」というのは誰もついてこない
- 634 :名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 01:34:03.16 ID:vDGShk/f
- キネクト以上の物を出してくれ
- 635 :名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 02:03:40.05 ID:P1KTvYKa
- >>634
無理じゃない?パクるくらいはやりそうだけど
- 636 :名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 07:16:27.41 ID:dSbjqhwd
- >>633 ずっと前についていけなくなってる。
12月17日に発売された新型ゲーム機・PS Vitaの苦戦
http://news.dengeki.com/elem/000/000/451/451171/
- 637 :名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 08:10:11.37 ID:LIKM/lYb
- >>607
年俸いくら払うの?
- 638 :名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 09:11:25.17 ID:P1KTvYKa
- >>637
8億円らしいよ
- 639 :名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 19:05:22.38 ID:YhRoTmAc
- >>614
ゲームやエレクトロニクス部門を身売りして、金融専門にすれば黒字化確実
- 640 :名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 20:00:18.23 ID:P1KTvYKa
- いよいよ会社が傾いてきた
- 641 :名刺は切らしておりまして:2012/02/06(月) 23:36:04.41 ID:0l/RT3e7
- 日本企業が不振を続ける基本的原因は、古いビジネスモデルに固執すること。
垂直統合の日本メーカー、パナソニック、シャープは赤字である。ソニーもそうだ。
それに対して、水平分業の東芝は黒字である。
http://www.toyokeizai.net/business/column/detail/AC/850834241c9d4edaea29e21d3a70a72f/page/3/
工場をもたないファブレス企業に叩きのめされている。
- 642 :名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 00:45:28.55 ID:7/lphF2V
- 新卒採用に、学歴を見ずに地頭がよく奇抜な発想ができコミュニケーション能力の高い人ばかり採用したはずなのに、こんなザマですか。。
- 643 :名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 00:49:02.60 ID:vIT6hadF
- やっぱゲハカスの巣になってるわな
IRも読めないアホはゲハに帰れよ
- 644 :名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 01:26:32.49 ID:heK0zKll
- ソニー株、上がってるんで即売ってプラスにはなった。
今、株価上がってるのはリストラ計画が好感されてるのかな?
- 645 :名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 01:45:37.04 ID:WW9wOpeA
- 逃げてる層が多いだけかと
単純に首切るだけだろうし期待材料無いから
- 646 :名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 08:12:43.05 ID:1r3WufQ8
- >>642
しかし実質的には6大学出身者ばかりだったろ
- 647 :名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 18:27:51.10 ID:Jy9NIVcL
- >>644
スクエニもリストラ発表の時は株価が上がったよ。
ていうか基本的にリストラ発表した直後は短期的に上がるのが多い。
で、しばらくすると悲惨なことになる。
- 648 :名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 22:06:11.05 ID:cCTscRPO
- 税金資産計上しといて
実は青色申告書じゃなかった
ってギャグ期待
- 649 :名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 23:03:56.19 ID:pwKefXZ/
- 俺がブルーレイって高級品買ったんだから儲かってるだろ
S380っていう
- 650 :名刺は切らしておりまして:2012/02/07(火) 23:23:51.01 ID:3MFfbDbm
- Appleで人材の流出相次ぐ
- 651 :名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 00:02:03.51 ID:IytSUvfm
- >>644
単純に素人の空売りを焼き払っただけ
- 652 :名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 01:14:12.65 ID:K0Giq8Ii
- >>616
随分と平均年齢が上がったな。10年くらい前は35,6才だったのに。新人があまり入ってこずに、そのまま上にシフトしてるんだろうね。
- 653 :名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 04:43:35.11 ID:lNWSb4zY
- 下から奇抜な発想の社員が入ったところで
ソニーは上のほうがものすごい社内政治で
始終足の引っ張り合いやってそうだから
無駄じゃね?
- 654 :名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:37:00.77 ID:5siq50Xd
- >>653
まさに腐敗の温床
- 655 :名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 09:47:26.77 ID:KC+JXKPF
- >>652
子会社勤務が増えてるんじゃないか
年収6ガケらしい
- 656 :名刺は切らしておりまして:2012/02/08(水) 16:48:20.69 ID:NDAWeAO/
- >>616
流石に下がったな
VB、グレードそれぞれの平均しりたいね
- 657 :名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 23:58:41.43 ID:7wTuK+A4
- 信者
- 658 :名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 01:37:57.08 ID:4F94f3Hu
- >>544
出井は本当にダメな奴だったんだな。2年前の大晦日にベートーベン交響曲全部演奏する会で目撃した。
- 659 :ニコン他某企業の機密情報を動画でばらすぞ!:2012/02/10(金) 02:51:14.72 ID:gKq6JCpx
-
ばらすぞ!http://www.youtube.com/watch?v=o3hhxRDiV5A
- 660 :名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 09:42:01.97 ID:IS1+pNHF
- 円高震災でも黒字とTVで8年赤字垂れ流しのソニーとの違いはなに?
キヤノン(米国会計基準)2011年4〜12月 売上高3兆5574億 営業利益3900億 純利益2500億 デジカメ好調
日立製作所(米国会計基準)2011年4〜12月 売上高6兆8376億 営業利益2657億 純利益852億 車部品とIT好調 早期液晶TVとパネル撤退リストラ
三菱電機(米国会計基準)2011年4〜12月 売上高2兆5603億 営業利益1614億 純利益820億 液晶TV大幅減らす
東芝(米国会計基準)2011年4〜12月 売上高6兆2000億 営業利益2000億 純利益650億
セガサミー売上高3116億 営業利益643億 純利益343億
- 661 :名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 18:36:00.02 ID:QT1Zdzqy
- >>311
>>316
まあせめて賃下げできる様にすべきだけどな。
今の40代以降(特に大企業)の人件費は会社の業績の足を引っ張ってる。
ぶっちゃけこの辺は今の半分くらいで十分だと思う。
あと給料減らしたらモノが売れないとか言うけど、今企業が取り込もうとしてる新興国の中間層って年収2、300万とかそのレベルだぞ。
日本でも20代の年収300万の若者って言えば車もスマホも持ってるし、家電とかも新しく発売されるたびに「買ってみようかな」ってなるし。
- 662 :名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 00:27:45.07 ID:cEquOwA1
- >>661
アメリカとか欧州みたいに年齢に関係なくやってる仕事
に対していくらにしないと駄目だろうな。
日本は年齢給がでかくて仕事と責任が不明確だから
若いやつほど割を食う
初任給で300万ちょっと立って仕事覚えて400万
駄目なやつはずっと400万
できるやつは青天井にしないと
- 663 :名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 00:30:01.99 ID:EiOs/PTD
- 歳だけ食った奴が現状牛耳ってるから大変だ
- 664 :名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 04:07:16.23 ID:7Vxzubqe
- まあ業界にもよるが、今は蓄積より革新がモノを言うからな。
ある程度時間をかけて技術やノウハウを身につける様な時代なら年功序列がまだ意味を持ってたが、今はクリック一つで解決できる部分も多くなってるしな。
あと年功序列ってシステム自体ネズミ講みたいなもんだしもうもたなくなってる。
- 665 :名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 04:22:20.54 ID:EiOs/PTD
- >>664
その革新ってのも積み重ねが無いと成り立たないのよ
基本です
技術継承すらロクに進まない企業の多さ聞くとご愁傷様としか言えん
- 666 :名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 05:59:03.80 ID:kSt6tH2C
- サムスンとの縁切り代でしょ
- 667 :名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 11:49:03.98 ID:Tz6KuiT0
- ソニーの新CEOに就任した平井一夫氏について、もしかして皮肉なのか、どの日本メディアも「英語が堪能」としか伝えていない。
だが、それも仕方がない。この新CEOは電子製品の開発や生産を指揮した経験が全くないのだから。
http://news.livedoor.com/article/detail/6266975/
出井が開発者を切り始めて、遂にはド素人社長が誕生。
- 668 :名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 13:11:14.12 ID:R5biMfcO
- ステマやりすぎてこのザマ
- 669 :名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 13:24:47.46 ID:JR1wyVnF
- 平井はソニーをこっそり債務超過に陥って解散、大赤字をなかったことにしてこっそり
全く同じ名前で作り直したSCEをモデルにするとかいってるなw
つまり、ソニーは債務超過で潰すことを目指すということか
- 670 :名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 14:19:43.40 ID:rG/jWm0t
- アップルに買収してもらえw
- 671 :名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 14:41:48.41 ID:b6gv6+eH
- >>107
問題は営業赤字だろう
今期、同業他社で営業赤字のところってあるか?
- 672 :名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 21:43:19.62 ID:ATNBuL7O
- >>665
ちゃんと勧告企業や中国企業に技術継承されています><
- 673 :名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 21:50:28.60 ID:cEquOwA1
- >>665
OEMで昔なら日本で日本メーカーと下請体制でないと作れなかったものが
台湾とか中国に丸投げでやってくれるから
間違ってるとは言えない。
- 674 :名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 03:06:08.77 ID:B63pCg0D
- 【社会】ソニーが不当な提案→雇い止めか低賃金(月15万)の好きな方を選べ!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1328971352/
- 675 :名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 03:08:54.64 ID:uyHzRJq6
- ストリンガーを切れなかった株主と取締役会の責任は重いな。
特に社外取締役がほとんどの会社だけど、何やってんの?
ソニーの社外取締役って
- 676 :名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 03:12:11.37 ID:B63pCg0D
- http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/index.html
- 677 :名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 03:13:42.98 ID:EC8GQNap
- >>671
問題は最終利益だろ。
- 678 :名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 03:39:48.30 ID:chMoZqPp
- >>671
アホ
- 679 :名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 15:57:44.29 ID:eGuzB23C
- とうさん
- 680 :名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 16:33:21.82 ID:OPRLjRZN
- >>677
赤字ならどの段階でも問題だろ。
- 681 :名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 18:11:26.08 ID:DDp0QHo4
- 来年度も赤字なら5期連続赤字。
上場廃止基準に関わってくる。
- 682 :名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 18:14:20.82 ID:0cEaB40u
- 上場廃止前に株価が安くなりアップルかサムスンに買われる運命か・・・
- 683 :名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 18:19:30.60 ID:nSqI4AiM
- >>681
もう終わりだな
- 684 :名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 00:02:44.65 ID:cLFFWy6h
- >>682
Appleが買うわけない。
買うとしたら中国あたりのブランド力のないメーカーかな。
Lenovoみたいな。
- 685 :名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 00:05:19.88 ID:l613TnTr
- >>684
特許だけのためにアップルが買うよ
- 686 :名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 01:01:55.22 ID:Oc1SZAtN
- LBO対象だな
- 687 :名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 01:43:39.20 ID:t+TzRNDK
- >>684
俺もそう思う
- 688 :名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 02:23:23.57 ID:OOc5yJTu
- SONYが中国企業か
井深さん盛田さん出井さんが草葉の陰で泣いてるな。
- 689 :名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 06:46:17.29 ID:eT2Y9209
- 出井は以前レノボの取締役だったよね?
来年黒字になるとは思えないし、もうストーリー作っていそうな気が・・・
- 690 :いおん@携帯 ◆ion0229.6Y :2012/02/13(月) 06:48:47.18 株 ID:3O0DhYuF ?S★(1728400)
- さすがソニー
- 691 :名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 07:12:48.14 ID:hCs7j1aq
- 赤字はどの段階でも問題だけど、営業赤字は致命的だと思うけどね。
営業CFがマイナスであればなおさらだけど、ここはどうなの?
- 692 :名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 17:59:38.67 ID:YKjfx/nL
- >>869
野口悠紀雄の「震災復興とグローバル経済――日本の選択」
(第34回)正確に誤るよりは、およそ正しくありたい(1)
http://www.toyokeizai.net/business/column/detail/AC/1d0d5370a204780cfe54f85aa070f409/
『戦争と平和』の第3編、第4編で、トルストイは、ナポレオン率いるフランス軍とクトーゾフ将軍率いるロシア軍に
よって戦われた、ボロジノ会戦を描いている。
興味深いのは、「戦場におけるナポレオンの命令は、ひとつとして実行されなかったし、実行されるはずもなかった」
という記述だ。兵士たちは、自らの判断で行動した。戦場でいま現在何が起こっているか、指揮官には正確に
把握できない。だから、戦場の状況を正しく把握して命令しているわけではない。現場の兵士が、
その場の状況に合わせて判断し、行動せざるを得ないのだ。
交戦中の司令部と前線の情報連絡は、もともと完全にはできない。だから、前線はいちいち司令部の判断を
仰ぐのでなく、自己判断で動く必要がある。だから、軍の強さは、前線の判断力で決まる。
日本企業の経営論で言われる「現場力」とは、トルストイの言う前線兵士の判断力と同じものだろう。
企業の現場において、企画・一般管理部門や経営者の指示によるのではなく、現場が自ら問題を発見し、
解決する能力だ。これが強いことが、日本企業の強さの源泉だとされる。具体的には、品質改善、生産性向上、
不良品減少、QC(品質管理)、小集団活動、カイゼンなどだ。
しかし、「組織が何を行うべきか」という決定は、以上で述べた決定とは性質が異なる。
ナポレオンがロシアに兵を進めたのは、彼自身の判断である。前線からの意見を吸い上げた結果ではない。
クトーゾフが軍のあらゆる部局からの反対を排してモスクワ防衛を放棄し、モスクワを空にして撤退したのも、
彼自身の判断である。
これらは戦略的判断だ。戦場で、個々の情勢に即応する兵の行動や、現場指揮官の戦術的判断とは異なる。
トルストイは、不思議なことに、このレベルの判断の重要性について言及していない。仮にモスクワ防衛部隊の
指揮官が、クトーゾフの命令に抗して、「最後の一兵までモスクワを防衛する」と主張したとしたら、ロシアは
ナポレオンに敗れていたかもしれない。この場合には、前線の状況を必ずしも斟酌していないクトーゾフの判断
が正しかったのだ。
- 693 :名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 18:00:28.72 ID:YKjfx/nL
- >692 誤爆
- 694 :名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 23:00:21.77 ID:t+TzRNDK
- 平井CEOじゃ何も期待できない
- 695 :名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 23:08:11.71 ID:vSNiHzXu
- 不振が続く製造部門を縮小し、ソフトウエアとコンテンツ分野を一段と強化する方針。
平井氏は、このリストラは迅速に着手する必要があると指摘した上で、一部の決断は歓迎されないだろうと語った。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LZASYF07SXKX01.html
これが日本では言えないホンネ。
製造・開発未経験のド素人を選んだのはバッサリ切るつもりだから。
- 696 :sage:2012/02/13(月) 23:10:27.65 ID:PinRmJaV
- 自分が就職した2001年の時には、ソニー大人気だったのに。。。
- 697 :名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 23:13:19.08 ID:Oc1SZAtN
- >>696
無駄な年月って帰って来ないよ
- 698 :名刺は切らしておりまして:2012/02/13(月) 23:45:21.76 ID:8RvXLQSk
- 自殺者が増えそう
- 699 :名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 01:25:29.28 ID:n8sPqTTN
- >>696
ここ十年のありさまは本当に酷い
- 700 :名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 19:37:54.84 ID:bEvo+8eN
- ソフトウェアが特にダメなのにどうする気だ?
素直に金融だけにしとけよ
- 701 :名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 20:08:34.32 ID:Ja+Iv0b7
- 決算資料読めない奴多すぎねえか?
- 702 :名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 23:48:26.03 ID:tqsJe/pG
- iTunesでホイットニー・ヒューストンを値上げしたのはソニー
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120214/wir12021414400003-n1.htm
- 703 :名刺は切らしておりまして:2012/02/14(火) 23:55:30.10 ID:xVN9ZBJI
- >>49
怖いよね
- 704 :名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 00:10:11.92 ID:MoXKWZtu
- で、ソニーの内部留保は今何兆円?
- 705 :名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 00:26:48.02 ID:kzyuuEeE
- >>648
ソニーか経理を会計士で固めてるのは有名だよな
- 706 :名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 01:12:00.39 ID:4TH7+vTE
- >>702
うわぁ・・・
- 707 :名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 01:13:37.71 ID:D9kmMatc
- 有名ブランドなると、つまらん公務員タイプしか入社していかなくなるからな
すべてのものがツマラナクなるわな
採用をぶっ飛んだ奴増やせばよかったけど20年遅いわな
- 708 :名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 01:32:53.44 ID:o261vDxX
- 盛田さんが生きていれば、何て言ったかなぁ…
- 709 :名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 09:27:59.73 ID:4TH7+vTE
- 企業モラルも無いようですね
ソニーがホイットニー死亡報道直後にアルバム値上げ
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52073452.html
- 710 :名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 09:32:52.55 ID:Sq7hrW+I
- >>704
3兆弱?
- 711 :名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 17:32:58.88 ID:4TH7+vTE
- 最低の企業だな
ホイットニーさんアルバム、値上げ問題でソニー謝罪
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959CE3E7E2E3E28DE3E7E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2?n_cid=DSGGL001
- 712 :名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 17:45:54.69 ID:sSnrVE5g
- >>696
いまも理系の就職では大人気だよ。
- 713 :名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 17:48:01.07 ID:sSnrVE5g
- >>708
盛田さんは企業が成功するための要素の90%は運だと言ってたよ。
- 714 :名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 23:02:55.79 ID:5nq0xoEn
- ソニーは永遠にアップルに勝てないな
- 715 :名刺は切らしておりまして:2012/02/15(水) 23:59:12.02 ID:Tm+72rBx
- 文系出身だから技術者を大量リストラしてサムソンの技術力を向上させるんだろうな。
プレゼンが上手な奴だけで製造業が出来ると思ってるんだろうねw
- 716 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 15:11:32.16 ID:wWZ+WJnW
- >>715
アップルが実際にやってるから出来るんだろうよ
- 717 :名刺は切らしておりまして:2012/02/16(木) 16:06:02.13 ID:jKU3Wp+5
- これはもうだめかもわからんね
【企業】 「買った人はどうなる?」 ソニー、PSPの電子書籍(漫画1巻420円)配信終了…PSPでし読めない独自規格でアプリも終了
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329361613/
- 718 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 05:09:06.74 ID:1FcHMswI
- 早くPS2新品を5千円で、ワールドワイドに展開しろ
PS4でPSからのソフト全部使える状態にしろ
でないと沈むぞ
- 719 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 05:11:03.23 ID:YIwxpoc3
- >>709
ヤ腐億の転売屋レベルだなw
- 720 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 08:48:17.59 ID:yZHNAiCW
- 転進〜♪ 転進〜♪
- 721 :名刺は切らしておりまして:2012/02/18(土) 11:28:11.90 ID:KH0cIMn5
- VAIOってなんでこんなに高いの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1328435478/
177 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★