■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【マスコミ】産経新聞iPhoneアプリ、閲覧情報を無断送信[12/01/13]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/01/13(金) 08:14:32.52 ID:???
- 産経新聞を多機能携帯電話iPhone(アイフォーン)で読めるソフト(アプリ)が、
特定の利用者がどのページを読んだかといった情報を、利用者に無断でアプリ開発者側に
送信する仕組みだったことがわかった。
産経新聞社は12日、開発途中に試験的に組み込んだ機能で今も動いているとは
知らなかったとして、仕組みをやめると明らかにした。
このアプリは産経新聞の記事を、通常の紙の新聞と同じレイアウトで読める。
同社によると、アプリが送信していたのは、アイフォーンに割り振られた
固有の識別番号のほか、利用者が閲覧したページ番号、閲覧日時、各ページに滞在した
時間。
新聞を無料で丸ごと読めることから人気で、今回の機能が採用された昨年11月以降、
今月3日までに計190万件のダウンロードがあったという。
ソースは
http://www.asahi.com/national/update/0112/OSK201201120213.html
- 2 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/01/13(金) 08:14:38.06 ID:???
- 前日のニュース
2012.1.11 10:05 産経新聞iPhone版、300万ダウンロード突破
http://www.sanspo.com/shakai/news/120111/sha1201111007014-n1.htm
産経新聞社と日本工業新聞社、産経デジタルがiPhone向けに提供している
ニュースアプリ「産経新聞iPhone版」の累計ダウンロード数がこのほど
300万を突破した。
同アプリは2008年12月に提供を開始。新聞紙面をそのままの形で読めることから
支持を広げており、iPhoneではすっかりおなじみのアプリとなっている。
また、昨年11月には「産経新聞」に加えて、経済紙「フジサンケイ ビジネスアイ」の
紙面閲読も可能な「マルチ新聞アプリ」に進化するなど、読み応えも十分だ。
産経デジタルでは300万ダウンロードを記念して、アンケートに回答すると抽選で
合計110人にプレゼントが当たるキャンペーンを実施中。
応募は「産経新聞iPhone版」内の告知ページから。16日正午締め切り。
-以上です-
- 3 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/01/13(金) 08:15:08.77 ID:???
- ×前日
◯前々日
失礼しました。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 08:17:00.32 ID:YR7oNEvl
- 産経なんて無料でも読まない
- 5 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 08:19:42.26 ID:JlfmE1S6
- これは産経の確信犯罪だろうな。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 08:20:09.25 ID:GiWB4MUi
- iPhoneだから個人情報抜かれない(
- 7 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 08:22:35.01 ID:NFmocjX6
- 朝日は毎日だったら鬼の首を取ったみたいにアホみたいにスレが伸びただろうけど、
産経じゃネトウヨに都合が悪いのでどうせ伸びないw
- 8 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 08:35:44.69 ID:ncjMAfUx
- 知ってました
- 9 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 08:38:05.04 ID:zYuwsde5
- 最初から明言してオプトアウト可能にしておけば全く問題ないレベルの使用状況データだな
コソコソやるのはいかん
- 10 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 08:49:04.46 ID:1tuJsShI
- 無料というリスク
- 11 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 08:50:43.44 ID:5jFgOO8D
- > 開発途中に試験的に組み込んだ機能で今も動いているとは知らなかった
ワロタ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 08:52:25.46 ID:z/1AIAR0
-
タダほど怖いものはなし。
タダなメディアに視聴率調査と身辺調査アリ。
よくある、よくある。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 08:53:02.18 ID:Yl5fhuFO
- インストールしたけど一週間で飽きたw
今はもう見てない
- 14 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 08:57:48.76 ID:tEj+H5fY
- 開発者にばれるのはまずいのか、配信者には接続情報ばれてるんだけど。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 08:58:19.09 ID:FAWzei65
- まあページ閲覧のトラッキング情報なんて
どこのwebページでも採ってるだろうが
- 16 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 08:59:35.80 ID:Tw6JOauQ
- ウェブチラシなんか普通にやってるだろ
ブラウザアプリだったら結果的に同じことしてもいいのかよ
- 17 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 09:00:05.43 ID:2MuxEepM
- アプリ買ったら住所氏名電話番号が筒抜けのAndroidよりまし
- 18 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 09:02:12.25 ID:NY9a0IAt
- こんなの普通にログにのこる。
登録制のサービス何かすべてやってる
産経の場合個人情報をかってにぬきだしてるわけじゃないし
ネットをつかうというのはじどうてきにこれくらいのデータは
抜かれるものだ
サーバー側のログ解析でことたりるから忘れられたんだろう
- 19 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 09:04:43.57 ID:NY9a0IAt
- >>12
有料のやつはもっと怖いぞ
- 20 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 09:26:34.79 ID:6iMBSlPn
- あいほんは非常スイッチがあるよね。
今さらだね。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 09:48:22.72 ID:wBR74QfI
- そういえば、ソフトバンクのグループ会社「ビューン」も個人情報集めてるな。
- 22 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 09:57:39.59 ID:02lLLp+4
- この程度のログで騒ぐなら
ネットは止めるべき
- 23 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 10:05:50.86 ID:Ah1lT1cU
- なんか妙に擁護している連中が多いな…
その内、懸賞等から住所や氏名を抜いて
挙句2ch等へのアクセス履歴等まで抜かれたら
で、創価等やチョンに反発するような奴が
監視対象になって…
- 24 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 10:06:04.25 ID:qZ/PyVUo
- ネトウヨホルホル
- 25 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 10:12:15.74 ID:02lLLp+4
- >>23
在チョンの工作乙
- 26 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 10:13:27.25 ID:xOA+dIs/
- 無料で紙面そのまま読めること考えたらこのぐらいは許すけどな。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 10:29:04.88 ID:Ax3zoFl7
- >>11
むちゃ言いやがる
- 28 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 10:30:04.10 ID:Ax3zoFl7
- >>14
意味わかんないなら黙ってろよ
- 29 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 10:31:36.74 ID:Ax3zoFl7
- >>23
ステマな連中だろ
正体ばればれ
- 30 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 10:34:02.18 ID:VwJRmlcL
- 別に無料であればそんなのは気にしない
有料だったらどう考えてもアウトだけどね
- 31 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 10:36:17.47 ID:RrglYZYD
- ソフトバンクの雑誌閲覧アプリ「ビューン」も同じ事やってたってバレたね
- 32 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 10:39:38.87 ID:Ax3zoFl7
- >>30
料金は関係ない
こっそり情報抜いてたのが問題だ
つかお前仕事かw
- 33 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 10:43:08.46 ID:Tmvr5f8/
- チョンに関わったら終了
- 34 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 10:57:46.87 ID:iAYtqize
- このところPCでサイト見ようとすると警告が出てたけど、このせいかな?
- 35 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 11:06:57.46 ID:tj2uh4ES
- >>7
巣窟の+じゃ「こんなの無料だから当然、金取るアカピがー」となっててワロス
- 36 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 11:24:07.01 ID:xXu1qq/H
- 個体識別番号はともかく、他の情報はサーバー側でログ取れそうだけどね
- 37 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 12:07:26.10 ID:EHwHdA9D
- PCのフリーウェアがスパイ動作をしたら大騒ぎするのに、
スマホアプリでは無料ならしょうがないと擁護が出てくるのはなぜ?
- 38 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 12:13:03.51 ID:MyAsTMTq
- 個人情報漏れて困ることあるの?
何も困らないけど
- 39 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 12:36:39.56 ID:1BE33Zf/
- おれはチョン経を支持するぞ
- 40 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 12:58:08.27 ID:ZRRUVuqn
- iPhoneはセキュアだという話はホラだったな
マカーは息を吐くように嘘を吐く
- 41 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 12:59:36.69 ID:e4DX7cuv
- さすが右の朝日と言われる産経
- 42 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 13:02:07.25 ID:aL4hQqqu
- >>40
iPhoneのだけの問題では無いよ。
ガラケーはもっと酷いし、Androidも似た様な物。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 13:08:59.92 ID:jvKLwUo5
- ウジムシ潰れろよマジで
- 44 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 13:19:29.59 ID:/TSJn6iY
- 黙って情報収集するというところがまずいんだろ
個人情報保護法とかに反しないのだろうか
- 45 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 13:22:32.31 ID:KWUdtU3d
- いつ、どの記事を読んだか、個人ID付きで受信します。
ってことを説明すればそれでいいのかもちょっと疑問。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 13:55:39.67 ID:gQuTg/0K
- >>42
iPhoneは安全とかほら吹いてたのが問題なんだよ。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 15:22:28.16 ID:ciBGugkb
- そもそも月額が高いから、ほとんどの人は使ってないだろ
- 48 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 16:01:03.97 ID:KWUdtU3d
- >>47
? 無料です。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 17:00:14.79 ID:dtWfhiIH
- 産経の苦しい言い訳
コンプライアンスも取れていないと言うことか
- 50 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 17:01:15.22 ID:dtWfhiIH
- ただでアプリをばら撒いて個人情報を集めていたんやな
タダより高いものはない
- 51 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 17:04:06.92 ID:dtWfhiIH
- 試験的に導入していた割には、集めている情報がやたらと詳細だな
- 52 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 18:47:31.90 ID:+WOC9ob8
- どの記事を誰が読んだのか特定するような機能は、統計学的リサーチとは全然関係ない機能。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 20:01:01.59 ID:NvK56pZI
- 昔からあるけどアプリとしては秀逸だよね
どんなpdfビューワーより表示が早くて綺麗でさ
あのiPhone3Gでもサクサク読めて感動した
- 54 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 20:16:07.97 ID:+WOC9ob8
- 赤字でも 将来見込む 産経デジ
存続危うし 守れ信頼
- 55 :名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 01:09:56.70 ID:xmpHhQUU
- >>44-45
UDIDだけでは個人を特定する事は出来ないので個人情報ではなく、個人情報保護法の対象外。
しかし規約に収集すると書いたからと言って収集して良いかどうかは微妙な所。
この用途ならUDIDではなくて、UUIDを作成して利用すれば良いのになと思う。
>>47-48
iPhone版は無料でiPad版は有料だね。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 08:01:58.62 ID:BKIyzvgb
- 産経新聞ってどうよ?
っていうか読んでて役に立つか?
文句ばかり書いてあって、中身が薄い気がする。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 13:38:49.49 ID:eiOH46KI
- 必須アプリみたいなので紹介されてるよな
2chでも薦めてる奴いたけど
胡散臭いものばっかだな
- 58 :名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 14:39:06.85 ID:7Y9cAZ3v
- >>56
山際みたいなのがいたと思うと説得力に欠けるよねw
- 59 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 07:54:56.23 ID:K025lsEk
- 無料でなければ誰も相手にしないカルト新聞wwwww
- 60 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 13:32:59.14 ID:xzBxMXuK
- 知らなかったって、送信してるってことは受信してるサーバがあるんじゃないの?
そのサーバが稼動してるのも知らなかったってこと?
それとも、送信はしてるけど受信はしてなくて、送信エラーはアプリ内では無視されてたってこと?
よくわからん。どゆことよ?
- 61 :名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 17:58:45.36 ID:djikmlJF
- >>1
読者をスパイしていたのがバレたら
大慌てのサンケイ新聞。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 18:01:46.10 ID:ssPyF9Nw
- 逆に送信されないアプリあるのか?って多さ
- 63 :名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 18:19:41.99 ID:p0nBRWG6
- 想定の範囲内
- 64 :名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 18:54:32.53 ID:3/ZMNRGm
- ただより高いものはない
- 65 :名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 20:02:45.46 ID:ksSrewUl
- >>1
>産経新聞社は12日、開発途中に試験的に組み込んだ機能で今も動いているとは知らなかったとして、
>知らなかったとして
>知らなかったとして
>知らなかったとして
嘘くせぇ。
知らないわけ無いだろwww
- 66 :名刺は切らしておりまして:2012/01/28(土) 17:35:55.61 ID:TuCOVCrg
- そう言うアプリだと思った。
無料ほど怖いものはない。恐ろしい
他にも何を抜いていたやら、、、
- 67 :名刺は切らしておりまして:2012/02/04(土) 18:43:25.13 ID:TuB7NBUt
- IEは無料か
- 68 :名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 18:00:35.61 ID:33sdM+9z
- 1発までは誤射となんら変わりないなw
- 69 :名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 18:09:50.33 ID:5pPgE4dW
- そりゃ、自分が産経新聞なんか読んでるバカだとばれるのは誰だって嫌だろうしな。
恐喝のネタに使われる可能性すらある。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 18:13:23.80 ID:3EZKZn+/
- >>30
>別に無料であればそんなのは気にしない
Jane2chの個人情報送信は非難轟々だったけどな
おまいら産経には優しすぎww
- 71 :名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 18:50:36.36 ID:DZd1rakA
- iPhone4の解像度に対応してねぇし
ページ移動はアホだし
アプリ側で回転無効にできねぇし
Android版は腐ってし
毎日使わせてもらってます
- 72 :名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 19:19:53.62 ID:bNOyOhE5
- >>1
ん、個人情報でも送信してるかと思ったけど、
単なる個体識別番号とページ番号とかだけか
むしろ、これはキチンと承諾してもらって統計情報として取得するべきだろ
というか、PCのブラウザで見てる時のcookieと同じ程度の情報だと思うんだが
- 73 :名刺は切らしておりまして:2012/02/09(木) 22:34:55.41 ID:3gbTDfUl
- 森永卓郎も絶賛の産経新聞
- 74 :名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 18:56:09.33 ID:LlW6eVWm
- 韓流ゴリ押しに利用します
- 75 :名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 19:06:55.73 ID:T/tVA3cd
- 3K「バレたので止めます。」
- 76 :名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 19:29:09.57 ID:u4atizYz
- 愛国無罪だろ
- 77 :名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 19:34:39.64 ID:6uf+bPFC
- 無料で新聞が読めるわけがない。情報くらいくれてやれよケチ。
- 78 :Free Tibet!尼僧、抗議の焼身自殺:2012/02/10(金) 21:23:17.86 ID:BmPUcAZh
-
【拡散用】Free Tibet!尼僧、抗議の焼身自殺[桜H24/2/10]
http://www.youtube.com/watch?v=VF0Lrrv70JQ&feature=youtube_gdata
今チベットではラマ僧の焼身自殺が相次いでいます。
中共に侵略されたチベットでは、言語や民族文化を抹殺され、宗教も迫害を受けて多くの人々が謂われのない拷問を受けたり虐殺されたりしています。
残念ながら、日本の大メディアは中共に媚び、日本の世論を喚起する役目を放棄しています。
この動画を一人でも多くの人が目にすることによって、
中国共産党が如何に非道な存在であるのか、日本人としての共通認識を構築できれば幸いです。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 21:54:36.74 ID:BYq4L4Pf
- >>77
無料で産経新聞なんて読むわけがない。の間違いじゃねーか?
- 80 :名刺は切らしておりまして:2012/02/10(金) 22:24:10.55 ID:jERc3J9d
- 日経電子版を購読できない貧乏人向けアプリだろ。
別にそんなの気にする層じゃないんじゃないの?格安スーパーで見切り品の総菜買って喜んでる層。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 02:28:49.39 ID:V0qlIDLZ
- 芸風がゴシップ紙っぽすぎて一般紙読んでる気がしない
- 82 :名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 03:59:52.75 ID:EiOs/PTD
- >>80
日経w
目糞鼻糞
- 83 :名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 11:09:44.55 ID:JcM9A0Ao
- 今も使ってるけど、どのページを読んだなんて なぜ判る?
一応 全部完璧にダウンロードしないと、文字が滲んで読みにくいぞ。
俺、iPhoneじゃなくiPod Touchで このアプリ使ってるが。
もちろん、更にタップしないと飛んで開かない特集記事や広告は別だがな。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 12:02:17.95 ID:9uN+dXg2
- 閲覧情報ぐらい、別にいいんじゃないか。
- 85 :sage:2012/02/12(日) 06:04:45.67 ID:q9p8etXP
- 新聞は女芸人がボクシングで優勝とか大々的に書いてるよ
他の新聞もそうなの?馬鹿馬鹿しいネタがないのか?
- 86 :名刺は切らしておりまして:2012/02/12(日) 11:05:56.24 ID:bmX8iFy8
- >>12
そうだよね。
まさか、個人情報と選択的推論とを組み合わせて、信頼を下げるような行動にでるとは合理的に予想できないよね。しかも間違ってるし。
テキトーな情報撹乱はネットリテラシーの一部として不可欠だけど、それはそれでリスクを持ってるわけだ。まだまだ考えるべきとはあるな。
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★