■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]
- 1 :本多工務店φ ★:2011/12/23(金) 18:30:08.75 ID:???
- 東京電力が、保養所や接待施設の維持管理費、年8.5%もの利子が付く財形貯蓄などさまざまな社員優遇に必要な費用を、
電気料金を決める際の原価に算入し、電気料金で回収していたことが本紙の調査で分かった。
こうした事実を東電も認めている。
東電の手厚い福利厚生は、電力会社を選ぶことができない消費者の負担によって維持されてきたことになる。
電力料金は「総括原価方式」と呼ばれる方法で算出される。
施設の修繕費や燃料費など発電に必要な費用を積み上げ、電力会社の利益を上乗せし、その総額を電力料金で回収する仕組み。
ただ、費用に何を計上するかは電力会社の判断に任されている面が強い。
既に、官庁OBを受け入れている財団法人への拠出金や広告宣伝費など発電とは関係のない費用に入れられていたことが判明している。
経済産業省の有識者会議(座長・安念潤司中央大教授)は今後、これらの費用は計上を認めない考えを示し、同省もその考えに従う方針だ。
発電とは無関係のものが費用計上されていると新たに判明したのは、ハード面では静岡県熱海市など各地にある保養所や社員専用の飲食施設、PR施設などの維持管理費。
ソフト面では、財形貯蓄の高金利、社内のサークル活動費、一般企業より大幅に高い自社株を買う社員への補助、健康保険料の会社負担など。
福島第一原発事故を受け、東電の電力料金引き上げが検討される中、経産省の有識者会議は、手厚い福利厚生費用を電力料金に転嫁することを問題視している。
燃料費などに比べれば金額は小さいが、不透明な部分はなくすため、原価から除外させる方向で議論を進める見通しだ。
東電自身も保養所の廃止や福利厚生の縮小などを決めている。
東電は原価に計上してきた事実を認めた上で、
「(電気料金を決める)経産省の省令に基づいて、福利厚生の費用は過去の実績や社内計画に基づき適切に原価に算入してきた」とコメントしている。
ソース:東京新聞(表あり)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011122090070717.html
- 2 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:30:42.72 ID:DZ18kkuP
- 独占市場って糞だな〜
- 3 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:30:43.26 ID:e9VCi2ed
- 泥棒じゃねーか!
- 4 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:31:40.30 ID:cLwE/N3Y
- 「適切に原価に算入してきた」
クソ笑たw
- 5 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:31:44.28 ID:mvxZDJ2G
- この状態で値上げとか言ってるのか?
- 6 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:32:58.42 ID:IF8S7VLe
- 腐ってる
- 7 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:37:00.62 ID:tCdteEzC
- 民主党と同じ 遣り放題!
- 8 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:38:15.11 ID:AAvoD2bn
- 年利8.5%て・・・
- 9 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:38:45.13 ID:NRg/k2xI
- 羨ましいな
- 10 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:38:48.00 ID:/32e85z/
- 呆れるな。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:39:19.73 ID:Lg5yS+1u
- 1億円あったら年間850万円の不労所得かい
- 12 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:39:21.14 ID:f/Rf7G4q
- 郵便事業会社が社員へ強制
年賀状販売の強制ノルマ発覚!
@VOICE
- 13 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:40:03.62 ID:OeZhAZUH
-
ワロタ、俺が今まで払ってきたのは電気の対価ではなく
東電社員の貯蓄に対する利子だったのか(笑)
- 14 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:40:26.51 ID:mfpAUSnJ
- 庶民どもは嫌なら電気使うなよw
- 15 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:42:04.76 ID:ReO0R05Z
- ススキノ代も乗ってるわけか
- 16 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:43:06.27 ID:tFTNQ4M9
- サラ金の金利かよ
- 17 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:43:33.70 ID:V/vl23aY
- もういいよ潰してバラ売りしろよ
とりあえず送電線だけ国が管理しろ
- 18 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:44:18.08 ID:vbvsgysk
- >>2
それを国民自らも文句ひとつ言わずに是認してきた。
いまさら何言ってんだ。。
ってなかんじだろ??
- 19 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:46:19.79 ID:0P4Q409w
- これはひどすぎる
- 20 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:47:47.46 ID:u7RL4Y7d
- 震災直後に仮病(2度も)で逃げた東電社長の清水正孝
放射線汚染水の海洋投棄を指示して、そのまま何もせずに退職金貰って顧問に逃げやがった
こいつは被災地に1円も寄付せず、真っ先に自宅のタワーマンションのローンを返済して悠々自適
経団連副会長で偉そうな御託並べてた清水正孝
こいつは世界の経営者の恥である。清水正孝よ、新年迎える気じゃないだろうな
日本人なら恥を知るなら全財産を被災地に寄付して潔く自決しろ
東電の震災当時や今の経営陣は賞与や退職金を1円たりとも被災地に寄付して無い。万死に値する
- 21 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:47:56.19 ID:2NrtAieI
- 値上げ絶対反対だ。
他の電力会社も洗い出せ
- 22 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:48:03.27 ID:TsbTiAbu
- 喉元過ぎれば熱さを忘れるとか言うけど早すぎだろ
なんだこの平和ボケ糞企業
- 23 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:50:02.56 ID:6ICShamw
- 独占企業はさっさと公営化しろ
- 24 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:51:06.01 ID:NobDX35F
- 年利8.5%で100万を10年預けたらいくらになるのか
誰か教えてくれ
- 25 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:51:27.95 ID:7Y9CWjG1
- 東電社員
それは信頼と実績のブランド・・・
勤勉・薄給にして高邁な理想を掲げて日夜職務に励む東電社員
寡黙してただひたすら国民の為に汗を掻くその姿は国民の鑑・・・
劣悪なる待遇にも関わらず懸命に働く善良にして賢明なる東電社員に
祈るようような眼差しで見つめる国民・・・
日本国民の幸せを願わない日本国民はいない。
模範的国民の代表である東電社員の幸せこそ国民の願いそのものなのである
改めて思う、日本の発展に必要不可欠な唯一の存在、それは東電社員であることを・・・
国民の意思として選択した民主党政権が東電社員の処遇引き下げを認めないことで
それは証明されていると言えよう。
東電社員から日本国民への大いなるその恵みは海より深く空より広い・・・
慈愛に満ちた東電社員から国民に投げ掛けた視線の先に大いなる未来が約束されているのだ
国民は喜んで大幅値上げを受け入れることが人としての最低限の誠意と言えるだろう
東電社員の生活のための国民であって、国民のための東電社員ではないことを
今一度肝に銘じるべきだろう。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:51:39.74 ID:bSIL/wJ3
- 年利8.5%とかにわかには信じがたいが・・・
ありえない条件を全部重ねて実際そんな適用されてる人間いないのに年8.5です、とかじゃなくて普通に社員なら利用できる類の商品なのか?
- 27 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:51:49.74 ID:7wUF6Pu5
- 東電だけじゃないだろ
他の電力会社もやってるだろw
- 28 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:52:17.16 ID:7wUF6Pu5
- >>24
226万円
- 29 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:53:30.59 ID:Xps0HQUN
- 福島の人は、ご自分のベクレル土を、東電の社員寮とかビルとかにまいてやってください
中には、虫以下のやつしかいないんで
- 30 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:53:35.30 ID:/qmuTOmJ
- そろそろ狩してもいいかもな
- 31 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:54:07.01 ID:pzEjnBIV
- 年8.5%、、、、、、、。
断罪! 断罪! 断罪! 断罪! 断罪!
東電に鉄槌を!
- 32 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:54:58.43 ID:1yBmpQWt
- 福利厚生とかの前に役員クラスの首切りから始めようか
何人かいなくなればすぐに年間10億の単位で予算が減らせるだろうよ
- 33 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:55:36.93 ID:AAvoD2bn
- 年利8.5%というのは、新入社員が初年度に貯金して40年後に退職するときに、
元本の24倍になるということです。
仮に毎月2万円(毎年24万円)貯蓄したとすると、40年で貯蓄総額は960万円ですが、
利子がついて7096万円になります。
ちなみに一般庶民の定期預金利率は0.1%程度で、40年たっても利子は18万円ほど
しかつきません。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:56:21.00 ID:AqciyQvH
-
東京電力の全正社員とその家族らはただちに死ね
死 ね
- 35 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:56:25.69 ID:rwlWUlyr
- わお
- 36 :皆さん、こんにちは:2011/12/23(金) 18:57:40.25 ID:oNPw84hK
- 皆さん、こんにちは
当店は伊藤のグループ会社です
5年の長期の信用
絶対的なサービスはあなたを満足させます
http://www.bagyh.com
小澤 弥子
- 37 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:57:53.09 ID:DDw/cqQr
- >>1
まじで4ね
2回4ね豚野郎
- 38 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:00:03.78 ID:8epRK8dA
- 【またトンキンか】【やっぱりトンキン】【さすがイーストソウル】【トンキン電通のトップは在日韓国人の成田】
【はいはい東京】【東京丸出し】【渋谷デモスルーは東京じゃ日常】【JICA現地のボランティア5万、東京のJICA官僚月給100万w】
【ソウルテレビ】【これがトンキンクオリティ】【タワラ&レンポウトップ当選させる東京】
【東京民国】【だってトンキン】【相変わらずトンキンか】【ルーピー&管の地元】【既得権益天下り官僚天国】
【トンキンだから仕方ない】【どうせトンキンだし】【あの大阪の3倍の23万人の生活保護者を抱える生活保護天国トンキン】
. ∧__∧ 【それでこそトンキン】【まぁトンキンだし】【常に韓国】【もうすぐあの大阪を抜く在日数】【トンキン無縁社会w】
(´・ω・) 【TONKINNでは日常風景】【朝鮮放送すげー】【だから東京】【関東全体でノーベル賞受賞者韓国同様1人w】
. /ヽ○==○【チョン流】【tトンキン電通の挨拶はアニョハセヨ】【創価学会&信濃町】【トンキンマンセー&韓国マンセー】
/ ||_ | 【いつもの電通トンキン】 【なんだ東京か】【トンキンTBSだものw】【シナ人街のある池袋w】【六本木愚連隊w】
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
- 39 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:00:19.20 ID:BhpkDZcu
- 今後認めないってどういうことだ
これまでの分を剥奪しろよ糞が
- 40 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:00:39.46 ID:AqciyQvH
-
東京電力の全正社員とその家族らはただちに死ね
死 ね
- 41 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:01:56.72 ID:DItiESxm
- 保養所の代金を払っていたんならワシらも保養所を使えるのかな?
- 42 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:02:04.09 ID:3Knv8DqJ
- このような会社の節約努力を否定するような仕組みが悪いんだろ。
無駄を重ねれば重ねるほど儲かる構造。
民主は駄目だな。
政権担当能力のある自公政権ならこんな馬鹿な制度にはしているはずはないのに。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:02:08.76 ID:Y3fEooz3
- こういうのも、大企業ならよくあるけど、
東電はインフラ独占の公共企業だからな。
やっぱ発送電分離しかないわ。競争相手作らないと。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:02:24.76 ID:CemMs3e1
- >東京電力が、保養所や接待施設の維持管理費、年8.5%もの利子が付く財形貯蓄などさまざまな社員優遇に必要な費用を、
>電気料金を決める際の原価に算入し、電気料金で回収していたことが本紙の調査で分かった。
>こうした事実を東電も認めている。
もう何日も前から金融関係者がツイッターでつぶやいてたし、2chにも書き込まれてたし。
新聞って情弱メディアってことがよく分かる。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:02:43.23 ID:hJ8ZIzzO
- 世も末だ
- 46 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:04:14.93 ID:mkshiEMI
- でんこめ!
- 47 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:04:57.79 ID:XbMbsxly
- 値上げします!
- 48 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:06:27.52 ID:0GdIKnJT
- 所詮は上手く社会にタカった連中の事を勝ち組勝ち組って持て囃していただけ
- 49 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:07:38.90 ID:3WrLMAXt
- 年8.5%とか頭おかしい
- 50 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:10:47.91 ID:Km8c3xsV
-
倫理と道徳を不要とした日教組教育のお陰で
利己的な人が多くなった日本は腐敗天国になりましたとさ
- 51 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:11:33.98 ID:hzlXfVMq
- 橋下市長
関西電力でも 同じだ 電気代 下げてください
- 52 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:12:04.03 ID:7s0JFiJM
- 裁判になったら利子も原価と言えなくもないとか言うのだろうか
- 53 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:12:57.06 ID:O29npswd
- 電力会社を絶対許さない
- 54 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:13:00.05 ID:FQcehNiR
- 電気料金と株価上がれー
- 55 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:14:19.00 ID:WTAAEHVB
- 金と健康返せよウジムシ(^ω^)
- 56 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:14:53.54 ID:sy5bbW86
- コレは流石に酷すぎというか、仕事舐めてる役人みたいな奴のすることだな・・・
利用者も加入可であれば評価したけどw
- 57 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:15:40.32 ID:9jS2nHxp
- あれ、賠償金捻出で施設全部売っ払うんじゃないんですかぁー?
- 58 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:16:27.58 ID:0QFskGDX
- これで電気料金値上げ?
ふざけるな!
- 59 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:17:11.94 ID:rP7D58R4
- 東京電力の社員って、まさか賞与もらってんじゃないよね?
賠償費用のために1兆億超える金を借りるようだけど、
そんな状態で普通なら給与でさえ半額貰えればいい方だよな。
甘いよ。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:18:29.32 ID:I6IUX81t
- 今なら何でも電気料金に上乗せ出来るのか、
- 61 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:19:30.49 ID:DItiESxm
- こんなの許していたのは自民党だぞ。民主党も悪いが自民党も同じくらい悪い。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:19:43.27 ID:t4wTYqWS
- 税金でのさらなる追加支援まで要求してるよな
- 63 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:20:23.06 ID:PXjlBY7S
- 俺らの電気料金がクソ社員どもの受取利息になってたわけか・・
まじで潰して国有化しろよクソが
- 64 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:20:37.66 ID:FQSzdPZI
- 年利8.5%すげーな。
銀行も少しは見習え!年利0.03%とか舐めすぎ!
- 65 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:20:51.94 ID:r7lr7eP0
- 俺の従兄弟(28)が東電に勤めてるけどそれほど金持ちじゃないぞ
去年買った家もそんな大きくないし車もベンツとかじゃなくてちっちゃいMINIとかいうのを奥さんと1台ずつだし
いくらなんでもお前ら叩きすぎ
- 66 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:21:04.22 ID:AqciyQvH
- だから社員と家族はさっさと死ねって
特に組合の屑とかさ
マジ死ね
- 67 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:21:30.04 ID:EuhFSBMs
- 放射能撒き散らして日本を破壊しても税金投入で高給は確保
左うちわで余裕です
by 統電社員
- 68 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:22:46.35 ID:1dXUIFFe
- http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/4/c/4cbaad33.jpg
このプラカードを持っただけで、
ものすごい勢いで民主党のSPが集まって、参加者の胸をつかんで暴行する動画です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16469460
2011.12.19 新橋駅前民主党街宣【反民主党プラカを持ってると隔離?】
http://www.youtube.com/watch?v=3X2r29iAgto&feature=watch_response
- 69 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:23:04.48 ID:cLwE/N3Y
- 発送電分離と自由化後なら、好きにすれば良いよ。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:26:48.77 ID:kfLBQbu/
- 8%?
他から借金してでも財形にまわすわ
- 71 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:27:33.50 ID:G7cvICef
- 上乗せ金返還
今迄の管理職の退職金を返還
管理職の給与2/3とボーナスをカット
社員給与とボーナス半額カット
今迄の管理職の刑事告訴
これくらいしないと値上げ禁止
できないなら解体して身売りしろ
そしてパチンコからは3倍請求しろ
- 72 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:28:54.51 ID:zlKU3je9
- >>65
MINI2台ならEクラスと同じだな。
わかい割にはもらってる。
- 73 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:29:32.96 ID:G7cvICef
- >>65
セレブ生活だなw w w
- 74 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:34:20.41 ID:uGMQwZEV
- 財形貯蓄は非課税なので、実質9.4%?
- 75 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:34:32.32 ID:zjJWFGiK
- 財形貯蓄じゃないんだな
財形貯蓄型証券で実質的に東電への貸付で「貸し倒れ」があるし現在凍結中、それを知って
顔面蒼白のところが面白かったw
既に20人以上の社員の家が引揚 100人近くが現在一括返済請求で交渉中w
- 76 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:35:52.82 ID:/xiFqFcp
- 東電の年8.5%財形貯蓄の概要
・1000円で1口、月1口上限で加入できる。
・勤続8年間払い続けると、9年目に13万円払い戻される。(年利8.5%)
・9年目からは2口入れることが出来る。17年目に26万円払い戻される。
・17年目から3口。25年目に39万円。以降、入ることは出来ない。
・勤続年数ボーナスのような扱い。
こんな感じだったような。
- 77 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:36:08.74 ID:K8RaDTG/
- 現職員は、全員最低賃金にしておけば?
- 78 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:38:57.52 ID:660+mfM1
- >>77
末端は頑張ってるんだよ?
基本インフラ社員は災害が起きたら不眠不休。
腐ってるのは役人崩れの役員
清水なんぞ仮病はするわ、原発事故の間も女といちゃついてるわ。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:39:19.21 ID:NFGXKdED
- >>1
電力しか商品が無いなら、会社のすべての経費が電力の原価に算入されるのは当然だろ?
この記事は、何が叩きたいんだ?
電力の原価に算入しないで、どう処理すべきだったっていうんだよ?
- 80 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:43:33.02 ID:AqciyQvH
- >>78
危険業務を孫請けに丸投げしてただけで
捏造的に計画停電しかけて現場行かない言い訳作ってた
糞集団だろうが
- 81 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:46:56.13 ID:6T3z/6Kc
- ベーカム導入すれば作業員の賃金底上げになるよ
- 82 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:53:24.96 ID:h19SJpwe
- >>79
原価に基づいて電気料金を自動的に値上げする法律になっているから
いくらでも福利厚生を充実させられる。
年率100%の財形貯蓄制度を作って管轄内の住民に全額支払わせることも可能。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:53:51.38 ID:zjJWFGiK
- 因みに東電も他社も
財形貯蓄貯金(金融機関)
財形貯蓄型投資 (証券系)
に分かれてて2000年以降は後者が圧倒的w
- 84 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:55:35.03 ID:UFRe7q+p
- これで値上げとかふざけるな。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:58:14.99 ID:l9Jlc7gy
- >>80
報道特集でやってけど福島原発で働いてた派遣社員は、東電からの下請け6次先とかだったんだよなあw
でその末端の下請けは派遣業者として無認可とかだったり約束された給料より安くなってたとかで。
原発行政すごいわ。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:00:24.56 ID:BsQVi4pA
- くたばれクッソバカ会社★コノヤローめ
- 87 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:00:24.79 ID:AlLkTz3i
- oi
- 88 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:05:29.47 ID:5ExZTYAU
- なに言われてもいいから搾取する側にまわりたい
- 89 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:05:43.92 ID:QM8e5aBT
- >>65
個々人の資産が多いか少ないかを取っているんではないよ。
電気料金の計算方法がおかしいということ。
それを是正すべきということ。
- 90 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:07:25.98 ID:V8LzpcUy
- 知ってた。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:08:43.42 ID:5bzavV1A
- どうでもいい項目を敢えてだし、叩かせ抜き、
他の極めて悪質などうしても入れておきたい費用を隠したいのでは?
- 92 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:08:52.57 ID:Nos/gxFX
- もはや犯罪だろこれ
公共事業やってる自覚ねーんじゃねーの
- 93 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:11:52.88 ID:sDSIa3u/
- こんなでたらめが認可される仕組みがおかしい
- 94 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:15:48.97 ID:MEBzOg7L
-
よし、東電がオレの貯金を年利8.5%、20年間で受けるなら許してやろう。
さもなくば、倒産しろよ、クソ企業。
- 95 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:29:48.63 ID:gUqOxHG1
- 東電本店勤務の総合職の友達。全く痛んでない。
三十歳で年収六百万(ボーナス別)程度だったらしいが、年収の二割削減はボーナスで調整されているとのこと、でもまだボーナスは出たらしい。
つまり、年二回ボーナスがでるとすると、六百万の半額の二割、六十万が冬のボーナスから引かれていても、さらに上回るボーナスをもらっていることになる。
さらには、月数千円の家賃の2LDKの都内社宅や、利率8%超の積立も全く終わる気配はない。
つまり、全く腹は痛んでいなくて、いずれ、ボーナスからの天引きがなくなれば、元の給料で元の待遇。茶番だよ全て。
- 96 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:30:23.05 ID:a3c7hnQt
- >>2
全くだね
不買で圧力かけられないぶんフジテレビや電通より性質が悪い
- 97 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:32:20.24 ID:fNzx90YN
- リアルキングボンビー
- 98 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:38:23.26 ID:S4admvGn
- あたりまえだろ キタとたいして変わらない それがゆえ いい大学 いい会社 を持ち上げる喜び組 みたいなもんなんだから
生きるうんこ製造器なんだよ基本国民わさ 後90年
- 99 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:39:53.68 ID:nTfRbiJ5
-
おいおい8.5%って
なめすぎ
- 100 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:44:53.74 ID:Co4fOmqS
- 年利7%で10年するとほぼ倍になるのに年利8.5%かよ
- 101 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:44:57.94 ID:Y7xrCUQi
- >>76が真実なら大したものではないな
年率3%しかないが、1口1万円で口数上限は給料がある限り、2年満期の俺の会社のほうがよっぽどいい
大したことないからこそ、今すぐ廃止すべきだとも思うが
- 102 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:45:07.65 ID:yWVfMGJd
- 今や0.85%の金融商品も数える程なのに、なんなんだコレは。
自民でもみんなでも維新の会でも共産でもいいから
議会で追及してくれ。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:47:12.69 ID:Y7xrCUQi
- おそらくこの年率8.5%はスケープゴートでほかにいい財形か社内定期かがあるはず
年金の加算額も含めて、そっちを追求しないとな
- 104 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:48:03.42 ID:yWVfMGJd
- >>76は組合の積み立てじゃないのかね。
財形が1口1000円が上限なんて信じられん。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:48:26.87 ID:Sm+tYaEX
- さっさと国有化しろよ
実体経済に影響で杉だろ
- 106 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:49:54.66 ID:7wUF6Pu5
- 年金は確か労使折半じゃなく、東電が全額負担していたはず
- 107 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:51:44.06 ID:XF/VW9ZX
- 8.5%…なぁはやく潰れろよゴミ企業なぁ
- 108 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:51:45.20 ID:ypFBWXYG
- 給料ボーナスの範囲なら積み立ての上限は無いはず。
- 109 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:52:47.12 ID:ypFBWXYG
- 76は工作員
- 110 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:55:11.45 ID:/xiFqFcp
- >>104
リフレッシュ財形はスケープゴート。
他には年3.5%の年金財形(退職時のみ払出:廃止決定済)
年2.3%の住宅財形(住居購入時のみ払出)
年0.3%の一般財形があったと思う。
- 111 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 20:55:56.77 ID:ypFBWXYG
- これは犯罪に近い制度。
- 112 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:01:03.25 ID:ypFBWXYG
- 住宅ローンの金利も1%ぐらいだろう。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:01:38.20 ID:i1DIVu/8
- >>78
計画停電を実行した東電なんぞ信じられない。
- 114 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:05:43.83 ID:ypFBWXYG
- 末端まで腐っている・
- 115 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:06:13.62 ID:ft7EWb3k
- 冷温停止したから、東電社員が福島の土地を買うでしょう。
税金が福島に入るでしょう。
子供たちが福島の学校通うでしょう。で福島ブレンド牛乳飲むでしょう。
3年以内に 悲しい病気に罹るでしょう。
病院に何年も入院したきりで 手術したりするでしょう。医療費払うでしょう。
そのための8.5%の利子を前払い。
- 116 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:11:46.21 ID:W6SEKHNu
- 支社に朝出勤する群れがコソコソしてる理由が判ったわ。
住民から掠め盗った不正金で財テクしてたんだね。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:15:54.43 ID:cqiK6rRP
- 殺せ!
- 118 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:19:33.37 ID:ypFBWXYG
- 東電社員 除染のボランティアに行け
- 119 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:20:22.65 ID:ziF/w4Vh
- まったく図々しい。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:25:21.27 ID:JZgLgr6d
- 料金の値上げは権利とか義務とか独占業者が言うのはおかしい
- 121 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:26:31.68 ID:6vgQATrC
- さっさと国有化にしてどんどん予算削れよ
- 122 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:28:36.88 ID:c4M3DJ1W
- 東電以外の、電力会社も同じ穴の狢であることは、明らかだと思う
電気料金の値上げ?
ふざけるな、他の電力会社から拠出しろ、いいかげんにしないかこの、糞官僚会社!
- 123 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:28:40.02 ID:ZAEa7Qe4
- 【社会】東電、政府に追加支援6000億円要請へ すでに決定している1兆円支援では資金不足に ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324622239/
そしておかわり要求
- 124 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:29:42.14 ID:V0ZKGp7z
- >>123
よくこれでボーナス出すよな。
東電社員なんて一人残らず税金貰って生きる価値ないのに。
- 125 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:32:35.27 ID:L5X8tVKH
- 一回つぶして他の電力会社の見せしめにしなけりゃわからんだろ
- 126 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:33:09.72 ID:kwAIvRId
- これで暴動が起きないなんだから
日本人って我慢強いよな
- 127 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:35:38.52 ID:QM8e5aBT
- >>101
ただしその金利補填を利用者に求めないならという前提が必要かと。
- 128 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:38:17.58 ID:hK+XE5UQ
- 東電、6千億円追加支援要請へ 避難区域見直しで賠償増
http://www.asahi.com/business/update/1223/TKY201112230426.html
ふざけんな
- 129 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:40:01.43 ID:iLG5Qwik
- 大げさに書いてあるけど、総額の厚生費を見れば
実際それほどじゃないんだよな。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:40:50.32 ID:obNo0gfC
- 昔は多くの企業にもあって無理やり貯金させられた。
金利が10%もあった時代だが。
- 131 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:42:47.66 ID:wWl4XyJ6
- 東電社員が紛れ込んでるな。
風当たりを弱めようとしているww
おまえらへの天罰。それが原発事故。
- 132 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:44:08.23 ID:oKMdEK3L
- 全部徹底調査!
- 133 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:46:37.34 ID:DW2UuF28
- 実質国有化では、国民の税金で東電の損失を補填し、
本来その金銭的リスクを負うべき、株主や債権者を
助けることと同じである。
東電は、一時国有化をおこない、法律に従って
破綻処理してから、再生を目指すべき。
そうしないと、東電の債権を所有している
銀行や、官僚の天下り先である特殊法人など
を国民の税金で助けているのと同じ事に
なるからね。
- 134 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:47:20.55 ID:svAam8ZT
- 8.5%って本当なのか!???
在り得なくね??????
- 135 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:49:38.84 ID:+/14hdMk
- >>129 >>130
その通りだね。どうせ全額に適用な訳が無いし騒ぎ過ぎ。ウチの会社でも、ここまで高金利ではないが、
新規預け入れの内の一部適用で結構な金利が付く。元々財形はそう言うもの。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:51:09.30 ID:BVwW8mOf
- これで電気料金を2割の値上げ要求するのか?
- 137 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:54:17.30 ID:n6j9pHxd
- 横田めぐみさんが、日銀エリートの娘なのは有名だけど、
蓮池兄が、東京電力柏崎原発関係者って、本当?
地村さん夫妻もなぜか2人とも原発銀座の小浜だよね。
- 138 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:55:37.50 ID:l7cAnL0p
- 元本保証で年利8.5%の財形貯蓄があるなら給料全額預けて
ヨメのパート代で暮らすわ
- 139 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:55:58.77 ID:vcLdZ2zY
- 確かに東電社員が紛れ込んでるなw
- 140 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:57:20.59 ID:HbmIvLlj
- >>137
そうだよ。↓蓮池透はトンキン電力の元社員。
蓮池透
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%93%AE%E6%B1%A0%E9%80%8F
- 141 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:00:53.65 ID:+/14hdMk
- >>139
因みにどれとどれがそうなの?
- 142 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:02:29.42 ID:oKMdEK3L
- この会社だけ責めてどうすんの 全国的に電気代値上げがあるかも
しれないのに。 そうでしょエダノ先生?
- 143 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:03:18.09 ID:QM8e5aBT
- >>141
>>141とかかなり疑られているでしょ。
135はそんな制度どこにでもあったという論調だけど、
どこにでもあったことを論じている人は>>135こと>>141など一部だけ。
みんなが批判しているのは、その費用をユーザーにそのまま転嫁していること。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:09:00.96 ID:+/14hdMk
- >>143
外れ。私は銀行の子会社勤務です。ここまで高金利ではないからこの話しが本当なら
ちょっとびっくりだけど、既に書いたように全額に適用とは思えないね。
- 145 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:09:40.28 ID:loDP9m8v
- 陛下「東電の働き>>>>>>>>>>>現政府の働き」
天皇陛下お誕生日に際し(平成23年)天皇陛下のご感想
ttp://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/kaiken/gokanso-h23e.html
「厳しい環境の下,我が身の危険も顧みず,専心救援活動に当たった
自衛隊,警察,消防,海上保安庁を始めとする国や地方自治体関係
者,また原発事故の対応に当たった,東京電力及びその関係者の
献身的努力に深く感謝しています。」
- 146 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:10:50.03 ID:n6j9pHxd
- 拉致も北朝鮮も東京電力も日本銀行も
全部、ロックフェラーに支配されているってことでつながってんのか。
グルの茶番なのか
- 147 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:11:46.92 ID:3QzKfcvA
- >過去の実績や社内計画に基づき適切に原価に算入してきた
適切に東電叩きしようぜ!
- 148 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:12:10.03 ID:QM8e5aBT
- >>144
ハズレなのは、あなたの思考なんだよ。
適応が無いとかこの程度とかをろんじていないのに、そこを論じているから。
単純にあたまが悪いだけ?
- 149 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:13:16.72 ID:e++TSncs
- なでしこジャパン 丸山桂里奈
(元東京電力マリーゼ所属で、現在ジェフユナイテッド市原・千葉レディース所属)
ttp://megalodon.jp/2011-0403-0909-37/ameblo.jp/karina14/entry-10849608515.html
>天災なのに、自然災害なのに。
>なんでこんなに東電がたたかれるのか。
>私が1年前までマリーゼだったからとか、東電社員だったからとかではなく、そう思う。
>私は、東電社員だったことを誇りに思うし、今原発内にいる東電社員の方々を本当に誇りに思います。
>予想外の津波がきて、原発での事故が起こってしまった。
>でも誰も悪くない。
>東電が悪いわけじゃない。
- 150 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:13:23.60 ID:obNo0gfC
- 昔は市場金利よりも安く調達する手段として使われた。低金利になるにつれお荷物になり廃止。8.5%は、昔でも高すぎ。
- 151 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:14:19.03 ID:cF2G5c5O
- 算入を認めなければ、今度は適切に電気代が下がらないとおかしい
- 152 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:14:48.55 ID:e++TSncs
- なでしこジャパン 丸山桂里奈
話は変わって、朝起きたらいつも顔を洗う前にテレビをつけます。
今日もテレビをつけたら、東電の話・・・でした。
やっぱり今は相当叩かれてますね。
私は東電社員だからとかじゃなくて、やっぱり納得いかない。
一つ言える事は、きっとテレビに出ている人たちは、どうやって電気を作って、
その電気を作るのにどのくらいの人が関わっているかとか、その事に対して会議で議論したり、
原発の中で一生懸命になってて…どのくらい電気が必要かとか、
きっと当たり前に電気が使えるから、本来の電気の大切さを知らないんだなと思います。
東電をいっぱい悪者にして、でもそんな人たちだって電気を使うわけで、
そんな事言うなら電気使うなー\(゜□゜)/
- 153 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:15:31.54 ID:18xA5arE
- >>29
原発地域の人なら、東電社員を県議にしましたけど
- 154 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:21:16.15 ID:ypFBWXYG
- 馬鹿東電社員が、電気止められるなら止めてみろ。
- 155 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:22:03.86 ID:+/14hdMk
- >>148
制度を知らないまま騒いでるようなので、教えてあげただけですよ。
私は、東電が正しいとは書いていませんね。一部を見て大騒ぎする
愚かさを指摘したまでです。見聞を広めるのは良い事ですよ。
- 156 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:26:17.93 ID:ypFBWXYG
- 153 騙されて県議にしただけだろ
騙された方も悪いが
- 157 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:34:36.92 ID:KW3ViYeW
- 公益事業であることが最上位に来ます
嵐になれば現場にみんな駆けつける
パブリックユーティリティであるという点が会社のDNAです
その組織の原動力となる人材には
高い倫理観や社会的使命感が求められます→年利8.5%
- 158 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:36:09.74 ID:n6j9pHxd
- そして気がついたら
最大株主はロックフェラー系でした
ってことだろう
- 159 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:38:04.13 ID:oKMdEK3L
- こりゃあ他の電力が値上げする場合も問題にされるな。
消費者も収まりつかんだろ。
電気はとてつもない規模の変革起こる気がしてきた。
- 160 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:40:23.46 ID:obNo0gfC
- 一般企業ではあり得んな。
- 161 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:43:05.10 ID:l+y+PGIp
- 不公平ジャパン!!
- 162 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:43:34.77 ID:QM8e5aBT
- >>155
ようするに、君の知識が浅はかだったということね。
世間のみんなはしっているのに、君だけはみんなは知らないとおもって諭したつもりだったが・・・
君は裸の王様だったということか。
君の論調が「この程度・・」から、「知らない人に・・・」だもん。笑う笑う。馬鹿すぎて笑う。
- 163 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:43:47.53 ID:uFaKz292
- >>42
えーっと、、、、、、、、、
- 164 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:44:39.35 ID:n6j9pHxd
- どうせ福利厚生を削った分が、丸々ロックフェラーの儲けにかわるだけだろ
- 165 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:45:49.37 ID:n6j9pHxd
- もうそろそろ
こういう小さなひとつひとつが
日本人を弱めて
ロックフェラーを利していることに気づいたほうがよくね
- 166 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:48:04.75 ID:oKMdEK3L
- >>165
そうだね。
相手は常に「人間を家畜にできないものだろうか」と考えてた
王様だものね。
- 167 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:51:52.89 ID:+/14hdMk
- >>162
“しっている”のなら、あなたもそう言う制度がある会社に勤めれば良かったねえ。
- 168 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 22:56:19.62 ID:hKiHkE13
- もう立件して逮捕出来るレベル。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 23:02:48.77 ID:+bF7y0jh
-
なぁ勝俣よ。清水共々今年中にキッチリ謁見を申し込めよ。そして皇土を穢した罪を詫びて来い。
そうすれば、お前らが手にするべき最後の名誉は、いつの時代も陛下が賜わって下さるぞ。
それでこそ東電の最後の矜持が保たれ、国民もわずかだが納得がゆくものだ。
意味は分かるな。西澤がほざくのはその後にしとけ。
- 170 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 23:05:04.57 ID:kwAIvRId
- 8.5%って・・
嘘だよね?
- 171 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 23:05:10.22 ID:obNo0gfC
- 陛下は東電の大株主であられる。
- 172 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 23:10:45.40 ID:uFaKz292
- 常軌を逸した福利厚生費がなぜ製造原価に算入されてるのさ、、、
- 173 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 23:12:58.88 ID:VnYAAYW6
- 死ね!
- 174 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 23:15:29.79 ID:/QWzLMVs
- 死ね
と思ったが九州の端っこで暮らしてる俺には関係なかった
だが死ね
- 175 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 23:19:31.79 ID:vcLdZ2zY
- 東電、www
今までのツケが一気にきたなw
何を言ってるかは当事者が一番よくわかるだろwww
- 176 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 23:23:21.31 ID:zBVMzHwv
- このご時世に年利8.5%w
10年で2倍近く
金のなる木だな
- 177 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 23:25:48.10 ID:yWVfMGJd
- >>110
ああなるほど、リフレッシュ用か・・・thx
でも一般企業は、そんなのとっくに廃止してるよねぇ。
納得いかねぇ。
- 178 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 23:26:04.25 ID:GjrMgXRT
- >>1
東電は国民舐めてるよな。
海外ならこんなの大規模なデモに発展だな。
よかったな日本で。
まあ、今にしっぺ返し食らうよ。
- 179 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 23:30:46.32 ID:ZpVxENxa
- だから一回潰せばいいんだよ
一瞬で改めることができる
- 180 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 23:31:50.12 ID:Lg5yS+1u
- バブル期の郵貯かいいいい
- 181 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 23:35:01.30 ID:ji2aDeLf
- 株主、よく問題にしないねー
- 182 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 23:36:11.28 ID:xNIZyorU
-
粛清
- 183 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 23:43:29.88 ID:BJB28pAZ
- この利率は異常
- 184 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 23:43:44.88 ID:FNSWnRDk
- ガスやNTT、JRあたりの福利厚生もどうなんだろう
気になるところだ
- 185 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 23:50:54.36 ID:f9r+VOhe
- >>1
殺すぞ!
- 186 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 23:55:22.14 ID:wyWASUqU
- >>172
電気料金みたいに公共料金は政府が許認可している
つまりこれまでの政府がこんな経費を認めてたってこと
半官半民企業ではよくあることだけど
そんな政府に文句を言わない国民は舐められるってこと
- 187 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 00:06:00.16 ID:MtjLIML2
- 本社にダイナマイトを巻いた漢が飛び込まない限り、国民をなめきった思考は変わらないかもな。
↓
だって国策でやらされたんだしw
施設を作ったのは俺たちじゃないしw
運用規制は国が決めたんだしw
どこも悪くないじゃん、俺たちw
- 188 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 00:10:40.84 ID:oQYR+BSl
- もう東電解体しろよwwwwwwwww
- 189 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 00:11:40.66 ID:hPIOsg0q
- >>184
JRや私鉄は人件費に含めてしまっているのでわからないが、
一人当たりの厚生費は少ないほうから東京電力<東京ガス<NTTドコモ
給与もこの順番。
NTTドコモ 従業員数 11,062人
厚生費 6,741(百万) / 11,062 = 60.9万
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/binary/pdf/library/report/fy2010/yuho_fy2010.pdf
東京ガス 従業員数 7,700人
厚生福利費 3,378(百万円) / 7,700 = 43.8万
http://www.tokyo-gas.co.jp/IR/library/pdf/yuho/yuho1106.pdf
東京電力 従業員数 36,328人
一般厚生費 15,166(百万円) / 36,328 = 41.7万
http://www.tepco.co.jp/ir/tool/yuho/pdf/201006-j.pdf
- 190 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 00:13:03.29 ID:hPIOsg0q
- 給与は東京ガス<東京電力<NTTドコモ の順だった。
- 191 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 00:14:15.22 ID:MtjLIML2
- 元々が税金や公金で運営されていた公社なのに、官僚意識丸出しな
とんでも待遇が問題視されている、ということにさえ気づけない。
- 192 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 00:15:08.97 ID:jwOyvR40
- ケイタイ料金高すぎるよね?
こんどは通信費の引き下げ
- 193 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 00:17:48.68 ID:Oz4+lN9h
- なくてはならない公共インフラを維持するには過剰な品質要求がされてもいいけど、3mの津波しか想定してない原発で何の対策もせず事故起こして東日本を壊滅させたんだから過剰な福利厚生なんか必要ない。
- 194 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 00:26:12.69 ID:3cAPk7bR
-
東京電力の全正社員とその家族らはただちに死ね
死 ね
- 195 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 00:27:14.39 ID:AZ/+V9PK
- 来月分以降はすぐ値下げしろ
- 196 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 00:32:06.41 ID:P6vU6N1O
- 全部の電力会社が資産を吐き出して給料を半額にしないと応じるか、ボケ
社長どもの公用車なんてなくせ
- 197 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 00:36:35.92 ID:or/e2gI4
- こういうのって東電だけじゃないんだろうな
これを機にすべて洗い出して欲しい
- 198 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 00:37:12.81 ID:MtjLIML2
- 月給1千万円の社長とか必要なのか?
どう見ても危機管理能力もないし、人としての品位もカリスマ性もないから
何の役にもたっていないと思うが?
- 199 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 00:50:22.35 ID:TN/XN8gQ
- おまえらの電気代で
10年で2倍金利wwwww
- 200 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 00:54:01.69 ID:3vJ2p2cd
- こんな金利、20年ぶりくらいに聞いたような・・・
- 201 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 01:12:03.34 ID:g7yvZBvO
- >>152
今もって見ると、丸山はかなりまともなことを言ってるな。
ただし、電力会社が独占企業でなかったらの話。
- 202 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 01:13:02.21 ID:v3WTP4Ft
- 東電は何考えているんだ?
これはいつ頃からしていたんだろうな?
他の電力会社はどうなんだろうね?
- 203 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 01:20:03.69 ID:6VXCPbrq
- >福利厚生の費用は過去の実績や社内計画に基づき適切に原価に算入してきた
算入してる時点で適切ではないって感覚はないんだろうな
福利厚生を充実させたいなら人件費を削ってやれ
- 204 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 01:23:28.23 ID:UuFi5yp+
- さすが、東京新聞。
もっとも東電のひどさを世論に訴えている。
意識して東電の記事を読むと最も逸品なのが東京新聞。
- 205 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 01:32:09.21 ID:V0HAPXDl
- >>1
電力会社の社員の福利厚生費は、そりゃあ電気料金から出ているだろうよ。
得体の知らないところから出ていたら、そっちの方がおかしい。
- 206 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 02:10:58.19 ID:UqvbpJ+o
- え?年利が8.5%の財形貯蓄を今まで続けてきたのかよw
来年からは年利0.85%にしろよ。こいつら何考えてんの?
- 207 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 02:19:44.82 ID:BZM3NUAN
- テロ電ワロス
「嵐の時にはいち早く駆けつけます!」とか言ってたテロ電
↓
「原発事故が起きたら社員はいち早く逃げました!!!!!」
- 208 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 02:30:36.32 ID:zB5Hrie6
- >>167
こういう話だと必ずいるよね
自分がそういう立場になれば良い的なことを言う人w
- 209 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 02:47:31.31 ID:IiLlGBvh
- 財形なんて一般企業じゃ金利メリットゼロが普通だからな。
天引きするから貯蓄しやすいってだけで。
- 210 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 02:51:15.66 ID:wLZebVpB
- つか、財形て銀行が利子付けるものだとばかり思ってたが、会社がつけてくれるものなんだな。
- 211 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 03:11:33.06 ID:CqkL/yf7
- 泥棒電力株式会社
D E P C O
- 212 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 03:13:19.24 ID:JcFvuYi8
- >>210
合法的に電気料金上げてさらに搾取して懐肥やすための仕組みじゃね?
結局その分の負担も利用者に出させるというクソ仕様
- 213 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 03:26:23.80 ID:ZrhwamGG
- どんだけ貴族階級なのよ
- 214 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 03:31:58.73 ID:KLQHYk/G
- だがちょっと待ってほしい
東 電 以 外 の 電 力 会 社 は ?
- 215 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 03:42:53.13 ID:87WS3xmw
- 妬むなよ
クズども
- 216 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 03:43:19.69 ID:vgbV1Oir
- 東京ガスはどうなの?
- 217 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 03:47:08.83 ID:yfItJD+k
- >>214
インフラ=実質公務員(営利目的部分について語るときだけミンカンキギョー)
なのでどこも同じ。
程度の問題だが、原発ドカーンとやらかしてボーナスそのまま、福利厚生そのまま、お金無くなりそうだから金貸してー、値上げするよー
で誰が納得するかっての
- 218 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 03:54:59.03 ID:/X5PSQz5
- 政治家、役人どもも同罪だ
- 219 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 03:59:44.49 ID:IiLlGBvh
- 早く潰れろ
- 220 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 04:09:05.88 ID:g+JHuku/
- たかがルーチンワークで電気起こすだけの会社の人間がエリート扱いとかw
電気会社の人間なんて新たな価値を付加した製品を生み出す産業なわけじゃなし
低賃金でいいのに
- 221 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 04:11:40.17 ID:IiLlGBvh
- 半民半官の独占企業のくせに待遇が良すぎるんだよ。
都合のいいときだけ営利企業ですとか言いやがって。
電気代の値上げは税金値上げされてるのと一緒だぞ。
営利企業と官公庁の悪いところどりだ。
- 222 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 04:18:50.94 ID:hqZw8h6q
- 清水の退職金が5億円って!
金がジャブジャブ余って仕方ないんだろな。
>だって、奴隷どもが律儀に文句も言わずに世界一高い電気代払ってくれるんだもん!(笑)
- 223 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 04:46:32.18 ID:rwbpYELh
- ビジ板でここまで叩かれる罵られるのは見たこと無い
TEPCOとはTerrorism Electric Power Company
- 224 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 04:49:34.84 ID:bdiUmWE/
- これは東電前でデモやったほうがいいぞ、値上げ要求してボーナスもらってるじゃねえぞって
K-popできるなら余裕だろ
- 225 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 04:55:33.95 ID:6nerK1f9
- これはひどい
- 226 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 04:59:09.27 ID:/M36m+9C
- 清水はまだ生きてるの?
- 227 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 05:16:18.22 ID:e4ihjN4v
- >>217
>>>214
>インフラ=実質公務員(営利目的部分について語るときだけミンカンキギョー)
それはないわ。
ただ、電力業界に限れば、似たようなものか、一応民間なだけにさらにタチが悪い。
- 228 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 05:18:29.97 ID:Tp7P6SNv
- 東電は所領没収の上僻地に国替えしろ
- 229 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 07:13:15.02 ID:nEo2djiF
- 国民を貪る罪人どもを斬首にしろ!
- 230 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 07:25:14.62 ID:sIF1vU7U
- 東電本店勤務の総合職の友達。全く痛んでない。
三十歳で年収六百万(ボーナス別)程度だったらしいが、年収の二割削減はボーナスで調整されているとのこと、でもまだボーナスは出たらしい。
つまり、年二回ボーナスがでるとすると、六百万の半額の二割、六十万が冬のボーナスから引かれていても、さらに上回るボーナスをもらっていることになる。
さらには、月数千円の家賃の2LDKの都内社宅や、利率8%超の積立も全く終わる気配はない。
つまり、全く腹は痛んでいなくて、いずれ、ボーナスからの天引きがなくなれば、元の給料で元の待遇。茶番だよ全て。
- 231 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 07:28:05.72 ID:W3WO/YVY
- メリークリスマス。
東電社員さん、福島原発が、東京から遠くてよかったね。
クリスマスに、東電社宅の電気は赤々と灯ってて、楽しいパーティ。
子供にうまいチキンとケーキを食べさせたいもんね。
そんな様子を、原発から避難したプレハブ住民の子供に見られたくないもんね。
むしろ、そんなプレハブ住民の子供の状況を、視界に入れずに済むもんね。
いいね、東電社員って。 いいね、東電社員の家族って。
避難民の子供達にも、幸せが訪れますように。
- 232 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 08:16:19.89 ID:lskQrpEP
- 銀行に金借りながら給与上限まで全部ぶち込んだら儲かるとかありえねーw
- 233 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 08:33:35.31 ID:S98IV79Y
- 8.5%って…
- 234 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 08:48:42.14 ID:j50K7HaE
- 嘘うそw
財形だけで一億円貯められるぞ!これなら
一桁多いでしょ?それでも高いけど。
- 235 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 09:11:07.40 ID:k9QPFAis
- >>65
28なのに既婚で車2台おける家とMINI2台持ってるとか
同年代の中ではかなりの勝ち組だろ
- 236 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 09:11:22.77 ID:ARZ1bdqp
- 東電経営陣を死刑にすべき
- 237 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 09:21:17.57 ID:pJORHPZo
- 近い将来、生活保護に頼る必要が有りそうになったら東電の社員宅に挨拶に行けば良いって事かな
福島第一のお陰で仕事無くした人も多いだろうしね
- 238 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 09:33:54.59 ID:nHNPIsnn
- 20年の住宅ローン金利が2%程度
8.5%の金利なら、いろいろ利ザヤが稼げそうですね
うらやましい
- 239 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 09:36:37.46 ID:iTVfdd91
- 節電要請や節電に伴う利益減の為に電気代アップか
漫才のネタみたいだね
してもいないのに「リストラ」や「資産売却」「基本給のダウン」
などなどの発表を行う嘘つき東電は汚い
- 240 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 10:05:51.10 ID:+QMDIAlN
- 給料を8,5まで削減するのが先だろうが
9割カットすら生ぬるいわ
- 241 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 10:21:38.82 ID:9iPwt8oi
- 東電、やりすぎ。
他の電力会社もwww
- 242 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 10:44:04.88 ID:fQNW6Fzx
- 一度リセットしたほうがいいよこの業界
橋下石原に期待だな
- 243 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 10:49:56.09 ID:w2PGlNFz
- 公務員が天下る為に、原発の建設は強引に推し進める必要があった。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1300216903/
原発がなくなったら年収1800万がパーになる公務員が続出しちゃ〜う☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1309966175/
木を隠すなら森の中。公務員を隠すなら東京電力の中。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1320461610/
原発は民間の人間に偽装した公務員の年収1800万を安定供給するために必要不可欠
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1308667741/
- 244 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 10:57:23.46 ID:s7Fhe4gF
- >>196
ごめん。
他の電力会社は無罪だから。
悪いのは東電だけ。
東電のせいで原発止められたりして大迷惑。
- 245 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 10:59:12.81 ID:9iPwt8oi
- 一生安泰 東京電力 これまでは
- 246 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 11:05:36.00 ID:ZAX5kFP3
- コストがかかって、資産が増えても
その資産の3%を利益として計上できる
総括原価方式を早急に修正すべき。
使用済み燃料棒まで資産に参入できるという
のはどう考えても異常だと思う。
プルトニウムの再利用などは事故の影響を
考えると核兵器への利用以外は無理だと
思うので、資産から外すべき。
そして、発電と送電を分離して
競争原理を導入し、政府支出は
安定供給目的に特化すべき。
- 247 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 11:07:46.76 ID:oZK1Uo96
- まさに寄生虫
- 248 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 11:13:35.69 ID:oGwcmxl1
- ぼくは年利0.02%で銀行に預けるのれす(^q^)
- 249 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 11:14:28.92 ID:YwyLS7Ar
- まるで火事場泥棒じゃねーか
こんな事ゆるしてたら他の地域の電気会社でも収益上げるために
わ ざ と
原発事故起こそうとするんじゃねーかマジで
- 250 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 11:21:07.35 ID:5cO8tKce
- これって、結局どこの電力会社も同じこといままでもやっているということだろ?
- 251 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 11:22:57.73 ID:reZOakRw
- おいマジかよ
さっさと国から経営陣送り込め
- 252 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 11:33:52.88 ID:/P2SFYg9
- 東電など電力会社は、経済産業省、原子力保安院とともに
庶民感覚中枢が麻痺して、これが当たり前だと思い、手足が動かず思考が止まってるんだろ。
そのままボケて廃人になるか。少なくとも叩かれて変わるような連中じゃない。
普通の商品だと値上げすると売れなくなるからコストを下げるが、そんな努力はしないズル賢い鈍牛たち。
渋谷の電力館も 最初売却検討したが、変電設備があることが判明したから売れなくなった などと白々しい言い訳が世間に通ると考えてる連中。
最初から そんなこと判ってるだろうが。危険なら、不特定多数の一般人が出入りできる施設じゃ居られなかったはず。
あの場所なら 変電設備を分離して売ったり、地上権を設定し使用制限条件付きで売っても高値で買いたい者 多数いるはず。
- 253 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 11:41:58.81 ID:DFY0Eva5
- >>42
そうかそうか。
- 254 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 12:17:09.68 ID:QCkLRH6E
- 詐欺罪じゃね?
- 255 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 12:20:05.78 ID:j2zYdx8Q
- >>251
その通り。東電は会社更生法で100%減資&一時国有化して
産業再生機構あたりから経営陣を送るべし
- 256 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 12:34:37.59 ID:oZA86wnS
- 嘘だろこれ
福利厚生費用まで国民が面倒みんの???
- 257 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 12:38:13.63 ID:YeQWZOtA
- 原発事故がなかったらばれることもなく
ずっと毟り取られることになってたんだな…
- 258 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 12:55:43.23 ID:Lhhm3mXC
- 被災地に赤線地帯を復活させて、
若い東電社員や妻を強制派遣し慰安婦にすべし。
逃亡したら、銃殺すればいい。
だって、こいつら国賊なんだから
- 259 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 13:03:32.55 ID:8QbIKw+W
- 発送電分離して電力会社の独占をやめさせることを公約にしたら選挙当確だろうね
- 260 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 13:05:43.48 ID:j2zYdx8Q
- 【電力】東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324392193/
- 261 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 13:06:59.96 ID:Y5/A5xQ7
- >>210
会社側も「奨励金」ということで増額するよ
ベースは銀行利子だがね
民間企業だと積み立て時の一時金のみだけど
東電みたいな半官企業だと年利でつくみたいだね
- 262 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 13:07:56.94 ID:HKDCXgNd
- お前らこれまでこいつらのことを散々勝ち組だとか言って持ち上げてたのに本当に馬鹿だなぁ
それにこれからのことに憤慨するのも結構だがまずは過去からだろ
- 263 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 13:11:26.23 ID:Y5/A5xQ7
- >>258
じゃまずお前らネトウヨが祖父の戦争責任取って韓国の奴隷になってからだな
- 264 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 13:15:16.08 ID:Y5/A5xQ7
- >>256
間接費もコスト計上するのは当然
だから法的には問題が無い
弁護士が価格カルテル行為で不当に裁判費用を吊り上げているのと同様
独占の弊害だね
一定の歯止めをかけるルールを定めるか
完全公営化して「公務員」として管理下に置くか
自由化は危険にせよ
やりようはいくらでもある
- 265 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 13:29:44.68 ID:oZA86wnS
- 独占だとなんでも正当化されるということだなw
これからも強弁できるのかな?www
- 266 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 13:33:24.51 ID:zwg/0QdT
- やりたいほうだいだったわけだ。
大粛清せよ!
- 267 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 13:43:52.94 ID:oZA86wnS
- 値上げしまーっす
甘ぇん坊かよwww
- 268 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 13:55:42.09 ID:NBtZjuTf
- 世界一高い電気代で安全管理やリスク管理ケチって自分達の腹肥やしてきた結果、人災事故起こして
税金でケツ拭いてもらってるゴキブリどもが調子こきすぎだろ!!
- 269 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 13:58:55.63 ID:Y5/A5xQ7
- >>265
自由化しているとナメたことやってたら価格競争で負ける
法律で規制しなくてもシステム内で適正化される
だから自由経済国家は統制経済国家に対して圧倒的優位に立てたんだよ
これが70年前に世界で起こったこと
- 270 :にょろ〜ん♂:2011/12/24(土) 14:08:38.46 ID:mHaK+zvb
- >>242
同じ穴のムジナだろうがw
- 271 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 14:12:07.92 ID:oZA86wnS
- 現代の貴族、最後の抵抗・・・
セコくて弱い貴族だけどねwww
- 272 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 14:19:46.95 ID:0QowNfzx
- こういうのって普通に詐欺罪になるのでは
少なくとも今まで上乗せしてた分の返還は必要だろう
- 273 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 14:32:29.42 ID:bQjfjB25
- >>1
こんな企業に税金投入だと・・・
- 274 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 14:47:42.50 ID:s5QHpO+o
- 8.5%のリフレッシュ財形貯蓄は下記の通り毎月1000円とかしか預け入れ
出来ない、払出時期も決められている制度なので実は大したことない。
>>75-76
それより一般財形の金利3.5%の方が羨ましい限りだな。
過去形になりそうだけどwww
- 275 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 14:48:37.01 ID:dzo6mIyc
- 旦那だ東京電力に勤めている知り合いがいるんだけど
冬のボーナス100万近く出たって。
月給が2割か3割減っただけで優雅な生活を継続中。
技術職でもない営業なのにね。
高卒の息子もコネで東電にいれたから安泰だって。
震災前も毎月のように有給とっては海外旅行いってたしうらやましいかぎりです。
リストラはまだなんでしょうか?
早くつぶせよ。このクソ会社。
- 276 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 14:50:55.96 ID:YiKGaz+s
- 独占的企業の待遇給料は公務員と同じにするべきだよな
- 277 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 14:51:12.62 ID:pAtCuAul
- 自分たちは特別っすw だから危なくなったら退避っすww 自分たちは特別っすwww
コストも全部面倒見てもらえますwwww
自分たちだけは特別っすwwwww
- 278 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 14:55:32.56 ID:raPHUPZq
- 裏山死杉
- 279 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 15:03:48.00 ID:Ne+b2kgq
- 消費税増税より、電気税の方がいいな
東電が含めていた発電コストと関係ないものは除外すれば、
負担感は大きくない。
電気税なら10%も可能だし、生活保護世帯も含めて薄く広く確実に納税される
- 280 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 17:28:44.28 ID:nEo2djiF
- 電気代払うのやめた。
止められたら訴訟を起こすし株主だからキチンとした説明を求めよ。
- 281 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 17:55:48.29 ID:wlQqAzEO
- 東電を破綻処理して売れるものを全部売れば、原発部門だけが残るだろうから、
他の電力会社の原発を引き取って、原発専門の発電会社として再出発すればいい。
本当に原発が経済的なら、福島の賠償を自力で済ませて経営を立て直せるだろう。
- 282 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 17:58:07.10 ID:pAtCuAul
- 貴族崩れwww
- 283 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 18:02:16.05 ID:KXxI92F9
- 上乗せ♪
- 284 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 18:16:38.30 ID:oZA86wnS
- 政府がマニフェスト総崩れ状態だからなぁw
総崩れw
- 285 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 18:31:49.15 ID:uTcCm9Q2
- 東電は加害者で全国民が被害者
- 286 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 18:35:30.94 ID:P6vU6N1O
- 社長どもの公用車なんてなくせ
- 287 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 18:45:36.66 ID:fOQu4EYI
- こう言う所を直さないで増税は無いよ。
- 288 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 18:46:29.05 ID:+WFurYy1
- >>257
そんなことは原発事故の前からみんな知っていたことだよ
ただそれに突っ込んでも簡単には変わらんし
分かっていてもみんなある程度黙認していただけのこと
まあ、それだけ平和だったともいえるんだが
今はさすがに、放射能漏れまで行って、被災者まで出て
人命まで脅かす問題まで発展してるしな
そこで、東電の問題や体質がさらにあらためて報道で明るみになったというのも手伝い、こういう騒ぎになっているんだよ
しかも今はそういった東電の問題を血税や料金値上げという形でさらに国民、利用者に尻拭いさせようとしてるわけで
ますます東電に対する批判、騒ぎは加速するだろうね
- 289 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 19:06:54.54 ID:7FLuJye7
- もうね、この業界のだれかが人柱にならんとダメだろうね?
加藤神や小泉ポチの再来を待ちましょうかね?
- 290 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 20:43:11.19 ID:diMSLAqo
- 返せや!
値上げ分に当てとけや!
- 291 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 21:18:21.69 ID:POReJk9P
- 被災者を捨て置く訳にはいかないので、どんどん値上げして下さい。東電管内居住ですが、本当にそう思います。
企業はともかく、個人で電気料金が2倍になっても死ぬ奴はいないだろう?けちくさい事いうなよ。
- 292 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 21:18:59.11 ID:Kl/4+N7T
- つーか、東電社員でここ見てる奴。
電子料金を原資に他に他社より厚遇されてる
制度を全て書き出せ。マスコミに投稿しろ。
黙ってること自体、周りの知人も旧知の友もお前の男を下げてると考えて先ず、間違いない。
- 293 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 21:28:18.35 ID:hHps3yBF
- >>292
なぜこの期にいたって内部告発に期待するかね。
ばかとしかいえない。
- 294 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 21:30:15.11 ID:6XpO1e31
- 東電、来年2月の電気料金引き下げへ 一方東京ガスは値上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111222-00000012-jij-bus_all
- 295 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 21:53:02.57 ID:fERGLK5L
- 差し押さえ。
しかたがないわ。
埋蔵金があったね。
- 296 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 22:06:00.68 ID:Kl/4+N7T
- >>293
黙るべきといってる?
- 297 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 22:08:32.54 ID:jb0KmBQT
- 東電はとことん恥知らずだなあ
- 298 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 22:08:34.21 ID:Ne+b2kgq
- 値上げの前に東電の役員報酬を社員給与並に、
社員給与半額、年金半額は最低ラインだろ
- 299 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 23:28:46.57 ID:pAtCuAul
- わがままの限りをつくしてきて、これからも尽くそうとしているなww
大したもんだwww
独占さんwww
- 300 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 23:57:59.34 ID:Q7ixVTsx
- 他の電力会社を道連れにしようとしてるんじゃ
- 301 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 03:06:11.33 ID:GBtbqZ9q
- まじでこの会社の社員はタヒんでくれ
いままでぼったくってた金返せ詐欺師集団、詐欺企業
- 302 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 05:48:05.27 ID:eKa+Pp7/
- >>1
公務員なんて皆そうじゃんw
しかも、何も生産して無いんだぜww
- 303 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 05:52:41.56 ID:HU9iDfh7
- 確実に儲かるシステムにすれば、おいしい天下りのシステムが構築できるからね。
そりゃ国民は泣きを見るわ。
- 304 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 07:05:22.37 ID:9X1SsFXg
- 東電とNTTはクソ
- 305 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 07:39:47.93 ID:YKbvtk0r
- >>298
上場廃止 国有化 これで(・∀・)オッケー!
- 306 :名無し:2011/12/25(日) 08:10:41.75 ID:f51iVSEM
- 東電不払いすると、直ぐ止められるな、困るな、
不払いして、止めて欲しいmhkは、ただ送りつけるだけだな、
最後は利息つけて請求されるぞ、・・・
- 307 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 10:27:44.18 ID:aV+YdLEM
- マジかよ!
世間ずれした水準の社内預金金利まで負担させられてたのかよ??
- 308 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 10:31:30.20 ID:Oa6XNbqP
- 俺がかねてから言ってただろ
日本の電気料金は高すぎると
これが国際競争力をそいでいるんだと
- 309 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 11:52:59.55 ID:I8Nl47qg
- >>302
公務員の財形ですら、よくて0.8%くらいだぞ。それで東電の10分の1。
- 310 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 14:08:38.79 ID:rh0APzae
- >>309
その公務員の金利も世間からすれば高いってのに
- 311 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 14:21:56.28 ID:wAGQ7Xpz
- tanakaryusaku 田中龍作
「東電勝俣会長邸訪問ツアー」が只今出発した。四谷方面に向かって左側を制服警察官が、右側を私服が固める。緊迫感が日曜日の新宿を支配する。
https://twitter.com/#!/tanakaryusaku/status/150801225175146496
- 312 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 14:25:16.50 ID:2yhS3ldM
- 讃美歌13番希望します。
- 313 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 14:28:34.57 ID:vbeSok3b
- >>310
国債を買ってるのと同じでは?
東電の3.5%の財形に比べたらごく普通かと。
- 314 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 14:45:37.65 ID:2xAqACdZ
- 社員だけど質問ある?
- 315 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 14:47:15.50 ID:M2MCvrLU
- >>314
>>76と>>110は事実ですか?
- 316 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 14:48:43.03 ID:iBoy8tXS
- >220
それは違う
基盤産業は重要
ルーチンワークだから低賃金とかはだめ
- 317 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 14:49:16.12 ID:cKaCx5Wp
- >>314
年いくらまで財形貯蓄やれるの?
8.5パー運用で担保は東電管区の利用者とかステキすぎるんで
俺の金も運用して下さい
- 318 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 14:52:13.08 ID:2xAqACdZ
- >>315
ほぼ事実です。
リフレは利率は高いけど勤続年数に応じて月1000円から3000円の自動積立です。これは有給とセットだけど廃止。
あと財形年金貯蓄は廃止です。
- 319 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 14:52:54.36 ID:wAGQ7Xpz
- IWJ_TOKYO リアリティツアー2011 東京電力会長・勝俣さんにお手紙を届けよう1時間前
http://www.ustream.tv/channel/iwj-tokyo1#utm_campaign=t.co&utm_source=8481616&utm_medium=social
- 320 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 15:14:43.12 ID:fAxGDNb0
- 全部売れ!!!!!!!!!!!!!!
- 321 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 15:21:11.77 ID:lurKyCj7
- 埼玉県の共済預金の利率は2.0%
さすが公務員
- 322 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 15:41:34.74 ID:14XJHYoD
-
この総括原価方式の仕組みを作ったのは自民党。
毎年の電気料金の認可を行ったのは歴代の自民党の閣僚、通産相、経産相。
これを忘れちゃいけない。
この総括原価方式の仕組みを作ったのは自民党。
毎年の電気料金の認可を行ったのは歴代の自民党の閣僚、通産相、経産相。
これを忘れちゃいけない。
この総括原価方式の仕組みを作ったのは自民党。
毎年の電気料金の認可を行ったのは歴代の自民党の閣僚、通産相、経産相。
これを忘れちゃいけない。
- 323 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 15:50:59.68 ID:vbeSok3b
- >>318
住宅は何とか残ったのか。
それでも、羨ましい限り。
- 324 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 17:13:44.73 ID:I1pRnNtf
- >>321
誰だよ、よくて0.8%くらいとか言った野郎は
- 325 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 17:29:12.25 ID:H7jQIyMT
- インフラ企業としての自覚もなし。リスク管理も事故後の処理も無責任すぎるわ。
どう考えても独占企業で胡坐経営していた東電の人災だろ。
「発電機を持ってきてもらいました」→「プラグ合いません」
「東電社員だけを避難させてください」→「駄目です」→「じゃあやります」
「建屋水素爆発しました」→「爆発は想定内で原子炉に被害は無いので大丈夫です」→「燃料プールがあったこと忘れてました」→「さらに想定外で原子炉に穴あきました」
「発電機まわしてます」→「数時間前から燃料切れてました」
「廃炉は検討していないので海水入れません」→「海水入れたが廃炉は検討していません」→「廃炉ーー!」
「社長は陣頭指揮とってるので姿を現わせません」→「しばらく前から入院してました」
「状況は完璧に理解しているので問題はありません」→「でも、詳細は分かりません」
「現地の人員が足りません」→「なぜかプロである東電社員が数万人いるのに下請けがアルバイト募集」
「放出量は24兆べクレル」→「実は100兆べクレルでした」
「計画停電のエリアは細かくわけることができません」→「できました」
「地震おきました」→「なぜか現場に一番詳しい福島第一原子力発電所の所長は東京勤務へ」
「事故の賠償が必要です」→「賃金を削減しますが、東電は最低賃金どころか平均的なサラリーマンの年収を上回ります」→「さらに、電気料金値上げします」
「原発近隣の避難者・近県を含んだ農業・漁業関係者は収入がなく困窮、自殺者も」→「30キロ圏内は仮払いするけど、他は数ヵ月後」→「賠償の総額も分からないのに東電社員役員の給与は迅速に決定の方向で」
- 326 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 17:40:41.73 ID:C6v7JptJ
- お辞めになったシャチョーさんも保養施設を格安でご利用なんでしょうね。
- 327 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 17:58:26.19 ID:RDRxpG3b
- 全く関係ない俺でも腹立つのに
福島の人はどういう気持ちなんだろうか
- 328 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 18:08:40.36 ID:kFS+Ae1f
- 東電<嫌なら電気使うなよwww
いいから黙って原発使わせろよ。電気料金上げるよ?
経団連会長も俺らの見方だしwww
ごめんなさいは?今なら許してあげるけど?
- 329 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 18:42:27.25 ID:It+v4atr
- 独占企業が腐るのは世の常
- 330 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 18:47:19.54 ID:coNUgS9n
- 某東電社員の人が30ちょいで都心に戸建てを購入してたけど
そういうからくりだったのか・・・
- 331 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 19:56:31.34 ID:NOFQI7y+
- >>1
東電おまえら死刑確定だなwww
- 332 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 19:57:32.44 ID:NOFQI7y+
- >>1
これだけ優遇されてもらっていて、除染活動もしないわけ?どんだけ腐ってるんだ。地獄に落ちろ。
- 333 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 20:11:28.55 ID:rt923AFS
- ゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲス
ゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲス
ゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲス
ゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲス
ゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲス
ゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲス
ゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲス
ゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲス
ゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲス
ゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲス
ゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲス
ゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲス
ゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲス
ゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲスゲス
- 334 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 20:14:09.35 ID:IOQTOePn
-
東京電力だけじゃないぞ
今の時点でもそれを維持している極悪搾取独占企業が日本中に蔓延してる!
東京電力だけじゃないぞ
今の時点でもそれを維持している極悪搾取独占企業が日本中に蔓延してる!
東京電力だけじゃないぞ
今の時点でもそれを維持している極悪搾取独占企業が日本中に蔓延してる!
東京電力だけじゃないぞ
今の時点でもそれを維持している極悪搾取独占企業が日本中に蔓延してる!
- 335 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 20:18:32.79 ID:2HqqITOL
- はい、電気イスの刑ね
- 336 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 20:22:25.23 ID:vtVgI1RR
- おまえら、裁判おこせよ
- 337 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 21:08:11.69 ID:Oa6XNbqP
- これは?株主が文句言わなきゃならねえのかな
- 338 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 21:11:19.41 ID:oP1crc8S
- 株主=東電社員なら問題ない
- 339 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 21:59:21.20 ID:K9hsbZMC
- 退避だ! 退避! 危ないから退避だ!!
- 340 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 22:30:30.30 ID:cMxSMalY
- 最低賃金に年収をしなさい。
明日からの株主より
- 341 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 22:36:27.37 ID:J4PsA61o
- なんだこの腐りっぷりは
しかもこの期に及んでまだ値上げとか全然反省してないし
- 342 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 00:07:50.01 ID:Wr+Ox2nK
- 東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円
退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。JALは企業年金
を5割(50パーセント)削減済み。
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)
東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、厚生年金だけにしたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。
東電OBで志願してボランティアに行った人、義援金をしたOBはほとんど居なかった。東電企業年金=電気代値上げで国民から摂取
東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円必要→企業年金維持のために電気代値上げ←企業年金ゼロにすれば簡単に値上げ阻止できる。
- 343 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 00:22:30.81 ID:IO2EriTv
- もっと世間に公表してくれ!
- 344 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 00:24:09.95 ID:2fCh6Bjz
- >福利厚生の費用は過去の実績や社内計画に基づき適切に原価に算入してきた
過去の実績や、社内計画がそもそも適切でなかった訳だが?
洒落か?w
- 345 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 00:29:40.85 ID:eGbVJfAR
- 計算省の省令に基づい認可を受けてるし
株主総会、取締役会でも文句言ってないから
全く問題ない
- 346 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 00:31:26.60 ID:k6A32qWT
- 社宅を廃止すべき
- 347 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 00:33:56.93 ID:9UguOa2D
- ストリート
- 348 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 00:35:23.50 ID:t9JoEWrc
- 発送電分離は確定だな
- 349 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 00:38:55.07 ID:OomFYZeE
- なぜそんなにもらえるのか?
- 350 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 00:40:53.41 ID:dw2ugVVb
- 現役は、これからOBにたかってくれ。
地域独占企業が、一般家庭から利益徴収しすぎ。
- 351 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 00:54:39.96 ID:JSyS1ZPl
- ここで文句言っても何も変わらないよ。
そんなに東電がムカつくなら、集団で署名とか何かしなよ。
まぁ、どーせ庶民は何もしないだろーから東電社員の生活は変わりませんがw
- 352 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 00:55:52.45 ID:bZHw4NPO
- これは東京新聞は良い仕事しているよね。
この間の野田の茶番劇でも、現場の作業員の声を拾って、
野田の認識が全く違う事を報道していたし。
- 353 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 01:53:19.15 ID:LPkfo3L8
- >>7
こういう盗電を許して寄生してきたのは自滅党じゃねぇか、クソ野郎。
- 354 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 01:56:25.90 ID:UmJb3X0K
- 関東の人デモするならミンスより東電じゃね。ミンスは次の選挙までのオワコンだから。
- 355 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 02:10:05.64 ID:E/ULSEI3
- >>23
同意。
橋下の指揮下でお願いしたい。
- 356 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 02:12:01.70 ID:YGNG7hU/
- 不買運動できないのが、ムカつく。
- 357 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 02:39:20.63 ID:QWVobFmK
- ゲル落選
- 358 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 06:40:02.58 ID:QEl9/gyT
- >>342
>東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円
ビックリした! 東電OLに見えた?
厚労省の発表する福利厚生の恵まれ度は
電気ガス熱供給業は 2位以下を大きく引き離してダントツ1位だもんな。
少なくとも、政令指定都市未満の市の公務員よりは遥かに優雅だよ。
JR JT NTT JH URなどの元公営企業群は、もはや完全な独占企業じゃなくなった。
特に儲かる部分には競合他社が いっぱい参入してるから。
でも電力会社はガス会社と比べても地域独占度が高く、買わないと生活できず
電気代払わない奴には電気停めればいいだけだから、債権回収が容易で未収少ない。
それより収益から福利厚生費を出すというより、総括原価方式だと資産があれば自動的に浸み出してくるイメージだな。
- 359 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 06:45:08.78 ID:sL+OfIxx
- 東電の単身赴任手当て月18万円。
- 360 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 07:48:05.01 ID:1IbqpLQN
- >>359
ありえねw 破綻してやり直せこのクソ会社。
- 361 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 07:58:38.54 ID:C3oISpA0
- 灯油型のエネファームはやく製品化してよ。
独占企業の電力会社・ガス会社とおさらばしたい。
日本のメーカーが作らないなら外国製でもOK
http://www.kentiku-hiyou.com/eco/enefarm/index.html
- 362 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 08:08:53.07 ID:2HlNL7l/
- キャバクラ・ピンクコンパニオンの費用も上乗せ
- 363 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 08:14:50.55 ID:pkydaqaV
- 上乗せってことは東電の手を延ばしてた分野の事業が失敗しまくってたんじゃね?
経営的に見ても原発が失敗してたことがわかる
プールの2兆だか3兆だか以外に即座に払う金も持ってなかったし
- 364 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 10:06:16.03 ID:yRStIMXQ
- >>363
東電は2010年の秋口に大量増資をやらかして株価が思い切り下がってる。
増資理由は新事業への投資のためとかなってたはずだけど、東電が増資を
する必要が無い(銀行借り入れで賄える信用力がある)のになぜ、と
訝しむ声が多かった。
自分の株主ですらも傷付けて平気な東電なんだよ。こうなるのは道理。
- 365 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 13:52:19.72 ID:CvhiPpdZ
- >>41
つかえねーよ!カスが。
お前らが払ってたのは電気の使用料だろうが。
このエタヒニンが。
- 366 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 14:27:49.20 ID:QdChGPRQ
- 太陽光発電はチャンスなのに、伸びてない。
コスト割高になっても、東電に金払いたくない人間は少なくないはず。
- 367 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 19:36:38.99 ID:XEGJKFdl
- 世界一高い電気代でてめえらの懐だけ肥やして安全管理やリスク管理ケチって人災起こして、
税金でケツ拭いてもらってるゴキブリどもが調子こいてんじゃねえぞ!
ボーナスもらって値上げするんだったら国にたかるな、ゴキブリが(笑)
国民年金の5倍もらってる企業年金は廃止だな!
- 368 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 23:54:11.53 ID:PgxNcezV
- ふざけんな!
- 369 :名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 00:04:05.25 ID:01aLWFfN
- ガス抜き掲示板の本領発揮だ
- 370 :名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 00:37:04.87 ID:nanAKH8W
- 発電と送配電、分離を本格検討…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111226-00000706-yom-bus_all
- 371 :名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 07:29:11.23 ID:0Ynd5Ncb
- まずはリストラからやな。国民年金の5倍の企業年金は廃止。
年収一千万の大卒男子も半分でいい。
- 372 :名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 07:46:04.34 ID:sEM+LWz3
- うちは公益事業であることが最上位に来ます。
電力の安定供給。嵐になれば現場にみんな駆けつける。
パブリックユーティリティであるという点が会社のDNAです。
その組織の原動力となる人材には
高い倫理観や社会的使命感が求められます。
- 373 :名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 11:58:37.58 ID:0Ynd5Ncb
- 清水はん、退職金他ご祝儀は何十億もらったの?(笑)
- 374 :名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 14:08:12.70 ID:0NdICGmC
- >>372
福島第一に行って直ちに作業せよ。
- 375 :名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 14:12:28.63 ID:Bx+OO1Vg
- そりゃ 政治家の娘が東電にはいるわけだよ(´・ω・`)
- 376 :名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 16:31:16.61 ID:GSvlLClg
- バカなミンスが一時国営化も視野に入れた救済法を選択した時点で東電社員の勝利。
本来なら倒産させて再生の道を選択すべき。
国民負担は減るし、コスト構造が改善できて電気料金も安価になる。
デモ等でミンスに再考させるべきだろ。
本来なら倒産する企業を救済して、ボーナスや企業年金も守るなんて…
- 377 :名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 17:33:56.58 ID:0znhu8uY
- 約7000億円の追加支援なんて必要ないでしょ?年金削減だけで軽く捻出できるでしょうに?
- 378 :名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 21:14:08.97 ID:0Ynd5Ncb
- JALでさえ企業年金もボーナスも大幅カットしたのに、このゴキブリどもときたら(笑)
- 379 :名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 21:21:27.41 ID:05PD5ge1
- 乞食にボーナスってあり得ない。
- 380 :名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 22:16:21.57 ID:0znhu8uY
- 東電の役員・社員が襲われても誰も同情しないような…
- 381 :名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 22:19:24.86 ID:9YfGVjBq
- 発送電分離になると良いね。
電気の質が悪かろうが、高くなろうが、東京電力から電気を買いたくない
人が多いんじゃないの?
- 382 :名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 22:27:06.91 ID:0znhu8uY
- 発電を3つに分けて、発電コストダウン競争をさせる。
消費者は当然に一番安い電力会社と契約する。
- 383 :名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 00:43:51.40 ID:tGLkb8Dh
- いつ東電本社や社宅にテロが起きてもおかしくないな。
- 384 :名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 00:54:42.36 ID:UxPq164h
- >発電を3つに分けて、発電コストダウン競争をさせる。
>消費者は当然に一番安い電力会社と契約する。
緊急時の予備発電はどこが準備するの?
コストダウンていうのは予備費をどれだけ削るかの競争になる事さえ
理解出来ないなら話にならないよ
- 385 :名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 00:58:22.48 ID:dHMk9Lsd
- おれは断固、東電を応援しているぞ
西沢社長、がんばれ
バカ政治家や愚民暴徒どもに負けるな
- 386 :名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 08:02:57.82 ID:/reUM6If
- >>384
その緊急時に東電が全く役に立たずに無計画停電連発したでしょ
高い金取って停電連発するんだったら、自由化して価格競争させた方がマシ
- 387 :名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 08:39:58.54 ID:OA5QHzfU
- 世界一高い電気代でテメエらの腹だけ肥やして
安全管理やリスク管理ケチって人災起こして税金でケツ拭いてもらってるゴキブリどもが値上げは権利だと(笑)
国民年金の5倍もらってる企業年金廃止しろや(笑)
- 388 :名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 11:10:09.04 ID:0n46aZHp
- 値上げは権利だと調子こいてんじゃねえぞ!
盗電の人災は明らかなのに
国民の巨額の血税でケツ拭いてもらってる分際で人並みの給料もらう権利ねえだろw
なのに億単位の役員報酬と年収一千万、企業年金は国民年金の5倍、
ボーナスも出ますって、どう考えてもおかしいだろ!
税金返せよ、守銭奴盗電!
@2008年 15m級の津波に福島第一原発が被災する恐れありとの社内試算。
⇒津波対策に金が掛かるから、対策は先送りしようと役員判断。
A2011年 3月11日東日本大震災による大津波に福島第一原発被災。
原子炉冷却用電源を全て喪失により、冷温停止困難に。
Bそこで電源車を外部から持ってきたが、電源車のプラグが日本製のため、
GE製原発に合わないことに気がつき、電源車が使用不可(笑)
C海水注入を米国・日本政府から進められるが、廃炉をためらい、
海水注入のタイミングが遅れる。
D@〜Cの結果、1,2,3号機でメルトダウン発生。
水素爆発で、ぽぽぽぽ〜んと大量の放射性物質を日本はおろか
世界中に撒き散らし。
E一方、震源地により近く、同様に大津波に被災した東北電力
女川原発は震災前から大津波対策とシュミレーションを抜かり
なく施し、今回も問題なく原子炉を冷温停止し、無能企業逃電
との差を浮き彫りにした。
Fその結果、日本国内どころか、世界中から憎悪と嘲笑の対象となった、
無能鬼畜企業集団逃電。
国有化しても値上げするというなら
ボーナスは出ないわなw
- 389 :名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 11:11:33.33 ID:Q7ccKfeX
- なあ 知ってる?
福島の対応電話カスタマー めちゃくちゃ態度悪いぞ。
おそろしく態度が悪い。 下請けだってよ
みんな電話して確認してみてくれ!
- 390 :名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 11:37:07.92 ID:l3gRbklJ
- 内幸町の余剰人員がコルセンのオペレータをやれよ。子会社の派遣会社なんていらないだろに。派遣会社なんて売って賠償金にしろよ。
- 391 :名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 11:43:56.75 ID:0n46aZHp
- 東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは年金を30−50パーセント削減した)
東電の大卒平均年収が32歳で1200万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。
ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。
東電退職者は毎年1000〜1500人なので65歳に退職して80歳まで生きるとすると、
1500人×15年×450万円=1012億円
東電は企業年金だけで毎年1012億円も払ってる計算になるので、企業年金を半分にすると毎年506億円節約できる。
(JALの企業年金はOB3割、現役5割削減したので東電も削減できるはず)
- 392 :名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 12:30:08.57 ID:l3gRbklJ
- 子会社を全部売っちゃえよ。どうせ天下り爺のためにあんだろうしな。本業すらまともに出来ないんだから。
- 393 :名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 12:47:49.71 ID:gVD+ON0F
- 電気代、毎年値上げしますw
- 394 :名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 12:48:06.96 ID:gVD+ON0F
- 電気代、毎年値上げしますw
- 395 :名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 13:33:27.66 ID:0n46aZHp
- 【社会】東京電力、3年前福島第一原発に10mを超える津波が来る恐れがあるとする試算をしながら対策せず
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2011/12/26(月) 23:04:12.20 ID:???0 ?PLT(12556)
東京電力は3年前、福島第一原子力発電所で10メートルを超える津波のおそれがあるとする
試算をしながら、今回の事故が起きるまで具体的な対策を取っていませんでした。
政府の事故調査・検証委員会が26日に公表した中間報告は、東京電力内部の
検討の詳細を明らかにしています。
*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111226/k10014925461000.html
- 396 :名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 13:49:30.41 ID:OA5QHzfU
- 早く国民年金の5倍もらってる企業年金廃止して賠償金払えや(笑)
- 397 :名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 14:48:49.17 ID:0n46aZHp
- テメエらの億単位の役員報酬とボーナスの為に電気料金値上げ、増税とかふざけんなよ盗電!
安全管理とリスク管理の金ケチって暴利貪って人災起こしといて
国民の莫大な血税で不始末のケツ拭いてもらってる分際で、なんで
何億も役員報酬が出るわ、ボーナスが出るんだよ、税金にたかるゴキブリ企業が!!!
@被災者に対して
おまえらを保有宿舎やホテルに入れる筋合いねーよ。入りたいなら、使用料払えよ。
そんなことより、危なくて社員が検針できないから、被災者は3月分の電気料金として、2月分と同額を払っておいて。あとで精算するからな。
A生死の極限状態でがんばる自衛隊・消防隊員に対して
ここ危ないし、後はお願いね・・え?状況の把握に俺らが必要? しょうがねーな。おまえらは、部屋を汚すから、レストランの床下で雑魚寝しろ。
B社長
俺は”高血圧”と”めまい”を感じて疲れるから、ちょっと休むわ。
B東電社員のラグビー部員君
「おまえら関東の人間は被害者面するのやめろよ? 電気が使えて、家族がいれば、それだけで幸せだろ?」
C東電社員の妻
保養地は東電社員の特権なのに、批判される理由がわからない。 高卒のねたみ、やめてくれる?
D現場の東電社員
現場っていっても、第一線じゃないけどなw 下請けども、計測器はいいから、早く行ってこいよwww
計測器つけなくて、汚染水に足突っ込んだ?しょうがねーな、規則どおり、おまえらの分の計測器も確保してやるよ。
E海外の専門家に対して
当初はおまえら不要だと思っていたわw 自力だと汚染悪化しちゃったから、やっぱよろしくなw 最近は放射線量の分析もうまくできねー、そっちもよろしく。
F東電寮の寮生
看板に東電って書いてあると、社員が危ないだろ? だから、社員の安全を考えて、迅速に看板の文字を隠しておいた。
(CNNの取材「海外のテレビです。」の日本語に対して)だめ!言葉わかるぅ?不法侵入だ!やめろっていってんだよ!!
G丸山ゴリナ選手(元東電女子サッカー部)
天災なのに、なんでこんなに東電がたたかれるのか。
H新入社員
「誰のおかげで電気使えてるの?批判者は原発行け。陰湿。日本人の質が…」
- 398 :名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 19:36:59.60 ID:OA5QHzfU
- 国有化されたら
国民年金の5倍もらっていた企業年金もボーナスもアホみたいな巨額の福利厚生費用も大幅カットだから
東電社員が必死になっていて笑えるな(笑)
- 399 :名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 19:44:15.75 ID:6evbmioC
- どこの世界に8.5で運用できる市場があるんだよw
- 400 :名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 20:09:48.18 ID:KO1eGqMN
- 一旦潰して立て直さないとダメだこりゃ。
- 401 :名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 20:37:35.81 ID:CqpNX3F9
- 東電の単身赴任手当て月18万円。
- 402 :名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 20:43:27.27 ID:n2LbF/Mn
- 橋下市長に社長やってもらったら
- 403 :名刺は切らしておりまして:2011/12/28(水) 22:02:57.00 ID:T/U1WVhn
- >>264
で
「間接費もコスト計上するのは当然」と書いている奴はアスペだなw
- 404 :名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 02:26:02.67 ID:SVJacPJY
- けんか売ってんだろ?
ふざけんじゃねーよ
- 405 :名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 10:57:06.24 ID:ZPa3GkEh
- 清水は退職金は十億ぐらいもらったって本当か?(笑)
それ、税金やから返せや(笑)
- 406 :名無し募集中。。。羊スト:2011/12/29(木) 11:10:42.91 ID:jlf1+gD+
- 長年不当利得してたんだな、これ立派な犯罪じゃん
- 407 :名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 14:43:15.49 ID:ZPa3GkEh
- 年利9%近い金利(笑)
ふざけんなよ、
なんでゴキブリの家買うの電気代上乗せで助けなきゃいけないんだよ(笑)
- 408 :名無し:2011/12/29(木) 14:55:50.17 ID:RlU1zsbG
- 保養所の維持管理まで、電気代に込みか、やはり、国営化がいいな、
一緒にmhkも国営化お願いだな、
- 409 :名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 15:27:02.11 ID:NR3B9aYp
- 最低最悪な企業だな。早く国有化して役員の財産没収しろや腹立つ
- 410 :名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 19:23:34.76 ID:e04WYJqf
- この件については、年明けのビッグニュース期待してるよ。
皆がスカッとするヤツ。ミンス党さん来年も頑張ってよ。
- 411 :名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 01:08:32.46 ID:vhcutbev
- 今までずっと上乗せしてきたんだな。
OBなんか年間平均650万も年金もらって遊んで暮らしてんだから
国民年金の5倍もらってる企業年金廃止しろや!
- 412 :名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 04:33:18.97 ID:ZOFLI3M7
- 解体しろ。発送電分離しろ。清水の退職金返還させろ。5億円。馬鹿野朗
- 413 :名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 04:51:56.24 ID:mgGlX8jV
- >>411
とんでもない奴らだな。
- 414 :名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 12:49:05.92 ID:M7IZlZOO
- 東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円
退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)
東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、厚生年金だけにしたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。
東電OBで志願してボランティアに行った人、義援金をしたOBはほとんど居なかった。東電企業年金=電気代値上げで国民から摂取
東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円必要→企業年金維持のために電気代値上げ←企業年金ゼロにすれば簡単に値上げ阻止できる。
- 415 :名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 13:53:46.15 ID:2r+4PNET
- >>411
>>413
>今までずっと上乗せしてきたんだな。
値上げも震災前4ヶ月連続だったが
おまえらそんな気にしてたのか?
- 416 :名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 21:43:03.08 ID:vhcutbev
- こんだけ円高なのに値上げしてたわけだ(笑)
一回潰してOBの資産も差し押さえだな(笑)
- 417 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 01:31:30.14 ID:bm8U+pl1
- 国民年金の5倍もらってる企業年金早く廃止しろよ!
まだゴネてるのか?
- 418 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 01:49:23.78 ID:gmSspNk3
- 妬み嫉妬やっかみ
下劣な心性を事故への非難でごまかしてわめき立てる低脳人ども
- 419 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 01:57:40.52 ID:3r59mCq2
- 自動化が進んでいる発電所や変電所は、頭の中にロジックやシーケンスが
入っていないとトラブルのとき対応できないし、
手動のところは手順が体に染み付いていないと対応できない職人芸
- 420 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 01:59:06.44 ID:EjMfCSjr
- >>418
嫉妬ややっかみじゃなく
単純に電気料金値上げに怒ってるだけじゃないのかな?
- 421 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 03:54:11.60 ID:proZU8rB
- >>418
やっかみというか
東電の無能さには原発事故前から困っているんですよ
東電以外を選べるものなら選びたいの
わかる?
無能な東電を潰して、選択できるようになるいい機会なんだよ
- 422 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 05:05:59.87 ID:X5L9Sv22
- >>415
円高って1年で倍近く上がったっけ?
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_pngasjp.html
- 423 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 05:06:37.54 ID:X5L9Sv22
- >>422
安価ミス
>>416宛
- 424 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 05:28:24.87 ID:/sTho59Q
- 酷いと言うけど
独占とは言え民営なのだから利益に走るのは当然だな
慈善事業じゃない
- 425 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 07:31:43.22 ID:fqSaCvNp
- 適正利益じゃないだろ。
三井住友も融資すんなよ。
- 426 : 東電解体 :2011/12/31(土) 09:53:47.66 ID:Oiy6RbUb
-
東電破産
- 427 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 09:58:18.70 ID:BeIW6Tvc
- これで良く値上げ等と言えたもんだよ、もう早く国営化しろ。
福島も早期に廃炉で処置していればここまでの惨事にはならなかったし
今後の費用だってかなり少なくて済んでいた。
- 428 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 10:33:20.17 ID:p63slu/k
- ルーピー東電
- 429 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 10:50:18.97 ID:zOuDNeJv
- インフラ企業としての自覚もなし。リスク管理も事故後の処理も無責任すぎるわ。
どう考えても独占企業で胡坐経営していた東電の人災だろ。
「発電機を持ってきてもらいました」→「プラグ合いません」
「東電社員だけを避難させてください」→「駄目です」→「じゃあやります」
「建屋水素爆発しました」→「爆発は想定内で原子炉に被害は無いので大丈夫です」→「燃料プールがあったこと忘れてました」→「さらに想定外で原子炉に穴あきました」
「発電機まわしてます」→「数時間前から燃料切れてました」
「廃炉は検討していないので海水入れません」→「海水入れたが廃炉は検討していません」→「廃炉ーー!」
「社長は陣頭指揮とってるので姿を現わせません」→「しばらく前から入院してました」
「状況は完璧に理解しているので問題はありません」→「でも、詳細は分かりません」
「現地の人員が足りません」→「なぜかプロである東電社員が数万人いるのに下請けがアルバイト募集」
「放出量は24兆べクレル」→「実は100兆べクレルでした」
「計画停電のエリアは細かくわけることができません」→「できました」
「地震おきました」→「なぜか現場に一番詳しい福島第一原子力発電所の所長は東京勤務へ」
「事故の賠償が必要です」→「賃金を削減しますが、東電は最低賃金どころか平均的なサラリーマンの年収を上回ります」→「さらに、電気料金値上げします」
「原発近隣の避難者・近県を含んだ農業・漁業関係者は収入がなく困窮、自殺者も」→「30キロ圏内は仮払いするけど、他は数ヵ月後」→「賠償の総額も分からないのに東電社員役員の給与は迅速に決定の方向で」
- 430 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 11:11:57.14 ID:jPwgk98F
- >>258
ほんとそうなってほしいわ
白丁みたいな身分制度作れや
- 431 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 12:12:33.76 ID:PJ2L8v6F
- 潰した方がいいな
- 432 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 13:15:21.89 ID:M8JtPGo0
- これって実質隠れ給与として扱われるべきものじゃないの?
- 433 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 14:37:01.49 ID:gmSspNk3
- 東電は何も悪くない
責任はすべて国(=国民)にある
犯罪者たる国民どもは、冤罪の東電に無実の罪をなすりつけるな、ボケ
- 434 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 14:38:18.17 ID:x1m7pnh+
- うちは公益事業であることが最上位に来ます。
嵐になれば現場にみんな駆けつける。
その組織の原動力となる人材には
高い倫理観や社会的使命感が求められます。
この高い倫理観や社会的使命感を維持し続ける為に
必要不可欠な福利厚生費です。
- 435 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 14:51:20.90 ID:bUtcScfL
- >>適切に原価に算入してきた
適切って何だよ
- 436 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 14:52:53.19 ID:2GH9HBq6
- 倒産させ 国有化させる べきだ
- 437 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 14:57:12.16 ID:p63slu/k
- 東電はこれまでわがままをやりすぎた。そろそろ潮時だろ、あきらめろ
- 438 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 15:51:26.38 ID:NHUfD4AG
- 総括原価方式を廃止せよ!
ソース
「電気料金と総括原価方式」-BLOGOS山田衆三氏
http://blogos.com/article/28192/
- 439 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 16:07:42.21 ID:X5L9Sv22
- ガス料金も公共道路も総括原価方式ですが何か?
- 440 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 16:11:31.48 ID:X5L9Sv22
- 単純に国外と比較してるけど
電気代高いのが単純に怠慢な会社なら
一番つるし上げくらわにゃならんのは
沖縄電力だろ
- 441 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 16:32:08.90 ID:zOuDNeJv
- 東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円
退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。
JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。
東電は企業年金全額廃止が妥当)
東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、厚生年金だけにしたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。
東電OBで志願してボランティアに行った人、義援金をしたOBはほとんど居なかった。
東電企業年金=電気代値上げで国民から摂取
東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円必要→企業年金維持のために電気代値上げ←企業年金ゼロにすれば簡単に値上げ阻止できる。
さらにこんな特権も継続中↓
【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324632608/
- 442 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 17:50:40.58 ID:/sTho59Q
- >>425
別に他の国内電力会社と比べて高いわけでもないし
他国と比べる人も居るけど電圧不安定、長期停電サービスと値段だけ比べても微妙
- 443 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 17:59:36.32 ID:Njoc8Skv
- >>442
あれ、そういや国営だと何が問題なん?
利益度外視で、企業に安価に電力供給すりゃそんだけで国際競争力増すんじゃねー?
- 444 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 19:51:46.38 ID:WSGCtOAT
- >>443
>利益度外視で、企業に安価に電力供給すりゃそんだけで国際競争力増すんじゃねー
韓国の電力公社がまさにそれだな
- 445 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 22:24:25.56 ID:bcIcPgzb
- 給料全額返納しろ。これまで散々こけにしやがって
- 446 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 23:51:36.50 ID:bm8U+pl1
- 9%近い財形まで電気代に上乗せ(笑)
人生なめすぎたろうやゴキブリ(笑)
- 447 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 23:55:35.38 ID:26Oi2QOG
- これを無くせば値上げ必要無いのでは?
- 448 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 23:57:09.40 ID:X5L9Sv22
- >>444
つまりこういうことか
http://jcmt.org/show.php?nid=25676&page=4
- 449 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 00:36:01.33 ID:RM+B4Gv3
- フジも東電も日本を壊す企業。早く潰した方がいい。
- 450 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 01:16:38.15 ID:0iyRWUna
- 東電は会社更生法で100%減資&国有化するしかないが
フジは放送免許さえ取り上げれば自然に潰れるだろうw
- 451 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 09:26:07.84 ID:tkyazrlt
- >>450
この国にそれができたら先が見えるんだけどな・・・。
- 452 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 11:57:56.47 ID:zEOaONk+
- とりあえず発電と送電を分離しろ
- 453 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 15:27:00.16 ID:9kuw3fNL
- 本社も売却して賠償金にあてろ
- 454 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 20:25:32.51 ID:LfBNoooh
- >>439
じゃあ〜見直しだな
- 455 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 20:35:46.99 ID:niLGNcDP
- これで、値上げ?
- 456 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 00:17:59.79 ID:FNfGHo4N
- こいつら、ふざけてんのか?(笑)
- 457 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 08:03:23.71 ID:5qRtQHr0
- 嵐になれば現場にみんな駆けつける
内定ゲットしてきた
その組織の原動力となる人材には
高い倫理観や社会的使命感が求められま
- 458 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 13:55:33.14 ID:FNfGHo4N
- 年率9%近い財形まで電気代上乗せ(笑)
ゴキブリかよ!
- 459 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 16:45:05.01 ID:X5ZmLllj
- ゴキブリ未満だな。
- 460 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 16:53:08.51 ID:D1skgQfg
- 公定価格でも設定して年々下げていけばいいんじゃね?
- 461 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 17:29:54.74 ID:mcocav6O
- 9%近い財形w
返して貰おうぜ、利子付けて
- 462 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 18:18:53.46 ID:UtcNFLaL
- 限度を超えたことをやってきてた訳だな、東電ちゃんは。お仕置きだな。
- 463 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 19:20:05.37 ID:cLFxJRSG
- もちろんこの詐欺して巻き上げた金は利子をつけて返還してくれるんだろうな
盗電さんよ
- 464 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 19:25:40.37 ID:JDq2mnjG
- 生産電力に比例させたほうが良くね?
経費に比例っておかしくね?
- 465 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 19:27:51.86 ID:DYxOZiu3
- インフラの自由化は反対だけど、こいつらの肥やしになるくらいなら
多少停電になってもいいから自由化してガンガン競争させてほしい。
- 466 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 19:31:59.74 ID:DYxOZiu3
- その高金利の財形貯蓄とやらを一般人にも解放してくれ。
そうすれば値上げされても文句ないし、資金集まるから経営も楽になるし
俺らも儲かる。一石三鳥ってもんだ
- 467 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 19:47:42.44 ID:X5ZmLllj
- 東大卒、京大卒、旧帝卒、早慶ばかりなんだろうけど、お前等は金目当てだけで盗電に入社したんだろ?楽チンも。
懺悔も出来ない最低の人間だな。
- 468 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 19:59:17.31 ID:Agq0TWjZ
- 石田衣良みたいな作家まで買収して
東電は正義キャンペーン
石田もクズだけど
- 469 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 20:01:32.25 ID:PANa+Hc7
- >「(電気料金を決める)経産省の省令に基づいて、
>福利厚生の費用は過去の実績や社内計画に基づき適切に原価に算入してきた」
自分たちで自分たちの処遇を決めるシステムなんだからこうなって当然。
そのことに気づかない日本人がアホなだけ。
日本は三権分立、市場原理、の形を真似ただけの未開国。
明治維新から変わってない。
- 470 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 20:08:07.39 ID:JFDDRBsX
- 平成の米騒動来るか?
- 471 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 20:20:40.68 ID:YTm9txIK
- 高卒も多いんじゃね?
地元採用とか、工業高校とか、東電学園なんてのもあったね
- 472 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 20:45:03.56 ID:2gkkzy4r
- 東電の就職口なんて99%コネだよ。市議、都議、県議、国会議員の口利き、組合員の血縁が殆ど。
みんな知ってるだろ?
- 473 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 20:47:48.86 ID:f6REwxAd
- 東京電力の原発のオペレータは高卒ばかりで、大卒をオペレータとして
採用し始めたのは1988年頃だそうな。
みんな嫌がったみたいだけどね。
- 474 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 22:37:05.79 ID:njtUoTVF
- >>472
そうだな。
例えば、自民党からは石破茂の娘が東電にコネ入社。
経済産業省からは西山英彦の娘が東電にコネ入社。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1460713504
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1161068021
- 475 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 23:25:42.65 ID:pveeXfSl
- >>263
ここは東電の話してんだ
エベンキは引っこんでろ
- 476 :名刺は切らしておりまして:2012/01/03(火) 17:54:06.60 ID:hvper6hm
- てめえの家買う金も電気代上乗せかよ、ゴキブリ企業が(笑)
- 477 :名刺は切らしておりまして:2012/01/03(火) 18:05:26.88 ID:Mkc+olLe
- >>476
ゴキブリにはバルサンだな
- 478 :名刺は切らしておりまして:2012/01/03(火) 22:23:00.23 ID:5OiBDW6L
- まだこの制度続いているの?
廃止されてるよね?
と思うがボーナス出ているし、ひょっとして継続中だったりして。
- 479 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 02:42:11.02 ID:uZsOQy5+
-
東 狂 電 力
- 480 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 03:47:42.50 ID:Y8WnOp3L
- 東電がやってるなら他の電力も当然やってるな。
- 481 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 05:08:50.80 ID:YfrOz3ug
- 当然沖縄電力もやってるし
震災の遥か以前からやってる
今更鬼の首とったように東電ターゲットしてるやつら何なの?
- 482 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 05:23:43.10 ID:PXcNHdgp
- そりゃあ、全社員と同数の殺人犯よりも悲惨な事を
やらかしてくれたからでしょ
- 483 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 05:32:34.02 ID:YfrOz3ug
- 10000人死んだ津波災害食らって放射能由来の死者0の事故を
事故だけ単独で起こったように誘導したがってる奴らまだいるのか
- 484 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 07:38:33.23 ID:tc5U++EI
- 世界一高い電気代ぼったくって安全管理もリスク管理もケチって
てめえらの腹だけ肥やして人災お越したゴキブリ会社が調子こいてんじゃねえっつーの(笑)
てめえの家買う金も電気代上乗せしてんじゃねえぞゴキブリ会社が(笑)
- 485 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 07:47:12.53 ID:JGtXRnfx
- これはさすがにおかしい
- 486 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 07:47:47.21 ID:YfrOz3ug
- >世界一高い電気代
イタリアの悪口はそこまでだ
http://blogos.com/article/9893/
>イタリアやドイツなど、脱原発に対する世論が以前から強かった国の電気代が近年急上昇
>原発を国民投票でゼロにして、天然ガスの比率が6割近いイタリアの電気代が最も高くなっている
- 487 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 08:17:18.92 ID:78pFXj8Y
- >>20 は正論
誰一人責任を取らない、官僚そのものである、日本の病巣である。
- 488 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 08:48:04.19 ID:LU6yRhhA
- >財形貯蓄の高金利、社内のサークル活動費、一般企業より大幅に高い自社株を買う社員への補助、健康保険料の会社負担など
・・・
- 489 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 09:04:04.16 ID:EWXkT7Tg
- >>486
ユーロの対円レートで計算してみろ。日本の電気代がチャートの首位に返り咲きだ。
印象操作の思惑は外れちまって残念だな、東電のクソガキ
- 490 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 09:49:46.19 ID:YfrOz3ug
- >>489
そこまで拘るなら真っ先に日本一電気代の高い電力会社叩くべきじゃないのか?
沖電のクソガキってさ
- 491 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 10:47:19.09 ID:gUtQ2aPe
- まあまず大リストラだな
人件費が無駄すぎる
- 492 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 14:39:02.53 ID:wtGd+KKg
- 会社だから福利厚生費は乗っけるだろう、
しかし、今後電力インフラは相当な合理化が必至だろうね
- 493 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 14:51:36.58 ID:sBeMTGDj
- だめだこりゃ。
石油ストーブ買ってこよっと
- 494 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 15:23:32.45 ID:OVRAfk26
- 福島第1原発、先日の「震度4」でぶっ壊れる
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325517228/
- 495 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 15:27:21.41 ID:YWK4z3UN
- >>492
ろくな災害対策もせずに、広報に金かけて安全と嘘を広めながら
役員報酬や給料だけじゃなく福利厚生費を乗っけてた
根本的に経営及び社員のモラルの問題
- 496 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 15:30:40.57 ID:Rrl++Pb8
- しかしこんなアコギなことしてて今までマスコミで話題、ニュースに
ならなかったことも驚きだな。
- 497 :名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 00:50:47.84 ID:ezzXsu0e
- ふざけんなよ!
- 498 :名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 00:55:46.99 ID:LUKBkk04
- 企業として優秀な人材をリクルートするために
福利厚生を充実させるのは当然だろ
問題だと騒いでる奴の頭こそ問題
- 499 :名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 01:08:54.17 ID:tJPRzejD
- >>498
限られた収入から苦労して費用を捻出するのと、かかった費用に応じて電気料金
をあげられるシステムを利用しての不要支出を一緒にするな。
- 500 :名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 01:35:15.02 ID:jr5Eczy4
- >>498
498が優秀な人材と呼ぶ方々がこの難局でなにもできないのだから、結局誰でも良かったんだなw
- 501 :名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 03:54:48.76 ID:MM+asIyd
- >>498
石破シ・ゲルのブサイクな娘の類について語っちゃっているのか?w
そいつらカスどもの「福利厚生費」をなぜ一般の消費者が面倒見なければならないんだい、坊や?(爆)
- 502 :名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 00:24:47.67 ID:ZTu/rXFc
- なんなんだよ、この乞食根性は。
馬鹿どもの家買う金まで電気代に上乗せしてんじゃねえぞ!
- 503 :名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 00:26:57.88 ID:jKXmTScY
- >>483
作業員はもうなん人も死んでますけど
原発奴隷は人間にカウントしてもらえないんですか?
- 504 :名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 05:33:03.72 ID:il4F88+H
- 【速報】福島の放射線量が12月の4倍に急上昇中!関東圏の住民はマスクをしないと死ぬ!
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/news/1325752512/
- 505 :名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 07:12:05.03 ID:ffYV47dP
- 集団訴訟で金を返して貰いましょう
- 506 :名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 16:28:45.51 ID:MAN6Yk00
- >>503
放射能由来の死者って書いたけど
おまえもあれか
内部被曝様の神通力で半年足らずで白血病になる特殊な放射線被害
ってやつを信じてるクチか
- 507 :名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 18:54:02.49 ID:ZTu/rXFc
- 9%近い財形貯蓄まで電気代に上乗せしてんじゃねえぞ、ゴキブリが!
- 508 :名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 19:06:02.09 ID:i3qINI1U
- 糞だな
- 509 :名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 19:10:05.45 ID:0cn4h31S
- 東電の社員いい暮らししていたもんな。こちら栃木だが20年くらい前
福島原発に当地から何人も出向していたよ。海外旅行、住宅手当、
地元民を見下げ果てた生活、、、実態はこんなことだったのか。
- 510 :名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 20:24:48.45 ID:eIMDB5/b
- 単身赴任手当て月18万円
- 511 :名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 21:09:40.16 ID:t6OOqpGH
- 武田教授ブログ
ttp://takedanet.com/2012/01/post_43b1.html
ttp://takedanet.com/2012/01/4_360f.html
関東放射能やべーよ、東電何を隠してるんだ?
- 512 :名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 21:42:47.18 ID:MAN6Yk00
- 震災の遥か以前から制度変わって無いし
ほかな電力会社も同じ総括原価方式なのにwww
- 513 :名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 21:53:24.95 ID:DfUnnqav
- 愚かな東電関係者は、国賊の死刑囚です。
放射能テロが続いている緊急事態ですので、
日本国民が法の手続きによらずに、
東電関係者に私刑を実行しても一切罪に問われません。
特に福島県民は、東電関係者にいかなる攻撃を加えても許されます。
- 514 :名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 05:13:40.67 ID:W4BYNiHT
- 前東電社長退職金2億円かーこの国を離れて外国に住んでて良かったと確信した。
- 515 :名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 06:17:35.57 ID:nPvtxCwk
- 破綻しないといけない企業をぐだぐだやってるからだ。
枝野の罪は重い。
- 516 :名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 06:45:56.29 ID:EhX4hun2
- 東電分割で調整=政府、発送電分離要求―電力改革の推進役に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120107-00000008-jij-pol
政府が東京電力を分割する方向で調整に入ったことが6日、分かった。
東電と原子力損害賠償支援機構が3月に策定する「総合特別事業計画」に、発電・送配電事業の分離など電力改革に取り組む方針を明記するよう要求。
併せて、東電の過半数以上の株式を取得、実質的に国有化することで、電力会社が電力の生産・供給を独占的に行う業界の構造改革に向けて「新生東電」を推進役とする方針だ。
東電分割を政府が求めるのは、東電の経営体質が大きく変わったことを明示し、税金投入や電力料金の値上げに対する国民の理解を求めるのが狙い。電力業界の中心的存在だった東電を先頭に、電力改革を推進する思惑もある。
東電は福島第1原発事故の処理や損害賠償、原発停止による火力発電の燃料費増加で財務体質が著しく悪化。2011年9月末の純資産は1兆円を割り込んだ。
現状のままでは債務超過に陥る可能性があり、廃炉や賠償作業を着実に続けるには、東電の資本基盤強化が不可欠となっている。このため、政府は原賠機構を通じ東電に1兆円超規模の公的資本を注入することを検討。
併せて、金融機関による同規模の新規融資と、東電の電気料金の値上げ、柏崎刈羽原発(新潟県)の運転再開も進めることで、同社の収益基盤を改善する枠組みを考えている。
ただ、公的資金注入や値上げには「東電の支援につながる」との批判も多いため、政府は「新しい東電に対する国民の信頼回復とセットでなければいけない」(枝野幸男経済産業相)と判断。
総合計画に「新生東電」の象徴として、将来の送配電部門の分社化などを盛り込むことを求める。
- 517 :名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 07:19:45.88 ID:pWiqPuGY
- http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI
- 518 :名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 07:30:52.09 ID:lH3rLSW8
- 年利8.5%はバブってるというか
電力価格がバブル価格だったんだなぁ
国営でも民営でも 組織は堕落するものなら
それは関係ないわなぁ
- 519 :名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 07:38:11.16 ID:ZMp423Ji
- 独占企業なんだからもう広告流すなよ。
- 520 :名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 10:27:53.46 ID:lB9JTivu
- >>519
盗電は広告宣伝費でマスコミを買収してたんだよな。
- 521 :名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 16:26:08.91 ID:C1K4kh/1
- 新年7日目 まだエダノ先生動きなし あーーー絶望的
- 522 :名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 16:59:49.77 ID:+a70nH6d
- すげぇ8.5%ならバブル時代なみの利息だな
バブリィwバブリィwさすが盗殿すげぇwww
- 523 :名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 17:50:45.57 ID:lblJBwF5
- 実質国営化したらもちろんそこらへんちゃんとメス入れるんだろな?
- 524 :名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 17:55:37.08 ID:kxjegEsX
- 社宅は都心の便利な場所にあり
3LDKで家賃は数万
オール電化で電気代はもちろん無料
なんですって
- 525 :名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 18:09:06.73 ID:s+v9MO6O
- 社宅は福島原発横に建てろ
- 526 :名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 09:52:09.88 ID:AJQwz7ag
- http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/news/1325965768/
「ベント躊躇ったり、全面撤退というのはステマ。
東電は悪くない。菅前首相が全部悪い」
無理な現地視察がベント作業の遅れにつながり、水素爆発が起きた可能性は否定できない
- 527 :名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 11:35:52.24 ID:YCE0Exhz
- >>518
今時、金利8.5%なんて、べらぼうだ。酷い。
- 528 :名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 11:50:29.56 ID:pwusgVa6
- 財形貯蓄ってなんだ?
被害者への補償に充てられて元本割れとか取り付け騒ぎとか起きるのか?
- 529 :名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 13:04:37.70 ID:sWH1EZxz
- インフラ企業としての自覚もなし。リスク管理も事故後の処理も無責任すぎるわ。
どう考えても独占企業で胡坐経営していた東電の人災だろ。
「発電機を持ってきてもらいました」→「プラグ合いません」
「東電社員だけを避難させてください」→「駄目です」→「じゃあやります」
「建屋水素爆発しました」→「爆発は想定内で原子炉に被害は無いので大丈夫です」→「燃料プールがあったこと忘れてました」→「さらに想定外で原子炉に穴あきました」
「発電機まわしてます」→「数時間前から燃料切れてました」
「廃炉は検討していないので海水入れません」→「海水入れたが廃炉は検討していません」→「廃炉ーー!」
「社長は陣頭指揮とってるので姿を現わせません」→「しばらく前から入院してました」
「状況は完璧に理解しているので問題はありません」→「でも、詳細は分かりません」
「現地の人員が足りません」→「なぜかプロである東電社員が数万人いるのに下請けがアルバイト募集」
「放出量は24兆べクレル」→「実は100兆べクレルでした」
「計画停電のエリアは細かくわけることができません」→「できました」
「地震おきました」→「なぜか現場に一番詳しい福島第一原子力発電所の所長は東京勤務へ」
「事故の賠償が必要です」→「賃金を削減しますが、東電は最低賃金どころか平均的なサラリーマンの年収を上回ります」→「さらに、電気料金値上げします」
「原発近隣の避難者・近県を含んだ農業・漁業関係者は収入がなく困窮、自殺者も」→「30キロ圏内は仮払いするけど、他は数ヵ月後」→「賠償の総額も分からないのに東電社員役員の給与は迅速に決定の方向で」
- 530 :名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 20:58:17.75 ID:ktwG5ibc
- takoshiro USEDユニホーム屋の店長
@tokaiama やはりふくいちライブカメラは合成か? 1号機の脇のクレーンがwww twitpic.com/84r480
- 531 :名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 22:16:25.34 ID:sWH1EZxz
- 値上げする前にボーナスと国民年金の5倍もらってる企業年金や
電気代に上乗せしてる福利厚生費カットしろや、ゴキブリがw
■【電力】東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄★2
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011122090070717.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011122099070717.jpg
■東電 総原価に福利厚生費が入ったまま電気料金値上げ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011122302000026.html
盗電の人災は明らかなのに
国民の巨額の血税でケツ拭いてもらってる分際で人並みの給料もらう権利ねえだろw
なのに億単位の役員報酬と年収一千万、企業年金は国民年金の5倍、
ボーナスも出ますって、どう考えてもおかしいだろ!
税金返せよ、守銭奴盗電!
@2008年 15m級の津波に福島第一原発が被災する恐れありとの社内試算。
⇒津波対策に金が掛かるから、対策は先送りしようと役員判断。
A2011年 3月11日東日本大震災による大津波に福島第一原発被災。
原子炉冷却用電源を全て喪失により、冷温停止困難に。
Bそこで電源車を外部から持ってきたが、電源車のプラグが日本製のため、
GE製原発に合わないことに気がつき、電源車が使用不可(笑)
C海水注入を米国・日本政府から進められるが、廃炉をためらい、
海水注入のタイミングが遅れる。
D@〜Cの結果、1,2,3号機でメルトダウン発生。
水素爆発で、ぽぽぽぽ〜んと大量の放射性物質を日本はおろか
世界中に撒き散らし。
E一方、震源地により近く、同様に大津波に被災した東北電力
女川原発は震災前から大津波対策とシュミレーションを抜かり
なく施し、今回も問題なく原子炉を冷温停止し、無能企業逃電
との差を浮き彫りにした。
Fその結果、日本国内どころか、世界中から憎悪と嘲笑の対象となった、
無能鬼畜企業集団逃電
- 532 :島大好き:2012/01/09(月) 15:51:34.08 ID:HSxwm+CU
- 東京電力を潰したら誰が伊豆七島で電気を作るのか年間今でも
100億の赤字を出して島の電気を発電している。
- 533 :名無し:2012/01/09(月) 16:37:08.22 ID:TdvW0gaj
- 盗電は、転んでも、ただじゃや、起きないのが、盗電だが、
- 534 :名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 16:47:36.72 ID:aj2GAWKp
- >>532
だから東京電力管内や新潟や福島の人間が、
犠牲になってる現状を許していいの?
- 535 :名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 17:05:42.89 ID:hN2COTZ8
- 東電は国賊。
すぐに政府が自衛隊を使って征伐すべき。
政府がそれをしないなら、政府も国賊。
国民は、革命を起こして政府を征伐して、新政府を樹立すべし。
- 536 :名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 18:59:13.46 ID:YP245T7M
- 東電を鼻血も出なくなるまで叩けば民主も多少評価が上がるんだろうが、ずぶずぶ過ぎて何もできないな
- 537 :名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 19:57:18.15 ID:VdPWFXnL
- 今どき年利8.5%って・・・wどんだけぼる気だよw
- 538 :名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 19:55:15.64 ID:C09MEl+b
- 確かにw
- 539 :名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 20:00:50.89 ID:Ds6hyDA2
- ほぼ元本が保証されるうえに年利8.5%って・・・ナニソレ
- 540 :名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 20:02:50.74 ID:bhWBxcdR
- >>535
政治家とか政府とかもう必要無いよな
- 541 :名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 20:22:29.58 ID:C09MEl+b
- >>540
あと官僚も
政治家と官僚公務員は国民の血税を食いつぶすだけだ
- 542 :名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 09:54:23.80 ID:SQ3ZM1v/
- おいおい
盗電社員が家買う9%近い財形貯蓄まで
世界一高い電気代に上乗せかよ!!
氏ねや!
- 543 :名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 10:00:17.56 ID:ujPfmMMM
- >>542
そういうのを許した経産省、政治家、マスコミも問題だ。
- 544 :名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 10:08:28.73 ID:brbZmpWB
- ここまで念入りに腐ってるなんて
- 545 :名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 10:13:12.82 ID:APkl9S1I
- 全世界に放射性物質をさんざん撒き散らしておいて
いまなおボーナスとか社宅だの福利厚生続けてるんだもの
そりゃ世界一電気代が高いわけだわ
- 546 :名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 10:15:10.91 ID:QyX6EEoP
- ヤリタイほうだいだな
東電に入らなかったアホどもの自己責任って言えばそれまでだな
- 547 :名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 11:39:14.69 ID:iSPKs9St
- さらに勝俣会長の自宅は税金を使ってポリ公が警備をしています
日本国民を放射能の恐怖に陥れ、福島県民の生活を破壊しながら、誰一人として責任を問われない東京電力。
その頂点に君臨する勝俣恒久会長の屋敷(新宿区左門町)は、テルアビブの米国大使館よりも堅牢だった。
正面は分厚いコンクリートの壁だらけで窓はない。
要塞さながらである。ポリスボックスまで設けられており、警察官とガードマン(ALSOK)が守りを固める。
JRや民間の工場などが大きな事故を起こしたら、警察の捜査が入るのが普通である。
責任者に安全管理義務違反があれば、「業務上過失傷害」などで検挙される。
ところがチェルノブイリ原発事故と同じ世界最大級の事故を引き起こしていながら、
東電の刑事責任を問う動きは全く見られない。
ならば、市民が怒りの声を挙げようと直接の行動に出た。勝俣邸を訪ね「東電の解散」を迫ろうというのである。題して「勝俣さんちにお手紙を届けよう」 (主催:リアリティーツアービューロ)。
吉良邸討ち入り(12月14日)からは11日遅いが、市民たちが怒涛のごとく押し掛けた。
炭小屋に身を潜める電力業界最高権力者の顔が浮かぶほどの迫力だった。
新宿アルタ前を出発したツアーの一行約100人が勝俣邸につながる路地に差し掛かると、
警察隊が路地入口を封鎖した。デモ隊ではない。公道を整然と歩こうとする市民を
警察が規制する理屈は何だろうか。「道は皆の物じゃないか、通せ」と怒号があがると、
警察は制服警察官を増員し守りを厚くした。
「放射能をばら撒いた犯罪者をどうして警察は守るんだ?国民の税金を使って犯罪者を守るな」。
警察に対する抗議の声もあがった。
(以下ソース)
http://tanakaryusaku.jp/2011/12/0003387
- 548 :名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 11:56:25.82 ID:+RKoMRKP
- あの輪番停電ってなんだったのかな!
ふざけやがって、東電幹部と電力族議員を一生恨んでやる
- 549 :名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 18:12:28.10 ID:BvuZSpRm
- 東電に限らず他の電力会社でも同じだろ。
電力会社社員様に支払う高利
電力会社社員様とその家族がゆっくりする為の保養所・接待施設
その金を庶民がせっせと貢いでいる構造。
そして今回は、被災者様への補償金も加わった。
- 550 :名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 20:42:31.34 ID:QF6DphK/
- 放射能テロ犯罪のウジ虫勝俣が警察に守られるなら、
犯罪東電天誅組を組織して、天誅を下しても無罪だよ!
まして、勝俣は、ウジ虫。
踏み殺しても、罪にもならない。
- 551 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 09:32:26.38 ID:j1sKpibE
- 家賃の8割の住宅補助があるんだってな。
単身赴任手当も月18万。
それも全部、
世界一高い電気代に上乗せかよ。
蛆虫どもが!
ふざけるな!
- 552 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 09:55:39.77 ID:nT+XAqos
- 電力会社の高コスト体質をスルーし続けてきた、国や産業界トップとの強力な癒着を感じる。
自前で発電してるところはいいけど、電力会社から大量に電気買ってた連中はその価格が正当かどうかくらい
チェックしてただろ。
他のインフラ企業でも似たようなことになってんじゃねえの?ガスとかガスとかガスとかさ。
- 553 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 14:55:40.16 ID:j1sKpibE
- 東電社員逮捕来たな。
酔っ払って暴れて通行人殴って逮捕。
世界一高い電気代ボッタクリで、てめえらの腹肥やして
安全管理やリスク管理ケチって人災事故お越したあげく、
巨額の税金でケツ拭いてもらってボーナスもらってる分際で、
どうしようもない蛆虫どもだな。
- 554 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 15:56:53.99 ID:K+x/boB3
- もうこいつら全員◯しても良いんじゃね?人道的に考えて
- 555 :名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 08:58:21.66 ID:b3qWlCy3
- 福島原発の活用として、東電役員・社員の墓地にすればいい。OBも。末代までの墓地。墓地管理は東電直営で役員・社員が自らやる。下請け禁止。それがための雇用も禁止。
- 556 :名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 09:06:37.68 ID:mfiYNnMo
- >>554
とりあえず見かけたら穢れがって罵りるだけにしとけ
- 557 :名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 10:30:07.96 ID:njSTixaU
- ゲームオーバー
さて、そのあぶく銭を返そうか
乞食の東電ちゃん
- 558 :名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 23:22:00.72 ID:rdUEtE4W
- 【社会】「株には手を出すな」と部下には注意 自分はインサイダー取引 経産省元審議官
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326424778/
- 559 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 00:12:26.82 ID:g3QHmkG3
- これだけ社会に迷惑を掛けておいて
社員が飲み歩いてる神経が理解できんわ
ちょんこ以下じゃん
- 560 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 00:34:08.55 ID:QIHGcjQl
- この上、値上げとか言う神経が分からん
もうさっさと一旦潰せよ
全然膿を出しきってないぞ
- 561 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 11:20:23.36 ID:esBLmvSc
- 今度は、副社長が政府の許可があれば値上します、とか責任転換だもんね。
日航以上の処理をすれば値上なんて関係ないし。
潰せ。
- 562 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 12:49:00.13 ID:XHnYKJ7i
- なるほど、東電の経営者としての義務や権利とは、
福島賠償金を、電気料金値上げで国民や他企業に転嫁して、
社会に迷惑をかけてでも、東電(だけ)の存続を守る、ということですか?
これによって、物価が上がったり失業者が出てもお構いなしって感じで?
- 563 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 14:11:41.71 ID:Km5syY/g
- 【企業】東京電力「世界最悪企業賞」最有力、原発事故と情報隠ぺい体質などが理由:サムソンなどと争う
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326554399/
- 564 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 16:00:02.34 ID:vhsxcFaC
- >>14
そうだな。
東京電力の電気は使わない方向で考えたい。
その為にはまず電力自由化すべく法整備されるよう働きかけないと。
- 565 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 18:29:56.19 ID:gQWm9VAx
- 東電社員「藤野日出海」を傷害容疑で逮捕…路上コーン蹴飛ばし注意され
警視庁渋谷署は13日までに傷害容疑で、東京電力社員藤野日出海容疑者(30)=東京都渋谷区=
を現行犯逮捕した。容疑を認めている。
逮捕容疑は12日午前1時すぎ、渋谷区広尾で、路上にあったコーン標識を蹴飛ばしているところを注意
した通行人の男性に腹を立て、男性の顔を殴ってケガを負わせた疑い。藤野容疑者は当時、酒に酔っていた。
別の通行人の110番で警察官が駆けつけても、殴り続けるのをやめなかった。
藤野容疑者は、東電の東京支店で電力設備の保守点検を担当していた。
スポニチアネックス
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/01/14/kiji/K20120114002425950.html
- 566 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 18:43:29.17 ID:0ZHtXUlL
- 東電はやり過ぎた。潮時だ。
- 567 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 18:44:01.61 ID:X8w+U9XU
- 神殺し
- 568 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 18:47:52.63 ID:pqUxzqAv
-
- 569 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 19:28:42.40 ID:Ax1gAlD5
- 不都合な真実がさらに・・・
- 570 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 20:42:10.63 ID:v6DqghDR
- アメリカ西海岸の一般家庭向け電気料金、月額基本料金がUS $7.25/月($1=\80換算
で、580円/月)。 最初の600kWhまでが、$0.084991/kWh(同、6.8円/kWh)、600kWhを
超える分が、$0.102974/kWh(同、8.2円/kWh)。
あくまで発電コストではなく、電力会社の利益込みで、消費者が払う電気料金
です。
破綻同然の東京電力(従量電灯)の場合 ...
基本料金(40A) .......................... 1,092円/月 (アメリカの約1.9倍)
第1段階料金( 最初の120kWhまで) ......... 17.87円/kWh (アメリカの約2.6倍)
第2段階料金(120kWhをこえ300kWhまで) .... 22.86円/kWh (アメリカの約3倍)
第3段階料金(上記超過) .................. 24.13円/kWh (アメリカの約3.5倍)
さらに、アメリカでは低所得者世帯向けの電気料金(LOW INCOME PROGRAM)が設定
されていて、その場合、電力量に関係なく$0.000572/kWh(同、0.046円/kWh)です。
第1段階料金と第2段階料金の境界である120kWhとは、1200Wの暖房器具1つを、
毎日3.3時間×1ヶ月(30日)使うと、それだけで超えてしまいます。
ちなみに、手元にある電気料金の請求書8,435円(40A契約、340kWh)と同じ量の
電気をアメリカで使った場合 ...
$7.25+340×$0.084991/kWh = $36.15($1=\80換算で、2,892円) です。
自然エネルギーの負担を含めても、アメリカに比べて、日本の電気料金は
2倍以上です。
- 571 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 21:33:20.45 ID:bgkloU8Y
- 送配電網と原発は国有化しろ!
地球環境時代における持続可能なエネルギー政策を考える
「電力供給体制の再編」-BLOGOS
元日本生産性本部主任研究員 山田衆三氏
http://blogos.com/article/29368/
- 572 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 21:35:18.03 ID:yb5EXDva
- 去年の今頃は勝ち組だったのにねえ。社員も奥様も子どもも地獄真っ逆さま。
- 573 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 21:55:48.31 ID:BLEJWTIq
- 民主と東電を誰か潰せよ
- 574 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 21:56:49.74 ID:1QVBoTHg
- 東電氏ねよ
- 575 :名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 00:20:43.75 ID:y3Okqn2+
- もう面倒だし潰して電気の供給も止めたらいいじゃん。
- 576 :名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 01:07:15.86 ID:mQHGp/yI
- 東電副社長「発送電分離なんてとんでもない。もしそうなったら計画停電する他ない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326604970/
- 577 :名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 01:12:52.05 ID:Rf14+hhf
- 東電は全て糞( ´,_ゝ`)
- 578 :名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 01:28:27.31 ID:bhl1qR6G
- 早くリストラしろよ。3万人が2万人になるぐらいどうってことないだろ。
新入社員の抑制と定年退職での自然減とか何のんきなんこといってんだ
このテロリスト破防法適用企業は。
- 579 :名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 01:29:58.92 ID:bTvx0dUZ
- >>576
本文
>「計画停電は総需要に対して供給力が圧倒的に不足したためだ。発送電を分離して計
>画停電がなくなると言えるだろうか」と話した。
2 名前: 嫌アフィ民(岩手県)[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 14:23:09.40 ID:2Re2/HZ/0
>>1
スレチですまん、貴方は古参のようだからちょっと聞きたいことがある
スレ立てるときにスレタイに自分の意見を凝縮し、
ソースURLの内容を本文に記載するようになったのっていつ頃からなんだ?
本文にスレ立てる奴の考え等書く時代ってなかったのか?
気が向いたら答えていただきたい、よろしくお願いします
- 580 :名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 01:38:23.21 ID:7fTXJSrY
- >>1
おい
まだやってんのか
- 581 :名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 02:35:35.29 ID:ed1KN89M
- 【速報】「原発推進派」の杉並区議員が実は東電社員と判明! しかも年収4千万円wwwwwwwwww
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326491839/
- 582 :名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 02:52:50.13 ID:Ihn/DGjV
- >>578
警察検察裁判官
東電マネーで飲んで食って抱いてやってたら
無理だよん
こいつらもこいつらのガキも内部被曝してるかもしれないのにな
プライド正義感すらねえんだろうか
- 583 :名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 11:10:18.54 ID:ooHAofEX
- 「よし、電力供給の確保に協力してやろうじゃないか。
我が社グループ全体はもう東電の電気を買わない、他社と契約する。
(あるいは自家発電する)
周囲の取引先や近辺の市町村の行政にも呼びかける。
みんなが東電の電気を使わなきゃ、電力は充分足りる」
そう言えればいいが
- 584 :名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 11:35:33.36 ID:EYv8GLXh
- http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326601610/
【原発事故】医科大教授 「福島県民は今回の原発事故による
低線量の放射線によっては1人として健康被害を受けない」
「広島でセシウムによって死んだ人はいない。半減期の短い強力な放射能によるもの。
セシウムの放射線はそれほど強いものではなく、今の日本で起きているのは集団ヒステリー」
「福島県民が甲状腺がんになるリスクは年間で1千万人あたり1人以下。
といっても福島県の人口は約200万人。つまり、誰も甲状腺がんにはなりません」
「日本の反核・平和運動はウソだ」と断言
- 585 :名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 11:43:58.80 ID:6sC5so10
- 福島原発を東電本社にすればよし。
- 586 :名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 22:34:31.66 ID:nyKudCHC
- オバマに、東電の半分の電気料金で、TPPの押し売りにきてほしい。
さすがに太平洋横断するロスとコストを考えたら、中国から1/5の電気
料金で買うとかの方が現実的かな。
- 587 :名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 22:49:57.03 ID:qT927j8q
- 住む家もままならない人達がたくさんいる中で
東電社員が家のローン払い続けられているのってちょっと違うよな
もうとっくに倒産すべき会社なのに
- 588 :名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 23:24:11.34 ID:CU+gZA+d
- 橋下徹に言わせると東電の社員は「破産会社の従業員」
- 589 :名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 23:43:41.96 ID:qXNFLezU
- 給料3割カットで、賞与0。
そのくらいしていただかないと。
あと、福利厚生施設は全部売れ。
- 590 :名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 23:52:21.01 ID:FXOpZWyJ
- >>59
平均37万もらってる
- 591 :名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 23:59:50.57 ID:J8vMxThr
-
東電関係者は、道端でいきなり刺されても不思議じゃないな。
- 592 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 00:35:53.71 ID:nvTotmvp
- >>591
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201201/2012011300467
- 593 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 10:58:02.78 ID:nImJMNYn
- 【経済】東京電力、企業向け電力の値上げ発表へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326725566/
- 594 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 11:03:31.88 ID:NjIdT2OV
- 韓流ブームデモなんかより
よっぽど行動起こすべきことだろ
- 595 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 11:14:10.50 ID:LdDvgC5Y
- >>586
送電線→国管理
発電→自由参入可
で、アメリカ韓国あたりに参入させればok
- 596 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 14:35:59.81 ID:t2vIDcYi
- 東電副社長「発送電分離なんてとんでもない。もしそうなったら計画停電する他ない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326604970/
- 597 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 18:20:52.70 ID:xhsREuTA
- おいおい
ゴキブリ社員が家買う金まで電気代に上乗せしてたのかよ!!
9%近い財形貯蓄ってふざけるなよ!
氏ねや!
- 598 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 18:28:05.83 ID:bBaShEvb
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326781168/
企業向け18.1%値上げ 4000キロワットで
150キロワットは13.4%12/01/17]
- 599 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 18:32:41.47 ID:4prJO616
- 送電網を東電が管理、発電新規参入民間開放へ
- 600 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 20:04:10.68 ID:vOqcAak5
-
自民政権にもどったら、東電がよろこびますね。
- 601 :名刺は切らしておりまして:2012/01/17(火) 20:18:09.16 ID:bIa2AHYG
- 財形貯蓄の利息分は全部召し上げ、厚生施設は売却、退職金は削減でいいだろ。
- 602 :名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 08:04:01.71 ID:vqPXA/0E
- 6億以上の退職金貰ってトンズラした元社長は元気そうたな(笑)
- 603 :名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 08:08:51.25 ID:QUNjkuVn
- >600
電力総連は民主党とズブズブで電力総連選出の議員は全て民主党だけどなw
- 604 :名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 09:31:07.61 ID:kzuMFc4r
- 年利8.5%って10年で倍になるのか
- 605 :名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 09:36:57.31 ID:kzuMFc4r
- >>552
国民からボッタクリして、企業には安く売ってるだけ
- 606 :名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 11:44:47.37 ID:lwroiGZE
- 原発事故「全取締役に責任なし」 株主に東電が通知
東京電力の福島第1原発事故をめぐって歴代役員に損害賠償を求めて提訴するよう請求していた株主に対し、
同社監査役が16日までに不提訴理由通知書を送付した。
「津波対策や、発生から事態収束に向けた対応について、全ての取締役に責任は認められない」としている。
株主側代理人の河合弘之弁護士が記者会見し明らかにした。
内容を検討し、歴代役員に計約5兆5千億円を会社に賠償するよう求める株主代表訴訟を今月末にも東京地裁に起こす準備を進める。
河合弁護士は「通知書には東電への批判的観点が全くなく、監査役は本来の役割を果たしていない。怒りを禁じ得ない」と話した。
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012011601002296.html
- 607 :名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 12:11:15.34 ID:ISki1kSb
- 料金値上げを強要する東電社長 顔が完全に上から目線
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326804523/
- 608 :名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 15:02:37.91 ID:jmM3eW/0
- 東電つぶせよ、
- 609 :名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 17:24:32.15 ID:66gYn6hp
- 潰れて送電も止めてしまえ。
- 610 :名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 17:49:53.00 ID:vqPXA/0E
- 世界一高い電気代ぼったくり、てめえらの腹肥やして安全管理やリスク管理ケチって大惨事起こしたゴキブリども。
税金でケツ拭いてもらって国民年金の5倍以上の企業年金とボーナスもらって
今度は値上げかよ!!
- 611 :名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 18:06:40.02 ID:HkpH8PUh
- >>1
>保養所や接待施設の維持管理費、年8.5%もの利子が付く財形貯蓄などさまざまな社員優遇に必要な費用を、
>電気料金を決める際の原価に算入し、電気料金で回収していた
- 612 :名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 19:49:27.32 ID:qnk43Bz3
- あれだ。
ハゲのかつら代、ホステス代もだ。
- 613 :名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 22:43:50.60 ID:7w90xf0D
- 利益が出たら俺のもの 損失が出たら全部国民負担な
/  ̄ ̄ ̄ \
/ / vv
| | |
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | >_____ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ )
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| ヽ > /
| | l | /▽▽\
東 京 電 力
- 614 :名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 22:46:40.78 ID:Np+0ON1j
- 東電は退職社員の企業年金を中止し、被害者の救援に回すべし。
東電の企業年金がいくらか調べてみろ。無茶苦茶腹立つぞ。
- 615 :名刺は切らしておりまして:2012/01/18(水) 23:20:24.71 ID:L1C3WJR7
- 東電、全く反省してないわ
本当早く潰せよ
- 616 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 05:40:08.21 ID:R5m4KZct
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 良かったなー
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ 俺ら東電のせいでインフレになるぞインフレ
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/ デフレ脱却で景気回復だ
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / /西澤/r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
- 617 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 05:55:42.05 ID:2DypvXGl
- 年利8.5%って・・・
- 618 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 05:58:15.71 ID:JpjDsRAt
- 東電側の体制は震災の遥か以前から変わってないが
今になって叩き出したやつらがよっぽど炙り出されたって感じだな
クソチョン工作員
- 619 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 06:09:56.99 ID:2DypvXGl
- ライバル企業の参入を認めた方がいいな
- 620 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 06:24:22.74 ID:ZlQWTk4z
- 値上げされた企業側はなんぞ対抗策とらないの?
節電するとか経費削減とかそういうのじゃなくて
- 621 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 06:37:51.03 ID:lpMeoj64
- もうやりたい放題!
- 622 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 07:50:52.48 ID:lLACBbGg
- バブルの時は何%の金利だったんだ?
- 623 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 07:54:28.40 ID:hTvPSwz8
- これ九州電力とか関西電力も
同じ事やってるだろう
- 624 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 08:06:52.03 ID:jyd2tc7I
- さすが独占インフラ企業やでぇ
- 625 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 08:48:04.42 ID:K8VGUr0q
- 日本政府と仲良し東京電力
何をやっても許されます
- 626 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 09:34:07.02 ID:W3RqPUM6
- 盗電社員が殺されても俺は犯人許すわ
- 627 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 11:40:43.68 ID:IGRFvzSv
- >>27
市役所職員の財形には税金は入っていないよな。
- 628 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 11:43:23.28 ID:IGRFvzSv
- >>33
ぼったくりだな。
これに退職金もあって、企業年金もあるんだよな。
- 629 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 13:00:23.58 ID:i6eHWVdt
- 今日、電気料金の請求書が届いたけど
いきなり料金が跳ね上がっててビックリしたわ…
電力自由化した方がよくね?
- 630 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 13:50:23.10 ID:ZQdcyoMs
- 東電、家庭向け料金も値上げへ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326925568/
- 631 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 13:51:05.96 ID:ZQdcyoMs
- 東電、家庭向け料金も値上げへ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326925530/
- 632 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 13:53:08.33 ID:dWfx0idG
- 「適切に原価に算入してきた」んだから、
叩くのはおかしいのでは?
適切なものを問題あるかのような誘導するな!
- 633 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 13:53:20.98 ID:ZQdcyoMs
- 福島 関東地方にセシウム急増の件 3 【4号瀕死】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1326470209/
- 634 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 14:06:28.08 ID:ZdhjHGGz
- 総括原価方式撤廃しちゃえよ、資産売り出すから。同時に送電分離を推進
- 635 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 14:11:16.24 ID:mCE1pB8z
- >>632
「適切に原価に算入してきた」は東電側の主張だがな
適切かどうかを判断するのは東電ではない
適切でないものを適切と言い張ることを問題でないかのような誘導するな!
- 636 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 17:10:59.47 ID:YwxcT7N7
- 9%(笑)近い財形貯蓄上乗せの、
どこが適正なんだよWWWW
つぶすしかないだろ、この寄生虫企業は!!
- 637 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 17:22:39.57 ID:Up2Ms3u/
- >>33
デタラメ、悪徳日本の神髄ここに見たという感じ!
放置国家とはこの事さ
- 638 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 17:30:43.98 ID:3sroKezf
- 東電は解体だろ。
株持ってる沖縄電力は勘弁な。
- 639 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 17:43:00.70 ID:Up2Ms3u/
- >>76
まあこの程度なら一種のボーナス扱いだな。
公営企業、政治家の監視が適正かどうかが判断されるが
- 640 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 17:44:14.74 ID:G2+lI5jF
- 縮小だけじゃ意味がない
廃止した上で請求時効の25年分をさかのぼって過去の支出分を社員および元社員から法定金利19.9%を上乗せして返還させろ
- 641 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 17:53:57.58 ID:Up2Ms3u/
- >>640
無理無理、そういう無理難題はむしろ既得権益者に隙を与える
- 642 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 18:08:12.56 ID:OgoKBcQU
- 嫌なら電気使うな
- 643 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 19:44:25.20 ID:9wgh20O6
- サラ金でさえ過払い金は返還請求できるんだ
税金、インフラ代金でボッタくった給与が返還請求されない理由にはならない
憲法で財産権の侵害は禁止されてる?
不正や犯罪で得た利得は財産じゃないので関係ありません
家のローンが残ってるなら売って築50年の公営団地に住めばいいし、子供の学費がかかるなら退学させて働かせればいいだけ
何の問題も無い
- 644 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 20:06:09.04 ID:s4tK0/st
- 電気代が日本一高い沖縄電力が真っ先に叩かれるべきだろう
- 645 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 22:57:53.81 ID:o3ThPdQR
- 東電社員を傷害容疑で逮捕…路上コーン蹴飛ばし注意され
警視庁渋谷署は13日までに傷害容疑で、東京電力社員藤野日出海容疑者(30)=東京都渋谷区=
を現行犯逮捕した。容疑を認めている。
逮捕容疑は12日午前1時すぎ、渋谷区広尾で、路上にあったコーン標識を蹴飛ばしているところを注意
した通行人の男性に腹を立て、男性の顔を殴ってケガを負わせた疑い。藤野容疑者は当時、酒に酔っていた。
別の通行人の110番で警察官が駆けつけても、殴り続けるのをやめなかった。
藤野容疑者は、東電の東京支店で電力設備の保守点検を担当していた。
スポニチアネックス
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/01/14/kiji/K20120114002425950.html
- 646 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 23:57:58.51 ID:hxOLWTVJ
- >>643
今までの不当な電気料金は全額返還させるべきだな
その意味で値下げさせるべき理由は十分にあるが
値上げを認めるべき事情は一切存在しない
- 647 :名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 00:04:13.66 ID:NkznwBTW
- >>642
東電バカ社員はそれしか言えないよな(笑)。
>>646
OB含めて私財から回収でいいんじゃね。丁度賠償金にも
使えるし。
- 648 :名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 09:16:37.22 ID:jcRjVD6J
- なんだ、この乞食会社は(笑)
金ケチって起こしたてめえらの不始末、
税金でケツ拭いてもらってる分際で(笑)
値上げとか調子こくのは税金返してからにしろや!
- 649 :名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 09:58:48.73 ID:d8v5bfMA
- 東電「緊急性高いとの認識なし」 非常用電源未接続問題
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326945258/
- 650 :名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 10:03:58.97 ID:d8v5bfMA
- 【社会】 東電 「緊急性高いとの認識なく、放置してた」…震災時、非常用電源が接続されておらず必要な情報を送れなかったことが判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326945993/
- 651 :名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 10:10:03.71 ID:01AVQjHU
- 年利8.5%ってネタじゃなくてマジ?
バブルのときの預金利子って何%までいった?
- 652 :名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 11:05:44.82 ID:+Y0HwobB
- >>651
年利8%だと、だいたい10年で資産が倍になる位の高利率だね。
8%はバブル期でも普通の金融商品ではちょっと無理(危ない商品にはあった)で、
高度成長時の70年代頃の定期預金金利がその位じゃないかなぁ?
- 653 :名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 18:48:01.32 ID:+2tcCDjj
- 俺も預金させてくれねーかな
- 654 :名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 19:23:58.02 ID:liAM9qoD
- さかのぼっての返済
さかのぼっての返済
だけは 逃れなければならんっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111111111111111111111111111
- 655 :名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 19:40:32.98 ID:46xtA4M6
- いやまぁなんだ シンプルに 羨ましいな
- 656 :名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 19:49:07.94 ID:TRseM9B8
- 関東の人ってナメられまくってるんだなw
- 657 :名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 19:59:52.59 ID:rMeSZTQE
- 大企業内の社会主義はそれ以外の人間からの搾取だということの良い見本だね
- 658 :名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 20:03:20.75 ID:39v3epEb
- これで電気料金値上げとか言ってるんだからな
まずはとっとと賠償金支払えよ!
- 659 :名刺は切らしておりまして:2012/01/20(金) 20:14:26.40 ID:y9sr2xzk
- 福島県民ひとりあたり7万円、150万人だから1050億円で終了です
あと、妊婦は特別ボーナスとして40万だすから文句言うななのです
- 660 :名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 02:03:56.82 ID:T1SY7cgk
- 東電潰さないとダメだろこれ
詐欺にも程がある
- 661 :名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 03:05:07.95 ID:zotzvvGx
- 東電、家庭向け料金も値上げへ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326925568/
東電、家庭向け料金も値上げへ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326925530/
- 662 :名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 03:34:44.77 ID:yEWAVdw3
- 放射能入りの水飲まされ、賠償金もらうどころか税金で兆円単位の援助をさせられ、
さらに円高で燃料費が下がっているはずなのに電気料金まで値上げ。
企業の電気代も上がったから、円高に逆行してさらに物価高まで負担させられる。
しかも、日本国民へ二重三重の負担を押し付けといて、大事故を起こした東電社員はボーナス支給。
大事故の後始末も、外注して人任せのまま、当の社員たちは安全な場所で通常営業。
国の支援、国民に負担を押し付けるなら、人任せにせず社員を総動員して放射能を止めろよ!
税金でボーナス支払うなら、人まかせにせずボーナスもらった東電社員たちを福島へ投入しろ!
二重三重に搾り取った日本人の金を、安易に外注で人雇って無駄遣いするな!
- 663 :名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 09:13:27.03 ID:jN4A1Ti7
- 国民年金の5倍もらってる企業年金や
月18万の単身赴任手当とか
やたら高い福利厚生費とか
全部カットしてから値上げしろや!!
世界一高い電気代ずっとボッタクリやってきたのが丸わかりじゃねえかよ!
- 664 :名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 09:57:28.40 ID:T5Hv94Iq
- やっぱり、原発なくても、電気は足りている
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327097822/
- 665 :名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 09:58:39.05 ID:T5Hv94Iq
- あれ?原発がほとんど止まってるのに電力足りてるw
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324793977/
- 666 :名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 10:26:09.35 ID:IDuXGGjb
- そして家庭向け電気料金3年間値上げ
- 667 :名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 10:45:41.68 ID:7lsmwJ6x
- 6 名も無き被検体774号+ 2012/01/04(水) 16:15:44.93 ID:RsF9tpujO
東電勤めの叔父が震災後の5月に社内結婚した。
ニューオータニで豪華な披露宴・・・勿論会社の人がいっぱい出席。
叔父含む東電の連中は、やれ保養所がなくなって困るのマスコミむかつくのばっかりorz
親戚が申し訳ない思いしてる一方、本人達は「俺ら悪くないもん」スタンス。
叔父の新婚旅行は勿論海外。嫁さんにブランドバッグや化粧品買いまくり。
冬のボーナスで3Dテレビとゴルフ用品買ったらしい。
東浦和の東電社宅で一緒の上司と、週末はちょいちょいゴルフ場へ。
この正月は「震災関連のテレビを見たくない」と、1週間海外旅行。
婆ちゃんは叔父に対し「福島の人に刺されても文句言えない」とキレてた。
俺もホントそう思う。
- 668 :名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 10:48:52.10 ID:rhGoCK9n
- 城南信用金庫の先見性は異常
城南信用金庫が全店舗で東京電力と契約解除 / ネットの声「城南に口座作るわ」 2011年12月2日
http://rocketnews24.com/2011/12/02/159463/
2011/4/8の時点で東電解約決定
http://www.youtube.com/watch?v=CeUoVA1Cn-A
エネルギーの新たな価値を創造する電力会社エネット:ENNET
http://www.ennet.co.jp/
- 669 :名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 10:49:08.94 ID:91O37Mk0
- >>660
いきなり潰すと電力供給がトラブるかも。
先ずは課長以上は退職、一般社員は給与半額(一般の会社並み)として希望退職を募る。恐らくプライドの高い特権意識の奴が辞めるだろう。
足りない人材は派遣、下請けを正社員として補給。
福利厚生、財形などは経費削減でカット。一般の会社並みにしてみれば電気代は据え置きだろ。
賠償は借金して、完済するまでボーナスと定期昇給なしでOK。民間企業は儲かってないとき役員と社員は贅沢言えないと思うぞ。嫌なら辞めるだろうし。
- 670 :名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 10:54:04.24 ID:T5Hv94Iq
- >>667
なかなか深い話やね〜〜
- 671 :名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 10:55:12.23 ID:T5Hv94Iq
- >>668
Twitterで拡散よろ
- 672 :名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 10:57:45.89 ID:2aJhhILC
- マスコミはもう東電からゼニ取れないんだkら徹底的に追い込めよ
- 673 :名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 11:01:47.30 ID:q/ipmHnh
- しかし東電の姿勢は政府と同じ
今まで通り贅沢するからお前ら金だせや
俺らがいないと生きていけないだろw
だからね
許さないという姿勢が大事
- 674 :名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 11:02:11.93 ID:obZaC2ck
- うちの会社じゃ年利1%の社内預金にみんなありがてぇありがてぇ言ってるってのに・・・
8.5%ておまい・・・
- 675 :名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 11:15:00.52 ID:O0vXL1Le
- 銀行の行内預金より金利が高いのか。原発がメルトダウンしたくらいじゃ目が覚めないようだな。
- 676 :名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 11:19:27.44 ID:2aJhhILC
- 何ががんばろう日本だ
何が絆だ
ほんとあほらしくなってくるわ
くだばれ東京電力
さっさとつぶれろ東京電力
- 677 :名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 11:24:44.49 ID:NsgyGzAt
- 何を今更
しかもその原価に東電が乗せる利益は東電の固定資産に比例して上げ下げして良いことになっている。
つまり、電力館を作って、全国に保養所やレストランを作って、豪華な社員寮を作れば作るほど東電の利益が増えるというマジック
中でも最も固定資産価値が大きいのが原子力発電所
普通の会社では原価と販売費、固定費、営業外費用は明確に分けるが、東電は全て原価とゴッチャにして
世界一高い電気料金ボッタクリ、更に固定資産と比例する利益額で二重に儲けるという悪辣さ
- 678 :名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 11:42:17.46 ID:f6BX2H2C
- ふざけるな。発送電分離をして、競争に晒せ。このエセ公務員が!
- 679 :名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 14:09:07.38 ID:T5Hv94Iq
- >>676
何ががんばろう日本や
何が絆や
ほんまあほらしなってくるわ
くたばらんかい東京電力
さっさとつぶれんかい東京電力
大阪弁のほうが効くw
- 680 :名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 17:35:33.64 ID:jQfDqJ8S
- >>669
会社更生法で株は100%減資、東電への無担保融資は減額した上で
国が資本注入をして一時国有化すれば良い。JALと同じ方式。
- 681 :名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 17:41:33.97 ID:T3f4o7Aw
- 恐ろしい言語統制
- 682 :名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 20:45:29.98 ID:jF62RzAO
- 解散総選挙前に、
OB、家族、子供も含めた東電関係者の人権はく奪と、
事故原発で、終身労働させる特別立法をマニフェストに掲げろ。
俺は、その政党に票を入れる。
そして、終身労働の奴隷東電が逃亡しようとしたら、射殺する簡単な仕事に就く。
- 683 :名刺は切らしておりまして:2012/01/21(土) 21:15:52.49 ID:DOwm+KzE
- なんで+板見れないの?
- 684 :名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 12:26:40.56 ID:Z6sJlhK3
- ドロボ−!!
- 685 :名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 12:28:27.41 ID:Z6sJlhK3
- 根性がくさってるよな、この電力会社!
NHKもしらべてくれ〜!おんなじ事やってないか!
- 686 :名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 12:31:24.88 ID:CitpHg20
- 万事が全てこの調子の日本
惨めな未来しか浮かばない原因の一つ
- 687 :名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 13:45:35.55 ID:nrj+uUc8
- ■浜岡停止反対企業
中部電力、産経新聞、トヨタ、住友化学
■浜岡停止賛成企業
アサヒビール、ソフトバンク、川崎重工、スズキ、城南信用金庫
- 688 :名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 15:46:53.46 ID:Qv4Hx89M
- >>683
都合の悪い書き込みに圧力がかかったんじゃないの?たぶんこのスレだよ。
- 689 :名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 16:08:34.41 ID:hPOoJKSy
- なんで、この税金でケツ拭いてもらってる乞食会社の社員が家買う金を電気代に上乗せしてんだよ!!
9%近い財形貯蓄上乗せってふざけるな!!
- 690 :名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 16:18:10.94 ID:6cdJXUB8
- >>689
それでいて電気料金値上げだもんな。バカげている。
- 691 :名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 16:19:21.25 ID:ap7prGiN
- もう、いい加減潰すしかないだろ・・・
こんな会社の為に国民が負担するこたあねえ
一部の金持ちの損失をなくすために生かしているようなもんだ
- 692 :名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 16:24:32.23 ID:bM3QQtP8
- >>600
そうさせない為ならみんなの党に投票しましょう
- 693 :名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 16:47:29.51 ID:4nsI1NSA
- 東電の社員寮の前にゴミを捨ててやれ。
- 694 :名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 17:55:23.30 ID:wYKYCWY2
- インフラは全て国有化しろ。ノープロフィットの原則にしろ。
- 695 :名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 18:40:33.28 ID:wBx+SRdf
- >>667
これ事実だとするとこの家族はばあちゃんも含めて最低だな
だれも挙式前に諭すこともできず
後で文句を言ってるだけ
東電に入社するようなやつは一族そろって最低ってこった
- 696 :名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 20:29:45.43 ID:LH5nSRrn
- >>78
実務は関電工。
で。
関電工も協力会社に投げてますが?
- 697 :名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 20:32:05.24 ID:wpf+4GRn
- 本来なら、放射能汚染飲食物を食わされ、こっちが賠償金を欲しいぐらいなのに、
国税から支援を受けてさらに電気料も値上げ。
いったい東電は国民から何重取りする気だ!
国税から支援されている企業がボーナス支給など言語道断。
なぜ、国民の税金で東電社員のボーナスまで払わされなければならない?
そのくせ、肝心の廃炉作業や除染作業は、第三者に丸投げで高額のバイトを雇ってやらせている始末。
そんな高額で社外の人を雇うような無駄金を使える立場じゃないだろ?
高額でバイトや土方を雇う前に、まず税金からボーナスをもらっている東電社員を福島に投入しろ!
- 698 :名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 20:33:45.19 ID:hQiozrxF
- マスコミやら学者やらはこういう不正を知ってたんだろうけど、
金を貰ってたから持ちつ持たれつで表立って報じない。
クソしかいないのかね、この国は。
- 699 :名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 20:34:33.98 ID:LH5nSRrn
- >>683
昨日2012/01/21 14:30あたりから、uniとanagoが落ちて、酷いときは運営の鯖まで落ちてたから。
- 700 :名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 20:37:56.61 ID:aKwPCJBj
- >>696
東電じゃ今度切るのがその協力会社
今後工事は本工がやる
文句付ける立場のはずのサヨクが沈黙WWW
ソニーの派遣切りにだけ赤旗がクレーム付けるダブスタぶり
- 701 :名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 20:41:39.70 ID:wBx+SRdf
- >>698
金をもらってたというより
たかってたという言葉がしっくりくる
- 702 :名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 20:42:10.84 ID:rssooSSn
- 東京電力社長「料金の申請は、事業者としての権利ですので」、東電の家庭用電気料金値上げ申請は15〜20% 街では怒りの声
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1327063376/
- 703 :名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 20:43:27.87 ID:rssooSSn
- 【発言】東京電力の料金値上げはGDPを0.2%押し下げ 古川経財相が試算公表「東電はどこまで徹底的な経営努力をしたのか」[12/01/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327039349/
- 704 :名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 20:52:15.06 ID:ImAzJtgC
- 社長どもの公用車なんてなくせ
- 705 :名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 22:01:21.93 ID:mdj8tgfI
- 人殺し
- 706 :名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 22:07:27.64 ID:21/QOofd
- 東電は一度潰せ
そうすれば全てが上手く回る
- 707 :名刺は切らしておりまして:2012/01/22(日) 23:12:09.91 ID:pz43l2XW
- 放射能ばらまいてる奴らに、税金からボーナス支払うってどう考えても納得できない。
せめて、ボーナスもらった東電社員を福島に投入して、自分たちで後始末させろ。
税金から支援受けてるのに、高額で社外の作業員を募る余裕なんかないはずだろ?
- 708 :名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 00:11:54.79 ID:6aLn62gx
- >>687
今度からアサヒビール飲むことにするかw
- 709 :名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 00:12:14.87 ID:yN7F7F1l
- ソニー潰せトヨタ潰せオリンパス潰せ
ちったあ芸風変えろや
尻馬に乗るしか能の無いクソチョンどもが
- 710 :名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 00:20:23.96 ID:gR83OboM
- 東京電力は破産させるべきだろ
社員は全員解雇
新会社立ち上げて給料は半減
新会社は分割して独占を無くすべきだな
独占は碌な事にならない
現状を見れば分かるだろ
- 711 :名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 00:21:08.22 ID:V4yPCJFA
- >>687
へえ、住友グループ内で、取る態度が真っ二つなんだ。
ちょっと面白い。
つか化学は親玉が経団連だからかな。
モンサントに魂を売ったヤツ。
- 712 :名刺は切らしておりまして:2012/01/23(月) 01:16:25.93 ID:+ROrJDjk
- 東電を批判できない大手マスゴミの本音
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1300250914/
165 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★