■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【統計】11月貿易収支は6847億円の赤字 赤字は2カ月連続=財務省[11/12/21]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/12/21(水) 09:58:49.53 ID:???
- [東京 21日 ロイター] 財務省が21日に発表した11月貿易統計速報によると、
貿易収支(原数値)は6847億円の赤字となった。
世界経済の減速などで輸出が伸び悩み、2カ月連続で赤字となった。
輸出は前年比4.5%減の5兆1977億円、2カ月連続で減少した。
半導体等電子部品(15.1%減)、映像機器(48.5%減)などの減少が響いた。
輸入は同11.4%増の5兆8824億円、23カ月連続で増加した。
原粗油(15.1%増)や液化天然ガス(76.0%増)、通信機(42.7%増)の
増加幅が大きかった。
米国向け輸出は前年比2.0%増で、2カ月ぶりに増加した。
中国向け輸出は同7.9%減となり、2カ月連続の減少となった。
ロイターが民間調査機関を対象に行った調査では、予測中央値は4500億円の赤字。
輸出は前年比4.0%減、輸入は同8.7%増だった。
ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE7BK00B20111221
財務省のサイトhttp://www.mof.go.jp/から、貿易統計
http://www.customs.go.jp/toukei/latest/index.htm
平成23年11月分貿易統計(速報)の概要(PDFファイル)
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2011_11.pdf
関連スレは
【貿易】ロイター指標予測 11月貿易収支は4500億円の赤字、世界経済減速などで2カ月連続の赤字[11/12/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324012586/l50
【統計】10月の国際収支、経常黒字が前年比62.4%減に[11/12/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323306388/l50
- 112 :名刺は切らしておりまして:2011/12/27(火) 23:58:52.96 ID:lueZ2mF+
- 昔の黒字10兆円時代からどのくらい燃料価格が高騰した?
こうなることはある程度予想できたよね
- 113 :名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 19:04:02.56 ID:PC3GXU7k
- ttp://trendwatch-jp.blogspot.com/2011/07/1000.html
>上位5社(東京、関西、中部、東北、九州)の2012年3月期の燃料費は前期比で約2兆円増え
燃料費の5社合計、総額ではなく前期比(前年度比ではない)増加分のみで2兆円
化石燃料は3ヶ月ごと購入だから、年だと、原発停めたせいで、何兆の大損になるんだか
- 114 :名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 19:16:22.10 ID:caRwg0jx
- >>112
アメリカと欧州はそんなに交易損失は悪化してないのにねぇ。
どうして日本だけこんなに悪化してしまったのか。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 19:30:48.46 ID:RgiU4Mcl
- 安い海外製品に喜んでいたが結局自分の首を絞めることになっている
- 116 :名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 19:49:18.16 ID:AVmqGdcs
- >>114
地震
- 117 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 00:19:10.85 ID:7ZnCr3uC
- イラン問題で更に貿易赤字が増えそうだけど
特に、原発封印した弱味のある日本が、ボッタクリ被害に遭いそうだな>>110
- 118 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 02:19:38.53 ID:EjMfCSjr
- 貿易大国日本(笑)
- 119 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 01:39:01.74 ID:fsAgfU77
- 海水からのウラン・リチウム等の抽出を進めれば >>109-110
レアメタルとエネルギー問題で、輸入減らしに大きく貢献しそうだ
電力会社以外に、ガス会社も燃料費増に苦しんでる >>113
- 120 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 02:02:21.52 ID:AfrFeXIh
- 新エネルギー()とかさっぱり役立たずだな
- 121 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 02:07:23.20 ID:1i4RlUp9
- >>13
日銀総裁の、白川を、ゴルゴが狙撃でもしない限り、日銀は札をすらないだろうね。
自衛隊のクーデターでも良い。
とにかく労咳を除かないと、この国は良くならないよ。
- 122 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 02:08:05.75 ID:ze1m+HM5
- 通信機42.7%増ってケータイのことかな?
資源関係はともかく、工業製品で大幅に輸入が増えるって、
いよいよメイドインJapanも風前の灯ってカンジだな
- 123 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 02:36:02.16 ID:hxIM5lRP
- いやー...いくら貿易収支がなんぼ赤字でも
これまで積り積もった資産による海外投資がアホみたいな所得収支を生み出してるから
全体では全然余裕で黒字やで...
日本が危ないとか言ってる奴は、ユロとドルに対する超絶円高の進行を直視した方がいいよ...
- 124 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 02:39:29.06 ID:ivPsnFa9
- 【リワーク】セイコーエプソンRev26【腰痛激増】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1324107293/
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。
<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
- 125 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 02:58:07.80 ID:AfrFeXIh
- >>122
木を見て森を見ていないというかなんというか
日本は資源国以外ほとんど貿易黒字
- 126 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 16:12:48.16 ID:ze1m+HM5
- >>125
そんなにわかりずらい日本語だったかな?
>日本は資源国以外
だから「資源関係はともかく」と言ってるし
>ほとんど貿易黒字
にもかかわらず強い(強かった)はずの分野で輸入が急増したから「工業製品で大幅に輸入が増える」ってことに危機感を表明したわけだが
- 127 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 22:00:18.53 ID:fsAgfU77
- 原発封印>>110で、火力燃料代が非常に高くなり無駄→その無駄コストが輸出にも不利
悪循環じゃないか、ストレステストは原発稼動させたままやればいい話だ
そもそも福島のと異なる加圧水型まで停める必要無い、原発動かせば収支の劇的改善になる
- 128 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 22:03:25.55 ID:USj71QrR
- >>13
麻生の頃はせいぜい1ドル95円だったろ。
鳩山政権の藤井の発言で一気に円高に進んだんだよ。
次の糞管も円高反対とか言ってた癖に結局なにもしてないし。っていうか過去最高の円高になるしよ。
どうみても意図的に誘導してんだろ。
- 129 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 22:05:07.19 ID:vtikZbjw
- >>127
>原発封印>>110で、火力燃料代が非常に高くなり無駄→その無駄コストが輸出にも不利
無駄(?)コストは円安要因なので、輸出に有利だぞ
- 130 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 22:05:19.46 ID:AptqtI8Y
- >>128
麻生さんの頃は大臣を酔っ払って会見させるような奇策にも打って出るなど世界を驚かす手法で円安誘導したり
してたからな。
- 131 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 23:54:49.83 ID:6LXlBjKY
- 原発封印>>110で、火力燃料代のコスト増で海外に生産移転→輸出減
国内の雇用は減るし、貿易赤字は増えるし、火力燃料に消える分は内需減って貧しくなる
- 132 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 00:16:04.58 ID:RHpxiIFm
- 貿易赤字なのになんで円高になんの?
- 133 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 00:26:03.74 ID:XbwOZWLL
- 経常収支が凄いから
- 134 :名刺は切らしておりまして:2012/01/03(火) 11:03:34.04 ID:ud4X/SaY
- >>129 >原発封印>>110で、火力燃料代が非常に高く >無駄(?)コストは円安要因
そのコストが円安要因の筈なのに円高のまま、しかも生産は海外移管で、輸出はまた減る・・・
- 135 :名刺は切らしておりまして:2012/01/03(火) 20:27:23.24 ID:ZPgyuHje
- 円安になるな
- 136 :名刺は切らしておりまして:2012/01/03(火) 20:28:01.02 ID:CUjkiYZu
- 【経済】韓国、11年も大幅黒字 震災で対日輸出急増、対日貿易赤字は大幅減[01/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1325459883/
- 137 :名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 13:44:42.85 ID:UqJXuCOt
- 燃料輸入減らし、工場を国内に留め輸出回復、電気代を国内で回す、には原発が有効。
どうせ原発は停めても維持費かかるし、さっさと稼動させた方がいい。
- 138 :名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 19:34:38.72 ID:J+CkL+wv
- 手元のウラン燃料使っちまえば同じこと。
まともな再処理技術もなければ廃棄する技術もない。
ものすげー外部不経済を無視して初めて成り立つのが原発。
- 139 :名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 23:55:54.32 ID:NlOvd2IN
- ウランは海水や海底岩盤にほぼ無尽蔵にあるし、回収の技術も進んだ。>>109-110
【統計】 2011年日本の貿易収支、1963年以来の赤字へ
「2015年には経常収支も赤字転落。資本輸入国となる可能性がある」とエコノミスト
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325744732
- 140 :名刺は切らしておりまして:2012/01/06(金) 00:00:35.85 ID:PLZg9RiZ
- >>139
外資を呼び込むって言ってるんだから資本赤字になるわなw
- 141 :名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 07:52:44.38 ID:S2teofl+
- 円高でどんどん外国資本を買ってるから大丈夫
- 142 :名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 07:59:28.78 ID:IIAg9uDB
- 原油をどんどん買って少しでも円高を止めないと
- 143 :名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 08:24:08.63 ID:qVYmavTR
- タイ製日産車が日本に入ってくる時代だから、赤字になるよ。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 21:09:39.91 ID:FVtiDLek
- 原発停止の悪影響で燃料の輸入が増え、争奪戦で価格は上がるのに、イランも危ないからな
石炭火力やごみ発電の施設にも、補助として石油は必要だ
原発から火力発電に変えると、外国に払う燃料代に化ける分、国内に落ちる銭は減り日本は苦しい
反原発の電気不足で、工場が出て行って輸出が減、研究施設にも悪影響で技術も落ちるよ
- 145 :名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 21:20:18.74 ID:RpyRvDOm
- >>126
なんかすごく大げさに風前の灯とか言ってるもんでさ
だからそれは気を見て森を見ていませんよと
資源国以外は貿易黒字ですよ
- 146 :名刺は切らしておりまして:2012/01/11(水) 21:51:51.26 ID:iDFqBh+/
-
アメリカも貿易赤字で大変だが、石炭・ガス・石油など資源豊富だし
広い国土で第一次産業も強く、強大な軍事力もあり、国民は何とか生きていける。
日本が反原発+原発停止による火力燃料価格交渉不利、で燃料輸入費が増加「>>113」すると
電気コストで原発から国内経済を回す金が、海外勢に火力燃料費で奪われ、貧しく「>>110」なる。
電力不足・電力代高騰から工場海外移転で雇用・輸出も減り、資源が乏しい日本で貿易赤字は大変。
早く、海水からのウラニウム等レアメタル捕集技術に総力つぎ込んで、資源自給→輸出しないと。
- 147 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 14:26:18.77 ID:GdK0cFiG
- 【統計】11月の経常黒字85.5%減 半導体などの輸出減続く--国際収支速報[12/01/12]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326329790/l50
【国際】 脱原発のドイツ 電力不足でオーストリアからも電力支援を受ける★3
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326418042/l50
【貿易】日本が31年ぶりに貿易赤字国に転落
円高と原発停止のダブルショック--SP華字紙 (RecordChina)[12/01/11]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326264319/l50
火力発電の燃料輸入額が増加する分だけ、日本の内需は減るんだよ
ドイツは豊富な石炭があってもこの醜態、しかもイラン問題でまた原油は高くなる
日本は、あと1385億円で経常赤字じゃないか・・・
- 148 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 14:38:46.63 ID:axenCir2
- 地熱とメタンハイドレートにカネ突っ込んじゃダメ?もう資源ないの嫌だ。ここは一発みんなで賭けてみないか
- 149 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 17:21:31.86 ID:Glwmvcrq
-
●○●○●○●○●○●○【自我の世紀/BBC/2002年】●○●○●○●○●○●○●○●○●○
ハピネスマシーン1/4 http://www.youtube.com/watch?v=sLK3C_e4mWY
ハピネスマシーン2/4 http://www.youtube.com/watch?v=HFucNO8f0jw
ハピネスマシーン3/4 http://www.youtube.com/watch?v=euBLPvdMHyY
ハピネスマシーン4/4 http://www.youtube.com/watch?v=w6Fv5hmEPfE
合意の捏造1/4 http://www.youtube.com/watch?v=ncVdjWL-plA
合意の捏造2/4 http://www.youtube.com/watch?v=IIvc0FEB2K0
合意の捏造3/4 http://www.youtube.com/watch?v=MiQXiKyCPsA
合意の捏造4/4 http://www.youtube.com/watch?v=pKFCWi16U0Q
頭脳警察を粉砕せよ1/4 http://www.youtube.com/watch?v=NclcVRhupRQ
頭脳警察を粉砕せよ2/4 http://www.youtube.com/watch?v=tTrFkDGpQXk
頭脳警察を粉砕せよ3/4 http://www.youtube.com/watch?v=r_PjwFDRh44
頭脳警察を粉砕せよ4/4 http://www.youtube.com/watch?v=pO8EwiagOmk
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
- 150 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 17:26:46.60 ID:SfyOT+1C
- コレ見ると輸出の減速うんぬんよりすさまじい原油の高騰と原発停止による
火力の比率上昇が悪化させてるみたいだな。
輸出:5兆1,966億円(前年同月比▲2,432億円[▲4.5%] 減少
輸入:5兆8,842億円(前年同月比+6,020億円[+11.4%] 増加)
液化天然ガス(同+2,040億円[+76.0%];数量は+21.3%)、原粗油(同+1,194億円[+15.1%];数量は▲8.9%)、
通信機(同+485億円[+42.7%])等が増加。
原油価格(石油連盟)
@ドルベース:109.36米ドル/バレル(対前年同月比+33.0%)
A円ベース:53,153円/キロリットル(対前年同月比+26.3%)
- 151 :名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 13:54:56.84 ID:vqzeNZOQ
-
通貨安で欧米や韓国が貿易黒字を狙っていると言い張る連中にこれを言いたい
輸出の利益ってのは1年だ
そこに既に保有している資産の為替変動による価値の増減はカウントされて無い
ドイツが貿易でウハウハだというやつはこれをまず見たまえ
ユーロの価値が下がるということは、ドイツで出回ってる全てのものの価値が下がるということで保有資産全体の価値が下がるということだ
例えばとあるドイツ人が30万ユーロの家を持ち、年間3万ユーロの年収を上げたとしよう
2007年7月で日本円では5100万円の家と510万円の年収だったことになる
だがユーロの価値がユーロ安で下がってしまってる(仮として、2007年7月を1ユーロ170円、2012年1月を1ユーロ98円として計算してる)
2012年1月では日本円で2940万円の家になってしまってる(経年劣化を考えず為替変動のみでだ)
輸出好調で大幅黒字で、3万ユーロの年収が、50%UPで1.5倍になっていたとしよう4.5万ユーロだ
一見ウハウハに見える
だがレート換算すると
2012年1月では日本円で441万円の年収になってしまっている
5100万円の家と510万円の年収⇒ユーロで収入50%UPなのに、円換算してみると、2940万円の家と441万円の年収
為替とはそういうものだ
現在のユーロ安の状況下で通貨のユーロで収入が2007年7月比で1.5倍に例えなっていたとしても実際は大損こいてるということだ
- 152 :名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 14:49:03.97 ID:y5yrVSLL
- >>7
1000円で救える命がケニアにはある
http://eikojuku.seesaa.net/article/194634458.html
そうだね、一か月7000億円なんて取るに足らない些細なことだよね
あれれ?何人救えるのかな〜
- 153 :名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 14:55:45.30 ID:dPAu20cW
- 菅の作り上げた「原発停止」を既成事実にしたいものだから、再稼動や安全工事などを認めようとしない。
実際はこの間も燃料費は膨らんでいる。原発の今後について討議しない、意図的な怠業はよくない。
- 154 :名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 15:03:03.27 ID:E/oWGTK0
- また再稼働厨だよ。幾ら貰ってるんだい?
必要な「安全工事」とそれで十分だとする根拠と工事のコストと納期を
さっさと挙げろよ。
武田先生小出先生蓮池さんとまでは言わないから、
最低でも各道府県の知事を納得させられるような奴をさ。
頼むから早くしてくれよ。
この一秒一秒にも高価なLNGやサウジの石油を燃やして収支赤くしてるんだからさ。
- 155 :名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 15:27:30.86 ID:IvUSPEUw
- >>154
「津波で電源が失われた事が原因だから、電源の確保で対策ができる」としか答え返ってこないよ。
TVでそう答えてる政治家、専門家がいるだろ。
だから、電源車の配備と電気ドリル(鉄工)1万円+刃300円で対策完了で再稼働てなるよ。
- 156 :名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 15:34:27.62 ID:dPAu20cW
- >>154,155
反対意見は厨房?
原発を動かせば燃料代はいらないのですが、事実にも目を向けないとは。
- 157 :名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 17:52:09.96 ID:kdd9Zyk7
- >>155
電源喪失が問題なら、原発を稼働しても停止してもリスクは同じなんだけどなあ
まあ今回の事故で
問題が電源だけじゃなく、立地選定とか稼働年数とか色々あったというのが暴露されちゃった
つうのもあってなかなか難しい
- 158 :名刺は切らしておりまして:2012/01/14(土) 20:37:58.13 ID:8y9PmOHx
- 【リワーク】セイコーエプソンRev26【腰痛激増】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1324107293/
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。
<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
- 159 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 10:30:40.36 ID:ZYak9zhZ
- イランの状況がやばいから、また原発停止した分の余計な燃料輸入費が増えるかな
- 160 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 19:36:15.95 ID:CmhT4kSt
- 今の50代60代が組織の決定権握るようになってから本当におかしくなったよな
- 161 :名刺は切らしておりまして:2012/01/19(木) 19:44:00.97 ID:ICQam0/x
- 40代はというと、オウムになっちまうし。
30代に期待すべwww
45 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)