■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【通信】月額980円で大人気、激安イオン携帯普及の波紋…ドコモが怖く宣伝自粛 [11/12/15]
- 1 :依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2011/12/17(土) 15:46:49.67 ID:???
- 月額たったの980円。通信料の高いスマートフォンが市場を席巻する中、低価格の
データ通信サービスが浸透している。
仕掛けたのは大手スーパーのイオンだ。回線貸しを行う通信ベンチャー、日本通信の
インフラを利用し、サービスを展開する。日本通信自身は、競争促進を図る総務省の方針
の下、NTTドコモの通信網を原価で借り受ける権利を認められている。
イオンの通信サービスは速度が遅く通話もできないものの、月額5000円超のドコモ
の料金プランに比べ、価格は5分の1。圧倒的な安さが支持され、6月に14店舗で販売
を開始すると、全店舗で即日完売。その後も勢いは衰えず、毎月の新規契約数は5000
〜6000と順調。11月下旬には全国265店での販売に踏み切った。
今年の夏に契約した30代の男性は「メールやサイト閲覧程度なら、これで十分」と
満足げだ。
販売を担当するイオンリテール・イオンニューコム事業部の寺田修平氏は「好調の要因
は、スマートフォンの普及で通信料金が高いという不満が増えていることだ」と話す。
当初はマニア向け商品だったが、最近は家族連れや女性の購入も増えている。
イオンの成功により、成長市場の通信業界に参入できる回線貸しサービスに対し、異業種
からの注目はがぜん高まっている。
11月末には、総合商社の一角、丸紅が日本通信と合弁会社を立ち上げ、法人向け通信
サービスを開始。また家電量販店のヨドバシカメラも参入を検討している。日本通信の
福田尚久専務は「イオンが成功したことで、突破口が開けた。今では通信とは縁遠い業種
からの問い合わせが殺到している」と目を細める。
■ドコモが怖く宣伝自粛
しかし、販売好調でも、イオンの売り方は極めて控えめだ。店頭にデモ機の展示はなく
、売り場の片隅に看板を掲げるだけ。格安サービスの販売を嫌がる、通信事業者への配慮
がうかがえる。
6月に発売を開始した際、事前の宣伝や告知はいっさいなし。販売に火がついたその後
も、テレビCMやチラシ広告での販促を打っていない。これは自社商品に力を入れる同社
としては、異例のことだ。
それもそのはず。端末を販売する小売事業者が通信業に乗り出すと、「通信事業者が
『今後の関係が変わるかもしれないですね』などと暗に圧力をかけ、潰しにかかる」(
関係者)こともあり、神経をとがらせているためだ。
ドコモの端末を横に並べて通信サービスとセットで売る選択肢もあるが、「ドコモを刺
激する演出はできない」(イオンの寺田氏)と言う。
ソース:東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/aa84c1bd67ca864609eb545f942028e3/page/1/
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2011120600991039-1.jpg
関連スレ
【モバイル】イオン、SIMロック解除済み携帯電話向け割安の携帯通信プラン 月額2270円など [11/12/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323359263/
(つづく)
- 2 :@@@ハリケーン@@@φ ★:2011/12/17(土) 15:47:36.61 ID:???
- >>1のつづき
■「通信会社は儲けすぎ」
携帯業界は競争の少ない寡占市場だ。事業を行うには免許が必要な規制産業で、設備
投資も数兆円規模でかかるため参入障壁が高い。ドコモなど大手3社だけで市場の9割
以上のシェアを占めている。
総務省は競争の自由化を推進。ドコモなどの反対を押し切り、08年以降、日本通信の
ような、通信事業者の既存のインフラを活用する事業者を誕生させた。
それでも通信会社の支配力は依然強大だ。端末と通信サービス、双方の流通を掌握し、
セット販売することで、競争激化を避けてきた。この構図が、突出した高収益を生んで
いる。実際、2011年4〜9月期のドコモ、ソフトバンクの営業利益率は20%超。
来12年度は客単価の高いスマートフォンの普及で、さらなる伸びが見込まれる。
「儲けを新規産業や海外事業に投じているのだから批判には値しない」(SMBC日興
證券の森行眞司アナリスト)とする見方もある。
一方で、身内のNTT東日本ですら、「ドコモの利益率は異常。料金が高すぎる」(
同社幹部)という声を上げる。
異業種からの参入は、こうした業界構造を変える可能性を秘める。ただ、通信会社の
抵抗は必至。割安の通信料が浸透するまでには、激しい攻防が繰り広げられそうだ。
-以上-
- 3 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:48:15.07 ID:M0K0HFda
- なるほど。これは良いことを知った。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:48:23.16 ID:zsnSlJUW
- 問題ないだろ
もうすぐドコモ自身が安いプランを導入するし
- 5 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:49:19.30 ID:/vjHQf0w
- そもそもb-mobileがイオンと組まなきゃいけない理由はなんだ?
素人向けの商品じゃないんだから、従来の販路でも売り上げはたいしてかわらんだろ。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:51:35.36 ID:5SlYbi/U
- 東洋経済
相変わらず素敵なやつ
- 7 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:53:38.94 ID:Hvw3jmy8
- 通話とメールと時刻確認くらいしか使わんし
NETはPCあるしナビは車に付いてるし
- 8 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/17(土) 15:54:21.97 ID:jIHfklHA
- >>4
詳しく教えてくれ。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:55:44.67 ID:Xf+RktdD
- >「儲けを新規産業や海外事業に投じているのだから批判には値しない」
>(SMBC日興證券の森行眞司アナリスト)とする見方もある。
はぁぁ?
- 10 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:56:28.61 ID:3S3Mnz4m
- × ドコモが怖く
○ 客のクレームが怖く
- 11 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:56:51.87 ID:QdX0+dcc
- まるでイオンが中小企業みたいな書き方だなw
- 12 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:58:22.56 ID:Y/b793Yj
- ドコモの安い奴ったって2年縛りでしかもイオンより高い。
イオンは縛りが無いから他に安いサービスが出来ならいつでも乗り換えられる分便利。
イオンよりちょっと速いみたいだがこのレベルで速度差言っても意味ない。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:59:08.61 ID:qeVRhUAc
- >>8
128kbpsで1380-1580円の新サービス(笑)
これでドコモ勝つる(笑)
- 14 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:59:29.61 ID:YwgUFfBE
- でもつながりにくいんでしょ?
- 15 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:59:45.51 ID:sV1CPkGn
- >>8
128kで¥1580の音声無し
ヴィータ向け
- 16 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 15:59:47.42 ID:HbN98Rb1
- 通話が出来ないって……
- 17 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:00:06.77 ID:yndyOVtg
- さっそくPS VITAにぶっ刺してたやつがいたな
ノロい3Gで事足りるのか分からんが動いてた
- 18 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:01:36.89 ID:8YaFztue
- docomoなんて東電みたいなもんじゃん
官僚やマスコミとくんで
無茶苦茶やってる
- 19 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:02:21.10 ID:PnDua2Sf
- ハゲの2年縛りが来年の夏まで続く
スマート本なんていらん 普通のに買えたい
- 20 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 8:2011/12/17(土) 16:02:43.28 ID:jIHfklHA
- >>13,15
タンクス
- 21 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:03:02.49 ID:J1G8eo9r
- >>8
これはイオン限定のあれに対抗!?
ドコモ、下り最大128kbpsで月1380円の新データプラン
http://ascii.jp/elem/000/000/656/656226/
- 22 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:03:51.42 ID:Y/b793Yj
- イオンの980円SIMでスマホでまとめサイトソフトや2chブラウザ読んで暇つぶしくらいなら十分だよ。
無論メールやtwitterも問題無い。2chの書き込みはたまに二重カキコされるがw
画像は勝手に圧縮してくれるから見る分には軽くて助かる。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:03:56.55 ID:EDGKXaG7
- iモードではじめて上限までつかった。
仕方ないので今月は使いまくる。
毎月スマホで8千円とか払っている人は金持ちだな。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:04:01.78 ID:yUvE9tra
-
マジデVITA使えるのか?
そんな低速って実測値でないと意味ないよな。
実際に 80kとか出ててもどうだろうか。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:04:04.11 ID:ZnER++HJ
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1324052013/101-200
イオン携帯専用スレ
- 26 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:04:24.39 ID:jnlcbLpv
- >>8
定額データプラン128K
俺はイオンのほうがいいと思うよ。
とくに月額1290円(無料通話分1365円)で30秒21円の「プランS」がいい。
データーオンリーだと電池を食うので通話がついてたほうがいい。
(通信できるのにアンテナ表示されない機種もある)
こいつに白ロムのxperia rayかギャラクシーs2が快適じゃないかな。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:04:30.12 ID:1bkSp7Wm
- 128kbps? これホントにメール向けの速度だなw
- 28 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:05:09.42 ID:Z6ud1EaD
- これ、iPad2で使えれば格安ビジネスツールとして使えるのになあ……
- 29 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:05:15.52 ID:lrVTGvOZ
- >>16
IP電話は使えるんですよ。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:07:05.44 ID:yUvE9tra
- じゃあこれに050+とか導入したら発信受信通話可能ってことですか?
- 31 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:07:15.55 ID:updLlP2P
- 大手三社に何人くらい天下りしているの??
- 32 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:07:55.80 ID:D/gvSEh+
- 最近、つながらなかったり、つながっても30kbpsくらいしか出ないので、これ以上、話題にとりあげるのはやめて欲しい
- 33 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:07:59.20 ID:rf7rSHK/
- >>20
プロバイダ料金別だから注意な
8月から少し安いモペラが出る
- 34 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:08:25.54 ID:mXP7Zz/N
- 第三の軽自動車がCOTYを取らないように
メーカー広報が事前配慮してたのと同じですね
- 35 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:09:16.54 ID:sV1CPkGn
- >>15
追記
2年縛りなしだと倍額
更にドコモとプロバイダー契約必要
上りは64k
ヴィータはsimフリーだからイオンsimでいい
逆にイオンsimをドコモ携帯で使うにはsimフリー対応機種&手数料
- 36 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:09:42.92 ID:HVnKLJhP
- へえ、こんなのがあったのか…
- 37 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:10:10.99 ID:jnlcbLpv
- セブンイレブンでwifi繋げれるし。
都内ならイオン+wifiでいいよね。
>>30
050は通らないけどblueは通る。
blueは日本通信と組んでるので。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:11:37.50 ID:CW0/hG0i
- スカイプとか付けたら会話も出来るんじゃないの?
- 39 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:12:53.40 ID:jnlcbLpv
- >>35
イオンsimはdocomoスマホならロッククリアいらないよ。
apn変えないといけないだけ。
俺イオンsim買った時にsimにでっかく「FOMA」って書いてあって笑ったよ。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:13:01.15 ID:sV1CPkGn
- >>38
980円のプランじゃ遅すぎて無理
上のプランならもちろん出来る
- 41 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:13:59.02 ID:zsnSlJUW
- >>28
持ち運びが面倒でなければ、
モバイルルータ+iPad2(WiFi-モデル)の組み合わせがおすすめ
キャリア自由に選べるし、他の端末にも使えるから便利
- 42 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:14:19.95 ID:CW0/hG0i
- >>40
thx!
そう上手くは行かないか。
- 43 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:16:03.69 ID:ZnER++HJ
- データ通信や余計なサービスを切りまくれば月額1000円ちょっとでAUで契約できるよ。
使わないことを前提とすれば安い。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:16:40.94 ID:6LlgwcTv
- >>38
つべにうpしてる奴がいるから探してみ
- 45 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:16:59.80 ID:mXlDbCls
- >>18
ソフトバンクよりはマシ
- 46 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:17:44.53 ID:oqYjV/CQ
- 持たない俺最強。別に困らん。
- 47 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:18:09.86 ID:jnlcbLpv
- >>38
イオンでやってる安い奴はスカイプのポート止めてる。
- 48 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:19:31.15 ID:sV1CPkGn
- >>39
それは知らんかった
携帯プランのままテザリング用にP-01D機種追加して問題ない?
- 49 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:19:37.08 ID:YcjXdCF2
- iphoneだします詐欺のDOCOMOが一言 ↓↓↓↓↓
- 50 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:20:26.19 ID:xpLkbw5g
- まるで東京電力だな、ドコモ!!!
こういう規制業種が独占の利益をむさぼってるから製造業以外五流国とか言われるんだよ、日本は
通信
インフラ
エネルギー
交通
全部そうだ
- 51 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:21:24.85 ID:dbxqUXEk
- >>35
>ヴィータはsimフリーだからイオンsimでいい
mjd?
- 52 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:22:08.66 ID:vJIygwmz
- 一体どうしたって言うんだ?
イオンらしくもない。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:22:23.71 ID:jnlcbLpv
- >>48
docomoシムを抜いてdocomo回線寝かせる形になるね。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:22:44.25 ID:B8iXffgz
- 安さと利便性でしか客の関心を引けないイオンは
小売業者としては愚の極みだと思うよマジで
- 55 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:23:44.55 ID:jnlcbLpv
- ってか?
イオンSIMって何ヶ月も前の話題の気がするけど・・。
日本通信マイナーすぎ?
通話プランとかもイオンで手続きできるってすごいんだけど。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:24:27.19 ID:D7gL64uP
- 「980円」とばっか強調してるけど
事務手数料が3000円くらい掛かることもちゃんと言え
- 57 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:24:30.95 ID:uotxvvfJ
- パケホーダイをこれに置き換えればいいのか?
情弱だからよく分からん
- 58 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:25:07.69 ID:JS1PvKq+
- >>41
Wi-FiモデルのiPadにはGPSが使えないという罠が....
- 59 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:25:08.73 ID:w4Q1zz6M
- >>5
販売代理だろ。日本通信がイオン用のプランを作って売ってるだけ。
イオンのブランド名ならライトな客層も取り込めるから、理由はある。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:26:09.66 ID:yD4zeuKz
- これFOMAじゃなかった?
増分の内訳のそれなりがこれでしょ
この手の物ならWIMAXとかWi-Fi+モバイルルータでいいんじゃないかと
予定では来年から今のより速いやつが始まるはず
- 61 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:28:04.13 ID:m5TWsx9Q
- 下り1mでこのねだんならなぁ
- 62 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:28:15.35 ID:KfMht50C
- ドコモから頭を下げてくるのでガラケーで粘ります
- 63 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:29:04.71 ID:jnlcbLpv
- >>57
日本通信はdocomo回線を使うdocomoとは違う会社。
イオンに行って980円sim下さいと言ってクレカと身分証明書を出す。
手数料3000円かかって開通手続きに30分かかるけど
simカードというものをもらえる。
docomoのスマホの中にあるsimカードを買ってきたsimカードに入れ替え
設定にあるapnを変更したらOK。
docomoの回線は寝てる事になり月980円で安かろう遅かろうの
インターネット使い放題
- 64 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:29:09.04 ID:gh6rmkl4
- 早速VITA買ってきたが、ぼっちの俺にはみんゴルと無双があればとりあえずおk
- 65 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:29:25.93 ID:2DQQMXyo
- >>31
天下り天国は大手二社。
三番目は天下りは受け入れてない。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:29:31.88 ID:Z65Y0luC
- 1ヶ月平均通話1時間以下でメールや2ch見る程度にしか携帯使っていないんだけど
ドコモで最適な料金プランって何になるか分かる人います?
もしイオン携帯のほうが安くなるなら変えようかな..
- 67 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:29:57.99 ID:CuPs86K4
- 新規かMNPで端末0円でキャッシュバック1万円ー3万円のソニエリacro or rayを買ってくる
当然2年縛りがあると思われるが通話データとも最低金額のプランを選択
データプランは速攻解約、イオンsimを挿す これで通話基本プラン料金+980円?
- 68 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:30:03.34 ID:ub44fsSm
- ドコモ社員は有給とりまくりで
ろくに仕事しなくても高級取り。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:30:44.51 ID:uK1Xvul8
- ちょっと良くわからないんだが
スマホって購入する時に強制的に回線加入させられるんじゃないの?
これと契約するとしたらどういう経路で端末を購入すればいいんでしょうか?
契約してすぐ解約かな
- 70 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:31:09.86 ID:jnlcbLpv
- >>60
高いじゃん。
イオンシムは年1万2000円で縛り無し。
- 71 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:32:22.76 ID:NHi3WmBb
- 年寄に持たせるに良いな。ドコモのエリア内なら全国どこでも使える。
- 72 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/17(土) 16:33:17.91 ID:jIHfklHA
- >>63
スマホのSIMをガラケーに入れれば通話はおkですかs?
- 73 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:33:24.55 ID:D7gL64uP
- >>71
年寄りがこんなもん持って何すると言うんだよw
- 74 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:33:35.27 ID:CuPs86K4
- >>66
イオンsimだけで運用するなら中古のシムフリースマホ買ってくるのが安いかね
- 75 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:33:44.40 ID:jnlcbLpv
- >>66
日本通信simの最大のネックはキャリアメールが使えない。
gメールに移行できるなら通話付きのイオン契約オススメ。
L-04Cなら未使用白ロム1万で出てる。
- 76 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:35:25.25 ID:U/num+Lr
- イオンはじまったな
- 77 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/17(土) 16:35:39.15 ID:jIHfklHA
- お財布、ワンセグもおkですか?
- 78 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:35:43.49 ID:jnlcbLpv
- >>72
ok
>>69
白ロムをネットで買う。
クレカ現金化の為にネットに白ロム携帯は溢れてる。
無金利でローンしてくれるのと同じだからね。
- 79 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/17(土) 16:36:15.49 ID:jIHfklHA
- >>78サンクス
- 80 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:37:38.80 ID:jnlcbLpv
- >>77
機種によると思う。
普通はsimとワンセグお財布は関係ないんだけどね。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:38:07.09 ID:g8BfslQV
- >>77
ワンセグはsim無しでも使える
おサイフケータイは、大抵のものは大丈夫みたい
iDはドコモsimがないと設定できないとか聞いた
- 82 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:38:34.54 ID:5jvErm/U
- 今、イオンA使ってるけど使いこなせば十分と感じる。
現在は通話はドコモでタイプSSの2台持ち。
イオン音声プラン出て、移行も考えているところ。
携帯料金いつまでも高いから、抗議の意味もこめて。
おサイフケータイはすでに使用中止、電子マネー
は普通のものに戻した。スイカとEdyを使ってる。
個人メールはすでにGmailに移行済みなのでプッシュは
ショートメールだけあれば十分かなと思っている。
MMS使えるとうれしいが、そこは未調査。誰か使えるか教えてくれ。
、、、、、ぐらいが、
>当初はマニア向け商品だったが、
初日に契約したマニアの意見ですw
- 83 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/17(土) 16:38:41.07 ID:jIHfklHA
- >>80,81
アリガト
- 84 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:40:18.85 ID:yM4iZvZ4
- >>4
じゃあドコモのままにしようっと
- 85 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/17(土) 16:40:35.32 ID:jIHfklHA
- >>82
イオン音声プラン ていつから?
- 86 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:41:20.01 ID:uK1Xvul8
- >>78
やっぱり周りに詳しい人がいないと
携帯会社の言いなりに契約させられてボッタクられるんだな・・
スマホはややこしすぎるよ・・
- 87 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:42:09.92 ID:jnlcbLpv
- >>85
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/08/news051.html
もう売ってる。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:43:08.99 ID:Dh1Rv259
- >>1
安さだけしか取りえがない現状ではいづれ滅亡する
だが例えば無印良品のようなブランドをつけてセゾンカードでポイントがつくとか
そういうプレミアムをつければまだ伸びる
- 89 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:43:44.87 ID:jnlcbLpv
- >>86
ややこしいというか・・・
docomoと禿電が難しくしてわけわからないようにしてる。
auは解りやすいよ。
- 90 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:43:45.24 ID:D7gL64uP
- >>86
スマホなんて要らん人はいらんだろ、必要性なければ別に近づかないでいい
- 91 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:45:00.95 ID:gc+I52/m
- このsimをロックフリーのiphoneに入れればいいんだね。
- 92 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/17(土) 16:45:09.93 ID:jIHfklHA
- >>87
っていうことは、通話もできる格安セットですね。
- 93 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:45:10.31 ID:6c8qRSPD
- >>45
海外投資に失敗して1.5兆円すったドコモが言える事じゃない
- 94 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:45:10.98 ID:I3iGnN+/
- お願い。イオンスレの住民ですけど帯域が圧迫されて死んでるので新規契約をしないでください。
- 95 :名無し募集中。。。:2011/12/17(土) 16:45:12.82 ID:YKMWyBYC
- ニュースでチラ見しただけだが、印象として支那チョンの臭いがするw
- 96 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:46:00.46 ID:jnlcbLpv
- i-modeという貧困ビジネスを国の金で作った会社はやめるべきだ。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:46:11.06 ID:uotxvvfJ
- >>74
そのシムフリースマホっての買ってきて、これ契約すれば通話料+980円ってことになるの?
- 98 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:46:28.92 ID:CuPs86K4
- >>82
>>67みたいにするとドコモの通話は使えなくなる?
- 99 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:46:30.59 ID:GG+VyXqK
- >>57
情弱ならおとなしくドコモ使っとけw
ドコモなら高い代わりにすべてについてオールマイティに対応出来る
こっちはある程度制限があることで安い。
使い方をわきまえてないと、遅いとかつながらないとか文句が出るだけ。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:46:40.97 ID:g359YmVu
- ドコモは時代遅れ
- 101 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:47:00.51 ID:LNPweAMH
- >>1
ろくに宣伝してないのにPHSより遙かに遅いんだから
そこまでちゃんと報道しろよ
【日本通信】イオンプラン専用28店舗目【b-mobile】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1324052013/
- 102 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/12/17(土) 16:47:25.84 ID:jIHfklHA
- 音声付だと番号変わるんですね、当然。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:47:28.66 ID:5jvErm/U
- >>94
まずはお前が帯域逼迫しないように工夫するとともに、逼迫しても生きていける術を身につけろw
俺はなにも問題はないw でもなにも工夫しない、考えない人は「使えねー、詐欺wwww」となる。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:48:20.47 ID:gMes26gO
- 安さだけが売りのソフトバンク死亡確実だから
やたら2ちゃんでイオンSIM叩いてるよね、ソフトバンク工作員。
- 105 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:48:57.34 ID:jnlcbLpv
- >>92
そうこれの通話プラン+セブンイレブンのwifiが現状最強。
- 106 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:49:27.10 ID:g8BfslQV
- >>102
MNPできるらしいぞ
数日使えなくなる移行期間があるらしいが
- 107 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:49:47.86 ID:jnlcbLpv
- >>102
mnpできる。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:49:59.23 ID:CuPs86K4
- >>97
こないだドコモの格安サービス記事スレで、スマホ5000円(LGのダサい奴だが)買ってきて
イオンsim+通話ガラケーであわせて月2500円で運用してると自慢してた人いた
- 109 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:51:57.44 ID:jnlcbLpv
- >>106
日本通信でmnpやった人のblogあるけど1日らしい。
イオンで契約だとどうなるんだろうね?
- 110 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:54:38.86 ID:dN2KfG+l
- >>104
禿なら月額1300円くらいで持てたんじゃね?
対して差が無いしデメリット大きいじゃん、
- 111 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:55:15.90 ID:sbdXSrZN
- ドコモが今のプラン半額にしてくれたらなあ
…だが速度には満足
これで圧迫されたりしたらキレるけど
- 112 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:55:25.72 ID:jnlcbLpv
- >>110
禿電はそんなに安くない。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 16:57:08.73 ID:uotxvvfJ
- >>99
その方が良いのかな?
全く使わなくても月4,5000円取られるってのがなんか勿体無くて
もしかして俺はガラケーの方が良いのか?
- 114 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:00:37.57 ID:N1QS96/+
- 新聞取るより高い料金払うなんて負け組みだな
- 115 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:01:30.34 ID:jnlcbLpv
- >>113
工作員にだまされるな。
ショートメッセージ・キャリアメールが必要かどうかだけ。
縛りが無いんだから。
2台持ちしたっていいんだよ。
- 116 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:01:35.72 ID:ng/UTkn4
- パケ放題なんか980円が妥当
4000-5000円も払えるかよ馬鹿
- 117 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:03:16.50 ID:YbzDS6S5
- エッジではじめよう、インターネット
- 118 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:05:36.90 ID:D7gL64uP
- >>117
古っwwwゆとりはしらんだろ
- 119 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:06:27.41 ID:w/fNv/bI
- 電信電話公社(国民の財産)のちに民営化
↓
移動体通信網(子会社・国民の財産)のちのドコモ
ドコモが各地のポケットベル・PHS会社を吸収合併
不良会社のゴミ株をドコモ株と交換、使えない社員大量引き受け
ドコモ株上場で大量の資金が集まる
海外の通信事業者買収i-mode押し付け失敗ことごとく撤退
オリンパスどころじゃないな。
公務員が腐るのは困り者だが、民営化しようという公務員は
もっとクズ。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:06:32.38 ID:5jvErm/U
- >>115
あんたも相当に工作員だなwwwwwww
いろいろ情報が抜けてたり、強調したりw
- 121 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:07:12.98 ID:TZ03UYrW
- >>端末を販売する小売事業者が通信業に乗り出すと、「通信事業者が『今後の関係
>>が変わるかもしれないですね』などと暗に圧力をかけ、潰しにかかる」(関係者)
この時点で不当競争防止法違反及び独禁法違反の恐れ。
- 122 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:07:23.75 ID:jnlcbLpv
- gmail受けてくれない人がいるから・・
auの持ち込みプリペイドの1万円と
チャット+イオン通話simが最強かなぁ・・。
維持費は年2万5000円ぐらい・・
- 123 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:07:55.79 ID:g8BfslQV
- >>109
手続き的には同じだろうから変わらないかもな
親がスマホの操作を覚えられる様なら送り込むかもしれんw
- 124 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:09:59.86 ID:jnlcbLpv
- >>120
俺は工作員じゃないよ。
アンチ禿なだけ。
noソフトバンクとイオンsimの話題を出すと
工作員たちが慌てるのを楽しんでいる。
(ちなみに俺の使ってる機種は無印EVO。)
- 125 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:11:33.32 ID:WVTMp90e
- 千葉市に本社のあるイオン、千葉市長はNTT出身、千葉一区の
国会議員はNTT出身の民主党議員
- 126 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:13:02.42 ID:AOyLwlNp
- 独占禁止法の強化と、
公正取引委員会を警察署並みに、全国に配置すべき。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:13:29.04 ID:2g7tA7DT
- PSV+イオンSIMのせいで無茶苦茶速度遅いとかプチ祭りになってるけど
- 128 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:14:10.69 ID:ghpCZguT
- 参入したいところを参入させて競争させればいい
利益率が高いなら自分もやりたいという企業は出てくるだろう
こうしなければ資本主義経済にならないからな
- 129 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:15:02.58 ID:I3iGnN+/
- >>103
本スレでは20Kbpsの攻防が行われていますが創意工夫が足りないんですね
- 130 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:15:40.22 ID:uotxvvfJ
- マジ分かんねえわ
今契約見てるんだけど
モペラとかケータイ保証とかっているのかな
てかモペラってなんだよ
- 131 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:16:23.20 ID:5jvErm/U
- >>121
>>暗に圧力をかけ
もろ圧力wwwwwww
独禁法違反wwwwwww
- 132 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:16:51.70 ID:K/Zn0lV0
- 安いけど利益あるの?
- 133 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:16:54.65 ID:kvS4hCAl
- 家の近くのイオンは0円携帯やってるね。
- 134 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:17:44.56 ID:6rUp3iq2
- ダメダメサービスでもうやめようと思ってます。特にvitaなんて使えるわけないです。
- 135 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:17:53.69 ID:I3iGnN+/
- >>130
ゴジラ、モジラ、モペラ。まぁメラがメラゾーマみたいなもん
- 136 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:18:11.88 ID:Cj4UAzrp
- NTTの存在自体が独禁法違反
- 137 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:18:27.70 ID:I3iGnN+/
- 本スレの皆さんネガティブキャンペーンよろしくです
- 138 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:19:52.91 ID:jnlcbLpv
- >>132
携帯自体を売ってないからね。
>>133
0円携帯というのは2年縛りつきだよ。
- 139 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:20:19.56 ID:vbnXIv7v
- >>65
ミスリード
天下りはソフトバンクも受け入れてるだろ
管轄の総務省から受け入れてないだけで
あと、管轄の大臣とか首相には接触するし
- 140 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:21:29.77 ID:fHh05Aul
- もうネットやめて草の根BBSでいいと思う
- 141 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:23:04.14 ID:yWu3bZwz
- 満員電車みたいに無理やり詰め込んでるだけじゃん
100Kbpsなんてもうでないんだろ
- 142 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:23:14.99 ID:cTrNyVAO
- あまり売れすぎると回線品質を維持できなくなるからってだけのような。
- 143 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:23:37.93 ID:GG+VyXqK
- >>86
スマホというかこのあたりはガラケーの時から同じ仕組みだと思うがなw
つーか携帯電話の料金体系に比べれば、スマホの操作なんて簡単な部類www
- 144 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:23:46.95 ID:0W2OVnW+
- WIN5は出きるのか?
- 145 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:29:58.82 ID:+gsXp/Wy
- 128kbpsとか64kbpsとかいって馬鹿にしてる人いるけど
FF11は56kbpsで普通にうごくんだよ?
- 146 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:32:50.74 ID:mrxWtGoL
- >1
電話できないのか。それじゃちょっといらないな
- 147 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:33:00.66 ID:HTSXcEOQ
- まあ安くて簡単な通信サービスと高機能スマートフォンと二極化していくんだろうな
インテリ、オタク、スイーツ層はスマホに、低IQ、ガキ、老人、貧困層、体育会系、アウトドア派は電話に金なんか掛けないだろう
- 148 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:33:15.05 ID:dbxqUXEk
- >>145
交わすデータの量考えろアホ
- 149 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:35:41.36 ID:p518JRv3
-
峯岸みなみが家に来るのか?
- 150 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:36:27.36 ID:q8/SYh6R
- 原価で借りれる権利とかもっと開放しろよ
- 151 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:40:21.60 ID:IUR915WR
- bモバイルって前使ったときは遅くて使い物にならなかったんだが
今はどうなんだ?
- 152 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:42:08.49 ID:yndyOVtg
- >>147
ガキとか体育会系はこういうおもちゃ大好きだぞ
- 153 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:42:08.93 ID:9zlcn5fk
- VITA用に契約しようかな。
まぁ当面はWi-Fiとプリペイドでしのぐけど。
- 154 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:42:30.78 ID:OFC/zX+h
- ガラケのSIM差し替えれば一台でも大丈夫かな?
- 155 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:42:56.85 ID:+W+NzhKW
- ideos u100 bluesip 使ってるよ
一応電話できる
ネット遅いけど使い放題
毎月1600円ちょっと
やや不便だがネット環境これだけ
- 156 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:43:24.04 ID:aDdx6/x5
- > イオンの通信サービスは速度が遅く通話もできないものの
携帯で動画見たりゲームをする趣味はないが、通話できんのじゃ話にならん
- 157 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:46:51.81 ID:Df+/ixML
- >>147
キモオタ涙更けよ
- 158 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:46:53.47 ID:ErTEUafh
- 毎日そんな通話してるか?
メールのほうがやりとりラクだし交友関係多くなけりゃこれで十分だろ
- 159 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:47:34.72 ID:Z65Y0luC
- >>156
>>87
- 160 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:50:31.66 ID:T9rbn5+b
- あれ?イオンって時点で売国だから〜っつーネットウヨクは居ないのね?
- 161 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:51:02.98 ID:Rv4myWLp
- マタマタ貸しなのに980円やっす
ドコモが1500円だかだろ
どんだけぼったくってんだよドコモ
- 162 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:51:27.69 ID:yUvE9tra
- 一般のdocomoスマホに
b-mobile U300 SIMさせばパケホ安くなるってことですか?
- 163 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:52:15.22 ID:91Y99ELv
- ストリーム放送も見れない貧民規格
- 164 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:52:31.05 ID:F4AF1ufO
- auのG'zスマホでやってみたいが、auのは対応確認機種として載ってないな
- 165 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:53:59.17 ID:7FPaCkHM
- 最近遅くなりすぎ
元々早い時は90kbps
遅くても60kbpsは出てたのに
今じゃ20-30kbpsが当たり前
2chすら重くなってしまった
こんなの新規で契約したら
すごい損した気分になるぞ
SIM代3150円位もかかるしな
- 166 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:56:14.36 ID:HTSXcEOQ
- >>157
意味がわからん
- 167 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:56:48.69 ID:IUR915WR
- >>164
互換性無いので不可能
- 168 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:57:02.46 ID:0h5tXYZE
- >イオンの通信サービスは速度が遅く通話もできないものの
通話ができないのかよ
- 169 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:58:18.07 ID:LYJhyZBM
- イオンスレ見てこいよ、めちゃくちゃ評判悪くて使えんわw
- 170 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 17:59:58.44 ID:LtGu78rH
- 通話だけなら1300円か
なかなかいいな…
問題は白ロムの携帯電話を探すところかよ…
- 171 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:01:32.78 ID:YVUaJQkr
- ドコモのほうがイオンに気を使ったかのような値段だろう
- 172 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:03:15.00 ID:jnlcbLpv
- >>168
通話できるのと通話できないのがある。
・通話できるのが1290円(無料通話1365円つき)
・通話できないのが980円。
通話できるのがお得。
- 173 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:04:48.71 ID:ySnVd8dT
- 海外と比べて日本のケータイの通信料金はバカ高いからな
いいんじゃね どんどんやれば
- 174 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:05:16.50 ID:OdVcASA4
- 60kbpsってPHSと変わらんじゃないか。
それがどれだけ遅いかは身にしみてよくわかてる。
- 175 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:05:51.38 ID:uAHOtpkP
- 以前からNTT本体でも形態料金の高さや事業費の無駄遣いは指摘されていたわね。
株式上場の前には、金を使え!金を使え!
かつ、派遣会社の社員にまで恩恵が...
本体からは、通信設備はお客様の負担金が背景にあり
無造作に金を使うドコモの体質が非難の対象となっていた。
事業費決済も甘く...
誰が軸となり経営をヒッパていたのか分からん状態であり
社長は、採用時における条件になっており
次から次へと社長が変わる。
いやはや...
- 176 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:06:09.04 ID:jnlcbLpv
- >>170
ゲオ
- 177 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:07:36.51 ID:BZsPmKdM
- OCN、ドコモ回線を借りてMVNOで参入しろよ。
昔ウィルコム回線借りてPHS音声端末やってたような気がする。
- 178 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:07:39.55 ID:Z/KLPNR+
- 月に5000円払って、スマホ使ってるやつって頭が悪くて
かもられていることにも気づいてないからなw
指摘すると発狂して怒るw
- 179 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:08:38.90 ID:qScZNDuI
- imodeの利益は手放せない
500円のアプリを3億売るだけで1500億
しかも流通費用はほとんどかからず、作業員もタダ同然なので利益になる
一番良いのが着うただ。ゲームだと人件費かかるけど音楽なら
1曲300円を3億回売れば利益が900億、音質悪いからCDが売れる
FMラジオや音楽番組を1曲300円で売りつけるようなもん
客から吸い上げた利益をiphone潰し広告にあてる
- 180 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:09:49.75 ID:KCXMrEWF
- ダメダメサービスでもうやめようと思ってます。特にvitaなんて使えるわけないです。
- 181 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:10:06.00 ID:Z/KLPNR+
-
ドコモ社員と携帯ショップ従業員のネガキャンがはじまるよー!!
- 182 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:12:37.75 ID:rAwTzz3e
- >>168
通話は別途契約する必要があるだけ。
- 183 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:14:29.10 ID:LNPweAMH
- >>174
RTT100程度のPHSとRTT数千のイオンじゃ全然違うぞw
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/98037-24978-12-1.html
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw9SwBQw.jpg
http://i.imgur.com/JYuBy.png
http://www.imgur.com/ZDctc.jpg
- 184 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:14:40.74 ID:Tioq1Ypa
- GalaxyNexusイオンSIMと通話だけのガラケで運用してる
モバイル回線は繋がればどうでもいい
- 185 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:20:40.83 ID:u6JBsk/L
- >>45
自分より格下を見てマシって・・・
劣化した日本人増えたよな・・・・・・
- 186 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:26:46.73 ID:2KmdQVGi
- 機種確認
bluesip 050サービス アプリ 買う
u100 通話可能
- 187 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:26:50.06 ID:I/g1um+E
- >>31
普段、仕事しない、放送業界やNHKにあれだけ独占・寡占を維持させて国民を苦しめてる総務省が、いつになく珍しく仕事してるんだな。
ビーモバイルSIM
天下り根絶でよろ。
- 188 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:35:31.96 ID:sKdxvUAH
- TPPで料金爆下げ期待
- 189 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:37:19.91 ID:w5E/jFgx
- このイオンのってニュースサイトとか2ch見るくらいなら余裕なの?
ついったーとかも
- 190 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:38:30.68 ID:iOmbvj1F
- アホか、安いんだったら
ドキュモも本社前で大々的にキャンペーンをやるのが筋だろうが
安いならどんどん敵陣の中でやればいいんだよ
980円、780円、680円とより進化を遂げた
最新鋭の安さのみが今求められてるんだよ
- 191 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:40:42.76 ID:gtmoLbP3
- 外でならこの程度の通信速度でもいいよな
家の中ならWi-Fiがあるし
- 192 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:40:53.38 ID:jUxK4sL6
- 通話出来て、月額980円なら最高だけど
- 193 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:45:20.52 ID:mj19Mna8
- で、これは何なの?
携帯電話? ノートパソコンにつなぐ物? 誰か優しく教えてくれ
- 194 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:45:54.87 ID:iOmbvj1F
- 遠慮せずにどどんと敵陣の中でキャンペーンをやればいいんだよ
むしろドキュモ販売店の中にどんどん食い込んでやれよ
安さは徹底的にアピールしていかないといけないよ
馬鹿高い5000円の隣に980円を並べるんだよ
これこそがさらなるシェアへの獲得なんだよ
意味も無く高いもんは何ひとつ必要なんてないんだよ
時代は安さだよ。やすさだけが求められる
- 195 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:46:39.43 ID:JipVWluz
- 64 64 128
ISDNは こ こ ま で き て い ま す よ
- 196 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:47:31.05 ID:XW7QZD2o
- >>134
kwsk
機能しないの?
それとも、遅くて使用に耐えないの?
- 197 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:50:24.33 ID:iOmbvj1F
- 最早、高いものの隣に安いものをグイグイ持ってくるのは
当たり前だよ
こそこそ隠れてるようでは経営者失格としか思えないな
この場面では敵陣の隣や中に安いもんを持ってくるもんだよ
むしろ他社のパンフレットの中に入れて貰うくらいの図太さが
ないといけないよ。高いものはどんどん排除して安いもんと入れ替えて
いかないといけないよ
- 198 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:51:35.36 ID:f/ULU6zG
- >>19
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
- 199 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:52:27.33 ID:nSghIfQg
- 128kとか、いまさらISDN時代に後戻りなんてあり得んわ。
- 200 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:53:33.97 ID:B5KWTgV1
- iPhone/iPadのコンボをソフトバンクで利用
スマートフォンではこれ以外の選択肢は
効率悪いから止めたほうがいいよ
- 201 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:54:10.61 ID:iOmbvj1F
- まあ安さはすべてをカバーするからな
どんどん激安にしていかないといけないね
むしろ他社のパンフレットに載せて貰うくらい
の器量が欲しい所だね
どんどん他社のショップの中に入り込めばいいだろ
- 202 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:56:08.54 ID:L43A9SWH
-
俺この情報がクリスマスプレゼントでいいや
ドコモ糞みたいに高いんだよな
- 203 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:56:20.61 ID:nI1zlp5R
- へいへいイオン、ビビってる〜〜〜
- 204 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:56:42.66 ID:hxulOwyo
- TPPでアメリカや韓国から超格安会社が進出してきて殿様商売を改めない連中がアボンとか夢想してる
- 205 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:57:14.87 ID:SXSAEs2H
- このスレ
やんわりと潰しにかかっているということだよな
- 206 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 18:59:44.79 ID:v6QLUKQq
- 携帯電話会社に儲けが集まりすぎて、クルマやバイクが買ってもらえない。
他の産業にとってもこういうサービスはいい。
- 207 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:00:43.37 ID:iOmbvj1F
- 俺が経営者ならドキュモのショップの中に入り込んで
他社のパンフレットの中に価格紹介をして貰うくらいの交渉はするけどね
安いんだから堂々と入りこめばいいんだよ
安さは正義だよ。
- 208 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:01:24.69 ID:L43A9SWH
-
携帯もエコの時代
TNPを選ばなくちゃな
- 209 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:04:44.21 ID:g1MOhTZy
- これだったらU300の方がよくね?
BM-LTBU300専用8ヶ月使い放題パッケージなら月あたり1800円程度
U100はマジで遅すぎる、メール読ませるので精一杯だわ
e-mobileのPocketWiFiがあるから、そっちをWiFiでつないでることが多いけど
- 210 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:12:06.65 ID:CFZSwEG5
- WiMAXってどうなんだろうな
3000円切ってるプランもあるけど自宅のネット代もまとめられるなら乗り換えたい
- 211 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:12:40.01 ID:6E9ZOylp
- 電力株もダメ薬品株もだめ通信株まで終わったか
- 212 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:14:56.42 ID:iOmbvj1F
- ぜんぜん終わってないだろ
安くなってるんならまだまだ今後はどんどん伸びるだろ
安さは支持を得るんだよ
大事なのは常識を超えた安さだよ
- 213 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:16:27.70 ID:uvyztNZT
- 選択肢は多いほうがいい
- 214 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:28:07.19 ID:2xTZSUou
- >>210
お試しで7日間1980円ってのもあるぞ
というか試してどこかに書き込んでくれ、オレも知りたい
- 215 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:28:23.38 ID:m+sY85wv
- 繋がらないソフトバンクの14Mbpsより、FOMA回線借りた128Kbpsのが早そうな気がするなw
- 216 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:34:42.75 ID:nSghIfQg
- >>215
普通に1〜3MbpsくらいSB出るぞ。
- 217 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:44:04.05 ID:aUQrsTvH
- 禿→日本全国圏外
イオン→超遅くても一応電波は繋がる
イオン最強!!
- 218 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:45:32.16 ID:nbD5GsLw
- 通話がwillcomでネットはこれをフリ−のi phone 3GSに入れてる
2台持ちだが劇的に通信料が減った
貧乏人には最適だね
- 219 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:46:57.56 ID:IREK0c1V
- 193
ideos だと単体でandroid 端末
pc にテザリング出来る
u100でもbluesip0520サービスを契約するとip電話で国内海外主要国へ1分21円で通話できる googletalk あるから電話要らないけど着信用 これで月1600円ちょっと
端末はamazon で1万円ちょっとから売ってる
- 220 :g1-27-253-251-41.bmobile.ne.jp:2011/12/17(土) 19:47:36.17 ID:Tgp6cHCR
- >>189
余裕。ラジコもいけた。
俺、これで十分だわ
>>193
FOMAのsim
- 221 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:48:00.39 ID:EQTu88gu
- 一括して帯域買い取って事業者が管理して販売するってシステムだから
どうやろうと通信会社のドコモは個別契約では値段で太刀打ち出来ないんだよ
個別契約で太刀打ち出来るような料金なら、MVNO事業者へはもっと安く提供しないといけないって事になるからな
- 222 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:51:35.93 ID:EQTu88gu
- なんか変な言葉になってしまった・・・
「MVNO事業者」じゃなくて「MVNO」または「MVN事業者」だね
- 223 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:51:43.02 ID:bmisrZ8i
- 100kbpsで980円
通話可能なら1280円だっけね
メールだけなら安いけど、それならスマートフォンを使う意味なくね?
- 224 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:51:48.31 ID:qzXcDMDi
- つーかドコモが新しく出すのは1380で128kじゃなかったか
何でVitaとかゲームの話してんだ
- 225 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:54:42.96 ID:de+tqZjo
- 孫ですらイオンは内緒。
禿信者は禿が安くしたとか言うわりにはイオンはノータッチ。アホかと。
- 226 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:55:20.08 ID:2xTZSUou
- プリペイドって書き込みが少ないな
- 227 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:59:00.55 ID:ZnER++HJ
- もともと通話プランがなかったらしくて、イオン携帯のスレッド覗いたら、
携帯電話二つ持ってる奴だらけっぽいぞ。
データ通信だけイオン携帯つかうのだとか。
- 228 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:59:23.26 ID:V+lq8XRm
- 安いものに飛びつく日本の景気に不安を抱く
いつまでこんな世に・・・
- 229 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:04:34.14 ID:BUKLKWiY
- イオンsim持ってる奴らは基本2台持ちだよ
スマホ(イオンsim)、ガラケ(茸、au)みたいに
最近、+1280円で通話も可能になったから1台にまとめる人もいるかも
- 230 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:08:29.39 ID:WD8dQ1WY
- ハゲも
256キロ月2560円の
プラン出して!!
- 231 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:10:16.48 ID:gMes26gO
- u100 980円+bluesip 050サービス 650円位
これで1台でネット通話しばり無しで出来ちゃうんだなこれが 機種確認してね
ideos ならok
- 232 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:10:26.15 ID:kJpXm/kN
- >>210 >>214
Try Wimaxでググれ
- 233 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:16:19.59 ID:4qwtsO36
- これ使ってたけど、SMS使えないから、
端末紛失時に遠隔でデータ消去する、みたいなアプリが一切使えない。
wimaxスマホに買えた、費用上昇分は家庭の光回線を解約することで捻出。
- 234 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:17:01.78 ID:QAAXDCnb
- >>210
自宅のADSLが速度500Kほどでワイマックス検討中。
ワイマックス、HPの電波状況では自宅付近○△。
最初UQのレンタルで自宅の電波状態調べたら、、、
屋外・・・5メガ(アンテナ1本)
室内・・・つながらず(アンテナ0本)
返す時にHPのアンケートにその旨記入して、現在の状況では使えないと記入。
その後、一ヶ月くらいでHPにて自宅住所の電波改善との事。
早速、旧EVOを借りて再テスト
屋外・・・5メガ(アンテナ1本)
室内・・・5メガ(アンテナ1本)
手ザリング・・・2.5メガ
まだ契約してないけど、価格コムの2年契約(月平均2900円)ルータータイプに
しようとおもってる。
- 235 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:18:31.44 ID:D7gL64uP
- >>231
うそつけ
- 236 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:21:32.96 ID:SEZY7DJp
- > イオンの通信サービスは速度が遅く通話もできないものの、
w
- 237 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:29:08.84 ID:/3u645HI
- docomoが顧客から得た利益、投資ギャンブル失敗しまくるドコモ経営陣に浪費され、消え続けて十余年。。
- 238 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:29:23.19 ID:IREK0c1V
- 多分だけど
通話 の定義にip 電話による通話を含んでないと思う
ideos & bluesip 050 でネット通話は可能
てか使ってるし
- 239 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:31:37.30 ID:2CEd62sa
- こんな低速でもIP電話使えるの?
- 240 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:33:02.21 ID:JS1PvKq+
- どこか速度やプロトコル制限しないパケット単価の安い完全従量制のデータ通信サービス始めないかな。
まぁ、2段階定額でもいいけど今のはパケット単価が高すぎる。
- 241 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:33:44.55 ID:/3u645HI
- >>228
消費者労働者予備軍の日本の子供減り続けてる縮小経済。
拡大経済があってこその景気が子供減るなか良くなるわけないじゃん、諦めろ。
- 242 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:35:04.81 ID:jEkOKRBc
- これローミング機能ある機種使えるのかな?
- 243 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:38:34.10 ID:gMes26gO
- 239
音質をamラジオ並に落としてるらしい
通話品質は低いよ
でもu100で可能だね今のところ
新プランも無料通話つくし多分品質良いだろうから通話時間によっては悪くない
- 244 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:41:24.71 ID:kLSuRxwr
- 外でネットするときはメールとニュースサイトくらいだから300kもあれば十分なんだよな。
動画とかは家で見るし
- 245 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:44:41.85 ID:tk2piRcg
- これ、白ロム買ってイオンに持っていきゃいいのか
- 246 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:50:42.85 ID:Tgp6cHCR
- 用途にもよるが機種毎に確認すべきかと
- 247 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:51:42.94 ID:VNAhTgzS
- 禿ガラケーからドコモスマホに乗り換えた俺が来ましたよ
禿ン時はホワイトプランで毎月10000円以上はザラだった支払いが、
ドコモに乗り換えたら6510円に下がった
端末の値段も禿の半額以下
なんといっても何処でも繋がるってのは最大の強み
元々J-Phone時代からの付き合いだったが、もう禿に戻る気はしない
- 248 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:51:44.26 ID:CWnd17dg
- いま、willcomの新つなぎ放題3880円つかってアドエスから書き込んでいます。
おれのような情弱に最適なサービスに思えてきた、アドバイスおねがいします。
- 249 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:52:58.53 ID:g1MOhTZy
- >>245
買うときに白ロムは必要ない
契約すりゃSIMだけもらえる
データ通信端末ならD02HWをロック解除すれば最安で入手できる
ttp://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko064772.jpg
- 250 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:54:06.83 ID:tk2piRcg
- >>246
ありがと
さっそく調べて検討してみる
- 251 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:56:24.59 ID:+TbQ5TqN
- これ、スカイプ使えるの?
- 252 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:57:25.57 ID:AqXDVNen
- 値段が低く、利幅も小さいから、販促に金がかけられないって言うだけの話だろ
- 253 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 20:58:02.38 ID:2KmdQVGi
- どこのイオンでも売ってる訳でもない
bmobile hpで調べて予め電話で在庫確認必要らしい
機種や用途は聞けば多分教えてくれると思う
bluesip はhpから無料でお試しできるはず
- 254 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:05:27.79 ID:kYUb2new
- >>230
42Mbpsで2480円/月もなきにしもあらず。
【一括0円】SoftBank007Z一括安売り情報 6【乞食】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1322066380/l50
- 255 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:05:44.93 ID:rBK7T3a1
- スカイプ無理だった nttレベルで使えなくしてるのか、遅すぎるのかわからない
- 256 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:08:10.61 ID:NgXD/IcY
- 通信料は高止まりしてるよなぁ
家のネットとスマホで1万2千も固定費は辛い
- 257 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:10:08.60 ID:fotRk99J
- 倍くらい払って2年縛り我慢してソネットやぷららの3Gにした方がストレス少ないと思うよ。
とにかく980円しか払いたくない、動画や音声系のサービスは使わない、2ちゃんの10数レス受信するだけのために10秒以上待てる
グーグルマップで検索して表示されるまで数分待てる(キャッシュ機能で多少短縮可)
自宅のPCでググれば1分で済むことを10分かけて調べる根気がある
っていう人なら使うことを止めはしない。
- 258 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:10:51.02 ID:wnW4TSPa
- 国営だった時代が懐かしい
- 259 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:11:22.48 ID:qImjqcy8
- 携帯はチープでも個人の実用性を
満たしていればそれでいいんじゃないかな
- 260 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:15:11.91 ID:bYo8pr1V
- >>58
現在地をGoogleマップで示せるんだがなんでだろ。
まあちょっとズレるけどね。
- 261 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:20:59.85 ID:nSghIfQg
- >>260
Wi-Fiを利用した簡易GPS
- 262 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:25:37.60 ID:twONRTH5
- PHS勢力がもっと強くなっていたら面白かったのになぁ
アステルは犠牲になったのだ・・・
- 263 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:29:17.11 ID:f4KujiuB
- 国内スマホはSIMロックしてあるから使えないだろw
- 264 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:29:38.96 ID:mrxWtGoL
- >>29
どうやって。操作複雑じゃないのか
- 265 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:33:15.07 ID:g1MOhTZy
- >>263
DocomoSIMロックの機種なら使える
オレのSO-01Bも何の細工なしに使えるようだ
iPhone3Gは結局脱獄までしたが使うことはできなかった_| ̄|○
- 266 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:33:36.03 ID:mrxWtGoL
- >>159
その>>87によると
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/08/news051.html
イオン通話つき月額2300円じゃん。ちっとも安くない。や〜めた。
- 267 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:33:59.79 ID:1UI5sjr/
- これはすごいな。
遊んでいる主婦とかガキ用にもってこいじゃないか。
- 268 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:37:29.52 ID:iOmbvj1F
- どんどんドキュモの広告やパンフレットに載せていって
販売台数も上げていけば万全だろうな
安さのみが受け入れられる時代に意味も無く高いもんは
全く必要なんて無いだろ
- 269 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:38:57.28 ID:ylRl3ttP
- ドコモの端末は契約切れてたらゴミになってたけど
これで生き返るじゃん
- 270 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:42:48.81 ID:MqXiCH3J
- >>248
とりあえず新つなぎ放題月980円のW-SIMに変えてみたら?
>>269
ネットに接続するならAPN書き換えが必要だから、スマホじゃないと厳しい
- 271 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:44:47.61 ID:i+l2WXn0
- 電話番号無しで済まそうと思えばなんとかなるんだよな
ただし、実家とかの番号は現状必要
メルアドで万事済むように徐々になってくる気もする
- 272 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:45:34.58 ID:/Aq+hIgn
- ドコモはおかしい
給料は二割削減
株主への還元を増やせ
- 273 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:48:06.46 ID:nE72eW9J
- これ都内の電車内でも使えるってこと?
- 274 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:53:49.64 ID:NppEXHbB
- ドコモに関しては、あんまり値段を下げるとauとかsbに文句言われて公取に睨まれるから仕方がない
- 275 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:55:04.21 ID:i+l2WXn0
- foma & foma+ エリア内で使用可能
- 276 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:56:42.13 ID:Q2J5Mv0H
- 良い記事だ
- 277 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:57:16.06 ID:OqT6ADKY
- >>273
docomoの電波が入るとこなら基本どこでも使える
ただしSIM挿してる機械がFOMAプラス非対応の場合は注意が必要
- 278 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 21:57:45.41 ID:9BEOCTf9
- >>223
> 通話可能なら1280円だっけね
1280円+980円
- 279 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:04:38.61 ID:qm43CS/n
- 金どんだけないんだよw
貧乏人
- 280 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:08:40.21 ID:TYHwQalu
- >>252
ドコモは市場の独占ぶりを叩かれた時の言い訳をするために
ある程度は他社のシェアを黙認するが、そこから一線を超えて
潰されなかったのはソフバンだけ。
- 281 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:10:09.04 ID:WD8dQ1WY
- ムダな動画を見る人こそ
貴重な回線のムダ使い
- 282 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:11:33.10 ID:D7gL64uP
- 外出てまでyoutube見たがる馬鹿はホント意味不明
- 283 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:14:10.54 ID:cIWNEot7
- 64kbpsで速い!ってISDNのテレビCMやってた頃が懐かしいな。
すでにADSLの普及期で、NTTは詐欺業者だと思ったけど。
- 284 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:18:03.69 ID:4CGDYSeA
- 128kbpsでスカイプするのは無理?
- 285 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:19:02.49 ID:ylRl3ttP
- ソフバンの純増1位はなくなったなw
- 286 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:28:33.69 ID:oIl4drYk
- >>280
NTT法とか見てから言ってくれと
ドコモは後出ししか出来ない
- 287 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:34:30.42 ID:ipTaa8FP
-
つぶしが入ったら
独禁法で 強制捜査が入る
- 288 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:35:42.53 ID:nSghIfQg
- >>284
https://support.skype.com/ja/faq/FA1417/Skypega-shi-yongsuru-dai-yu-fuhadorekuraidesuka
- 289 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:42:15.40 ID:VkNBmwuv
- 980円の激細wifiと、637円のblue050を組み合わせれば
不便ながらもネットとモシモシできるのけ?
- 290 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:44:54.92 ID:rBK7T3a1
- 289
機種にもよるがyes
- 291 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:47:11.90 ID:7qJ+s/gW
- 月1500円で1Mぐらいだと爆発的に支持されると思うんだがどこかやらないかな
- 292 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:48:18.68 ID:VkNBmwuv
- >>290
サンクスこ!
- 293 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:48:41.49 ID:ivHn6zyS
- オナ番で音声つきからデータだけに変更できるのかな、VIBERとか使いたいから
- 294 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:52:45.95 ID:+W+NzhKW
- 289
980は円は3G wifi だけなら要らないかも
フリースポットならbluesip だけでネット通話okかも
- 295 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:54:45.65 ID:nlXEEjWZ
- >>230
ハゲじゃなく庭プランでたのむ
- 296 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:55:10.68 ID:HCKWk3vV
- >>291
http://www.plala.or.jp/plala_mobile/
おしい。
- 297 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 22:57:56.17 ID:qYqKqs5d
- auはさっさとSIMロック解除しやがれ!
- 298 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 23:02:23.03 ID:HCKWk3vV
- >>297
simロック・・・
あ・・L2ロックね。
acroとis06はしてないよ。
iPhoneもしてなかったはず。
- 299 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 23:07:04.57 ID:sJCL8rX5
- >>291
うちは田舎だから40MってうたってるWIMAXでも150kbpsぐらい
しか出なかった。良くても500kbpsぐらいだからねえ。
1Mって言っても出るのは128kぐらいじゃ無いの
- 300 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 23:24:36.64 ID:sJ4UGmVq
- 認知度が上がると利用者が雪崩れ込んできて、カオス状態になりそうだから、そろそろ止めどきだな。
- 301 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 23:25:53.79 ID:Ietl5g8O
- >>300
うるせーカス!!!!
- 302 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 23:31:00.91 ID:f4KujiuB
- >>298
イオンsim使えないけど
- 303 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 23:37:44.05 ID:HCKWk3vV
- >>302
規格が違うんだから、つかえるわけないじゃん。
あ・・ちなみにphotonはゴニョゴニョ。
- 304 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 23:40:15.13 ID:WkVHUmZW
- >>285
ソフバンの純増は最初から、数百円のフォトフレームとかだから、関係無いでしょ。
- 305 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 23:42:05.55 ID:EFFXMrXG
- 通信料が高すぎるからこうなる。動画をしないようなユーザーはもっと安くしないと。
- 306 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 23:44:32.79 ID:Qfty3/1Z
- アキバで売ってる7000円のシムロックフリー
アンドロイドに差して
スカイプとかで通話もできるし
問題ない
- 307 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 23:53:46.43 ID:ylRl3ttP
- iPhone 4S自体はGSM(W-CDMA)/CDMA 2000のデュアルネットワーク対応だよ
- 308 :七つの海の名無しさん:2011/12/17(土) 23:55:06.65 ID:rX1rQCMI
- イオンは、黒いからな
- 309 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 23:57:48.78 ID:Q4KmuWGH
- experia arcをヤフオクで落としてイオンsimで980円運用。
ガラケーはauのシンプルEプランで1100円程度。
合算で毎月2000円ちょっとで運用してる。
イオンsimは100Kって馬鹿にしてるけど動画以外ならだいたいいけるよ。
ナビはサクサク。GPSは通信速度と関係ないしgooglemapは100Kでも問題なし。
ナビも問題なく使えて2ちゃんサクサクネットサーフィンんも多少の我慢で使えるなら
980円は相当安い。本当にこれ契約してよかった
- 310 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 23:59:28.37 ID:RRSLrFHu
- >>309
少しは働けよ、引き籠もり
- 311 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 23:59:33.65 ID:HCKWk3vV
- >>304
見守りケータイ(ぶつちゃけMNPの玉)
とiPad2
- 312 : :2011/12/18(日) 00:00:42.63 ID:QjRNeutQ
- よし光もMVNOだ。
- 313 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 00:01:36.97 ID:HCKWk3vV
- >>309
operaで画像切って使えばwebも問題ないしな。
情報通信端末として最強。
- 314 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 00:02:54.29 ID:QBePxerS
- ドコモが¥1980で300kbpsぐらいのを出してくれりゃ一番良いんだけどなぁ
- 315 :叩く人:2011/12/18(日) 00:07:16.52 ID:j9jolcZb
- >>286
今回の商品も日本政府が無理矢理市場開放させた結果だからなあ。
やはりNTTは叩いてなんぼだな。
- 316 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 00:08:44.84 ID:hbK9omhf
- >>314
b-mobileのu300なら半年で14000円くらい
- 317 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 00:08:53.46 ID:XyscspiG
- SIMチキンウイングアームロック
- 318 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 00:09:49.14 ID:6M+3VxiS
- ふーん
- 319 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 00:09:58.52 ID:U10POcN7
- お前ら2台持ちとか面倒な事してるんだな
- 320 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 00:12:53.97 ID:D15LN6JL
- 電電公社時代の電話網敷設は誇っていいと思うけど、携帯に関しては
事業者特権使ってるだけじゃん。会社としての品位が落ちてる。
- 321 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 00:19:00.67 ID:/Ukq6ocJ
- 要するに、ドコモのスマートフォンを手に入れてこのsim差したら、遅いけど安く使えるって話?
- 322 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 00:20:10.80 ID:Im5Jro6W
- ≫306
イオンsim 980円でスカイプokなの?
A1?
- 323 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 00:23:11.31 ID:JSBt3z19
- ドコモが高いだけじゃん。値段ならイオン一択、VITAでも使えるのがわかってさらに利用者拡大の予感
同じ遅いなら多少の不便は我慢して安さを選ぶけど、次世代通信との比較なら値段より速さを選ぶだろうな
エリアの狭さと拡大の遅さと普及後の回線速度の低下があるから数年後どうなってるかはわからんが
- 324 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 00:25:06.73 ID:xTWUeugx
- 今日契約してきた。記念カキコ
そういえば音声なんちゃらのこと言ってたけども聞かなかった
300kで遅いと腹立つが、100kでたまに速いととても嬉しい。まさに大衆向け
- 325 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 00:26:24.68 ID:u560GVvY
- >>322
Skypeは、イオンのSIMでは辛いらしいと聞くけどね。
ポート制限かなにかのせいで。
- 326 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 00:27:13.21 ID:8tsoAuvP
- >>321
ドコモのスマートフォンとか買うと割高で、いろいろ縛りがあるはず
アキバで売ってるやっすいアンドロイド買って、スカイプいれて
テザリングも使えば他のWifi機器も繋げれる
- 327 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 00:30:49.43 ID:8tsoAuvP
- >>322
>>325
b-mobile だと使えたのに
こっちはダメなんすか.....
こりゃ失礼
- 328 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 00:30:55.86 ID:ugk4acEs
- 白ロム自体が高いです・・・
- 329 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/18(日) 00:32:18.57 ID:YLtyTvaC
- 2台持ちとかしてまでスマホいらんわ
そこまでして外で使う場面がない
- 330 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 00:33:16.02 ID:APH90O3s
- http://www.expansys.jp/mobile-phones/sim-free-phones/
xperiaのminiとかhtcの低価格モデルは魅力的だなぁ・・
- 331 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 00:35:33.18 ID:APH90O3s
- >>329
小型モデルだと2台持ちはけっこういいんだよ。
更新月とか気にしなくていいし。
海外のやつで気に入った奴使えるし。
- 332 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 00:37:00.55 ID:ZtiIDwm0
- >>97
シムフリーなんか買ってくる必要ない
普通にドコモの中古スマフォを買えばいいだけ
>>122
セーフリストに入れてもらえばいいでしょっ
入れてくれない人はシカトしたらいいよ
私はU300使って遅すぎてムリだったので
Gメールメインにして6ヶ月ごとにMNPでスマフォ乗り換えてるよ
キャッシュバック考えれば格安で使える
- 333 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 00:42:01.30 ID:RgApxeQw
- >>1
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ????
ドコモごときがイオン様に圧力だと????
そんなもん、フランチェン岡田が圧力かけ返せばいいだろ。
- 334 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 00:46:51.81 ID:RgApxeQw
- >>309
イオンSimはSkype使えないって本当?
- 335 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 00:47:48.30 ID:Jr2w/a2t
- イオンと日本通信が躍進したら、通信費が大分下がりそうだ。
俺は買わないけど頑張れ!
- 336 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 00:50:48.58 ID:APH90O3s
- >>335
そう思うならどんどん広告していかないと・・。
- 337 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 00:52:40.45 ID:A0qp9mte
- 日本通信なんて潰れると思ったが
この社長の経歴みてみたらドコモごときに潰されるような玉じゃないわ
モトローラ売りまくった時代の副社長やないか
- 338 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/18(日) 00:53:50.57 ID:S54fq3SA
- ドコモの最近の機種ってSIMフリーだっけ?
- 339 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 00:55:46.04 ID:N5sQJIcV
- PJは3000円で3ヶ月3200円分使える。
カードを1ヶ月以内に追加すると+200円のボーナス
一度に4枚追加すれば一年12000円で実質13400円分使える
そんな時代があった
- 340 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 00:57:15.08 ID:u560GVvY
- >>326
夏に機種変更とかでオプティマスチャットやメディアス0円とかギャラクシーS
10000円とかで叩き売られてたのが、ヤフオクではイオンSIM使いとかに、そこそこ
の値段で売られてたよ。
- 341 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 00:58:42.94 ID:u560GVvY
- >>338
今年四月以降に発売の機種は、SIMロック解除が基本的には可能。
ただし、イオンSIMはFOMA SIMなのでドコモのスマフォなら
SIMロック解除せずに使える。
- 342 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 01:00:44.91 ID:tGt6RkqA
- >>340
中古4980円のL-04Cで使おうと思ったけど結局SO-01Bになった
こちらは中古で6800円
- 343 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 01:09:25.64 ID:woBON5sF
- テザリング出来るタブレットの白ロム(Galaxy tabかArrows tabか)
買ってこのSIM挿して、手持ちのスマホのデータプランは解約して、
スマホのネットはタブレットのWIFIに繋げば良いんだな。
- 344 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 01:19:29.96 ID:qlcuCQEn
- >>343
イオンSIMはドコモスマホやタブレットじゃテザリングは出来ないと思った。
日本通信が販売してるスマホだけだと思った。調べてみてね。
- 345 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 01:40:15.27 ID:gXMbGiRC
- >>331
気に入ったやつって言っても技適マークないと違法だろ。
何故か海外モデルにも技適マークあったりするけど、選択肢あんまり多くない。
- 346 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 01:41:05.41 ID:APH90O3s
- docomoスマホはテザリングしようとするとapn書き換えるクソ仕様。
- 347 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 01:42:48.78 ID:eQJ2XFAU
- 岡田はお断り
- 348 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 02:05:18.01 ID:luIeBvao
- ドコモを刺激できないから 密かに
って立派な大宣伝だろ
嘘偽りも混ぜとけ 個人情報もだだもれ 通話がないなら問題ない とかで
- 349 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 02:14:14.38 ID:h7Te+tKk
- >>348
馬鹿は死んでくれ
- 350 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 02:26:27.19 ID:elnlMU0b
- 祖父の7980円スマホはデザリング出来るの?
出来たら最強なんだが
- 351 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 02:49:58.16 ID:Q8qIm9z1
- デザリング()
- 352 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 02:56:40.08 ID:fwKww5n6
- >>334
RTP遮断だから動画も見れない。
- 353 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 03:04:15.12 ID:QxYqFlRO
- >儲けを新規産業や海外事業に投じている
つまり、既存利用者には何の利益もない、ってことだろ
これが理由とかアナリストってアホなのかw
- 354 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 04:32:25.39 ID:rVeDKLWr
- 100kだかだろ
ネットサーフィンなんて無理
メールが関の山
イオン使いは学生か乞食だよ
- 355 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 04:57:26.64 ID:+jNJy21i
- これって、skypeで電話は大丈夫なレベル?
- 356 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 05:11:15.17 ID:+jNJy21i
- >>355だけど、
>>352で回答があった。残念。
- 357 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 05:25:08.16 ID:m6z8EgB0
- 持たない俺最強。別に困らん。**
私も オサワ気は御勝手に**
- 358 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 05:42:01.93 ID:oFXKJZTx
- この場面であえてドコモ本体に宣伝して貰うようでないと
安さは万人につたわらないだろ
料金並べてここまで違います!!
って世界に堂々と発表していかないといけないよ
基本ショップにも入れて貰うようにしないと
安いならどんどんアピールすればいいよ
安さは正義だからな
- 359 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 05:43:33.68 ID:oFXKJZTx
- ここまで安いって事をドキュモのパンフレットにどうどうと載せて
貰って高い料金を払ってる客にもっともっと目につくように
していかないといけないよ
安いんだからこそこそしてる必要なんて無いよ。堂々と安さを
発表すればいいだろ
- 360 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 05:50:09.74 ID:7AbD2/ye
- 広告費かけないからこれだけ安いんだぞ
- 361 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 06:01:12.80 ID:SP3IZoWG
- そう考えると宣伝広告費って無駄な金だよなw
動画見ないFX株しないならこれでもそこそこ使えるのが笑える
カッターあれば4SもOKだし
何より旅行で使えない糞太回線よりは遥かにマシ
- 362 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 06:41:34.51 ID:38bTpqXN
- >>354
使いもせずに否定から入る
君の悪いところです
- 363 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 06:58:45.26 ID:SPbp2diu
- > 一方で、身内のNTT東日本ですら、「ドコモの利益率は異常。料金が高すぎる」(同社幹部)という声を上げる。
批判覚悟で言おう。
NTT東日本の利益率が低いだけだ。
他国の通信会社もドコモやau、ソフトバンクと同程度かそれ以上の利益率。
- 364 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 07:00:20.34 ID:SBnUTex0
- >>363
利益率って何かをぐぐれ。
そして二度と来んな
- 365 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 07:03:51.77 ID:SPbp2diu
- >>364
一般には売上高に対する営業利益の割合。
通信業界なら、この利益率が10〜15%くらいが普通。
ドコモやau、ソフトバンクは概ねこの範囲に入っている。
NTT東日本なんて2〜3%しかない。
- 366 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 07:20:07.56 ID:UwgLu7fV
- ドコモあれだが、オラカイオンってだけでもう不買対象だわ
- 367 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 07:53:33.05 ID:HzPBSaAO
- >>82
ブス嫁w
- 368 :屋形 ◆9wzKZSgoRY :2011/12/18(日) 08:22:12.83 ID:9PrVOV7d
- あのさぁ
こんなんで2ちゃんなら満足とか嘘ヤメテくんないかな
リンク先でフリーズするようなゴミじゃん
- 369 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 08:59:14.14 ID:97RYrbN8
- >>310
携帯に年間8万の出費とかの方がありえんわい
- 370 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 09:01:48.91 ID:n+xJwDUB
- L-04CとイオンプランAで貧乏モバイル中。
通勤電車でのweb閲覧なら問題ない。
ブラウザはopera mini
2chの閲覧は2chmate
先読み機能付きのニュース閲覧ソフト
音楽はpowerAMP
できる事できない事がはっきりしてるので、
それに納得できるならオススメ。
- 371 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 09:08:06.71 ID:3GVieCJ3
- ADSLが満足できればそれでいい
安さと速さのバランスやな
- 372 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 09:19:54.99 ID:MWpMqJft
- これ使う人は端末だけ持ってて
ドコモやauとは契約しないってこと?
- 373 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 09:23:33.37 ID:AR3B/KRy
- 宣伝なんてしなくてもネットで広まるしな
- 374 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 09:29:59.29 ID:X407K93a
- >>372
基本2台持ち
通話はドコモ
データ通信はイオン
- 375 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 09:35:14.62 ID:APH90O3s
- >>372
イオンsim自体は電話機無くても売ってくれる。
auは方式が違うので使えない。
普通は下記で携帯電話を手に入れる。
・縛り無しでdocomoと契約して半年ぐらいで解約(もしくは寝かせ)
・docomoと契約して寝かせる(mnpで0円機種もらってオプション前外して2年おく)
・ネット白ロムのドコモ機
・リサイクルショップで中古
・海外通販で2100Mhz対抗のwcdma機を購入。
- 376 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 09:39:37.83 ID:MWpMqJft
- >>374
>>375
ありがとう
やっぱどこにも属してない端末が必要なんだ
通話用はガラゲーでいいけど、
イオンの指すのは最新のスマフォがいいよね
それを手に入れるのに金かかりそうだな
- 377 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 10:00:01.60 ID:6rRTMEQU
- 咲子さんは変態
3馬鹿の通信料がボッタクリすぎるんだよな。その上2年縛りまである極悪仕様。
- 378 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 10:03:13.61 ID:APH90O3s
- >>376
基本文字ベースで使うので最新スマホである必要はない。
- 379 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 10:05:54.13 ID:chzzwVK1
- おねがい!もう縛らないで、、、
- 380 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 10:08:22.06 ID:8tsoAuvP
- >>374
そう考えると
Bモバの方がええな
向こうなら一台で済んで
速度も早いし
- 381 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 10:09:40.41 ID:APH90O3s
- あえて地雷機種のt-01cの白ロムを2台持ちとして使うのまであり。
- 382 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 10:17:21.33 ID:nRvhf5d2
- おれにはこれでよさそうだな
通話契約あわせると2000円ちょっとでしょ?
- 383 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 10:18:29.60 ID:gXMbGiRC
- >>361 >>370
通話どうすんの?
- 384 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 10:18:54.19 ID:gN/D4t7R
- 980円プランは、強制串刺しだからな〜。
BB2Cで書き込み出来ない事が多くて1ヶ月でやめた。
掲示板の閲覧向きという言い方は、そういう事も含みなんだろう。
- 385 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 10:20:53.88 ID:T7Tx9lhI
- >>384
P2買えばいいのに。
- 386 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 10:21:00.81 ID:gN/D4t7R
- イオンでも音声付きに出来るけど、一年縛りでしょ。
- 387 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 10:29:32.86 ID:APH90O3s
- 通話最安はauのcdmaプリペイド。
中古のicカード機貰って金券ショップで1000円分の
プリペイドカードを(9800円ぐらいで出てる)買って
auショップでsim発行してもらう。
年間維持費1万円。
- 388 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 10:30:43.18 ID:MsjdXVjP
- P-01Dを除き今新製品として出ている日本メーカー製のスマートフォンとN-02DとN-03Dを除いたガラケーはマイクロUIM専用となっている。
これはイオン専売980円がUIMカードだけなので新しい端末は使用出来ない。SIMロック解除はされていないが、実質的に締め出しているのでは
ないだろうか。ドコモの危機感は相当なものではないだろうか。
- 389 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 10:31:53.18 ID:APH90O3s
- ミス10000円分。(貰った場合はシムロッククリア代が2100円かかる)
- 390 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 10:36:30.93 ID:OG4PUZZ8
- ソフトバンクが一番恐れてるんじゃないのか
早く対抗して安くしてやれよ
- 391 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 10:47:40.69 ID:KbjH9QV+
- 今はどこの携帯会社も一番安いプランの基本料は月額980円だからそんなに安いとは思わんけどな。
- 392 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 10:51:26.59 ID:+c38I2oQ
- >>391
スマホだと使ってないつもりでも、すぐにパケット定額上限の6000円近くに
張り付いちゃうから…。
- 393 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 10:54:23.91 ID:KCTBWdXf
- 一括で買ったiPhoneをwifi運用しているから、パケットを使わなければ毎月1000円ですむ(通話料除く)。
でもって、simフリーのアンドロイドも持っていて、これをイオンプランで運用すると毎月合計2000円。
しかし、スマホを2台持ち歩くのが面倒で、結局イオンの契約を見送っている俺。
なんかいい方法ないか?
- 394 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 10:58:30.52 ID:+c38I2oQ
- >>393
SIMフリーのAndroid端末1台に絞って、b-mobileの通話対応プランにするとか。
- 395 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 11:17:59.69 ID:OOrvrqti
- 通話は期間限定でなければ、ドコモの月額680円が最安か
- 396 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 11:49:15.18 ID:KbjH9QV+
- 7円ケータイが欲しい。
- 397 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 11:54:32.07 ID:u560GVvY
- >>387
7円携帯は、今は無理だけど最近だと221円携帯とかあったけど
契約しなかったの??
二年で、事務手数料2835円と毎月221円×24ヶ月で毎月1050円分の
無料通話付き。
つまり、二年間で8139円で最大25200円分の無料通話が付く。
本体、もちろんMNP一括0円で28000円キャッシュバック付きだった
ので一回線契約してあげたわ。
- 398 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:00:00.47 ID:jPek3KK+
- ヨーカドーが真似するだろうなw
- 399 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:03:11.86 ID:gF+tFVGK
- 実用なのは、ほぼテキストオンリーなんだっけ?価格にはそれなりの理由があるとか何とか
- 400 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:05:03.28 ID:Ev+M//oX
- キャリアメールだと新規メールが来たら着信音が鳴るけど、
こういう980円プランでキャリアメール無しの場合、
新規メールで着信音が鳴るようにできるのかい?
やっぱ自分でメル鯖にアクセスして、メールを確認しないと駄目?
- 401 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:08:15.96 ID:wMTkL4yP
- 家電小売としては最近PCやタブレットまで通信キャリアで売り出したのが
気に入らなかったわけだわ。
ヨドバシ、ヤマダなんかも追々するかもしれんね。
- 402 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:08:46.48 ID:g97UJKeV
- 9600bpsのアナログモデムで、国外のBBSからダウンロードしていた時代から
比べたら、十分に高速。 AMラジオや電話並みの音質で十分なら、音声通話
はデータ帯域10kbpsもあればいける。
- 403 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:10:26.93 ID:GWZ1+jzc
- >>400
gmailは完全プッシュにできる。
ただし電池持ちが悪くなる。
(通常だと遅延がある)
- 404 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:15:24.34 ID:Od/lUadB
- 色んな会社が興味って書いてあるけど、みんな分散しちゃって
全員共倒れみたいになったら大変だね。使える範囲が気になる
ソフトバンクのアイフォンは家にいても繋がらないみたいなのがあるみたいだから
電波状況がよければ低価格に興味。
- 405 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:17:22.81 ID:xgmlLykA
- 半年後にVita用に契約しよ。
- 406 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:24:45.70 ID:JSBt3z19
- 普段あまり使わない人や子供向けとしては最高。ドコモが同じような速度で高い値段つけてきたのは残念
もう少し高くてもう少し速ければ別の選択肢として住み分け出来るんだが。今のままじゃ最速か最安しかないな
- 407 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:29:39.90 ID:u560GVvY
- >>406
イオンのプランBとかCとかあるけどな。
- 408 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:29:45.73 ID:mg+lpL77
- キャリアメールが捨てれないから2台持ちか
sim 980円
機種代(銀河1) 20000÷24 800円
ガラゲ 2000円
合計 月/3800円
iPhoneだけど今は月/5700円
毎月1900円の差
微妙だ
VITAがもっとスマホみたいに使えたら考える
- 409 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:38:59.02 ID:q4oN7NZv
- ガラケーのパケット通信程度の速さと思って良い?
- 410 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:45:03.26 ID:jDvzGdfW
- vita用につかえるのか?
それなら買うけど。
- 411 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:45:07.62 ID:HY1gVOfj
- なんで今頃この話題?
販売店拡大したのは10月なのに
Vitaの需要当て込んでる?
- 412 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:45:40.62 ID:SoV8iTPU
- 携帯のパケ定額高すぎ。
下りの数字だけは立派だが、実際は遅いし。
- 413 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:46:26.19 ID:Ev+M//oX
- >>403
レスありがとう。
gmailという手段があるのか。
gmailを弾いている奴もいるから、
それなりの不便を受け入れないと駄目なわけだね。
- 414 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 12:57:29.08 ID:6KKtMk5E
- こういうの使うと、
テキスト読みたいだけなのにごちゃごちゃと広告のうるさい
糞サイトが、いかに多いかってことを実感でけるw
- 415 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 13:03:39.33 ID:PnmSj9a1
- なんか、昔は貧乏人の携帯はホワイトプランのSoftbankだったのに、今はDocomoになりつつあるんだな
時代は変わるもんだ
つか、iPhone凄すぎw
- 416 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 13:09:57.45 ID:AR3B/KRy
- ライトユーザーとアクティブユーザーの料金が同じだから
ライトユーザーは不満なんだよ。
- 417 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 13:10:48.90 ID:H12VS+NR
- >>415
逆に今SB割高なんだよね
2年間限定の維持費ならドコモのスマフォかauのガラケーが
それぞれ無料通話1000円分ぐらいついて月々7円とかいうふざけた状態だし
- 418 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 13:17:48.97 ID:mga6hIW9
- >>416
ライトの対はヘビー
これ豆な
- 419 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 13:26:49.07 ID:SZyUVyrS
- iPhone4が余るんだが、だれかiPad2とSIM無しで交換しないか?
- 420 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 13:34:33.00 ID:J/NCeqZf
- イオンSIMとイーモバと迷ってイーモバにしちまった。
端末買う金がもったいなくてさ。
イーモバが月額約2000円で2年縛りだけど
端末代を考えたら月単価500円くらいの差だからなあ
- 421 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 13:36:11.29 ID:LlEREbrb
- >>35
>>51
日本のヴィータはSIMロック掛かってる。
docomoの3G回線しか使用出来ないように。
ロックしてないのはAPN関連の事じゃないか?
駄 菓 子 菓 子 、
ドコモの回線を借り受けて使用する「日本通信」、及び日本通信経由で借り受けている「イオン」等、通信インフラ自体がドコモを経由する場合には問題無く使える。
勿論、Willcomで前までdocomoだった3GパックのSIMも使える。
だってSIM自体がFOMAのSIMなんだからな。
APN関連の変更自体は可能だが、それでソニーやdocomoにサポートを求めても相手にされない事は確実。
MVNO事業者のサポートか自力での解決が可能なスキルが求められる。
イーモバイルやSBMはSIM入れても使えないから注意な。
- 422 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 13:37:41.26 ID:GWZ1+jzc
- >>410
http://www.gizmodo.jp/2011/12/playstation_vitab-mobilesim.html
- 423 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 13:38:42.19 ID:8tsoAuvP
- >>393
ソフバンはそれ無理だよ
聞けばわかるけど、データ定額に入らないとアカン縛りになっている
- 424 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 13:41:23.22 ID:FeD+pY+d
- ダブル定額のガラケー+スマホ+モバイルルータのau…
auの対抗馬はないのか
- 425 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 13:44:23.00 ID:H12VS+NR
- auは安いんだけどもらった端末の使道がないんだよな
ドコモのSIMフリー端末なら日本通信やイオンやぷららあたりの契約で使えるんだが
- 426 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 13:54:03.11 ID:YnIzT9pi
- >>420
イモバって今、そんな維持費なの??
- 427 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 13:54:13.02 ID:a1lSLE/0
- 京ぽんより早いのかな ( ゚∀゚)
- 428 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 13:54:14.23 ID:lZTRfrOC
- >>387
1000円分のプリペイドカードを(9800円ぐらいで出てる)って舐めてんのかよ
- 429 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:04:20.51 ID:mg3J6RI+
- イオンって政商始めたの?
- 430 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:21:07.13 ID:BwEZ/Ffw
- >>408
gmail使えよ。デコメも使えるし。
- 431 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:21:13.15 ID:J/NCeqZf
- >>426
最安だと2年縛りでそのくらい。
こういう感じのキャンペーンちらほらやってるっぽい
http://digimaga.net/2011/11/kumapon-gmo-pocketwifi-gp02-review
- 432 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:23:53.43 ID:u560GVvY
- >>425
PHOTONとかなら、SIMロック解除すればいろんなキャリアでW-CDMA使えるけど。
- 433 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:25:08.25 ID:YnIzT9pi
- >>431
あー
でもGMOやクーポン会社と関わりたくないなw
- 434 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:25:28.63 ID:BwEZ/Ffw
- >>393
アホフォーンは売却。
イオンプランに通話(25分無料)つければ2300円運用出来る。
- 435 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:28:45.03 ID:aTPmlNuj
- 家でも職場でもホテルでもカフェでもWI-FIあるのが当たり前だからな
3G回線なんて公園か電車内くらいでしか必要ない
そのためだけに月6千円は無駄金
と考える俺みたいなやつがいっぱいいるからこれは流行るはず
通勤車内がWI-FI化されればこれすらいらなくなるが
- 436 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:33:32.76 ID:/vJLcRPT
- >>9
そんなこと言うと、周波数を数年に一回ごと入札に
しちゃうぞ。
- 437 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:35:39.77 ID:D0MG7fGu
- シム2枚入るスマホ作ればいいのに、
- 438 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:38:14.78 ID:VI5fKgqt
- >>437
切り換えがめんどくさいからやだw
- 439 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:40:48.37 ID:3VPYaJI/
-
【慰安婦問題】「日本に誠意が無ければ第2、第3の少女像が建つ」=韓国大統領
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324183295/
- 440 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:43:14.59 ID:REJIegBi
- これってiモードサイトに入れるの?
マックとかケンタとかのクーポンに使いたいんだけど
- 441 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:44:17.44 ID:u560GVvY
- >>440
無理
マックは、スマフォ用のクーポンあると思うけど、それなら使えるはず。
- 442 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:47:25.70 ID:BwEZ/Ffw
- >>440
iモードはオワコン。
スマホでは必要ない。スマホなら着うたも無料。
docomoの囲い込み搾取構造は崩壊した。
- 443 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:48:21.98 ID:Xn21hZoe
- 携帯はほとんど待ち受けだからemobileのスーパーライトデータプランで月280円。
ネットはイオンSIMで980円で使い放題。
WILLCOMの980円でもいいけど、スマホがないからなぁ。
- 444 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:48:30.14 ID:Fad2b7R8
- DoCoMoはやくざだったのか。怖いねー。
- 445 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:54:38.30 ID:jP3oDe5I
- 携帯はauなんで知らんが、
NTTは固定に関してはサービス悪すぎ。
・引っ越したら、工事に1月要する。
・電話帳なし
・ネット接続用のCD-ROMは全くの別物を送ってくる。
・問い合わせると「プロバイダーの問題だ」の一点張り
・そのくせ古いルーターを返送せよ!と督促の電話と郵便。
ホント、ヤフー以外もIP電話をどこか参入してくれないかねー。
- 446 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:58:51.16 ID:KCTBWdXf
- >>394,423,434
問題はiPhoneを使い続けたいということなんだよね。
今のやつを売って、simフリーのやつを買って、ソフトバンクを解約してとなると、
このままSBの契約でパケット上限まで使ってもそんなに変わらなくなる…。
一番いいのはSBからイオンプランのようなのが出ることだけど。
パケット2段階といっても、実質は最低か上限かで意味がないよなあ。
- 447 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 14:59:40.07 ID:KxBJbclv
- 受信専用でソフバンのモバイル
一度登録すれば期限が切れても1年間は受信OK
2台持ちで送信はスマフォ
スマフォと自宅もWi-Fiで済ませば安い
Wi-Fi端末と合わせて3台持ちになるけど
- 448 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 15:01:16.24 ID:VI5fKgqt
- >>443
スーパーライトデータプランで通話はどうやるの?
- 449 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 15:18:52.22 ID:Rp1J1jGV
- SoftBankの規制が酷いから、二台目としてauのPhoton買おうと思ってるんだけど、WinHighSpeed非対応だと速度どんなもん?
あと、HighSpeed対応端末よりエリアが狭いとかあるの?
- 450 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 15:24:57.73 ID:xhVtX/No
- 辺にCM打つと何もわからん底辺や老害ジジィが入ってきてクレーム増えそう
人が増えると回線も遅くなりそうだしな
「わかるひとだけ使ってよ」的に展開するのもいいんじゃない?
- 451 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 15:26:55.57 ID:J/NCeqZf
- 今だって、需要のある層には十分知れ渡ってるからな。
CMに金使って残りの客漁るより現状で十分な気がするね。
- 452 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 15:27:56.90 ID:BwEZ/Ffw
- >>446
アイフォーンなんかいらんだろ。
液晶3.5インチしかないし、国産機でも夏モデルからなら、サクサク動く。
docomo回線だから、simフリーにしなくても使えるし。
- 453 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 15:34:41.33 ID:h2LPMyQj
- >>66
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/
タイプS バリューかなあ?
無料通信分2,100円(税抜2,000円)はそのまま(最大55分相当)で1,575円(一人でも割り)
メールをイオンsimでやればIモードも外せるんで両方で3千円以下になるね。
- 454 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 15:39:00.57 ID:HY1gVOfj
- 中華パッドにプランAのSIM挿して外でネットや2ch見てる
通話はAUのプリペイド
これで通信料年間2万くらいかな
- 455 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 15:43:26.20 ID:xhVtX/No
- オレはスマホ買うのやめてipodtouchにした。hotspotローミング契約月々380円でサクサクだぜ
でも基本地下鉄の駅と自宅しか繋がらないw
ガラケーではメールと時刻表みるだけになったが案外困ってない
- 456 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 15:51:13.66 ID:K/WhU1e/
- >>449
wimaxが繋がらない田舎だと無理
このスレにいるってことは、ドコモエリアじゃないと苦しいってことだと思う
- 457 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 15:52:40.11 ID:neLCZ5sg
- イオンの特技は価格破壊だからな
通信業界と葬儀屋はイオンの価格破壊によって淘汰されるよ
- 458 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 15:52:52.82 ID:HaBHzmgR
- 【天下り東電体質】売国はドコモ【サムスンゴリ押し】
@1兆5000億!!!!!(←※ココ重要)
の日本人から絞りとったトンデモナイ大金を、
iモード(笑)を広めようと海外投資で水の泡にした無能ドコモ経営陣
Aサムスン(ギャラクシー)をゴリ押し&バカ売れさせてる、売国ドコモ経営陣
東芝の社員を引き抜き成り上がった最低企業の韓国サムスン
最も日本とって危険な企業を全面的にバックアップしてる
B儲かってるのに、値下げは後手後手(しぶしぶ他社の真似)殿様経営ドコモ
ユーザー目線は完全に無視、無能経営陣は高給取りで儲けまくり
C無能な高給取り官僚が天下る 天下り天国ドコモ
何も知らずに天下りに貢ぐドコモユーザー
- 459 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 15:55:30.71 ID:FuRm/EtQ
- さっきイオン行って980円SIM買ってきた。ドキュモの赤い服の
ねーチャンが相手してくれた。
EMのGP02に入れて設定したら回線はドキュモと表示。スマホ
はSBだが田舎の電波が強くてさすがと思ったょ…でも65kしかでないので
メールと2CHとテキストベースのWEBだけだね。中華パッド用にちょうど良かった。
- 460 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 16:01:31.18 ID:eXM8YtbG
- アキバとかビジネス街とか、場所絞って展開した方が
変なクレーマー避けられそうだよな
俺も学生時代、アル中客が来る地元コンビニじゃなくて
アキバやビジネス街の飲食店でバイトすれば良かったなあ
- 461 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 16:03:05.44 ID:CvmTZnuX
- イオンには価格破壊頑張って欲しいは
- 462 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 16:03:43.39 ID:fS9ob81q
- >>459
中華パッドはなにもってるの?
- 463 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 16:08:05.85 ID:dUru7qIr
- ドコモは確かにぼったくりだが、日本通信って会社もそれはそれで怪しさ満点。
このSIMの平日昼休みの速度と来たら、20Mbpsを割り込むことも珍しくない。
しかもよくパケ詰まりを起こす。測定サイトだけはなぜか詰まりにくいが。
- 464 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 16:21:30.09 ID:J/NCeqZf
- >>463
20Mbps早すぎわろた
- 465 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 16:36:41.21 ID:ZtiIDwm0
- >>441
時々3Gじゃないと通らないからWiFiを切ってちょ
ってなお馬鹿なサイトがあるのも事実
もちろんドコモのSPモードやソフトバンクauからの接続しか認識しない
イーモバが使えないのでクレーム入れたわ
そんな状態でビーモバなんか無理無理
- 466 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 16:47:11.45 ID:cgSn7ueS
- >>465
どうでもいいけど、マックはwifiでいけるんじゃないの?
- 467 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 17:05:10.23 ID:xoujj7Ys
- ガラケーの俺に死角はない
- 468 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 17:15:19.18 ID:bd9uw/kV
- >>432
wimaxとこれ使えばある意味理想的…とは思ったけど、auのスマホで3G無しのwimaxのみの契約できなかったよな。
- 469 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 17:24:14.16 ID:J9HAYDwr
- >>443
法人向けデータ通信が主だったウィルコムは、客に逃げられて通話とメール主体に変わったしねぇ。
家族間でシェアするなら、新定額プランS + だれとでも定額の2430円で新定額プランSを2回線
追加出来るから、イオンSIMと併用すると安く上がる。
ウィルコムはメールも基本料金に込みだし。
難点はSB傘下になって個人情報の扱いが酷くなったのと、基地局大幅削減。
- 470 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 17:45:39.93 ID:35gtfxCC
- 携帯会社の税金を10倍くらいにしろよ
どうせ海外に逃げられないんだし
- 471 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 17:59:20.47 ID:zY8WLEky
- 980円simで、グーグルマップって、表示されるのにどのくらい待たないといけないの?
結構、時間かかる?
- 472 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 17:59:46.14 ID:KESB1kR+
- 帰って2CHばかりの人なら
外で2CHみれるだけでも十分価値ありそうだけどな、
- 473 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:03:01.00 ID:ucEE83gG
- プランSが980円なら2台持ちなんかしないのに
- 474 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:03:24.07 ID:YmfQFPx/
- 結構かかるよ
- 475 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:05:17.78 ID:pYDzLy5F
- >>471
やってみた
電源投入直後にgooglemap表示で10秒前後で表示できる
- 476 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:06:41.19 ID:4d9VuUP6
- 儲けすぎ、なんだったら電波オークションさせろ。総務省の官僚が潰したらしいが、総理の決断でやれや。
- 477 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:06:42.82 ID:Tv0wJXwY
- >>475
スマホは何使ってる?
低位機種でそれなら、ありだなぁ。
- 478 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:08:22.42 ID:YmkQ9DP6
- >>470
料金10倍になったらどうすんだよ。
利用者も逃げられ無いぞ、インフラ産業では。
- 479 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:10:22.37 ID:pYDzLy5F
- >>477
こいつ
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/
OSはAndroid 2.1、アップデートは最新
この状態でイオンSIMを挿すと、緊急地震速報も受信できる
- 480 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:13:33.72 ID:Tv0wJXwY
- >>479
ありがとう
中古でなら安い機種だし、悪くないかも
おれも2台体制に移行しちゃおうかな
- 481 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:16:24.36 ID:38bTpqXN
- 宣伝すんなよ
- 482 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:23:40.08 ID:mr2bFKq4
- マスコミの儲け過ぎ批判は
広告よこせだからね
- 483 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:35:47.06 ID:2m54DhxW
- イオンsimで、地図サイトとか見るのは無理ある?
- 484 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:42:11.42 ID:ePbSrEFZ
- Androidウォークマン
でAndroid用の画像の胸揺らすソフトは使えますか?
- 485 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:43:48.69 ID:pYDzLy5F
- >>480
イオンSIMだけでGoogleMapアプリの更新なんかやらせたら10分以上更新に掛かるから
最低限WiFiで接続可能な環境が必須だけどね
更新は自宅のAPであらかじめやっておかないと、現地でアプリが使えなくて
結構苦労することがある
あとWebの表示も思いのほか遅い
- 486 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:46:16.46 ID:ekTr1Qag
- 通話 IS01祭の契約で来年11月まで基本使用量無料。
IS01はオクで売却済み。
現在はロッククリア済みの安い通常端末を通話専用機にしてる。
通信 イオンsimをL-04Cに突っ込んでGmail受信用端末として使用
L-04Cはandroidなのでeasy tetherが使える。
コレは誰でも簡単にUSB有線接続でテザリングができるアプリ。
ルート取らなくてもいいので本体の保証も利く。
無線でテザリングはスマホのバッテリーがすぐになくなるので
結局充電しながらテザリングすることになる。
来年11月にISデビュー割が切れたら
auの安いandroid端末をプリペイド化して10000円のカードを楽天で9000円で
購入し投入。Cメールは使えないがパケ漏れしない端末の完成。
キャンペーン価格でwimaxを契約。キャンペーン価格月額2000円程度。
モバイルルーターは無料でもらえる。
家のADSLとNTT固定電話を解約。毎月の通信料が3000円程度になる。
ウマー
- 487 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:48:50.39 ID:ekTr1Qag
- 追伸
キャリアメールは捨てたw
なんだかんだで友人知人とはきちんとメールのやり取りができる。
最初は迷惑メール扱いではじかれたけどショップ行って設定してきてもらったりした。
- 488 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:01:46.59 ID:s2Q3sZuR
- いや、ドコモを怒らすと恐いよ・・
- 489 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:09:09.76 ID:JBIls9UF
- ユニバーサルうんこ料だけでも相当な稼ぎだろうな
- 490 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:12:50.92 ID:oTc3N5kn
- くまポンのイーモバ2120円に9449の株主優待7000円分×年2回組み合わせて2年間使う予定の漏れとしては
2013年終わる頃にはこの値段で512kbps程度は出るようになってて欲しい
- 491 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:13:17.41 ID:MhZKda+l
- >>489
震災時、特に公衆電話は大活躍だったから本当に必要ならいいんじゃね?
- 492 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:17:09.52 ID:KESB1kR+
- メールは常時確認できて
音声通話が必要になったら、マクドナルドにGO
WIFIスカイプで通話、
これだと1台でOK
- 493 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:18:33.06 ID:1YMz1gWX
- >>492
店内での通話はやめてくれ
- 494 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:19:54.39 ID:GurTcxt3
- >>306
だから9(0円のやつはスカイブは使えないって。
- 495 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:23:38.76 ID:pYDzLy5F
- >>494
てかradikoも無理じゃね?
- 496 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:27:38.20 ID:HOkNKy9a
- >>485
>あとWebの表示も思いのほか遅い
そりゃそうだろ
頭大丈夫か?
- 497 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:30:01.99 ID:PBWB9C9S
- >>325 これでスカイプ使えたら、業界がひっくり返るから規制は当然か。
- 498 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:32:04.72 ID:iG10n9lv
- アイフォンでも使えるんか?
- 499 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:32:15.59 ID:HOkNKy9a
- >>468
そらそうよ
WiMAXはUQの回線であくまでKDDI側が借りて
auの定額サービス受けてる人間に激安で+WIMAXとして提供してるだけだから
3Gなしは不可能
- 500 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:33:59.15 ID:pYDzLy5F
- >>498
・脱獄してultrasn0wを使う
・SIMフリー版を買う
・モバイルルータにこのSIMを挿してWiFi接続
のどれか
- 501 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:36:00.87 ID:H12VS+NR
- >>499
Xiを自前で提供してるドコモに対して結構ディスアドバンテージがあるんだよなWimax
- 502 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:36:24.50 ID:aLYfy9V0
- >>495 あらー radiko ダメなのかぁ 残念。
- 503 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:43:15.56 ID:Ws2KHkvm
- いよいよ既得権益開放の時代か
もっとやれ、どんどんやれ!
- 504 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:45:05.47 ID:KjZl5Fvb
- >>502
聴けないわけじゃないけどブツ切れになる
- 505 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:47:44.81 ID:aLYfy9V0
- >>504
トンクス。
使ってないD02HWロック解除で、正月に遊ぼうかと思ったけど ちょっと様子見かな
- 506 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:47:55.54 ID:HOkNKy9a
- >>501
そもそもKDDIも2012年にLTEスタートしてその時点で既にある程度のカバー率
2014年にはドコモと同じかそれ以上のカバー率になるから
あまり関係ない
ドコモはLTEで既に値上げと従量制移行を発表済みだからKDDIはLTEプランどうするのかな
- 507 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:48:10.44 ID:pYDzLy5F
- >>504
それ以前にソケットエラーが発生して聴くところまで行かないぞ
エリア判定のところでループしてる
- 508 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:49:26.37 ID:tYXWuqbS
- >>78
クレカ現金化てどうやるの?
マイナスにならない?
- 509 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:03:18.49 ID:bcmwfMuh
- >>508
素人にはちょっと無理。
販売店と金に困ってる奴が組んでやる。
- 510 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:10:30.09 ID:UlyqbEBZ
- >>476
電波オークションやっちゃうと外国のようにエリアや通信品質が落ちる。
Docomoは利益にならないような過疎地まで基地局を作ってる。
公共の電波を使ってるのだから、過疎地の人も電波を使える権利がある
から無賞で与えられた責任ともいえる。
なんだかんだDocomoも批判される事やってるが世界一のインフラだよ。
- 511 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:13:37.95 ID:MhZKda+l
- >>504
ブツ切れってレベルじゃないと思うが
- 512 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:21:30.74 ID:6LIjAMRj
- シム2こ可能な機種あるよ
coolpad って検索してみな
ヤフオクで5.5万ぐらいで販売中
兵庫の業者
- 513 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 20:28:10.91 ID:bcmwfMuh
- >>510
漁村で一番つながるのはauだよ。
- 514 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 21:04:09.29 ID:2GYCr24A
- >>507
それはRadikoじゃね?
Razikoは聴けるよ。
- 515 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 21:12:41.71 ID:/D/w1pje
- > イオンの通信サービスは速度が遅く通話もできないものの
それは困るぞw
- 516 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 21:16:13.65 ID:HOkNKy9a
- >>515
そりゃ980円プランはデータ通信サービスだから
通話プランないし
- 517 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 01:52:43.78 ID:qV/J70BN
- >>2
通信業界よりTVの方だな
- 518 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 01:56:13.22 ID:crZxhz4A
- >>491
そういうことは電話加入権を返金してから言え
- 519 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 01:56:28.85 ID:qV/J70BN
- >>506
どのキャリアもトラフィックが逼迫しているのは確かだから、現状のままならauも追従せざるおえないか。
- 520 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 02:03:23.32 ID:Zm7OYbDJ
- パケ放題S390円の俺が勝ち組か
- 521 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 02:07:42.08 ID:H6VENPk1
- もうスマホは「通話」とか無くしていいと思う
- 522 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 02:13:51.80 ID:4Es5xXrd
- 電話番号の代わりにアドレス書かせるようにするだけで済む話
googletalk のほうが便利
電話は作業中断リスク高すぎるんだけど
- 523 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 02:32:41.65 ID:jBYSUC0D
- メールアドレスなんてすぐ変わるのに教えてもしょうがないだろ
- 524 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 02:34:52.14 ID:qV/J70BN
- >>468
シャープに回線がWIMAXのみのやつ、あったぞ。
- 525 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 02:42:12.62 ID:YDpudvXg
- >>519
>>どのキャリアもトラフィックが逼迫しているのは確か
この事ってそんなに切迫してるのかしら?
電力会社の「電気が足りません」と同じでウソのような気がします
- 526 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 02:45:08.87 ID:FS9FH+ug
- >>507
GPSでエリア判定させればいける
基地局情報は使えない
だから位置ゲーとかは遊べない
- 527 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 02:57:01.40 ID:qV/J70BN
- >>525
スマホの通信量はガラケーの比じゃないのは事実だからな。それにスマホのユーザーがいっきに増えてるし。まあ予想出来たことだから、疑う余地はあるかもしれないけど。
もし嘘で俺に帯域制限かけてるなら集団訴訟レベル。
- 528 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 02:59:42.53 ID:2n1SF6KI
- >>525
設備投資に、スマフォの急増が追いついてないだけでしょ。
トラフィックが逼迫は日本だけの現象じゃないし
- 529 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 03:03:43.11 ID:qV/J70BN
- >>528
だから光の道がとかドヤ顔で言ってる禿もいたな
- 530 :g1-27-253-251-42.bmobile.ne.jp:2011/12/19(月) 03:05:21.73 ID:/kxKg44F
- >>511
俺のは普通に聴けてるよ
バッファは最大にしてる
- 531 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 03:06:54.38 ID:6FKOJler
- こういうのってソフトバンクが率先してやるんじゃねえの?
工作員が、禿さんがいてくれるからボッタクリが〜って言えなくなるじゃんw
- 532 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 03:18:08.31 ID:8KFiQe6S
- http://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
- 533 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 04:38:28.17 ID:vercmdZX
- >>530
こんな糞夜中限定で聴ける事を「普通に聴ける」とは言わんのだよ。
イオン本スレで普通に聴けるって言ってボコられてこいよw
- 534 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 07:50:43.77 ID:8+dO2Xly
- >>68
有給は、労働者の権利
有給取れない会社で働いているお前が不幸なだけwww
- 535 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 08:05:12.08 ID:ANxUqbdE
- 良く考えると
そこまで通信スピードが必要な使い方してないわ
- 536 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 11:18:59.83 ID:jt1Lb2O5
- 携帯は一番安いのでいくらくらい?
ドコモの携帯のみですか?
- 537 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 11:39:44.10 ID:dZzyoILd
- >>531
広いドコモエリアを安くつかえるというのが有利なわけで
禿でやってもあまり意味はないと思う
- 538 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 12:03:33.20 ID:9V/WzmnI
- >>531
キャリア同士で絶対ボッタクリ価格の範囲内でのパフォーマンスだったわけよ
- 539 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 12:12:54.27 ID:W8iPWKzt
- >>536
普通にやるとL-04Cが8000円ぐらい
裏技的にはソフトバンクのsimロック外せる008zは
春の子供の基本料金無料キャンペーン時に子供の名前で契約して
3100円でsimロック外すのが最安だけど薦めない。
- 540 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 12:31:43.28 ID:BFBOFJoU
- このsimが最初から使える機種でヤフオクとかだったらSH-03Cがコスパ高くない?
L-04Cは7000円ぐらいで買えるけど、CPUもへぼいし画質もクソだし何も機能が付いていない
SH-03Cは3D、おサイフ、ワンセグ付いて1万円
日本通信が売ってるIDEOSとかいう訳の分からない高いだけのクソ携帯買う人は謎
- 541 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 12:32:58.07 ID:XLJC8Idl
- >>538
分かっていたけどそういうことだよな。
同じ原価で販売価格が5倍ってなんなんだよ。
キャリアのボッタクリぶりも酷いが、総務省の無能ぶりはもっと酷い。
- 542 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 12:37:19.34 ID:GL40XlAt
- >>540
SH-03Cかなりもっさり3Dもおもちゃ
それだったらN-04Cのがマシ
- 543 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 13:14:18.25 ID:7vRqseBz
- >>68
有給は普通使う物だけど
- 544 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 13:31:47.11 ID:07hw4vSL
- >>139
三番目の会社は元民主党議員が天下りしているんだよね?
- 545 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 13:36:16.68 ID:07hw4vSL
- >>68
有給を取らないと「何で有給休暇を取らないんだ」
って組合の人に言われるらしいよ
- 546 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 13:39:57.49 ID:BdeWeDVu
- いまどきの大手企業はどこもそうだよ。
- 547 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 15:54:24.18 ID:YUxEfeTa
- >>28
>これ、iPad2で使えれば格安ビジネスツールとして使えるのになあ……
ルータで使うかSIMフリーのPadならSIM差して使える
- 548 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 15:59:44.97 ID:uO7683Qw
- >>538
余所のキャリアのプランパクリますった時点でそうよ
- 549 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 16:10:28.84 ID:6Uf7/VgR
- >>513
ソースは?
まさか俺じゃないよな?
- 550 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 16:11:45.96 ID:6Uf7/VgR
- >>525
外国は従量制にシフトしつつあるのに何をいってんだか
- 551 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 21:06:40.68 ID:ylkjjOei
- >>545
あなたは奴隷ですか?
- 552 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 21:21:49.84 ID:ICfsWCLe
- GOOGLEトーク使えるのか?
- 553 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 21:24:43.19 ID:nOlKtOHV
- YahooのトップページにもイオンsimA 980円の記事が出てるな。
イオン・日本通信の宣伝というより、ドコモによる潰しの気がしてきた。
実際、今のイオンsimの回線速度って、10-20kbpsのほんとに瀕死状態だもんな。
これ以上、新規が増えたらダメだろ。
- 554 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 21:26:29.55 ID:EmQHujp/
- 朝鮮人ならソフトバンクiPhone
朝鮮人ならソフトバンクiPhone
朝鮮人ならソフトバンクiPhone
朝鮮人ならソフトバンクiPhone
朝鮮人ならソフトバンクiPhone
「日本人は犯罪者」 by孫正義ソフトバンクCEO 在日朝鮮人
「日本人は犯罪者」 by孫正義ソフトバンクCEO 在日朝鮮人
「日本人は犯罪者」 by孫正義ソフトバンクCEO 在日朝鮮人
「日本人は犯罪者」 by孫正義ソフトバンクCEO 在日朝鮮人
- 555 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 21:33:50.08 ID:v9lgEyz/
- >>28
SIMロックをしたソフトバンクを恨め
- 556 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 21:44:40.90 ID:Ha12kipJ
- 自宅の無線LANでGoogleマップみたいな地図をスマホに入れて外出中はイオンシムでも快適に地図を見られるって可能ですか?
- 557 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 21:51:54.52 ID:7UigVoVB
- >>556
何をもって快適と呼ぶのかによるな
90年代のネットと比べればずいぶん快適だろうよ
- 558 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 22:08:32.87 ID:Ha12kipJ
- >>557
マップは屋外ではダウンロードせずに本体から出してGPSで使えるかと知りたいのです
説明不足失礼
- 559 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 22:12:14.44 ID:hYC+BY1r
- >>553
イオンが新規受付中止しないのが問題かと
- 560 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 22:24:03.24 ID:hadSbUyx
- >>160
ネトウヨ連呼厨は在日民団
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1321011444/41
- 561 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 22:24:12.57 ID:xHnmPFvb
- >>559
日本通信がSIMを卸さなかったらすむ話だろ
- 562 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 22:27:27.84 ID:x1d6H3Ba
- >>558
google純正(ベータ版)
https://market.android.com/details?id=com.google.android.apps.maps&feature=search_result
使い方
http://appmax.jp/archives/65698492.html
あと非公式で自由に範囲や縮尺をDLできるツールもあるけど
やや使いづらい
- 563 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 22:29:04.17 ID:leBa3hi4
- RMapsっていうアプリならキャッシュの地図データをオフラインで読めるからSIMいらずだな
- 564 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 22:29:49.59 ID:VnSiFWfw
- >>556
標準マップでもwifiで接続時にある程度読み込んでおけば
けっこういける。
有料ナビ買うのが確実だけど(315円は高いか)
- 565 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 22:30:28.17 ID:GwVIwVKF
- 自分はoruxmap使ってる
- 566 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 22:33:48.90 ID:hYC+BY1r
- >>561
日本通信の客はイオン、イオンの客は通信ユーザー。
サプライヤーはユーザーのために行動すべきで、イオンがこれ以上売らなければ済む話。
日本通信にしてみれば、客のイオンにSIMよこせと言われて断れるはずがない。契約違反だろ。
- 567 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 22:35:16.00 ID:HxmmaCuX
- ま、バカでもチョ○でもドコモドコモ言ってきた連中が
散々馬鹿に見えたが、やっぱりばかだな。
今度はスマホスマホって言ってやがる。
アタマンナカクウドウナンダナwwww
- 568 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 22:40:59.69 ID:Ha12kipJ
- みなさんありがとう、Googleマップをインストールしたスマホ+イオンシムでも大丈夫みたいですね
- 569 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 22:51:12.65 ID:EWJHhyjm
- まだやってんの?
イオンといえば…
まぁそんなもんか
- 570 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 00:00:51.02 ID:pdIF6TWv
- >>568
Androidなら公式マップアプリで、地図のダウンロード機能が付いてる。
- 571 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 01:34:16.93 ID:gbLhoFJC
- >端末を販売する小売事業者が通信業に乗り出すと、
>「通信事業者が『今後の関係が変わるかもしれないですね』などと暗に圧力をかけ、潰しにかかる」
これは犯罪にならないのだろうか?
- 572 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 01:47:31.77 ID:QoK8GP6K
- イオンがスマホやタブレットに乗り出したら、面白いな。
日本のアマゾンになるかも知れない。
- 573 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 01:51:28.94 ID:MAWXapto
- これ宣伝し過ぎると、混雑してる時に余計にユーザーが押し寄せて結果、台無しになると思うのだが。下手すると「これはmovaでネットやってるのか?」なんて文句出そう。
- 574 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 02:30:51.33 ID:/MIshe4m
- ドコモって悪の帝国かなんかかね。
- 575 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 04:44:31.88 ID:U/uqmz7x
- スマートフォンって盗撮携帯になってしまった気がする。
パケット代という目先の欲望に目が眩んだキャリアが悪いんだけれども
- 576 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 07:33:46.84 ID:mAwlm2sC
- メールしかしないけどスマートフォンにしたいと言う、なんともイオンならではのターゲットに対して納得感のあるプランを出すあたりすげーな実行力と思うわ
- 577 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 08:00:32.72 ID:ftYmFzzM
- メールもキャリアメールじゃないんだから通信しっぱなしじゃないと駄目だよね
電池持つんか?
- 578 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 09:28:15.07 ID:Pwjltb7b
- 安くスマホ体験したいなら
やっぱりイオンAプラン980円だよな
スマホ本体も安い奴ってなると
白ロムで安いのはグローバルモデルのL-03Cが5000円ぐらい
ワンセグとオサイフと赤外線も必要ならSH-03Cが8000円ぐらいで買える
オサイフ機能はイオンsimだとiDは無理だけどedyとかモバスイは使える
これとガラケーのガンガンメールみたいなプランを組み合わせれば
合計月額2000円強だな。
- 579 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 11:10:38.65 ID:sKdLmJw1
- 中古でIphone3Gを買ってイオンでSIMカードさえ取り替えれば
使用できるわけ?
- 580 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 11:21:58.28 ID:z79BTywl
- 980円wifi・gmailでプッシュもどき
これだと、電池は何時間ぐらい持つの?
- 581 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 12:49:49.25 ID:Ph7xKAZm
- 平日の昼休みは使えないと思ったほうがいいよ。
3分前までspeedtestすらできない状態だし、2ちゃんも1レスも読み込まなかった。
これじゃ切断されてるのと変わらん。
今テストしたら下り15kbps上り21kbps
- 582 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 13:10:20.82 ID:HitSMa+0
- pocket wifiって滅茶苦茶バッテリー消耗する。バッテリーを3倍くらいのに
換えたけど、10時間くらいしか無理。
- 583 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 13:21:16.09 ID:cV43jbHa
- オペラmini使ってspeedtestやったら2.747Mbpsとか3.3Mbps出てワロタw
確かに、そこまで言われてるほど遅く感じない
むしろ、980円なんかだったら全然満足できるレベル
- 584 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 13:29:22.45 ID:cV43jbHa
- androidマーケットとか普通のブラウザとか、繋がってるかどうかすら疑わしいほどに全く使い物にならないんだが
opera mini使うと異様に快適になるね。すげえ
- 585 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 13:33:25.84 ID:Hkp1xtep
- >>580
機種による。
銀河とかはバッテリーデカいし。
3500mAhとかの中華バッテリーつけるまであるしね。
- 586 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 13:38:51.77 ID:BSKIBbdf
- 月6000円以上になるからスマホに踏み切れないのは事実。
- 587 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 13:43:30.31 ID:ji3Qu21m
- >イオンの通信サービスは速度が遅く通話もできないものの、
通話できんのか・・なんでだよ
- 588 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 13:57:02.10 ID:lJPwd1gZ
- 画像表示カクカクなのかな?
テキストはいいけど、画像も見るからな。いいなと思ったけどauに払うわ。WiMAX使用中だし。
- 589 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:47:52.97 ID:BcXf+lD+
- >>587
イオン専用SIMに音声通話が可能になりました | b-mobile SIM
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/
- 590 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:52:48.41 ID:L498lRp5
- >>573
100k上限の客くらいなら大丈夫でしょ、
端末の最大スピードのその分だけしか帯域をつかわないんだから
7.2Mbps端末でも72人分賄える。
そういうシェアリングが出来るから安いんだよ。
- 591 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:59:27.11 ID:e9oFz6xj
- N-04C中古で買ってイオンSIMつかってます。
先週のメジャーアップデートもちゃんと通知が来たので、
Wi-Fiでやったら出来ました。
どうやらキャリア違ってもupdateできるみたいです。
ドコモが無料提供してるMcAfeeも入れれたし思ったより使えるのが嬉しいです。
- 592 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 15:16:38.61 ID:A2kXjC4E
- 現在主流になってるネットコンテンツを快適に見られないんじゃあなあ。
youtubeスカイプの快適動作が最低条件だと思うわ、980円で。
- 593 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 15:21:56.12 ID:5OaFoEnb
- auも3G回線使わないプラン出さないかなー
- 594 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 15:28:22.06 ID:rZm8Nx6c
- >>128
戦後日本のパチンコテレビ批判か
- 595 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 15:32:43.63 ID:tbrzP1Ct
- >>592
セブンイレブンという強い味方があるじゃないか。
- 596 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 15:48:52.48 ID:YYU6/UZH
- >>579
中古のiPhone3G
買ってみればわかるけどなにもできないよw
- 597 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 15:53:21.24 ID:GM/afcXF
- どこでもYouTubeを見るためだけに毎月5千円も払うのは情弱の鴨
- 598 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 15:57:37.04 ID:XildKdhH
- >>579
SIMフリーじゃなきゃだめよ
- 599 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 15:58:29.66 ID:2ZgII8CI
- まさに今使ってるけど遅すぎるし2chの書込みでエラー出まくるし
再来月あたりにU300に乗り換える予定
- 600 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 16:03:17.09 ID:aAR/KgyD
- >>599
通信料が月1GB以下なら1GB定額が便利だよ
いざというときにSkypeやUstream、Youtubeが使えるのは結構うれしい
NTT-Xの安売りを狙うと2000円ちょいで買えるし
- 601 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 16:11:03.82 ID:GM/afcXF
- 1GB定額 30日以内 3,480円
007Z し放題フラット 3,880円
みんな定価を出さないと。
「一時的な安売り」が、ずっと続くわけじゃないから、だまされちゃう
- 602 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 16:11:04.66 ID:5OaFoEnb
- GPSが使えてテザリングできるなら
イオン版ipadもアリかも。
基本家の中でwifi運用だろうし。
- 603 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 16:18:41.37 ID:aAR/KgyD
- >>601
別にだましてるわけじゃないが、1GB定額は3100円だから
U300とあまり違わなくていいんじゃないか?って事だよ
ソフバンよりも広い範囲で使えるのもメリットだね
- 604 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 16:41:31.43 ID:ZW43O1Xo
- イオンってタブレット売る予定なかったっけ
これ?
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110215_427111.html
- 605 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 16:52:24.28 ID:Pwjltb7b
- >>590
現状でも平日昼間はヤバイぐらい遅いよ
- 606 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 16:59:32.09 ID:TKbHhxez
- ドコモは儲けすぎ
料金下げろ
- 607 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 17:37:11.99 ID:udFgYyY6
- あまりいい夢見られる状態じゃないみたい
【日本通信】イオンプラン専用28店舗目【b-mobile】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1324052013/
- 608 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 17:48:55.98 ID:X66z9gcI
- >>605
制限ないはずのソフトバンクは通常でもヤバいくらい遅い。
- 609 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 18:18:51.54 ID:IbWcSamE
- ウィルコムの980円SIM
遅いけど安定してるから慣れるとストレスはないんだよな
端末がまともなのあればまだ現役でいけるのに惜しい
- 610 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 18:36:15.63 ID:krx6rSfE
- >>607
終了か・・・
ドコモが128k1700円で通用すると踏んでいるわけだ。
- 611 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 20:05:39.74 ID:42WsGmQW
- >>609
安定してるのは東京だけだろ
- 612 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 21:06:07.63 ID:wVCypfr3
- ういるこむが昔980円でやってなかったけ?
速度もおんなじようなもんやろ
- 613 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 21:15:21.75 ID:kxMPSFOb
- ウィルコム980円は今もやってるよ。
安定感もレスポンスも、イオンSIMより全然良い。
W-SIM対応の小型モバイルルーターがあれば、結構使えると思うんだけどね。
- 614 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 21:45:34.54 ID:O/9tWeml
- 契約2日めダメだ 30k 解約しよ…
- 615 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 21:48:14.09 ID:l3VbTOft
- >>614
イオンへのお布施乙・・・
- 616 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 22:04:46.06 ID:Aa/p9zOE
- >>613
つアドエス
- 617 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 22:08:38.05 ID:gNNdiBVP
- >>613
ウィルコムの980円を外出先でだけノートPCで使ってたけど、あまりの遅さに耐えられなかった。
イオンってそれより酷いのかよ…。タブレット限定でも使い物にならんか
- 618 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 22:26:14.42 ID:kxMPSFOb
- >>616
アドエスはモバイルルータとしては大きいなw
アドホックだし。
PocketWifiサイズだったら良いのに。
>>617
測定サイトの通信速度は同じようなもんだけど、
WILCOMの方がPINGが速いので軽いサイトなら体感速度が結構違う。
あと、イオンは昼休み時間帯が激遅で使い物にならない。
FOMAエリアなのは良いんだけど。
- 619 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 22:56:02.08 ID:ww7vVtTE
- iPadこれで使えたらちょうど良いのに
- 620 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 23:41:11.39 ID:3kgPy+Zo
- イオンの通話も付けると月額2270円から遅い回線だろ?
今持ってるauのHTC EVOが無料通話1000円付いて、速度も速くてテザリングし放題で月額4000円ちょっとだから、差額2000円位だと思うと微妙だな。
auは速度出て安いわ。
- 621 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 23:43:59.07 ID:AaHcGQe5
- たしかにスマフォの通信料高すぎだよな
今のイオンができるなら他の会社もやって欲しいわ
- 622 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 23:53:30.79 ID:W/srwPxP
- mixiやGREEやTwitterや2ちゃんねるはできるのか?
- 623 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 00:17:57.95 ID:JIxBldZe
- >>810
> 「遅い」って意味じゃなくて文字通り「繋がらない」
> 電波はバッチリなのに2chmateで1レスも読み込まない
>>836
> 2ちゃんのログさえ中々落ちてこなくてワロタ
- 624 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 00:59:36.14 ID:qWWIw54c
- >>616
アドエス良いんだけどバッテリーの値段が高くて使い続けるのやめた
- 625 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 01:16:12.55 ID:YFJ4n4HX
- VITAの発売に合わせてこういう記事を書かすとはイオンも策士よのぉ。
- 626 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 01:40:17.22 ID:Xd5pIhMs
- >>620
EVOでWiMAXいいよな。
白ロム型落ちの使いにくい機種にイオンより、それなりに金払ったがいいよ。
Evernoteとかクラウド関係が簡単に使えるのがスマホのいいとこだし。
- 627 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 09:48:17.50 ID:V5SRA9G0
- >621
高いよね。DoCoMoの白ロムにイオン980円で使っているが、コストパフォーマンスは良いね。何時でもどこでも快適さを求めたらお金はいくらかかるかわからない。
自宅や町に公衆無線LANのスポットは多い。自分の行動範囲で公衆無線LANスポットを活用すればお金はあまりかからない。
- 628 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 10:16:42.80 ID:kO98MxMS
- メールしかできない母親のは、パケ定額4500円解約して980円のこれに変えたわ。出来る事同じだし。
- 629 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 10:46:30.65 ID:p9uaEUUF
- そもそもこんな低速に980円払ってまで外出先でも常時オンラインである必要あるのか?
- 630 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 11:12:24.85 ID:V5SRA9G0
- >629
それを言い出したら携帯を常時持ち歩く必要があるのかと言う事も出てくるんんじゃないか。
- 631 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 11:28:40.76 ID:p9uaEUUF
- >>630
それは極端だね
ストレージが安くなってる以上、全部オフラインでデータを持てばいいと言ってるんだが。
地図だって乗り換え案内だってwikipediaだってオフラインで出来る。
わざわざネットを通すというコストの高い手段をとる意味が無い
天気予報・ニュース・為替だって、空メール送ればすぐ返ってくるサービスあるし、
検索だって、検索ワードをメール本文に入れて送れば
検索結果がすぐ返ってくるサービスがある
工夫すれば何とかなる。どうしてもそれじゃ追いつかない奴だけ
もっと速いモバイル回線を使えばいい。
こんな低速でも繋いでおかなければならない層ってのは
そんなに無いと思う。
- 632 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 11:36:34.70 ID:iTiNZO1q
- >>631
いまどき空メールとかいつの時代だよ。メール銀河でも使ってるのか?w
回線が遅くても安価であれば、リアルタイムで必要な情報を取得できるメリットは大きいな。
むしろそんな空メールとかばかみたいな手間を掛ける意味がわからない。
時間の無駄だよ、それ。ところでお前はこのスレをどうやって閲覧してるんだ?w
- 633 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 11:40:33.98 ID:HDLYmpV6
- 空メールw 馬鹿か
- 634 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 11:43:39.29 ID:p9uaEUUF
- >>632
いや、空メール送る程度のことがお前にとっちゃどんだけ負担なんだよw
- 635 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 11:48:03.31 ID:p9uaEUUF
- 内蔵ストレージに情報武装して、メール放題のメール操作で足りる奴が
いくらでもいると言ってるだけなんだがね、こんなクソ回線に980円払わんでも
- 636 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 11:49:48.52 ID:yoH1DHpt
- >>630
その使い方、1000円で済むの?
- 637 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 12:04:27.88 ID:p9uaEUUF
- >>636
たとえばwillcomで他社発信の通話ほとんどタダ・メールタダのコースが
定額二千円くらいであるだろ。
グーグルとかニワンゴがやってるメールサービスで、
ネット検索・天気・乗り換え・辞書・翻訳・為替・ニュース・地図・・・
その辺は全部メール送ればすぐ返ってくる。
メールでアマゾン検索もアマゾンがやってる。
足りなけりゃipod touchに数百円の有料ソフト
地図ソフト・ナビソフト・辞書・乗り換え案内がオフラインで出来るやつを入れればいい。
なんとか外出の間、これで繋げる奴も多いだろ。
こっちのほうが情強じゃないの?
- 638 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 12:08:20.79 ID:3sXMaiBp
- >イオンの通信サービスは速度が遅く通話もできないものの、
意味ないだろw
- 639 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 12:12:20.57 ID:V5SRA9G0
- 出かける前の準備が大変だ。出かける前には一覧表を作ってチェックの必要があるね。
- 640 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 12:12:30.55 ID:vAHzIBVl
- >>638
パケット通信の帯域制限と音声通話って何も関係無いと思うけど
- 641 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 12:14:09.84 ID:xXUCZV7N
- 外だとメールチェックとノートPCで作業中にちょっとWEB使う位しかしないからこれで十分
スマホは毎月の維持費が高すぎるし携帯サイトは使いにくすぎるんでけっこう活躍してるよ
速い回線必要な時はマクドナルド寄るだけだしね
- 642 :637:2011/12/21(水) 12:19:46.61 ID:p9uaEUUF
- いや、俺はそういうメールサービスは全く使ったこと無いんだがw
しかも何年か前の話だから今もそんなサービスやってるのかは知らんw
ツイッターはまだあるはず。メールでのツイートとか、
フォローしてる人たちの最新のツイートをメールで受けるとか
- 643 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 12:43:05.71 ID:EqBQLQDq
- ソフトバンクは、サーバーメールを自分に転送すると
ソフトバンク同志パケット代無料になる。
メール-WEB変換を自宅鯖で走らせてたのはいい思い出。
あらゆるwebページを
ZIPやPDFに変換して300KB(制限)になんとか詰め込むようにして
リンクとかも自動で「メール」に変換して
最後のころにはグーグルマップの航空写真まで遅れるように作り上げた。
まあ、あまりに貧乏くさかったので
いまは、パケットし放題に乗り換えたけど。
- 644 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 12:54:23.99 ID:4TNeMJKG
- >>629,631
空メールを送れる時点で、常時オンラインのような気がする。
- 645 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 13:06:09.97 ID:+gIdx/kg
-
iPod TouchにIP電話で十分じゃね?
- 646 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 13:47:41.31 ID:p9uaEUUF
- >>644
いわゆる「オンライン」と言ったら
携帯が圏内であることのことを普通は指しません
虫の居所悪そうな、揚げ足取りレスうざいです
- 647 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 13:50:17.29 ID:TTVe1cMy
- ちょっと教えて欲しいんだけど、脱獄したiPhoneに
コレ挿せば、格安で運用できるん?速度は気にせずだが・・
- 648 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 13:54:52.47 ID:Z2Q3x170
- >>647
脱獄してさらにSIMフリー化してあれば使えるよ
- 649 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 14:29:02.11 ID:LcGjKwCi
- イオンの音声付きにmnpしたら縛りはどれくらい?
- 650 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 14:53:51.14 ID:xflI/tDU
- >>578
sh-03cいいよ
10月のバージョンアップでかなりサクサクになったという情報を得たので、オクで\8000で手に入れた
b-mobileのfairでいま大阪郊外で1.2M出てる
駄菓子菓子
駅周辺などでは20kなんて当たり前
日本通信ももう限界に近い
- 651 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 15:33:19.55 ID:iTiNZO1q
- >>637
いまどき空メールのWebサービスで情強とかw
時代遅れのおっさん乙ww
- 652 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 15:45:04.31 ID:X4ZLW/IA
- 2400bpsでパソ通してた俺に隙はない
- 653 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 15:48:32.93 ID:U9KOK+C3
- イオン携帯ってまじ売れてるの?
- 654 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 15:51:03.16 ID:EqBQLQDq
- メールでwebから足を洗ったのは
ストリーミングがしたくなったから。
- 655 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 16:08:18.51 ID:E/Jabwwf
- >>649
イオンsimは一年。
でもそれより120日1gバイト縛りで解約にしばりがない
日本通信のtalkingフェアのほうがいい。
http://www.bmobile.ne.jp/sim_tf/service.html
- 656 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 16:43:20.92 ID:DYpb91w4
- >>618
俺は昼休み普通に使えてるから場所によるんだろう。
ちなみに船堀駅近く。
- 657 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 16:47:39.48 ID:DYpb91w4
- おサイフ使えるのは便利。
ワンセグもまともに見れる、
2ちゃんの読み書きも楽だし調べ物もできる。
ソフトバンクは通信だけ解約してコレ一本に絞った。
- 658 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 16:50:58.47 ID:feO2N4X7
- ,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
U j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ 物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
44 :いつでもどこでも名無しさん:2011/12/21(水) 13:44:23.38 ID:???0
http://iup.2ch-library.com/i/i0509953-1324443208.jpg
ping1284 DL-2kbps up18kbps
わろたwww
- 659 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 18:16:52.91 ID:aCk4u1+u
- >>658
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『ダウンロードしてると思ったらいつのまにか
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 下りでも2kbpsアップロードしていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
- 660 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 20:10:30.40 ID:q0s5o2R2
- 混んでる、混んでるって言われてる時に速いとなんか疎外感を感じる
やっぱり俺の住んでるとこ田舎なのかって卑屈な気分だ
@仙台中心部
- 661 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 21:53:29.90 ID:Dlo/jM/G
- >>637
俺はその使い方をしてて、色々限界を感じて逆にイオンに飛び付いたんだが。遅くても大満足だよ。メールサービスなんてかったるくてやってらんないよ。
- 662 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 22:07:41.26 ID:acaqTpSD
- 毎日wikipediaやら乗り換え案内やら地図をローカルのメディアに更新して
ググるたびにメール送信することを苦に思わないっていう人間を想像した
机上の空論だからな。本人がそういう運用してるわけじゃないし。
- 663 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 22:20:43.85 ID:p9uaEUUF
- >>661
まあ金があるんならなんでもいいけど
>>662
いやだから別に毎日更新する必要は無いだろ。
ウィキペディアや時刻表が最新版じゃなくて誰か死人が出るわけじゃあるまいし。
「そもそも外出先でググらなきゃいい」「ググらないで済むように工夫」
って発想が出来ないもんかね、
金が惜しくてこんな安かれ遅かれのサービスに手を出すんなら。
貧乏人DQNがわざわざコンビニで買い物して、金がないと言ってるのと一緒だ
- 664 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 22:59:33.57 ID:D74XaPXG
- う〜ん。微妙だな。対応端末持ってないし、100kbpsで満足できるかわからん。
縛りはないが初期費用が3,150円かかるし、実機でお試しもできないしな。
自分はGMOの制限付き2年縛りで我慢する。
- 665 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 23:09:35.50 ID:V5SRA9G0
- >662
まあ良いじゃないの。色々な生かし方を認めたくないんだろう。遅くてもゆっくり待てばいい。
少なくともこういう選択肢が選べるようになった事は良い事だ。
イオンの980円が需要が多いからDoCoMo本体もデータ定額128Kを出すようになったのだろう。
もっと色々な速度でそれに応じた値段の選択肢が増えると良い。
ケーブルテレビのインターネットも速度に応じて値段は違う。NTTの光もそうなって欲しいものだ。
ただそうなると早いものは今より割高にはなるだろう。でもそれでいい。
誰もがフェラーリに乗る必要はない。
軽や普通もあってよい。
- 666 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 23:12:35.03 ID:JIxBldZe
- 軽ならまだいい イオンAは人力車とか三輪車レベルだから
- 667 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 23:18:16.98 ID:V5SRA9G0
- 人力車も風情があっていいよ。
- 668 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 23:46:36.27 ID:CqzaLAJh
- >>665
お前が軽に乗ろうがボロ家に住もうがどうでもいいんだよ。
ただ時代遅れの糞システムを考えなしに人に勧めるなアホウ。
- 669 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 00:03:15.85 ID:ABMqCus1
- >668
考えなしに勧めるのはフェラーリを勧める連中だよ。時代遅れの糞システムでも十分と言うユーザーもいる。
それにイオンの980円を誰にでも良いと勧める気もない。
十分だと思いそうな人には勧めるが、そうではない人には勧めない。
- 670 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 00:06:41.45 ID:rnnNoxa4
- >>665
>>668
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
- 671 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 00:09:05.91 ID:cwkg3a5u
- >>655
え?トーキングfair一年縛りあるよ
- 672 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 00:10:18.69 ID:9y8XNTr8
- EモバのD02HWオクで手に入れた後はイオンSIM手に入れるだけだ
- 673 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 00:15:57.31 ID:VSJr791c
- >>670
そうでもないよ
- 674 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 04:02:04.47 ID:NdxTOJil
- >>672
悪いことは言わない、やめておけ。
遅いなら待ってればいいが実質20kぐらいだと待てるレベルにない。
神奈川中央部で早朝7:00までなら90k、7:00〜16:00で20k、16:00〜20:00で15k
まあ詐欺レベルだよ
- 675 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 04:08:23.18 ID:Ed87Oth3
- ドコモのXiのデータ端末って
b-mobileが使えないように対策されたのかな
L-09Cっていうモバイルーターは
Xiの電波つかむと3Gが圏外になって機能停止になるって噂を聞いた
- 676 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 04:26:11.81 ID:hYMUqPgr
- ドコモ月々1300円
vita 月々980円
月々2300円の超高性能スマホwwwwwwwwwwwwwwww
- 677 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 04:29:06.91 ID:H+eMw0Rv
- >>675
それ、対策でも何でもない。
ただ単に、3GとXi両方電波ある所は、Xiに優先的に繋がるだけ。
ドコモのトラフィック対策らしいよ。
- 678 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 07:09:01.97 ID:TqNqmJy1
- >>671
http://www.bmobile.ne.jp/sim_tf/faq.html#q3_03
- 679 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 08:28:13.04 ID:emY+QZl7
- >>669
だから勘違いするなよ。
お前が乗ってるのはブッ壊れた三輪車で、皆が薦めてるのはリーズナブルな軽自動車だ。
- 680 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 09:13:23.88 ID:yqVyiMil
- wimaxの補完の意味で使ってる。ルーター持って出るのが面倒な時とかに使う。
- 681 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 09:13:41.02 ID:jkpSqr7i
- 980円SIM = 50ccの3輪自動車
- 682 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 09:15:05.22 ID:jkpSqr7i
- DocomoXi=フェラーリ
- 683 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 10:45:08.85 ID:Bh4v6cTe
- この980円プランって相当遅いらしいけど、モバゲーとがグリー内のメールなどは普通に使えそう?
youtubeは不可能だろうけど。
- 684 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 11:43:48.54 ID:kIn3c9uf
- モバゲー?グリー?
- 685 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 11:49:05.05 ID:Bh4v6cTe
- >>684
うん
モバゲーとグリー、両方している
ゲームはしていないんだけど、飼ってるペットが少し珍しいので
サイト内のペット関係のサークルを観覧したり、同じペット飼っている人と
サイト内でメールしたりするのは、これからも続けたいんだよね
- 686 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 11:58:02.65 ID:5M7D/TDB
- 出会い毛?
- 687 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 12:07:37.39 ID:Bh4v6cTe
- >>686
出会う気は無いよw
俺は田舎に住んでるしね
- 688 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 13:19:13.89 ID:hz0AANeD
- みんな外で何を調べたり読んだりしてるの?
株価とかならわからないでもないけど
ネットの情報って誰でも読めるからあまり有用でも貴重でもないよね
スマートフォン使ってる人を見てると行き急いでる気がするなあ。
- 689 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 13:24:15.32 ID:2ZZey98F
- >688
みんながみんな、お前みたいに
のんべんだらりと何も考えずに生きてる訳じゃないってこった。
- 690 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 13:24:54.86 ID:hz0AANeD
- nrhd
- 691 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/22(木) 13:25:07.45 ID:MgUQmMeE
- こんな人間がドヤ顔してスマホ使ってるのね、納得w
- 692 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 13:30:40.71 ID:JdejdIi0
- 一時期のアイポンとかだったらそうだけど
今は既に普及してるしドヤ顔も何も無いでしょ
ただ単に便利だから使ってるだけ
逆にスマホ使って無いやつが変にスマホを意識する段階になってるみたいね
- 693 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 13:37:23.71 ID:hz0AANeD
- スマホより電池保ちを意識してる
- 694 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 13:44:37.19 ID:D2dEiKYL
- ちょうど携帯壊れて週末買い換えようと思ってたとこ
いいこと聞いたな
- 695 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 14:38:25.30 ID:ANhe3AWS
- >>680
ルーターを忘れたときのためだろ
- 696 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 21:45:54.73 ID:QEKEgeoN
-
イオン=売国奴
- 697 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 21:57:14.39 ID:9wjpx/ES
- >679
勘違いしているのはあんただろう。昔のマニュアルの車と言った方が良いだろう。
生かすも殺すも運転手次第。無能な人材には生かせないのがイオンの980円と言うものだ。
- 698 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 23:32:07.78 ID:rbDkKhTF
- スマホになに期待してんの?
- 699 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 00:20:58.50 ID:R0+RWO6v
- 岡田、自重しろ!!
- 700 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 00:28:12.87 ID:IAYQbqkC
- SIM
|::::::|
___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/´∀`;:::\ < 呼んだ?
/ AEON::::::::| \_______________
| ./| /:::::|::::::|
| || /:::::::|::::::|
- 701 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 06:54:08.39 ID:GWMq+X0+
- >>688や>>692を読んで
ケータイが普及し始めた頃に
ケータイ使ってない奴が、使ってる奴に絡んでたのを思い出したw
「常時、電話使うか?」とか
「常時、連絡取れるようにしておく必要あるか?」とか
- 702 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 11:15:32.84 ID:WEAVg04l
- >>697
それもマニュアル車に失礼だな。AT全盛の時代でもMTにいくらかメリットはある。
今時メールによるWebサービスなんか使ってるアホは、いわば四肢が不自由なカタワだな。
体が不自由なんだから、AT車をお奨めしますww
- 703 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 12:00:56.90 ID:WDloGpXR
- WEBメインの俺には最適な端末&料金プランだな
- 704 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 12:07:26.26 ID:kHsT4wVi
- どこかからの圧力で、
「980円プランは2012年8月を持って終了させていただきます」とか、
そういう形になりそうだからドコモに切り替えるのが怖い
- 705 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 12:28:54.48 ID:6s/qffiQ
- >>10
思ったより遅いってクレーム来るよね
同僚が数ヶ月でxiに替えてた
- 706 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 15:12:27.82 ID:ymmefgV/
- やっと開通した
eモバのsimロック解除のほうが時間掛かったがな
- 707 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 16:02:22.97 ID:DNUenVGE
- 遅いってどのくらいの速度なんだろ
- 708 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 16:03:47.38 ID:xgNL/UMW
- 7 :7列74番:2010/11/17(水) 11:40:14 ID:/RpYo/7O
上記のYouTube見たけど、
あの目的はルネサンスの内紛が要因だろうよ。
渡辺俊治郎IRの擁護派(体制派)に対し、
反主流派がテープをわざと流した
と考えるのが一般的と思う。
上記 詳しくは ジャスミンのパーティ会場 検索。
アメブロです。
- 709 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 16:43:46.81 ID:xIWABhWF
- >>707
アナログモデム時代に戻った感じ。
テキストベースに使うのが基本。
- 710 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 17:38:44.91 ID:zz9m+NeV
- >>705
ベストエフォートの罠
- 711 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:18:38.97 ID:Dvq8Sher
- 3G通信のベストエフォートは酷い
宣伝してる数字の1/8くらいの数字が実質速度の感覚だわ
- 712 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 18:37:40.42 ID:EmbElnn2
- イオンは可塑剤入り塩ラーメンとか売るなよな
癌にでもなったらどうすんだよ
- 713 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:03:07.50 ID:No/eQY8O
- 岡田 民主党
- 714 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 19:09:04.21 ID:3WrLMAXt
- 莫大な利益を出してるのに設備投資をケチって障害を起こしてるドコモって・・・
- 715 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 21:09:26.10 ID:oBJ9/lFY
- でもこのまえ横浜から3GでSkypeビデオ通話したけど絶好調だった。
- 716 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 07:30:36.22 ID:dA7sKuXb
- >>712
さっき知ったけど、辛ラーメンじゃなくてイオンの塩って
ラーメンに可塑剤入っていたのか
安かったので5袋パック数回買って食ったことあるんだが…
- 717 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 11:31:56.95 ID:baG+jljq
- イオンのプライベートブランドってお酒や食品
洗剤なんかの日用品まで韓国製が多いよね
- 718 :名刺は切らしておりまして:2011/12/24(土) 17:53:45.39 ID:pRaOvMwN
- 家電はLGを置いてあるのをよく見る。
- 719 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 08:42:15.20 ID:90DDru6w
- age
- 720 :名刺は切らしておりまして:2011/12/26(月) 09:09:12.68 ID:5LkkolSf
- ドコモとかボリすぎだからな
- 721 :名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 02:19:07.14 ID:ih1/G0bE
- >>707
以前、ドコモの128kbpsで使ってたが、テキストベースなら耐えられるレベル。
MB単位のアプリのダウンロードやストリーミング動画再生とかは無理レベル。
イオンのはこれより遅い(100kbpsだからと言うより、何かあったときにすぐに
回線を細くされてしまうため)ので、テキスト以外は常用に耐えないんじゃないかと。
ま、1台運用なら音声コースも必須だろうし、2300円って価格を考えると、
アプリのダウンロードはwifiで、モバイルでは通話とメールしかしない、キャリア内通話が
特別多くない、て人ならいいんじゃないの?と思う。
- 722 :名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 09:19:13.56 ID:7uMdt9rb
- 980円980円連呼してるけど、事務手数料3150円かかるからな
1年使えば月1243円、2年使えばやっと月1111円
- 723 :名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 09:22:20.18 ID:Ye1uTQV6
- ISDNのころ、みんな長い間
128kbpsが最速と信じていた
33.6kbpsや56kbpsがせいぜいの一般人から
128k-ISDNの人は神とあがめられていた
- 724 :名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 09:23:48.88 ID:Ye1uTQV6
- テキストベースなんて
300bpsのカップラーで十分
1200bpsや9600bpsだと、速すぎて
送られてくる文字が目で追えない
- 725 :名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 09:32:21.84 ID:CsfqEVPg
- >>724
自動巡回してログの閲覧はオフラインでやらないと電話代がもったいないぞw
- 726 :名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 10:39:06.54 ID:kMNGtOCf
- このスレはジジイどもに占拠されました
- 727 :名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 11:15:38.14 ID:khb5G34X
- >>725
テレホマンの矛感
- 728 :名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 11:35:57.18 ID:BnXaZz2J
- >>722
でもそれ言ったら、他の携帯会社だって事務手数料取ってるからおなじだよね。
- 729 :名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 11:51:24.38 ID:dlhuEDil
- イオンマンセーしてる情弱がいっぱいいるが、イオンSIMの
実効速度は酷いもんだぞ
http://read2ch.com/r/mobile/1324396843/
- 730 :名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 12:33:33.57 ID:F6l3xzoi
- >>729
安かろう悪かろうなんだからいいんだよ。
- 731 :名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 12:34:44.54 ID:4s6kqV4A
- >>16
- 732 :名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 12:38:42.47 ID:7uMdt9rb
- >>730
いや、実質月1200円とか取られてこの速度じゃ高い
ウィルコムでパケット通信してたほうがマシ
- 733 :名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 12:47:11.86 ID:F6l3xzoi
- >>732
ウイルコムがエリアプラスで使えるのか?
それはおいておいて、常時接続のテキストベースがイオンsimで
フレッツ・スポットのwifi運用はぜんぜんありでしょう。
- 734 :名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 12:50:04.06 ID:7uMdt9rb
- >>733
実際使って言ってんのか?
- 735 :名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 12:53:41.80 ID:F6l3xzoi
- >>734
過去形だけど使ってたよ。
技術的チャレンジとしてやってみた。
ガラケー2台もちなら問題なしだった。
今はauでwimax使ってる。
(evoが安かったからね。)
- 736 :名刺は切らしておりまして:2011/12/29(木) 12:57:13.90 ID:4Jn3344C
- ラジコでリモホを偽装するのに3G使ってる。
後はwi-fiに切り替えて聞けば良いだけ。
- 737 :名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 16:38:13.52 ID:SoLrkcwq
- >>724
いやいや、2400ボーだって目で追えるだろw
9600bpdになったら目で追うのはきついけど。
- 738 :名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 20:05:53.69 ID:timK/lZu
- 規制しなければ980円で
スカイプ使えるんだよね?
なんかちでじで高いテレビ
買わされてるのと同じってこと?
- 739 :名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 20:43:25.67 ID:GsgZ3JJN
- >>2
電力業界や公務員もそうだよ
競争相手がいないから儲けすぎ
- 740 :名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 20:50:41.29 ID:ZlItkHXo
- ishで圧縮して送信すれば問題ない。
- 741 :名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 22:05:24.53 ID:idGCz8Rw
- 岡田克也氏、福島の子どもたちを避難させないのは「お金が掛かるから」と説明
http://p.tl/IKR8
- 742 :名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 22:13:35.39 ID:0i3gt/ou
- 貧乏人が無理してスマホなんか買うなよw
- 743 :名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 22:37:53.27 ID:iFqpRHrz
- ソフマップで7980円で怪しいSIMフリースマホ売ってる
イオンSIMとの組み合わせに良さそう
- 744 :名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 22:42:43.71 ID:mqsCSGtl
- >>742
ドコモは大人しく情弱の相手してろよ
- 745 :名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 23:04:51.57 ID:FLrhWxGs
- >>744
6000円程度払えないやつが無理しちゃってまぁw
- 746 :名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 23:16:31.20 ID:MRVhpqzQ
- >>740
無理すんなw
ishに圧縮機能はないだろ。
- 747 :名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 23:27:36.23 ID:hRca2hOL
- 大手3社はスマホでホクホクだな。目的は通信させることじゃなくて
ライトユーザー層のお布施額の引き上げ。利益率の高い端末販売に加えて
1か月金庫に入れててもちゃんと勝手通信で上限に張り付いてくれる。
- 748 :名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 23:43:12.26 ID:Fa/qkXi6
- >743
そういうのが増え始めるとじわじわと圧力がきて値上げになりそう
- 749 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 00:06:01.24 ID:gBsplXxR
- >>743
怪しくないよ
ガイアの法則発動しただけ
ttp://www.rstream.co.jp/topics/101202.html
- 750 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 00:22:25.10 ID:/TfeoG+w
- >747
アホの極み
ここに現る
- 751 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 08:54:23.71 ID:l8qUYHvW
- 980円のプランなんだけど、電気の消費が異様に早いと思って調べたら
セルスタンバイに79%も使ってやがんの、これ欠陥設計だよな
- 752 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 10:38:16.91 ID:hgOrPuEy
- 俺のはセルスタンバイ47%うち圏外100%だ。大人しくフライトモードにしる。
- 753 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 12:02:24.00 ID:2cNZQbhC
- きっと2chに何を書き込んだか全ログを岡田屋が保存してるぜw
- 754 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 12:38:21.67 ID:AKsw1xSZ
- イオンSIMで月額980円のものを買った。
開通はしたものの、いきなり繋がらなくなった。
これが噂の本家もこんな感じだったらすぐ潰れるだろうな
- 755 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 13:01:57.62 ID:AKsw1xSZ
- ごめんなさい。初歩的なミスだった
同期のチェックが外れてた
外した覚えは無いんだけど、、、
- 756 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 14:15:21.64 ID:0AAr2bs+
- どや顔で失敗すると恥ずかしい
- 757 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 16:09:34.94 ID:l8qUYHvW
- スマホ持ってるとリア充の仲間入りした気分になるな
- 758 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 19:48:31.77 ID:wJZr3xnx
- 今、実家から300kbps使っているけど意外と速い。
田舎だからか?
- 759 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 20:39:31.35 ID:0AAr2bs+
- 昼間、平日、都会が遅くて
特にクリスマスなど、一般には外でネットやらないで家にいる日が速い
のではないの。
wi-fiと併用してる人がほとんどだろうから、家では使わなそうだし。
後、ガキがvitaやらない時か。
- 760 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 22:12:30.99 ID:R2q7y8tS
- 全然わからないんだけど
FOMAの場合はどうなるの?
パケホーダイダブルに入っていて毎月上限まで使っちゃうんだけど
ネット代が980円で済むってこと?
ドコモの家族内への通話無料とかの適用はどうなるの?
- 761 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 22:15:09.83 ID:gbA/bmpL
- >>754
縛り期間ってどれくらい?2年?
- 762 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 22:26:59.88 ID:P6SGeiwu
- 電話併用だとdocomoの廉価低速サービスの
ほうが面倒ないなあ。
始まってみないと分からないが。
- 763 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 22:35:12.32 ID:MQ9CXwfu
- >>1
>>日本通信自身は、競争促進を図る総務省の方針の下
珍しく、国が国民のためになることをしたなあ。
普通なら、総務省の役人の天下り確保のために、NTTが損をするようなことはしないのに、、、、
- 764 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 22:41:42.76 ID:zQITmq8c
- 端末どうするの?
- 765 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 23:01:47.05 ID:R2q7y8tS
- >>762
ドコモで通話はほとんど家族のみの場合は
イオンに変えると家族無料通話とかの適用なくなるの?
- 766 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 23:17:05.04 ID:VGl6SBx1
- 現実的な問題を言いますと、料金を安くする事自体は可能なんですよ。
ではなぜやらないのか。簡単にいえば、通信インフラが
需要に追いついていないからです。
分かりやすく言えば、高速広帯域通信を
多くのユーザーが同時に利用するようになると、
現状のインフラではそれをカバーしきれないのです。
ご存知の通り、今の社会は格差社会です。
しかし、古い時代のような、一握りの特権階級が、無数の奴隷を
虐げるようなあり方ではありません。いわゆる「勝ち組」に属する人口は、
本人達は自覚していないかもしれませんが、相当な数にのぼります。
何が言いたいかと申しますと、
ほんの少しでも安くすれば、かなり大勢のユーザーが、高速通信を
ガバガバ使い出して、あっというまに回線がパンクするのです。
インフラの整備にはとかく時間と設備資源がかかります。
金だけポンと渡されても、一朝一夕で整うものじゃないのです。
そして、見通しがついたとしても、完成してそれで終わりではありません。
設備の維持と、さらに未来を見据えたサービスの向上と安定を図る必要があります。
- 767 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 23:38:05.94 ID:gILNunCb
- いくら安くても岡田は使わん。
- 768 :名刺は切らしておりまして:2011/12/31(土) 23:55:18.52 ID:otU1g1ns
- 今のシムを前の携帯に差せば問題ない
ドコモのシム以外でドコモの料金適用出来る方法があるならこっちが知りたい
- 769 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 00:25:34.78 ID:np+S52UB
- >>766
なら帯域しぼればいいだけだろJK。
帯域絞ってもDocomoが高いのは何故なんだ?
- 770 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 00:45:26.62 ID:lsfQ70I8
- 不満なら使わなければ良いだけのはなし
- 771 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 00:51:35.85 ID:SyT4FCdX
- 馬鹿が増えたよな
- 772 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 08:53:41.88 ID:D634KWyp
- >>761
イオンは縛り無し、事務手数料3000円程掛かるけどね。
- 773 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 09:57:47.83 ID:Wj0woRNQ
- AプランでGPS一切繋がらないんだけど何か対策あるのか?
- 774 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 11:24:52.79 ID:4gKsmkOh
- >>773
プランBだ
- 775 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 11:45:20.87 ID:zsvXpu/D
- >>738
>規制しなければ980円で
>スカイプ使えるんだよね?
実際20kbpsじゃ無理。というか、概ね100kbps出るドコモの128kbpsでも
無理だった。なんだかんだでもっと回線速度がないとまともに通話できないと思う。
- 776 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 20:21:54.55 ID:Wj0woRNQ
- 衛生一つも検出しないぞ
これだとスマホにした意味が無い
- 777 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 00:49:17.75 ID:t6YiiXOF
- イオンsimとアールストリームの組み合わせでコミケ3日目に出かけた
主に使うのは2chとツイッターとナビ
速度の遅さはマップの読み込みが多少気になるくらいで普通に使えてびっくりした
つながらない時はあったがその時は回りもつながっていなかったから結果は満足
最大の欠点は電池の持ちが異常なほど悪かった位
- 778 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 01:07:27.89 ID:AmLTV5S6
- >>777
モバゲーとグリーはどう?
マイページとか友達のプロフ欄の表示にどのくらい時間かかるのか知りたい
- 779 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 01:21:37.72 ID:t6YiiXOF
- >>778
ゲーム以外の部分はもたつくけどいけるとおもう
やったことないけどな
- 780 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 01:35:21.25 ID:T+R5xRa8
- 【糞茸】ドコモのSPモード瀕死。メールサーバに接続できない通信障害★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325430694/
- 781 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 07:24:16.05 ID:0JRnLaKh
- 年末にイオンで買ってガラケーにドコモ指してiモードにしといて正解だった。
- 782 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 21:08:23.95 ID:HHuBZTOx
- >>770
これを言って成功した奴がいない件
- 783 :名刺は切らしておりまして:2012/01/02(月) 21:21:09.36 ID:Gcz3mP8m
- 通勤電車の中では使い物にならないが、
ガラケーの時でも繋がらなかったしw
- 784 :名刺は切らしておりまして:2012/01/03(火) 18:49:52.38 ID:tzxk8xQI
- >>782
フジテレビとか吉野家とか…
- 785 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 00:11:29.86 ID:agF/eXg/
- これってクレカ払い?
- 786 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 00:13:20.41 ID:SdASxOAL
- そらそうよ
- 787 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 11:52:23.16 ID:dnXvYwKz
- イオンはドコモのMVNOをやればいい
- 788 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 12:42:36.73 ID:vmimQ+KK
- いま使ってないPRADAPHONE有るんだけど、これ刺せばネットが使えるようになるの?
で、このsimっていわゆるインターネットが出来るのはなんとなく分かるんだけど
i-modeも使えるのかな?
- 789 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 12:49:20.56 ID:mZI2zJ3j
- i-modeは使えないよ。だから契約時にgmailとかが必要。
- 790 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 15:03:59.35 ID:vqcOrSSJ
- タイだと、3ヶ月2GバイトのフルスピードのSIM が、正規の店でも約1750円だぞ。
日本はまだまだ高額すぎる
- 791 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 15:07:50.26 ID:3gwYeAu+
- そのフルスピードが100kとかいうオチねえだろうな
速度書いてくれタイの通信事情知らん
- 792 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 18:25:34.08 ID:UCfT5Puy
- http://lib.toyokeizai.net/public/image/2011120600991039-1.jpg
これが控えめの売り方か?
- 793 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 23:19:47.79 ID:0HpUO91z
- イオンがZTEの下機種の白ロムと組み合わせてうればなぁ・・。
ソフトバンク用に技適も通したんだし
- 794 :名刺は切らしておりまして:2012/01/04(水) 23:32:46.31 ID:nrRyT+aW
- >>787
日本通信がやってるようなレイヤ2接続
(=日本通信独自の積極的な通信量規制や帯域制限、逆に緩く、などの制御を可能にする)
をするためには、
GGSNっていう億の価格な設備を自前で持たないといけない。
逆に言うとそれを自前で持ってるのが日本通信の強み。
- 795 :名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 01:16:49.10 ID:xlz4n3dO
- >792
イオンの店内にかみ切れ一枚が控えめじゃない、と。
個人商店じゃないんだよ?
- 796 :名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 08:10:20.88 ID:Rpz/TpCC
- >>792
いや、自分が行ったとこでは家電兼用の売り場の上にそんなのがひっそりと数枚貼ってあっただけだったから。
携帯電話売り場と別のとこだったから、おかげでどこで売ってるのかしばらく分からなかった。
これがこれより地味なら、店員に聞かないと自力で発見できないだろう。
- 797 :名刺は切らしておりまして:2012/01/07(土) 00:41:25.41 ID:zLBT+XgD
- 明日イオン行ってくる
- 798 :名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 23:00:01.24 ID:ALh0p7xW
- で、結局の所、何処がベスト?
- 799 :名刺は切らしておりまして:2012/01/08(日) 23:46:28.20 ID:H93XNLRT
- 最近は速度安定してでてるの?
- 800 :名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 11:16:25.48 ID:0uBtn/9V
- 一日中PCにしがみ付いてるネット厨なら光回線が必要かもだが
自宅でネット使う時間なんて一般人は限られてる
大概は安いADSLで充分なんじゃないの?
- 801 :名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 11:25:08.91 ID:n6D4aUTs
- 56kmodemでネットしていた世代なので無問題
十分使える
- 802 :名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 11:33:00.08 ID:k034vXk3
- テレホマン登場
- 803 :名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 11:47:00.07 ID:MT4YcCeZ
- ISDNくらいなら無問題
- 804 :名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 12:37:14.19 ID:aZWOGVGT
- イオン985円も 公称100kbps の半分で良いから 常時実測50kbps以上出てれば 認めるが
最近の状況じゃあ 糞としか言いようがないね 事務手数料3150円が惜しくて解約できない組が多いってことか
いわばイオン教という宗教から抜けられません状態(笑)
339 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/08(日) 17:21:36.72 ID:???0
イオンSIMからくまポンに変えて良かった それでなくても低速度なのに
最近は10kとか20kくらいしか出ない 水道の蛇口をいくら開いても
水はピタピタとしか出ないイメージ 終わってますイオンSIM
330 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/08(日) 16:57:45.77 ID:???0
昼あたりは本当に速度でないなってどころか繋がらん
ナビはおろか、2chすら見れないとは・・・
333 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/08(日) 17:14:37.79 ID:???0
>>330
かんじんの日本通信は何をいわれても「ベストエフォートなんで」と逃げて回線増強は放置してるし
- 805 :名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 12:38:03.06 ID:aZWOGVGT
- ■NTTドコモのMVNO業者への回線卸価格表■
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/disclosure/mvno/business/gaiyou.pdf
10Mb/s=10Mbps 月額約746万円(745万8418円) 月額980円(イオンSIM)で
ペイできる利用者数で割ると1人あたりのバンド幅が見えてくる?
745万8418円÷980円=7611人
10Mbps÷7611人=1.31Kbps 1人あたり約1Kbps!
*以上はあくまでも理論値であり稼働率他は加味していない最大負荷の場合
よって稼働率を33%とすると 1人あたり 約1Kbps→約3Kbps
バンド幅をそまま維持した場合は7611人×3=22833人 約1Kbps
22833人×月額980円=2237万6340円−745万8418円=1491万7922円/月の粗利 → 1億7900万15064円/年の粗利
以上の計算から日本通信が回線を増強していないことを証明しています。(稼働率33%で1人あたり約3Kbps)
- 806 :名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 12:39:00.62 ID:aZWOGVGT
- https://ssl.gmobb.jp/regist/regist.cgi?pid=ona108&sid=mb3
■42M 高速モバイル2年間半額キャンペーン詳細 特典■
・ 月額料金 ⇒ スタンダードプランの場合 端末到着月無料+23ヶ月間 2,120円(半額!)
・ 端末代金 ⇒ PocketWiFi GP02 無料!
・ 初期費用 ⇒ 事務手数料や送料他すべて無料!
■さらに 自動ポイント100円+1日4検索120円=220円の割引で ●月額1,900円!
■対象期間 2012年1月16日(月)10:00まで
42M規格(実測数メガ〜10数メガ)=1,900円 ルーター端末と初期費用無料のサービスと
100K規格(実測数10k)=985円 SIMのみ 事務手数料3,150円を含むと2年で●月額1,116円
両者の差額は 1,900−1,116=784円 たったの784円・・これから黒卵等の端末代を引くと差は・・
- 807 :名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 12:39:54.77 ID:SRopes09
- アンチが沸くほど大人気、か。
悲しいのは、
契約数は増えるドコモ(しかも今度ドコモ自身も128Kbps1500円とかやるし)ではなく
ソフトバンクの工作員が沸いてるってところか。
- 808 :名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 12:47:35.96 ID:0uBtn/9V
- docomo的にはガンガン使われたところで整備が追いつかないんだから
OKなんだよ
ネットなんてログページ見れればいいんだから低速回線で充分さ
- 809 :名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 14:15:39.95 ID:UWbPAE7s
- 定期的にGMO工作員が沸くな
Q2上がりで未だ悪質営業しか出来ない糞企業
- 810 :名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 14:19:02.01 ID:DqHaux1U
- こういうGMOみたいは企業とは絶対契約しない。
禿と同じ匂いがする。
- 811 :名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 23:16:17.11 ID:pPNl67A4
- >>742
一昔前のガラケーと同じぐらいだよ。通話しなければだけど。
- 812 :名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 23:20:52.97 ID:pPNl67A4
- >>757
メーカーにもよる。
サムスン、LG→チョン
ソニー、アップル→リア充、オタ、情弱
その他国内メーカー→ジジババ、非リア充
- 813 :名刺は切らしておりまして:2012/01/10(火) 23:23:06.85 ID:pPNl67A4
- 大阪で3Gつながりにくかったのに、地元(ド田舎)に帰った途端にサクサク過ぎワロタ。
- 814 :名刺は切らしておりまして:2012/01/12(木) 01:58:08.50 ID:jOYK+1pY
- 安いんだから堂々としとけばいいんだよ
むしろショップに入り込めって話だよ
最安値は優秀の証なんだから
むしろドキュモパンフレットに紹介しろって
言えるくらいでないといけないだろ
最安値がすべてなんだよ。もっと堂々としとけって事だよ
- 815 :名刺は切らしておりまして:2012/01/13(金) 02:29:07.64 ID:37sp4+Wn
- 規制中とエラーになりiphoneから書き込みが出来ない
地域的な制限かな
- 816 :名刺は切らしておりまして:2012/01/15(日) 15:51:10.46 ID:nZkxVGYl
- >>805
みんな動画見てる訳じゃないから、稼働率は1%以下だろ。問題は時間帯による集中。
- 817 :名刺は切らしておりまして:2012/01/16(月) 23:11:50.77 ID:yTKzxPaw
- 外でWi-Fiに繋がると、2ちゃんやGoogleにつながらないの何で?
ブラウザ開くと鉄道のページ以外ひらけなかったり、ケンタッキー店内ならケンタッキーのページに強制的にとばされるから
わざ、ざWi-Fi切って3G接続してるんだが。
185 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)