■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【電力】東電、料金10%値上げを検討…賠償に支障出る恐れある為 原発再稼働も [12/09]
- 1 :きのこ記者φ ★:2011/12/09(金) 08:44:04.16 ID:???
- 東京電力が電気料金を早ければ2012年秋から時限的に10%値上げする検討に
入ったことが8日、分かった。
停止中の柏崎刈羽原発(新潟県)も13年春から順次、再稼働を目指す。
公的資金による支援を受けても再び経営が悪化し、原発事故の被害者への賠償に
支障が出る恐れがあるためで、12年3月をめどに策定する総合特別事業計画に盛り込みたい考えだ。
東電と原子力損害賠償支援機構は福島第1原発の廃炉に備え、公的資金による資本注入や
金融機関の追加融資で総額3兆円の調達を検討。
ただ金融支援だけでは代替の火力発電の燃料費増に相殺され、実質国有化後も経営が
行き詰まる可能性がある。
http://www.47news.jp/CN/201112/CN2011120801001932.html
- 2 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 08:45:11.20 ID:XA13DvhC
- ボーナスだろw
- 3 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 08:46:14.77 ID:ut3KR0D9
- 人件費は削減したの??
赤字とか国有になるとか報道でいってるけど
- 4 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 08:49:20.98 ID:vx8Ny9FI
- 春に全原発停止するのが先か再稼働するのが先か
- 5 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 08:50:54.73 ID:7NFDUAZ1
- ボーナスが大きな損失。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 08:51:04.52 ID:y/z4ofev
- 東電を破綻処理して売れるものを全部売れば、原発部門だけが残るだろうから、
他の電力会社の原発部門を引き取って、原発会社として再出発すればいい。
本当に原発が経済的なら、福島の賠償を自力で済ませて経営を立て直せるだろう。
- 7 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 09:03:15.72 ID:JJ9rFgjW
- ヤクザより酷い
- 8 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 09:06:51.44 ID:4QQRUkH5
- 値上げして、さらに原発再稼働とは・・・。
地球上で最悪の企業。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 09:10:12.70 ID:NarxV/ZU
- 勝俣・清水・歴代経営陣役職者を処刑しその家産を全て没収しろ。
社員の給与を5割カット・賞与なし・企業年金9割カットしろ。
話はそれからだ ばかやろー。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 09:11:00.37 ID:UmX76ZAZ
- 払ってないのに賠償に支障w
- 11 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 09:23:53.87 ID:encPZfqI
- 今回の事故に起因した役員から賠償させれば?
重大事故起こした年に夏も冬もボーナス支給してふざけんじゃねぇ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 09:24:28.40 ID:7NFDUAZ1
- 好きにやればいい。
ただし・・・絶対に忘れないからな。
- 13 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 09:29:36.62 ID:TEWPm+8Z
- ボーナスだよねえ
- 14 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 09:29:59.68 ID:+KErjnMl
- 企業年金と退職金、ボーナス無くすのが先(原発で働いてる人、送電線の保守管理など現場で働いてる人を除く)
- 15 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 09:32:07.49 ID:LtzFw0gr
- ボーナスを中止しろよ。
当然だろ。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 09:32:29.19 ID:GR4yoapC
- 賠償費用の捻出方法が関東圏の家庭から徴収するってのが異常だろ
- 17 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 09:33:03.42 ID:RGTouIuO
- 配当は出しませんがボーナス出して電気料金上げます?
なめてんのか。
- 18 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 09:33:33.90 ID:nGtiKJJY
- 電気料金高くなったら日本から出て行くぞとかおっしゃっていらっしゃいました
経団連の皆々様方が、ビシッと値上げすんな!って圧力掛けて下さるに
違いないから心配するな
- 19 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 09:34:41.84 ID:EipH1eqy
- 賠償を国が保証して、東電は国に返済するようにすればいいだけなのに
わざと混乱させている政府が無能すぎる
- 20 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 09:39:41.43 ID:90CPpENi
- 月給は生活があるので、大幅に削減しろとは言わないが
ボーナスは全額カットで生活はできます。
要するに、俺達の金はもったいないので、関東圏の方
まぁ、関係ないけど払ってね(ハート
てことだろなw
- 21 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 10:09:53.93 ID:Op63hUsQ
- >原発再稼働も
キチガイに刃物とはまさにこのことだなw
- 22 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 10:11:29.27 ID:zSlqsPtY
- 賠償でATM化してるから仕方ないな
- 23 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 10:11:47.39 ID:qvAzIMl+
-
なんで、こんな腐れ会社に俺たちの血税使われなきゃならんの??
はやく、潰してしまえば膨大な企業年金も払わなくて済むし、無駄な人件費も
削減できて賠償もできるんじゃないの?
電力会社が東電じゃなきゃならない必要はないだろ。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 10:11:47.61 ID:LMeGMOQb
-
モラル崩壊した倒産会社に
原発は無理だろ。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 10:14:44.32 ID:JunMv8Rr
- 原発テロリストたちは、一族ごと早死にすることは想定外らしい。
- 26 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 10:16:59.03 ID:qvAzIMl+
- >>19
俺も同じ意見。
税金で賠償するのに、わざわざ東電に金を渡す意味がわからん。
被災者に難癖付けて、いつまでも賠償引き延ばしてるし。
東電は注入された資金を元手に、金転がしでもやってるんじゃないか。
- 27 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 10:20:57.06 ID:+nKT6tp5
-
簡単に言うと事故の賠償金は利用者が負担してねって事ジャン
- 28 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 10:21:43.37 ID:1MccfQxk
- 国民が賠償する。っていう法律作っておいて
何言ってんだ。
- 29 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 10:39:05.95 ID:RGTouIuO
- 実質国有化だから
賃金は公務員並みになる?
上がるのか下がるのか知らんが。
- 30 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 10:40:05.49 ID:9/5HRDup
- ボーナス0企業年金8割カット年収は500万を上限とするんだったら同意してもいい
- 31 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 10:42:06.21 ID:xYJP7iOR
- 盗電死ね
高給、ボーナス、高年金、福利厚生、ぜーんぶ電気代ですwwwww
石投げられる前に内幸町の本店を福島に移転させれば?
福1周辺の土地はゼロ円、退職者出るから人件費削減
- 32 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 10:43:54.54 ID:RGTouIuO
- >>31
広告費もな。あと賃金から強制拠出させてた自民党への政治献金も。
- 33 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 11:03:44.81 ID:6ZySLbMO
- >>18
経団連の方々にとっては渡りに船でございます。
TPPのおかげで日本に生産拠点を残す必要も無くなりますので。
- 34 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 11:12:21.84 ID:FtrCmRS5
- 賠償請求すればするほど電気代が高くなるのは、わかってたことだろ。
しかも、火力火力って燃料代は安くないんのに。
- 35 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 11:16:28.80 ID:KdTr7C8J
- 東電ちゃんが公的資金中毒に 「一回の注射じゃ足りないよ〜!もっと注射欲しいよ〜」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323391864/
- 36 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 11:17:16.33 ID:jOQ5/MkJ
- ボーナス出てるのに賠償に支障出る
とか何様
- 37 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 11:19:09.82 ID:qA3T7OpL
- ボーナスを賠償に回してからほざけよ
- 38 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 11:20:07.20 ID:XXhlGaH5
- ボーナスを賠償にまわせカス
サービスが何もかわっていないのに10パーセント値上げじゃねえよカス
- 39 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 11:20:18.74 ID:oIPNTKuu
- 電力自由化でいいよ
- 40 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 11:25:10.33 ID:e+FehWFo
- 電気使用者も、応分の負担はすべき。当然過ぎる話だ。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 11:26:29.67 ID:RGTouIuO
- ボーナスを配当に回せ。
- 42 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 11:27:30.49 ID:+nKT6tp5
-
原子力のコストが火力以下の7,6円なんだから自社で何とかしろや
コストが安いのに何で金が無いんだ?
- 43 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 11:29:44.46 ID:DKRhvdFK
- ボーナス出てる段階で許されないわな
- 44 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 11:30:50.44 ID:PQPzCRyB
- 電気買取法案が決まったらもっと高くなるよ
- 45 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 11:30:50.76 ID:rSqpKNku
- >>42
実際はコストが7.6円なわけがない。
なんで日本だけこんな異常な数字がまかり通っていたのか。
すごいと思うわ。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 11:32:40.30 ID:FpeK2E1M
- 人件費削減が先だろうに
- 47 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 11:34:20.65 ID:bHPiktRc
- 東電は給料安くしていいと思うよ
どうせよそから来ないし、やめても他に就職先ないからやめるのやめられない
だったら給料をギリギリまで絞るのが経済合理性
- 48 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 11:41:24.23 ID:9/5HRDup
- 電力に関係ない子会社とか不動産は全部売れよ。
本社ビルも売って福島に移転しろ、その為の資金なら出してもいいと思う。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 11:43:57.68 ID:nhmssya5
-
俺らが代わりに賠償するってことか
笑えるwww
- 50 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 11:46:04.98 ID:WVpzvv1N
- もう東電社員は死んでください。そしたらお金いらないでしょ?
- 51 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 11:47:49.84 ID:dx0oZo+j
- /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ
l i"´  ̄`^ v`゛i )
. γ´,-ノ ‐、i
.{ 彡 _ _ V 国民の皆さん。ようやく、埋葬金が見つかりました。
. `(リ ━' ━' l
l ノ( 、_, )ヽ | 恐れることは何もありません。私の信念に全てを委ねなさい。
ー' ノ、__!!_,.、 |
∧ ヽニニソ l さあ、修行するぞ。
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/税 / /金:/|
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/税//金 :/|
/ / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/ 民主党 i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\ ノ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
- 52 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 11:50:02.58 ID:Qi1vpW4R
- 一般家庭はともかく、製造業とか大ダメージだよな。
しかも、東電は自分たちにはボーナス出してんのに、、、
- 53 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 11:50:24.11 ID:XpeQieLc
- バカヤロー、最低限でも給与を最低水準、企業年金をゼロにしてからだろ。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 11:52:48.01 ID:dWBGoihw
- >>42
それって発電時のコストと廃炉積立金の合計額だったかな?
ゴミの後始末の費用は誰が払うんだよ・・・
- 55 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 11:54:42.38 ID:RGTouIuO
- >>53
民主党の枝野なら何とかしてくれる。
自民党になったら東電のいいなりだな。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 13:48:21.67 ID:0Ph/lagS
- 10%で足りるわけないだろ
最初から国税で東京助けるなんてナンセンス
受益者負担で石原トンキン組には1000倍の値上げしてやってくれ
頼むぞ東電
- 57 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 13:49:50.82 ID:XBdip7OX
- 無差別大量虐殺国家日本。
あの北朝鮮でさえ反逆者しか殺さないのに日本は『無差別虐殺』という現実。
言論統制・隠蔽工作・捏造報道がまかり通る情報統制国家に未来はない。
隠蔽工作をたくらむ国賊はテロリストだ!!!!
情報統制を画策するやつらはテロリストだ!!!
言論統制を企てる奴らはテロリストだ!!!
人殺しを許すな!!!
無差別大量虐殺を許すな!!!
- 58 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 13:53:15.75 ID:3pLuH/oV
- 消費税10%への増税では公共料金にも一律に10%消費税掛けるので
2年後には値上げ分+10%&増税分+5%で今より+15%も高い電気代払わされるのか・・・
- 59 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 14:19:50.65 ID:RGTouIuO
- 国民全員で負担するならまだいいが
東電管内の住民だけ負担しろとか意味不明。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 14:26:34.06 ID:KdTr7C8J
- >>55
盗電助けたいやつは自民支持しろって事だな
- 61 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 14:30:23.43 ID:RGTouIuO
- >>60
東電は管理職以上が全員自民党に個人献金してるからな。
なぜか役職に応じて同じ額だw
- 62 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 14:35:58.52 ID:0Ph/lagS
- >>59
は?
東北は汚染させられた上に増税ってコとか?
おまえ韓国人?
- 63 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 14:38:34.25 ID:X74iJJwX
- >>42
原発動かせてないからだろ?
- 64 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 14:41:17.39 ID:RGTouIuO
- >>62
いや、関東だけが負担するのはおかしいと言ってるんだが。
被災地の賠償なんだから全国で均等に負担すべきだろ?
- 65 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 14:42:35.68 ID:wZS4GPX/
- >>59
アホぬかせ、原発乞食が負担しろ。
- 66 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 14:46:54.07 ID:RGTouIuO
- >>65
どこの電力会社も原発持ってるだろ。
日本人全員が原発乞食だってことだ。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 14:48:42.54 ID:6//i8D9b
- 給料半減が先だろボケ
これだから独占企業は
- 68 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 14:48:54.81 ID:LGEbjqBZ
- 従業員平均年収を400万円程度に調整してからにしてくれ。
組合員平均ではないぞ。
- 69 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 14:50:32.25 ID:FL0kHRXc
- >東京電力が電気料金を早ければ2012年秋から時限的に10%値上げする検討に
>入ったことが8日、分かった。
>停止中の柏崎刈羽原発(新潟県)も13年春から順次、再稼働を目指す。
原発なしで来年の夏を乗り切れたタイミングで値上げとか原発再稼動?
無理に決まってるだろ
- 70 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 14:51:02.70 ID:6//i8D9b
- >>60
左翼の工作乙。
民主党も共産党も電力労組とズブズブの関係だっての。
特定の政党の問題じゃないわ
- 71 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 14:52:21.01 ID:lnUYFHYb
- 東電のせいで人生が狂った人も多くいるってのにボーナス支給して電気代アップか・・・
- 72 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 14:55:16.64 ID:FL0kHRXc
- 賠償金は国が出してるから、足りないのは廃炉費用な
値上げしようがしまいが、東電が潰れようが潰れまいが、賠償に支障が出ることはない
福島ほったらかしにするとさすがに放射能がまた漏れるけど、東電潰して国が直接廃炉
するほうがいい
- 73 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 14:55:38.98 ID:6//i8D9b
- 電力総連の支持候補者は民主党が多い
http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/168.pdf
- 74 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 14:56:04.43 ID:RGTouIuO
- >>70
えだのんが東電をどれだけ締め付けてるか知らないのかよ。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 15:01:08.44 ID:RGTouIuO
- >>73
民主党の支持母体はあらゆる労働組合だから当たり前。
もちろん東電の経営者層は自民党とズブズブ。
なんせ自民党の個人献金の72%が電力業界の役員からだ。
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html
- 76 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 15:10:05.24 ID:PVHaLsp0
- これがボーナスにまわるんだ
- 77 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 15:13:16.67 ID:e/66egEB
- 民主党早くなんとかしてくれー
- 78 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 15:17:12.32 ID:fwxqxdDp
- 電力不足で原発動かすなら分かるけど、コストの問題で動かすとは…。
事故起こした企業が言えることか?
- 79 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 15:20:05.99 ID:RGTouIuO
- >>78
原子力動かさないと値上げになるぞ、
といういつもの脅しにしか見えない。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 15:56:32.33 ID:pxDm0RbL
- 原子力動かさなくて値上げのほうがいいデモでもするしかないか。
再稼働だから話が早いってことだと思うけど、新規は作んないで。
でも火力売るって話だし。原発は買い手がつかないんだろうな。
水力は立地の面で大口需要家の工場に遠いのでで売りにくいのかも。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 16:02:48.66 ID:FL0kHRXc
- >>79
それならまだいいんだが、原発再稼動しないと賠償に支障が出るなんて嘘ついてるんだよ
最新の火力を増設すれば燃費がいいからむしろ値下げできるだろうに、資金不足を口実に
発電所新設やめるって言ってるしな
- 82 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 16:04:57.02 ID:u4UoMEgx
- >>66
ある意味賛成だな。東電が払いきれるわけないから最終的には国民負担になる。
賠償、除染費用、廃棄物の処理費用、廃炉その他全部合わせて100兆円とすると
国民一人当たり100万円+α。生活保護、無職含めて子供まで人頭税で20年間で月5000円の負担。強制徴収。
ズルズル先延ばししても負債は払うことになるから、現時点で宣言して法律で決めればいいのだよ。
同時に原発毎の事故時の負担金について法律で決めとけば後々ごたごたしない。
ごまかしで先延ばしはよくない。明確にすべきだ。負担は避けられないのだから。東電を破産させても全く足りない。
- 83 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 16:07:38.46 ID:rb5bhMfz
- >>74
枝野は現行の法律とか法的責任とかにとらわれすぎている気がする。東電支援法みたいな糞法が
立法できたんだから、支援機構から東電を通さず直接被害補償に金だすが、そのつけは100年
かかろうが東電に支払わせる法律でもつくればいいんだよ。東電に金わたすと何に使うか知れた
もんじゃない。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 16:26:51.22 ID:+YeSAdHZ
- 東電に金払いたくないから電力の自由化してくれ
- 85 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 16:43:53.31 ID:NAEMJ6js
- 枝野はこれで政治家生命が終わっただろうな。
・東電を救済して国民負担を最大化させた最低の政治家ですよ。
ネガティブキャンペーンで一発で轟沈。
- 86 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 16:45:45.07 ID:RGTouIuO
- >>85
東電を潰しても意味がないんだよ。
東電の資産全部売り払っても足りないんだし、
誰かが電力を供給しないといけない。
東電はそのノウハウを持ってるわけで。
- 87 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 16:55:44.35 ID:vu0fGB+O
- 独占を良い事にやりたい放題
- 88 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 16:58:46.17 ID:9Ytsxdgu
- >>926
>1980年代前半に終わっていた製品なんだけど、バブルが来て1990年代まで
>生き延びて、バブル崩壊による円安でこれまた1990年代後半まで生き延びて
>次にネットバブルでこれまた好景気で生き延びて、ネットバブルが崩壊してからは
>
>もう神風は吹かなくなって、本来の姿が浮き彫りになった。
>サムスン・LGの台頭、エコポイントや税金補助しても焼け石に水でもうダメポ。
>そんな中で国内に大きなパネル工場を建てまくって完成したらリセッション
>でこの結果。
- 89 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 17:00:45.00 ID:t+DGrMc0
- えだのん、許すのけ?
もう雑巾絞るの限界って認めるけ?
- 90 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 17:25:19.16 ID:rb5bhMfz
- >>86
細かい現場のことは下請けのほうがノウハウ持っているし、全体のグリッド制御なんかの技術的なことや
経営上のノウハウなんかは他の電力会社から今後いっぱい出てくる団塊世代の定年退職組でなんとかなる。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 17:26:04.33 ID:9QUaALfs
- ボーナス回収してから言えカス
- 92 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 17:32:33.49 ID:l+Vfkyh/
- ボーナスと年金の確保のために電気代値上げが必要なんだよ。
しっかり払え愚民どもw
- 93 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 19:03:22.03 ID:GGZGLaBu
- 何が賠償だよ。賠償なんかより先に汚染を完全に止めろ。
賠償受けている連中も同じ穴のむじな。
- 94 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 19:41:55.43 ID:KdTr7C8J
- 【人災】 東電がちゃんと対処していたら炉心融解してなかったことが判明
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323426366/
- 95 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 19:51:58.08 ID:gzlE2SVK
-
東電スレは伸びない
国民は許してるから大丈夫 沢山ボーナス貰って元気になってください
- 96 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 19:54:28.13 ID:YPn9Jzfl
- 血税が被災地のクソ老人逃げ切り世代にながれる凄い国
- 97 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 19:59:31.46 ID:sMvQoT+C
- 関東の電気を作るのに、
火力だけなら1兆6000億円の燃料費がかかる。
原発を使えば、原発燃料100億円、火力燃料8000億円になる。
今、原発が停止しているから、毎年8000億円の赤字になってる。
値上げを認めないのであれば毎年8000億円の税金が投入されることになるだろう。
- 98 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 20:04:14.17 ID:KdTr7C8J
- >>95
呆れ返ってるだけ
- 99 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 20:07:35.79 ID:NAEMJ6js
- >>86
破たん処理することで初めて必要な税金額が出てくる。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 20:28:18.35 ID:2VynsnFT
- 早く破綻させろよ。人の金なんやと思っとるねん
- 101 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 20:30:08.96 ID:XBdip7OX
- >>100
無限にお金が出てくるお財布
- 102 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 20:36:00.52 ID:M45vfqxq
- >>97
ソースは?
- 103 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 21:09:07.78 ID:sMvQoT+C
- >>102
ごめん適当w
「原発で8000億円分、燃料費が浮いてた」だけが正しい情報で、
あとは今の状態をイメージしやすくするための例えですw
まあ、実際、値上げをしないのなら、
どうあがいても負担は税金になると思うけどさ。
- 104 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 21:13:45.50 ID:Dn9cm0Mb
- 結局、使用者が保障してんじゃねーかよ
クソが
ボーナスもらってる場合じゃねーだろ
- 105 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 22:01:05.66 ID:5p4FUt12
- 関東の人は辛抱強いな。大阪やと暴動やで。
- 106 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 22:03:20.57 ID:iHA+ltdR
- おいおい
国から1兆円もらって国有化だろ
なに寝言ホザいとるんや
- 107 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 22:15:27.03 ID:Y/wfCgsz
- 死ね、東京電力
- 108 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 22:15:48.54 ID:Wrq9+6li
-
東電の賃金70%カット
年金も70%カット
ボーナス・手当なし
・・・・・が当然だと思うが
こいつ等やってるのか?
10%値上げだと・・・
- 109 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 22:20:43.50 ID:NAEMJ6js
- 破たん処理して、足りないお金をハッキリさせて国民負担を決めるべきなのに
東電の利権を維持しながら、電気料金と税金をさじ加減することにしたら
いくらでも負担額が増えるじゃん。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 22:25:47.12 ID:fTJje7Zh
- 東電の社員はもらったボーナスを被災地のために使ってほしい
- 111 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 22:30:22.44 ID:j/YoxhAT
- もう東電にお金払いたくない!! どうすれば東電に頼らないで生きていけるか教えてくれ!!
コスト高くなっても東電以外で電力確保したい
- 112 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 22:36:00.72 ID:KksThWvQ
- 過失による損害を転嫁すんの?
- 113 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 22:52:02.70 ID:k2uHtt6R
- 束殿の子女は学校でどんな目にあっているんだろうと考えると、もんのすごく心配になって夜も眠れません
- 114 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 22:53:18.80 ID:497O8AHH
- 値上げ画策のニュースを見るたびに
ボーナス出したのは失敗だったなと心底思うw
- 115 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 23:27:31.59 ID:xGbEaFFy
- >>111
発電機買う
- 116 :名刺は切らしておりまして:2011/12/09(金) 23:45:12.15 ID:VObNbrf8
- おいおい給料を10%代にするのが普通だろうが
無駄に高い意味不明の摩訶不思議な高給を貰ってる身分じゃ無いだろ?
それに今は完全に解体して余ったインフラを自由化競争で
使ってる時じゃ無いのかよ
何時までも殿様気分でやられちゃ困るんだよ
- 117 :名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 00:07:07.20 ID:LGEbjqBZ
- これほど顧客恐喝する企業は、今まで存在しえなかった。
競合が無いと何でもありだな。
今度、東京電力の営業車に煽られたら反撃しようかなあ。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 00:09:09.93 ID:RLUcA/ZD
- ボーナスが足りないので、電気料金値上げします! の間違いだろ!
- 119 :名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 00:17:47.40 ID:3inFnhCu
- 福島第一で岩盤の揺れ、想定の3倍 保安院が解析
http://www.asahi.com/national/update/1209/TKY201112090545.html
- 120 :名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 00:29:44.81 ID:V9uTBjkw
-
みんなの党に399議席やるしかないな
- 121 :名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 00:31:25.21 ID:0DwEmaZH
- まだ何の解決策も出せてないのに、値上げとか税金投入とかふざけ過ぎだろ
東電も役人も人の怒りをナメてんのか
- 122 :名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 01:21:04.99 ID:+ma0LdCb
- ボーナス欲しいから値上げしますってちゃんと言えよ
- 123 :名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 01:23:27.78 ID:f6QDOoa3
- 東電はよ潰せや
- 124 :名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 01:34:46.53 ID:yk5igd0n
- 電力会社を頂点とする原発推進派の頭の中には電力供給とか住民の健康とか国家の将来など存在しない。
単に目先の利益が欲しいだけ。
大事故を起こそうが知ったことではない。
- 125 :名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 01:45:27.76 ID:HGLMSrAr
- 東電の社員で自分の会社がしたこと直視できてる人いるのかな 難しいだろうなぁ
- 126 :名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 03:32:18.55 ID:XQ1/d7/3
- 東電も痛いが経産省もかなり痛い人ばかり
- 127 :名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 12:17:07.30 ID:IUS84Jil
- 東電「どうせ海は死んでるし、放射性汚染水海に垂れ流したいんだけど」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323455822/
- 128 :名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 19:46:12.98 ID:IUS84Jil
- 東電 「経営権を守りたい」 コスト削減の良い方法なにかある?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323509837/
- 129 :名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 19:50:15.24 ID:1cNt5rzA
- 燃料高騰分は原発事故関係ないからいいんでないの?
それにしても、これから円安に振れたら大変なことになっちゃうな。
- 130 :名刺は切らしておりまして:2011/12/10(土) 19:51:31.96 ID:S0ak3St4
- 893か
- 131 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 00:19:40.03 ID:e+gG4qgH
- おまえら良かったな
東北にたんまり寄付出来るじゃないか
- 132 :sbhy:2011/12/11(日) 01:54:38.99 ID:EN553jTH
- 脱原発デモで12人逮捕、機動隊員暴行などで
読売新聞 9月12日(月)0時20分配信
東京・新宿で11日に行われた「脱原発」を訴えるデモで、
警備中の機動隊員に暴行を加えるなどしたとして、警視庁は同日、
デモの参加者の男11人を公務執行妨害の疑いで、デモを主催した「素人の乱」の
二木信容疑者(30)を都公安条例違反の疑いでそれぞれ現行犯逮捕した。
発表によると、男らは11日午後、東京都新宿区の路上で、警備中の機動隊員らの
顔を殴るなどした疑い。二木容疑者は規定に反し、車道で行進していたデモの
隊列を歩道にまで広げた疑い。
JR新宿駅周辺で行われたこのデモには約2200人が参加し、
「原発はいらない」などと訴えた。
- 133 :sbhy:2011/12/11(日) 01:56:04.98 ID:EN553jTH
- 自称市民団体が佐賀県庁を襲撃、暴力破壊行為をはたらく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15002259
武闘派 山本太郎の勇姿をどうぞWWW
山本太郎 ”原発抗議”で刑事告発
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15678363
WWWW
- 134 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 10:52:48.63 ID:MNErzx2U
- 嫁が東電の某支店で派遣で働いてるけど
朝礼でこんなお達しが出たらしい。
「賞与を支給していることについて
一部の団体から批判がでている。
我々は野次は気にせず職務に励むべきだが
新車や一軒家の購入は、批判回避のため今年度内は控えて欲しい」
だそうです。
あと、社員連中は
「これでも大分削られているのに、ゼロにしろとでも言うのか」
「ローン支払いができない。貯金を削るしかない」
「人を経済的に追い込んでまで賠償金を貰ったとして
貰う方はそれで嬉しいのかね」(←極めつけ)
まぁ、こんな感じで被害者意識の塊です。
一応、WEB上ではそういう発言は一切控えるようにと
お達しが出てて、言わなくはなったけどね。
- 135 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 11:14:58.05 ID:HnVVme86
- 舐めてんな。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 11:25:25.03 ID:KfovghCK
- >>134
2ちゃんで言いまくってるのはやっぱあいつらか。
ただまあ確かに今回の事故で、街の配線工事とかしてる人らに罪はないわな。
しかし、原発関係者の首を差し出さない限り、東電社員は同罪だ。
東電社員は自ら自浄作用を発揮して原発関係者という癌を摘出しなければ
確実に全員が死ぬ。
- 137 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 13:21:38.89 ID:F1LehmKR
- 東京の電気料金を10倍に上げて
関東の食品が全国に出回らないようにするための対策資金に使うべき
- 138 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 13:46:41.07 ID:8L0K7gOi
- 値上げしてみろよ東電
タダじゃ済まんと思うからさ
- 139 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 18:00:55.41 ID:BXUuTyD5
- >>399
みんなの党大勝利の予感。
- 140 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 18:02:46.02 ID:BXUuTyD5
- >>399
みんなの党大勝利の予感。
- 141 :名刺は切らしておりまして:2011/12/11(日) 23:37:09.65 ID:a837nFhG
- 公共料金って税金と同じ扱いのものなのに
簡単に値上げとか腐りまくっているとしか思えない
- 142 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 01:59:49.84 ID:qOLrF3/3
- 残念ながら事故起こした原発は信用できません
全員解雇で、福島原発は国の管理下へどうぞー
- 143 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 02:02:50.43 ID:YObtcmUg
- 別に値上げしても良いから、
東電以外から電気を買える様にしてくれ。
- 144 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 02:05:43.19 ID:0BJaxlnU
- おまえらどんどん譲歩してくね
扱いやすいな
- 145 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 02:14:09.49 ID:Ov4kLADF
- もっと上げないと払えないでしょ。
賠償金は受益者が負担するべきだよ。
- 146 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 02:14:44.72 ID:caxOOPCH
- 糞むかつくので更なる節電に励む事にするわ
- 147 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 02:27:50.66 ID:gaq8cg/V
- 原発再稼働は今すぐにデモしろや!
- 148 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 02:48:32.31 ID:qOLrF3/3
- 値上げするなら10倍にしてねwww
- 149 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 03:11:55.53 ID:tVHTyNwR
- ボーナスが支給されたからだろ
- 150 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 03:28:32.54 ID:u6/hfic7
- スーパーブラック会社東京電力
史上最悪の会社だな
賠償責任も社会責任もほったらかしとは
- 151 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 05:56:55.83 ID:tLpvxSbJ
- ボーナス出しといて支障出すとか抜かすな
テロ電!
- 152 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 07:13:17.17 ID:YzV3/+g7
- 国と一緒やんか。
自らの待遇は維持して無駄を改めようとせず金よこせ。
誰が支持するよ?
- 153 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 07:15:54.75 ID:Qffly7aU
- 原発再稼動は当然だな。
油やガスをガンガン燃やすのはもっと悪いし。
- 154 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 07:17:41.35 ID:2ffk682y
- 事後後 一切警察の立ち入り調査もなく 逮捕者もなく この異常な事態 悪の組織から電気買いたくないよ ほんと
- 155 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 07:38:58.12 ID:xD7DS5ZW
- 東電は原発無しだと年間5000億円燃料費がかかる会社なんだから再稼働は当然だ。
再稼働に反対する人は賛成する人の分までコストを払ってから文句を言え。
- 156 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 07:41:05.50 ID:oh50FV3S
- 原発が一番安いんやw
- 157 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 07:45:48.18 ID:/279grxZ
- テレビで福島の惨状を伝えることはできない
■ アップされては執拗に消される動画/NHKで室井佑月が爆発(給食の地産地消はやめろ)
http://uou.jp/2ch/?idx=2.mov
- 158 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 07:48:50.22 ID:jhjM0KKE
- 東電幹部を10人も血祭りにあげればそんな発想は二度と出て来なくなるよね。
NYMEXの原油は現在1バレル当たりなんぼか知っているか?その上この円高だ。なぜ火力発電がコスト増になる?
結局何ら行動を起こさない(起こせない腰抜けの)お前らを故意の原発爆発以前と同様、東電は舐め切っているのさ。ぐわーっはっはっはっ、愚かな大衆どもよとな。
- 159 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 08:03:17.96 ID:fShGY/xF
- そりゃ、クズ労組と結託して、悠長にボーナス出して企業年金廃止も無しでは
資金ショートするのは当たり前だろ。何、この期に及んで
悠長なこと言ってんだい。
国有化も近い事だし、ついでに東電解体してもらいなよ
スッキリするぜ。
- 160 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 11:19:02.62 ID:Ky4sXEdm
- 潰れろ
48 可愛い奥様 2011/12/11(日) 10:17:22.65 ID:FR8b0eIx0
嫁が東電の某支店で派遣で働いてるけど
朝礼でこんなお達しが出たらしい。
「賞与を支給していることについて
一部の団体から批判がでている。
我々は野次は気にせず職務に励むべきだが
新車や一軒家の購入は、批判回避のため今年度内は控えて欲しい」
だそうです。
あと、社員連中は
「これでも大分削られているのに、ゼロにしろとでも言うのか」
「ローン支払いができない。貯金を削るしかない」
「人を経済的に追い込んでまで賠償金を
貰ったとして
貰う方はそれで嬉しいのかね」(←極めつけ)
まぁ、こんな感じで被害者意識の塊です。
一応、WEB上ではそういう発言は一切控えるようにと
お達しが出てて、言わなくはなったけどね。
- 161 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 12:02:32.58 ID:phZTLHGe
- 電気代を上げることで国民から賠償金を巻き上げようとしているくせに
自分達の給料は人並み以上に貰おうとする
東電ってそんな企業
- 162 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 12:37:13.94 ID:tZ7FdKQX
- なんで東電は在日認定されないんだろう
それが不思議でしょうがない
愛国者様は万引き犯すら在日認定するのにね
- 163 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 12:50:43.74 ID:KdfvPZTn
- ボーナス無しの低収入でも貯金しながら普通に生活している人だっているのにこいつら甘えすぎだろ
その上自分達の不始末をお客様に肩代わりさせようとかもうね…
- 164 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 12:51:26.73 ID:l2mRm5RS
- 被曝させられた上に賠償金どころか
更に金をむしり取られる関東民は
東電から人間扱いされてないな
- 165 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 12:52:24.62 ID:q/c8YZo+
- 死なない程度に給料を削ってからの話だろ?
ボーナスなんかとんでも無いわ
- 166 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 12:58:40.07 ID:kuQSRyTB
- とりあえず給料半分と賞与全カットだな
それで潰れたら国有化して分割
責任あるやつ全員集めて総括しないと
- 167 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 13:03:50.42 ID:aw6NaP3P
- ローンの支払いが〜と言うなら全社員の家計簿作って公表してください
- 168 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 13:13:02.50 ID:ZeC64Uk2
- 東電は頭がおかしい。
法律も機能していない。
そもそも放射性物質は東電の物だろう。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 13:29:46.40 ID:RaQcmUbJ
- 原発の再稼働は仕方ないと思うが・・・。
- 170 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 13:43:35.74 ID:aKhDRcGd
- >>155
事故の損害が100兆円とすると年間5000億円増なら200年間分の燃料代増分ですよね。
電力の販売量が2800億kWh程度なので1.8円/kWh程度値上がりするだけ。
ちなみに5000億円は2010年に日本の電力会社が石炭火力で使用した全量が買える金額だな。
火力発電所の配分のミスてことだな。
- 171 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 13:51:36.89 ID:+cZvDJ8y
- 東電潰れろ
- 172 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 14:06:57.04 ID:9sJBdxAb
- でも、電気代はらうんでしょ?w
- 173 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 14:20:17.06 ID:+cZvDJ8y
- 払ってやるから潰れろ
- 174 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 15:14:01.54 ID:9pJt6MPf
- 【原発問題】 埼玉県の工場で生産されたミルクからセシウム・・・食品業界が恐れる “空気経由”汚染
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323650018/
- 175 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 15:14:56.78 ID:9pJt6MPf
- 放射能汚染地図が改訂 東京もついに汚染される
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1323660849/
- 176 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 15:15:47.87 ID:9pJt6MPf
- 東電の放射能汚染についての見解
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1323658907/
- 177 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 16:02:23.75 ID:YJaakQsy
- 原発なくても充分賄えるよん
ぼったくった電気料金盗んで海外に隠すには原子力マフィアとリンクしなければならないから原発ケガレ乞食使って必死に安全捏造工作するんだよん
ロスチャイルドのパシリで普段見向きもしない日本嫌いなサルコジがきたんだよん
原発推進恫喝だね
来日直後の谷垣推進見直し表明発言撤回笑えた
隠してる資産を没収するって恫喝されたね
- 178 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 16:06:21.52 ID:vACnUjbA
- いっそ、発電(東電)と分電(新会社)を別会社として、電気を自由化して、
アメリカから海底ケーブルで輸入あいた方が、電力ロスを含めても、
なお割安ではなかろうか?
- 179 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 17:43:52.92 ID:IFzxPPcI
-
役員総入れ替えしないと
この浮世離れした企業体質は直らないよ
- 180 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 18:58:00.45 ID:b5XqPKvv
- 別に賠償金払わなくて良いよ。その為に地元に今までカネばら蒔いたんだし。それをどう使ったかはもらった側の知恵の問題。
東電は会社そのまま、廃炉作業及び放射線汚染廃棄物、核廃棄物管理専門会社に移行で。
- 181 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:00:47.99 ID:U8LJ4S6o
- >>179
入れ替えたところで単一民族・みんな仲良しの日本の場合は
根本のシステムから再構築しないと意味ないよ
天下りしたら公開処刑、私財没収とかにしないと生温い関係で終わると思う
- 182 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 19:43:15.61 ID:9pJt6MPf
- >>179
とうでんだ!
- 183 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 20:04:21.95 ID:9pJt6MPf
- >>1
【原発問題】 除染作業の男性(60)が死亡 死因を調査中…福島・伊達市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323685005/
- 184 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 20:21:07.82 ID:TpcRoI/v
- 糞どもの給料を3分の1にして、寮とか土地とかの資産を売却すればいいだろ。
- 185 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 22:45:26.56 ID:A/WKKwRg
- 福島への賠償も除染費用もすべて東電の電気料金に転嫁しろ!
税金馬鹿食い関東土民は無電生活でも検討するんだなw
- 186 :名刺は切らしておりまして:2011/12/12(月) 23:03:13.64 ID:QaLhuMqZ
- まず現在過去の経営層に負担させろよ
話はそれからだ
- 187 :名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 01:02:15.52 ID:t5LmYLsU
- 日本の癌というか
日本人に癌を作るクソ組織
- 188 :名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 01:28:18.09 ID:OrEA0eGd
- 【社会】今年の十大ニュース、1位は震災と東京電力福島第1原発事故
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323700077/
- 189 :名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 01:30:33.02 ID:OrEA0eGd
- 【原発問題】 除染作業の男性(60)が死亡 死因を調査中…福島・伊達市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323685005/
- 190 :名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 01:50:39.56 ID:4GkYqReF
- 俺東電の社員やけど質問ある?
- 191 :名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 01:51:29.43 ID:ssCOYdMc
- いつ潰れるんだ?
- 192 :名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 06:30:35.83 ID:OrEA0eGd
- >>1
【原発事故】原子力損害賠償支援機構の保証枠、5兆円に拡大 東電の廃炉など支援 [11/12/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323358962/
- 193 :名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 07:04:57.86 ID:OrEA0eGd
- 福島の除染作業員、死因は被ばくと無関係だった!良かったね!(目をそらしながら)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323693102/
- 194 :名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 21:28:40.61 ID:YQH8dC2o
- ×賠償に支障出る恐れ
○次の賞与に支障出る恐れ
- 195 :名刺は切らしておりまして:2011/12/13(火) 21:55:44.04 ID:ZM/chZWu
- とっとと破産させて
一時国有化の上ミッション毎に売却しろ!
- 196 :名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 12:26:36.65 ID:A5dOqrL3
- こいつらが、賠償の心配なんかしてるかよw
他人事で、道義的責任すら全く感じてないんだから
企業年金、役員報酬、給与、賞与のためじゃん
- 197 :名刺は切らしておりまして:2011/12/14(水) 23:58:54.15 ID:epqRjwyR
- さっさと1回潰せよ
それだけでかなりの費用が浮くじゃないか
- 198 :名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 09:56:02.75 ID:73LlEfyo
- あなたも意思表示ができます。
初期費用0円
http://www.ohisama-fund.jp/contents/shinshu_about.html
ご近所さんの太陽光発電 どのくらい発電してるの?
電気代はいくら?
太陽光発電ユーザー支援サイト
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/sunbbs/
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=27 大阪
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=40 九州
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/cases.cgi?pref=13 東京
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cases/ 全国
全国の補助金
ナビに従って、地域や太陽光パネルの大きさ、屋根の形状や向きなどを選ぶと、
発電による 収入や年間の発電量、CO2の削減量などのシミュレーション結果が表示!
http://www.ecoguide.jp/solar_power/subsidy/
日テレ通販 2.4kW 大田区、補助金で60万円
http://www.ntv.co.jp/shopping/hitmall/solar/
太陽パネル20年出力保証 周辺機器10年保証。
※現地調査、ご相談からお見積りまでは無料です。
3.6kW 約170万円 10年で回収
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solarm/20101119_407727.html
価格コム 太陽光発電
http://kakaku.com/taiyoukou/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/
- 199 :名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 10:01:09.03 ID:mLE9a0Pe
- 東京地裁の裁判で福島原発からばら撒かれた放射性物質は、「無主物」として
東京電力の所有物では無い為、東電には関係ありません! 東電弁護士団
- 200 :名刺は切らしておりまして:2011/12/16(金) 13:34:01.14 ID:wQEJafyX
- 電力会社が企業年金削減、リストラするわけもなく、
消費者、国民が事故コストを全部払うんだから、
一時国営化→JAL方式の会社スリム化が
一番国民負担が少ない
- 201 :名刺は切らしておりまして:2011/12/17(土) 19:16:29.68 ID:Nu/bKCHn
- JALより踏み込んで年金削減にも手入れて欲しい。
- 202 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 06:50:36.12 ID:7Atjj0ku
- 原発幹部「知らなかった。まさか電源が切れると非常用の装置が動かなくなる構造だったとは・・・・。」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324146417/
- 203 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 07:07:47.02 ID:iOtozSJd
- 給料減らすのが先だろ
盗人猛々しいとはまさに東電の事だな
- 204 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 07:09:16.14 ID:iOtozSJd
- この期に及んでボーナスは支給するは、料金は上げるは東電職員から疑問の声は上がらないのか。
まともな人は恥ずかしくて辞めてくのかな。
- 205 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 07:10:24.24 ID:iOtozSJd
- >>202
死刑だな
- 206 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 07:28:01.71 ID:8mSLAao+
- ボーナスをゼロにしてからなら考えてやるよ
- 207 :にょろ〜ん♂:2011/12/18(日) 07:32:33.69 ID:+2M0UEBZ
- >>199
ホ〜スで汚物をばらまいても無主物であるため責任はありません
- 208 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 07:46:17.48 ID:PfakV25C
- ふざけんな東電視ね
- 209 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 11:03:32.01 ID:nXXaCCNJ
- 最初から増税と値上げで国民にツケを回す気なんだろうが
マスコミに金ばら撒いて国民騙して誤魔化そうとする
その意識が全然変わってないのにそれは無理
過去に原発は安全とか言い続けた奴らを
まずちゃんと刑務所に送れよ
- 210 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 11:16:14.74 ID:7Atjj0ku
- >>1
【原発問題】震災直後の水素爆発「死んでもいい人間を集めてくれ」と東電は各社に指示した…ジャーナリストが記者会見★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324160359/
- 211 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 11:29:45.22 ID:47ySqM7V
- 電気代値上げ賛成。税金投入反対
- 212 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 15:48:20.81 ID:bEqwu0kM
- 原発幹部、非常用冷却装置作動と誤解 福島第一1号機
東京電力福島第一原発の事故で最初に炉心溶融した1号機の冷却装置「非常用復水器」について、電源が失われると弁が閉じて
機能しなくなる構造を原発幹部らが知らなかったことが、政府の事故調査・検証委員会(畑村洋太郎委員長)の調べで分かった。
委員会は、機能していると思い込んでいた幹部らの認識不足を問題視している。また、その結果、炉心溶融を早めた可能性があるとみて
調べている。
このほか3号機について、委員会は、緊急時に炉心を冷やすための注水装置を3月13日に停止させたことが事故拡大につながった
可能性があるとみている。こうした点をまとめた中間報告を26日に公表する。
非常用復水器は、外部電源や非常用発電機などの交流電源を使う通常のポンプを動かせなくなった時に炉心を冷やす手段。
原子炉圧力容器内の蒸気を冷やして水に戻し、再び炉心に入れるのに使う。装置は2系統あり、水を満たしたタンク内に通した配管に蒸気を送る。
直流電源(蓄電池)を失うと、操作不能になって外へ蒸気とともに放射性物質が漏れるのを防ぐため、蒸気を送る配管の弁のうち
格納容器の内側の弁が自動的に閉じ、蒸気が通らなくなる設定になっていた。
http://www.asahi.com/national/update/1217/TKY201112170568.html
- 213 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 17:03:52.19 ID:eZu6Z5Zv
- tpb_h TPPBOT_hyper
RT @doba_anamaki c3plamo.slyip.com/blog/archives/… 首相がゴマカシ、プロパガンダ 〜NHKが加担、
戦前と変わってない大本営発表 <原発事故を詳細にしかも適確に理解されているジャーナリスト神保哲生氏の質問に入る直前で中継を打ち切っていたことがわかった。>
- 214 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 18:03:05.76 ID:AOxK3ovz
- >>135
街中で配線工事をしているのは東電社員ではなくて協力会社や下請けの電気工事店だよ
- 215 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 19:03:19.96 ID:IY6edMG9
- まさかスレスト?
- 216 :名刺は切らしておりまして:2011/12/18(日) 22:29:50.21 ID:bs/wJQmb
- まずボーナスなしからだろうね。給与カットに
福利厚生施設は売却で住宅補助などもカットで株主責任追及
そのあとだよ。料金の値上げは
- 217 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 18:58:33.69 ID:mrSQqKSf
- >ただ金融支援だけでは代替の火力発電の燃料費増に相殺され
火力発電所を売ればいい
- 218 :名刺は切らしておりまして:2011/12/19(月) 21:42:13.60 ID:oY0khBC9
- >>214
そうとも限らない。
普通に電力会社の従業員もいる。
というか、電力会社技術系の中で一番多いのは電柱に登る職種。
http://www.mynewsjapan.com/reports/852 より。
>配電とは、文字通り電力を配給する現場の保守作業を行う部門だ。
>新人は、ここに配属される率がもっとも高い。技術系配属の6〜7割が「配電・変電」で、
>そのうち7割が配電。つまり、約半数は配電からキャリアをスタートさせることになる。
- 219 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 11:56:46.91 ID:0k9GOOxE
- 【電力】東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324338322/
- 220 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 11:58:57.13 ID:YudzyqwY
- >>219
総括原価方式の廃止が値上げの条件だよね。
- 221 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 12:31:33.44 ID:7yVXmAz9
- >>220
総括原価方式を廃止したら、そもそも値上げが自由になるんだけど。
総括原価方式って、値上げを自由にさせないための方式。
- 222 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 12:41:16.49 ID:eA3qWQxN
- >>218
いつの話してんだよ
配電課配属が多いのと現場作業もあるのはその通りだけど、
メインは現場管理で作業自体は基本的に電気工事会社やその下請けだろ
工業高卒採用を減らしたり電力学園をやめたりしてるのは、その流れの一環
- 223 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 12:42:48.13 ID:JKwM6HJm
- 役員の家とか見れないん?
- 224 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 12:48:51.45 ID:SjUDcR0N
- >>1
値上げは仕方がないとしても、ボーナス全面カット、給料も一定額カットしてからにしろ
- 225 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 13:12:39.23 ID:YudzyqwY
- >>221
嘘つくなよ東電社員w
公共料金は国会で決めるんだぞ。
- 226 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 13:33:08.29 ID:7yVXmAz9
- >>225
公共料金を、国が決めるための方法が総括原価方式。
それをやめるということは自由価格。
- 227 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:47:09.46 ID:0k9GOOxE
- 経産省「発電と関係ない費用は電気料金に上乗せすんなよ」 東電「ごめ、色々上乗せてたはww」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324355638/
- 228 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 14:48:04.11 ID:0k9GOOxE
- 【電力】東電、料金10%値上げを検討…賠償に支障出る恐れある為 原発再稼働も [12/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323387844/
- 229 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 17:16:01.91 ID:0k9GOOxE
- 国「発電以外の費用は電気料金に上乗せするなよ」 東電「保養所や年8.5%の利子やら色々乗せてたw」★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324366276/
- 230 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 17:18:58.35 ID:z3PTyX7x
- 国「発電以外の費用は電気料金に上乗せするなよ」 東電「保養所や年8.5%の利子やら色々乗せてたw」★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324366276/
- 231 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 19:29:27.43 ID:0k9GOOxE
- 【資源】東京の城南信用金庫「東電から電気買わない」…脱原発の為、別事業者から電気購入へ [12/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1322833979/
城南GJ!!!
- 232 :名刺は切らしておりまして:2011/12/20(火) 21:20:54.25 ID:hwOxMCOp
- こんな状況で、
清水はまだ人間として居るのか?
- 233 :名刺は切らしておりまして:2011/12/21(水) 10:06:07.61 ID:qPg25Wht
- 【電力】東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324392193/
- 234 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 02:25:04.53 ID:iKpu4iU3
- 東電が企業向け値上げ 来年4月、2割前後
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E3E2809D8DE0E3E3E0E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
- 235 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 11:49:57.57 ID:DbbApl2x
- 11:00 95010 東電力 自由化部門のお客さまに対する電気料金値上げのお願いについて
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120111222058151.pdf
- 236 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 11:51:34.97 ID:ipm0q0GF
- 他地域にまで波及しないようにしてほしいわ。
- 237 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 11:51:41.45 ID:FV+boVMA
- トンキン電力に原発を運用する資格はない
- 238 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 12:10:07.47 ID:JRPCkOGv
- <福島第1原発>東電の免責求める 自民・吉野氏
毎日新聞 4月29日(金)19時44分配信
29日の衆院予算委員会で、福島第1原発事故を巡る東京電力の賠償責任を免除するよう
求める質問を自民党の吉野正芳氏が行った。原子力損害賠償法には
「異常に巨大な天災地変」の場合は免責する規定があり、
吉野氏は「莫大(ばくだい)な災害が起きた場合に東電の責任を無視して
全部国がみる規定になっている。東日本大震災を過小な災害と認定するのか」
として国が一義的に責任を負うよう主張した。
- 239 :名刺は切らしておりまして:2011/12/22(木) 13:54:29.10 ID:qUa1Enu9
- 日本に神は居ないんだな
こんなのが堂々とのさばっているのでは
- 240 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 05:55:07.72 ID:3SP/XD7C
- 東京電力に今一度問う
原子力発電所は管理できない代物なのか
それとも管理はできるが怠っていたのか、どっちだ?
- 241 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 07:44:31.95 ID:e8TO/ZCe
-
ボーナスは無くならない。
社宅もなくならない。
子供が学校でいじめられる訳でもない。
生活は安泰。
被災者や原発作業員の家庭環境?そんなん知るか状態。
いいよな東電社員って。
- 242 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 09:03:40.02 ID:gFpPxlat
- 電気料金値上げ申請する前に
東電社員のボーナスをゼロにしろ
- 243 :名無し:2011/12/23(金) 11:00:43.88 ID:cxlmX+jE
- 東電不動産資産1兆3千億円、社員の年収平均760万円、
サラーリマン420万円、年収200万円以下の人が、1000万人超え
戦後最多の生活保護世帯、菅前総理、東電経営はお山の大将だって
滞納したら、止められるぞ、困るな、生活できないな、
mhk滞納しら、止めてくれないかな、!
- 244 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 11:11:56.31 ID:U69pcYDk
- 原発の損害賠償払って、ほとんど火力にしても1割増しなんでしょ
原発なくすと電気代三倍とか言ってた人って今何してるの?
- 245 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 11:36:39.41 ID:QVDRwCob
- 世界一高い電気代で危機管理やリスク管理に金ケチって自分達の腹肥やして事故起こし、
国民の税金でケツ拭いてもらって値上げかよ(笑)
ボーナスも、国民年金の5倍もらってる企業年金廃止してからにしろや(笑)
- 246 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 13:03:47.24 ID:mIx6txMn
- 値上げする前にボーナスと国民年金の5倍もらってる企業年金や
電気代に上乗せしてる福利厚生費カットしろや、ゴキブリがw
■【電力】東電、電気料金に上乗せ 保養所維持管理費 高利子の財形貯蓄★2
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011122090070717.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011122099070717.jpg
■東電 総原価に福利厚生費が入ったまま電気料金値上げ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011122302000026.html
盗電の人災は明らかなのに
国民の巨額の血税でケツ拭いてもらってる分際で人並みの給料もらう権利ねえだろw
なのに億単位の役員報酬と年収一千万、企業年金は国民年金の5倍、
ボーナスも出ますって、どう考えてもおかしいだろ!
税金返せよ、守銭奴盗電!
@2008年 15m級の津波に福島第一原発が被災する恐れありとの社内試算。
⇒津波対策に金が掛かるから、対策は先送りしようと役員判断。
A2011年 3月11日東日本大震災による大津波に福島第一原発被災。
原子炉冷却用電源を全て喪失により、冷温停止困難に。
Bそこで電源車を外部から持ってきたが、電源車のプラグが日本製のため、
GE製原発に合わないことに気がつき、電源車が使用不可(笑)
C海水注入を米国・日本政府から進められるが、廃炉をためらい、
海水注入のタイミングが遅れる。
D@〜Cの結果、1,2,3号機でメルトダウン発生。
水素爆発で、ぽぽぽぽ〜んと大量の放射性物質を日本はおろか
世界中に撒き散らし。
E一方、震源地により近く、同様に大津波に被災した東北電力
女川原発は震災前から大津波対策とシュミレーションを抜かり
なく施し、今回も問題なく原子炉を冷温停止し、無能企業逃電
との差を浮き彫りにした。
Fその結果、日本国内どころか、世界中から憎悪と嘲笑の対象となった、
無能鬼畜企業集団逃電。
- 247 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 13:08:27.84 ID:sF/TiwhE
- ちょうど一極集中緩和できていいじゃないか
その前にボーナス削減とか色々ありそうだけど
- 248 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 13:10:29.23 ID:TQk+gGLV
- ほんと糞会社だな。
つかえねー社員ばっか。ゴキブリ並みとはこの事。
そりゃ東電社員の子供もいじめられるわ。
アメリカの原子力を製造しているメーカーの社員にすら
こいつら馬鹿だろって言われる有様。GEのOBも苦笑い。
早く東電社員が沢山辞めてくれねーかなってのが世間の本音。
所詮、外部に保守費用払って運用を専業とする会社なんてこんなもんだよな。
現に今回の事件で素人集団である事が証明されたし。
- 249 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 13:11:21.26 ID:8llMUNrM
- なんで客に賠償金の肩代わりさせるんだよ糞企業!
潰れてしまえ!
- 250 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 13:12:08.98 ID:qBKQsHn0
- 東京電力は東京都内の発電と送電のみを頑張って貰って
東京以外の関東をカバーする関東電力を新設する。
で、再雇用すればいい
- 251 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 13:15:21.27 ID:BY2BAJvR
- まだ一応民間だからストとか考慮しての賞与だと思うが、
やはり、責任は重い。
こいつら、入社面接だけ猫被って本心は自分さえ
稼げればいいのか?
罪悪感あるなら一部金額でも自主返納希望。
- 252 :名刺は切らしておりまして:2011/12/23(金) 13:23:34.12 ID:TQk+gGLV
- >>251
ストライキやれば解決すると思ってる時点で
そういう社員は働く気なんて無いという事だろ?なら辞めてもらおう。
だって勤務時間に働いていないんだから。
今の賃金じゃ働きたくいないと言われても会社はそれ以上払えないし。
日テレもTBSもストやったアホ社員が居たが、
何事もなかったかのように生放送のニュースを放送したそうだ。
労基も「賃金が折り合わないなら他社へ行けばいいでしょう?」って言うわけで。
国鉄も千葉総連の連中なんかそうじゃん。ストやった時点で労働者は不利になるよ。
金欲しけりゃ佐川急便でもやってればいい。
- 253 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 22:44:02.08 ID:J4PsA61o
- そもそも倒産すべき企業だろ
さっさと一度潰せば解決する話だ
- 254 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 22:50:28.40 ID:cWD7h0+r
- まず自分たちがいままで必要以上に受け取った報酬、すべて返還してから
値上げをお願いしてもらおうか?
それといままでの高飛車な態度、土下座して謝罪してもらおう。下っ端の生意気な平社員もだ。
- 255 :名刺は切らしておりまして:2011/12/25(日) 23:09:36.63 ID:mEmpDoru
- 菅直人も道連れだ
- 256 :名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 21:41:47.22 ID:xJZlvd4W
- 株価下落率ランキング2011 1位東電 90.8% 2位芋場 3位エルピーダ 8位東北電 9位オリンパス 10位任天堂
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325233930/
- 257 :名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 21:42:38.20 ID:xJZlvd4W
- >>255
(108)東日本大震災に思う? NHKスペシャル「原発危機・事故はなぜ深刻化したのか」
http://21432839.at.webry.info/201106/article_1.html
- 258 :名刺は切らしておりまして:2011/12/30(金) 22:00:37.27 ID:SXY9QtNa
- 長引いてタイミング逃して、財務さらに悪化したので30パーなんて
なると大紛糾だな。楽しみだわいヒャハハハハ。
来年も日本人大騒ぎと。
- 259 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 12:23:18.31 ID:RbFZADYh
- 東電の社員は上から目線で高飛車なのが多かったから
色んなとこから恨まれてたんだねえ
まあ値上げとかする前に自分達で徹底的にコスト抑えないと
国民は納得せんわね
- 260 : 【66円】 【大吉】 :2012/01/01(日) 18:02:36.36 ID:pJt8cnlg
- こんな天文学的損害賠償背負う会社って
単年度の決算ってどうやって算出するの?
数十年にわたって浮上する事ありえない会社でボーナス出して
利用者へ値上げ?
- 261 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 18:07:21.66 ID:FsQtL+jb
- 都民を被曝させておいてどの口が言うか!
あつかましい!!
- 262 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 18:25:18.94 ID:E8o9wswU
-
とっとと国有化して、給与は公務員の半額でOK!
- 263 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 18:43:34.85 ID:dX6p4eQE
- 毎年税金注入要求。
きりがない。バカに金やるのと一緒。経営陣は総退陣させて国有化で決まり。
バカには金払うな。
- 264 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 18:49:44.98 ID:mCpHLyYW
- 税金注入が減るだけマシだな
税金に頼らずに市場原理を上手く使って活路を切り開いてもらいたい
- 265 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 20:32:01.22 ID:ewst5dXz
- 電力自由化や反原発を提唱している人を迫害してたしな
マスコミには巨額の広告費(電気料金に上乗せ)ちらつかせて
討論番組に出さないよう圧力かけてたし
因果応報。今度は東電の中の人が冷や飯食う番だと思う
- 266 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 20:34:38.40 ID:a3rcKIXh
- 再稼働はとっととやれば良いけど、値上げはふざけんな。
火力を増やした分はしょうがないが、賠償分は自腹でなんとかしろ。
- 267 :名刺は切らしておりまして:2012/01/01(日) 20:37:59.69 ID:a3rcKIXh
- >>262
国有化して、発電・送電を分社化した後、民営化だな。
送電会社は国が株を一定数保有する方向で。
- 268 :名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 08:43:33.01 ID:esXO1PMm
- 【原発】震災で使用不能となった福島第1の非常用電源、91年の浸水でも使用不能となっていたことが判明…東電、何の対策もせず放置
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1325702897/
- 269 :名刺は切らしておりまして:2012/01/05(木) 08:48:47.46 ID:+afhG8LD
- 値上げすれば良いよ。
節電になるし。みんな工夫するようになる。
薪があるのにオール電化してる家も減る。
- 270 :名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 05:22:47.86 ID:f+7It7PA
- 腐った大人たち。賄賂と同じでは?
【政治】 東京電力、パーティー券を多額購入 麻生、甘利、大島、石破、石原、与謝野、平沼など10議員を「厚遇」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325990797/
【社会】東電、民主党の仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎ら10議員を「厚遇」 パーティー券を多額購入★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325991030/
- 271 :名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 06:10:04.90 ID:6+bDuIyb
- 値上げはすべき
人件費云々言ってるゴミは無視していい
それはそれでまたやればいい
- 272 :名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 06:15:28.38 ID:W8QYriop
- だからもうおまえらが暴動起こすか起こさないかにかかってるよ
それを誤魔化してもな
- 273 :名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 07:22:24.68 ID:nkFmtaxB
- 東電テロない?
- 274 :名刺は切らしておりまして:2012/01/09(月) 07:24:27.43 ID:nkFmtaxB
- 東電エリアには原発置いてないんだってな。
すげー虫のいい企業だわ。
62 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★