■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part12 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/01/22(木) 20:41:59.78 ID:+xpE7Uua
- ■街乗りに最高!ホンダのお仕事スリーター、ホンダジャイロ。
荷物が載る・駐車スペースは小さい・燃費はそこそこ、
ミニカー登録で最強のシティコミューターと化す。
■ホンダのジャイロ本家リンク
・]
http://www.honda.co.jp/GYROX/
・キャノピー
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/gyro-canopy/
・UP(絶版車につきWikipediaを参照)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E
3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AD#.E3.82.B8.E3.83.A3.E3.82.A4.E3.
83.ADUP.EF.BC.88.E3.82.A2.E3.83.83.E3.83.97.EF.BC.89
■便利リンク
・えのもっちゃんの診察室
http://www.eonet.ne.jp/~katana11/rio-enomoto/
・KN企画
http://www.kn926.com/
【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1324722183/l50
【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1353432857/l50
【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1374911172/l50
※前スレ
【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1400507003/l50
- 2 :774RR:2015/01/22(木) 21:53:39.27 ID:jt1X9FX2
- >>1
乙
- 3 :774RR:2015/01/22(木) 22:47:35.04 ID:rcxentIQ
- >>1 乙
- 4 :774RR:2015/01/22(木) 23:01:55.08 ID:dMb9jwIl
- ロードフォックスもここでいいですか?
- 5 :774RR:2015/01/23(金) 00:04:32.81 ID:BApOYS6h
- 雨のキャノピー楽しいでちゅわ
- 6 :774RR:2015/01/23(金) 00:27:30.57 ID:tJ1pITf+
- さすがジャイロ向上委員会(爆笑)
- 7 :774RR:2015/01/23(金) 08:00:19.11 ID:6sMFeSdX
- 平和を願います。
- 8 :774RR:2015/01/23(金) 10:13:19.64 ID:gn/Umjkd
- >>1乙です。
あの、例の店舗への攻撃は別スレをたててやってほしいのですが。
- 9 :774RR:2015/01/23(金) 10:18:09.90 ID:6sMFeSdX
- >>8
例の店舗がケンカを売って来なければ済む事です。
- 10 :774RR:2015/01/23(金) 11:50:50.94 ID:TW0HeAWZ
- >>1
便利リンクに多摩ピットとモトリペアがないぞ!
- 11 :774RR:2015/01/23(金) 15:36:48.27 ID:gn/Umjkd
- >>9
ケンカを売ってきたらまた荒らすのですか?
はっきり言って迷惑です。ジャイロ乗りが馬鹿ばかりだと思われて
とても恥ずかしいです。子供じゃないんだから理解出来るでしょ?
ケンカを売られても無視する事、それが出来ないんっだったらもう来ない
これお約束ね。解りましたか?
- 12 :774RR:2015/01/23(金) 15:50:57.08 ID:ZIlnvDbJ
- >>11バカか?そもそも荒れるキッカケを作る方が悪いんだろがw
- 13 :774RR:2015/01/23(金) 17:40:43.79 ID:gn/Umjkd
- >>12
他の人もだけど「書き込む前に」と「2ちゃんねるガイド」をよく読もうぜ
- 14 :774RR:2015/01/23(金) 18:18:01.82 ID:No8HpmCt
- 13に1票
- 15 :774RR:2015/01/23(金) 18:45:17.89 ID:8VTOWGdh
- 俺も
>>13に一票
- 16 :774RR:2015/01/23(金) 20:04:23.73 ID:hz8xcHmP
- >>8に一票
>>11に一票
>>13に一票
もし、例の店舗?さんもケンカな内容の書き込みをされているなら
控えていただけると幸いです。
有益な情報なら歓迎です。
- 17 :774RR:2015/01/23(金) 21:11:58.06 ID:dDJu+Stp
- ケンカを売られてると思うのはチョンだからでしょ?
- 18 :774RR:2015/01/23(金) 23:10:49.86 ID:KFgmoZ6I
- ジャイロキャノピー乗ってるけど後ろから車にイジメられる
- 19 :774RR:2015/01/23(金) 23:13:39.53 ID:BApOYS6h
- >>18 スピード落として譲った方がええよ
- 20 :774RR:2015/01/23(金) 23:25:59.73 ID:wqK1UJwP
- 50ccのままだとダラダラ引っ張ってメーター読み70ってとこだから通勤時間の2車線以上な国道とかだと微妙に流れに乗れない。
なんでスピード乗ったらなるべく落としたく無いんだよな〜。
解決するには麻呂入れるかな。でも登録がめんどくさい。
- 21 :774RR:2015/01/23(金) 23:26:04.92 ID:dIZGCk1z
- 2ストキャノピー
イリジウムプラグの焼け色が黒く白煙も多いから
普通のプラグに戻そうと思うんだけど
BR6HSAからBR8HSAどっちがいいかな?
いつも40キロ位のチンタラ走行なんだけど。
- 22 :774RR:2015/01/23(金) 23:41:38.01 ID:8VTOWGdh
- >>21
高いもんじゃないんだし8と6と両方買って試してみたら?
- 23 :774RR:2015/01/24(土) 01:38:20.24 ID:PMt/S7gC
- >>19
せやな 俺のは90まで出るけど本気出されたら軽にも抜かれるし
トラブルの元
- 24 :774RR:2015/01/24(土) 01:41:07.14 ID:PMt/S7gC
- >>21
ノーマルだろ?イリジュームプラグなんてピストン溶けるぞ
6も8も大して変わらんよ 1万回転くらい回るなら9必要だけど
- 25 :774RR:2015/01/24(土) 02:23:33.15 ID:cHolsfC4
- >>24
何でイリジウムプラグだと溶けるの?
理由を書かないと京都の老舗ショップと同じだぞwwwwww
- 26 :774RR:2015/01/24(土) 02:35:33.52 ID:XlEtwzuY
- >>24溶けねーよ(爆笑)
- 27 :774RR:2015/01/24(土) 05:31:02.10 ID:FciU4kMV
- http://i.imgur.com/qBP6Bnn.jpg
- 28 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/01/24(土) 06:36:39.08 ID:VBjWd369
- >>21
ノーマルエンジンでしたらノーマルプラグで良いと思います。 パーツリストには8と6と両方乗っていますので、どちらも純正ノーマル品と言えます。
ご自分の乗り方に合わせて決めて良いと思います。
一般的には下記のようになりますので、ご参考になさってください。
長距離通勤でスピードを出す機会が多く占めている場合や、長い国道で常にエンジンを回す様な走り方が多いならば8で、
都会のデリバリーの様に街中を低速で、ゴー&ストップが多く、あまりスピードを出す機会が無いならば6で良いのでは無いでしょうか。
プラグの選び方は『プラグ 熱価 』で調べるとよくわかります。
NGKのサイト
http://www.ngk-sparkplugs.jp/products/sparkplugs/basic/01_02.html
デンソーのサイト
http://www.denso.co.jp/ja/products/aftermarket/repair_parts/plug/basic/heatrange/
明確にわからない場合は、
>>22 さんの仰る様に、両方買ってみて、それぞれのプラグで100キロ程走ってみて下さい。
その上で上記サイトを参考に、適性プラグなのか、それとも合わないプラグなのかを判断されては、と思います。
合うプラグが解ったら、その後は1000〜1500キロ毎に数回チェックをすれば万全 だと思います。
ピストン・シリンダーの汚れ具合の目安にもなりますので、これを機に特に故障の前兆が無くても、定期的なプラグチェックを行うように気をつけてみては如何でしょうか。
- 29 :774RR:2015/01/24(土) 07:19:26.02 ID:TCGCkfRg
- >>27ワロタw
- 30 :774RR:2015/01/24(土) 09:32:40.32 ID:9ze9cOFD
- >>27
キチガイ家族のチョイスは、ジャイロwww
- 31 :774RR:2015/01/24(土) 09:43:11.13 ID:FciU4kMV
- >>30
お前んちにはジャイロが10万台は有りそうだな
- 32 :774RR:2015/01/24(土) 10:01:09.33 ID:9ze9cOFD
- >>31
さすがジャイロ向上委員会(爆笑)
- 33 :774RR:2015/01/24(土) 11:15:42.90 ID:sq6MqkJo
- >>31
荒しは無視でお願いします。(_ _)
- 34 :774RR:2015/01/24(土) 11:16:02.93 ID:GtgTvPN9
- >>27
これは、アカン
- 35 :774RR:2015/01/24(土) 11:38:54.31 ID:MVudcM99
- >>27
軽2輪で後向き幼児シートだから合法とか
子供が危険すぎるとかはとりあえず置いといて
進行方向後ろ向きでしかもスイングするって
登り坂なんかジェットコースター以上の恐怖だろw
ちなみに例の店舗のブログいってきたけど
まだ止めれないで見えない敵と戦ってたw
本当救いようがないな、ブログで勝手に続けてろ
コッチには来るなよ
- 36 :774RR:2015/01/24(土) 12:21:20.10 ID:K9D7jcOi
- >>35それでも来るだろね
完全に病んでますからwwwww
- 37 :774RR:2015/01/24(土) 13:25:05.60 ID:sq6MqkJo
- >>35
>>36
例の店舗の話題は別スレでお願い致します。
ここに来られても迷惑なので。(_ _)
- 38 :774RR:2015/01/24(土) 13:41:13.64 ID:XlEtwzuY
- >>37
例の店舗を擁護www
- 39 :774RR:2015/01/24(土) 14:06:47.75 ID:I0umPnUy
- >>38
オマエのような嵐野郎は超迷惑です。
>>37に1票
- 40 :774RR:2015/01/24(土) 14:17:01.65 ID:XlEtwzuY
- >>37>>39←同一人物
更年期っぽく書いてみたwww
- 41 :774RR:2015/01/24(土) 14:18:37.99 ID:sq6MqkJo
- >>39
ありがとう。
でも、荒しは無視でお願いします。(_ _)
- 42 :774RR:2015/01/24(土) 14:35:54.81 ID:XlEtwzuY
- >>41
いちいち相手してるのはオマエだろ?
頼むから無視してくれwwwww
- 43 :774RR:2015/01/24(土) 15:19:45.06 ID:9UXY7+cL
- 確かにまだ戦ってるつもりらしいがな(笑)
今日のブログ、日本語版↓
皆が欲しがりそうな駆動系のネタ、アンチが来たから封印な。
悪いのはアンチだから。俺がケチとか秘密主義とか、そーゆーんじゃ無いから。
認めたくないけど、俺も最近ビビりなんだよ。
人権団体はガンガン手ぇ組んで来るし、鬱陶しい役所からの監視までされてるし…
だから情報公開やめたのはあくまでもアンチ除けだから!
アンチが消えたらまた駆動系の情報公開するから!
これこそが俺の提唱するジャイロの輪だろ!(ドヤ顔)
ま、俺みたいな素人よりも、どーせあののバイク屋の方が人気あんだろーけどな!?ハハッ!(ガクガクブルブル)
- 44 :774RR:2015/01/24(土) 16:42:26.92 ID:7J1c7UQa
- >>39
>>41
本気で気付いて無いみたいだから教えてやる
お前が荒らしてる本人
無視すれば良いのになんでスルー出来ないの?
あっ答えは聞いてない、スルーして下さい
(どうしてもスルー出来ないんだろうけどW)
- 45 :774RR:2015/01/24(土) 18:23:13.44 ID:XlEtwzuY
- >>43
日本語版wwwww
- 46 :774RR:2015/01/24(土) 21:25:03.08 ID:+TFjeGyf
- >>27
っhttps://www.youtube.com/watch?v=iMw37vJLNxI
- 47 :774RR:2015/01/24(土) 21:27:49.36 ID:l8ZMORTb
- 三輪とか、馬鹿の極み野郎が乗る乗り物だよな
ノーヘルだし、乗ってる奴もいかにも馬鹿丸出しだし、オレは馬鹿ですよ〜と宣伝して走ってるようなものだよなw
- 48 :774RR:2015/01/24(土) 21:30:38.82 ID:+TFjeGyf
- 馬鹿と鋏は使いよう
【読み】 ばかとはさみはつかいよう
【意味】 馬鹿と鋏は使いようとは、人を使うときは、その人の能力をいかせるように、うまく使うべきであるという教え。
- 49 :774RR:2015/01/25(日) 03:42:04.03 ID:w99jyzCl
- さすがジャイロ向上委員会(爆笑)
- 50 :774RR:2015/01/25(日) 07:30:20.08 ID:LEg0VBoe
- アンチアンチと、まるで見当違いな被害妄想ばかり抱いてないで、
少しは「何故こんなにも多くの人に嫌われるのか?」考えられないものかねぇ?
- 51 :774RR:2015/01/25(日) 17:21:53.61 ID:rYqP4o3P
- そもそも、バイクスレに、下等の乗り物三輪ジャイロスレ建てるなよw
削除依頼出しとけよ
- 52 :774RR:2015/01/25(日) 20:33:34.42 ID:FJefu9fj
- >>51
オマエが出しとけよ、馬鹿野郎
- 53 :774RR:2015/01/25(日) 20:57:17.90 ID:fir3T3ci
- >>52
バイク屋がスレ立てたのが悔しいんじゃね?
もしそうなら
こんなスレ僕は認めないぞーっ!
って心境だろ。察してやれ。
- 54 :774RR:2015/01/25(日) 21:23:33.47 ID:FJefu9fj
- >>53
うるせえな話しかけんなよカス野郎
- 55 :774RR:2015/01/25(日) 21:52:58.90 ID:fir3T3ci
- >>54
悪かったよカリカリすんなゴミ野郎(笑)
- 56 :774RR:2015/01/25(日) 23:45:17.41 ID:i+Eb8RH6
- くだらね
もうスレ立てんなよ
- 57 :774RR:2015/01/26(月) 00:13:02.80 ID:qr1gQjzG
- >>53〜>>55
ワロタw
- 58 :774RR:2015/01/26(月) 00:53:55.55 ID:KREOOvQI
- >>57
笑ってんじゃねえよクソムシが
>>55
>>57
ネテツオキデノルカカニイロノラダンヨラカサカサ
「スマニシテッコジタシアハエマオ」(⌒∇⌒)v
- 59 :774RR:2015/01/26(月) 01:25:55.61 ID:iqkmG1sO
- 随分と悔しそうだな。
無視すんじゃなかったのか?相変わらず沸点低いな(笑)
- 60 :774RR:2015/01/26(月) 01:37:58.52 ID:cnHRWiAS
- >>53
バイク屋も自演。アクセス数稼ごうとしてしくじったのがコトの真相。
ボログでバイク屋をプロとか書いてやがるが分裂症と自己愛こじらせすぎ。
- 61 :774RR:2015/01/26(月) 10:14:12.08 ID:KREOOvQI
- >>59と>>60
何だこの超わかりやすい一人二役は、オマエほんと馬鹿なw
- 62 :774RR:2015/01/26(月) 10:33:46.50 ID:OmqK5uBV
- 出た〜、お得意の同一人物認定
- 63 :774RR:2015/01/26(月) 11:05:16.88 ID:nnim5JHv
- 別にする必要も無いのになぜか執拗に同一人物認定するのは
自分はそんなに大人数に嫌われてるはずが無い
俺は老舗だから新参物から疎れてる
新参物の中に1人だけたまたま粘着な奴が居てすべてそいつ1人の仕業に違いない
ブログ読むと自己顕示欲の固まりみたいな人間だから
そう思い込まないと我慢できないんだろ
- 64 :774RR:2015/01/26(月) 11:17:57.85 ID:KREOOvQI
- >>59
>>60
>>62
>>63
1人4役に挑戦かよ馬鹿の極みだな。
その情熱をバイトの面接官にぶつけてみろよwwww
- 65 :774RR:2015/01/26(月) 12:08:47.74 ID:OmqK5uBV
- >>64
他は知らないけど、俺は一人だし
その病的な思い込み、恥ずかしいよ
- 66 :774RR:2015/01/26(月) 13:57:05.82 ID:KREOOvQI
- >>65
「お兄ちゃん!あたしのスマホ勝手に使わないで!!」
「○○ちゃん、スマホ返してくれなくちゃママ買い物に行けないでしょ?」等々
家族からの苦情続出ですかぁ?wwwwwwwww
- 67 :774RR:2015/01/26(月) 14:24:26.02 ID:zA5uhq31
- ID:KREOOvQI
>>58
>>61
>>64
>>66
真夜中から、ずぅ〜〜〜〜〜〜〜っと張り付いてるの!?
- 68 :774RR:2015/01/26(月) 14:45:21.99 ID:AHQUXFq2
- ジャイロキャノピーにはドラレコ必須だよな
- 69 :774RR:2015/01/26(月) 15:00:04.22 ID:gDglidTH
- さすがジャイロ向上委員会(爆笑)
生活掛かっているんだろうなwww
- 70 :774RR:2015/01/26(月) 17:24:28.32 ID:nnim5JHv
- >>65
俺も仕事中の息抜きでディスクのパソコンから
更年期ネトウヨをからかって遊んでるだけだから一人だ。
息抜きだからスマホの小さい画面でも家のパソコンでも2chは見ないから
9時〜18時でID変わらない。
>>67
びっくりだよね
早朝4時とか5時ぐらいまでユーチューブ見ながらブログ更新して
一旦静かになって10時頃からまた活動したりしてるから
その間が睡眠タイムなのかな?
- 71 :774RR:2015/01/26(月) 17:46:16.96 ID:s/StfjX2
- あの、皆さま盛り上がっているところすみません。
そろそろ別スレを立ててやって下さいますか?
お願い致します。m(_ _)m
- 72 :774RR:2015/01/26(月) 19:52:07.77 ID:7TO4bLxn
- ノーヘルで乗ってる人後頭部ぶつけたりしないの?
- 73 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/01/26(月) 23:10:16.56 ID:HIjtypWB
- 常々申し上げている通り、私は例の店舗さんとは全く無関係です。
スレ立ては無記名で行うべきだったかもしれません。2chMateの次スレ作成機能でサクっと作ってしまい、名前欄がそのままでした。
次の機会が有った場合は気を付けたいと思います。
>>72
後頭部、確かにぶつかってしまいますね。
ウチにいらっしゃるお客様で、ルーフピラー(背もたれ部分のバー)にホームセンター等で売っているウレタン材を巻いて居る方がいました。
安価だし、取り付けも簡単で良いかと思います。
工事現場用品などでピッタリはまる物が有るそうなので、探してみてはいかがでしょうか。
ただし、純正オプションのハイマウントストップランプを装着している場合、取り付け方によってはランプが隠れてしまいますので適宜切り取るなど工夫が必要です。
またこのランプ部にウレタン材を巻くと発熱が心配なので、同オプションを取り付けている車体の場合は発光部への取り付けは控えた方が良いと思います。
- 74 :774RR:2015/01/26(月) 23:36:57.37 ID:KREOOvQI
- >>73
バイク屋さんスレ立てありがとう。
あんたは全然悪くねえ、悪いのは「ディスクのパソコン」から
書き込んでる常駐マジ基地クソ野郎です。
ところでディスクのパソコンて何なんでしょうねぇ?wwwwwwwwwww
- 75 :774RR:2015/01/26(月) 23:38:09.77 ID:eqGigRA0
- >>71
だからお前自身がスルーしろってつい数日前に言われたよな?
どうしてもスルー出来ないの?なんで?
NGに入れれば済むだろ?老舗とかキチガイとかを
あっ答えは要らないからスルーしてください。
お願い致します。m(_ _)m
(やっぱりどうしてもスルー出来ないんだろうけどなww)
- 76 :774RR:2015/01/26(月) 23:49:41.65 ID:KREOOvQI
- >>75
オマエが消えればみんなが喜ぶ、いい加減理解したまえよ。プゲラ
- 77 :774RR:2015/01/26(月) 23:50:02.05 ID:eqGigRA0
- >>74
デスクが正しいとは思うけど
英語の発音にカタカタをあてたんだから完全に間違ってるとは言えないんじゃね?
もしかしてもっとレベルの低い話か?
自分のデスクに自分専用のPCがあって
プログラムとか1日組んでるSEっていう職業があるってしらないのか?
- 78 :774RR:2015/01/27(火) 00:56:08.57 ID:23qu/61z
- >>74
バイク屋さんはアンタとは関わりたくないんだよ。
空気読めよな。
ねぇ、バイク屋さん。
- 79 :774RR:2015/01/27(火) 05:11:57.45 ID:ufFVzjvp
- さすがジャイロ向上委員会(爆笑)
- 80 :774RR:2015/01/27(火) 10:05:32.56 ID:g+PtBE2H
- >>74
バイク屋さんは老舗の厚顔無恥ネトウヨ野郎とは一緒にされたくないって
前スレでハッキリ言っただろ空気読もうぜ
http://hissi.org/read.php/bike/20150126/S1JFT092UUk.html
それよりお前一日23時間このスレに張り付き続けてるじゃねーか
いつ寝てる?大丈夫か?
客観的に見てもお前こそが常駐マジ基地クソ野郎だよな?
オマエが消えればみんなが喜ぶんじゃないか?
- 81 :774RR:2015/01/27(火) 10:13:22.87 ID:UNV74kCo
- >>77
その苦しすぎる言い訳にワロタw
あ、答えは要らないからスルーして下さい。
(スルー出来ないんだろうけどなwwww)
- 82 :774RR:2015/01/27(火) 10:20:39.71 ID:KO8qEMrl
- ID:KREOOvQI
>>58
>>61
>>64
>>66
>>74
>>76
ほぼ24時間監視ですか!?
文章もとても正常な人とは思えないテンションだし・・・・・
やっぱ、更年期?
- 83 :774RR:2015/01/27(火) 10:44:52.55 ID:5CPd0Mru
- もう少しハンドルが後ろだと背もたれに背中がついて運転が楽なんだけど
あるいは背もたれの前に貼り付けられる防水タイプのクッションってないですか?
- 84 :774RR:2015/01/27(火) 10:45:49.11 ID:R9byKD7E
- 今日もディスクパソコン絶好調ですかーーーーーーーーーーーーー?
- 85 :774RR:2015/01/27(火) 12:03:23.64 ID:g+PtBE2H
- >>81
2chあるあるだよね、
ボキャブラリーの少ない奴が
書かれてどうしても許せない、
感情を逆撫でされて我慢できなかった言葉を
オウム返しで使っちゃって仕返しするのってw
その言葉にそうとう精神的ダメージがあったんだな
カワイソウな更年期
- 86 :774RR:2015/01/27(火) 13:13:12.63 ID:R9byKD7E
- さすがディスクパソコン(爆笑)
- 87 :774RR:2015/01/27(火) 14:23:08.53 ID:qbdQ2P/W
- >>83
コレ付けてる。快適だよ!
https://www.amazon.co.jp/dp/B009K0YIZY/ref=cm_sw_r_awd_-aYXub13QHBBH
- 88 :774RR:2015/01/27(火) 15:30:14.34 ID:2qvtLGqh
- さすが更年期向上委員会(爆笑)
- 89 :774RR:2015/01/27(火) 16:52:38.20 ID:R9byKD7E
- 自分のデスクに自分専用のPCがあって
プログラムとか1日組んでるSEっていう職業があるってしらないのか?(キリッ
さすが更年期ディスクパソコン向上委員会wwwwwwwwwwww
- 90 :774RR:2015/01/27(火) 16:54:24.52 ID:sb1LhSwE
- >>81
うあ〜普通あそこま言われたらそれにはレスしないだろ
しかも悔しすぎてオウム返し
さすが不眠症ぎみの更年期
- 91 :774RR:2015/01/27(火) 17:55:05.20 ID:fY9t4Pif
- 今ミニカー登録の後期Xで、マロッシでボアアップしたいのだがキャブやローラーのセッティングとか難しそうで躊躇。
目的はスピードじゃなくてノーヘル合法を維持したままトレッド狭くする事(510mm→470mm)理由は51mmだと共用の駐輪場で幅有りすぎて他の住人に申し訳ないから。
今トレッド510mm(40mmスペーサー)以外はドノーマル。
こんな目的なので20mmスペーサーに交換してトレッド470mmにするのとボアアップ以外は基本的にノーマルで行きたい。
モトリペアでもバイク屋でも他の誰かでもいい。背中押してくれ。
- 92 :774RR:2015/01/27(火) 18:01:24.21 ID:4AnoBChP
- >>91
一カ所51mmって書いたが510mmの間違いだ。すまんolz
- 93 :774RR:2015/01/27(火) 19:08:27.61 ID:zgw/Q6Gx
- >>91
他の誰かだけどw
目的がトレッドだけなら難しく考えなくても駆動系はノーマルでいけるよ。
圧縮低めでノーマルキャブでメインジェットだけカブらない程度に大きめで。
80くらいだと思うけど調べてみて。
エアクリはノーマルでOK
後期だとエキパイから出てる細いパイプをメクラと触媒のないノーマルタイプマフラーにしたほうがいいと思う。
オレはXじゃなくUPだけど、半年ほどその状態で乗ってて問題なかったよ。
- 94 :774RR:2015/01/27(火) 19:23:06.72 ID:3OHXfKv2
- >>87
ありがとう。早速ポチってみた
- 95 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/01/27(火) 23:55:25.46 ID:K0M8cvXq
- >>91
ご指名ども。バイク屋です。
私も>>93さんと同じく、駆動系はノーマルの8.5グラム×6個で良いと思います。
メインジェットは、ヤフオク等で販売しているマロッシキットであればだいたい85番が付属しています。
エアークリーナー、マフラーがノーマルであれば85番で問題ないと思います。
ヘッドガスケットを一枚(1mm)多めに入れれば圧縮抑えめでセッティングできると思います。
プラグはBR8HSA
が、残念ながら『ケイヒン・丸小』の物ですので、貴殿の車両のノーマルキャブには適合しません。
『ケイヒン・全ネジ・大』というものでお探しください。
マロッシキット付属の物と同等で有れば
ナップス等で注文するので有れば
- 96 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/01/28(水) 00:18:57.22 ID:bGEgyMtO
- >>91
立て続けにすみません、バイク屋です。
途中送信してしまいましたので書き直します。
私も>>93さんと同じく、駆動系はノーマルの8.5グラム×6個で良いと思います。
メインジェットは、ヤフオク等で販売しているマロッシキットであればだいたい85番が付属しています。
しかしヤフオクのマロッシキットに付属の物は残念ながら『ケイヒン・丸小』の物ですので、貴殿の車両のノーマルキャブには適合しません。
『ケイヒン・全ネジ・大』というものでお探しください。
ホンダ純正品番ですと85番は、
99101-ZH7-0850 です。
オートバイショップ等でホンダ純正部品を注文するので有れば、末尾4ケタを替えればお好きな番手を注文可能です。
(ノーマルの72番であれば0720、80番であれば0800、100番であれば1000、など。)
エアークリーナー、マフラーがノーマルであれば 85番で問題ないと思います。
>>93さんの仰るとおり、80番でも大丈夫かと思います。
圧縮は最初は抑え目から始めればトラブルに遭いにくくなります。
まずはヘッドガスケットを一枚(1mm)多めに入れて圧縮抑えめでセッティングしていくのが良いかと思います。
そして慣らし終了後(300キロ〜500キロ走ったら)、プラグのやけ具合等を見ながらヘッドガスケットを薄い物にしたり、減らしていくのが良いかと思います。
注意点として、この機会にエアーフィルターは必ず新品に交換された方が良いかと思います。安い部品ですし、ここはケチらず交換がオススメです。
プラグは最初は
NGKであれば BR8HSA、
デンソーで有ればW24FR-L、で良いと思います。
やけ具合を見ながら熱価を調整してみては如何でしょうか。
- 97 :774RR:2015/01/28(水) 00:56:36.52 ID:ssgSjQHr
- >>91
過去に当店で購入された事がありますか?
無いのであればお答えできません。
どうしてもと仰るのであれば有料で情報提供しますが、
電話は10分以内にして下さいね(キリッ
- 98 :774RR:2015/01/28(水) 01:28:30.17 ID:aac9jzcD
- >>93 ありがとう!
ほぼノーマルで行けそうなのでヤフオクでボアアップキット買ってみる!
マフラーは今回ボアアップするときに外してみて汚れ酷かったら探してみることにして、次回にしますよ。
また何か有ったら聞くのでその時見かけたら教えてください!
>>95 バイク屋さんありがとうございます!
ガスケットはヘッドだけ最初一枚多めにするんですね。家にデイトナの1mmガスケットシートが余っているので、キット付属のガスケットから型どりで作って付けておこうと思います!
ジェットの部品番号も助かりました!早速明日80と85を注文しておきます!
ボアアップ終わったら報告に来ますね!
あと、>>97はモトリペアかな?それともモトリペアを陥れたい偽物かな?
どちらにしても一言!
「お前のカーチャン、デーベソー!」
- 99 :774RR:2015/01/28(水) 06:35:59.27 ID:auNcmhir
- マフラーからの排気音がウルサイから2ストから4ストに乗り替えたが、4ストも大して静かでもないね
何かガサガサとメカノイズみたいな音が気になる。ベンリィはめっちゃ静かなのに、ちょっと残念
- 100 :774RR:2015/01/28(水) 07:05:47.85 ID:lux2WvPV
- さすがジャイロ向上委員会(爆笑)
- 101 :774RR:2015/01/28(水) 08:28:56.75 ID:QC0topCP
- >>97
「当店」(ショップ)を名乗る資格なし
- 102 :774RR:2015/01/28(水) 09:19:57.64 ID:bO2ePgkV
- 27日の加地さんの書き込み
http://hissi.org/read.php/bike/20150127/UjlieUtEN0U.html
26日の加地さんの書き込み
http://hissi.org/read.php/bike/20150126/S1JFT092UUk.html
>>97
お前偽者だな?
加地さんなら自分のとこで購入したことある客でも相手にしないか
なんの情報も得られないゴミPDFとDVDをセールスするはず
- 103 :774RR:2015/01/28(水) 09:52:23.71 ID:lux2WvPV
- さすがジャイロ向上委員会(爆笑)
- 104 :774RR:2015/01/28(水) 10:06:58.87 ID:6JH3k1ml
- そろそろご登場か!?
今日も笑わせてよw
- 105 :774RR:2015/01/28(水) 10:16:00.81 ID:mrQ1R/Ey
- >>102
お前が加地さん本人だろ?
さりげなくゴミPDFとDVDの宣伝をしてるじゃん(爆笑)
今日はディスクPCについてディスらないの?(爆笑)
あっ答えは聞いてない、スルーして下さい
(どうしてもスルー出来ないんだろうけどW)
- 106 :774RR:2015/01/28(水) 10:22:48.54 ID:6JH3k1ml
- さすが更年期向上委員会(爆笑)
- 107 :774RR:2015/01/28(水) 10:42:53.89 ID:bO2ePgkV
- 必死チェッカーの赤面ものの書き込みを見返して
このスレで半角で草を3つ以上生やすのは自分だけと気付いて
全角で草1個にするようになりやがったな
ずいぶん前からみんな
草3個以上=加地久晃と認識してたんだよ
気付くのが遅すぎる
- 108 :774RR:2015/01/28(水) 12:30:24.30 ID:z0ynXr0F
- ⬆通報確定
- 109 :774RR:2015/01/28(水) 12:42:26.43 ID:NujAgdn1
- さすが更年期向上委員会(爆笑)
- 110 :774RR:2015/01/28(水) 14:59:09.66 ID:m8tLrwg2
- 必死チェッカーってなに?
バイクヲタチョーキモいんですけど
マジ引くわ(●´ϖ`●)
- 111 :774RR:2015/01/28(水) 15:06:10.44 ID:NujAgdn1
- ID変える事を学習したかw
さすが更年期向上委員会(爆笑)
- 112 :774RR:2015/01/28(水) 18:58:16.82 ID:zgKqR88j
- 質問への回答だけでも有料だなんてまさか……とか思っていた時期が俺にも有りました。
でも家事屋の説明読んだらマジなんだよ。
しかも家事屋で売っている部品以外は有料取り付けすら拒否だそうだ。
こいつドンだけ不器用なんだよ!
- 113 :774RR:2015/01/28(水) 19:06:28.99 ID:mrQ1R/Ey
- 噂の同一人物認定ってやつか?wwwwwwwww
- 114 :774RR:2015/01/28(水) 20:39:12.00 ID:+5clFFz8
- >>113
逆に教えてくれ
このスレで自称老舗ショップの批判をすると必ず現れて
一日23時間 戦い続ける奴が梶さん本人以外に誰がいる?
それが噂のpekoか?
- 115 :774RR:2015/01/28(水) 22:20:49.68 ID:H8drqx6B
- これが噂の
世界初!サンルーフ付きキャノピー
- 116 :774RR:2015/01/28(水) 22:48:10.18 ID:MNKCXQoS
- 屋根やら全部とっぱらって軽量スピードアップしようとしてたが
超寒い日も楽ちんでやっぱそのままにしたわ w
- 117 :774RR:2015/01/28(水) 23:22:30.79 ID:mrQ1R/Ey
- 話しかけんなよカス
- 118 :774RR:2015/01/28(水) 23:51:14.32 ID:nbXoWdlM
- 火事…炎上商売とは考えたな。
- 119 :774RR:2015/01/29(木) 06:03:55.37 ID:R5y29DpO
- 自称老舗ショップにカチコミした奴いないの?
イキるのは、ネット上だけな訳?www
当分このネタでこのスレも持ちそうだな。
- 120 :774RR:2015/01/29(木) 07:30:53.53 ID:EjvofZDY
- >>119カチコミ?
そんな事するカチナシw
- 121 :774RR:2015/01/29(木) 09:26:01.70 ID:AxfmQayz
- >>119
私怨があってどうしても許せないなら2chなんかに書き込まないで
直接行ってコジツケネトウヨなんかその場で論破してやるよ
なんで沸点低い更年期ネトウヨをカラかって遊んでるだけなのに直接行くんだよw
>>当分このネタでこのスレも持ちそうだな。
はあ?
もう俺が来た3年ぐらい前から火事さんオンステージはズット続いてるけど?
- 122 :774RR:2015/01/29(木) 09:38:27.90 ID:N5oehyBn
- >>121
3年前からマジキチだったんですか?
あ、生まれたときからですか、それは失礼
俺は今年22だからお前のほうが年上っぽくね?
そうだろ?オ・ジ・サ・ン
いい加減邪魔だから消えろよ(嘲笑)
- 123 :774RR:2015/01/29(木) 10:04:14.00 ID:YBck8vZn
- ↑実家暮らしのニート君は無視の方向でw
- 124 :774RR:2015/01/29(木) 10:07:53.01 ID:N5oehyBn
- >>123
その矢印自分に向いてね?(嘲笑)
- 125 :774RR:2015/01/29(木) 10:18:51.18 ID:+eEuyEgl
- >>124
いや、オマエに向いてるな
あ、無視だったな、すまぬ
- 126 :774RR:2015/01/29(木) 10:24:27.46 ID:N5oehyBn
- ID変える事を学習したかw
さすが更年期向上委員会(爆笑)
- 127 :774RR:2015/01/29(木) 10:26:39.45 ID:YBck8vZn
- >>125
気にしない
気にしないw
- 128 :774RR:2015/01/29(木) 13:49:57.97 ID:AxfmQayz
- >>122
「ジャイロショップ経営 精神疾患」
で検索したら1盤上に過去ログでてきた。
3年前このスレに初めて来たときは驚愕したよ
http://hissi.org/read.php/bike/20120312/QW1LK3k3S04.html
http://hissi.org/read.php/bike/20120331/UzBaZGsvTUs.html
ショップ経営者とか言ってるキチガ○がこの暴れっぷりだぜ
この前後に自身のブログでもヤフオクで輩に悪い評価をもらってウンヌン〜って
怒りをぶちまけてたから梶さんでほぼ間違いないと
- 129 :774RR:2015/01/29(木) 14:00:53.77 ID:N5oehyBn
- だれかれ構わずショップ経営者とか言って噛みついてるキチガ○がお前さん
訴えられる前に消えなよオ・ジ・サ・ン(嘲笑)
- 130 :774RR:2015/01/29(木) 15:13:32.58 ID:rGBaH7lD
- >>128
ぶはーーー!!(爆笑)
炎上経営者!もはや恐怖を覚えるぜ〜
この実態を知れば誰もが敬遠するわな
あーそうそう、朝から粘着してる朝鮮ナマリなカタコトの日本語の奴は相手にするなよ〜
- 131 :774RR:2015/01/29(木) 15:22:03.17 ID:N5oehyBn
- いつ訴えられてもおかしくない書き込みの数々
そりゃあ恐怖を覚えずにはいられませんってかぁ?
ぶはーーー!!(爆笑)
あっ答えは聞いてない、スルーして下さい
(どうしてもスルー出来ないんだろうけどW)
- 132 :774RR:2015/01/29(木) 15:35:03.08 ID:rGBaH7lD
- 自身のブログに、アスペルガー症候群に苦しむ患者及びその家族を誹謗中傷する記事を掲載した
京都のジャイロショップ、モトリペア店主にその記事の削除と謝罪を求める!!
- 133 :774RR:2015/01/29(木) 15:39:43.03 ID:rGBaH7lD
- この記事↓
http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=658460#sequel
人として最低だろ
- 134 :774RR:2015/01/29(木) 15:43:19.96 ID:N5oehyBn
- 経営者さん訴えないでぇ〜〜〜〜〜〜〜〜!ガ・ク・ガ・ク・ブ・ル・ブ・ル
ビビッて連投乙で〜〜〜〜〜〜〜す。ぶはーーー!!(爆笑)
あっ答えは聞いてない、スルーして下さい
(どうしてもスルー出来ないんだろうけどW)
- 135 :774RR:2015/01/29(木) 16:15:38.26 ID:AxfmQayz
- >>133
人として最低だよ
http://hissi.org/read.php/bike/20120312/QW1LK3k3S04.html
ノーヘル最高、ノーヘルで乗れないなら興味無し!で商売して
客が一人事故って死んで親御さんから文句言われたら
普通の神経の人なら謝罪するだろ?
以降は表向き安全の為ヘルメットの着用を勧めるだろ?
それなのに
「これがモンスターペアレント?ポカーン」だぜ
子供を失った親の痛みも解らない
障害を持つ人の傷みも解らない
加地さん、これが噂の朝鮮脳ですかね?
- 136 :774RR:2015/01/29(木) 16:24:56.63 ID:R5y29DpO
- さすがジャイロ向上委員会(爆笑)
- 137 :774RR:2015/01/29(木) 16:29:50.14 ID:+eEuyEgl
- >>134
ペコ乙
- 138 :774RR:2015/01/29(木) 16:31:47.54 ID:N5oehyBn
- お前ら必死だな。そーゆー言い訳みたいのは裁判所で言えや
ぶはーーー!!(爆笑)
あっ答えは聞いてない、スルーして下さい
(どうしてもスルー出来ないんだろうけどW)
- 139 :774RR:2015/01/29(木) 16:41:43.90 ID:+eEuyEgl
- 否定しないってことはペコ確定だな
訴えるとか裁判とか言えばビビると思ってる単細胞
早く訴えろよ
- 140 :774RR:2015/01/29(木) 16:55:53.64 ID:N5oehyBn
- 勘違い確定厨乙で〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す。(爆笑)
あっ答えは聞いてない、スルーして下さい
(どうしてもスルー出来ないんだろうけどW)
ニ・ホ・ン・ゴ・ワ・カ・リ・マ・ス・カ・ァ・?
ぶはーーー!!(爆笑)
- 141 :774RR:2015/01/29(木) 17:02:37.03 ID:+eEuyEgl
- >>140
勘違い?
すまぬ、それは失礼した
しかし…何故そこまであの異常な店舗を擁護する?
- 142 :774RR:2015/01/29(木) 17:12:00.73 ID:rGBaH7lD
- >>141
擁護してるのはそいつ一人
相手にするな
- 143 :774RR:2015/01/29(木) 17:21:32.88 ID:AxfmQayz
- ちょっと待てペコちゃん22じゃないだろ手芸好きおばさん推定50代だろ
http://imepic.jp/20150129/618330
あっ、
ちなみに自分がブログで全世界に公開してる画像を
いくら晒されても訴えれないし相手にされないからwww
ボヤッキーみたいな顔しやがって
- 144 :774RR:2015/01/29(木) 17:28:47.63 ID:rGBaH7lD
- >>143
既に閉経を迎えた更年期向上委員会ってわけだな(爆笑)
- 145 :774RR:2015/01/29(木) 17:32:49.07 ID:N5oehyBn
- >>141
擁護なんかしてないで〜〜〜〜〜す。
ここのキチガ○共は面白いようにすぐ釣れるので遊んでるだけで〜〜〜〜す。
勝手に勘違いしていろんなリンクまで貼り付けちゃってバカッポイったらありゃしない(爆笑)
また明日も遊んでねお兄ちゃん、ぶはーーー!!(爆笑)
あっ答えは聞いてない、スルーして下さい
(どうしてもスルー出来ないんだろうけどW)
- 146 :774RR:2015/01/29(木) 17:45:14.51 ID:3ya9sfgJ
- ジャイロアップを乗ってるんですが、そろそろ買い換えようと思っています。
ジャイロアップに似たバイクや、今後このようなバイクが発売される情報はないでしょうか?
教えてくれると助かります。
ちなみに配達で使っています。
- 147 :774RR:2015/01/29(木) 18:55:03.74 ID:2SNPgdq6
- >>146
ダイハツハロー1択
>>145
荒しは全部釣ってお持ち帰り下さいますか?
お願い致します。m(_ _)m
- 148 :774RR:2015/01/29(木) 20:47:23.24 ID:dltRmNhW
- 荒らしてる粘着キチガイは、まず友達を作る事からだな。
ニートの包茎でもジャイロ乗りには優しく接してくれる人もいるから安心しろ。
ショップ叩きは見苦しい。
- 149 :774RR:2015/01/29(木) 20:58:38.05 ID:zFm0MoTJ
- ものすごい自演だな、見てる俺まで恥ずかしいわ
>>143
オーイ、ボヤッキー
その靴、パッチギの時代に朝鮮学校の不良少年が好んで履いてた噂のちょん靴じゃねーのか?
どこに売ってるんだよw
やっぱり北区か?
さすが朝鮮部落と長屋の町ww
- 150 :774RR:2015/01/29(木) 21:18:14.98 ID:zFm0MoTJ
- >>147
なあ、明らかに荒らしてるの145だよ
http://hissi.org/read.php/bike/20150129/TjVvZWh5Qm4.html
書き込み内容は断トツでキチガイじみてるし
書き込み回数は今日一番の多さ
それなのにお前には荒らしを釣ってる釣り師に思えるの?
何で?どこが?
アッ、全部バレバレで解ってるから答えなくて大丈夫w
- 151 :774RR:2015/01/29(木) 21:30:53.13 ID:TAOJWdJE
- なんで一日で30レスも増えてるんだよ!
本気で炎上商売狙ってんのか?
もう店名も火事屋に変えちまえ(笑)
- 152 :774RR:2015/01/29(木) 21:37:53.41 ID:Fi2LLO1W
- 今気付いた。
>>143 の写真に写ってる左の二人乗りの運転手、モミアゲがスゲー事になってるな。
- 153 :774RR:2015/01/29(木) 23:46:12.78 ID:N5oehyBn
- おや?何かと思えばまた雑魚が釣れているね(笑)
必死にお口をパクパクさせて何か言っているようだ・・・・
なになに「バレバレ」?
ぶはーーー!!(爆笑)
あっ答えは聞いてない、スルーして下さい
(どうしてもスルー出来ないんだろうけどW)
- 154 :774RR:2015/01/30(金) 07:30:13.68 ID:Zs69nMwN
- >>152
アートなモミアゲ
- 155 :774RR:2015/01/30(金) 09:33:41.19 ID:s/L28iX4
- そろそろご登場か!?
今日も笑わせてよw
- 156 :774RR:2015/01/30(金) 10:22:34.66 ID:6fhidisH
- >>154
さすがモミアゲ向上委員会(爆笑)
- 157 :774RR:2015/01/30(金) 14:03:11.35 ID:jrFRnxTz
- >>153
やっと此処にも平和が訪れたようです。
有難う御座いました。m(_ _)m
- 158 :774RR:2015/01/30(金) 15:03:53.87 ID:/FfxJsN2
- さすがジャイロ向上委員会(爆笑)
アートモミアゲとチョン靴がポイントw
- 159 :774RR:2015/01/30(金) 15:25:00.97 ID:8mNk8ksl
- >>152
だいぶ昔の写真?
きっと今では、撮影者さんも含めて
一緒に写ってる他の誰からも相手にされてないんでしょうねぇ
- 160 :774RR:2015/01/30(金) 15:25:10.46 ID:s/L28iX4
- アートモミアゲとチョン靴、それがSEXY、シャバダドゥー
- 161 :774RR:2015/01/30(金) 15:52:02.35 ID:gPooCp/E
- このスレ見るようになってまだ1ヶ月ぐらいなんだけど
いろいろぐぐってるし過去ログも見たりしてる。
こんな書き込み見付けたけど本当なの?
昨日のモンスターペアレントに訴えられたって話がコレでOK?
>880 名前:774RR mailto:sage [2010/10/02(土) 20:59:55 ID:ELWesu/8]
>モト○ペアの客がキャノのスペーサー破損で死亡した裁判どうなってる?
>知ってるエロい人、教えて
- 162 :774RR:2015/01/30(金) 16:14:02.69 ID:gPooCp/E
- 連投してごめん
みぞれ交じりの雨で外出もできないし暇だからネットサーフィンしてる
こんなのも見付けた。
ネトウヨを小馬鹿にするスレにブログを張られて
それに対する近所の人のレス
>>315
>えっモトリペアの人ってこんなアレだったのかよ!三輪バイクのとこだよな?
>今出川通りに面したとこに酷い落書き
>みたいな壁にペンキで変な絵描いてて
>景観汚しまくってるよ
>ネトウヨとか千北とかどーでもいいけど
>あんな汚い壁はマジでやめて欲しい
>家族もみんな気色悪いと言ってる
- 163 :774RR:2015/01/30(金) 16:21:56.75 ID:s/L28iX4
- >>161
それがキチガ○妄想クオリティー、シャバダドゥー
- 164 :774RR:2015/01/30(金) 16:24:57.93 ID:s/L28iX4
- 連投してごめん
新しいキャラクターの登場ですね、シャバダドゥー
- 165 :774RR:2015/01/30(金) 16:47:41.90 ID:gPooCp/E
- http://mimizun.com/log/2ch/bike/1175722415/
引き続き色々見てたけどモトリペ以外にも轟、黄粉、ヨネスケとか
色々登場人物がいて8年前から続けてるのか
ネトウヨが嫌いだからこの1ヶ月時々ネトウヨ叩きにも参加したし
今日も過去ログのリンク張ったけど
なんか疲れたし正直根本的な所があまり理解できないからこの戦いにはもう不参加するわ
- 166 :774RR:2015/01/30(金) 17:01:14.83 ID:s/L28iX4
- 戦わなくても良いんだよ
ジャイロの何処を改造したとか
ジャイロに乗って何処まで行ったとか
ジャイロに関する知りたい事や困っている事
助けてくれるかは解らないが、そんな事を書き込む場
それがジャイロスレなのです。シャバダドゥー
- 167 :774RR:2015/01/30(金) 17:09:40.80 ID:8mNk8ksl
- >>165
撤退するの?
残念
- 168 :774RR:2015/01/30(金) 20:09:11.53 ID:D/CFDRPC
- 「清掃業は底辺の仕事」だってさ
ふざけるなよ、立派な仕事だよ
ネット通販で小銭稼ぎしてキャンセルの客には手数料500円とか
差し引き366円を回収するのにムキになってる小さいショップのほうが
俺の感性で言うと底辺だわ
http://galace.seesaa.net/article/403481077.html
- 169 :774RR:2015/01/30(金) 22:51:42.03 ID:28Ts4GHo
- 余りにも人から嫌われすぎてしまった場合、最終的に精神を病む方も居ますよね。
そうなると他人とのコミュニケーション方法が解らなくなり、人から嫌われたり嫌がられたりするのすら快感になってしまうんでしょうね。
ぼっちで過ごすよりは、せめて嫌われてでも人と関わって居たいんじゃないですか?
だからこそネット荒らしには「無視」が一番効く攻撃なんでしょうね。
- 170 :774RR:2015/01/31(土) 00:52:29.23 ID:heg4SkBK
- >>169
そうだよな、はげしく同意
http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=640435#sequel
こんなのその場で2chで匿名で言えば良いのに
ワザワザ自分のブログに書く意味が不明。
嫌われて、叩かれるのが目的だからとしか思えない。
- 171 :774RR:2015/01/31(土) 01:25:58.71 ID:G7K+m1rO
- >>170
>叩かれるのが目的だからとしか思えない。
ドMなのかな?
キモー (||゜Д゜)ヒィィィ!
- 172 :774RR:2015/01/31(土) 02:02:53.87 ID:omQoWrZ+
- >>147
ググって見たらとんでもないのが出てきました。
まじめに答えてください!!!!!!
- 173 :774RR:2015/01/31(土) 06:42:16.87 ID:5pTMLL7M
- バイク屋様
シートの下にバネ付けて、クッション良くして下さらない?
お尻痛いし、前にずり落ちるし、もう最悪なんですから。
- 174 :774RR:2015/01/31(土) 06:49:36.45 ID:89hu7QZK
- さすがジャイロ向上委員会(爆笑)
- 175 :774RR:2015/01/31(土) 07:29:41.68 ID:3U43ZJu4
- >>172
ここでマジメな答えを期待しちゃダメよw
- 176 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/01/31(土) 10:45:50.51 ID:rI/JKkNe
- >>173
試した事無いのですがバネを仕込むのは難しいと思います。
中のスポンジが劣化しているのであれば、表皮を剥いでスポンジの痛んだ部分を削ったり盛り直したりすれば良いと思います。
盛り直しの際は体重に合わせて硬さを変えられるので調整できます。
ある程度固めのチップスポンジや高反発ウレタンを入れて、体重に合わせたショック吸収性を持たせれば良いと思います。
その上に表皮を被せれば良いのですが、表皮の下がすぐチップスポンジだと僅かに凸凹感が判ってしまうので、
固めのチップスポンジ→滑らかな高反発ウレタン→表皮
の順にすると良いかと。
ただコレだと長時間乗車でお尻が居たくなる場合が有るので、
滑らかな高反発ウレタンの上(か、場合によっては高反発ウレタンの代わり)に、
低反発ウレタンなど形状変化に富んだ柔らかめのスポンジを入れておくとフィット感が良くなります。
ウチの場合は1センチ厚のスポンジやウレタンのマットを何種類か用意して、
敷く枚数や順番で硬さと座り心地の調整をしています。
スポンジとスポンジの間はスプレーノリで貼り付ければ強度が出ます。
スポンジの上にビニールシートを一枚貼っておくと防水性が上がります。
表皮はヤフオクやアマゾンで売っている物でも十分キレイに仕上がります。
品質が心配な場合は純正部品でもシート表皮は販売してます。
品番は以下の通り。
初期(M・TA02-100)、中期(PV・TA02-130)まで、
77101-GAG-000ZA(シートレザー・グレーイッシュブルー)
後期(Y〜・TA02-150〜)
77101-GAG-000ZB(シートレザー・カーボングレー)
スマホからなので部品番号等は誤字が有るかも知れません。必ずご自身で注文時にご確認ください。
- 177 :774RR:2015/01/31(土) 12:08:56.97 ID:/cRb08MS
- さすがバイク屋さん、神対応だね〜
どこかの店舗とは全然違う
でも173はキャノピーだとは一言も言ってないよ?
- 178 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/01/31(土) 12:20:11.38 ID:pE7WJVq8
- >>177
失礼しました。
言われてみればそうですね。店舗業務のクセでキャノピーだと思いこんでました。
Xのパーツリストは今出先なので手元に無いので解りません。
>>173さん、私が>>176 で書いた部品番号はキャノピーの物です。
Xや他の車種の場合は適合しませんのでお気をつけください。
- 179 :774RR:2015/01/31(土) 12:38:12.64 ID:/cRb08MS
- バイク屋さんに代わって・・・・
X後期(TD01-210〜)
77101-GG2-010ZE(シートレザーCONP)
初期・中期も同じじゃないかな?
UPの純正シート表皮のみは無いみたい
- 180 :774RR:2015/01/31(土) 12:40:11.07 ID:BmeE/Ja8
- >>172
失礼しました。最近ダイハツハローの事で頭がいっぱいなもので(笑)
まじめな話、宅配で使うならUPが一番じゃないですか?
私はキャノピーに乗ってますが、「UPだったらなぁ」って事もしばしば。
現在お使いのUPをOHされるか中古を探して、社外品のカウル等が
付けられれば最高ではないでしょうか?
- 181 :774RR:2015/01/31(土) 14:20:16.96 ID:46vo3CcE
- 解りやすい進行図(漏れの予想。バイク屋さん、外れてたらゴメンな。)
>>173 シート質問者。
仮に普通の質問者なら、バイク屋宛てにごく普通の質問をした者。
だが仮にコイツがもし自演なら、釣り狙いでのバイク屋へのアプローチ。
>>176 バイク屋
シート質問へ回答。
リペア方法、社外シート革、純正シート革の品番までアドバイス。
ただし純正品番はキャノピー用の革のみ。
>>177 初登場(を装ってる?)チョイ詳しそうな奴。
グギギ…(バイク屋の予想以上の回答に舌を巻く)
バレないようにバイク屋を誉めつつも、
悔しいのでキャノピーの品番のみだ、と揚げ足取り。
ジャイロXのシート革の品番を知っているのに、何故かこの時点では書かない。
>>178 バイク屋
177を見てピンと来た、または最初から釣り狙いの自演の可能性を考慮に入れてたのか、いつもの柔らか対応。
>>179
バイク屋が部品番号解らないと言ったのを受け、>>177の時点では言及していなかったジャイロX用シート革の部品番号を出す。
↓
>>177=>>179さんへ送る言葉。
素晴らしい対応ですね、バイク屋さんと良いコンビネーションでした。
しかし…良くそう都合よくパーツリスト持ってましたね。
もしかしてパーツ屋さんかオートバイ屋さんなのかな?
でもでも、パーツリスト持ってたなら>>177の時点で親切に書いてくれれば良いのにね〜
- 182 :774RR:2015/01/31(土) 15:10:34.28 ID:BmeE/Ja8
- >>181
もう戦わなくていいんだよ、もう戦わなくていいんだ・・・・
国へ帰ろう、な?
- 183 :774RR:2015/01/31(土) 15:14:38.43 ID:/cRb08MS
- >>181
177の時点ではバイク屋さんにお任せしようと思ってたのよ
そしたらバイク屋さんが手元にパーツリストが無いって言うもんだから
大きなお世話かも知れないけど、パーツリスト引っ張り出してきて179で書いたってワケ
ジャイロシリーズ(Xは後期のみ)の知りたいパーツ品番あれば教えるよ〜
- 184 :774RR:2015/01/31(土) 16:35:19.78 ID:KPuxKwSB
- そろそろ共産主義のお祭りも出てこいよ、お前の好きなネトウヨだぜ
それとも、もう既にきてるか?
- 185 :774RR:2015/01/31(土) 18:47:34.80 ID:89hu7QZK
- さすがジャイロ向上委員会(爆笑)
- 186 :774RR:2015/01/31(土) 21:19:02.04 ID:G/ZvYIsP
- >>183
見苦しい!
Xの部品なら教えるよって…アップのパーツリストも持ってるんだろ?自分でそう書いてる(罠)
個人でそんなにパーツリスト何冊も持ってる奴そうそう居ねーわなwww
- 187 :774RR:2015/01/31(土) 21:29:07.89 ID:5pTMLL7M
- 失礼致しました>>173 キャノピーです
肛門をかばって、チョット横座りしているライダーって多いと想いません?
- 188 :774RR:2015/01/31(土) 21:50:07.35 ID:yOsXyO0W
- >>186
>>183さんはXは後期のみで、UPやキャノピーはどれでもって意味で書いてるんだと思うよ?
違ったらごめんね。
- 189 :774RR:2015/01/31(土) 23:51:53.03 ID:FpPWyI5h
- >>186
残念、今日は釣れませんでしたね。(๑´ڡ`๑)うひひ
- 190 :774RR:2015/02/01(日) 00:21:20.95 ID:hbrPxoHP
- ネットでジャイロミニカー買おうと思うんだけと
何処をポイントに選べばいい?
ボアアップ、当てにならない走行距離、OP、口だけの整備済み?
- 191 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/01(日) 00:37:39.77 ID:VWvnXttM
- >>187
キャノピーでしたか。良かったです。
シート表皮は、剥がす時はラジオペンチで針を引き抜いてください。
貼り付けの際はタッカーと言うホチキスの親分みたいな工具で打ち込みが可能です。
いずれも100円ショップでも売っている様なので探してみては如何でしょうか。
表皮は丁寧に剥がせば再利用も可能ですが、
痛んでいた場合は交換推奨です。
交換の場合は私が記載した部品番号で注文するか、またはアマゾンや楽天で社外品の互換表皮を探してみて下さい。
- 192 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/01(日) 00:41:18.73 ID:VWvnXttM
- >>190
ネットでは少数の写真しかみれない場合が殆どですので、沢山写真を載せている所が良いのではないでしょうか?
そして何よりも、やはり現物を見るのが一番です。
もしどうしても現物を見に行けないのであれば、最低限でもお相手のお店に電話をして直接お話しするのが良いと思います。
それに先立ち、まずはいろいろなお店に電話してみて下さい。
聞いている内に自分でもって解らなかったチェックポイント等も出てきますので、その知識を元に本命のお店に色々聞いてみては如何でしょうか。
- 193 :774RR:2015/02/01(日) 00:49:34.55 ID:4co8rC5b
- >>190
後々の整備の事も考えて家の近くで探したほうがいいと思いますよ。
購入後違和感があった場合もすぐに見て貰えるし・・・・
※ミニカーでボアアップは違法です。
- 194 :774RR:2015/02/01(日) 08:13:27.85 ID:yhmjzST5
- >>193
揚げ足取りじゃないが補足
ボアアップしたのにミニカー登録のままでは違法です
- 195 :774RR:2015/02/01(日) 08:45:06.80 ID:wHnxzxK5
- みんな、ジョイントシャフトのメンテとかしてる?
ほっとくとブッシュが減ってシャフトやケースまで削れるみたい。部品と工賃で3万以上とか
それでも違和感なく走るようで、ビジネス系でもほったらかしらしいね。中古買う人は注意
- 196 :774RR:2015/02/01(日) 16:24:44.21 ID:4co8rC5b
- >>195
メンテって簡単に出来んの?
556吹き付けるだけとかなら直ぐやるけど・・・・
- 197 :774RR:2015/02/01(日) 17:48:44.39 ID:e4iQcgOC
- フツーはバラシて部品交換だろ。
それが面倒なら取り敢えずCRCでも使っておけ。少しは寿命が伸びるだろ。
トンコツラーメンにおろしニンニク入れるのもウマい!匂いが凄いから翌日仕事もデートも無い日じゃないと食べられないのが残念すぎる。
- 198 :774RR:2015/02/01(日) 20:41:56.06 ID:4co8rC5b
- バラすとしたら夏場、でもちょっと敷居が高いな。
あなたはニンニクをあきらめますか?デートをあきらめますか?
私はニンニクをあきらめない。それがSEXY、シャバダドゥー
- 199 :774RR:2015/02/01(日) 21:50:51.59 ID:+e8rOkNx
- >>197
樹脂パーツにCRC(5-56)はアカンて。
せめて、フードシリコングリス。
- 200 :774RR:2015/02/01(日) 22:59:27.90 ID:GteYU8GL
- ミニカーからボアアップしてトライクって利点あんの?
2ケツOKって言われても、貨物減らしてまでのメリットってか、後ろに乗せるやついねーし
高速OK?まじで?70も無いエンジンでほんまに行けんの?いぁ行けたとしても死にに行くようなもんだろ
- 201 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/02(月) 00:05:40.04 ID:59LJX3Sa
- >>200
ウチではお客様からのご注文が有れば、タンデム仕様でキャノピーやエックスの改造車トライクを作っておりますが 、
タンデム目的でなくても、単純にナンバー区分を合法的にしつつエンジンをパワーアップさせる目的の方も沢山いらっしゃいます。
場合によってはフレーム延長等でのボックス搭載などで積載は減らさずに作ることも有ります。
皆さんご要望が様々なので、ご自分の目的に合わせてカスタムすれば便利だとは思いますよ。
- 202 :774RR:2015/02/02(月) 00:36:06.58 ID:eRHx19nK
- >>200
乗車人数とか高速乗れるとかじゃなくてもメリットはあるかな?
ただ単に登坂が楽になるってだけでもメリットっちゃメリット。
うちみたいな田舎は上り下りばっかりだしねw
- 203 :200:2015/02/02(月) 00:47:40.72 ID:apNqGLU9
- んー、そうかー50→68ボアアップで結構変わるもんなんかな
いじって壊れるリスク考えて躊躇してんだわ
あと、リア脚に囲いつけろとか、登録しなおせとか、保険入りなおせとか、しかも保険高くなるしなーで悩み中
なんか、助手席見たく、いつもは背もたれ、倒して2ケツみなくなシートあればモチベ上がるかも
- 204 :774RR:2015/02/02(月) 00:53:47.35 ID:1W310O53
- ボアアップしたのにミニカー登録のままでは違法だから
登録しただけのこと
- 205 :774RR:2015/02/02(月) 07:38:29.93 ID:TEj2Hlb0
- 昨日ジョイントシャフトばらしたけど、凄い事になってたわ。部品だけで2万以上だな
消耗品とシャフトがダメ。ケースは何とか使えそうだけど、サスの下側とケース付け根のブッシュ周りもダメ
シャフトはちっぽけなブッシュで支えてて外側に薄いダストシールだけ。ひょっとしたらジャイロで一番弱いとこじゃないか
泥や水の上、かなり力掛かってグリグリされるとこなのに、あそこは丈夫なシールとベアリング入れて欲しいな
- 206 :774RR:2015/02/02(月) 12:27:23.82 ID:apNqGLU9
- 質問ばっかりで悪いんだけど
トライクの名義変更ってどうやんの?
バイク?それとも車扱い?
あと、単身赴任中で住民票移してないんだけど地元で登録せにゃならんのかね
- 207 :774RR:2015/02/02(月) 12:52:18.64 ID:HDY960H/
- >>206
バイクと同じだじょ
- 208 :774RR:2015/02/02(月) 13:06:37.94 ID:yET9vaTS
- >>206
トライクは「軽二輪」って区分になる
窓口は一緒の陸運局で変更出来る
実印は要らんが、三文判は必要
住民登録してなくても、住んでることが証明出来れば登録できるはず(都道府県で差がある)
免許証や保険証の住所変更してるか
賃貸契約書もしくは?過去3ヶ月の公共料金等の領収書などなど
- 209 :774RR:2015/02/02(月) 13:09:54.80 ID:yET9vaTS
- 軽二輪じゃなくて
側車付き軽二輪だな、すまん
- 210 :774RR:2015/02/02(月) 18:54:51.76 ID:ZsYyLjRs
- 老舗さんって何考えてるんだろ?
せっかくみんな飽きてきたみたいで下火になったのに
なんでまた煽りだすんだろ?
ドMなの?
それとも最後に言った奴が勝ちみたいな思考回路であれが最後の遠吠えか?
- 211 :774RR:2015/02/02(月) 22:04:29.98 ID:ml5XP2gK
- 真正のキチガ○だろ
数年前の2chの書き込みをワザワザ過去ログから引っ張って貼り付けて
「これ書いた奴ホニャララ〜」
とか
数年前のクレーム、トラブルの事をなんの脈拍も無く突然ブログで
「輩は絶対許さない」「リングが〜貞子が〜」
とか言い出したり
常人には到底理解できない逝っちゃってる人
- 212 :774RR:2015/02/02(月) 22:35:45.07 ID:ml5XP2gK
- ちょん靴w
https://www.youtube.com/watch?v=wTMxGzjSQJs
つか朝鮮部落ってすげーな
こんな事やってる奴いても誰も通報しないんだな
俺の近所にはこんな馬鹿居ないけどもし居たら間違いなく通報されてるわ
- 213 :774RR:2015/02/03(火) 00:41:27.12 ID:L5VkDcdI
- 壁画ペイントの古島画伯もすでに梶さんと付き合いは無いけどな
なんでみな距離をとるんだろ、、、
- 214 :774RR:2015/02/03(火) 00:58:26.91 ID:r1uPNJHq
- デカプーリー全盛の時代に吊るしのプーリーをふっかけて売ってるようなクズショップだからな
- 215 :774RR:2015/02/03(火) 07:10:09.14 ID:WYsopFrn
- ネトウヨショップが必死過ぎて笑えるw
- 216 :774RR:2015/02/03(火) 09:43:24.62 ID:MQbpvw0S
- なんてことしやがる。またスレが荒れてるじゃねーか・・・・
- 217 :774RR:2015/02/03(火) 11:58:04.28 ID:I9CfFToe
- 側車が無い側車付き軽二輪
- 218 :774RR:2015/02/03(火) 12:07:34.26 ID:WYbR5ElC
- モトリペアさんよー
>>168 http://galace.seesaa.net/article/403481077.html
↑これは「噓だ、捏造だ」と言わないの?
- 219 :774RR:2015/02/03(火) 14:04:44.45 ID:pbbAeu1S
- 個人でやってるバイク屋さんに
修理その他、何かしらをお願いした時払う料金は
多目に払う事にしている。 俺だけ?
- 220 :774RR:2015/02/03(火) 14:16:42.23 ID:MQbpvw0S
- 誰か赤男爵スレみたいにリペスレ作ってくれよ・・・・(T−T)
- 221 :774RR:2015/02/03(火) 15:36:52.19 ID:MQbpvw0S
- >>219
多めにってのは「オヤジ、釣りはいらねえぜ。(キリッ」って事?
- 222 :774RR:2015/02/03(火) 16:50:20.98 ID:pbbAeu1S
- 釣りはもらわない。
- 223 :774RR:2015/02/03(火) 18:32:01.44 ID:L5VkDcdI
- 梶さん、汚い壁画の件はもう平行線だから置いといて
下記の件はねつ造だって言わないでなんでスルーするの?
暇つぶしの笑いのネタとして反応を楽しみにしてたのに
>880 名前:774RR mailto:sage [2010/10/02(土) 20:59:55 ID:ELWesu/8]
>モト○ペアの客がキャノのスペーサー破損で死亡した裁判どうなってる?
>知ってるエロい人、教えて
>222 :774RR[]:2012/03/12(月) 02:14:14.57 ID:AmK+y7KN
>まぁ、所詮は2ちゃんねらーの戯言ってところだろうか?w
>俺はそんなの心当たり無いんでね。
>店に来る奴で明らかにネラーぽい奴は、無職とかキモイのが多いけど
>本当にリアルとネットの区別が付かないキチガイな糞ガキが多いよ。
>このスレにいる奴も間違いなくキモイのばっかだな。
>前に俺んとこでミニカーにしてある奴を修理して
>ノーヘルで乗り回していた糞ガキがいて
>忠告したにも関わらず事故起こして頭カチ割って死んだ奴がいたけど
>糞親が俺に、「おまえの整備が悪くて死んだ!訴えてやる!」と怒鳴り込んで来たけど
>まだ訴えて来ないし、これがモンスターペアレンツって奴?って思った。
>おまえらが俺に文句垂れているのって、まさにそのレベルだろwww
- 224 :774RR:2015/02/03(火) 19:15:36.87 ID:r1uPNJHq
- >>218
>店がちっさけりゃ社長の器もちっさいわ。
ワロタwww
- 225 :774RR:2015/02/03(火) 19:19:05.94 ID:r1uPNJHq
- たしかもう2ちゃんは気にしないだか見ないようなことブログに書いてたけど
結局気になって我慢できな見てスレみてファビョッてブログに書いちゃう単細胞で短気なアホ
やってることがチョソ丸出しなんだよな
- 226 :774RR:2015/02/03(火) 19:21:36.63 ID:PS7udPvj
- キャブが吹き戻しでオイルまみれなのってリードバルブのへたりだっけ?
- 227 :774RR:2015/02/03(火) 20:43:30.81 ID:MQbpvw0S
- アリババくんはそんな話を信じているのかい?
ウーゴくんは頭なんか無くってもジャイロには乗れるって言っているよ
- 228 :774RR:2015/02/03(火) 22:37:32.70 ID:L5VkDcdI
- 10件ほど書いただけで本業が呉服屋ならそりゃ画伯じゃ無くてただの趣味だろw
つか彼は巻き込まれただけで悪く無いからどうでもいい
壁画問題で大切なとこは
1:周辺住民から不気味、景観を悪くしてるとの苦情が複数寄せられる。
2:区役所も苦情をほっておけず景観条例違反で是正指導する。
3:ネトウヨ得意の屁理屈、意味不明な話のすり替えで役所から痛い人、触っちゃ駄目な人と認定されて放置される
以上3点はねつ造ではなくお前のブログでお前が書いた事実だという所
- 229 :774RR:2015/02/03(火) 23:47:25.61 ID:IN3y3Sjj
- >>228
彼は巻き込まれただけで悪くない・・・・・ねw
ヘタレめ、画伯に訴えられたら困るもんな。(爆笑)
- 230 :774RR:2015/02/04(水) 00:48:44.64 ID:x8zSUlNm
- キャノピーにかご付けたら膝が当たって痛いんだけど何かアイデアないですか?
便利なので取り外したくないです。
- 231 :774RR:2015/02/04(水) 01:38:51.81 ID:61CoIZSC
- 膝が当たるとこ潰せばいいじゃん
- 232 :774RR:2015/02/04(水) 11:44:00.61 ID:57zZs1V+
- >>230
DQNみたいに大股開きで乗ればいんじゃね?
それが嫌ならバックステップを活用したライディングフォームを
身につけるしかないな。
- 233 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/04(水) 19:15:59.54 ID:vwnshS9O
- >>230
ヒザが当たる場合、シートに深く座れば結構違います。
姿勢良く乗ると、いざというときの緊急回避もし易くなりますので、安全面から見てもお勧めです。
また個人的には乗車姿勢で腰痛防止にもなりますので、腰痛で悩んでる方はまず乗車姿勢を改めてみると良いと思います(○´∀`○)
- 234 :774RR:2015/02/04(水) 21:07:51.35 ID:LrND6n9N
- チョン靴に大股開きで乗れ
もみ上げを極限まで伸ばしてクルンとさせてれば完璧
- 235 :774RR:2015/02/04(水) 21:18:16.26 ID:bB9RCtYA
- さすがジャイロ向上委員会(爆笑)
- 236 :774RR:2015/02/04(水) 21:35:06.07 ID:x8zSUlNm
- 皆さん色々ありがとうございます。
この時期大股開きは寒いので深く座る事にします。
- 237 :774RR:2015/02/04(水) 21:47:32.70 ID:wBhhJSiL
- 深く座っても前にずり落ちるからムダ
ニャン玉袋の下にタオル入れてズリ落ち防止がエエヨ。
- 238 :774RR:2015/02/05(木) 08:01:41.03 ID:fvg2m6Gs
- >>218
予想通りスルーしやがるな
- 239 :774RR:2015/02/05(木) 10:06:13.54 ID:7SXOlrfP
- >>227
予想通りスルーしやがるな
- 240 :774RR:2015/02/05(木) 12:57:52.56 ID:R4IcCP3u
- 55キロくらい出たキャノピーがなぜか
50キロくらいしか出なくなった
白煙も多い
どこかおかしいのだろうか
- 241 :774RR:2015/02/05(木) 13:15:59.95 ID:7SXOlrfP
- あなたの書き込みから出る波動を読み取った結果
マフラーの詰まり、あとはプラグとエアクリーナーの清掃
それで解決しない場合はドライブベルトの摩耗が疑わしい
と出ました。byジャイロエスパー
- 242 :774RR:2015/02/05(木) 16:53:14.84 ID:R4IcCP3u
- >>241
どもです!やっぱり。でもその詰まりやら清掃やらのやり方がわからない。
他のスクみたいにサービスマニュアルを入手しようにもかなり高い。
バイク屋にもっていこうかねー。
- 243 :774RR:2015/02/05(木) 17:01:49.52 ID:7SXOlrfP
- おお!見える!見えるぞ!!
あなたがジャイロを近所のバイク屋へ持って行く様が・・・
byジャイロエスパー
- 244 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/05(木) 18:26:28.58 ID:sCxii4of
- >>242
批判的な意見となってしまいますがご容赦下さい。
マフラーの洗浄、補修はお勧めしません。
まず良く聞く手として、パイプユニッシュを使う方法とと、焼く方法 の二種類が有りますね。
パイプユニッシュは、皮膚を溶かすほどに危険な薬品です。手に着いたら即座に流水で洗っても指先とかがヌルヌルします。
浸透性が高いので、皮膚に染み入って内部にダメージを受ける場合も有るそうです。
万が一、目に入ったら致命的なダメージを食らいます。手当てが遅れれば高い確率で失明します。
この他、パイプユニッシュの危険性はめいめい調べて見てください。
マフラーを焼くのは更に危険です。
かなり重いマフラーをガスバーナーや灯油、ガソリンで焼くのは、バランス等を崩して器具や容器、マフラー本体を倒した際などに一気に火が広がるので非常に危険です。
火傷はもちろん、火事の危険性もあります。
軽い火傷ならば治せますが、
万が一火事にでもなったらダメージが大きすぎます。
家族にも近隣にも膨大な迷惑がかかります。
また治療費、その後の補償が必要となれば大変な損失です。
とにかく火事は取り返しが付きません。
やはり新しいマフラーを入手するのが一番だと思います。
失明や、数千万円の補償問題を抱えるよりはよほど安い買い物だと思います。
- 245 :774RR:2015/02/05(木) 19:11:05.93 ID:0KqtnbJy
- >244
注意するだけ無駄
やらせとけ
- 246 :774RR:2015/02/05(木) 22:11:02.00 ID:XcZ1xJBz
- キャノピー三級試験
最高速度を上げる手法で正しいのはどれか
1.前傾姿勢で加速する。
2.ホッピングしながら加速する。
3.糞してから加速する。
4.速いバイクを買う。
- 247 :774RR:2015/02/05(木) 22:35:36.77 ID:Mt7gcx6x
- >>246
5.外装を外す。
6.モトリペアに持ち込む。
7.マフラーを焼く。
8.象の鼻をもぎ取る。
9.バイク屋 ◆so94A7u4xA の店を探す。
10.全裸で乗る。
11.ハイオクを入れる。
12.イモを食って走行中に屁をこく。
13.ノーヘルになる。
14.諦めて電車で出掛ける。
- 248 :774RR:2015/02/05(木) 23:19:55.37 ID:nZPh++os
- 15.シンコーメタルに相談
16.多摩ピットに相談
- 249 :774RR:2015/02/06(金) 00:05:14.14 ID:O+VkLM4a
- >>244
せやね!それに焼いてもあんま効果無いよ
それよりフロントスクリーンの上部だけ被膜みたいなのが中々取れません
バリアスコートでかなり磨きましたがなんかいい方法無いですか?
- 250 :774RR:2015/02/06(金) 02:03:19.10 ID:HT3Utn61
- キャノピー丈夫だよな
- 251 :774RR:2015/02/06(金) 02:41:06.62 ID:TwqqP02O
- >>249
ググればいくらでも分かることをここで質問すんなよ
パイプユニッシュも焼きも馬鹿じゃない限りそれなりに対策してから作業するだろう
お前みたいな情弱は老舗のモトリペアに丸投げするのが一番だぞ
- 252 :774RR:2015/02/06(金) 07:31:59.69 ID:W/1S9xVh
- >>223
ネトウヨショップが、思い付き得るありったけの悪口を振り絞り(でもボキャブラリー少なっ)
必死で反論!!超ウケるwwwwww
- 253 :774RR:2015/02/06(金) 09:46:17.36 ID:AVz97A6v
- >>252
ネトウヨショップが、思い付き得るありったけの悪口を振り絞り(でもボキャブラリー少なっ)
必死で反論!!超ウケるwwwwww
↑
誰かのカキコ丸パクりって感じやねw
- 254 :774RR:2015/02/06(金) 10:06:30.13 ID:a2Vll+2l
- >>253
????意味不明
解説して〜〜〜
- 255 :774RR:2015/02/06(金) 11:30:43.76 ID:AVz97A6v
- >>254
お前は知らんでもええ事や、スルーしとき。w
(スルー出来ないんだろうけどなwwww)
- 256 :774RR:2015/02/06(金) 12:56:08.99 ID:htXQ9OSj
- >>255
お前は知らんでもええ事や、スルーしとき。w
(スルー出来ないんだろうけどなwwww)
↑
誰かのカキコ丸パクリって感じやねw
- 257 :774RR:2015/02/06(金) 13:30:51.97 ID:mNT1U1jq
- >>256
;
- 258 :774RR:2015/02/06(金) 14:52:11.15 ID:AVz97A6v
- 2chあるあるだよね、
ボキャブラリーの少ない奴が
書かれてどうしても許せない、
感情を逆撫でされて我慢できなかった言葉を
オウム返しで使っちゃって仕返しするのってw
- 259 :774RR:2015/02/06(金) 14:59:05.88 ID:OA7HaYDr
- 【京都】モトリペア【ジャイロシリーズ】part1 [転載禁止]2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1423093764/
- 260 :774RR:2015/02/06(金) 19:05:43.94 ID:Uz0ys5dQ
- うぁー弱ってるよ、敗北宣言か?チョットかわいそうじゃね?
ってこれ見て昨日思ったのに
http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=661321#sequel
今日またコレだよ、4年以上前の書き込み貼り付けて
まだまだ戦い続けるんですか?
http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=661491#sequel
- 261 :774RR:2015/02/06(金) 21:49:23.47 ID:P0mLC9lc
- かなり荒れてるが、言われなきゃ解らないバカなガキどもの為に説明してやる。経営とかの話な。お子様には理解できないかも知れないが(笑)
じっさいどんだけお前らが叩こうが騒ごうが、その道で30年も店を経営してるという実績が有るんだから、梶は立派に経営者なんだよ。
アレだけ長く商売続けてりゃ相当の実績や実力が有るんだろうし、それだけ儲かってるのが事実。それがたたって多少調子に乗り過ぎてる所も有るかもしれないが、
スキル・商才・人徳、そして30年やってきた実績が有るからブログで好き勝手言ってる今も店を維持できてるんだよ。2ちゃんでピーピー騒ぐだけの薄っぺらなお前らとは違うんだわ。
ペラペラの薄っぺらい人生しか歩めないお前らじゃ梶の足元にも及ばない。先ずソコんとこ自覚しろ。んで悔しかったらまずは梶みたいに儲けてみろ。30年店を経営させてみろ。
- 262 :774RR:2015/02/06(金) 22:59:33.87 ID:TwqqP02O
- >>261
荒れてんじゃなくて大したスキルもねーくせにブログで大口叩くだけのクズが一方的に叩かれてるだけ
- 263 :774RR:2015/02/06(金) 23:07:57.44 ID:GL8gRoF2
- ホッピングで遊んだ事ない奴に
バカなガキと言われたらハラタツノリ。ムカッ!
- 264 :774RR:2015/02/07(土) 00:56:19.90 ID:AuKmH2oo
- >>261
よく知らないみたいだから教えてやる
少なくともアイツに商才と人徳は絶対にない
- 265 :774RR:2015/02/07(土) 01:56:59.93 ID:HgooxyLd
- だーかーらー・・・
新スレ出来たんだから、あっち行ってやって下さいよ。
バカなの?文盲なの?(T_T)
- 266 :774RR:2015/02/07(土) 05:08:51.28 ID:0DgBAXRl
- >>265
あっちってどっち?
それ以前におめーみてーなクズに指図される覚えはない
- 267 :774RR:2015/02/07(土) 10:45:23.55 ID:HgooxyLd
- >>266
ほんとオマエって下手に出てる人間には強気なのな・・・ ( ´_ゝ`)プッ
- 268 :774RR:2015/02/07(土) 12:23:11.77 ID:zW0NcIJR
- ジャイロってストリート仕様ばっかだけど
オフ仕様無いの?
ミリタリー仕様じゃなくて
バギーに近い感じで
ヤマハのバギー公道走れないし、中華バギーはやだ
- 269 :774RR:2015/02/07(土) 14:13:40.24 ID:6PRNUkER
- >>268
あるとかないとかじゃなく、弄り方次第だと思うけど。
キャノピーでオフはピンとは来ないけどねw
- 270 :774RR:2015/02/07(土) 15:31:54.02 ID:sZ8p9QB8
- >>269 もともと三輪は悪路対応の結果じゃねーの?
- 271 :774RR:2015/02/07(土) 15:33:17.47 ID:zW0NcIJR
- >>269
ジャイロxのほうだぜ?
キャノピーじゃないよ
元々そういうコンセプトじゃなかったっけ?
- 272 :774RR:2015/02/07(土) 16:03:39.37 ID:6PRNUkER
- >>270
そうなんだけど、オフってもっとダートなイメージ受けたから。
あくまでオレの主観だから違ったらゴメン。
>>271
うんうん、Xは似合いそうだよね。
ストリート仕様にしてる人多いけど、サスとかタイヤでオフ仕様っぽくならないかなと。
- 273 :774RR:2015/02/07(土) 19:58:12.88 ID:fPo0b/Ba
- 2000年のモーターサイクルショーで出展された
俺が人生で生まれて初めて見たジャイロカスタムがオフロード仕様だったよ。
それまで配達の人が30Km制限、2段階右折の縛りから開放される目的で
ミニカー仕様にするのはあったけど
ジャイロをカスタムするなんて誰もやってなかったからものすごく衝撃的だった。
そのジャイロに影響されてそれからジャイロカスタムが少しずつ出てきたから
そのカスタムショップがジャイロカスタムの本当の元祖ショップ
老舗、元祖をやたら強調するモトリペアもそのショップの2番煎じ
http://www.bigscooter.net/staff/jo/00tmcs/00tmcs02.htm
- 274 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/07(土) 20:22:31.35 ID:6nxgpmpr
- >>273
コレは魅力的ですね(○´∀`○)
フロントフォークも幅広になっているようですし、ブロックパターンの極太タイヤがダート攻めの雰囲気出ていてカッコ良いです!
私は元々はオフ乗りだったので、こういうのを見るとワクワクします(o゚▽゚)o
かつてセカンドバイクとしてのDIO-BAJAに無意味に憧れてました(笑)
今だったらオフ寄りスタイルのスクーターを実現するならばズーマーを改造する方が早いのかもしれませんが、やはりジャイロ屋としてはズーマーとジャイロのニコイチの夢をみたくなります(^0^;)
- 275 :774RR:2015/02/07(土) 20:24:53.82 ID:5V0XWy0+
- 友人のジャイロの話
かなり弄くりたおしてミニカー登録されているジャイロ。
友人曰く、ミニカー仕様だからアイドル不安定だし40キロぐらいしかでないんだよねーっと
- 276 :774RR:2015/02/07(土) 20:35:33.82 ID:sZ8p9QB8
- >>275 エアクリとキャブレターはノーマルでおk
- 277 :774RR:2015/02/07(土) 20:35:45.14 ID:5V0XWy0+
- ヤフオクで購入らしいが説明文に「なぜかスピードでません」って書いてあったらしい
それでも見た目で気に入ったらしく、それを買ったらしい
チェックしてみるとプラグは全然違う中華製のもので
エキパイのガスケットは古いものと新しいものの2重の上に液状ガスケットで3重仕上げ
評価が1000ケタのバイク個人売買を中心にやっている人から買ったというが
やはりヤフオクは信頼がおけないと思った
ちなみに他の友人はヤフオクで購入したバイクのエアクリに雑巾が詰められていた
キャブは古いエアクリで詰まりまくりのシロモノだ
- 278 :774RR:2015/02/07(土) 20:38:23.44 ID:5V0XWy0+
- >>276
レスいただけるとは思ってなかった
たしかにジャイロはリアがゴテゴテのほうが個人的には好み
原付きいじめの道交法をかわすためにミニカー登録は有りと思うけどここでのミニカー評判はどうなんだろう?
- 279 :774RR:2015/02/07(土) 20:45:57.50 ID:vjp1r0X+
- >>226
亀レスだけど、ヘッドガスケット吹き抜けてるとファンの風で丁度キャブの方に行くよ。
俺がそうだったからもしリードバルブじゃなかったら見てみて。
- 280 :774RR:2015/02/07(土) 21:06:04.14 ID:zW0NcIJR
- >>273
かっこいい
こういうのが良いな
- 281 :774RR:2015/02/07(土) 21:08:20.04 ID:8gI3lpgh
- >>277
君達のようなシロートのためにあるの老舗のモトリペアだよ
修理の仕事が欲しいようだから人助けのつもりで相談してみれば?
- 282 :774RR:2015/02/08(日) 00:54:12.79 ID:dPf8z4rF
- ジャイロでオフロードってベアリングに悪影響が有りそうじゃないすか?
- 283 :774RR:2015/02/08(日) 01:15:33.26 ID:B+4avFPH
- >>280
ジャイロバギーって後ろどうなってんのかな?
でかいタイヤ履かせたんだけどファンとかが気になってどうしようか悩み中
- 284 :774RR:2015/02/08(日) 01:16:52.14 ID:bn2dqLoo
- >>282
本当にオフロードなんて走ったら、
ベアリング以外にもあちこち悪影響出るよ
ファッションとしてのカスタムと認識しなきゃ
- 285 :774RR:2015/02/08(日) 01:31:21.02 ID:344A6eo7
- >>277
ヤフオクでボロバイク落札して置いて文句言う奴が馬鹿
つか、ヤフオクでバイクとか買っちゃうのは自殺行為そのものだな。(笑)
ヤフオクと京都の老舗に信頼とか信用と言う文字は無い!
完全に無謀な博打だよwww
- 286 :774RR:2015/02/08(日) 03:04:32.54 ID:0AQxVQjZ
- >>285
俺はヤフオクで買ったけど大当たりだったぞ
京都のカスショップの事はしらんw
- 287 :774RR:2015/02/08(日) 03:09:50.29 ID:osdvfhdh
- 全国で最も厳しい景観条例が施行された京都市の現在
http:/まとめ.naver.jp/odai/2141466361142022701
普段ブログで日本がー!在日がー!朝鮮人がー!と愛国丸出しのブログを書いてる老舗ショップのおっさん
しかしそのおっさんの店の壁には京都の景観条例を無視し、京都の景観を損なうクズ丸出しの落書き
企業でさえ看板や外観を変えてるのにこいつ本当に日本人なのか疑うわ
http://i.imgur.com/oN76Gt5.jpg
- 288 :774RR:2015/02/08(日) 03:25:49.47 ID:bn2dqLoo
- >>287
あいつは所詮、昨日今日の「俄かネトウヨかぶれ」だからね
矛盾した事ばっか書いてやがるよ
- 289 :( ^Д^) ◆C60/888SmE :2015/02/08(日) 04:21:28.81 ID:3sgyPp9u
- ノーマルジャイロで加波山の真壁大塚線走ったらクラッチがイカれた
本気のオフ仕様にするならエンジン積み換える勢いじゃないとキツいと思う
- 290 :774RR:2015/02/08(日) 08:27:53.21 ID:HkActnsM
- >>289
かわしま、トリップは消しとけよ?(笑)
- 291 :774RR:2015/02/08(日) 10:28:10.42 ID:HYxYGp1x
- >>284
林道レベルでもダメか?
やっぱカブになっちゃうの?
ハンターカブならぬハンタージャイロ的なコンセプトのバイク無いのかな
- 292 :774RR:2015/02/08(日) 13:08:54.49 ID:dPf8z4rF
- 287が老舗ブログでアッサリ論破されている件
みっともないですね〜。いつまで続けるつもりなんでしょ?
ホイール事故の件も今回のナンチャラ条例の件もことごとくブログで
論破されちゃってwww
またしばらくすると何事もなかったかのように同じ事をバカの一つ覚え
みたいにカキコするんだろうぜ、だだっ子の小学生かよ。(爆笑)
そんで最後は「チョン靴がー」「もみあげがー」って、馬鹿丸出しですな。w
- 293 :774RR:2015/02/08(日) 14:10:46.67 ID:vwqR1To5
- うわー老舗素人丸出しショップがなりふり構わず2ちゃんネタをブログに書くようになっちゃった
やっぱり息のように嘘を吐く在日と一緒だわ
おつかれちゃんw
- 294 :774RR:2015/02/08(日) 14:55:10.63 ID:88aLL7Ej
- へぇ〜〜〜〜
あんな矛盾だらけのネトウヨブログに書いてある事を
鵜呑みにする奴っているんだね
オドロキ((((゜д゜;))))
- 295 :774RR:2015/02/08(日) 16:04:49.04 ID:+lMrWCEq
- >>261
!!( ゚Д゚)☆!!
>>261のレスはカジさんのブログでも紹介されてるんだな。
ブログの太字の所は確かに少し気になるが、>>261の言いたい事は良く解ったよ。
- 296 :774RR:2015/02/08(日) 16:40:12.97 ID:aaIdiNMF
- 例の死にせのことをはなすならば
専用のスレがございますからそちらへ移動してくださいませ
バイクスレなのに右翼のおっさんの話ばかりで辛いです。。。
- 297 :774RR:2015/02/08(日) 19:29:00.09 ID:dPf8z4rF
- スレを荒らすバカ共とスレを荒らさない老舗さん、どちらを支持するのかって
言われたら・・・・ねえ?
- 298 :774RR:2015/02/08(日) 19:59:22.10 ID:CoEV1mhB
- モトリペア「在日がー!在日がー!在日がー!」
モトリペア「2ちゃんがー!2ちゃんがー!2ちゃんがー!」
世間「踊りすぎw」
- 299 :774RR:2015/02/08(日) 20:08:32.07 ID:FnBlhe8V
- >>292
論破の意味分かってる?お前日本の学校出てないだろう?w
それにしても金払っ てるから汚い落書きは問題無い?
とても京都に住んでる日本人とは思えない美意識のかけらもない在日丸出しの考え方だな
さすがファビョッてる死偽ショップはちがうわwwwww
- 300 :774RR:2015/02/08(日) 20:18:24.13 ID:dPf8z4rF
- >>299
はい、おつかれちゃん
- 301 :774RR:2015/02/08(日) 20:45:30.88 ID:ot5xM5kN
- 論破されたんだからさっさと消えればいいのに。
いつ迄も見苦しい奴ですねぇ(๑´ڡ`๑)ふひひ
- 302 :774RR:2015/02/08(日) 20:48:27.94 ID:0AQxVQjZ
- >>300
脊髄反射のお前は奴隷のベコか?w
- 303 :774RR:2015/02/08(日) 22:01:48.38 ID:dPf8z4rF
- >>302
馬鹿の一つ覚え厨
はい、お疲れちゃん
- 304 :774RR:2015/02/08(日) 22:08:03.96 ID:0AQxVQjZ
- >>303
>>299
>はい、おつかれちゃん
>>>302
>はい、お疲れちゃん
馬鹿の一つ覚え厨
はい、お疲れちゃん
- 305 :774RR:2015/02/08(日) 22:24:03.55 ID:344A6eo7
- さすがジャイロ向上委員会(爆笑)
- 306 :774RR:2015/02/08(日) 23:07:32.61 ID:dPf8z4rF
- >>304
今日も頑張りましたね。
はい、おつかれちゃん。
- 307 :774RR:2015/02/08(日) 23:56:03.48 ID:dB65gb8h
- >>306
今日このスレで一番レスしましたね。
はい、おつかれちゃん。
- 308 :261:2015/02/09(月) 06:16:38.60 ID:rV1BB8Jj
- >>261
を書いた者だけど、
ブログに転載して頂いたようですね。
http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=661646
私の気持ちは >>261 に書いた通りですが、これからも頑張って下さい。
- 309 :774RR:2015/02/09(月) 08:05:32.27 ID:mPS4LjOI
- >>308
あー、>>261で自信満々に見当違いでトンチンカンな講釈を垂れてた人ねw
恥ずかしいったらありゃしない(失笑)
はい、おつかれちゃん。
- 310 :774RR:2015/02/09(月) 09:11:40.07 ID:Q1pCG4SB
- 匿名をカサに一方的に店名を名指しして攻撃している、卑怯極まりない連中が多いです。
何か実害を受けた事があるなら直接やり取りしてください。
もしくは、実名公開ブログでの意見ならギャラリーも納得するでしょう。
これ以上スレ汚しはやめにしないか?
- 311 :774RR:2015/02/09(月) 09:59:23.77 ID:PdKFSCWa
- >>310
この人は一人で何役もこなしている暇人なんですよ。
貧乏SIMスマホ複数台を2chの為に契約してる超バカw
指摘されると「は?何言ってんの?」等とチョー焦った感じで反論w
意味も無くこんな事してるんなら相当キモいですよね(爆笑)
そんな訳で、別スレ行って延々一人芝居を続けるのもさすがにキツい
過疎ってしまえば一人でやってたのがバレる、なんかハズい、で、
ここに居座わってる。ほんと迷惑なやつです。(嘲笑)
- 312 :774RR:2015/02/09(月) 10:07:30.07 ID:NIeI1+Js
- >>310
これ
別スレでやるか
アホのブログに直接書き込めよ
あと店主よ
國の事を思うのなら
ドクロの落書きなんかやめて
堂々と菊の御紋を掲げなさい
日本の御旗を掲げなさい
もっとブログの内容を推敲してから書き込みなさい
御影を白布で御隠しして店内に掲げなさい
お前みたいなネトウヨがいるから
右翼=アホ
左翼=インテリみたいな構図が出来ちゃうの
- 313 :774RR:2015/02/09(月) 10:10:25.45 ID:mPS4LjOI
- >>310
かなり前の記事だけど。
http://blog.shop.moto-repair.com/?search=%A5%B8%A5%E3%A5%A4%A5%ED%A4%CA%A5%A2%A5%D6%A5%CE%A1%BC%A5%DE%A5%EB&x=15&y=8
名指しこそしてないけど、ほとんどのジャイロユーザーが誰の事を書いてるのか理解している。
要は、名指し同然でブログに人を晒してるんだよ。
しかも真相は、店主の一方的な思い込みと被害妄想。
他にも似たような事案が幾つもある。
晒されてる本人さん達は、店主の異常な人間性を知ってるから何を書かれても一切反応しない。
店主はいい気になって今でも書きたい放題。
さて、卑劣極まりないのは誰だろうねぇ?
- 314 :774RR:2015/02/09(月) 10:50:18.02 ID:PdKFSCWa
- >>312
いや、だからソレをアホのブログに書き込めばいんじゃねーの?
バカだから「ソレ」っつっても解んねえだろうから下に書いとく。
>あと店主よ
國の事を思うのなら
ドクロの落書きなんかやめて
堂々と菊の御紋を掲げなさい
日本の御旗を掲げなさい
もっとブログの内容を推敲してから書き込みなさい
御影を白布で御隠しして店内に掲げなさい
お前みたいなネトウヨがいるから
右翼=アホ
左翼=インテリみたいな構図が出来ちゃうの
- 315 :774RR:2015/02/09(月) 11:05:18.54 ID:NIeI1+Js
- >>314
そうムキになるなよ
お前もバカじゃないなら
店に直接電話すればいいじゃん?
こんなところで愚痴ってたって何にもならないぜ?
文句があるなら凸なりなんなりしろよ
それかお前もアホブログ作ってアホとやり合えww
ジャイロスレなのに変なヤツばっか湧きやがって
無視出来ないのかよww
- 316 :774RR:2015/02/09(月) 13:42:25.59 ID:PdKFSCWa
- >>315
オマエホントアタマワリイナ、馬鹿過ぎて会話にならねえよ・・・・
俺はあの店に文句なんて無えの。解りますか?
ここまで理解出来ましたか?オマエがアノ店に文句あんなら直接
アノ店のブログに書き込めって言ってんだよ。
はい、ここまで理解出来ましたか?
ほんと小学生に教えるように噛み砕いて教えないきゃ理解出来ないって・・・・
2chは10年早いんじゃないか?
- 317 :774RR:2015/02/09(月) 14:08:23.21 ID:r3Ic9Fo4
- >>316
てか、一番荒らしてるのってオマエじゃね?
無視すりゃいーぢゃん
無視できねぇんだろなーw
- 318 :774RR:2015/02/09(月) 14:30:40.30 ID:PdKFSCWa
- >>317
寂しいからって話に入って来んなよ奴隷のベコ野郎
- 319 :774RR:2015/02/09(月) 14:56:59.37 ID:r3Ic9Fo4
- ↓名言
2chは10年早いんじゃないか?キリッ
カ…カッコイイ〜
- 320 :774RR:2015/02/09(月) 15:04:48.79 ID:PdKFSCWa
- よほど悔しかったらしいなw
ID変えてまで御苦労様です。(爆笑)
- 321 :774RR:2015/02/09(月) 15:09:01.19 ID:RtO94ixu
- >>319
2chは10年早いんじゃないか?キリッ
ヤバイ・・・(爆笑)
- 322 :774RR:2015/02/09(月) 15:17:53.63 ID:r3Ic9Fo4
- >>312
ヤバイか?
2chは10年早いんじゃないか?キリッ
おー!!マジでヤベェー(爆笑)
- 323 :774RR:2015/02/09(月) 15:20:05.30 ID:44TxZWVX
- >>261>>308
2ちゃんでマジレスかっこわるい
ブログで顔真っ赤にして2ちゃんの事書くのもかっこわるい
さすがジャイロ向上委員会(爆笑)
はい、おつかれちゃん。
- 324 :774RR:2015/02/09(月) 15:20:46.53 ID:r3Ic9Fo4
- あ、>>321だった、間違えた
2chは10年早いんじゃないか?キリッ(爆笑)
- 325 :774RR:2015/02/09(月) 15:24:44.99 ID:ZTPlvhlR
- なんだか暇人がいるようだが
・・・・←これ使ってる時点でアホだと気づけよ中国人wwwwww
- 326 :774RR:2015/02/09(月) 15:24:58.09 ID:RtO94ixu
- >>324
間違えてんじゃないよ!
2chは10年早いんじゃないか?キリッ(爆笑)
- 327 :774RR:2015/02/09(月) 15:26:40.59 ID:PdKFSCWa
- スゲー悔しがってるw
- 328 :774RR:2015/02/09(月) 15:36:16.20 ID:r3Ic9Fo4
- スゲー恥ずかしいw
2chは10年早いんじゃないか?キリッ(爆笑)
- 329 :774RR:2015/02/09(月) 15:42:58.17 ID:ZTPlvhlR
- 三点リーダーも知らないクズには2chは10年早いんじゃないか?キリッ(爆笑)
そういえば全角英数も使ってたなwwwww
- 330 :774RR:2015/02/09(月) 16:16:43.61 ID:PdKFSCWa
- 2chあるあるだよね、
ボキャブラリーの少ない奴が
書かれてどうしても許せない、
感情を逆撫でされて我慢できなかった言葉を
オウム返しで使っちゃって仕返しするのってw
- 331 :774RR:2015/02/09(月) 16:35:12.55 ID:r3Ic9Fo4
- スゲー恥ずかしがってるw
2chは10年早いんじゃないか?キリッ(爆笑)
- 332 :774RR:2015/02/09(月) 17:41:05.31 ID:pk3DsUuF
- 315必死だね、がんばれよ。(๑´ڡ`๑)ふひひ
- 333 :774RR:2015/02/09(月) 18:11:40.29 ID:wq173Wjb
- そもそもあのチキン野郎のブログ、コメント認証制だぞ?
自分と違う考え、異論などは一切認められないからな
- 334 :774RR:2015/02/09(月) 19:44:50.43 ID:rt4QzwxY
- さすがジャイロ向上委員会(爆笑)
チョン靴www
- 335 :774RR:2015/02/09(月) 19:54:41.79 ID:wq173Wjb
- 学生時代同じ部落のちょん靴、ボンタンの不良少年達に憧れてたんだ
でもイジメられっ子のパシリはちょん靴を履くなんて恐れ多くてとても許されない
苦節30年でやっとあの頃の憧れ、ちょん靴を手に入れたんだ、
もうそっとしておいてやれ
- 336 :774RR:2015/02/09(月) 22:04:12.52 ID:VQ+Q4WvK
- この季節乗らない人に聞きたいんだけど暖かくなるまで放置ですか?
それともたまにはアイドリング程度の火入れしてますか?
オレはたまにエンジンかけてるけどガソリンの無駄なだけ?^^;
- 337 :774RR:2015/02/09(月) 22:15:21.81 ID:rt4QzwxY
- >>336
基本放置している。
でも長期保存ならガソリンタンクとオイルタンクの油を抜いて
バッテリーは外している。
- 338 :774RR:2015/02/09(月) 23:19:15.73 ID:VQ+Q4WvK
- >>337
ありがとです。
3月くらいから乗り出すと思うので放置しときます。
- 339 :774RR:2015/02/09(月) 23:36:27.07 ID:UHM0sFqB
- >>330
半角英数打てるようになってよかったな
これでリアル社会でも日本人にバカにされなくてすむぞ、
俺に感謝しろよ!
- 340 :774RR:2015/02/09(月) 23:54:39.21 ID:vcfZtYN4
- >>335
もみあげは?
あれには一体どんなドラマがあるんだ?
- 341 :774RR:2015/02/10(火) 01:46:25.54 ID:g0P67VqD
- 本人も応援だと思い込んだのか大喜びでブログにまで載せてるが、
>>261は縦読みだよな?パソコンから読むまで気付けなかったorz
- 342 :774RR:2015/02/10(火) 08:21:08.64 ID:Nz98yR4D
- >>341
ぜんぜん気づかなかった
261さんスゲーよ
勘違い老舗カコワルw
- 343 :774RR:2015/02/10(火) 09:04:17.05 ID:ZxGkKriz
- >>341
応援というか梶の自演だと思ってた
気付かなかったよ
仕事中なのに吹き出しちまったじゃねーか
今年2chで一番笑った。
- 344 :774RR:2015/02/10(火) 10:08:21.07 ID:934mrf7/
- 言われなきゃ解らないバカなガキどもの為に説明してやる。経営とかの話な。お子様には理解できないかも知れないが(笑)
どんだけお前らが叩こうが騒ごうが、その道で30年も店を経営してるという実績が有るんだから、梶は立派に経営者なんだよ。
長く商売続けてりゃ相当の実績や実力が有るんだろうし、それだけ儲かってるのが事実。それがたたって多少調子に乗り過ぎてる所も有るかもしれないが、
技術・商才・人徳、そして30年やってきた実績が有るからブログで好き勝手言ってる今も店を維持できてるんだよ。2ちゃんでピーピー騒ぐだけの薄っぺらなお前らとは違うんだわ。
薄っぺらい人生しか歩めないお前らじゃ梶の足元にも及ばない。先ずソコんとこ自覚しろ。んで悔しかったらまずは梶みたいに儲けてみろ。30年店を経営させてみろ。(キリッ)
- 345 :774RR:2015/02/10(火) 10:16:41.93 ID:qTBkHZeR
- か なり荒れてるが、
じ っさい
ア レだけ
ス キル・
ペ ラペラの
- 346 :774RR:2015/02/10(火) 10:40:56.10 ID:934mrf7/
- ※上記、不適切な単語表現を削除・変更致しました。
ジャイロ向上委員会より
- 347 :774RR:2015/02/10(火) 12:49:48.12 ID:K2V9o9Zr
- ジャイロのヤフオク物って怪しげなもの多くね?
- 348 :774RR:2015/02/10(火) 12:59:17.36 ID:8izqrbws
- >>347
ジャイロのショップも怪しげなの多いぜ!
- 349 :774RR:2015/02/10(火) 13:25:40.39 ID:934mrf7/
- ジャイロのショップも怪しげなの多いぜ!(キリッ)
カ…カッコイイ〜
ヤバイ・・・(爆笑)
おー!!マジでヤベェー(爆笑)
スゲー恥ずかしいw
ジャイロのショップも怪しげなの多いぜ!(キリッ)
スゲー恥ずかしがってるw
- 350 :774RR:2015/02/10(火) 15:46:44.19 ID:tlTU/ioZ
- バイクスレの中で随一の低レベルだと言われてるスレはここですか?
- 351 :774RR:2015/02/10(火) 16:09:21.11 ID:17HVQFcE
- >>350
違います。
でも、チョン靴とモミーが流行っているのだけは認めます。(笑)
- 352 :774RR:2015/02/10(火) 17:30:28.07 ID:m/GFuqHr
- 今日はやけにパトカーと白バイが多かった様な希ガス
- 353 :774RR:2015/02/10(火) 17:40:24.15 ID:088T35YD
- 昨日、
・・・・←コレと、全角英数を指摘された
恥ずかし過ぎる人が常駐しているスレはここですか?
- 354 :774RR:2015/02/10(火) 17:47:53.09 ID:1v34kdkj
- ジャイロがあれば車なんか要らない
- 355 :774RR:2015/02/10(火) 17:56:02.89 ID:17HVQFcE
- >>354
それは無い
でも、ジャイロとチョン靴とモミーはセットだな。
- 356 :774RR:2015/02/11(水) 00:19:02.99 ID:k4zNiQ8e
- 313 :774RR:2015/02/09(月) 10:10:25.45 ID:mPS4LjOI
>>310
かなり前の記事だけど。
http://blog.shop.moto-repair.com/?search=%A5%B8%A5%E3%A5%A4%A5%ED%A4%CA%A5%A2%A5%D6%A5%CE%A1%BC%A5%DE%A5%EB&x=15&y=8
名指しこそしてないけど、ほとんどのジャイロユーザーが誰の事を書いてるのか理解している。
要は、名指し同然でブログに人を晒してるんだよ。
しかも真相は、店主の一方的な思い込みと被害妄想。
他にも似たような事案が幾つもある。
晒されてる本人さん達は、店主の異常な人間性を知ってるから何を書かれても一切反応しない。
店主はいい気になって今でも書きたい放題。
さて、卑劣極まりないのは誰だろうねぇ?
- 357 :774RR:2015/02/11(水) 01:50:48.29 ID:fUxHL2KA
- ジャイロでミニカー登録しても所詮50ccだよな?
ボアアップとか出来んの?
- 358 :774RR:2015/02/11(水) 01:56:55.00 ID:gg2CNAPk
- ボアアップしたら必ず軽二輪登録しよう
- 359 :774RR:2015/02/11(水) 06:04:04.32 ID:xRN4p3lc
- 古くからの信者や、イヤイヤながらも相手してくれる連中しか構ってくれない。
↓
イライラして2chで暴れてみる。
↓
自演バレバレであしらわれる。
↓
>>261にだまされるが、気付かず浮かれてきまい、調子な乗ってベゴを装い一人二役を始める。
↓
ベゴが火事に愛想尽かして国に帰る。
↓
>>261に自爆させられたのが発覚。
↓
2chの連中に全く敵わないのを痛感して、自身の庭であるブログでのIPアドレスの収集をしようと思いつく。
↓
必死になって釣りエサを蒔く
「文句が有るなら2chでやらずにブログに書け!電凸しろ!」
認証制なので、コメしても表示はされず、IP収集だけできると言う高度な罠のつもり。
↓
やっぱりバレバレで、魚はおろかクマーすらかからない。
↓
コメント認証制を指摘されて、バレバレだった事にようやく気がつき、大急ぎでオープンコメント化。
↓
「このブログのコメントはオープンです」(ちちち違いまんがな!ままま前からずっとオープンやってん!汗)
↑
今ココ
- 360 :774RR:2015/02/11(水) 07:15:42.18 ID:8NEkI5yE
- >>359
ワロタw
続きが楽しみ
- 361 :774RR:2015/02/11(水) 11:58:30.47 ID:uIy2cN6M
- >>359
ジャイロじゃなくてまずはテエメーの頭をリペアしろよと思うわw
- 362 :774RR:2015/02/11(水) 12:23:57.25 ID:gg2CNAPk
- スレ汚しは別スレ立ったからそっちでやれ
- 363 :774RR:2015/02/11(水) 12:28:29.53 ID:gg2CNAPk
- リアハブのベアリングだけどデカタイヤ、デカホイールつけてると痛むの早くね?
- 364 :774RR:2015/02/11(水) 13:09:18.25 ID:MHkpDgOR
- >>362
昨日まで散々荒らしてた奴がよく言うよ
ところでもう…
・・・・←コレは使わないのか?
- 365 :774RR:2015/02/11(水) 13:16:23.00 ID:MHkpDgOR
- >>363
てかオマエ…
そんな当たり前の事をいちいち訊くなよ
ド素人か?
- 366 :774RR:2015/02/11(水) 16:10:00.49 ID:uIy2cN6M
- ID:gg2CNAPkがどうでもいい事で話しをそらそうとしててワロタwwww
- 367 :774RR:2015/02/11(水) 18:15:38.76 ID:ZzDoZzmE
- この馬鹿の前スレからのパターンだよな
昨日まで荒らしてたくせに別スレに行けとか言い出してベアリングの話で話題をそらそうとするの
>>362
支離滅裂って意味解る?お前精神疾患かもよ?
http://hissi.org/read.php/bike/20150108/VHpNNitaNFY.html
http://hissi.org/read.php/bike/20150109/cnROR3lCcXQ.html
- 368 :774RR:2015/02/11(水) 18:22:32.81 ID:ZzDoZzmE
- 加地 久晃さん
http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=658460
コメントしようにもできないんですが、この記事のコメントオープンにしてもらえますか?
あとこの記事に付いたすべてのコメントも公表してください。
日本自閉症協会関係者や良識あるジャイロとは関係無い一般の方から
多数の抗議コメントがあったはずですが、それらはなんで読めないんですか?
ブログでも2chでも良いんでちゃんと説明して下さい。
- 369 :774RR:2015/02/11(水) 20:25:54.80 ID:uIy2cN6M
- ふと思ったけどHORIKAWAって通名なのか?
- 370 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/11(水) 20:43:17.02 ID:oGbUryiE
- ジャイロキャノピーの模型が出たのは知ってましたが、それを利用してラジコン作ってる方が居るようですね。
お店のディスプレイ用に凄く欲しいです(´・ω・`)
すみません、話題逸らしと勘違いされたら嫌なので黙ってようと思いましたが、ユーチューブでジャイロキャノピーの動画見てたらラジコンが走っている動画が出てきて衝撃を受けてしまって(^0^;)
- 371 :774RR:2015/02/11(水) 21:24:59.67 ID:vUXWod2+
- 模型売ってるね
あれ、ちょっと欲しいよな
- 372 :774RR:2015/02/11(水) 21:43:34.14 ID:Lj0/o7np
- >>368
断言する。彼は絶対スルーするだろう
>>369
堀川今出川交差点に店があるからという
面白くもなんとも無いハンドルネーム
- 373 :774RR:2015/02/11(水) 22:59:03.51 ID:IiMzAHIR
- 遂にメーターが壊れました。最初はメーターケーブルかと思い新品に交換しましたが動きません。
皆様なら
@中古純正
A社外新品
どちらを選びますか?
- 374 :774RR:2015/02/11(水) 23:18:08.57 ID:F4vN/1lS
- >>368
他で聞いたのですが良く解らない答えだったので再度質問致します。
>日本自閉症協会関係者や良識あるジャイロとは関係無い一般の方から
多数の抗議コメントがあったはずですが、それらはなんで読めないんですか?
これって本当の事なんですか?ソースはあるんですか?
本当だとしたらとんでもない事ですよね。
- 375 :774RR:2015/02/12(木) 00:47:52.33 ID:BIMZVqlZ
- >>374
この事に関しては反論どころか、一切触れないところを見ると多分本当だろう
間違いを認めれば負けだという感覚の持ち主なので、記事は削除しない
「2hcは全部ウソ!!」と主張するのが関の山
- 376 :774RR:2015/02/12(木) 05:52:20.01 ID:Iwl16u7K
- >>373
メーカーと程度によるだろ
国産社外品の新品なら問題無し
純正中古なら程度次第
中華パチもんの新品なら自作用の土台
俺なら中華のゴミ中古買って中のパーツを国産に交換してにハンダ付けやり直すわ
- 377 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/12(木) 07:22:50.32 ID:anTT45/0
- >>373
メーターが動かないとの事ですが、メーターギヤーの磨耗はチェックしましたか?
フロントホイールハブの中に有る斜め向きの歯が円状に付いているプラスチックの部品です。
ワイヤー側ギヤーが金属ですので、プラスチックのこの歯車は負けて磨耗してしまいます。
そのため定期的に交換する必要が有りますので、まずはギヤーが無事かをチェックしてみてはいかがでしょうか?
簡単にチェックするのであれば、
まずはフロントホイールからメーターワイヤーを外します。
次にフロントホイールが浮くように車体をジャッキアップします。
ステップボードの下のメインフレームにジャッキを当てればフロントが浮きます。
フロントが浮いたら、フロントタイヤを手で回し、
ワイヤー取り付け部の中で、ワイヤー受け金具が回っているかを確認してください。
このワイヤー受け金具が回っていた場合はギヤーは無事な可能性が高いです。
とはいえ磨耗限界ギリギリだと、ワイヤーが外れて負荷が軽くなっているので回るだけ(ワイヤーを付けると、負荷が高くなって回らない)場合も有り得ますので、
一応念のため、ピンセットや細いマイナスドライバーなどで金具を軽く抑押さえて付加を(軽く)掛けてみて、充分に力強く金具が回っているかをチェックしてみてください。
強く摘まみすぎて壊しては元も子もないので、金具を押さえる力は軽く、軽く、ですよ。
- 378 :774RR:2015/02/12(木) 07:29:39.53 ID:1BfMr3hK
- >>373
おいらも同じ経験して完動の中古買った。 が、動かない
結局ハブ内のギアが減ってた
ついでにリンク周りもバラシたら錆びてガタガタでした。ハブの中も
オーバーホールするのに細かい部品がいっぱい要るし・・・
バイク屋によっては整備断わられるのが分かるわ
- 379 :774RR:2015/02/12(木) 07:41:18.71 ID:P5qQBjP0
- もう、悔しくて悔しくて仕方ないって感じが見え見えw
http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=662367#sequel
>>368の問いかけには「見ざる・言わざる・聞かざる」の完全スルー
>>372の予想が的中
- 380 :774RR:2015/02/12(木) 10:21:08.88 ID:gDI8zkXe
- キャノピーをオクで買った者ですが最初にする整備ってなんですの?
- 381 :774RR:2015/02/12(木) 10:38:37.00 ID:CkLwccTx
- 「多分本当だろう」そんな思い込みで人生\(^o^)/オワタw
- 382 :774RR:2015/02/12(木) 12:30:56.09 ID:4Nsz5zxA
- >380
まずはフルオーバーホールだよ
一つずつ補修したところで結局はフルオーバーホールと同じ結果になる
近くのジャイロ専門店でやってもらうのが安上がり
- 383 :774RR:2015/02/12(木) 12:37:13.68 ID:Tw2m9td7
- >>380
382の言う通り
てゆーか、そんな質問をするようなド素人君がオクで買っちゃダメだよ
最初からちゃんとしたショップで買う方が遥かに安上がり
- 384 :774RR:2015/02/12(木) 13:28:49.60 ID:HqjVXrb8
- 380です。
回答ありがとうございます。
- 385 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/12(木) 17:11:00.93 ID:8VHBwLiG
- >>380
簡単な所から見ていって、徐々にレベルアップしていけば良いと思います。
まずはタイヤの空気圧、ミゾの深さをチェックしてみては?
- 386 :774RR:2015/02/12(木) 20:01:20.66 ID:Pu8Qf3SK
- 業者がヤフオクに出してる様なビジネス車は、リース上がりがほとんど。メータ2週目なんて当たり前
外観がソコソコでもショップに整備出せば、最低でも5万位の見積もり来るのも多いぞ
分解して何処か劣化の酷いとこ有れば、そこ以外全ての部位で酷い事になってるし
先の人が言ってるフルオーバーホールとは、そんな意味も有るでよ
ヤフオク利用は、自身でコツコツ修理出来る人に限るね
部品交換と言う意味じゃなくて修理ね、修理
- 387 :774RR:2015/02/12(木) 20:08:47.23 ID:cPGq1ePT
- この流れの中なのに相変わらずブレねーなバイク屋 ◆so94A7u4xA は(笑)
- 388 :774RR:2015/02/12(木) 21:42:35.68 ID:m5npiAPN
- モトリペアの経営者加地 久晃さん
自分の経営する小さいショップの宣伝ブログで
自分の考えを書いたんだから本名は止めろとか卑怯なことは言わないで
早く昨日の件の回答お願いします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
加地 久晃さん
http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=658460
コメントしようにもできないんですが、この記事のコメントオープンにしてもらえますか?
あとこの記事に付いたすべてのコメントも公表してください。
日本自閉症協会関係者や良識あるジャイロとは関係無い一般の方から
多数の抗議コメントがあったはずですが、それらはなんで読めないんですか?
ブログでも2chでも良いんでちゃんと説明して下さい。
- 389 :774RR:2015/02/12(木) 22:32:32.95 ID:CkLwccTx
- 何年も匿名掲示板で虐めにあって自閉症ぎみの可哀想なバイク屋さん
心が壊れそうなのかブログに訳のわからない事を書く事もしばしば
日本自閉症協会関係者がこのスレを見ればバイク屋さんが悪いのか、
荒しが悪いのか一目瞭然だと思うがいかがなものか
ああ、俺はバイク屋さんじゃあないから勘違いしないでねw
- 390 :774RR:2015/02/12(木) 22:36:32.55 ID:xJwRP4RQ
- セルモーターからキーンと音がしてエンジンが始動しない
↓
バッテリーを新品にしてもダメ
↓
セルモーターを新品にしたら始動したが
↓
セルモーターの回転最後に音
↓
アイーンと志村けん
↓
何でしょうか?
- 391 :774RR:2015/02/12(木) 23:06:00.89 ID:vBUGC1XO
- キック使えばいいんでないの
- 392 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/13(金) 00:15:16.47 ID:hVD6XAAw
- >>390
ダッフンだ!
- 393 :774RR:2015/02/13(金) 00:25:33.09 ID:icOi4J18
- http://hissi.org/read.php/bike/20150212/Q2tMd2NjVHg.html
ついに名誉棄損、慰謝料、営業妨害で訴えるそうです。
http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=658460
この記事で社団法人から謝罪、削除を求められた時に
2chの連中が悪い〜とか荒らしが〜、お化けが〜とか2chのリンク張って支離滅裂に
言い訳したって聞いたけどどうやら本当らしいなw
- 394 :774RR:2015/02/13(金) 07:41:43.92 ID:diyE3FB3
- 一応こっちにも同じカキコするね
ブログにコメして欲しくて仕方ないみたいだけど、誰もコメしないように
例えばコレ↓
http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=47287
コメント欄の「夜叉」って人とのやりとりを見れば分かると思うけど、全く話が噛み合ってない
こんな調子だから当然店主が自分の間違いを認める事など絶対にない
これで店主は「輩を論破したぞ」と得意げになってるのだろう
せっかく夜叉さんが親切に間違いを教えてくれてるのに
要するにコメしても時間の無駄にしかならないって事
誰もコメしなければ、それはそれで「勝った」とか言やがると思うけど
独りで好きなように言わせておいてやれ
- 395 :774RR:2015/02/13(金) 09:47:36.41 ID:qSJBKFkO
- http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=662497
>posted by: HORIKAWA | - | 03:34 |
↑
こいつきっとニートですよ・・03:34だよ・・真夜中の殆ど4時。
絶対ニートだよキットニート・・これ以上は書かない・・(⌒-⌒w
まさにアスペ全開のブーメラン
はい、おつかれちゃん。
- 396 :774RR:2015/02/13(金) 17:09:49.96 ID:y1XpDOqm
- >>394
その夜叉ってオレだわ^^;
- 397 :774RR:2015/02/13(金) 18:48:22.47 ID:79S4TqIH
- モトリペア さん 応援してます
http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=658460
なんでコメントを遮断してたかの説明と認証せず削除したコメントはなんで公表無しなんですか?
ハッキリ説明しないと負けです。
ブログでも2chでも良いんでちゃんとこの件でアンチを論破してやってください。
- 398 :774RR:2015/02/13(金) 19:15:35.75 ID:79S4TqIH
- >>394
数年前にミニカーから軽2輪に種別変更しようとした時にその記事読んだわ
そのやり取り読んでここからは購入しないほうが無難と思って
ヤフオクの別の出品者からマロッシ購入した。
結果、数割安く済んだし、リングとかベアリングとかが入って無い可能性もあるなら大正解だったな。
- 399 :774RR:2015/02/13(金) 20:48:54.77 ID:y1XpDOqm
- >>398
数年前って。。。
オレがコメントしたの去年の夏前なんだけどな^^;
- 400 :774RR:2015/02/13(金) 23:46:42.35 ID:b9fvOxQD
- >>399
基地害の申している事なので大目に見てあげて下さい。(笑)
- 401 :774RR:2015/02/14(土) 00:17:54.12 ID:zGJTweeP
- >>400
ネトウヨブログにコメントしたのオマエ?
- 402 :774RR:2015/02/14(土) 00:42:37.35 ID:Of/51UVQ
- ↑
おお、颯爽と「神」登場!(笑)
- 403 :774RR:2015/02/14(土) 03:34:15.07 ID:nuoX3sD3
- 火事屋ボログが毎日お盛んなので日本語訳。
カッコ内は皆が思うであろうツッコミ。
1、ウチは有名なパーツ屋さんとも付き合いが有ると思わせたい。
(単なる卸元と小売店の関係ww)
2、リングの件は解決済みだと思わせたい。
(まったく解決してない。客を無視して聞こえない振りで逃げ続けるww)
3、ウチの改造マロッシは凄いと思わせたい。
(ヤフオクで普通にマロッシ買えば良い。バリ取りは耐水サンドペーパー有れば誰でも出来る。ポート拡大はぶっ壊れる元。耐久性を犠牲にしてでも余程高回転まで回しだい奴以外にメリット無いww)
4、色々改造ネタ有ると思わせてみんなから「情報下さい火事屋さま」と言われたい。
(お前が出し渋っても、ココで聞けばバイク屋 ◆so94A7u4xA が大体答えてくれるww)
5、とにかく仕事なくて金ヤバいアピールしとこう。バカを騙して毎日ボロ儲けだけど、まだまだ潜在的なバカが多いだろうから、更にガンガン騙して儲けたいです。
(実際の台所事情なんかドーデも良いが、火事屋には潰れて欲しい)
6、「IPとブラウザのログを収集してるから、お前ら通報しとく。キリっ」これで貧弱な奴らは黙るだろ。実際は沈静化狙って必死なんだが、ボログへの書き込みを誘発して煽り合戦に乗ってる振りしときゃ納得するだろ。
(送検に足る物証もなく、自分から煽ってる事実がボログ上に散見される。いくらログ集めてもプロバへの開示令状は出ねーよww 「ウソをウソと見抜け…」からやり直せ。俄乙ww)
- 404 :774RR:2015/02/14(土) 04:04:26.29 ID:Of/51UVQ
- >>403
はい、おつかれちゃん(笑)
- 405 :774RR:2015/02/14(土) 04:26:40.89 ID:GL5q3sh8
- さすがジャイロ向上委員会(爆笑)
- 406 :774RR:2015/02/14(土) 09:31:24.14 ID:j4vQifUD
- ここでは少数派だけど・・・
先月下旬に、面白そうだったからジャイロX中古で買ってきた
「個人用で買われたの初めて」ってバイク屋に驚かれた
一面雪が積もってる山里の凍結路走ってきたけど、このバイク全然こけないな
荷物もすげー乗るし、道路に障害物があっても転倒の不安が殆ど無い
ミニカー登録しないとメリット皆無みたいに書かれているけど、酷道ツーリングとかにはかなり向いてると思う
- 407 :774RR:2015/02/14(土) 11:14:40.56 ID:xmlIpZTS
- ジャイロのイベントに参加したことある人いる?
- 408 :774RR:2015/02/14(土) 15:58:02.46 ID:OFg+PBOx
- >>403
死偽のおっさんここ見てないはずなのにまたブログで反応しちゃうなwwww
- 409 :774RR:2015/02/14(土) 16:40:15.09 ID:VGtkjFz7
- >>406
凍結路はそこそこ走るけど新雪は駄目でした。
去年の大雪の時、ノーマルタイヤ
- 410 :774RR:2015/02/14(土) 18:03:28.31 ID:EQrqgzxB
- 砂利とかでもフロントが滑れば結構簡単に
転倒するから気を付けてね。ジャイロエスパー
- 411 :774RR:2015/02/14(土) 18:58:54.05 ID:DkscHjld
- ジャイロの転倒って一瞬だよね。滑ってコケルと言うより、前触れなくパタン!と倒れる感じ
タイヤ変えても新雪は10cm位が限界だね。それも平坦の起伏がないとこで
立ち往生するとニッチモサッチモ。タイヤ空転足滑る・・・捨てて帰りたくなる
4ストジャイロ
ご親切にグリップヒータの専用直流回路が有るんだな
で、アイドルでのバッテリー電圧が14vちょい、ヒーター入れると15vちょい。普通は下がるわな
- 412 :774RR:2015/02/14(土) 20:41:12.36 ID:3PQU7c/6
- ジャイロとカブならどっちがオフいけるかな
- 413 :774RR:2015/02/14(土) 23:17:57.06 ID:7+/5A43h
- バイク屋さん
あれから何回も脱糞したけど直りません
ピニオンギヤの戻りが悪いとアイーンと鳴りますか?
- 414 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/14(土) 23:31:42.94 ID:pKXNQSlq
- >>413
アイーンってネタじゃなかったのか。スミマセン(+_+)
音の特徴とかどの辺から鳴ってるかもう少し詳しくお伺いしないとなんとも診断のしようが無さそうです。
- 415 :774RR:2015/02/14(土) 23:51:28.28 ID:7+/5A43h
- セルモーターからキーンと音がしてエンジンが始動しない
↓ (空回り。汗)
バッテリーを新品にしてもダメ
↓ (涙)
セルモーターを新品にしたら始動したが
↓ (笑)
セルモーターの回転最後に音
↓(エンジン始動中セルモーターを回したような音 泣)
アイーンと志村けん
↓ (脱糞ダー)
セルモーター始動時に時々ガッガッと噛み合わせ不良
↑(ガボテン島のイントロ)
今ここ
- 416 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/15(日) 00:06:32.09 ID:zX0TDQOh
- >>414
スターターギヤーはスライドして飛び出す構造なので、動作不良を起こすと空回りになりますね。(スライド不良)
ウィーィィン、ウィーィィン、とセルスターターモーターが空回りしてる様な音がでるかと思いますよ。
ミニ四駆とかラジコンやってた方ならピンと来るかもしれません。
後はやはりギヤーが上手く回らないので、ガリッとかゴギッとか嫌な音がします。
たいていはパーツクリーナーでの洗浄と再グリスアップで直りますが、部品交換だと6000〜7000円位だったかと。
もし左側ケース(駆動系が収まってる部分)を開けるならば、そのフタ側(取り外したケース部分です)に収まってるキックペダルやキックギヤー類も丁寧に洗浄してグリスアップしておくとお勧めです。
大きめのギヤーの組み合わせは、互いにポンチ跡のような合わせ目の印があるので、印同士を合わせて組みます。
大きめギヤーを押さえつけているバネが有りますが、このバネの取り付け方とポンチ跡の元々の位置は、バラす前にチェックしておくと組み立ての際に迷いにくいです。
ギヤーを外すと薄いワッシャーがあるので無くさないように。
組み立ての際にもワッシャーの入れ忘れに要注意です。
キックペダルの根元にもゴムリングが有るので破損、付け忘れに注意です。
- 417 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/15(日) 00:14:27.82 ID:zX0TDQOh
- >>415
スターターを回し終わる時にもモーター音がでるのであれば、スタータースイッチ(ハンドル右手のスイッチ)の接触不良でしょうか?
接触不良でスイッチが入りっぱなしになりやすくなっているのかも知れません。
接点復活剤というスプレーが有りますので、
ハンドルカバーをバラして、スタータースイッチをポチポチ押しながら、カバー内側から復活剤をスプレーしてみてはどうでしょうか。
- 418 :774RR:2015/02/15(日) 01:13:38.11 ID:Xxu2gFFA
- 自力脱出は難しそうなので修理に出します。
ベルト交換などで左側ケースを開けたら
ついでにキックギヤとスターターギヤーにグリスアップする
バイク屋さん星三つ。
- 419 :774RR:2015/02/15(日) 05:12:31.26 ID:IlsEnCni
- >>418
なにが星三つだよ!
バイク屋さん色々書いて骨折り損じゃないか!!
- 420 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/15(日) 06:28:00.80 ID:pcY3QCCh
- >>418
お役に立てて何よりです(^-^*)
>>419
いやいや、構わないですよ。
お気遣いありがとうございます。
1つのレスには、私の全仕事時間の内、100分の1くらいの時間しか消費していないですし。
自力で出来ると思った方には役に立てて貰えれば喜ばしいです。
自力で出来ないと思った方が居ても、それはどこかのバイク屋さんの儲けになるんでから、業界の活性化的な意味でやはり私は役に立ててますし、
数万に一つの可能性ですが、もしウチに来てくれればそれはウチの儲けになりますから。
ここの書き込みには最近の流れが示す通り、中には煽りや釣りも多数含まれているのかも知れませんが、
もし 私の知識や認識に間違いが有れば、そういった方達からの意見で有っても、ダメ出しして戴ける事には違い有りませんので、私自身の勉強や修行になりますので有り難いです。
それらも含めて持ちつ持たれつの形になっていると思いますので、私は現行のやり方で良いと思っています。
これからも色んな意味で宜しくお願いします。
- 421 :774RR:2015/02/15(日) 07:13:36.94 ID:kUvIjPeY
- バイク屋 ◆so94A7u4xAさんの考え方は人として尊敬できる
どこかの店主とは大違い
- 422 :774RR:2015/02/15(日) 09:55:46.03 ID:nEoCUe1l
- 基地外ブログみたけど援護コメントの長文、意味不明だな
意味不明だけど要約すると
,
「2chで匿名で言い返しつつブログでもやってるあなたが一番基地外だろ」
って罵られてるんだよ?
しかも無視しましょうで終わってるのに、それの回答が
>>是非・・”基地害撲滅運動”にご参加くださいませ (⌒0⌒v
大丈夫か?この人w
言葉の裏の真意が読むことが苦手、皮肉は通じない、空気が読むことが苦手、それこそがアスペ
http://get30.net/asperger-otona/m-tokutyo.html
- 423 :774RR:2015/02/15(日) 10:51:13.67 ID:JkZrphsA
- >>422
これか。
http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=662497#comments
コメントしてる奴も相当に可哀想な人なんだね。
妄想で敵意を感じたり、優位に立ったと悦に入り……( ゚Д゚)
被害妄想こじらせたネトウヨってこんなに哀れな生き物なのかよ……哀れ過ぎて悲しくなってきた(;_・)
悲し過ぎるだろ! こんな俺にも嫁も息子も娘も居て……小さいながらも幸せな家庭が有るのに……
奴らにはアレっぽっちの仮想の仲間が精一杯なんだぜ。こんな哀れな奴らがこの世に居たなんてなぁ(>_<)
さぞ辛かったんだろう。苦しかったんだろう。あまりの孤独に耐えられず、おかしくなったんだろう……。
ああやって妄想の支持者や友人、妄想の家族に支えて貰って、ようやく精神を保つのがギリギリの、それだけを毎日繰り返す人生だなんて……(´д`)
……なんて……!
なんて! 無様で!!
なんて! 弱々しいぃーーぃ!!
なぁーんてぇぇー哀れぇなぁぁーー♪
生き〜物ぉ〜〜
だぁ〜〜〜 ろぉぉぉーーぅ♪
- 424 :774RR:2015/02/15(日) 11:37:11.03 ID:t/r3+VPc
- うっzー
- 425 :774RR:2015/02/15(日) 18:13:40.81 ID:9ArH2zSO
- 荒らしが壊れたようです。w
裁判所からなんか届いたのかな?w
もしかして壊れたフリして精神鑑定で
セーフとか狙ってんのか?(嘲笑)
- 426 :774RR:2015/02/15(日) 19:01:16.90 ID:ATYCtcon
- さすがジャイロ向上委員会(爆笑)
法廷でも、チョン靴とモミーを忘れないで!!!www
- 427 :774RR:2015/02/15(日) 21:37:34.67 ID:PztmBN/N
- >>425
多分どこかのブログの真似だろ
- 428 :774RR:2015/02/16(月) 00:17:21.36 ID:RmSJyzzJ
- >>425
訴えてやる!の気持ち悪いおじさん乙
完全無視のはずなのに1日しか持たないのかよ
もうお前どうしようも無いなw
- 429 :774RR:2015/02/16(月) 02:27:57.25 ID:/gOfTH7D
- >>428
おじいちゃん、また誰かと勘違いしてますよ。
何でこう思い込みが激しいのかな?
どんだけおじいちゃんなんだよ(爆笑)
- 430 :774RR:2015/02/16(月) 09:13:10.45 ID:/SDlb17G
- 遠乗りするならキャノピー?Xどっちがいいの?
- 431 :774RR:2015/02/16(月) 09:54:37.66 ID:xIhfe1Bf
- キャノピー
見た目はダサいが屋根はありがたい
- 432 :774RR:2015/02/16(月) 10:09:27.07 ID:Il+k84EB
- >>430
ジャイロの事なら京都の老舗、モトリペアさんに聞けばいいよ!
http://www.moto-repair.com/
- 433 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/16(月) 10:57:18.37 ID:8vgfTXAb
- >>430
キャノピーは屋根やスクリーンが有るので雨風を防げます。
また大きな収納ボックスを装備可能なので、荷物を沢山積んでの長距離移動の際には、とても安心感が高いかと思います。
カッパや着替えにシュラフ・テント、果ては工具や予備部品まで積める様な大型のボックスも有りますので、この一台でかなり長距離のツーリングも余裕でこなせます。
反面、大きく重い車体ですので取り回しに難を感じたり、旅の醍醐味である地域の空気や気候、いわゆる風を感じる楽しみはほぼ完全に失われます。
しかし社外オプションのワイドスクリーン&ルーフやレッグガード、ワイドフェンダーを装備したキャノピーは、もはやバイクと呼びたくない重厚感が有り、こういった改造を施された状態のキャノピーに乗ると
「この、マシンに包まれてる感が堪らない!」
と感じるファンはかなり多いと思います。
エックスは軽く取り回し安い車体や、キャノピーよりは燃費も若干良く、空気抵抗の少なさからスピードも出やすい傾向に有るのが特徴です。(メンテナンス次第ですが)
走行中の快適度合いは、良くも悪くも普通のオートバイに近い乗り物ですので、三輪バイク入門にはうってつけかと思いますよ。
風や香りを楽しむ様な走りが好きならば、キャノピーよりも断然エックスの方が楽しみは深まると思います。
カスタムベースとしては、カウルがゴテゴテ付いていない分、エックスの方が弄りやすいと思います。
エックスはバーハン化や他社種のサス周りの移植などの情報も多く、キレイに塗装すればカスタムスクーターとしての威圧感もバッチリ出せます。
どちらの車両も、3輪ゆえの操作感覚は通常のバイクとはかなり違いを感じると思いますが慣れれば気楽に乗れますのでご安心ください。
ジャイロはキャノピーでもエックスでも、普通に乗ってもそれぞれのメリットがあり、またファンや有志の公開している情報も多く、カスタムパーツも色々な物が出ています。
エンジン系は工夫次第でライブDIOのパーツをかなり流用できます。
乗っても弄っても、かなり楽しめるバイクだと思いますよ。
しかし弄りだすとお金は際限なく掛かっちゃうんですけどね(^^;)
まずは色んなバイク屋さんを訪ねてみて、試乗をお願いされてみては如何でしょうか?
- 434 :774RR:2015/02/16(月) 11:03:04.13 ID:xIhfe1Bf
- >>433
くっさ
- 435 :774RR:2015/02/16(月) 11:40:19.52 ID:kB9W5ExD
- 430です。
細かいアドバイスありがとう!
参考にして選びます。
- 436 :774RR:2015/02/16(月) 15:09:36.16 ID:OdHwJK/n
- 変な質問する奴多いよな
- 437 :774RR:2015/02/16(月) 15:49:51.96 ID:Cnk0beUF
- 変な質問でも荒しよりはマシ
- 438 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/16(月) 17:40:45.69 ID:8vgfTXAb
- >>435
お役に立てたようで何よりです(○´∀`○)
- 439 :774RR:2015/02/16(月) 18:35:10.14 ID:8r4zsJOB
- 雨や寒い時はキャノピーでちゅわ
- 440 :774RR:2015/02/16(月) 18:59:34.36 ID:BuU3k/xA
- >>437
確かに荒しよりはマシだね。
ジャイロ界の癌を擁護する変質者よりはね。
- 441 :774RR:2015/02/16(月) 19:29:08.33 ID:nRof9rht
- 一番レスしてた荒らしが完全無視宣言したからか落ち着いてきたな
あとは>>429お前だけだ
22才のおじさんの反応が面白いから煽ってるとか自己紹介してた真性マジキチくんだっけか?
お前とにかく気持ち悪い、はやく消えろ
- 442 :774RR:2015/02/16(月) 19:42:16.25 ID:BuU3k/xA
- >>441
オレは249も同じ奴だと思ってたんだけど…
別人なのかな?
- 443 :774RR:2015/02/16(月) 20:13:48.41 ID:hz7VR0YA
- キャノピー乗り始めたんたが
快適過ぎてもう普通のバイク乗りたくない。この季節は特に。
加速とか凄え遅えんだけど、乗っててバイク感が無いから苦にならないね。
125cc版出ないかなぁ
- 444 :774RR:2015/02/16(月) 20:53:20.19 ID:ll6A9xXn
- http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=662667
posted by: HORIKAWA | - | 04:50
↑
こいつきっとニートですよ・・04:50だよ・・真夜中の殆ど5時。
絶対ニートだよキットニート・・これ以上は書かない・・(⌒-⌒w
まさにアスペ全開のブーメラン
はい、おつかれちゃん。
- 445 :774RR:2015/02/16(月) 21:45:52.76 ID:Cnk0beUF
- 荒らしさん、ネタ切れっすか?w
- 446 :774RR:2015/02/16(月) 22:52:27.36 ID:RmSJyzzJ
- >>442
俺22歳だけど〜の何故か年齢を自己紹介してきて
煽るの楽しい〜とか言うマジ基地荒らしとか
前日まで基地外、基地外で散々煽ってたのに
急に敬語で別スレに行って下さい。とか言いだして、
ベアリングの話題をだして話をそらす支離滅裂荒らしとか
一応複数キャラを使い分けてるみたいだけど全部老舗さんで間違いない
荒らしが書くよりマシの書き込みの後
なぜかまた煽りだす支離滅裂くん(老舗)↓
>>437 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/02/16(月) 15:49:51.96 ID:Cnk0beUF [1/2]
>>変な質問でも荒しよりはマシ
>>445 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/02/16(月) 21:45:52.76 ID:Cnk0beUF [2/2]
>>荒らしさん、ネタ切れっすか?w
- 447 :774RR:2015/02/16(月) 23:18:32.35 ID:Adgsedub
- >>446
迷探偵、颯爽と登場!
トンチンカンな推理をドヤ顔で披露する
姿に全国のジャイラーがドン引き(笑)
はい、お疲れちゃんw
- 448 :774RR:2015/02/16(月) 23:41:21.51 ID:Cnk0beUF
- >>446
長文スレ汚し乙
俺からも一言言わせて貰うよ
「消えろクズ」
以上
- 449 :774RR:2015/02/17(火) 06:00:31.31 ID:xN+RDFJN
- >俺からも一言言わせて貰うよ(キリッ
>「消えろクズ」(キリリッ
>以上(ドヤッ
寒っ (||゜Д゜)
- 450 :774RR:2015/02/17(火) 09:42:43.08 ID:XSYM8BQx
- 2chあるあるだよね、
ボキャブラリーの少ない奴が
書かれてどうしても許せない、
感情を逆撫でされて我慢できなかった言葉を
オウム返しで使っちゃって仕返しするのってw
- 451 :774RR:2015/02/17(火) 10:03:40.08 ID:xN+RDFJN
- >>450
常駐荒らしキング登場w
- 452 :774RR:2015/02/17(火) 10:17:23.19 ID:Eb9kQZiZ
- おっ!勘違い探偵颯爽と登場!
今日もトンチンカンな推理ガンガレw
- 453 :774RR:2015/02/17(火) 11:55:59.75 ID:xIF0Wwql
- HORIKAWA「2ちゃんがー2ちゃんがー2ちゃんがー」
- 454 :774RR:2015/02/17(火) 13:11:57.62 ID:9TYy2aHc
- http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=328799
自分が売った中古車なのに、よく修理を拒否できるもんだ(驚愕
- 455 :774RR:2015/02/17(火) 13:18:32.84 ID:JmKljc71
- ワイ同志社生
モトリペアが学校の近くだと知り爆笑。
- 456 :774RR:2015/02/17(火) 18:44:24.60 ID:230Y0Qph
- >>455
俺遠方だからうらやましいわ
多摩PとかHVとかシンコーとかが有るから
あんな香ばしいショップは一切不要だけどモミアゲとかちょん靴とかリアルで見てみたい
- 457 :774RR:2015/02/17(火) 21:17:57.35 ID:h+QijOTr
- 今日仕事が終わって駐輪場に着いたら、俺のキャノピーのシートがパックリ切れてた(´д`)
ずいぶん古かったから寒さで硬化したのか、誰かにカッターでイタズラされたのかは解らんが、良い機会だから交換しようと思う。
交換で幾ら位なのか解る方居ませんか?
- 458 :774RR:2015/02/17(火) 21:40:08.94 ID:84mtYTMt
- タッカーあれば純正部品は3000円くらいで出た気がする。オクにもっとおしゃれなのが安く出てたと思う。
- 459 :774RR:2015/02/17(火) 21:41:06.02 ID:76ocDMIF
- >>457
カバー買えば幸せ
- 460 :774RR:2015/02/17(火) 23:50:47.16 ID:ErDEU7g3
- リアルもみあげとちょん靴みたら確実に噴き出す自信ある
- 461 :宣伝:2015/02/17(火) 23:55:31.86 ID:OGVwP7nx
- 3/3から2chで
JANE Style以外の専ブラ(mate bb2c等)使用不可
通常ブラウザは可
過去ログ見られなくなるよー
- 462 :774RR:2015/02/18(水) 00:14:22.27 ID:3m7t7UUd
- >>460
残念、「モミー」は流行らなかったね。(๑´ڡ`๑)うひひ
- 463 :774RR:2015/02/18(水) 00:25:43.05 ID:hd4a5qPp
- 何か荒れてますね
バイク屋さん相談にのって下さい
ジャイロXをバーハン化したり丸目二灯にしたいのですが、おすすめのパーツはありますか?
- 464 :774RR:2015/02/18(水) 00:42:45.57 ID:pFiJutc3
- >>463
モトリペアに尋ねてみ
- 465 :774RR:2015/02/18(水) 00:43:37.34 ID:o8WSKBu1
- 例のコメント削除して逃亡した件はこれで終わり?
ps:
2015/02/13
しつこくご要望があったので確認したら”コメント”を受け付けないになっていました。
これね・・カーソルの動きで知らず知らずにoffになることがあるんですよ。
基地概算書けるようにしたので書いてくださいよ (⌒-⌒)
2009年からブログはじめてザット2000件ぐらい更新してるのに
なぜかあの1件だけ?カーソルの動きで?知らず知らずに?
空気はくみたいに嘘がつける人なんだね
- 466 :774RR:2015/02/18(水) 00:49:46.85 ID:pFiJutc3
- >>465
実は最近もう一件コメント不可の記事があるんだよ
なんでコメント不可にしたのかな〜〜?
- 467 :774RR:2015/02/18(水) 07:17:26.10 ID:Bps4vmBF
- >>466
これだろ?
http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=655522#sequel
けどいつの間にかコメントできるようになってる
コメントできないようにしていた理由は分かるけど、とりあえず今は勘弁しといてやる
- 468 :774RR:2015/02/18(水) 09:23:10.01 ID:gK3IrdtG
- なに・・このスレの勢い・・。
前スレが半年位で1000だった続きとは思えないよね・・このスレって1ヶ月でほぼ半分の500近いレスなんだよ。理由は・・しょーもな!(ワラ
でも名前は出せない宣言しといて本当は宣伝したい!・・っておっとみんな思ってるホンネ言い過ぎ厳禁( ´艸`)!!
ステマってゆうんだよねぇ。ね・・誰かサン!!本当は名乗りたいんだよねぇ〜うん・・みんな知ってる事だよね!
さあ・・これでも恥を偲んで名乗れるかな?(大爆笑)
- 469 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/18(水) 09:34:47.70 ID:eWg8otgK
- >>457さん
シートが切れてしまったとこの事でお気の毒でした。
イタズラ(カッター)ですとスポンジも切れてしまうかと思いますが、如何でしょうか。
酸化や紫外線での硬化で表皮だけ割れる場合はスッパリ切れると言うより、ギザギのにヒビ状に割れると思います。
シート表皮は、表面のビニール質が硬化しても、裏側は繊維なのであまりきキレイ(直線)にスッパリとは切れないと思います。
スポンジに切れ目が無ければ表皮交換のみで済むのでは無いでしょうか。
このスレの>>173辺りからの流れで、シート表皮の張り替えの事を書かせて頂いておりますので、参考になれば幸いです。
シート丸ごと交換ですと料金もかなり高くなりますので、まずは表皮交換を検討してみては如何でしょうか?
お金に余裕がある場合や、手間を掛けるよりは気持ちよく新品にしたい等の理由で出費は惜しまないと言うことでしたら、
シート丸ごと交換が一番簡単で、キレイにおさまると思います。
シート丸ごとのお値段は16000円程度で、
部品番号は77100-GAG-010ZBです。
中期型で注文しても後期型で注文しても、現在は上記のシート丸ごと(後期型に統一)しか取れません。
シート表皮の色は後期型の黒っぽい(濃いグレーの)物になります。
シート交換には10ミリのナット(シート開け閉めの際の蝶番の部分)を2つ外す必要が有ります。そのため交換には工具が必要です。
100均などで売っている安いメガネレンチやスパナで充分ですので、10ミリの物をご用意下さい。
- 470 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/18(水) 09:49:08.77 ID:eWg8otgK
- >>463
まず最初にお伝えしなければ行けないのですが、バーハンやライト交換には多種多様な選択がありますので、
「コレ」と言う部品を決め打ちでお答えするのは難しいです。
なので特定の部品をお勧めは出来ませんが。探し方のお手伝いなら出来ると思ったので書かせて戴きます。
まず、ジャイロエックスのバーハン化には、二通りございます。
1、純正ハンドルの加工(余計なステー類の切り落とし)、純正レバーとスイッチボックスの流用で、安く仕上げる。
2、社外品のポスト・ハンドルバー・左右レバー類および左右スイッチボックス、ミラーステーまで全て用意してのフルカスタム。
また他に、
キー穴やパーキングレバーの移設を行こなうか。
配線を新規作成するか、元の配線を流用するか。
この辺りの選択結果でも、かなり部品数や工数が変わります。
これらの選択でお値段がグッと変わりますので、まずは目指しているカスタムの完成形をGoogle画像検索等で探してみて、必要な部品のリストアップから始めてみてください。
メーター、ヘッドライトはお好みで汎用品を探して付ければ良いと思います。
メーターは「バイク 汎用 メーター」で、
ライトは「ジャイロ ベーツライト」で検索すれば、
該当の商品が沢山見つかると思います。
- 471 :774RR:2015/02/18(水) 10:03:41.75 ID:fGhhwr0G
- ジャイロキャノピーにハイスピードプーリー入れてからベルトとWRが3000キロくらいしか持たない。
市街地通勤でゼロ発進と最高速巡行の繰り返しだからこんなもんなのでしょうかね?
- 472 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/18(水) 10:44:12.99 ID:5sDfQaH3
- >>471
純正ベルト(または同サイズの同等品)だと仮定した話で。
走り方や道路環境にも寄りますが、少し磨耗が早いかな、とは思います。
しかし駆動系が全て純正部品の車体でも、走り方によっては8000キロも走ればそこそこ磨耗してる場合も有りますので、なんとも判断が難しいですね。
車両がキャノピーでしたら重量の有る車体なので、磨耗しやすいかと思いますが、6000キロくらいは酷い磨耗は起きないと(私の経験では)思います。
ハイスピードプーリーでそれなりの速度を出されている事で、その分負荷も増えて磨耗は速くなりますので、
多少は仕方がないと思いますが、3000キロですと少し磨耗が早めかな、と思います。
推測ですが、遠心クラッチ側のムーバブルドリブン(いわゆるトルクカム)の動きが鈍っているのかも知れません。
トルクカムが滑らかに動かない場合、ベルトに高い負荷が掛かりますので磨耗は酷くなります。
次の交換の際に、一度ムーバブルドリブンの動きが滑らかかをチェックしてみては如何でしょうか?
- 473 :774RR:2015/02/18(水) 11:14:23.42 ID:AxlY4QfC
- >>472
バイク屋さんありがとう。やっぱ早いですよね〜。
ベルトやWRは純正でクラッチはknの補修用入れてます。こないだ駆動系開けた時センスプ標準戻すのにクラッチバラしてグリスアップし直したけど
やっぱり2000キロ過ぎたくらいで熱だれしだして0発進と再加速が悪くなってます。
ベルトがケースと当たってる後があるんでケース削るかなあ。
- 474 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/18(水) 12:29:05.40 ID:5sDfQaH3
- >>473
今日定休日なんでヒマなんですよ(^-^*)
腰痛で病院行くのでこれから携帯は夜まで閉じますけどね(+_+)
トルクカムはグリスアップ済みでしたか。ならば問題は別の原因かと思われますね。
ベルトが擦れていたのなら原因としてかなり怪しいです。
ケース接触の場合はベルト外周側が擦れて痛みますので、
まずはベルトの痛み具合がどの部分が酷いのかをチェックしてみてください。
熱ダレはいくつかのチェックポイントが有るので解消可能かもしれません。
原因は色々ですが、
エアークリーナーの小さい方のスポンジが劣化して左側ケース内への吸気能力が落ちていたり、
その小さなスポンジの先、左側エンジンケースにゴムパイプで繋がっている吸気穴を、パワフィル装着などに伴い塞いでしまっていたり、
そのパイプが腐食劣化でダメになっていたり、
そもそも導入負圧を発生させる吸気穴がベルトのカスなどで塞がったり……
一度チェックしてみると良いかも知れませんね。
一番原因として多いのは小さなスポンジの劣化かと思います。
小さなスポンジやパイプが原因の場合は、車体番号の上三桁頂ければ該当部品を調べておきますよ。
あと余談ですが、
皆さん、なかなか気づきにくいと思うのですが、
出来ればメンテナンス時に、ファイナルシャフト(後輪が付いている長いシャフト。根元はエンジンケース内部のデフギヤーにつながっています)のベアリングとゴムのオイルシールは交換してください。
プーラーやインストーラーはアマゾン等で比較的安く出ていますし、シールやベアリング自体は1000円しない程度のお安い部品です。
ガタ付きの防止と、デフギヤー部からのオイル漏れも防止出来ますので、お勧めです。
- 475 :774RR:2015/02/18(水) 13:48:13.63 ID:KL6UZPBj
- オマエ本当に気付いてないとでも思っているのか?
バレバレなんだよ>>473オマエが荒らしている本人だ!!(キリッ)
何故なら何食わぬ顔で質問しているのが動かぬ証拠だからだ(ドヤッ)
by勘違い探偵
(爆笑)
- 476 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/18(水) 14:54:14.90 ID:+OfykLul
- >>473
リハビリ始める前にちょっとだけ追記です。
駆動系を冷却する空気の流れを簡単に書かせて戴きます。
この気流は、エンジン右側の強制空冷ファンが吸い込む吸気負圧(の一部)を利用して発生させています。
吸気負圧(空気の出口)からエアークリーナーの空気の導入口まで逆に辿ると、
強制空冷ファンの吸気
↓
ファンカバーの後ろに設けられた穴
↓
ゴムパイプ経由でエンジンケースへ
↓
エンジンケースを右から左まで貫通する穴
↓
左ケース
↓
左ケースからゴムパイプ
↓
純正エアークリーナーボックス
↓
小さいスポンジ(ここが空気の入り口)
となっています。中期型までと後期型でエアクリへのパイプのつながり方は変わりますが、理屈は共通です。
この空気経路の各部パイプ劣化や取り付け不良、穴の詰まり、スポンジの交換、等で駆動系部品の冷却不足が解消できる場合が御座います。
気が向いたらチェックしてみてください。
- 477 :774RR:2015/02/18(水) 19:48:25.63 ID:pvub6Mwc
- >>476
早速帰りにエアクリ開けてみたらフィルターが無かったです・・・・
きっとキャブセッティングしたとき、フタ外して走ったりしたんで、どこかに落としたんでしょうね。
某有名ショップのブログなんかだとケースに穴開けてるみたいだけど、雨天でも走ること考えたらいまいち踏ん切りつかないんです。
今度アドバイスを参考に駆動系見直してみます。
ではバイク屋さんも腰のほうをご自愛くださいませ。
- 478 :774RR:2015/02/18(水) 21:18:06.43 ID:fTrNQdST
- >>477
それ言ったら駄目なやつw
某有名人にチョン認定されてなぜか激怒される
- 479 :774RR:2015/02/18(水) 21:42:35.86 ID:hd4a5qPp
- >>470
ありがとうございます!
純正ハンドルからの加工もあるんですね。そちらの方が安く済みそうなので検討してみます^^
- 480 :774RR:2015/02/19(木) 23:56:32.12 ID:j+rMCpnR
- そろそろまたブログで論破お願いしますよ
楽しみにしてるから逃げるな
http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=292615#comments
「ココに同じタイヤが安くで売っています」
って掲示板でジャイロユーザーが情報交換してただけなのに激怒して
失礼極まりない行為だと思うのは、私だけでしょうか?
営業妨害行為、ネット荒らし
個人が行った行為にせよ、今回の行為は許しがたいもので、
嫌がらせ、誹謗中傷
ネットモラルの一線を越えた行為だと思っています。
じゃあ自分のやったこれは何?
http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=163551
- 481 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/20(金) 00:46:33.28 ID:OybkDvlV
- >>477
フィルター無かったですか(+_+)
吸気経路が生きていれば、それなりにホコリを吸い込んでいると思いますので、早めにフィルターを付ける方が良いと思います。
ケースの穴あけは確かに最強の冷却方ですが、ご存じの通り異物混入は恐ろしい結果を招きます。
一応、ケース下部には水抜き穴が有るので、ホコリや油分が堆積して詰まっていなければ、ケース内部へ侵入した水は重力に従って抜ける構造にはなっています。
それよりも、穴が有る場合は小石などの混入によって一撃で致命的なダメージを食らう方が恐ろしいので、やはり止めておくべきだと思います。
穴あけ部分に細かいメッシュ素材などを溶接するのも手では有りますが、強度問題などが出てきます。
いずれにせよ、頻繁に駆動系の分解・チェックが出来るような設備と技術が無いと、性能を維持するのが困難になりますので、駆動系ケース内はノーマルに沿った冷却方法が一番だと思います。
腰の心配して頂きありがとうございます(^^;)
ダイエットとリハビリに勤しみます(o゚▽゚)o
- 482 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/20(金) 00:52:38.70 ID:OybkDvlV
- >>479
ハンドルカバーのカウルを外してみると解りますが、
いわゆるパイプのバーハンにカウルを取り付ける為のステーがゴテゴテと付いていますので、
ディスクグラインダーなどでこれを切り落とした上で錆止め塗装する事で、
見た目はほぼ普通のバーハン風に加工が可能です。
ディスクグラインダーを持っている、またはホームセンターなどで安く買えれば安く済みますね。
ただディスクグラインダーでの作業には大怪我の危険も少なからず伴いますので、よほど自信が無い場合はお金を掛けてでもバーハン化の部品を検討するのも良いと思います。
取り敢えず一度カウルを外してみればイメージが掴みやすいかと思います。
- 483 :774RR:2015/02/20(金) 01:33:34.50 ID:u5sSIArM
- >>480
スレチです。
- 484 :774RR:2015/02/20(金) 02:03:07.96 ID:2vWDhvH9
- >>483
どこが?
- 485 :774RR:2015/02/20(金) 02:50:13.52 ID:u5sSIArM
- >>484
そんな事も解らねえ奴が2ちゃんねるとか10年早いぜ(キリッ)
- 486 :774RR:2015/02/20(金) 07:06:36.83 ID:SiDIAYiw
- バイク屋さん。
上でシートが切れていたと嘆いてた者です。
スポンジは全然切れてませんでした。
ただ皮がきれたまま数回乗ってGパンでこすれたせいかスポンジが少しヘコんでました。
書いて有ったのを参考に安いシートの皮だけをネットで買って自分で張りなおすのをチャレンジしてみようと思います。お陰で安く済ませられそうです。
- 487 :774RR:2015/02/21(土) 00:20:29.57 ID:zdVywd+p
- 月に1回はケース開けてメンテしてるけど問題ないね!
ステWプーリー付ける時ケースに穴開けて空気の流れ作って冷却すると
ベルトの熱ダレが起きにくい
- 488 :774RR:2015/02/21(土) 02:00:51.52 ID:H46Z4vXn
- ブログで発信してるくせに打たれ弱い似非保守のヘイトショップは今日も涙目ワロスwww
m9(^Д^)プギャー
- 489 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/21(土) 07:42:14.06 ID:1lRVAfv0
- >>486
お役に立てた様で良かったです。
シートの表皮はいろいろが選べたりパイピング付きの物もあってデザイン性の良いものも有りますので、
これを機に自分好みのシートにアレンジしてみるのも楽しいかも知れませんよ(^-^*)
- 490 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/21(土) 07:49:29.92 ID:1lRVAfv0
- >>489 自己レスです。
「いろいろが選べたり」って何だ(+_+)
「色が選べたり」です。
- 491 :774RR:2015/02/21(土) 23:02:58.58 ID:PJelwK8Z
- 質問させて下さい。
キャノピー130番台ですが走るとキキンキキンって感じのちょっと高めの擦れるような音。音量は小さいが後輪かエンジンの辺りから聞こえてる気がする。
エンジンかけず手押しだと鳴らない。
アイドリングで停車時だと鳴らない。
エンジンかけて走り出すと時速10キロくらいまで聞こえる。
少しスピード出すとすぐにエンジン音で紛れてきて、耳じゃキンキン音は解らなくなる。
何か原因予測とか解決法とか思い付く方は居ませんでしょうか?
- 492 :774RR:2015/02/22(日) 01:41:15.49 ID:MenDvWSj
- >>491
アレにあたってんじゃない?なんだっけ?
アレだよ、アレ
ちょっとググってくるわ
- 493 :774RR:2015/02/22(日) 06:15:51.45 ID:OPJ27TTw
- そうそうアレだな
- 494 :774RR:2015/02/22(日) 07:19:24.65 ID:UASvofWS
- もうそう長く無いかもね。(ー人ー)チーン!
- 495 :774RR:2015/02/22(日) 07:49:43.75 ID:OQtI/8GD
- >>491
実際にそのキンキン音を聞いてみないと断言はできないけど、おそらくスターターピニオンの戻りが悪くなって、ドライブフェイスと接触してるんだと思う。
スターターピニオンを外してパーツクリーナーで洗浄して、潤滑剤を吹いて直る場合もあるけど、それでダメなら交換するしかないね。
新品に交換すれば当分安心。
31209-GR1-014 ピニオンASSY.,スターター(14T/63T)
- 496 :774RR:2015/02/22(日) 08:07:23.02 ID:UcWnOfs1
- 駆動系メンテする時ついでに見とけば良かったのにね
グリスアップの為に、そこまで辿り着く事考えたら・・・ オイラなら次のベルト交換の時まで辛抱するわ
- 497 :774RR:2015/02/22(日) 09:55:15.02 ID:W/jUr0b4
- 【重要】 フェンダーを外しても音が出るか
- 498 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/22(日) 10:39:52.27 ID:ttxX/O13
- >>491
他の方が、セルのギヤー、カウル、といくつか候補を書いてくださってますので、追加ですが思い付くものを。
パーキングレバーで操作しているパーキングロック機構(エンジンケース内部)。
あと可能性は低いですが車軸ベアリングとか。
メンテナンス状況やバイクを使っている状況(乗り方や路面がアスファルトか砂利道か)などの情報がいただければ予測しやすくなるかも知れません。
- 499 :774RR:2015/02/22(日) 11:17:04.84 ID:W/jUr0b4
- フェンダー前部の、ブリキ板が落ちかけてエキパイにこすれてる!!(キリッ)
- 500 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/22(日) 13:15:19.60 ID:4uP7RgqD
- >>499さんの「板が落ちてマフラーに触れている」という書き込みを見て思い付いたのですが、
マフラーカバー(エンジンカウルではなく、その内部の鉄製の遮音カバー)の内部にパンチングメタルの板が入っています。
このパンチングメタルとは、 厚さ0.8mm位の薄板で、小さな穴が無数に空けてある物です。
そのパンチングメタルが振動やサビでマフラーカバー内部から外れて落ちている事例が、修理をやっていると良くあります。
パンチングメタルは車体外部に落ちきらず、マフラーやエンジンケースに引っかかったまま残っていると言う状況が良くありますので、ここでカラカラ鳴っているのかもしれないです。
エンジン右側の下から覗き込む様にして、パンチングメタルが落ちてきてないか確認して見るのもありかもしれません。
- 501 :774RR:2015/02/23(月) 07:06:02.27 ID:JZd7UYFo
- 質問させてください
イエローハットなどにくっついてる「2りんかん」では、ジャイロXのスペーサー取り付け&カウル切り取りを
やってもらえますか
自分は工具を持っていないので、買い揃えるより、どこかでやってもらえた方が無難かと思っています
(カウル切断ぐらいは自分でやっていってもいいかなと思っています)
あと、スペーサーを取り付けた場合、ミニカー登録するまで普通に原付として乗っていていいのですか
たとえば、・市役所まで登録にいくのに、そのまま原付ルールで乗っていけるか
・今入っている任意保険から、もしミニカー不可と言われたら、そのまま原付で乗れるか
暇な時にでも、教えていただければ幸いです。
- 502 :774RR:2015/02/23(月) 08:33:12.17 ID:YPY22591
- >>501
>>イエローハットなどにくっついてる「2りんかん」では、ジャイロXのスペーサー取り付け&カウル切り取りを
やってもらえますか
直接「2りんかん」に聞けば?
>>あと、スペーサーを取り付けた場合、ミニカー登録するまで普通に原付として乗っていていいのですか
たとえば、・市役所まで登録にいくのに、そのまま原付ルールで乗っていけるか
・今入っている任意保険から、もしミニカー不可と言われたら、そのまま原付で乗れるか
とりあえず、一般常識を身につけるのが先だな
- 503 :774RR:2015/02/23(月) 09:47:16.50 ID:N7UblLeI
- >>501
イエローハットの事は知らないが、役所への登録は自転車で行ったよ
- 504 :774RR:2015/02/23(月) 09:57:10.92 ID:/nmyoUGH
- >>501
ID:YPY22591は基地外荒しなんで粘着されない様に
気を付けてね。 ジャイロ向上委員会より
- 505 :774RR:2015/02/23(月) 11:46:49.07 ID:FuBplmX4
- >>504
何となく俺もそんな気がする。w
モトリペ板見てきたけど荒らしさんフルボッコでワロタw
泣きながら逃げてきたっぽいから優しくしてやろうぜw
- 506 :774RR:2015/02/23(月) 15:15:58.72 ID:1In/17S8
- いまカブ110乗ってるんだけど、ジャイロX(ちょっとでも軽い方が良いだろうから)を買いたそうかと思ってるんです。
でもトルクがカブ110の約半分しか無いので悩んでます。
用途は日常の足でツーリングとかは考えてないんだけど、近場に箱根山があるんで良く行きます。
ジャイロX4stノーマルで箱根山登山を時速30キロくらい出せますか?ジャイロX 4st、箱根、で検索しても出てこないので、よろしくお願いします。
- 507 :774RR:2015/02/23(月) 19:04:41.56 ID:JZd7UYFo
- >>502
>>503
>>504
返信遅れました。
さっそく教えてくれてありがとうございます。
今はレギュレーター故障?らしくて、赤信号でブレーキランプ灯けると、
なぜかメーターが消えてエンストする状態になり、修理しています。
戻ってきたら、単なる楽しみバイクから、ミニカー&日常の足に昇格させるつもりです。
- 508 :774RR:2015/02/23(月) 19:26:17.18 ID:JZd7UYFo
- >>506
4stは乗ったことが無いので、参考にならないと思いますが、一応レス
多分厳しいんじゃないですかね・・・
2stの自分は、広島の廿日市大橋(勾配6パーセント)で、40km超は軽く出ます
箱根の最もきつい勾配は8パーセントらしいですが、
それが長く続くと30km未満まで落ちるかもしれません
4stのトルクは0.45で、自分の2st(0.54)よりかなり落ちてます。
車重も2st時代は90kg台前半でカブより軽いですが、今の4stは110kg以上あります
よって、すべて推測ですが、難しいと思います。
経験者のレスがあれば一番いいのですが・・・。
- 509 :774RR:2015/02/23(月) 19:34:04.06 ID:JZd7UYFo
- ちなみに、廿日市大橋の勾配はこんな感じです。
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201407/27/46/a0251146_0282874.jpg
連投失礼しました
- 510 :774RR:2015/02/23(月) 21:46:36.70 ID:UMWIFmb3
- >>506
俺キャノピー乗りなんだけど、去年いろは坂で観光バスに追い抜かれたwww
箱根も同じ位の勾配だと思うから悶絶するといいよ
- 511 :774RR:2015/02/23(月) 22:21:32.82 ID:1In/17S8
- >>508
ご丁寧にありがとうございます。
同じ重さの4stカブ110も>>509みたいな坂では40キロくらいなので不安で不安でw
>>510
あーやっぱそうなりますかね、遅いだけなら自分が悶絶するだけで良いんですけど
箱根山の道はわりと細いから、後ろに迷惑かなと思って心配なんですよ
でも悶絶しながら登りたいという欲求も抑えきれないから困るw
- 512 :774RR:2015/02/23(月) 23:03:34.48 ID:r+EfGSoQ
- 論破まだ?
↓
http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=292615#comments
「ココに同じタイヤが安くで売っています」
って掲示板でジャイロユーザーが情報交換してただけなのに激怒して
失礼極まりない行為だと思うのは、私だけでしょうか?
営業妨害行為、ネット荒らし
個人が行った行為にせよ、今回の行為は許しがたいもので、
嫌がらせ、誹謗中傷
ネットモラルの一線を越えた行為だと思っています。
じゃあ自分のやったこれは何?
http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=163551
- 513 :774RR:2015/02/23(月) 23:22:26.82 ID:N7UblLeI
- >>512
スレチです。ここには貴方を支持する人は
誰一人いません、どっか行って下さいますか?
少しは空気読もうね、笑われちゃうぞw
- 514 :774RR:2015/02/24(火) 12:40:29.94 ID:+TGFrn6q
- さすがジャイロ向上委員会(爆笑)
- 515 :774RR:2015/02/24(火) 15:07:52.63 ID:QAzK3ANR
- さすがジャイロ向上委員会(爆笑)
- 516 :774RR:2015/02/24(火) 15:15:50.67 ID:WQTRUJKe
- さすがジャイロ向上委員会(爆笑)
- 517 :774RR:2015/02/24(火) 16:05:12.51 ID:Lo4K1GfK
- さすがファビョーン(爆笑)
- 518 :774RR:2015/02/24(火) 16:08:31.42 ID:guVhMDPo
- さすがファビョーン(爆笑)
- 519 :774RR:2015/02/24(火) 22:25:47.33 ID:zw2NrGf9
- バイク屋さん 10インチのタイヤ売ってるとこ教えて下さい。オートウェイが最近10扱わなくなった!
今10インチのアルミホイールですが9インチのタイヤ押し込めますか?
- 520 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/24(火) 23:00:55.83 ID:7FjnZnXG
- >>519
なんとオートウェイさんは私も何度かお世話になってたのですが(´・ω・`)
他のタイヤの通販サイトは調べておきます。
ただ、ホイールの幅が解らないと何とも…
せめて現在お使いのタイヤのサイズを書いて頂ければ探しやすいです。
なお9インチのタイヤはどう頑張っても入らないはずです。
10インチの幅違いなら引っ張りとか押し込みで入れる技も有りますが、危険なのでやめておく方が無難です。
- 521 :774RR:2015/02/24(火) 23:07:30.74 ID:zw2NrGf9
- >>520
あ、すいません 225/45/10 多分8J だったかと・・・
スペーサー要らないポン付けタイプのやつです。
同じ奴がオクで2万くらいで売ってますが自分的には205〜215
扁平率は50以上が欲しいです。
- 522 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/25(水) 14:21:06.74 ID:HyIONAGf
- >>521
調べてみましたが、ATV、ゴルフ用カートなどのタイヤとして販売しているサイトを見ればいくつか販売している場所もありそうです。
特定店舗さんの肩を持つのはルール違反かと思いますのでアドレスは差し控えますが、
「ATV ゴルフカート タイヤ」等の検索キーワードで検索すれば複数のサイトが見つかります。
一般的な
225/45-10 (幅ミリ/扁平率)の表記以外に、
18×8.5-10 (外径インチ×幅インチ-ホイールサイズインチ)など、様々な表記のものが有りますので、10インチのタイヤで有ることを優先して探して、そこから希望の外径や幅のタイヤを検討してみましょう。
なお余談ですが、外径18インチ(457.2mm)は
225/45-10 (外径457mm)と外径が近い物になります。
厚めのタイヤがご希望なら、19×8-10(外径19インチ×幅8インチ-ホイール10インチ)や、
引っ張り装着ならば幅7.5インチで探します。
タイヤ幅はホイールに合わせて適性サイズで探せば大丈夫です。今回の場合、ホイールが8J(8インチ)なので、本来は8〜8.5インチ幅の物を探しましょう。
7.5や7での引っ張り装着は、ホイールの主張感も高まって見た目は派手になりますが、
減圧の際にタイヤがホイールから脱落して大事故に繋がりかねませんので、日頃の空気圧・タイヤヒビなどのパンクチェックは厳密に行う必要が出て参ります。
まずは「タイヤサイズ 表記」で検索し、読み方やミリ/インチの表記違いを調べておくと、ご希望のタイヤが見つけやすいと思います。
- 523 :774RR:2015/02/25(水) 15:04:20.79 ID:GgJTsgSt
- ジャイロによく履かれてるような海外製タイヤの表記はアテにできないよ。
例えばINNOVAなんか、225/45-10より225/40-10の方が外径が大きいからね。
実寸を尋ねるのが無難だよ。
- 524 :774RR:2015/02/25(水) 22:51:48.40 ID:V0u0BxjZ
- >>522-523
有難う御座いました。
225/45-10と18×8.5-10が同じなんて表記分かりにくいですね!
- 525 :500:2015/02/26(木) 17:48:12.25 ID:LEwEJnKJ
- >>500です
2りんかん からはスペーサー取り付け断られました(4輪扱いになるので出来ないとのこと)が、
最寄りのバイクショップで引き受けてもらえました。
フェンダーカットはできないとのことだったので、自分でのこぎりで切ろうと思います。
任意保険のアクサダイレクトからは、「50cc原付扱いで継続加入可」との返事をもらいました。
あとは、明日市役所と自賠責保険会社公共交通機関で行って、晴れてミニカーデビューできそうです。
- 526 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/26(木) 18:12:03.34 ID:4R4HU3Jr
- >>525
おめでとうございます(○´∀`○)
楽しいミニカーライフになると良いですねヽ(^o^)丿
- 527 :501:2015/02/26(木) 18:36:59.24 ID:LEwEJnKJ
- >>525は>>501の間違いでした。
>>526
ありがとうございます。
自分の場合、ミニカーになっても、ガッツリ系のヘルメットをかぶって、
速度も50kmぐらいまでしか出さないつもりです。
それでも、警察の目に怯えながら走ることや、
自動車の流れを乱す罪悪感から逃れられる魅力は大きすぎます
それなら原2でもよさそうですが、雨の日の安心感、パーキングブレーキの手軽さ、積載量が捨てられません
独特の乗り心地も気に入っているので、これからも末長く乗っていきたいです。
- 528 :774RR:2015/02/26(木) 20:55:25.34 ID:ZAKz8Q6f
- >>527
ミニカーだと駐輪場に停められない場合があるから駐輪場選びには注意して。
- 529 :774RR:2015/02/27(金) 04:52:31.80 ID:O4TKS7UY
- http://cuby.ocnk.net/product/502
↑こんな商品あるけどどうですか?
なんでホンダは前向きに設計したのか分かりませんが
キャノピーの4ストは売れなくなるでしょうね。
- 530 :774RR:2015/02/27(金) 16:09:58.71 ID:XPkqJlTx
- >>527
おめでとうございます。
4stミニカーの使用感が知りたいので、良かったら今後書き込んでくれたら嬉しいです
特に街道のような下道でも70キロ前後を求められる時の周囲の反応や
峠越えなど過酷な使用下などが知りたいです。
- 531 :774RR:2015/02/27(金) 17:29:49.97 ID:cbp7s3sF
- >>527じゃないけど、
キャノピー4スト ミニカー乗ってます。
坂道は自転車できつい坂だと40キロ位しか出ません。
信号で止まったりすると速度が上がるのにかなり時間が必要です。
60キロでリミッターがかかるので、上りでも下りでも通行量の多い道は気まずいです。
峠を走るのは苦行だと思いますよ。
平坦な道だとこれ以上ない良いバイクです。
もっとトルクが有ればな〜
- 532 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/27(金) 18:54:04.91 ID:vPmhllYT
- 皆様にひとつ質問宜しいでしょうか?
ウチでフルメンテした車体にマロッシ68ccのキットを使いトライク二人乗り仕様のキャノピーを作ると、
年式や、クラブバーの有無、タンデムステップの有無にも寄りますが、車体が35万〜40万(プラス法定費用)となります。
やはりお高いでしょうか?
皆さんの感想を教えて頂ければと思います。
- 533 :774RR:2015/02/27(金) 18:58:06.67 ID:BulxRgBY
- >>532
モトリペアなら100万円
- 534 :774RR:2015/02/27(金) 20:54:50.02 ID:XPkqJlTx
- >>531
わざわざありがとうございます。
やはりシティコミューターとして街中で使うのに適してるんですかね
どうせ50数キロがせいぜいで流れに乗れないなら
ミニカーにしないで原付のままで、法廷速度30キロですから私は悪くありません!
って居直ったほうがかえって良いのかなとも思ってみたり
圧縮比も高くて頑張ってるんですけどね、やはり重さと49ccの壁は厚いようです
- 535 :774RR:2015/02/27(金) 20:57:38.53 ID:XPkqJlTx
- >>532
前にそれで痛い思いをしたので中古は買わないことしてます。
安いのは安いなりの理由があって、結局維持費が高額になってしまいますから
パワフィル付けるだけで雨で不具合になる、デリケートなジャイロですから
- 536 :774RR:2015/02/27(金) 21:05:05.11 ID:vTr6JXL+
- >>532
出来るバイク屋ならフルメンテの内容ぐらい書こうか?
- 537 :774RR:2015/02/27(金) 22:17:24.30 ID:13VuKogK
- お助けください
4ストXのリアフェンダー外したところ部品がポロリ…
http://imepic.jp/20150227/796060
この部品なんですが、どこに収まる物でしょうか?
- 538 :774RR:2015/02/27(金) 22:48:10.74 ID:CbMcTDzf
- Xをミニカー登録して、さっそく3時間で90kmほど走ったけど、
今までと同じ道とは思えないぐらい快適で、笑ってしまった。
さすがに、流れが60kmぐらいの幹線道路だと追い越されるけど、
それでも、追い抜きにくい軽自動車とかよりは迷惑になってないかな
何より、スピードメーターを殆ど気にすることなく走れるってこんなに快適なんやねー
唯一の悩みは、高速走行時の爆音のみw
- 539 :774RR:2015/02/27(金) 23:03:45.70 ID:O4TKS7UY
- キャノピー乗りが周囲にビビッて乗ってんじゃねぇ!
喧嘩上等速攻で勝負出来るのがキャノピーの良さ
自信のない奴は屋根にマネキンの首でも刺しておけ!
でも逃げ足の遅さが弱点。
- 540 :774RR:2015/02/27(金) 23:04:08.52 ID:CbMcTDzf
- 連投失礼します
ミニカー登録で予期していなかったメリットが1つ
自分のXは2st中期(180番台)なので、輪距が360mmしかなかったけど、それがスペーサーで510mmになったら、すごく安定性が増した。
現行のX、キャノピーが最初から500近いので、むしろこの幅が正しいんだと思う
すでに400超えの場合、あまり恩恵ないかもしれなけど、前、中期のXは絶対スペーサー入れるべきだと思った
横風で流されたりマンホールでの跳ねる量がかなり減るし、コーナリングもスムーズになる
- 541 :774RR:2015/02/27(金) 23:51:55.52 ID:0JtZmWaA
- >>532
> マロッシ68cc
ポートは加工してんの?コーティングは?ハイギア?
内容が解らないと答えられないよw
- 542 :774RR:2015/02/27(金) 23:54:53.42 ID:MVU3IBTo
- >>532
数年前って確かにジャイロのチョットしたブームがあったじゃん
その頃ならその値段で妥当。
でも今は無理だよ、それじゃ売れない。
モトチャンプで80年代スクーター特集やった後なんかGダッシュとかHIが
ヤフオクで高値で取引されたりしたから
雑誌で特集とかしたらまたジャイロのプチブームが来てくれるんだろうけど
モトチャンプは例の右翼ショップともめたからもうやってくれないと思う。
- 543 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/28(土) 00:09:37.88 ID:m5vRH/gW
- >>537
写真だと確実には解りにくいですが、プロテクター ラバーA をはめ込むグロメット…でしょうかね?
- 544 :774RR:2015/02/28(土) 00:52:50.70 ID:v9fsztD8
- >>536
オマエには聞いてねえよ
話に入ってくんなカス野郎
- 545 :774RR:2015/02/28(土) 00:56:06.95 ID:1Qo9Ebj5
- ジャイロってはまりすぎると金食い虫と化すからな。。。
- 546 :774RR:2015/02/28(土) 01:18:35.33 ID:sEWa8sEf
- 537です。バイク屋さん、ありがとうございます
プロテクターラバーA…が何処の位置にあるのか不明ですが、
明るくなったらフェンダー周りのラバー部品チェックしてみます
サービスマニュアルとパーツリスト、オクで結構な価格なんで二の足踏んでたけどポチろう
- 547 :774RR:2015/02/28(土) 01:35:37.57 ID:ob0cm9bq
- >>491 です。 バイク屋さん、他、皆さま暖かいアドバイスありがとうございました!
>>500 で指摘された通り、小さな穴の沢山開いた金属板がマフラーとエンジン部に挟まっていました!
ペンチでこのハンチングメタルを引っこ抜いたらキンキン音は収まりましたので、一応は安心して乗れそうです。
ところでハンチングメタルは外れたままでも大丈夫な部品なのでしょうか?
引っこ抜いたハンチングは随分と錆びているというか、金属が痛んだような感じのボロい鉄板だったのですが、
抜けたままだとヤッパリ不安です、、、(TT)
- 548 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/28(土) 01:36:32.88 ID:m5vRH/gW
- >>532に自己レスです。
書き込みの受け取り方によっては、
悪質な宣伝行為とも見える様な書き込みであったと思い至りました。
そのため、>>532 の話は撤回致したく思います。
こういった話題を不快に思われる方も居られた様ですし、配慮が足りませんでした。
謹んで謝罪いたします。
- 549 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/28(土) 01:40:22.67 ID:m5vRH/gW
- >>546
プロテクターラバーとは、マフラー周りの振動吸収の為に入っている、
「ゴム製の分厚いワッシャー」
というイメージの部品です。
このプロテクターラバーは、ちょうど写真のグロメットにすっぽり嵌まる大きさです。
グロメットの内径は6mmボルトが入りますので、穴の内径が6.5mm位でしたら恐らく間違いないと思います。
- 550 :774RR:2015/02/28(土) 04:49:42.17 ID:3hRqELdE
- 118 :774RR :2015/02/27(金) 23:28:07.11 ID:MVU3IBTo
完全無視の筈が2人そろってかよw
また始めるみたいだからまずはコレの回答お願いします。
↓
>>102
>>http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=292615#comments
>>「ココに同じタイヤが安くで売っています」
>>って掲示板でジャイロユーザーが情報交換してただけなのに激怒して
>>失礼極まりない行為だと思うのは、私だけでしょうか?
>>営業妨害行為、ネット荒らし
>>個人が行った行為にせよ、今回の行為は許しがたいもので、
>>嫌がらせ、誹謗中傷
>>ネットモラルの一線を越えた行為だと思っています。
>>だってさ、自分のやったこれは何?
>>http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=163551
- 551 :774RR:2015/02/28(土) 07:57:03.39 ID:73PlPvcV
- >>532
安いです。因みに車両持ち込みで同じ内容ですとお幾ら万円でしょうか?
- 552 :774RR:2015/02/28(土) 08:25:37.60 ID:BTuteRdk
- >>548
全然謝る必要ないと思うけど?
コストを抑えつつ、如何に良い物を提供するか…
消費者側の意見も聞きつつ検討するのが企業努力ってもんでしょ?
自己満足だけで有り得ない価格のジャイロ造ったって、売れるワケないからね
- 553 :774RR:2015/02/28(土) 10:41:31.90 ID:sEWa8sEf
- >>549
重ね重ねありがとうございました
解決しました。リアフェンダー右前側のボルトが入るカラー?グロメット?でした
ミニカー登録完了したものの、この部品が気になって乗れなかった
これで安心して運転できます
- 554 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/28(土) 11:53:53.27 ID:nhvDa2IY
- >>547
原因が解って何よりです。
このパンチングメタルは、マフラーカバーの一部で、マフラーカバー内側に有るグラスファイバーを押さえつけて保持している板です。
ですのでこのパンチングメタルが無い場合、グラスファイバーが脱落して吸音性能が落ちたり、マフラーカバーそのものが持つ制振効果が低下または失われます。
結果として音や振動が増して、マフラーが五月蝿くなったように感じるかと思います。
パンチングメタルが無くてもマフラーやエンジンの機能には影響はほぼ有りませんが、
音や振動を吸収する部品が無い分はどうしても五月蝿くなったりガタが出たりし易くなります。
脱落した原因として振動や腐食が考えられますので、一度マフラーカバー周りをメンテナンスしてみては如何でしょうか?
一度バラしてみて部品の大きさなどの目安を付けた上で、ホームセンター等で同等のグラスファイバーとパンチングメタルを買ってくれば、DIYで修理可能な内容かと思います。
- 555 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/28(土) 11:57:11.68 ID:nhvDa2IY
- >>552
ご指摘ありがとうございます。
ただ、書き込みの後に色々調べていたところ、
ここにも名前が挙がる人気店さんにてトライク制作記のような記載が有りました。
その上で私がトライクの話題を価格込みでお話ししていた場合、話題が被る事で荒れる原因になるかと思って反省した次第です。
- 556 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/28(土) 12:58:37.85 ID:nhvDa2IY
- >>551
持ち込み車両への改造は当店でも承っております。
ただ上で書いた様な事情ですので、お値段や連絡先等を私が書いて良い物かは迷うところです。
- 557 :774RR:2015/02/28(土) 13:02:34.85 ID:A/ovBvdN
- >>556
ここは2ちゃんねるだぜ?
そこまで深入りは危険だろ!
中村○さん・・・。(笑)
- 558 :バイク屋 ◆so94A7u4xA :2015/02/28(土) 13:02:36.21 ID:nhvDa2IY
- >>553
原因が解って良かったです(o゚▽゚)o
グロメットやラバーが付いていなくてもボルトで止めればカウルやマフラーカバーは着くかもしれませんが、脱落したままだとやはり振動で外れたり、カウルを傷めるかも知れませんので、取り付け出来てよかったです(○´∀`○)
- 559 :774RR:2015/02/28(土) 14:14:30.56 ID:v9fsztD8
- >>557
キモ基地乙
- 560 :774RR:2015/02/28(土) 14:21:36.38 ID:A/ovBvdN
- >>559
オマエには聞いてねえよ
話に入ってくんなカス野郎
- 561 :774RR:2015/02/28(土) 15:54:36.26 ID:v9fsztD8
- >>560
2chあるあるだよね、
ボキャブラリーの少ない奴が
書かれてどうしても許せない、
感情を逆撫でされて我慢できなかった言葉を
オウム返しで使っちゃって仕返しするのってw
- 562 :774RR:2015/02/28(土) 16:16:04.95 ID:meUjviil
- >>561
予想通り!!
絶対そう返すと思ったよw
- 563 :774RR:2015/02/28(土) 18:28:47.35 ID:e2r6f0zV
- お前ら的にi-roadってどう?青ナンバーでようやくキャノピーの後継機が来たかと期待してるんだが。
- 564 :774RR:2015/02/28(土) 19:09:17.14 ID:W3VkRM5/
- >>554
またまたありがとうございます!!
今まさにマフラーのカバー外してるんですが、カバーの中にグラスファイバーは殆ど入ってませんでした、、、焼けてしまったのか?
パンチングメタル(←ハンチングだと間違えてたわ(^^;)帽子かよっ!!)は脱落した奴以外はだいたい残っているようですが錆びてて変形も多いみたいなのでいったん全部取って、明日にでもグラスファイバー探してきます!!
何か組み立てに関してアドバイスが有ったらまた教えて貰えると助かります。
お手数ですが宜しくお願いします。
- 565 :774RR:2015/02/28(土) 22:02:24.41 ID:v9fsztD8
- >>562
さすが、ジャイロエスパー
- 566 :774RR:2015/02/28(土) 22:30:46.65 ID:Wo7l6lTg
- ジャイロUPのフロントタイヤを交換したいのですが3.50-10で純正は41Jだと思われるのですがほかの3.50-10サイズのタイヤで何Jなどは違っても問題ないでしょうか?
また何が変わりますか?
あとリムバンドは必要ですか?必要なのであればどのサイズを選べばいいのでしょうか?
- 567 :774RR:2015/02/28(土) 23:13:59.94 ID:IpLjK4Q0
- >>557
コスゲの大将は69はやるかも知らないが
68は絶対にやらないと公言してる
耐久性が無いからヤ リ マ セ ン
- 568 :774RR:2015/02/28(土) 23:55:16.91 ID:A/ovBvdN
- >>566
41Jで4PR相当だけど、それ以下のタイヤってあまり売って無いので
一応数字だけ覚えて置いて好きなタイヤを選べばいいと思うけど
チューブアルタイヤのホイールにチューブレスタイヤを入れるのって
かなり面倒な事になるので素直にチューブアルタイヤを選んだ方がいいと思う。
シンコーのSR550のホワイトリボンあたりがいいと思う。
リアタイヤもシンコー製のがあるので3本ともトータルコーディネート出来るし安い!
でも、シンコーって○○○と同じ○○企業で製造も○○なので
実質○○製品を装った○○製タイヤなんだよね。
まぁ、今使っているけど使えない事は無いニダ(笑)
>>567
かなりどうでもいいです。
小菅の大将さん、またアルバイトに逃げられたみたいだね。
人徳が無いと言うか器量が無いと言うか
経営者として良くやって逝けると思うわぁ〜
でも、京都の老舗よか幾分マシかも知れないけど
- 569 :774RR:2015/03/01(日) 00:00:38.07 ID:U0W7DBdi
- ttps://s.yimg.com/aw/api/res/1.2/8tt73IpX4KAAAlD7CvJfVA--/YXBwaWQ9eXR3YXVjdGlvbnNlcnZpY2U7aD0yNjY7cT04NTtzcj0xLjI7c3M9MS4yO3c9MzU0/http://nevec-img.zenfs.com/prod/tw_ec05-7/24f7ae38-86b2-4b7f-9ca0-9d92ad8c2276.jpg
↑な感じで営業の人にコンチの代替品を意識していると逝っていた。
でも中に入れるチューブは、素直に国産メーカーの奴にしたいね。
>>566
10インチ用のペニバンは無いし
元々使われていないから安心してタイヤ交換プレイ汁!
チューブカミカミ地獄が待っているぞ!
それとバルブの口金を通すのも苦行なんで
素直に通しワイヤー買った方がいいよ。
- 570 :774RR:2015/03/01(日) 01:01:10.72 ID:WBMMslsV
- >>568
>>569
ありがとうございます
リムバンドはいらないんですね
ジャイロUPのフロントホイールってチューブレスホイールじゃないんですか?
純正とまったく同じサイズのタイヤに選択肢が無かったので何Jの数値が大きくても大丈夫なのか気になりまして
やはりへんなことは気にせず純正のほうが無難なのですかね
もう少し同じサイズに種類があるといいのですがね
- 571 :774RR:2015/03/01(日) 01:40:00.60 ID:U0W7DBdi
- >>570
>ジャイロUPのフロントホイールってチューブレスホイールじゃないんですか?
パッと見は、確かにチューブレスと同じような形状しているけど
実際はチューブアル仕様に作られている。
特にバルブを出す穴の位置が微妙に違うらしく
UPのホイールを無理矢理チューブレス仕様に改造した人がいたけど
やっぱりバルブの位置がオカシイのと、対策をしても空気が微妙に抜けるので
結局はチューブ入れて普通に使った方がいいと逝っていた。
>純正とまったく同じサイズのタイヤに選択肢が無かったので何Jの数値が大きくても大丈夫なのか気になりまして
昔の規格で出してます♪って感じのチューブアルタイヤだと基本41J = 4PR相当品なので
どこのメーカーも38Jとか41J前後で出していると思うよ?
強化タイヤ目的で6PRや8PRのチューブタイヤを選ぶのも手かも知れないけど
タイヤをハメハメするのに相当慣れていないとギブアップ物ですよ?(笑)
その点4PR相当のチューブアルタイヤは、ある程度柔らか仕様なのと
中に入れるチューブへの攻撃性も考えて作られていると言う感じ?
前に8PR品のチューブレスタイヤを、ジャイロに組んだ事あるけど
確かに剛性が増して硬い感じになったけど、正直普通のチューブレスタイヤでいいかなと思ったので
今はシンコー(笑)のSR550を入れている。
イベントとかで質問される事があるのでベスパ向けのタイヤらしいと適当に答えている。
会場まで逝くのカッタルイからハイエースにジャイロ積んで会場へ逝っている。(笑)
自走で来ている奴は、根性あるよなwww
- 572 :774RR:2015/03/01(日) 01:43:56.80 ID:U0W7DBdi
- >正直普通のチューブレスタイヤでいいかなと思ったので
チューブタイヤに訂正
SR550は、激しくRな走りしない人にはお勧め!
でもホワイトリボンの部分が良く汚れるので
まめに掃除する人じゃないとホワイトリボン感が維持出来ないので注意が必要かも
- 573 :774RR:2015/03/01(日) 19:08:59.79 ID:WBMMslsV
- >>571
>>572
素直にチューブレスタイヤを買ったほうがよさそうですね
とても僕の掃除頻度ではホワイトリボンは維持できずグレーリボンになりそうです。
通常のタイヤならダンロップのK234やIRCのPZ−30でいいですよね
- 574 :774RR:2015/03/02(月) 00:27:44.72 ID:CC9TLaj6
- スクーターなのにチューブタイヤだったなんて!!
って現行の4stジャイロはチューブレスですよね?ね?
- 575 :774RR:2015/03/02(月) 12:37:39.41 ID:OAn0xOhI
- なんか香ばしいスレになってんなww
エー格好しいの癖に肝心なとこは秘密主義の誰かサンがスレに常駐してんのが鼻につくわーー
誰かが質問すると得意顔でしゃしゃってアドバイス(ドヤッ)ww
まずはビビらんと店名言うてみ?
あーあーエエわ、どーせ言えへんのやろー(大ー爆ー笑ー!!)
- 576 :774RR:2015/03/02(月) 15:19:52.01 ID:Kr0UHzjp
- ここは
ポルノ映画2本、やくざ映画1本の3本立てみたいなスレだな
- 577 :774RR:2015/03/02(月) 16:25:10.75 ID:Kr0UHzjp
- 自分から名乗るのが礼儀と違いまっか?
- 578 :774RR:2015/03/02(月) 19:23:50.83 ID:RzjohQ7A
- ナカヤマ逃げろ
ネトウヨにロックオンされたら
アリーさんみたいに晒されたり
シンコーさんみたいに2時間電話攻撃されたり
誰かさんみたいに営業妨害で訴えたりされるよ
(全部実話)
- 579 :774RR:2015/03/03(火) 00:36:58.90 ID:gxU9747o
- YACCO MVX1000-moto2T使ってるけど
円安もあって価格高騰4000円超えた!同等の性能でもうちょい安い2stオイル教えて!
- 580 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/03(火) 04:24:13.48 ID:vfUlMiqd
- タイヤとチューブの話題が出ていたので。
2stジャイロはフロント・リヤ共にチューブタイヤです。
チューブ周りに水が残りやすいので、鉄のホイールにサビが発生します。
パンク修理やタイヤ交換でバラすと、ホイールがサビサビになっていて再起不能な場合もあり難儀しますね。
そもそもパンクの原因がサビからチューブへのダメージだったりする事も有りますし(T_T)
ホイール内側のサビは、ニードルスケーラである程度のサビ落としも可能ですが、
個人的にはその機会にアルミホイールのチューブレスに交換したくなります。
リヤに関しては社外品のワイドホイールにすればそのままミニカー化も出来ますし。
フロントは社外品も有りますが、4stの純正ホイールに換装するという手もありますね。
- 581 :774RR:2015/03/03(火) 05:38:00.45 ID:gxU9747o
- >>580
バイク屋さん >>579お願いします。
フルチューンで11000回転まで廻ります。
おすすめのオイルありますか?
- 582 :774RR:2015/03/03(火) 05:40:11.51 ID:H2vXDgXx
- 2stジャイロのフロントって、チューブ入ってるけどホイールはチューブレス用だね
- 583 :774RR:2015/03/03(火) 06:16:34.97 ID:ULmLXqtS
- >>581
ホームセンターで売っている298円オイルでOK!
>>582
肝心のエアバルブが入らないからやって見ろよwww
それとリムの形状が違うから空気ダダ漏れだぞwww
- 584 :774RR:2015/03/03(火) 09:49:35.38 ID:BFU0v0zW
- >>581
ちょっと高いけどV2Rでいいんじゃないの?
あれってカート用に開発されて20000回転くらいまで耐えるとかどっかで読んだ気がする。
- 585 :774RR:2015/03/03(火) 12:07:26.42 ID:x899oAcm
- 草生やす奴って頭悪そうだよな
- 586 :774RR:2015/03/03(火) 12:17:29.08 ID:z3keGSPJ
- >>585
3つまではOKでしょ
3つ以上生やす奴は基地害w
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1423093764/
↑ここに居るよ
- 587 :774RR:2015/03/03(火) 12:57:41.47 ID:ULmLXqtS
- ID:x899oAcmって奴ガチで頭悪そうだよな
ID:x899oAcm
- 588 :774RR:2015/03/03(火) 13:09:46.68 ID:x899oAcm
- >肝心のエアバルブが入らないからやって見ろよwww
>それとリムの形状が違うから空気ダダ漏れだぞwww
合計6個なのでOUT!(爆笑)
- 589 :774RR:2015/03/03(火) 13:30:14.35 ID:ULmLXqtS
- ID:x899oAcmって奴ガチで頭悪そうだよな(爆笑)
- 590 :774RR:2015/03/03(火) 13:50:58.25 ID:x899oAcm
- 大切な事なので2回書きました。
はい、おつかれちゃん。(爆笑)
- 591 :774RR:2015/03/03(火) 14:05:42.18 ID:ULmLXqtS
- ID:x899oAcmって奴ガチで頭悪そうだよな(爆笑)
大切な事なので3回書きました。
はーい、はいはい!本当にID:x899oAcmって本当に頭悪いですよねーwww(大爆笑)
- 592 :774RR:2015/03/03(火) 14:15:42.28 ID:qfqtJ4Qf
- 横綱プーリーだけはやめとけ。WRの耐久性が低すぎる。
- 593 :774RR:2015/03/03(火) 14:44:21.10 ID:x899oAcm
- キモ基地に粘着されちゃったお、バイク屋さん助けてーーーー!!(ブハーーーーーッ)
- 594 :774RR:2015/03/03(火) 14:50:43.19 ID:ZHfqO0M+
- >>591
荒しマジウザ、消えろクズ
>>593
基地外なんだから相手すんな
- 595 :774RR:2015/03/03(火) 15:12:15.01 ID:HwtnsliA
- www(大爆笑)← 馬鹿の見本(嘲笑)
- 596 :774RR:2015/03/03(火) 15:18:26.78 ID:ULmLXqtS
- >582 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/03/03(火) 05:40:11.51 ID:H2vXDgXx
>2stジャイロのフロントって、チューブ入ってるけどホイールはチューブレス用だね
じゃねぇよwww
本当にどうかしているなwww
- 597 :774RR:2015/03/03(火) 15:19:42.24 ID:ULmLXqtS
- それとID:x899oAcmとID:ZHfqO0M+とID:HwtnsliAって奴ガチで頭悪そうだよなwww
- 598 :774RR:2015/03/03(火) 17:37:56.69 ID:Wc7CkXen
- ID:ULmLXqtSが、誰からも雛祭りに
お呼ばれされなくてファビョっている件
めっちゃワロスwww
- 599 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/03(火) 18:53:31.44 ID:ENWE6P3E
- >>581
改造車とのことですが車両の情報が何もないので、私からはベストアンサーが出せません。ご指名戴きながら力になれず大変申し訳ありません。
アドバイスとしては、フルチューンとの事ですのでレース用のオイルを色々試してみて、一番調子よく走るオイルに決めれば良いと思います。
オイルはめったに変えないので調子の違いが解りにくい物ですが、
オイル交換の際に一度オイルタンクのオイルを抜き、少量ずつ試すと解りやすいです。
- 600 :774RR:2015/03/03(火) 21:18:15.10 ID:/+uWAVS5
- >>580
>>フロントは社外品も有りますが、4stの純正ホイールに換装するという手もありますね。
これって4stはチューブレスってことで宜しいでしょうか?
せっかくスクーターなのにチューブでパンク即ペッチャンコじゃあ悲しいので
- 601 :774RR:2015/03/03(火) 21:19:17.20 ID:Af1nh/Fj
- えっ?バイク屋さんってナカ○マRなの?
- 602 :774RR:2015/03/03(火) 22:53:36.78 ID:MaU+2OzN
- >>598
えぇっ!?このキモ基地はそんなつまんねえ理由で
ファビョってんの?もうドン引きですね。(失笑)
- 603 :774RR:2015/03/03(火) 23:48:48.70 ID:gxU9747o
- >>584
候補にしてました500ccってのがいいですね!
1Lだと余ってましたから
>>599
> 一度オイルタンクのオイルを抜き、少量ずつ試す
これ試してみます。
- 604 :774RR:2015/03/04(水) 01:58:25.31 ID:NIMB3VAK
- >>583
うちのUPから外したフロント見てきたけど
リムとこにTUBURESS TIRE APPLICABLEって刻印あるのはまやかし?^^;
>>580
バイク屋さんは何かそのあたりの事で情報持ってませんか?
- 605 :774RR:2015/03/04(水) 03:59:22.78 ID:FrFXyca+
- >>604
やって見ればわかるよ。
出来るならメーカーもそうしているだろうし
一般ユーザーとか改造マニアの間で定番の改造になるんじゃないかな?
無理な物は無理です。
バルブは入らないし、余裕で空気漏れ漏れですよ?
チューブレスタイヤ適用って刻印があっても無理です。
>>601
ナカ○マRって・・・。
ナカムラRだとしても無理がある伏字ですね。
ナカムラさんち良くアルバイトの人変わるよね?
もう新しい人入ったのかな?&いつまで続くのかな?
ファイナルアンサー(火暴)
- 606 :774RR:2015/03/04(水) 04:18:04.39 ID:FrFXyca+
- ナカムラRじゃなくて、ナカヤマRだった(笑)
つか、なんで態々○で伏字するのか良くわからんけど
足立区近辺のジャイロ専門店としては、有名処かもしれんけど
いざ買うとか修理とかになってもノーセンキューな店ってのが
正直な所だね。
別の店の方が、カッチリやってくれるいい店だったよ。
つーのが個人的な感想
ナカヤマR!!!www
- 607 :774RR:2015/03/04(水) 04:47:04.96 ID:OoQPEi/U
- 例の診察室によく登場する「整備士 N 」もナカヤマさん?
- 608 :774RR:2015/03/04(水) 07:20:55.41 ID:tklBRAWc
- ガセでも何でもなく、フロントにチューブレス入れてるよ。バルブもタイヤも普通に入るしエアーも漏れないし
後期2stキャノピーの12インチ。年式で違うのか
- 609 :774RR:2015/03/04(水) 07:38:59.86 ID:FrFXyca+
- >>608
俺が逝っているのは、ジャイロXとかジャイロUPに使われている10インチホイールの事な
12インチのキャノピーとかは知らん。(まったくそんな話してないし
年式とかじゃなくて車種が違うので、それ以前の問題だね。
どっちにしろリアはチューブ入れないとダメだしフロントだけチューブレスになっても
意味とかあるのだろうか?(メリットとしてはタイヤ組む時の手間とかかな?
10インチのフロントホイールを無理矢理じゃなくて超余裕でチューブレスにして使用している
奴いたら逆に情報キボンヌだよ。(俺はやって見たけど空気ダダ漏れ&バルブがキチキチだった。
- 610 :774RR:2015/03/04(水) 07:58:39.40 ID:NIMB3VAK
- >>609
ジャイロ フロント チューブレスでググるとやってる事例はいくつか出てくるね。
アドレス貼っていいかわからんから貼らないけど^^;
背の低いL型バルブを使えばうまくいくらしい。
- 611 :774RR:2015/03/04(水) 08:17:05.60 ID:FrFXyca+
- >>610
ttp://loadb.cocolog-nifty.com/lon/2009/07/xnj50mdf-83fd.html
俺も昔、ここを参考に挑戦したんだけど
L型のスナップインバルブって、コレしか規格上無いし(ヤマハのスクーターに良く使われている奴
車に使うアルミホイール用の挟み込む奴はジャイロの鉄ホイールの構造上無理だし(凸型なんでダメ
写真にあるとおりキチキチ+斜め付け状態なんで空気が漏れるし(穴の径も位置も違う為と思われる。
タイヤ自身もリムとビードの形が合わないので、ある対策をして見たけど
合わせ目から微妙に空気が漏れて、本当にデンジャラーーーーーーーーーース!!!って感じになったので
結局何もメリットを感じなかったからチューブレスタイヤはそのまま流用して
ホイールの中にチューブ入れて元に戻した。
無茶しやがってw
- 612 :774RR:2015/03/04(水) 10:45:07.14 ID:mC8aUfdh
- ID:FrFXyca+必死だなwww
ドヤ顔長文の糞情報不要だからどっか逝け
つか、オマエ少し寝たら?(火暴)
- 613 :↑頭のおかしい人ですか?:2015/03/04(水) 11:02:41.04 ID:FrFXyca+
- ID:mC8aUfdh(火暴)
- 614 :774RR:2015/03/04(水) 11:49:46.58 ID:zoen0hvW
- >>613
どないしたん?顔が真っ赤やで(pgr)
- 615 :774RR:2015/03/04(水) 15:22:49.99 ID:LXTeal6M
- 勘違い探偵が「バイク屋の正体はナカヤマだっ!」って言い出したみたいだけど、
実際どうなの?やっぱトンチンカン推理なの?もし違うなら訴えたほうがいいよwww
- 616 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/04(水) 15:47:05.90 ID:jlalliJo
- 4ストはキャノピー(12インチ)も、エックス(10インチ)も、チューブレス化されてます。私がチャレンジした限りでは、2ストへの流用は可能です。
アルミホイールなので見た目もスッキリしてカッコ良くなってます。
更にブレーキドラムが大径化して制動力アップとの触れ込みです。
タイヤ&ホイールに関しては、2スト車よりもサビない、制動力アップ、パンク時の空気抜けが緩やか、など、確実にメリットが多いので、
ヤフオクなどで4スト車のホイール探せばお安くチューブレス化できる可能性も出てきますね。
もちろん、車外品のアルミホイール(概ね15000円くらい?)や、
他車ホイール流用でのアルミホイール化も有りだと思います。
ちなみに私個人のキャノピーは、NSR50のホイールを使ったディスク化に伴ってチューブレス化してます。
- 617 :774RR:2015/03/04(水) 16:18:57.28 ID:Cdfnk7rB
- シートが経年劣化で破けてきた。
替えると、おいくらしますの?
- 618 :774RR:2015/03/04(水) 17:42:09.38 ID:isuRgboJ
- http://hissi.org/read.php/bike/20150304/RnJGWHljYSs.html
埼玉のシッタカ君じゃねーか?
特定2輪の件で思いっきり知ったかして恥かいて
軽2輪の登録書の乗車人員は絶対記載しなきゃ駄目って断言しちゃって
さらに恥を上塗りして逃亡した人でしょ?
お前の勘違い長文の情報はまったく無用だからどこかに消えろ
- 619 :774RR:2015/03/04(水) 18:03:52.73 ID:WmfeCWUv
- >>609
>フロントだけチューブレスになっても 意味とかあるのだろうか?(メリットとしてはタイヤ組む時の手間とかかな?
タイヤ組む時の手間と言うか、チューブタイヤは “コツ” 、チューブレスタイヤは “力” って感じで
労力的にはチューブタイヤの方が交換は楽に感じる。特に冬場
メリットはサビサビがなくなるのと、チューブがないから不安要素が段違いな事。かな
リヤは3輪のお陰でパンクの頻度はフロントと変わらん様に思う。カブなんかと比べて
- 620 :774RR:2015/03/04(水) 19:18:35.17 ID:NIMB3VAK
- >>611
貼ってあるページの次のページでL型の挟み込むタイプ?のバルブで回避してるみたいだけど^^;
- 621 :774RR:2015/03/04(水) 19:25:39.76 ID:FrFXyca+
- >>618
はぁ?
それは別人だろよw
なんで無関係なキチガイの話持ち込んで来る訳?
このスレって京都の老舗といいナカヤマRといい
どうかしている奴の溜り場だなwww
>実際どうなの?やっぱトンチンカン推理なの?もし違うなら訴えたほうがいいよwww
裁判所もキチガイや暇人を相手にしている場合じゃねーんだよwww
本当にどうかしている。
キチガイ丸出しですよ。
うん、コイツ本物のキチガイだよwww
それと俺東京在住だけど、どこでダ埼玉と思ったんだよ
茨城のイモ野郎がwww
- 622 :774RR:2015/03/04(水) 19:33:20.03 ID:FrFXyca+
- >>620
まぁ、そうなんだけどさ
ジャイロの鉄ホイールってバルブを通す○穴が凸形状なんで
本来両面とも平らじゃないと逝けない所にゴムを食い込ませる形になるので
ゴムに弾力がある内はいいけど無理矢理食い込ませているので
後々の耐久性は期待出来ないのと、リムとビードの部分に微妙な隙間が出るんで
どの位の間適正な空気圧を維持出来るかわかったもんじゃないですよ。
俺が経験した限りでは、マジでデンジャラーーーーーーーース!!!だったので
今は普通にチューブ入れて使ってますよ。
もしそのページのやり方が正解!と思った自己責任でどうぞ!としか言えません。
デンジャラーーーーーーーーーーース!!!
- 623 :774RR:2015/03/04(水) 19:37:02.67 ID:FrFXyca+
- >>619
メリットの面では、そのとおりかも知れませんね。
でも、俺の経験上ジャイロの鉄ホイールを無理矢理チューブレス化するのは
デンジャラーーーーーーーーーーース!!!って思えて仕方ありません。
やって見る時は、是非自己責任でお願いします。
デデデデンジャラーーーーーーーーーーーーーーーーーース!!!(笑)
- 624 :774RR:2015/03/04(水) 19:42:17.73 ID:FrFXyca+
- まっ、確実性を取りたいならバイク屋さんの言う
4ストジャイロのホイールを流用してチューブレス化するのが安全パイなんじゃねーのかな?
たぶんだけど、どっちにしろ改造なんて自己責任だし
ジャイロをミニカー化してノーヘルで乗り回して
事故った時に頭カチ割って死ぬのも自己責任の世界な訳だし
本当にデンジャラスな乗り物だよなw
- 625 :ゼラカツ ◆Lg/6dCxzfg :2015/03/04(水) 19:43:36.66 ID:m4KtxL6i
- バイク屋さん東京でしたよね?
予算五万円でタイヤ三輪ともアルミ込みで交換したいんですがお願いできませんか?
私は国立市で都内ならだいたいどこでも自走で行けます。
捨てアド載せるので是非(>_<)
- 626 :774RR:2015/03/04(水) 21:04:25.77 ID:x9QO3AOw
- >>617 被せるカバーなら1000円くらいであるお
- 627 :774RR:2015/03/04(水) 22:09:28.19 ID:Mj5v0wxo
- >>616
ようやく疑問が晴れましたありがとうございます。
よくよく考えてみれば公式でもタイヤの種類って解説が無いんですよね
番号見れば分かるんでしょ?ってなもんでw
- 628 :774RR:2015/03/04(水) 23:23:45.50 ID:NIMB3VAK
- >>622
なるほどね。
規格云々はともかくきっちりと対応するバルブが無いって事で了解です。
オレはDio足にしてるからいいんだけど、X乗ってる連れがそんな話してたから情報助かった。
フォーク交換まではちょっとって言うてるから4stの中古ホイール探す提案してみるね。
- 629 :774RR:2015/03/04(水) 23:28:33.17 ID:LXTeal6M
- >デンジャラーーーーーーーース!!!
>デンジャラーーーーーーーーーーース!!!
>デデデデンジャラーーーーーーーーーーーーーーーーーース!!!(笑)
本人は面白いと思ってカキコしているのでしょうが、ハッキリ言って全然面白くないですね。
恥ずかしいからもうやめなよね。(嘲笑)
あ、答えは要らないからスルーして下さい。
(キモ基地はスルー出来ないんだろうけどなwwww)
- 630 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/05(木) 00:14:34.51 ID:vfZzSKV5
- >>625
メール送りました。
メール内にも記載の通り、2chで集客を行うつもりは有りませんので拡散や店名の公開は行わないようにお願いします。
>>627
お役に立てて何よりです。
>>628
半分冗談混じりですが一応…
ホイールディッシュのL字バルブが当たっている部分をリューターなどで綺麗に削る。(切削部分は要錆止め塗装)
ホイール内側を完全に錆とりして脱脂、ウレタン塗料など塗膜の強い塗料で内側から塗装。(細かいキズや隙間を埋める意味も込めて)
バルブのインナー側ゴムをホイールの穴に合うようにテーパー型に若干整形してから装着。
ホイール内側からバルブ取り付け基部を合成ゴム系接着剤などで埋める。
タイヤ装着。
タイヤのビードがホイールに密着してくれる様に天に祈りながら空気を入れる。
空気が漏れない様に、日々祈りながらバイクに乗る。
いざパンクや経年劣化等でバルブ交換する際は、またゴム部分加工や基部の接着から再施工する手間が付きまとう。
……いかがでしょう?
「素直に4ストホイール買うか(´д`)」
と言うのが良い落とし所だと思いませんか?(^_^;)
- 631 :774RR:2015/03/05(木) 00:14:55.48 ID:NndauldC
- ID:LXTeal6M = キチガイ妄想探偵www
超デンジャラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーース!!!www
キンモォ〜☆ m9<プギャー!!!
- 632 :774RR:2015/03/05(木) 01:30:15.86 ID:45KTcnbn
- 4stミニカー化パーツで、ワッシャーで輪距拡げてタイヤはノーマルって奴ですが、
あれ装着するとワッシャー厚み分、ブレーキパッド当たらない箇所が出る?
更にセンターナットはキャップ被せず割りピン止めするって事は、
ナットの緩み止め部分まで捩じ込めないとか?
これでブレーキの効きやナットの固定力に悪影響出ないんでしょうか?
- 633 :774RR:2015/03/05(木) 02:13:04.39 ID:zirvotC2
- >>630
あはは(笑)
素直に4stホイール探す方向で勧めておきます^^;
- 634 :774RR:2015/03/05(木) 03:48:02.02 ID:uQQCVYRC
- ジャイロXフロントのチューブレス化で盛り上がってるようですね
リンク貼られてる画像はバルブの向きが逆なんでエアーが漏れるんですよ
ブレーキ側に口を向ければいちいち削らなくてもバルブにストレスがかからずに付くんですよ
よーくホイールを見れば分かるんですけどねー
それ以前に、チューブレス対応ホイールなんですからw
- 635 :774RR:2015/03/05(木) 04:45:09.72 ID:3XdwZsBG
- >>632
むしろ出ないと思うほうが不思議だが?
- 636 :774RR:2015/03/05(木) 06:51:16.63 ID:NndauldC
- >>634
もうそのお話は完全に終わりましたよ。
バルブの向きとか関係無いし、ホイールはチューブレスに対応してません。
結果的に、どうぞ自己責任で試してください!って事で結論が出ています。
よーく考えてからチューブレスタイヤ入れて事故った時に自分で対処してください。
【おしまい】
痔遠藤!
- 637 :774RR:2015/03/05(木) 07:35:50.83 ID:jp58nPNf
- 普段 車に乗っていて、久々に2輪で公道を走ろうとすると、怖さを感じる。
でも3輪のジャイロ(特にミニカー)なら、ブランクが空いてもあまり怖さを感じないので助かる。
よく、「3輪は2輪に乗れない運動音痴が乗るもの」と揶揄されることがあるが、
ホンダは、むしろ、その手軽さを売りにした方がいいと思う。
軽自動車やコンパクトカーのように、手軽に乗れる間口の広い存在として。
- 638 :774RR:2015/03/05(木) 07:50:31.08 ID:uec8I7dv
- 俺は4輪だろうが、3輪だろうが、2輪だろうが、どんなに久々に乗っても怖いとは思わない
スマン
- 639 :774RR:2015/03/05(木) 08:15:38.74 ID:jp58nPNf
- >>638
気分を害したとしたら、こちらこそスマン
- 640 :774RR:2015/03/05(木) 11:43:28.22 ID:BiOizRxB
- >>636
自分で組んだけどリム曲げちゃってエアー漏れ
それをホイールが対応してないと勝手に決めつけ自分に言い聞かせてるクズか
さすがジャイロ向上委員会(爆笑)
( ´,_ゝ`)プッ
- 641 :774RR:2015/03/05(木) 12:02:36.37 ID:k/BT9Gur
- >>640
ジャイロ向上委員会は関係ありません。(キリッ)
- 642 :774RR:2015/03/05(木) 19:27:13.48 ID:4zHeOnj6
- >>630
こんなキチガイ、粘着だらけのとこでよく捨アドあてに個人情報発信したね
>>575がバイク屋さんに嫉妬してる老舗の書き込みで
>>625は老舗の罠だとは考えなかった?
粘着質な彼ならそれぐらいやりそうだよ
実際にアリーレーシングさんは業販してもらう気もないのに業販希望のメールをだしてそのやり取り晒してるし
バイク屋さんもやり取り晒されるかもね
http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=163551
- 643 :774RR:2015/03/06(金) 01:03:27.30 ID:g+ujldgP
- >>642
分かり易い自演乙
575はオマエw
馬鹿なの?(失笑)
- 644 :774RR:2015/03/06(金) 01:41:49.80 ID:iufWfPJU
- >>643
勘違い妄想探偵颯爽と登場w
- 645 :774RR:2015/03/06(金) 02:30:24.91 ID:0ImUsoNo
- 梶はブログでバイク屋の事尊敬してるって言ってなかったっけ?
- 646 :774RR:2015/03/06(金) 02:37:46.60 ID:41Hi74Q6
- 643に禿しく同意(笑)
644の変な関西弁に誰もツッコミいれなかったから
今頃になって蒸し返したんだぜ、恥ずかしい奴だよ(爆笑)
しかも、こいつが勘違い探偵だと思うに1票だ
- 647 :774RR:2015/03/06(金) 03:04:00.46 ID:bNuabFQr
- >>643
>>646に禿同
そんな小細工に引っかかる人はいないよなwww
ほんと、お疲れちゃんだよwww
- 648 :774RR:2015/03/06(金) 03:09:27.96 ID:bNuabFQr
- >>645
勘違い探偵の推理なんだから許してやれw
さて、寝るか。おやすzzz
- 649 :774RR:2015/03/06(金) 03:17:29.85 ID:iufWfPJU
- >>646
>>647
分かり易い自演乙
643はオマエw
馬鹿なの?(失笑)
- 650 :774RR:2015/03/06(金) 08:40:18.57 ID:JH1EbM2i
- >640-649
スルーで
- 651 :774RR:2015/03/06(金) 13:37:35.81 ID:n8tjjN1m
- 誰が何を言いたいのかサッパリ解らんから、せめて梶本人は名乗れ。
今はもうお前が2Ch見てるのを隠す意味も無くなったんだし。
有名人なんだし名乗ってくれた方が解りやすい。
- 652 :774RR:2015/03/06(金) 15:59:12.80 ID:g+ujldgP
- >>651
わかったよ、俺の負けだ・・・
もうブログに煽るような事は書かないしここにも来ない。
これ以上、ジャイロ愛好家の皆さんに迷惑はかけられないからな。
だから君もここへは今後一切来ないと約束してくれ、漢の約束だ。いいね?
- 653 :774RR:2015/03/06(金) 20:13:06.17 ID:8wanrVkA
- >>646
>.644の変な関西弁に誰もツッコミいれなかったから
↑
関西圏以外の人間には変な関西弁だなんてわからないよ
普通に京都の人はそんな感じで会話してるんじゃないの?
ツッコミいれる?どこに?
世の中はお前の生活圏がすべてじゃないし
お前の使用してる方言がすべてでも無い
恥ずかしい奴だなww
- 654 :774RR:2015/03/07(土) 09:37:11.31 ID:M9xk8Xiq
- 2stのX乗ってるが、
バイク屋からは、「2stだから暖気運転せず、すぐ走っていい」と言われる
説明書には、「最低30秒、冬は2〜3分は暖気しないとエンジン痛める」とある
どっちが正しいんだ
ちなみに、冬に暖気せずに、いきなりスロットル回すと、
アイドリングが落ち着いてなくて、すごい勢いで突進して危ないんだが
- 655 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/07(土) 10:29:43.27 ID:/qosypzl
- >>654
アタリの出ていない新品エンジンでもない限り、
キャブレター(内の)オートチョークが正常に働いていれば、取り立てて大騒ぎするほどでは無いと思います。
スタート直後からいきなりアクセル全開とかの乱暴な運転をしない限り、特に問題は無いと思いますよ。
しかしバイクを年中弄っている立場からの見解では、どちらかと言えば暖機はしたほうが無難だとは思います。
シリンダーとピストンは温度上昇した時点で最適なピストンクリアランスになるように設計されていますので、
エンジン始動→直後にフルスロットルだと、機械的には「動くっちゃ動く」けど、「無理をして動いている」のは間違いありません。
人間が遅刻ギリギリで起床した場合、寝起きでいきなりババールっと着替えて、朝メシかっこんで、 ダッシュで通勤するのは、
「可能っちゃ可能」ですが、やはり出社後に「身体の調子がイマイチ」だったりしますよね。
それと同じ様なイメージだと思って下さい。
人間の身体は自然治癒しますがバイクは機械なのでダメージが蓄積されて、いずれは不調を起こして壊れます。
時間に余裕が無い場合などを除いては、出来るだけ暖機はしてあげて下さい。
それと異音や異振動を感じたら、すぐにメンテナンスを行うか、最寄りのバイク屋さんに相談してみて下さい。
- 656 :774RR:2015/03/07(土) 10:55:12.46 ID:M9xk8Xiq
- >>655
めちゃくちゃ親切な回答で、猛烈に感動していますw
2chでこんな本気の返事もらえると思わなかったw
ありがとうございます
- 657 :774RR:2015/03/07(土) 10:59:00.27 ID:nvrvmmh/
- >アイドリングが落ち着いてなくて、すごい勢いで突進して危ないんだが
壁に向かって突進するのはどうだろうか?
- 658 :774RR:2015/03/07(土) 15:38:31.56 ID:dVquVcM6
- バイク屋さん
クランクベアリングのガタから
2次エアーを吸ってアイドリング安定しない
バイクを突進させる程の高回転になっていると
考えるのは間違いですか?
ご臨終バイクの最後のあがきと思えるんですけど。
- 659 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/07(土) 22:24:59.03 ID:ifSmOShZ
- >>654
追記です。
スタートでガツンと走り出すのは駆動系が原因かと思います。
一例ですが、ウエイトローラーがすり減って変速が起こりにくくなっている(ローギヤー気味になっている)とか、
クラッチにススが貯まって動きが悪くなっている(一定の回転に達した際にガッツンとクラッチが繋がる)とか、
色々と原因となる要素が有るかと思いますので、
心配でしたら一度どこかのバイク屋さんに持ち込んで見るのが良いと思いますよ(^_^)
- 660 :774RR:2015/03/08(日) 03:02:50.68 ID:7csU1714
- >>659
以前タイヤの件で相談したものですが(今はポン付け225/45/-10)
知り合いが12インチのバギー用の安く譲ってくれると言ってくれて
見に行って40mmスペーサーで装着可能なんですが、いかんせん今の倍くらい重い
加速や最高速にかなり影響が出るという記事見たんですがどうでしょうか?
- 661 :774RR:2015/03/08(日) 06:42:21.06 ID:Oe/GKuIT
- >>660
改造とは自己責任と自己判断でやる物です。
人がどう逝ったから、知人から買う買わないは
売ってくれる側にとっていい迷惑です。
判断を仰ぎたいなら最低限そのタイヤを買ってからにしましょう。
お金が無い貧乏人に多い典型的な自己中迷惑質問でしかありません。
まさに逝ってヨシ!
>加速や最高速にかなり影響が出るという記事見たんですがどうでしょうか?
この手の珍改造車に走りとか求めてどうするんだろうか?
バギーのタイヤが付いているんだぜ!(どや顔)で乗りこなし
デフギアを破損させるのが王道です。(キリッ!
- 662 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/08(日) 16:00:18.47 ID:2ABIXPK7
- その12インチにどんなタイヤが付いているかは解りませんのでお答えが難しいですが、
かなり外経が大きいタイヤになると思うのでスイング時に車体にタイヤが当たりませんか?
タイヤの接触は、
リヤサスに付けるヒップアップアダプターで車体を持ち上げるか、
エンジンを後方マウント(俗に言うロングホイール化)にして後ろに逃がすことで多少は改善可能です。
走りに関しては、
計算上は最高速は上がりますが、加速は鈍くなるでしょう。
加速力の底上げには幾つかのアプローチが有り、
低回転トルクの向上、
駆動系の変速セッティング変更、
クラッチのミートタイミング変更、
などです。
これらの組み合わせで最終的なエンジンの性格をきめていきますので、
大径タイヤ = 低速がダメ
とは限りません。
全てはセッティング次第ですので、また何か方針が決まったら書き込みして下さい。
私に解る範囲で有れば回答致します。
- 663 :774RR:2015/03/08(日) 16:02:24.75 ID:7csU1714
- >>661
上はともかく下3行は参考にする サンキュ!
- 664 :774RR:2015/03/08(日) 16:08:18.98 ID:7csU1714
- >>662
あ、バイク屋さん居た!235/30-12で今履いてる225/45-10とほぼ同じです
外径サイズ小さくしたくなかったので(最近205/30-10がよく売られてますが)
とても小さくてカッコ悪かったんで今の12インチにたどり着きました。
だから重量だけが違うんです。今ポン付けなのでスペーサー+12インチタイヤ分
かなり重くなってます。
- 665 :774RR:2015/03/08(日) 16:08:41.81 ID:5sHEyqC8
- 車体がタイヤに当たるならロンホイプレート60cmで解決するポ
- 666 :774RR:2015/03/08(日) 16:38:22.68 ID:7csU1714
- >>662
> 低回転トルクの向上
マロ68,BIGキャブ、ポート加工、ハイパーリバイブ
> 駆動系の変速セッティング変更
> クラッチのミートタイミング変更、
ステージWプーリー ステージ6(無段階調整)強化クラッチ
今7000回転でミートするようにセッティングしてます。
- 667 :774RR:2015/03/08(日) 16:39:05.36 ID:7csU1714
- >>665
タイヤは今と同じサイズなんで当たりません!サンキュ!
- 668 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/09(月) 05:40:55.91 ID:jc7wJL3r
- >>666
かなり弄られているんですね。
と言うか豪華な装備ですね(笑)羨ましいです。
ウチのデモカーよりぜんぜん豪華ですね(´д`)
さて、本題ですが、
外径はほぼ同じとのことなので、後は重量の問題となりますね。
恐らくそれだけ弄られている車両ならパワーも十分でしょうし、問題無いと思います。
勿論、駆動輪の重量増加に伴って加速力や制動力の低下はあり得ますので、多少は調整の必要はあるかと思います。
加速に関してはローラーを気持ち軽くする(冷静:6個の内3個だけを0.5軽くするとか少しずつ)とか、クラッチミートのタイミング見直しで、交換前と似たレベルは取り戻せるのでは無いでしょうか。
最高速は、多少ホイール重量が増しても、さほど問題にはならないとは思われます。(多少は低下するかもしれません)
それよりは慣性重量が増加する事に伴っての制動力の低下の方が問題かと思います。
しかしそれも高性能なブレーキシューへの交換や、ブレーキドラム内側の清掃、ワイヤー張り具合の見直しなどで対応は可能かと思われます。
ホイールハブ(リヤブレーキドラム)の磨耗具合も気にしてみると尚安心です。
ハブ内側にも書いてあるハズですが、磨耗限界は95.5mmです。
磨耗が多いようならば、少々値は張りますがハブの交換も検討してみて下さい。
- 669 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/09(月) 16:08:44.50 ID:Q81qrTMt
- >>668
ザーッと書いてしまいましたが、
それだけ弄られているのですし、言わなくても解るかな、と思って詳細は省きました。
「ココが解らん!説明しる!」とかが有りましたらまた書きこんで頂ければ、私でわかる範囲はお答えいたします。
上手くホイール換装が成功すると良いですね(゚∀゚ゞ)
- 670 :774RR:2015/03/09(月) 16:19:35.48 ID:MijU4/FC
- >>669
有難うございました。ブレーキも前輪ディスク化してるので大丈夫です。
これでやってみます!
- 671 :774RR:2015/03/09(月) 23:07:41.56 ID:Get4eNxR
- ジャイロキャノピーの前輪ディスクブレーキ化っていくらかかるのが普通?
部品代と工賃の合計で。
- 672 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/10(火) 02:17:05.62 ID:Nxrw20cg
- >>671
部品代ですが、 使用する部品で大幅に変わると思いますが、ヤフオクなどでジャンク扱いのを集めれば2万円くらい、ショップさんで売っている物を集めれば4万〜5万円程度かと思います。
あとは工賃ですが、
ブレーキ関連は認証工場でないと整備出来ないので、自己責任でDIY作業になると思われます。
↑
と、お堅い事ばかり書いてもつまらないので…
仮に、
何らかの名目でやってくれるショップさんを見つけたとしてですが、
手順を熟知していて、作業時間を3時間前後とした場合、1万5千〜2万円前後ではないかと思われます。(バイク屋さんの平均的時間工賃である6000円を基に計算した場合です。)
この辺りはショップさんとの信頼関係にもよりますので、まずは近隣のショップさんと相談してみて下さい。
- 673 :774RR:2015/03/10(火) 06:46:48.70 ID:MmbH0MZg
- >>672
ありがとうございます。
ブレーキをディスクにするだけで6〜7万とは、結構高いですね。
もう一声安くならないかなあ。
- 674 :774RR:2015/03/10(火) 11:23:49.95 ID:L9ucXDJI
- >>673
自分でやれやボケ!
なにが一声だよボケ!w
きっとブレーキホースのエア抜きに失敗して
ブレーキが・・・。ってなって即死するんだろうな。
ノーヘルで足りない頭の中身をぶちまけて死んでください。m9(^o^)<逝ってヨシ!
- 675 :774RR:2015/03/10(火) 14:58:40.09 ID:Wp2bU7gn
- >>673
結構ハードル高いよね
俺はドラムのままでもいいかなって感じです。
- 676 :774RR:2015/03/10(火) 16:30:23.95 ID:6MkhOrR3
- >>673
バイク屋さんが言うように、オクで粘り強く安いパーツ探して、
持込OKなショップでやってもらえば4万弱でいけるんじゃないかな?
ある程度自分で弄れるなら、できない所だけショップに頼めばもっと安くでいけるだろし。
ギリで止まれるか止まれないかの万が一の保険って思えば高くはない気もするけど、
価値観はそれぞれだからね^^;
- 677 :774RR:2015/03/10(火) 16:33:03.02 ID:zfFjSuOZ
- 足もつかえば
- 678 :774RR:2015/03/10(火) 18:16:25.49 ID:MmbH0MZg
- 前後のドラムブレーキって強化できんのかね?
ディスク化は高価なのでやめることにして。
- 679 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/10(火) 18:20:19.59 ID:unB0OkVs
- 確かに高いとは思います。
ブレーキをまるごと変えてしまうので完全に自己責任・自己満足の世界ですし、ご自分でやれる自信がない場合は手を出さないのが無難です。
純正ドラムブレーキもきちんとメンテナンスすればとても良く効くので、まずはフロント周りをバラしてブレーキシューの交換にチャレンジしては如何でしょうか?
最初はご近所のバイク屋さんに頼んでやり方を見学させて貰い、次回からはご自分でチャレンジという方も多いと思います。
- 680 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/10(火) 20:37:42.46 ID:unB0OkVs
- >>678
まずはメンテナンスで「ドラムブレーキ本来の性能を取り戻す」のが良いと思います。
ブレーキシューをいくら高価な物に変えたとしても、ブレーキシューの削れカスがドラム内に堆積していては本来の性能は発揮出来ません。
砂が巻かれた路面でブレーキをかけるとタイヤがザザーっと滑るのをイメージしてみて下さい。
ドラム内面(地面)と、
ブレーキシュー(タイヤ)の間に、
シューの削れカス(砂粒)が噛んでしまってズルズル滑るんです。
ですので、まずはドラム内の清掃と、ワイヤーの引きしろの調整をしてみると、それだけでも
「うぉ!ドラムでも案外効くんだな!」
と思う方は多いようです。
ブレーキクリーナーとかパーツクリーナー等の名称で売られている、脱脂洗浄剤(スプレー式で300円程度)で、
ブレーキドラム内面やシューの表面を掃除するだけなので、安価にメンテナンス出来ます。
その上でまだ不満が有れば高性能シューなどを検討しては如何でしょうか。
まだ、どうしてもドラムのまま更なる性能アップを狙うので有れば、4スト版キャノピーのフロント一式がそのまま移植出来ます。
ドラム直径が大きくなり、結果としてシュー面積も拡大され、制動性能は上がる筈です。
- 681 :774RR:2015/03/11(水) 04:12:09.20 ID:rKzcK9Fl
- ま、ノーマルエンジンならディスクは要らないだろうが急な飛び出しや前の車の急停止で助かった事はある。
60kmからフルブレーキングしたらビックリするほど違うよ。変える価値あり
- 682 :774RR:2015/03/11(水) 10:03:42.58 ID:dPOSwWWA
- フロントドラムの清掃をしてみようと思います。
取り付け時の締め付けトルクって幾つですか?
初心者なんでそういうの結構気にしちゃいます。
- 683 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/12(木) 00:39:29.07 ID:8v27DOSO
- フロントホイールを留めているアクスルシャフトのナットは、59N(6kg)ですね。
- 684 :774RR:2015/03/12(木) 10:20:45.07 ID:ptHFt4LT
- >>683
ありがとう御座います。
- 685 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/12(木) 14:55:38.53 ID:mXT8Mjt0
- >>683
すみません、
59N・m (6kgf・m)
でした(´・ω・`)
サービスマニュアル記載の数値です。
数字は合ってましたが、単位表記を間違えました。
- 686 :774RR:2015/03/12(木) 17:32:36.70 ID:3rbR4+Cw
- >>685
この勘違い探偵め!(笑)
- 687 :774RR:2015/03/12(木) 19:36:21.04 ID:RQY6GAgI
- 以前某ショップオリジナルのフロントスクリーンを購入したんだけど、本当にキズが付きにくいよ。いい買い物した。3万円したけど満足。
- 688 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/12(木) 19:55:37.35 ID:UrSkq8+h
- >>686
まことに申し訳ございません。
- 689 :774RR:2015/03/12(木) 23:03:24.62 ID:ptHFt4LT
- >>688
大丈夫です。ちゃんと意味は通じてます。
>>686
本物が戻って来たらどうすんのさ、やめてよもう・・・(汗)
- 690 :774RR:2015/03/13(金) 02:25:40.69 ID:VsatIURX
- ジャイロキャノピー最強すぎ
- 691 :774RR:2015/03/13(金) 12:54:26.57 ID:9rZ/4Ci8
- だよね
この整備性の悪さだけなんとかなれば更に良いんだけどなぁ
- 692 :774RR:2015/03/13(金) 13:57:08.90 ID:PQORD9S+
- HONDAさんも最初からミニカーでの販売を考えればいいのに・・・
例えばブレーキとかエンジンの駆動に関する部品を125ccとか250ccの車種と
共通にしたら耐久性とか上がるんじゃないか?と考えた訳なのだが・・・
- 693 :774RR:2015/03/13(金) 21:09:53.74 ID:jaEQhcq/
- 痛ジャイロキャノピーってジャンルはあるんでしょうか?
- 694 :774RR:2015/03/13(金) 21:40:13.45 ID:CLhiUuSK
- >>689
俺このスレでお前だけ大嫌い、生理的に本当に気持ち悪い
なんでこの空気でいちいちまた小馬鹿にして煽るの?
前スレから敬語でどっか行ってください。荒らしは止めてください
とか言ってベアリングとかトルクとかの話題で話そらして、
空気が変わるとまたネチネチ小馬鹿にしては煽る〜を繰り返してるよな?
どういう思考なのか判らないから本当に気持ち悪いわ
お前友達居ないし、独身だろ?
- 695 :774RR:2015/03/13(金) 22:28:10.04 ID:SflDtee8
- 気持ち悪くて嫌いなら話しかけなきゃいいのに・・・(๑´ڡ`๑)うひひ
- 696 :774RR:2015/03/13(金) 23:15:04.32 ID:UCRUFXgB
- 694が本物の勘違い探偵って事か?
さすがキレッキレの勘違い推理炸裂だなw
何を根拠にベアリング云云の奴が689だと
思ったんだろ?w
しかも友達と独身も推理なのか?www
- 697 :774RR:2015/03/13(金) 23:22:10.71 ID:LWl4vUWC
- さすが勘違い探偵ファビョーン
煽り耐性なさすぎ(爆笑)
- 698 :774RR:2015/03/13(金) 23:59:36.84 ID:PQORD9S+
- せっかく良い感じのスレになってきたのに・・・
皆さん、荒しは無視でお願いします。(_ _)
- 699 :774RR:2015/03/14(土) 00:10:30.29 ID:7hU/bpuJ
- >>698
え?なになに?
荒らしって勘違い探偵の事?
あのトンチンカンな推理は面白いから
許してやれや(爆笑)
- 700 :774RR:2015/03/14(土) 01:29:57.50 ID:3FNrEN2I
- 勘違いで大嫌いだのキモいだの言われた689に同情します。
694は689に謝罪するべきだと思います。
そして支離滅裂でトンチンカンな推理は自粛したまえ。
- 701 :774RR:2015/03/14(土) 09:46:31.37 ID:UPyjSFmQ
- 斗.:::.:.:.:.:.:ヾ __ あらくれナイト・・・
, ;.:.:.ノ:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.癶
/ //:.:.:!:.:.:./1:.:.|:.::、:.::.
, ″//ノ〃川レノ^1:.:八圦:.:.:.ヽ
/: ../r===≠リ==-!.::{==--V.:
.′./八三三/.:/三三丿/三三ラ^:. i:!
|i イ.:.:.:T^ー=:}/三彡^1/三ニ彳1.:.:.ハ
|| l|:.:.:.:′  ̄r ヽ ̄ |}}.:!:.:{{
| 八:.:.} `= _-丿 |:::::::::{{
}′ヘ:.i ィニ=‐- 、 从::::::;ハ
从::::}八 ゝ_--_フ ノ.:::}}::::{
巛::::/リ \  ̄ . :イ:::::ノ:::リ
ィ ノ″1 : . . . . __ . : : : :八::::八{
} }xxx| レ ノ : : : :.:.:.:.:.:. : : : :/ V^
- 702 :774RR:2015/03/14(土) 09:47:32.59 ID:8hrLnrsS
- 敬語でベアリングとかの話題をする素人の彼が叩かれた瞬間に
消えてたハズのID変えて連投荒らしをする彼が現れるというのがこのスレのパターン
- 703 :774RR:2015/03/14(土) 10:57:15.46 ID:A20n5kXI
- >>702
この手の話題になると(爆笑)とかって使う輩が元気になるね(笑)
ちょっとしたジョークを流せないヤツもいるし(笑)
無視って書き込み自体が荒らしが喜ぶってわからんお人もいるし(笑)
色んなお方がいるね(笑)
ってオレも釣られて書いちゃうし(汗笑)
- 704 :774RR:2015/03/14(土) 11:37:58.76 ID:ZnbsZZ3L
- id変えて連投なんてできんの?
基本idって1人1個なんだろ?
まあ、何にしても迷惑な話です。
- 705 :774RR:2015/03/14(土) 11:57:42.64 ID:DZ92N2yr
- >>704
できるよ!
- 706 :774RR:2015/03/14(土) 12:32:50.57 ID:ZnbsZZ3L
- >>705
ちな、どうやるの?
- 707 :774RR:2015/03/14(土) 12:44:06.29 ID:DZ92N2yr
- >>706
簡単じゃん
- 708 :774RR:2015/03/14(土) 13:06:19.93 ID:ZnbsZZ3L
- あぁ、ネカフェ行けばいいのか・・・orz
- 709 :774RR:2015/03/14(土) 13:26:48.41 ID:9W8cy49S
- >>708
まぁ、それも一つの方法だけど…
ちなみに同じPCで書き込んでるけど、俺は705・707と同一人物ね
な?ID変わってるだろ?
- 710 :774RR:2015/03/14(土) 13:41:38.77 ID:ZnbsZZ3L
- >>709
ググったら色々出てきたよ、ルーター再起動すればいい訳ね。
さて皆さん、静かになったようなのでジャイロの話に戻りましょう。
- 711 :774RR:2015/03/14(土) 14:50:14.57 ID:m13iIkSP
- >>709
もう荒らすなよwww
- 712 :774RR:2015/03/14(土) 20:36:11.71 ID:Ne+dbJfm
- >>696
>>700
あの〜一体何を根拠に別人だと決めつけてるんですか?
普通に隠すつもりも無く同一人物ですよ♪
支離滅裂でトンチンカンな推理は止めて荒らさないで下さい。(_ _)
さてキチガイも静かになったしジャイロの話に戻りましょう。
- 713 :774RR:2015/03/14(土) 23:37:58.67 ID:Sc34JecW
- さすが勘違い探偵ファビョーン(爆笑)
- 714 :ゼラカツ ◆Lg/6dCxzfg :2015/03/15(日) 03:38:31.07 ID:2RxTqg8h
- >>625
ジャイロキャノピーをアルミホイール&チューブレス化しました。今回はリヤだけにして、フロントはスレで話題になってたディスク化含めて持ち越し。
ポン付けホイールなのでスペーサー+純正ホイールよりタイヤが太くなってドッシリして見た目は派手になった。
リヤは道路左端の釘で片輪パンクした事あるので今回のチューブレス化でパンクに強くなったのは精神的に安心感がある。
持ち込みで塗装してもらったワイドフェンダーも研ぎからクリヤーまで写真付きで見せてもらい、仕上がりも綺麗で大満足です。
次はフロントをディスク化&アルミ&チューブレス化狙います!…が、その前に嫁さん説得してお金貯めなければ(笑)
- 715 :774RR:2015/03/15(日) 07:12:58.29 ID:fAzSlzpN
- >>714
何調子こいて糞コテつけてんの?有益な情報出すわけじゃなく日記なのに
チラ裏に書いとけ
- 716 :774RR:2015/03/15(日) 08:35:46.81 ID:GWdmlM2S
- 完全にバレバレだが >>714 は バイク屋の存在を肯定する証拠…を装った二重自演な。バイク屋が宣伝嫌いなキャラだったのと辻褄合わせたくて、遠慮がちな客という第三者の日記を装ってごまかしたつもり。
実際には >>714 の句読点の癖や行間を読めばバイク屋の自演だってのは完全にバレバレだけどな(笑)
あと気付いて無い奴が多そうだが、バイク屋は当然として、この>>714 も含めて両方ともファビョペリア本人または信者がずっと続けてる自演だから。
スレ全体がファビョペリアを叩く流れになってるのは明らかなのに、実はバイク屋は今まで一度もペリアの批判はせずペリアの話題には触れずにスルーし続けてるんだよねー(笑)
ペリアを叩けないのは、バイク屋がペリア本人またはペリアの信者だけだからです。自己愛が強すぎたせいで自演にも限度が有ったって事な(笑)
- 717 :774RR:2015/03/15(日) 08:41:03.79 ID:cjlUNvU9
- >>715
「お前がそう思うならそうなんだろ。お前ん中ではな。」
- 718 :774RR:2015/03/15(日) 08:44:13.10 ID:SVt3p8xT
- >>714
うぜえ
- 719 :774RR:2015/03/15(日) 09:29:29.45 ID:wt0qLQnO
- >>716
ベアリングが云々トルクが云々の敬語と顔文字の気持ち悪い奴もか?
- 720 :774RR:2015/03/15(日) 10:55:56.70 ID:CIYMTVqS
- 実は、ぜ〜んぶ719の1人自演だったりして。(嘲笑)
>>714
基地外荒しはスルーですよ、
ディスク化出来るといいですね。
- 721 :774RR:2015/03/15(日) 11:37:51.14 ID:MBmphOoH
- >>720
自分がよく1人自演しているからこそ、そんな推理をするのです
715〜719、720は間違いなく別人です
- 722 :774RR:2015/03/15(日) 11:41:10.60 ID:MBmphOoH
- あ、間違えた!
誤)715〜719、720は間違いなく別人です
正)715〜719、721は間違いなく別人です
- 723 :774RR:2015/03/15(日) 11:56:37.16 ID:sPK2ebJb
- 勘違い探偵ファビョーン颯爽と登場!(爆笑)
- 724 :774RR:2015/03/15(日) 12:17:27.45 ID:+BxmhANZ
- >>721
>>722
自演を指摘されて、その慌てん坊ぶりw
図星だったか・・・(ダサッ)
- 725 :774RR:2015/03/15(日) 12:30:05.93 ID:MBmphOoH
- >>724
慌ててるのはオマエの方だろ?
ククク…
- 726 :774RR:2015/03/15(日) 13:20:21.09 ID:f8cY0U4E
- あ、間違えた!
誤)ククク・・・
正)苦苦苦・・・
凄く苦しそうだな。(笑)
- 727 :774RR:2015/03/16(月) 02:02:23.40 ID:9AQ3cHE7
- >>716
ペリアとかスマホかよwww
マジレスすると老舗さんの店名は【モトリペア】な。
語源 motor repair
意味 バイクの修理
ペリアじゃなくてリペア。解ったか厨房www
オメーはギャラクチョンでも使ってろww
とうぜん老舗さんの携帯は日本企業SONYの国産Xperiaだからwww
- 728 :774RR:2015/03/16(月) 02:19:18.57 ID:WRl8IH0/
- さすがジャイロ向上委員会(爆笑)
さすがジャイロ向上委員会(爆笑)
さすがジャイロ向上委員会(爆笑)
イッツチョニーwww 👀
- 729 :774RR:2015/03/16(月) 03:19:48.17 ID:sbAS7iFg
- 727にイジメられて勘違い探偵ファビョーンが
火病を発病したようです。(^_^;)
- 730 :774RR:2015/03/16(月) 07:26:07.28 ID:UuF4t1ji
- 左足を骨折してしまい松葉杖で通勤していますが、家族に送り迎えをしてもらいかなりの負担になっています。ジャイロキャノピーやXでの移動は可能でしょうか?停止時に倒れないか心配です。
- 731 :774RR:2015/03/16(月) 08:37:37.73 ID:2SDh4enp
- >730
普通のスクーターと同じで倒れるよ。
- 732 :774RR:2015/03/16(月) 08:54:05.18 ID:TjQMcD1k
- 仮に倒れないとしても
バックができないんだから移動は可能じゃないだろ
- 733 :774RR:2015/03/16(月) 15:14:58.27 ID:42b0VhX/
- インナーカウルの色褪せなんだけど染めQ試した人いる?
- 734 :774RR:2015/03/16(月) 18:03:58.98 ID:3geVin3s
- >>716
俺が悪かった
↓
完 全に…
実 際には…
あ と気付いて…
ス レ全体が…
ペ リアを叩けない…
最初はペリアって間違えてバカじゃんと思ったが、似非イルボンを嘲笑してペリアって表現してんのか。
韓国対抗ファビョリ蟲=ネトウヨ
ギャラクチョンにムカムカファビョーン=エクソペリア
って事か。
- 735 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/16(月) 19:48:17.84 ID:i3zZDI4K
- >>733
インナーカウルが色あせしている場合、紫外線での樹脂表面の劣化が起きています。
そのまま塗装すると塗装後に剥がれが発生しやすくなりますので、一度磨いてひと皮剥がしてからの塗装をすれば仕上がりが綺麗になると思います。
磨きは耐水ペーパーでも良いですが、お勧めはメラミンスポンジ(激落ち君)です。
紫外線で劣化した樹脂のみを綺麗に落としてくれますので、大きな傷がない限り、個人的には塗装前やワックス掛け前の下処理はこれが一番だと思います。
100均で売っているメラミンスポンジを2〜3セット買ってくればジャイロ一台分位は磨けます。
取り合えずばメラミンスポンジを試してみて下さい。
メラミンスポンジでひと皮剥がしてからワックス掛けするだけでも、かなり綺麗になります。
なお、塗装前提ならワックス掛けやカーシャンプー系での洗車はせず、
磨きの後は直接、中性洗剤で洗って塗装に入って下さい。
塗装は中性洗剤でカウルを良く洗って…
と、この先は良く有る塗装解説サイトをみる方が無難ですね。
また何か解らなければ宜しくお願いします。
- 736 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/16(月) 19:55:32.82 ID:i3zZDI4K
- >>733
追記
肝心の染めQですが、
樹脂やゴムへのノリも良く、綺麗に塗れる場合が多いですが、厚塗りは厳禁です。
薄く三回位に分けて色を乗せる様に塗ると綺麗に仕上がります。
カウル(樹脂)はもちろん、フロントカウル脇やデッキ脇に付いているゴムパンパーにも塗れます。
カウルを組んだまま塗る場合は、塗りたくない部分にシッカリとマスキングテープを貼り、
塗り終わったら塗装が完全に乾く前に剥がすと良いでしょう。
(塗料が乾いてからテープを剥がすと、テープに引かれて塗料のヘリも一緒にはがれてしまう場合が有ります。)
そのため、マスキングテープを貼る際は、後から塗装面に触らずにテープのみを剥がせるよう、最初から貼る向きに注意をしておくのがコツです。
- 737 :774RR:2015/03/16(月) 20:58:45.98 ID:42b0VhX/
- バイク屋さん、有り難うございます。
メラミンスポンジはちょっと気の遠くなりそうな感じですがメーターパネルから
試してみようとおもいます。
が、染めQで他の色にするのもいいなぁ、悩む・・・
- 738 :774RR:2015/03/16(月) 21:48:12.64 ID:INCZmEG+
- >730
松葉杖で左足付いて痛みがなくて
膝から下が自由になるなら全然問題ないでしょ
バックするのも急坂でなければ普通に押せるよ。
膝までギプスなら絶対やめた方が良いけどね
- 739 :774RR:2015/03/16(月) 22:17:46.53 ID:eKyqcunE
- >>734
その話、誰も興味ないから。
イチイチ説明しなくてもいいよ
はい、お疲れちゃんwww
ああ、キミにも興味ないから
話しかけないでね。♪
- 740 :774RR:2015/03/16(月) 22:35:08.48 ID:eKyqcunE
- て、いうか・・・
734って、完璧朝鮮人だよな?
後半4行は火病ってて何が言いたいのやら
サッパリだよwww( ´Д`)=3
- 741 :774RR:2015/03/17(火) 00:28:11.10 ID:8lR3F0ob
- >>740
なるほど!
火病ってて何が言いたいのやらサッパリな奴って、朝鮮人なんだな
そう言えば、火病ってて何が言いたいのかサッパリなブログがあったよな
奴も朝鮮人って事か
- 742 :774RR:2015/03/17(火) 02:27:46.23 ID:NyZ9rwDJ
- >>730
ガッチリブレーキかければ倒れない!雨の日はそうしてる
でも頼れる家族が居るなら甘えろよ!お返しすればいいだろ?
タクシー代払うよりマシだろ。
- 743 :774RR:2015/03/17(火) 07:12:18.46 ID:FoCTOAiB
- >731, 732
ありがとうございます。バックできないのは盲点でした。
>738
左足折って1週間で全く足がつけません。やっぱ無理そうですね。
>742
やっぱ、家族に甘えることにします。
- 744 :774RR:2015/03/17(火) 18:35:10.01 ID:hTxGUVQ5
- >>716 縦読みかw
- 745 :774RR:2015/03/17(火) 19:05:42.49 ID:zCFgU//n
- >>744
専ブラで広告でるようになったから改行が違くて縦読みが通じなかったけど
ググったら広告でないようにできたぜ
- 746 :774RR:2015/03/17(火) 23:12:36.02 ID:rQ4M9ZQm
- 誰も気付いてくれないから自分自身でタネ明かしっすか?
カッコ悪い奴だよまったく、恥ずかしくねえのかな( ´Д`)=3
- 747 :774RR:2015/03/18(水) 00:09:58.77 ID:S6xD7hPl
- 顔文字使う奴ってキモチ悪い
恥ずかしくねえのかな
- 748 :774RR:2015/03/18(水) 00:18:36.98 ID:+QdW7MJ4
- 別に恥ずかしくねえよ。バーカバーカバーカ( ´Д`)=3
- 749 :774RR:2015/03/18(水) 00:37:17.77 ID:S6xD7hPl
- 顔文字使うオカマ野郎
あーキモチ悪い
- 750 :774RR:2015/03/18(水) 01:16:32.31 ID:7qjWKS4E
- >>749
てめえの面、鏡で見ろよ。
な?自殺したくなるのに死なないのは何故?
- 751 :774RR:2015/03/18(水) 07:05:15.72 ID:hbcrajKS
- 顔文字オカマが顔文字外したw
- 752 :774RR:2015/03/18(水) 07:18:18.37 ID:WyVFWip4
- >>751
顔文字オカマwww
- 753 :774RR:2015/03/18(水) 08:57:52.51 ID:prF5HeBo
- 顔文字オカマワロタ
- 754 :774RR:2015/03/18(水) 09:39:43.13 ID:kDfzVLtd
- 連投、乙 (๑´ڡ`๑)
- 755 :774RR:2015/03/18(水) 09:42:12.83 ID:EBvfD6df
- かれ ( ´Д`)=3
- 756 :774RR:2015/03/18(水) 09:47:12.53 ID:ltK1AFoL
- ちゃん m(_ _)m
嵐野郎は迷惑なので他界して下さい。
- 757 :774RR:2015/03/18(水) 10:08:11.07 ID:WyVFWip4
- 顔文字オカマ現る!
キモー
- 758 :774RR:2015/03/18(水) 10:56:18.76 ID:2OoA5mpo
- ホント、オカマってキモいよね。w
- 759 :774RR:2015/03/18(水) 17:40:01.89 ID:8crMr3x1
- まるで小学生だな(笑)
いい大人が「オカマオカマ」って言ってんだとしたら
どんだけ低脳なんだよ(嘲笑)
- 760 :774RR:2015/03/18(水) 17:52:23.76 ID:iAMbhPqT
- うぁー梶さん
八紘一宇って言っちゃったよ
http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=658460
障害者差別を公人として(意味不明 本人が書いてた。)公言した
お前が一番使用したらいけない言葉だろ?
意味判ってないで使用してるんだろうなwww
- 761 :774RR:2015/03/18(水) 18:08:55.95 ID:EU2VLLsW
- オカマなんだろう?グズグズするなよ
- 762 :774RR:2015/03/18(水) 18:41:51.40 ID:J3h4s+jK
- おっ!顔文字オカマが出てきたか?
- 763 :774RR:2015/03/18(水) 23:42:35.64 ID:2OoA5mpo
- >>762
いや、出てきたのはどうやら低脳ホモ野郎のほうだな。(爆笑)
- 764 :774RR:2015/03/19(木) 00:15:16.32 ID:MnNJ+wYC
- エイズ感染者の顔文字オカマ野郎は迷惑なので他界して下さい
- 765 :774RR:2015/03/19(木) 00:23:10.52 ID:T7oSf6Dy
- キモチノワルイ低脳ホモ野郎は迷惑なので
他界して下さい。(爆笑)
- 766 :774RR:2015/03/19(木) 00:28:40.09 ID:FU3H09ar
- >キモチノワルイ低脳ホモ野郎
ごめん、ワロタwww
- 767 :774RR:2015/03/19(木) 00:36:42.88 ID:T7oSf6Dy
- >>764
キミはもっと自分で何かを考える力を
養ったほうが良いと思いますよ。(嘲笑)
- 768 :774RR:2015/03/19(木) 00:47:28.33 ID:FU3H09ar
- て言うか、エイズはオカマ野郎より低脳ホモ野郎のほうがヤバイんじゃね?www
ホント、頭悪いよなこいつwww
- 769 :774RR:2015/03/19(木) 00:57:56.45 ID:T7oSf6Dy
- >>768
禿同
マジ基地からかうと面白いよ
sageで頼む
- 770 :774RR:2015/03/19(木) 01:13:30.53 ID:MnNJ+wYC
- 顔文字オカマ野郎が顔文字を封印し、独り自演で奮闘しております
「オカマ」と言われたのが相当悔しかったみたい
- 771 :774RR:2015/03/19(木) 01:52:42.82 ID:FU3H09ar
- >>769
なあ、なんか1人でブツブツ言ってる奴がいるけど何なの?マジキモいんだけどwww
- 772 :774RR:2015/03/19(木) 02:29:41.26 ID:oJmEveH0
- 火事(バイク屋)はなんで>>716に一切反論しないの?
反論しないんじゃなくて出来ないの?
無視して無かった事にしようとしても無駄ですよ、スレが続く限り永遠に覚えてますから。
早く正直に名乗って謝罪した方がいいと思うよ。
- 773 :774RR:2015/03/19(木) 03:06:02.51 ID:T7oSf6Dy
- >>771
ちょっとアレな人だから気にするな(笑)
- 774 :774RR:2015/03/19(木) 03:16:36.43 ID:T7oSf6Dy
- >>772
オマエとは話したくないってさ(爆笑)
- 775 :ネトカマDEマフラー2本目:2015/03/19(木) 10:58:40.75 ID:kILRAXyb
- http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=667107#sequel
>>”日本の心”・・八紘一宇・・弱気を助け・・ですよね。
http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=658460
>>アスペルガー・・単純にキチガイって意味ですね
>>あなたが横断歩道で赤信号で待ってた時・・
アスペルガーが真横に・・スシュシュ・・
>>”キャァ〜”
>>”怖いですね・・怖いですね・・アスペルガー(⌒0⌒w
>>ほんじゃなっ (⌒。⌒v
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
可児さん
八紘一宇って障害者(弱者)をブログで顔文字使って馬鹿にすることですか?
神社の孫で愛国者で真実を追求している自宅警備員の自分には許せません。
あなたの行為は八紘一宇の精神に反しています。
すぐ当該記事を削除してください。
- 776 :774RR:2015/03/19(木) 12:00:29.15 ID:xAjDe+dj
- >>775
ブルッてねえでブログで直接聞けよクズ
それが出来ねえなら専用スレでやれや
それも怖くて出来ねえのか?ビビリ君
- 777 :774RR:2015/03/19(木) 12:19:20.76 ID:GTQ96NU7
- >>776
はい釣れたー
相変わらずチョロいな
ココ σ(^▽^) 大丈夫か?
- 778 :774RR:2015/03/19(木) 12:22:56.57 ID:kILRAXyb
- >>777
ヨッシャー釣れたっ!
と思って書き込もうとしたら
同じ内容を先に書き込みやがったな
ちょっと悔しいw
- 779 :774RR:2015/03/19(木) 13:12:46.43 ID:cLu6CKgO
- 776フルボッコw
- 780 :774RR:2015/03/19(木) 14:40:55.24 ID:FU3H09ar
- 荒しと釣りの区別のつかねえ低脳乙
- 781 :774RR:2015/03/19(木) 15:02:14.96 ID:nY3bEUoL
- ぜんぜん釣りじゃねえし、馬鹿なの?( ´Д`)=3
- 782 :774RR:2015/03/19(木) 15:05:32.33 ID:nQFnHMiF
- 釣り?意味不明
- 783 :774RR:2015/03/19(木) 15:10:29.99 ID:pliv91aj
- >>781
>>782
ほら、アノ痛い子だから許してあげて。www
- 784 :774RR:2015/03/19(木) 15:11:21.74 ID:UngtOuwj
- >>778
ゴメンよ(´Д`)
魚の釣られっぷりが見事過ぎて他人の釣り竿なのに浮かれて喜んじまった。
- 785 :774RR:2015/03/19(木) 15:15:37.22 ID:FU3H09ar
- 低脳ホモ野郎が相手じゃ怒っても仕方ねえか。他界しろ馬鹿
- 786 :774RR:2015/03/19(木) 15:18:30.09 ID:Wa7ZPaUA
- この耐性の低さwww
- 787 :774RR:2015/03/19(木) 15:37:09.84 ID:pliv91aj
- この反応の素早さ、さすが自宅警備員ファビョーンw
- 788 :774RR:2015/03/19(木) 15:43:50.25 ID:FU3H09ar
- IDがコロコロ変わってて自演がバレバレ、ワロタ
- 789 :774RR:2015/03/19(木) 15:50:18.62 ID:pliv91aj
- >>788
ほら、アノ痛い子だから(ry)
- 790 :774RR:2015/03/19(木) 16:17:30.24 ID:ikIF4b/S
- 低脳自宅探偵ファビョーンがいると聞いてやって来ました。www(ブハ〜〜〜ッ)
- 791 :774RR:2015/03/19(木) 16:21:26.95 ID:FU3H09ar
- はいは〜い、低脳祭りは終わりで〜す。
以降、低脳には反応しないようお願いいたしま〜す。
ではではジャイラーの皆さん、ジャイロの話を再開しましょう!
- 792 :774RR:2015/03/19(木) 19:59:07.72 ID:qVQQGHYM
- 他でヤレ
- 793 :774RR:2015/03/19(木) 20:35:46.07 ID:ikIF4b/S
- クッソー、祭り終わっちゃたの?
まあしょうがないか、だってそれがSEXY!シャバダドゥ!
- 794 :774RR:2015/03/19(木) 23:53:23.41 ID:t1F6HTkK
- 一日一釣られだな、雑魚くんw
- 795 :774RR:2015/03/19(木) 23:57:07.53 ID:ikIF4b/S
- おっ、低脳釣師颯爽と登場!
- 796 :774RR:2015/03/20(金) 04:15:23.53 ID:DzmyvhkE
- 駆動系の消耗品を新品交換したんですがケースのガスケットが破れてしまいました。解る方居たら部品番号を教えて頂けないでしょうか。
2ストでTA02-18014**です。
- 797 :774RR:2015/03/20(金) 05:01:04.37 ID:DOR5MgKR
- セッティングでしょっちゅう開け閉めしてる俺はガスケットなんて使ってない
- 798 :774RR:2015/03/20(金) 07:13:02.16 ID:zTOtQY4H
- >>796
11395-GAG-010
- 799 :774RR:2015/03/20(金) 09:20:21.15 ID:yUItrheW
- 深夜2時に駆動系の記事を更新
深夜4時に敬語にて部品番号の質問
深夜5時に1時間も空けずそれにレス
>>このブログに書くわけに行きません。
>>だって・・分りますよね・・このブログファンさんなら・・
ブログファンだからちゃんと解ってますよ(⌒。⌒v
今は就寝中だろうけど応援してます。頑張って下さい。
- 800 :774RR:2015/03/20(金) 16:55:19.61 ID:YTkA7OWp
- ジャイロUPってバイク屋にウェウトローラーとベルト+消耗していればプーリーの交換を依頼するといくらぐらいかかりますかね?
- 801 :774RR:2015/03/20(金) 17:35:02.64 ID:yUItrheW
- >>800
老舗のページにスゲー細かく書いてあるのになんでいちいちそんなこと聞くの?
いくらぐらいかかるか概算が知りたいだけなら
彼は人間的に問題があるだけであそこが特別に高い訳じゃ無いから
何処に依頼してもあの金額の前後だよ。
- 802 :774RR:2015/03/20(金) 18:12:22.61 ID:ngX9B1lt
- >>800
自分が弄ってもらおう思とうバイク屋に電話1本のんが早くて正確やない?
んでそれが一般的に高いか安いかくらいをココで聞いたんが吉かとw
- 803 :774RR:2015/03/21(土) 14:25:45.41 ID:RBzIRaEg
- キャノピーを安くミニカー化するにはどうすれば良いですか?
- 804 :774RR:2015/03/21(土) 16:18:50.80 ID:/ECpWF4r
- >>803
ポン付けワイドホイール&タイヤ
- 805 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/21(土) 16:24:48.33 ID:nPqnbF+n
- >>803
結論から書きますと、お勧めはスペーサー使用で約1万円弱です。
案1、
ポン付けワイドタイヤ&ホイールセット
2万円〜3万円。
アマゾンや楽天、ヤフオク等でも買えます。但し店舗によっては送料が掛かる場合もあり。
案2、
40mmスペーサー
単純な形状の物で1万円弱。
肉抜き加工など高度加工品で1万数千円。
同じくアマゾンや楽天、ヤフオク等で(以下略)
案3、
自作
約3000円〜10,000円程度。(材質や店舗により大きく変動)
ただし強度に難がでる場合も多く、組立にはコツも必要で初心者向けでは無く、鉄で作る場合はサビが心配です。
DIYの手間を惜しまず、試行錯誤する作業を楽しめる方でしたら、自作も良いのかもしれません。
いずれにせよ改造は自己責任なので、安全性第一で検討して下さい。
- 806 :774RR:2015/03/21(土) 17:34:52.98 ID:0D/xDFiL
- キャノピーの世代にもよるんじゃないの?
- 807 :774RR:2015/03/22(日) 00:55:44.08 ID:5K1JtL1c
- ジャイロUPのパーツリスト見てるけど
イマイチ工数の計算の仕方が判らん
プーリーやらベルト交換にどんだけ時間掛かるんだよ…
- 808 :774RR:2015/03/22(日) 02:01:03.07 ID:rnd9iDWW
- ジャイロUP後期規制後の純正のWRの重さって何gですか?
- 809 :774RR:2015/03/22(日) 10:16:29.79 ID:4yIYVRpO
- >>805さん、ありがとう。
>>803です。
出来れば自作の詳細知りたいんだけどダメですか?
無理ならヤフオクでスペーサー探します。仕事柄工具は会社に何でも有るので取り付けは自分で出来そう。
今スレ読んできたけどジャイロのスレなのにミニカーのネタは凄く少なくて殆どモトリペアのスレだな。
モトリペアはジャイロ買う前に調べてた時にホムペ見て知っててホムペはごくフツーに見えたがブログはイっちゃってるね(笑)
ワイベより酷い(笑)
- 810 :803:2015/03/22(日) 10:17:53.09 ID:n2s68oGk
- >>804さんもありがとう。
でもホイールやタイヤは自分の予算的には厳しいので今回は安さ最優先なんだ。
わざわざ親切に書いてくれたのにゴメン。
- 811 :774RR:2015/03/22(日) 10:37:06.55 ID:ICYUhPWU
- ぽん付けしないなら
モトリペアのジュラルミン製の肉抜きスペーサーがいいよ。
- 812 :803:2015/03/22(日) 11:07:38.65 ID:kkpUAAeg
- >>811
この流れでわざとらしい推しだな(笑)
【店主が火病、ネトウヨ、会話能力ゼロ】の三重苦って知れ渡っちゃったから商売大変なんだろ。ご愁傷ザマア(笑)
- 813 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/22(日) 11:30:57.02 ID:38TTmcGm
- >>809
文字で伝わるか不安ですが……
自作スペーサーの内容。
材料
M8スタッドボルト(長さ80mm)
M8高ナット(長さ40mm)
M8ワッシャー
M8ロックナット
上記4点を12セット
不安ならスプリングワッシャーまたはネジロック剤も併用で。
ホームセンターで買う前提ならば、
鉄製で4〜5千円、
ステンレス製なら6〜8千円前後かと。
(店によって大幅に違いあり。)
鉄製は安いですが、錆び易いです。
(クロメート等のメッキ品なら余り錆びないと思います。)
ステンレス製はサビにくいですが、高価です。
鉄、ステンレス共にスペーサーに比べてのメリットは、かなり軽いこと。
そしてもちろん(店によっては)かなり安価なこと。
デメリットは、組付け精度が甘いと強度的に歪む可能性も有り大変危険だという事。
このデメリットは下手をすれば命に関わるので、工作精度や材料の吟味に自信が無ければお勧めしません。
- 814 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/22(日) 11:52:14.45 ID:38TTmcGm
- >>813の続き。
組立は、
1、ホイールハブにスタッドボルトを装着。
2、スタッドボルトに40mm高ナットを装着。
(この時、スタッドボルトが高ナットから20mmほど出っ張る様にする。この20ミリと言うのは参考値です。後述するワッシャーやロックナットの高さによって微妙に調整する場合が有ります。)
3、高ナットをシッカリ締め込む。私の場合は、純正ホイールボルト同等の47N・mで締めています。
4、M8スタッドボルトの20mmの出っ張りにホイールを取り付け、
ホイール外側から、ワッシャー、ロックナットの順に取り付ける。
私はここも純正ホイールボルト同等の47N・mで締め付けています。
5、この時、スタッドボルトの出っ張りがあまりに多い場合は、
2に戻ってスタッドボルトがハブに入っている量を調節しなおす。
左右同じ様に取り付ければ、トレッドが80mm拡大され、
標準430mm→510mmとなりミニカー要件に適合となります。
なお、スタッドボルトを80mm以上にやたら長く作ると、ハブ内側のスタート部に当たります。
長いスタッドボルトから切り出して作る場合は、長くても85mm位にしておきましょう。
1000mmの物から切り出す場合、12分割で(切りしろ込みで)80mm強になるのでちょうど良いかと。
以上です。
重ねて書きますが、自己責任でお願いいたします。
- 815 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/22(日) 11:54:26.60 ID:38TTmcGm
- >>814
誤字修正
スタート部 ×
スカート部 ○
- 816 :774RR:2015/03/22(日) 12:24:11.70 ID:OyqP+pV1
- >>810
そうか、ならやっぱりスペーサーかな?
- 817 :774RR:2015/03/22(日) 17:12:52.04 ID:5VkOEe+C
- 出たー 高ナット!
高ナットは良くてもホムセン全ネジは強度的に無理だろ。
自己責任云々の前に危険なこと教えんな!
まだ精度の悪いスペーサー付けた方がマシだと思うのだが。
- 818 :774RR:2015/03/22(日) 18:04:35.26 ID:y9at6HkK
- >>817
はい釣れたー
相変わらずチョロいな
ココ σ(^▽^) 大丈夫か?
- 819 :774RR:2015/03/22(日) 18:09:11.43 ID:a9Qhf2wS
- >>818
ヨッシャー釣れたっ!
と思って書き込もうとしたら
同じ内容を詐欺に書き込みやがったな
ちょっと悔しいw
- 820 :774RR:2015/03/22(日) 18:12:36.17 ID:NSgF4xzq
- 817フルボッコw
- 821 :774RR:2015/03/22(日) 18:19:04.20 ID:NSgF4xzq
- あ、間違えた!
誤)詐欺に書き込み
正)先に書き込み
- 822 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/22(日) 19:11:32.49 ID:nDQv6C35
- >>817
ご意見頂きありがとうございます。
強度の件は >>817さんの仰る通りだと思います。
材料の吟味や組み付けの精度によっては大きな危険性を持つ事が皆様に伝われば幸いです。
>>817さんが仰る通り、この方法はリスクの方が大きいやり方です。
素材の吟味、正確な組み立て、マメなメンテナンスなどの自己管理が出来ない方は安易に真似しない方が良いと思います。
- 823 :774RR:2015/03/22(日) 20:53:52.26 ID:7p0/S0p8
- http://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/F01/1010277/8201487B30150320001/
http://picture.goobike.com/820/8201487/J/8201487B3015032000100.jpg
http://picture.goobike.com/820/8201487/J/8201487B3015032000101.jpg
http://picture.goobike.com/820/8201487/J/8201487B3015032000102.jpg
http://picture.goobike.com/820/8201487/J/8201487B3015032000103.jpg
http://picture.goobike.com/820/8201487/J/8201487B3015032000105.jpg
- 824 :774RR:2015/03/22(日) 21:23:08.77 ID:M94jxqgk
- このスレの嵐野郎の低能っぷりには辟易しますね。
いいかげん他界してくれませんかねぇ(๑´ڡ`๑)うひひ
- 825 :774RR:2015/03/23(月) 04:22:40.37 ID:+HWfOaJe
- たかだか2万のポン付けも買えないのなら諦めろよ 4ぬよ
- 826 :774RR:2015/03/23(月) 06:01:20.53 ID:DOirEPqi
- >>813さん
解説ありがとうございます。こんな詳しく教えてくれて感激しました!
ザッと図面引いてみた感じでは自分でも作れそうです。
私のジャイロは速度も出さない(つか出ないワラ)し、慎重に作ってしっかり組み立てれば自作で十分そうです。
会社で使える工具に高速カッターも有るしボルト切りとかも出来るので、仲間と昼休みとかにコツコツやれば数日で出来そうなので自作にチャレンジしてみます。
本当にありがとうございました!
- 827 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/23(月) 09:57:29.49 ID:D0M2Iz6I
- >>826
お役に立てて幸いです。
日常メンテナンスと安全装備さえシッカリ意識すれば、
ジャイロミニカーはとても便利で楽しい乗り物になると思います。
機材が有って、仲間が居て、ワイワイやるのは楽しいと思います。
頑張って下さい(^0^)ノ
何か不明点が有れば、私で良ければまたご相談に乗らせて頂きます。
- 828 :774RR:2015/03/23(月) 19:49:20.58 ID:Eg5stxW0
- オラのジャイロが嫁に行っただ…
- 829 :774RR:2015/03/23(月) 20:52:47.14 ID:IojYJLOD
- >>828
飽きただけの癖に何女々しい事言ってんの?馬鹿なの?
- 830 :774RR:2015/03/24(火) 09:24:22.12 ID:QK9M5w/8
- >>828
もしかして>>823のジャイロをカスタムした人?
- 831 :774RR:2015/03/24(火) 11:56:30.81 ID:xVyYH00B
- >>829
むやみに人に毒付いてはいけません(´Д`)
天の父に懺悔なさい。そうすればあなたは許されます。
- 832 :774RR:2015/03/24(火) 12:32:34.18 ID:mnAg13xL
- >>831
てめーは何様なんだよ、さっさと死ねノロマ
- 833 :774RR:2015/03/24(火) 13:13:19.05 ID:3BMeWMEt
- >>831
荒らし無視でお願い致します。m(_ _)m
- 834 :774RR:2015/03/24(火) 22:50:39.52 ID:IRsRioUu
- う
- 835 :774RR:2015/03/25(水) 02:29:42.39 ID:iyAQiU2S
- >>831
アガペー!!!www
- 836 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/26(木) 12:38:25.67 ID:9vt058Z6
- >>831
立川でバカンス中の方ですか?(笑)
- 837 :774RR:2015/03/26(木) 13:28:45.60 ID:gqvb9oHh
- 勘違い探偵久々に登場!www
- 838 :774RR:2015/03/26(木) 14:52:44.00 ID:gqvb9oHh
- と、思ったらバイク屋さんだったよ・・・( ´Д`)=3
- 839 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/26(木) 15:20:14.55 ID:9vt058Z6
- >>838
私ですみません(´・ω・`)
立川にバカンス中の神様の話は、
マンガ、聖★おにいさん
のネタです(´д`)
>>835さんの「アガペー」に反応しました(笑)
因みに私は無神論者です。
(敢えて言えば家の菩提寺は仏系ですが)
- 840 :774RR:2015/03/27(金) 05:10:47.44 ID:xRyEYxIB
- >>839
テメーの宗教なんざどーでも良いんだよ。またお得意のウリジナル仏教だろ(笑)
- 841 :774RR:2015/03/27(金) 11:54:44.81 ID:xN/o564l
- >>830
838です。すいません、あまりマンガ読まないもので。
今度ブコフで立ち読んで来ます。w
あ、そうそう荒しは無視でお願い致します。m(_ _)m
- 842 :774RR:2015/03/27(金) 13:53:07.79 ID:yNgdm5Xn
- >>837
>>838
>>841
勘違い探偵ファビョーンとか言って毎回荒らしまくってたのって
>> あ、そうそう荒しは無視でお願い致します。m(_ _)m
の顔文字の気持ち悪いお前と同一人物だったんだw
敬語でくだらない素人質問をしてくるのもそうだっけ?
>>712自分で言ってたから勘違い推理じゃないよな?
本当にお前気持ち悪いな
- 843 :774RR:2015/03/27(金) 14:48:21.22 ID:DKpy80Sg
- >>842
むやみに人に毒付いてはいけません(´Д`)
スレの人達に懺悔なさい。そうしても許して
貰えないと思うけどな(爆笑)
- 844 :774RR:2015/03/27(金) 15:15:32.90 ID:rtvZ73uJ
- 勘違い探偵ファビョーン春風に乗って颯爽と登場!
本物の勘違い探偵が帰って来ました!
今回もキレッキレのトンチンカン推理炸裂です!(笑)
>>841
あ、スマン、荒らしは無視だったな。(笑)m(_ _)m
- 845 :774RR:2015/03/27(金) 15:17:07.26 ID:pSXFTJym
- 顔文字オカマ気持ち悪い
- 846 :774RR:2015/03/27(金) 15:29:27.91 ID:rtvZ73uJ
- >>845
オマエのほうが1万倍キモチノワルイけどな、ホモ野郎(大爆笑)
- 847 :774RR:2015/03/27(金) 15:37:47.68 ID:pSXFTJym
- >>846
うわー!
自ら顔文字オカマって認めちゃったよw
俺はオマエとは違ってホモじゃないんで〜、悪しからず
- 848 :774RR:2015/03/27(金) 15:53:09.07 ID:yNgdm5Xn
- はい釣れたー
>>702
>>703
でも書かれたいつものパターンになると思ってたら
思ったとうりだなw
なぜか前日まで本人が荒らしてるクセに急に「荒しは無視でお願い致します。m(_ _)m」 の顔文字オカマと
突然敬語で素人質問する顔文字ネカマと
ファビョーン、爆笑を使用する単発連投荒らし
が同一人物かどうか試したものすげー分かりやすい釣り餌だったんだけど
わからないか?文盲には?
- 849 :774RR:2015/03/27(金) 15:58:19.55 ID:rtvZ73uJ
- >>847
いや、オマエ自身気付いてないだけで
オマエは真正のガチホモ野郎だよ(嘲笑)
キモチノワルイので、もうこれ以上話しかけ
ないでね、ガチホモ野郎くん(大爆笑)
- 850 :774RR:2015/03/27(金) 16:14:30.40 ID:pSXFTJym
- >>849
「オカマ」と言われると異常に反応するなw
「ホモ野郎」が、考えうる最大の反撃か?
レベル低いな、さすが顔文字オカマwww
- 851 :774RR:2015/03/27(金) 19:20:29.68 ID:C//pwxme
- バイク屋さんは何でこんなに優遇されてんの?
質問に答えたりしてるから多少は情状酌量の余地は有るだろうが、ネトウヨのプライド煽って荒れる原因作ってんだから立派に荒らしの一人だろ。
- 852 :774RR:2015/03/27(金) 21:06:13.69 ID:f+YD/kiE
- 一日一釣られキターーー
しかし今日の釣られは恥ずかしいなwww
必死になって敬語の腰の低いキャラを創作して梶が叩かれると
「荒しは無視でお願い致します。m(_ _)m 」
とか言っちゃって頑張ってたのに、キャラ崩壊してお前今恥ずかしくって顔真っ赤だろ?
まあ朝4時に素人質問したりして最初から不自然でバレバレだったけどね
- 853 :774RR:2015/03/27(金) 22:00:38.10 ID:xRyEYxIB
- つーかお前らせめて誰に対して言ってるのかきちんと書けよ、バイク屋なのか梶なのか。あ、両方同一人物か?(笑)
- 854 :774RR:2015/03/27(金) 22:15:49.87 ID:x3h0q/oJ
- バイク屋にシカトされてやんのダサッwww
- 855 :774RR:2015/03/27(金) 23:41:06.40 ID:xN/o564l
- 釣った釣られたと大喜びのところすみません。
私、お昼前に書き込んだのが最後なんですが(汗)
顔文字や(爆笑)とかで決めつけるのって少し無理がありますね。(笑)
勘違いさせちゃってごめんなさいねぇm(_ _)m
- 856 :774RR:2015/03/28(土) 00:25:09.16 ID:XMN22OVM
- >>855
もうお前だいぶ無理あるよ?
ほとんどすべての人が気付いてる。
これで気付かないのは文盲か言葉の裏を読むことが苦手なアスペルガーだなw
つか、お前さー無視するんだろ?
元祖どうしてもスルー出来ないくんwww
お前(敬語で無視してください、荒らさないでくださいのネカマ)が
最初のほうでにコレ言われてからだよな?
オウム返しでスルーして下さい(爆笑)を連発する単発キチガイが現れたのは↓
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
744 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/01/24(土) 16:42:26.92 ID:7J1c7UQa
>>39
>>41
本気で気付いて無いみたいだから教えてやる
お前が荒らしてる本人
無視すれば良いのになんでスルー出来ないの?
あっ答えは聞いてない、スルーして下さい
(どうしてもスルー出来ないんだろうけどW)
- 857 :774RR:2015/03/28(土) 02:33:29.54 ID:rllwqbyb
- ブハ〜〜〜ッ(大〜爆〜笑〜)
なんだよ勘違い探偵またやっちまったか?
したり顔での長文はチラシの裏にでも書いとけやブハ〜〜〜ッ
- 858 :774RR:2015/03/28(土) 07:08:11.88 ID:DF72uU5v
- >>857
はい、すべった
- 859 :774RR:2015/03/28(土) 11:38:30.45 ID:dLDamJzA
- >>855
必死なとこすいません
ご自身の書き込みをもう一度見てください↓
>>837
>>838
>>841
↑
ブハー、 ファビョーン、勘違い探偵〜のキチガイはあなただってハッキリばれちゃいましたよ
自分にたいして(かばってくれて)ありがとうとか、同情しますとかかいてたんだ?
すげー恥ずかしい↓
>>41
>>700
>>696
なにを根拠に素人ベアリングと敬語ネカマが別人だと決め付けたの?
第3者なら違うかも知れないしそかもしれないから決め付けれないけど
同一人物ならそりゃハッキリ別人だ。って呼吸するみたいに嘘つけるよね?お前なら得意だもんな
- 860 :774RR:2015/03/28(土) 12:14:23.63 ID:W/+OvxSU
- 何を言っているのか意味不明です。
ジャイラー皆さん、オバケは無視無視ぃ(⌒-⌒w
また刺激しちゃったね・・ゴメンね(^ー゚v)
- 861 :774RR:2015/03/28(土) 13:53:14.66 ID:008bZ0rV
- 妄想全開でワロエルw
ここの嵐野郎には全部同じ人間にみえちゃうらしいw
ま、ここには嵐野郎の敵しか居ねーけどなwww
- 862 :774RR:2015/03/28(土) 14:23:27.21 ID:jeaTFUK9
- ポマイラぜんぜん会話噛み合って無いからそれぞれトリ付けろ。
無理ならせめて相手くらい指名して発言しろ。
漏れはネトウヨ火事屋には反吐が出る。バイク屋も店名出せと言いたい。火事の自演か疑わしい。
- 863 :774RR:2015/03/28(土) 14:53:42.14 ID:008bZ0rV
- (へoへ)
- 864 : ◆y1MT6F3xuQ :2015/03/28(土) 14:59:26.94 ID:RjBssZJw
- >>862
まあ待て、落ち着け。
取り敢えずお前がまず鳥つけてこいwww
- 865 : ◆pcO9e3JER2 :2015/03/28(土) 15:02:20.35 ID:7Rh6F0Ao
- >>864
!!!
そりゃそうだ。ワリイ(^^;)
- 866 :774RR:2015/03/28(土) 17:47:53.61 ID:WH2xn6SF
- この調子でクソレスばっかりなら、
次スレは立てないほうがいい。
SNSでやればいい。
- 867 :774RR:2015/03/28(土) 17:48:31.00 ID:5oEPzwuq
- 中華yuasaのバッテリーに交換しました。絶好調です(^q^)ゞ
- 868 :774RR:2015/03/28(土) 17:48:40.31 ID:VibZyGUR
- ジャイロキャノピーにて、通勤5年目突入
- 869 :774RR:2015/03/28(土) 17:56:02.39 ID:DJQaV+mS
- ジャイロ専用車体カバーって売ってねえ?
花粉の飛散がすげえんだけど
- 870 :774RR:2015/03/28(土) 18:06:23.12 ID:VibZyGUR
- 売ってるよ
でも、風の強い日は、倒れるよ
- 871 : ◆pcO9e3JER2 :2015/03/28(土) 18:07:42.42 ID:7Rh6F0Ao
- >>866
みんなに相手されないからイライラしてんのか?
ひがみ?
- 872 :774RR:2015/03/28(土) 18:12:42.42 ID:DJQaV+mS
- >>870
QQQ調べてみる。
- 873 : ◆pcO9e3JER2 :2015/03/28(土) 18:13:54.32 ID:7Rh6F0Ao
- >>869
楽天とかで ジャイロ バイクカバー で検索すると出てくるね。
案外高いけど。
- 874 :774RR:2015/03/28(土) 18:15:54.28 ID:5oEPzwuq
- >>869
ヤフオクで見た様な気がする。
- 875 :774RR:2015/03/28(土) 23:37:45.69 ID:fAqxyQXp
- 尼ってジャイロパーツ結構売ってんのな
知らんかった
- 876 :774RR:2015/03/29(日) 01:29:19.95 ID:LsWosLNQ
- ジャイロキャノピーのスピードメーターケーブルが
結構頻繁に壊れるんだけどこれ仕様ですかね?
いい加減壊れすぎなんでケーブルなしにできる
社外メーター付けた方がいいのか。。。?
- 877 :774RR:2015/03/29(日) 01:55:32.02 ID:dG1RoIfk
- >>876 10年くらい乗ってるが壊れてない
おそらくグリス塗らずに取り付けてるんじゃね
- 878 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/29(日) 02:08:28.74 ID:rgNQeh9E
- >>876
特にそう言う事例が多いとは聞いてませんので、他に原因が有ると思います。メーターギヤーの破損(磨耗)の場合もあり得ます。
一度、フロントホイール内のメーターギヤーをチェックしてみては如何でしょうか。
- 879 :774RR:2015/03/29(日) 05:04:34.01 ID:9G5gDfCb
- >>876
そんなメーターあるの?俺も今壊れてるから迷ってる。
- 880 :774RR:2015/03/29(日) 09:30:34.37 ID:AcN4hLpZ
- 下がちゃんと
奥迄入ってないとすぐ壊れるよ。
溝に合わせてる?
- 881 :774RR:2015/03/29(日) 14:11:10.36 ID:KG64l2A9
- ケーブルの先端はフロントジャッキupしてタイヤを
回しながらinだよ、ちゃんとやった?( ´Д`)=3
- 882 :774RR:2015/03/30(月) 14:02:56.83 ID:IpDtvoGX
- みんなまたファビョーン(大爆笑)の荒らしが戻ってくることを敬遠して
レスして良いのか迷うからなのか
顔文字ネカマが現れると過疎るねwww
- 883 :774RR:2015/03/30(月) 14:46:39.51 ID:0xNgmiXm
- うっざ
- 884 :774RR:2015/03/30(月) 20:06:55.85 ID:MjXKkfUx
- >>882
本物が戻って来たらどうすんのさ、やめてよもう・・・(汗)
(ネカマの気持ち悪い名言)
まあ確かに弄ると突然切れて単発連投荒らしが始まるから
怖くて下手にレスできないだろ
更年期ネトウヨオカマには
- 885 :774RR:2015/03/30(月) 20:48:42.95 ID:wlD+g4KD
- 今迄ケーブルが奥まで入らなくて針金で固定してた
けどジャッキアップしてタイヤ回しながらやったら
入ったよ、>>881ありがとん
ウザ荒らしはスルーしとけ
- 886 :774RR:2015/03/30(月) 23:52:18.65 ID:MjXKkfUx
- >>885
>>今迄ケーブルが奥まで入らなくて針金で固定してた
それ一番最初に書けよ
そんな後出ししたらまじめに答えてるバイク屋にスゲー失礼だ。
日本人ならネカマより先にバイク屋に礼を言え
礼儀も無い非常識オバケ野郎だな
- 887 :774RR:2015/03/31(火) 01:27:32.72 ID:FAQspYl/
- >>880
ネットでメーターケーブル注文して自力で交換して
無事正常に動くようになりました。ありがとうございます。
- 888 :774RR:2015/03/31(火) 02:32:04.01 ID:ZlSPibDa
- ジャイロUP後期ってハイスピードプーリーだけで最高速度60kmは厳しいですか?
- 889 :774RR:2015/03/31(火) 08:38:46.88 ID:tH5oMuGo
- >>888
乗員の体重によるね。
- 890 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/31(火) 11:16:25.11 ID:fHXbF6uj
- >>886
お気遣いありがとうございます。
ですが穏便にやりましょう(´д`)
>>881さんの的確なご意見で私も勉強になりました。
トラブルシューティングがまた一つ上手くなれましたので感謝しております。
- 891 :774RR:2015/03/31(火) 11:30:12.08 ID:esjM+asX
- >>886
お前、梶だな。
↓
日本人なら〜
オバケ〜
オバケとかネカマとか、自分で決めた表現で押し通すな。話が解りにくいんだよ。
あとバイク屋は自演なのか別人なのかハッキリ答えろ。
- 892 :774RR:2015/03/31(火) 11:32:14.16 ID:NMWiC7HE
- >>890
バイク屋来てたのか(*_*;
- 893 :774RR:2015/03/31(火) 14:01:19.28 ID:5T5yGPex
- 【ジャイロ向上委員会からのお知らせ】
より良いスレにする為に荒し駆除ツールを使いましょう。
使い方は簡単、下記ツールを本文に貼り付けてカキコするだけ。
荒しさんがファビョーンってなって憤死します。
どうぞご利用下さい。m(_ _)m
「( ´Д`)=3 (๑´ڡ`๑) (;´Д`) m(_ _)m 」
「勘違い探偵ファビョーン颯爽と登場!」
「ガチホモくん、君と同じ趣味はないんだゴメンね。」等
- 894 :774RR:2015/03/31(火) 14:10:12.73 ID:0xxpZGGr
- ジャイロのエンジンを長持ちさせる為には
なるたけ全開走行しないほうがいいんだよな?( ´Д`)=3
>>893
ほうほう、こんな感じで使えばいいのか?
- 895 :774RR:2015/03/31(火) 14:22:27.50 ID:NdYpOOPo
- 顔文字オカマがいると聞いてやって来ました。www(ブハ〜〜〜ッ)
- 896 :774RR:2015/03/31(火) 14:25:10.64 ID:Sd7KEfzM
- >>893
これはいい。(๑´ڡ`๑)
嵐がいなくなれば爽快エブリディやね( ´Д`)=3
- 897 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/03/31(火) 14:28:26.31 ID:fHXbF6uj
- >>891
前にも書いたと思いますが、
私は東京でジャイロ専門の小さなバイク屋を営む者です。
京都の該当店さんとは個人的にも業務上やり取りも含めて一切関わりは御座いません。
- 898 :774RR:2015/03/31(火) 14:31:45.68 ID:Sd7KEfzM
- ガチホモ探偵ファビョーン颯爽と登場!
早速ファビョっとるやんwwwオモロwww
探偵んトコちょっと変えたったわwww
- 899 :774RR:2015/03/31(火) 15:37:26.43 ID:UWXYFKUe
- >>897
バイク屋さん、いつもありがとう。m(_ _)m
でも奴ら相手にいくら否定したところで無駄だと
思うよ、なんせアレだから(๑´ڡ`๑)
- 900 :774RR:2015/03/31(火) 15:58:11.88 ID:RBrKx2Bi
- 顔文字オカマ〜(´`)
いいね〜
- 901 :774RR:2015/03/31(火) 17:52:44.61 ID:JE+eL3Ml
- ジャイロ向上委員会GJ(๑´ڡ`๑)
今日は荒らしが静かだな(笑)
- 902 :774RR:2015/03/31(火) 18:36:39.53 ID:8gQevrMr
- >>891
家事じゃねーよ
あのマジキチと一緒にするな
梶をファビョらす為にわざと火事っぽく書いてみただけだ。 m(_ _)m
ちなみに
>>860は俺じゃないから鉄板で家事本人
50代後半のもみあげオッサンがコレ書いてるんだよ?
気持ちワルさが違うだろ(;´Д`)
兄ちゃんも草場の影で情けなくて泣いてるよ
- 903 :774RR:2015/03/31(火) 21:08:06.81 ID:8pvwBCGo
- >>901
いつもの単発荒らしが連投しまくりだけど?
あっ、
お前が単発荒らし本人か、
確かに今日はお前以外は静かだね
オフシーズンの暇つぶし&ウサ晴らしでからかってただけだから
やっぱ桜も開花したし走るのが気持ち良くなったから静かになったんじゃないの?
俺もそろそろジェットスキーのシーズンだし、冬季間は閉まってたSSも整備しだしてるから
逆に真夏はノーヘル直射日光で遅い(SSとかもう一台の原2より)ジャイロは快適じゃ無いから出番は少なくなる。
- 904 :774RR:2015/03/31(火) 22:31:04.63 ID:NsZxKCUB
- >>903
はい、釣れた〜www
お疲れちゃん(๑´ڡ`๑)
- 905 :774RR:2015/03/31(火) 23:40:24.69 ID:8pvwBCGo
- >>904
おっ居た!
公道の邪魔者、老害ハーレお兄ちゃんは死んだの?
生きてるなら他人を巻き込む事故を起こす前に高齢なんだから免許返納させたほうがいいよ
- 906 :774RR:2015/04/01(水) 00:12:02.77 ID:mF61O9Vh
- >>904
えっ?
釣りだったの?
今日の午前中から夕方まで単発IDで延々とやってたのってお前の釣り自演だったんだwww
釣られるより自演ばれるほうが恥ずかしいいよw
お疲れちゃん
- 907 :774RR:2015/04/01(水) 00:50:33.50 ID:Pd3ASbON
- 釣りって言うなら、
>>261くらい上手くやろうぜ。
梶が浮かれてブログに採用しちゃったのはサイコーに爽快だった!
お前らの「釣りだもんねー!!やーい釣れたーー!!」は、
「く、くく、く…悔しくなんか無いからぁ!!(T皿T)!! ぎ…ぐぐぐ…い、い、言っとくけど、これワザとだからねーー!!」
↑コレにしか見えない。
- 908 :774RR:2015/04/01(水) 07:25:20.17 ID:iLqog1vZ
- 4ストジャイロは静かだって言われるけど、乗って走ると2ストと変わらん位煩いな
キャノピーは音コモルから余計に
- 909 :774RR:2015/04/01(水) 09:22:52.04 ID:AccVhecQ
- >>907
あれは痛快だったな
あんな見事な釣りはいままで見た事が無い
次スレからテンプレで残しといてもいいと思う。
それにたいして>>904
お前はまったく釣れてないない。
つかお前釣りの意味を間違えて理解してる。
言葉の意味が読み取れないアスペか?
- 910 :774RR:2015/04/01(水) 13:42:34.94 ID:zzYJjlgf
- >>909
単発IDで延々とやってたのってお前の釣り自演だったんだwww
釣られるより自演ばれるほうが恥ずかしいいよw
お疲れちゃん (๑´ڡ`๑)
- 911 :774RR:2015/04/01(水) 14:08:09.67 ID:kRc7KTQc
- >>910
909にズバリ言われちゃって、相当悔しそうだね
精神状態は大丈夫なのかな?
ちょっと心配になっちゃうよ
お大事に
- 912 :774RR:2015/04/01(水) 14:39:48.05 ID:p4l1JQ8A
- テンプレ用
ジャイロスレの歴史に残る老舗の大失敗
たて読みなのに自分を褒めてくれてると勘違いし大喜びで自分のブログで貼り付けてしまう。
261 名前:774RR[sage] 投稿日:2015/02/06(金) 21:49:23.47 ID:P0mLC9lc
かなり荒れてるが、
じっさいどんだけお前らが叩こうが騒ごうが、
アレだけ長く商売続けてりゃ相当の実績や実力が有るんだろうし、
スキル・商才・人徳、そして30年やってきた実績が有る
ペラペラの薄っぺらい人生しか歩めないお前らじゃ梶の足元にも及ばない
http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=661646#sequel
- 913 :774RR:2015/04/01(水) 14:57:02.79 ID:p4l1JQ8A
- この人なんかしらの精神障害なのかな〜と思って
加○久○ アスペルガーで検索してみらこんな記事がヒットした。
http://blog.shop.moto-repair.com/?eid=662497#comments
>>アッポすぎるHORIKAWAには理解不能の事が多すぎです( ̄。 ̄;)
>>でも・・何かを感じる事が出来る人だと・・私アッポですが・・HORIKAWAに感じろって・・毎日・・活動させていますぅ〜
>>彼は”モトリペアDEマフラー2本目”さんの忠告も意見も聞き入れえる能力はあるので、今後も、ブロブを覗いてやって下さいね。
>>気が向いた時にコメントがあれば、きっと彼も喜びますよ(^ー゚v)
1行目ではアッポ=HORIKAWA
2行目では私=アッポ HORIKAWA=私が活動させてる第3者
3行目、4行目では彼=ブログ主
アスペじゃなくて解離性障害かもな
- 914 :774RR:2015/04/01(水) 15:10:33.14 ID:kRc7KTQc
- >>913
>この人なんかしらの精神障害なのかな〜と思って
今更何言ってんすか!?
奴が何かしらの精神障害なのは、誰もが周知の事実ですよ!!
- 915 :774RR:2015/04/01(水) 15:37:02.24 ID:NHsbxJzt
- 必死杉ワロタw
- 916 :774RR:2015/04/01(水) 20:50:19.67 ID:TRV/VG9/
- うん。本当に舵は必死になっているよね。
自分のスレが過疎りまくってるからこっちに来ないと寂しくて仕方ないんだろう。
舵もバイク屋みたいにきちんと名乗れば良いのにね。変な意地張ってないで名乗れば味方も居るはずなのに。
- 917 :お知らせ:2015/04/01(水) 22:18:00.74 ID:mKTk8mrK
- バイク車種・メーカー@2ch掲示板
http://wktk.2ch.net/motorbike
次スレ移行の時期が近いようですが、
2月13日付けでバイク車種・メーカー板が正式にスタートしました。
次スレを建てる際にはバイク車種・メーカー板への移動をよろしくお願いします。
- 918 :774RR:2015/04/01(水) 23:15:12.79 ID:zzYJjlgf
- >>916
ほうほう、解離性障害と診断されたんですね、お大事にm(_ _)m(笑)
- 919 :774RR:2015/04/02(木) 00:01:32.76 ID:du5bVOyG
- 次スレが建った際には>>916は精神病院への移動をよろしくお願いします。m(_ _)m
- 920 :774RR:2015/04/02(木) 06:03:57.67 ID:ptbv63aO
- 特定車種スレは>>917のバイク車種・メーカー板に移行だそうだ。
この板は現在「モーターバイク板」という名称だが、解りにくいので「バイク車種・メーカー板」に変更予定だそうで。
で、立ててきた。
【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part13 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427920729/
現スレ埋まったら移動してください。
テンプレは勝手に書き足しておいた。
- 921 :774RR:2015/04/02(木) 10:01:35.59 ID:du5bVOyG
- >>920
乙です。m(_ _)m
すごいテンプレだが、勘違い探偵ファビョーンの件が記載されていないな(笑)
- 922 :774RR:2015/04/02(木) 10:02:15.23 ID:GRvpdz8y
- やめてよ、本物が来たらどうすんのさ?(;´Д`)(汗笑)
- 923 :774RR:2015/04/02(木) 10:34:19.38 ID:ltBmBbVn
- >>921
>>922
↑
キモイんですけどー
もしかして、カマ友?
- 924 :774RR:2015/04/02(木) 10:55:23.13 ID:du5bVOyG
- >>923
いいえ、ぜんぜん知らない人です。
そんな事よりオマエ、口の周りに陰毛が付いてんぞ。(;´Д`)
朝からお盛んですな。(爆笑)
- 925 :名無し募集中。。。:2015/04/02(木) 11:02:36.65 ID:ff5RYB8u
- 20141124 ジャイロキャノピーで二人乗りはこんな雰囲気
https://www.youtube.com/watch?v=j9T0Eyh8HqI
- 926 :774RR:2015/04/02(木) 11:33:19.00 ID:ltBmBbVn
- >>924
そんな発想は俺ら健常者にはないなー
さすが顔文字オカマ!
- 927 :774RR:2015/04/02(木) 13:45:30.72 ID:evHZ1uOa
- んっ?!なんか臭くねえか?(;´Д`)
- 928 :774RR:2015/04/02(木) 13:46:34.35 ID:du5bVOyG
- >>927
ああ、それは>>926の口臭がザー汁臭いんだよホントにキモチノワルイ奴だよまったく( ´Д`)=3
- 929 :774RR:2015/04/02(木) 15:08:54.04 ID:U02YLZhw
- 顔文字オカマ〜 (๑´ڡ`๑)
- 930 :774RR:2015/04/02(木) 15:51:11.55 ID:maP4g2Mz
- 臭っ!臭っ!もう勘弁してくれ、臭過ぎる(;>Д<)
- 931 :774RR:2015/04/03(金) 09:39:58.04 ID:s03rK5uU
- >>921
>>922
>>927
>>928
昨日の解離性障害ネカマ、1分後に単発IDでレス、、、
もはやID変える意味なくね?
- 932 :774RR:2015/04/03(金) 10:06:07.60 ID:/r1MqHU2
- >>931
オマエ、今日も臭えなぁ(๑´ڡ`๑)
昨夜は何本しゃぶったんだよホモ野郎(嘲笑)
- 933 :774RR:2015/04/03(金) 10:57:48.21 ID:OANDeSp/
- 931の指摘に、まともな反論ができない顔文字オカマw
必死で考えた反撃が「ホモ野郎」とはレベル低過ぎだなwww
- 934 :774RR:2015/04/03(金) 12:03:28.41 ID:MaywlhL6
- あ〜臭え臭え…(;>Д<)
- 935 :774RR:2015/04/03(金) 12:25:37.03 ID:+ErwS4Y1
- 顔文字オカマvs低脳ホモ野郎の戦い (๑´ڡ`๑)
- 936 :774RR:2015/04/03(金) 14:41:53.36 ID:2cEmtYfy
- >>935
ほんと、迷惑な奴らだよ。
いつになったらジャイロの話しが出来るのやら( ´Д`)=3
しかも、低能ホモ野郎の方はジャイロ持って無いらしいぜ、
何しにここに来てるんだろうな
- 937 :774RR:2015/04/03(金) 14:50:36.13 ID:A61XtRs/
- >>936
世の中には罵られる事に快感を覚える
キモチノワルイ人種がいると聞く…
多分、変態低能ホモ野郎なんじゃないか?( ´∀`)嗤い
- 938 :774RR:2015/04/03(金) 15:00:04.89 ID:AQ/OeH2t
- >>925のジャイロキャノピーって何登録なん?
- 939 :774RR:2015/04/03(金) 15:08:14.81 ID:A61XtRs/
- >>938
知らん。いまバイク屋さんを呼んでやる
「バイク屋さーん、客だよー!」( ´∀`)
あ、何かカキコする時は顔文字付けろよw
- 940 :774RR:2015/04/03(金) 15:14:44.88 ID:rFFxjZnj
- オマエらって、ほんとレベル低いよな〜
>>983の質問ごときに答えられないとは…
呆れて言葉を失うわw
バイク屋さ〜ん、こんなアホどもに教えてやる必要ないよ〜
- 941 :774RR:2015/04/03(金) 15:16:37.92 ID:rFFxjZnj
- まちがえた、>>938ね
- 942 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/04/03(金) 15:18:15.27 ID:igIpHH/G
- 今日はクランク割り。
明日は塗装。
やりますよー(^O^)
なかなか忙しいです。
- 943 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/04/03(金) 15:19:51.56 ID:igIpHH/G
- 書き途中で送信(´д`)
やりますよー ってダケじゃ文章になって無いですね。
春になってお客様増えてきたのでバリバリやりますよー
と書きたかった。
- 944 :774RR:2015/04/03(金) 15:51:40.51 ID:9srG+5BM
- >>941
相変わらずの慌てん坊っぶりだなwww
バイク屋さん忙しそうで何よりです。m(_ _)m
- 945 :774RR:2015/04/03(金) 17:17:16.30 ID:Y6p+Kdjy
- ジャイロ買ってヤクルトの配達しようかな〜 (๑´ڡ`๑)
- 946 :774RR:2015/04/03(金) 17:43:34.48 ID:Nalpwf75
- >>945
すれば、お母さんも喜ぶよ(๑´ڡ`๑)うひひ
- 947 :774RR:2015/04/03(金) 22:15:11.88 ID:xEnMJY2n
- 2st中期に乗っています。最近MT車で例えると発進時にクラッチが滑る様な感じがします。初心者の私に原因を優しく教えてください。
- 948 :774RR:2015/04/04(土) 01:30:42.89 ID:pG0LahFk
- ベルトの擦り減りと摩耗
- 949 :774RR:2015/04/04(土) 07:27:45.16 ID:mfl3jGlm
- >>948
ありがとうございます。今日店に行って直して貰います。
- 950 :774RR:2015/04/04(土) 12:20:04.40 ID:3FQO7OFB
- 暖かくなってきました!ノーヘル最高!(^_^)V
- 951 :774RR:2015/04/04(土) 12:46:38.75 ID:/ib+jvhM
- 皆さん、とても残念なお知らせです。
新スレが荒らしに汚染されています。
この暴挙、許せませんね…タ匕ねばいいのに
- 952 :774RR:2015/04/04(土) 13:17:45.23 ID:T8ezcmhL
- >>951
ホントだ変なテンプレ貼り付けてるよ、最悪だなコイツ・・・
なんで老舗のスレに行かねえのかな?馬鹿なのか?
- 953 :774RR:2015/04/04(土) 15:16:15.53 ID:CA3nuFiT
- あ〜ぁ、やっちまったよこの馬鹿
オカマオカマ言ってる奴だよな。
オマエ、全大御所ジャイロユーザー(笑)を敵にまわしたな、ご愁傷様
- 954 :774RR:2015/04/04(土) 16:38:14.70 ID:XV2Nf6Et
- 最悪だね( ´Д`)=3
- 955 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/04/04(土) 18:37:16.30 ID:7LfF290+
- 新スレ出来てたのですね。
テンプレに過去の投稿が多数採用されていて恥ずかしい限りです。
2chの板自体が新設されて移行期間に入っている様ですが、
こちら(旧バイク板)のスレはいつまで使えるのでしょうか?
990くらいで移行(後はスレ移行のリンクを残して移行用の足がかりとして残す)ということでしょうか?
それともこのスレを早々に消費して、あちらに移行で良いのでしょうか?
- 956 :774RR:2015/04/04(土) 19:36:19.85 ID:3FQO7OFB
- >>955
お疲れ様です。(^_^)V
バイク屋さんが新スレ作ってくれたのかと思いました。
そんなに急がずにここを使い切ってから移行すればいいんじゃないですかね・・・
新スレは荒れない良スレになればいいなあと思っていたんですが、
もう何か書き込まれているみたいです。酷い事をする人がいますね、残念です・・・
- 957 :774RR:2015/04/04(土) 22:50:51.88 ID:YgpVSFcr
- ジャイロXを友達に譲ってもらいました!
通勤に使えるようにリアボックスを取り付けたいのですが、
純正のキャリア(?)が取り外されています。
ネットではアイリスオーヤマのボックスが定番だとみましたが、
裏をボルトで固定するだけでよいのでしょうか?
- 958 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/04/05(日) 02:44:13.72 ID:+tJ2PuUC
- >>956
そうなんですね、ありがとうございます。
ではまだコチラで良いと言うことで。
>>957
今丁度ウチの店でもキャリア無しのジャイロXにボックスを取り付ける作業をしています。
やはりキャリアが無い場合(カウルへの直接ボルト止め)は、不安定なのでキャリア必須ですね。
車外品も有りますが、一般的にはやはり純正キャリアを付けるのが無難だと思います。
ヤフオクで安く出てる事もありますが、ジャイロXのキャリアは構造上ステーやパイプ内部が錆でモロくなっていることも多いので、よほど詳細な写真を見れない限りは新品を買った方が安心です。
因みにウチでは角パイプの溶接で作ってしまいます。
純正よりは安く作れますので。
- 959 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/04/05(日) 04:30:17.41 ID:E+H4c/bZ
- >>957
追記訂正です。
以下の注意点を書くのを忘れておりました。
純正キャリアにボックスを付ける場合、
キャリアの下側がカウルで塞がっている構造上、
キャリアを付けた状態ではキャリアとカウルの隙間がほぼ無くなるため、
ボックスを止める金具(ナット・ボルトなど)を押さえるのが難しくなります。
このため、ロングノーズプライヤー等の少し特殊な工具を持っているか、作業手順をよほど熟知していないと取り付けが難しいと言う難点が有ります。
一般的なバイクでは、キャリア下側は空洞の場合が多いのでこの問題点は存在せず、ボックスの取り付けも容易です。
なお、ジャイロXの車外品キャリアはボックスや出前機を載せる前提で作られており、キャリア側にボックス固定用のナットが溶接されています。
このため、カウルとキャリアの隙間が無いにも関わらず、金具類を保持する必要が無いので、ボックスの取り付けは容易です。
また、業務用のため耐久性も非常に高いですが、その分、値段も高いです。
以上を追記させていただきます。
失礼しました。
- 960 :774RR:2015/04/05(日) 10:47:52.87 ID:peqMQ/Nz
- http://blogs.yahoo.co.jp/sapa777/3452225.html
>モトリペアのセットで下りでベルト切れてフルロックしたら、
>死にますよ。ほんとに。
>その可能性を客のせいにするのはおかしいですね。
>そのうち死人が出るのではないでしょうか。
>マロッシはジャイロ用として販売していないので、当然責任はありません。
>モトリペアはジャイロ用として販売しているので、ジャイロにつけて
.>事故が起きて、裁判になったらモトリペアの負けなのに。
- 961 :774RR:2015/04/05(日) 10:49:44.73 ID:peqMQ/Nz
- >880 名前:774RR mailto:sage [2010/10/02(土) 20:59:55 ID:ELWesu/8]
>モト○ペアの客がキャノのスペーサー破損で死亡した裁判どうなってる?
その後
>222 :774RR:2012/03/12(月) 02:14:14.57 ID:AmK+y7KN
>まぁ、所詮は2ちゃんねらーの戯言ってところだろうか?w
>俺はそんなの心当たり無いんでね。
>店に来る奴で明らかにネラーぽい奴は、無職とかキモイのが多いけど
>本当にリアルとネットの区別が付かないキチガイな糞ガキが多いよ。
>このスレにいる奴も間違いなくキモイのばっかだな。
>前に俺んとこでミニカーにしてある奴を修理して
>ノーヘルで乗り回していた糞ガキがいて
>忠告したにも関わらず事故起こして頭カチ割って死んだ奴がいたけど
>糞親が俺に、「おまえの整備が悪くて死んだ!訴えてやる!」と怒鳴り込んで来たけど
>まだ訴えて来ないし、これがモンスターペアレンツって奴?って思った。
>おまえらが俺に文句垂れているのって、まさにそのレベルだろwww
- 962 :再度のお知らせ:2015/04/05(日) 21:37:45.59 ID:HSlZJVWm
- バイク車種・メーカー@2ch掲示板
http://wktk.2ch.net/motorbike
次スレ移行の時期が近いようですが、
2月13日付けでバイク車種・メーカー板が正式にスタートしました。
次スレを建てる際にはバイク車種・メーカー板への移動をよろしくお願いします。
- 963 :774RR:2015/04/06(月) 20:57:20.46 ID:y0EneQsl
- >>960
シンコーメタルの特約店である多摩ピットのブログだな。
【MRF】はモトリペアの商品ブランドかな?
MRFダイマロってのはモトリペアが売ってるマロッシ改造品みたいだね。
対してハイポノマフってのは、シンコーメタル製のマロッシ改造品って事か。
で、比較したらシンコーメタルの勝ちだったと。
モトリペアは自分マンセーのキモブログだが、多摩ピットも似た様なもんだな。せめて商品名は略せずに書いて貰いたいね。
こういう略称を多用されると、【解ってる奴にしか解らなくて良いよ!】みたいな上から目線に感じてしまって、あまり好ましくは思えないわ。
でもまぁモトリペアが負けたのは爽快だなwww
- 964 :774RR:2015/04/07(火) 15:03:11.52 ID:R/cPvSEO
- エンジンケース後ろから見て右側がオイル漏れしてます
ドレンボルト、Rケース合わせ面以外で漏れる可能性があるところはどこになりますか?
- 965 :774RR:2015/04/07(火) 20:17:02.22 ID:gtnBxbmv
- >>964
デフケース
- 966 :再度お知らせです:2015/04/07(火) 22:02:21.78 ID:Wp0URke0
- バイク車種・メーカー@2ch掲示板
http://wktk.2ch.net/motorbike
次スレ移行の時期が近いようですが、
2月13日付けでバイク車種・メーカー板が正式にスタートしました。
次スレを建てる際にはバイク車種・メーカー板への移動をよろしくお願いします。
- 967 :774RR:2015/04/07(火) 22:32:24.76 ID:o8TxJgpc
- うざい
- 968 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/04/08(水) 02:55:53.63 ID:S700xs0t
- >>964
構造的には、
ファイナルシャフトのオイルシール、
パーキングロック部のオイル、
あたりでしょうかね。
後はエンジン部のオイル漏れでは無く、
シート下のオイルタンクの劣化で漏れてるとかも有り得ますね。
ジャイロXだとしたら、
オイルタンク後端部に有る横線の部分(形成時の金型の合わせ目)が経年劣化で避ける場合が有りますので、一度見て見ては如何でしょうか。
- 969 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/04/08(水) 15:35:35.22 ID:WlGnIfh9
- >>968
×パーキングロックのオイル
○パーキングロックのオイルシール
- 970 :774RR:2015/04/08(水) 17:33:38.94 ID:VMZmnU/B
- 質問お願いします。
キャノピーに2サイクルオイル入れたばかりなのにオイルランプ点灯してます。
原因と解決策ありましたらお願いします。
- 971 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/04/08(水) 18:03:45.09 ID:WlGnIfh9
- >>970
オイルレベルスイッチ(オイルの残量を検知するセンサー)周りの異常か、メーター故障ですね。
・オイルレベルスイッチが汚れなどで固着している。
→オイルタンクからオイルレベルスイッチを取り出して清掃する。
軽い固着なら、オイルを半分くらい入れた状態で車体をゆすったり、タンク外部からひっぱたりで直る場合も有ります。
・オイルレベルスイッチの配線がショートしている。
→バイク屋でテスター検査、配線修理してもらう。
・メーター故障
→部品交換
因みにオイルレベルスイッチは、
満量=オフ
空量=オン
の単純なオンオフのスイッチ動作です。
- 972 :774RR:2015/04/09(木) 02:36:22.15 ID:9dN2KVIU
- ジャイロUPの荷台の裏のスポンジって無いと困りますかね?
- 973 :774RR:2015/04/09(木) 02:59:44.50 ID:h7eWEmEf
- >>972
無いとエンジン燃える
- 974 :774RR:2015/04/09(木) 05:57:32.79 ID:d2vGuklW
- >>972
カサカサになっちゃったので全部取り払ったけど
今の所問題無し!
強いて言うならエンジンの音が微妙に漏れて来たかな?って言う程度
後、雨の日は乗らないのでわからないけど
雨だと路面から救い上げた雨が何かやらかしそうな気がするので
俺もそのうち気が向いたら部品取り寄せて付け直そうと思っているよ。
>>972
もう3000km以上無しの状態で何も無いけど
万が一の場合にエンジンが燃える可能性もあるの?
メーカーも流石に無意味に付けている訳じゃないので否定は出来ないね。
- 975 :774RR:2015/04/09(木) 06:09:05.49 ID:akVb6ZaP
- >>974
安心しろ、燃えねーよ。
遮音っつーか静音のが正しいかもしれんな。
>>973
掘川乙。巣に帰れ→http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1423093764/
- 976 :774RR:2015/04/09(木) 08:35:25.82 ID:0KT1nI00
- Xには付いてないから遮音じゃあない予感。
upは構造違うってどこかで読んだ。だからその関係で上どうしても小石跳ね上げて巻き後まれるとかの可能性が有るんじゃないの?up乗った事無いから解らんが。
- 977 :774RR:2015/04/09(木) 09:02:24.39 ID:s/b8ESN5
- 対向車にネズミ取りを知らせたいが
パッシング出来ない、みんなどうしてる?( ´Д`)=3
- 978 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/04/09(木) 09:40:51.11 ID:tuWE14D0
- >>972
他の方が書いて下さっている通り、ノイズバリアの機能だと思います。
特にコレが無くてもエンジンが燃えたりはしません。
因みに難燃素材等では有りません。
ウチで塗装前の洗車とかで、高圧洗浄機使う際にもバリバリ剥がれます(笑)
塗装後はシート作成で使うウレタンで代用して貼り付けてます。
>>976
Xには元から付いてませんが、でもキャノピーには付いてるんですよ。
後期Xと後期キャノピーはエンジン部分の構造が殆ど同じなので、小石の跳ね上げなどの条件は同じかと思うのですが、
何故Xとキャノピーで、スポンジマットの有無という差が付いているんですかね。私も解らないです。
単にコスト削減なのかもしれませんね。
- 979 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/04/09(木) 09:47:19.56 ID:AUiahPhx
- >>977
パッシング機能、欲しいですよね。
ハイビームの配線にだけスイッチ増設して、パッシングを増設してはいかがですか?
私は以前乗っていたジャイロのハンドルカウル左側にスイッチを2つ増設して、
グリップヒーターのOn-Offとパッシングボタンを付けてました。
セルスターターボタンを別途新設して、本来のセルボタンをパッシングにするのも有りですね。
- 980 :774RR:2015/04/09(木) 11:01:39.54 ID:/f7BGnnz
- >>975
オマエが帰れ馬鹿野郎
- 981 :774RR:2015/04/09(木) 11:24:06.92 ID:NORz2vEU
- パッシング機能がほしいんじゃなくてネズミ取りを知らせたいって書いてるじゃん。
はっきり言って常時点灯のバイクでいくらパッシングされても全然気付かない。
ミニカーで常時点灯じゃないようにしてるとしても4輪とかより全然気づかれにくい。
頭の上に手を挙げて手首廻す(パトカーの回転灯イメージで)のが自分の地域のバイク乗りの間では定番だけど
勘違いされてピース返されたりすることもある。
自分も手を振られたから笑顔でピース返したらその先で計測してた事もあったし
ネズミ取りを教えてくれたと思って警戒してたら何時まで走ってもやってないこともあった。
- 982 :774RR:2015/04/09(木) 17:24:17.38 ID:MuzT4ff2
- >>981
え?どうしたの?
あ。ボケてるんだね(´Д`)
ツッコミ待ちってやつ?
えーと…
どあほ!
>>981に【パッシング出来ない】って書いて有るやんけ!
何が【頭の上に手を挙げてクルクル】や!オノレがクルクルパーやホンマ!
- 983 :774RR:2015/04/09(木) 17:59:57.02 ID:s/b8ESN5
- 原付が罠に飛び込むのが忍びないもんで
ミニカーだと、ニヤニヤボタン押して、通過後ガッカリ( ´Д`)=3
この瞬間がいいね。
- 984 :774RR:2015/04/09(木) 19:32:47.11 ID:2Cb68gaX
- >>981
はっきり言って(〜略)全然気付かない(キリッ)
「〜は〜で間違いない」
「はっきり言って〜〜」
「要は〜〜」
「オレなら〜〜」
こーゆーの多様する奴って居るよな。
ハッキリ言うが総じてバカが多い。
要は自分の意見は間違ってないと思いこんでいる勘違い野郎。
要はバカ。
勘違いで上から目線しちゃって恥ずかしくないのかね?
少なくともオレは絶対に出来ないね(笑)
結論から言うとバカだね。
要は知能が低いって事。
ま、少し控えた方が良いよ。
どう?
「何言ってんだコイツうぜー」って思っただろ?
- 985 :774RR:2015/04/09(木) 19:44:32.51 ID:PAjWAMtK
- >>959
バイク屋さんありがとうございます。
モデムの不調でお礼が遅くなり申し訳ございません。
やはりキャリア必須なんですね。
困った。。。
- 986 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/04/09(木) 20:17:58.53 ID:TZH5mTtm
- >>985
市販の社外キャリアは大型ボックスを想定し、テールランプごと後方移設するようなタイプが多いのですが、
アイリスオーヤマなどの所謂ベランダボックス、ホムセンボックス系ですと丁度良い大きさだと思います。
純正のノーマルキャリアとゴムバンドと言う手も有りますが、ゴムは劣化するので定期的な交換が必要です。
やはりキャリアは必要ですね(´・ω・`)
- 987 :774RR:2015/04/09(木) 20:34:55.89 ID:EIOpvle5
- 次スレ
【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part13 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427920729/l50
- 988 :774RR:2015/04/09(木) 22:56:31.72 ID:/f7BGnnz
- もう皆さんなんとなく解ってると思うけど一応・・・
>>981を攻撃している>>982及び>>984は例のオカマオカマ言って荒らしてた
基地害探偵ファビョーンです。新スレを早くも荒し、皆さんから非難囂々
どの面さげて書き込んでいるのでしょう?ほんと馬鹿ですね。(嘲笑)
しかも、「だったら便利リンクなんか最初から貼るなよ。メーカーリンク以外
全部違法だろ。(涙目)だって・・・頼むから早く他界してね。( ´∀`)
あ、ファビョーン、オマエに話しているわけじゃないので返事はいいから。
- 989 :774RR:2015/04/10(金) 03:11:06.83 ID:Hm/MlSMj
- キャノピーでマロッシ68組んだんだが低速パワーが出ない。スピード乗れば65位出る。
車体中期でMJはマロッシ付属の85。エアクリ天井に5mmドリルで穴4つ開けてマフラーは楽天の9800円互換マフラー。プーリーはヤフオクのライブ用横綱でローラーも横綱付属のやつ。他は全部ノーマルのまま。
低速からパワー出せるセッティング教えてください。
- 990 :774RR:2015/04/10(金) 06:10:02.22 ID:ZBpZnzlv
- 中古でジャイロキャノピーを買おうと思ったのですが
この車種ってシャッターキーってついてないのでしょうか
2008年モデルのを買おうと思ったら
どれもついてないように見えました
- 991 :774RR:2015/04/10(金) 07:10:34.25 ID:DpKmgzuz
- >>989
WR重くてパワーバンド手前で変速してるんじゃね?年式にもよるけどノーマルだと9gか8.5g。
7gあたりから試してみたら?
- 992 :774RR:2015/04/10(金) 07:39:47.90 ID:Hi8js28Z
- >>990
わかりきったことだけど全車種付いてません。
諦めてワイヤーロックとリモコン式の盗難防止機で乗り切ってください。
自宅に停める時は、24時間体制でガードマンや警察官を常駐させるといいと思います。
- 993 :774RR:2015/04/10(金) 10:10:13.10 ID:ZBpZnzlv
- >>992
ありがとうございます。
出来たらジャイロキャノピーがよかったのですが
ルーフ付きギアにしてみようと思います。
- 994 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/04/10(金) 17:31:08.57 ID:Hm/MlSMj
- >>989
変速のタイミングがズレているのかもしれません。
>>991さんの仰る通り、変則タイミングが早い(ローラー重い)のだと思います。
中期(TA02-130まで)はノーマル9.0gです。
後期(TA02-150以降)は8.5gです。
横綱付属は恐らく7.0gですので、一度ばらして確認してみて下さい。
もし現在付いているのか7.0gだったとしたら、私の感覚では現在の >>989さんのセッティング(ローラー7.0)でそこそこ問題ないように思います。
だとすれば他に考えられる原因を探す必要が有りますね。以下、列挙します。
マフラー詰まりはなさそうですね。
ベルトの磨耗(交換)、
ベルトや前後プーリーの油グリス付着でのすべり(洗浄)、
スロージェットの詰まり(掃除または交換)、
ニードル位置の調整(グリップ下げ=ニードル上げ)、
トルクカムのグリス切れ(注油)、
トルクカムの『へ』の字穴の変形(交換)
こんな所でしょうか。
殆ど駆動系の左ケース内ですね。
手を着けやすい所から確認してみて下さい。
- 995 :774RR:2015/04/10(金) 17:37:52.91 ID:cQnj/iNE
- >>994
質問者と同じID。
自演確定。
- 996 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/04/10(金) 17:45:09.30 ID:Hm/MlSMj
- >>990
ジャイロはキャノピー、X、up、4ストの新型も含めてシャッターキーカバーは装備されていませんね。
キー穴を塞ぐダミーキー型のセキュリティーで良いものが有ればかなり防犯性能は高められると思いますが。
ヤマハ・ギアも良い車両だと聞きます。ピザ屋に採用される位には耐久性も有るようですし、何より2輪なのでジャイロに比べて取り回しがし易いのがメリットみたいです。
- 997 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/04/10(金) 17:51:16.34 ID:Hm/MlSMj
- >>995
本当ですね。初めて見ました。
因みに自演では無いです(´・ω・`)
- 998 :774RR:2015/04/10(金) 17:53:03.02 ID:L3NymwJJ
- ノーヘルの良さで三輪バイクの勝ち
メット着用なら、車乗った方が良いでしょう。( ´Д`)=3
- 999 :774RR:2015/04/10(金) 18:19:26.59 ID:779SyWce
- ハッハッハッ
- 1000 :774RR:2015/04/10(金) 18:21:53.92 ID:cBiTDfGy
- 1000ならネトウヨ閉店!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
309 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)