■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ジェットヘルメット専門スレ -5-
- 1 :774RR:2014/08/02(土) 09:55:16.53 ID:EKEv4PKo
- ジェットヘルメット専門スレ -4-
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1396760825
ジェットヘルメット専門スレ -3-
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1384267314
ジェットヘルメット専門スレ -2-
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1377961008
ジェットヘルメット専門スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1366542016
フルフェイス、半キャップ、オフロード等のレスは総合スレで!
★メーカーリンク
Arai
http://www.arai.co.jp/jpn/pro_top.html
SHOEI
http://jp.shoei.com/products/ja/
OGK
http://www.ogkkabuto.co.jp/motorcycle/
HONDA HMJ
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/
YAMAHA Y's GEAR
http://www.ysgear.co.jp/mc/helmet/
SUZUKI
http://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/helmet/index.html
MHR JAPAN
http://www.mhrjapan.com/products.html
HJC
http://hjchelmets.com/v2kx2/
MomoDESIGN
http://store.momodesign.com/Pages/IT-caschi.aspx
Tachibana
http://www.tachibana-helmet.com/products_lineup/index.html
- 2 :774RR:2014/08/02(土) 09:56:53.94 ID:tnjyhDh/
- ジェットヘルでバイクにまたがると、
頭の中で 「出たなーっ、ショッカーの改造人間!!」のセリフが浮かぶ
- 3 :774RR:2014/08/02(土) 13:11:45.59 ID:YyxBdwiM
- >>2
最近yj-14を買った俺はサンバイザー下ろしてるとまさにそんな気分だw
- 4 :774RR:2014/08/03(日) 01:03:10.99 ID:MEO4VZEr
- 960 774RR[] 2014/07/28(月) 22:31:46.69 ID:Ork2mGw1
OGKのAVANDの内装洗濯して取り付けたら、
縮んだのかなんなのか、ちゃんとはまってない感じがして
きつくなった。
新品の内装買えば元とおりになるかな?
>>960
それ向き逆につけてる
俺もそれでうまくつかなくて苦労した
- 5 :774RR:2014/08/03(日) 01:31:26.13 ID:r+OGrc/v
- ジェットヘルにインナーサンシェードやHTシールドを付けると
ttp://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20130515/3913/23883/large/7401b0c3379a3ad56c4bfd7d9dc38114.jpg
こういう感じになることに気が付いた…。
- 6 :774RR:2014/08/03(日) 10:08:17.18 ID:EhGLSVAv
- jcおパンツ買おうと思ってるんだけど、モタードだからあの帽体はアンバランスかしら…(´;ω;`)
- 7 :774RR:2014/08/03(日) 18:37:07.08 ID:r3hm1duv
- 前後のデカさにびつくりするよ
快適なんだがな
- 8 :774RR:2014/08/04(月) 04:06:42.64 ID:1MtvNsRC
- JC前頭部に風が入って涼しいことを、"掛布ポイント"に風が当たるて言ってる。
ところでJCはフィット感も半端ないけど、マキシスクーター中に二つ突っ込むとやっぱきっつきつなんだって?
- 9 :774RR:2014/08/04(月) 08:50:11.82 ID:JzKOWiY9
- 古くなったJF3からJCに買い替えて昨日初めて使ったけど想像通り熱いな。
下駄バイクのマジェスティSのメットインには押し込むような感じじゃないと閉まらないし・・・
スクーター用にJF3を買い足した方がいいかもしれん。
- 10 :774RR:2014/08/04(月) 09:47:19.00 ID:uD0BKsty
- 我慢しろよ
デカメット買ったお前が悪いんだろ
- 11 :774RR:2014/08/05(火) 00:43:41.70 ID:61L0HwJi
- 今Ram3とRam3アップタウンで(XL)何だけれど
長時間被ると眠くなる=頭に合わないらしい
(L)だときつい
前はJF2/テレオス2で(L)だったがこれは問題無し(まだ予備に保管)
JCは見た目大きすぎで触手が動かない
JF3はそろそろモデルチェンジしそうで様子見
Ram4(XL)で小さい内装入れるか、(L)に大きな内装入れるか
素直にJF3買うか悩む
- 12 :774RR:2014/08/05(火) 00:53:07.06 ID:jqd9Q7lm
- メットとゴーグルぱくられたわ
汗と涙と思い出がしみついてるメットとられるのは痛すぎる
- 13 :774RR:2014/08/05(火) 00:54:57.89 ID:3/GKLGW/
- ゴーグルって常用してるとあとで視力に障るってまじ?
- 14 :774RR:2014/08/05(火) 03:04:07.06 ID:ZRszBfWt
- J-Cruise CLEAVEが店にあったんだけど
なんとMサイズでジャストフィット・・・
家にあるフルふぇはSサイズで
アバンドもSだけど自分の頭は大きくなったんだろうか。泣ける。
- 15 :774RR:2014/08/05(火) 05:57:10.44 ID:RUYQS7ql
- >>13
ちゃんとしたゴーグルなら問題ない。
ただ、オートバイ用のきちんと作ったゴーグルってのがあんまり無い。
それと、ちゃんとしたゴーグルって高いよ。
- 16 :774RR:2014/08/05(火) 09:07:29.97 ID:5GZqpQ1K
- >14
J-Cruiseは初めピッタリでも何回か被ると内装がゆるくなるようだ。
自分もSHOEIのフルフェイスはMだったが、試着したらキツいからLを買った。
今ではホムセンメットみたいにユルユルで、気になって運転しずらいよ。
- 17 :774RR:2014/08/05(火) 09:32:40.14 ID:9Et+SWdp
- >>16
最初はキツいぐらいでもスポンジがやれてくるから
それを見越したサイズの選択をしたほうが良いような気がします
- 18 :774RR:2014/08/05(火) 23:51:04.61 ID:Q6ArKy7S
- ヤフオクでJF2が高騰してるんだけど、何故??
- 19 :774RR:2014/08/06(水) 07:52:49.57 ID:Xzi/eMWA
- なんでだろうなぁ…
ばくおん!にも登場するヘルメットだけどそれ以前から高騰してたらしい
- 20 :774RR:2014/08/06(水) 18:13:51.97 ID:SYkqMG6G
- >>18
前スレにあったと思ったけどJF2は日本国内だけの販売でオイルマネーの人達が買い漁っているとの事。
- 21 :774RR:2014/08/06(水) 18:40:07.02 ID:dpakwltm
- ほぇーそうなんだ、ありがとうです。それにしても10万オーバーとかすごい。
- 22 :774RR:2014/08/07(木) 00:34:25.35 ID:6b9fcYLX
- 賞味期限が過ぎたヘルメットに大枚叩くアホが多いということだ
- 23 :774RR:2014/08/07(木) 01:20:13.26 ID:7GjwkOFM
- なんでJF3に破瓜しないんだ
- 24 :774RR:2014/08/07(木) 04:19:50.98 ID:bow7UbpE
- これまでフルフェイスしかつかったことないけどジエットヘルてフルフェイスに比べてやはり快適?
- 25 :774RR:2014/08/07(木) 08:46:01.37 ID:kOc/Obhh
- 走りながらタバコは吸えるね。
- 26 :774RR:2014/08/07(木) 09:18:03.93 ID:F3MzkSW3
- そのまま銀行のATMに行けるとか
そのまま飲み物飲めるとか
そのまましゃぶれるとか
生活絡みでいうとこんなとこかな俺は
- 27 :774RR:2014/08/07(木) 09:29:00.41 ID:kOc/Obhh
- ヘルメットをかぶったまま銀行やお店にはいる勇気はありません。
- 28 :774RR:2014/08/07(木) 09:47:14.63 ID:NLXOVsen
- メガネかけてるならかなり違う
- 29 :774RR:2014/08/07(木) 10:11:40.63 ID:h9gcuIgf
- アニヲタとバイクヲタにメガネが多いのは何でだろ?
- 30 :774RR:2014/08/07(木) 12:45:22.84 ID:+dipbB5n
- コーナンの安いジェットヘルメットかぶってたんだけど、フリーサイズで微妙にきついので、マルシンのXLジェットをアマで購入した。
安ヘルだけど来るのが楽しみ(^-^)
- 31 :774RR:2014/08/07(木) 14:19:38.41 ID:84ov6m0B
- マルシンとかホムセンメットをここで語るのやめませんか。アレらは金がなくてしょうがなく被ってるから。
- 32 :774RR:2014/08/07(木) 15:42:30.65 ID:F3MzkSW3
- いいだろ別に
ジェットヘルならなんでもいいはずだろ
- 33 :774RR:2014/08/07(木) 17:20:39.77 ID:kOc/Obhh
- マルシンホムセンメットでもちゃらこいオモチャヘルメットよりマシだとおもうの。
- 34 :774RR:2014/08/07(木) 17:52:53.00 ID:KQsqtO3F
- >>31
それはアライショーエイ以外認めんと言ってる本スレの連中と同じでしょ
自分はRam4だけどさ・・・
- 35 :774RR:2014/08/07(木) 18:24:30.60 ID:PD6pQcXO
- >>29
DQNにメガネが少ない理由の逆じゃね
- 36 :774RR:2014/08/07(木) 18:35:51.06 ID:2pZxNAZq
- 予算15,000くらいなら
OGKkabutoのAVAND2買っとけとば間違いない??
- 37 :774RR:2014/08/07(木) 18:56:23.80 ID:84ov6m0B
- アライショーエイ以外て事では無いが、やはり用品屋で売っているものにした方がいいと思う、最低でもリードかな。ホムセンメットを被っている貧乏人は走っている車を左からぬいたり、対向車線平気で走って来るような非常識な奴が多い。バイク乗りとしてはあれは認めない。
- 38 :774RR:2014/08/07(木) 20:17:17.13 ID:Hbu5wCGt
- >>36
HJCのOEMってのが気にならなければ、ZENITHもアリかと思う。
- 39 :774RR:2014/08/07(木) 20:22:20.66 ID:6b9fcYLX
- >>31
ハンバーグヘルメットもPSEマークは付いてるぞw
- 40 :774RR:2014/08/07(木) 21:14:26.64 ID:kNOKKUf6
- スモールジェットが好きだ
立花SHMの出来は素晴らしい
- 41 :774RR:2014/08/07(木) 22:03:27.05 ID:SXUucRjX
- >>36
マルシンのM-430
- 42 :774RR:2014/08/08(金) 16:28:53.83 ID:UjqRKIZx
- 安いメットにアライのステッカー貼ってるって
ネットでも公言しているのが見られるが、恥ずかしくないのかね・・・
- 43 :774RR:2014/08/08(金) 16:47:08.70 ID:Yl8dEv1+
- >>31
安心のマルシンだ(`・ω・´)
- 44 :774RR:2014/08/08(金) 17:44:41.31 ID:3HO75Lws
- >>42
ステッカーチューンって知ってっか?
- 45 :774RR:2014/08/08(金) 18:39:32.62 ID:HiVtd3eS
- INDEXにSHOEIのステッカーは、たまに見るけどなw
- 46 :774RR:2014/08/08(金) 18:40:59.60 ID:aZVBaEvo
- アライ被ってるけどむしろアライのロゴとか要らない
- 47 :774RR:2014/08/08(金) 19:46:10.45 ID:jJ1cU3Lv
- アマからマルシンのジェットヘルメットM-400XL届いたお。
コーナンのやつより全然いいじゃん、驚き。サイズもピッタリだし、軽いし、作りも安っぽくないし。
これで6000円なんて信じられん
とにかくすごく気にいったよ。
- 48 :774RR:2014/08/08(金) 19:53:44.08 ID:YceSI1Ai
- 押入れから、15年前に買ったブコのヘルメットが発掘された
もう使えないんだろうけど、捨てるのはもったいない
- 49 :774RR:2014/08/08(金) 20:41:47.30 ID:/g6um8Yz
- >>48
バイク乗ってない時でも、かぶるとよい。
- 50 :774RR:2014/08/08(金) 21:38:00.90 ID:6TloIBID
- マルシンハンバーグは安くて美味しいよ
- 51 :774RR:2014/08/08(金) 22:45:45.74 ID:Ht6Q9iRi
- JF3にミラーシールド付けるとシールドの内側に自分の顔面が映って見え辛いな〜
スモークにしといた方が良かったわ
- 52 :774RR:2014/08/08(金) 23:47:01.35 ID:aZVBaEvo
- 俺はライトスモークでも夜になったらオープンするレベルに夜目利かないのでスモークにしてる
- 53 :774RR:2014/08/08(金) 23:59:50.18 ID:JhP/GSbF
- JCのデカール剥がしてAraiステッカー貼ってるわ
- 54 :774RR:2014/08/09(土) 01:37:41.46 ID:xA7dwcMm
- リード工業の品質はどうですか?
- 55 :774RR:2014/08/09(土) 06:40:34.01 ID:23jbhrw8
- >>54
マルシンと変わらない
- 56 :774RR:2014/08/09(土) 08:14:15.37 ID:kR/o+cxC
- ゼニスと同じくらいぢゃ?
- 57 :774RR:2014/08/09(土) 10:31:20.67 ID:33GqaGqD
- やっぱアライかショーエイ以外ダメか・・・
- 58 :774RR:2014/08/09(土) 10:35:24.16 ID:L6jGYr1J
- このスレは明日のバイクライフをリードするリード工業がお送りします
- 59 :774RR:2014/08/09(土) 18:11:47.22 ID:23jbhrw8
- マルシンて日本製じゃないよね?
- 60 :774RR:2014/08/09(土) 18:37:30.14 ID:KGxTBuY+
- 違うよ
ショウエイ以外駄目
ショウエイ・セブンイレブン
OGK・ミニストップ
リード工業・ファミマ
アライ・サークルK
- 61 :774RR:2014/08/09(土) 18:50:41.17 ID:occENQwT
- >>60
まったく意味がわからんのだが
- 62 :774RR:2014/08/09(土) 18:55:56.19 ID:VX1csDup
- 出来るだけスマートに見えるジェッペル探してるんだけど、オススメないかな?
- 63 :774RR:2014/08/09(土) 19:15:42.34 ID:H1THH637
- >>62
スモールジェットでググれば色々出てくるよ
安全性は糞だけどね
- 64 :774RR:2014/08/09(土) 19:24:46.32 ID:/cYnDYjw
- 頭悪そうに見えるからスマートとは言えないな
- 65 :774RR:2014/08/09(土) 19:26:40.62 ID:x9VUBcoX
- >>64
2chじゃその手の意見強いけど、
実際の路上じゃスモールジェット、半ヘル、半袖うじゃうじゃ居る
- 66 :774RR:2014/08/09(土) 19:32:16.78 ID:eCPP/kdF
- sy-5ってどうかな?
- 67 :774RR:2014/08/09(土) 19:39:25.48 ID:Z6dQcee5
- アライのクラシックSWとかは?
凄く小さいです…///
- 68 :774RR:2014/08/09(土) 19:41:49.56 ID:VX1csDup
- レスくれた人、ありがとう!
- 69 :774RR:2014/08/09(土) 19:53:55.67 ID:DAXW3C9b
- >>65
確かにウジャウジャいるよな
俺は高校時代に半キャップ女子がコケて側溝に顔から突っ込んで両耳無くした話を聞いてるから絶対使わんけど
- 70 :774RR:2014/08/09(土) 21:12:49.80 ID:/ydiOTsm
- JC被ってるくせに半袖半パンでビッグスクーター乗ってることに自分でも矛盾を感じている、流石にサンダルは自重してるが。
ところでヘルメットにこだわる以前に任意入ってない奴ってなんなの?
- 71 :774RR:2014/08/09(土) 21:21:00.04 ID:JVG1B9Lx
- 数億程度の賠償金だったら即金で払えるからじゃね?
- 72 :774RR:2014/08/09(土) 21:30:56.25 ID:/ydiOTsm
- 警察はサンダル取り締まればいい稼ぎになるのになぜやらないのか。
やっぱスクーターはスクーターでも大型だったらカッコはちゃんとしないとダメなのかなって自責の念に苛まれる。
フルフェイスは閉所恐怖症的な息苦しさを感じるので被らないけど。
- 73 :774RR:2014/08/09(土) 21:32:57.25 ID:dshZiJlC
- 任意だからほっとけよ あほ
目が悪かったら、メガネかコンタクトかレイシックやらんといかんのか?
- 74 :774RR:2014/08/09(土) 21:39:23.88 ID:03zzYvWt
- レイシックは分からんが、車やバイクに乗るときは眼が悪い人は、眼鏡やコンタクトはしないとダメだろう。任意では無い。
- 75 :774RR:2014/08/09(土) 21:46:39.93 ID:4QWVw3Iw
- LEAD工業のx-airって人気あるの?
- 76 :774RR:2014/08/10(日) 01:47:05.52 ID:VHFu0N8h
- >>57
ダメとは言わないけど、できれば高いけど一流メーカー品を買ったほうが間違いないと思われ
- 77 :774RR:2014/08/10(日) 01:55:44.71 ID:Qow8LGT8
- 免許に視力矯正の条件記載がある場合、
裸眼での運転は条件違反で2点、二輪6000円/原付5000円の罰則
- 78 :774RR:2014/08/10(日) 02:29:48.16 ID:HPje+PoW
- >>75
ない
- 79 :774RR:2014/08/10(日) 07:03:57.25 ID:piF2yJod
- >>57
安くていいものもあるけど使ってみないと判らない
激安中華とか原付スクーターでも風切音がひどいし帽体強度も未知
安物買って後悔するより間違いの無いものを買うのが賢い
個人的にはマルシン(外国生産だけど)みたいに長くやってる会社のなら一般ユースなら十分と思う
- 80 :774RR:2014/08/10(日) 11:46:57.23 ID:BbRvAS6x
- アライやショウエイはブランド料もあるだろ
アキュフェーズのアンプみたいに、音はたいして良くないのに
- 81 :774RR:2014/08/10(日) 13:26:51.41 ID:YNDxdIos
- >>75
軽さは正義。
見た目も小ぶりで良い感じ。
グッドデザイン賞受賞してるし。
ただ、被り心地や風きり音はわからん。
- 82 :774RR:2014/08/10(日) 16:20:16.77 ID:EXzHGGUX
- >>40
同感、被って感動した
- 83 :774RR:2014/08/10(日) 21:34:04.64 ID:hEex3EZK
- >>81
軽くてイイよ。
被り心地は人によると思う
- 84 :774RR:2014/08/10(日) 21:36:06.16 ID:qwQjVppY
- 今の時期、ベンチレーションなしのヘルメットって蒸れ蒸れでハゲ待ったなしだと思うんよ
- 85 :774RR:2014/08/11(月) 00:53:49.17 ID:gOsnQI+O
- >>84
お前ベンチあっても禿げてるじゃん
- 86 :774RR:2014/08/11(月) 07:49:13.42 ID:dggSWk3J
- また髪の毛の話してる
- 87 :774RR:2014/08/11(月) 10:47:59.56 ID:xp+vijep
- ハゲ(男性型脱毛症(AGA))の原因は100%遺伝。
しかしハゲは100%遺伝するわけではない。
- 88 :774RR:2014/08/11(月) 10:58:54.46 ID:Y8ttb9WG
- 抜ける確率とも言える
少なく見積って抜ける確率が10%としてもその10%が頭頂部や生え際などに集中すればやっぱハゲだよ
- 89 :774RR:2014/08/11(月) 15:47:43.77 ID:GpXz3nMm
- 頭のサイズが丁度JCのMとLの中間くらいなので試しに両方買ってみた。
Mだとやや圧迫感を感じ時間が経つと少し気持ち悪くなり、Lだとちょい緩くて快適だったが、交互に被りつつ数週間くらい経ってそれぞれパットが馴染んできてMでジャストだが気持ちキツい、Lでやや緩いくらいになった。
もうしばらく使うとパットがもう少しヘタるるようなので、ちょいキツいくらいのサイジングがオススメかと。
参考までに。
- 90 :774RR:2014/08/11(月) 16:51:31.24 ID:KDCJB0vp
- >>87
それでも遺伝の力に少しでも抗ってみたいじゃないか。
無理に秒針を進める事もないだろ。
- 91 :774RR:2014/08/11(月) 16:51:50.79 ID:WaPfwDYM
- 両方買うとか >>89は馬鹿なのかなぁ…(´;ω;`)
- 92 :774RR:2014/08/11(月) 17:49:47.45 ID:UA5cVFuC
- タンデムで使うし。
同じサイズだと頭に合わないからな、俺は両方被れるし。
- 93 :774RR:2014/08/11(月) 20:23:03.43 ID:+iNzbikA
- メットひとつで足りるなんて >>91は彼女いないのかなぁ…(´;ω;`)
- 94 :774RR:2014/08/11(月) 20:35:12.28 ID:HVX9PDgp
- フルフェイスのインナーバイザーはいいけど、
ジェットのインナーバイザーはダサいと思っちゃう
なんか特撮臭
- 95 :774RR:2014/08/11(月) 21:04:42.80 ID:WaPfwDYM
- >>93
娘(14)が相手してくれないんだよぉ(´;ω;`)
- 96 :774RR:2014/08/12(火) 06:20:16.19 ID:xzGhruF1
- >>16
>>17
そうかー、といいつつ店にあったRT-33もかぶらせて貰った。
いつもはSサイズなのにSは半端なくきつく、Mサイズでオッケーだった。
自分の頭が大きくなったのかショックを受けて帰宅した。
アバンドでいいや・・・もう。
- 97 :774RR:2014/08/12(火) 09:07:48.57 ID:oTRECY9r
- >>93
男用のMとかLとかのサイズが使える頭の彼女なら>>91もいなくてもいいとか思いそうだが…
- 98 :774RR:2014/08/12(火) 09:57:03.58 ID:7g7WuTrX
- 彼女「こんな頭がデカくなるやつなんて被りたくもない…」
- 99 :774RR:2014/08/12(火) 10:58:59.06 ID:vCmL4w29
- 大頭はXLより上のサイズがあるモデルしか選べないし
- 100 :774RR:2014/08/12(火) 12:01:10.45 ID:10qG66us
- ふと思ったんだが、ヤクルトレディとか新聞や郵便、ピザ配達のヘルメットって定期的に交換されてんのかな?
- 101 :774RR:2014/08/12(火) 12:05:55.59 ID:63FC3L7Z
- 頭デカイやつってかっこ悪いよな
- 102 :774RR:2014/08/12(火) 14:04:47.82 ID:nPDm54+N
- 嫌味に聞こえるかもしれんが、頭がそこそこ小さいからサイズがない
- 103 :774RR:2014/08/12(火) 17:20:58.63 ID:ccVAxhJS
- >>100
新聞は殆ど使われないから替えないだろ
- 104 :774RR:2014/08/12(火) 17:59:13.84 ID:+mak3ew3
- ノーヘルってこと?
ヘルメットは使用頻度ではなく単純な時間経過なんでしょ。
- 105 :774RR:2014/08/13(水) 10:58:30.31 ID:7t7s58VL
- >>100
そりゃ変えてるじゃないの?
ドミノピザのヘルメットカッコイイよね。
- 106 :774RR:2014/08/13(水) 11:04:09.49 ID:X1lnEM7c
- 某ピザ屋だがヘルメットは配達後にファブリーズがウチのお約束
- 107 :774RR:2014/08/13(水) 15:18:15.90 ID:r5XSmNId
- >>100
新聞配達してるけど、ジェットというかゼニスのシステム被ってるんで、
たまにインナー洗ってるわ。
メット自体はYJ-5II→YJ-6で2つ目。フルフェにする予定だったが、
コンビニに新聞持っていくんでシステムに変えた。
他はコミネのメッシュジャケとパンツ、タイチのメッシュシューズにラフロの
半指グローブという装備。
- 108 :774RR:2014/08/13(水) 16:57:54.92 ID:B+bhjXOg
- 南海のクロノスってどうでしょうか?
メガネ掛けてて、まだ髪の毛はあります。
乗るのは原二です。
- 109 :774RR:2014/08/13(水) 19:58:20.53 ID:JJwmpJsn
- バイク買うお金あるのにヘルメット買うお金ないんかいな
JCとは言わないまでもせめてAVANDくらいは1万5千円なんだしな
- 110 :774RR:2014/08/13(水) 20:00:38.85 ID:pRCp5OEJ
- JCは役不足JK買おうぜ
- 111 :774RR:2014/08/13(水) 20:05:08.28 ID:RNzqMSQ2
- >>107
メット自前なの?
- 112 :774RR:2014/08/13(水) 20:29:58.44 ID:3oQGJhSG
- JC買った。JF2からの買い替えだけど不満が一つ。
クラッチバックル?はいいんだけどDリングが短くて今まで直接ホルダーに掛けられていたのが無理になった。
何かいい方法無いかな?
- 113 :774RR:2014/08/13(水) 23:21:00.44 ID:H8vfD+4X
- 女子中学生買うとかこわい
- 114 :774RR:2014/08/13(水) 23:36:34.53 ID:IFEI+II/
- JCとか膨らみすぎて無理だわ
- 115 :774RR:2014/08/14(木) 00:10:29.46 ID:vWHdV4hR
- ゼニスのyj-5 ll買いますた
- 116 :774RR:2014/08/14(木) 00:24:30.46 ID:B+KhYpO8
- >>111
全員自前。九州で深夜蒸し暑いのでメットの中が蒸れまくり。
他人(オッサンだらけw)が被ったメットなんて被れない。
- 117 :774RR:2014/08/14(木) 00:28:38.85 ID:S5m79c/5
- そーいや新聞屋って必ずしも販売店単位でデザインが統一されてると限らないなと思ったら
あれ(=少なくとも統一されてない店舗の場合)は自前なのか…。
逆にそうなると71cmの巨頭でも何の心配もなく新聞配達員ができる!
- 118 :774RR:2014/08/14(木) 00:48:21.42 ID:cVlLuOIq
- そんなサイズが手に入るのか?
- 119 :774RR:2014/08/14(木) 00:50:30.47 ID:vWHdV4hR
- 71cm...
嘘でしょ?
- 120 :774RR:2014/08/14(木) 01:00:31.31 ID:S5m79c/5
- 知らん人がいたのか…。
ttp://jp.shoei.com/products/ja/helmet_detail.php?id=1
- 121 :774RR:2014/08/14(木) 01:34:44.36 ID:85KHGtSq
- http://uproda.2ch-library.com/815986Auk/lib815986.png
これどこのメーカー?
- 122 :774RR:2014/08/14(木) 03:27:48.44 ID:w/iTFwzH
- >>116
ご苦労様です。
新聞配達はせめて荒天の日くらい手当貰えたらいいのにねほんと。
- 123 :774RR:2014/08/14(木) 04:27:40.19 ID:UQM8L73q
- 配達から帰還。
俺のはゼニスだからベンチレーション付いてて快適だけど、雨の
次の日にベンチ開け忘れて閉じた状態で配り出したら、10分くらいで
メットの中が暑くなってくる。
他の人に聞くと、今の時期は(ベンチ無しの)メットの中が暑すぎて
しばらくノーヘルで配ったりしてるらしい。そういう時に限ってパトカーと
鉢合わせになって切符切られるw
- 124 :774RR:2014/08/14(木) 04:49:44.18 ID:rx+tLDlD
- 安メットの話題しかないないな
実用ではないスポーツモデルの話題は出てこないのか?
- 125 :774RR:2014/08/14(木) 08:48:06.39 ID:FFgzoOPY
- >>121
コレっぽい気がする。
http://www.weblead.co.jp/01/001_01hm/j_qp2.html
- 126 :774RR:2014/08/14(木) 09:38:47.38 ID:fHlt0/g1
- >>124
言葉尻を捕らえてすまんが、ジェットヘルでスポーツモデルはあり得ん
現代のモータースポーツでジェットはまず使わないからな
スポーティモデルって表現がせいぜい許容範囲
レースに出ない車をスポーツカーといわないのと同じだ
- 127 :774RR:2014/08/14(木) 10:33:32.59 ID:u6F+3Ji8
- おっとアライ GP-J3の悪口はそこまでだ
四輪はスレ違いと言うならトライアルはジェットがデフォだろと重箱の隅(ry
- 128 :774RR:2014/08/14(木) 10:43:44.40 ID:8zikN39H
- スポーツカーは普通に使うだろ
レースに出るには、市販してなきゃならんからなw
- 129 :774RR:2014/08/14(木) 10:58:35.24 ID:4NPDGKTi
- 顎砕けちったらいいのに(最狂
- 130 :774RR:2014/08/14(木) 11:02:07.00 ID:bZUwEzz/
- デカメット被らされるのは公開処刑みたいなもん
- 131 :774RR:2014/08/14(木) 11:11:31.38 ID:Lvtcqspz
- >>126
っ トライアル
- 132 :774RR:2014/08/14(木) 16:01:53.82 ID:fM0pAQeY
- >>126
トライアルもモチロンだけど、4輪のラリーとかもジェットが多いんじゃ無いの?
- 133 :774RR:2014/08/14(木) 16:03:33.77 ID:fM0pAQeY
- あと白バイの人とかジェットなんだから、ジェットが取り分け危険という事は無いと思うけどね。
- 134 :774RR:2014/08/14(木) 16:12:33.38 ID:xOKKdZX7
- SZ-RAM、MZ、CT-Z
同じ値段なんだけどどれかフラッグシップなの?
- 135 :774RR:2014/08/14(木) 16:14:12.71 ID:3Dfolx38
- ジムカーナでもジェット多いし
- 136 :774RR:2014/08/14(木) 16:22:30.90 ID:S4qIwx4I
- 今までフルフェイスなんだけどジェットヘル考えてる。やはり軽快?脱ぐ付ける、休憩とか
- 137 :774RR:2014/08/14(木) 17:04:34.59 ID:u6F+3Ji8
- >>134
アライ的にはMZでしょ
CT-ZはMZの普及モデルであるMZ-Fがベースだし
SZ系列は日本ではMZ系列の売れ行きが今一なので仕方なくラインナップに残してる
- 138 :774RR:2014/08/14(木) 17:19:46.17 ID:U7Ji2XDI
- MZって中途半端なんだよね
- 139 :774RR:2014/08/14(木) 18:06:20.64 ID:5NcuqSrP
- 12年物のSZ-M使ってる。
坂田レプリカにビビっときたから、発売したらSZ-RAM4買おうと思う。
- 140 :774RR:2014/08/14(木) 22:02:04.69 ID:rx+tLDlD
- >>139
坂田レプリカなぞ今どき発売されないだろうがw
- 141 :774RR:2014/08/14(木) 22:05:37.35 ID:+RzDV/qD
- JCがどのくらい大きいか比較した画像とかないの?
- 142 :774RR:2014/08/14(木) 22:29:52.43 ID:5Q+yNhw6
- >>140
从 ^▽^) <ホイッ♪
http://www.tohtan.com/recommend/20140805.html
- 143 :774RR:2014/08/14(木) 23:00:37.30 ID:4lPgBo6o
- なんでヘルメットメーカーはスモールで機能満載なジェット作らないの?
馬鹿なの?
- 144 :774RR:2014/08/14(木) 23:52:00.75 ID:vWHdV4hR
- 日本人は顔デカが多いからだろ
- 145 :774RR:2014/08/14(木) 23:52:07.88 ID:ggAesCTx
- ヘルメットメーカーはヘルメットを造っているのであって、スモ〜ルなんていうオモチャを
作る玩具メーカーではないからね。
- 146 :774RR:2014/08/15(金) 01:08:07.27 ID:xIBqxrpS
- 作れると思うよ
ホムセンメットメーカーには技術的に無理
そうなると大手メーカーしか作れないだろうけど大手メーカーだと安全性も両立しなきゃいけないから結局無理
143の言う機能満載がどんなものか分からないけどメーカーに提言してみれば?
- 147 :774RR:2014/08/15(金) 01:34:17.80 ID:HU2sSg8m
- >>139
坂田激やせで即身仏みたいじゃん
- 148 :774RR:2014/08/15(金) 03:19:51.15 ID:mGDwFp8z
- ネット見てて気色悪いカラーだと思ったのがサカタレプリカだったわ
そんな人気あるライダーだったの?
適当にエバンゲリオンカラーとかで売り出せばオタクが買いそうだわ
- 149 :774RR:2014/08/15(金) 07:54:12.45 ID:9wVEZ+FN
- え?アホの坂田レース出てるの!?
- 150 :774RR:2014/08/15(金) 18:57:31.77 ID:Dl+iAhOX
- JCがどんなヘルメットか用品店に見に行ってきた。
店員に声かけられて試着。
気持ちよいフィット感にビックリ!
インナーバイザーもいいね!
顎紐はもってかぶる時にちょい不安。
わっかに指引っかけないと不安だよね。
通勤にバイク使ってたら、買うだろうな。
- 151 :774RR:2014/08/15(金) 19:04:17.33 ID:UxnvQ3L6
- >>150
自分のメットが叩かれてるからってなにやってんの??
そんなアピールいらんよデカ頭ちゃんwww
- 152 :774RR:2014/08/15(金) 19:55:19.92 ID:xG2wTkeT
- >>151
基地外発見( ゚д゚)
- 153 :774RR:2014/08/15(金) 19:56:04.99 ID:xG2wTkeT
- >>151
基地外発見( ゚д゚)
- 154 :774RR:2014/08/15(金) 19:57:28.94 ID:1r8BCMW0
- 大事な事なのでw
- 155 :774RR:2014/08/15(金) 20:12:13.21 ID:xG2wTkeT
- スマン
リロードしちまったw
- 156 :774RR:2014/08/15(金) 21:05:40.54 ID:27pIXcId
- >>150
顎紐はSHOEIに言えばD環に交換してくれる。
- 157 :774RR:2014/08/15(金) 21:07:44.04 ID:/AUQJLKh
- >>147
ガンにでもなったんじゃね
- 158 :774RR:2014/08/15(金) 21:18:16.04 ID:DMYueDoG
- >>100
郵便局は3年でかえてるはず。
- 159 :774RR:2014/08/15(金) 21:24:41.40 ID:drpn40wX
- アライはシールドジェットにもレプリカモデルを出すのに、ショウエイは一切なし。
今のライダー年齢を考えたら、「シールドジェット+往年のレーサーレプリカデザイン」ってのは
かなり需要があると思うんだがなあ。
JCのレイニーモデル、とかノリック、大二郎モデル、とか結構売れるっしょ。
少なくとも、パンツ被った変態仮面カラーとか、ショウエイお約束の、斜めラインがシュシュシュッみたいなヤツよりよっぽどいいと思うんだが。
現役でも、例えばJF3マルケス、とか出せばいいのにと思う。
- 160 :774RR:2014/08/15(金) 22:07:21.53 ID:Ks69eZLN
- メットメーカーにはもっとユーザーが欲しいと思うデザインをリサーチしてもらいたいよ
半ヘルで乗ってる奴らがジェットが欲しいと思うグラフィックのひとつでも考えろと思う
- 161 :774RR:2014/08/15(金) 22:25:29.12 ID:WgWr4exE
- 涼しさ求めて久しぶり半ヘル被ったら、
風きり音がうるさくて疲れる・・・。
なんか涼しいジェットはないもんかねー。
ときにトライアル用のメット被ってる人いない?
軽くて涼しいって見るんだけど、どんなもん?
- 162 :774RR:2014/08/15(金) 22:27:55.57 ID:drpn40wX
- 若い頃ガードナーレプリカとか被ってたヤツが、
今中年になってツアラーとかに乗ってるんだから、「JCガードナー」とかがあれば飛びつくだろ。
若い頃レプリカを被ってただけに白や黒の単色じゃ地味で嫌。
かと言って今のシュシュシュラインやトライバルみたいなのはもっと嫌、って層は結構いると思う。
- 163 :774RR:2014/08/15(金) 22:36:55.70 ID:HU2sSg8m
- あーまた魚屋の召喚呪文か
- 164 :774RR:2014/08/15(金) 23:39:15.81 ID:AFXR3oHQ
- オッサンは地味〜に単色希望
ガードナーもスペンサーも要らね!
でもケニーがアライかショウエイだったら嬉しいんだけど
- 165 :774RR:2014/08/15(金) 23:48:43.57 ID:8rSsdkuZ
- アライが倒産するよう呪いをかけておきます
- 166 :774RR:2014/08/16(土) 09:34:43.70 ID:l+7C3vyS
- まあ、血迷って本業と無関係な副業に手を出さない限りそうそう倒産する事もあるまいて
- 167 :774RR:2014/08/16(土) 09:49:08.72 ID:LIOP/WZE
- >>152-153
涙拭けよ
っ□
- 168 :774RR:2014/08/16(土) 11:13:21.57 ID:dZt/JDMF
- >>167
( ゚∀゚)ノィョ―ゥデカ頭w
68cmのメットは見つかったか?
- 169 :774RR:2014/08/16(土) 11:59:41.25 ID:8ips4HKJ
- お前ら頭がデカくで奇形だからデカメット被っても違和感感じないんだろうなwww
- 170 :774RR:2014/08/16(土) 13:42:09.83 ID:Pyo22SVj
- RAM4のベンチ性能低すぎるな
無いに等しい
風感じるのはシールド上部のとこくらい
- 171 :774RR:2014/08/16(土) 14:34:30.35 ID:8ntznIjy
- >>161
トライアル用ヘルメットを公道走行に使うって工事用を被るのも同然
シールドとかベンチも不備だし想定する衝突速度が違う
なに被ろうと自己責任だけど先日記事になってたミニバイク(転倒した自転車に突っかけて死亡)みたいに原付バイクのスピードで死ぬ例もある
変なの被って死なれると他人が迷惑するから止めてくれ
- 172 :774RR:2014/08/16(土) 14:50:37.13 ID:p2m9yy6Z
- 自転車のヘルメット(エイリアンっぽいの) あれに涼しい顔してサングラスさしてる人って
こけたら頭に刺さるんじゃないの?
- 173 :774RR:2014/08/16(土) 15:04:39.49 ID:E6NnaVvz
- 転け方によっては刺さる可能性も否定できない
- 174 :774RR:2014/08/16(土) 15:11:47.78 ID:l+7C3vyS
- >>171
アライやショウエイのHP見たけど
トライアル用での公道走行が工事用と同然とか眼医者逝った方がいいレベル
- 175 :774RR:2014/08/16(土) 15:35:45.71 ID:c7b6K5ns
- >>161
TR-3なら使ってるけど涼しいのは確かに涼しい。
そのうえワンタッチロックだからタウンユースには意外とよいかと。
J-ForceSVPやホーネットみたいにシールドと両立させたモデルを派生させてほしいと思うほど。
ただし、やっぱりシールドは無いから
モトクロス用ゴーグルとか巻き込みが少なくて強度の高いスポーツサングラスとか
風の巻き込みや飛来物から目を守るための何かきちんとしたアイウェアはあった方がいい。
トライアル競技の人がゴーグルやサングラスしてる姿はあんまり見たこと無いけど
あの競技の走行環境では安全対策上も必要ないorかえって邪魔になるんだろうか…。
- 176 :774RR:2014/08/16(土) 16:49:42.72 ID:XmRI9Cmg
- 赤いジェットヘルが目立っていいかなと買ったんですがなぜかたまに指さされて笑われてるような気がします、赤って駄目なの?
- 177 :774RR:2014/08/16(土) 16:53:55.29 ID:Rqo6ASGh
- >>176
バイクと服装次第
- 178 :774RR:2014/08/16(土) 16:55:11.38 ID:Izt5li2I
- 駄目なの?とか聞いてる時点で合わせのセンスは無いはず
で、センスの無い奴が赤とか・・・
- 179 :774RR:2014/08/16(土) 19:12:20.57 ID:c7b6K5ns
- 電人ザボーガーの大門を想像した…。
- 180 :774RR:2014/08/16(土) 21:08:48.63 ID:HLnJUVRL
- 元祖どっきりカメラ
- 181 :774RR:2014/08/16(土) 21:13:49.24 ID:2PLGtNOR
- 店で一目惚れしてJC衝動買いしちゃったよ
また買いたいな
- 182 :774RR:2014/08/16(土) 22:53:38.20 ID:E+y8ahIW
- 大頭は選択肢が少ないということでFA
- 183 :774RR:2014/08/17(日) 00:38:15.95 ID:nmy3g1++
- マッチ棒に似せていくなんて。
- 184 :774RR:2014/08/17(日) 00:38:29.16 ID:T6ZC76kl
- 逆に考えるんだ。ノーマルサイズの頭のやつは
どんなに願ってもTJ-72を被ることはできない。
- 185 :774RR:2014/08/17(日) 02:58:06.86 ID:0CfM/aVx
- >>181
あれに一目惚れするとかどこの盲目かデカ頭なの??
くだらんステマしようとしても無駄だよカスwww
- 186 :774RR:2014/08/17(日) 04:55:32.66 ID:HKRc4IkI
- >>172
そもそも交通事故を前提に設計されてないからな
あくまでスポーツ機材よ
- 187 :774RR:2014/08/17(日) 10:21:27.93 ID:EVs9PiQd
- ZX9R乗りです。
普段はアライのRX7グラフィックモデルを被っているんだけど、
この時期はマジで辛過ぎる。。。
もうおっさんだから若い頃のようにヒザ擦ったりすることもないし、
街乗りやツーリングしかしないから涼し気なジェッペルでもイイかな?
とは思うんだけど、フルフェしか被ったことがないからジェッペルは
よくわからないんですよね。
momoとかBELLのインナーバイザー付いたのがかっこいいかな?
とは思うけど、アライに比べたら信頼出来なさそうだし、
なにより自分のバイクには似合わなそう。。
SSでも変じゃなく、オススメなジェッペル有りますか?
- 188 :774RR:2014/08/17(日) 10:35:44.89 ID:QYZK/0Na
- >>187
56designのSZ-RAM4 street line-4
ってなんか良さげ、でも高い
- 189 :774RR:2014/08/17(日) 11:29:17.66 ID:UU6R6D7b
- >ジェッペル なんて言い方しかできんパーポーはおとなしくフルフェイスで
顔を隠していたほうが世のため人のため。
- 190 :774RR:2014/08/17(日) 14:47:29.53 ID:kmKtqYTl
- JCにはピンロックシート必須だな、昨夜の雨で曇って大変だったわ。
- 191 :774RR:2014/08/17(日) 17:00:59.23 ID:oDmWr4xy
- >>187
インナーバイザー付きのJ-Cruiseお勧め
- 192 :774RR:2014/08/17(日) 17:18:22.64 ID:sZklypTu
- J-STREAMにピンロックつかないのかな?
- 193 :774RR:2014/08/17(日) 18:38:25.76 ID:gzBQIHkg
- アライにもピンロックシートみたいなのあるの?
- 194 :774RR:2014/08/17(日) 23:30:46.44 ID:AzS3yt61
- >>187オレRX7とJクル両方持ってるけどずっとJクルばっかだな
被るの楽だし、バイザーも便利、この時期は信号待ちや渋滞、低速走行の時に全開できるのはフルフェイスより快適
でも最悪の場合、前歯が無くなるだろうけど
アライのシールドの脱着上手くできないのもあるかな
ショウエイは見えるから簡単に外して掃除できるし
- 195 :774RR:2014/08/17(日) 23:41:37.10 ID:dGSx5bA3
- >>194
俺もJCもってるけど、
・フィット感よすぎて血行が悪くなって頭痛くなる
・重たくて長時間乗ってると首肩こる
・でかくて見た目がかっこ悪い
なんで、結局安物のスモールジェットかぶってる
みんなその辺は不満ないのかな?
- 196 :774RR:2014/08/18(月) 00:22:31.97 ID:3L48l/uc
- なんで買ったのw
- 197 :774RR:2014/08/18(月) 07:37:33.55 ID:gbvvZV6G
- 俺もJC被ってるけどでかいよなぁ
でもメガネかけてるからインナーバイザーは本当に助かる。
ただデカイ、重い、かっこ悪いは同意する。
- 198 :774RR:2014/08/18(月) 12:29:50.10 ID:MytjVkvG
- 187です。
皆さんありがとうございます。
Jクルーザーってのが良いみたいですね。
今夜、仕事終わったら見に行ってみます。
ジェッペルとは今の若い人たちは言わないんですね。
レプリカ全盛時代のおっさんは、普通にそう呼んで
いましたので、大目に見てくださいな。
- 199 :774RR:2014/08/18(月) 12:48:02.71 ID:0I7ugK3k
- >>198
ちゃんとJCを買うんだぞ?
女○中○生だぞ!
頭じゃなくてオテンテンを大きくするんだ!!
デカ頭のキモ親父は嫌われるだけだぞ…
- 200 :774RR:2014/08/18(月) 12:59:09.20 ID:3ltASLoz
- JCに前貼りして曇り無きおまえの純真な視線を向けてやれ…
- 201 :774RR:2014/08/18(月) 13:39:36.50 ID:rGytU0OV
- 今日から柏ライコで毎日2個限定でJC特価らしいが、いくらなんだろ?
- 202 :774RR:2014/08/18(月) 13:56:05.53 ID:3ltASLoz
- JCマットブラックのSHOEIデカールって剥がしても下地はマットブラックなのかな?
ちなみに艶黒のやつは剥がしたら周囲の塗装と同じだった。
- 203 :774RR:2014/08/18(月) 17:34:24.38 ID:Kn+i9hqV
- アライとかショウエイ被ってないとバカにされそうな気がするのだが・・・
- 204 :774RR:2014/08/18(月) 17:50:12.64 ID:sVSNqTev
- >>203
いや、鍋でもなければそこまで・・・とは思うが。
逆にアライやショウエイでも笑われることはあるだろう。
- 205 :774RR:2014/08/18(月) 18:30:31.01 ID:5Xjn0xx2
- 被害妄想乙
アライSHOEIしか買ったことないけどw
- 206 :774RR:2014/08/18(月) 19:59:41.69 ID:IPZMseUL
- >>205
ヨーロッパじゃマルシンの方が評価高いけどなw
- 207 :774RR:2014/08/18(月) 20:46:21.30 ID:NQrRCNrA
- ウベックス➡︎ヤマハ(ゼニス)➡︎リード工業
- 208 :774RR:2014/08/18(月) 20:54:44.00 ID:siFFhlKL
- >>206
昔マルシンはハンバーグと言われていたが今はどうんだろうか
- 209 :774RR:2014/08/18(月) 20:59:52.43 ID:X9qMeEit
- OGKだから出先で休憩するときはなるべくアライ、ショウエイのメット持ってる人達の視界にはいらないようにしてる
- 210 :774RR:2014/08/18(月) 21:52:44.95 ID:+NErmCBG
- 皆川亮二のDRIVEって漫画だと、主人公側の登場人物は皆ARAI被ってて、敵側はSHOEI。
"砂漠のジャッカル"ロコは敵として出て来るとSHOEIなんだが味方として現れた際はARAIなんだよね。
- 211 :774RR:2014/08/18(月) 22:07:43.83 ID:26+OEjgX
- >>207
すごい勢いでダメな方に行ってるなw
- 212 :774RR:2014/08/18(月) 23:17:07.79 ID:RUCc555K
- avand2買ったがクソだった。風切り音凄すぎ、ミラーシールド付けたけど夜対向車のヘッドライトが4つに見える、買って三日だけどイラネー、誰かいる?
- 213 :774RR:2014/08/18(月) 23:33:36.07 ID:qBUWURST
- >>212
俺全くそんな感想出てこなかったが…
とってもナイーブなのね…
- 214 :774RR:2014/08/18(月) 23:38:01.83 ID:yoeUNg7W
- バイクの免許とりましてジェットヘルメット買おうと思ってるんですが
ヤマハのYJ17とかJクルーズとかインバイザー式のヘルメットがお買い得なような気がするんですがどうなんでしょうか?
インバイザー使う機会って結構ありますか?
またインバイザーないタイプのヘルメットだとみなさんサングラスかけて乗ってるんでしょうか?
- 215 :774RR:2014/08/19(火) 00:27:39.94 ID:DWcTUxiy
- AVANDってそんなにダメかな?リーズナブルで良く出来たヘルメットだと思うんだけど
- 216 :774RR:2014/08/19(火) 00:53:40.80 ID:qltPwWPs
- >>214
Jクルーズ被ってるけど、今の季節と西日が眩しい時はバイザー下げている。
フルフェの時はライトスモークで何も不自由無かったが、クリアシールドに濃い色のバイザーは
自分にとってめんどくさい。
- 217 :774RR:2014/08/19(火) 00:56:35.27 ID:qltPwWPs
- ちなみに、サングラス掛けているのはあまり見た事無い。
- 218 :774RR:2014/08/19(火) 01:03:37.83 ID:apLfAbg8
- 最近、インナーバイザー下げが目立ち始めたな
思ったより使いにくいとか
構造上の不満とか
俺は最初っからビクトリノックスとかウェンガーとかと同じ
馬鹿オタ用アイテムだと見抜いていた
第一、クリアシールドの中で中途半端なインナーバイザーはみっともねえ
で、結局ミラーかスモークにする
- 219 :774RR:2014/08/19(火) 01:21:05.34 ID:t+pHnN8y
- インナーバイザーは眼鏡君には重宝される。
- 220 :774RR:2014/08/19(火) 01:21:55.08 ID:aAfg4A4i
- JCだけど、高速で走っててトンネル入った時とか、天候がコロコロ変わる時とかインナーバイザーはすごく便利だよ。
- 221 :774RR:2014/08/19(火) 01:38:01.73 ID:apLfAbg8
- でもシャキン!と出した時に曇ってると焦るよな
- 222 :774RR:2014/08/19(火) 01:47:56.04 ID:qltPwWPs
- なぜ最近のジェットはクリアシールドなんだ?
他のシールドを買わせようとするメーカーの罠?
- 223 :774RR:2014/08/19(火) 02:31:42.77 ID:6RuvLmKi
- YJ14でインナーバイザー重宝してる。
あると便利だと思う。
- 224 :774RR:2014/08/19(火) 09:06:02.75 ID:jrPKBvx8
- >>215
良いと思うよ。ピンロックもあるし。
- 225 :774RR:2014/08/19(火) 11:47:02.35 ID:RkNynk4+
- >インナーバイザーは眼鏡君には重宝される
そうでもないね、シールド+ピンロック+バイザー+メガネ=四層のフィルター
が掛かるからね。
裸眼がいちばん視力の情報量が正確だとするなら、四層フィルターを
通過した景色はどうしたって歪みが発生する。
- 226 :774RR:2014/08/19(火) 12:07:34.76 ID:t+pHnN8y
- でも他に仕様が無いじゃん。
せいぜいコンタクトにサングラスかバイザーとしても結局はその四層フィルターじゃん。目が悪い限り眼鏡掛けてそのまま使えるインナーバイザーが便利なのは相違ない。
でも実際俺は〜60-80kmくらいで走るときはインナーバイザーだけで、それより速度出すときやインカム使うときにはシールドも下げる使い方。空力とかエアインテークとか無駄になるのはわかるんだけど、顔に風当たってないと気持ち悪くて。
- 227 :774RR:2014/08/19(火) 12:21:51.84 ID:VZmllRM1
- あのバイザーのせいで頭がデカくなるんだよ…
オテンテンは小さいままなのに(´;ω;`)
- 228 :774RR:2014/08/19(火) 12:41:17.93 ID:17f17r4g
- 目が悪いのに裸眼で乗って眩しくて見えなくて走行風で目が開けられないより
四層でも眼鏡でしっかり見えて眩しくなくて曇らなくて風をシャットアウト出来る方がいいだろ
四層云々はいちゃもんにしか思えん
手袋付けない方が路面の状態が分かるとか素っ裸で乗った方が風を感じられるって言ってるようなもんだわ
- 229 :774RR:2014/08/19(火) 13:08:59.54 ID:f90fZith
- メガネ使用者だが、視界が歪んだり汚れたり曇ったりの可能性が増えるからインナーシールドいらない。
それ以上にメットがでかくなる重くなる弊害もあるしね。
- 230 :774RR:2014/08/19(火) 14:58:10.40 ID:EvHj91vh
- インナーバイザーは外から見た時の見栄えがダサいわ・・・
- 231 :774RR:2014/08/19(火) 15:50:33.10 ID:ll1rO7Yn
- メットがでかくなる重くなる弊害以上にインナーバイザーは便利だ。
外から見た見栄えが悪い奴は元々何被っても一緒だろうね。
- 232 :774RR:2014/08/19(火) 15:53:55.51 ID:CwdypDxy
- >>212
サイズは?
- 233 :774RR:2014/08/19(火) 16:03:52.45 ID:emHeq+Yh
- 初めてこんなスレがあるの見て、読んでみたら今インナーバイザーとかあるんだな
俺は自分のブサメンを隠すためにスモークシールド一択だな
あと暗さ対策は暗くなるまでバイクに乗らないw
- 234 :774RR:2014/08/19(火) 16:59:00.58 ID:t0zk8KU3
- 明るくじゃないのか?
- 235 :774RR:2014/08/19(火) 16:59:40.32 ID:t0zk8KU3
- 暗順応ということ?
- 236 :774RR:2014/08/19(火) 17:02:36.53 ID:emHeq+Yh
- >>234
ああ、明るさ対策というか暗くて見えなくなる対策、というか…
まあ夜まで乗らないヘタレバイク乗り、というかここ数カ月、
エンジンすらかけてねえよ…orz
どっちにしろ視力が弱いから暗くなる前には帰宅するようにしている
- 237 :212:2014/08/19(火) 18:39:08.40 ID:f/XjL7ez
- >>232
Mサイズ。
- 238 :774RR:2014/08/19(火) 19:29:28.71 ID:sFZ0hTO7
- スモークシールド付けてる人って暗くなったらクリアシールドに交換してるの?
- 239 :774RR:2014/08/19(火) 20:01:40.37 ID:2zPaiJay
- 暗くなると、この時期虫が凄いから乗らない。
- 240 :774RR:2014/08/19(火) 20:16:31.32 ID:Taqh00p7
- >>238
ライトスモークベースのミラーなら夜でも大丈夫。
その代わり昼間はサングラスを使うけどな。
- 241 :774RR:2014/08/19(火) 20:50:08.29 ID:rtGEdq7M
- >>238
スモークでも普通に見えるから問題ない。
- 242 :774RR:2014/08/19(火) 20:53:39.71 ID:CwdypDxy
- >>237
Mか、残念
- 243 :774RR:2014/08/19(火) 20:57:07.90 ID:7YnKAso1
- SZ-RAM4を買おうと思ってます。
参考に、良い点悪い点教えてください。
よろしくお願いいたします。
- 244 :774RR:2014/08/19(火) 21:00:56.26 ID:cuNPvIqU
- >>243
沢山被ってあげないと直ぐに拗ねる(スネル)
- 245 :774RR:2014/08/19(火) 22:03:06.02 ID:J70EUHE2
- 販売店に業務用扇風機みたいなのでも置いてあればArai・SHOEIと他の違いがわかろうもん
- 246 :774RR:2014/08/19(火) 22:35:02.58 ID:EvHj91vh
- >>243
良い点
スネルで安全性高い
高機能タイプにしては割と小ぶり
悪い点
ベンチレーションが殆ど効かない
インナーバイザー無し(なのででかくない)
顎紐がワンタッチじゃ無い(その方が安全らしいが)
- 247 :774RR:2014/08/19(火) 22:38:13.77 ID:3sElTkx4
- >>238
夜はオープンにしてる
メガネかけてるから目は虫から守れる
メガネだと目への防風は完璧じゃ無いけど、夜風は昼より穏やか傾向なので基本的におけ
- 248 :774RR:2014/08/19(火) 23:00:25.16 ID:t0zk8KU3
- こないだカナブンかなんか思い切りぶつかってきた
シールドおろしてたからなんでもなかったけど凄い音したな
- 249 :774RR:2014/08/20(水) 00:01:14.63 ID:2zPaiJay
- RAM4ベンチ効かないのか。
高いけどカフェレーサー買おうと思ってたのに(´・ω・`)
- 250 :774RR:2014/08/20(水) 00:04:31.68 ID:fStAjaEW
- アヴァンドいいよいいよ。
ホムセンメット、輸入メットが入らないデカ頭でも余裕のサイズラインナップ
で格安となるとアヴァンドしかない。内装フル脱着やベンチ機能、信頼性の高い
ワンタッチロック(ホムセンや輸入品はイマイチ信用出来ない構造のが多い)など
など質感も高い。まー、アライとかはもっと質感高いんだろうけど、シールドも
とりあえずバブルシールドなんかに比べたら歪みゼロのレベルだし。
- 251 :774RR:2014/08/20(水) 04:59:39.40 ID:StPxUDE6
- JCにMidland BT NEXT-C用のクランプ型ブラケットを固定する際に内装が外せない部分に当たりちょっと手間取った。
他のメットは知らないけど、まぁ一旦付けてしまえば問題ない。インカム自体の使用感はBT接続も含め概ね良好。
- 252 :774RR:2014/08/20(水) 07:20:29.22 ID:tN2woEAR
- >>246
レスありがとうございます。
ベンチレーションがほとんど効かないって…
あの派手なダクトでベンチ性能を期待していたのですが…(派手なダクト自体は嫌い)
どうしよう…って、坂田レプリカ買ってしまうんだろうなぁ
- 253 :774RR:2014/08/20(水) 08:37:21.95 ID:oSEgzACH
- 前傾&高速走行前提のRX-7RRと同じダクトをジェットに付けるってのが間違いなんだよな・・・
カウルに伏せまくってスクリーンを超えた風をダクトに当てるような感じじゃないと全く効かないw
そんな乗り方をするのにジェットは選択しないのにな。
競合のJF3なんか直立姿勢で街乗り速度でも体感出来るほど判り易いのに。
- 254 :774RR:2014/08/20(水) 09:12:37.31 ID:8FSelRPS
- >>253
大型用にSZ-RAM、
カブにSZ-Mを被っていたがポジション的にSZ-Mの方がベンチ効いてたような気がする
今はカブにZENITHだがw
- 255 :774RR:2014/08/20(水) 11:21:43.93 ID:B5VXn9Ri
- ついでに教えて欲しいんだがSZ-RAMがこんなに酷評されてるならMZもベンチレーション弱いの?
- 256 :774RR:2014/08/20(水) 12:52:40.63 ID:K3t2w+Ej
- >255
このスレで、SZ-Ram系が「酷評」されているのは、
ショーエイ好きなガキがおおいからですよ。
ベンチはたしかにショーエイが優れているが、それ以外で、
ショーエイヘルメット共通の欠点・欠陥もおおい。
見た目もでかい、じっさいに被っても嵩のある質量を意識する。
ペイントでコストをケチるのは昔からのショーエイ商売。
http://i.imgur.com/AQ7fWVQ.jpg
左がJF3、右はSZ-Ram4。
両方ともサイズはM。並べると確実にJF3筐体はSZ-Ram4より
ひとまわりでかい、前後に長いのかなあ。
ほぼ似たり寄ったりの使用期間だが、JF3は黄変、色褪せてきている。
写真だと分かりにくいかな。
ショーエイは、よっぽど安モンの塗料を吹いているに違いない。
反対に、SZ-Ram4は、グラスホワイトとゆガラス粉末の層を重ねた
凝り凝りのペイントですね。金かかってるだろうなと想像できる。
- 257 :774RR:2014/08/20(水) 12:57:46.41 ID:wwf6tNsf
- >>255
Araiのベンチは、どれもただの飾りだと何度言えば
- 258 :774RR:2014/08/20(水) 13:20:35.10 ID:M6ZzoknQ
- RX-7RR4も涼しいと感じた事はない。
だが、暑くて死ぬと感じた事もない。
結果として、なんとなく効いているんだろう。
- 259 :774RR:2014/08/20(水) 15:39:47.37 ID:05O8golH
- >>256
特にでかくないな。
- 260 :774RR:2014/08/20(水) 19:55:04.37 ID:sZn/THDm
- はい、チャイナクオリティー来ました。
ttp://www.ogkkabuto.co.jp/about/topics/upimage/201408/18/rdc1.pdf
- 261 :774RR:2014/08/21(木) 03:58:59.42 ID:0+qoqWtU
- >>256
塗装で安全性は変わらない。
似たりよったりの性能ならば好みと値段で勝負になるな。
余計なところに金をかけるアライにいい印象はない。その分安くしろとは思うが。
色の変化が気になるならば自分でペイントすればいいわけだ。
- 262 :774RR:2014/08/21(木) 04:03:33.78 ID:KBgMmzDL
- 映画ホットロードで能年ちゃんがArai被ってた!
- 263 :774RR:2014/08/21(木) 10:02:45.19 ID:66sw9x7t
- SZ-Ramかぶって2か月の長期ツーリングから帰ると頭頂部付近が色褪せてた。
araiの塗装がいいとか信用ならん意見だ。
- 264 :774RR:2014/08/21(木) 10:25:10.21 ID:6cSmJvKI
- と、このように、ほんのすこしでもショーエイの欠点を指摘するだけで
すぐにムッキムキ、ムキになるモドコが多いのがこのスレの特徴。
- 265 :774RR:2014/08/21(木) 10:49:54.58 ID:66sw9x7t
- と、このように、ほんのすこしでもアライの欠点を指摘するだけで
すぐにムッキムキ、ムキになるモドコが多いのがこのスレの特徴。
- 266 :774RR:2014/08/21(木) 13:18:59.35 ID:E+QMFOFE
- 笑い、塩えいどっち国産の良いメーカーじゃまいか
- 267 :774RR:2014/08/21(木) 13:27:04.56 ID:ucpZstuN
- まぁフィット感で選ぶのが一番だね
自分はアライだと全体がいい感じにフィットするが、
ショウエイだと何カ所かの点で支えてる感じになる
- 268 :774RR:2014/08/21(木) 15:52:55.80 ID:eNt9Ap/2
- アヴァンド(チッタもでるw)買ったけど、風切音けっこう大きいジャン!
オレが3型TMAXノーマルスクリーンで載ってるから、風が顔に当たりやすいのかな〜
こんな条件満たすジェット、どっか無いでしょうか!?
@:軽いこと。これが一番大事かも! A:風切音が小さいこと!
B:値段がアヴァンドちょい上くらいで、高すぎないこと。 C:ミラーシールドがあること
- 269 :774RR:2014/08/21(木) 15:59:38.81 ID:2P8JYlWI
- >>268
そんな貴方にアヴァンド2
あの程度の風切音でうるさいなんてジェットヘルにどれほどの静寂を求めてるんだよ…
- 270 :212:2014/08/21(木) 16:41:42.11 ID:OdQv0n7e
- アバンド2はダメだとあれほど
アライショーエイ以外無いよ、JstreamかSZ-Gがいいと思う、ていうか買います。
- 271 :774RR:2014/08/21(木) 17:10:20.03 ID:eFdesrIC
- アヴァンド2は安い割にはいいと思うけどな。
以前使ってたSZ−Fよりはうるさくない。
まぁ、X−イレブンと併用してるからそれに比べたらうるさいけど。
問題は勢いで買ったツアークロス3が1時間で頭痛するってことだ。
参ったな。
- 272 :774RR:2014/08/21(木) 18:12:55.36 ID:66sw9x7t
- >>271
>ツアークロス3が1時間で頭痛
いつもかぶってれば慣れる。
しかし1年、間が空くとまた痛くなる。
- 273 :774RR:2014/08/21(木) 19:39:44.52 ID:q5ay6AMD
- メガネ使用だからJC満足なんだけど左の顎紐あと少し長ければ文句ないんだよなあ
ショーエイにお願いしたら長くしてもらえたりすんのかね
- 274 :774RR:2014/08/22(金) 01:17:19.01 ID:KOA11hMK
- アバンド2ってそんなにうるさいかな?
ぜんぜんうるさいって感じないんだが
- 275 :774RR:2014/08/22(金) 01:43:25.55 ID:KeLNapzJ
- 上を知らないということは幸せなのかもしれない
- 276 :774RR:2014/08/22(金) 03:35:00.53 ID:wAGVhlXV
- Arai使いたいけどまじ頭に合わないので仕方無くSHOEI使ってる。
留め具やバイザー、ピンロックと機能的にはJCで非常に満足してるが、ロゴだけが気に入らなかったのをAraiに貼り替えることで解決。
- 277 :774RR:2014/08/22(金) 08:34:38.36 ID:IcWm8OoD
- >>275
細部の仕上げくらいの違いしか無いじゃん。
昔アライ信者だったがゼニス見てからアホらしくなった。
SHARPテストでマルシンに負けてるし。
- 278 :774RR:2014/08/22(金) 09:17:17.46 ID:MsDQ08y9
- スネルはアライの宣伝用規格というイメージがある。
信用してないわけじゃないけど「ふーん、そう」程度。
- 279 :774RR:2014/08/22(金) 19:11:11.36 ID:HFblLhwO
- >>276
ぶっちゃけそれが一番ダサい
- 280 :774RR:2014/08/22(金) 22:02:01.72 ID:qrpAs4p2
- J-フォース3 daijiroとか出ないかなぁ。
アライみたいにジェットでもレプリカ展開して欲しい。
- 281 :774RR:2014/08/22(金) 22:14:09.76 ID:JM4QHhML
- じゃあ、俺はノリック希望
ノリがいなくなって、レースも見てないな〜
トキメキがなくなった
- 282 :774RR:2014/08/22(金) 23:00:37.12 ID:mOmPnhrT
- メガネのツルがふにゃふにゃで
JCかぶったあとだと差し込めないんだが
どこに文句言えばいい?
- 283 :774RR:2014/08/22(金) 23:06:23.38 ID:dwMXmR3p
- JCに突っ込めない(難聴)
あたりめぇぇだろうが!!俺以外
- 284 :774RR:2014/08/22(金) 23:06:46.85 ID:KeLNapzJ
- ファイザー製薬
- 285 :774RR:2014/08/23(土) 01:22:53.04 ID:Nsw1TbM3
- 初めてこのスレ除いたがびっくりだな
アライが酷評されてるとは…
J-クルーズだったかフォースが気にしてなかったけど
それとSZRAM被ってきてみたけど俺にはSZRAMの方が頭にフィットしたから
SZRAMでいいと思ってる
- 286 :774RR:2014/08/23(土) 01:28:40.77 ID:Nsw1TbM3
- ベンチレーションで議論してるようだけど
両方合う人ならいいけど
俺のようにアライの方が頭にフィットすると言う人は
そっちを優先したい
それか、まあ安いのでとりあえずOGKとかヤマハメットでいいと思ってる
買う時にもう一度アライとショーエイ比較したいと思うが
どちらも頭に合うという人は羨ましいね
ちなみに店員はショーエイの方が合うと言っていたので
合う合わないでいけば、どちらのメーカーも合うとか
そういう人は多くないんじゃないの?と思ったけど
- 287 :774RR:2014/08/23(土) 01:29:58.67 ID:F0AIYpvE
- wins の modify avandoみたいな感じで
チンガード付きジェットで、非中華製で信頼性が高いのある?
winsも中華製だがまだ我慢できるが、ほかに良いのがあって安ければ
- 288 :774RR:2014/08/23(土) 03:52:19.65 ID:vHHI7l3/
- シューベルトJ1
カーボンならなおよし
- 289 :774RR:2014/08/23(土) 04:16:07.15 ID:tIcLVLtl
- >>286
このスレでは、今んとこ、JCで栗頭先生になっちゃって、おのれのお買い物の失敗を
なんとか他人にも味あわせてやりたい、傷口を塗りひろげてじぶんの痛みを薄めたいの
ショーエイ厨がたむろしているからねえ。
- 290 :774RR:2014/08/23(土) 07:10:15.01 ID:jj7FhBH1
- 栗頭ワロタ
- 291 :774RR:2014/08/23(土) 07:39:27.36 ID:F0AIYpvE
- >>288
すっげぇたかいな
- 292 :774RR:2014/08/23(土) 07:56:53.38 ID:hi/LooXe
- 栗頭先生懐かしいな
- 293 :774RR:2014/08/23(土) 07:59:48.46 ID:Wa3l2mUc
- >>288
あれ、ゴツイんだよねぇ
- 294 :774RR:2014/08/23(土) 09:11:21.10 ID:uZkI46fS
- >>285
アライが酷評、というかベンチが効かない
(効いてる気がしない)って事だね
俺もアライの帽体のデザインとか好きだし、
内装のフィット感が好きだから初メットがショーエイだったけど、
20年ぐらいアライと、カブのヤマハゼニスだw
- 295 :774RR:2014/08/23(土) 09:25:29.35 ID:hi/LooXe
- フルフェイスの堅牢さを捨ててまでジェットに快適性を求めてるのにベンチ効かないからショーエイjf3にした
ていうか最初アライszram買って我慢できなくなってショーエイも買った
形状やグラフィックはアライのほうが好みなのに残念
涼しい地域に越したいが北は冬眠期間があるからなあ
- 296 :774RR:2014/08/23(土) 09:33:02.16 ID:xMRL53YW
- 30年間、フルフェイスしか被っていなかった俺が初めてSZ-Ram4を買った。
ベンチレーションが効かないって言ってるのが多いが、
フルフェイスに比べたら、下から風の巻き込みが多くてめちゃ涼しいよ、これ。
って言うか目が乾くんですが。それって普通なんでしょうか?
- 297 :774RR:2014/08/23(土) 11:29:40.95 ID:tIcLVLtl
- >295
今でも>>アライszram てドコかで売ってるの?
もう3世代前のモデルだなあ、懐かしい。
SZ-Ramより現行のSZ-Ram4のほうがあらゆる面で進化してるよ。
- 298 :774RR:2014/08/23(土) 13:05:16.17 ID:QBXzP566
- >>297
ごめんね4脱字で
- 299 :774RR:2014/08/23(土) 14:19:30.00 ID:D5pvwfWn
- >>296
ベンチが効かないてのは頭頂部の事かと
Ram3使ってた時は伏せてメーターバイザーに潜り込んだ瞬間に風が導入されたのを感じたけど、上体を起こすと効きが悪くなったよ
- 300 :774RR:2014/08/23(土) 16:47:23.25 ID:EjfdD+Ba
- ネットで、JC買ったけどワンサイズ大きいの買えば良かった
被りやすいって聞いてたけど、
頬骨が引っかかって かなり左右に引っ張らないと被れないよ
被ったあとも頭にフィットしすぎてすぐ頭痛になってしまう
買ったお店に連絡しても返信こないし
そもそも新古品という話だったが
なんかポマードのような臭いがするんだよね
あと、手垢が結構ついてたし
- 301 :774RR:2014/08/23(土) 17:36:00.69 ID:Nsw1TbM3
- ベンチがショーエイより効かないからアライが批判されてるのか
でも頭に合う合わなを重要視した方がいいと思うけど
べつにアライでなくてもOGKでもゼニスでも何でもいいけど
とにかくまず頭にフィットするかしないかだよ
俺の場合SZRAMがタイトフェット
ショーエイがフィット
という印象だったな
タイトフィットといってもぎゅうぎゅうな感じではないよ
被ってるうちにインナーがある程度なじんでくるので
俺はSZRAMの方がいいと思った
ショーエイは、フィットしてるけど少し余裕があるかな?という具合
なので皆もいろいろあると思うけど、まず合うか合わないか?
より合う方を選んだ方が公開しないと思うよ
アライの方はエアーが弱いとここの皆は書いてるけど
それだって何か理由があるかもしれないし
例えばだけど風穴を小さくして剛性を強くしてるとかね
穴小さいと頭の上の風量は少ないだろうし
逆に?大きくすればそりゃ風量増えるわけで
一概に、エアーの量だけで評価するのは危険だと思うよ
- 302 :774RR:2014/08/23(土) 17:40:23.84 ID:Nsw1TbM3
- あと300の人
フィットするのはもちろんだけど
しすぎてるのはサイズ小さいんだよな
しかも痛いんでしょ
俺の場合だとアライのLは、もうきつきつ
強引に被ると、もう酷い
30分も被ってるとおそらく痛くなるだろうなってくらい
XLにするとそういうのは解消された
インナー別売りの薄いやつに替えたらいいと思う
有料だと思うけど
店の人も、被ってフィットするのはいいけど
窮屈に感じるならワンサイズ上の試してみてフィットするなら
そっちのサイズの方がいいですよ
と言っていたよ
- 303 :774RR:2014/08/23(土) 17:52:05.33 ID:Nsw1TbM3
- あとこれはどうなん?
http://www.best-choice.in/shopdetail/011003000005/
安いけど
- 304 :774RR:2014/08/23(土) 18:31:27.26 ID:vHHI7l3/
- 中身の無い長文やめろ
- 305 :774RR:2014/08/23(土) 20:43:50.12 ID:hi/LooXe
- >>301
アライさんが剛性を高めるために風を流してないってことが判明してるなら理解するんだけどね
どこからもそういう話は聞かないし、それ以前にアライのほうが安全なのかもあやふやな状況だからさ
剛性がどれくらい高ければ安全なのかも分からない
俺にはシャープテスト見るくらいしかない
フィットについては両者ともにフィットするんでどっちでもいい
形状や塗装やシールドはアライが好き
空力や涼しさはショーエイが好き
- 306 :774RR:2014/08/23(土) 21:18:46.42 ID:oesxcssZ
- 今日ジェット買いに30年振りに上野に来たがバイク屋やパーツ屋がほぼ全滅しててワロエない
結局昭栄の涼しいやつ買ったわw
- 307 :774RR:2014/08/23(土) 21:35:15.89 ID:iw4rgaRo
- コーリン行ったな〜
- 308 :774RR:2014/08/23(土) 22:11:28.99 ID:F0AIYpvE
- >>303
そのサイトが中国系のやつだろ
安いのは良いが、届かないかもしれんぞ
OGKのジェットだから、まぁいいんじゃない
- 309 :774RR:2014/08/24(日) 11:27:07.73 ID:0Uz7ntHh
- >>296
それなら何処のメーカーのジェットでも同じだ
- 310 :774RR:2014/08/24(日) 11:28:33.40 ID:0Uz7ntHh
- XR1100かぶってるけど夏でもジェットより涼しい
- 311 :774RR:2014/08/24(日) 11:30:11.50 ID:Fhem1DVP
- 軽くて涼しいメットがもうないから、
一度、装飾用のお椀半ヘルを被ってメガネ掛けてみる。
時に装飾用のお椀ヘルってどこに売ってる?
バイク用品店やホムセンには、なさそうだから
ドンキとかならある?
- 312 :774RR:2014/08/24(日) 11:54:35.79 ID:3nje8faR
- ただ単に涼しいのがいいならチャリ用でいいだろ。
- 313 :774RR:2014/08/24(日) 12:23:03.61 ID:Fhem1DVP
- >>312
チャリ用は涼しかったが、
流石にポリ公の近く通る時に緊張するから
まだ装飾用でカモフラージュしたい。
顎紐緩めで、風圧で浮かせて風入れる。
だから、どこにあるんだよ。教えてよ。
- 314 :774RR:2014/08/24(日) 12:27:01.78 ID:f5INNx+/
- やれ、ベンチだのお椀だの、どれだけ脂ギトギトのブタなんだよ。
- 315 :774RR:2014/08/24(日) 12:30:15.93 ID:jGeWYjeB
- 現場で被る飛来物保護帽(よく言うドカヘル)なら内装と外装の間の隙間が広くてインナーは8本位のプラスチック帯だけだか走るとメッチャ風が抜けるわ
- 316 :774RR:2014/08/24(日) 12:43:58.33 ID:32CJ8pPB
- >>315
シールド面付き便利だけれど、これで走ったらやはり全く意味を成さなかったなw
- 317 :774RR:2014/08/24(日) 19:47:30.61 ID:qbM9hPdF
- sz-ram3中古で購入したのが今日届いたお
頭痛ヤバイし臭すぎたからコンベアでペシャンコにしてやった
2度とアライは買わん
- 318 :774RR:2014/08/24(日) 20:06:34.94 ID:yA1M3o7v
- >>317
中古なんだから臭いのは買う前からわかるじゃんかw
こんなんで呪われたらアライも浮かばれんな
- 319 :774RR:2014/08/24(日) 20:48:34.30 ID:/vNXgPN2
- >>317
釣りだよな?な?
- 320 :774RR:2014/08/24(日) 21:13:07.10 ID:f5INNx+/
- ひとの被った中古のヘルメットを実使用目的で入手するしとの気が知れん。
- 321 :774RR:2014/08/24(日) 21:50:50.88 ID:9eHCj1xG
- >>317
アライ信者は気持ち悪いが、これはさすがにアライが気の毒。
- 322 :774RR:2014/08/24(日) 22:26:10.47 ID:XU9iL0ZY
- サイズ合わせで被った時ないのに通販で買う人も何割りかいるんだよな
理解できん
それこそ1万未満のメットなら理解できる部分もあるけど
2万4万出すならヘルメット沢山ありそうなバイク屋及びバイク用品店
2、3件は廻って検討候補以外のモデルとかサイズとかも被ってみた方がいいよ
中学のとき坊主だったけど皆頭の形なんて違うわけだし
- 323 :774RR:2014/08/24(日) 22:30:01.28 ID:A5a7EsVU
- 中古のメット買うのも理解できんが、Ram4じゃなくてRam3買うのは更に理解できんわ。
- 324 :774RR:2014/08/24(日) 22:33:06.47 ID:qTf21AER
- 基本的な質問です。冬はやはりフルフェースに比べ寒いですか?5月に初めてバイク買って、暑そうだからジェッペルにしたのですが。ちなみにデカイと言われているJ-CRUISE です。
- 325 :774RR:2014/08/24(日) 22:36:55.02 ID:CFvYs03h
- >>324
冬に寒いと思ったらフルフェイスをかぶればいいのでは?
- 326 :774RR:2014/08/24(日) 23:00:10.72 ID:qTf21AER
- >>325
やはりフルフェースとの二個持ちの方が多いのでしょうか。
- 327 :774RR:2014/08/25(月) 01:34:24.27 ID:gbROC3eX
- 寒いよりも曇る方が困った。
曇り止めもすぐに効かなくなるし。
- 328 :774RR:2014/08/25(月) 04:26:31.93 ID:R/7780DW
- >>327
同感だな
冷え込んでると信号待ち時、息でシールドが曇る
寒さに関してはジェットもフルフェイスも大差ない
シールドがあれば外気零度でもいけるし手足の防寒のが先だろ
- 329 :774RR:2014/08/25(月) 05:52:20.63 ID:dtn2tSOa
- >>327
そんなあなたにピンロックシート
- 330 :774RR:2014/08/25(月) 06:35:13.77 ID:n8fGfFBS
- ジェットのピンロックシールとフルフェイスピンロックシールは
ジェットのほうが効果がないと思うのだが異論は認める
- 331 :774RR:2014/08/25(月) 11:33:50.04 ID:GX7MopXv
- ピンロックシート付けると風切り音が5倍になる これ豆な
- 332 :774RR:2014/08/25(月) 16:31:45.48 ID:16aPos+a
- ピンロックは内側につけるから音は変わらないよw
- 333 :774RR:2014/08/25(月) 18:01:37.75 ID:zOwwEKyM
- J-CRUISE買ったよー。
何回か試着してみたんだけどやっぱりMサイズで仕方ないわ。
- 334 :774RR:2014/08/25(月) 18:03:01.85 ID:+FLn32B8
- 今度教習所に通うのでジェットなヘルメットを探しているのですが
初バイクなのでメットの知識は皆無です
予算三万くらいならどこがいいですか?
免許をとったらCBR250RかYZF-R25を買う予定なので免許のための一時しのぎではなく
そのまま使えるものを探してます
- 335 :774RR:2014/08/25(月) 18:08:14.31 ID:9kPRMRre
- 3万じゃOGK一択だろ
- 336 :774RR:2014/08/25(月) 18:14:22.91 ID:I5UpecJv
- >>334
バイクブロス通販でクーポン使えばJF3の単色が3万強で買えるな。
今日なんかポイント10倍の日だから実質で3万割り込むぜ?
- 337 :774RR:2014/08/25(月) 18:35:50.02 ID:OEklj2zt
- 贅沢だな
教習所用にヘルメット買うのか
そんなの7千円くらいで買えるヤマハかOGKで十分でしょ
というかバイク買う時に新しく買うなら
教習所で出してるメット使えばいいのに
汚い?たしかに汚いよ
ただヘッドカバーみたいの被れば髪の部分は大丈夫でしょ
俺のとこではガーゼ生地みたいので100円で売っていたけど
洗ってもすぐ乾くので毎日洗ってたけど
頬の部分が気になるなら教習終わってからタオルもってて
拭けばいいし
まあ、潔癖症の人ならあれか
- 338 :774RR:2014/08/25(月) 18:45:59.19 ID:mt247DA0
- >>337
人の話聞いてないね!ってよく言われるだろ?
- 339 :774RR:2014/08/25(月) 18:51:00.20 ID:waU0TjUy
- >>337
俺のいった教習所は貸出ないから
二輪初回の前に自分で用意してねって初心者(当時)にはなかなか酷な選択肢をつきつけてきたぜ
- 340 :774RR:2014/08/25(月) 18:58:24.78 ID:Ugss4+aT
- 俺が言ったところもヘルメットはおろか
プロテクター、ブーツ、グローブ、雨具全部自前だよ
半ヘル買って来てNG食ったやついたw
- 341 :774RR:2014/08/25(月) 21:15:04.08 ID:WziTsY+i
- 俺が行ってた教習所はヘルメットと使い捨てヘッドカバー、雨具、腕胸脚用プロテクター、グローブ、ブーツ全部用意されてたな、使うかは任意だが。教習車で883のスポーツスターも乗れた、通常はCB750かNCから選ぶ。
更にお茶とおしぼりとマッサージチェアもあった。
- 342 :774RR:2014/08/25(月) 21:24:43.47 ID:tobUfSmz
- >>340
それ俺かもw
半ヘルNG出されてブチ切れて教官3人殴ったら
警察沙汰になって退校させられたよw
あんときは若かったな〜
- 343 :774RR:2014/08/25(月) 22:13:43.84 ID:OEklj2zt
- メット選びはほんと吟味した方がいいよ
たまにここのスレでも通販で買ったけど痛いとか書き込み見るけど
あのモデルがいいなぁと思っていても
いざ被ってみると、違うメーカーの方が頭に合うとかあるから
全員が全員アライもショーエイも合うよ
ていう人達だけじゃない
沢山被ってみて選んだ方がいいし、そういう時間がないなら
とりあえず教習所のメットでいいと思う
OGKは安いので、いずれもう1個買うという考えならいいと思う
夏場なんで週1くらいにインナー洗わないと臭くなるし
そうなると予備分で2個は用意しとかなくちゃ
- 344 :774RR:2014/08/25(月) 22:35:21.32 ID:3ntgwVAx
- >>342
でんでん武勇伝武勇伝w
- 345 :774RR:2014/08/25(月) 23:26:56.77 ID:Zvko+BYM
- >>320
むしろ有名人着用でもないのを鑑賞目的で?
- 346 :774RR:2014/08/25(月) 23:40:47.95 ID:uxXjIyiG
- >>345
普通人の常識としては、ひとの被った中古ヘルメットなんて、自家塗装の
練習台とかシールドベースやダクトの部品取り用途で1円出品が妥当で、
適正価格だとおもう。
- 347 :774RR:2014/08/25(月) 23:51:25.95 ID:AZJ5W+2p
- JKが使ってたのなら新品より高く売れる
- 348 :774RR:2014/08/26(火) 01:41:53.81 ID:rqLENm8f
- >>347
JKが使っていたJC...高校に進学したので出品します!
- 349 :774RR:2014/08/26(火) 12:48:37.72 ID:jzHWqLya
- yj17とj-cruiseで迷ってるんですが、yj17はやっぱり安かろう悪かろうですかね?
j-cruiseの方が優秀であろうことは予想がつくのですが、費用対効果てきにはどうなんでしょう?
- 350 :774RR:2014/08/26(火) 13:05:54.88 ID:rqLENm8f
- >>349
店で被って強風浴びれば百聞は一見に如かず。
- 351 :774RR:2014/08/26(火) 14:34:39.41 ID:0fh3kBir
- 全速ダッシュで走るか
- 352 :774RR:2014/08/26(火) 16:41:33.79 ID:uJfxV8sh
- JCの内装でJF4出ないかなぁ…
- 353 :774RR:2014/08/26(火) 18:40:25.74 ID:vgZ5mRjp
- >>346
それが、3年使ったアライショーエイでも1万円以上で売れちゃうのよ…
- 354 :774RR:2014/08/26(火) 20:19:37.83 ID:pkyjzUSD
- 10年前にに買った転倒傷入りアライツアクロが1万円こしたからビックリ
- 355 :774RR:2014/08/26(火) 20:47:13.67 ID:3MPiUVWI
- メットは内装変えればまだ使えるって感じなのかね
- 356 :774RR:2014/08/27(水) 17:11:21.70 ID:j5l5SETw
- これ安くない?
スモークついてたしか36000円代で売ってた
通販の安いとこだとベースモデルで33000円くらいで売ってるようだけど
カラーが納得できるならお得じゃないか
他のグラフィックモデルだと、通販の安いとこでももうちょい高いし
http://ricoland.co.jp/shopinfo/index.php?tenpo_code=181102&blog_id=4
- 357 :774RR:2014/08/27(水) 17:14:34.06 ID:j5l5SETw
- これ安くない?
スモークついてたしか36000円代で売ってた
通販の安いとこだとベースモデルで33000円くらいで売ってるようだけど
カラーが納得できるならお得じゃないか
他のグラフィックモデルだと、通販の安いとこでももうちょい高いし
http://ricoland.co.jp/shopinfo/index.php?tenpo_code=181102&blog_id=4
- 358 :774RR:2014/08/27(水) 19:00:12.38 ID:tItRRK+a
- で、にじゅうさん てナンだべ?
- 359 :774RR:2014/08/27(水) 23:04:02.22 ID:Au0+iBRI
- おにーさん
- 360 :774RR:2014/08/27(水) 23:24:16.78 ID:tkyib9iF
- フミちゃん用ですね
- 361 :774RR:2014/08/28(木) 19:08:07.89 ID:gK0xo+qg
- 今着けているのがバブルシールドなんだが、バブルシールドほどゴツくならない口元までのシールドでオススメないか?
- 362 :774RR:2014/08/28(木) 19:27:06.45 ID:3Ef4wg8v
- 125ccから250ccに乗り換えたんだが。バブルシールドって高速で飛んでいかないの?
大丈夫?
今度タンデムするんで予備のヘルメットがバブルシールドタイプなんだが、飛んでいく
ようなら専用シールドタイプのヘルメットに買い替えるか、とりあえずゴーグルか
安全眼鏡で我慢してもらうわ。
- 363 :774RR:2014/08/28(木) 19:48:41.69 ID:b/HZlEDM
- >>362
高速で前走ってるクソハーレーから飛んできたことある
反射的に急ブレーキして避けようとしたら横に車がいて危うく接触して死ぬところだった
次のSAでそいつ見つけたら笑ってやがったから胸ぐら掴んで怒鳴ってしまって自己嫌悪した悪い思い出
- 364 :774RR:2014/08/28(木) 20:09:29.60 ID:swQMUn3C
- ァッ やっぱりあの金魚鉢て、すっ飛ぶのかあ (@^▽^@) わ〜らえるね。
- 365 :774RR:2014/08/28(木) 20:21:58.77 ID:b/HZlEDM
- >>364
人が怖い思いしたのを喜ぶクズスケベイスがハレ珍を笑う資格ないと思うがな
- 366 :774RR:2014/08/28(木) 20:32:56.88 ID:kPV/YQVC
- //(▼▼)つ@←ダクトテープ
- 367 :774RR:2014/08/28(木) 21:47:42.57 ID:KGawoVDQ
- 武勇伝乙
- 368 :774RR:2014/08/28(木) 21:59:40.65 ID:8rUmQLlQ
- 金魚鉢シールドは80q以上だと吹っ飛ぶ可能性があるからやめた方がいいよ
まともなメーカーは販売してない
- 369 :774RR:2014/08/28(木) 22:28:20.92 ID:swQMUn3C
- まともなバイク乗りもお顔の前に金魚鉢をくくり付けようとはおもわんにょ。
- 370 :774RR:2014/08/28(木) 22:41:37.01 ID:gThjavnB
- JC買って二週間くらい経ったからピンロックシート付けてみたんだけどシールド割れそうで怖いな
あと耳パッド付けてると音が篭もるのか空気の流れでも悪いのか耳に違和感あったんだけど取ってみたら快適になった
- 371 :774RR:2014/08/28(木) 23:09:17.83 ID:8rUmQLlQ
- >>369
せめてコンペシールドまでだよな
- 372 :774RR:2014/08/28(木) 23:33:36.99 ID:C+l4dEcU
- >>371
懐かしいな。
- 373 :774RR:2014/08/29(金) 11:44:51.85 ID:GfmcT0X0
- ホットロード観てて思ったが、やっぱジェットでなくフルフェイスじゃないと咄嗟の武器としては心許ないかもな。
フルフェイスの利点をまた一つ再認識した。
- 374 :774RR:2014/08/29(金) 17:06:35.37 ID:AA3D6kKy
- ピザーラの新しいめっとええなぁ。
- 375 :774RR:2014/08/29(金) 17:13:59.51 ID:hFiMu9Pz
- コンペシールドをヘルメットにガムテープでガッチリ貼り付けるのは
70年代掛かりくらいまでよく見かけますた。
雑誌でいえば、O誌の滋野靖穂さん、MC誌の大光明さんあたりが
ジェットヘルメットに幅広ビニールテープで貼り付けてたねえ。
でも、さすがに金魚鉢はクリーニング屋のおっさんのCD125でしか
みたことはない。 完璧にダサかった (@^▽^@)
- 376 :774RR:2014/08/29(金) 17:30:02.37 ID:R++zUWfW
- ジジイが必死に顔文字打ってると思うと寒気するな…
- 377 :774RR:2014/08/29(金) 20:25:13.19 ID:r8cp9dOr
- すみません、質問お願いします。
OGKのアヴァンド2ですが、MとLでは帽体の大きさは同じでインナーでサイズ分けをしていると聞いたのですが本当でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
他に帽体が小さなジェットヘルメットがあれば教えていただきたいです。
今はダムトラックスのマスタングJ、Mサイズをかぶっているのですが、内装がはずせないことと2時間ぐらいバイクに乗ると頭が痛くなって運転どころではなくなります…。
長文すみませんが、よろしくお願いします。
- 378 :774RR:2014/08/29(金) 20:45:07.36 ID:i91bRQz4
- ゼニスYJ17のMサイズ買ったけど、かぶる時耳にひっかかってやたら痛いどえす
Lサイズ買い直すか悩んでます
どうしよう俺
- 379 :774RR:2014/08/29(金) 21:56:44.35 ID:0P2xKY80
- >>377
>OGKのアヴァンド2ですが、MとLでは帽体の大きさは同じでインナーでサイズ分けをしていると聞いたのですが本当でしょうか?
本当のようですが、まずご自分で調べましょう。
ttp://www.ogkkabuto.co.jp/motorcycle/products/parts/index.html#a-avand-02
ちなみにAVAND2はそれほど帽体は小さく無いですよ?
>他に帽体が小さなジェットヘルメットがあれば教えていただきたいです。
タチバナのSHM等のクラシックジェットは心配になるくらい帽体が小さいです。ただ、内装は外せない。。。
- 380 :774RR:2014/08/30(土) 00:06:37.45 ID:xjtTZhn6
- >>376
フレームにウレタン入れて錆止めになると信じてるくらいスケベイスは情弱だからな
顔文字目当てに百度IMEかシメジあたり入れて抜かれまくってるんだろ
哀れな爺だわ
- 381 :774RR:2014/08/30(土) 09:46:30.97 ID:wTeVJcYj
- >>378
耳だけなら、インナーキャップ試してみたら。
耳まで隠れるタイプなら効果あると思うけど。
ROUGH&ROAD フルカバードキャップ RR7908 とか。
- 382 :774RR:2014/08/30(土) 11:31:25.51 ID:DvFM0J+3
- アライのクラシックにニューコンペシールドつけてオールドルック気取ろうと思ったんだけど、メガネかけてるとかぶりにくくてしょうがない。
カッコ悪くなるけどフリップアップつけるしかないか〜。
- 383 :774RR:2014/08/30(土) 11:32:14.19 ID:DvFM0J+3
- 誰か工夫してる人いないかな?
- 384 :774RR:2014/08/30(土) 18:04:09.74 ID:LaJRBtIM
- かぶってから痛みがあるならサイズ小さいんだよ
別売りで薄いインナーあるなら
ないなら一度外してインナー何回か洗ってみたら
ゼニスのメット少しかぶったけどインナーの厚さがそんなにないように思えた
ので薄くならないかもしれないけど
- 385 :774RR:2014/08/30(土) 18:47:58.47 ID:ycKNS1f2
- >>381インナーキャップですね。
あとでググってみます
今日片道40キロある現場まで走ってる途中こめかみが痛くなってきてきつかったどえす
現場に着い時工具箱からプラハン出してメットの中の発泡スチロールの部分を潰してやったら帰りはだいぶ痛さが解消されたです
ぁ〜あ、Lにしとけばよかったと後悔
- 386 :774RR:2014/08/30(土) 19:04:34.65 ID:mVDtynzI
- ヘルメットの緩衝材をつぶす前に、散髪屋にいって丸坊主にしろよ。。。。
- 387 :774RR:2014/08/30(土) 19:43:10.93 ID:J1c7dKfn
- 自分で帽体に穴あけてベンチ効くようにした人っている?
青歯のマイク付けるので、
横側に穴開けるのはあるみたいだけど。
- 388 :774RR:2014/08/30(土) 20:13:25.98 ID:ycKNS1f2
- >>386昨日散髪してきました。
でも坊主は無理とです
- 389 :774RR:2014/08/31(日) 00:18:39.20 ID:E7NAzGEN
- ばってん
- 390 :381:2014/08/31(日) 02:04:58.52 ID:9iCU+ZdA
- >>385
潰して楽になったのなら、ピーカッターとかでスチロール、削ってみたら。
自分は、スピーカー埋め込む為に、耳の辺り丸く削ったけど。
(削る時は、掃除機で吸いながら作業すると楽で汚れ難いよ)。
- 391 :774RR:2014/08/31(日) 13:10:23.27 ID:qiAGeyHz
- >>390
何で削ったの?
カッターナイフ? リューター? 熱線?
- 392 :390:2014/08/31(日) 14:38:21.01 ID:9iCU+ZdA
- >>391
P-カッター。L字?型の歯のカッターで、カリカリ削りました。
- 393 :774RR:2014/08/31(日) 14:58:23.65 ID:lIHWrnga
- w
- 394 :774RR:2014/08/31(日) 19:20:24.35 ID:qI++qQr5
- 開閉できるバブルシールドのすきま風対策は
ふすま用スポンジで大丈夫ですか?
- 395 :774RR:2014/08/31(日) 19:47:51.99 ID:cTl9mLQO
- >>390
結局発泡スチロールの緩衝材を広範囲に押し潰したら痛さが解消されたとです
それでもまた痛くなったら削ってみますわ
アドバイスありがと
- 396 :774RR:2014/08/31(日) 20:22:14.71 ID:QiC74Jyg
- >>394
隙間テープで大丈夫だよ
- 397 :774RR:2014/08/31(日) 20:35:11.73 ID:qI++qQr5
- >>396
有り難うございます、早速実行しますね!
- 398 :774RR:2014/08/31(日) 21:38:19.27 ID:QiC74Jyg
- >>397
素材がどうしても経年劣化するから
劣化したら張り替えてね安いものだから
- 399 :774RR:2014/08/31(日) 21:48:24.73 ID:lIHWrnga
- スポンジタイプより毛が生えてるタイプがいいよ
- 400 :774RR:2014/08/31(日) 22:32:54.81 ID:q8PJ/e5w
- 毛の生えてるヘルメットって嫌だなあw
- 401 :774RR:2014/09/01(月) 00:35:46.60 ID:J3zG6YMF
- アデランスに謝れ
- 402 :774RR:2014/09/01(月) 01:21:38.80 ID:gRDS9tGf
- ヘルメットの内側に毛が生えてんだぜ
- 403 :774RR:2014/09/01(月) 06:53:51.22 ID:ugh9A2Zn
- ヘルメットの天辺部分に熊の耳みたいな耳でもつけようかな
- 404 :774RR:2014/09/01(月) 08:24:15.62 ID:sr0A/QuD
- >>402
そうとも限らないぞ
俺は生えてるけど発言には気をつけろよ
お前もいつハゲるか分からんのだぞいいな約束だぞ
- 405 :774RR:2014/09/01(月) 08:57:07.62 ID:7s6T8c0z
- お前らハゲって単語に敏感だよな
- 406 :774RR:2014/09/01(月) 10:13:09.55 ID:J3zG6YMF
- 頭皮に傷害があると言え
- 407 :774RR:2014/09/01(月) 13:19:45.64 ID:Snpzssbj
- >>406
俺は顔と頭に障害がある
- 408 :774RR:2014/09/01(月) 14:28:16.05 ID:uQhxr9v9
- 実は、ハゲと遺伝ってあまり関係ないんだけどね
禿げやすいってのはあるけど、余裕で回避できるのに・・
あ僕はフサフサです、兄弟親戚はみんな禿げましたw
- 409 :774RR:2014/09/01(月) 16:16:58.70 ID:YDG3K0PD
- 障害者手帳申請しないとな…
- 410 :774RR:2014/09/01(月) 16:50:31.87 ID:2WD8dPYB
- >>408
若ハゲの部類は自ら毛髪寿命の秒針を進めている場合が多いからな
- 411 :774RR:2014/09/01(月) 22:08:08.17 ID:cdzeeH/Q
- マルシンのM-430って安くてインナーバイザー付きでよさそうだけど使ってる人いますか?
- 412 :774RR:2014/09/03(水) 03:22:53.15 ID:640Aa2YM
- スレチ
- 413 :774RR:2014/09/03(水) 07:46:48.26 ID:aiNf7VHW
- ハンバーグの話は流石にスレ違いだよな
- 414 :774RR:2014/09/03(水) 07:47:25.56 ID:Rz/R8vV9
- ?
- 415 :774RR:2014/09/03(水) 08:02:45.10 ID:tqugV/u3
- さすがにこれをかぶるのは無理があるだろう
http://www.marushin-foods.co.jp/product/hb001.html
>>411 はこっちのつもりだったらしいがスレ住人には腹が減っていたようだ
http://www.marushin-helmet.co.jp/helmets/jet.html#m430
使ってる人います?
- 416 :774RR:2014/09/03(水) 08:03:18.04 ID:tqugV/u3
- ×には
○は
- 417 :774RR:2014/09/03(水) 17:40:17.30 ID:7Fh9rs7R
- おばさんが原付で近所のスーパーにそれこそハンバーグ買いに行くくらいなら
- 418 :774RR:2014/09/03(水) 18:35:29.83 ID:+ntKE4vm
- 昭栄・アライを被ってる人で、
あえて他社メーカーにダウングレードした人いる?
軽量なシールド付きジェットを探してて、
JF2からX-AIR3に変えようかと思うんだけど、
絶対に不満がでそうなんだよな。
- 419 :774RR:2014/09/03(水) 19:09:49.48 ID:L3Cak214
- RAM4と兼用だけどアヴァンド2も使ってる
とっても軽いからメインになりつつある
- 420 :774RR:2014/09/03(水) 19:13:43.00 ID:0F5jTqJq
- 話し好きならイケるかも・・・。
チャットで手軽に小遣いGET
イケメンだとなお良し!w
メンガ
って検索して!
サイト名は英語な。
- 421 :774RR:2014/09/03(水) 19:59:24.67 ID:UTxh+k2F
- >>418
JF2持ってるなら、ヤフオクで売ればJF3でもJCでも買えるんじゃね?
- 422 :774RR:2014/09/03(水) 20:33:18.03 ID:oM/yKQds
- >>418
アライ信者だったが、ゼニスを買った時に
金輪際アライは買わないと思った。
僅かな仕上がりの差で倍以上の金を払う気にならん。
- 423 :774RR:2014/09/03(水) 21:12:28.71 ID:A9mGqtzR
- >>418
ショーエイ信者だったが、ゼニスを買った時に
金輪際ショーエイは買わないと思った。
僅かな仕上がりの差で倍以上の金を払う気にならん。
- 424 :774RR:2014/09/03(水) 21:37:21.09 ID:Y1DoPB3i
- ゼニス信者だったが、ネオライダースを買った時に
金輪際ゼニスは買わないと思った。
僅かな仕上がりの差で倍以上の金を払う気にならん。
- 425 :774RR:2014/09/03(水) 21:39:42.88 ID:rjza1uWo
- 3XL以上(66cm前後)で2万切るジェットってある?
- 426 :774RR:2014/09/03(水) 21:42:52.96 ID:fSVQmPcr
- Daizuかな
- 427 :774RR:2014/09/04(木) 08:48:53.71 ID:If1/9rr6
- >>424
さすがにそれはないな。
確かに値段以上によくできてるけど、
シールドと帽体の隙間がでかかったり、
D環が速攻で錆びたりちょっと差が大きい。
1万円未満の中なら良いと思う。
とマジレスしてみる。
- 428 :774RR:2014/09/04(木) 08:54:37.75 ID:8Hzxdu6+
- >>418
きみのJF2なら私が1万で買い取ろう
なーに礼などいらないよ
ただのJF2収集家さ
- 429 :774RR:2014/09/04(木) 14:41:55.10 ID:IbJAlrbB
- 罠だぞw
- 430 :774RR:2014/09/04(木) 23:42:24.61 ID:4foZ8Fai
- >>418
少しの間通勤するのでavand使ってたよ。
で、安い割には良かったよ。
ただ、110キロあたりから浮き上がってくるのが嫌だったけど。
- 431 :774RR:2014/09/05(金) 02:32:12.28 ID:pKgUxTXV
- 水平尾翼をつけてダウンフォースを発生させたらどうだ
- 432 :774RR:2014/09/05(金) 10:28:25.00 ID:fFH0ZCLA
- >>418
JF2バブルも今のうち
中東の熱が冷めたら数年前のメットは
粗大ゴミ扱いになると思うので
高値で売り飛ばして買い替えチャンス
- 433 :774RR:2014/09/05(金) 11:43:08.33 ID:gv9tYZCd
- らららら
- 434 :774RR:2014/09/05(金) 14:49:25.00 ID:jPjlXADu
- システムじゃなくてジェットだけど防御範囲が広いヘルメットない?
- 435 :774RR:2014/09/05(金) 15:57:16.60 ID:fFH0ZCLA
- http://www.chara-net.com/item12765.html
警察以外車もも近寄ってこないだろうから安全
- 436 :774RR:2014/09/05(金) 16:34:14.83 ID:PH8JY3MS
- >>434
しいて言えばAraiのmzシリーズか
http://www.arai.co.jp/jpn/openface/mz_t.htm
- 437 :774RR:2014/09/05(金) 17:24:08.92 ID:LPtumOfe
- mzは見た目がねぇ・・・
- 438 :774RR:2014/09/05(金) 18:12:49.05 ID:rVDkaT7J
- ボクシングのプロテクターみたいだ
- 439 :774RR:2014/09/05(金) 19:36:14.21 ID:hECpubTA
- >>435
しかし例えばスモールジェットや半帽などの「法的に一応ちゃんとしたヘルメット」を
中に被ったうえでコレを上に被せて2kgを超えない分にはただちに取締りの対象とはならないな。
- 440 :774RR:2014/09/05(金) 20:32:41.10 ID:laSLJFU6
- SZ-RAM4のベンチレーションってそんなに効かないの?
欲しいから、JF3比較で効かないだけで、十分効いてると思いたい…(´・ω・`)
- 441 :774RR:2014/09/05(金) 20:48:33.96 ID:4NEPJDwo
- SZ-Ram4、汗ボタにはならないから、効果はあるのだろうとおもう。
JF3のように一点集中主義のいかにもな流風を感じないだけ。
- 442 :774RR:2014/09/05(金) 21:14:47.01 ID:DrmJYbef
- レスありがとうございます。
少し安心できました。
前向きに購入検討します!
- 443 :774RR:2014/09/05(金) 21:54:57.53 ID:5t65qVVO
- >>442
冬にベンチレーション全部開けてみると
どれだけ通気しているか良くわかるよ
かなりスースーするw
- 444 :774RR:2014/09/05(金) 22:02:33.45 ID:kuQerX8B
- >>443
Ram4は、あぁ一応効いてるんだなと感じる。
一方JF3は、冷気で頭痛がしてベンチ開けてられないw
- 445 :774RR:2014/09/05(金) 23:22:11.81 ID:qB6xFuEz
- szram4ってジェットで空飛べるって本当?
- 446 :774RR:2014/09/06(土) 00:33:16.52 ID:hO4g/dpb
- ばずらいといやぁ
- 447 :774RR:2014/09/06(土) 07:47:24.78 ID:ORqPz90J
- >>444
このスレでは、きみと同じく、ショーエイのベンチレーションが圧倒的に効くかのように
印象操作をするしとが多いが、SZ-Ram4・FJ3、両方とも持っている上で書いてるの?
どうもショーエイをヨイショ太鼓持ちしたいだけにおもえる。
>441 は両方とも被った印象を正直に書いたつもりだが。
http://i.imgur.com/AQ7fWVQ.jpg
ショーエイ厨が喧伝するほどの差はないよ?ベンチだけなら安造りのゼニスのほうが
風の通りは分かりやすいし。アヴァンドは被ったことがないから知らないw
- 448 :774RR:2014/09/06(土) 08:26:25.08 ID:qXvq/3xq
- 通気性も大事だけどヘルメットの形状が頭に合わなかったら一番悲惨だと思う
長時間被って痛くなったりしたら目も当てられないよ
- 449 :774RR:2014/09/06(土) 14:14:04.93 ID:bVoCiwVK
- 痛くなったら本当に気が滅入るくらい痛いからな
Jクル最初まったく合ってなくてこめかみ周辺締め付けられて発狂しそうになったわ
今ではちゃんと調整出来て問題なくなったけどあの痛みは忘れられん
- 450 :774RR:2014/09/06(土) 17:25:25.57 ID:7Q/DjrAa
- 前後より横方向に大きい頭の人は、SHOEIよりアライのがいいの?
- 451 :774RR:2014/09/06(土) 18:48:24.69 ID:wZdg9hLQ
- >>450
いや、お鉢がでかい人は同サイズならAraiよりSHOEI。
多分Araiのが側面も発砲スチロール多目なんだと思う。
まぁAraiでもワンサイズアップとか内装調整で行けるかもだけどね。
あと、こめかみが張り気味の人もSHOEI。
両方かぶった俺の経験上。
試着したら分かるよ。同サイズならAraiのがキツイって。
- 452 :774RR:2014/09/06(土) 23:32:04.09 ID:JYl9JIxX
- スモールジェットに後付けで付けるシールドで決定版があったら教えてくだしあ
ガタツキがひどかったり、ゆるゆるになって開閉がストレスになったり、
なかなか良いのが見つかりません
- 453 :774RR:2014/09/06(土) 23:39:44.01 ID:7Q/DjrAa
- >>451
どうもありがとう!
やっぱりSHOEIのがいいんだね。
兄が被ってたX-8被ったら耳がもげそうになったから、SHOEIは鉢が張ってる人やたち耳の人には向かないかと思ったよ。
アライは前後に大きい人向けなのかな?
アライ被れないのはちと寂しいなあ
- 454 :774RR:2014/09/07(日) 00:26:08.62 ID:51FQ12UE
- >>452
スイングベッキーが作りしっかり
してますよ
ただし、せっかくのスモールジェットの
コンパクトさが無くなりますが
- 455 :774RR:2014/09/07(日) 00:36:40.45 ID:W/G16nMG
- >>452
そんないいものがあれば一流メーカー製の
スポーツジェットなんか出ていません
- 456 :774RR:2014/09/07(日) 05:47:41.62 ID:KLrh8Ztz
- 荒井カッコ悪すぎるよ
- 457 :774RR:2014/09/07(日) 09:27:25.76 ID:xaKZAdVp
- 痛くなったら直ぐゼニス♫
- 458 :774RR:2014/09/07(日) 09:32:41.89 ID:qI8jvFb4
- セデスじゃねぇのかよw
- 459 :774RR:2014/09/07(日) 10:24:54.75 ID:fnX1L/5N
- ゼニスはyamブランドの縛りがあるからね。yamバイクに乗るときしか被れない。
それになんか、、、並べて比べたわけではないが、帽体がでっかい気がするよ。
SZ-Ram4に比べるとJF3は、見た目の実寸もでかいし、実際に被っても大きい物体が
頭のまわりにまとわりついている実感があるけど、ゼニスはそのショーエイ以上に
デカさを感じる。HJCの帽体は全般的にそうみたいだね。
- 460 :774RR:2014/09/07(日) 10:32:42.79 ID:51FQ12UE
- ゼニスの17が気になります
今、リードのX-airはM
ロールバーンはL
南海ゼウスはフリー
こんな私はLサイズでいいでしょうか?
- 461 :774RR:2014/09/07(日) 11:33:29.32 ID:qT/JjdUC
- >>460
ゼニスの17被ってる俺からアドバイス 頭周りを測ったら実寸で59cmの
俺がXL被ってるよ。今は丁度いいけど買ってすぐの時はきつかったよ。
でも7〜8回被ったら良い感じになった。ひょっとしたら緩くなってくるかも?
前はJF2のLを被ってたよ。参考までに
- 462 :774RR:2014/09/07(日) 11:37:02.86 ID:GxoqT4Rq
- >>453
このスレで絶壁は新井って見たよ。
絶壁の鉢張りのオレは、どっちのメットが会うのか・・・?
サイズ感は、JF3とRAM4を試着した感じ、
昭栄L>新井L>昭栄M>新井M
だった。
JF2・M→RAM4・Lに買い替えようかな。
JF4でないし。
- 463 :460:2014/09/07(日) 11:51:36.29 ID:51FQ12UE
- >>461
ありがとうございます!
とりあえずLにしてみようと思います!
- 464 :774RR:2014/09/07(日) 16:22:19.40 ID:xcn4+R8z
- jfのバイザーなし欲しい
- 465 :774RR:2014/09/07(日) 22:24:34.23 ID:/ts16WCK
- 昨日近所で、J-force2の青でトライバル模様、みたいなのを被ったおっさんが
スクーターでパチンコ屋に入っていった。
思わず、「そのヘルメット5万で売って下さい!」とか声掛けそうになったよ。
パチンコなんかよりも、そのヘルメットを売りに出すだけで何万も儲かるよなあとかオモタ。
- 466 :774RR:2014/09/07(日) 22:32:48.87 ID:Hjdhhdbz
- げれげれ
- 467 :774RR:2014/09/08(月) 15:28:08.35 ID:wz/FOdmd
- >>462
あなたは私か。
同じく絶壁でパチンコ張り。
SHOEIのZ6はM被れるけどほっぺがキツキツ、Lはちょっと弛い?
アライは試したことないけど、改めては顔とシールドが近いと評判だから駄目かなぁ。
- 468 :774RR:2014/09/09(火) 20:22:39.43 ID:4nqoe8X/
- 今度ジェットなヘルメットに鞍替えする予定なんだけど
これ
被ったままコンビニ入っていいのかな?
- 469 :774RR:2014/09/09(火) 20:52:10.76 ID:oW2UdvFI
- 大丈夫だよ。郵便配達員はヘルメットを被ったままどこでも入っていくから
- 470 :774RR:2014/09/09(火) 21:19:35.10 ID:PT5Ccpl0
- シールドがあるやつなら上に上げて普通に入るかな
- 471 :774RR:2014/09/10(水) 00:15:43.86 ID:WbzH3xkN
- >>447
特許の関係でアライは本当に効果のあるインレット側ベンチを作ることが出来ない
排気側には特許による制約はないのでアライのヘルメットは全てメット後部の
吸出しベンチしか機能していない
- 472 :774RR:2014/09/10(水) 00:21:41.00 ID:zbtsa75Z
- >471
で? きみは、じっさいにSZ-Ram4とJF3の両方を被っているの?
- 473 :774RR:2014/09/10(水) 00:27:34.97 ID:WbzH3xkN
- 簡単に説明するとメットの前側にただ穴を開けただけではエアは入らない
ラムエアのように空気をメット内部に押し込むことは出来なくて
空気は圧の低いところから高いところへ流れる
肝はメット後部のスタビライザーでここで割りと大きな負圧を作る
その近くにアウトレットベンチ(排気)を設けてメット内部の空気を吸い出す
その吸出し口から前部の取り入れベンチまで経路を繋ぐことで
初めて正面から空気が取り込める
>447さんは丁度2ヶ持ってるからそれぞれ内装を取り外して確認してみると良い
エアベント経路がちゃんと作りこまれているJF3とただの穴しか開いてないram4
それぞれ見比べると良い
画像はupしないがオレもJF3とram4を持ってる
- 474 :774RR:2014/09/10(水) 00:33:31.25 ID:WbzH3xkN
- >空気は圧の低いところから高いところへ流れる
すまんコレ逆だw
- 475 :774RR:2014/09/10(水) 01:31:46.82 ID:zbtsa75Z
- >>473
画像のうpしないなら、ただの嘘つきだよ。
- 476 :774RR:2014/09/10(水) 12:30:25.90 ID:BocLZMJW
- >>475
あんたのブログじゃねえし
匿名掲示板でどんだけ俺ルールだよw
もし彼が特定可能なステッカー等が貼ってあるメットだったらそりゃ晒さないでしょ
少しは考えなよ
- 477 :774RR:2014/09/10(水) 13:56:53.27 ID:wWaMnbQC
- こういう奴はうpしたらしたで拾い物だろとか言い出すんだぜ、どうせ
- 478 :774RR:2014/09/10(水) 14:02:39.49 ID:BMI7+nfH
- ID付きなら黙らせられるだろ
- 479 :774RR:2014/09/10(水) 23:38:06.12 ID:Y6cSLP/I
- >>475
嘘も何もあんた2つ持ってるんだから内装外して確認すりゃいいだろ
書いてある通りなんだから
- 480 :774RR:2014/09/11(木) 10:04:18.14 ID:lN+5e0HM
- >>476
なんだ笛吹童子だったのかw
消えろ
- 481 :774RR:2014/09/11(木) 12:51:56.69 ID:6CqP4zVj
- なんだか大変だねえ
晒せとか失せろとか
命令して思い通りの流れにならないと荒らしちゃうの?
掲示板向いてないんじゃないかな
- 482 :774RR:2014/09/11(木) 12:55:12.19 ID:4Hp0wNge
- 安いジェットも増えたけれど、内装がいいのはやっぱり国産大手二社かな?
海外製もデザインはいいんだが、いざ被ってみたら酷いのばっかり
- 483 :774RR:2014/09/11(木) 13:29:14.42 ID:hlylH6bd
- 週末にスクーターで使うヘルメット買いに行くので
おおすめ教えて!
2万円以内で。
どれも似た様にしか見えないんですわ。
- 484 :774RR:2014/09/11(木) 16:45:48.57 ID:SEyFtovN
- >>483
ジェットヘルでよければヤマハのZENITHでYJ-5IIっていうのオススメ
http://www.ysgear.co.jp/mc/helmet/
- 485 :774RR:2014/09/11(木) 18:54:34.17 ID:hlylH6bd
- >>484
ありがとう
これの新型 iii が出てるけど、
併売されてるのは、新型に何か問題あり?
- 486 :774RR:2014/09/11(木) 19:08:32.33 ID:2KI+g7En
- 多分、Dリングorワンタッチバックルの違い
2のほうは在庫限りじゃないかな?
- 487 :774RR:2014/09/11(木) 19:27:38.36 ID:EO9QP9wD
- >>483
インナーバイザーが付いてるYJ-17がお勧め
浅い被りがいいならYJ-14
- 488 :774RR:2014/09/11(木) 23:04:16.64 ID:hlylH6bd
- >>486
度々ありがとう。
YJ-5は移行期って感じなのかな。
新型に問題が無いのが分かって安心しました。
>>487
バイザー付き良いですね
ただ、YJ-14は顔の横をカバーしてくれないので
候補外です。怖いから。
- 489 :774RR:2014/09/12(金) 01:43:02.85 ID:l190xxfh
- インナーバイザーが顔に刺さるのは怖くないの?
- 490 :774RR:2014/09/12(金) 01:56:05.84 ID:WdlmV3vL
- JF(無印とN)、JF2、JF3
Ram2 Ram3 と有るので
順当に行くと時期候補はRam4なんだが、Araiは頭に合わないので短距離の方に回すことになる
フッティングサービス試したい
だれか、頼んだ人いるか?
- 491 :774RR:2014/09/12(金) 02:37:59.79 ID:Ej/8vnVi
- >>488
YJ14使ってるが頬のところもガードされてる。
一度試着してみた方がいい。
- 492 :774RR:2014/09/12(金) 05:57:00.17 ID:CU5EY9Qs
- >>484
ZENITHはHJCのOEMじゃないのか?
- 493 :774RR:2014/09/12(金) 09:01:15.94 ID:kfWff0bz
- ZENITHは韓国メーカーHJCのOEM
バイザー付一時考えたけど、
その時まさにセウォル号が沈没。
昼飯代削って2ヶ月後JC買った
- 494 :774RR:2014/09/12(金) 14:49:29.74 ID:VR0tBHYN
- ウェビックでSZ-RAM4SAKATAを注文しておこうと思ったら、31%引きが27%引きになってた...
早期特別割引だったのなら、ちゃんと表記しといてくれよ。
買う気失せた。
- 495 :774RR:2014/09/12(金) 20:28:43.47 ID:WdlmV3vL
- おれは明日Ram4かうぜ
- 496 :774RR:2014/09/12(金) 23:16:31.48 ID:pzFkRMMP
- 頭からジェットが出るヘルメットの事だな
- 497 :774RR:2014/09/13(土) 07:25:54.10 ID:5RyTs8wZ
- ゼニスはHJC製だけどベトナム工場製だね。
- 498 :774RR:2014/09/13(土) 08:06:27.22 ID:EeOHEBXy
- ヤマハのヘルメットって大船渡で作ってると思ってたわ
- 499 :774RR:2014/09/13(土) 08:47:24.13 ID:Mpd9iwcS
- ジェットの売れ筋って7000円台ほどのもの?
ネットのレビュウ件数みたらそんな感じなんだけれど
新昭が高いなぁと思うんならOGKヤマハでも使えばいいのに
- 500 :774RR:2014/09/13(土) 09:45:14.04 ID:cCddYpKX
- >>499
そうしてるけど?
- 501 :495:2014/09/13(土) 12:55:39.75 ID:ybZzmrl+
- J-FORCE3にした
25000円なり
- 502 :774RR:2014/09/13(土) 12:56:22.22 ID:KVrudBEc
- ジェッペル
- 503 :774RR:2014/09/13(土) 22:08:58.78 ID:tG6eHrYz
- 7000円前後ならやっぱりネオライダースがベストバイになるんかね?
もう少し出せばYJ14に手が届くけど、あっちはセミジェットって感じだしなぁ
- 504 :774RR:2014/09/14(日) 01:26:28.05 ID:z4cZx+jP
- ゼニスのYJ-17とOGKのAVAND2どっちがいいかな。
YJ-17のインナーバイザーも良さそうだけど、
Avand2のピンロックシールドとライトスモークベースのミラーシールドも気になる。
- 505 :774RR:2014/09/14(日) 02:31:09.73 ID:cByYGpqm
- その2つならどっちも後悔ないだろ
YJ-5(初代)からAVAND2に買い替えたけど、質感は後者のほうが上だけど
今買うんであれば俺もYJ-17のインナーバイザーに惹かれるわ
確かゼニスはデフォでライトスモークなんだよな
OGKのデフォはクリアだから、人によってはこの差も見逃せないかも
- 506 :774RR:2014/09/14(日) 05:37:47.58 ID:jRgnNOBK
- 銭巣は、乗るバイクに縛りがあるだろう。yam車ならいいけど、
そうでないならかっこ悪すぎる
- 507 :774RR:2014/09/14(日) 09:53:40.02 ID:ou3eRp4s
- プロでもない一般人がそんな事、気にする方がどうかと思うけど。
バイク、複数メーカー所有してるかも知れないし。
- 508 :774RR:2014/09/14(日) 10:22:52.70 ID:z4cZx+jP
- >>507
うむ。ヤマハって書いてある訳でも、
音叉マークが付いてるわけでもないしな。
むしろ女子なんか知らない人もいるんじゃね?
ただ、あのライトスモークはほぼクリアだわ。
- 509 :774RR:2014/09/14(日) 10:34:18.81 ID:xMAk/f9U
- 女の子「痛くなったら直ぐゼニス♫」
- 510 :774RR:2014/09/14(日) 11:33:09.53 ID:z82EpmKv
- ヤマハ乗りの時はなんでヤマハって書いてたり音叉マークがないんだ!って
思ったが非ヤマハ乗りになった今ではむしろゼニスでありがたいw
- 511 :774RR:2014/09/14(日) 11:48:20.37 ID:jRgnNOBK
- >>507 >バイク、複数メーカー所有してるかも
バイクは複数所有でも、ジェットヘルメットはゼニスだけなのかなぁとおもうけど?
- 512 :774RR:2014/09/14(日) 12:29:49.19 ID:N95CCAxa
- 別にどこのメーカーのバイクに乗ろうがゼニスでもいいじゃんコスパいいんだし
俺はかっこ悪いとも思わないしあざ笑ってるやつは器が小さいんじゃね
俺は高くても見た目悪くても安全重視のメット買うけどコスパ重視する人も
いるんだからそれでいいだろ
- 513 :774RR:2014/09/14(日) 12:49:14.80 ID:lAAXpzNm
- ゼニスZZってぇのが以前あって長年愛用していた。ゼニスよりちょい上位モデルだった気がする。
- 514 :774RR:2014/09/14(日) 13:04:48.04 ID:z4cZx+jP
- >>511
良いんじゃね。アライやショウエイに価値を
全く感じてない人も居るし。
ましてジェッペルなら尚更だろ。
- 515 :774RR:2014/09/14(日) 13:05:49.25 ID:jRgnNOBK
- >>512 >コスパいいんだし
コストパフォーマンスなら、ゼニスOEM元のHJCブランドのを買ったほうがいいかと。
ゼニスはyamの中間マージンが介入するから割高だろう。
というか、ゼニスはyam車でもスポーツバイクや重量車には似合わんでしょ。
せいぜいyamのタースク専科。
- 516 :774RR:2014/09/14(日) 13:19:42.41 ID:cByYGpqm
- HJCのジェットって高かった記憶があるが
- 517 :774RR:2014/09/14(日) 13:24:15.31 ID:ou3eRp4s
- 複数もコスパも例えであって、組合せで選択を狭める必要は無い。と思うだけ。
(一ヶ月位前は、実売でゼニスの方が安かったけど。RSタイチも含め)。
YJ-17(自分のはFG-JETだけど)、良いと思うよ。
・インナーバイザー、ピンロック、ミラーシールド(純正)がある。
・インナーバイザーが、ライトスモークでミラーとの組合せでも真っ暗にならない。
- 518 :774RR:2014/09/14(日) 16:18:42.82 ID:Phu074Zg
- ジェットじゃないがEVOになる前の初期型アルファマックスはメイドインコリアだった。
>>515
現行のタイチのラインナップだと
アルファマックスとかアルファジェットとかはワイズギア扱い分との差別化の絡みなのか
グラフィックモデルの方しか設定されてないみたいだから
必ずしもワイズの方が高いとは…(逆にグラフィックモデル欲しければタイチから買うことになる)。
- 519 :774RR:2014/09/14(日) 16:48:22.64 ID:z4cZx+jP
- >>517
YJ-17にピンロックつくの?
それならYJ-17にしようかな。
- 520 :774RR:2014/09/14(日) 18:03:52.19 ID:ou3eRp4s
- >>519
HJP159:ピンロックシールド(クリア、ライトスモーク、スモーク)
HJP160:ピンロックミラーシールド(ブルー、シルバー)
HJP174:ピンロックシート(クリア)
在庫あるかは別として、ネットで引っかかると思うよ。
自分は、バイクブロスで入手まで、シート一ヶ月、シールド一ヶ月半掛かった。
(発売初期だったから、時間が掛かったのかカモしれない)
- 521 :774RR:2014/09/14(日) 18:17:27.18 ID:z4cZx+jP
- >>520
d
なるほどシールドごと交換してさらにピンロックシートをつけるのね。
AVAND2はデフォでピンロック対応なんだな。
難しい選択になって来たw
- 522 :774RR:2014/09/14(日) 18:50:27.62 ID:ou3eRp4s
- >>521
最近のFG-JETなら、初めからピンロックシールド(クリア)が付いてる。
少し前の在庫品だと、普通のシールドだから要確認。
あとFG-JETは、チンストラップがDリンクのハズ。
だが、ミラーシールドにするなら、初めから付いてる無いからどれも同じ。
- 523 :774RR:2014/09/14(日) 20:20:43.08 ID:p9LBGZdS
- スケベイスの爺は黙ってりゃいいのに
バカの癖に「yam車」wwwwww外人気取りかよw
ゼニスの実売価格どんだけ安いと思ってんだよ
タイチ扱いでマイナーで高いHJCと違って、大手用品店で置いてないほうが珍しく、値引き特売当たり前のZENITH
知らんなら知ったかぶってクチ挟まずに黙ってろよ無知の老害
- 524 :774RR:2014/09/14(日) 20:33:36.32 ID:Phu074Zg
- 尼からタイチ物アルファマックス買った時の例でいえば
まずまずの値引率だったけどな。
現行のEVO(黄/黒のやつ)も似たような具合で扱ってる。
店頭で見た経験でいえば2りんかんで他社とさほど変わらない値引率なのを見たけど
最新の事情までは分からない。
- 525 :774RR:2014/09/14(日) 21:10:46.53 ID:6Mcfe5SC
- Amazonや楽天ではYJ-17は15,000円くらい
FG-JETは18,000円くらいだな
ゼニスのほうが安いぞ
- 526 :774RR:2014/09/14(日) 23:06:58.26 ID:U5G/xaMi
- ショウエイのフリーダムはどうだい。ベーシックなジェッペルだ
ポリカーボネイトやABS帽体ではないFRP(AIM)で安全だし、耳も痛くならない
グラサンで乗るのもいいし、コンペやガッチャや回転シールドも付けられる
ツバ(バイザー)付にも変更できる、帽体の素材は大事だと思うよ
- 527 :774RR:2014/09/14(日) 23:24:22.23 ID:dhP3wNym
- J-FORCE3が25000円で買えますが
- 528 :774RR:2014/09/15(月) 00:57:49.45 ID:8UWjUNZb
- >>526
あれはせっかくならTJ-72みたく楕円ベンチがついてるべきだと思うんだ…。
逆にTJ-72の方は「それが唯一無二の選択とならざるを得ないお客様向けの特別な商品」であるがゆえに
ファッションでクラシックジェットを被る人のための製品よりワンランク上の標準装備がついてるのか。
- 529 :774RR:2014/09/15(月) 09:23:36.77 ID:HNlz5ba0
- YJ-17見に行ったけど置いてなかった。かわりにFG-JET試してみたが
XLでもきっついのなんの。あれじゃXXLでもどうかなって感じ。
今アヴァンド2のXL使ってる。OGKだとLでもいけるんだけどな。
脱着性も考慮してXLにした。
- 530 :774RR:2014/09/15(月) 09:42:06.57 ID:364E1gwd
- >>526
FRPの方が安全って根拠は?
- 531 :774RR:2014/09/15(月) 14:55:09.52 ID:8UWjUNZb
- FRP系素材は繊維が耐えられなくなるとドカンと割れる(例:F1とかの大事故の時のモノコック、大型船と衝突した小舟)
高強度樹脂系射出成型は変形したあとペコンと元に戻る(例:象が踏んでも壊れない筆箱、自動車の樹脂バンパー)
安全基準なりメーカーの想定した衝撃値を超える入力が加わった時に
どういう壊れ方をしてほしいか(有無を言わさずドカンとスイカ割りがお望みか多少潰れても戻る可能性がある方がいいか)
で選ぶとよいかもしれない。
- 532 :774RR:2014/09/15(月) 16:06:05.28 ID:GIcnvdcy
- 2りんかんのヤフーショップであるジェットコーナー見て
wins avand考えてるんだけど、同じところに出てるやつで
よさげなのある?どれも中華?
ドンキのバブルシールド付を嫁にかぶせてたらスカスカで怖くなった。
もう少しマシなのをと考えてるんだが、モーターヘッドとかなぞのメーカーだらけで
arai / shoeiは予算が足らない
- 533 :774RR:2014/09/15(月) 17:53:12.39 ID:6DjHYqQe
- >>532
ダムトラックスでいいじゃん。値段も手頃だし。
- 534 :774RR:2014/09/15(月) 18:33:48.19 ID:364E1gwd
- >>522
確かにミラーシールドなら同じだが、
インナーバイザーついてりゃ、シールドを
交換する必要ない気もするな。
- 535 :774RR:2014/09/15(月) 19:28:24.63 ID:8UWjUNZb
- >>532
OGK辺りではご不満?
モーターヘッドは2りんかん自らのプライベートブランド商品で
製品自体はOEM品だけど、アフターサービスとか品質保証とかに関しては
基本的に2りんかん自身で責任を持って行うし、
素材とか諸々の詳細な問い合わせも2りんかんで対応出来るはず。
- 536 :774RR:2014/09/15(月) 20:27:55.46 ID:5qO+KLor
- >>534
機能と言うより、見た目? 色とかの延長?
個人的にミラーシールドにしたくなるんですよ。
自分のは、ブルーミラーにしたけど、街灯の無い夜道はダメだな。
ゴールド(ピンロック機能なし)の時は、大丈夫だったんだけどね。
その内、シルバー試そう。。。
- 537 :534:2014/09/15(月) 20:49:34.37 ID:364E1gwd
- >>536
それはまぁわからんでもないな。
所でZENITH? AVANT2のミラーシールドは
ライトスモークだから夜間も大丈夫って聞いたけど?
- 538 :774RR:2014/09/15(月) 20:56:26.86 ID:GIcnvdcy
- >>533 >>535
ありがとう
OGKは今シスヘルを自分が被ってて愛用してるから
品質的にも満足。
チンガード付で嫁にかぶせたいけど、ジェッペルがよいと言い
チンガード取り外しできるからwinsあたりも見てたんよ
ダムトラックスって安全性大丈夫なのかな
- 539 :774RR:2014/09/15(月) 21:01:10.49 ID:oyzcwZrv
- >>530
別にFRPの方が必ずしも安全ってワケじゃない。
ただ、FRPとポリカなんかの射出成型樹脂は素材の強度がそもそも違う。↓はネットで拾い物データ。
ttp://www.nikkenjusi-kakou.co.jp/busseitihikaku.htm
表の中の引張強さに注目。
同じ形状、同じ厚みの場合、ポリカよりもFRPの方が材料そのものが強く、安全率を高く取れる。
逆に言えば、FRPと同等の強度をABSやポリカで持たせるには、形状を工夫したり厚みを増したりする必要がある。
なので、同じような大きさのFRP製とABS・ポリカ製のメットを比較した場合は、FRPの方が頑丈じゃん?って話。
ただし設計強度が同じなら素材が違っても同じ力を加えれば破壊するので、あまり気にすることはないんじゃないかと。
試したことが無いのでわからんけど、最終的に破断する際、繊維で強化されているFRPはバリバリっと割れて、
ABSやポリカなどの射出成型樹脂はバリンッと割れるんじゃないかと思うけど、単に壊れ方の違いだと思ふ。
- 540 :774RR:2014/09/15(月) 21:14:06.19 ID:5qO+KLor
- >>537
自分のはHJC FG-JET(ある意味ZENITH)。
ライト or ダークと聞かれれば、ライト。
街中は大丈夫だけど、月明かりも無い峠は無理だった。
- 541 :774RR:2014/09/15(月) 22:36:03.68 ID:8UWjUNZb
- HJCはアルファマックスで両方使った経験だと意外にもブルーミラーよりシルバーミラーの方が
ベースシールドの濃度が薄いようで、
ミラーコート無しの純正スモークシールドよりも多少明るい程度。ライトスモークとスモークの中間ぐらい?
ブルーミラーはほぼ他社のスモークベースブルーミラー並み。
OGKのFF-5/エアロブレード系も確か同じような傾向だったような…。
夜間や悪天候に強そうなブルーミラーが意外にも暗い。
- 542 :774RR:2014/09/15(月) 23:19:02.57 ID:5qO+KLor
- >>541
情報サンクス。
寒くなる前に、シルバーミラーシールド手に入れる事にしよう。
- 543 :774RR:2014/09/16(火) 01:02:21.73 ID:DTTOjoUC
- 皆、サンクス。
ZENITH YJ-17か、HJC FG-JETか、AVAND2かますます悩むなぁ〜。
AVAND2はグラフィックモデルのCITTAとSTAIDがあるのが悩ましい。
インナーバイザーをとるか、グラフィックモデルをとるか・・・。
- 544 :774RR:2014/09/16(火) 01:24:00.43 ID:YCduUaLa
- クリアシールドで乗るならYJ-17かFG-JETで
ピンロックつけたいならFG-JET、いらないならYJ-17
スモークでもミラーでも色付きシールドにするならバイザーあんまりいらないからAVAND2
でいいんじゃね?
- 545 :774RR:2014/09/16(火) 03:16:23.05 ID:5NcYLU4c
- >>532
その手のやつはOGK以外はいわゆる欧州仕様の形。HJCも思いっきり欧州仕様
だなあれ。ゼニスはアジアンフィットって書いてあるけどHJCより多少マシ
な程度。国内3社より2サイズぐらい大きいの選ぶ必要ある。
- 546 :774RR:2014/09/16(火) 03:19:22.51 ID:5NcYLU4c
- 脱着性能はアヴァンドが良いよな。頬のところが広がりやすいし、あごひもの
ワンタッチバックルも一番出来がいい。ゆるめのサイズにしてもスカスカという
こともなく適度にフィットする。
- 547 :774RR:2014/09/16(火) 07:35:56.29 ID:QozdmAMH
- OGKのシルバーミラーはクリアベース
ブルーミラーはライトスモークベース
- 548 :534:2014/09/16(火) 20:09:26.27 ID:PPdvFRUG
- なんとなく話聞いてるとAVAND2が良さそうだなぁ。
ピンロックって効果どうなの?
- 549 :774RR:2014/09/16(火) 21:14:59.89 ID:X/LbsZu5
- 冗談じゃなくてピンロックの効果は絶大だよ!
1度使ってしまうと無いと不安になるレベル
アヴァンド2ならピンロックも装着出来てそこそこ質もいいし値段も高くないからオススメだよ^_^
- 550 :774RR:2014/09/16(火) 22:46:16.15 ID:To7zfW9d
- >>548
夜はちょっとキラキラしちゃうけど
天候が悪い時は効果が体感できる
なので買い
私はz6に装着
- 551 :774RR:2014/09/16(火) 23:59:36.15 ID:BPr49nol
- ジェットのピンロックって視界が狭くならない?JCでピンロック買ったけど、すぐに使わなくなったよ。
- 552 :534:2014/09/17(水) 08:37:20.80 ID:3R79sANe
- スモークにピンロックするともう一段暗くならない?
ジェットってフルフェイスより曇りにくいから
イマイチ踏み切れずにいる。
- 553 :774RR:2014/09/17(水) 09:36:51.79 ID:00qOvXOl
- ピンロックは一度使うと手放せないよ
- 554 :774RR:2014/09/17(水) 16:39:22.62 ID:Xp1KeS4A
- キッツキツのJCにピンロック使うとハマる。
- 555 :774RR:2014/09/17(水) 18:46:22.24 ID:X9ztIIeK
- >>554
ピ、ピンクローター?(難聴)
- 556 :774RR:2014/09/17(水) 21:44:37.43 ID:OWrdhV0p
- ピンロックははぁはぁしない限り曇らないね。メガネが先に曇るがw
- 557 :774RR:2014/09/17(水) 22:11:42.85 ID:4i0FV0IE
- はぁはぁしてもくもらないけど
- 558 :774RR:2014/09/17(水) 22:14:38.98 ID:s0Oot3Lj
- まとめると、キッツキツのJCにピンクローターを使うと、はぁはぁハマるし、手放せない。
- 559 :534:2014/09/17(水) 22:33:48.34 ID:3R79sANe
- バカな話は置いといて、ピンロックは
ジェットでも効果有ると言うことでOK?
スモークに付けても暗くならないと?
- 560 :774RR:2014/09/17(水) 23:02:45.38 ID:dV5BaFk+
- ↑
こいつ何を言っても無駄なタイプだと思う
- 561 :774RR:2014/09/17(水) 23:07:35.70 ID:2hn19ytb
- ピンロックか。ピンクローターに見えて何事かとオモタ
- 562 :774RR:2014/09/17(水) 23:10:46.52 ID:O8UuwBpu
- 実際に曇るか試せばいいじゃん
- 563 :774RR:2014/09/17(水) 23:14:17.97 ID:84whNujh
- JFのゴッドスピードVer捨てちゃった
- 564 :774RR:2014/09/18(木) 00:19:17.16 ID:69iBncAI
- JKに車のなかでピンクローター使ったら見事に曇ります
- 565 :774RR:2014/09/18(木) 00:24:24.54 ID:qRwbyQWL
- つ【ターボバイザー】
っていうかまあそれはむしろクリンビューとかの仕事だなw
- 566 :534:2014/09/18(木) 00:45:23.48 ID:4MCcmq2d
- みんなサンキュー。
AVAD2 CITTA とピンシールドをレッドサンで注文したった。
安いけどカードが使えないの面倒くさいね。
スモークシールドはAmazonのが安いのでそっちで注文するわ。
- 567 :774RR:2014/09/18(木) 00:50:41.53 ID:69iBncAI
- >>566
チッタをポチった…はいスミマセン
- 568 :774RR:2014/09/18(木) 02:07:57.15 ID:dx7InDHZ
- >>564
あの蒸気は冬季にドア前回でも排出しないとクサイ臭いが取れなくなるぞ
自分と彼女の体臭なので二人は気がつかないが
- 569 :774RR:2014/09/18(木) 04:27:17.79 ID:7SqPhens
- >>563
もったい
観賞用にクレれ
- 570 :774RR:2014/09/18(木) 04:29:49.87 ID:7SqPhens
- ところで、JF3 25000円で買えるの?
- 571 :774RR:2014/09/18(木) 15:31:33.76 ID:lBsrC37p
- レッドサンからまだメールこねぇなぁ
- 572 :774RR:2014/09/18(木) 21:30:41.11 ID:5v1rESNh
- ピンロックって曇ったらちょっと開ければ良いだけじゃね?
- 573 :774RR:2014/09/18(木) 23:07:21.66 ID:wVNb6Hwl
- そもそも曇らない
- 574 :774RR:2014/09/19(金) 00:23:02.02 ID:Ufyh63qV
- シールドが曇らなくてもメガネが曇る
- 575 :774RR:2014/09/19(金) 00:38:00.88 ID:zm1fPgYC
- 橘家圓蔵師匠に相談だ
- 576 :774RR:2014/09/19(金) 04:11:07.03 ID:3DaVs400
- ブコレーサー使ってる人いる?
ブコレーサーのLサイズは同じブコのジェットヘルメットだとM/Lサイズに該当する、みたいなのをネットで見たんだけど信用していいのかな?
ブコのジェットはM/Lサイズを使ってるんだ
けど、信用してLサイズのブコレーサー買ったらやっぱりぶかぶかで、ジェットと同じでM/Lサイズを買っときゃよかったってならないか心配で…
使ってる人、もしいたらサイズ感について教えてください
フルフェイスの話だけどジェットにも関係してるから書いてみたんだけど誰か宜しくお願いします
- 577 :774RR:2014/09/19(金) 08:38:59.92 ID:7rwG4uHr
- レッドサンからメール来た。今日振り込んでくる。
- 578 :774RR:2014/09/19(金) 10:10:27.17 ID:zR3KjFzz
- 日記ならチラシの裏にでも書いとけば?
- 579 :774RR:2014/09/19(金) 10:33:50.26 ID:TWQgh4VY
- 原2スク用でジェット〜セミジェットの安いやつ探してるんだけど、
サンバイザー内蔵でお値打ち品といえば、
マルシンM-530、TNK ZJ-3、他になにかありますかね?
- 580 :774RR:2014/09/19(金) 10:54:38.18 ID:18Xxb+YG
- >>576
まったく同じパターンでブコレーサーのL買ったよ
サイズはかぶってしまえばピッタリだけどかぶる時と脱ぐ時はけっこう窮屈な感じ
万人に当てはまるかどうかはわからないけれど
- 581 :774RR:2014/09/19(金) 13:43:02.82 ID:o7JKZuli
- >>578
チラシの裏みたいなもんじゃん。
- 582 :774RR:2014/09/19(金) 17:51:51.36 ID:3DaVs400
- >>580
ありがとうございます!
まさかこんなに早く答えてもらえると思ってなかったwww
おとなしくLにしよう
- 583 :774RR:2014/09/20(土) 21:07:52.39 ID:hNd5jTca
- >>579にふたつ挙がっているのでは品質面で不安があるな・・・
- 584 :774RR:2014/09/20(土) 21:42:48.90 ID:kf4/Kfi+
- そういうのは言い出したらきりがなくて、結局本スレのように
ASにあらずはメットにあらずという流れになってしまうわ
予算的に難しい人だっているんだし
その中で最低限ジェットタイプにするだけ全然いいでしょ
とはいえ本音を言えばもうちょっと頑張ってYJ-14がいいと思うけどね
- 585 :774RR:2014/09/20(土) 22:39:36.76 ID:h/bR8ipI
- 今araiのクワンタムかぶっているけど、顔がでかくなって頭痛いし
脱着の時、耳ちぎれそうなんで安くてそこそこのジェットヘルを探してます
マルシン工業 ジェットヘルメットM-380 マットブラック
これ安くて良いなと思っているんだけどフリーサイズしかないんだよね
araiのLサイズキツい頭にはムリかな
- 586 :774RR:2014/09/20(土) 23:08:05.20 ID:hbXHwJPP
- 新ゼニスは被りが浅くない?
試着ではアバンドみたいな印象
前のYJ5が良かった気がする
- 587 :774RR:2014/09/20(土) 23:08:21.82 ID:dXEGFBs2
- アライ、ショウエイが良いのは否定しないが、
それ以外を否定する考え方はもう病気だよ。
実際、アライはシャープテストで、マルシンより
評価が低いんだろ。
一つ一つ手作りだから高い位のもんだよ。
- 588 :774RR:2014/09/20(土) 23:24:12.37 ID:hbXHwJPP
- >>587
そのマルシンて違うマルシンじゃなかったっけ
- 589 :774RR:2014/09/20(土) 23:25:49.85 ID:kf4/Kfi+
- >>586
新ゼニスというかフルサイズジェットのYJ-17とセミジェットのYJ-14の併売だよ
その差5000円ぐらいあるから、価格重視の人には十分おすすめできるはず
それでもちゃんと全排気量対応だし、サイズ設定もある
- 590 :774RR:2014/09/20(土) 23:37:03.23 ID:XoUJIqyM
- 同じ製法や素材で作る限りにおいては
帽体や内側の衝撃吸収構造で覆われる面積が増えるほど
物理的な保護範囲は増えるので、衝撃や擦過に対しての安全性は増す。
…というところまではおおよそ間違いないということで良いよね?
もちろん構造物で覆う範囲が増える分だけ重量が増えるとか
視界が狭まるとかいう別種の問題は出てくるけど。
そこが優秀な素材や設計でどこまでカバー出来るかという問題。
逆にいえば例えば高級フルフェイス並みの素材・製法と優秀なベンチレーションや内装の組み合わせで
半帽やオバサンセミジェットを作ったら、それはそれで結構まともに使えるものになる…のか?w
- 591 :774RR:2014/09/21(日) 01:55:50.73 ID:S+Up/UCV
- もちろん他にノウハウがたくさんある
日本じゃアラショだが海外に目を向ければ他にもある
絶壁で幅広畸形頭は諦めて国産の障害頭対応サービスに頼れ
日本の不具者対応医療は世界一なんだぞ
そのノウハウが生かされているかどうか走らん
頭蓋骨が世界標準で為替換算と英語に不安がない奴は
海外で探せ
海外フォーラムを漁ればおおよその情報はゲットできる
ebayやメーカー直販サイトで探すんだ
アウトレットタイミングだと安いぞ
シューC3のカーボンでかつ全塗装なんて粋なものを通常20万円ぐらいのものが
内蔵BT(使いにくいが)替えシールド(ダーク、イリジウム等選べて)
込み込み17万円なんてのはざらにある
ただし俺はこれを買って、フリップアップとインナーバイザーと内蔵BTは
二度と買わないことにした
シューの他に俺はNEXXフルカーボン+断熱遮音スポンジ+防水合皮のモデルを
シールド3枚とピンロックシート2枚おまけせ11万円ぐらいで買った(1250g)
最近はバーゲン価格でも10万以下のものは避ける
カーボンがドライ式の奴も論外
個人的にはカーボン柄を見せびらかすようなデザインもNG
中華韓国のカーボンはドライ一辺倒、真ん中に継ぎ目があったり
カーボン以外の層が全くなく発泡スチロールが付いているのが多く
あれだったらFRPの方がいいと思う
- 592 :774RR:2014/09/21(日) 03:28:52.79 ID:WywEV9eL
- >>579
通販でTNKの買ったけどサンバイザーの収納音が少し耳障りかな
買ってから2ヶ月、一度も実際に使ってないから風切音なんかもわからない
見た目は内装も悪くないが予備用だな
原二用なら値段も安いから買って損は無いと思う
- 593 :774RR:2014/09/21(日) 05:09:12.09 ID:gkQQ85IE
- >>587
手作りはマルシンのハンバーグだろう
- 594 :774RR:2014/09/21(日) 09:03:48.97 ID:JEQhUhth
- マルシンももう少し気の利いたの出せばいいと思うんだが
ショウエイは兎も角、アライだけは好きになれない
- 595 :774RR:2014/09/21(日) 09:31:15.13 ID:iTHE148R
- そこでX-AIRですよ
- 596 :774RR:2014/09/21(日) 10:55:42.54 ID:GwOMPUlZ
- >>594
それは思うな。
ところで皆に聞きたいんだが、
ミラーシールドの手入れってどうしてる?
ググっても水拭きくらいしかでてこない。
プレクサスはNG?
- 597 :774RR:2014/09/21(日) 12:30:41.89 ID:wtMDZ/I/
- ピカールオヌヌメ
- 598 :774RR:2014/09/21(日) 15:09:02.01 ID:OHx7VKYi
- >>595
sj-9っての持ってる
通気はいまいちかな
- 599 :774RR:2014/09/21(日) 18:39:41.17 ID:z2Ov9o+h
- >>596
台所用アルコールスプレーで
シュッシュして、ティッシュで
ふきあげ
じゃなかったら、フクピカwetで
ふきふき
- 600 :774RR:2014/09/21(日) 19:23:50.90 ID:b1iAD1FX
- >>596
まず流水でジャバジャバとゴミを流す
ママレモンなりで手で洗う
あとはプレクサスなりなんなり好きなように
おれは一緒に風呂入るのが一番ラクかな
- 601 :774RR:2014/09/21(日) 20:19:40.01 ID:cXW8DqMm
- 内装スポンジで、ちんこ洗うのがいいよね
- 602 :774RR:2014/09/21(日) 21:58:52.93 ID:IMT/TGe1
- 俺はオナホ代わりにDリング使ってるよ!
- 603 :774RR:2014/09/21(日) 22:25:13.46 ID:F2xPDCl7
- 「アライショーエイ以外は・・・」というより、
原チャリでわざわざこの二社被るのがどう思われるかが気になるw
- 604 :774RR:2014/09/21(日) 22:39:55.04 ID:9P+Zk4YW
- 安全意識があるのはいい事です。
オラは感心するぞ。
- 605 :774RR:2014/09/22(月) 08:59:18.31 ID:n+5U/Inp
- 皆サンクス。
ミラーでもケミカル大丈夫なのね。
プレクサス使えるのはありがたいな。
- 606 :774RR:2014/09/22(月) 12:25:16.33 ID:mej13HSa
- 原付からステップアップするなら最初から良いヘルメット買ったとこでなんの問題も無い
別にステップアップしなくたってそのメットが好きとか気に入ったなら全然とやかく言われる筋合いなど無い
- 607 :774RR:2014/09/22(月) 16:09:51.24 ID:POfEis6m
- OGKのバレルJからショウエイのJクルーズって買い換える価値ある?
- 608 :774RR:2014/09/22(月) 16:24:40.84 ID:1E5z5Fpd
- それはトーヨーのヘルメットと、ミドリ安全のヘルメットどちらがいいですかと聞いてるようなもんだ
デザインなり質感なり被った感触なりで決めたらどうだ
- 609 :774RR:2014/09/22(月) 18:55:19.06 ID:eGU0y+iU
- >>607
欲しいんだろ?
買っちゃいなYO!
Jクルーズ試着して、フィット感良すぎて半笑いになったわ。
インナーバイザーいらないから買わないけど。
- 610 :774RR:2014/09/22(月) 20:25:43.39 ID:GE5cAQMh
- AVANT2届いた。58cmだがLにした。
お鉢の部分は少しゆったりしてるが、
チーク部分がピッタリなのでMだときつかったと思う。
ゼニスは逆に鉢の部分がきつめだった。
包み込むような感じや細部の作りはゼニスより良いな。
- 611 :774RR:2014/09/22(月) 20:44:40.75 ID:bDRmTLFz
- 奮発してショウエイのフィッティングサービスやら何やらしてもらって
定価で買ったけど数時間乗ってるとこめかみが痛くなる。残念ながらタンデム用に格下げ。
それ以前はOGKのスピンドルXL被ってたんだが今回AVAND2XL購入。ロングツーリングで
12時間ぐらい被ったけど全然痛くならない。緩めに感じるが高速で横向いても
動くこともない。
- 612 :774RR:2014/09/22(月) 20:54:09.55 ID:/VD177qH
- アバンドいいんだけど
シールドがもう少し長ければなぁ
- 613 :774RR:2014/09/22(月) 21:15:08.87 ID:FxXG0+t0
- 痛くなったら直ぐゼニス♫
- 614 :774RR:2014/09/22(月) 21:17:48.15 ID:4EzRmTDd
- ゼニスじゃなくて
ゼウスおすすめ
インナーシールドが
ベンリィ
- 615 :774RR:2014/09/23(火) 09:44:18.27 ID:LempmP4t
- AVAND2のミラーシールド(シルバー)届いた。
これすげぇな。かなり色は薄いけど、ほぼ透けない。
ただ、ピンロック付けたら、ピンロックの
上端が視界に入るのがうっとおしい。
ショウエイとかもう少し上に付いてたがな。
- 616 :774RR:2014/09/23(火) 16:45:28.42 ID:3uSZfeg5
- winsって結構見た目でかいよね
チンガードはずせる奴で小さめある?
- 617 :774RR:2014/09/23(火) 17:25:29.35 ID:xXuNqa1f
- 照有場番クレイマーセイドリー泡洗丸チュウオウ集会給食関西箱糞日本橋しょうゆリンゴウクレイマー県議員ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおタイピング内定申告ラーメン
照有場番クレイマーセイドリー泡洗丸チュウオウ集会給食関西箱糞日本橋しょうゆリンゴウクレイマー県議員ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン
照有場番クレイマーセイドリー泡洗丸チュウオウ集会給食関西箱糞日本橋しょうゆリンゴウクレイマー県議員ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン
売顔.混沙流担当豊辺斗糞須賀医林務.緋伊江洲豊裕層秘密倶楽部.共有台北省土砂調査問題国シューニューヤーフォーキーノーリーシーオーラーメン
本拠沖縄NG黒服福建省プロデューサー虚偽照富士福岡JR不動産駐車近代棟髪詐欺研究費削減レテナアtonkotuPIKA-TVCDらーめん
- 618 :774RR:2014/09/24(水) 20:18:22.03 ID:U3t317KE
- あんまり話題に出ないHJCアルファジェットガンツ買ってみた
中々スリムなシェルでいい感じですわ
入り口だけ少しキツめだけど、頭頂部付近はSHOEIに近く頬のホールドも程よい
GT-AIRのXL使ってたデコボコ頭の俺に同サイズでジャストフィット
ピンロックないのとカラバリ少ないのだけちょっと残念
シールド脱着しやすいから曇り止施行は楽
- 619 :774RR:2014/09/29(月) 04:18:39.75 ID:hui/5NHx
- ho
- 620 :774RR:2014/09/29(月) 14:26:15.92 ID:3VpxXlV4
- JCはかぶりやすい。
CT-Zのかぶり心地が良かった。
チンガードが長いと安全性も高そうだけど、
実際どうなんですか?
やっぱり、フルフェイスにすべき?
- 621 :774RR:2014/09/29(月) 18:33:10.93 ID:4kNMCuPH
- >>620
最近CTーZ買った
他のと比べたらCTーZは安心感があるかな
極僅かだけどw
でもやっぱりフルフェの方が安心でしょ
- 622 :774RR:2014/09/30(火) 22:14:13.24 ID:aIRKiRsm
- ram4とJCで死ぬほど迷ってます。
店員からはJCの方が新しい分、ベンチが効くし静かだから絶対のお勧めと言われました。でもram4カフェレーサーのデザインが忘れられず。
藁をもつかむ気持ちでこのスレをみたら、yj17でいい気がしてきたw
今がテレオス3だからなんでも満足はできそう
- 623 :774RR:2014/10/01(水) 01:21:49.20 ID:w/w12seX
- >>622
かぶり心地で決めれば?
俺はRAM4からJCに変えたけど、JCは耳が痛くなるよ。パッド変えてマシになったけど、RAM4の方が頭にあっていたと思う。
- 624 :774RR:2014/10/01(水) 11:01:04.52 ID:f//ybdI2
- >>621
やっぱりフルフェですかねぇ。
コケたら死ぬという恐怖心からの安全運転を期待した
CT-Zにするか?
- 625 :774RR:2014/10/01(水) 15:06:02.28 ID:Rh6AoYGX
- 前までインナーキャップとして、水泳帽子かぶってけど、皆のオススメおしえてえてくれ。夏は汗かきすぎてアゴヒモもぬれる
- 626 :774RR:2014/10/01(水) 18:35:54.88 ID:6YEJ7vbo
- 女のパンツ
- 627 :774RR:2014/10/01(水) 19:25:50.21 ID:5oSDnxpR
- >624
どっちを被ってても死ぬときは死ぬ
- 628 :774RR:2014/10/01(水) 20:37:52.45 ID:rh+8HN8T
- 視認性の面で事故を未然に防ぐジェットに一票
フルフェの死角で歩行者を轢くとかオッサンに多い
- 629 :774RR:2014/10/01(水) 21:01:11.18 ID:NOhf2+JB
- 両方一般的なメットなら、ジェットに比べてフルフェイスの死角なんて
かろうじてメーター周りが見づらい程度のもんで殆ど差はないよ。
- 630 :774RR:2014/10/01(水) 21:04:14.43 ID:xy/UEZPD
- OGKのBR1だっけ、買ったけどシールド上げて走るとすごいダサい。シールドの形上仕方ないんだが
- 631 :774RR:2014/10/01(水) 21:08:29.45 ID:3BcnPT90
- >>625
まさかあのイカのむき身みたいなゴム製でパールホワイトのやつか?
- 632 :774RR:2014/10/01(水) 21:28:53.94 ID:G8FM75Cv
- >>625
ttp://rough-and-road.weblogs.jp/news/2008/07/rr5859-2-c8ee.html
- 633 :774RR:2014/10/01(水) 22:35:36.39 ID:5q7oJsIw
- それ言ったら終わりだろ。
つまらン奴だ。
- 634 :774RR:2014/10/02(木) 00:30:20.86 ID:582+Dr/Z
- アゴヒモが洗えないから、夏場びしょびしょになるのが嫌だなぁ。顎までの奴コミネから出てたけど、変にヘルメットのインナー出るとダサいし
- 635 :774RR:2014/10/02(木) 00:39:59.06 ID:IpCblGmO
- フルフェが安全なんて判っているわけで。だから何? ってわけだ。
- 636 :774RR:2014/10/02(木) 00:56:27.60 ID:WPrqspNt
- 安全厨はそもそもバイクに乗らないのが一番だよな
世の中何するにしたって妥協点ってもんがあるわ
- 637 :774RR:2014/10/02(木) 01:07:20.51 ID:ht8dtAjF
- コミネのヘルメットなんか買う奴いないと思ってたわ
- 638 :774RR:2014/10/02(木) 01:25:57.19 ID:lMCx9aYY
- 俺は初事故(もらい事故)した時に、フルフェの顎部に多数のガリ傷ができていて、あれ以来フルフェ以外あり得なかった
しかし去年の夏にシステムヘルでチンガードのない快適さを知ってしまって、今やフルフェはあり得ないw
- 639 :774RR:2014/10/02(木) 06:25:41.61 ID:AtVehLwP
- ゆとりは、前にこけるとき手も肘もつかずに顔面からボテッといくらしいからな〜〜
- 640 :774RR:2014/10/02(木) 07:20:07.69 ID:M3mLkFUA
- そんなことで逝ってしまうなんて、ダサッ!
- 641 :774RR:2014/10/02(木) 08:41:22.70 ID:gdIzZ+zv
- 意外にシールドが役に立つことを知らんのね
割れて衝撃を逃がしてくれるんだぜ。
- 642 :774RR:2014/10/02(木) 13:17:51.40 ID:fzoLwyFK
- シールドが無ければ即死だった。
- 643 :774RR:2014/10/02(木) 14:23:02.79 ID:lPkm+LCX
- 御嶽山でも、シールドがあれば
何人かは助かっただろうね。
- 644 :774RR:2014/10/02(木) 14:30:35.15 ID:582+Dr/Z
- >>643
ヘルメットだろ(笑)
- 645 :774RR:2014/10/02(木) 15:14:08.27 ID:G+vclVYa
- (笑)って…
頭大丈夫か?
- 646 :774RR:2014/10/02(木) 18:28:18.92 ID:PARJ1KD0
- モトGPのレーサーが安全性だけを重視したら
ベンチもないごついメットになるだろ
街中では国産のジェットぐらいで十分だろうな
- 647 :774RR:2014/10/02(木) 19:32:56.54 ID:gdIzZ+zv
- >>642 >>643
50名近い方が亡くなってるのに冗談にするな。
- 648 :774RR:2014/10/02(木) 19:33:59.38 ID:cWExzkHJ
- 夏場の登山は知らんが登山でヘルメットはわりと普通の装備
- 649 :774RR:2014/10/02(木) 19:59:29.20 ID:pXs6uNOx
- >>643
フェリッぺ・マッサがあのF1レース用ヘルメットの3mm厚シールドでも
スプリング1個でシールド突き破られたのを考えると
時速300km/hでそこそこ重い飛来物に対しては「無いよりはマシ」程度にしかならんかと。
小さい小石程度の直撃で視界を失わずに済む辺りを目的とするなら規格を通ったスポーツサングラスの方が
目との密着度の点でも理想的だろうし。
頭部保護という話になったら比較的軽くて涼しくて「被ったまま歩く」を想定に入れてるといわれる
トライアル競技用のヘルメットですら
一般の人が山歩きに使うにはやっぱり重くて暑いって話になりそうで、
だから耐貫通性や耐衝撃性では多少劣りそうに見えても、避難する人が下山時に使ってたみたいな
あの専用品っぽいやつの出番になるのでは。
「当たっただけで頭蓋骨や脳に重大な損傷が加わるぐらいデカくて重いやつの衝撃だけ防げれば良い」なら
あのロードサイクル用のヘルメットでもいい?
- 650 :774RR:2014/10/02(木) 20:06:25.65 ID:hO8BeHp5
- 出てくるな
- 651 :642:2014/10/02(木) 20:18:25.20 ID:7CBsAa5A
- >>647
俺かよ!
- 652 :647:2014/10/02(木) 23:38:47.68 ID:tSGl1i/2
- >>651
すまん。>>644だな。
- 653 :774RR:2014/10/03(金) 16:17:01.46 ID:7eYJm+WO
- >>652
俺かよ!
- 654 :774RR:2014/10/03(金) 19:12:43.37 ID:ooCsL5Ku
- >>653
誰だよ?!
- 655 :774RR:2014/10/03(金) 22:12:08.78 ID:1ayzDwUF
- ばーちゃん俺、俺、
俺だよ!
- 656 :774RR:2014/10/03(金) 22:29:40.66 ID:chX7BTOU
- たかしかい?
- 657 :774RR:2014/10/03(金) 22:30:06.95 ID:LWkY9WBE
- 気はたしかかい?
- 658 :774RR:2014/10/03(金) 22:43:00.15 ID:d+oIItqD
- ばーちゃん、たかしだけど会社の金が入ったカバン置き忘れちゃって
探したけど無いんだ、会社に迷惑かけないために金を貸してよ
- 659 :774RR:2014/10/03(金) 22:47:00.53 ID:2qGwJnf/
- 残念だね。
私にたかしって孫はいないんだよ。
- 660 :774RR:2014/10/04(土) 01:11:37.36 ID:DGfhuS9P
- 内装買いに用品店行ったらウチで買ったかどうかなんて聞かれちまったぜ
車体ならともかく消耗品でそんな事聞いてどうするんだっての
- 661 :774RR:2014/10/04(土) 01:24:16.42 ID:V9e2EzXv
- >>658
たかしなら新宿二丁目で働いてるよ
美人だから見にってやっておくれ
- 662 :774RR:2014/10/04(土) 03:56:15.18 ID:1NM9IC6e
- >>659
以前お買い上げいただいたのでフィッティングしましょうか的なやつじゃない?
- 663 :774RR:2014/10/04(土) 09:08:09.02 ID:SSGK8LVY
- たかしが?
- 664 :774RR:2014/10/04(土) 09:32:43.48 ID:73c6uvCv
- だがしかし。
- 665 :774RR:2014/10/04(土) 14:29:05.67 ID:eCXjGO1u
- かかしに
- 666 :774RR:2014/10/04(土) 19:11:09.88 ID:2x8rbOMY
- したかだ
- 667 :774RR:2014/10/04(土) 19:13:35.32 ID:E07EqOet
- したたかだな…
- 668 :774RR:2014/10/04(土) 22:12:00.32 ID:2x8rbOMY
- たかにれぎ
- 669 :774RR:2014/10/05(日) 01:53:25.98 ID:Vqcr7PYU
- バァちゃん、俺よ俺!
ボケちゃったのかな!?
た、け、し
たけしだよ!
- 670 :774RR:2014/10/05(日) 02:58:17.23 ID:+fDxakoX
- ダンカン バカヤロー
- 671 :774RR:2014/10/05(日) 04:28:20.35 ID:DA+holoq
- た・け・し・だ・よ
たけしだよ
- 672 :774RR:2014/10/05(日) 10:27:03.94 ID:Vqcr7PYU
- たけしかい?
お隣の吉田さんとこに産まれた赤ちゃんの
父親がお前だって言ってきて
お婆ちゃんはもうお金がないんだよ
すぐに200万円振り込んで頂戴
もしもし、たけし聞いてるの?
- 673 :774RR:2014/10/05(日) 12:40:32.47 ID:UEhWdcK8
- もしもしかめよかめさんyo
- 674 :774RR:2014/10/05(日) 17:11:19.53 ID:+wCLLJjV
- >>625
おたふく手袋、何種類かあるからお好みで
- 675 :774RR:2014/10/09(木) 18:19:54.76 ID:ndKjPrPw
- この季節やっぱピンロックのお陰でJCにはぁはぉ出来るな、気兼ねなく。
- 676 :774RR:2014/10/09(木) 19:35:51.29 ID:KeqCPWVM
- >>675のピンロックをミラーシールドに変えると、ヤバいことに…
- 677 :774RR:2014/10/10(金) 01:40:01.04 ID:lhmfg3ei
- >>676
ただしかい?
- 678 :774RR:2014/10/10(金) 14:36:49.85 ID:uXiHNfvs
- >>676
普段でも光の具合次第で顔反射してるよな
- 679 :774RR:2014/10/10(金) 20:34:26.79 ID:45xtCHvJ
- 一瞬、ピンクローターに見えた
- 680 :774RR:2014/10/14(火) 20:56:40.92 ID:MQIVDfl3
- ホ
- 681 :774RR:2014/10/17(金) 02:48:35.47 ID:ik1HUEqm
- モ
- 682 :774RR:2014/10/17(金) 18:03:58.56 ID:zY5kLWLs
- http://stat.ameba.jp/user_images/20140321/16/kok313/cb/a1/j/t02200165_0800060012882179705.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140321/16/kok313/ae/26/j/t02200165_0800060012882180236.jpg
>>1を見ても無かったんだけど。コレのメットどこのメーカーかなぁ?
- 683 :774RR:2014/10/18(土) 19:58:24.77 ID:bWwPilZ8
- J-force4はまだ出ないのか
Ram3がへたれてきたのでそろそろ新調したいのだが…
- 684 :774RR:2014/10/18(土) 23:15:10.21 ID:w7ivONMb
- 春って言われたよ
今JF3を割引率多く売ってるのは在庫を売りさばくためだと。Lサイズなんて入荷見通しなしだと
- 685 :774RR:2014/10/18(土) 23:43:46.44 ID:AyRj2MFo
- JF3のLだったらMをベースに内装換装で作れるから
モノが無くてもフィッティングサービス対応店とかで交渉する余地はありそう。
- 686 :774RR:2014/10/18(土) 23:53:41.75 ID:w7ivONMb
- そうなんですか?ナップスとにりんかんともにL無しだった。両方とも調整可能店舗だったので、明日行って交渉してみます。ありがとう
- 687 :774RR:2014/10/19(日) 06:39:54.13 ID:DzbBD5z4
- マジか→JF4
SZ-RAM4買っちまったよ。
- 688 :774RR:2014/10/19(日) 15:56:18.34 ID:ZDQtrBpg
- 正直、バイザー要らないからJFでいいんだ
- 689 :774RR:2014/10/19(日) 17:51:04.99 ID:J0kRV6bV
- HJCのFG-JETがよさ気だったのでYJ-17を試着したんだけど被った感じは同じですかね?
普段SHOEIのMサでOGKもMがよさ気でYJ-17は下調べ通りLで頬がピッタリな感じでした。
頭の先が余るような気もしたのですがMは在庫がなくて試着できず・・・ FG-JETもLサイズでいいのかな?
- 690 :774RR:2014/10/19(日) 18:05:04.57 ID:NCnDtmIe
- >>689
OEMだから中身も同じでは。
ワイズギア版のRPHA JET試着してHJCの方買ったけど違いは感じなかったよ。
- 691 :774RR:2014/10/19(日) 18:27:35.63 ID:J0kRV6bV
- >>690
おーありがとうございます、素材はコストダウンしてるかもだけど、縫製までは変えてない感じでしょうかね
HJC版の方がピンロック付シールドだったりシェル自体も良さそうで約2000円差の価値はありそうですね
あとはサイズだけ悩んでポチろうと思います
- 692 :774RR:2014/10/20(月) 02:41:35.96 ID:oUAP+iz4
- チョンヘルかわないでアライかショウエイ買えよ
衝撃吸収材の入換もしてくれるし長く使えるぞ
- 693 :774RR:2014/10/20(月) 08:02:15.40 ID:mf/A2zS2
- マジか→JF4
SZ-RAM4買わないでよかった
- 694 :774RR:2014/10/20(月) 17:28:40.32 ID:49b+rWKp
- JF3→ram4ときたからまたショーエイにしてみるかw
- 695 :774RR:2014/10/20(月) 17:49:49.82 ID:5R1aBmGP
- JF3とRam4ってどちらがベンチレーション体感できますか?
- 696 :774RR:2014/10/20(月) 18:49:11.85 ID:hcLS9pyh
- >>440あたりから読んでみて
- 697 :774RR:2014/10/20(月) 22:59:59.76 ID:TJOiAHpq
- ごめん、よく読んでいなかった。
ありがと
- 698 :774RR:2014/10/21(火) 02:34:26.87 ID:WqAXMFa1
- OGK、HJC、ゼニスは韓国人の会社。
安全なんか考えてないかもよ。チョンだだぞ。わかるだろ。
セウォル号、地下鉄、最近でもコンサート排気口で16人死んでんだぞ。
- 699 :774RR:2014/10/21(火) 08:32:43.72 ID:m+P1DG8l
- HJCは知ってたけどOGKもそうだったの?
- 700 :774RR:2014/10/21(火) 08:47:17.99 ID:JLmvzJI6
- >>699
経営者が在日だったか帰化人だったか。
ただ、メーカーの対応とかは用品店の人が
絶賛してたな。
大学の研究室と共同研究してたり悪い話は
あまり聞かない。
どっちかのメーカーが対応が悪過ぎで、
用品店の評判が悪いだけかもしれんが。
- 701 :774RR:2014/10/21(火) 09:26:04.94 ID:Qxjwa/eO
- >>700
OGKは許容範囲だがそれ以外はやめた方がいい
- 702 :774RR:2014/10/21(火) 12:33:46.52 ID:i1sq0jms
- OGKはマークとの合わせ技で許容範囲外
- 703 :774RR:2014/10/21(火) 21:50:16.95 ID:ElSfeEz+
- ネトウヨは(・∀・)カエレ!!
- 704 :774RR:2014/10/21(火) 22:45:00.75 ID:bHzjrjlz
- マジか→JF4
JF3買っちまったよ。
- 705 :774RR:2014/10/21(火) 23:05:21.06 ID:LlQ6fY/D
- また買えばよいよ。買値が4マン程度であれば7000円/1ヶ月積み立てていけばなんとかなる。
- 706 :774RR:2014/10/22(水) 07:34:11.78 ID:we8nngBA
- >>705
ちょっとちょっと
ガソリン代にも困ってる学生じゃないんだから
車を契約した翌日にフルモデルチェンジを知らされた気分
- 707 :774RR:2014/10/22(水) 07:55:07.79 ID:WJYY204e
- JF4がJF3より良いと感じるかどうか判らないぜ?
X12が出た時もX11の方が涼しいし軽く感じるって人も多かったしさ。
- 708 :774RR:2014/10/22(水) 08:05:00.64 ID:fqU1hfZO
- JF4はJCのような内装に顎紐をDリングにして欲しい。
レプリカカラー展開でダイジロー希望!
- 709 :774RR:2014/10/22(水) 10:54:28.57 ID:iCk8WALD
- 先日JF4 来春発売を知ったが、Lサイズ探し求めてJF3 を一昨日買ったよ。JC とさんざん迷ったが、メットをかぶった感じで決めた
- 710 :774RR:2014/10/24(金) 23:49:23.28 ID:LfeoIE+T
- OGKの新型キター
インナーバイザー搭載ジェット「ASAGI(アサギ)」
http://www.ogkkabuto.co.jp/about/topics/2014/10/topics-asagi-11.html
http://www.ogkkabuto.co.jp/about/topics/upimage/201410/24/asagi_web.pdf
- 711 :774RR:2014/10/25(土) 00:34:45.57 ID:ASluIELB
- ミント色があるやん!ミント色!
これだからOGKとリード工業はあなどれねーw
- 712 :774RR:2014/10/25(土) 03:53:19.60 ID:heOOId3H
- なんか最初のアヴァンドとX-12混ぜたようなデザインだな…
- 713 :774RR:2014/10/25(土) 06:01:38.33 ID:A+T+Njk0
- まじかよ、、、イブキが待てずにram4をこないだ買っちまったよ、、、 俺にはアサギで十分だな、、、orz
- 714 :774RR:2014/10/25(土) 08:49:08.62 ID:S3IDVYIi
- ああアバンド2買ったのに
早く言ってよ
- 715 :774RR:2014/10/25(土) 09:38:01.33 ID:cmGitwH+
- アサギって聞くとエロゲしか思い浮かばないw
- 716 :774RR:2014/10/25(土) 11:06:16.63 ID:9JX8C5hd
- アヴァンドの完全上位互換になっちゃうの?(´・ω・`)
まあ不倫BBAみたいな名前よりはマシと思うことにするわ
- 717 :774RR:2014/10/25(土) 12:29:05.90 ID:F9YQjh3I
- 麻木久仁子のことかー!?
- 718 :774RR:2014/10/25(土) 22:09:08.60 ID:L6hIF7Pf
- なぜシルバー・ガンメタが無いんだw
- 719 :774RR:2014/10/25(土) 22:52:28.94 ID:S3IDVYIi
- マイアミブルーでいいんじゃないか
- 720 :774RR:2014/10/25(土) 22:58:00.65 ID:C9EmTBf0
- ホンダとカワサキ色はあるんか
ヤマハは白で良いとして、スズキはどうするんだw
アバンド2は模様柄があるんで好きなのに
- 721 :567:2014/10/26(日) 00:24:33.06 ID:/djzLTti
- ラチェットバックルってのがなー。
- 722 :774RR:2014/10/26(日) 03:24:58.88 ID:cqkjzEps
- アライのフルフェイスは唇とチンガード部の距離が近いと聞きますが、それはジェットでも同じでしょうか?
チンガードはないのでシールド部ということになりますが
また面長だと顎がシールドより出ちゃいますか?
目から顎下まで11センチちょっとです。
- 723 :774RR:2014/10/26(日) 05:00:06.46 ID:HhU1/0ZD
- 対魔人変身メットと聞いて
- 724 :774RR:2014/10/26(日) 05:17:50.94 ID:YRQSpxfw
- >>722
アストロIQ処分してSZ-RAM4買った。
アストロは唇の先の空間が狭い。
唇突き出すと内装にキスする。
同じLサイズだが、アストロが全体的に窮屈な感じしたよ。
試着してみなよ。
- 725 :774RR:2014/10/26(日) 05:29:57.54 ID:HuF3DosX
- 頭の形によるかもね。
俺だとアライCT-ZよりもショウエイJ-Cruiseのほうがシールドと唇近い。
結局、日よけ効果の差もあってJ-Cruiseを手放した。
J-Cruiseはシールドを簡単に外して洗える点は魅力的だったんだけど……。
- 726 :774RR:2014/10/26(日) 10:53:33.10 ID:u0FBANKN
- JC買って被り始めて2回目。
まだ馴染んでなくて耳とこめかみの辺りが痛い。
JF3より涼しく無いし、風切り音も余り変わらない。
向かい風で浮く感じや持って行かれる感じは少ないから
疲れないかも。
- 727 :774RR:2014/10/26(日) 13:54:15.29 ID:HuF3DosX
- >JC買って
>JC買って
>JC買って
疲れてるわ、オレ
- 728 :774RR:2014/10/26(日) 13:56:21.94 ID:vov9f5Xp
- つまりJ-Cruise一択で全色全サイズが展示してあるショールーム兼カフェとか
試着走行出来るサービスとか提供するとガサ入れ食らうのかw
- 729 :774RR:2014/10/26(日) 14:21:36.36 ID:OcQ7/yfO
- 試着走行できる店は増えたらいいね
運転免許というものが要る乗り物のこと、盗難補償の面も問題なかろう。
あとは店側の個人情報管理の手間だけだな
- 730 :774RR:2014/10/26(日) 14:32:37.30 ID:TMtcyPhA
- 近くの量販店は、ベンチ機能確認用に業務用扇風機置いてあって、スタッフに声かけるとでっかい扇風機で走行風もどきを作り出してくれる。
- 731 :774RR:2014/10/26(日) 14:34:07.12 ID:TMtcyPhA
- という夢を見たので、ひとつのアイデアとして巨大扇風機を設置してほしい
- 732 :774RR:2014/10/26(日) 14:35:15.49 ID:HuF3DosX
- 巨大扇風機の前にJCを
- 733 :774RR:2014/10/26(日) 15:47:36.99 ID:TONnwdL8
- 2りんかんのブログで見たことある。
ttp://ds-blog.livedoor.biz/archives/1876497.html
- 734 :774RR:2014/10/26(日) 18:22:42.78 ID:g3P8S5M/
- >>733
これバイクセブン蘇我にもあった。
- 735 :774RR:2014/10/26(日) 18:41:54.25 ID:vov9f5Xp
- >>732
それはマリリンモンローのアレみたく下だろ
- 736 :774RR:2014/10/26(日) 20:25:04.74 ID:aRllbvfk
- >>734
蘇我バイクセブンってまだあるのか
閉店セール楽しみにしているんだが
開店セール以来行ってないw
- 737 :774RR:2014/10/26(日) 20:32:58.76 ID:MfxrJgL3
- 今日、新しく買ったSZ-RAM4で200km近く走ってきた。
前のヘルメットで出ていた頭痛が全く出なかった。
これが頭に合っている状態なんだな...と思った。
- 738 :774RR:2014/10/26(日) 21:09:54.62 ID:P4RilVR9
- >>737
前は何被ってたら頭痛が出たの
メーカーで頭に合う合わないがあるからね
- 739 :774RR:2014/10/26(日) 21:25:02.97 ID:cqkjzEps
- >>724
一度試着してみます。
2りん館ってヘルメット試着するとき店員に断りいれないと試着できないかご存じですか?
一番近いのが甲府の2りんかんなんです。
ショウエイのジェットはゴテゴテしすぎてるからアライのジェットが欲しい…
- 740 :774RR:2014/10/26(日) 21:36:43.50 ID:MfxrJgL3
- >>738
古いけどアライのSZ-Mです。
内装交換してるので、状態は良いと思います。
SZ-RAM4はシステム内装の調整スポンジを抜いています。
>>739
アライこそゴテゴテしてるでしょ(笑)
SZ-RAM4を試着するときに、被ってから後方から手で押してみて。
包まれる感じになるから。
入口狭いから、それは我慢ね。
- 741 :774RR:2014/10/26(日) 21:49:44.09 ID:jeiAF3UR
- >>738
フルフェイスだけどX-9で何ともなかったのに同サイズのZ-5だと1時間で痛くてたまらなくなった俺ガイル
- 742 :774RR:2014/10/26(日) 22:17:55.84 ID:9HVVLqzT
- >>741
あー、俺も同じだ。
ただし順番が逆で、Z-5で痛くてたまらんかったのがX-9にしたら嘘みたいに楽になった。
定価で約1万円の差は伊達じゃないんだな。
- 743 :774RR:2014/10/27(月) 11:09:26.29 ID:x+FynMTN
- 入り口きついメットはやだなぁ…
前に兄の被ってたX-8被ったら脱げなくなって10分格闘したから。
立ち耳だから耳がちぎれそうになった、、、
- 744 :774RR:2014/10/27(月) 17:53:38.92 ID:TUMxVBf0
- 兄妹でも頭の形って違うからな
- 745 :774RR:2014/10/28(火) 01:17:00.62 ID:ixYbY2nA
- 兄弟でも
- 746 :774RR:2014/10/28(火) 01:40:46.79 ID:IZ1YanaJ
- >>740
私はSZ-Fでは問題なく使用できましたが
ツアークロス2で顎の関節が痛くなりアライに送り調整してもらい
その後は問題なく使えるようになりました
- 747 :774RR:2014/10/28(火) 02:47:45.40 ID:oAqOTET2
- >>746
経験談ありがとうございます。
よろしければ、どのような調整をしたかお聞かせください。
SZ-Mはグラフィック気に入ってるから、まだ使うつもりです。
まだしばらく使うつもりで、内蔵&顎紐交換しましたしね。
頭痛が出ない近距離専用にするか、内装スポンジの調整にチャレンジしようかな?
- 748 :774RR:2014/10/28(火) 03:36:47.24 ID:IZ1YanaJ
- >>747
サイズを変更し試着してはの状態はいがでしょうか
当方の調整は顎の痛くなる関節部分のスポンジを調整してくれました
- 749 :774RR:2014/10/28(火) 08:13:10.37 ID:oAqOTET2
- >>748
ヘルメット変更でサイズ変更していません。
共にLサイズです。
SZ-Mは累積2時間ぐらい又は100kmぐらいで頭痛がしていました。
SZ-RAM4は調整スポンジを抜いたので、それに近くなるよう内装加工チャレンジしてみます。
- 750 :774RR:2014/10/28(火) 21:46:23.11 ID:GY9BCCSY
- バイクパーツセンターのグラフィックジェット
送料込み2980円で買えた
楽しみ
- 751 :774RR:2014/10/28(火) 22:28:40.33 ID:nlcYvI6i
- >>710
通勤用にめっちゃ欲しいがビーコムつけれん・・・
スライドの位置を考慮して欲しかったな(ノД`)シクシク
- 752 :774RR:2014/10/29(水) 00:17:32.55 ID:UF/iH5S4
- >>710
ついにキタ――(゚∀゚)――!!
シールドがSAJ-Pとアヴァンドと同じで流用可。
- 753 :774RR:2014/10/29(水) 00:19:41.44 ID:UF/iH5S4
- 唯一残念なのがワンタッチバックルじゃなくてラチェット式バックルだな。
アヴァンドと同じのにして欲しかった。
- 754 :774RR:2014/10/29(水) 00:24:04.27 ID:TLBb6YKW
- ラチェットだめなん?
強度的に?
- 755 :774RR:2014/10/29(水) 00:26:24.48 ID:QgLH6HjU
- コケて頭強打したけどラチェットでまったく問題なかったよ
- 756 :774RR:2014/10/29(水) 11:41:14.01 ID:4lo3LLTV
- >>753
同意。
Jクルのラチェットタイプのあごヒモだと被るときに左右に広げにくいんだよな。
あと、メットホルダーにもかけにくい。 改善されてるといいが・・。
シールドがアヴァンドと共通って事は、やはりシールドと顔の距離が近いのかな。
- 757 :774RR:2014/10/29(水) 22:45:51.63 ID:UF/iH5S4
- >>754
強度的にじゃなくてお手軽さで。
ラチェット式なら別にDリングでもおkって感じちゃう。
特に外す時ラチェット式だとOGKのワンタッチバックルみたいに解除ボタン押すと
ポロっと落ちないのでひと手間掛かる感じ。
- 758 :774RR:2014/11/02(日) 00:30:26.09 ID:XLQTUctl
- JF3用品店で在庫限りになってきてるからJ-STと共に近いうちに廃盤かな
- 759 :774RR:2014/11/02(日) 01:19:54.22 ID:Vvkx+JdK
- RAM4のミメティック気になるわ〜
- 760 :774RR:2014/11/02(日) 02:16:36.46 ID:X5zLoqZ9
- >>710
ジェット一個欲しかったんだがインナーつきかいいな月末くらいに試着できるかな
- 761 :774RR:2014/11/02(日) 17:53:30.70 ID:p5B665th
- moto bucoってどうなの?
安いからダビダ諦めてこっち買おうと思うんだけど
- 762 :774RR:2014/11/02(日) 19:11:21.57 ID:sBfLraC3
- 原付用にマルシンのM-430買ってみた
内装はそれなりだが外観やインナーバイザー付きを考えると7000円とは思えないほど良い
インナーバイザーは歪みもなく下まで十分下がり便利だが出す時に固くガチャっと音がする
頭のサイズが57cmでちょっと緩かったけど付属のスポンジを内装の下に貼ってばっちりになった
フィット感や内装はアヴァンド2の方が全然良い
- 763 :774RR:2014/11/03(月) 00:01:38.34 ID:BIMz3GOZ
- ペイントするならYJ-5系が他製品に比べて凹凸が少なくていいよ
- 764 :774RR:2014/11/03(月) 00:56:44.51 ID:0ncMs8rJ
- 通気性の良い軽量メットが欲しい。
JF2の1300g弱でも途中で煩わしさを感じるんだよな。
JF4に期待するしかない。
- 765 :774RR:2014/11/03(月) 22:45:24.14 ID:/6ctkGJu
- 今度出るOGKのアサギは通販だと1.7万円ぐらいで買えそうかな
フラッシュイエローが欲しい
- 766 :774RR:2014/11/04(火) 18:23:45.68 ID:mktLSPqk
- JF4は春か… 長いな…
寒くなってきたし、Z7でも買うかな…
って、俺ちょっと前までアライ信者だったんだけどな…
- 767 :774RR:2014/11/05(水) 21:38:31.47 ID:w3d/T9JK
- 10年前に1万円ぐらいのジェットヘルメットを買ったのですが
シールドを下げてるのに風が巻き込んで目に当たり目がショボショボして以来
フルフェイスしか使ってないのですが
最近のショウエイやOGKのジェットだとその辺りどうでしょうか?
- 768 :774RR:2014/11/05(水) 21:46:18.75 ID:7tdtF24m
- 20年前でも、アライやショウエイのシールド付きジェット(J-xxxとかSZね)は、隙間風なんか入ってこないよ。
自分でシールドベースをつける時にズレてると入ってくるかもな。
ゼニスなんかだと、建て付けが悪いのかどうも雨が少し入ってきたりする。
まー、物は値段なりだな。
でも、悔しいことに俺の頭にはゼニスが一番フィットする。
J-Cruise、CTZ、YJ5IIがあるけど、稼働率は圧倒的にYJ5IIが高い。
悔しい。
- 769 :774RR:2014/11/05(水) 22:07:51.10 ID:w3d/T9JK
- >>768
レスどうもです
隙間風でなくシールドの下から巻き込んで顔や目に当たる感じでした
安物だから巻き込みも酷かったのかな
ちなみにYJ5だと下からの巻き込みは気にならないですか?
- 770 :774RR:2014/11/05(水) 23:20:34.31 ID:vOvTUbks
- 大昔のアライのアーバンがシールドが長くて良かったな
- 771 :774RR:2014/11/05(水) 23:24:09.86 ID:7tdtF24m
- どれでも、下方からの巻き込み風は気にならないなぁ。
コンタクト使ってるのかな?
- 772 :774RR:2014/11/05(水) 23:35:30.63 ID:w3d/T9JK
- >>771
どうもです コンタクトは使ってないです
ゼニス辺りのジェットを久々に買ってみようかな
- 773 :774RR:2014/11/06(木) 09:15:27.67 ID:qC4PJmgO
- アバンテ2が、隙間風多くて驚いた。
下からの巻き込みは無いけど左右の脇から
シュルシュルって感じで入ってくる。
眼鏡かけてるのでその風が眼鏡に当たって
目に入ってうっとおしい。そんなもんか?
- 774 :774RR:2014/11/06(木) 13:06:20.60 ID:ofqUfu2/
- avand2でメガネ使用だけど隙間風は全く気にならんな。
PIN-LOCK付けて朝晩も快適だわ。
シールド短いのと顔に近すぎて顔あたりそうな事はあるけど。
- 775 :774RR:2014/11/06(木) 14:07:38.28 ID:0OqxJHgj
- スクーターとかだと上体が起きてるから下からの巻き込み風が多いが
SSのように伏せて乗るバイクだとあまり気にならない
胸に当たった風が首から顔に巻き上げてる感じ
- 776 :774RR:2014/11/06(木) 17:22:50.43 ID:uRrre/o2
- YJ-5B買ってミラーシールド付けたいんだけどYJ-5A用のミラーシールドしか見あたらないんだけどAのでも装着出来るのかな?
- 777 :774RR:2014/11/06(木) 17:53:43.51 ID:2wPM592y
- >>できる
- 778 :774RR:2014/11/06(木) 18:20:46.71 ID:0hIqxWBT
- YJ-14 ZENITH欲しいけどLまでしかないのか
61〜62XLで丁度良い俺の頭じゃ無理だな
- 779 :774RR:2014/11/06(木) 19:57:08.22 ID:uRrre/o2
- >>777
サンキュウ!いろいろググッテたら同じらしいね‥しかもHJCのシールドが半額で…付く。
- 780 :774RR:2014/11/06(木) 21:53:47.79 ID:CAipbBvc
- >>773
アバンテだからじゃねw
- 781 :774RR:2014/11/06(木) 23:13:50.87 ID:2XQuyJld
- ビッグウィッグだったらな…。
- 782 :774RR:2014/11/07(金) 16:26:57.00 ID:gyKX4t1z
- バイクブロスのオリジナルジェットって誰か買った人いる?
- 783 :774RR:2014/11/07(金) 20:40:52.93 ID:SxyEAVO3
- YJ-14て被りが浅そうだけれど…
- 784 :774RR:2014/11/07(金) 21:22:52.10 ID:jtzBOK9t
- ゼニス、ってブランド名は果たして格好いいのだろうか
ヤマハロゴっつーか昔みたいに音叉マークの方が俺的には格好いいんだけど
韓国メーカーのOEMってことよりも、ゼニスロゴがイマイチなのが気にかかる
- 785 :774RR:2014/11/07(金) 21:45:13.92 ID:gwrxxhCK
- 韓国じゃなくて中華だろ?
- 786 :774RR:2014/11/07(金) 23:05:20.36 ID:B3Rhgqro
- 韓国のHJCって会社とこのOEM品やで
嫌韓抜きに考えて、クオリティは十分
音叉じゃないのはヤマハ乗り以外の人にも、ということなんだろうが
音叉でも気にしないけどなあ
前のバイクがヤマハだったのかなぐらいにしか思わない
- 787 :774RR:2014/11/08(土) 01:21:07.20 ID:trQIk6W8
- 軽二輪くらいまでならともかく、大型とかだと金無いのかなぁとか思っちゃうなw
昨日ドカティにゼニスにGIVI箱ってのを見かけてそんな事思った
- 788 :773:2014/11/08(土) 18:38:03.09 ID:wK1Y0438
- >>774
前傾のバイク?
ピンロックの上端気にならん?
avand2のcittaなんだが横からの隙間風と
その2つが気になる。
後は軽いしフィット感も良いし、
明るいミラーシールドも気に入ってる。
- 789 :774RR:2014/11/08(土) 23:05:02.59 ID:S/dwgsbK
- >>787
逆に50ccで高いメットだと、大きいのも持っているか、メットマニアなのかと思ってしまうw
- 790 :774RR:2014/11/09(日) 00:37:04.26 ID:dmwnXEh+
- 日本で唯一のメットマニアはシグナス125に乗っている
- 791 :774RR:2014/11/09(日) 05:30:36.26 ID:3D7GsxdR
- ピンロックの防曇加工いらないよね。普通のハードコートでいいのに。
防曇加工って要は吸水素材で濡れるとふやけるので取り扱いがデリケート。
この前クシャミした時に飛び散った唾やら鼻汁の跡が残ってて気になる。
優しく水拭きしたんだが取れないorz
- 792 :774RR:2014/11/09(日) 05:32:45.49 ID:3D7GsxdR
- >>785
HJCは韓国のメーカー。高額モデル以外はベトナム製が多いです。
- 793 :774RR:2014/11/09(日) 13:08:10.29 ID:epEaUrWy
- Avand2使ってるが確かにすきま風気になる。今までは暖かいから気にならなかっただけで寒くなって来るに従って気になるようになった。捨てたい…
- 794 :774RR:2014/11/09(日) 15:55:28.17 ID:YLtr6M0f
- avand2より安いライコランドとかで売ってた
SBKとか言うブラジルのヤツは隙間風無かった
じゃSBKにしとけって思うかもしれんが、
総合的にはavand2の圧勝なんだけどね。
見た目に隙間無いだけに気になる。
- 795 :774:2014/11/11(火) 10:27:29.00 ID:ScjKwttc
- >>788
アルプスローダータイプだからピンロックの上端は気にならないけど、
前傾姿勢だと確かに視界に入るね。
隙間風はホントに気にならないな。俺が鈍感なだけかもしれんけど。
シールドが顔に近いのはASAGIで改善されてるといいな。
- 796 :雇用不安といっても:2014/11/11(火) 20:55:56.01 ID:DUYNydTO
- アライやショーエイのメットくらい、買おうと思えばだれでも買えるのにね
- 797 :774RR:2014/11/11(火) 21:51:09.24 ID:hLxfN3t+
- 俺もそう思うな
ある程度信頼が置けるかと言うことで取り敢えずASで
更に拘るなら星の数ほどある海外製品の中から
個性のあるものを探していくもんじゃないかな
AS以下の価格帯を選ぶ奴って安全とか快適とか興味なくって
ノーヘルだと捕まるしとか言ってドカヘルを首にかけてる連中と
同じに見える
- 798 :774RR:2014/11/12(水) 02:35:35.40 ID:AbLljMqx
- ドカヘルってなんだ?初めて聞いた
- 799 :774RR:2014/11/12(水) 02:46:11.99 ID:Gr8NmrVe
- 昔はBMWシステムやレオスみたいなもので
ドゥカティの純正品なのかと思ってたもんだ。
- 800 :774RR:2014/11/12(水) 02:52:58.24 ID:X9CWO3aM
- ポリヘル、半ヘルときてその下にあるのがドカヘル
- 801 :774RR:2014/11/12(水) 08:34:58.49 ID:tUCsg8km
- >>797
信者気持ち悪い。
- 802 :774RR:2014/11/12(水) 09:12:54.79 ID:cB+jGLvK
- >>798
土方のメット
- 803 :774RR:2014/11/12(水) 11:33:38.19 ID:uvtILFg0
- 安全安全いうんなら、メーカー関係なくジェットという時点で間違ってるんだがなw
OGKフルフェ>ASジェット=ホムセンフルフェ
こればかりは技術品質以前に形状の問題だからどうしようもない
どうやってもオープンカーがハードトップより安全なんてことはありえないのと同じ
- 804 :774RR:2014/11/12(水) 12:04:26.44 ID:RGRdsesK
- >>803
単純なアタマだなw
ネットの最大の罪はこういう低脳でさえ発言できる場ができたことなんだよな。
で、こういう書き込みを見たバカがいこの先どっかで「前に読んだことあるんだけど」などと言いながら、無意識に拡散してしまう。
そうするうちに、ソースがバカが2chに書いた落書きだってこともわからなくなっていく。
言葉の誤用が増えたのもこれと近い仕組みだろうな。
- 805 :774RR:2014/11/12(水) 12:29:02.36 ID:uvtILFg0
- AS信者はキチガイの巣窟本スレに帰りましょうね
バカは矯正できるが信者ってのは矯正がきかないからタチが悪い
- 806 :774RR:2014/11/12(水) 14:47:59.93 ID:Sy/1JV6H
- 文句言ってないで好きなもん被ればいいがな(´・ω・`)
- 807 :774RR:2014/11/12(水) 17:13:59.58 ID:I8u6JIng
- そうだな。
自分はヤマハの使ってるし。
- 808 :774RR:2014/11/12(水) 20:20:30.84 ID:tUCsg8km
- >>804
何一つ反論できてない所が凄いなw
- 809 :774RR:2014/11/12(水) 21:36:53.26 ID:SOb+42TI
- 貧乏人がwww
- 810 :774RR:2014/11/12(水) 22:39:36.33 ID:S44A1SXw
- 独身は趣味に使える金が多くていいですねー(棒読み
- 811 :774RR:2014/11/13(木) 00:50:05.84 ID:NpjBM4g2
- ASがベストなのは誰でも分かってることだけど
OGKでも必要十分じゃね?みたいな流れになったときに
絶対その場にいる信者さんがファビョり出すのが迷惑なんだよな(´・ω・`)
最後には貧乏人ガーとか完全に的外れな話になってくるし…
- 812 :774RR:2014/11/13(木) 01:40:52.14 ID:aprffjho
- 中のどタマが安物だから合わしてるんだと
言ってやれよ。
- 813 :774RR:2014/11/13(木) 02:00:49.74 ID:GvlV5ayd
- ホームセンターのゴミフルフェイスがアライショウエイのジェットと同等とは、笑わせてくれる。貧乏人は本当にどうしょうもねーな。
安い命だし、ホームセンターヘルメットかぶって運転すればいいと思うが。
- 814 :774RR:2014/11/13(木) 02:05:06.68 ID:qpIbN4IY
- 人の命に値段とかつけてんじゃねーよ
- 815 :774RR:2014/11/13(木) 02:14:41.92 ID:FFcj409O
- 自分でつけてんじゃないの?
- 816 :774RR:2014/11/13(木) 08:41:36.78 ID:v4vIxaXZ
- >>813
そのアライがマルシンにSHARPテストで負けてんじゃん。
信者ってそこはスルーなんだよな。
安全評価って単純じゃ無いんだよ。
ASだろうが顔面からダイブしたらホムセン
フルフェの方が安全だわな。
- 817 :774RR:2014/11/13(木) 20:58:23.76 ID:rbFpBdtv
- 自分はブランドにはこだわらねーぜ! ってのが逆にカッコつけてるんだよ!!
- 818 :774RR:2014/11/14(金) 01:01:42.57 ID:J8im5ZWq
- サーキット走るわけでもねーんだし
規格に適合してるもんから好きなもん選んでかぶっときゃいいんだよ
- 819 :774RR:2014/11/14(金) 15:15:08.50 ID:UQ7S/X+M
- ま、あとはフィット感だな
やっぱ俺はアライのフィット感が好き、ってのに金出してるのもある
- 820 :774RR:2014/11/14(金) 16:45:51.74 ID:cIup5sh7
- こまけー部品売ってくれるのがイイ。
- 821 :774RR:2014/11/14(金) 20:09:16.35 ID:OMYGO3i8
- >>819
好き嫌いは良いんじゃない。
それどころか高い方が良いと思い込んでても良いよ。
ある程度までは事実だし。
それを他人に押し付けなければ。
- 822 :774RR:2014/11/14(金) 21:42:30.16 ID:k5U1cXfQ
- 廉価メーカーを見下すことが趣味の人は
どうぞ向こうで思う存分やってくれ
賛同者もいっぱいいると思うぞ
- 823 :774RR:2014/11/15(土) 03:18:07.27 ID:EojhfiaV
- >>822
>廉価メーカーを見下すことが趣味の人
そんなことが「趣味」の奴いねーよ。
お前こそ、無理くりレッテル貼りして他者を下に見ようと必死じゃん。
- 824 :774RR:2014/11/15(土) 10:20:45.39 ID:+hny5l5N
- >>821
そうなんだよな〜
高けりゃいい、ってワケじゃないけど、
やはりいいモノはある程度高い
そっからはプレミア感とかブランドイメージで価格が付加されちゃったりするけど
- 825 :774RR:2014/11/15(土) 11:51:17.07 ID:WaMKO2NH
- アラショーがツーリングや街乗りからサーキットまでって作ってるのに対して
マルシンやらなんやらがどうかって話
と個人的に考えて最低でもOGK以上しか目に入らん
- 826 :774RR:2014/11/15(土) 14:53:36.43 ID:4iPr4SeE
- ヤマハのRPHAシリーズもダメか…
- 827 :774RR:2014/11/15(土) 16:34:55.04 ID:nf0kBRrZ
- アヴァンドってシールドの上端パッキンが密着しない造りだけどなんでだろうね。
雨天時でもシールドの内側に水滴がダダ漏れということはない(パッキンが雨樋
になってて頭から垂れて来た水はパッキンを通って側面へ)けど密着してくれ
たらもっと気密性あがるのにと思う。不良品かなと思ったけど店で展示品みても
全部そうなってるし。
- 828 :774RR:2014/11/15(土) 18:13:28.60 ID:wuWreCDO
- YJ-17被ってきたけど、頭の鉢の部分が当たる感じで駄目だった。
ついでにフルフェイスのインナーバイザーつきのOGKを被ってきたけど
インナーバイザーが短く感じる。
で、被って良かったのがJ-Cruiseだった。
フルフェイスはショウエイ大好きだけど通勤用のアバンドの代わりが
J-Cruiseって予算オーバーだなぁ・・・
- 829 :774RR:2014/11/15(土) 23:27:22.59 ID:LEctisHg
- そこでJ-STREAM(あるいはJ-Force3)とHTシールドを買って
ttp://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20130515/3913/23883/large/7401b0c3379a3ad56c4bfd7d9dc38114.jpg
みんなでこうなろうぜ!
- 830 :774RR:2014/11/16(日) 00:39:10.15 ID:ZpHR3Lks
- こんなのになりたくない
薄気味悪い
- 831 :774RR:2014/11/16(日) 02:48:15.81 ID:Ij+GYYAB
- ASAGIは結局12月発売になったのか?
- 832 :774RR:2014/11/16(日) 15:27:07.00 ID:eTauSir2
- アサギ普通に2輪間に並んでたよ
- 833 :774RR:2014/11/16(日) 16:57:32.32 ID:KbwbRj9l
- どんな感じ?
- 834 :774RR:2014/11/16(日) 18:30:33.42 ID:m5zEQqQX
- こんな感じ
http://www.ziz-entertainment.com/movie/zizg003/top.html
- 835 :774RR:2014/11/16(日) 20:32:49.47 ID:hhu+MNOT
- ZIZ|ジズ
www.ziz-entertainment.com/ - キャッシュ
全てのアダルトファンのための新ブランドZIZのホームページです。人気PCゲーム ブランドのLilith作品の対魔忍シリーズや監獄戦艦などをアダルトアニメ/AV実写化!!
鋼鉄の魔女アンネローゼ 04 ...
実写タイトル ZIZ|ジズ
魔女の懲罰:Witchpunish
鋼鉄の魔女アンネローゼ 04
実写版 対魔忍ユキカゼ ZIZ|ジズ
02 窮地の魔女
鋼鉄の魔女アンネローゼ
04 魔女の堕落
…だとよ。
- 836 :774RR:2014/11/17(月) 04:01:36.36 ID:BJkB+OiF
- 変なところに飛んだと思ったら
- 837 :774RR:2014/11/17(月) 10:25:53.95 ID:VDAfpGpg
- アサギ見てきた。
>>828が言うように、ちょっとインナーバイザーが短い感じ。
視界の下部に明るい光が入ってくる。
後はラチェットの顎紐が気になる。オス側がプラスチック製なんだけど、
大丈夫かな。個人的にはavandのワンタッチバックルの方が好み。
全体的には値段も安いしお試しで買うのもありかも。
- 838 :774RR:2014/11/17(月) 10:57:56.34 ID:8kHEzB6m
- >>1
千原ジュニアが事故ったときのヘルメット
- 839 :774RR:2014/11/17(月) 12:00:46.30 ID:Ea1o8oYh
- ASAGIの顎ひも、ラチェットタイプになってるじゃないですかヤダー
- 840 :774RR:2014/11/17(月) 23:43:49.20 ID:fnUNL5Z5
- ラチェットとかホント意味分からんよな
不特定多数で使い回すようなケースを想定してるんだろうか
- 841 :774RR:2014/11/18(火) 14:04:07.55 ID:onPLgctV
- カムイと同じワンタッチのがよかったなあ
- 842 :774RR:2014/11/18(火) 19:12:16.68 ID:yIXqW9/w
- 自分もラチェット嫌だったけど
使ってみたら入れるのも抜くのも楽すぎてこれはありだと思った
- 843 :774RR:2014/11/18(火) 19:24:32.48 ID:Ao5DaziL
- 装着した後の異物感さえなければなぁ
- 844 :774RR:2014/11/18(火) 20:11:03.18 ID:eziKxvov
- 仕事でメットかぶる人なら慣れてそうだけれど
- 845 :774RR:2014/11/18(火) 21:02:45.95 ID:lVxgbOcO
- 冬場に首から口元までネックウォーマーつけてもって感じの調整なんでない?
普段はDリングだから気にしてないけど
ラディック被るとき冬場はいちいち調整するもの
- 846 :774RR:2014/11/19(水) 22:24:19.28 ID:eB1xZG8S
- バイク初心者です。
PCX125のメットインに、J-cruiseのXLサイズは入るでしょうか?
J-cruiseにもコルソやストルドなど種類があるようですが
これは色違いという認識でよろしいでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。
- 847 :774RR:2014/11/19(水) 22:31:24.20 ID:Y9As/Q4+
- PCXスレで聞いた方がよくないか?
コルソとかは単なるデザイン違いだよ。
- 848 :774RR:2014/11/19(水) 23:21:38.49 ID:vKi0Azgo
- >846
Forza乗りだけど代車でPCX借りたとき
J-CruiseのLが入らなくてかわりにJ-FORCE3のXL使ってた
J-Cruiseはとにかくでかいんよ
Forzaのトランクにも入るには入るけど無理やり閉めることになるから
コケてもないのにキズだらけ
どうしてもj-Cruise被りたいなら素直にハコ付けるかメットホルダー使おう
自分はGT-Airも併用するのでハコつけた
- 849 :774RR:2014/11/22(土) 18:08:56.32 ID:BxaAIYOt
- 本日、OGKアサギ Lサイズ購入。
アドレスV125Sのメットインに入らず・・・
それまではJ-CruiseのMサイズを使用、問題なく収まっていたが
アサギ、コンパクトを謳っているけどかなりでかいよ。
サイズの違いもあるけど、重さも自分のはかりでJ-Cruiseの1440gに対し1490gだった。
- 850 :774RR:2014/11/22(土) 18:53:18.27 ID:dixx9C10
- 安定の駄作か
- 851 :774RR:2014/11/22(土) 20:47:11.40 ID:z5jeYzZ/
- jfを買いに行ったら何色も一つもない。次のはいつ頃売り出すのだろう
- 852 :774RR:2014/11/22(土) 22:16:09.86 ID:FpOljxNO
- マジか、アサギはjcより重くでかいのかよ。
jcのそれが気にくわないのでram4を買ったものの、インナーバイザーに未練があるのでセカンドとしてアサギを買おうと思っていたのに。
- 853 :774RR:2014/11/23(日) 07:55:33.11 ID:AmYmh8j7
- ASAGIが店で売っていたので試着してみたけど、廉価メットにありがちな着脱でキシキシ鳴るのはお約束のようだ。
内装はクールMAX採用ということで期待したけど、コシがない感じすぐへたりそうな印象。
ゼニスYJ17がキシキシ音をだいぶ解消していたので、そこは見劣りする感じ。
結局RAM4を買うという、つまらない結果に。
RAM3→J-Cruise→CT-Zとかぶってきたけど、またRAMか。
なんだかんだで、これが俺の頭に合ってるんだよな。
ゴテゴテダクトが幼稚な感じで、形は嫌いなんだけどw
昔かぶってたJ-Maxはデカくて重いけど、当時は涼しいメットだった。その後、¥-Forceが出て買い換えたらどうも具合が悪かった。
バイクディーラーの勧めでシューベルトにも手を出したけど、これももうひとつ合わなかった。
どれも俺のSZ形なんだろう。
- 854 :774RR:2014/11/23(日) 07:57:18.84 ID:AmYmh8j7
- >>853
どうも、俺の頭はSZ形なんだろう。
の間違い。
- 855 :774RR:2014/11/23(日) 20:38:56.66 ID:w6cm1J0a
- 25 :774RR:2014/11/22(土) 20:28:31.29 ID:YGsJo8Ie
SHOEI派のユーザー兼株主なんだけど、
商標で以下の二つが出てますよ。
J-FORCE4(画像商標)
X-Fourteen(商標)
ついにきたな OGKみたいなキムチゴミの話よりASの話しようぜ!
- 856 :774RR:2014/11/23(日) 21:28:28.81 ID:NC/xurH6
- >>855
またゴミが湧いてきたな。
- 857 :774RR:2014/11/23(日) 22:46:29.31 ID:vuo7afCT
- >>856
OGKの新製品のこと?
- 858 :774RR:2014/11/24(月) 00:47:25.56 ID:/lC1fWQ/
- 教えて下さい。
ダムトラックスのパトリオットみたいなインナーバイザー付きのジェットで、他にオススメありますか?
- 859 :774RR:2014/11/24(月) 04:25:18.23 ID:ZrAvfSMl
- インナーバイザー付はメガネでもいけるがすきまが狭くて微妙
裸眼なら問題ないけど走行中メガネずれの修正が面倒
もとより「インナー」だから顔に近いのは仕方ないが買って失敗
便利なはずのバイザー格納したままだ
- 860 :774RR:2014/11/24(月) 12:57:44.33 ID:izk6vRnL
- えっ、オレJクル使ってるけど眼鏡(オッサンが使う金縁メガネ)掛けたままバイザー下ろせるよ
接触する場所も無いし
- 861 :774RR:2014/11/24(月) 13:14:42.01 ID:BwYf3XuM
- アサギのマイナス点はあごひものバックルがカバーされていないこと。
常に皮膚に金属のバックルが触れていることは何気に気になる。
- 862 :774RR:2014/11/24(月) 16:07:11.33 ID:Ix6D2zav
- >>861
欠陥品じゃん
- 863 :774RR:2014/11/24(月) 17:49:38.28 ID:hwBin3Nu
- 尼でJCを25000円で買えた。
色は妥協した。
生まれて初めて、頭でかくて得したと思った。
- 864 :774RR:2014/11/24(月) 19:43:31.29 ID:mnO5HMPX
- セールでもやってるのか
- 865 :774RR:2014/11/24(月) 19:56:54.99 ID:z0eamHCC
- >>857
ゴミ↑
- 866 :774RR:2014/11/24(月) 20:28:36.30 ID:hwBin3Nu
- >>864
ワインレッドのXXLだけ25000円。
- 867 :774RR:2014/11/24(月) 20:50:00.00 ID:Xc3T8GoK
- 初得おめ
JCは外周デカめだけどXXLってどうなんだ
- 868 :774RR:2014/11/24(月) 21:21:22.87 ID:hwBin3Nu
- >>867
値段に負けたよ。
- 869 :774RR:2014/11/25(火) 00:25:58.23 ID:vLjubDur
- ラチェットはいいんだけど、ラチェット付いてる方の顎紐がやたら短いメーカーは潰れろ
- 870 :774RR:2014/11/25(火) 08:23:05.82 ID:i48GxlM5
- >>866
j-Forceと勘違いおつ
- 871 :774RR:2014/11/26(水) 00:25:22.93 ID:m6cO1hlk
- XXLとかどんだけデカいんだ。
ちょっと想像できない。LとXLよりさらに大きいんだから。
身長何センチ?
頭だけ大きいの?顔も頭も大きいの?
顔が縦長で頭は丸いのかな。
バランス的に肩幅は広そうだよね。
- 872 :774RR:2014/11/26(水) 01:29:23.80 ID:BrKTzAEm
- 歩行者との接触が心配されるレベル
顔もデカイんだろうな
- 873 :774RR:2014/11/26(水) 02:31:06.28 ID:x24SuzB9
- お前らって、人を見下しにかかるときだけは生き生きしてるな。
- 874 :774RR:2014/11/26(水) 02:41:15.39 ID:pZUMTVq2
- ちょっと粗いけど勘弁してちょ
http://i.imgur.com/JrOlqkh.jpg
- 875 :774RR:2014/11/26(水) 03:08:34.70 ID:oGJpS4pD
- 栗頭先生?
- 876 :774RR:2014/11/26(水) 05:21:24.23 ID:Ktx8oQmk
- >>874
超大頭の人ですかXXXXXXLサイズを売っているメーカーがあるのか
- 877 :774RR:2014/11/26(水) 22:33:36.74 ID:m6cO1hlk
- 顔がデカいと、フルフェイスの下から顎が突き出てたりするのかな。
フルフェイスの保護範囲を超えるな。
- 878 :774RR:2014/11/27(木) 00:05:05.15 ID:bHw8LBoZ
- よくあるフリーサイズしかないシールド無しのオープンなジェットヘル
ハーレーとかSR乗りがよくかぶってるアレあるよね?
自分頭デカイけどあのオシャレなやつは全部入りません
- 879 :774RR:2014/11/27(木) 00:10:58.02 ID:mYhH1Rck
- >>878
あれ手に取ってみると薄くてビビるよな
- 880 :774RR:2014/11/27(木) 01:28:02.92 ID:OHHSrkHj
- 薄いメット
- 881 :774RR:2014/11/27(木) 01:55:20.33 ID:f4q55qdu
- 必要な耐貫通性と耐衝撃性が得られている分には
帽体も衝撃吸収ライナーも薄くて軽いに越したことはないのは確かではあるんだが…。
その点ではアライやショウエイのそれら(無論JIS全排気量対応品)やOGK(SG全排気量なので基準自体は同じ)
はもちろん、他でもSG全排気量満たしてるやつに関しては結構すごい技術レベルなのか?w
側頭部にまで試験が入るEUで売ってるやつとかもその点では凄いのかもしれないし。
その技術力でフルフェイスを作ってみたら…まあベンチレーション無し(よくて昔のショウエイやベルみたいな俵型)で
ボンバーマンみたいなやつになるのが関の山という可能性はあるとしても、
「小さくて軽くてSG全排気量対応」という点では意外とマシだったりして。
- 882 :774RR:2014/11/27(木) 01:55:46.48 ID:VjhXxkRk
- http://www.pinetreeco.com/Pages/VINTAGEHELMETS.aspx
- 883 :774RR:2014/11/27(木) 03:19:45.33 ID:sU+t1L5e
- 次は何買おうかな
- 884 :774RR:2014/11/27(木) 08:34:05.65 ID:ynXt70rG
- >>877
顔はデカいけど鉢はMサイズの俺は、
ジェットでもフルでも顎が出る
- 885 :774RR:2014/11/27(木) 10:44:50.05 ID:qJuMJfT9
- >>881しかし、現実はそれらでなく
本当にスモールなジェットを使ってる奴等が多い
125cc未満どころか装飾用だったりするからビビる
- 886 :774RR:2014/11/27(木) 12:07:31.24 ID:neETHzus
- >>884
頭は小さくて顔がデカイのって、なんか原人ぽいな
発達途上期の亜種人類をイメージした
- 887 :774RR:2014/11/27(木) 16:40:30.45 ID:avT+V3Gc
- >>882そこまで古いめっとさを販売することにビックリだが
それを使用する客にビックリ
スポンジが劣化してます!と書いてあるけど交換できるわけでもないし。
- 888 :774RR:2014/11/28(金) 11:51:00.01 ID:HEjC2SJl
- >>887
内装のリペアできるよ
- 889 :774RR:2014/11/28(金) 16:15:19.59 ID:SQUOwKvc
- >>885
そうだな。
せめてアライかぶりたいよな。
- 890 :774RR:2014/11/30(日) 01:34:19.80 ID:7EHRfkRa
- ほしゅ
- 891 :774RR:2014/11/30(日) 12:20:36.45 ID:zuAVKVvr
- JF4ってもう公式ページできてるのね
- 892 :774RR:2014/12/01(月) 12:12:42.31 ID:9j7B0zku
- JF4の登場でデカ頭で有名なJC厨全員死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだよその頭wデカ過ぎて恥ずかしくないの?バランス悪いぞwwwww
- 893 :774RR:2014/12/01(月) 20:18:58.71 ID:bauV7pl1
- 大丈夫だ。
JC使いの猛者共は身長180p超&体重80s超で肩幅は50p位あるマッチョばかりでメットは目立たんよ。
- 894 :774RR:2014/12/01(月) 20:21:16.36 ID:iiQhwCNA
- もしくは特撮ヒーロー級のイケメンか
クロスアンジュに出てくるぐらいの美形
- 895 :774RR:2014/12/01(月) 20:51:30.29 ID:5IiczJnF
- ただのカブ乗りだがJF4買うぜ
- 896 :774RR:2014/12/01(月) 22:44:57.30 ID:+kWhubZH
- ジェットはちょい乗り専用だから盗まれたり傷ついたりしたらショックで気を使う高い物は買わない
AVAND2で十分、これなら気を使わずにガンガン使える
- 897 :774RR:2014/12/01(月) 23:06:22.98 ID:JqKzbwMy
- おれその逆でフルフェイスは安いMHRで
ジェットは少し奮発したRPHA JETだわw
- 898 :774RR:2014/12/02(火) 09:44:48.79 ID:tRNCN8iZ
- >>897
それただの貧乏人
- 899 :774RR:2014/12/02(火) 10:01:38.26 ID:DLJbiM3N
- >>898
ジェットはLS2とかじゃなくアラショー並に高いRPHAにしたんだから許してくれよww ガチ貧乏はOGKすら高嶺の花だぜ。
- 900 :774RR:2014/12/02(火) 14:48:46.37 ID:YMsRwLkD
- バイク降りて楽になれ
- 901 :774RR:2014/12/02(火) 18:52:55.82 ID:So7mtnPn
- めっとのねだんはあたまのねだん
だとしたら、ホムセンのだろうがカーボンのだろうが大した差はない、安すぎる計算だなw
- 902 :774RR:2014/12/03(水) 00:14:30.35 ID:p+jPfb6l
- アバンド2でピンロックシールド初めて使った。いいねコレ
- 903 :774RR:2014/12/03(水) 07:16:04.78 ID:lmllB3B4
- シートも一緒に使うともっといいよ
- 904 :774RR:2014/12/03(水) 15:13:40.21 ID:7SVbqV7O
- J-FORCE IVに対抗してアライも何か発表しないのかな
- 905 :774RR:2014/12/03(水) 16:08:31.78 ID:N1lEJ6JS
- >>904
RAM4が出てからまだそれほど経ってないし、何も出ないっしょ。
バイザーシステムも、オープンフェイス用も開発中らしいけど、完成したって噂は聞かないし。
- 906 :774RR:2014/12/03(水) 16:29:45.81 ID:qs7qZPOi
- ショーエイはどうしてJ狂う'sなんてギャグ商品作ったんだろ…
「頭デッカイやつらがバイザーシャキンシャキンやってらw」なんて笑ってるんだろうなwww
まぁ買わされた奴らも可哀想だけど今回は高い勉強代払ったと思って諦めないとね…
で大本命のJ-FORCE IVは買うの?
- 907 :774RR:2014/12/03(水) 17:51:13.91 ID:LWySmo8/
- /| /l
| | //ミ シャキン シャキーン!
.| |// ヽ
/ Oヽ
|レ/ |l_))
∩ノ .し1
/ / | |
./ / .|キ
/ / | |
./ /∧ ./ /
/ /´Д`)/ /
| /
| /
| /⌒l
| / ./ .|
ヽ | /
| ゙ー'| L
| /(_ ヽ
ノ / ゙し'
/ ノ 彡
/ /
/ ./
( ヽ
ヽ、_つ
- 908 :774RR:2014/12/03(水) 18:59:38.13 ID:cBb0/NyP
- なあ、JCってフルフェイス並に快適ってマジなん?
顎下から風の巻き込みがほとんど無いって、信じられんのだが。
- 909 :774RR:2014/12/03(水) 19:02:19.97 ID:7SVbqV7O
- >>905
そうなのか
アライじゃないとなんか頭がしっくりこなかったんだけど、
良い機会だしJ-FORCEに浮気してみようかな
- 910 :774RR:2014/12/03(水) 21:15:15.41 ID:rd+GYuTG
- >>908
はいはい
わざわざJCを持ち上げなくていいよ
ホントだよって答えを待ってスゲーーとか言ったところでお前の被ってるヘルメットはただ頭がデカいだけだよw
- 911 :774RR:2014/12/03(水) 22:57:22.04 ID:3/brO8Jj
- J-FORCE IVの顎紐もまたアホなリングに通すタイプっぽいのう
いい加減アライもショーエイもジェットはワンタッチかラチェットで良いのにな
おっさん率高いんだから楽させろとw
- 912 :774RR:2014/12/03(水) 23:35:18.71 ID:lmllB3B4
- ヤツが来そう
- 913 :774RR:2014/12/03(水) 23:43:09.92 ID:d2ttTakW
- Jf4には興味ないってか、jf3買ってそんなにたたないからまだまだ考えもしないんだけど
ピンロックだけは羨ましい
- 914 :774RR:2014/12/03(水) 23:53:41.47 ID:Gxy3Syc4
- >>911
全ジェットどころかフルフェイスも、
フラッグシップやMFJモデル以外はオールワンタッチでええよ。
エッチスケッチワンタッチ。
- 915 :774RR:2014/12/04(木) 13:25:38.76 ID:+8YlT/jS
- 加齢臭が半端ない
- 916 :774RR:2014/12/04(木) 16:05:59.55 ID:RjykqrHF
- そりゃジェットヘルなんておっさんとオフ乗りぐらいしか被らないだろ
- 917 :774RR:2014/12/04(木) 16:09:52.77 ID:AdEYss4+
- どっちも該当しないな
- 918 :774RR:2014/12/04(木) 16:26:56.00 ID:IyL2BxHg
- カブでジェット
- 919 :774RR:2014/12/04(木) 17:08:23.68 ID:08LemGTd
- >>916
若い人がOGKあたりのジェットで、
をさーんがホムセンフルってイメージなんだがw
- 920 :774RR:2014/12/04(木) 19:10:05.57 ID:rSrt7Qp0
- オッサンだがOGKからアライに変えた。
もちろんオフ車乗りですたい。
- 921 :774RR:2014/12/04(木) 22:32:45.09 ID:jcGygLaN
- すげーじゃん
何の意味があるの?
- 922 :774RR:2014/12/05(金) 07:36:14.54 ID:/Heq1zcc
- メイトでもジェット
- 923 :774RR:2014/12/05(金) 19:25:33.44 ID:fclKLej0
- メインジェットは何番にしたらよいですか?
- 924 :774RR:2014/12/05(金) 19:50:01.17 ID:+wRZqy3z
- ダムトラック買った
ちょっときつい
潰し中
- 925 :774RR:2014/12/06(土) 01:46:23.84 ID:ZJ2yEF+6
- >>922先ず10番刻み
そして5番
最後に2番
- 926 :774RR:2014/12/07(日) 19:02:00.07 ID:tKodhvfh
- 秋に買ったavand2、隙間風間で眉毛あたりが冷えて痛くなってきた
- 927 :774RR:2014/12/07(日) 22:49:20.16 ID:Rf+wCTmB
- それ多分シールドがちゃんとハマってない
あのシールド、しっかりハマってなくても使えてしまうから気が付かない事がある
- 928 :926:2014/12/08(月) 08:41:05.30 ID:B2VBS7Uz
- >>927
そうなのか!? ちゃんと途中でも止まるし
一番下まで降ろしたらキュッと耳の下が締まるのだが。
今度、外して確認してみる。
隙間風とピンロックシートの位置以外は
気に入っているので隙間風なくなら嬉しい
- 929 :774RR:2014/12/08(月) 18:35:12.15 ID:/RLJJe3J
- 乗ってるバイクとか乗車姿勢でも違うんじゃないか?
- 930 :774RR:2014/12/08(月) 23:07:28.28 ID:5g3RB4Zn
- >>418
Xエアは見てわかるように顔とシールドがめちゃ近い。
鼻息で曇らすことも可能w
- 931 :926:2014/12/09(火) 19:10:28.72 ID:1QAKYqGJ
- >>929
俺もそう思ってたんだけど、もし取り付けの問題ならラッキーじゃん。
大した手間じゃないし試してみるよ。
今のままじゃあ、これから辛いんで。
- 932 :774RR:2014/12/09(火) 19:20:05.77 ID:5WX3ZTZj
- 荒いからあえてダムトラック
小さくて軽いいい
- 933 :774RR:2014/12/09(火) 20:59:08.07 ID:0w69hxeM
- 新force 買おうかと思ったけどアメリカン海苔だし結局シンプルなstreamにしたよ
- 934 :774RR:2014/12/09(火) 23:06:23.72 ID:guM0V8UE
- >>933スポーツスター乗りでスモールジェット愛用者でしたがJF3使い出してからずっとJF3
お椀+サングラス 5:95 JF3
くらい快適
アメリカンでも気にするほど似合わなくないぞ
- 935 :774RR:2014/12/09(火) 23:52:19.07 ID:ztvpdM/z
- いや似合わない
- 936 :774RR:2014/12/10(水) 00:51:04.18 ID:hGIKckHf
- アメリカンだと風モロ受けだし、JFは効果大なのか?
- 937 :774RR:2014/12/10(水) 11:33:05.96 ID:m+CDAZH9
- 原付用にTNK Zj-2を買った。
単車ではARAIを長年使っている。
入手して見た感じは価格の割に悪くない。
きっちりしたものではないので脱着楽。
よくあるフリーサイズだと大抵ガバガバなので、その点ではよかった。
後部が短いので被ったまま首のストレッチが苦もなくできる。
シールドが透明なのでよく見えて安心、インナーシールドのおかげて朝夕太陽対策問題なし。
操作レバーが低い位置なのも良い、頭頂部にあるものだと操作しにくくないかな?
耳当ての片方が傾いて取り付けられていて耳への圧迫具合が左右で違った。
バックルが固い操作しにくいというネット上の情報があったが、シリコンオイルを少し差して解決。
サイズが私にはピッタリもピッタリだったが、オデコ部分が痛いので少し削り対処。
シールドも固いがこれもいったん分解して、シリコンオイルを擦れる部分に塗り対処。
風切音がものすごい、これはシールド取り付け部分が手で脱着できる大きなネジ取っ手?
になっているからだと思う。良いヘルメットで慣れていると驚くが、イラつく音色でないので大丈夫だった。
以前にルノーブランドのがあったがこれと同じデザイン違いだと思う。ルノーのがカッコいい?
と思ったけれど自動車ブランドが入ったバイクヘルメットに違和感だったのでこっちにした。
Zj-3だとサイズ大きいが、私の頭ではブカブカであるかもしれなかったので、Zj-2で正解と思うことにする。
ちなみにベトナム製で、ベトナムのヘルメット規格に合格しているというシールが貼ってある。
- 938 :774RR:2014/12/10(水) 11:46:25.07 ID:6iFQ0UwB
- おっさんだがJC被ってJK着てるがこれって…_| ̄|○
- 939 :774RR:2014/12/10(水) 16:57:22.45 ID:GGssLTPv
- 充分変態でしょ
- 940 :774RR:2014/12/10(水) 17:35:59.76 ID:EW+lP63e
- >>937
モノ自体の安全性や、2ちゃんでこのクラスについて述べて
叩かれないかといった、不安点はなかったの?
- 941 :774RR:2014/12/10(水) 17:37:32.14 ID:m+CDAZH9
- >>940
君はそんなこと考えながら生きてるんだ、大変だね、お疲れ様です。
- 942 :774RR:2014/12/10(水) 18:10:26.13 ID:Cot6m5PZ
- >>934
スポスタならまだしも
- 943 :774RR:2014/12/10(水) 18:25:48.55 ID:kkFdMxwI
- JCの内装、2回洗ったんだけどすげー縮むのな
ブカブカになって風の巻き込みで寒いっすわ〜
内装は洗わない方が良いのかな?
amaで新品ポチったんで中古は夏専用にしようと思う
- 944 :774RR:2014/12/10(水) 19:02:26.37 ID:z0GpHZSX
- >>943
それ内装逆に付けてない?
ボタンの位置おかしくない?
- 945 :774RR:2014/12/10(水) 19:33:28.36 ID:XcM+6kI8
- jcガバガバなの?
- 946 :774RR:2014/12/10(水) 21:48:42.25 ID:dNbmIfk7
- 今日もJCに3回も挿入した
- 947 :774RR:2014/12/11(木) 00:53:09.25 ID:m1K43wyP
- おまわりさんこいつです
- 948 :774RR:2014/12/11(木) 18:27:13.30 ID:7Jm0kchx
- >>941
半帽でもなんでも好きなの被りゃぁいいんだろうが…
本スレでそんな高くない商品の話して荒れたことがある。
ここは必ずしも「アライショーエイ以外は…」って雰囲気じゃないんだな
- 949 :774RR:2014/12/11(木) 20:39:12.86 ID:sn40QuIA
- >>944
ちゃんと付けてるよ
ネット無し洗濯&乾燥機がイカンかったのかも
風が脳天まで巻き込んできて禿げ散らかしたような寒さ
- 950 :774RR:2014/12/11(木) 21:56:20.98 ID:B+eMJbrq
- >>949
>乾燥機
…そりゃ縮むでしょw
- 951 :774RR:2014/12/11(木) 22:57:51.39 ID:0J9d2aTf
- >>949
内装じゃなくて頭髪のせいかもよ?
ちゃんと確認した?
- 952 :774RR:2014/12/12(金) 12:32:38.13 ID:uJyZ6JJE
- 髪の話はよせ
- 953 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:13:59.92 ID:VsQx2Yud
- >>949
バカ発見!
- 954 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:27:33.96 ID:usCV4Uau
- ASAGIのXLどこにも売ってないんだけど
どうなってんの・・・(´・ω・`)
- 955 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:20:40.60 ID:+uaKjrW0
- 発売直後のヘルメットの変わったサイズはどうしても生産が遅れがちになり、
しかもXSやXXL(これらはそもそも受注生産なのも多いだろうが)と比べると
半端に需要があるXLは作ったそばから掃けちゃう、というところじゃ?
- 956 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:34:18.14 ID:fO6KAyi/
- アライのCT-Zってオフロードのメットみたいにバイザーついてるけど、これって高速道路
走ってて大丈夫なんでしょうか。風圧で頭とかグイグイ押されそうで怖い気がするんですが。
アライのRAMーIIIが5年使ってて内装ヘタってきたのと、頭がハゲてきたせいでブカブカしてきたので
買い替えようかと思うんですが、高速よく乗るので迷ってます。
高速は120キロくらいしか出さないです。
- 957 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:38:30.80 ID:og4VhAEi
- ズラかぶれ
- 958 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:44:17.64 ID:7j0EfuKF
- >>954
俺はアサギのSを買う気で店に行ってみたが無かったので店員に聞いてみると
直ぐOGKに問い合わせてくれたのだが年明けから全サイズ納品始めれるとの回答だったので待ってくれと言われた
店員もどのメーカーでもそうなんだが先ずは売れるサイズを最優先で生産してから全サイズの生産展開になるとも言っていた
- 959 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:12:23.75 ID:yWxuUyfK
- >>956
頭にアライって書いたらええやん
- 960 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:28:45.35 ID:rabybqMj
- >>956
全く問題ない。
というか、常識で考えてくれよ。
デタラメな中国メーカーとかじゃねーんだぞ。
- 961 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:41:26.01 ID:uCcNt0ws
- >>956
横向くと流石に抵抗有るけど、真正面向いてる限りは問題ない
バイクのスクリーンの高さによって、かなり轟音になる場合もw
- 962 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:45:08.33 ID:2ja2YIaL
- >>956
けっこう大丈夫。バイザーの違和感はあんまりない。
気になるんだったらバイザー外してMZ化もできるし。
- 963 :774RR:2014/12/14(日) 23:09:26.89 ID:EIf/nqey
- js届いた。額の立体シール、横と後ろの薄いシール共綺麗に剥がせた。
- 964 :774RR:2014/12/14(日) 23:13:45.40 ID:Nz6W4aAM
- 是非KABUTOシールを貼って欲しい
- 965 :774RR:2014/12/15(月) 00:36:27.40 ID:Jc8VpqUH
- SGマークも剥がしちゃったの?
- 966 :774RR:2014/12/15(月) 15:11:27.67 ID:SjctIHyV
- JF4のグラフィックモデル待ち
- 967 :774RR:2014/12/16(火) 01:41:45.08 ID:9RtcMLjr
- >>954
まだLサイズより上は出荷されとらん模様
今月下旬から年明けにかけて供給開始らしい
- 968 :774RR:2014/12/19(金) 03:56:05.61 ID:qzBSxRDS
- >>966
同じく
- 969 :774RR:2014/12/19(金) 04:16:11.06 ID:AoVypL8W
- ジェットなど単色で上等だろうが?
- 970 :774RR:2014/12/19(金) 09:11:09.88 ID:vE883SHY
- 初バイクの時
「そのうちヘルメット塗装するんだ♪」と思って白を買って以来、
結局20数年間単色のメットしか買ってない…
単色に慣れるとグラフィック入ってるのがゴチャゴチャしすぎてて…
- 971 :774RR:2014/12/19(金) 09:18:50.05 ID:U4Uzpdmg
- そんなものこのみだろうが
- 972 :774RR:2014/12/19(金) 09:32:48.07 ID:vE883SHY
- >>971
うん、結局好みだ
- 973 :774RR:2014/12/19(金) 09:52:36.49 ID:gDm3uRbw
- そのうち○○するんだってことは、後になってもほとんどしないなw
- 974 :774RR:2014/12/19(金) 16:53:44.87 ID:ET5vHhR5
- JF4-DAIJIROとか出ないかな
- 975 :774RR:2014/12/19(金) 19:58:22.43 ID:XeO8R4X7
- ジェットヘルってやっぱフルフェイスと比べると寒い?
冬のボーナス入ったらショウエイのJ−クルーズっての買う予定なんだけど。
- 976 :774RR:2014/12/19(金) 20:11:18.03 ID:1Ijkaz72
- 寒い
それも圧倒的に
チンカーテン付と比べたらもう雲泥の差
- 977 :774RR:2014/12/19(金) 20:32:09.14 ID:wvsK565x
- asagiの実物やっと見れた
マイアミブルーとフラッシュイエローが無くてこれ見れなかったのが残念だったけど
作りとしてはそこそこいい感じに思えたよ
インナーバイザーの上げ下ろしの操作も軽かった。
- 978 :774RR:2014/12/19(金) 20:40:16.64 ID:Fl6VZR+C
- ジェットヘルにチンカーテン付けた俺勝ち組w
- 979 :774RR:2014/12/19(金) 21:59:38.71 ID:XeO8R4X7
- >>976
圧倒的に寒いですか。
まあ、チンカーテンは使ったことがないんだけど。
- 980 :774RR:2014/12/19(金) 22:22:00.71 ID:u4aoHy/N
- あったかいけど冬のフルフェイスは暖かすぎて眠くなる
- 981 :774RR:2014/12/19(金) 23:28:15.80 ID:z7w7ojP2
- >>978
自作か?
綺麗に取り付け出来るのなら教えてもらいたい。
- 982 :774RR:2014/12/19(金) 23:31:45.67 ID:3au1kT8Z
- 普通のマスクでも十分機能する
- 983 :774RR:2014/12/19(金) 23:59:34.17 ID:Fl6VZR+C
- >>981
自作だよ、下敷きみたいなクリアファイルの厚手の透明プラでアゴのラインにきっちり形合わせて切り抜いただけ
止めるのは、ちょっと強力なセロテープで5mm幅で下端外周部の淵をなぞって止めるだけ
殆ど目立たないし、全然外れもしない
巻き込みは殆ど無くなるよ、寒くも無い
ただし前方に空気取り入れ口を付けないと曇るw
- 984 :774RR:2014/12/20(土) 00:02:18.94 ID:smstU5xs
- それはちょっと硬質すぎてコケたら顔切ったりするんと違うか…。
- 985 :774RR:2014/12/20(土) 00:34:46.90 ID:gxXLqit2
- 綺麗に頚動脈が切れそう
- 986 :774RR:2014/12/20(土) 00:41:02.83 ID:HddI0ymD
- もしやと思ったけど、やっぱそれくらいしかないよな。
- 987 :774RR:2014/12/20(土) 01:10:39.00 ID:qfNStUSG
- 普通にフルフェイス用のチンカーテンを
シールドの裾のところに両面テープかマジックテープでくっつけるとか
「下敷きみたいなクリアファイル」じゃなくて軟質ビニールファイルの材料で作るとか…。
- 988 :774RR:2014/12/20(土) 01:39:30.08 ID:gxXLqit2
- 彼女に毛糸で編んでもらえ
Xmasも都会ことだし
- 989 :774RR:2014/12/20(土) 02:30:18.23 ID:su86861B
- >>983
厚めって言ってもペランペランの奴だよ、0.1mm位じゃね?
柔軟性無いとスクリーンのたわみに耐えられないからね
まあ個人的に満足してるだけなんでオススメはしないw
- 990 :774RR:2014/12/20(土) 03:06:09.80 ID:Jkwv/9hv
- こういうのは薄い方が切れ味良いから気を付けてな
- 991 :774RR:2014/12/20(土) 06:04:36.94 ID:AFNrr+iM
- だから髪の話はヤメろって
ハゲが可哀想だろ
- 992 :774RR:2014/12/20(土) 07:12:07.03 ID:a0PPSjj1
- ハーゲーハハハハーゲー
- 993 :774RR:2014/12/20(土) 08:30:37.85 ID:eaxR7dkK
- メットツルって被りやすそうじゃないか
- 994 :774RR:2014/12/20(土) 08:55:30.64 ID:w7SIE6a8
- まあGWの鼻まであるネックウォーマー付けりゃ、
全然しのげるんだけどな
- 995 :774RR:2014/12/20(土) 17:17:29.49 ID:y61d2jQV
- 寒いし目だし帽を被ってメットしてる
汚れも目だし帽を洗えばいいだけだし
靴のソックスみたいなもんだわ
- 996 :774RR:2014/12/20(土) 17:32:40.71 ID:eaxR7dkK
- 鼻まで被せると曇るだろ
- 997 :774RR:2014/12/20(土) 18:26:01.90 ID:y61d2jQV
- いや、それが目だし帽つーか
顔面出し帽つーのかな
千と千尋に出てたカオナシみたいな
デザインだから曇らないよ
ホムセンで売ってる
頭のてっぺんに毛玉が付いてるバージョンは
つかえてヘルメット被れないけど
- 998 :774RR:2014/12/20(土) 19:03:10.55 ID:eaxR7dkK
- メットブカブカじゃないと被れんだろ
- 999 :774RR:2014/12/20(土) 21:22:36.15 ID:y61d2jQV
- そうだね
若干余裕が無いと被れないね
でも薄いストッキング素材みたいな
フェイスマスクなら被れるんじゃね?
俺のはHONDAの125までしか被れないメットだから
サイズがMまでしか無かったから余裕あるんだよね
- 1000 :774RR:2014/12/20(土) 21:54:45.94 ID:RkAnHa/F
- 寒くなってきたなぁ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
203 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)