■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ジェットヘルメット専門スレ -4-
- 1 :774RR:2014/04/06(日) 14:07:05.64 ID:tiDLcPIE
- 前スレ
ジェットヘルメット専門スレ -3-
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1384267314
ジェットヘルメット専門スレ -2-
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1377961008
ジェットヘルメット専門スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1366542016
フルフェイス、半キャップ、オフロード等のレスは総合スレで!
★メーカーリンク
Arai
http://www.arai.co.jp/jpn/pro_top.html
SHOEI
http://jp.shoei.com/products/ja/
OGK
http://www.ogkkabuto.co.jp/motorcycle/
HONDA HMJ
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/
YAMAHA Y's GEAR
http://www.ysgear.co.jp/mc/helmet/
SUZUKI
http://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/helmet/index.html
MHR JAPAN
http://www.mhrjapan.com/products.html
HJC
http://hjchelmets.com/v2kx2/
MomoDESIGN
http://store.momodesign.com/Pages/IT-caschi.aspx
Tachibana
http://www.tachibana-helmet.com/products_lineup/index.html
- 2 :774RR:2014/04/06(日) 16:59:39.62 ID:K5Aeuf9X
- JF3 1択
- 3 :774RR:2014/04/06(日) 17:02:15.83 ID:FC/+hlBT
- 2択目:JC
- 4 :774RR:2014/04/06(日) 18:23:56.89 ID:+CbEtb6q
- 巨頭派?
- 5 :774RR:2014/04/06(日) 20:54:53.50 ID:uZCG1RG+
- ここではライズってメーカーはどのランクに来るの?
- 6 :774RR:2014/04/06(日) 23:56:38.08 ID:rjXUZdHY
- ram4
- 7 :774RR:2014/04/07(月) 00:19:48.67 ID:f3zn8Sy0
- >>5
下の中ぐらい
- 8 :774RR:2014/04/07(月) 06:46:13.78 ID:fqIELGFt
- >>7
中の中あたりってなに?
- 9 :774RR:2014/04/07(月) 09:16:15.87 ID:Sm7dr5tc
- JCがもう少し小振りになればなあ
同サイズで同じ被り心地のフルフェより二回り近くデカイ
- 10 :774RR:2014/04/07(月) 09:20:43.76 ID:Ih9MVSX9
- >>8多分、OGKカブトのアヴァンド2以下のやつ
- 11 :774RR:2014/04/07(月) 09:24:16.84 ID:Ih9MVSX9
- JF3のルブラにするか、JF3にピンスト入れるか…
素のJF3の浮き出た丸ゴシックみたいなSHOEIが微妙すぐる
初めてバイクに掛けてあったJF3見たとき自分で貼ったのかと思ったレベル
- 12 :774RR:2014/04/07(月) 09:39:48.78 ID:mXGbF8zd
- 今更だが>>1乙カレー
- 13 :774RR:2014/04/07(月) 09:47:47.51 ID:CNW/+gsA
- 昭栄はあの浮き出しエンブレムに金がかかってるんじゃないの。
SZ-Ram4なんてただのデカールだものw
昭栄はエンブレムにコストを掛け、新井は塗装に金を掛ける。
オープンは、JF3とSZ-Ram4、両方白無地のをメインにつかっていて
白一色だからペイントの劣化具合がけっこうよくわかる。直射日光下での
耐候性テストw 新井にくらべて昭栄のペイントはそら悲惨なもんよ。
- 14 :774RR:2014/04/08(火) 04:24:57.08 ID:Nopf32CU
- Zー7ベースのJストリーム2はよ
- 15 :774RR:2014/04/08(火) 08:57:22.60 ID:9V2Vb80E
- >>13
と言う個人の感想だろ
ソースがあるなら是非提示してくれ
- 16 :774RR:2014/04/08(火) 10:09:21.04 ID:Ma3wL/K1
- 5000〜6000円高いLUBLAなら単色に+10000円でピンスト入れたほうがカッコいいな
アメリカン系だからフルフェは微妙だし
RAM4カフェは無駄に高いし
- 17 :774RR:2014/04/08(火) 16:15:02.18 ID:uS+YyE7k
- ogkのラディックっての買うんだけど、帽体は大きい?
- 18 :774RR:2014/04/09(水) 00:50:54.57 ID:jRxs1vvp
- >>16
神父さんのM30とか、アメリカン系に似合うぞ。
おれの友人がブレイクアウトで被ってる。
- 19 :774RR:2014/04/09(水) 00:52:32.09 ID:jRxs1vvp
- >>13
いや、JCもただのデカールだけど。
- 20 :774RR:2014/04/09(水) 06:22:52.40 ID:SYJlV74c
- shoeiの浮き出したロゴは剥がせる?
- 21 :774RR:2014/04/09(水) 09:16:17.98 ID:XRtCsTf5
- SHOEIって単色モデルは立体的なエンブレムだよな。
グラフィックだとデカールになる不思議
- 22 :774RR:2014/04/09(水) 09:43:47.25 ID:QSQ63gcM
- >>21グラフィック→SHOEIもデザインの一つなんだよ!
単色→糸とシール剥がしできれいに外して塗り替え等お好きにどうぞ〜
これじゃない?
- 23 :774RR:2014/04/09(水) 15:57:29.25 ID:r8FDnEG2
- ガッチャシールドやコンペシールドと言われてる従来型のシールドと、
近年流行のバブルシールドではどっちがアゴから風の進入少ない?
長めのコンペタイプ付けてるけど40〜50キロ出すとすごい巻き込みで目が痛い
- 24 :774RR:2014/04/09(水) 16:37:19.43 ID:VywWq+Cr
- セカンドバイクとしてスクーター買ったんだけど、気軽に出かけるのにフルフェイスじゃいまいち使いづらいのでジェットを購入予定。希望としては
1.2万円以下でそこそこしっかりしてる
2.変な髪形にならないタイプ
予算は1.の通りです
2.についてはぺちゃんこになるのは良いのですが、ベンチレーションがあるタイプだと空気の通り道を作っているせいで髪型がすごい変になるのでそういうものが付いていないタイプがいいです(なんといえばいいかいまいちわからない)
- 25 :774RR:2014/04/09(水) 19:09:59.49 ID:UmaQuQmQ
- >>15
ジェットじゃないけど、昔のグラフィックモデルなんかだと
ショウエイの色飛びは酷かったよ。もっとも、塗装じゃなく転写だけど。
ノリックモデルのマルボロマークなんて、速攻で真っ白になってた。
アライも色飛びはするけど、ショウエイよりは長持ちだったイメージ。
- 26 :774RR:2014/04/09(水) 21:02:27.93 ID:UmaQuQmQ
- 2014年モデルで絶対にMZは廃版かと思ってたら継続だった。海外はSZじゃなくMZメインだからかな。
そういやMZって、ほほパッドもCT-Zのを使えるのね。交換すればFCS仕様にできる。
ただ、アッチョンブリケ感がなくなるわけじゃいので、結局はMZ、人気は高まらないんだろうな。
- 27 :774RR:2014/04/10(木) 11:35:17.05 ID:Mwv92smw
- 涼しさ求めてTNK工業のZQ-8 ZACKを買ったけど、
これと言って風の流れを感じない。普通にJF2の方がベンチを感じる。
風切り音も大きいし、フリップ内への風の巻き込みも凄い。
重量軽くて、頭頂部に風が流れるメットだと、お薦めある?
メット被ってると、どうも頭頂部がチクチクしてくるんだよね。
次は、リード工業のX-AIR RAZZOIIIを買おうかと思うけど、
やっぱショウエイ、アライのベンチレーションを歌ってる奴の方がいいのかな?
- 28 :774RR:2014/04/10(木) 13:08:28.34 ID:YlaovPkH
- ベンチレ〜ショ〜ン♪
- 29 :774RR:2014/04/10(木) 13:28:12.77 ID:4lFmZWbk
- >>27JF3が涼しいらしいぞ
なんならおもちのJF2を買い取ってあげますぜ
ゲヘゲヘ
- 30 :774RR:2014/04/10(木) 14:10:57.61 ID:G/y6mavy
- jf2バブルってまだやってんのか?
- 31 :774RR:2014/04/10(木) 14:54:23.85 ID:4lFmZWbk
- >>30おもにJACKシリーズだろうけどね
- 32 :774RR:2014/04/10(木) 16:24:42.32 ID:27qOHjXy
- http://response.jp/article/2014/04/02/220353.html
コレをオープンフェイスに装着してみようというチャレンジャーはおらんのかな。
- 33 :774RR:2014/04/10(木) 16:56:26.87 ID:gpRj4vvv
- >>32
安いし着けてみても良いけど、
吸盤固定じゃ雨の高速でビューンって後ろに飛んで行きそうで怖いな。
- 34 :774RR:2014/04/10(木) 17:48:44.31 ID:hPpBVb+f
- 信号待ちで熱い視線を集めそうやな
- 35 :774RR:2014/04/10(木) 19:16:06.02 ID:4lFmZWbk
- 一つ質問なんだけど
皆は今のジェット使ってどのくらい?
使って3年交換してるかい?
- 36 :774RR:2014/04/10(木) 20:29:38.53 ID:gU4MfHBN
- >>26
周りでもSZ派が主流だけどMZだって売れてないわけじゃないと思うよ。
俺はMZ買って2年になるけど今アライに通気穴のスイッチの修理に出してて久々にRAM3被ってみたがMZに比べてフィット感が全然感じられなくて少し怖い。
- 37 :774RR:2014/04/10(木) 20:52:13.94 ID:D01sZ79D
- MZはメチャクチャ気持ち悪い。フルフェイスでいいやん、もうちょいで左右繋がるやん!って思う。
- 38 :774RR:2014/04/10(木) 20:53:32.18 ID:hotLiNat
- >>32
水滴だけならシールドに振動与えて吹き飛ばすようなシステムのほうが良いな.
- 39 :774RR:2014/04/10(木) 20:57:53.69 ID:qMniB3ho
- >>35
アヴァンド2が二年目、jcが一年目かな。
転けたら当然使わないけど、三年過ぎて飽きたら代えてる。
- 40 :774RR:2014/04/10(木) 22:02:18.74 ID:4lFmZWbk
- >>39やっぱりその位ですか。
ちなみにアヴァンドってJCに比べてあごに風きます?
- 41 :774RR:2014/04/10(木) 23:28:35.91 ID:qMniB3ho
- >>40
来るよ、jcは皆が言うように良くできてる。値段も違うしね。
Ogkのは夏の蒸し暑い時とか、原2のちょい乗り用に使ってるよ。
かっこいいしね個人的には。
- 42 :774RR:2014/04/10(木) 23:31:14.29 ID:D01sZ79D
- >>40
おれ、おもう。JC、フルフェイスとあんまりかわんない。
- 43 :774RR:2014/04/10(木) 23:55:36.89 ID:4lFmZWbk
- シールドの返し?がミソなのか
- 44 :774RR:2014/04/11(金) 00:06:18.20 ID:tHNOBtmV
- 普通よりちょっと長めになってるしね。
- 45 :774RR:2014/04/11(金) 00:06:59.25 ID:giUJVCHl
- >>43
ミソか豆板醤かはわからんけど、
JCの高性能の大半はシールドにあり。
- 46 :774RR:2014/04/12(土) 20:52:27.88 ID:YRCF3wh9
- ええと…
CT-MシールドをSZ-Ram4につけてピンロック化しようと考えています。
これって何も問題なく付くものでしょうか?
- 47 :774RR:2014/04/13(日) 04:27:45.80 ID:pJOVZULX
- ショウエイって、ジェットだと レプリカモデルを あまり出してくれないんだな。
JCでマルケスとかいいのに。
- 48 :774RR:2014/04/13(日) 08:53:03.84 ID:z1ZsAsWd
- JCってJF3に比べてシールド面が傾斜してなくて真っ直ぐアゴまで伸びてる感じ
その辺もあるんかな?結果、口とシールドが近くて曇りやすい気がする
しかしJC被ってる人激増してるけど、走ってるの正面から見るとドラえもんだなw
帽体デカすぎ 後継機でるんならその辺改善して欲しいわ
- 49 :774RR:2014/04/13(日) 11:15:52.68 ID:JaQ/mre2
- >>48バイザーが入る分だけしょうがないらしい
- 50 :774RR:2014/04/13(日) 11:23:02.64 ID:cySth/dc
- 日本専用だったJフォースは後継も出さないようだし、
出るとすれば廉価なストリーム後継だろうな。
ショウエイ自体があんまりジェットに興味がなさそう。
メイン市場の欧米では速度域の関係もあってフルフェイスが主流だもんな。
- 51 :774RR:2014/04/13(日) 12:27:43.24 ID:KPnY2kJx
- >>50
何言ってんだ。
JC出てまだ1年経ったばかりなのに…
あれ? もう1年か。
確かにJFの新型出してもいい頃か。
- 52 :774RR:2014/04/13(日) 12:43:57.28 ID:9Do6kni3
- 新型はまだやめてください
- 53 :774RR:2014/04/13(日) 14:34:44.20 ID:cySth/dc
- >>51
JFの後継を出さずに、ワールドモデルとしてJクルーズを出したってこと。
ショウエイが言うには、世界では高価格帯のジェットは売れないんだと。
高いジェットを買ってくれるのは日本くらい。
ただフルラインナップを構成しておかないと、世界一のメーカーを名乗るのは
無理があるから、エクスキューズ込みでJクルーズも出すんだって。
- 54 :774RR:2014/04/13(日) 14:41:40.40 ID:NEh1vot5
- それじゃ逆に「向こうのバイク好きが小排気量車で街乗りをするのに使う」
というような時用の安いセグメントのジェットヘル(日本でいうならJクルーズ辺り)はあると?
- 55 :774RR:2014/04/13(日) 15:28:20.15 ID:cySth/dc
- 発言の意味があまり理解できないんだけど、基本的に欧米は
速度域が高い用途での需要が多いのと、レース人気が高い所為で
高いヘルメット=フルフェイスという認識が強いのだと。
ただ全く需要がないわけではないから、ショウエイもアライもシューベルトも
高級ジェットは出してる。
安い街乗り用は日本もそうだけど、もう中華の独壇場みたいだね。
- 56 :774RR:2014/04/13(日) 15:49:27.05 ID:ul7gazXw
- だから、Jクルーズはおもいっきりコンフォート方面に振ったモデルだから。
スポーツ系オープンヘルメットとしてSZ-Ram4の正統な対抗馬はあくまで
Jフォース3ですよ。
Jクルーズを被って似合うのは、馬鹿スクか腐りのアメリカンだもの。
- 57 :774RR:2014/04/13(日) 17:10:08.28 ID:cySth/dc
- レッテル貼りワロタ。
- 58 :774RR:2014/04/13(日) 17:21:52.56 ID:z1ZsAsWd
- ちなみに私はカブでJCです 似合いますよね?
- 59 :774RR:2014/04/13(日) 17:25:24.83 ID:ul7gazXw
- よ〜くお似合いで。
- 60 :774RR:2014/04/13(日) 19:14:53.06 ID:JaQ/mre2
- >>56スポーツスター乗りだけど腐ってねーわい!
真面目にレスすると主要販売先のアメリカだと免許区分がない
免許取ったら腕も経験もないのに真っ先にSSでかっとぶ→で、死ぬ
だから若者向けは安くてではでなフルフェイスのが売れる(iCONとか)
ジェット被るならシールド無しでサングラス(ハーレーとか)するし
- 61 :774RR:2014/04/13(日) 19:31:27.21 ID:JaQ/mre2
- 0か100かみたいな
まったり流すorかっ飛ばす
一つで万能(高性能ジェット)をもとめないというかなんつーか
- 62 :774RR:2014/04/13(日) 20:09:35.23 ID:KPnY2kJx
- >>55、>>56
なるほどねぇ。
国内でいくら需要があっても、それじゃあ今後のラインナップ充実もあまり期待出来ないのかな。
でも、国内でもスポーツ志向でのジェットの需要って、そう高くない気がするんだけど、実際ってどうなんだろうね。
- 63 :774RR:2014/04/13(日) 20:11:11.09 ID:KPnY2kJx
- あ、ちなみにリッターツアラーにJC使ってますが。
- 64 :774RR:2014/04/13(日) 22:00:31.00 ID:NB95Z/5Z
- >>62
俺、865ccバーチカルツイン(スポークホイールのクラシック系)のロンツーだけ、JCだな。
上記バイクで近場ウロウロとかの時はスモールジェット。
JCの快適性はロンツーでイヤという程体感してるけど、ちょっと気楽さが無いので。
あと、もう少し排気量小さいSSの時はフルフェイスのクエストだな。
これは黒に星のグラフィックが入っていて、デザインがクソ気に入っている。
- 65 :774RR:2014/04/13(日) 22:06:58.77 ID:qGzFYK+M
- こういうわざわざ車種ぼかしてる奴って何なの
- 66 :774RR:2014/04/13(日) 22:27:16.10 ID:1d7kDmYr
- おまえみたく何でもケチつけるカスに食いつかれたくないんじゃね?
- 67 :774RR:2014/04/13(日) 22:32:00.77 ID:NB95Z/5Z
- >>65
>>66。
- 68 :774RR:2014/04/13(日) 23:14:34.75 ID:z8As1jOi
- 速攻で喰いついちゃってる訳だがw
- 69 :774RR:2014/04/13(日) 23:39:33.44 ID:ShPGPjUM
- ワロス
- 70 :774RR:2014/04/14(月) 00:16:39.60 ID:8QfY9t9T
- >>642気筒で865ccってーとドカかトラ?
スモールジェットでもスタイル的にはOKだわ
- 71 :774RR:2014/04/14(月) 01:16:08.90 ID:6zxNcoRn
- >>64
やっぱり、ぶん回すタイプだとフルに行っちゃうよね。
クラシック系は、俺もスタイルとしてはスモールジェットの方が似合いそうな気がする。
かくいう俺も、長距離の高速利用目的でフル買い増し検討中。
下道メインならJCの快適さは異常なんだけど、長時間連続で高速走行するにはJCでもフルにはさすがに及ばないし。
- 72 :774RR:2014/04/14(月) 07:51:36.66 ID:ZmCDpiLH
- >>70
バーチカルツインって言ってるんだからボンネビルのT100だろ。
- 73 :774RR:2014/04/14(月) 08:27:02.26 ID:8QfY9t9T
- >>72だよぬ
関係ない話だが知人がT100とW800を悩んで、故障しない国産だ!ってW800
早速、川崎必殺のどこでもニュートラル食らって転け修理中らしい
- 74 :774RR:2014/04/14(月) 08:59:51.80 ID:j7Ecbi9/
- >川崎必殺のどこでもニュートラル食らって
よくバイクのせいにされるが、まず間違いなく雑なシフト操作のせいなんだけどね
- 75 :774RR:2014/04/14(月) 09:38:51.68 ID:8QfY9t9T
- >>74雑なのかぁ
カチャ、ヴォー…コン、ヴォー…コン、ヴォー…カララ…(ファッ?)ガッゴォン!!
普通に乗っていて5000km過ぎた辺りでコレ(3.5速とか)がでだす
川崎の便利機能、停止時は必ずニュートラルの弊害なのかと思ってた
- 76 :774RR:2014/04/14(月) 14:02:47.37 ID:cN4uo9oG
- 川崎海苔は二足発信が常識だ!
- 77 :774RR:2014/04/14(月) 16:11:20.74 ID:8QfY9t9T
- >>76いや、停車中は2速はいらないから
必ずニュートラルなんじゃないか
- 78 :774RR:2014/04/14(月) 16:33:03.75 ID:sprqVUbM
- アライのクラシック程度の小さめのサイズで、もっと安全なのって存在するかな?
- 79 :774RR:2014/04/14(月) 16:43:12.91 ID:QJDtZ0RD
- 無いよ
- 80 :774RR:2014/04/14(月) 19:20:36.95 ID:69aIGDAV
- 1-2速間に本来あるニュートラルじゃなくて
それ以外のギアの間で抜ける(=ギア抜け起こす)のはそれはそれで危険として
F1のセミオートマ初期によくウィリアムズ辺りがやらかしてたみたいに
ギア抜け通り越して隣のギアに入っちゃう(隣ならまだしもアレは5→2とか平気で飛んだらしいがw)
っていうほうがよっぽど危ないようにも…。
あと「新ロータリー式」じゃないロータリー式変速でトップギアに来てるのに
思わず二度ほど上のギア探っちゃった場合とか。
- 81 :774RR:2014/04/14(月) 19:48:24.05 ID:drQyO5PS
- >>80
さんちゃん長い...
- 82 :774RR:2014/04/14(月) 20:43:21.06 ID:unpLZeuN
- アライは市場ニーズをわかってないなあ。
サンバイザーをもっとも欲しがってるのはツーリングライダーで、
ツーリング用途の場合、日本じゃ必ずしもフルフェイスが主流じゃない。
それこそアライが先鞭をつけたスポーツジェットとかが主流。
J-Cruiseがなぜ圧倒的に受け入れられたのかを考え、アライはまず、
Ramシリーズ用のバイザーシステムを開発するべきだった。
- 83 :774RR:2014/04/14(月) 21:18:39.32 ID:yVAaBrK4
- >>J-Cruiseがなぜ圧倒的に受け入れられたのか
受け入れられてないしw
- 84 :774RR:2014/04/14(月) 21:29:18.53 ID:unpLZeuN
- >>83
デカイ!ということ以外はメチャクチャ受け入れられてるっつー。
- 85 :774RR:2014/04/14(月) 22:51:54.04 ID:qxCZlPVv
- アライにサンバイザーとかワンタッチバックルとか、想像つかんなぁ〜
- 86 :774RR:2014/04/14(月) 22:55:58.36 ID:Sx8LN842
- アライヘルってガラパゴス化してるよね
もはや信者しか被っていない気がする
- 87 :774RR:2014/04/14(月) 23:56:25.18 ID:ERJYXg82
- 女の子がJCかぶってたが完全に宇宙服だったw
肩幅とメットの両サイドが同じ幅なんだもん
- 88 :774RR:2014/04/15(火) 00:05:49.46 ID:ZsxakA98
- それグレイタイプの宇宙人じゃね
- 89 :774RR:2014/04/15(火) 01:49:00.64 ID:8OQNU+qA
- 頭のデカイ原2乗りにはJCは関係ない話だなw
Lサイズ迄ならパツパツで入るバイクもあるらしい
見た目のデカイのは気にならないが、それが故のメットインへの収納が気になる
JF3はXLが収まってる
- 90 :774RR:2014/04/15(火) 06:33:54.53 ID:uAvTQney
- >>87
2歳ぐらいの女の子か?
- 91 :774RR:2014/04/15(火) 11:58:57.79 ID:ipqp/6kN
- ブランドイメージを損なうから、アライはガキッポい方面に手をださなくてもいいよ。
- 92 :774RR:2014/04/15(火) 15:57:00.88 ID:dTPAPa1c
- >>89
アドレスV125Sには入るよ
JCのXL
http://imp.webike.net/commu/diary/0083458/
- 93 :774RR:2014/04/15(火) 22:04:05.70 ID:C97ACsrh
- >>91
半ヘルとかはいざ知らず、サンバイザーとかをガキッぽいと感じる感覚がわかんねえ。
今じゃ出してないのアライくらいだろ?ショウエイ、OGKだけじゃなくagvやSUOMYみたいな外国勢に至るまで、
シールドジェットを発売してるメーカーほとんどすべてから発売されてる。アライ愛用者としては非常に残念。
- 94 :774RR:2014/04/15(火) 22:46:45.65 ID:Sq4ww0jz
- むしろスポーツジェットにサンバイザーて、何となくオサンのイメージがあるのは俺だけ?
昔、テレオス2を間に合わせで買ったとき、面倒でバイザーを付けっ放しで使ってたら、知り合いの若い奴に「いいですね、それ」と言われたが、「お、おう…」としか言えなかった。
- 95 :774RR:2014/04/15(火) 22:50:34.54 ID:fyMXayBl
- サンバイザーとは素晴らしいものだな。
ttp://www.logo.jp/blog/wp-content/uploads/2012/03/redbaron.gif
- 96 :774RR:2014/04/15(火) 22:56:08.64 ID:YIWs6skz
- ジェットヘルにはサングラスだよな
- 97 :774RR:2014/04/15(火) 23:07:35.45 ID:KOlF5lou
- >>94
あれは世界ラリー選手権のトップ選手御用達の
PELTORとかのラリー用ジェットヘルそっくりで良かったじゃないか。
- 98 :774RR:2014/04/16(水) 04:44:29.99 ID:qoDzcfHa
- >>97
オフには似合うと思うんだけど…
極端をいえば、SSにあれだとどうにもしっくりこない。
旧車なら電人っぽいし、FJRまたはCTXならラーイ
- 99 :774RR:2014/04/21(月) 19:38:24.87 ID:PEEAc4Ez
- JF3が一番安いトコ教えてくれ
かみさんに財布握られて30000円MAXなのよ…
- 100 :774RR:2014/04/21(月) 19:40:26.93 ID:vqBLxosE
- >>99
赤太陽
- 101 :774RR:2014/04/21(月) 19:47:26.65 ID:PEEAc4Ez
- >>100サンク!
オクで新品落とすより安いのね。
オクだとカード使うと手数料だなんだかんだで云々だし
- 102 :774RR:2014/04/22(火) 00:28:22.88 ID:jlGUyjMb
- >>99
マジレスするとここ
http://www.bizads4u.biz/
- 103 :774RR:2014/04/22(火) 00:29:34.89 ID:jlGUyjMb
- >>99
ここならその予算でグラフィックモデルでもお釣りが来ます。?
- 104 :774RR:2014/04/22(火) 01:32:05.61 ID:RB+PbBgi
- >>102
怪しさ満点wwww
- 105 :774RR:2014/04/22(火) 02:25:12.05 ID:6wpObd4q
- 「全国送料無料」が謳い文句の支那詐欺通販サイトw
- 106 :774RR:2014/04/22(火) 11:25:42.10 ID:C1EtpAKA
- 全國wwww
- 107 :774RR:2014/04/22(火) 16:53:45.60 ID:/bHMGpo8
- 62cm以上のビッグサイズなヴィンテージヘルメット検索してるんだけど 見つからない
知ってる人いたら教えて〜(泣)
- 108 :774RR:2014/04/22(火) 17:04:54.99 ID:QJzsWaL/
- ほれ
http://rooster-mc.com/item.php?id=930
- 109 :774RR:2014/04/22(火) 17:05:49.16 ID:QJzsWaL/
- もう一つ
http://www.speed-addict.jp/search/search.php?rd=1&search_name=62cm%A1%A163cm%A1%A164cm%A1%A165cm&search_display=3&search_category=15&search_and_or=2
- 110 :774RR:2014/04/22(火) 17:09:16.58 ID:GyUPq35o
- http://item.rakuten.co.jp/nankai-kyoto/arai_mz_f_xo_gwh/
塗ってもらえや
- 111 :774RR:2014/04/22(火) 19:20:41.96 ID:/bHMGpo8
- >>108
ありがとう でも62cm以上じゃないと…
>>110
ありがとう
でもロッカーズスタイルにしたいから やっぱヴィンテージヘルメットじゃないとダメなんよ
- 112 :774RR:2014/04/22(火) 21:24:16.33 ID:JR//eBjP
- >>111
エクストラブコじゃダメなんか?
- 113 :774RR:2014/04/22(火) 21:36:26.55 ID:QJzsWaL/
- もうダビダの新品買えよ
- 114 :774RR:2014/04/22(火) 22:19:53.28 ID:zEHcLwoF
- 内装洗えるジェットで、コンペシールドが似合うメットは何がお勧めですか?
あと、コンペシールドでお勧めあったら教えてください。
- 115 :774RR:2014/04/22(火) 22:23:25.52 ID:Fdm6CwJm
- RAM4とMZのシールドをまとめて交換したんだけど。
あああやりづれえ!
外す方は楽勝なんだが、はめる方がなんてやりづらいのか!改善できんもんかね。
- 116 :774RR:2014/04/22(火) 22:25:08.59 ID:/bHMGpo8
- >>112
62cmだと見た目が川合俊一がバラエティ番組でカメラ付きジェットヘル被った時みたいな状態になる (笑)
>>113
かっこいいけどビッグサイズが無かった(泣)
- 117 :774RR:2014/04/22(火) 22:33:55.77 ID:SveDlKOg
- >>116
www.amazon.co.jp/dp/B001BWVF9G/ref=cm_sw_r_tw_awdl_i-Mvtb0ZP9VNR
んじゃこれ
- 118 :774RR:2014/04/22(火) 22:36:49.63 ID:Lz+cUExf
- >>115
確かに改善してもらいたい部分だね〜。
シールドだけで洗いたいのに気軽に脱着できないのは困る。
- 119 :774RR:2014/04/22(火) 23:13:00.37 ID:GyUPq35o
- >>113
おまえダビダ覚えてるなんてすげーな
昔被ってたぜー名前すら忘れてたわw糞わろたw
- 120 :774RR:2014/04/23(水) 00:18:29.81 ID:ubi4Nh1v
- >>117
グッジョブ
- 121 :774RR:2014/04/23(水) 00:31:26.05 ID:ubi4Nh1v
- SHOEIのTJ-72
71cmまであったわ(笑)
- 122 :774RR:2014/04/23(水) 09:40:09.96 ID:X2v+/dDI
- ダウン症かあ?
- 123 :774RR:2014/04/23(水) 18:09:33.63 ID:ubi4Nh1v
- いや
年取ったら 体型が変わって 顔も太ってきたから
- 124 :774RR:2014/04/23(水) 21:01:06.42 ID:EbumNH3W
- JF3かぶってるけどそろそろおでこに汗かいてきたから半ヘルかぶり始めたら涼しいなあ
- 125 :774RR:2014/04/23(水) 21:06:00.52 ID:dPhkXmIy
- これから暑くなるってのにJF3からJCに買い替え!
見た目がデカすぎてワロタ・・・ワロタ
- 126 :774RR:2014/04/23(水) 22:16:47.71 ID:AFzGsTyr
- OGKのab3盗まれてJC買った
フルフェイスじゃこれから暑くなるからちょうど良かったわ…
- 127 :774RR:2014/04/23(水) 22:29:45.27 ID:9GfIAC1G
- あれはわざわざ盗んでまでっていうようなものなのか…。
フルフェイスにしちゃ低速から結構涼しい方に属するので
その性能を少しは味わうのも悪くなかったと思うと少し惜しいことをしたんじゃないか。
- 128 :774RR:2014/04/24(木) 00:04:48.73 ID:lrl8AorU
- >>125
>>126
↑↑↑↑↑
お巡りさん こいつらです
JC(女子中学生)買ったそうですw
- 129 :774RR:2014/04/24(木) 00:51:49.49 ID:Z+fno2rU
- つまんね
- 130 :774RR:2014/04/24(木) 02:04:38.69 ID:vBxna15w
- >>128
いいだけ出てる
飽きた
- 131 :774RR:2014/04/24(木) 07:08:04.21 ID:vhHK5BeG
- RAM4で人生初アライに挑戦
これまで試着すらしたことがなかったけど
自分がアライ頭だったのだと今更悟って愕然とする
しかし眼鏡のフィットはすごく良いんだが
脱ぐ時イヤーパッドにつるがもってかれて外れそうになる
旧態依然としたシールド交換の難しさもちょっとした驚き
コルトとS&Mのリボルバーばりにショウエイとは違う造りになってて面白いな
だが自分の頭に合うってのは何物にも換え難い利点
次はRR5に手を出す見込み
- 132 :774RR:2014/04/24(木) 07:17:58.72 ID:vhHK5BeG
- なんだよS&Mって
S&Wな
- 133 :774RR:2014/04/24(木) 09:19:40.05 ID:+WKCSZdF
- だって、アライは生まれ出生がヘルメット屋。
ショーエイはフェアリングとかバッグのFRP製品製造が出自だから、
ひとがいざ頭にのっけようとしたら、ヘルメット屋とバッグ屋の差はでるのはしかたない。
- 134 :774RR:2014/04/24(木) 19:05:52.43 ID:vhHK5BeG
- >>133
そりゃナンセンスだなぁ
ショウエイだって既に何十年もR&Dを続けてて出自の違いなんかとっくに消えてる
アライ頭ショウエイ頭と言うように相性は人それぞれだよ
- 135 :774RR:2014/04/24(木) 19:06:56.65 ID:vhHK5BeG
- 生粋のヘルメット屋を標榜するならフィッティングだけでなく
トータルのパフォーマンスに秀でててなんぼだろうけど
正直アライのパッシブセーフティ一辺倒なコンセプトには疑問を覚える
疲労低減といったアクティブセーフティで
事故発生率を抑えるのもひとつの考え方だから
妨眩にインナーシールドや
リフトコントロールに帽体形状を工夫するのも悪いことじゃないはず
- 136 :774RR:2014/04/24(木) 19:07:59.59 ID:vhHK5BeG
- とはいえ今のショウエイの方法論が正解かどうかはこれまた別で
自分の場合は前後に長く大きめ帽体の回転イナーシャからくる頸椎のダメージがきつかった
結果頭の相性が良くコンセントレーション持続には
アライの方がたまたま合ってたって感じかね
- 137 :774RR:2014/04/24(木) 19:13:19.16 ID:LdVYZzPy
- 逆に「成型品屋さん」だったら
必要性に従ってイメージした形状を強度・重量や生産性に破綻無く
実際の完成品にする能力は長けてるという話にはなるな。
要求性能を満たすための素材や製法の引き出しの多さとなればなおのこと。
それなら「要求性能」をまとめる開発サイドの人が優秀ならどんどん伸びてくる。
OGKが数々あった「普及価格帯の同業他社」を蹴落として急激に伸びてきたのも
やっぱり自転車用品山ほど作って素材や製法に関する蓄積は相当ある、というところに
多分ここ数年で開発系(設計屋とか開発ライダーとか)に優秀な人が入ったんじゃ?
- 138 :774RR:2014/04/24(木) 19:19:56.79 ID:LdVYZzPy
- >>136
慣性重量的な意味での外寸が小さく
(小さいから空気抵抗が少ないとは限らない、というのがまた複雑だが)
頭が進行方向に対して(常識の範囲で)向いてる方向によって特性が激変しない、というのは
確かに重要な要素だからねぇ。
ショウエイのフルフェイスでいうとZ-CRUZ系あたりは
高速走行時の直進時は凄く軽くて安定してるのに、車線変更とかで横向いた瞬間に凄く煽られる傾向があって
それがX-Elevenでは(外寸も実重も幾らか重くなってるのに)
車線変更が済んでから「あれ?何にも起きなかったぞ?」って気付くぐらいに進歩してた。
小さく軽くまとめた帽体に段差を極小化したツライチの外付けカバーを取り付けて空力対策する
(これはJF3なんかも同じ手法)
という方法でそうやって充分に成果が得られるのに
何で整流カバーだった部分まで無理して一体化して「帽体そのものを大きくしちゃう」のかなぁとは不思議に思う。
- 139 :774RR:2014/04/24(木) 19:22:03.30 ID:6LpNyo1L
- そろそろSZ-Ram5が出ないかなぁ
タイミング的にもう後継種を発表するぐらいだと思うんだが……
- 140 :774RR:2014/04/24(木) 20:31:09.12 ID:JhHr8F87
- >>139
もともとRam4自体、出す気はなかったんじゃないのかね。
SZ→MZへ移行で、MZが今後の主力と。実際海外じゃスポーツジェットはMZ系のみだったりするし。
ところが日本じゃMZが不人気だったため、急遽Ram3の後継モデルを発売したように見えた。
- 141 :774RR:2014/04/25(金) 08:43:40.79 ID:I3VXpdTG
- アライへ注文をだすとすれば。
オープンヘルメットへの対応が鈍すぎるね。
SZ-Ram4なら、とっくにプロシェードシステムとピンロックはオプション設定して
くれてもバチは当たらないはずだ。
- 142 :774RR:2014/04/25(金) 08:50:05.26 ID:I3VXpdTG
- アライとショーエイでは、耳周辺のチークパッド、イヤーカップの深さが決定的に違う。
アライのほうがはるかに深い造りになっている。
自作のヘルメットスピーカを仕込むのに、ショーエイだとペラペラのベルクロテープ一枚で
簡単に装着できるのに、アライは耳部分のえぐりが深すぎてスポンジをかまして
調節する必要があるみたい。
SZ-Ram4に自作スピーカを仕込んでいるひと、どういう工夫をしてますか。
- 143 :774RR:2014/04/25(金) 08:56:30.55 ID:/VFOcdew
- バブルシールド付けたジェットで走るとピューピュー風がうるさいので
JF3注文した。どれだけ静かになるか楽しみ♪
- 144 :774RR:2014/04/26(土) 13:55:41.77 ID:ZhiadhcM
- http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h187991341
- 145 :774RR:2014/04/26(土) 18:08:29.31 ID:h9Km8+NN
- やっぱJC快適だわー
最高
- 146 :774RR:2014/04/26(土) 18:16:11.28 ID:/EybD2iF
- 糞暑いのにジェッペル自慢とかどうかしてるぜw
- 147 :774RR:2014/04/26(土) 20:28:53.17 ID:P646b5By
- いいの出たねー
モトーリモーダからメール来た。HARISSONだって。
購入決定。
- 148 :774RR:2014/04/26(土) 20:39:54.09 ID:P646b5By
- 追記:
HARISSONの、コルセアってモデルだな。
通常の市販バイザー用スナップボタン付いてて、インナーバイザー付き。ベンチレーション付き。
おまけに取り外し可能なチンガード付き。
スモールジェットに欲しかったもの全部入りだこりゃ。
高いのとカラバリが少ないのが難点だな
- 149 :774RR:2014/04/26(土) 23:12:39.05 ID:GDmgPrBM
- チンガード付けるとなんか怖いな
- 150 :774RR:2014/04/27(日) 00:34:46.91 ID:1AJlDr0i
- チンガードできっちり顎周りの風おさえられるか?と
ゴム紐で固定ってのがネックじゃない?
ゴム1年もつかね…
値段ったらJF3とかわらないからまぁまぁだけど
- 151 :774RR:2014/04/27(日) 06:07:20.82 ID:U7IRjQze
- シールドホックが無いね
- 152 :774RR:2014/04/27(日) 15:43:14.74 ID:1AJlDr0i
- JF3買ったけどいまいちサイズが合わない
頭59cmでMだときついLだとずれる
ショウエイテクニカルサポートっても適当なんだな
- 153 :774RR:2014/04/27(日) 15:58:58.28 ID:Uzr7JpxV
- アライなら頭頂部のシステム内装もイヤーカップも微調節のためにスポンジが
3層構造になっていてそれぞれ分離可能だからじぶんでフィットさせられるけど、
ショーエイは単層のスポンジだからキツいのはどうしようもないな。ゆるいのは
じぶんでスポンジを継ぎ足せば融通は利くだろう。
- 154 :774RR:2014/04/27(日) 16:54:51.10 ID:WJ1oi6Mc
- 「Mできつい」が馴染めば合う程度のきつさならそれでいいし
馴染んでもまだきつそう、と感じたら全体をM用ソフトにする、
「Lではずれる」の加減によってはLでチークパッドだけM用ソフトにして多少押さえを強めるとか
そんな感じで良いんじゃないか。
- 155 :774RR:2014/04/27(日) 17:02:08.20 ID:1AJlDr0i
- 深過ぎだから頭頂部〜後頭部が開いてる。
スポンジ足して眉毛の上までもってきて
襟足部も薄く入れたら調度かどうか…
しばらく走って馴染ませてから微調整してみる
- 156 :774RR:2014/04/27(日) 17:13:51.39 ID:WJ1oi6Mc
- もしL買ってその状態だったら
センターパッドの方をM(JF3だとハード・ソフトあるはず)にしたら
その「スポンジ足した状態」になるんでは。
- 157 :143:2014/04/27(日) 17:44:02.01 ID:n39WPX6Z
- ピューピュー音無くなった。あと、前のもミラーシールドだったんだけど
全然眩しくなくなった。さすが一流メーカーのは値段だけの事はあるな
- 158 :774RR:2014/04/27(日) 20:21:50.25 ID:1AJlDr0i
- 例えばナップス世田谷ならショウエイテクニカルサポートが完璧なのか?
実際にサービス店表示があっても結構適当だよね
- 159 :774RR:2014/04/27(日) 21:06:32.86 ID:j74rKzE5
- 去年の秋にJクル購入
ちょっと事情で今まで箱にはいったままでした
今日はじめて箱を開けて装着!
フィット感はいいけど眼鏡っ子にはちょっと…
インナーバイザーの格納のためか丁度眼鏡のフレームが
上部に微妙に干渉してる感じ
ま、内装も落ち着いてなじんできたら変わるかな?
- 160 :774RR:2014/04/27(日) 22:28:21.22 ID:j6Wg50nC
- YJ-17買ったんだけど、サンバイザーが微妙に歪んでるのか合わない眼鏡掛けてるみたいで気持ち悪くなって使えない。
GT-AIRはそんなことなく、自然だからコストの差かな。デザインは良いのに残念。JCにしとけば良かった。
- 161 :774RR:2014/04/27(日) 22:30:48.95 ID:+w9NlsBV
- >>160
送料込みで
購入価格の3000円引きで
売ってくれ
- 162 :774RR:2014/04/27(日) 23:13:40.48 ID:6S6mDNHj
- >>152
俺もアライのSZram4を試着した時がまさにそうだった。
SHOEIにしたらめっちゃしっくりくる。
たぶんあなたはアライ頭では?
- 163 :774RR:2014/04/28(月) 00:01:58.22 ID:fNWrcs5u
- ショウエイ頭、アライ頭ってあるよね。
オヤジがJF3なので借りたら30分くらいで頭痛が起きてダメだったが
RAM3は一日ツーリングでも全く平気。
ちなみOGKのアヴァンドは被った瞬間ダメだと思ったが
バレルJは一日OKな感じだった。
- 164 :774RR:2014/04/28(月) 00:32:56.70 ID:LzzfwPGi
- S頭A頭って言うけど、傾向的にどんな頭がどっちに向いてるのかワカラン…
俺は自分がどっちかワカランままに、ずーっとS被ってきたけど、とりあえずさしあたって不満ない。
試着はAもしたことあるけどね、よくワカラン!
- 165 :774RR:2014/04/28(月) 00:52:54.17 ID:3UfHRo3o
- >>162-163某ナップスでそう言われた
余談だけど、スゲーいい店員で一時間位かけて合わせてくれたが
『在庫ないので10%引きの日に買ったほうが得ですよ』といい店員過ぎて逆にそこに行くタイミングなく別で買っちまった
>>164頭が前に三角で絶壁だとアライ(北蒙古系とか)
薄長い丸い頭がショウエイ(琉球やアイヌとか)
ざっくりいくなら一般的女性がショウエイ、男性がアライ
- 166 :774RR:2014/04/28(月) 00:58:06.35 ID:3UfHRo3o
- SZ-RAM4でM被って頬を薄くしたら完璧だったかも
でもJF3の形が好きでLにスポンジ足してどうにか
- 167 :774RR:2014/04/28(月) 08:27:29.05 ID:mY8jNF+z
- アライ頭、ショーエイ頭なんてゆのも、大昔はあったねえ・・・・
いまは、メットメーカーの設計思想、フィット感の得場所、勘所が明確になっているのか
アライでもショーエイでもさして変わらない。ただいずれにしても新品ヘルメットを
被りはじめたら多少の微調節は必要だ。
その意味でも、現行アライの内装スポンジが調節可能な3層構造に進化していて
懇切丁寧な調節方法の取説まで付属するのは、一歩リード。
- 168 :774RR:2014/04/28(月) 11:08:52.21 ID:gxxHNsv8
- ノーランのメットでイヤーカップがほとんどないのには驚いた
日本仕様だからといってモンゴロイド型になってる訳でもなく
横方向はギチギチで眼鏡を通すのも難しくスポンジも薄いから調整不能
軽さに妥協して買ったけどやっぱり耳が痛くなってほとんど出番なし
欧米メーカーは止めとけと言われる理由は確認できたが高い勉強料だった
>>167
それと比較するとアライショウエイの違いは微々たるもの
でもスポンジを外して調整できるアライは本当に助かる
頭の形がイビツな自分は簡単に非対称に合わせられるから
もはやアライ以外のメーカーは考えられない
ただ
ショウエイしか知らなかった頃はジェットも着脱には眼鏡を外す必要がある説を
ネットで時々見かけて不思議に思ってたけどあれはアライの話だったんだな
ショウエイならフリップアップでも何の問題もなく眼鏡のまま着脱okだったけど
アライはFCSでないram4でもキビシイのな
- 169 :774RR:2014/04/28(月) 16:35:42.39 ID:ohX9qGDN
- RAM3
最高! ?
- 170 :774RR:2014/04/28(月) 17:10:15.53 ID:8WClRjIX
- ZENITH YJ-5の風切り音がヤバイ
安物だから納得できるけどアライやショウエイはそんなに違うもん?
- 171 :774RR:2014/04/28(月) 17:35:03.54 ID:mY8jNF+z
- ヘルメット本来の性能以外の風切り音やベンチレーションの効きとかの
快適性能はだんぜんショーエイが優秀ですね。
でも、なぜか?距離をはしるのがわかっているときに手にしてしまうのは
きまってSZ-Ram4のほうなのね。
- 172 :774RR:2014/04/28(月) 17:48:03.24 ID:Ar1Miz3i
- ロングツーリングならインカム付けて音楽聴けて風に強くてインナーバイザー付きのJC使う
走り目的ならRam3
Ram4欲しいな
- 173 :774RR:2014/04/28(月) 18:39:07.41 ID:gxxHNsv8
- >>171
ram4がアホみたいに煩いのは笑ったな
ジェットだからしょうがないとかじゃなく
シールドヒンジ付近の処理の問題っぽい風切り音
それにあれだけボコボコ穴が開いてて風が通ってる感覚があんまりないのも意外
唯一耳が涼しいってのだけは外にはない特長かもしれんけど
- 174 :774RR:2014/04/28(月) 22:51:06.31 ID:3UfHRo3o
- >>173こういったレスみてるとJF3を選んでしまう
- 175 :774RR:2014/04/28(月) 23:04:57.68 ID:jlB74jeY
-
ス テ マ
- 176 :774RR:2014/04/28(月) 23:10:41.20 ID:2Sqq+bQp
- JF3使ってるけどこの時期は半ヘルのがいろいろと楽だ
- 177 :774RR:2014/04/28(月) 23:26:16.03 ID:gxxHNsv8
- >>174
結局のところ自分で使ってみないとわからないのがヘルメット
いろいろ取捨選択のポイントはあるが優先順位は
フィッティング>軽さ>ベンチ>煩さ>オマケ機能
だな自分的には
比べるとアライは確実に一世代古い設計
けどショウエイの優位は重要度の低いところばかりなんだよ冷静に考えると
- 178 :774RR:2014/04/28(月) 23:35:14.37 ID:AI6jzrpL
- >>176
半ヘルでいいならトライアル競技用も捨てがたい。
音を聞くための耳穴を兼ねたベンチレーションとかあって
側頭部も涼しく快適。
- 179 :774RR:2014/04/29(火) 02:13:06.28 ID:4Wvp4qv1
- 夏場は帽子かぶってダックテール上からかぶってる
- 180 :774RR:2014/04/29(火) 04:26:05.42 ID:9AsZCyVM
- コンタクトレンズいませんか?
シールド閉めても目は乾くのかな?
- 181 :774RR:2014/04/29(火) 06:32:28.32 ID:1SEM++xQ
- ドライアイな俺でも問題ないね
- 182 :774RR:2014/04/29(火) 16:36:35.85 ID:/q1B1jwJ
- >>180
程度問題
チンカーテン着けたフルフェイスとくらべたら確実に違いはある
その差が問題になるかは本人の価値観次第
裸眼でSZだけど長距離だと多少シパシパはしてくる
J-Cruiseなら幾らかフルフェイス寄りかもしれんが使ったことないから知らん
- 183 :774RR:2014/04/29(火) 16:39:34.53 ID:OXNfgjCp
- >>171
やっぱり快適性ではショウエイかぁ
そんなにベンチ機能が充実してるならいっそフルフェでもいいかも知れませんね
- 184 :774RR:2014/04/29(火) 16:43:03.80 ID:4p1gKp6K
- J-Force/Stream系でも「気にならないけど整流性の高いフルフェイスほどではない」程度というか、
逆に顎ベンチレーションの吸気量や顎下からの巻き込みが多い割に
上のベンチレーションからの抜けが悪い系統のフルフェイスだと、
その手の「よくできたジェットヘル」以上に目が乾いたりゴミが入ったりもする。
- 185 :774RR:2014/04/29(火) 23:11:41.97 ID:RBtmeIRq
- JF3ポチった!届くの楽しみ〜
- 186 :774RR:2014/04/30(水) 21:34:37.97 ID:o99jMx37
- JS・JF3愛好家に聞きたい
夜もいけるスモークシールドをオススメしてくったい!
メットカラーはマットブラックです
- 187 :774RR:2014/04/30(水) 22:00:45.38 ID:9ReMH73K
- 1番濃いスモークでも昼間顔や視線は丸見えだよJF3で使ってるけど
イメージするなら車のフィルムで30%ってとこかな
真っ黒シールドあるなら寧ろ教えてくれよ
俺のはノーマル ノーマルより気持ち濃いライトスモーク? 今はスモーク着けてるけどライトスモークは意味ない
色はJforce3 スモークとかでぐぐれ
昔みたいに真っ黒はもうないのかのう?
- 188 :774RR:2014/04/30(水) 22:05:15.54 ID:9ReMH73K
- 寧ろJF3の真っ黒シールドがあれば紹介してくれ
専用はスモークと言えど視線や顔面バッチリ透けてるから
- 189 :774RR:2014/04/30(水) 23:08:58.23 ID:o99jMx37
- ソフトスモーク?が標準だったのにクリアーか標準になってるからちと気になりました
うっすら透けるのは良いとして視線がわかるレベルなのか。
かといってスモークミラー系はハイテクちっくでいやだしなぁ
クリアー+調光サングラスで我慢するしかないか…
- 190 :774RR:2014/04/30(水) 23:20:50.26 ID:/rYwmCBz
- シールドそのものはライトスモークかクリアにしておいて
明るさはスポーツサングラスとかシューティングサングラスの類で
チークパッドを通しやすいものを選んで使うという手もある。
頭の形とかサイズとかによって個人差・可否があるから一概には言えないが
確かうちにある中ではOGKのビナート3Rが通った。
- 191 :774RR:2014/04/30(水) 23:47:08.53 ID:mIkkkObB
- >>189
調光は変化速度が遅くてトンネルは微妙だし
シールドが紫外線カットするからどうとかなんとか、
普通のサングラスをオススメするよ。
- 192 :774RR:2014/04/30(水) 23:57:17.31 ID:P1/rdLbK
- JF3、CTZ、SZRAM4 UPTOWNで悩む
バイザーに憧れがあるけど重たいのかな?
今被ってるフルフェイスが1500gだからこれよりは軽くあってほしい
- 193 :774RR:2014/05/01(木) 00:45:56.97 ID:Hygqn2PP
- インナーサンシェードの方のバイザー
(これは駆動機構まで含めて数十g程度の増?)は知らんけど
白バイ系ヘルみたいな「庇タイプのサンバイザー」は重量そのものより
空力的な影響のほうがでかいよ。
うまく設計されてるとベンチレーションへの導風効果が得られて
低速でも涼しい、さらに上からの日差しを和らげる効果も当然あるので
前傾の少ないバイクでそれほど飛ばさない使用環境なら有用性も高いけど
高速域ではバイザーが風圧で煽られたり風切り音の原因になることも。
- 194 :774RR:2014/05/01(木) 01:02:34.33 ID:W2KsQAB6
- >>189
俺JCでミラー着けてクラシック系バイクに乗ってるけど、そんなに違和感ないよ
(あくまで長距離マスツー専用だけど
)
でも…
よく色んなスレで「誰もお前のことなんか見てないよ」とか言うやついるけど、
やっぱり見栄えというか、全体の雰囲気は合わせたいよね。
だから俺は一人でブラブラ走ったりするときは、お気に入りのスモールジェットにグラサンだな。
マスツーの時は、皆にペース合わせたりしないといけないから
のんびりクラシック系バイクらしい走りがしにくいし、
かっ飛ばす時はどうしてもカチッとしたヘルメットじゃないと、って思うから。
俺的に許せないのは目が丸見えってとこなのと、やっぱりジェットが好きなんで
- 195 :774RR:2014/05/01(木) 01:14:11.07 ID:Hygqn2PP
- HTシールド…は夜間走行となると
上の方が多少濃すぎるのと(逆にいうと目元は結構隠れる)
塗り分けラインというか「夜でも充分見えるライン」の位置が低すぎて
通常走行の目線より下にきちゃうんだよなぁ…。
特にコンタクト着用者とかドライアイとかじゃなければ
必要に応じて多少上げた状態で使えばいいという程度には使えるけど。
- 196 :774RR:2014/05/01(木) 01:43:54.27 ID:jLEXLEtJ
- >>194
JCにミラーシールドってあんの?
- 197 :774RR:2014/05/01(木) 01:45:05.83 ID:Hygqn2PP
- SKYだったかT'sだったか忘れたけど
社外品でシルバーミラーがあった記憶はあるな。
- 198 :774RR:2014/05/01(木) 08:54:30.89 ID:PUGDj4WK
- ちとマニアックな話だけど、機械式時計とああいったギミックが好きなのよ
シールドのギアのトコとかうっすら見える位で目線が見えないやつ
難しい…
とりあえずスモークかって付けてみる。
そこからMスモークとか薄いミラーとかで気に入らないのはオク行き
- 199 :774RR:2014/05/01(木) 12:25:47.11 ID:jLEXLEtJ
- >>197
情報さんくす
さっそく尼でポチりました。
- 200 :774RR:2014/05/01(木) 17:52:45.04 ID:RFkgu1eS
- ショウエイのホムペみるとJS2(仮)はもうすぐ出るんだなぁ
と思わせるな
- 201 :774RR:2014/05/01(木) 19:42:18.03 ID:W2KsQAB6
- >>198
もう買い物しちゃったかな?
俺のJCのミラーシールドは多分SKYのだと思うけど、
ヒンジ部分は透明だよ〜ん。
- 202 :774RR:2014/05/01(木) 20:49:50.16 ID:17R/z5GR
- JF3は1.5kg
- 203 :774RR:2014/05/01(木) 23:08:41.24 ID:PUGDj4WK
- >>201JF3使いなんです
二輪舘にあったMスモークとスモークとスモークブルーミラーで悩んでましたわ
- 204 :774RR:2014/05/02(金) 08:01:00.30 ID:TkXzs0q3
- >>194、>>197
情報サンクス。高いけど有ったのね。
薄めが好みなので、山城の方をポチリました。
- 205 :774RR:2014/05/02(金) 14:17:17.23 ID:L4PajIVq
- 濃いミラーシールドで女を視姦してんのに、やたらこっち見てくるのが多くて
もしかして透けてるんか?ってなんども検証したけど透けてなかった。
でも、あるとき気づいたんだ。
女を見ることに没頭し始めると目線だけじゃなくて、首まで回してガン見てることに・・・orz
- 206 :774RR:2014/05/02(金) 17:49:25.17 ID:tZzsuN3J
- アホすぎる
- 207 :774RR:2014/05/02(金) 19:16:57.26 ID:jix3WgPs
- 気持ちはわかる
- 208 :774RR:2014/05/02(金) 20:29:04.51 ID:mr6NkaS6
- >>205
分かる分かる。
キミはまたまだだな。
ベテランは女と逆方向を見ながら視姦するんだよ。
- 209 :774RR:2014/05/02(金) 20:33:03.11 ID:GjRSTp8B
- >>208のぞき屋って漫画の尾行を思い出したぜ
- 210 :774RR:2014/05/03(土) 11:33:42.64 ID:Xk761xh4
- そろそろジェットヘルが欲しくなる暑さ。
Jストリームが廃盤になる雰囲気だし、投げ売りにならないかな。
今でも3割引きだから安いんだけど、もう一声希望。
5000円差なら普通の人はJフォース3を選ぶもの。
- 211 :774RR:2014/05/03(土) 13:54:33.98 ID:fMetqFPb
- 普段フルフェイス派でなくJF3だが
もうかぶってないなあ
暑くて
- 212 :774RR:2014/05/03(土) 13:57:28.96 ID:kTbegO0P
- フラッグシップもJ-Force系からJ-Cruiseに完全移行とはならない(というか無理?)ようだし
それじゃ普及版のジェットヘルをわざわざ新設計するか、
もしくは市場を丸ごとアヴァンド2に持っていかれるのを指をくわえて見守るか、て話じゃないか?
JF3の基本骨格部分はJF2からほぼキャリーオーバー
(外観上もベンチレーション系パーツの形状が違う程度、シールドや内装もJF2-JF3-JSTで相互互換)だし、
むしろそれより基本設計が新しいぐらいのJストリームを止める理由ってのも無い。
しいて言えばZ-3→Z-4→Z-5みたいにマイナーチェンジで繋ぐかどうかだけど
内装はJF3相当の生地を先行採用してるし、ベンチレーション形状の見直しで効率を稼ぐぐらい?
「スクーターのメットインに楽々入って派手じゃない形」とかを求めるような客層は
空力安定のための付加物とかは求めちゃいないだろうし。
- 213 :774RR:2014/05/03(土) 17:56:16.24 ID:SIScfzgd
- シールドについて色々きいたけど目もよくないので普通にスモークにしました
しばらく使って山城のクリア×ミラーに変えるかしてみます
余談ですがピンスト入れて貰って超絶カッコいい
常用だったスモールジェット被らなくなりそう
- 214 :774RR:2014/05/03(土) 18:30:30.63 ID:fMetqFPb
- ヘルメットはバイク乗りにはファッションにもなるのに
空力安定の付加物wwwww
とか訳わからん脳内オナニー野郎がいるなw
お前マジで馬鹿なんじゃね?かまってちゃんw
- 215 :774RR:2014/05/03(土) 19:26:03.41 ID:IysMYk5Z
- 改行草生やしで自己顕示ですか
レスの中身で知性の程度は一目瞭然
どっちが馬鹿なかまってちゃんか百人に聞いても答えはひとつしかないだろな
子供かよ
- 216 :774RR:2014/05/03(土) 20:01:30.24 ID:fMetqFPb
- だから性能重視な人もいれば外観重視な人もいるわけ
勿論コストで選ぶ人もいるであろう
めんどくさく知識でドヤられてもだな…いやここは大人っぽくスルーが1番だなw
- 217 :774RR:2014/05/03(土) 20:54:13.17 ID:SIScfzgd
- 性能重視『多し』…ハイグレードジェット
見た目重視…スモールジェット
- 218 :774RR:2014/05/04(日) 06:31:12.02 ID:Jjxmga2+
- >>見た目重視…スモールジェット
おのれの脳みそがすくないのを自慢してどうするw
- 219 :774RR:2014/05/04(日) 11:08:07.02 ID:9RzJpcol
- >>218言葉がたらなかった?
性能重視の人は…ハイグレードジェットを被る人が多い
見た目重視の人はスモールジェット
- 220 :774RR:2014/05/04(日) 11:38:39.14 ID:Jjxmga2+
- >見た目重視の人はスモールジェット
おのれの脳みそ量がスモ〜ルなのをわざわざ宣伝せんでもよかろうに…
- 221 :774RR:2014/05/04(日) 13:37:56.67 ID:9RzJpcol
- >>220話の流れが読めてない?ちこっとログったほうがいいよ
- 222 :774RR:2014/05/04(日) 14:01:03.15 ID:Jjxmga2+
- オモチャヘルメットのアフォは永遠にログっておけ。
- 223 :774RR:2014/05/04(日) 14:07:10.95 ID:Q4ZM0YSR
- >>221
脳の小さい煽り厨にいちいち構うなよ
- 224 :774RR:2014/05/04(日) 16:53:33.57 ID:9RzJpcol
- >>222JF3つかっておりますがな
- 225 :774RR:2014/05/04(日) 16:58:45.24 ID:Ph+jvQjq
- 脳の大きさは頭の良さと関係ない。しわの数が多いほうが頭数。
- 226 :774RR:2014/05/04(日) 16:59:14.36 ID:Ph+jvQjq
- 頭が良いです。
- 227 :774RR:2014/05/04(日) 18:38:11.54 ID:a2oRZWa0
- >>224
スルースキル推奨
- 228 :774RR:2014/05/04(日) 19:58:53.22 ID:NGDKB0OJ
- 今日OGKのアヴァンドU見てきた!
実際に見た方がやっぱりいいね!すごい欲しくなった
って言う話は置いといて本当はRADICの方を見に行ったんだけど
55cmの頭ではぶかぶかすぎてどうしようも無かったでござる
- 229 :774RR:2014/05/05(月) 01:56:51.12 ID:hpXocM+y
- >>227了解です
>>228さんは>>17?いまさらだけど55cmならラディックじゃなくてlady's用やSサイズじゃなきゃ
- 230 :774RR:2014/05/05(月) 07:23:28.01 ID:nO6egoxU
- JCって今の時期でも暑いな なんか密閉感凄くてよけい息苦しいわ
JF3から買い換えて失敗した
- 231 :774RR:2014/05/05(月) 10:03:23.83 ID:hpXocM+y
- >>228実際はラディック自体そんなに小さくない
JF3とラディックとBOB-G(廃盤)を比べると
前http://imepic.jp/20140505/356720?guid=ON
横http://imepic.jp/20140505/357640?guid=ON
後http://imepic.jp/20140505/358750?guid=ON
上http://imepic.jp/20140505/355980?guid=ON
こんな感じ
- 232 :774RR:2014/05/05(月) 10:15:00.58 ID:v77uo8Lc
- >>230
早くバイザー無くしたベンチ優先のジェット出して欲しいわ
- 233 :774RR:2014/05/05(月) 12:04:39.95 ID:XLV0nbOL
- >>231
やっぱりラディックでかいすね!
参考になりました。
おとなしくアヴァンドのS購入しておきまする
- 234 :774RR:2014/05/05(月) 12:12:22.09 ID:hpXocM+y
- >>233スモークだと確かに目線がわかる。なんて鏡みてたらアレ?っと
ラディックと大きさかわらなくないか?となりました。
JF3はL他はフリーサイズです
- 235 :774RR:2014/05/05(月) 12:21:55.38 ID:XLV0nbOL
- >>234
なるほど。
BOBの方はかなり帽体小さ目ですね。
現行のBOB−Kなども同じ大きさなのかなあ
昨日はラディックしか見なかったんでもう一度BOBK見てきます。どうも!
- 236 :774RR:2014/05/05(月) 17:24:32.40 ID:MkyWnyns
- >>231
jfはどこでペイントしたの?すれちだけと
- 237 :774RR:2014/05/05(月) 18:03:29.34 ID:VZBP1unn
- 白いのとJFのサイズ差がすごいな。
- 238 :774RR:2014/05/05(月) 18:17:16.25 ID:4PMR3wp2
- JFなら受けても問題ない衝撃でも、白い方だとヤバそうな気がする。
- 239 :774RR:2014/05/05(月) 18:20:27.23 ID:S4Njpbbc
- テス
- 240 :774RR:2014/05/05(月) 18:21:41.41 ID:VZBP1unn
- 発泡スチロールが厚い方が衝撃を吸収できるのは当然だし、
なおかつショウエイが作ってるんだもんな。
フリーダムというストリート用のジェットがショウエイにもあるけど、
これだってゴツくて、オシャレさんが見たらヘイトしそうなサイズ。
- 241 :774RR:2014/05/05(月) 18:25:36.50 ID:S4Njpbbc
- >>236ビートン氏(虹色屋)に頼みました
マットにブラックのピンスト&フレイムス
後ろにお守り代わりの文字入れ
ルブラと悩んだ結果オリジナルに走りました
離れて見たり光が当たるとめちゃくちゃ目立ちます
- 242 :774RR:2014/05/05(月) 18:38:06.13 ID:sfdhLE7z
- JF3
小雨だったから10分くらいメットホルダーにかけて放置
いざかぶろうとも既にびちょびちょ
帰ってきて放置で乾燥後
またかぶろうとしたらプンプンだったぜ
- 243 :774RR:2014/05/05(月) 20:48:35.34 ID:VZBP1unn
- おこなの?
- 244 :774RR:2014/05/05(月) 21:32:30.50 ID:e+owF6vW
- アライのMZってRAM4と比べると被った時にシールド短く感じませんか?
実物で比べるとMZのシールドがほんの少し短いくらいですが実際被るとMZは顎が出てたと思う
だけどシールドに色々シールが貼ってあり見辛かったら見間違いだったかも
分かる方いませんか?
- 245 :774RR:2014/05/05(月) 21:51:53.60 ID:56tGq3rz
- やっぱJクルーズすごいわ
他のジェットとはべつもんだ
- 246 :774RR:2014/05/05(月) 23:03:09.14 ID:hpXocM+y
- >>245巻き込みの少なさ?
風きり音増えそうだけどJF3とかのシールド下部にモール的な縁を付けたら巻き込みかわるのかね?
って今度人柱になってみますが
- 247 :774RR:2014/05/06(火) 01:43:11.59 ID:sLfzfLpt
- ピンロックシールドつけた?
- 248 :774RR:2014/05/06(火) 08:54:01.16 ID:IYxjccb7
- >>240ショウエイフリーダムとかアライクラシックってまともに作られてるけど
ボタン?が少し上に付いてるからバブルシールドとか付けると
しゃくれメットになってシールドの意味が無いのが残念
純正コンペシールドつけるとベンチの悪いただのジェットになってしまうし
- 249 :774RR:2014/05/06(火) 09:08:32.97 ID:P1qbWvye
- >>248
ベンチの悪いってベンチなんか付いてねーだろw
- 250 :774RR:2014/05/06(火) 09:19:17.43 ID:Nu+qt0i7
- >>248
ボタンの位置が高いというより、帽体が縦に長いのだと思う。
バブルシールドはファッションジェット用サイズに作られてるから
ショウエイとかの大きな帽体に着けると、寸足らずになってしまう。
純正でクォリティを維持してバブルを作ってくれれば嬉しいけど
ショウエイはフリーダムに消化試合させてるもんね。
- 251 :774RR:2014/05/06(火) 10:02:17.75 ID:IYxjccb7
- >>249形的にベンチの悪いジェットと同じようになってしまうって意味で
- 252 :774RR:2014/05/06(火) 10:16:16.40 ID:9hldHWKr
- >>251
大丈夫、意味は通じてたよ
- 253 :774RR:2014/05/06(火) 13:32:13.42 ID:r9uQEh1j
- フリーダムには伝統の楕円ベンチ
(サイズの選択肢の無い人向け救済商品ともいえるTJ-72にはある)、
クラシックには同じく伝統の天井穴でも付いててくれれば
ベンチレーション関係は結構改善の余地があると思うけどねぇ…。
「クラシック風ジェット」と一口に言っても
アメリカのハコ系自動車レースで90年代ぐらいまで見たベルとかシンプソンの角張ったやつ
(トム・クルーズの自動車レース映画で被ってたアレ)みたいなタイプだったら
ベンチレーションまで付いてても違和感無いし。
- 254 :774RR:2014/05/06(火) 15:31:06.68 ID:IYxjccb7
- >>253TJ72ってお巡りさん仕様かいな?
>>252ならよかった。
ラディックにスイングベッキーシールド付けたとき
『巻き込み少ないし開閉するしコレいいじゃん!』と最初思いましたが
別用でホームセンターいった時に
『もしかしてこのスタイル、風きり音ひどくて頭が蒸れてフィッティングも適当なただのシールドジェットと同じw』と
長文日記失礼しました
- 255 :774RR:2014/05/06(火) 15:42:41.68 ID:r9uQEh1j
- ま、形状としては80年代前半ぐらいまでの白バイお巡りさん仕様だけど
通常サイズはさすがに他のタイプに取って代わられても
需要が少ないために新規開発が難しい超特大サイズ用だけ受注生産品として残ってる、てアレですな。
J-MAXや初期J-Forceが開発されたような比較的景気の良い頃にもモデルチェンジしなかったってことは
よっぽど「通常のXXLでも小さい」て需要は珍しいんだろうか…。
- 256 :774RR:2014/05/06(火) 16:31:22.87 ID:DpiBHz0l
- KSR110の白に乗る予定なんだけど、合うジェットヘルのオススメないかい?
教習所用に買ったマルシンのM510じゃ死にそうでならん。
アライのST-Zかっけーと思ったんだけどちょっと値段が張りすぎるんだよな
もちろん安全性考えたらアライ・ショウエイの高いのがいいのは分かってるんだけど
やっぱり高くても2万程度に抑えたいんだ。
- 257 :774RR:2014/05/06(火) 16:49:46.52 ID:C9zuKwhe
- KSRにジェットかーいいねー
ならOGKアヴァンド2がいいよ
見た目も良しで安さを感じない
カラーリングも色々あるしレッドサンならどれも2万以下
自分のオススメは出たばっかのグラフィクモデルのアヴァンド2タモン
- 258 :774RR:2014/05/06(火) 18:06:52.68 ID:IYxjccb7
- >>256アヴァンド2の一択な気がする
- 259 :774RR:2014/05/06(火) 18:30:06.85 ID:kHDguB8+
- >>256
清水の舞台から華麗にフライアウェイしてJF3にするのが一番幸せだと思う
今レッドさんで幾らなんだろ
- 260 :774RR:2014/05/06(火) 19:58:52.20 ID:aPdW7TOo
- 2万以下のヘルメットでピンロック使えるのアヴァンド2だけでしょ?
- 261 :774RR:2014/05/06(火) 20:06:33.20 ID:8aqPEMVH
- ワイズギア版RPHA-JET注目したよ〜
YJ-16かAVAND2あたりを考えていたけど、
店頭でRPHA持ったらスゲー軽かったので宗旨替え。
デカ頭ゆえXXLを所望したが在庫無く取り寄せに。
- 262 :774RR:2014/05/06(火) 20:37:02.77 ID:DpiBHz0l
- >>257,258
AVAND-II パールホワイトが良さそうな感じね!
ありがとう、探してみるよ
どこかのバイク屋に行って試着⇒Amazonで購入の黄金ルートになりそうだ
>>259
いっそのこと高いの行っちまえよYOUってやつ?
33kか・・・それだとアライのCT-Zに行っちゃうかなぁ
- 263 :774RR:2014/05/06(火) 20:41:08.47 ID:r9uQEh1j
- シールド無くていい(=KSRだからオフ車っぽくゴーグルする)なら
昔のモトクロッサーっぽい感じでトライアル競技用とか…。
ただしベンチレーションがめちゃくちゃ効くので冬は寒いw
- 264 :774RR:2014/05/07(水) 00:46:23.50 ID:jtjtz4kF
- 最近JCにミラーシールド着けた。SKYの。
マットブラックにミラーって、自分で言うのも何だけどカッコいいな。
しかし、つくづく思うのは、JCの価値の半分以上はあのシールドだな。
JF4では、是非ともあのシールドを採用して欲しい。夏用に買うから。あとついでに、JF4ではあの尖った後頭部も止めて欲しい。
- 265 :774RR:2014/05/07(水) 01:00:57.23 ID:iHfceSbY
- 俺もマットブラックにブルミラーだ。KOOLで良いよね!
次期ショーエイジェット、QRSAに切り替えるのは歓迎だけど、カコカコなシールドは復活してほしい。
なqんだかんだであれ、便利だと思う、
- 266 :774RR:2014/05/07(水) 06:45:22.22 ID:yX2H/YDE
- COOLな
- 267 :774RR:2014/05/07(水) 09:02:44.90 ID:nQ36L+aL
- スラングだろ
- 268 :774RR:2014/05/08(木) 12:33:33.62 ID:f4tuVYbf
- 暑いしジェットの季節だな。
- 269 :774RR:2014/05/08(木) 13:03:22.68 ID:kztxoLuU
- 暑いからジェットも無理だわ
JF3おでこにあせもできたぜ
- 270 :774RR:2014/05/08(木) 17:29:36.43 ID:s0dMgGLb
- アヴァンドUはクリアのシールドないから冬場の日が短い季節がつらい
- 271 :774RR:2014/05/08(木) 23:11:33.67 ID:6g4If6KY
- AVAND2は標準でクリアシールドだったと思うが。
- 272 :774RR:2014/05/09(金) 17:21:34.32 ID:00ViljPX
- アバンドはシールドが顔と近すぎで息が苦しそう。
- 273 :774RR:2014/05/10(土) 10:21:57.60 ID:3P0FBV5O
- アバンドっていつの間にやらXXLの設定がなくなってるんだな。
全体的に小さめのサイズ感だからアライショウエイでXLの人は
XXLでないとキツい感じだった。
- 274 :774RR:2014/05/10(土) 13:25:29.76 ID:1J6k6O5N
- >>272その代わりにピンロック
JF3だと本当に涼しいけれどコンタクトだと目が乾くな
もしかしたらベンチ閉じるとマシになるのかもしれないが
- 275 :774RR:2014/05/10(土) 15:57:03.19 ID:xvjc+bOW
- シールドがギラつくんだが対策教えてくれ
JF3の付属の撥水はよかったが触ると次第に伸びてギラギラになってしまうんよ
なんかないかのう?
- 276 :774RR:2014/05/11(日) 11:15:32.72 ID:NuhfU/23
- マルシンのヘルメットを見たいんだけど、都内,神奈川で現物を見れる場所はないでしょうか?
- 277 :774RR:2014/05/11(日) 12:35:03.98 ID:pmTEPaCd
- ショウエイのJF3とJSっていつ頃モデルチェンジするんだろ?
- 278 :774RR:2014/05/11(日) 12:47:13.81 ID:MXcmQ126
- JF3はモデルチェンジ無しで現行が最後だって。
ショウエイの中の人が言ってた。
日本専用モデルなので新しく作っても投資分を回収できないから
もうやらないんだと。
- 279 :277:2014/05/11(日) 15:24:45.22 ID:pmTEPaCd
- >>278
マジっすか!?じゃあJSも期待できないな。内装外せてシンプルなのが欲しいのに…。
新しいの出ないならどっちか現行品を買うか。thx!
- 280 :774RR:2014/05/11(日) 15:47:57.37 ID:YkE/BwMB
- 逆に現行仕様で対応しきれないような規格変更でもなければ
基本設計そのままで売り上げが見込めるうちは作る、という可能性はあるんでは。
4輪用のX-FOUR系はスネルSA95までは対応出来たし、普及版のLightシリーズを
JIS-C→JAF公認に対応させるのも難しい作業ではなかったので
(X-FOUR2系にマイナーチェンジする前の時点でSA90/SA95版、JIS-C&SG/JAF公認のみ版の2種類ある)
92年の初期型リリースから、SA2000への対応断念でラインナップをLight2のみに絞られたあと
ショウエイのWebサイト上は「2007年9月以降の廃盤製品」
の分類にあるので、4輪用からの完全撤退に伴うカタログ落ちは00年代末ぐらいの話、
モデルライフが少なくとも15年はあったということに。
ワイバーンもX-FOURのしばらく後(90年代中頃?)に出て、ワイバーン2の販売終了はつい最近のこと、
ましてや特大サイズ用TJ-72に至ってはいつ頃出たのかすら分からない
(確か89年頃にモーターショーで貰ったカタログに載ってたので下手すると25年以上?)から、
商品競争力があって需要が見込める限りは驚くべきロングセラーになることもあるかも。
あとは白バイ向けの動向(J-Cruiseのオプションでピークバイザーも追加されたけど、これを採用するか
JF2/JF3系モデルが引き続き採用されるのか)とか、OEM顧客のホンダの意向も絡んできそう。
- 281 :774RR:2014/05/12(月) 00:32:47.30 ID:sGDvMYmw
- なげーよi
- 282 :774RR:2014/05/12(月) 00:35:41.12 ID:wmikfEUv
- 逆に
と
きそう
だけ読んだ!
- 283 :774RR:2014/05/12(月) 04:50:17.56 ID:4/ZgZGea
- 長い奴は妄想オナニートークだからスルーするべし
- 284 :774RR:2014/05/12(月) 06:18:40.77 ID:jnNx6/Xw
- 長文読めずにいちいち絡む奴よりマシ
- 285 :774RR:2014/05/12(月) 06:23:18.05 ID:wmikfEUv
- >>284
マシって!意味ワカラン!
- 286 :774RR:2014/05/12(月) 06:36:23.30 ID:4/ZgZGea
- 読めずにじゃなくてさ
長文ってわかったらスルーしてるんだよ
長文は正直飽きる
- 287 :774RR:2014/05/12(月) 06:58:31.23 ID:jnNx6/Xw
- >>285
考える力の無さを強調してどうする…
- 288 :774RR:2014/05/12(月) 07:00:27.34 ID:wmikfEUv
- >>287
マシって!
- 289 :774RR:2014/05/12(月) 07:16:58.47 ID:UYH6x/pe
- こいつらのような、長文を読むのが苦手という知り合いがいる。
そいつは、長文を見ると目がちかちかし、眩暈のような症状もあるそうだ。
無理なく読めるのは長くて3行。
もちろんガキのころから勉強なんかできやしない。
写真付きの料理のレシピも読めない。
こうなると一種の障害者だよ。
- 290 :774RR:2014/05/12(月) 07:26:33.67 ID:wmikfEUv
- >>289
全て一緒にするなよw
アスペかお前w
2ちゃんで長文めんどくせーって言うのが、どこまで大きな問題に発展していくんだよw
あー歯磨くのめんどくせーとか、あー風呂はいるのめんどくせーとか、これらも病気でございますか!これは気を付けねば!
- 291 :774RR:2014/05/12(月) 07:36:24.26 ID:Boj7AV9H
- 2ちゃんの長文なんかは読まなくても問題ないが
歯磨きとか入浴をめんどくさいからってしなかったら
ある意味病気だと思うw
- 292 :774RR:2014/05/12(月) 07:46:06.57 ID:4/ZgZGea
- また朝から馬鹿が沸いてるのか?w
- 293 :774RR:2014/05/12(月) 08:17:35.79 ID:UYH6x/pe
- >>290
「全て一緒」などと、いったいどこに書いてあるんだ。
俺は「長文を読むのが苦手な知り合いがいる」と書き、
「そいつの」普段の状態を書いただけだろ?
お前の状態なんかどこにも書いていない。
まぁ・・・たしかに、文章を読めないってのは大変そうだな。
面白いからとりあえずage続けとくか。
- 294 :774RR:2014/05/12(月) 09:01:30.02 ID:DeMWOBMg
- >>280は最初の2行と最後の2行だけだったら読みやすかったんでは?
- 295 :774RR:2014/05/12(月) 09:13:16.14 ID:MLzA/6kh
- >>294
高校の国語の先生が「最初と最後だけ読めばどんな文章もほぼ理解できるんです!」って言ってたな
- 296 :774RR:2014/05/12(月) 09:23:41.96 ID:Ge6W0Mt/
- くっそ古いヘルメットの話なんて誰も興味ないもんな。
- 297 :774RR:2014/05/12(月) 09:40:17.14 ID:DeMWOBMg
- >>295あとがき読んで読者感想文ですね
- 298 :774RR:2014/05/12(月) 09:41:03.50 ID:XkOpqnfb
- ゆとりでそだった世代は、本も新聞も読まない、漫画ですら活字は追わないと聞きますたね。
ゲームとケータイばっかだってさ。。。
日本語文章の読解能力に欠ける世代だから、2ちゃんではそれなりに工夫が必要かと。はい。
アテクシのばやい、ディスプレイ上で文字が立つようにひらがなを多めにする(池波正太郎や
半村良の本から学びますた…)、改行を小まめにいれる。一回の書き込み窓でテーマは
ひとつに留める。なるべく文章としての起承転結をこころがける。
なんせ、あいてはゆとりだから、コッチがあれこれ工夫してやる親心・親切心も大事なのね。
- 299 :774RR:2014/05/12(月) 09:59:15.15 ID:MLzA/6kh
- な?
最初と最後だけでほぼ内容把握できるだろ?
- 300 :774RR:2014/05/12(月) 10:15:45.11 ID:9I09B2DE
- イギリスのケンブリッジ大学の研究によれば
単語の最初と最後の文字さえ合っていれば
途中の順序は間違っていても問題ないとかあったなw
- 301 :774RR:2014/05/12(月) 10:33:58.78 ID:6OKWy07x
- 昔読んだ基礎英語のテキスト思い出したぜよ
ワナビが一部閉じた原稿を送り付けて、それを編集者が一応読んでから送り返したら
「全部読まずにボツとは何事だ!」と怒鳴り込んで来たので
「卵が腐ってるかどうか判断するのに全部食べてみる必要は無いんですよ」と(ry
- 302 :774RR:2014/05/12(月) 13:02:46.96 ID:DeMWOBMg
- >>300君の いてっる ことが よく わらかない
さしいょ と さごいが よれめば いみわがかるなんて あえりません
- 303 :774RR:2014/05/12(月) 13:15:53.47 ID:YWvy1E8T
- 1万円くらいでおすすめだと何になりますかね?
- 304 :774RR:2014/05/12(月) 13:46:30.62 ID:MLzA/6kh
- http://www.amazon.co.jp/dp/B00EEVYYXK/
YAMAHAのYJ-14、かっこ良くね?
俺はショーエイだけどさ
- 305 :774RR:2014/05/12(月) 13:49:58.12 ID:4/ZgZGea
- どこかの国の警察官がかぶってそうだな
- 306 :774RR:2014/05/12(月) 14:00:14.20 ID:DeMWOBMg
- >>303OGKのアフィードJとかは?
- 307 :774RR:2014/05/12(月) 14:04:31.39 ID:4/ZgZGea
- 俺のJF3を福沢1枚で売るわ
- 308 :774RR:2014/05/12(月) 16:06:59.64 ID:W8vbRryk
- コミネのエーラ 安くて軽くてイイです
https://www.youtube.com/watch?v=aXkc3rMxXQk
- 309 :774RR:2014/05/12(月) 16:37:15.74 ID:7uVHE8wi
- 1万とかのヘルメットでも、コミネはFRPなんだなスゲェや。
試着しようにも物がないから、とても通販で手を出す気にならんけど。
- 310 :774RR:2014/05/12(月) 16:53:10.96 ID:QPPA3LlK
- エーラく安いな。
- 311 :774RR:2014/05/12(月) 20:23:22.93 ID:kuelbclB
- どーでもいいけどサンマが長文書くと荒れるからサンマは出禁な
- 312 :774RR:2014/05/12(月) 20:30:28.09 ID:7uVHE8wi
- 昨日は総合スレでもサンマが長文を書き込んでいたな。
何十年前ものAGVのパーツがどうのこうのと、誰も興味が無い話を延々とw
- 313 :774RR:2014/05/12(月) 22:25:31.44 ID:DeMWOBMg
- 雨のなか急いで帰ったら…JF3凄い通水性!
ベンチそのまんまだったわ
- 314 :774RR:2014/05/13(火) 19:29:29.62 ID:RYP+j0Dm
- タイヤマハで造ったヘルってどうなのかな?
日本で販売予定がないから日本の規格は取ってないけど
現地の規格は取れてるって
問題ないよねえ
- 315 :774RR:2014/05/13(火) 21:27:59.50 ID:HGG6hQSX
- そんなどこにも置いてないようなヘルメットを通販で買って
頭に合わなかったらどうすんのよ?異人種向けだよ?
安く買えても、使えなかったら払った金がパーだし、
結局は初めから日本仕様のヘルメットを買ったほうが安くつくじゃん。
- 316 :774RR:2014/05/13(火) 21:36:35.55 ID:bJNOMrK7
- 海外モンはDOTかECEを取得してないと不安。何となく。
- 317 :774RR:2014/05/13(火) 22:24:56.38 ID:RYP+j0Dm
- それが、塗装の色がいまのバイクにピッタリ合っていて
三色ともおんなじ色でこんなあつらえたようなヘル
どこにもないんよね
運命かも
- 318 :774RR:2014/05/13(火) 22:31:59.56 ID:HGG6hQSX
- そこまで言うなら人柱しかないでしょ。
- 319 :774RR:2014/05/15(木) 12:31:38.24 ID:u8OJqozx
- JF3より通気性メットって何かある?
あと、次点を選ぶとするなら何かな。
- 320 :774RR:2014/05/15(木) 12:58:13.64 ID:jkXH/I0P
- 最近のHJCは、ベンチレーション良さそうに見えるね。あのダクト形状が。
(FG-JET、RPHA-JET、YJ-16/17あたり)
- 321 :774RR:2014/05/15(木) 14:47:31.34 ID:GbdcdGoc
- ダクト形状は重要なのは間違いないけど、ベンチ効果を生むには
他の要素が高レベルにないと満足いく結果にならないようだよ。
俺はショウエイZ-7とOGKのFF-R3の両方を持ってるんだけど
この2つは同じ位置に同じような形のダクトが付いてる。
http://img01.ikora.tv/usr/w/a/k/wakanan/Z-7s001.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kuro_ku_ma/imgs/6/e/6e88a480.jpg
でも風の入りはZ-7が圧勝なんだよね(額のダクトは閉じての話)。
やはり風が内部に入ってから外に抜けるまでのルートを
確保できてないといくら良さげなタクトが付いていても
効果は十分に発揮できない。
- 322 :774RR:2014/05/15(木) 20:02:25.46 ID:Znpvv9e9
- >>320
アルファマックスも見た目には昔のX-Elevenかと思うような冷えそうなベンチレーションだけど
OGKのAB3ほどには涼しくない。
他のインナーサンシェード付きヘルメット(とりわけ比較の対象としてはフリップアップのネオテックか)
について、概して「同じメーカーのインナーサンシェード付きと比べたら冷えない」
と不満が言われていることから考えると
あるいはこれだけ冷えれば上等な方かもしれないが。
YJ-17は見たところアルファマックスと似たような構成だから
J-Force2/3と同等以上に冷えるとは期待できないとして、
あの値段でJ-Cruiseと拮抗するぐらいベンチレーション効けば御の字かもねぇ。
アルファジェットもJF2/3並みに効けば御の字の感じでは。
- 323 :774RR:2014/05/15(木) 22:08:05.96 ID:pquhLv0t
- NHK提携シークレットサロン
NHK提携シークレットサロン
NHK提携シークレットサロン
- 324 :774RR:2014/05/15(木) 23:26:42.91 ID:u8OJqozx
- 軽くて走行中は常時風の流れを感じるような涼しいメットが欲しい。
40km/hでもバンバン風が入ってくるような奴。
- 325 :774RR:2014/05/16(金) 00:46:39.06 ID:ZCGJ1+Xr
- >>324
そこまでいくと現在購入可能なものではトライアル用ぐらいしか…。
アライのトライアル競技用モデルにボルトオン装着出来るシールドを作ってた
パーツメーカーがあったはずだけど…どこの製品だか記憶に無い。
目元の風の巻き込みだけ保護したいならモトクロスゴーグルかスポーツサングラスでも足りるが。
- 326 :774RR:2014/05/16(金) 19:31:43.76 ID:d71IR2LY
- JF3マットブラックを使ってるんですが
なにかいい掃除方法ないですかね
マイクロクロスで濡れ拭きしても指紋や手垢が残る
薄めた洗剤だと拭き取り大変
- 327 :774RR:2014/05/16(金) 19:48:53.36 ID:wM+USow3
- それはマットブラックの仕様です
- 328 :774RR:2014/05/16(金) 20:54:31.95 ID:AChgnLIg
- プレクサスでいいんじゃない?
- 329 :774RR:2014/05/16(金) 21:23:05.14 ID:d71IR2LY
- >>328プレクサスしてみましたら綺麗になりましたが…
相変わらず臭いです(例の臭い)
- 330 :774RR:2014/05/16(金) 21:48:38.52 ID:AChgnLIg
- >>329
そこは我慢でwww
- 331 :774RR:2014/05/17(土) 00:47:30.16 ID:IVwcxlK1
- SSやネイキッド乗りでジェットをメインとして使ってらっしゃる方います?
そしてその中でアヴァンド2使ってらっしゃる方とかおられれば・・・
- 332 :774RR:2014/05/17(土) 01:06:05.59 ID:RVMyVHLI
- SS出ジェット、しかもアバンドとはw
もしそんな奴が存在したらドMだな。
- 333 :774RR:2014/05/17(土) 01:10:52.94 ID:MbXDLAal
- 400のネイキッドですが、以前に初代アヴァンドを使用してました。
ただ、帽体がフニャフニャなので不安を感じ、里子に出しました。
SSに使用して似合うかどうかの話なら、似合わないんじゃないですかね・・・
- 334 :774RR:2014/05/17(土) 01:16:04.91 ID:RVMyVHLI
- 飛ばしたらリフトで脱げそうになるよ。
似合う以前。
- 335 :774RR:2014/05/17(土) 01:37:14.18 ID:87ZO0xnQ
- >>331
俺はトラのボンネT100に乗る時はジェットオンリー。
近場をブラブラするときは安いスモールジェット(72Jamとか立花とか)、高速主体のロンツーはJ-cruise。
めっちゃテキトーかめっちゃシッカリガッチリかの両極端だなw
SSってのは今は持ってないけど、そもそも似合わなすぎて自分がその姿になってることがうまく想像できない…
- 336 :774RR:2014/05/17(土) 04:14:15.68 ID:xTnCFayu
- ネイキッドやSSでジェッペルは全然ありだがオフロードメットは使い道が一つに限定されるよな
- 337 :774RR:2014/05/17(土) 08:55:41.99 ID:DjMZkuJV
- >>334かってな推測だけど、飛ばしたら脱げそう発言は上向いて走ってるからで
メットがでか過ぎる(頭頂・後頭部辺り)から猫背になると前がみづらい
スポンジぶちこんでキッチリ頭にあわせるとメット本来の性能がでるぞぇ
- 338 :774RR:2014/05/17(土) 10:11:09.35 ID:RVMyVHLI
- >>337
アバンドのリフトが強すぎるんだよ。
元から想定外だろうが、この機種は高速度には向いてない。
- 339 :774RR:2014/05/17(土) 14:43:38.74 ID:jyy6C5Al
- >>326
余ってる古灯油で拭けば一発で消えるよ
- 340 :774RR:2014/05/17(土) 16:53:51.65 ID:m15hwqEo
- ジュースが飲めるからイイよジェット
- 341 :774RR:2014/05/17(土) 17:04:36.71 ID:LKRMoPxn
- 走りながらタバコも吸えるし。
- 342 :774RR:2014/05/17(土) 18:58:18.85 ID:EGUhTVNT
- jクルーズ買ったった
最高の出来だなこりゃ
- 343 :774RR:2014/05/17(土) 21:43:30.10 ID:ILcXg7v5
- 乳首も吸えるし
- 344 :774RR:2014/05/17(土) 22:24:45.76 ID:DjMZkuJV
- >>343どんなプレイだよ?
ヘルメット被る場所間違えてるってか
ジェットじゃ事故ったら慰謝料発生するじゃないか
- 345 :774RR:2014/05/17(土) 22:29:21.57 ID:87ZO0xnQ
- >>342
買って使ってみたら、感想はどうしてもステマっぽくなるわなw
俺、街乗りとか近場はスモールジェットのオシャレさんだったのに、
ロンツー用にJC買ったらコレばっかり被ってるわ。
SKYのミラー着けて、俺的最強ジェットとなった。
- 346 :774RR:2014/05/17(土) 22:55:06.13 ID:DjMZkuJV
- >>345そんなに良いの?
同じくスモールJET+サングラスやバブルだったのにJF3オンリーになった
でもJF3とJCどっちも買ったらアホだしなぁ…
- 347 :774RR:2014/05/17(土) 23:06:50.76 ID:DasIWBr0
- JCとてもよく出来ててものすごく魅力的。でも買わない(買えない)理由らやはりアレ。
- 348 :774RR:2014/05/17(土) 23:24:32.97 ID:n+dEYNy6
- >>347
頭でっかちマッチ棒
- 349 :774RR:2014/05/17(土) 23:24:40.59 ID:87ZO0xnQ
- >>346
JF3と似て非なる感じ、どっちも異なる長所が秀でてる感じかな。JF3とJCは使い分けすれば最強コンビかも。
俺はいまJF3を買い増したいけど、JCの強烈な長所であるシールドが、JF3も共通になればすぐ欲しい。
- 350 :774RR:2014/05/18(日) 01:03:08.06 ID:4kGAiKve
- >>347
でかいサイズ選んじゃってるんじゃないか?マスツーで写真撮られたけど、特段異様な違和感はなかったよ。
俺はJCだけじゃなくいつも、Mでチークパッドを31に交換して超絶ジャストフィット。
顔でサイズ選ぶと大きめになっちゃうからな。頭と顔の採寸が何だかおかしい気がするショーエイ。
- 351 :774RR:2014/05/18(日) 01:24:47.85 ID:MovRZYxe
- JCは、肩パッドてんこ盛りの
メッシュジャケットきたらバランス的に
良くなる
- 352 :774RR:2014/05/18(日) 01:25:10.72 ID:cbZqAb0r
- Jクルーズのマットブラックが欲しいんだけど頭が小さくみえるのって黒色だよな?
- 353 :774RR:2014/05/18(日) 01:33:36.62 ID:3Iny6Jv1
- いいな。
JC買ったら見事な頭でっかちになったぜ
スーパーマリオに出てたアレみたい( ´Д`)y━・~~
- 354 :774RR:2014/05/18(日) 01:37:55.27 ID:4kGAiKve
- >>352
俺マットブラック。
ミラーシールドにしてるけど、ひょっとしたら、そっちが膨張色の代わりになって、相対的に帽体が小さく見えるのかも。
何しろ、ジェットのミラーシールドは面積がデカイからインパクト凄いし。
- 355 :774RR:2014/05/18(日) 01:56:25.37 ID:e1z6eutI
- >>352
小さく見えるのは黒色だね。
- 356 :774RR:2014/05/18(日) 10:16:40.67 ID:WQf42hWE
- JF3にインカムつけてるひといたら教えてほしい
メットがぼこぼこしてる&隙間がないんだけど
無理矢理に両面テープでつけるしかないのかね?
- 357 :774RR:2014/05/18(日) 21:15:36.16 ID:GQDWjrhh
- ウォーズマンになりたくてジェッペル買いました
- 358 :774RR:2014/05/18(日) 21:33:47.31 ID:WQf42hWE
- >>357コノスレハ ソンナヒト ヤ ロボコップ ニ ナリタイヒト ノ アツマリ デス
プシュー
- 359 :774RR:2014/05/18(日) 21:59:31.15 ID:mOWTcwEp
- JF-3のブラック使ってる人
ミラーシールドなにつかっとる?
- 360 :774RR:2014/05/20(火) 11:50:03.31 ID:7Ah40Ikr
- >>359
書き込みないな…
参考になるか知らんけど、俺はJCにSKYのミラー。
完全に顔面隠れる。目線見えない。ちょっと夜が暗いけど。
- 361 :774RR:2014/05/20(火) 12:52:36.15 ID:1G0VGXDf
- ヤマハのZenith?とかのジェットヘルは
どうなの?スタイルはよさげだけど〜
こうもJCとか評価高いと迷っちゃう
- 362 :774RR:2014/05/20(火) 15:48:40.11 ID:avGxQimw
- yamゼニスが気に入ったなら、たいていのモデルでOEM元のHJCでも
おなじのがでてる。HJCマークのほーが安いし乗るバイクもyamの縛りが
なくていいんぢゃねーでしょーか。
このスレでJC、JC、とはしゃいでるのは、栗頭先生がお似合いなバイクに
のっているか、アレも付いてコレも付いてぇが好きな若年層だから。
- 363 :774RR:2014/05/20(火) 15:49:54.48 ID:3GfGN8l2
- >>362
感じ悪いこと言うなお前
- 364 :774RR:2014/05/20(火) 16:16:46.67 ID:O3gEuK18
- バイク板にも若年層がいるのか
安心したわ
- 365 :774RR:2014/05/20(火) 16:44:47.70 ID:D8OEsABO
- JC買ったが52歳だ。
>>362は75歳?
- 366 :774RR:2014/05/20(火) 16:52:54.89 ID:dscMMaFq
- >>362JF3買ってはしゃいでる35歳です
ヤマハ乗りだったら新しいJET買ってたわ
- 367 :774RR:2014/05/20(火) 17:03:55.79 ID:SqfaCC2W
- >>356
SENAのインカムつけてるけど隙間に挟み込めるよ
両面テープでつけてたら風で外れたから二度としない
おまえらフェイスマスクとかしないの?毎日洗えて内装汚れないし
クリアーシールドだけど目しかでないから視線も気にならない
- 368 :774RR:2014/05/20(火) 17:12:38.44 ID:FfkrxXb8
- 〜なお犯人は目出し帽を被り二輪車で逃走したということで、警察は行方を〜
- 369 :774RR:2014/05/20(火) 17:53:38.28 ID:SqfaCC2W
- まぁ少し怪しくなっちゃうけど代えのシールドもっていくより楽でいいよ
バイクから降りたあとは首に引っ掛けておけばうっかり無くす心配もない
Googleからの広い画像だけど機能性もばっちり
ttp://sat.x0.com/touring/gear/gsm18301_2.jpg
- 370 :774RR:2014/05/20(火) 18:10:27.58 ID:IJxvXAOT
- >>369
これは涼しいの?
- 371 :774RR:2014/05/20(火) 18:23:11.48 ID:+p6iIsQj
- >>318
人柱になってヤフオクで落としたメットが今日届いた
早速かぶってみたら…
メチャクチャきつい!Lサイズとはとても思えないほど!
あかん!カネをドブに捨てたかと青くなって
なんか対応策はないかなあといろいろ指をつっこんでみたら
一部分にウレタンが二重に貼られてたw
さすがに土人が造るものはロクなもんじゃねえ
一枚引っぺがしたり頬部分をドライヤーあてて凹ませたりしたら
ちゃんと被れるようになったお!
但しJISもPSCもなく命の補償はされないのであった…
おしまい
- 372 :774RR:2014/05/20(火) 19:08:00.63 ID:J2FIb8gO
- >>359
JF-3のBLITZER使いだけどブルーミラーは世の中が黄色くなる
ミラーなのに顔も丸見えだったからシルバーミラー買ってきたら少しはマシになった
どっちもヤマシロのメロースモークね
あとJF-3で長距離走って帰ってきたあとに何気なく家に置いてあるJC被ってみたらホールド感がハンパなかった
JF-3もいいけどやっぱJCは良い
コレでメットインにちゃんと入ってくれれば・・・
- 373 :774RR:2014/05/20(火) 19:28:40.92 ID:SqfaCC2W
- >>370
涼しくもなく暑くもない生地はCOOLMAX
細かいメッシュみたいなもんで洗っても伸びないし被ってもあまり伸びないから
フリーサイズて書かれてるけど頭でかいやつは注意してな、フィット感抜群
ちな俺ヘルメットサイズM、内装ヘタって少し緩いって人とかおすすめだと思う
首の日焼けも防げて、手洗いで洗っても1日で乾く
- 374 :774RR:2014/05/20(火) 20:02:12.74 ID:ADYPIY0f
- >>368
山県刑事(西部署)「あぁ、5km先で勝手に頭カチ割って死んでたよ。目出し帽だけだったからな。」
- 375 :774RR:2014/05/20(火) 20:23:59.38 ID:MMZGQBpc
- >>369
髪型が悲惨なことになるな
- 376 :774RR:2014/05/20(火) 22:17:19.81 ID:dscMMaFq
- >>371海外モノってスゲー小さかったりする
iCONのフルフェでXLキツキツ
アライでM、JF3でLが少し緩い
- 377 :774RR:2014/05/20(火) 22:56:40.10 ID:j62DHTqP
- >>376
そもそも海外モノは想定してある頭の形が違うからなぁ
外人は基本エイリアン頭だから、日本人の頭には合わないのよ
- 378 :774RR:2014/05/21(水) 10:41:21.85 ID:GNnU8NQX
- ネオライダースの4000円位のやつで十分
- 379 :774RR:2014/05/21(水) 10:56:27.78 ID:xqJUCRYb
- >>372
JCのホールド感は凄いよな
以前、高速でバックル締め忘れてSAから出発してしまったことがあった。100キロと40キロを足したスピード前後で走り続けて(途中で車線変更の為に振り返ったり散々した)、
2時間後に休憩で次のSAに入って脱ごうとしたときに締め忘れに気付いた。
ジャストフィットのフルフェイス並みのホールド感に感動した。反省もしたけど。
さあ!ステマと呼びたければ好きなだけ呼べば良い!それでも俺はJCを応援し続けます
- 380 :774RR:2014/05/21(水) 11:28:04.34 ID:k57tfjc2
- JCにかぎらず、なにかひとつのモノだけを絶賛するのが幼すぎるような。
世の中、飛び抜けて秀逸な商品/製品などそうそうあるわけがない。
どこかでポイントを稼げても、対抗商品にはどこかで負けている としたもんだ。
こやつは、JCしか経験値がないのだろうな、じぶんの選択を正当化するばかりではなく、
もっと色々試してみればいいのに、とついついおもってしまう。
- 381 :774RR:2014/05/21(水) 11:31:54.18 ID:0OCtXD68
- >>380
レポしてくれるだけでも有難いんだが
- 382 :774RR:2014/05/21(水) 12:04:05.51 ID:cazgXtKb
- >>378
ネオライダースのメット、アゴヒモの品質が気になるんだがどうなんかね?
例えばOGKのBOBシリーズと比べると、やや付け辛かったり、違和感あったりするのかね?
それが無ければ買いなんだが・・・・スモールジェットのマットブラックが超欲しい
- 383 :774RR:2014/05/21(水) 12:17:55.52 ID:CSXGkbr9
- >>380はげど
>>381クレクレより足を運びたまえ
ジェッペルに関してはこのスレで何度も情報は出てるだろうよ
あとの感想には個人差ある
- 384 :774RR:2014/05/21(水) 12:43:00.48 ID:0OCtXD68
- >>383
じゃあお前らのレスは何の役に立つの?
- 385 :774RR:2014/05/21(水) 12:51:13.71 ID:CSXGkbr9
- >>384嫌なら見なきゃいいだろ
頭の形とかも人によって違うだろ
TVで味や臭いが伝わらない様なのと同じと思えばいい
ウチらは君にモノを売りつける店員ではない
君にピッタリなヘルメットは自分で選べなゆとり君
- 386 :774RR:2014/05/21(水) 13:01:45.47 ID:0OCtXD68
- 何か勘違いしたような上から目線で他人を不快にさせるだけが目的なのかな?^^:
- 387 :774RR:2014/05/21(水) 13:19:36.26 ID:CSXGkbr9
- がんばれw
- 388 :774RR:2014/05/21(水) 13:24:10.92 ID:O2tgrz/A
- >>378
へえ、こんなメーカーあったんだ…
先に知ってたらヤフオクの海外モノには手を出さなかった
後の祭り
- 389 :774RR:2014/05/21(水) 14:28:08.65 ID:HHq6K26X
- そんな話はいいから、
頭部に風が良く当たって蒸れないメットを教えてくれよ。
もう装飾用のお椀に風通しの穴あけて、
それにグラサンしかないんかよー。
- 390 :774RR:2014/05/21(水) 14:36:35.82 ID:ql1/x2hP
- >>385
お前らも嫌なら見なきゃいいだろwww
- 391 :774RR:2014/05/21(水) 14:57:30.57 ID:v3A0h449
- >>380
↑こいつの書き込みもまた極端思考というか、可哀想だ。
もしかしてこいつ:JC褒めてるやつは全員同一人物だと思ってるのかな?
だとしたら、こいつの言う通りかもしれんけどな。
- 392 :774RR:2014/05/21(水) 16:03:56.78 ID:9yD/5+iR
- ハードコンタクトだがジェットヘル大丈夫かな?
眼にごみ入ると走行できなくなるくらい涙ボロボロ出てきて痛くなる
- 393 :774RR:2014/05/21(水) 16:18:25.12 ID:2xGcB0MB
- ジェイ狂う図は機能性と快適性が最強なのは認めるが、サイズ重量に加えてお値段もね・・・
てな俺はどうしてもOGKゼニスHJCあたりに落ち着くんだな。こんな奴も多いと思う。
- 394 :774RR:2014/05/21(水) 16:21:36.58 ID:tdq4q1eP
- HJCを2年に1回新品に買い替えてるよ
別に不満もないし
- 395 :774RR:2014/05/21(水) 16:49:34.13 ID:v3A0h449
- >>393
全くもってその通り。
良し悪しがあるわな。大きさコスト無視したら良いものが出来るのは、まあ必然だよな。
反面、ローコストで良いものを発見するには目が肥えてないと、または経験豊富じゃないと難しいね。
と、こんな風に、○○が良い(悪い)のは解るが××がネック(メリット)だ、っていう話と、
実際に色んな条件で使ってみた人柱的インプレは、買うときの参考になるよな。
こんなレスが嫌だーこんな奴はおかしいだーとか他人の批判ばーっかりの書き込み見ても、クソ面白くも何ともないよ!な?
- 396 :774RR:2014/05/21(水) 17:07:52.05 ID:ZjTqzmgS
- JF-2のJack持ってるんだけどヤフオクに出そうかなぁ
- 397 :774RR:2014/05/21(水) 18:11:29.14 ID:KJNbKQ2z
- 4まんえんのヘルメットって高いの?
- 398 :774RR:2014/05/21(水) 18:32:42.19 ID:bed8oNAV
- 30年程前にフルフェイスのZ-100
買った時、周りから値段が高すぎだとか
変わったシールドは廃れるとか(今の当たり前ななった)
デザインが奇抜過ぎとか(今見ても古臭くない)
いろいろ言われたの思い出したわwww
http://imp.webike.net/commu/diary/0083458/
- 399 :774RR:2014/05/21(水) 18:42:31.42 ID:CSXGkbr9
- >>390
は?
俺は気になったら買ってるぞ?
- 400 :774RR:2014/05/21(水) 19:10:47.42 ID:GNnU8NQX
- >>382
ラチェット式で申し分ないのだが
それ以前のは20年以上前のラパイドミューくらいしか知らん
いつの間にかこんなに便利になってた
- 401 :774RR:2014/05/21(水) 19:13:18.34 ID:O0kwKRnY
- 長所たくさん、短所高価
当り前すぎるだろ
でも3年被る・頭を守る・バイク乗るには必須と考えたらSZ-RAM4、JF3、JCを買っても…と言う考えに行き着くかどうか
気付いたらシールドもインカムも!って8万円使ってた俺がいる
- 402 :774RR:2014/05/21(水) 19:22:11.82 ID:4DLEzVkk
- >>399
は?
はぁ…そうすか。
- 403 :774RR:2014/05/21(水) 21:47:46.90 ID:TfvUSVKm
- >>389
まあ、騙されたと思ってトライアル競技用ジェットヘルを…。
個人的にはショウエイのしか持ってないが
目元の飛来物&風対策さえ別途行えば(ゴーグルとかサングラスとか)あれはなかなかいい。
- 404 :774RR:2014/05/21(水) 22:07:26.64 ID:HHq6K26X
- >>403
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dautomotive&field-keywords=+ZQ-8+ZACK
これを買って騙されたから、
トライアル用を買ってまたダメなら、家じゅうダメメットになっちゃうぞ。
手持ちのメットは、
JF2、光輪で買ったアウトローメット、ZQ-8、半ヘル。
- 405 :774RR:2014/05/21(水) 22:24:17.75 ID:TfvUSVKm
- これはなんていうか…斬新だな( ゚д゚)
意外と4輪のサーキット走行会用とかみたいに前から風の吹かない状態なら
煙突効果で冷える…のか?
逆に前から風圧が来ちゃう状況ではうまくいかない、みたいな。
- 406 :774RR:2014/05/21(水) 22:29:52.05 ID:pj6y3uDM
- 雨降ったら頭ビッチャビチャ?
- 407 :774RR:2014/05/21(水) 23:00:33.70 ID:O0kwKRnY
- >>404いっそJF2売ってコーリン捨てて
JF3かJC買えばいいんじゃね?
JACKじゃなくてもおつりくるでしょ
- 408 :774RR:2014/05/22(木) 01:44:43.41 ID:ug4DITNj
- いやコーリンアウトローだって
リサイクルショップで500円ぐらいなら売れるんじゃないか…
- 409 :774RR:2014/05/22(木) 02:51:21.35 ID:FIKo1Shw
- >>392
かなりきついです。
視界の問題なので、事故に直結します。
僕は使い捨てのソフトコンタクトに変えました。
- 410 :774RR:2014/05/22(木) 04:42:34.52 ID:4zxyRUmQ
- >>409
埃が入った時、ソフトの方が痛いらしいけど、どうなん?
俺はハードだけど、確かにたまに片目使えなくなる。
JCだとシールドでかいから、だいたいは大丈夫なんだけど、やっぱり巻き込み0とはいかないんだよな。
- 411 :774RR:2014/05/22(木) 10:14:34.77 ID:eEKzfV2N
- >>409
視界の問題?
ジェット装着してシールド下げても風の巻き込みで眼が乾くの?
- 412 :774RR:2014/05/22(木) 10:39:09.86 ID:VHiL7wzf
- シールドやアイウェア無しで乗るのはあかんやろな
- 413 :774RR:2014/05/22(木) 13:19:19.58 ID:HS1x8Gk0
- >>411シールド下げても風はくる
スモールジェット+シールドだと首まわりでガードしないと目がカッピカピ
JF3だとデコの穴から空気が抜けるから乾く程ではない(ソフトコンタクトの場合)
- 414 :774RR:2014/05/23(金) 00:03:12.45 ID:Fiz2j7h4
- フルフェイス使ってるんですが正直言って交差点などの曲がり角で下が見えなくて倒し込めません
ジェットにすれば視界広がるから倒し込み易くなるんでしょうか?
- 415 :774RR:2014/05/23(金) 00:47:45.11 ID:J/YIr4BK
- >>414
そのフルフェイス…大丈夫か??
- 416 :774RR:2014/05/23(金) 01:22:16.23 ID:LAbWnjPW
- ならない
- 417 :774RR:2014/05/23(金) 01:38:18.53 ID:qKEgQgN1
- でもジェットの方が運転し易いよね?
- 418 :774RR:2014/05/23(金) 12:35:36.31 ID:5zlBbEbq
- >>414
下見る必要あるの?
下見ないと倒しこめないことが問題じゃないの?
- 419 :774RR:2014/05/23(金) 12:51:42.98 ID:r4QvuL8B
- ずーっとJF3を愛用してきたけど、たった今JCを注文してみたぜ!
新しいバイクに色を合わせてみた。
- 420 :774RR:2014/05/23(金) 13:42:08.81 ID:IqR17YXR
- >>419JF3との良し悪しレポ宜しく
- 421 :774RR:2014/05/23(金) 13:52:40.33 ID:6Q65Skfe
- >>418
ハゲ同
- 422 :774RR:2014/05/23(金) 14:04:32.07 ID:r4QvuL8B
- >>420
応!新車が、来週末に納車なんで、ちょっと待っててちょーだい
- 423 :774RR:2014/05/23(金) 16:27:37.42 ID:HM8BN0Gg
- JCを見たけどチビがかぶると宇宙服みたいな感じだなw白JCのエストレヤ乗りのお前の事だよw
- 424 :774RR:2014/05/23(金) 18:09:34.84 ID:PwNKMXPN
- >>423
えーマジっすか?!
- 425 :774RR:2014/05/23(金) 18:22:42.90 ID:O1TCs3Sx
- >>424
そうだ、お前だ!
エストレヤいいな、セカンドに欲しい
- 426 :774RR:2014/05/23(金) 22:05:55.65 ID:RBbaVqTI
- ネオライダースのMA03注文した
色違いで2個めや
- 427 :774RR:2014/05/24(土) 00:23:11.26 ID:BtHXu9m1
- >>422
新車何を買ったん?
- 428 :774RR:2014/05/24(土) 12:48:41.18 ID:wDNltGkE
- >>427
MT-09でっす!
タンクが紫に白ラインなんで、それに近い黒字に白ラインのメットにしたよ
- 429 :774RR:2014/05/24(土) 13:22:41.78 ID:8E/JqKG7
- まさか…
変態パンツ仮面…
- 430 :774RR:2014/05/25(日) 11:54:53.75 ID:bg04rOFV
- JCのミラーシールドどこのがおすすめですか?
- 431 :774RR:2014/05/25(日) 11:58:05.65 ID:7TA77fnV
- >>430
SKY
上でも書いたけど、完全に顔面ミラーマン。ただJCでミラーは、良くも悪くも大迫力だよw
- 432 :774RR:2014/05/25(日) 12:01:12.27 ID:bg04rOFV
- そうなんですか?
ミラーよりスモークの方がいいのかな
- 433 :774RR:2014/05/25(日) 12:11:52.22 ID:7TA77fnV
- >>432
俺は中古にミラーで大満足だけどねw
- 434 :774RR:2014/05/25(日) 12:12:43.99 ID:7TA77fnV
- なんだ中古にってw
スマホで書いてるとタマにこうなるなw
- 435 :774RR:2014/05/25(日) 13:54:27.89 ID:ne9QwrVi
- >>431
そこでヘルメット本体もペイント業者でシルバーメッキを掛けてもらえば…。
- 436 :774RR:2014/05/25(日) 19:23:28.48 ID:IzbN8/li
- JC快適なんだけど、見た目がね・・・
貧相な体の俺は、ミラーシールドにしたらいくらかましになると思ったら
大迫力になるのか・・・
- 437 :774RR:2014/05/25(日) 19:28:39.91 ID:7TA77fnV
- >>436
俺が大迫力と感じてるだけかも(汗)
俺のはマットブラックにミラーなので、ひたすらミラー部分が目立つから。
でも、顔が完全に隠れて、夜真っ暗にならないのはミラーの美点。
それと、そんな大迫力の見た目が、俺にとってはメッチャカッコいい!
- 438 :774RR:2014/05/26(月) 00:41:03.42 ID:JBQgdSjH
- >>435
それでサウナスーツ来てジェンマに乗って「ワレワレハ…」って喉を細かく叩きながら言うと、小学生に大ウケしそうだな。
- 439 :774RR:2014/05/26(月) 00:53:27.54 ID:dM9h5GqK
- オッサンにしかウケなそう
- 440 :774RR:2014/05/27(火) 20:28:06.36 ID:BG/BZ5eB
- >>437
濃さはどれにしてる?視界悪くない?
- 441 :774RR:2014/05/27(火) 20:37:45.99 ID:DnIXhzxO
- >>437シールド装着画像とシールドの品名貼ってほしい
メロースモークミラーかスモークミラーかで考え中
- 442 :774RR:2014/05/27(火) 21:04:31.88 ID:f/Xpb0/l
- TT&COのJ01かっこよすぎ
- 443 :774RR:2014/05/28(水) 01:07:04.06 ID:97JjdA8P
- >>440
SKYなんだけど、濃さって選べるんかな?
とりあえず店頭にラス1で置いてたのを適当に買ったからよくワカランけど、
多分、普通のクリアにミラーコートじゃないかな。
でも実際は、メロースモークっぽい感じかな。慣れたらトンネルも夜もいける。インナーバイザー下ろしたらしねるけど。
- 444 :774RR:2014/05/28(水) 01:11:41.67 ID:97JjdA8P
- >>441
画像アップの仕方がワカラン(汗)
視界自体は、正直悪化するよ、だいぶ。
何故ならば、純正シールドの透明感と歪みの無さは一級品なので、余計悪化を感じる。
見えなくなるわけじゃないし、充分許容範囲なので、俺はもう純正クリアには戻さんけどね。
高速ロンツーで結構傷付いたから、近いうちに2〜3枚、予備を買っとこうと思う。
- 445 :774RR:2014/05/28(水) 01:14:41.84 ID:T8PdDmlk
- 純正のシールドがクリアしか無いなら
加工のベースに使うシールドは基本それしか選べないな。
あとはコーティングの色による見え方の特性の違い
(一般にシルバーは多少黒ずんだ感じ、ブルーは茶色がかった黄色、とかいった具合)や
複数のメーカーから選べるようならメーカーによるコーティングの微妙な色調や濃さの違いとかから
好みや用途に合うものを選ぶことになるかと。
昔の話だけどキャラコート(発色は良いけど被膜が弱いのが難点だった)のブルーの色調だと
SKYではライトブルーと称して売ってたやつに近い感じだったりとか。
キャノピーは被膜のムラは非常に少なくて傷にも強いけど色味は薄かった。
- 446 :774RR:2014/05/28(水) 01:17:04.29 ID:97JjdA8P
- あ、因みに俺のはシルバーミラーね。
- 447 :774RR:2014/05/28(水) 01:46:32.09 ID:6PULxalZ
- bucoっていうメーカー
有名ですか?
ちょっといいと思ったんだけど
4万円もする、、、
このスレ1ヶ月くらい見てると思うんだけど
まったく話題に出たことないよね。
- 448 :774RR:2014/05/28(水) 07:02:21.96 ID:FlboGnvy
- >>447
分からない?分からない?
分からないなら帰ってウィキペディア
−ソクラテス
- 449 :774RR:2014/05/28(水) 07:03:37.90 ID:BLqhkBGg
- >>447スモールジェットだからでしょ。
立花のOEMじゃなかった?それはTT&COだっけ?
- 450 :774RR:2014/05/28(水) 07:20:11.72 ID:+jKBY8//
- ネオライダースで十分だと
まあ俺は原付だけどな
- 451 :774RR:2014/05/28(水) 09:14:20.58 ID:x944GLH8
- >>446
俺もこれからミラー系に変えようか悩んでるんだがシールドの手入れと耐久性ってどんなもん?
- 452 :774RR:2014/05/28(水) 17:28:11.88 ID:EYDeoZeK
- >>450
ネオライダースめっちゃ欲しいけどサイズがない
他社で言うSサイズ、55cmくらいのがない
まあ需要がないんだろうけど・・・。
ジェットじゃないけどネオライダースのオフヘルがよさげ
- 453 :774RR:2014/05/28(水) 21:40:46.14 ID:1m0xCn/3
- JCオクに流そうかな。
着用1時間位でパールグレーメタリックのLサイズ
箱付きで無傷
22k位なら食いつくかな?
- 454 :774RR:2014/05/28(水) 22:22:44.95 ID:BLqhkBGg
- >>453スタート20K延長無し・早期有りなら一撃じゃね?
- 455 :774RR:2014/05/28(水) 22:24:24.66 ID:GkfIMekj
- 頭皮がスースーするメット欲しいんだけど、
JF3のアライバージョンだと何になるの?
- 456 :774RR:2014/05/28(水) 22:29:39.81 ID:BLqhkBGg
- >>455SZ-RAM4
- 457 :774RR:2014/05/28(水) 22:34:57.89 ID:GkfIMekj
- >>456
thx。
はちはり絶壁ってアライ頭で良いんだよね?
標準で内装調整できるから魅力的なんだよなー。
- 458 :774RR:2014/05/28(水) 22:39:21.11 ID:Vwui09y1
- >>133
なるほど!YAMAHAは元々箪笥職人だからYAMAHAに乗ってるって事は箪笥に跨ってるって事なんだなwww
- 459 :774RR:2014/05/28(水) 23:36:16.68 ID:uFEhYFA1
- >>457
SZRAM4オススメ、被るとJF3よりRAM4の方が軽く感じる
ベンチも全開にすると結構効いて涼しい
あと今は海外メットじゃなけりゃアライ頭とかは気にしなくていいんじゃないかな
- 460 :774RR:2014/05/28(水) 23:45:20.92 ID:1m0xCn/3
- >>454
レスありがとう
しばし出張なので、帰ったら出品してみまつ
- 461 :774RR:2014/05/29(木) 01:49:24.17 ID:kUafjk/g
- JF3中古欲しい人いませんか?XXLのデカヘルどす
- 462 :774RR:2014/05/29(木) 06:47:44.04 ID:YG9LvwmA
- >>461くれるなら欲しい
売るならオク
- 463 :774RR:2014/05/29(木) 16:55:26.00 ID:rIkkMtIL
- >>451
どうせ飛び石なんかで傷付くから、定期的な買い替えを考えてるので、耐久性を気にしてないのと、まだ替えてからあんまり使ってないので…
でもまあ、濡れ雑巾で拭いてタオルで乾拭きゴシゴシやってるけど、特に傷付き易いとかコートが弱いとか感じないよ。
- 464 :774RR:2014/05/29(木) 19:28:43.46 ID:YG9LvwmA
- >>463この時期は飛び石よりも虫が…
こすって傷だらけになるのがいやだよね
- 465 :774RR:2014/05/29(木) 23:36:27.73 ID:svZWaTeg
- YJ−5V付けてる人いますか?辛口れびゅー「
- 466 :774RR:2014/05/30(金) 17:28:48.41 ID:f6iTco9P
- マルシンのM-400XLを買ったので、書き逃げインプレ。
http://www.marushin-helmet.co.jp/helmets/jet.html
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/net-jtc/cabinet/jethel/m400xl.jpg
俺の頭のサイズは60cmで、ショウエイのLだとキツく、XLだとジャストかやや緩め。
○
・シェルがしっかりしており、両側から押さえつけてもほとんど歪まない。
・バックルがオフブーツ用みたいなのが付いており、とても強そうに見える。
・シールドが顎までカバーしており、三次元曲面で歪みがない。
・内装フル脱着で簡単に外せる、肌触りもショウエイっぽくて意外と高級。
・ホールド感は良好。特にチークパッドはきっちりかをを包んでいて驚いた。
X
・ベンチが効かない。シェルの貫通穴が小さすぎて内部に風が入ってなさそう。
・シールドを外すのがネジ回し式で面倒。
・ストラップのカバーは外せない。フル脱着は誤りじゃね?
・顎〜耳間には発泡スチロールライナーが入ってない。
購入価格は5000円なので、品質に対して安く感じる。
かなりいいヘルメットじゃないかな?原2スクーターには必要十分でしょ。
Xポイントは、すべてコストを掛けないと向上が望めない部分だね。
この価格帯であるかぎり、これが限界かも。
<最後>
チークパッドのホールドが良かったことは、これだけでも拾い物といえるメリットでした。
- 467 :774RR:2014/05/30(金) 21:08:22.05 ID:eonCqAPi
- うわっ だっせ〜 www
- 468 :774RR:2014/05/30(金) 21:09:26.28 ID:5bxnluMn
- >>466
>>467
- 469 :774RR:2014/05/30(金) 21:09:44.65 ID:77iAkXpa
- これはないな。
- 470 :774RR:2014/05/30(金) 21:18:05.93 ID:f6iTco9P
- 評判悪すぎw
工場内の移動スクーターに乗るとき用に買ったんだわ。
備品の半キャップはバッチくて、使う気にならんかった。
- 471 :774RR:2014/05/30(金) 21:28:36.98 ID:NQD3hqtB
- 確かにダサい
個々の予算があるからしょうがないんでしょうが、後3〜4000円出してOGK買えば…
- 472 :774RR:2014/05/30(金) 21:32:34.15 ID:f6iTco9P
- 始めは欲張ってアバンド2を買おうかと思って見に行ったんだけど、
予想よりダサかったんで、マルシンとあまり変わらん印象だった。
で、もう安い方でいいかなと。
XLやXXLサイズのシールド付きジェットでJIS2種規格の物は、
どれもゴツくてダサいよね。
- 473 :774RR:2014/05/30(金) 21:57:39.09 ID:NQD3hqtB
- >>472衝撃吸収材の厚みだからでかくなる。
大きさを気にするのって静止時の鏡やらなんやらの前だけで
バイクに跨ったら大して気にならないのと250cc以上の車体だとあまり小さくてもバランス悪いって事
体の小さな女性ライダーだってでかいヘルメットかぶってますもの
エストレアかなんか二台(女性)がカムイとアヴァンド2被ってるの見てそう思いました
長文失礼
- 474 :774RR:2014/05/30(金) 22:00:50.00 ID:UmRySfGu
- ここで絶賛されてるJCかぶってきた
さすが高いだけはあるね
JFならあとちょっと出してJC
JS狙ってたんだけど
OGKでいいかなって感じしてきた
予算はない
マルシンでもいいんじゃねっても思ってきた
乗ってるのは125スクーター
大型免許はもってるけどバイクはもってない
ただそのうち乗りたい
なんのヘルメットがいいのかわからなくなってきた
- 475 :774RR:2014/05/30(金) 22:02:53.00 ID:f6iTco9P
- マルシンを今回買いましたけど、普段はショウエイのZ-7を使ってます。
ある程度はモノを知ってるつもりなので、ヘルメットのゴツさも諦めてますw
ブコやタチバナは、よくも横方向のあの薄さでJIS2種(全排気量)を
満たせるもんだなぁといつも不思議に感じてます。
不思議すぎるので財布の紐もゆるみません。
- 476 :774RR:2014/05/30(金) 22:04:52.63 ID:dqWLyJD9
- >>475
っていうか、半キャップ買えば良かったのに
- 477 :774RR:2014/05/30(金) 22:09:13.72 ID:f6iTco9P
- >>476
デカい工場なので県道を挟んだ別棟に移動とかするんですよ。
原2スクで50キロとか(本当はダメですが)出したりしますから
半キャップは、さすがにバイク乗りとして怖かったんですよ。
- 478 :774RR:2014/05/30(金) 23:34:37.83 ID:6soTiO76
- このくらいの移動で事故る訳がないとノーヘルで出ていった奴が
数分後に頭をカチ割って無言で帰ってきた、という話は聞いたことあるしな…。
- 479 :774RR:2014/05/31(土) 00:05:32.51 ID:U0YAVT7o
- 被ったときシールドの縦幅が長いジェットありませんかね?
大袈裟に言えば喉仏までカバーするみたいなイメージです
- 480 :774RR:2014/05/31(土) 00:07:42.78 ID:7QBXNQca
- >>479ジェット+OGKのスイングベッキー
またはOGKのでかいバブルシールド
まじでデカイ
- 481 :774RR:2014/05/31(土) 00:33:17.06 ID:I7vYOs6V
- >>448
ソクラテスはアタマいいなあ。
- 482 :774RR:2014/05/31(土) 00:44:50.77 ID:8Qptvsdo
- \ \
ヽ ヽ
ヽ ',
. | ',
| ,,,、 -‐ '''''" ̄ ̄ }
|__,,、r" ,,、 -‐''´ ̄ ̄ヾ
|_,,,,、ィ'''" ',
,r,''ヽ;;;;i′ `'===ュ、 ,ィ'"l´
l l `';;;! '''‐ェ;;ェ、 r'エ〈
ヽヽ.' '' l、 !
. ヽ、_, (ニ、 .,、」 l
,,|. ,.ィ='__ュ、!
/l l '´‐''´ ` /
--i´ ヽヽ ´ .ノ
l ヽヽ `''ー- 、、、r‐<
ヽ ヽヽ /! `iー
. ヽ ヽ \ // |
南冲尋定[Erosada Nanchu]
(越前国の刀工。生没年不祥。作刀期間1493〜1526年)
- 483 :774RR:2014/05/31(土) 07:09:25.85 ID:NQqpRv8F
- >>477
ベトナム製?
- 484 :774RR:2014/05/31(土) 17:17:04.17 ID:ycLiTxwW
- >>480
あ、給料入ったら何か買わないとと思ってたんだ、そうだスイングベッキーと嫁さん用のJF3だ。思い出させてくれて有難う。
- 485 :774RR:2014/05/31(土) 18:17:57.45 ID:RyhNU1Xy
- 今日JF3でも100分近く乗った後メット脱いで
20分位自宅にいてまたかぶったら
内装が汗でビチャビチャだったな
- 486 :774RR:2014/05/31(土) 18:47:32.54 ID:2S/0gUdx
- 南海部品のゼウス買ってみた
インナーシールド便利♪
- 487 :774RR:2014/05/31(土) 19:09:18.79 ID:6WwAw84q
- TR-3ってヘルメット貰ったんだが、これってシールド付けれない?
- 488 :774RR:2014/05/31(土) 19:39:56.07 ID:z1erf9FN
- SHOEI(変換で出た!)のなんちゃらって中からサングラスが出てくるメット便利だわ
夕日に向かって走っちまったぜ
- 489 :774RR:2014/06/01(日) 12:43:42.88 ID:P1rvYBkY
- >>487
いまんとこ無いからショウエイにお願いしとけ。
目を守るにはモトクロス用ゴーグルかスポーツサングラスぐらいしか無い。
- 490 :774RR:2014/06/01(日) 12:46:19.38 ID:+gss+32D
- >>488
ここは、主にそれのスレだよ。
- 491 :774RR:2014/06/01(日) 22:01:36.90 ID:WBVD/55w
- >>489
やっぱりないのか
眼鏡だからゴーグル着けにくいんだよな
- 492 :774RR:2014/06/01(日) 22:19:57.52 ID:DEWSlUHh
- SHOEIのなんちゃらは頭ひとつ抜けて素晴らしい製品だよ
- 493 :774RR:2014/06/01(日) 22:23:47.39 ID:U+ElNxxf
- 女子中学生、っていう意味の変態パンツ仮面だな。
- 494 :774RR:2014/06/01(日) 22:29:25.07 ID:FlsQuY6G
- いやちょっと待て
JC被ってTriumphに乗ってる俺が一番変態だ。
Triumph被ってJCに乗ってるわけじゃないけどな。
- 495 :774RR:2014/06/02(月) 19:50:37.96 ID:+oZuJpQd
- そぉーいや、トリンプって下着があったよなw
- 496 :774RR:2014/06/02(月) 21:07:32.12 ID:VPldIxRW
- >>491
ヘルメットにツルが通る形状のスポーツサングラスで
度入りに加工できるものを選ぶという方法もあるにはある。
それ1本作っておけば他の用途
(普通にスポーツするときとか他のヘルメット被ってバイク乗る時用メガネとか)
でも便利でしょ?
- 497 :774RR:2014/06/02(月) 21:25:46.70 ID:67/hcAac
- jcのシールドはonoffしかないんだから、シールドの先にチンガードつけるってできないのかな。
シスヘルじゃなくてj1のイメージ。
- 498 :774RR:2014/06/02(月) 22:04:53.99 ID:3Rod/RSw
- J1のチンガードって、本当に防御力が備わってるのかな?
ポテゴケでアゴを打ち付けるのを回避するくらいはできても、
40キロも出しての転倒ならバーが折れるかはじけ飛ぶと思うんだけど。
だってメチャクチャ細い棒じゃん。
仮にカーボンや鋼鉄でも、転倒の衝撃を耐えるのは無理っしょ。
ていうか、折れて先端が顔やノドに刺さるとか起きない?
- 499 :774RR:2014/06/02(月) 23:08:02.97 ID:mZpzrVq1
- ジェットで転倒すると顎はどうなるの?
一応シールドあるから多少はダメージ軽減されるかな
- 500 :774RR:2014/06/02(月) 23:12:46.13 ID:3Rod/RSw
- アゴを打っちゃうと、まず確実に前歯が折れるね。
もっとハードヒットだと、アゴの骨が折れる。
ブサメンいっちょ上がり。
シールドは手で強く押すと歪むことからわかるように、
衝撃からはまったく顔を守らない。
せいぜい地面と擦れるときに身代わりになってくれて
裂傷を抑えるくらい。
たぶん途中で外れて飛んで行くだろうけど。
- 501 :774RR:2014/06/03(火) 00:15:19.36 ID:rXA/jNNL
- ジェットで転倒するとアゴをうつキチガイうぜぇw
- 502 :774RR:2014/06/03(火) 00:23:56.18 ID:dasu/IMd
- ジェットヘルスレに居る時点で、リスクは許容してるんだよw
- 503 :774RR:2014/06/03(火) 00:54:05.08 ID:xC6a2FPF
- 転けた時点でバイク蹴って自分の頭と体をガード
コレで顎はうたない
と、思う
- 504 :774RR:2014/06/03(火) 01:19:26.31 ID:M1HifPgY
- だが車のボンネットやトランクの角とかに痛打したりするのである。
- 505 :774RR:2014/06/03(火) 01:42:39.38 ID:DpXuhxAM
- そもそもジェット被らなきゃ良いのに…
- 506 :774RR:2014/06/03(火) 05:48:06.57 ID:E9CwY24N
- 30キロで走ってるから大丈夫
- 507 :774RR:2014/06/03(火) 21:21:16.02 ID:uvBoedWP
- 顎を打つリスクは、わかっているがそれ以上に視界が広くて状況を把握しやすく、
危険予知がしやすいメリットの方が自分は大きいと思って自分はジェットを
被っている。
- 508 :774RR:2014/06/03(火) 21:40:41.84 ID:yJxfj8TT
- >>507
気のせいだよ。
- 509 :774RR:2014/06/03(火) 21:55:22.41 ID:dasu/IMd
- フルフェイスのZ-7とJF3を持ってるけど、視界の広さはほぼ変わらない。
今の高級フルフェイスのシールドは、もう十分なほど広い。
- 510 :774RR:2014/06/04(水) 00:56:56.67 ID:9vfiuN1P
- >>496
その手の眼鏡でお勧めがある
http://www.jins-jp.com/sp/st/spiderman/
これのフルリム眼鏡の黒使ってる。
ツルの真ん中〜先端がゴムっぽい素材のストレート形状なんで、突っ込みやすい。
天地が広いレンズなんで、見易い。そのわりに、比較的左右はコンパクトなので収まりが良い。
何より安い!
- 511 :774RR:2014/06/04(水) 01:23:14.62 ID:9vfiuN1P
- そうか、勘違いしてたゴメン、度入りサングラスの話だな。ゴメン忘れて下さい…
- 512 :774RR:2014/06/04(水) 01:26:43.14 ID:9vfiuN1P
- あ、いいんだこれで(汗)スモークレンズ選べるから
- 513 :774RR:2014/06/04(水) 12:18:15.86 ID:d0yBVyVx
- おお
- 514 :774RR:2014/06/04(水) 16:57:35.89 ID:IfCaxJV2
- 眼鏡で悩んでる人にアドバイスするよ
コンタクトにしろ
俺は重度の近視だが、ヘルメットかぶる時とエッチの時はコンタクトにしている
どちらもも視野が重要だからなw
- 515 :774RR:2014/06/04(水) 17:13:29.30 ID:xFhASAXk
- 俺はバイクはコンタクトでHは裸眼
眼鏡だと目視の時、レンズとの隙間がなんも見えない
裸眼だとモザイクな世界。顔も肌色に黒い丸が2つとピンクの線がある位しかわからない
言っておくが、うちのかみさんめちゃくちゃ美人だからな!
- 516 :774RR:2014/06/04(水) 17:23:14.66 ID:IfCaxJV2
- エッチはコンタクトだろ
間違って後ろに入れてしまうこともあるからな
それはそれでいいんだがw
- 517 :774RR:2014/06/04(水) 18:16:19.84 ID:g2yZnJ2W
- オマエら見栄張りすぎ!
エッチした事あるやつなんてそんなに沢山いるわけないだろ。
- 518 :774RR:2014/06/04(水) 21:55:36.22 ID:r2yUf0di
- キモいから言っておくけど成人超えて童貞なんて現実世界にはほとんどいないからな。
- 519 :774RR:2014/06/04(水) 22:05:34.79 ID:48ECPm1X
- 明るい状態前提で語ってる時点で察しろ
- 520 :774RR:2014/06/04(水) 23:55:34.68 ID:K3u0m+vy
- 56〜58cmくらいの、いわゆるMサイズをラインナップしてるメーカー増えてくれんかな
Lとかフリーとかぶかぶか過ぎるし女性用フリーは被れるけど小さい
アライショーエイくらいしか選択しがねーんだよ!
- 521 :774RR:2014/06/05(木) 00:16:31.16 ID:rBaLyOnt
- 俺の妻は大久保佳代子に似てるからコンタクトじゃないともったいない
- 522 :774RR:2014/06/05(木) 00:22:10.19 ID:Q1qbMa5P
- アライショウエイなみにコストを掛けないと、Mサイズを個別で用意できんということだろ。
- 523 :774RR:2014/06/05(木) 01:06:22.76 ID:Q6rOooSa
- >>521うちのかみさんすっぴんが宮本笑里似
メイクすると中島美嘉
でも裸眼じゃ黒い丸が2つとピンクの線でしかないからな
- 524 :774RR:2014/06/05(木) 08:11:55.00 ID:nt1YvYLj
- お前ら釣られすぎ・・・
現実にヲタ集団でもない限り、メガネやコンタクトが必要な人間がそんなに多いわけないだろ?
- 525 :774RR:2014/06/05(木) 14:27:44.52 ID:wmLK/2ja
- >>520
OGKはインナ交換してXL<->L/M<->Sとかやってるな.
- 526 :774RR:2014/06/05(木) 14:29:53.98 ID:wmLK/2ja
- >>514
どうしてセックスの時に必要なんだ.
あんなの適当に見えりゃ問題ないだろ.
全く見えなくても良いぐらいだ.
(見たくないわけではありません
- 527 :774RR:2014/06/05(木) 20:15:43.15 ID:U64boeuq
- >>526
触れるだけでなく、見えるのも愉しみの大事な要素なので、コンタクト大事。
メガネはいろいろ邪魔になるので駄目。
当然電気なんか消したこともない。
- 528 :774RR:2014/06/05(木) 20:39:16.87 ID:XJtHQ//l
- セックスしたことある奴がドヤ顔で色々語れるって、中高生か2ちゃんぐらいだなw
- 529 :774RR:2014/06/05(木) 20:40:35.76 ID:UDZpw9yD
- アメリカ映画 \カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ/ 「マッサージしてくれ」
\カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチ/ 「芸能界は同性愛者に支配されている」
「土曜の夜の \カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチ/ 「過去には吐き気を催すようなこともしてきたが、
フィーバー」 \カチャカチャカチャカチャカチャカ/ それを楽しむことを覚えた」
\∧∧∧∧∧∧∧/
(1977年) < セレブの客は > 「僕は固まってしまった」
───────────< ホモの予感 !!! >──────────────
/∨∨∨∨∨∨∨\ 「お前はもう
「どうして気持ち良く / \ 俺から離れられない」
なってしまったんだ…」/男性マッサージ師も \
/ 性暴力を受けることがある。\ 「その音が僕を
「負け犬め!」 /この事実をあなたは知っていますか?\めちゃくちゃにしたんだ」
- 530 :774RR:2014/06/06(金) 23:01:05.27 ID:v+3wGexF
- OGKのヴェイダーだっけ?は結構静かだったわ
というか風の音が不愉快じゃないから静かに感じるというか
一番静かなジェットヘルってなんだろう
- 531 :774RR:2014/06/06(金) 23:37:18.14 ID:rRWM+v6w
- 時々ヤフオクにでてるロシア航空宇宙軍の高々度飛行用とか?
- 532 :774RR:2014/06/06(金) 23:46:51.81 ID:v+3wGexF
- 買えるかそんなもんw
- 533 :774RR:2014/06/07(土) 01:17:52.34 ID:hnEzR7T8
- 値段よりロシア人(しかも大半は男)の被った中古だということが問題だと思わんかね?
- 534 :774RR:2014/06/07(土) 03:54:08.35 ID:ABRrNzgu
- ロシア人だろうが、日本人だろうが中古なんてキモくて嫌だ。
- 535 :774RR:2014/06/07(土) 23:29:50.03 ID:9/mqbPtX
- JF3を3年くらい使っててそろそろ新しいのがほしいんだけど
これよりも軽くてコンパクトでベンチレーションが優れてて
何か機能性のあるオススメのってありますか?
つまるところ、総合的に見てJF3よりも良いのがほしいです
それとも新しいJF3買ったほうがいいのですか?
- 536 :774RR:2014/06/08(日) 00:21:37.02 ID:qZgDSHxj
- ベンチでは未だにJF3が最高の地位にいる。
静かさや風の巻き込みという面ではjクルーズに譲るも、
もうJFシリーズの後継が出ない事からベンチ最高は揺らぐことはない。
- 537 :774RR:2014/06/08(日) 00:47:59.94 ID:O1emHONC
- JF3も雨にはまいるぜw
- 538 :774RR:2014/06/08(日) 10:01:26.81 ID:nk2WiC3G
- >>535
JF3もJCも持ってる
総合的な評価って難しいが
・ベンチレーションはJF3が圧勝
・被り心地やフィット感はJC
・風の巻き込みはJCが少なくて静か
・JCのサンバイザーは便利だが筐体は大きくなるしサンバイザーを下ろしたルックスは余りカッコいいとは思えず、ナルシスト気味の人はマイナス評価かも
・実勢価格はJCがやや高い
- 539 :774RR:2014/06/08(日) 10:54:12.66 ID:4MkKwutQ
- YJ-17のジェットを買ったのだが、サンバイザーのスモーク度合いがいまいち足りない。
なので、クリアシールドをスモークに換えたいのだが、RPHAのシールドが着くのだろうか。
取り付けの機構は同じ部品の様だけど・・・。
- 540 :774RR:2014/06/08(日) 11:01:08.25 ID:Z6On8xDh
- 風切り音を気にしてJF3にしのにインカム着けたらまったく意味が無かった…
ビュービュー鳴る
高いジェットなんて買う気なかったのにログってたら買わない理由が無くなった
今思えばSZ-RAM4NAKANOが欲しかった
- 541 :774RR:2014/06/08(日) 11:15:09.88 ID:PFBYtz2x
- >>538
・JCにはピンロックがある
これも追加で
おれもJCとJF3両持ちだが
これのおかげでJF3一本に絞れない
JCはメットインにキッチリ入らないんだよなぁ
- 542 :774RR:2014/06/08(日) 12:05:13.32 ID:UkT9lnnH
- ジジイになると眩しさと暗さの両方とも弱くなって来る。
JCはトンネルで収納できるバイザーなのが購入理由
頭デカデカなのは認める。
いっそ青く塗装してドラエモンカラーにしようかと思うくらい
- 543 :774RR:2014/06/08(日) 12:43:23.48 ID:YcphRhM/
- SZ-RAM4とJF3だと、どっちがベンチ、軽さなど優れてる?
- 544 :774RR:2014/06/08(日) 13:15:24.54 ID:0rBsB7rr
- 535です。
やはりJF3って良いものだったのですね
もっと軽くて涼しいのがあればな〜って思ってたんですが
これ以上のは無さそうなので買い替えもまたJF3にしときます
今まで黒いの使ってたので違う色にしてみますかね〜
- 545 :774RR:2014/06/08(日) 15:45:06.48 ID:xJWzArsP
- >>539
RPHAのシールドが付くかは、不明(型番は違うみたい)。
元のFG-JETには、スモーク、ミラータイプはあります。
(自分は、半年前に輸入ネットショップで購入しました)。
あと、最近知りましたが、ピンロックタイプになる(なった?)ようですね。
これもスモーク、ミラーがあるようで、
大手バイクネットショップで手に入るような、入らないような。
- 546 :774RR:2014/06/08(日) 17:29:06.77 ID:Lsd/BFi0
- 去年の秋にJクル買ってた
それまで使ってたヘルメットがまだ大丈夫だった
からしばらくしまってた 冬もあったから
で、四月の終わり頃からJクル使ってる
ちょっとメガネ愛用者にはインナーバイザーの
為かメガネのポジションがイマイチ
あと、スモークやミラーってオプション無いのね?
インナーバイザーしててたまたま鏡見たらなんか…
- 547 :774RR:2014/06/08(日) 18:18:10.12 ID:CDJ2NE03
- ヘルメットを初めて買うのですがジャストフィットの感覚が分かりません。
多少締め付けがあるのがいいのでしょうか?
- 548 :774RR:2014/06/08(日) 18:34:53.72 ID:qZgDSHxj
- わからないなら、わからせてくれる店に行けよ。
ショウエイやアライならフィッティング対応店という認定店があるから。
面倒とか通販とかなら知らん。
説明するのは面倒だし、金の話ならジャストがわかるまで何個も買え。
- 549 :774RR:2014/06/08(日) 19:04:38.85 ID:Z6On8xDh
- ショウエイでフィッティングしてもらう→キツい→我慢→我慢→我慢→内装が少しやれて完璧なフィット
- 550 :774RR:2014/06/08(日) 19:38:17.51 ID:QOvGTBML
- メットかぶって首をぶるぶるふって、メットがずれない範囲で快適なのを買いなさい
- 551 :774RR:2014/06/08(日) 19:59:18.67 ID:2j0c51RF
- 内装ヘタれてぴったりになるまで、一般的に毎日使って何週間くらいかかるもんなの?
- 552 :774RR:2014/06/08(日) 20:07:13.28 ID:Z6On8xDh
- >>551それ、模範解答は無いでしょ
ヘルメット被ってテレビ見るとか飯食うとかどうよ?
バリマシの投稿写真みたいでなつかしいけど
- 553 :774RR:2014/06/08(日) 21:12:19.85 ID:yFVKulEr
- >>546
純正オプションではないが、ミラーシールドは出てる。
スモークはない。
つうかスモークなんて入れたら、バイザー使用時にはスモークonスモークになって、
目隠しして走ってんのと変わらなくなるっしょ。
- 554 :774RR:2014/06/08(日) 21:57:53.14 ID:4MkKwutQ
- 539です
シールドベースも部品番号違うし、値段も違う。
しかし、写真を見る限りどう見ても同じものなので、とりあえず買ってみます。
ライトスモークとバイザーを重ねれば普通のスモーク程度になりそうだし。
- 555 :545:2014/06/08(日) 22:12:21.73 ID:xJWzArsP
- >>554
人柱、サンクス。
結果、ヨロシク。
- 556 :774RR:2014/06/08(日) 22:43:16.90 ID:Lsd/BFi0
- >>553
サンクスです!
社外品?があるんですね
バイザー使用時はそうですね
ただ、クリヤーでバイザー使用時に信号待ちにたまたま側の店舗を見ると
なんか…変にバイザーが目立ってしまってる感じで映ってて
ステンレスのタンクローリーの後ろに付いても…
- 557 :774RR:2014/06/08(日) 22:47:10.88 ID:odblJwsW
- >>547
もしでかいバイク(高速道路乗れるレベルのやつ)に乗るなら
とにかくケチって安物を買うより、金かけたほうがいいよ
ショーエイのNEOTECなんてアゴをガードする部分が上げられて飲み物飲めるの便利だし
(ただし、結構ほっぺたがキツい。これは店に相談すりゃいいフィッティングしてくれる)
どうせ安物買っても、音がうるさくて買いなおして・・・みたいなことしてたらキリがないし
- 558 :774RR:2014/06/08(日) 22:48:10.90 ID:odblJwsW
- あ、ごめん、ジェットヘルメットのスレだったのかww
- 559 :774RR:2014/06/09(月) 17:28:46.90 ID:SPzlHFrY
- >>554
まさにその情報を探しにたった今ここへやって来た…
切実にレポート頼む!
標準シールドの中央部に縦一列の歪みが走っていて視界が気持ち悪くて換えたいのよ…
- 560 :774RR:2014/06/09(月) 21:59:45.97 ID:jY7JUMXm
- なんか、結局、安いスモールジェットを数個、シャツ着替えるみたいに使って、アラショーのお高いジェット1個持っておく、ってのが一番良い気がする。
まあ、俺がそうしてるってだけなんだけどね。
- 561 :774RR:2014/06/09(月) 22:11:12.12 ID:krsQlj28
- 友達が事故って顎削れたヒー
- 562 :774RR:2014/06/09(月) 22:59:13.53 ID:DyvmvAOM
- >>554
遅レスだけど、Zenith YJ-17 = HJC FG-JET だから
RSタイチ扱いのFG-JET用シールドが使えるんじゃないの?
HJP159って型番で、あるみたいだけど。
- 563 :774RR:2014/06/10(火) 03:47:42.85 ID:HRSB/QZL
- 未だに、Ram3が売ってる通販会社があるんだけど
嘘臭いんだよなあ
- 564 :774RR:2014/06/10(火) 08:16:42.47 ID:0Ms0X/T4
- 嘘とは?
詐欺的ななにか?
- 565 :774RR:2014/06/10(火) 08:23:01.41 ID:bKc6aJpe
- いい加減、聞くだけでなくちったぁ調べろよ。
それもう煽りだろ
- 566 :774RR:2014/06/10(火) 09:58:05.61 ID:wmGL4Ya4
- >>563試しにさらしてみなさいな
通販に関わらず会社概要みるとか
問い合わせの電話番号があるかどうかとか
- 567 :774RR:2014/06/10(火) 21:26:23.22 ID:09kFSNB6
- アヴァンド2ってリード100のメットインに入るかな?サイズXL買うつもりなんだが……
- 568 :774RR:2014/06/10(火) 21:38:47.20 ID:wmGL4Ya4
- >>567二輪用品店で店員にメットイン試していいですか?
これで一撃解決だぞ
- 569 :774RR:2014/06/10(火) 21:45:24.75 ID:bKc6aJpe
- スポっと入ったとして、安い通販で買おうとその場ではキメずにスルーしたならば
きっと店員は鬼の表情で睨んでくるだろうなw
- 570 :774RR:2014/06/10(火) 22:00:28.55 ID:wmGL4Ya4
- >>569ありがとうございます!サイズはぴったりか。何色にしようかなぁ〜
では、また来ます
- 571 :774RR:2014/06/10(火) 22:45:31.44 ID:8IfthWC/
- 馬鹿だなおまえら
メットインに収まった時点でそのまま帰ればいいだろ
- 572 :774RR:2014/06/10(火) 23:07:59.43 ID:b/1ht+SE
- チャリンコで追いかけられるかもしれないだろ。
- 573 :774RR:2014/06/10(火) 23:17:21.24 ID:09kFSNB6
- >>570
一人で何してんの?
- 574 :774RR:2014/06/10(火) 23:19:36.66 ID:09kFSNB6
- >>569
そうなんですよねー。店舗だと値段あまり下がってないから余計に気遣う。
- 575 :774RR:2014/06/10(火) 23:21:37.59 ID:wmGL4Ya4
- >>573試させて下さい→サイズはぴったりでした→(店員:さぁ、買え!)→何色にしようかなぁ→(店員:いいから買え)→また来ます→通販
という流れ
- 576 :774RR:2014/06/10(火) 23:23:15.72 ID:gEW+TP3p
- >>575
俺はすぐわかったぞ、大丈夫w
- 577 :774RR:2014/06/10(火) 23:47:11.42 ID:bKc6aJpe
- サイズが合わ合わないは、まぁ嘘ついてごまかせるけど、
メットインに入る入らないは、客観的に明白だから断るのは
ちょっと精神的にクルよなw
- 578 :774RR:2014/06/10(火) 23:50:19.86 ID:bib3BIU1
- >>577
いや、同じことだと思う。
俺はチークパッドがいつもキツいので購入時に無料交換(ショーエイ)してもらうから
ヘルメットを通販で買ったことは無いけどねw
- 579 :774RR:2014/06/11(水) 00:23:02.00 ID:VO9v/BiZ
- >>576わかってくれてありがとうw
サイズ云々もそうだけどスモークシールドやミラーシールドを外の景色・太陽光で試させて欲しい
特にミラーシールド
- 580 :774RR:2014/06/11(水) 00:28:56.77 ID:i4zyDyay
- 買うなら、それくらいは試させてくれるって。
繊細な色味のものは、バイク用品にかかわらずなんだって
一度は外に持ち出して太陽光で確認するよ、俺は。
服だろうと時計だろうと靴だろうと。
- 581 :774RR:2014/06/11(水) 00:46:55.76 ID:GDpUzsAG
- >>575
ごめんw全然わからなかったw
色で悩んむにシフトするって演技かますのはいいねwやってみるありがとう!
- 582 :774RR:2014/06/11(水) 00:54:26.84 ID:bCo0GdCS
- >>580
そんなの、よっぽどの人じゃないと無理じゃないか…
外商担当者が持ち回りで持ってくるのはそれ出来るけど…
あとは、路面直営店ぐらい?
- 583 :774RR:2014/06/11(水) 00:59:06.77 ID:i4zyDyay
- デパートだと無理だと思うけど、路面店ならセレクトショップでも
気の利く店員だと受け入れてくれるべ。
要はパクられるリスクを想像させなければいいだけ。
俺は高いものを外に持って行く時は、腕時計をさりげに置いて行くことにしてる。
ジャケットの袖を痛めるとか、靴にキズがいかないようにとか
テキトーな理由をつけてね。
- 584 :774RR:2014/06/11(水) 01:05:49.91 ID:bCo0GdCS
- >>583
なるほど
関係ないけど以前外商にハーレー扱え!って言ったら、何人かに同じこと言われてるらしいよw
- 585 :774RR:2014/06/12(木) 09:57:23.08 ID:Y73/iy8Z
- 保守
- 586 :774RR:2014/06/12(木) 15:10:49.70 ID:Ka/OOb9X
- 雨ばっかでJF3が活躍しないぜ
- 587 :774RR:2014/06/12(木) 16:30:13.22 ID:jZHX8qfO
- >>586
車に乗る時に被ってエアコン風がベンチ穴に入るように調整するんだ
- 588 :774RR:2014/06/12(木) 17:26:15.84 ID:h0i0wVoN
- >>586
変な雨漏れとかしないし雨の日も良いぞ。JF3
- 589 :774RR:2014/06/12(木) 22:47:39.22 ID:pMBBrqGS
- avand2のXLを試着したらアゴがすんごいはみ出てた
頭はかなりギチギチだがすっぽり入る
XXLは在庫無かったから試せなかったが…
顔デカい俺でもスマートにかぶれるジェット教えてください
- 590 :774RR:2014/06/12(木) 22:50:04.89 ID:6CNa0R3+
- >>589
おぞましいほど頭と顔がデカイんだな…
- 591 :774RR:2014/06/13(金) 00:41:40.57 ID:kghn+307
- 539です。
本日RPHAのシールドが届いたので早速装着。
しかしYJ-17のジェットのメットにRPHAのシールドは着かない。
組み付け部の機構や部品は同じなのだが、YJ-17はサンシェードが内蔵されている分
おでこが出っ張っているのでその分シールドの全長が長い。
なので組み付く事は組み付くのだが、シールドを下げると途中で止まってしまう。
仕方が無いのでメットをいくらか削って固定部分のパーツを前方へ移動(片側1cmほど)
少々ずれた状態になるが、割と違和感なく付けることは出来た。
シールドはスモークを買ったのだが、サンシェードと重ねても違和感なく視界が確保出来る。
ただしメットのグラスファイバーは硬いので加工にはソコソコのスキルは必要なので、あまりお勧めは出来ない。
- 592 :774RR:2014/06/13(金) 02:39:29.14 ID:XQJLqkZx
- 詳細レポ乙だけど、バイザー有り無しで互換性が厳しいのは想像つかないか?
- 593 :774RR:2014/06/13(金) 07:27:36.51 ID:9KQBIRxP
- シェルを加工するとか勇気あるな・・・
気をつけて運転して下さい。
- 594 :774RR:2014/06/13(金) 07:38:05.13 ID:Z2YLOji4
- HJCのRPHAといえば、もうじきカーボンのがでるのかな。1.2kgて軽いのか。
実売価格はどれくらいか、とことん安ければ手をだすかもしれん。
- 595 :563:2014/06/13(金) 08:15:43.20 ID:YX/7Wbg+
- 会社の住所(番地)が載っていない
その住所近辺だと他のバイクの卸会社が有る(同名)
その住所近辺のホームページにはここの会社とは関係無いと明記有り
来たメール
info@softbankjp.co
(*^_^*)
失礼ですが、できるだけお早めにお支払いください。
ご注文の商品はご入金確認でき次第、24時間以内で商品の発送になります。
商品到着の予定は2-3日到着できます。
銀行の情報は次の通りです。商品の発送情報はその後にメールで連絡いたしますので、どうぞご安心くださいませ。
お 振込みした後、こちらに支払伝票の写真をメールしてお願いいたします。
また、ネットバンキング場合は支払い画面のスクリーンショットお願いします。
前、 入金確認を間違ったことがあって、念のために、何とかお願いします。
ご迷惑おかけしまいまして、申し訳ございませんでした。
銀行の情報は次の通りです。
ご確認の上に振込してお願いいたします。<br>????????????<br>
■銀行名:ゆうちょ銀行<br>■
■記号番号:10140-1966xxxxx
名義人:ガン ジンス
商品についての情報は:
アライ SZ-RAM3 xxxxx円-600円=XXXXX円(税込)<br>
在庫あり<br><u><b>代引きできないので、600円割引させていただきます
届け先住所は:<br>顧客名:xxxxxxxxxxxxxxxxxxx(おれ)
お客様、この度は大変お世話になっております。
もし何かご疑問がございましたら、どうぞお気軽にご連絡くださいませ。宜しくお願い致します。
<br> ぜひお取引完了まで順調に行うようにお願いいたします。<br><br>
店長より
- 596 :774RR:2014/06/13(金) 08:24:29.88 ID:2B74ifnE
- >>595
明らかな中華系詐欺店じゃねーかw
- 597 :774RR:2014/06/13(金) 08:32:01.21 ID:XQJLqkZx
- ガンシンスおもろすぎワロタ
- 598 :774RR:2014/06/13(金) 08:39:44.35 ID:qQ/BLGeQ
- >>595
朝から絶好調に爆笑させて頂いた
- 599 :774RR:2014/06/13(金) 10:41:27.98 ID:MybbYgQu
- >>567
スペイシー100なら入る
- 600 :774RR:2014/06/13(金) 16:45:35.54 ID:dNQxuhNH
- アメリカン乗りたいんだけどSHOEIのJクルーズは似合わないかな?
- 601 :774RR:2014/06/13(金) 17:52:42.58 ID:1fF+EuIV
- >>600普通に居るから大丈夫
そんな私はJF3とスモールジェットと半帽使い分けで乗ってます
- 602 :774RR:2014/06/13(金) 18:10:03.19 ID:HrAC9Gjd
- >>600
需要はあるだろうけど個人的にはなんかそういう乗り方超ダサいって昔っから思う
アメ車やアメリカンバイクはカッコから入ったりするからバイクはカッコよくても
装備がダサかったらバイクや車が安っぽく見える
どうしても安全欲しいならアライのクラッシック でシールド無しがオススメ
まあだっさいメット選ぶ奴はセンス無いし金かけた割にはバイクの改造もろくでもなかったりするけどな
- 603 :774RR:2014/06/13(金) 18:34:40.90 ID:/d1hFFuO
- アメ車だろうがなんだろうが
ARAIかSHOEIのヘルメットかぶりなさい
どこのスレでもARAI、SHOEI が無敵だから
ハーレーが特別とか絶対ダメ!ハーレーでもZ7とかJCとかかぶらないと
ARAI SHOEI キチガイが事故時の例もちだして怒り出すぞ
- 604 :774RR:2014/06/13(金) 18:54:49.27 ID:HrAC9Gjd
- まあ好きなの被れよ
センスや価値観2ちゃんで聞くとか
ネトウヨに火を付ける元だからな
俺はアメリカン=直管&リジッドな定義があるし
それを歓迎する人もいれば反対する人もいるだろう
しかしだ、金ある人はまず見た目や改造のセンスもあるのも確かだよ
ウルトラ乗りでもフルフェイスとかたまにいるけどな
パンやショベルならジェッペルやフルフェイスがほとんど居ない事からして考えればわかるだろ
- 605 :774RR:2014/06/13(金) 18:59:08.71 ID:tMHN2+mq
- 何に乗っても何を被ってもダサダサな俺
- 606 :774RR:2014/06/13(金) 19:06:15.66 ID:5vfqjaCS
- 以前、オフメットでハーレーに乗ってるヤツ見たけど普通に格好良かったぞ
- 607 :774RR:2014/06/13(金) 19:13:05.60 ID:XQJLqkZx
- DQN系のカスタムでアメリカンをスカチューンして
オフメットを被るのは定形として成立してるもんな。
アメリカンで似合う似合わないで言ったらjクルーズなんて論外、ジジイのハレ豚しか被ってない。
アライもまだ大きい。ブコや立花にしてももう一声スマートにしたい。
つまり装飾用の側だけ半キャップしか似合わないってことだよ。
俺は気にせずjクルーズ使うけど。
- 608 :774RR:2014/06/13(金) 20:17:50.66 ID:1fF+EuIV
- >>602アメリカンったって
流行だとバガー(クラシックにツーリング)、ボバーやフリスコ等様々だから一概に言えないよ
ツーリングにJCだとまさにポリススタイルとか
一応HD純正メットなんかもある(各種メーカーのOEM)
- 609 :774RR:2014/06/13(金) 21:17:27.83 ID:OzM7n35H
- 恐らく幾度か話題に出てるとは思うんだど…
ハードコンタクトユーザーはジェッペルむりでしょうか??
今まではフルフェイスしか買った事無いのですが、今からの時期を考えると無性に欲しくなるのですが。
バイクは原ニ(アドレスV100)で、ゼニスのYJ-17を買おうかと。
- 610 :774RR:2014/06/13(金) 21:34:45.51 ID:XQJLqkZx
- jクルーズは大丈夫。
風の巻き込みがほとんどないし。
でも以前のjフォース3は目が乾いて落としそうだから止めておいた。
ゼニスも安ジェットカテなので風が巻き込むし、止めたほうが無難。
ホンの近距離チョイノリなら問題無いかもだが。
- 611 :774RR:2014/06/13(金) 21:38:46.02 ID:YZk/gH6Z
- >>609
俺はハードだけどJC使ってるよ。
むしろJCにしたせいでコンタクトにしたんだけど。
しっかりシールド閉じて走る分には問題ないと思うけど、風の巻き込みが多いものはリスクゼロとはいかないかも。
シールドの密閉がしっかりしてるものを選んだ方がいいんじゃまいか。
- 612 :774RR:2014/06/13(金) 21:39:46.97 ID:72MmChtu
- 俺はオヤジだけどjc使ってるよ
- 613 :774RR:2014/06/13(金) 21:52:24.93 ID:cDQXDDlB
- >>591
情報サンクス。残念ながら一般的には、ダメでしたね。
>>609
jcで使ってる方いるので、yj-17でも大丈夫かと。
自分は、ソフトですが両方とも問題ありません。
yj-17もjcと比較すれば密閉度が低いですが
他と比較すれば、ある方ですよ。
スクリーンも長めの部類ですしね。
- 614 :774RR:2014/06/13(金) 21:54:29.85 ID:OzM7n35H
- 609です。
うーん…
一気に倍の値段ですねぇ…
やはり安価なメットは風巻き込みからの目の乾き、でもってコンタクト紛失が予測されるのですね…
- 615 :774RR:2014/06/13(金) 22:01:49.82 ID:XQJLqkZx
- 安価なジェットが風を巻き込むのてはなく、jクルーズが図抜けてるだけ。
jフォース3は3万以上してるけど風が入るもの。
たぶん、今後は風の巻き込みを減らす方向に進化させた
ゼニスとかも出てくるんじゃね?
後追いでパクるのが常識の業界だしね。
- 616 :774RR:2014/06/13(金) 22:03:07.01 ID:hEK+Qy/B
- そんな極端にはかわらないから安心しなさいw
- 617 :774RR:2014/06/13(金) 22:10:25.88 ID:YF97oS5X
- ジェットヘルって風切り音がなあ・・・
- 618 :774RR:2014/06/13(金) 22:18:43.87 ID:kghn+307
- >592
もちろん不安だったので下調べしたのだが、どうしても今のままじゃ満足できないし、
多少合わなくても加工でどうにか出来る自信はあったから。
結果ボール盤とエンドミルが有れば何とか加工できるレベルだったけど。
そもそもサンバイザーにライトスモークしか無いのが疑問。
シールドにスモークのシール貼るとかは許せないし。
暇が出来たら余ったクリアシールドにスモーク塗装して元の位置に戻すとかもやってみたい。
- 619 :774RR:2014/06/13(金) 22:36:38.29 ID:kSvDMVgw
- 設備も技術もない俺は素直にFG-JETのオプションシールド発売を待つことにするよ…
ありがとう人柱の人 とても感謝してる
- 620 :774RR:2014/06/14(土) 00:17:19.24 ID:ZpCEAkjF
- >>609
JF3にハードコンタクト使用してます、普段はそのままだが
風が強い時なんかはワークマン等で売ってる防塵サングラスのクリアレンズを使用
これならDスモークシールドでトンネル等でシールド上げても目に直接風があたらず塵も防げる。
- 621 :774RR:2014/06/14(土) 00:57:39.50 ID:4WOrJW2F
- ハードの友達は兜のアヴァンドだけど渇いて困ってる様子は全くないよ
ドライアイ具合とか個人差はあるだろうけど
ちなみにゼニスはだめ
ワンシーズンで内装がヘタって高速で80キロ超えると
ベルトで首が締まってしぬかとおもたw
照英に買い替えたら別次元に快適
今のジェットは兜だけどこの値段でこの性能なら満足
- 622 :774RR:2014/06/14(土) 01:00:34.24 ID:UIZB2dEN
- アバンドは顔とシールドが近いから、意外と風が入ってこなかったね。
まぁ息苦しくもあるんだけどw
コンタクト野郎にはいいけど、メリットといえるかは微妙。
- 623 :774RR:2014/06/14(土) 06:54:21.84 ID:2nVZ14rk
- アライのsw使ってるけど、クラシックジェットで帽体が小さいやつってどんなのがある?
とりあえずBUCOってのがあるのは分かったんだけど・・・
- 624 :774RR:2014/06/14(土) 06:57:51.20 ID:UIZB2dEN
- ブコのOEM元のタチバナ(メーカー名)も小さめだよ。
ただ本当に見た目重視なスモールタイプを求めてるなら、
どちらもガッカリすると思う。
安全規格を通す限り、側面の発泡スチロールを抜くのも限界があるしね。
- 625 :774RR:2014/06/14(土) 07:03:59.07 ID:ZWgGDftB
- >>624
タチバナか、ありがとう
それはやっぱり安全性やかぶり心地の面でってこと?
なるほど・・・やっぱり良いものは廃れないってことかな
今後もswつかうよ
・・・しまった、俺のメットswじゃなくてdcだったw
- 626 :774RR:2014/06/14(土) 12:04:24.60 ID:Xm1MVCM4
- Lサイズだとギチギチ。XLだとブカブカ。どーすりゃいいんだよ!
- 627 :774RR:2014/06/14(土) 12:33:27.81 ID:JqLba7yL
- スキンヘッドにする
- 628 :774RR:2014/06/14(土) 12:34:20.26 ID:/Z892Gw0
- >>626
フィッティングしてくれる店でかえばいいだろ。
- 629 :774RR:2014/06/14(土) 14:14:20.80 ID:F7Jis8xR
- 今、avandを街乗りで使ってるんだけど
これよりも快適なジェット(風の巻き込みが少ない)ってのはどれだ?
J-CRUISEあたりで大丈夫?。
ジェット楽だよジェット。
- 630 :774RR:2014/06/14(土) 14:15:58.81 ID:dxGZ+B00
- >>629
アンチもいるし、ステマと言われるかも知れんけど、今時点で快適性だけ追求したらJCしかない。
- 631 :774RR:2014/06/14(土) 15:09:25.26 ID:uJ9seOaw
- RPHA JETもHJCにしては高いだけあって中々だと思う。
肝心のベンチマークたるJCを体験したことが無いのでアレだが・・・
- 632 :774RR:2014/06/14(土) 15:27:50.63 ID:F7Jis8xR
- >>630
サンクスコ。
最近メンドクサイ病になったみたいでメガネの自分はジェットばっかり被ってるんだわ。
フルフェが置物になりそう。
>>631
HJCといえば、フルフェのベンスピーズレプリカのヘタリが早かったけど
RPHA JETはどんな感じ?
- 633 :774RR:2014/06/14(土) 15:47:04.41 ID:w0X7YsXE
- >>632
横からで申し訳ない
RPHA JETは8回使って毎回洗った感じだと
ヘタリはJF3より遅い感じ
ベンチはこれからとして、内装の質感、軽さはRPHAの方がいい
ただ、JF3を使ってからだと高速の風切音がかなり気になる
次回はRPHAのキャンペーンが無いからJF3買うと思う
- 634 :774RR:2014/06/14(土) 16:02:27.89 ID:8jOyUXl2
- >> JETは8回使って毎回洗った
ホントにこゆしとがいるのか… 潔癖症てヤツかな。
- 635 :774RR:2014/06/14(土) 16:14:50.22 ID:w0X7YsXE
- >>634
20代で禿げたくないし、いい匂いに包まれながらツーリング行けるからねー
ネットに入れて洗濯機で洗うだけで、手間かからないのに洗わないの?
こんな洗い方でも、FJ3の内装は月3回位洗って2年半経ってる今でも元気だよ
- 636 :774RR:2014/06/14(土) 16:19:32.99 ID:Gcm8LCnA
- 4年経って初めて内装1回目洗ったけど新しいヘルメット追加で3個買ったし
もう出番は無いのだ最初に買ったやつ
- 637 :774RR:2014/06/14(土) 17:12:58.48 ID:dPuOae/c
- 20年前のSHOEI ARAIフルフェあるけど
洗った記憶がない いま30代
つーか20年前のフルフェ いまのより軽いよ
- 638 :774RR:2014/06/14(土) 17:26:05.77 ID:F7Jis8xR
- >>633
風きり音重視だな。
あと低音のゴーって音は許せるけど高音のピューが苦手。
洗うのは各自自由でw自分は北国だけど年一回しか洗ってない。
オフメットは別で。
- 639 :774RR:2014/06/14(土) 23:05:47.97 ID:FR9uVaZK
- >>589
去年の夏からAvand2のXL使ってる。
ハミ出てるかどうかは分からんが、冬場、アゴの先っちょが寒くて痛い。
同じOGKのテレオス2では、こんなこと無かったんだが。
- 640 :>>600:2014/06/14(土) 23:55:50.34 ID:RrnVXkrx
- ありがとうございました。Jクルーズは見送ります。
乗る時はライダースジャケットを着るんでshoeiのフリーダムはアライのクラシックを狙ってみます。
フリーダムに可動シールドつけるときアダプターが必要みたいですが定番の物はありますか?
- 641 :774RR:2014/06/14(土) 23:59:28.59 ID:gagQE+cS
- >>640
スイングベッキー
- 642 :774RR:2014/06/14(土) 23:59:28.94 ID:6EfvELmx
- >>640フリーダムとクラシックは普通のスモールジェット系より上向き?上寄りにボタンついてるから
汎用のシールドだと顎が空く
純正のシールドつけるのが正解
または、防風系サングラス
- 643 :774RR:2014/06/15(日) 00:00:51.59 ID:1HkhK3pt
- せっかくクラシックジェットとしては高品質なのを買うのに
金属製のアダプター(=万が一の際に刺さる危険性がある)とか粗悪なのとかじゃ元も子もないし
OGKあたりが無難なところかなぁ。
ttp://www.ogkkabuto.co.jp/motorcycle/products/shield02/index.html#a-shield_up
コンペシールドならショウエイもアライも純正品があるからアダプターを介してそれを使う、で良いとして
バブルタイプならこれもやっぱりOGKだろうか。
- 644 :774RR:2014/06/15(日) 00:30:00.46 ID:ERI6hpxs
- スイングベッキーはかなり使えるんだけど
あれを付けるとデザインが粗悪シールドジェットでしかない!で、我慢してバブルにいきつく。
- 645 :774RR:2014/06/15(日) 00:37:39.05 ID:Pt9yV7j2
- だが世界にはショウエイのTJ-72を選ぶしか無い人だっているんだぜ…。
- 646 :774RR:2014/06/15(日) 02:33:43.23 ID:M2QAZ0uO
- >>640
参考になるかどうか
俺はトラのボンネT100に、JCのマットブラック、SKYのミラーシールドで乗ってます。
俺もカッコは意識するんだけど、ルイスのライトニング着て、ウォッシュ強めのブラックデニム、ロングブーツで
自己採点で悪くないと思ってる。エースカフェの小さいステッカーと、59ステッカー貼ってるけど。
俺、現代もののハーレーだったら、JCでも問題ないと思うんだ…JF3はちょっと違う気がするけど。
- 647 :774RR:2014/06/15(日) 02:42:27.06 ID:8v5xC79F
- そのフォルムを想像するに、JCで頭部が膨らんでる点のみが違和感を感じるかな。。。
- 648 :774RR:2014/06/15(日) 03:28:21.73 ID:aCawBYi9
- あと、そこまで拘って現行トラはないなと思う。
- 649 :774RR:2014/06/15(日) 06:32:20.77 ID:eeqHzvWu
- >>640
てかセンスを2ちゃんで聞いてる時点でただの荒らしだろお前
ただでさえ人のカスタムを馬鹿にする奴らの集まりなんだから
好きなバイクあるなら関連雑誌読み漁って
好きな自分のスタイルで乗ってればええがな
それがバイク乗りってモンだろーが
- 650 :774RR:2014/06/15(日) 06:41:58.46 ID:0/xyq83V
- 逆に現行のトラってのが肩肘張ってない感じで格好いいと思うよ。
- 651 :774RR:2014/06/15(日) 06:56:50.18 ID:aCawBYi9
- 俺はクラシックバイクが好きだから、どうも現行トラのデザインはなぁ。
なんというかコピーをしくじって、細部が崩れた画像を見てるみたいなんだわ。
プライマリーカバーの再現とか、もう少し見栄えよくできなかったんかな。
- 652 :774RR:2014/06/15(日) 09:53:27.75 ID:zNsPg0SA
- スポスタを貶すハレ珍みたいだな
エンスーな俺かっこいい
ってかw
- 653 :774RR:2014/06/15(日) 09:58:01.30 ID:aCawBYi9
- う〜ん、違うかな。
俺はスポスタも嫌いじゃないからね。
ビッグツインコンプレックスのCとかじゃなければ。
せっかく過去のデザインを復刻するなら、
丁寧に上澄みをすくって欲しいって意味。
- 654 :774RR:2014/06/15(日) 10:09:09.05 ID:ERI6hpxs
- 俺は現行だろうが旧車だろうが正面と後ろからしか見ることないから
TT100GPとかはいてりゃそれでいい
- 655 :774RR:2014/06/15(日) 11:28:08.96 ID:M2QAZ0uO
- >>653
俺が、と言うか購入者が気に入って乗ってりゃいいんじゃないかな、と俺は思うよ。
でも、右チェンジの古いトラは本当にカッコいいね。
- 656 :774RR:2014/06/15(日) 14:21:40.28 ID:gL8NasW7
- 白いフルフェイスで蛍光色のペラペラなナイロン着ている人
- 657 :774RR:2014/06/15(日) 15:16:34.22 ID:R7Umd9Z+
- >>656ではないが、そのまま町歩いても平気なプロテクター入りジャケが無いのよねぇ・・・
ちなみに原一しか持っていない。メットはアライのジェットで反射テープも貼ってるけれどね、
夜は反射チョッキも着ているから、うしろから来るひと紛らわしかったらスマヌ
気にしないでどんどん抜いて行ってくれw
- 658 :774RR:2014/06/15(日) 15:24:47.76 ID:bAwRp82y
- 革ジャン着ろよ。
- 659 :774RR:2014/06/15(日) 15:59:28.80 ID:Pt9yV7j2
- >>657
貴様がご近所で恐れられている変態紳士反射チョッキマンか…。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
- 660 :774RR:2014/06/15(日) 21:37:21.56 ID:XkkPmaRY
- Jクルーズ買おうと思ってたけどどうせカブだし頭デカいしラディックNX買うことにします
- 661 :774RR:2014/06/15(日) 22:42:12.72 ID:MO3WEp0G
- >>660
ヘルメットはケチっちゃイカン
アライ・ショウエイのハイエンドクラスは快適さが違う
ツーリングメイン(長時間走行)だったら絶対と言い切れるぐらい。
街乗り、短距離通勤がメインならそこらは微妙になってくるけど
- 662 :774RR:2014/06/15(日) 22:50:53.99 ID:FedsBZMV
- >>661
街乗り短距離ならOGK最強伝説だよ
- 663 :774RR:2014/06/15(日) 23:46:02.09 ID:nQ5g++cE
- >>654
TT100GPは日本製じゃないからダメ
やっぱメットもタイヤも日本製でしょ
- 664 :774RR:2014/06/16(月) 00:04:00.69 ID:44HNXGRF
- avand1からjcに変えたんだけど、ベンチとは何かを初めて感じました。
- 665 :774RR:2014/06/16(月) 00:50:33.43 ID:raY3NAlL
- ハーレー乗りもケチらないで
中途半端な半キャップなんかやめなさい
アライかショーエイにしなさい
快適さが違う
ARAIってヘルメットにでかでかと書いた奴を
ハーレー乗りは被るべき!
アゴが危ないからフルフェイスだよ
日本人ならケチらないで
アライかショーエイだよ
- 666 :774RR:2014/06/16(月) 01:12:54.44 ID:l+CRLcub
- >>665ジェットヘルメットスレですがな…
- 667 :774RR:2014/06/16(月) 02:34:09.38 ID:lJaRy46i
- >>665
じゃあお前はモトクロスのヘルメットで
スーパーカブにでも乗ってればいいよおっさん
- 668 :774RR:2014/06/16(月) 02:50:06.90 ID:RZr8MDnY
- メガネつけてるからogk以外選択肢がないんだわ。
洗いなんか小さいし、照英でもスリットないからだめ。
- 669 :774RR:2014/06/16(月) 04:49:11.77 ID:socr2tIa
- ショウエイでもちゃんとメガネを差し込む部分のスポンジはスカスカにしてあるし、
センターとチークパッドの接地面にスペースが設けられて、ツルが収まるんだけど?
ていうかお前ショウエイ使ったことないだろ。
一度かぶれば、そんな考えにならんはずだぞ。
- 670 :774RR:2014/06/16(月) 11:24:58.74 ID:2fNJIcy1
- >>668
ヤマハのゼニスはメガネでもいけるぞ?(YJ5-2使用中)
- 671 :774RR:2014/06/16(月) 12:09:43.41 ID:1iA7wAmt
- >>663
今年TT100GP買ったが日本製だったんだけど?
- 672 :774RR:2014/06/16(月) 15:25:27.58 ID:GObofEFy
- >>671
在庫品だったんじゃない?
今のはインドネシア製だよ。
- 673 :774RR:2014/06/16(月) 15:30:02.74 ID:+3k7XQ2D
- ピレリのスポーツデーモンを注文したらブラジル製だった。
数年前から2輪用ピレリとメッツラーは中国製に移行してるから
覚悟してただけに良かった気もするようなしないような。
ブラジル人も大概クソだしな。
- 674 :774RR:2014/06/16(月) 17:52:41.18 ID:42prP0gw
- テレオス2被ってる人まだ見るなー
さすがに古いんじゃないの・・・
- 675 :774RR:2014/06/16(月) 17:53:54.40 ID:CgOr4LTN
- テレオス3に2用のバイザーとシールド付けると
ほぼ見た目は同じになる(実際には内装とかがちょっと違う)から…。
- 676 :774RR:2014/06/17(火) 08:47:04.46 ID:2ualcyRz
- >>672
0514だから今年の5週製造。もちろんMADE IN JAPANだよ。
あれかな、チューブタイヤだからかな?
- 677 :774RR:2014/06/19(木) 17:45:41.50 ID:SNRDDa4j
- 初めてヘルメット買うんですがいろいろありすぎて迷ってます
OGKのAVAND2って奴どうですか?SG規格だけど
前が上にパカってなる奴がいいんですが
ダムトラックスのバブルビーって奴もいいなと思ったのです
- 678 :774RR:2014/06/19(木) 18:13:42.10 ID:TYGebSzI
- >>677
フリーサイズのメットよりは、初めて買うならアバンド2くらいの値段の物でいいんじゃない?
上を見たらきりが無いけど、アバンドは売られてる価格以上の性能と価値はあると思うけど。
- 679 :774RR:2014/06/19(木) 18:32:52.93 ID:SNRDDa4j
- なるほどありがとうコレにする
- 680 :774RR:2014/06/19(木) 19:08:26.38 ID:TYGebSzI
- >>679
買う前に、ちゃんと試着してサイズ合わせをしといた方がいいよ。
緩過ぎずきつ過ぎずがいいんだけど、内装は使ってるうちにヘタって緩んでくるから、そこらも見越して気持ち小さめので。
顎紐をしっかりしめて、首を左右に振ってみて、メットが頭の動きに追従されずにズレて動いているようなら、そのサイズは大きすぎ
暫くかぶりっぱでいて、頭全体に妙な圧迫感があったり、こめかみの辺りが痛く感じるようなら、1サイズあげればいいかと。
- 681 :774RR:2014/06/19(木) 20:09:50.41 ID:29z7gQAi
- でも、よしこれならOKと買ってロンツー行くとどこかが当たって痛い事があるんだよなぁ。
若干前傾で長時間着けてのフィッティングなんて出来ないもんなぁ、、
- 682 :774RR:2014/06/19(木) 23:53:23.73 ID:h6fd4GGN
- JF3の良いとこ教えてー
- 683 :774RR:2014/06/20(金) 00:07:12.05 ID:IZiVZg5M
- >>682
涼しい
- 684 :774RR:2014/06/20(金) 07:05:32.72 ID:dPfS8WKO
- >>682
シュッとしてる
- 685 :774RR:2014/06/20(金) 08:33:03.82 ID:Rn2Mlzks
- >>684
関西人乙
- 686 :774RR:2014/06/20(金) 12:14:35.78 ID:8zKerPW/
- えっ
シュってしてるって関西しか言わんの?
- 687 :774RR:2014/06/20(金) 16:40:21.32 ID:sRs7Kawo
- 生まれも育ちも関東だけど何の事か判らん
- 688 :774RR:2014/06/20(金) 17:24:03.51 ID:K/uVsgg1
- なんかフォルムがほっそりと言うかスラッとしてると言うか…
まぁスマートな感じかな!
- 689 :774RR:2014/06/20(金) 17:30:45.18 ID:UMRpD/pI
- 後頭部のトンガリがクラシック系に似合わんから、仕方ナシにJC浸かってる俺。
- 690 :774RR:2014/06/20(金) 20:23:55.30 ID:MtDdREjG
- ヘルメット大きさ比較解る範囲で書いてくれ
J-Cruise>YJ-5II
AVAND2>SJ-9
- 691 :774RR:2014/06/20(金) 22:48:54.78 ID:mwHekm8Q
- >>689
言いたいことはわかる。
俺はシュッとしたメットをオフ車に使ってるが。
- 692 :774RR:2014/06/21(土) 05:28:25.53 ID:sZM1pA49
- ジェットヘル+オフ車は最もダサい組み合わせだと思うわw
- 693 :774RR:2014/06/21(土) 07:51:17.93 ID:fNutktVd
- そんな事ぁー無い、林道ツーリングなら普通。
- 694 :774RR:2014/06/21(土) 07:55:39.49 ID:sZM1pA49
- オッサンが普段着で使い古しのオフブーだけ履いて入ってくるやつな。
見ててウンザリするから止めてほしいわ。
- 695 :774RR:2014/06/21(土) 17:50:32.92 ID:x0u3h42U
- 何が言いたいのか分からんがとにかくたいした自信だ
- 696 :774RR:2014/06/21(土) 21:44:31.90 ID:tEM61hgB
- >>695意味がわからないなら無駄レスも屁のツッパリもいらんですよ
- 697 :774RR:2014/06/23(月) 02:45:17.23 ID:0bEDQ0eg
- 俺も三年くらいジェット愛用してたけど知り合いが顎から
こけたけどフルフェイスだから助かった話聞いてフルフェイスに
乗り換えようと思ってる
みんなフルフェイスにのりかえないの?
- 698 :774RR:2014/06/23(月) 03:14:23.36 ID:2jEGvvGa
- フルフェイスも持ってる
- 699 :774RR:2014/06/23(月) 05:25:37.14 ID:novnKe7B
- 顎からこけるときは、フルフェイスをかぶるようにしてる
- 700 :774RR:2014/06/23(月) 08:49:14.28 ID:oE+kRX3M
- ゆとりで育つと、砂場遊びで転んでも手をついたり防御しない、そのまま顔から
ボテッと転けるらしいね。。。
- 701 :774RR:2014/06/23(月) 09:33:22.06 ID:13HzHnEb
- 脳が老化してると、40キロも出てれば、たとえ手をついたところで
地面に弾かれて意味をなさない事すら想像ができないようだな。
- 702 :774RR:2014/06/23(月) 09:44:33.11 ID:oE+kRX3M
- ぁ、やっぱり、ゆとりは、とっさのばあい手も足もつかないで顔からベチョッといっちゃうんだw
- 703 :774RR:2014/06/23(月) 10:17:02.80 ID:BOtRdIZS
- >>697
顎から逝く時は、胸部にも相応のダメージが逝くから
ブレストガードもお忘れなく
- 704 :774RR:2014/06/23(月) 10:43:09.13 ID:13HzHnEb
- >>702
おっ老化が進んで、文章の理解も困難になってるようですね。
そろそろオムツが必要な年齢ですか?
- 705 :774RR:2014/06/23(月) 11:30:28.04 ID:L5gGSa9k
- >>704脳が老化してると地面に弾かれる理由がわからない
40km/hでてりゃ何しても弾かれるぞ
- 706 :774RR:2014/06/23(月) 12:21:40.12 ID:oE+kRX3M
- ゆとりって、お〜もっしろぉい〜〜(^w^)
- 707 :774RR:2014/06/23(月) 14:25:54.76 ID:13HzHnEb
- つーか、いい年したオッサンがキモい顔文字使うなよ。
- 708 :774RR:2014/06/23(月) 15:26:53.49 ID:7beNGRyH
- 多分前方に放り出されたら前回り受け身を取る予定
絶対に前受け身はしません!
咄嗟の時に体動くかなぁ?
- 709 :774RR:2014/06/23(月) 16:31:12.49 ID:L5gGSa9k
- >>708実際に事故ってみると前回り回り回り回り回り回り回り受け身になる
なぜか足首を剥離骨折して二年間雨の度にしびれました
- 710 :774RR:2014/06/23(月) 20:15:05.73 ID:Hpjo8S6Z
- アライのジェットヘルメット、薄くて小型なのは格好いいんだけど、
なんであんなにキツイの・・・。
アライフルフェのXLだとちょうどいいのに、ジェットだとギチギチ。
- 711 :774RR:2014/06/23(月) 20:48:15.35 ID:GsKJxCtN
- >>710
Ram4来年あたり買おうかと思ってたのに・・ここは素直にJ-Force3いっとくか
- 712 :774RR:2014/06/23(月) 21:42:04.42 ID:tVj9jQTd
- >>708
転けたときは転がっちゃダメ。あくまで滑走するように。
転がると、まじで全身あちこち折れまくるよ。
- 713 :774RR:2014/06/23(月) 21:45:43.42 ID:gp8NKtNp
- XLとかドラえもんかよw
おれはMサイズでも緩いぞ
- 714 :774RR:2014/06/23(月) 21:53:42.55 ID:Hpjo8S6Z
- >>711
大切な部分を言い忘れた
クラシックタイプのジェットヘルメットね。
DCの方。
ちなみにショウエイのXLだと丁度良い、けど帽体がでかい・・・
- 715 :774RR:2014/06/24(火) 15:44:26.39 ID:NEu7f87N
- >>713
中身無いんでしょ
- 716 :774RR:2014/06/24(火) 17:53:27.45 ID:yfp7oXw8
- でかくても空っぽ
- 717 :774RR:2014/06/26(木) 12:24:48.22 ID:YUpyWEc9
- 新しく出るJ-Cruise CLEAVEの白灰を買おうか悩んでるだけど、グラフィックって飽きるかな?
- 718 :774RR:2014/06/26(木) 12:31:32.33 ID:91RnbiCB
- お前の事を詳しく知らないとなんとも言えんわ
- 719 :774RR:2014/06/26(木) 14:20:55.10 ID:0TT2YmJb
- 圧倒的にソリッドカラーの方が飽きる
- 720 :774RR:2014/06/26(木) 14:53:03.40 ID:l67JkUlE
- J-Cruise買おうと思ってたのにな〜AFFID-Jポチッちゃった
- 721 :774RR:2014/06/26(木) 19:35:47.69 ID:rj55McV4
- >>719ソリッドに飽きる→ステッカーかペイント
これが出来るぞ
ただし、白なら何にもしないのが一番な気がしますが
- 722 :774RR:2014/06/26(木) 20:11:47.61 ID:8XmRqhVc
- 大頭なのでフリーサイズだとちょっとキツいのですが、できる限り小さめのものを探しています
クラシックタイプで小さめでかぶりごこちもいいとなると、アライクラシックあたりが無難でしょうか?
- 723 :774RR:2014/06/26(木) 21:51:18.65 ID:w4iiUXsL
- >>721 JC白でステッカー貼ってる(´・ω・`;)
- 724 :774RR:2014/06/26(木) 21:53:45.71 ID:eYatomav
- 最近出入りし始めたが思う事が一点。
煽りでも何でもないんだが全体的に頭デカイ奴が多くね?
XXLとかがデフォっぽいんだよな。
Sとまでは言わんがヲタが多いからなのか?
- 725 :774RR:2014/06/26(木) 22:07:21.36 ID:EyLVTrpj
- >>724
同じ事を考えてた。
俺はたいてい、Mでチークパッドを1サイズ大きいの(薄いの)に換えて被ってるんだけど、
それでジャストフィットか、極僅かにゆとりを感じる。
179cm75kg
- 726 :774RR:2014/06/26(木) 22:22:29.89 ID:5P6rHAD6
- 最近のバイク乗りのヲタ率を見ればわかる
シートからケツをはみ出して乗ってるのを見かけるだろ?
- 727 :774RR:2014/06/26(木) 23:03:11.36 ID:DfNhYzd1
- 若い人でもアライショーエイ被ってるのか安心した
- 728 :774RR:2014/06/26(木) 23:11:30.28 ID:83doil8h
- >>722
用品店で色々試着した方が良いと思います。
フリーサイズできついと言われても、それじゃ判りませんて。
アライ、ショウエイなら品質的には問題無いと思いますよ。
- 729 :774RR:2014/06/26(木) 23:13:45.77 ID:rj55McV4
- >>726ワシがバリマシでゼッケンとってた頃は
皆、こぞって半ケツはみ出させたもんでの
違うか。
- 730 :774RR:2014/06/26(木) 23:24:27.65 ID:rj55McV4
- XXLとかの人って頭がデカイんでなく顔(頬っぺた)が太ってるだけとか
顔がキツいけど頭が緩いとかだとメットの性能活かしきれないよ
頬だけ薄くしたらピッタリとかかもしれないから
ちゃんと測って貰った方がいいよ。
- 731 :774RR:2014/06/26(木) 23:28:08.48 ID:RS52GOeA
- 頭デカい人の方が買う前の不安や買った後の苦労が多いから書き込みも増えるんだろう
- 732 :774RR:2014/06/27(金) 05:14:36.01 ID:Fk9CeZmp
- 俺はXLで嫁はSだった。
体重はほぼ同じw
頭蓋骨なの骨格の問題でしょ。
- 733 :774RR:2014/06/27(金) 07:20:41.12 ID:Zj38nw/o
- 頭でっかちの手足が短いのは旧タイプのぬほんずん。
顔がちっちゃく、尻の後ろで手が組めるのが進化型ぬほんずん。
見た目だけはうらやますいね。
しっかし、、、、XLとかXXLはないなw 栗頭先生かよw
- 734 :774RR:2014/06/27(金) 08:51:20.45 ID:7webX2T8
- shoeiのフィッティングサービスみたいなので
一度客観的にサイズを合わせてもらうといいよ
俺ずっとL被ってたが、ジャストフィットはMだと判明して
少しイケメンになった気がしたわ
- 735 :774RR:2014/06/27(金) 09:05:03.17 ID:h/eCHd7J
- メーカーによってサイズが違うorz
- 736 :774RR:2014/06/27(金) 09:44:48.57 ID:c9Hk8Kwf
- >>734少しイケメンにwwww
メットのサイズだけでイケメンになるわけねーだろw
元々イケメンなだけだよ
良く鏡をみろ
- 737 :774RR:2014/06/27(金) 09:52:46.54 ID:vnFRMukN
- >>722
アライのクラシックが図抜けて小ぶり。
ショウエイと比較すると外側が2サイズは小ぶりな感じ。
>このスレのデフォがXXL
頭でかい奴が悩んでこのスレ覗いてるだけでしょ。
かくいう俺も身長180以上だけどビッグヘッドでショウエイのXLがデフォ・・・
- 738 :774RR:2014/06/27(金) 09:54:32.42 ID:vnFRMukN
- つか、フリーサイズ被れれば
グラフィックデザインのとか沢山買えるのに
何でフリー(58cmまで)とか多いんだと・・・orz
- 739 :774RR:2014/06/27(金) 10:05:36.15 ID:c9Hk8Kwf
- >>738一般的フリーって58〜60じゃないか?
58でM、60でLなのに
- 740 :774RR:2014/06/27(金) 13:43:59.92 ID:DQmetuNv
- フリーはサイズ適当だよ
普段XLなおいらでも被れる時と被れない時がある
- 741 :774RR:2014/06/28(土) 19:26:45.72 ID:6scyZxjg
- 年数回のタンデム用に買おうかと思うんですが、これどーですか?
http://item.rakuten.co.jp/parisyosi/00817/ #Rakutenichiba
- 742 :774RR:2014/06/28(土) 23:17:37.46 ID:CkWan+pI
- >>741
どーなんでしよね?
デザインは
カッコイイと思うけど
- 743 :774RR:2014/06/28(土) 23:55:20.91 ID:wxYJC5Wl
- ガッチャマンぽくて好きだな
軽く乗るにはいいんじゃないでしょうか?
- 744 :774RR:2014/06/29(日) 09:26:38.10 ID:J3/s1YFN
- フェムトになれそう
- 745 :774RR:2014/06/29(日) 10:06:42.64 ID:KMkPltOF
- >>744
グリフィス乙
- 746 :774RR:2014/06/29(日) 10:40:15.99 ID:IWwEc0e3
- >>745贄はだまってろ
- 747 :774RR:2014/06/29(日) 11:06:40.50 ID:U1gjXinh
- AVAND2って高速で持ち上がらない?
- 748 :774RR:2014/06/29(日) 11:41:43.57 ID:IWwEc0e3
- >>747ソレはサイズでか過ぎ眉毛上1〜2cmできっちりはまる位がジャスト
- 749 :774RR:2014/06/29(日) 15:35:30.90 ID:4rIQh0zK
- >>741のね、海外有力メーカーはさておいて
アライショーエイOGKヤマハ「以外」っていうことがモロバレなのがねぇ。
特にバイク乗りからしたら
- 750 :774RR:2014/06/29(日) 17:50:18.78 ID:EXqqcVdu
- 「すごく…大きな頭に見える」新しいデザインだと評判のヘルメットがこちら
http://labaq.com/archives/51829041.html
- 751 :774RR:2014/06/29(日) 18:09:11.21 ID:kll4cFq1
- JF3
土砂降りでもベンチ全開にしていたら
おでこに冷たい水が垂れて来たでござる
- 752 :774RR:2014/06/29(日) 18:52:52.24 ID:teyYvqv+
- 741です、タンデム用で年数回だからいーかなと思ったんだけど、確かに見るからに違いますもんね。こっちにショーエイのステッカー貼ってる方がらしく見えるかな?
ネオライダーシリーズ使ってる方いませんか?
http://item.rakuten.co.jp/auc-neoriders/ma03-mix/ #Rakutenichiba
- 753 :774RR:2014/06/29(日) 21:00:08.91 ID:73Rd6wfI
- >>752
NR-3とES-3なら
- 754 :774RR:2014/06/29(日) 22:37:21.84 ID:2ydoDJF3
- 店でram4被ってどんぴしゃだったのでアライのジェットにする
ram4のuptownかct-zで悩み中
ram4は脱着がフルフェイスに近いというレビューをよく見ます
つー事はメガネかけたままの装着は困難でしょうか?
困難ならram4にするんですが
- 755 :774RR:2014/06/29(日) 22:41:33.21 ID:teyYvqv+
- >>753
他はダメですか?
- 756 :774RR:2014/06/29(日) 22:59:56.63 ID:qmPtsJCx
- >>754
何でRam4がどんぴしゃって言っててRam4ベースじゃないCT-Zで悩むんだよw
- 757 :774RR:2014/06/29(日) 23:02:40.16 ID:4wjG8FVt
- http://labaq.com/archives/51829041.html
このスイカヘルって日本で買えるの?
- 758 :774RR:2014/06/29(日) 23:30:05.40 ID:2ydoDJF3
- >>756
その店にCT-Zが無かったんですよー
てか近所はどこにも無いです
同じアライだから似た様な物かと思ってるのですが案外違いますかね?
- 759 :774RR:2014/06/30(月) 01:26:49.34 ID:KGaJFLfQ
- >>758
ram4とMZでは結構違うよ
安全性うんぬんは別にしても被り心地が結構違う
フルフェイスだって同じメーカーの似たような見た目の物でも被り心地は違うぞ?
- 760 :774RR:2014/06/30(月) 07:24:24.23 ID:8rSV3LqM
- >>755
ネオライダーシリーズ全部かぶったことないから分からないけど
どちらも原1スク用に購入して使ってる感じでは、あの価格でこの商品なら不満は全くない
見た目やかぶり心地に問題はないと思うよ
アスファルトやコンクリート、大型トラックに挑んだらどうなるかは分からないけど
- 761 :774RR:2014/06/30(月) 14:18:36.88 ID:o4ZIqx9i
- >>754
俺は眼鏡かけたままで大丈夫。
でも眼鏡の幅が広いと引っかかるかも。
- 762 :774RR:2014/06/30(月) 19:01:28.80 ID:XfRhW6wP
- >>760
ありがとー、ネオライダース買うわ!
- 763 :774RR:2014/06/30(月) 20:28:11.03 ID:xzrD+FHE
- MA-03はいいぞ
増税前に青買って増税後に赤買った
- 764 :774RR:2014/06/30(月) 20:39:23.11 ID:XfRhW6wP
- >>763
ありがとー、注文しました!
- 765 :774RR:2014/06/30(月) 20:49:55.92 ID:lGHafaTd
- //(▼▼)つ【>>760 ボルサリーノははじけ飛び コンクリートにキスをした】
- 766 :774RR:2014/06/30(月) 21:28:09.12 ID:BSId791S
- OGKのBD-1ってやつ、原付のメットインスペースに入るかな?
原付用にネットでノーブランドのジェットヘルメット買ったら入るには入るけどシールドがかなり干渉してて辛い
- 767 :774RR:2014/06/30(月) 21:46:03.56 ID:BSId791S
- 間違えたBR-1でした…
- 768 :774RR:2014/07/01(火) 23:42:39.55 ID:gLjvm7QV
- >>765
黒くて堅いパスポート 乙
- 769 :774RR:2014/07/02(水) 20:01:39.40 ID:XYQb2VZn
- 初ヘルはram4UPTOWNにした
気に入ってるけど顎紐が喉仏に当たるのがどうも気持ち悪い
ヘルメットってどれでもこんなもん?
慣れるのかな
- 770 :774RR:2014/07/02(水) 20:16:37.98 ID:wHxBdDY4
- 当たらんな
- 771 :774RR:2014/07/02(水) 20:29:32.65 ID:o2gj7/bC
- >>769
普通は当たらない。
たぶんサイズ間違えてる。
- 772 :774RR:2014/07/02(水) 20:36:18.75 ID:H45yGOHN
- ネオライダース MA-03 届きました!
スモークシールドとセットで5300円、この値段では十分納得のクオリティーでした買って良かったです、アドバイスくれた方々ありがとうございました!
- 773 :769:2014/07/02(水) 20:48:38.46 ID:gubYy8ph
- 当たるとはいっても喉仏の上の方が触れるか触れないかって感じ
下向いたりしたら当たって苦しくなる感じなのだが、サイズ合ってたらこんな事にはならないのかな?
- 774 :774RR:2014/07/02(水) 20:50:27.21 ID:/444h1YE
- 夏場のメットの暑さに耐えかねて、
安全性無視で探したけど、自転車用のくらいしか涼しそうなのない。
下手な半ヘルで空気穴がちょっと空いてるくらいだと
大して涼しくないし、風切り音もうっとおしい。
結局、JF3を買えば間違いないような気がしてきた・・・。
時にアライのシールドに付いてるブローシャッターって
結構、前頭部からの風の流れを感じる?
ショウエイには、こういうシステムないからどうかな?
- 775 :774RR:2014/07/02(水) 20:51:55.68 ID:wHxBdDY4
- 締めすぎかも
- 776 :774RR:2014/07/02(水) 20:58:21.04 ID:zOZRg+Zw
- アライのシールドに付いてる奴は飾りです、偉い人には(ry
マジでほとんど恩恵を感じません
特にジェッペルさんでは
- 777 :774RR:2014/07/02(水) 21:48:39.91 ID:/444h1YE
- >>776
なんだそうなんだ。
淡い期待をしてたのに・・・。
JF3一択か・・・。
装飾用のお椀ヘルって走行風で浮き上がって、涼しかったりする・・・?
- 778 :774RR:2014/07/02(水) 22:56:33.90 ID:to1G1yrX
- JF3マジで涼しい。
だけど、頭の形にあってないので、孫悟空気分を強いられてた。
フィッティングサービスでパットをあちこちに沢山貼って貰ったら、ピッタリフィットして、軽く感じるほど。
- 779 :774RR:2014/07/02(水) 23:43:20.24 ID:EFHcrO+o
- YJ-15の評判はどうでしょうか?
- 780 :774RR:2014/07/03(木) 00:09:31.02 ID:Es4COaKS
- >>775
いや指2本くらいは入る
緩々にしても同じ
下向いて喉仏に圧迫感ってやっぱ位置合ってないのかなぁ
それか俺が神経質なだけかな
- 781 :774RR:2014/07/03(木) 02:11:04.49 ID:Es4COaKS
- UPTOWNのバイザー良いわぁ
シールド開けた時開けた時連動するのも個人的にあり
グリフィスの兜みたいでテンション上がる
- 782 :774RR:2014/07/03(木) 02:13:08.67 ID:9yNvfLDJ
- >>781
何かキモい奴だな
- 783 :774RR:2014/07/03(木) 05:21:58.39 ID:1g/PlcxW
- >>780
深く被りすぎ
- 784 :774RR:2014/07/03(木) 08:56:03.61 ID:5Ca2KExt
- >>778
例えがジジくせーww
- 785 :774RR:2014/07/03(木) 09:59:04.98 ID:iBGtPBPw
- ナウなヤングは頭が締め付けられて痛い事をどう例えるの?
- 786 :774RR:2014/07/03(木) 14:41:47.58 ID:rTbepl8l
- 孫悟空ってパイオニアかどっかのカラオケでしょ
- 787 :774RR:2014/07/03(木) 19:49:07.98 ID:yL2Gmf6O
- マルシンのM-430を検討してますが使用してる方いますか?
- 788 :774RR:2014/07/03(木) 21:50:27.12 ID:HlgTuVmw
- 最軽量ジェットってなに?
リード工業のX-AIR RAZZO IIの1200g?
- 789 :774RR:2014/07/03(木) 22:31:38.80 ID:5v1xgzrx
- ネット版のホストみたいなの発見。
イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。
誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
- 790 :774RR:2014/07/03(木) 23:36:43.63 ID:XkyaSEbB
- //(▼▼)つ【リモートホスト】
- 791 :774RR:2014/07/04(金) 01:02:36.93 ID:8jkB+mzS
- 顔デカイんですけど大丈夫すかね
- 792 :774RR:2014/07/04(金) 01:53:49.68 ID:0e/XDGNZ
- >>774
SZ系でチークパット外しが強烈涼しい
アライ頭でベストフッティングする頭蓋骨であることが使用条件になるけどw
ram3でもram4でも持ってる奴がいたら騙されたと思って試して欲しい
そんぐらい涼しい
- 793 :774RR:2014/07/04(金) 08:23:14.81 ID:oZXaGrUq
- ジェットヘルっておっさん向けなんですか?
- 794 :774RR:2014/07/04(金) 08:31:50.93 ID:/OYJitfz
- 安全運転者向け
- 795 :774RR:2014/07/04(金) 08:44:09.89 ID:kg4d6Lef
- ジェットタイプのことを「ジェッペルでぇ…」とかいってお馬鹿なちっちゃい玩具ヘルメットを
アタマに載っけるのは若者ファッソン。
ジェットタイプをわざわざオープンフェイスと言い換えるのがおさ〜ん世代、ジジイの戯言だ。
- 796 :774RR:2014/07/04(金) 09:46:48.05 ID:gu3zTKGP
- アライショウエイとかの高機能型はおっさん
- 797 :774RR:2014/07/04(金) 10:01:42.50 ID:aEE41nlW
- 昨日、用品店でOGKのフルフェイス(XL)を何種類かかぶってみたのですが、全部頭上部の両サイドがキチキチで痛かったのですが、なぜかAVAND2のXL は問題ありませんでした。
このメーカーの固有の特徴でしょうか?
ちなみにショーエイ、アライのフルフェイス、ジェットのXLでもこのような痛みはありませんでした。
- 798 :774RR:2014/07/04(金) 10:04:48.84 ID:V+vm0Fi/
- >>797
モノによってサイズに差があるのが普通
- 799 :774RR:2014/07/04(金) 11:35:19.10 ID:gu3zTKGP
- なんでアップタウンはセミスモークが無いんだよこんちくしょー
- 800 :774RR:2014/07/04(金) 14:27:07.68 ID:HeyO9H4j
- >>796
大きいのも持っているなら、若いもおっさんも関係ないんじゃないの?
といいながら自分は20代レッツ4しか持っていないがJF3だ…
- 801 :774RR:2014/07/04(金) 16:17:51.40 ID:3Lof6Y5P
- YJ-14よさそうだけど冬になったら寒そうだな、YJ-17の方がいいかな?
- 802 :774RR:2014/07/04(金) 19:31:04.35 ID:8686aPoo
- >>801
価格、重量が気にならないなら、ヘルメットととしての性能はYJ-17
の方が良いし、新しいから、YJ-17がお勧めだが。
- 803 :774RR:2014/07/05(土) 00:12:26.24 ID:J+MM1A3B
- YJ-17を発売と同時に買った
かぶってしまえばサイズはピッタリなのだが、入り口が異様に狭いのが
最大の欠点だと思う。入り口周辺のインナーをつぶし、また間口を広げて
最近ようやく痛い思いをせずにかぶれるようになって来た。でもまだまだ
あとはエアベンチが効くのはいいんだけど、虫がバンバン入ってくるのが困る
大抵の場合生きたまま羽虫が入って来て頭頂部でモゾモゾゴソゴソ…
当方北海道のせいか、ツーリングに行くたびに毎回必ず入ってきちゃう
なので最近はせっかく付いているのにベンチ閉じてるよ…
- 804 :774RR:2014/07/05(土) 00:30:20.86 ID:qCsrL4kG
- つ【網戸の網とかミニ四駆のメッシュ】
- 805 :774RR:2014/07/05(土) 02:18:37.48 ID:/L9thxLX
- なんか一目惚れして買ったアップタウンだけど、被るほどにおっさん臭を醸し出してる気がする
- 806 :774RR:2014/07/05(土) 02:30:07.74 ID:84/9sfML
- >>803
YJ-17のインナーバイザーの歪みとかはどうですか?
綺麗に見えますか?
- 807 :774RR:2014/07/05(土) 03:35:40.16 ID:qCsrL4kG
- >>805
とりあえず逮捕しちゃうぞ劇場版とか見るんだ…。
- 808 :774RR:2014/07/05(土) 04:44:56.07 ID:PEQBfE5W
- >>805
Wild7劇場版をみて研究するんだ
- 809 :774RR:2014/07/05(土) 07:06:25.83 ID:agTJs/zy
- カッカすんなよオッサンこれだから更年期障害はw
- 810 :774RR:2014/07/05(土) 09:01:49.48 ID:J+MM1A3B
- >806
インナーバイザーは歪み等はなく全く問題なく見えるよ
それよりも、自分だけだといいんだけど標準クリアシールドの中央左寄りの位置に
縦一本線の歪みのラインが上から下まで走っていて、かぶった直後は毎回視界が
歪んでる感じがして気持ち悪い。しばらく走ると慣れか麻痺で違和感なくなるんだけど…
なので、今それと共通部品と思われるFG-JET用のHJP160ピンロックミラーシールドを
発注してある。納期は7月中旬とのこと。これが解決するといいんだけど…
あ、ベンチホールをメッシュで塞ぐのはちと手間がかかりそうだけど、挑戦してみようかな
- 811 :774RR:2014/07/05(土) 11:00:42.72 ID:ZYn3pQIb
- >>805
ついでに反射テープも貼ろう!
- 812 :774RR:2014/07/05(土) 11:27:37.21 ID:84/9sfML
- >>810
レスどうもです 参考になります
今度お店で確認してきます
- 813 :774RR:2014/07/05(土) 11:32:49.28 ID:/L9thxLX
- >>807
>>808
買ったのがフラットブラックなんだよなぁ・・・
白バイでもwild7でも無いっていう
- 814 :774RR:2014/07/05(土) 12:55:36.19 ID:zvE4ET74
- ひさしをもぎ取ってウォーズマンを目指せ!
- 815 :774RR:2014/07/05(土) 16:15:12.63 ID:qCsrL4kG
- >>813
つ【黒バイ隊】
- 816 :774RR:2014/07/05(土) 18:44:01.90 ID:LHuR5zlz
- じゃ、オレはルパン三世で・・・
小栗旬のルパンなんて・・・案外似てるやん!
- 817 :774RR:2014/07/05(土) 22:04:46.14 ID:TU6WmQ/L
- ジェットヘルメットはサンバイザーを使わないとおっさん臭いけど、
夏は暑くてフルフェイスだとときどき死にかけるから、仕方なく使ってるw
ショーエイのJクルーズいい感じ
- 818 :774RR:2014/07/05(土) 22:30:46.08 ID:KgLNdkRQ
- >>817
おっさんくさいかどうかはただ単にお前の顔の問題であろうと推測されお前の現実的な臭いもおっさんくさいのではないかと類推されます
- 819 :774RR:2014/07/05(土) 22:50:32.97 ID:TU6WmQ/L
- 必死すぎワロタw
- 820 :774RR:2014/07/05(土) 23:19:28.31 ID:QeUjeY9N
- >>819
最初に煽ったのはオマエ
- 821 :774RR:2014/07/05(土) 23:55:20.60 ID:TU6WmQ/L
- 煽ったと感じるあたり必死すぎて笑ってしまったw
- 822 :774RR:2014/07/05(土) 23:59:18.46 ID:zNlKo1Wp
- おっさんとおっさん予備軍しかいないんだから仲良くしなさい
- 823 :774RR:2014/07/06(日) 00:03:05.88 ID:hDtPsnw+
- >>819
どうみてもお前が必死だろww
- 824 :774RR:2014/07/06(日) 01:16:04.75 ID:wNgT5FRq
- >>784
おっさんだからなぁ、仕方ない
- 825 :774RR:2014/07/06(日) 07:42:32.80 ID:lwhvOjgZ
- 必死さが無くなったらオッサン
- 826 :774RR:2014/07/06(日) 10:28:09.42 ID:OjtWKULZ
- 未来の自分と戦うのは虚しくないか
- 827 :774RR:2014/07/06(日) 12:35:45.24 ID:yBbUN5WL
- //(▼▼)つ【男は狼 いきてる限り狼】
- 828 :774RR:2014/07/06(日) 14:48:25.52 ID:P1UxkCKm
- >>826
未来の自分と戦って勝った人もいたっけ
体は刀で出来ている 血潮は油で 心は鈴菌(ry
- 829 :774RR:2014/07/06(日) 23:59:22.61 ID:S+7Ceqoo
- おっさん臭いという話題だから
おっさん臭いと書いただけかもしれないのに
スゲー反応してくる人がいるのな。
おっさんという言葉に必死になりすぎだろw
おっさん臭くないと思うならスルーすればいいのに。
自信ない人ほど反応する
- 830 :774RR:2014/07/07(月) 00:40:58.67 ID:sXxNecsk
- おれはおっさんだし、おっさん臭いのもまた味があると思ってるから気にしない
加齢臭は気をつけてますから勘弁な
つーかおまえらおっさんになりたくないの?
おっさんは楽しいぞ
- 831 :774RR:2014/07/07(月) 01:44:10.55 ID:iQYT1tTS
- >>829
他人の振りして必死ですねー
- 832 :774RR:2014/07/07(月) 08:16:12.16 ID:Tay/GJRC
- 内容と文調と文量からして一番必死なのは>>829なのは明白
- 833 :774RR:2014/07/07(月) 18:28:15.92 ID:WCS5IJpo
- おっさんおっさんいろんなおっさん
おっさんわらってコンニチハ
- 834 :774RR:2014/07/08(火) 17:37:24.41 ID:IOeRTflP
- ヨレヨレになっちゃったジジイからみればあ、おさ〜ん世代もわこうど世代も元気だねえッ
「生き残るのが唯一人」byハイランダー 股のあいだにEG挟んで走り抜けるノダ。
- 835 :774RR:2014/07/09(水) 00:35:33.78 ID:IYVenu74
- このスレは明日のバイクライフをリードするリード工業がお送りしまふ
- 836 :774RR:2014/07/09(水) 02:14:23.12 ID:E4ymjBRt
- バイクライフに苦悩するクノー工業
- 837 :774RR:2014/07/09(水) 07:19:44.69 ID:IYVenu74
- 最初のヘルメットはUVEXだったな。交換シールドは苦悩から買ったんでライセンス生産だったんかな
- 838 :774RR:2014/07/09(水) 14:42:17.22 ID:aFZ+Sy+7
- マルシン マルシン ララララー ラララ
マルシン マルシン ヘルメット
- 839 :774RR:2014/07/09(水) 23:02:58.60 ID:0Iq7lmVW
- エアーヘッドか、水泳キャップみたいなcoolmax生地のやつ、どっちがいい?
- 840 :774RR:2014/07/09(水) 23:33:47.15 ID:S0dhK3RW
- >>839
もうヅラで充分だろ
お前には
- 841 :774RR:2014/07/10(木) 00:18:03.27 ID:aQskkaxM
- >>837
潰れる前の公式サイトでは
UVEXの輸入代理店をしていたと書いてた記憶がある。
- 842 :774RR:2014/07/10(木) 22:42:46.24 ID:GwEXggLk
- >>840
20代なんだけど…
- 843 :774RR:2014/07/10(木) 22:57:50.98 ID:NGgrUnY7
- >>842
20代でヅラか
かわいそうに
君には同情しか無いわ
- 844 :774RR:2014/07/10(木) 23:26:55.04 ID:GwEXggLk
- >>843
ありがと…
どっちがいいかな
- 845 :774RR:2014/07/11(金) 00:53:20.13 ID:Rc1hQ8q1
- >>844
ゲーハー人はアデランスかアートネイチャーかそんなに悩むもんかい?
- 846 :774RR:2014/07/11(金) 08:58:51.78 ID:jXBDq/gw
- >>845
アデランスかなー使ってるのは、地元に店あるし
- 847 :774RR:2014/07/11(金) 10:27:32.50 ID:2E8ONhs4
- 原付2種乗りだけどゼニスのYJ-14かYJ-17で真剣に悩んでる
YJ-14が被りやすくて良さそうだけど冬は寒そうなので
アドバイスお願いします。
- 848 :774RR:2014/07/11(金) 10:39:15.19 ID:VWa6DjMr
- >>846
じゃあもう1択じゃねーか
悩み無用てやつだな
あれはどっちのだっけ?
- 849 :774RR:2014/07/11(金) 10:42:49.58 ID:7sO/vdFK
- yamのヘルメットが気に入っているなら、OEM元のHJCのラインナップに同等品がありそうな。。。
いっそカンコックHJCブランドのほーが、バイクメーカの縛りがなくて、バイクやタースクをyamから
よそへ乗り換えたときもヘルメットはそのままいけるカモ。
- 850 :774RR:2014/07/11(金) 10:48:14.14 ID:Kc1qPHjt
- >>847
YJ-14使ってるよ。sz-ram3と両方使ってるけど、そんなに変わらないよ。
インナーバイザー便利すぎ。通勤はフュージョンだからYJ-14はリヤに入るので買った。高速は乗ってないのでわからん。メーカーだけ目をつぶれば、ホムセンメットより良いと思ってるよ。
- 851 :774RR:2014/07/11(金) 14:00:59.74 ID:v1grbvMa
- そりゃぁ、ホムセンよりはな・・・
- 852 :774RR:2014/07/11(金) 14:04:09.34 ID:GC3OJgZw
- >>847
両方被れば分かるけどYJ-14は被りが浅いので脱着もしやすく涼しいので夏専用で使ってる
あとYJ-14だとメットインに入るけどYJ-17だと
フルへとサイズがあまり変わらないので入らないかも
- 853 :774RR:2014/07/11(金) 15:41:48.94 ID:2E8ONhs4
- >>852
ありがとうございます、最近の原付はメットインが大きくてフルも入るのでその点は大丈夫かと
後Mはきつめで、Lがぴったしだったのですが、どっちがいいでしょうね?
内装へたって広がるかも知れないのできつめががいいのかな。
- 854 :774RR:2014/07/11(金) 15:46:07.97 ID:2E8ONhs4
- >>850
実際YJ-14を店でかぶってみたのですが被りが浅いのでうなじあたりが結構でますよね
それで涼しくなった時に逆に寒くないかと心配しています。
YJ-17も被ってみましたがこれは被りが相当深くてフルフェイス並みにサポートされますね
YJ-14とYJ-17の中間くらいのモデルがあれば丁度いいのですが。
- 855 :774RR:2014/07/11(金) 16:48:37.98 ID:GC3OJgZw
- >>853
サイズは多少キツメでも違和感ない程度なら多少はヘタってくるので問題ないと思うけど
ピッタリを買ってヘタって緩くなったら内装の下にスポンジなどを貼って調整してもいいかも
- 856 :774RR:2014/07/11(金) 20:00:52.12 ID:jXBDq/gw
- >>848
こんなに面白くない会話はじめてだわ(笑)嫌われてそうだな
- 857 :774RR:2014/07/12(土) 00:54:49.87 ID:EMW7BRNe
- Jフォース3買ったけどコンタクト乾きまくりんぐ
シールド替えたので一応アジャスタで調整はしたんだけど横から結構風が入ってくる
コンタクトでJフォース3使ってる人はどんな感じでしょうか?
- 858 :774RR:2014/07/12(土) 00:59:13.15 ID:2vpXqjXf
- >>854
これからの季節は暑さ軽減でいいんじゃない?冬も使ったけどネックウォーマーしてたから、特別寒いとは思わなかったよ。実際、sz-ram3と2センチくらいしか変わらないし。
- 859 :774RR:2014/07/12(土) 00:59:56.96 ID:EVMRgt5W
- そりゃー例えばオープンカーみたいなもので
巻き込みが少ないといってもフルフェイス並みというわけにはいかない。
- 860 :774RR:2014/07/12(土) 06:04:13.21 ID:yn4MZpz7
- フルフェイス並を求めるならJ-C一択じゃね?使ったこと無いけど。
J-FIIIは今使ってるけど、60km/hでも結構巻き込む。
目が乾くほどではないけど、コンタクトはしてないからわからん。
ちな、レーシック。
- 861 :774RR:2014/07/12(土) 22:28:01.63 ID:VRzVmD0C
- 72jamのコンペシールドでかすぎわろた、イメージと違うからお蔵いり、学生の俺には痛い。ヘルメットは立花
- 862 :774RR:2014/07/13(日) 02:30:37.84 ID:e1RRyoqp
- このスレのののちゃんこと>>856に誰か何か勧めてやってやれよ
- 863 :774RR:2014/07/13(日) 16:19:00.64 ID:bNRbmI6m
- スモールジェットすごく蒸れない?髪の毛がぺちゃるし、なんかいい方法ない?
bucoのヘルメット洗えないけどどうしたらいいの?
- 864 :774RR:2014/07/13(日) 16:47:06.63 ID:1xxnxTYu
- ヘルメットとゆよりオモチャだからしかたないんぢゃねーの。
- 865 :774RR:2014/07/13(日) 16:53:08.01 ID:U1EtILq2
- 丸洗いすればいいじゃない。スチロールを潰さないように繊細にね。
ちなみに洗ったらタオルでなるべく内装の水分を吸い取って、その後はしばらく陰干しね。
- 866 :774RR:2014/07/13(日) 17:43:50.83 ID:DAirgGOz
- ワークマンにインナーキャップ売ってる
- 867 :774RR:2014/07/13(日) 18:04:58.88 ID:p0501cVw
- スモークシールドに変えるか悩むわぁ
メガネかけてるし、夜は開けて走れば虫も対策できるだろうけどジェットでオープン状態で事故ったら怖いよな
- 868 :774RR:2014/07/13(日) 18:54:09.46 ID:5KAyWX9e
- コミネのエーラ買ってみた。
一万切る価格にしては、非常によく出来てると思う。軽いし、フィット感もいい。他に使ってる人居なさそうなのも気に入った。
- 869 :774RR:2014/07/13(日) 18:54:35.93 ID:GndRV0o2
- >>867
スモークは絶対辞めたほうがいい、変えてみたがまったく見えないので速攻で戻した
だからインナーバイザータイプを検討している。
- 870 :774RR:2014/07/13(日) 18:54:45.62 ID:beBOJM1k
- JフォースUで普通に二週間使い捨てコンタクトしてたよ。
5年間くらい普通に走ってた。
最近はJストリームでメガネにしてる。
- 871 :774RR:2014/07/13(日) 19:13:37.55 ID:XVuTxLTN
- スイングベッキーつけたけどまじでいいわこれ(笑)
- 872 :774RR:2014/07/14(月) 00:50:00.32 ID:qTyUKzod
- >>869
助言ありがとう
しかし既に買ったわ
まぁたいした値段じゃ無いし物は試しって事で
つか試しにシールドオープンで夜走ってみたんだが視認性よすぎて吹いた
アライ標準のライトスモークでも全然明るいと思ってたが、シールド無しorクリアには大きな開きがあるって感じだな
スモークが届いたとしても夜使う事はまず無いと思う
見えてるつもりでも歩行者跳ねるリスクは格段にあがりそうだし
- 873 :774RR:2014/07/15(火) 19:37:52.11 ID:3TKCFIXo
- 韓国から日本に密入国した朴景雨は、兄の朴祥雨と、OGK(大阪グリップ化工)を設立した。
日本の敗戦、韓国の開放から3年後の1948年のことだった。
OGK初代社長 木村祥雨 (本名 朴祥雨)
OGK二代社長 木村景雨 (本名 朴景雨)
OGK現社長 木村秀元 (本名 朴秀元) 朴景雨の長男
朴景雨 わがふるさと慶南
http://www.occn.zaq.ne.jp/cucrb300/keinan/1922p.htm
日本兵が釜山の港からどんどん引き揚げて行くさなか、私も小さな船で玄界灘の荒波を掻き分け、決死の覚悟で日本へ戻ってきました。
一九四八年に兄と、資本金二〇万円の大阪グリップ化工株式会社を設立し、自転車のハンドルグリップをセルロイドで製造し、販売しました。
祖国・日本 二つの世界を支えてきた在日
http://koreanworld-jp.com/opinion.html
東大阪市は、製造業の町として有名だが同胞の中小企業経営者が多く存在している。
大阪グリップOGKの創設者で先代の朴景雨は慶尚南道出身。自転車の部品、ヘルメットなどのメーカーだ。
OGK 会社沿革
http://www.ogk.co.jp/company/history/
1948年(昭和23年)大阪グリップ化工株式会社設立(資本金200,000円)
初代社長、木村祥雨 就任
- 874 :774RR:2014/07/15(火) 19:40:16.24 ID:DqAS/gw5
- スタミナ骨トンコツやさいマック侍ラーメン
スタミナ骨トンコツやさいマック侍ラーメン
スタミナ骨トンコツやさいマック侍ラーメン
スタミナ駐車禁止代ラーメン
- 875 :774RR:2014/07/16(水) 19:40:47.80 ID:YDmfoW7o
- アヴァンドII買ってきた。
SHOEIのZ6からの追加だけど、風切音がやべー 60キロでも
Z6の100キロ超えより煩いな。
意外と静かです とかレビューに書かれたの鵜呑みにしてしまったぜw
- 876 :774RR:2014/07/16(水) 21:42:48.92 ID:pQUT1Vdp
- >>875
相対的なものだからそりゃ仕方ないw
さすがにZ6からのアヴァンドはきついだろw
- 877 :774RR:2014/07/16(水) 22:06:24.70 ID:ETuC64cC
- RPHA気になるけど洋品店の店頭にないや...
店頭で見た人はYSP?
- 878 :774RR:2014/07/16(水) 22:11:13.33 ID:YDmfoW7o
- >>876
そうだね しかもフルフェイスなのにZ6のが並べたら小さかったし。
でもちょと頬にあたるのがきになるんだよねぇ 毎日あんぱんまんしてると
型がついてほうれい線きつくなるんじゃないかと思い始めてさ
- 879 :774RR:2014/07/16(水) 22:18:26.83 ID:TR5BkjTB
- >>877
そら服屋にメットは無いだろ。
- 880 :774RR:2014/07/16(水) 22:32:44.30 ID:QAgwOuDD
- バカ、バイク用品店の事だろ。スマンつい反応した。
- 881 :774RR:2014/07/16(水) 22:33:26.39 ID:QAgwOuDD
- 2りんかんに有ったよ。
- 882 :774RR:2014/07/16(水) 22:55:11.50 ID:ETuC64cC
- >>879
おっしゃるとおりで。
>>881
ありがとう。
2りんかんちと遠いけど行ってみるか。
- 883 :774RR:2014/07/17(木) 00:49:22.12 ID:D1lD5yoF
- ジェット買う
↓
顔面見えてるのが恥ずかしいと感じる
↓
スモークシールドに変える
↓
夜は周り見えないからオープン状態で走る
↓
転けた時の顔ぐちゃぐちゃを想像する
↓
フルフェイスを考え中
- 884 :774RR:2014/07/17(木) 01:14:36.01 ID:GvzaBEtT
- >>875
俺がいる。
同じくZ6からAVAND2買い足したけど、
スクリーンなしスクーターでは風切り音やばすぎて耳がおかしくなりそうだった。
しかしスクリーン付きの大型で使ったらあんまり気にならなかった。
風が当たる量が少なければ使えそう。
- 885 :774RR:2014/07/17(木) 01:38:18.07 ID:LXJB494z
- >>884
着てる服が悪いってのはあるかも。ためしに手を頭の上にもっていったら風切音が
劇的に減るし でもZ6は同じ服でも全然音ならんかったのにな
でもJ-CRUISEは高くて手が出なかったわ。
今のフルフェイスより200g重くなってサイズもでかくなるってのも納得できなかったし
- 886 :774RR:2014/07/17(木) 09:02:56.97 ID:ubA/GD1A
- JF2バブルのおかげでJF3に乗り換え。
ナップス戸塚の「おばちゃん」すげーわ!
採寸と丁寧なフィッティング微調整に1時間以上掛かるけど完璧に調整してくれる。
通販の価格差なんてどうでもいいくらいのサポートしてくれたよ。
チークパットの厚み違いを無料で部品変更してくれるとは知らなかった。
以上ステマレポートでした♪
Oさんありがと!
- 887 :774RR:2014/07/17(木) 17:00:59.71 ID:14vZhP8s
- JF2バブルだけかと思ったら、廃盤SZ-Ram3のデザインモデルも微妙に高く落札されてるな。
意味解らんわ??
- 888 :774RR:2014/07/17(木) 18:39:00.09 ID:fDEJtaWB
- ナ○プス戸塚の話。
公の場で女性を【おばちゃん】扱いするのもアレだが、あえて親しみを込めているのは理解できる。
俺も少し前にお世話になりましたぜ!
- 889 :774RR:2014/07/17(木) 18:50:56.82 ID:Rr+W74lR
- //(▼▼)つ【マダァム】
- 890 :774RR:2014/07/17(木) 21:08:56.30 ID:pIFUsIlB
- かわいい巨乳店員がサイジングしてくれる用品屋あれば絶対に売れるだろうな。
- 891 :774RR:2014/07/17(木) 22:13:18.50 ID:RPa9V8sy
- 「おばちゃん」っても汚ないババアじゃなくて上品な女性だよ。
お姉さんってのもイヤらしいし、親み込めて「おばちゃん」でいいんでないかい?
オレは先月その人からRAM買ったですハイ。
- 892 :774RR:2014/07/17(木) 22:43:56.72 ID:Rr+W74lR
- //(▼▼)つ【そういう時は女将さんっていうもんだ】
- 893 :774RR:2014/07/17(木) 23:34:47.58 ID:tgz+EXue
- め、女豹さん?
- 894 :774RR:2014/07/18(金) 01:44:04.60 ID:I3lY//TR
- おば様とか奥様とかお姉様とか…
- 895 :774RR:2014/07/18(金) 09:03:50.89 ID:BYwJagCA
- 美魔女さん
- 896 :774RR:2014/07/18(金) 12:25:35.33 ID:zTIy90cy
- アフーロニューヨークロス摩ホト忍モリポタ忍スタミナ大学ねぎ塩テレビごまニンニク返済塩ラーメン
アフーロニューヨークロス摩ホト忍モリポタ忍スタミナ大学テレビごまニンニク塩返済ラーメン
アフーロニューヨークロス摩ホト忍モリポタ忍スタミナ大学テレビごまニンニク返済塩ラーメン
スタミナ厨金ラーメン
なにあげてんだよ?「わー!ふぅ?」
- 897 :774RR:2014/07/18(金) 20:43:42.01 ID:Z81JN8QW
- JF2はなんでバブルになってんの?
教えてエロい人
- 898 :774RR:2014/07/18(金) 20:52:54.81 ID:60GYtrBR
- >>897
マレーシアでJF2を買った人が、突然かわいい彼女ができたり、宝くじに当たったり、出世したりしたのが現地テレビで報道された。
- 899 :774RR:2014/07/18(金) 21:46:48.48 ID:Z81JN8QW
- >>898
使い込まれたボロまで高値になってるのは
そのためか
ありがと
- 900 :774RR:2014/07/18(金) 21:48:40.01 ID:3kztTgCr
- アライのスモークシールド買ってみた
夏の日中はかなり快適だな
今まで眩しいとか意識してなかったが、使ってみたらかなり差が出る
夕方ごろには既に夜な感じ
夜はオープン必至
頑張れば見えなくも無いけど疲れる
- 901 :774RR:2014/07/19(土) 06:07:39.32 ID:5LvR75gI
- http://www.consforyou.com/
ここのサイトめちゃくちゃ安いのですが、やっぱり怪しいですよね?
定価の表記も違ってるし・・・
- 902 :774RR:2014/07/19(土) 06:23:50.70 ID:RtprGJ51
- >>901
怪しいも何も、100%混じりっけなしの中華詐欺サイトだわwなぜ判らんのだ。
会社名 ○正規品販売 SHOEI ヘルメット,ショウエイ ヘルメット 専門店!○
ってなんだよw
営業日 365天受付
って何語だよw
従業員 203名
って、メーカー並みかよっ!w
- 903 :774RR:2014/07/19(土) 06:48:31.76 ID:Fxv085M7
- 安いのが欲しければNEOライダースな
何故か4回も買った
- 904 :774RR:2014/07/19(土) 08:28:14.91 ID:5WbrXdQd
- >>902
>従業員 203名
しかも2月30日現在っておい!
- 905 :774RR:2014/07/19(土) 08:34:24.30 ID:5WbrXdQd
- しかも、会社住所として「福井県福井市江守中町5丁目」の地番が記載されているが、
その字には5丁目があるのかどうか・・・
- 906 :774RR:2014/07/19(土) 13:07:04.87 ID:wRsY29Kj
- //(▼▼)つ【>>902 海外協力拠点の従業員込み】
- 907 :774RR:2014/07/19(土) 16:50:42.21 ID:m8XT7O9K
- >>904
どうも地球上にある会社じゃ無さそうだ
- 908 :774RR:2014/07/19(土) 19:09:24.49 ID:ufytzO6L
- >>905
多分ここだろ
http://goo.gl/maps/8uD38
- 909 :774RR:2014/07/21(月) 00:17:31.05 ID:cmw0HJ73
- やっと今日、HJC FG-JETのピンロック付きミラーシールドとピンロックシート届いたよ。
注文から1.5ヶ月位待ったかな。これで曇りから開放。
YAMAHA YJ-17にも付くから、ピンロック付きジェットヘルとしては、低価格かと。
- 910 :774RR:2014/07/21(月) 01:30:19.40 ID:nKP6C0Yr
- いいなぁ。RPHA JETにもピンロックシールド欲しいなぁ。
ワイズかタイチ、どっちでも良いからおながいします。
あとこれ、顎紐が今どきワンタッチじゃないDリングなんだよな。
試着も確認もせずに取り寄せ注文しちゃった俺のミスではあるけど、まさか今どきなぁ。
アライじゃないんだから・・・
- 911 :774RR:2014/07/21(月) 02:08:37.43 ID:i9ocwogE
- アマで100円ぐらいからワンタッチロック売ってるよ
取り付ける工夫が必要な場合もあるけど
国内用品店が出しているものより小ぶりのもが多い
安全性等は自己責任で
- 912 :774RR:2014/07/21(月) 02:12:05.49 ID:dqxuSk/s
- 初ヘルはアップタウンにしたんだがネジ止めのシールド交換めんどくせー
買った当初はスモーク買うとか想定してなかった
ネジ止めだと夜だけ変えるとかめんどくさすぎて無理だな
ram4のパーツ買ってram4化しちゃうか、夜と長距離用のフルフェイス買うかで悩んでる
- 913 :774RR:2014/07/21(月) 02:15:21.00 ID:HZo6Fyoh
- 慣れればDの方が使い勝手いいと思うけどな。
気分でその都度 微調整出来るのが素敵。
- 914 :774RR:2014/07/21(月) 02:16:37.81 ID:HZo6Fyoh
- >>912
夜だけ替えるとか、常に持ち歩いてるの?スペアは何処にしまっとくの?
- 915 :774RR:2014/07/21(月) 07:01:14.04 ID:OYEz+i2O
- ここ見てたけど、結局 SHOEI J-Cruise Corso をポチった。
今はNEOTEC使ってるからそういう意味でも同じ系統だけど、初ジェットヘルメットなのでどれぐらい違うか楽しみ。
- 916 :774RR:2014/07/21(月) 07:15:07.53 ID:dqxuSk/s
- >>914
いや、家から出る時間で変えたいなと
- 917 :774RR:2014/07/21(月) 09:40:58.42 ID:KjsA+TYp
- 56designのSZ-RAM4良いな〜
けど高いw
- 918 :774RR:2014/07/21(月) 13:08:10.18 ID:T6NKCBky
- >>913
俺はいつも自分の息の根止める勢いで締めてる
- 919 :774RR:2014/07/21(月) 14:10:10.67 ID:nKP6C0Yr
- >>913
ZENITHタイプのはそうだけど、アジア系(MHRとかショップPB)と
最近のSHOEIはクリップ部で調整利くようになってるね。
ただ、あんまし浅く着けるとポロッと外れちゃいそうだが・・・
- 920 :774RR:2014/07/21(月) 15:06:38.39 ID:Ouh5ZdQ7
- >>909
なんてこった、俺ガイル
ウチにも今日FG-JET用ピンロック付きミラーシールド(シルバー)が届いたんで
さっそく付けて喜んでたところなんだ
俺も発注してから納期が2回ズレ込んで丸一ヶ月待たされたわ
そのシールドだけど、さすがにマッチングはピッタリ、ライトスモークベースで
ミラー具合もキツくないため夜もこのままで行けそう。でも顔は結構隠してくれる
そして何よりうれしかったのは、ノーマルシールドに出ていた縦一本線の歪みが
なくなったこと。あとはベンチが虫をパクパク吸い込むのさえ何とかすれば完璧かも
>>562
あなたの情報のおかげで最高にいい買い物ができました
ありがとうございました!
- 921 :562:2014/07/21(月) 15:23:24.73 ID:nKP6C0Yr
- >>920
おめ、良い買い物ができたようだね。
何気ないレスだけど人の役に立つ事もあるもんだなー。
あーRPHAにも出してくれねーかなマジで。バイザー非装備といい非ワンタッチといい、
複合素材で最新トレンドの形状であること以外は、とことん古臭いスペックなんだよね。
ワイズギアにでも懇願、いや問い合わせてみようかしら。
- 922 :774RR:2014/07/21(月) 15:33:09.78 ID:Ouh5ZdQ7
- 920です。申し訳ない、肝心なことを書き忘れました
FG-JET用オプションシールドをヤマハYJ-17に付けたという話です
あとは寒くなる前にピンロックシートも発注しなくちゃ!
- 923 :774RR:2014/07/21(月) 15:54:37.89 ID:TmMbcEah
- 全英スタミナねこ論文「塁審デモレイチェル髭原人ほまートキスごま塩」マイン不振ラストさむらい華ぱん食アイス歯槽ちげラーメン
全英スタミナねこ論文「塁審デモレイチェル髭原人ほまートキスごま塩」マイン不振ラストさむらい中華ぱん食アイス歯槽ちげラーメン
全英スタミナねこ論文「塁審デモレイチェル髭原人ほまートすイスごま塩」マイン不振ラストさむらい中華ぱん食アイス歯槽ちげラーメン
スタミナ駐車金代(麦茶サービス)ラーメン
なにあげてんだの?「何?」
- 924 :774RR:2014/07/22(火) 14:28:32.21 ID:3YLoReLp
- J-Cruiseのフルフェイス版がGT-Airであってますか?
やっぱり静音性はフルフェイスの方が上なんでしょうかね
あとフルフェイスって信号で止まった時とかペットボトルのお茶飲む時どうするんでしょうか
- 925 :774RR:2014/07/22(火) 14:30:39.58 ID:Vj/TzUp7
- >>924
ストローでも使えば?
- 926 :774RR:2014/07/22(火) 14:34:04.83 ID:X8wCdO9l
- >>924
ストロー
いやマジで
- 927 :774RR:2014/07/22(火) 15:45:53.25 ID:XdVSKogZ
- TT&COの500-TXです。ちっちゃくてカッコイイです。http://i.imgur.com/IA8c4vR.jpg
- 928 :774RR:2014/07/22(火) 15:59:43.92 ID:Vj/TzUp7
- >>927
装飾品やんけ
- 929 :774RR:2014/07/22(火) 19:57:01.04 ID:cZ3P0nr2
- >>927
ウォーズマンかな?
- 930 :774RR:2014/07/22(火) 20:57:56.98 ID:O0nBVjNv
- 俺も>>927使ってるよ
バカ高いヴィンテージヘルメット買うくらいならコレお勧め。
- 931 :774RR:2014/07/22(火) 21:21:40.07 ID:P2xzL6PY
- こんな小ぶりのメットでエアインテーク付きのモデルないでしょうか?
http://www.bikebros.co.jp/ec-goods/1079356/
- 932 :774RR:2014/07/22(火) 21:46:23.35 ID:lPtLZ1A0
- >>931
こんなの?
ttp://meryken.com/scb/shop/shop.cgi?id=25&kid=47
- 933 :774RR:2014/07/22(火) 21:50:02.67 ID:LnDlfdOU
- ちょっと違うかもしれんが、南海部品PBの
ゼウスのスモールジェットにインテークついてるな
- 934 :774RR:2014/07/22(火) 23:26:41.39 ID:ErdJBwc1
- シールド無しで、走行中、隙間から虫侵入してきてすげーうざい
昨日はハエが入って最悪だったわ
- 935 :774RR:2014/07/22(火) 23:49:00.47 ID:vmm2kPKw
- >>934
侵入してきたんじゃなくて、内装に虫が湧いてるんじゃねーの?((((;゚Д゚))))
- 936 :774RR:2014/07/22(火) 23:50:37.80 ID:QYCpd5Lh
- バブルに乗ってJF3買ったけど言われてるほど空気抜け良くない。
JF2の方がスースーしてた気がするんだけどなあ
- 937 :774RR:2014/07/23(水) 00:12:20.82 ID:iNa/fqU6
- スモークだから夜開けてるけど、たまにメガネに虫の死体があるわ
- 938 :774RR:2014/07/23(水) 02:13:19.53 ID:R6mQBiAN
- 菅野直城はバイクで事故ってダセーよな(笑)
- 939 :774RR:2014/07/23(水) 20:10:49.06 ID:9ZSRdrro
- 頭デカイ奴はショウエイのフリーダムXXL買っとけばいいんだろ(´・ω・`)?
- 940 :774RR:2014/07/25(金) 01:23:10.01 ID:zk9YIjfD
- >>936
マジでか?
オレもJF2からJF3に買い替えようと検討中なんだが。
- 941 :774RR:2014/07/25(金) 01:49:26.89 ID:Z435BXEl
- >>940
体感的な話なので絶対値ではどうかと思うが、俺の感覚だとメチャメチャ抜けが良いって程ではない。
まぁそれでも他のと比べりゃいいんだろうけど。
- 942 :774RR:2014/07/25(金) 12:32:35.75 ID:jeb1wfWW
- 夏だから暑いもんはやっぱり暑い
JF3だが1時間乗ったて次にかぶればびちゃびちゃだ
- 943 :774RR:2014/07/25(金) 18:13:54.87 ID:JmV+vlMg
- すみませんヘルメット初めて買うんだけどJCってなに?
- 944 :774RR:2014/07/25(金) 18:24:13.69 ID:rO+2n5Zx
- >>943
ショウエイのJ-Cruiseのこと。
- 945 :774RR:2014/07/25(金) 18:29:07.14 ID:f/9o22LJ
- RPHAポチった。
- 946 :774RR:2014/07/25(金) 19:13:58.35 ID:Xt4mn6EX
- JSの後継はまだかいな
- 947 :774RR:2014/07/25(金) 20:00:09.70 ID:JmV+vlMg
- >>944
ありがとうございます
- 948 :774RR:2014/07/25(金) 21:32:13.80 ID:MOwgzN9O
- agemen
- 949 :774RR:2014/07/25(金) 22:01:37.30 ID:/Dlyqq1d
- >>940
はっきり何時とかは言わなかったがJF3の後継モデルは出すって言ってたから
もう開発最終段階ぐらいにはなってるかと思う、もう少し待ってみたら?
- 950 :774RR:2014/07/26(土) 12:08:09.84 ID:4ONo4Kk1
- 最終開発段階
- 951 :774RR:2014/07/26(土) 12:36:05.34 ID:gsxz4dmq
- 開終最発階段
- 952 :774RR:2014/07/27(日) 15:57:00.50 ID:DZ8AP+E8
- 5千円〜1万円で涼しいの教えてくれ
- 953 :774RR:2014/07/27(日) 16:18:04.08 ID:NVuxsW0U
- 半ヘルの中にアレ仕込めば完璧
- 954 :774RR:2014/07/27(日) 17:05:49.16 ID:DZ8AP+E8
- アレってのは保冷剤?
- 955 :774RR:2014/07/27(日) 17:06:52.60 ID:5gtZq3ql
- 育毛用のツンツンシリコンだよ
- 956 :774RR:2014/07/27(日) 18:29:05.19 ID:NVuxsW0U
- >>955
正解www
あれってマジで毛が生えてくるのかな?
興味津津
- 957 :774RR:2014/07/28(月) 10:57:51.50 ID:FO24v5ui
- ST#1610-JZV
- 958 :774RR:2014/07/28(月) 12:41:20.13 ID:CwldZeMK
- 今までダムトラのジェッペルだったけど通勤でバイク使うようになって頭が蒸れるからゼニスYJ-14にしてみた。
そんなに涼しくはないが安全性が上がっただけ満足。
- 959 :774RR:2014/07/28(月) 20:53:18.88 ID:IxJ99fl7
- 今までARAIのSZ−RAM4使ってたけど
カッコ悪いのでBUCOのスモールジェットにした
数泊以上のツーリングはRAM4だけどね
- 960 :774RR:2014/07/28(月) 22:31:46.69 ID:Ork2mGw1
- OGKのAVANDの内装洗濯して取り付けたら、
縮んだのかなんなのか、ちゃんとはまってない感じがして
きつくなった。
新品の内装買えば元とおりになるかな?
- 961 :774RR:2014/07/28(月) 22:51:53.09 ID:SnXyYFrk
- >>960
そりゃ、なるだろ。新品なら
- 962 :774RR:2014/07/28(月) 23:58:04.36 ID:DWNJOWUn
- 内装が汚れる度に新品を買うつもりか・・・
- 963 :774RR:2014/07/29(火) 00:01:03.63 ID:RxIOxgcC
- ヘルメットの内装なんて二年間に一度も洗ったことないんだけど
片道30kmの通学で使ってるのになあ
みんなそんな頭くさいの?
- 964 :774RR:2014/07/29(火) 00:11:55.19 ID:LnAZevRl
- アライでMなんだけどOGKでもMでいいかしら?
- 965 :774RR:2014/07/29(火) 00:14:58.74 ID:tILFtpjE
- AVANDのことならちいせーぞ
試着した方がいい
- 966 :774RR:2014/07/29(火) 00:23:12.54 ID:LnAZevRl
- >>965
即レスありがと
そうアヴァンドのことなんだ
アライのMより小さいってこと?
- 967 :774RR:2014/07/29(火) 16:28:16.23 ID:yC9Zymoo
- 臭いはしないが大汗かいた後だと気分的に洗う
- 968 :774RR:2014/07/29(火) 17:29:19.33 ID:VtGVPH5n
- 臭いってのは慣れると気が付かない事も多いけど他人からしたら公害レベルかもしれないぜ?
汗ってのは塩分や脂分も含まれて老廃物まで混じってる。雑菌繁殖には丁度いい環境だ。
- 969 :774RR:2014/07/29(火) 19:12:03.09 ID:/Zr/RpPb
- j-cruiseの内装の4箇所止める所、建て付け悪くない?
すぐ外れるんだが。
それともハズレ引いたかな?
- 970 :774RR:2014/07/29(火) 19:42:41.84 ID:Wl32RDvN
- 昔X-8Vの頬パッドの下側ストッパーは
頬のフィッティングがきつい場合には割と簡単に抜けた。
頬パッドが少しきついってことは無い?
- 971 :774RR:2014/07/29(火) 22:40:13.21 ID:wowx8xV/
- >>969
それはボタンがちゃんと嵌っとらんのだわ。パチンと嵌ったら取れることないよ。
- 972 :774RR:2014/07/29(火) 23:00:43.91 ID:7illo7iD
- 頬パッドじゃなく、シールドに近い所。
いあ、キチンとパチン言うけど反対側付けると片方はずれる。
- 973 :774RR:2014/07/30(水) 00:42:48.99 ID:wGIlT0d6
- >>972
うちのもなるから仕様だと思うよ^^
ちなみにうちのは右側のほうが外れるね
- 974 :774RR:2014/07/30(水) 01:19:39.44 ID:gC6gGyMG
- オレのはしつこくやってる内にパッドの下地が剥がれてきたんだが…
- 975 :774RR:2014/07/30(水) 09:13:39.36 ID:HWraCdEx
- >>972
チークパッドがすぐ外れるのでイベントで来てたSHOEIのスタッフに見て貰ったら交換してくれたことがあったな
- 976 :774RR:2014/07/30(水) 23:13:03.59 ID:N0RCM6j4
- http://i.imgur.com/NxgHmC7.jpg
本日届きました〜
- 977 :774RR:2014/07/30(水) 23:20:52.29 ID:SlDdfenx
- >>973,975
レスありがとです。
皆さんが同じような症状で安心しました。
あきらめモードで使用していきます。
- 978 :774RR:2014/07/31(木) 01:03:13.13 ID:Qj5drvKb
- >>976
どこの正義の味方だよ
- 979 :774RR:2014/07/31(木) 01:45:06.01 ID:3yJnUtJy
- なんで安物メーカーの稼働部品は一様に銀色の無塗装樹脂色なんだろ
- 980 :774RR:2014/07/31(木) 08:06:16.13 ID:Qj5drvKb
- コストかけてないからだろw
- 981 :774RR:2014/07/31(木) 12:08:36.82 ID:y+OSZjl3
- >>979
>>976のベンチ部は塗装のシルバーだよ。
- 982 :774RR:2014/07/31(木) 23:55:06.79 ID:lw/hZrj0
- ram4被ってるけど、評判良いJC被ってみたらイマイチだった
なんかフィット感に欠ける
俺の頭はアライ頭らしい
- 983 :774RR:2014/08/01(金) 02:57:39.93 ID:jQuuWeSX
- アライは帽体が小さい ショウエイは大きい
ジェットだとアライはしょぼくショウエイの方が進んでる
こんな感じ?
- 984 :774RR:2014/08/01(金) 05:50:19.75 ID:OFH/xrTD
- 仮に同様な安全が担保されているならば、帽体がでかいのは技術的に遅れている証左。
アライはすくなくともスネルを取得している。バッグ屋のヘルメットと同列に語るのは片腹痛い。
- 985 :774RR:2014/08/01(金) 08:22:41.77 ID:dgrFbHqA
- JCはバイザー無くしてベンチ性能を上げたら俺特なモデルになるんだがな・・・
- 986 :774RR:2014/08/01(金) 12:26:29.14 ID:/NrpjCbl
- >>985
つまりピンロック付きJF3ですね?わかります
- 987 :774RR:2014/08/01(金) 20:38:56.83 ID:42AXEt/u
- JC使ってるけどJFとのベンチ差ってそんなにあるのか。
JF被った事ないからわかんねぇ
- 988 :774RR:2014/08/01(金) 21:05:34.75 ID:/IE5B2H7
- JCはデカい帽体や肉厚シールドによるジェット随一の快適性がキモだからね。
JF3にピンロック着けても快適性でJCには及ばないだろうねぇ。
俺も個人的にはバイザー不要派なので(日中降ろすとカッコ悪くて堪えられん&夜じゃ意味なし)
バイザー無くして軽量化したJCが理想だけど無理な相談だわな。
- 989 :774RR:2014/08/01(金) 21:13:13.33 ID:qhCt3M4s
- デカ頭がキモっ!!
- 990 :774RR:2014/08/01(金) 21:16:51.42 ID:1EBdUvSo
- JC被ったけどイマイチでかいとは思わなかった
ただシールド糞長いな
あれはバランス悪い気がする
- 991 :774RR:2014/08/01(金) 21:23:29.43 ID:plYnNJ0r
- 大きさはともかく重さが理由でバイザー要らんて人は
とりあえず今付いてるのを外したら数十gとかは軽くなるんじゃ?
- 992 :774RR:2014/08/01(金) 21:31:34.01 ID:42AXEt/u
- あの長いシールドのお陰で風の巻き込みが少なくなってるんだっけ?
- 993 :774RR:2014/08/02(土) 00:07:13.48 ID:1PoPWDiJ
- マキシスクーターにJC二つそれぞれMとL突っ込んでるけど、収まるけど入れ方考えないときっつきつ
- 994 :774RR:2014/08/02(土) 00:47:53.45 ID:IH15wir6
- マキシなんとかって何?
- 995 :774RR:2014/08/02(土) 01:00:44.99 ID:fLbO/+F6
- 女子中学生に突っ込んだと空目
- 996 :774RR:2014/08/02(土) 03:12:52.40 ID:IH15wir6
- そりゃ中学生にMとLの同時挿入はキツキツだろうな
マキシなんとかってかってどんなやつ?
いずれにしても酷いやつだな
- 997 :774RR:2014/08/02(土) 06:50:46.29 ID:rI69/Bi+
- JCとJKとJDとOLとHZとATとAFとJJとBBA
- 998 :774RR:2014/08/02(土) 07:46:32.78 ID:tGBvHsP7
- 女子中学生がキツキツだって?
- 999 :774RR:2014/08/02(土) 09:57:32.76 ID:EKEv4PKo
- なんと!次スレも立てずに雑談とな?
ジェットヘルメット専門スレ -5-
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1406940916/l50
- 1000 :774RR:2014/08/02(土) 10:50:03.59 ID:2LLn92au
- それもいい
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
222 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)