■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
バイクメーカーに欲望をぶちまけるスレ
- 1 :774RR:2014/03/29(土) 20:40:35.81 ID:a8rr0IxJ
- あのメーカーにこんなバイクを出して欲しい
このメーカーの○○を再販して欲しい
等の意見.欲望を書き込むスレです
- 2 :774RR:2014/03/29(土) 20:41:20.34 ID:jCdfcI4U
- >>1
愛という名の
- 3 :774RR:2014/03/29(土) 20:54:44.45 ID:chKZss5n
- モトコンポ
- 4 :774RR:2014/03/29(土) 21:04:28.31 ID:+UhW81MZ
- 東京モーターサイクルショーでは軽自動車増税の見直しを求め、署名をお願いします。
http://response.jp/article/2014/03/23/219663.html
四輪車と二輪車で異なる軽自動車税の増税について、その是正を求める署名運動が、
開催中の大阪モーターサイクルショーで始まった。
二輪車の関連団体が、増税を巡り署名活動を行うのは初めてのことだ。
署名活動は、28日から江東区有明の東京ビッグサイトで開催される東京モーターサイクルショーでも
実施が決まっている。他の二輪車関係団体でも行われる予定だ。
全国オートバイ協同組合連合会
バイクの税金に関する署名活動にご協力ください!
http://ajac.gr.jp/WebBoard/data/9/page_9_14.html
署名期間:平成26年5月11日(日)まで
バイクの税金に関する署名活動にご協力ください!
- 5 :774RR:2014/03/29(土) 21:05:27.12 ID:M5fTOapB
- suzukiにWR125RとWR125Xの対抗馬(パクリ)を作って国内投入して欲しい
- 6 :774RR:2014/03/29(土) 21:49:29.20 ID:48ho1sSG
- 日本人の体形にあったバイクを作ってくれ
なぜ歳とると皆ハーレーに乗るのか
そこんとこよく考えてくれ
- 7 :774RR:2014/03/29(土) 22:08:26.96 ID:9fMd6oM9
- ハレ乗りはハーレーだから乗っているのであって体型云々じゃない。
- 8 :買わん:2014/03/29(土) 23:36:47.88 ID:2aTrL3Ig
- 2st作れ!売れ!
- 9 :774RR:2014/03/30(日) 00:11:46.42 ID:2lpHHPQ8
- おいスズキ
いい加減250のオフ車出しやがれ
- 10 :774RR:2014/03/30(日) 11:39:12.67 ID:IslbRkOt
- 450ccのオフとモタ!!!
- 11 :774RR:2014/03/30(日) 12:52:16.11 ID:XNhsiJwf
- 【東京モーターサイクルショー14】増税の見直し求め2倍の署名目指す...販売店組合
http://response.jp/article/2014/03/30/220131.html
全国オートバイ協同組合連合会(AJ)と、東京、神奈川、千葉の1都2県の各オートバイ協同組合は、
バイク環境の改善を求める署名を、大阪モーターサイクルショーに続いて展開している。
「二輪車には厳しい軽自動車増税のことがあるので、今年は昨年の2倍の署名を集めたい」(AJ事務局)
30日まで続く東京モーターサイクルショー14で、AJが意気込む先には、せめて課税対象を軽四輪車と同じ条件でなければ、
二輪車環境は守れないという危機感がある。
二輪車の軽自動車税増税は、四輪車のような取得税減税はない。増税率は1.5倍といわれながら、
排気量50cc以下のバイクでは2倍、90cc以下でも1.66倍と高率だ。
しかも、新車を問わず全車両が増税の対象となるため、二輪車ユーザーの増税負担は2015年4月から始まる。
四輪車の増税は新車に限定されているため、増税対象が限定されている上に、
二輪車ユーザーより1年遅く増税されることになる。
「来年度の税制大綱ではこの不公平な課税をなんとしても改めてもらいたい。そのために残された時間は多くない」
(二輪車業界関係者)
このほかにも、125cc免許(普通二輪小型限定)取得の簡便化、高速道路の二輪車通行料金の引き下げなどを求める署名も、
増税見直し要望とは別に行っている。
集められた署名は、与党のオートバイ議員連盟や各行政機関の要望に役立てられる。
- 12 :774RR:2014/03/30(日) 12:58:08.65 ID:Jwl28dc8
- >>4>>11
このキチガイうざいから殺して、
どこのメーカーでもいいから、
- 13 :774RR:2014/03/30(日) 17:10:24.90 ID:prr7+mBd
- 200ccのクロスカブツーリング仕様
110ccでは高速走れない
- 14 :774RR:2014/03/30(日) 19:28:41.08 ID:3GN7L3g9
- GSR250ベースでアクロスをもう一度作って欲しい
NC750とか売れてるしメットインはありがたい。
- 15 :774RR:2014/03/30(日) 21:36:27.87 ID:BqcS4LgX
- NC750のオフ仕様
- 16 :774RR:2014/03/30(日) 21:42:50.14 ID:LsYDwZ6V
- 250cc小型軽量のフラットフロアのスクーター
0-100km/h 6〜7秒 最高速度140km/h
一般道移動最速のスクーターを作ってくださいって言ってんだよ
その名もヌルー250
GTRがどんなに進化しようが隼が300km/h出ようが
関東最速はヌルー250なんだよ
- 17 :774RR:2014/03/31(月) 01:25:49.26 ID:G/kTQj8v
- 普通のMT仕様なカブ
- 18 :774RR:2014/03/31(月) 03:33:33.41 ID:RaBUiOZE
- >>4
署名活動なんてしても無駄。
日本では専業主婦のクソニートのような自称弱者の女の意見しか聞く耳持たないから。
- 19 :774RR:2014/03/31(月) 03:34:37.22 ID:RaBUiOZE
- >>11
署名活動なんてしても無駄。
日本では専業主婦のクソニートのような自称弱者の女の意見しか聞く耳持たないから。
>>12
自分の目ん玉潰せば楽になるぞ。
- 20 :774RR:2014/03/31(月) 03:59:34.55 ID:HRxAwhTt
- スズキさんはやく250ccのフルカウルだしてくらさい
何でもしますから
- 21 :774RR:2014/03/31(月) 04:14:06.93 ID:a+Bau29y
- なんかつまんないのが沸いてるな
スズキさんDRZの後継機はよはよ
- 22 :774RR:2014/03/31(月) 07:28:35.81 ID:DdkXnK+W
- CB750、新規、で出してくれんかな。650でもいいけど
もちろん国内版で。多分売れるんじゃないかな
俺は買わんけどww
- 23 :774RR:2014/03/31(月) 07:42:50.10 ID:DdkXnK+W
- >>9
速くて高いやつ、
中くらいの高さでカスタムすると早くなるやつ
速くないけど安いやつ
満席状態
もうスズキの席残ってないだろ。
- 24 :774RR:2014/03/31(月) 17:43:55.29 ID:2Es8OKRi
- 五年後くらいにTDMの再販を
- 25 :774RR:2014/03/31(月) 17:55:44.09 ID:B2f8c3JI
- お嫁さんが欲しいです
- 26 :774RR:2014/03/31(月) 18:01:33.61 ID:tzqyld5A
- 前スレどこだよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 27 :774RR:2014/03/31(月) 18:11:53.29 ID:eawC0x4N
- アドレスの車体に150CCのエンジンかなぁ
マジェSでもいいけどやはりちょっと大きすぎる
昔スズキのヴェクスターあったけどあれに4stの150〜200積んでくれりゃそれでいいんだが
バーグマンとか馬鹿かよ
- 28 :774RR:2014/03/31(月) 18:29:01.81 ID:Dnk2JH9L
- スズキはもう変態じゃないんだよ!ガバガバなんだよ!
- 29 :774RR:2014/03/31(月) 18:48:24.05 ID:FMGl83/C
- ハスクバーナに対するKTMのやり方は許さない。
- 30 :774RR:2014/03/31(月) 19:36:53.56 ID:ibz034/m
- 今のままだと「2輪車だけ」旧車やアメリカ合衆国製のハーレーも含めて
全部大増税になってしまいますよ。
当局からは「ユーザーの関心も薄いから、二輪車は黙って従うだろう」
と、ペロペロに舐められているらしいです。
自民公明の間で二輪も新車に限るという覚書が取り交わされているにも関わらず
当局は押し切ろうとしているようだよ。
新藤総務相、軽自動車税の増税「二輪は新車を問わず」…自公認識と食い違い
http://response.jp/article/2013/12/19/213402.html
2015年度の増税スタートまでに自公の覚書が実現するかどうか。それは、まさにこれからの議論だ。
軽四輪の既存登録車は税額据え置き、原付・二輪は全車増税の“なぜ”
http://response.jp/article/2013/12/31/214054.html
私は一刻も早く二輪の岩盤規制を撤廃していただくこと実現したいし、
二輪いじめのような税制は許せません。自民公明の覚書をしっかり守っていただきたい。
本当に大事なことなので、重ねて書きます。
この方たちに国民を挙げてお願いしなければならないです。
国会各党で「オートバイ議員連盟」設立がひんぱんだ。
http://www.m-bike.sakura.ne.jp/?p=49366&page=8
自民党オートバイ議員連盟および公明党オートバイを愛する懇話会の皆様には
ぜひ二輪差別に対して断固たる態度を持って、二輪諸制度の改善にまい進していただきたい。
私はなんとしても日本を救いたいです。
- 31 :774RR:2014/03/31(月) 20:45:32.49 ID:tJvb8H34
- カワサキさん
フルカウル125だしてくれー
- 32 :774RR:2014/03/31(月) 21:04:21.29 ID:8XdEwL8f
- GSR125を出してくれー
(アドレス125の台湾版じゃなくて)
- 33 :774RR:2014/03/31(月) 23:20:01.08 ID:W4MlRxXk
- 60年代風のレーサーレプリカ希望
- 34 :774RR:2014/04/01(火) 00:29:18.06 ID:Uw3jBKIU
- >>30
オートバイ議員連盟ってw
増税決めたのは政治家だろw
なんで他人ごとなんだよw
- 35 :774RR:2014/04/01(火) 08:05:38.12 ID:818ot1Bs
- 高速乗れるバイクは、ETC取り付け前提で開発して欲しい
電源もコネクターでつなげられて、搭載スペースも確保
ハヤブサやVFR120Xのように標準装備だとなお良いけどな
- 36 :774RR:2014/04/01(火) 10:07:51.98 ID:wg0Ng1GO
- 俺の欲望は最近薄くて量が少ないんですけど
- 37 :774RR:2014/04/01(火) 10:48:51.44 ID:ovSL8iZ0
- ナンジャ125はよ
カワサキはよ
- 38 :774RR:2014/04/01(火) 11:08:03.68 ID:0cVw9NJL
- お願いだからキャブレター車のパーツを打ち切らないで
- 39 :774RR:2014/04/01(火) 18:42:47.87 ID:tpWp3N/M
- ベアを実現するためにも岩盤規制を切り崩していくことが絶対不可欠です。
TPPにも参加するのだからしっかりすべきだ。
とにかく普通自動二輪無制限化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行など
二輪免許の緩和改正といった大胆かつ異次元レベルの成長戦略が重要だ。
賢明な判断を求めます。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。
早く実施して少しでも多くの人の雇用を守ってほしい
ぜひ実現して欲しいです。
@普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
D二輪禁止道路の開放
日本の未来のために
- 40 :774RR:2014/04/02(水) 19:03:59.73 ID:rQpPGu0d
- 全国オートバイ協同組合連合会
バイクの税金に関する署名活動にご協力ください!
http://ajac.gr.jp/WebBoard/data/9/page_9_14.html
当連合会では、健全な二輪文化の発展に寄与するため、様々な活動を行っております。
署名活動は、平成5年より、毎年モーターサイクルショーの会場で行ってまいりました。
皆様のご署名は、8月19日(バイクの日)に絡めて、関係省庁へ陳情の際持参いたします。
署名活動にご協力ください。
署名期間:平成26年5月11日(日)まで
- 41 :774RR:2014/04/03(木) 00:37:10.44 ID:otc0Jj3p
- バイクの税金なんて安いんだから払えよw
- 42 :774RR:2014/04/03(木) 07:09:33.31 ID:FwjK8XsQ
- 先の東日本大震災では一般の人も二輪で助かってるんだよ。
そういう事実をまずは認識してほしいです。
東日本大震災・復興への第一歩 被災地に二輪車を活かす
http://www.nmca.gr.jp/safety/utility/201105.html
「間一髪でした。高台から見ていた知人は、私のバイクが通ったすぐ後に津波がきたんだと教えてくれました。私にとってこのバイクは、本当に"命の恩人"です」
4輪免許に早急に125ccを付帯させるべきだし、同時に普通自動二輪無制限化と
現普通自動二輪免許所持者自動移行を行い、二輪を普及させるべきだ。
防災計画、日本経済復興と雇用創出、環境対策には絶対必須だと思う。
- 43 :774RR:2014/04/03(木) 13:11:22.50 ID:XEIS7Rk7
- バイクで津波から逃げる事を考えるのは独り者だけだよね。
家族がいれば自分ひとりが助かればいいなんて発想絶対にしないはず。
- 44 :774RR:2014/04/03(木) 18:16:03.18 ID:E/E290Qm
- >>43 そんなことは全くないんだよね。
125cc原付ならば2人乗りが可能です。
夫婦2人が普通車免許を持っていたとして、もし4輪免許で125ccまで乗れるようになれば
2台125cc原付を用意して子供2人を乗せて数キロ先の高台まで速やかに避難することが可能だし、
お年寄りも単車の心得を持ってる方が多いから
足腰が弱くても125tバイクなら、弱った妻なども乗せて
遠くの高台に避難することが可能なのです。
とにかく早急に125tを普通車免許に付帯することが必要だし、
普通自動二輪免許で無制限に乗れることが必要だと思います。
- 45 :774RR:2014/04/03(木) 18:18:40.18 ID:E/E290Qm
- TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず。
官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない。
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい。
- 46 :774RR:2014/04/03(木) 18:47:02.23 ID:QR2I/YBy
- >>44
なるほど。そういう考え方もあるんだね。
あと「普通自動二輪免許で無制限に乗れることが必要」って震災から逃げるために必要なの?
- 47 :774RR:2014/04/03(木) 18:51:58.88 ID:U+oI7DzR
- >>43
津波は1人で逃げなきゃダメだぞ。常識
- 48 :774RR:2014/04/03(木) 20:10:45.57 ID:h3HJuu78
- おら汽車ぽっぽに乗りてえでげす
- 49 :774RR:2014/04/03(木) 20:26:02.41 ID:O8o/HRZg
- >>46震災に有効な二輪車の普及推進、という意味で、
世界的見ても極めて稀でしかも非科学的で無意味な400規制を撤廃する必要があるよ。
公道に出れば250だろうが1300だろうが求められるスキルや負うリスクは同じだからね。
保険料だって250超は全部同じ金額だし、事故に詳しい保険会社の設定がそうなのだから。
アメリカ合衆国ではそもそもこんな規制はないし、TPPに参加するのだから
絶対に規制解除をしていただかないといけません。
- 50 :774RR:2014/04/04(金) 03:50:42.43 ID:9dSX2NZg
- NC750の教習で制限なくリッターSS乗れるっておかしいもんね
路上教習もほしいとこ
- 51 :774RR:2014/04/04(金) 03:57:29.14 ID:9dSX2NZg
- ヨーロッパは馬力だっけ
アメリカは問題外でヨーロッパはバイクわかってるね
- 52 :774RR:2014/04/04(金) 08:22:21.65 ID:2ugRZtcT
- >>50 >>51
NC750よりも重くてデカい400や250もいくらでもあるわけだから、
本当は普通自動二輪免許があればすべてのバイクに乗れる、という明確な証拠だよね。
いっぽうヨーロッパは過剰な規制で景気が恐ろしく悪くなって
日本の二輪の輸出も激減し、貿易赤字の一因になってる。
やはり世界的見ても極めて稀でしかも非科学的で無意味な400規制を撤廃する必要があるよ。
公道に出れば250だろうが1300だろうが求められるスキルや負うリスクは同じだからね。
保険料だって250超は全部同じ金額だし、事故に詳しい保険会社の設定がそうなのだから。
アメリカ合衆国ではそもそもこんな規制はないし、TPPに参加するのだから
絶対に規制解除をしていただかないといけません。
- 53 :774RR:2014/04/04(金) 08:26:16.05 ID:R6VPmVvx
- 今の時代大型免許も持ってないオッサンの妄想もう秋田
お前は自分のスレに帰れよ
このスレは免許制度を語るスレじゃねーよ馬鹿死ね
- 54 :774RR:2014/04/04(金) 10:03:48.75 ID:jDr5cvyo
- R25はせめて年内に正式発表してほしい...。
- 55 :774RR:2014/04/04(金) 10:27:10.45 ID:z0uJ5+6T
- メーカーにぶちまけるのはいいが、せめて顔が良いか、口が良いか、腹が良いか、中が良いか希望を聞かなきゃな
- 56 :ツキヲ ◆Latte/X/IM :2014/04/04(金) 10:47:50.87 ID:4kbePVom
- GPZ900Rの格好で10Rのエンジン出してくれたら3台買うわ
- 57 :774RR:2014/04/04(金) 12:22:12.07 ID:ML6FrrgV
- >>56
おまえは原付しか買えないだろ
- 58 :774RR:2014/04/04(金) 15:19:19.56 ID:eanCVKuN
- ヴェスパに200積んだのがあるのに
なぜアドレスに150積んだバイク出さないのか?
- 59 :774RR:2014/04/04(金) 18:18:50.78 ID:VN+xRVTu
- SUZUKI、いい加減ジェベル250の再販売をだな
- 60 :774RR:2014/04/04(金) 21:12:57.33 ID:n2McXZFd
- 現車を電動バイクに換装するキットを出したメーカーは偉いぞ!
- 61 :774RR:2014/04/04(金) 22:01:30.79 ID:U4yXcKL3
- 古き良き時代の英国車トライアンフ、
何故?消費税取る〜英国社だろ〜
- 62 :774RR:2014/04/04(金) 22:17:42.92 ID:rR9PVScq
- ホンダAX−1 の再販
ホンダ GBクラブマンの再販
スズキ GSXカタナ250の再販
スズキ TS125Rの再販
ぐらいかな。
- 63 :774RR:2014/04/05(土) 00:07:00.00 ID:ZTNk4jVJ
- NC750ボルドール
価格はプラス7万までね
- 64 :774RR:2014/04/05(土) 06:28:18.06 ID:GpsJiRuh
- >62
KLE250アネーロも
- 65 :774RR:2014/04/05(土) 14:21:46.40 ID:CE+Cxtks
- >>43>>47
津波てんでんこ でぐぐると分かる
一人で逃げろって意味
- 66 :774RR:2014/04/05(土) 23:30:56.95 ID:VVYGvTb3
- グロムの白早く出せよ下さい
- 67 :774RR:2014/04/06(日) 06:34:53.15 ID:QJZwiVqq
- >>62
SW-1も
GBは今でも通用するデザインだし、今の技術でリメイクすべきだよね
- 68 :774RR:2014/04/07(月) 00:38:19.43 ID:yCo8otXu
- SUZUKI
GAG、GS50
バーディー200、250
ジェベル200、250
SW-1
ST250カスタマイズ
ヴェルデ250
ジェンマ250
アドレス250
DRZ400S、M
SV1000
- 69 :774RR:2014/04/07(月) 02:14:18.71 ID:HT837dvD
- ハーレーにまたキャブレターのモデルを出して欲しいわ
- 70 :774RR:2014/04/07(月) 11:33:47.39 ID:EYomkw/h
- メーカーに性の欲望をぶちまけるスレと聞いて(ゲス顔)
- 71 :774RR:2014/04/07(月) 11:38:15.48 ID:w/Cwvqok
- ホンダの125ぐらいのモタが欲しかったけど、CRF250買っちゃった。
周りは、D虎か、CRF250Lばっかり
できたら、モタードの方も盛り上がる要素つけて欲しい
- 72 :774RR:2014/04/07(月) 11:39:04.59 ID:4wPQ0cKd
- >>68
Gストライダーが抜けてる
- 73 :774RR:2014/04/07(月) 12:32:35.94 ID:DrVdBGRm
- Gストは、出す気がないからあんなもの飾れたわけで。
やる気が違う方向向いてるだけで、
根本的に、某メーカーが展示した
バイクの形したターバンの塊と同じもの。
- 74 :774RR:2014/04/07(月) 23:13:06.97 ID:uunqdUgN
- CB750の正常進化版を・・・と思っていたら、GSR750やMT09でほぼやられた。
あんなにストファイじゃなくていいが、アルミフレーム&モノサスで、21世紀のスタンダードネイキッドを作ってくれ。
- 75 :774RR:2014/04/07(月) 23:21:43.93 ID:w/Cwvqok
- 400以下で、見た目がクラシックで中身が最新みたいなバイクが良いな。
250TRとか、W400、昔出した、CB400fourとか今なら売れそう
ツインのCB400に、ノートンコマンドみたいな仕様の出たら買いたい
- 76 :774RR:2014/04/08(火) 19:55:32.16 ID:mCLOpzpT
- スーフォア高いんだよ
そんな値段で売れるか、乗ってみたい奴を萎えさせるには十分だ
企業努力しろ
- 77 :774RR:2014/04/09(水) 01:42:34.23 ID:91Ln+LnN
- CBR250のエンジン使ってハーフカウルシングルスポーツ出さないかな。
あのエンジンはもっと見た目がゆる〜いスポーツ車に合うと思うんだよね。
- 78 :774RR:2014/04/09(水) 15:23:47.59 ID:YO45mlrG
- >>77
CRFのモタードって同じエンジンじゃないかい?
- 79 :774RR:2014/04/11(金) 16:28:04.35 ID:h4JigUc5
- つまんないバイクなんてバイクじゃねえ!
- 80 :774RR:2014/04/11(金) 23:04:56.75 ID:1B9dbNgk
- 俺がこれは!と思ったものはバイクに限らず売れている
クロスカブ200cc
これが出れば売れる
高速走行可能で車検要らず
ほどほどの排気量が今流行り
スタイル的には
ライトが丸目(少し小さめのがよりいい)で旧車とダート走りできる車体のミックス感
このようなのが売れるはず
- 81 :774RR:2014/04/12(土) 09:01:22.11 ID:6Pdo7/uw
- >>80
排気量的にバンバンでだめなの?
TRとかTWもあるし
- 82 :774RR:2014/04/12(土) 10:05:36.19 ID:q2fXlZIn
- ズーマーの見た目車格そのまんまで125ccで出してくれたら即買いします
同様にモンキーでもお願いします
絶対無理だよね
- 83 :774RR:2014/04/12(土) 12:17:48.01 ID:5DMIB1Jr
- >>81
遠心クラッチとカブ特有のあのフレームで欲しいんじゃね?
見た目でいえばスクランブラーであるハンターカブのほうが好きだがな
ただ200cc以上になるとあちこち補強されて乗り味も操作性も別物になるんだろな
- 84 :774RR:2014/04/13(日) 10:41:02.62 ID:YeabWLLF
- 125ccのレトロ風スクーターだしてくれ
- 85 :774RR:2014/04/14(月) 04:18:30.94 ID:PTWhjix1
- >俺がこれは!と思ったものはバイクに限らず売れている
ぜったい信用できない こういう奴はセンスがない
>クロスカブ200cc
売れるわけがない
- 86 :774RR:2014/04/14(月) 14:49:02.36 ID:m99Dwbtx
- 俺がこれは!と思ったのといえば、金田バイクぐらいだな。
あれに憧れて、バイクの免許は取ったけど、後輪滑らせたりなんて無いままで、
ダートやモタード見て、これだ!って思ってネイキッドからモタに乗り換えた。
- 87 :774RR:2014/04/14(月) 21:34:32.39 ID:+F6jNUEd
- ベンリィ200
- 88 :774RR:2014/04/14(月) 22:43:03.26 ID:GxcUJnM4
- もうチョイ
カラーバリを増やすかイヤー毎に変えてくれ
在庫抱えてんのは解るが…
- 89 :774RR:2014/04/16(水) 02:26:18.99 ID:Ky/uLtEf
- 叩かれるのを覚悟で…
250の4気筒復活してくれ
GS250FWとかGSX250刀の現代風アップデート版希望
- 90 :774RR:2014/04/16(水) 23:41:23.39 ID:RrK8nFtP
- ジャイロキャノピー125
- 91 :774RR:2014/04/16(水) 23:42:55.93 ID:RrK8nFtP
- あッ30万までね↑
- 92 :774RR:2014/04/16(水) 23:50:54.80 ID:UKuyLI/l
- サイドカー付きのバイクは、ロードスターの市場に食い込めると思うんだw
- 93 :774RR:2014/04/17(木) 00:04:04.40 ID:HH6AngVm
- タンクにTENGAが装着されててツールングオナニーを提供すればいいと思うよ
- 94 :774RR:2014/04/17(木) 11:14:00.72 ID:VLenII5N
- >>93
SUZUKI「そのアイデア、いくらで売ってくれますか?」
- 95 :774RR:2014/04/17(木) 12:36:45.89 ID:yXWzFthW
- >>94
アクロス改
- 96 :774RR:2014/04/17(木) 20:17:23.51 ID:6z635td2
- 普通のスポーツツーリングバイクって減ったよね・・・
シートが高くて後席も小さいのばかり。それか、BMWみたいな重量級・・・
乗ってる人に質問ですが、荷物の積みやすさとか、ツーリングでの疲労やケツの痛みなどはどうですか?
- 97 :774RR:2014/04/17(木) 22:16:04.57 ID:g/CQTa7n
- >>96
BMWのGSだが、疲労ケツ積載いずれも至高。
まぁ、ツーリングに特化したバイクだしな
- 98 :774RR:2014/04/17(木) 22:44:21.92 ID:sBCEqOw5
- どこのメーカーでも良いから金田のバイク出せ
- 99 :774RR:2014/04/18(金) 01:08:45.86 ID:1XIyQbJW
- シートが低くて後部まで平らな旧車然としたバイクが全然無いよな。
CB1100とW800ぐらいだっけ?400以下でそういうバイク出してもらいたい
- 100 :774RR:2014/04/18(金) 12:01:49.14 ID:7LyJRcvW
- >>98
ヒョースンでもいいんだな?
- 101 :774RR:2014/04/18(金) 14:15:05.97 ID:qI5ytdGp
- 空も飛べるはず♪
- 102 :774RR:2014/04/18(金) 14:23:02.89 ID:qI5ytdGp
- 空も飛べるはず♪
- 103 :774RR:2014/04/18(金) 23:08:02.28 ID:Uwim5x0i
- >>100
メガリかもしれないぞ
- 104 :774RR:2014/04/19(土) 00:42:50.71 ID:9e/dq6R6
- ていうか、電動バイクだから、新規メーカーでお願い
2段フルバケに、バックが出来て、2輪駆動は最低条件な!
- 105 :774RR:2014/04/19(土) 21:52:47.89 ID:Bahj/dRy
- 安くて、品質良い屋根つきバイク
- 106 :774RR:2014/04/19(土) 21:54:19.03 ID:hdwd6Kt0
- >>105
http://coms.toyotabody.jp/
バイクじゃないけどこっちのほうが現実的。
お値段もリーズナブル。長距離は無理だけどな。
- 107 :774RR:2014/04/19(土) 23:03:53.00 ID:Bahj/dRy
- >>106
これセブンでみた〜
へえ〜一般にも売るんだ、トヨタ車体なら信頼できるね価格的には68万で7万補助出れば安いけど
でも車幅が1.1mあるとスリ抜け、駐車スペース問題あるね、駅前止めたら駐禁だろ?
キャノピーなら原付駐輪場とか駅前店舗の横とか止めれる
- 108 :774RR:2014/04/20(日) 07:44:27.78 ID:ICQMfHdb
- SUZUKIさん早くGストライダー出してください
- 109 :774RR:2014/04/20(日) 11:17:12.27 ID:/cvRuTfZ
- いざって時、バイパス通れて、
バイクって感じで、丸目、リヤダブルショック、バーハン、
空冷フィンが付いてて機械オーラ出してる、
エンジン直立に近いレイアウト無骨臭プンプン
無駄にデカイ、クランクケース
憐憫を誘うスリムタンク
シンプル伊豆ベストの計器類
盗んだバイクの演出サイドキー
中綿入って優しい感のタックロール風シート
手ごろな値段、、、
理想のバイク考えたら、
やっぱ俺のTRだった。
- 110 :774RR:2014/04/20(日) 22:56:33.87 ID:tnqUcH/N
- スクランブラーモデルとか、マフラーだけでもいいから出して欲しいな。
- 111 :774RR:2014/04/21(月) 18:27:12.13 ID:PqnyhhDY
- k
- 112 :774RR:2014/04/21(月) 18:37:53.95 ID:MMhSuofy
- >>99
エストレア
- 113 :774RR:2014/04/21(月) 20:41:48.91 ID:aEjky6b3
- エストレヤは後席の幅がも少し広いと良いのだが。
あと、パワーが無さすぎか・・・ そこが良いところでもあるけど。
でも400ccまで拡大しちゃうとウリである気軽さが薄れる気がするし。
ということで、車検制度や開発費などを度外視して、
完全新設計エンジン300〜350cc(くらい)の、NEWエストレヤなんてどうでしょう。
自動車は馬力規制が撤廃されたり、同じ排気量ならパワーも増加傾向。
最近はダウンサイジングが流行とはいえ、排気量自体大きい車種も多い。
バイクだって、いろいろ見直したっていいと思うんですよね。
- 114 :774RR:2014/04/22(火) 03:59:09.43 ID:ypDQqjoV
- エストレアは悪く無いんだけど、それなら個人的にTR250がいいかな。
オフ車スタイルの方が低排気量は似合う気がするし。
TR250でスクランブラータイプ出して欲しい
- 115 :774RR:2014/04/22(火) 06:30:16.99 ID:G6zLNGj0
- >>113
車検有りでいいならSRやW400
- 116 :774RR:2014/04/22(火) 14:26:55.68 ID:67cUlmed
- 見た目は完全にママチャリなんだけども
フレームん中にエンジンやら何やら
全部シコタマ入ってて
いざって時に200マイル!
- 117 :774RR:2014/04/22(火) 16:42:21.62 ID:QXfzgcNM
- >>82
ZOOMER-Xになりました!
>>84
Scoopy iとかVino125とかですかねー
一応日本でも手に入りますよ.
- 118 :774RR:2014/04/22(火) 16:51:07.21 ID:QXfzgcNM
- CD50/CD110.エンジンは現行スーパーカブ.
フレームはNS-1のようにサイドパイプにしてメットインを設ける.
シート下には燃料タンク.
あとはNC同様にバリエーション.
オフ車モドキ,アメリカンモドキ,スクーターモドキ,などなどを増やす.
- 119 :774RR:2014/04/22(火) 21:09:58.32 ID:/+g9RJBh
- ハーフカウル版の隼とか14R販売してほしい。
- 120 :774RR:2014/04/23(水) 01:37:52.61 ID:7OVXfmRR
- 現行のCB400SFベースの、旧CB750Kっぽい4本マフラーのバイクお願い
- 121 :774RR:2014/04/23(水) 14:52:41.27 ID:zg9AxJ85
- やっすい250クラスならともかく大型まで角材スイングアームはやめてくれ。
あとメーターパネルのデザインにもうちょっと気を使って。しょっちゅう見るところなんだから。
どんなにカッコいいバイクでもメーターパネルが安っぽいとガックリきて買う気がうせる。
- 122 :774RR:2014/04/25(金) 16:22:45.91 ID:VUgIsRKg
- >>120
CB400FOUR(NC36)がそんな感じだったな.
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB400/19970400/image/001_001.gif
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB400/19970400/
- 123 :774RR:2014/04/25(金) 19:59:03.38 ID:Ch3bIgey
- >>122
こういうのの最新版出せば買う。今、新車で買えないよね。
当時でも、フロントがダブルディスクブレーキだったりして良いバイクだった。
ABSついてて、VTECもついてるのが良いな。あとキックと併用にして欲しい
今のスーパーフォアの値段なら、余分な贅沢装備つけたカスタム車両価格だし
- 124 :774RR:2014/04/26(土) 06:02:05.05 ID:sy9aCpLp
- NC36は出た当初はあんまり好きじゃなかったけど、だんだんと、”いいな”と思うようになったな。
まあ、RC42に乗ってたので、買おうとまでは思わなかったけど。
クラシックスタイルのネイキッドで、メーターパネルの部分にナビを標準装備にしてほしい。
タコメーターは無いか、小さいのを横っちょに申し訳程度で。
現行CB1100はEX追加で、スタイリングはこっちのが好み。
できれば、タイヤのチューブレス化もしてほしかったな。
あと、軽量化。乗りやすい大型バイクを謳っているので、もうチョイ軽くする方向もアリだと思うんだよね。
コストや乗り味含めたおとしどころもあるとは思うけど。
- 125 :774RR:2014/04/26(土) 08:40:48.52 ID:EMTz8p3C
- NC36を今発売したら、売れると思うんだけどなぁ・・
欲しい人は多いけど、中古でもそろそろ15年以上経過してる車体しか無いわけで、
5速で使いやすいギア設定+トルクあるから低燃費な走り方しやすいよね
250の短気筒で燃費がリッター40だけど、400でもリッター30ぐらい有るしね。
CB1100はまるで中型みたいだし、現状でも扱いやすいと思うんだけど、
RC42の後継と言うには、ちょっと走りの要素が薄い気もしたかな。
スクランブラー仕様出たらいいなと思った。
- 126 :774RR:2014/04/26(土) 22:04:49.18 ID:dLgEok+m
- Kawasakiさん、ゼファーの復刻をお願いします。
400でも750でも1100でもなんでもいいっすから。
- 127 :774RR:2014/04/26(土) 22:11:34.74 ID:jUurRHyU
- NC750Rを早く・・・早く・・・
- 128 :774RR:2014/04/28(月) 18:20:29.02 ID:eX75NAmt
- >>62
AX-1は激しく同意
- 129 :774RR:2014/04/28(月) 18:57:57.11 ID:zrQkMhTa
- >>128
今のCRFとまる被りしてるな。
- 130 :774RR:2014/04/28(月) 19:57:10.11 ID:Y0tGiIZL
- やっぱり、CB223よりクラブマンだな・・・
空冷DOHC単気筒、今だといろいろ問題あるのかねぇ・・・
CB400Sも非常に良いと思うのだが。
買う買わないは別で申し訳ないけど。
いや最近バイク買ったんだけど、CB400Sがあれば候補に上がったと思うんですよ。
SRも当然検討したんだけど、キックオンリーがひっかかりまして。
- 131 :774RR:2014/04/28(月) 20:27:54.89 ID:9ePcggbP
- 電気バイクは音もいいからな
- 132 :774RR:2014/04/29(火) 08:18:54.19 ID:kSbbTa5r
- 跨がる AT 軽二輪 ツアラー
俺が欲しいのは↑こういうの。
ツーリングライダーの俺はクラッチ操作に何の魅力も感じない。器用に速く走ることなんかどうでもいい。
しかし、スクーター(腰掛ける)は車体との一体感が足りないし、尻が痛くなる。
重いのは嫌だ。
アップライトな乗車姿勢で、そこそこのカウルとロングスクリーンで楽に走りたい。
- 133 :774RR:2014/04/29(火) 11:28:33.96 ID:rRWuCvTH
- >>132
pcxをニーグリップできるようにした感じのなら俺も欲しい。
さらにベンリィのようにリアが大きな荷台になってたら最高。
- 134 :774RR:2014/04/29(火) 11:37:18.47 ID:rRWuCvTH
- あるいはスズキはアクロスを復活させてくれ。
250でメットインできれば車名もエンジンもアクロスを引き継がなくても良いから。
- 135 :774RR:2014/04/29(火) 13:50:42.70 ID:gaIk3ukH
- 空も飛べるはず
- 136 :774RR:2014/04/29(火) 13:52:51.06 ID:kFZPUzw0
- VCエンジンをですね・・・
- 137 :774RR:2014/04/29(火) 20:00:49.38 ID:kSbbTa5r
- >>133
そうそう、そんな感じ。
別の方向性として、セローをベースにATにしてロードタイヤ履かせてツアラーぽいカウル付けて、でもいい。
それか、インテグラの250cc版(腰掛けじゃなく跨がる感じの)でもいいな。
- 138 :774RR:2014/04/30(水) 08:22:43.19 ID:JAuQDtMC
- AT版AX-1を作れってことだな
- 139 :774RR:2014/05/01(木) 08:06:03.81 ID:LvLKycsG
- ジョルカブとか新車で売ってくれないかな。
いざ買おうと思ったら、生産されてなかった・・
- 140 :774RR:2014/05/01(木) 09:51:54.48 ID:Xjxojjtl
- FIでいいから、Kawasakiの空冷・四発・丸目一灯型ヘッドライトの250cc/400cc/750cc/リッタークラスを。
と、直接メーカーの広報に話しをしてみたら、海外需要が主になるので
そのデザインの海外需要度が高まれば
いつでも着手する準備と気持ちは
できているそうだ。
日本の売上構成比って低いのね。
- 141 :774RR:2014/05/01(木) 10:07:03.19 ID:bDTG3ndu
- 小さいバイクで250ccを出してくれ。
- 142 :774RR:2014/05/01(木) 18:17:38.41 ID:a6r2aw6Q
- >>140
軽くあしらわれたんだろ
今欧州でカフェレーサー流行ってるそうでRnineTとか出てきましたが川崎さんはどうなんですか?ぐらい聞かなきゃ
- 143 :774RR:2014/05/03(土) 00:13:26.98 ID:wHZQXRxM
- 女の子がミニスカで太股むきだしで乗るようなバイク出して欲しいなぁ
- 144 :774RR:2014/05/03(土) 17:38:37.90 ID:B/vZ9bsQ
- オシッコとう○ちで走ります。
- 145 :774RR:2014/05/04(日) 09:09:34.58 ID:VG1qsIgg
- スズキさん、SV650Sはまだですか?
海外に出してるやつをそのまんま国内で売るだけでいいんですよ?
- 146 :774RR:2014/05/04(日) 10:00:14.05 ID:plMUK3z6
- ヴィンテージオフロードみたいのほしい
- 147 :774RR:2014/05/04(日) 18:26:09.40 ID:XN1Qfbyl
- グラディは輸出車しかないんだっけ。
- 148 :774RR:2014/05/06(火) 07:04:10.78 ID:FE9WPsNc
- ドラゴンタトゥーの女に出てきたCB350欲しいな。
https://www.youtube.com/watch?v=l23hFSfp0b4
- 149 :774RR:2014/05/06(火) 12:10:27.48 ID:HPdNtogV
- センタースタンド付けてよ〜
- 150 :774RR:2014/05/07(水) 18:01:14.92 ID:SwuuWwsh
- キャノピーなんで白だけなんだよ
メタリック系の乗用車みたいな色くれ
キャンディープロミネンスレッドでいいから
- 151 :774RR:2014/05/07(水) 18:04:04.60 ID:MQQyruiW
- W800にキック付けてくれ
- 152 :774RR:2014/05/07(水) 18:19:40.96 ID:Hro2BYh/
- トライアンフさんデイトナ1100お願いします
http://i1.wp.com/www.asphaltandrubber.com/wp-content/uploads/2013/06/Triumph-Daytona-1100-superbike-concept-Luca-Bar-Design-02.jpg
- 153 :774RR:2014/05/07(水) 23:27:39.12 ID:dXNEOGs0
- キック付きのバイク減ったなあ・・そういえば。
個人的にはバッテリー上がってもエンジンかけれるのが良かった。
YB−1とか、NS−1とか、50ccじゃなくても良いんで再販して欲しい。
低燃費でどこまでも乗って行けるようなバイク作って出してくれ
あと、アフターパーツでキックスターターキットとか出して欲しい。
- 154 :774RR:2014/05/08(木) 13:51:57.53 ID:Q02sA7KB
- >>146
カワサキ250TRがあるよ
- 155 :774RR:2014/05/08(木) 16:50:40.44 ID:Lj1TODOj
- >>154
カワサキ以外からもほしいっす
- 156 :774RR:2014/05/08(木) 19:17:08.47 ID:Q02sA7KB
- >>155
じゃあグラトラ
- 157 :774RR:2014/05/08(木) 19:23:30.27 ID:fx5v+Vzv
- >>156
なんかイメージと違うんだよなあ
XT250みたいなのがイメージ
- 158 :774RR:2014/05/08(木) 21:05:03.78 ID:hR5usK+a
- >>157
トリッカーの外装キットは?
- 159 :774RR:2014/05/08(木) 21:14:42.90 ID:1TAxfo8P
- >>158
!!
いい感じですね!
- 160 :774RR:2014/05/10(土) 00:11:01.02 ID:6Ds+8F9p
- ホンダは来年はVTR250X、Rと縦置きVT1800出してくれればしばらく新車作らなくていいよ
- 161 :774RR:2014/05/10(土) 04:57:47.42 ID:3KXHbbcO
- アドレスV250G
ウルトラカブ250
今は趣味性の強い高額なバイクばっかり
移動の手段として考えているので、ある程度の積載量があって燃費が良くて高速乗れて修理が簡単、安いバイクが欲しい
- 162 :774RR:2014/05/10(土) 05:31:30.42 ID:r9zoL+ha
- レトロスクーター系のデザインで250欲しいよな
べスパ出てるみたいだけど、国産の安いのが欲しい
- 163 :774RR:2014/05/10(土) 23:50:55.93 ID:uPFIFYYI
- アドレスv125のエンジン積んだ、バーディー125
結構マジで、頼んますスズキさん
- 164 :774RR:2014/05/11(日) 02:15:36.48 ID:96E+eLzS
- メットインの電動スクーター
50キロ走れればいいや。
- 165 :774RR:2014/05/11(日) 02:40:54.14 ID:U1P318/Q
- 150ccのスクーターの販売実績からわかるように
>>161 >>162とかが求められてるよね
- 166 :774RR:2014/05/11(日) 05:15:34.60 ID:iPEMfr1r
- でも、250は結構デカいんだよなぁ・・・
昔のフリーウェイとか、せいぜいフォーサイトくらいの大きさがいいなぁ。
ベンリィ200か250を熱望!!
- 167 :774RR:2014/05/11(日) 08:11:44.24 ID:+8xmP94s
- Vinoの50ccより大きいのとか欲しいわ。
便利さそのままに、30キロ規制もクリアなスクーター
台湾製とかあるけど、正規販売されてないよな
- 168 :774RR:2014/05/12(月) 10:20:15.67 ID:mYJmjq0t
- スーパーカブ125pro(17inchタイヤ)
- 169 :774RR:2014/05/12(月) 10:20:48.50 ID:mYJmjq0t
- スーパーカブ125pro(17inchタイヤ)
- 170 :774RR:2014/05/12(月) 17:09:25.40 ID:XWfxDHjL
- スーパーカブ750four
- 171 :774RR:2014/05/12(月) 17:41:59.20 ID:jkIvXHn3
- SuperCUB1100R
- 172 :774RR:2014/05/12(月) 19:58:01.26 ID:XJh8F1kG
- スーパーカブ1300スーパーボルドール
- 173 :774RR:2014/05/13(火) 09:47:49.69 ID:OTgFatml
- ご……ゴールドカブ
- 174 :774RR:2014/05/13(火) 18:13:43.72 ID:jG27ZwiH
- VFR1300XのDCT無しをはよ
- 175 :774RR:2014/05/14(水) 23:12:09.71 ID:EskU1Mmt
- 小排気量ターボを、ホンダさんに是非やってほしいです。
- 176 :774RR:2014/05/16(金) 00:24:56.72 ID:PAqaLiim
- スーパーカブ125turbo
- 177 :774RR:2014/05/16(金) 06:24:10.28 ID:qdT4yN+d
- スーパーカブMP4/5B
- 178 :774RR:2014/05/16(金) 14:36:40.72 ID:qevN2XsP
- カブ250ccでるけどな
- 179 :774RR:2014/05/16(金) 16:50:37.65 ID:xNzQHr+6
- マジか
- 180 :774RR:2014/05/17(土) 02:44:52.72 ID:L1/1HrMh
- えっ!出るの?
スーパーカブ250なら是非欲しい。
- 181 :774RR:2014/05/17(土) 11:17:59.66 ID:7PygrI+4
- 変に特殊なバイクが嫌だったんで、カブで250出るなら欲しかったな。
でも、カブで高速乗れるのか?って思うと、ちょっと怖い
- 182 :774RR:2014/05/17(土) 12:23:11.44 ID:MZoWjE3y
- CBR650Fが出たのはいいけどなぜ海外にあるトリコロールカラーが日本にはないの?
後で発売する戦略だろうけど、なるべく早く先に発表だけでもしておいてほしい
ドリームの店員さんとしゃべってたら、トリコ出る気配ないなら他のバイクにいくって人が多いようですよ
- 183 :774RR:2014/05/19(月) 02:43:54.69 ID:JNrRJ6VJ
- >>172,>>173
http://img.wazamono.jp/illustration/src/1400434946053.jpg
- 184 :774RR:2014/05/19(月) 08:37:01.53 ID:wcXtXBvU
- >>183
ゴールド(株)がジワジワきたw
一人乗りなのに肘掛けとか何に使えとw
- 185 :172:2014/05/19(月) 19:57:39.06 ID:Aqfmgn7q
- >>183さん
ありがとうございます!
すごく良くまとまってますねぇ・・・
183さんが描いたんですか?
- 186 :183:2014/05/19(月) 20:19:17.51 ID:JNrRJ6VJ
- そうだよ。ちょっとまとまりすぎて面白味がなかったかな。
- 187 :774RR:2014/05/21(水) 02:41:17.48 ID:4z15Jxfj
- 183すばらしい
メーカーデザイナーになるべき
- 188 :774RR:2014/05/21(水) 06:56:27.65 ID:0vIGVWXO
- ホンダにパクッてほしいな
- 189 :774RR:2014/05/21(水) 10:30:49.19 ID:5CmukiTN
- ホンダらしいバイクだなって思ったんだがw
特に、下のやつはちょっとレトロ臭がしてGood
250か400ぐらいで、走るスクーター出して欲しいんだよ
- 190 :774RR:2014/05/22(木) 23:00:27.94 ID:mEq+Z9gf
- >>175 いいね
400ターボが欲しい
って免許取るか…
- 191 :774RR:2014/05/23(金) 16:56:06.62 ID:YiSPjcJ/
- 電動バイクに送還できるキット。
エコロジー
- 192 :774RR:2014/05/24(土) 12:34:20.54 ID:HbyR5loV
- WIFI接続可能で専用スマホアプリと連携
走行時のGPS情報からその道路の交通ルール、規制等を読み取り
制限速度を遵守させる
走行禁止の路線においては強制的にエンジンが停止する
- 193 :774RR:2014/05/24(土) 14:44:00.10 ID:WEMsMuRj
- サイドに車輪が飛び出して壁を上れるやつとか、
シートの後ろにウィンチがついてる感じのやつお願いしたい。
- 194 :774RR:2014/05/24(土) 21:13:15.59 ID:bdenVMwb
- 125ccクラスの車体に250ccエンジン積んだスクーター&ネイキッド
dukeじゃでかすぎんよぉ!!
- 195 :774RR:2014/05/26(月) 00:27:23.47 ID:zM6Vzh+G
- 125のエンジンでCRFか、キック付きのSRみたいなバイクなら欲しいな。
あと、シート高は短足にも優しいのが良いな
- 196 :774RR:2014/05/27(火) 06:06:01.98 ID:TIPVS6Bg
- Vツイン750ccで国産4気筒勢やトラ、アグの3気筒と渡り合えるSS
- 197 :774RR:2014/05/29(木) 12:49:26.34 ID:re7DeGRt
- ヴェクスター250
- 198 :774RR:2014/05/29(木) 13:34:54.77 ID:M/UP/QoO
- スズキはホンダに行って土下座してVTのエンジンを売ってもらってVstrom250をとっとと作れ
- 199 :774RR:2014/05/29(木) 21:42:47.34 ID:3Otx6pgJ
- なんで土下座しなきゃいかんのよ〜
グラトラの単気筒でふつうにジェベルで良いでしょ。
- 200 :774RR:2014/05/29(木) 21:45:49.91 ID:T52WFA9X
- >>74
こんな感じ?ちょっと古いか。
http://img.wazamono.jp/illustration/src/1401367445658.jpg
- 201 :74:2014/05/29(木) 22:51:16.93 ID:3Otx6pgJ
- >>200さん
ありがとうございます!
方向性はこんなカンジですね〜 エンジンが水冷なのも◎です!!
メーター部がナビを兼ねたマルチインフォメーションパネルになってたりするとよりベターです。
って、ワガママ全開ですみません・・・
- 202 :774RR:2014/05/30(金) 07:44:09.64 ID:jYA5J4ih
- >>200
あんた素人じゃないでしょ、
したのやつなんか、丸Z好きにはたまらんデザインだしね。
- 203 :774RR:2014/05/30(金) 19:20:29.63 ID:I5Y0ovmy
- おしゃれな原2スクが欲しかったのでSh-modeを見せて貰ったんだが
これじゃねーよ感が半端ない。なんかダサい
ビーノやジョルノみてーなかわええのがいいんだよー
ベスパが最高だけど扱ってる店少ないし田舎じゃ安心して乗れないんだよー
- 204 :774RR:2014/05/30(金) 20:12:26.21 ID:QuvQJNot
- >>203
LMLはべスパより安いでよ。
- 205 :774RR:2014/05/31(土) 08:12:20.15 ID:I/EOAQHe
- 速い電チャリ何故売らんばーとる
- 206 :774RR:2014/05/31(土) 12:13:53.86 ID:+xUtVj1n
- チャイルドシートをつけられるモペット
できれば電動&黄色ナンバーで
- 207 :774RR:2014/06/02(月) 20:57:27.91 ID:UB4cvQWe
- ドラッグレーサー出してくれ。
http://img.wazamono.jp/illustration/src/1401710164320.jpg
- 208 :774RR:2014/06/02(月) 21:28:52.31 ID:CBAIv/M/
- エンジンは空冷で
- 209 :774RR:2014/06/02(月) 21:37:05.83 ID:UB4cvQWe
- はいよ
http://img.wazamono.jp/illustration/src/1401712591626.jpg
- 210 :774RR:2014/06/02(月) 22:32:34.26 ID:w3mgw20N
- 4気筒オフほしい
- 211 :774RR:2014/06/03(火) 08:33:01.68 ID:lFAUgEHw
- なんだか「ID:UB4cvQWe」が凄すぎるww
- 212 :774RR:2014/06/03(火) 14:54:49.91 ID:GgJZ7KxS
- ZX14Rベースのエリミネーターたのんます
- 213 :774RR:2014/06/03(火) 16:19:08.53 ID:EBKHngHO
- >>212
http://img.wazamono.jp/illustration/src/1401779912409.jpg
- 214 :774RR:2014/06/03(火) 18:08:24.72 ID:0yWZzBRe
- 貼ってもらって申し訳ないが、もっと低くて長くてリヤはモノサスで駆動はシャフトがいいです
- 215 :774RR:2014/06/03(火) 18:29:25.22 ID:EBKHngHO
- >>210
http://img.wazamono.jp/illustration/src/1401787725094.jpg
- 216 :774RR:2014/06/03(火) 19:04:11.67 ID:0pzizGvJ
- みんなでチョーシに乗ってすみませんでした。
お仕事がんばってください。
- 217 :774RR:2014/06/03(火) 19:14:50.66 ID:EBKHngHO
- いや、俺無職w
- 218 :774RR:2014/06/06(金) 13:32:02.64 ID:UGYXdo39
- 現代版ゼルビス
>>217
無職かよw
絵の技術売り込めw
- 219 :774RR:2014/06/06(金) 19:20:01.95 ID:YxK/Pnci
- いや、トレーダーとかで食ってるのかもしれん。
そこは外野がとやかく言うことではないかと。
だが、人を楽しませる素晴らしい才能を持っていることは事実だよな。
現代版ゼルビス、いいね〜
- 220 :774RR:2014/06/08(日) 00:22:41.11 ID:SRStHvun
- 250マルチ
- 221 :774RR:2014/06/08(日) 15:25:02.87 ID:2ewvQFM1
- CB1300SBのフルカウル版を出してくれー
- 222 :774RR:2014/06/08(日) 17:07:21.52 ID:VfujXYlv
- スズキさん!
ジェンマみたいなデザインで大型スポーツスクーター
作ってよ!!
- 223 :774RR:2014/06/09(月) 13:06:50.15 ID:wc+wVccB
- 全メーカーに750の四発を復活して欲しい!今の2気筒よりやっぱり四発がいいな!外見は昔ながらの外見だけど、最新装備てんこ盛りで!もちろんタイヤサイズは120.180でね!現在のラインナップ少ないな!
- 224 :774RR:2014/06/09(月) 15:46:36.45 ID:dZKXWnEI
- >>221
CBR1300XXか?
- 225 :774RR:2014/06/09(月) 17:41:22.37 ID:fKy1XpTB
- 最初からデザインとして組み込まれてる箱付スクーターが欲しい
イメージとしてはADIVAのルーフ収納してる部分みたいな奴
- 226 :774RR:2014/06/09(月) 23:53:38.60 ID:jsLqB2wL
- 海外じゃEVも燃料電池もハイブリッドもあんまり流行らなくて
コンパクトスポーツに人気が出てるんだとか。小排気量ターボ
とかで効率よくパワーを出して、スポーティさとそこそこの燃費。
まあ二輪と四輪じゃ違うと思うけど、なんでもかんでも燃費って
風潮は日本ぐらいだし、そろそろおかしいことに気がつくべき。
- 227 :774RR:2014/06/10(火) 01:46:45.72 ID:jwFvP8OH
- >>226
ガソリン代が異常に高いのも低燃費化を加速してるのは分かるけど、少しやり過ぎ感が出てるよね!コンセプトはスポーツカーのはずなのにハイブリッドとか、ノンターボの控えめ馬力とかこれだけ技術が有るんだから小排気量ターボをもっと普及してほしいよね!
- 228 :774RR:2014/06/10(火) 09:55:23.77 ID:y72Ylbky
- >>226
ヨーロッパは大排気量の高級車を置いとくと、だいたい破壊されるか嫌がらせをされるんで
そういうものに代わるステータス的なものを求める層は小排気量のターボとか買うんじゃねえの?
それにあっちのメーカーはEVも燃料電池もハイブリッドもまともなものが作れない
作ろうにも日本メーカーの特許でガチガチに固められてるから
そもそも日本メーカーと燃費競争のしようがないんだよ
風潮の問題ではなく作れるならとっくに作ってる
- 229 :774RR:2014/06/10(火) 19:41:40.27 ID:Lo0aYNjI
- >>226
ターボは直噴にしないと吹き抜けのせいで排ガスと燃費がクソなのでエンジンが小さい
バイクには不向きなんだよ
- 230 :774RR:2014/06/11(水) 01:01:19.45 ID:GtjXR3Hq
- 一時登場したターボバイクはアクセルレスポンスが悪いだかなんとかで廃れたって読んだ気がするけど今の技術なら改善されるの?
- 231 :774RR:2014/06/15(日) 13:12:17.04 ID:q7a11ACr
- トランザルプ400vを現代技術でリメイク再販を是非
F21 R18で
- 232 :774RR:2014/06/20(金) 15:40:02.63 ID:M1TXCv65
- http://img.wazamono.jp/illustration/src/1403246346834.jpg
すまん、こりゃアフリカツインだ。
- 233 :774RR:2014/06/20(金) 16:48:26.75 ID:16iGYo4G
- >>230
F1みたいなエンジンにすれば大丈夫だろうけど,高いね.
- 234 :774RR:2014/06/20(金) 16:49:47.33 ID:16iGYo4G
- >>231
400X改かなぁ.
- 235 :774RR:2014/06/21(土) 00:57:44.34 ID:VoA45svo
- これを設置するのが先な気がする。https://www.youtube.com/watch?v=46Hz7IE8yIk
- 236 :774RR:2014/06/21(土) 23:01:53.91 ID:UMCS03j7
- 一定の評判のあるバイクは年間の生産台数を設定して売り続けろ
ホンダ:モトラ
スズキ:カタナ250
カワサキ:ゼファー各種
ヤマハは特に無いな
RZは無理だろうし
- 237 :774RR:2014/06/21(土) 23:54:38.45 ID:UjB6RI/f
- >>236
モトラは今の125エンジン積んで押さえるとこ押さえて作り直したらちょっと気になるかも。
でも、小刀はないなー。
- 238 :774RR:2014/06/22(日) 00:02:04.06 ID:6i5b2FDq
- ジョーカー出してほしい
- 239 :774RR:2014/06/22(日) 00:05:03.68 ID:0igyKtzN
- ホンダァ!シート高もっと上げろ!!
- 240 :774RR:2014/06/22(日) 06:32:14.72 ID:5HXx7ZFP
- XT250みたいなの
- 241 :774RR:2014/06/22(日) 13:21:24.22 ID:St4lKGqx
- @CB1300SBのフルカウル版
ACXユーロの750版
BVF750セイパーの現代版
ヨロピコ
- 242 :774RR:2014/06/22(日) 14:11:23.08 ID:Ob5g+crv
- 電動屋根付き三輪スクーター
- 243 :774RR:2014/06/22(日) 17:21:26.91 ID:jBx04Z2w
- >>235
ランニングする人増えて,ロッカーとかシャワールームがついた施設が出来たところがあるな.
http://www.mizuno.co.jp/mizuno-osaka/runningstation/
- 244 :774RR:2014/06/22(日) 22:11:58.49 ID:OdWo/+CB
- >>234
ダート林道やオフロードにも気軽に入って行けるオフ車基準をクリアしているトランザルプ400と、
なんちゃってアドベンチャーのオンロード車である400xじゃ根本的に違うから流用は無理でしょうね・・・
- 245 :774RR:2014/06/22(日) 23:27:52.00 ID:R78lGqoJ
- 現在、外国で作ってるカブが何か固形登録?されたとか?もう、メイドインジャパンじゃないのが残念でした。
- 246 :774RR:2014/06/22(日) 23:30:41.84 ID:T9ZMFMxG
- TW225再販してくれさい
スカチューンだけのマシンじゃないんだ
- 247 :774RR:2014/06/23(月) 23:02:48.27 ID:zrvmNKdR
- YAMAHAさ〜ん
FZ750とFZRシリーズを復刻さして〜
- 248 :774RR:2014/06/24(火) 01:44:34.89 ID:k1V+aOQ8
- 国産の小さい250tスクーター
- 249 :774RR:2014/06/25(水) 01:15:29.07 ID:dNpS668b
- >>243
流石ミズノですね。こう云うサポート的ビジネス
バイク・メーカーもせめて大型販売店にパーキング作って
駐車ついでにショー・ルームに呼び込んでセールスするくらいやれば良いのに
皆、困っているしバイク止めるとこないんだからね。
- 250 :774RR:2014/06/25(水) 13:05:06.46 ID:ULX4KhW9
- 【排気量】150〜250
【ギア】DCT or 遠心クラッチ or CVT
【タイプ】ニーグリップできる形状だったら何でも可
過去にホンダがCT200というバイクを出したらしいが、
今買うには古すぎるし、かなり遅いらしい
ニッチすぎる要望かもしれないが、どこかの会社が作ってほしい
- 251 :774RR:2014/06/25(水) 14:54:19.57 ID:7i17TMEc
- スズキさん
海外のDR200Sぐらいのサイズのオフ車で
DOHC250のエンジン乗せて高速とばせるやつ、都会に置くからややコンパクトで
- 252 :774RR:2014/06/25(水) 15:13:14.95 ID:ATaAjoNR
- スズキさん
DRZ400SのFIで復活させて。
俺しか買わないから!秘密にしておくから!
- 253 :774RR:2014/06/25(水) 21:27:59.68 ID:O6V7vWcz
- ホンダさん
服のデザインにセンスが感じられません
せっかくバイクの性能はいいのに ライジャケとかのもので損してる
- 254 :774RR:2014/06/26(木) 03:43:13.48 ID:JUc1c7a8
- スズキにK125の4St版をお願いしたい
あのサイズがちょうどよくて
できればもうちょいと軽くしてもらえたら…
- 255 :774RR:2014/06/26(木) 13:00:01.68 ID:QxpltMAX
- 限定販売でいいから
83年代ヒーローデビュー時のマシンを!有るでしょうが例えばV
- 256 :774RR:2014/06/26(木) 13:51:30.60 ID:1JXfOm0e
- 夜中にウルサいバイクがいるから
マフラーを絶対変えられない改造出来ないバイク希望
規制以上の音を感知したらエンジンカットで即不動になるとか、バイクが爆発するとか
- 257 :774RR:2014/06/26(木) 14:24:52.23 ID:MT7ss+4Z
- >>256
お前が爆発しろ
- 258 :774RR:2014/06/26(木) 17:54:09.85 ID:1JXfOm0e
- >>257
確かに爆発は言い過ぎスマソ
しかし爆音バイクは そう言いたいくらい 迷惑なんだ
- 259 :774RR:2014/06/26(木) 18:48:20.91 ID:ixqanqk+
- suzuki様。セニアカーに隼のエンジン積んでください。
- 260 :774RR:2014/06/26(木) 19:23:16.15 ID:Hzq1928Y
- 尻が色気あるのがいいわ。
アグスタのブルターレ
ドラックスターのような
- 261 :774RR:2014/06/26(木) 19:28:19.50 ID:LBaiIVBM
- NS-1の現代版125が出たら売れそうな気がするけど。
俺は買わないけど。
- 262 :774RR:2014/06/26(木) 19:48:02.43 ID:4jtqeQpa
- CB50がいいマシンだったから現代風にアレンジして
CB125を出してほしい。OHCでもいいから4バルブで。
- 263 :132:2014/06/26(木) 22:15:51.79 ID:9J7bsyzk
- >>250
おまいさんとは仲間になれそうだ。
- 264 :774RR:2014/06/27(金) 00:57:54.84 ID:PwMA+VMZ
- >>259
こんな感じかな。シリーズで見ると笑えるよ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=19wYCVGJBcM
- 265 :774RR:2014/06/27(金) 04:21:21.29 ID:r3X+jqeI
- アドレスV125Sターボ
- 266 :259:2014/06/27(金) 06:59:45.34 ID:FXEDRXaD
- >>264
そうそう!動画ありがとうございます。
介護保険の対象からは外れるけど、純正チューンでギントメ感覚。アドレナリンがボコボコいうぜ!
- 267 :774RR:2014/06/28(土) 20:57:38.69 ID:JfeFATBy
- >>230
ターボの仕組み上、レスポンスが遅れるのは仕方がない気がするけど
今の技術で改善されるとうれしいなぁ。
ネックはコストかな。今の風潮はさびしい限り。
- 268 :774RR:2014/06/28(土) 21:09:06.64 ID:1YmXt4yK
- ホンダさん
CB1300SBのフルカウルを
お願いします。
- 269 :774RR:2014/06/29(日) 13:25:32.90 ID:SBablGSu
- ホンダさん
NSRの元祖存在でしょう!MVX250Fを限定販売で
現在の技術力・完成度の高さが当時と比べてえらい進んでいる。
- 270 :774RR:2014/06/29(日) 15:18:23.65 ID:MLES98PN
- ホンダさん
CB1300のエンジンを使ったセイパーを出して下さい。
- 271 :774RR:2014/06/29(日) 23:56:00.58 ID:qyUBDsZG
- 250ccアドヴェンチャー
高速もフラットダートもおkの
- 272 :774RR:2014/06/30(月) 05:41:59.17 ID:1cpj4Pnn
- 本田さんウインカーの位置変えたり
ローダウンとかDCTとかそういうのもうやめませんか
- 273 :774RR:2014/06/30(月) 12:11:57.37 ID:7VdIHZ7b
- NC30と35
別に排気量は400じゃなくてもいいから
クラブマンは俺も出してほしい、後SRVとかTL、VTRみたいなビックVツイン
なんかV型ばっかになった
- 274 :774RR:2014/06/30(月) 13:57:40.02 ID:kqU/Qiyz
- 若造と同年代のオッサンがリッター級大型バイクに乗るのかよ!
俺は250クラスに乗るぜ。日本人だぜ♪
- 275 :774RR:2014/06/30(月) 14:30:11.42 ID:vPhH39im
- 2スト!2スト!2スト作ってくれ!
どこのメーカーでも、オンでもオフでも、400でも250でも125でもいいから
とにかく2スト!2スト!2ストの新車!
- 276 :774RR:2014/06/30(月) 15:00:29.02 ID:vOR27bKC
- >>275
カワサキの750SSとスズキのGT750とどっちがいい?
- 277 :新宿のセローライダー:2014/06/30(月) 15:10:18.95 ID:9f5PI2VB
- オン/オフ/ツアラーにかかわらず、膝をそっくり守れる幅のエンジンガード搭載可能なデザイン(リヤも含む)
長期にわたる使用ができるよう、耐久性を考慮した内容(一例:シャフト駆動方式)
最悪の場合を考慮し、キックスタートできる、キック/セル併用式 ( ※ 常用では無いので、けっちんの有無は無視。)
街乗り燃費で、航続距離が平気で500q越える / 65mph(約104`)ツーリング燃費で航続距離が平気で800q越えるタンク。
(旅客機でいうなら、16500q飛べる超長距離仕様のB777-200LR/A340-500みたいなもんかwww)
最大巡航速度(Max-Cruising-Speed)は、250cc→120k/h、 400cc→140k/h、 750cc→175k/h、 1200cc→240k/h、を有する性能
※ メカの性能の瞬間的な最高速度(MAX-SPEED)でなく、出し続けられる最大速度(CRUISE-SPEED)な
昼は ○●、夜は〇〇な点灯切り替えができるツインライト
日本メーカーで、こんなバイクほしいわな(゚∀゚)
- 278 :774RR:2014/06/30(月) 15:11:46.07 ID:tQkPaI/u
- スズキさん、レッツ5のデザイン、そのままで僅かに車体を大きくして80ccや100ccを。
- 279 :774RR:2014/07/01(火) 02:57:07.19 ID:TREGvEVf
- >>275
ninja150RR
- 280 :774RR:2014/07/01(火) 07:00:19.19 ID:7saRlCJu
- AT250モタード
若しくはハーレーコンプレックス0のAT250クルーザー
NM4みたいな幅広は×
- 281 :774RR:2014/07/02(水) 11:26:28.74 ID:9CSusZ/t
- おっさんだが、80年代デビュー以降のマシンじゃないと青春時代からで!
生まれる前のバイクなんて乗れんでぇ
- 282 :774RR:2014/07/03(木) 22:00:26.88 ID:R1T7JNOy
- >>275
150ならある
- 283 :774RR:2014/07/04(金) 15:37:58.86 ID:UFjmhw1u
- ホンダは古いバイクの部品供給を頑張って欲しい
- 284 :774RR:2014/07/04(金) 20:53:42.31 ID:vEAdEPHa
- 本田技研と本田宗一郎氏だけだ 代表。
他の本田って当たっけ?
- 285 :774RR:2014/07/05(土) 16:34:07.14 ID:0w9OKbhM
- >>284
日本語でお願い。
- 286 :774RR:2014/07/05(土) 19:35:27.79 ID:1aLl3xTZ
- 日本語を教えて
- 287 :774RR:2014/07/05(土) 20:35:31.42 ID:1aLl3xTZ
- 〉〉285
外国人の方?
- 288 :774RR:2014/07/06(日) 10:23:45.94 ID:Tri1uAZc
- スズキさん隼のエンジンを積んだツアラー よろぴこ
- 289 :774RR:2014/07/06(日) 10:24:37.02 ID:XcNY6PUu
- 欲望をぶちまけるとかいやらしい!
- 290 :774RR:2014/07/06(日) 11:48:43.66 ID:A9TwCk3l
- どこのメーカーでもいいからTY125復活させて
- 291 :774RR:2014/07/06(日) 15:38:33.18 ID:edOEDtKU
- スコルパが出してるぞ
- 292 :774RR:2014/07/06(日) 16:01:51.23 ID:jLOPLHGr
- あんな昆虫みたいなのじゃなくて、ちゃんとしたTY125で
- 293 :774RR:2014/07/07(月) 22:55:30.60 ID:nLYVmtet
- ちゃんとしてるだろ
- 294 :774RR:2014/07/13(日) 17:14:18.51 ID:hYjDfQ/3
- CB1300SBのフルカウルをよろぴこ
- 295 :774RR:2014/07/13(日) 19:01:54.92 ID:5SnFjgLx
- SL230・・・ を拡大して300cc25馬力
シート高さ780mm以下、シート幅&アンコ強化でお願い。
欲を言えば前後チューブレスタイヤで。
- 296 :774RR:2014/07/13(日) 19:13:21.88 ID:TWgqtE6F
- もう少し座高の低いバイクをお願いしたい。昔に比べたらどんどん座高が高く
なっている気がする。身長の低い人は(短足の人も)は新しく買えなくなる…。
- 297 :774RR:2014/07/13(日) 19:49:02.13 ID:2SMv90xr
- WR250のエンジン積んだシングルロードスポーツでないかな。フルカウルでもいいしストファイでもいいからさ。
- 298 :774RR:2014/07/13(日) 20:03:54.29 ID:Lsvw/iIL
- アンコ盛りはダサくなるからシート高いと思う人はアンコ抜いてくれ!つかメーカーもうちょいシート上げて!!
身長180だとどのバイクもあしもと窮屈なんじゃぁぁぁ
- 299 :774RR:2014/07/13(日) 20:17:06.72 ID:W9eLCGLx
- 250〜400クラスのフルサイズトレールつくってくだせえ おねげえしますだ
それもカスタム販売で
タンク容量は9-12Lor7-8L
サスはプリロード調整があればいいorフルアジャスタブル
正立or倒立
シート高は880~920mm任意で
最低地上高は280mm〜
車重は150kg以下
ライトは明るく、実燃費30前後、水冷エンジン、多機能メーターorシンプル軽量か
できれば黄色で
- 300 :774RR:2014/07/13(日) 21:39:10.37 ID:eYz8M50n
- 400km/hマシン! ターボで最大500ps!
- 301 :774RR:2014/07/13(日) 21:54:52.43 ID:QovGoQK0
- ディーゼルのバイクほしい。
ガソリン高いから。
あと、車ではディーゼルよくなってるから、
バイクにも応用してほしい
- 302 :774RR:2014/07/13(日) 22:44:44.10 ID:4bk/6UMQ
- ディーゼルの四輪に乗ったほうがいいと思う。
- 303 :774RR:2014/07/13(日) 22:57:36.27 ID:i+1tYOCz
- ニンジャ150rr国内販売して!
- 304 :774RR:2014/07/14(月) 00:05:49.21 ID:zsQh2DZr
- >>301
自衛隊にも要望しよう
- 305 :774RR:2014/07/14(月) 00:10:01.41 ID:TahegZ1y
- 星型6気筒のエンジン乗っけてくれ
- 306 :774RR:2014/07/14(月) 01:02:49.12 ID:CNC1b6FI
- >>283
遅レスだけど税金の関係で金型を廃棄したので無理です
- 307 :774RR:2014/07/14(月) 02:42:33.20 ID:1brysPA7
- >>297
現代版4ストSDR・・・みたいなのもエエなぁ・・・徹底的に軽くして
- 308 :774RR:2014/07/14(月) 11:52:37.52 ID:tWciEmRB
- 海外で出してる原付を日本でも部品出してくれと…XR125Lとか、バラデロ125とか、XTZ125とか、GZ125HSとか、手ぇ出し難いンですよコレが。
- 309 :774RR:2014/07/14(月) 15:32:43.40 ID:vIDNq7oz
- XTZ125Eならプレストで売っているんだしヤマハに頼めばなんとかなるでそ
- 310 :774RR:2014/07/14(月) 20:36:01.43 ID:EaTkVnps
- 右手で前後ブレーキ効かせて欲しいな
もちろん右手フロント 右足リアの従来型にも対応して
- 311 :774RR:2014/07/14(月) 22:08:25.19 ID:8Pap19b1
- シャフトドライブの増やして
チェーンのメンテ面倒だよ
- 312 :774RR:2014/07/14(月) 22:13:30.93 ID:l01qWr/G
- ウェアの開発にもテコ入れよろ
おしゃれかつプロテクター有りの服がいっぱいほしいお
- 313 :774RR:2014/07/15(火) 01:13:27.82 ID:9DDBnQ66
- GPZ900R復刻してくれ
金型まだあんだろ
- 314 :774RR:2014/07/15(火) 11:41:03.98 ID:NkigB8QL
- >>311
ベルトドライブもあるでよ
1台所有してるけど、めっちゃ楽!
石噛み込むの怖いけどな
- 315 :774RR:2014/07/15(火) 15:15:54.12 ID:1i7da4n8
- >>305
星形は奇数でないとダメなので、複列六気筒を想像した
吹いたw
- 316 :774RR:2014/07/16(水) 13:30:49.98 ID:gZBmOUt6
- どこのメーカーでもいいから軽二輪以上のビジネスバイク出して欲しいわ
スーパーカブ250でもいいしヤマハのYD250の再販でもええで
- 317 :774RR:2014/07/16(水) 14:54:27.94 ID:W53Osuur
- ハイホイールスクーターの250をおねげーしやす(>_<)
ローロングなんて今日日はやんねーんだよ
- 318 :774RR:2014/07/16(水) 19:13:57.50 ID:5XgfYw3s
- 今日ちょっとバイク屋でみててんけど、今のバイクなんでリア回り三角形やねん。
あんなん荷物積まれへんがな。
もうちょいなんとかならんかな。
- 319 :774RR:2014/07/16(水) 19:19:06.40 ID:wgZUKrZW
- おい!ジレラ!さっさとFUOCO500ieにGP800のエンジン乗っけて売ればいいのに!いい加減待ちくたびれたぞ...
- 320 :774RR:2014/07/16(水) 19:54:21.63 ID:bN4xIX4V
- >>318さん
そうですよねぇ・・・
ツーリングタイプを謳っていても、リヤシート小さいですね。
- 321 :774RR:2014/07/16(水) 20:11:10.81 ID:3eh4t8mf
- KLE250をリンク式サスでリア18インチ
ナンジャのエンジンあるんだからいけるだろ
- 322 :774RR:2014/07/16(水) 20:16:08.69 ID:3eh4t8mf
- ナンジャじゃねえわニンジャだわ
- 323 :774RR:2014/07/16(水) 20:48:18.41 ID:xJlQYmWH
- つべにある星形エンジンのが欲しい。
誉は重そうだから栄12でいいや。確か900hp位はあったかな?
- 324 :774RR:2014/07/16(水) 22:29:48.84 ID:if5JQZJT
- VF750マグナみたいなV4のアメリカンをまた作ってくれねぇかなぁ
- 325 :774RR:2014/07/17(木) 06:47:59.14 ID:/qIY7Up4
- ホンダさん
だんだんCB250Fがカッコよく見えてきました。CC110→CB250Fに考えてます
はよトリコ色を出して下さい、どうせ出すんでしょ6か月後1年後じゃ嫌ですよ
- 326 :774RR:2014/07/17(木) 11:08:21.21 ID:a+7Qm6Bu
- >>318
うんうん昔のレーレプのが荷物載せやすそう
- 327 :774RR:2014/07/17(木) 19:35:42.82 ID:CNa8j+2L
- >>324さん
V−MAXじゃダメですか?
- 328 :774RR:2014/07/18(金) 00:28:24.09 ID:SfyYcoaL
- 250の単気筒フルカウルスポーツでなりきりMoto3したいのにCBRはありふれてるしKTMは200だしマヒンドラさんどうにかしてください
- 329 :774RR:2014/07/19(土) 15:44:49.91 ID:P9S0xceY
- 中華バモス博多ねぎスタミナ現金代クラフト大学いも塩ガード昆布マックさむらいセールラーメン
中華バモス博多ねぎスタミナ現金代クラフト大学いも塩ガード昆布マックさむらいセールラーメン
中華バモス博多ねぎスタミナ現金代クラフト大学いも塩ガード昆布マックさむらいセールラーメン
スタミナ端車USJギガガード厨金ラーメン
- 330 :774RR:2014/07/19(土) 18:46:22.84 ID:Coe7hLqg
- CXユーロ又はXZのナナハン版が欲しい
ブレーキはフロント ダブル、リア ドラム
シャフトドライブで、エンジンはV型2気筒
タンクは20L以上でよろしく
- 331 :774RR:2014/07/20(日) 00:33:40.62 ID:1S22iLsn
- 250オフで大容量のタンク装備したのがほしい
- 332 :774RR:2014/07/20(日) 11:19:08.43 ID:NKowOdwK
- カブの燃料タンク小さすぎ
フロントディスクブレーキにしろ
- 333 :774RR:2014/07/20(日) 16:41:32.45 ID:gKL69Nyv
- マンデー「マックさむらいガス欠」アルゼンチンインド大阪ニンニク経済取締スタミナ人工芝クラフトKYホテル航空券ごま塩ワイドみそラーメン
マンデー「マックさむらいガス欠」アルゼンチンインド大阪ニンニク経済取締社長スタミナ人工芝クラフトKYホテル航空券ごま塩ワイドみそラーメン
マンデー「マックさむらいガス欠」アルゼンチンインド大阪ニンニク経済取締社長スタミナ人工芝クラフトKYホテル航空券ごま塩ワイドみそラーメン
特製スタミナ白ねぎ駐車金代ラーメン(麦茶サービス)
なにあげてんだよ?「わーお!ふぅ?」
- 334 :774RR:2014/07/20(日) 18:00:49.56 ID:nj3cLIPT
- ___
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < クソスレにうんこしていきますね
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ブバチュウ!!
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
- 335 :774RR:2014/07/20(日) 18:21:54.70 ID:un0SRXn2
- ヤマハの125って何で燃費悪いの?それなのに車体価格高いし!
もう少し燃費良くして車体価格下げてよ!
- 336 :774RR:2014/07/20(日) 20:28:16.87 ID:Q+zLFGW1
- ただの乞食かよ
- 337 :774RR:2014/07/20(日) 20:34:44.67 ID:RhcD/nO7
- スポーツツアラーか、SSの廉価版出して!!
SSはオーバースペックすぎるけど、キツめのセパハンフルカウルがいいの!
- 338 :774RR:2014/07/20(日) 20:50:45.44 ID:3tErgyQZ
- マルチの250レプリカ
- 339 :774RR:2014/07/21(月) 06:27:36.85 ID:+bJIhWs6
- SSをベースにしたスポーツツアラーとか出ないかなぁ・・・
FAZERみたいなのもあるけど、もっとシートが低くてハンドルもアップでシートも大きくして・・・
本格ツアラーはデカすぎ重すぎだし。
- 340 :774RR:2014/07/21(月) 12:19:55.17 ID:bDOA5ruB
- >>337
ニンジャ250がぴったり
- 341 :774RR:2014/07/21(月) 18:54:41.15 ID:8EI6qmrS
- CB1100のエンジンを使ったシャフトドライブよろしく
- 342 :774RR:2014/07/21(月) 21:24:21.67 ID:3osaDCvV
- とにかくホーネットに似たデザインの250だせや
- 343 :774RR:2014/07/22(火) 01:30:16.85 ID:/5CIQ4ca
- >>337
つCBR600F(2011)
- 344 :774RR:2014/07/22(火) 01:45:39.35 ID:kI9GKkn9
- >>296
シート高は上がってても車体の絞りとかで足つきは向上してるよ
むしろVTRとかCB400SFとか、シートえぐれ過ぎて身長175cmくらいで膝がキツい状況なんで
これ以上シート低いバイク増えると高身長ライダーが乗れなくなるw
だからメーカーは人気のある車種にはハイシートとローシートどちらも用意するべきだと思うんだけどね
- 345 :774RR:2014/07/22(火) 23:21:55.65 ID:hptPK/Sx
- 600SSのデチューンストファイ版とバーハンのカウル付きモデルが欲しい
xj6やer6じゃもの足りないけどfazer1やz1000じゃ回すにはでかすぎるんだよなあ
- 346 :774RR:2014/07/22(火) 23:27:21.44 ID:m3ly5Xyn
- GSR750とかFZ8買えよ
- 347 :774RR:2014/07/22(火) 23:44:36.31 ID:/5CIQ4ca
- GSR600「…」
- 348 :774RR:2014/07/23(水) 01:46:11.34 ID:5tDohNby
- >>344
ステップやハンドルなど含めて、ポジションが変えられるといいですよね。
車だとシートやハンドルの位置など調整できるのが当たり前なのですから、
バイクでも改善を望みたいですね。
>>345
ショップと相談でハンドル変えたりノンカウル化するなどで、ある程度希望は叶えられるハズ。
金はかかるけど・・・
ジムカーナなどではアップハン化などはよく見られる手法ですし。
- 349 :774RR:2014/07/23(水) 10:52:16.94 ID:+hIoLVUk
- >>343
部品供給がオワットル…
そして650Fはちと違いすぎる…
- 350 :774RR:2014/07/23(水) 21:10:53.86 ID:dW20V6X1
- >>348
シート高変えられるバイクなら極稀にあるよね
バンディット1250とかCBF600とか
あんな感じで簡単にポジション調節出来るバイクがもっと増えたらいいのに
- 351 :348:2014/07/24(木) 20:06:33.31 ID:KMTn0f32
- >>350
それと、標準で車高調付いてたっていいよね。
そういうバイクも極稀にあった気がするけど・・・
- 352 :774RR:2014/07/25(金) 00:51:19.48 ID:lbaUbEg5
- ゴールドウィングはエアサスペンションで
ある程度サスの沈み具合を変えられたと思う
でもゴールドウィングみたいな高級車くらいにしかついてないってことは、
そういうシステム自体かなり高価なものなんだろうな
- 353 :774RR:2014/07/25(金) 13:39:59.92 ID:MOwgzN9O
- 瀬戸いりこだし出張大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみりおんテレビ侍TVフレンチ桜肉ラーメン
瀬戸いりこだし出張大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみりおんテレビ侍TVフレンチ桜肉ラーメン
瀬戸いりこだし出張大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみりおんテレビ侍TVフレンチ桜肉ラーメン
スタミナTBSディナー駐車近代ラーメン
すれちがい男子巡回ハラペコ警備員
- 354 :774RR:2014/07/25(金) 23:33:52.67 ID:Yl8KN1kB
- NS-1やアクロスみたいなメットインのミッション車ヨロ
2種原ならベスト
- 355 :774RR:2014/07/26(土) 02:09:24.51 ID:dkE+mqD4
- NCを無視するとは良い度胸だ
- 356 :774RR:2014/07/26(土) 14:47:36.18 ID:KO66o2eK
- GSR250をDOHCにしてフルカウルにしてくれませんかねスズキさん
- 357 :774RR:2014/07/26(土) 15:35:33.85 ID:hWjXcBlW
- ぼくの股間はフルカウルだけど、興奮してくるとネイキッドに変形します。
- 358 :774RR:2014/07/26(土) 19:43:57.02 ID:KO66o2eK
- ぼくは最初からネイキッドだけど、興奮するとアメリカンになります。
- 359 :774RR:2014/07/26(土) 19:55:27.38 ID:JNDf12lI
- 町乗りのみでも、航続距離が200キロ以上の電気バイクや、物凄く燃費が良いハイブリッドバイク・Phevバイク
を早く発売してください。宜しくお願い致します。
- 360 :774RR:2014/07/27(日) 01:33:49.64 ID:o8n9INdQ
- 今のバイクでも十分燃費良い気がするが……
- 361 :774RR:2014/07/27(日) 01:38:08.12 ID:bvPgZdIQ
- 現状バッテリーが重すぎるから、バイクでハイブリッドはあまりメリット無いよね
確かピアジオのMP3ハイブリッドは125cc+モーターで240kgとかあったような
- 362 :774RR:2014/07/27(日) 02:38:56.87 ID:ypLegKGf
- >>360
四輪並みに可変バルブタイミングと直噴+ポートのツインインジェクターとか付ければ
パワーアップと燃費向上を同時に達成することもできるだろうけど、
問題はコストアップと、エンジンが大きくなっちゃうことなんだよな
- 363 :774RR:2014/07/27(日) 10:57:51.70 ID:SrsD2PqM
- 技術革新で燃料電池積んだバイクが公道を走ることはありますか?
- 364 :774RR:2014/07/27(日) 14:06:23.13 ID:dte7BhGj
- クローズハマアップ関東映画社長ゲンダイナンバープール金メガステペイ音ハニ虎兄弟大阪パク英ランチマナーズ瀬戸麻婆豆腐マックスみらいTVフレンチテレビ肉ラーメン
クローズハマアップ関東映画社長ゲンダイナンバープール金メガステペイ音ハ二虎兄弟大阪パク英ランチマナーズ瀬戸麻婆豆腐マックスみらいTVフレンチテレビ桜肉ラーメン
クローズハマアップ関東映画社長ゲンダイナンバープール金メガステペイ音ハ二虎兄弟大阪パク英ランチマナーズ瀬戸麻婆豆腐マックスみらいTVフレンチテレビ桜肉ラーメン
スタミナ日テレジブリトイレTBSディナー重複受給ラーメン
■おっさん保全王すれちがい男子巡回ハラペコノートン社員■
↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓
- 365 :774RR:2014/08/02(土) 15:39:32.89 ID:fzmL7uED
- ホンダさん
CB1100をフルカウル、シャフトドライブにしてものをお願いします
あ、タンク容量は20L以上で
追伸、パニアは要りません
- 366 :774RR:2014/08/02(土) 16:00:21.97 ID:V6jz7kSS
- スズキさんへ〜
少々大きくなってもいいので、アルトエコのエンジン/CVTをミッドシップに積んだスポーツスクーターを出して下さい
- 367 :774RR:2014/08/02(土) 16:16:06.39 ID:vjLv8olJ
- ホンダさんへ
RVF600Rを作ってくださいプロアームじゃなくても私は買います!
- 368 :774RR:2014/08/02(土) 21:09:59.87 ID:/ZhOSd3N
- testes
- 369 :774RR:2014/08/03(日) 03:10:37.26 ID:S4hAEiaY
- 電動モトコンポ
- 370 :774RR:2014/08/03(日) 09:59:20.37 ID:wSIswo9N
- 前輪駆動か、前後2輪駆動のバイクってないかなあ。乗り心地がどうなるか知りたいわ。
- 371 :774RR:2014/08/03(日) 10:10:05.36 ID:kIm4UzQE
- >>370
20年位前、ガルルで2輪駆動バイクが紹介されてた記憶がある。
- 372 :774RR:2014/08/03(日) 10:49:52.01 ID:Zg4nRBYO
- ホンダ潰れちまえ
- 373 :さすらいの野良猫:2014/08/04(月) 21:11:16.87 ID:RLUJV4XC
- ホンダ
cb1100exベースのツアーラー追加
アップハンドルLTDスタイル
CBシリーズ550&750追加(cbx750系エンジン流用)
cb600sf(cb650系コンポーネント流用)
ホーネット250インジェクション化復刻
ホークシリーズ復刻リバイバル
(CBR系水冷二気筒エンジン流用スケールダウン250)
カワサキ
ゼファーシリーズ復刻
ゼファー1100LTD追加
リバイバル空冷Z-FXシリーズ(ゼファー系エンジンコンポーネント流用)
リバイバルスタイリングGPZシリーズ
(水冷Z系コンポーネント流用)
スズキ
ネイキッドリバイバル水冷GSX-Fシリーズ(gsrコンポーネント流用)
水冷刀シリーズ(gsx-rエンジン流用)
GSX-E&LTDシリーズ
GS400Eエンジンgsr250エンジン流用で低コスト化
ヤマハ
ネイキッド水冷XJZシリーズ(FZ1エンジン流用1000mt-9エンジンスケールダウン750)
XJR400インジェクション化復刻
- 374 :774RR:2014/08/04(月) 22:25:32.15 ID:baOM2ebx
- to ホンダ
ぱっと見、CB400SFな感じの250ネイキッドを作ってくれ。
CB400SFはネイキッドとして最高に格好いいが、チビ助の俺にはちょっと重い。
- 375 :774RR:2014/08/04(月) 22:29:41.26 ID:Y3ehxEKb
- CB400SFはCB1000SFの弟分として
BIG-1プロジェクトの400版という立ち位置で作られたものだから
さすがに250ではあのデザインは採用しない気がする
- 376 :774RR:2014/08/04(月) 23:16:59.51 ID:QZDltgjr
- 骨でも乗ってろ
- 377 :774RR:2014/08/05(火) 00:18:29.01 ID:Z3KqnOTI
- でもCBXカラーのジェイドたまに見るよ
- 378 :774RR:2014/08/05(火) 11:37:01.11 ID:fXj3fmao
- ジェイドはベタなネイキッドデザインだったけどあまり売れなかったもんな
今のホンダが同じようなバイク作ったらすげー安っぽくなりそうだ
- 379 :774RR:2014/08/05(火) 21:24:05.89 ID:Kyc2WVC1
- 世界の平和のためにも日本の内需が元気を取り戻すことが不可欠なんだよ。
二輪車は最大2倍の増税なのに、これを大増税と言わずして何と言えばいいのでしょうか。
自民党オートバイ議員連盟および公明党オートバイを愛する懇話会の皆様には
ぜひ二輪差別に対して断固たる態度を持って、二輪諸制度の改善にまい進していただきたい。
国民の怒りは頂点に達しています。
【 日本ニ普協 】バイクの税金に関するネット署名を実施
http://news.bikebros.co.jp/topics/news20140416-2/
日本ニ普協ネット署名 (大拡散をお願いいたします!)
https://www.jmpsa.or.jp/voice/signature.html
額賀さんにはぜひ二輪の不公平な税制を推し進めるような動きは絶対に見直していただきたいし、
今後、生活の苦しい市民の大切な足になっている二輪車の軽自動車税、消費税の
軽減税率についてもしっかり実施に向けて検討していただきたいです。
大震災・巨大津波の際にも避難手段として有効な二輪の普及を推し進めるためにも
普通自動二輪ですべての二輪に乗れるようにする、4輪免許で125まで乗れるようにするなど
二輪免許制度の大改革もお願いします。
TPP参加の観点からも、大変重要です。
早く早く実施して少しでも多くの人の雇用を守ってほしい。
- 380 :新宿のセローライダー:2014/08/05(火) 23:15:01.63 ID:41LVIIta
- デザインは、ヤマハGTS1000のようにフルカウルのツアラー寄り
フロントを片持ちサス + BMWのようにリヤも片持ちサス
駆動はシャフト + (前輪は)油送駆動式のAWD
排気量は250/750/1250(ボディーやタイヤは1250ccと同じ)
タンクは全種類25g
な長距離対応なツアラー
- 381 :774RR:2014/08/06(水) 00:00:29.44 ID:xR4aHM1a
- カブ250cc
林道走れる仕様のやつ
もちろん丸目で
タンク容量は10Lは必要
- 382 :774RR:2014/08/06(水) 06:03:41.60 ID:Im1uxZqh
- タイヤが四つ付いていて丸ハンドルで運転席がキャビンで覆われていて
冷暖房完備の快適なバイクがほしい。
- 383 :774RR:2014/08/06(水) 15:14:03.04 ID:uwGFdheT
- そんな夢のような乗り物あるわけねーだろ
- 384 :774RR:2014/08/06(水) 16:42:24.41 ID:8X/vOs3S
- ホンダとスズキなら何とかしてくれるお
- 385 :774RR:2014/08/06(水) 16:49:37.59 ID:FN/pSCcx
- そういやヤマハがそんなコンセプト車出してたような…
- 386 :774RR:2014/08/06(水) 20:00:50.73 ID:gWK80GFq
- 漏れのタイヤが4つ付いてるバイクはエンジンにYAMAHAって書いてあるお
- 387 :774RR:2014/08/06(水) 22:30:16.20 ID:8tBhwSjo
- それ自動車やで
- 388 :774RR:2014/08/06(水) 22:40:12.86 ID:Vn/6mGK1
- >>387
は?
何言ってんの?おまえ
- 389 :774RR:2014/08/07(木) 02:39:02.48 ID:rGrXTQql
- VTRやCB400SFのシート高を上げてくれ
ローダウン版に力入れるのはいいけど
高身長ライダーも窮屈さを強いられることを考えてほしい
- 390 :774RR:2014/08/07(木) 03:59:12.55 ID:SQACocNc
- カワサキ潰れねーかな
- 391 :774RR:2014/08/07(木) 10:15:54.38 ID:30aw6EmY
- せめて二輪ではフィットのような欠陥車を出さないで下さい。
- 392 :774RR:2014/08/07(木) 23:18:03.19 ID:ySyDHePI
- 倒れにくいジャイロホイールみたいなの。
子供用自転車で補助輪無くても倒れない自転車
あるんだけど。。。
- 393 :774RR:2014/08/08(金) 20:32:10.75 ID:wBi3AvqH
- トリシティ 後ろも2輪にしてくれ
- 394 :774RR:2014/08/08(金) 20:37:06.92 ID:3lgXZA36
- テッセラクトを待とう
- 395 :774RR:2014/08/08(金) 22:01:05.42 ID:wBi3AvqH
- >>386
LFA?
- 396 :774RR:2014/08/09(土) 00:43:04.08 ID:zI6mXivX
- >>395
AE86だろ。
- 397 :774RR:2014/08/09(土) 04:32:18.27 ID:oK6rXWZZ
- 2000GTかも
- 398 :774RR:2014/08/09(土) 10:30:30.37 ID:dQhZSU8u
- これだろ
http://img.wazamono.jp/illustration/src/1407547790944.jpg
- 399 :774RR:2014/08/09(土) 19:54:16.26 ID:K67N5Ktl
- なにそれ怖い
- 400 :774RR:2014/08/10(日) 01:10:03.16 ID:3jIEsBxW
- 久々の絵師さん登場w
- 401 :774RR:2014/08/10(日) 17:41:15.23 ID:blqhXXRV
- XZ550のデザインで、750版
XJ750DにXJ1300のエンジンを搭載。
シャフトドライブで
- 402 :774RR:2014/08/11(月) 00:07:23.75 ID:z9/q8zVN
- >>388
無知乙
- 403 :774RR:2014/08/11(月) 00:24:04.51 ID:Kc9hI7zo
- GT250Rをボアアップして350くらいにしたやつ
45万以下なら魔が差して買うかもしれない
- 404 :774RR:2014/08/11(月) 00:47:26.65 ID:V9gZB4aj
- GT600R買ってあげろよ
- 405 :774RR:2014/08/11(月) 03:39:08.95 ID:SFAwBdAa
- ホンダはCD250Uの復活を、ヤマハはGEARの125ccを出してくれ
- 406 :774RR:2014/08/11(月) 10:32:02.46 ID:3qPVMfu6
- GT250Rってわけの判らないガチガチの朝鮮製サスやめて前後ともカヤバになってるのな
ただスクーターグレードっぽいんでフワフワっぽい
ブレーキはいまだに海のものとも山のものとも知れない朝鮮製だけど前よりマシらしい
でもギアは5速のまま
まあなんちゃってSSみたいな形で乗るならいいかもな
- 407 :774RR:2014/08/11(月) 10:52:14.78 ID:jk1bU8vz
- ギアの125いいな
ギアってあの重さのおかげで原付特有の軽すぎて怖い感じが無いし、
ハンドリングも意外に軽快だから原付二種版出たらちょうど良さそう
- 408 :774RR:2014/08/12(火) 01:28:41.78 ID:4EGZdIJt
- べ、ベンリィ…
- 409 :774RR:2014/08/12(火) 01:52:40.30 ID:ejZCYyfY
- ベンリィは50しか乗ったことないけど、
かなり慎重にアクセル開けてもVベルトが駆動しだす瞬間にガッと衝撃があるし
ギアに比べてハンドリングが鈍い印象を受けたな
ただ、路面が少し荒れて凹凸がある場所ではベンリィの方が乗り心地いい
- 410 :774RR:2014/08/12(火) 04:35:17.46 ID:xol16uwl
- ギアのパーキングロック機構が頑丈でいいんすよ
↓ここの13番目
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/gear/feature.html
ベンリィも、ブレーキをロックする機構はあっても、使ってるうちにロック用の山が削れてへたってくるのが・・・
昔のDioで新聞配ってたとき、ブレーキロックが外れて悲惨な目に遭ったことがorz
- 411 :774RR:2014/08/13(水) 11:23:50.80 ID:H3mJ8fqs
- スズキさん GSX-R1100 の外装を再販してくれー
- 412 :774RR:2014/08/13(水) 19:01:54.02 ID:Oe2O6ou/
- 200psのTL-RR1200を!
- 413 :774RR:2014/08/13(水) 19:13:14.59 ID:R4XVV2Yt
- ホンダさんまたNS-1みたいな原付き作りませんか?
まあグロムの社外フルカウルが出ればある程度解決だけどさ
- 414 :774RR:2014/08/14(木) 12:47:03.83 ID:EfXhCFTV
- >>413
SUZUKI「よし、やってみるか・・・」
- 415 :774RR:2014/08/14(木) 15:08:57.74 ID:Rz3YNr++
- 日韓クシイSIMイラクハウス国会ジャポン道路公団りんごキャンセル米ギャンブルバー連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんかつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめドラ法光絵サイドバレ鷹爪グルポンラーメン
日韓クシイSIMイラクハウス国会ジャポン道路公団りんごキャンセル米ギャンブルバー連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんかつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめドラ法光絵サイドバレ鷹爪グルポンラーメン
日韓クシイSIMイラクハウス国会ジャポン道路公団りんごキャンセル米ギャンブルバイ連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんかつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめドラ法光絵サイドバレ鷹爪グルポンラーメン
スタミナ横浜国議会教授モパイルしお駐車近代しおラーメン
保守王なにあげてんだよ?「わー!ふえ?」★★↓↓↓交通事故カンニチ禁止ビーム作文代行汽車少年
- 416 :774RR:2014/08/14(木) 17:20:03.46 ID:6Mv1+vVh
- gsx-r250or400出してくれ。
ルックスに本気出してくれるなら、スペックはninja程度でいいからさあ。
こみこみ60万以下なら絶対買う
- 417 :774RR:2014/08/15(金) 08:04:55.65 ID:PL2S/bpB
- ZX14Rベースでシャフトドライブにしたエリミネーター1400出して
- 418 :774RR:2014/08/15(金) 11:23:04.96 ID:YLKMtNSG
- >>417
http://img.wazamono.jp/illustration/src/1408069337610.jpg
- 419 :774RR:2014/08/15(金) 11:33:16.16 ID:c/nLh6Wr
- >>418
いやいや
もっと良く出来たコラがあったろw
http://www.insella.it/sites/default/files/styles/contenuto-news-big-anteprima/public/anteprima/kawasaki_eliminator_1400.png
ZZRベースのがもっとかっこよかったような気がするけど見つかんない
- 420 :774RR:2014/08/15(金) 15:48:14.28 ID:UP5HGPmW
- >>419
ゼファー売ってこれ買うわ。
- 421 :774RR:2014/08/15(金) 17:53:57.19 ID:ZpqwCK8Y
- >>419
何だこのV魔
- 422 :774RR:2014/08/15(金) 22:02:16.22 ID:L4DM9vmj
- アドレスV125系、日本生産に移管してくれないかな。
台湾生産が一番利益が出るのはわかるけど。
アドレスV50、スカイウェイブは日本製なのに、残念。
- 423 :774RR:2014/08/16(土) 02:27:12.34 ID:btM4uebZ
- >>413
俺は逆にNS-1(メットイン、水冷、2st)を
グロム仕様(12インチ、2種原、タンデム可、モタード風)
にしたくて仕方ない
- 424 :774RR:2014/08/16(土) 08:11:42.89 ID:1qrd9TaM
- >>419
それは前に見たけどX4にしか見えないのが嫌だ
- 425 :774RR:2014/08/16(土) 08:50:41.54 ID:9f0ORb0Q
- >>423
それするならチビじゃいかんのかと思ってしまった
- 426 :774RR:2014/08/17(日) 14:12:27.56 ID:sIGl4BXP
- ヘート北朝官僚バカンスTBCテレ南来日艦パクシイジャポンSIMイラクハウス国会法公団りんごキャンセル米ギャンブルバー明太子孫スポーツ博徒ねぎ欧州医学古文書マックスタミナ低原価大阪問題ガンダムホー灰じめやんキードラ光勤ラーメン
ヘート北朝官僚バカンスTBCテレ南来日艦パクシイジャポンSIMイラクハウス国会法公団りんごキャンセル米ギャンブルバー明太子孫スポーツ博徒ねぎ欧州医学古文書マックスタミナ低原価大阪問題ガンダムホー灰じめやんキードラ光勤ラーメン
ヘート北朝官僚バカンスTBCテレ南来日艦パクシイジャポンSIMイラクハウス国会法公団りんごキャンセル米ギャンブルバイ明太子孫スポーツ博徒醤油ねぎ欧州医学古文書マックスタミナ低原価大阪問題ガンダムホー灰じめやんキードラ光勤ラーメン
スタミナランド南川崎トークショー小売保健研究長教授モパイルしお駐車近代デナラーメン
港区参拝保健王なにあげてんだよ?「わー!ふお?」★↓★↓↓パズルビーム点数稼ぎ作文代行ノートン万引き幇助ヤフオクコミケおばさん
- 427 :774RR:2014/08/17(日) 16:39:11.69 ID:nhI17nIw
- スズキさん
隼のエンジンを使った刀をお願げーします
タンクは20L以上でヨロシコ
- 428 :774RR:2014/08/17(日) 18:13:27.34 ID:tshgQGqz
- カワサキさん
ゼファー900はよ出して!
- 429 :774RR:2014/08/17(日) 21:39:46.58 ID:a4Z6hKN5
- ブルバードs40の国内販売オナシャス
- 430 :774RR:2014/08/17(日) 21:55:07.57 ID:QgbeSNvy
- 排気量的には400cc〜800ccぐらいがちょうどいいと思うんだけど
80年代後半のバイクを知っていると非力さが目立つ。もうちょっと
パワーのあるバイクがほしい。
- 431 :774RR:2014/08/17(日) 22:54:24.48 ID:WmNpjJzJ
- ゼファーの900ccはいいなぁ
出たらイヤッホゥ!しちゃうかもしれん
- 432 :さすらいの野良猫:2014/08/17(日) 22:59:49.97 ID:7aN2YbHJ
- >>419カッコいいな
乗りやすそうだ
- 433 :さすらいの野良猫:2014/08/17(日) 23:03:58.57 ID:7aN2YbHJ
- ゼファー900いいな
欲しいバイクはここのスレの妄想にしか無いという悲惨な現状なんとかならんのかな
- 434 :774RR:2014/08/17(日) 23:37:25.87 ID:bO7QClgX
- >欲しいバイクはここのスレの妄想にしか無いという悲惨な現状
まとめてしまいましたなw
- 435 :774RR:2014/08/18(月) 03:52:48.84 ID:5LJLK/mv
- 馬鹿でかいラジエターのデザインが大っ嫌いでネイキッドになかなか決められません
未知の技術で隠してください
- 436 :774RR:2014/08/18(月) 10:50:36.54 ID:bgG5OSeY
- >>430
400〜800クラスなら、車種によっては80年代よりパワーあるでしょ
>>435
空冷で小さいオイルクーラーしかついてないXJR1300やCB1100があるじゃないか
- 437 :774RR:2014/08/18(月) 10:54:41.64 ID:OxaMpPXw
- 単純に四ダボとかZXR400の部品作ってくれ
そうすれば次のバイクを昔の400ccレプリカにすることが出来る
でもどっかで見たけどGSX-R400の部品を海外のスズキが再販するらしいんだよな…ゴクリ
- 438 :774RR:2014/08/18(月) 14:16:04.93 ID:l+u8SeVz
- マフラーを1→2本化(途中から分岐)
ターボを2本化した箇所に取り付けて、ツインターボ化
無理やりツインプラグ化
熱対策として左右にオイルクーラー搭載
無理やりフルカウル
でも、ブレーキとタイヤはノーマル
の、セロー225
- 439 :774RR:2014/08/18(月) 14:26:22.31 ID:6XiQcL7l
- とにかく価格を下げてほしい。
250クラスなら30万円台でオナシャス
- 440 :774RR:2014/08/18(月) 14:34:25.39 ID:M+D7ASrY
- 中華のならそれ以下の価格だろ
- 441 :774RR:2014/08/18(月) 16:10:40.51 ID:l+u8SeVz
- >>440
エンジンがオプションとかな
あの国に限っては違和感を覚えないwww
- 442 :774RR:2014/08/18(月) 20:45:22.58 ID:ag1TBP3K
- スペックそこそこでいいからレーシーなポジションの250出してくれよおお!
大型でブン回そうとしたら命がいくらあっても足りない
- 443 :774RR:2014/08/19(火) 00:03:53.67 ID:sPmqdyWz
- >>442
YZF-R25が楽しみだね
- 444 :442:2014/08/19(火) 01:15:29.77 ID:3nRKnLv8
- >>443
いやあれ市販車のポジションネイキッドと変わらん感じじゃん…
そういうのばっかりだからポジションだけでいいからガチなやつが出てきてほしい
各種装備は馬力にみあったものでいい
- 445 :774RR:2014/08/19(火) 01:40:31.95 ID:Xdm6UUjn
- >>436
SSは例外だが、その他はパワーがあっても足回りがショボいか逆車で海外前提だから日本人が国内の道で走るにはまるでマッチしていない
結果として古い250、400レプなんかよりもサーキットでは遅いし。公道で少し楽しもう物ならなまじパワーだけはあるから危ないって事になっちゃってるんだよなあ
- 446 :774RR:2014/08/19(火) 02:27:05.02 ID:iSM+JrF2
- なんか乗らずに正立フォークだとかスイングアームが角材だとかだけで見てるようなレス
>>444
さすがにネイキッドと同じはない
ネイキッドならハンドル位置はあと10cmは上
- 447 :774RR:2014/08/19(火) 13:38:47.59 ID:3nRKnLv8
- >>446
どっちみちガチなポジションではない
いちいち他人のレスに文句をつけないと気がすまないようだが、スレタイよく読めよ
- 448 :774RR:2014/08/19(火) 13:55:47.32 ID:wfolpqTa
- >>344
そうなんだ。高身長の人もたいへんだな。自分は身長が140cm代前半なのでわからないよ
。ここまで低いとバイクを選ぶ時色や形より足が着くか着かないかが優先になってしまう。
現状ではローダウン化してもようやっと片足のつま先が着くくらいだから困っている。
(普段は靴をヒール10cm高のをはいて運転している)
- 449 :774RR:2014/08/19(火) 17:14:57.39 ID:SRQCky4T
- SH150iをベースにカブスクーター作って欲しいわ。
タンク7.5Lあるし、足下にポリタンも置けるし。
タンデム部分を削ってカブ譲りの頑丈なキャリアつければ
メットインも含め積載量は本家カブを超える。
- 450 :774RR:2014/08/19(火) 17:35:00.25 ID:sp1ex4TA
- 今日は8月19日で「バイクの日」ということで朝刊にバイク4社が出てました
カワサキはニンジャ250スズキはGSR250を出してました。どちらもツインですが
今後シングルも出せば250クラスが盛り上がると思いますが
- 451 :774RR:2014/08/19(火) 19:20:52.61 ID:qtunhsLT
- >>450
ご存知でしょうか
一応NinjaとZのシングルは既に発売されております
並行輸入しか希望がないのが辛いですが
- 452 :774RR:2014/08/19(火) 20:26:22.59 ID:zN2cW6pU
- 次のモデルチェンジ時期を教えてくれるだけでいいんだけどなぁ。
- 453 :774RR:2014/08/19(火) 20:47:21.54 ID:PjFnwE0h
- 自分が欲しいバイクを作ってくれ。
- 454 :774RR:2014/08/19(火) 21:09:24.62 ID:+jRFFy6G
- オフロードカブ200cc
もちろん丸目タイプで
角目は絶対なしの方向で
- 455 :774RR:2014/08/20(水) 08:56:08.07 ID:G9lqDruD
- >>454
セローで良くね?250だけど
- 456 :774RR:2014/08/20(水) 11:23:54.21 ID:B4jSUF25
- 横エンジンで200ccって大変そう
カブ110のエンジンを2個くっつけてL字ツインカブとか
- 457 :774RR:2014/08/20(水) 15:04:51.23 ID:Rkf/ndJN
- >>452
メーカー 別にいいよ
販社や店 在庫が売れないから嫌だ
- 458 :774RR:2014/08/20(水) 15:05:57.05 ID:Rkf/ndJN
- >>456
並列2気筒でNCみたいな感じだろー
- 459 :774RR:2014/08/20(水) 15:15:27.10 ID:QTPmlGNT
- PCX150の感じでカブ150を出して欲しい
ヘッドライトは50w、フロントはディスク、燃料タンクは8以上で
- 460 :774RR:2014/08/20(水) 18:05:53.84 ID:Fli1+FZb
- >>459
WAVE125iをボアアップすればなんとなくなる
- 461 :774RR:2014/08/21(木) 21:55:42.72 ID:GeKqXtFc
- 軽井沢アイフォンマナーのべる女道路国会生活雑貨議論ニューヨークウダウダ映画しょうゆダシSIMやんキー黄勤ドラフォーガンダム軽井沢不動産歯科ゴルフエグゼクティブ接待マルチ書き込みオタワバイト若者冷房禁止完了トンコツ焼塩ラーメン
軽井沢アイフォンマナーのべる女道路国会生活雑貨議論ニューヨークウダウダ映画しょうゆダシSIMやんキー黄勤ドラフォーガンダム軽井沢不動産歯科ゴルフエグゼクティブ接待マルチ書き込みオタワバイト若者冷房禁止完了トンコツ焼塩ラーメン
軽井沢アイフォンマナーのべる女道路国会生活雑貨議論ニューヨークウダウダ映画しょうゆダシSIMやんキー黄勤ドラフォーガンダム軽井沢不動産歯科ゴルフエグゼクティブ接待マルチ書き込みオタワイト若者冷房禁止完了トンコツ焼塩ラーメン
MBAお台場デフレゲーム八王子焼きそばトークショー小売不動産研究長教授モパイル駐車近代食塩水ラーメン
グリー港区aj505保険王↓★↓↓宿題カウントダウン大学生★パズルビーム点数稼ぎノートンヤフオク↓★★↓↓バイク休日不動産息子幹事長
- 462 :774RR:2014/08/22(金) 03:24:20.24 ID:UmokZ6Ts
- カワサキさんのこれ
http://custom-life.net/wp-content/img/2014/02/Ninja250SL-rrmono-06.jpg
に、SVやグラディウスに使われてるVツイン乗せて
GSX-Rのステッカーを貼って乗り回したい
GSXRって言い張ればなんとかなるだろ
- 463 :774RR:2014/08/22(金) 03:33:07.63 ID:UmokZ6Ts
- カワサキさんのこれ
http://carplace.virgula.uol.com.br/wp-content/uploads/2014/05/2014-Kawasaki-Z250SL-Rear.jpg
に、SVやグラディウスに使われてるVツイン乗せて
ドカのStreet Fighterと言って乗り回したい
言い張ればなんとかなるだろ
っていうか250sl系にVツイン乗せて走りたいんだよ・・・orz
- 464 :774RR:2014/08/22(金) 03:35:11.55 ID:UmokZ6Ts
- >>456
どうせならカブ110のエンジンを2個くっつけてボクサーツインにしよう
- 465 :774RR:2014/08/23(土) 23:14:01.54 ID:nSBOm/bB
- カラーリング増やせよ
毎年カラー変更しろよ
- 466 :774RR:2014/08/24(日) 00:00:43.23 ID:XbQSffwy
- カブ110JA10の目
デザイナーさん何してくれはりますのん
カブといえば丸目でしょ丸目
- 467 :774RR:2014/08/24(日) 00:04:33.87 ID:ItE0XKvj
- グース600〜900! 走りに徹した車体とエンジン、しかも超軽量で!
- 468 :774RR:2014/08/24(日) 02:24:26.01 ID:7jzmNjo6
- >>467
こんなかんじか
http://dnaimg.com/2010/10/28/nsu2000/title.jpg
- 469 :774RR:2014/08/24(日) 09:46:21.27 ID:MDA26ReB
- JA10に丸目コンバージョンキット出して
- 470 :774RR:2014/08/24(日) 21:19:04.21 ID:HLpe9ZyG
- 川崎よ,どうせなら4ストでもタンデムツインにしてみるんだ!
クランク2本,カムは3本かな.
- 471 :774RR:2014/08/27(水) 00:32:48.45 ID:7IGJE8Nj
- グース750
或いはグース735
- 472 :774RR:2014/08/27(水) 00:42:41.14 ID:c2RLC8aJ
- ZZR400〜900
GPZ、ninja系じゃないんだよ
GPX、ZX、ZZR系が好きなのよ
- 473 :774RR:2014/08/27(水) 13:11:04.56 ID:iz86aO3H
- カブ125丸目で
タンク容量をせめて7Lくらいにする
種類は街乗り、ビジネス、マルチパーパス、ツーリング仕様などを展開する
- 474 :774RR:2014/08/27(水) 18:12:48.76 ID:+y80OJro
- タイカブ乗れ
- 475 :774RR:2014/08/27(水) 19:41:39.27 ID:oStlpgmq
- 400のVツインもっと増えろ
SV復活とかないかな
- 476 :774RR:2014/08/27(水) 22:03:20.31 ID:ZZ0Kai6L
- GSR400のカラーリング、改悪じゃないか
なんでタンクとシートカウルが違うの?
なんでフレームをクロにする?
スズキの変態
- 477 :774RR:2014/08/28(木) 20:37:51.38 ID:ApAfVArP
- >>476
スズキはカラーリングで失敗するメーカーだから期待してもなあ…
そこさえなんとかなればな
- 478 :774RR:2014/08/28(木) 20:40:27.65 ID:c60jSx5J
- >>477
レプソルだと途端にカッコ良くなる某メーカーに対する皮肉かなんかですか???
- 479 :774RR:2014/08/29(金) 10:13:15.92 ID:DZpxpKtF
- アレ、GSR400の黄色は無くなってしまったん?
- 480 :774RR:2014/08/29(金) 14:54:11.55 ID:26YCZZNl
- ホンダー!ロードフォックスの250cc作れ!今すぐだ!
- 481 :774RR:2014/08/29(金) 15:46:00.29 ID:llZrIqUx
- マグナ50を再販しろ。マグナ50で香川県にうどん屋巡りしたいんだ。
- 482 :774RR:2014/08/29(金) 16:24:45.91 ID:+cOpbHPz
- 最近のグラディウス400もちょっと色が微妙
なんで400は650みたいな鮮やかな青、赤、緑を出さないのか
- 483 :774RR:2014/08/30(土) 14:32:37.04 ID:4gOKf9LE
- 軽自動車のエンジンでバイク作ったら燃費100km/Lくらいにならないの?
- 484 :774RR:2014/08/30(土) 17:07:40.39 ID:3jsUsO0W
- 燃費のよさは排気量と重量が支配的だから660ccもあると
それなりの燃費にしかならないね。
- 485 :774RR:2014/08/30(土) 19:20:25.49 ID:t1lEIAo0
- NC700は軽のエンジン開発より力入れてるであろう世界戦略車FITの1.3Lエンジンを
2気筒にして半分にしたとこから試作してたらしいから
これより良くなることはないかもな
660ccで50馬力くらいだからどっこいどっこいだと思うけど
3発が主流の軽エンジンのほうがやっぱり燃費悪そう
- 486 :774RR:2014/08/30(土) 20:25:34.46 ID:2rXsCeuo
- 新開発中って話のビートとエンジン共同開発できんかな〜?
- 487 :774RR:2014/08/30(土) 20:34:43.39 ID:p4mduIcj
- スズキさん
隼のエンジンを使ったGSXシリーズの復活を待ってます。
GSX1300-E(又はT) ネイキッド
GSX1300-F ツアラー
GSX1300-L アメリカン
GSX1300-S カタナ
エンジンはディチューンして、シャフトドライブで
- 488 :774RR:2014/08/30(土) 21:23:52.35 ID:2rXsCeuo
- スズキさんにはレーシーなオフ車を出していただきたい。
エンデューロレーサーに保安部品取り付けた程度のやつ。
WR250FやCRF250Xみたいなのを普通に購入できたらなぁって思う。
- 489 :774RR:2014/08/31(日) 03:48:03.17 ID:ZfxlqY3m
- >>485
今は750cc化してパワー上げつつ燃費向上してるよ
トルクが強くなった分ギア比をハイギア化して走行時の回転数を下げたらしい
- 490 :774RR:2014/08/31(日) 10:22:01.85 ID:elJrzWtW
- 483 :774RR:2014/08/30(土) 14:32:37.04 ID:4gOKf9LE軽自動車のエンジンでバイク作ったら燃費100km/Lくらいにならないの?
484 :774RR:2014/08/30(土) 17:07:40.39 ID:3jsUsO0W燃費のよさは排気量と重量が支配的だから660ccもあると
それなりの燃費にしかならないね。
軽の車重
800kg
バイクなら
200kg
軽の燃費25km/L
として
重さ1/4だから
25×4で100km/L
- 491 :774RR:2014/08/31(日) 10:23:47.04 ID:elJrzWtW
- !
体重のこと忘れてた
- 492 :774RR:2014/08/31(日) 10:25:12.91 ID:elJrzWtW
- ”あ
クルマのほうも人が乗るんだっけ
- 493 :774RR:2014/08/31(日) 11:42:13.18 ID:L6u6mz1W
- 気軽にバイクを見れる、またがることができる常設展示場を作ってほしい。
トヨタの池袋にあるアムラックスみたいな感じの場所。
- 494 :774RR:2014/08/31(日) 12:06:17.07 ID:McpWwls2
- >>493
アムラックスは、もう無いよ
- 495 :774RR:2014/08/31(日) 15:35:11.26 ID:v7rX/vBI
- >>490
わかってるとは思うけどそんな単純なもんじゃないぞ
cd値は車のほうがいいだろうけど投影面積の違いから空気抵抗が全然違うし
重さが関係ないアイドリング時にもガソリン消費してる
一定速やアクセルちょい開けでの微減速とかは空気抵抗含めた転がり抵抗との戦いになるわけだが
それは重さに正比例しない
- 496 :774RR:2014/08/31(日) 20:42:55.95 ID:ZfxlqY3m
- 例え重量比で1/4でもガソリンの量1/4にしたらまずエンジン動かせないと思う
- 497 :774RR:2014/09/02(火) 01:22:51.39 ID:i3vugCEQ
- 燃費良くてFuel Tank容量の大きいツーリング仕様だしてほしいな
スズキのジェベル200なんか最高だったのにな
それとホンダ、旧カブ110JA07通称丸目カブの見た目はよかったんだがな
東南アジア市場に向けて角目のスクーターみたくなったのは残念だ
これからもこの傾向が続くんだろうか
俺敵には唯一の希望がクロスカブだが
これまたツーリング仕様にするならタンク容量増やして欲しいな
- 498 :774RR:2014/09/03(水) 21:33:45.80 ID:mqBaUTvX
- >>488
こんな感じになります.
RMX450Z
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/offroad/rmx450z/imgs/overview_img.jpg
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/offroad/rmx450z/
- 499 :さすらいの野良猫:2014/09/03(水) 21:38:28.51 ID:wus1eJbs
- cb400sfの外装、足回りと新型CBR400の二気筒エンジン流用して水冷CB400Tホークを乗り出し50万円以下で出してほしいです
でたらぜったいに買うんでよろしくお願いします。
- 500 :さすらいの野良猫:2014/09/03(水) 21:52:36.15 ID:sGtcqh0/
- あとシート下にCB1300SFみたいな半帽ヘルメットが入るぐらいの物入れとDCソケットとUSBポートも付けてくださいお願いします
- 501 :774RR:2014/09/03(水) 22:15:33.41 ID:I5xD1Mas
- CB400SFが80万近くてCB400Fが70万近いんだから
ニコイチして50万にするのはさすがに無理だろw
色々コストダウンして60万ならいけるだろうけど
- 502 :774RR:2014/09/04(木) 00:23:09.90 ID:ObgHO8Vh
- >>497
去年あたりからジェベルスレで新型が出るって噂で
ワクテカしてたんだけど、全然出る気配がない・・・
- 503 :774RR:2014/09/04(木) 14:28:48.10 ID:wnC7S9Wr
- DR200Sの新型ならアメリカで出てたから、
あれのことだったと思われる
- 504 :774RR:2014/09/05(金) 11:01:30.59 ID:z70CmiND
- ジェベルを水冷化とFi化でなんとかならなかったのかな
- 505 :774RR:2014/09/05(金) 15:05:22.78 ID:cplBQ+BH
- オサムちゃんが許可しないんだろ
- 506 :774RR:2014/09/06(土) 13:23:19.17 ID:IxHB+TOB
- もうそろそろ125のビックスクーター出して!
250の車体装備そのままでエンジンだけ125!
250で70万とか高過ぎやわ
通勤だけやから加速ガーとか言わんし
- 507 :774RR:2014/09/06(土) 14:56:30.53 ID:R9/EWif4
- PCXはそこそこでかくないかい
- 508 :774RR:2014/09/06(土) 15:53:30.13 ID:HfvLS3HZ
- リードって便利だよ
- 509 :774RR:2014/09/06(土) 17:16:56.37 ID:ORm1YV0I
- キムコのダウンタウン125i かなりでかいよ
PCXより高回転よりのエンジンなので元気よくはしる
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/753/753992_m.jpg
- 510 :774RR:2014/09/08(月) 00:28:09.80 ID:7fwSIOE7
- これ170kgくらいなかったっけw
- 511 :774RR:2014/09/08(月) 01:59:30.53 ID:132lXMYP
- 総重量だとそのくらいだね、車体でかいから仕方ない
PCXは130kgくらい、シグナスX122kg、アドレスV125に至っては97kgしかない
ちなみに俺が乗ってる125のスクーターは12インチなのに、10インチタイヤ装備のV125よりさらに8キロ軽い86kg
- 512 :774RR:2014/09/08(月) 02:31:18.63 ID:f0XksHwa
- わざわざ125ccの原付でデカくて重いのにしたくないわ
- 513 :774RR:2014/09/08(月) 09:37:23.91 ID:M1t3EkPa
- このスレで他人の欲望にケチつけるのは野暮ってもんよ
- 514 :774RR:2014/09/08(月) 11:01:46.63 ID:132lXMYP
- だな
- 515 :774RR:2014/09/12(金) 01:56:50.17 ID:c2Vk9FiI
- CBX125カスタム、は無理そうなのでFTRのエンジンを使ってCBX223カスタムをだしてほしい。
- 516 :774RR:2014/09/12(金) 16:45:23.50 ID:R3Dfwo8F
- FT500再販してくんないかなぁ
- 517 :774RR:2014/09/13(土) 20:37:05.05 ID:AFvNZCJ7
- 早くフルカウルの250出してくれませんかSUZUKIさん
あ、GSR250Fでは納得しませんよ?
- 518 :774RR:2014/09/13(土) 20:43:50.09 ID:+5h2LHrI
- MTとATが可変できるバイク作って下さい。
疲れてきた時はATが良いです。
- 519 :さすらいの野良猫:2014/09/15(月) 12:31:06.94 ID:tW77gh3i
- バンディット650かGSX650Fを何故国内で扱わないの?
このクラスは確実に売れるのにさ
- 520 :774RR:2014/09/15(月) 12:41:35.51 ID:EZdw3ehq
- >>519
間違いなく二輪免許制度が障壁になっています。
普通自動二輪免許で700tまで乗れるようになれば導入可能なはず。
海外メーカーにとっては非関税障壁になっている。
普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行は有効な策。
財政出動が伴わない景気刺激策として非常に有効だと思う。
【TPP】普通自動二輪700化、現普二免所持者自動移行しよう【改革】
http://textream.yahoo.co.jp/message/552003745/bf9c7d498ecabaf59add4ad66a61f01e
早く実施して少しでも多くの人の雇用を守ってほしい
ぜひ実現して欲しいです。
- 521 :774RR:2014/09/15(月) 16:06:10.40 ID:JqxgyxKW
- >>519
あれ、バンディット1250の排気量小さくしただけでサイズはほぼそのままだから、
ミドルクラスなのに車重が240kgあるんよ
海外だと体格いい人多いから問題ないみたいだけど、
日本では650ccで240kgはちょっと…って人は多いんじゃないかな
- 522 :さすらいの野良猫:2014/09/15(月) 17:35:32.19 ID:tW77gh3i
- >>520実情にあった免許制度の改革は必要だよね
原付免許150まで
小型免許250まで
普通免許で700
700以上は大型でって感じなら必要に応じて免許取得すればいいしね
自主規制撤廃と免許制度改革で車種によってはメーカーはわざわざ国内と海外版でPowerユニットを変える必要もなくなるからコストダウンもできるかも
>>521Powerは無いがバンディット1250Fと同じ車格で1250Fよりかなりリーズナブルな価格で買えるGSX650Fってかなり購買意欲を刺激される人がいるような気がする(俺)
- 523 :774RR:2014/09/15(月) 18:19:04.83 ID:LLVPQJzz
- 400ccから700ccまでに緩和するメリットて?
宅配とかの仕事で使うにしても大型二輪じゃないとダメっていう場面てあるの?
どちらかというと原付とかの改革の方が重要と思うな...
- 524 :774RR:2014/09/15(月) 18:26:18.02 ID:t8eK1Tlj
- この間までは600ccまでとか言ってたのに、699ccまでに拡大されてるのは何なんw
- 525 :774RR:2014/09/15(月) 18:38:14.24 ID:oGk7DW4X
- そりゃCB650とかMT07乗りたいからだろ
- 526 :774RR:2014/09/15(月) 18:49:37.48 ID:t8eK1Tlj
- そんなん大型二輪取ればいつでも乗れるじゃんw
- 527 :774RR:2014/09/15(月) 20:29:48.19 ID:UQzmanVL
- 400cc4気筒で60万ぐらいのやつをおながいします。
- 528 :774RR:2014/09/15(月) 20:30:34.43 ID:YgkdWFuy
- 二万キロ走ったぐらいじゃオイル漏れしないバイクがほしいです…
- 529 :774RR:2014/09/15(月) 20:33:57.43 ID:JqxgyxKW
- そんなんいくらでもあるでしょ
- 530 :774RR:2014/09/15(月) 20:37:30.98 ID:YgkdWFuy
- まあ俺がハズレ個体引いたんだろうな…
- 531 :774RR:2014/09/15(月) 20:40:58.87 ID:l/rie5I6
- >>526
お察しだね
- 532 :774RR:2014/09/15(月) 22:51:12.18 ID:VA3g/JL/
- >>528
っカワサキ以外
- 533 :774RR:2014/09/16(火) 09:26:28.49 ID:riluH25m
- >>532
漏れたのホンダなんです!!
やっぱり次はスズキかな…
- 534 :774RR:2014/09/18(木) 14:52:14.18 ID:axGta0AR
- >>518
なんだ。NC(DCT)のことか。
- 535 :774RR:2014/09/19(金) 09:27:32.50 ID:a8k5AOaw
- 160cmの俺、大半の大型足着かない。
特にホンダ、試乗で殆ど諦めた。
- 536 :774RR:2014/09/19(金) 20:13:44.07 ID:pzdfdIOp
- >>535
片足の親指付け根まで付けば、何とでもなるよ
- 537 :774RR:2014/09/19(金) 21:01:31.25 ID:zcf7onew
- >>536
VTR1000はそれすらきついんじゃ!
108 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)