■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【春】バイクdeキャンプ132泊目【うらら】
- 1 :774RR:2014/03/29(土) 17:15:55.42 ID:ku4FGSFh
- 、 l ,
- (゚∀゚) -
' l `
/~~\
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃ / ::::::::::: \ ~ ^
........._....,,,,傘傘傘::::::傘傘傘,,,....._....Y.i,傘傘傘:傘::傘傘傘i.i..,,...........,,........
...,,,.. ‡ Å~ ....;;;::: :Å~ ... ::;;合~~ ...‡ 合......:::::::,,:::::: ::::::,.,.,.... ‡
。
o孕o三 ○
0;〆〜)-っ
《*)ゞ≦0《*) .”" .
'"´''/|\''"`''" "`"""'゛''""´´'゛ "(⌒ ⌒ ))' "″"''"`''"`'"` '
/ | \ ∠〆〜_-ワ ( )
/ /| | \ 《*)ゞ≦0《*) ( ))
/ / | | \ ∫ ∧_∧
 ̄──_|_─´⌒ ∫ (´∀` )
= ⌒⌒ 、_|⊂ ⊂ )
三 = |__|( ( )
⌒ = = 从从 し し□
⌒⌒ = ≡≡ ^
バイクでキャンプは楽しいものですね。
全国津々浦々のキャンプ場情報、バイクでキャンプに便利な知恵やグッズの情報・感想、
キャンプしていて体験した面白話ノetc.
バイクとキャンプを愛する人たちの知恵袋&ネタ帳としてご利用ください。
■前スレ
【雪解け】バイクdeキャンプ131泊目【祈願】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1393418112/
- 2 :774RR:2014/03/29(土) 17:16:26.21 ID:ku4FGSFh
- ■過去スレ
【シーズン】バイクDEキャンプ【突入】
http://hobby3.2ch.net/bike/dat9/1048627421.dat
【春夏】バイクdeキャンプ 10泊目【秋冬】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105529561/
【春から】バイクdeキャンプ20泊目【梅雨へ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1146542219/
【シーズン】バイクdeキャンプ30泊目【突入】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176209113/
【新年】バイクdeキャンプ40泊目【初春】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199347617/
【焚火】バイクdeキャンプ50泊目【初雪】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229075111/
【鈴虫】バイクdeキャンプ60泊目【撫子】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252518658/
【若葉】バイクdeキャンプ69泊目【五月晴】(※70泊目)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1274508418/
【春風】バイクdeキャンプ【朧月夜】 80泊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1299210581/
【十五夜】バイクdeキャンプ90泊目【月見酒】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315574536/
【もっと】バイクdeキャンプ100泊目【遠くへ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1333725612/
【高原】バイクdeキャンプ110泊目【天の川】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346145403/
【雨天】バイクdeキャンプ120泊目【結構】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1369892262/
【着膨れ】バイクdeキャンプ130泊目【ライダー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1391517230/
- 3 :774RR:2014/03/29(土) 17:16:59.23 ID:ku4FGSFh
- バイクdeキャンプ まとめサイト
http://www.bikedecamp.com/
バイクdeキャンプ まとめ Wiki
http://wikiwiki.jp/camp/
二輪便利帳
http://touring.milkcafe.to/
■キャンプ場
はちの巣(無料キャンプ場情報等)
http://www.hatinosu.net/
はちの巣製google map
https://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=109046769557114182505.000447f819d4e51924bd0
全国無料キャンプ場地図
PC版 http://mapmates.net/camp-zero/
スマホ版 http://mapmates.net/camp-zero/sumafo.html
全国キャンプ場地図〜PC版〜 | Mapmates
http://mapmates.net/camp/index.html
- 4 :774RR:2014/03/29(土) 17:40:08.62 ID:SbqJTBdy
- 新スレだ慎めよ
- 5 :774RR:2014/03/29(土) 17:47:09.06 ID:1Um//nHl
- >>1乙やで
- 6 :774RR:2014/03/29(土) 21:32:23.34 ID:ZSbLBygA
- 全盛期の新垣結衣並みの美人とカラオケ行く約束しててメアドも知ってるんだけど
今度渓流釣りにも誘ってみようと思う(第2本命か第1本命)
泊まる時はさすがに自分ちの別荘かペンション・旅館になる
二年後にはルーフテントのキャンカー買うけどね
温泉とか大自然が好きな子でね
こないだも公園みたいな所で散歩したんだけどね
- 7 :774RR:2014/03/29(土) 21:49:33.46 ID:0HA/TF4w
- >>6
混浴いいね
- 8 :774RR:2014/03/29(土) 21:52:54.02 ID:CxjtHrHJ
- 別荘はマメに換気しないとカビくさくなっていかん
最初の掃除とかもめんどいし付き合いの浅いオナゴと行くとかあり得ん
- 9 :774RR:2014/03/29(土) 22:15:52.27 ID:Bwrjy4Eb
- ガッキーは今も全盛だ!
- 10 :774RR:2014/03/29(土) 22:22:19.24 ID:HVpmPgTc
- >>1乙
- 11 :774RR:2014/03/29(土) 22:25:42.55 ID:Vuo/MUSQ
- >>8
すべて妄想の垂れ流しですから
気にしないように
- 12 :774RR:2014/03/29(土) 22:36:10.07 ID:NJxA+JtB
- 温泉とか大自然が好きな子でね
こないだも公園みたいな所で散歩したんだけどね
路肩にお湯が湧いてる所があったんだ
そしたらその子がやおら素っ裸になって「ヒャッハー」とか言って
お湯の中に飛び込んでいくわけ
そんで「マン汁ブシュー」とか言ってるわけ
もうね、惚れたね
それが今のヨメなんだ
- 13 :774RR:2014/03/29(土) 22:51:22.45 ID:ZSbLBygA
- >>7
着物が絶対に似合う超美人だよ
>>8
俺が歌うまいのも別荘持ってるのはその子も知ってるんだけどね
物とか金で釣りたくはないよね
「俺は大自然と友達」って面をアピールしてこうかなって
まーその為には釣りの腕も磨かなきゃね
いよいよ明日の夜か明後日の朝出発だ(2泊か3泊。だからその間はレスできない)
やっぱりさ結婚するなら大自然が好きな子がいいよね
虫でキャーキャー騒ぐ子もいいけどさ
その子の為にとっておきの土産をゲットする為に計画してる事があるんだ
金で買えるものではないさ
- 14 :774RR:2014/03/29(土) 23:04:28.54 ID:Qrg71YIv
- キャンプの話しようや
荒らしはリアルな話には付いてこれないんだからさ
一番有効な荒らし対策だよ
- 15 :774RR:2014/03/29(土) 23:09:31.47 ID:CxjtHrHJ
- サイトで花見が楽しめるとこってありますかねえ?
関東近辺で
温泉が近くにあればいうことないなあ
- 16 :774RR:2014/03/29(土) 23:40:17.73 ID:ku4FGSFh
- >>15
道志に何箇所かあるよ
ggr
- 17 :774RR:2014/03/29(土) 23:49:17.62 ID:CxjtHrHJ
- ありがとう
道志なら4月末くらいが見頃ですかね
見てきます
- 18 :774RR:2014/03/30(日) 00:23:53.47 ID:yC/KMdQK
- 日月で伊豆に行こうかと思ってたが、えらい荒れるみたいだなあ
月曜の日帰りツーになってしまいそうだ
- 19 :774RR:2014/03/30(日) 08:20:20.94 ID:6VLGzIh0
- >>1乙
ガンガンに締め込まないとガスが出ないOD缶をやろう
- 20 :774RR:2014/03/30(日) 08:45:35.34 ID:vNnAGJGU
- 雨のキャンプでやることは?
- 21 :774RR:2014/03/30(日) 09:10:14.87 ID:9GH29uOG
- 一昨日スリーシーズン用の封筒型寝袋でキャンプしてて朝起きたら寒すぎた
で、昨日完全に風邪を引いて死んでいた件について
夜6℃以下まで落ちる場合♯3ぐらいにしておけばよかったと後悔
- 22 :774RR:2014/03/30(日) 09:11:56.28 ID:UWfpsMi6
- 危なそうな場合はキャンプ場で毛布とか借りておけばいいのに
有料だけど貸してくれるとこ多いだろ
- 23 :774RR:2014/03/30(日) 09:45:12.37 ID:vNnAGJGU
- スナップつけてから気軽にルアーの付け替えができるようになった
気分次第だけど今夜出発しようかな
- 24 :774RR:2014/03/30(日) 10:00:05.54 ID:0EvFZqIe
- >>23
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //| ありのままに思いついたことを話すぜ!
|l、{ j} /,,ィ//| 何を言ってるかわからねーだろ?フフフ
i|:!ヾ、_ノ/ {:}//ヘ
.|リ...... ...... V,ハ |
.!(・ )`~´( ・) i/
| (_人__) |
\ `ー' ./
/ \
- 25 :774RR:2014/03/30(日) 10:30:54.73 ID:9XOkBA0r
- >>21
そもそも6℃って#3のギリギリ快適温度じゃねーか。
- 26 :774RR:2014/03/30(日) 10:43:37.03 ID:9GH29uOG
- >>25
モンベルのULSSダウンハガー#3持ってるがいつも夏山で使ってるんだ
確か快適睡眠温度が0℃〜で、ヒートテック上下装備してるんで夏山で氷点下近く行っても余裕だったけど・・・
- 27 :774RR:2014/03/30(日) 13:17:46.12 ID:9XOkBA0r
- モンベルの快適睡眠温度は+10度しないとだめ。
- 28 :774RR:2014/03/30(日) 21:27:56.51 ID:vNnAGJGU
- 今夜出発しないで明日の朝に女と遊んでから行くことにした
大自然と向き合うには性欲を満たしてからじゃないとね
あとは予定ルートの確認も大事だし
- 29 :774RR:2014/03/30(日) 21:45:56.24 ID:g78ZjYxT
- 久々の一日中メンテで疲れた・・
まずショップで昨日まで再充電掛けてたバッテリーを繋ぐもエンジン始動せず・・・
シート外し、タンク外し、プラグチェック〜配線チェックまで問題なし
セルを疑い材木当ててハンマーで叩き、スタータースイッチをばらして組みなおし
キャブからガソリン抜き入れ数回やっても掛からないww
まさかレギュレターが逝ったか?最後の望みで車にブースターで繋いで、おお、エンジン掛かった!
もしかして再充電がなされてなかったのか(自宅には電圧計なし)・・・???
なんとも原因が特定できない症状に、イライラついでにシートを張り替えてやったぜ!
これでGWのキャンプは思い出に残るキャンツー出来そうだ。。。
- 30 :774RR:2014/03/30(日) 21:51:54.83 ID:RdGeVW6N
- セルが回ってる場合の対処と、回ってない場合の対処が混在しててわけワカメ
- 31 :774RR:2014/03/30(日) 21:53:43.69 ID:FhH3ZQTw
- >>29
よし、明日もここに日記を書け
- 32 :774RR:2014/03/30(日) 21:54:24.06 ID:vNnAGJGU
- ブースターケーブルは念の為積んであるけどね
俺の為だけじゃなくね
- 33 :774RR:2014/03/30(日) 22:01:21.08 ID:6i6z8FUG
- 焚き火缶買ったぜ
思ったより薄いのな
- 34 :774RR:2014/03/30(日) 22:08:43.13 ID:FhH3ZQTw
- >>33
よし、明日もここに日記を書け
- 35 :774RR:2014/03/30(日) 22:14:45.13 ID:HnoVOPjK
- 去年免許して色々なとこいって・・・暖かくなってきたから今年はキャンプに挑戦したいな
- 36 :774RR:2014/03/30(日) 23:16:14.71 ID:neNttbnz
- 二回目のソロキャン行ってきた
二度続けて雨って。。。。雨男かよ
- 37 :774RR:2014/03/30(日) 23:20:22.91 ID:7h3NSmmm
- >>36
今日のは分かってただろw
- 38 :774RR:2014/03/31(月) 12:26:18.84 ID:nOqzYDj8
- さてと
天気もいいし15時になったら車中泊渓流ルアー旅に出よう
- 39 :774RR:2014/03/31(月) 14:58:33.10 ID:nOqzYDj8
- よし
出発する
2泊しよう
今夜はドライブと温泉だな
明日の早朝6時からルアー釣り開始だ
職場と女3人分の土産も用意しなきゃ
- 40 :774RR:2014/03/31(月) 15:06:42.44 ID:/Sf9SXp8
- 2、3日キチガイがこないのは良いことだ
2、3日と言わずにもっと長いこと脳内旅行に行けばいいのに
- 41 :774RR:2014/03/31(月) 18:33:07.75 ID:5jSArqeS
- 前スレ >>818
トイレットペーパーと石鹸(or小分けした台所洗剤)と
ビニール袋と新聞紙とガムテは持ってけ
新聞紙は着火材・汚れ物梱包・体に巻いて防寒とか超優等生
ホムセン炭はB6君に入りきらないゴツイのが混じってる
炭割り用にレンガタガネor折り畳み鋸が有ると便利だった
炭の断熱効果と煙突効果を理解すれば火起こしは簡単
www.youtube.com/watch?v=wrx7-iKgEl4
ガッテンまじ有能
グリルプレートを現地で軽く洗うなら小さい亀の子たわしが便利
積載余裕あればULダウンベストお勧め、山・海・川近辺は朝晩凍える
って週末越えてからの遅レスしてみる
キャンプ楽しめた?
- 42 :774RR:2014/03/31(月) 18:57:47.36 ID:PaS3zGMZ
- 東京からいけるこの時期あまり寒くないおすすめキャンプ場教えて下さい。
- 43 :774RR:2014/03/31(月) 19:10:07.41 ID:AJ38uWhn
- >>42
トンキン民って放射線が怖くないの?
- 44 :774RR:2014/03/31(月) 20:01:36.90 ID:PkCtRiPc
- >>42
外房ならかなり暖かいよ。
- 45 :774RR:2014/03/31(月) 20:27:55.41 ID:yPkziHmT
- 八丈島とか
- 46 :774RR:2014/03/31(月) 23:45:59.99 ID:V/pc6svd
- きょん
- 47 :774RR:2014/03/31(月) 23:47:46.47 ID:V/pc6svd
- ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5d/Muntiacus.muntjak.jpg
- 48 :42:2014/04/01(火) 01:01:38.76 ID:PdvtU0xX
- 情報ありがとう。八丈島は調べたら大型バイクで行けないらしい
- 49 :774RR:2014/04/01(火) 10:21:59.57 ID:GYLxkcZO
- >>43
極東に住んででJAPANの放射能汚染が怖くないの?
- 50 :774RR:2014/04/01(火) 11:30:36.48 ID:idlqWbcM
- 良かったら乗ってるバイクとテントを教えてくれないか?
- 51 :774RR:2014/04/01(火) 11:44:00.45 ID:2KaYmyHe
- 250モタ 月光3
- 52 :774RR:2014/04/01(火) 11:54:04.03 ID:uL7SjFJC
- 1700国産スポーツ 呼男ST
- 53 :774RR:2014/04/01(火) 12:13:25.25 ID:BVNPbkqh
- 1300NK 黒ピルツ
- 54 :腕相撲 ◆fEsyJ1VPBc :2014/04/01(火) 12:21:59.82 ID:yiMLfn4M
- 旧いベンべ Simple2.0 iOri R-137
- 55 :774RR:2014/04/01(火) 12:22:34.80 ID:YjQ7TJv3
- 2chはプチ自分語り好きな奴多いよな
- 56 :774RR:2014/04/01(火) 12:23:58.32 ID:YjQ7TJv3
- >>54
あ、この豚はプチじゃないな
- 57 :774RR:2014/04/01(火) 12:28:14.32 ID:2KaYmyHe
- きみはプチらないのかい?
- 58 :774RR:2014/04/01(火) 18:03:32.74 ID:/NyqNiQk
- ブヒっ
- 59 :774RR:2014/04/01(火) 18:35:01.09 ID:+9mFUqlX
- ID:YjQ7TJv3
こういう何にでもケチ付けるような奴がスレをつまらなくして荒らしが居座る原因
- 60 :腕相模:2014/04/01(火) 19:08:12.54 ID:oHaO1B3D
- いちいち名無しになるなよw>腕相撲
- 61 :774RR:2014/04/01(火) 19:10:47.85 ID:Iwv6rkyQ
- >>59
同意
- 62 :774RR:2014/04/01(火) 19:39:49.35 ID:vRyVXtzE
- >>60
お前自演に失敗してるぞ偽相撲w
- 63 :774RR:2014/04/01(火) 20:01:16.93 ID:otGiGKQv
- Z1000 R225
- 64 :774RR:2014/04/01(火) 20:44:48.85 ID:RiAuLVyg
- >>59
スルースキルが無いお前みたいな奴もな
- 65 :774RR:2014/04/01(火) 21:36:24.35 ID:MSeBnl7N
- 走ってるとカウルがガタガタ音がでるオンボロZZR250
テントはアマゾンで3000円で買った無名のやつ
- 66 :774RR:2014/04/01(火) 22:08:44.48 ID:/NyqNiQk
- >>59より>>60を支持してあげたいね、ぼくわ。
- 67 :774RR:2014/04/02(水) 01:53:36.06 ID:G6rKcc/G
- CB1100 R225
- 68 :774RR:2014/04/02(水) 02:00:11.98 ID:Z7RJRKYz
- XJR1300 R326
- 69 :774RR:2014/04/02(水) 02:07:17.57 ID:Z7RJRKYz
- ZEPHYR1100 クロノスドーム2型
- 70 :774RR:2014/04/02(水) 02:11:13.75 ID:yX17Y9bj
- ありがとうございます。参考になりました。
しかし何かリッター多いなw
- 71 :774RR:2014/04/02(水) 07:17:21.91 ID:1m0whxyx
- ID:Z7RJRKYz
- 72 :774RR:2014/04/02(水) 09:26:26.88 ID:vmiy9bp0
- >>70
そりゃあ、あんなアンケに答えるのは見栄坊が多いからなw
- 73 :774RR:2014/04/02(水) 10:17:24.56 ID:UlxUzUTl
- 張れる見栄も無い奴は哀れだな
- 74 :774RR:2014/04/02(水) 10:28:47.98 ID:t7Hepj4T
- ほしいバイク書いてるんだろ
- 75 :774RR:2014/04/02(水) 10:35:35.86 ID:6kzIhP5p
- CB400SB 呼男ST
盤石盤石ゥ
- 76 :774RR:2014/04/02(水) 10:46:34.74 ID:dlDSGHxH
- 自分より良い物持ってる奴は見栄ですね分かります
- 77 :774RR:2014/04/02(水) 11:08:19.53 ID:vmiy9bp0
- 見栄って言われたのがそんなに悔しいのかw
- 78 :774RR:2014/04/02(水) 11:41:22.82 ID:7QF698ZP
- >>77
ほれほれw
- 79 :774RR:2014/04/02(水) 11:52:51.50 ID:sPEek00A
- 同じ奴が何度も書いてるし見栄もクソもないだろw
- 80 :774RR:2014/04/02(水) 12:19:22.89 ID:GBE6Na8L
- >>70
主にXR250-BAJA 参天他色々もいますよ
リッターもあるけど、面白みならOFF車で、高速メインの超長距離の連泊ならリッターかな
- 81 :774RR:2014/04/02(水) 17:29:41.98 ID:k2JNdf9t
- 今日の16時30分ころ帰宅したぜ
いやあ旅してめっちゃ良かったわ
解禁日で釣り人は多かったけど平日で道は空いてたし最高
ぶっちゃけ2日間で5匹しか釣れなかったけど周りに聞くと0匹が多かったそうで
まー管理場と違い魚が近くを泳いでないと釣れないわけでね。難しいけどリフレッシュには最高
ちなみにバイクで渓流湖に釣りに来てる人はゼロだったね
夜中は寒かったけどシュラフだけでもなんとかしのげた
2日目の朝方に限ってはシュラフでも寒すぎて暖房まわした
星も都会とは桁違いに綺麗だった。満面星空って感じ
女の子にも土産たくさん買ったし明日が楽しみ
31日はガソリンスタンドに増税駆け込みで渋滞でほぼどこも道路まで車が並んでたわ
たかが数百円の違いであほらしいと思った
温泉でメガネかけた女にフェラとかしてもらった
食事は全部コンビニですませちゃったね
釣りの時間がもったいなかったからね
- 82 :774RR:2014/04/02(水) 17:45:40.05 ID:Cv8pChFp
- キャンプしたこと無いけどトランギアとB6君が欲しい
- 83 :774RR:2014/04/02(水) 19:13:35.76 ID:k2JNdf9t
- 普段はレシートなんか捨てちゃうけど旅先の何気ないレシートは
しばらく保管するというか旅の事振り返りながらレシート眺めちゃうよね
- 84 :774RR:2014/04/02(水) 19:26:04.24 ID:7LaB34Xf
- >>82
使い道によると思うけど
B6君 良いよ良いよ
- 85 :774RR:2014/04/02(水) 19:38:10.64 ID:Wrd0tYNr
- >>82
ベランダでついつい焼き肉をしてしまう
- 86 :774RR:2014/04/02(水) 20:02:58.06 ID:yj0qvrCq
- 家族4人だとさすがにムリだが、ヨメが仕事のときとか小学生2人とベランダで焼肉
するのにB6君はいいカンジ
春秋はけっこう家で使ってたりする
- 87 :774RR:2014/04/02(水) 20:26:03.78 ID:Cv8pChFp
- 今までずっとオンロード一筋で、オフロードもアウトドアも無縁でキャンプ経験無し
でも、オンオフ両方やるツー仲間が出来て、日帰りツー先でコーヒーとツマミを作ってくれるようになった
缶コーヒーとコンビニのおやつよりずっといい、俺も作りたい、そしてあの道具かっこいいから欲しい
キャンプでお泊りはまだ敷居が高いけど、とりあえずキャンプメシ作る道具は欲しい
- 88 :774RR:2014/04/02(水) 20:42:43.19 ID:yj0qvrCq
- 泊まらずにB6君使う方が敷居は高い気が、、、
テント泊の前にまずバンガローにでも泊まってみては?
- 89 :774RR:2014/04/02(水) 20:45:33.53 ID:/nv5TvSL
- >敷居が高い
>敷居が高い
>敷居が高い
- 90 :774RR:2014/04/02(水) 20:49:52.82 ID:k2JNdf9t
- わかってないな君達は
景色さえよければなんでもうまいんだよ
俺は結局テント張らなかった
寒かったからというのもあるけど荷物スペース空ける為に折りたたみ直して広げただけでやめたわ
基本的に許可を得てテント張れる場所じゃなきゃ無理ね
初日は渓流の河原で車中泊して昨日は湖前の駐車場で車中泊したんだけど平日だし深夜は誰もいなかったね
夜中2時ころからジョジョニ来だしたけどね
無料駐車場ない地域もたまにあるけどそういう時は
景色さえ気に入ればチェーン脱着場か広めの山道の待避所みたいな所でもいいかなって
あとやっぱりラジオの入りが悪くて
案の定英会話ラジオしか入らなかったw聞ける番組が1つしかなかった。でもそれが山の中だと不思議と楽しいんだわ
感度のいいラジオもあるけどそれだと面白みが消えちゃうから買わない
夏でも湖前は朝方冷えるからね
シュラフだけだと足先が冷えるんだよね
また早いうちにノンビリ山見ながら釣りしたいな
今度はボート使っちゃおうかしら
- 91 :774RR:2014/04/02(水) 21:11:43.84 ID:wA/kGu+H
- 二言目には、チェーン脱着場か山道の待避所
他に言うことないのか 引きこもり
- 92 :774RR:2014/04/02(水) 21:41:40.98 ID:k2JNdf9t
- 渓流釣りのポイント探しながら色んな山の脇道に入ってみたんだけど
廃村みたいな場所があった。ボロボロに錆びたブランコとか犬が20匹は入れそうな
鉄の太いカゴがあったりした。鹿は彼方此方にいた
あと快適に過ごしたいのならバスタオルは2枚か3枚用意すべきだね
いや〜渓流と湖にパワー貰いました
川の音とルアーが飛んでゆく様と竿のヒュッって音が最高
もちろん魚との出会いもね
- 93 :774RR:2014/04/02(水) 21:50:01.91 ID:IKqtoaln
- >>88
キャンプがしたいんじゃなくて友達が持ってるような道具が欲しいと言ってるだけだろ
- 94 :774RR:2014/04/02(水) 21:58:16.06 ID:UjAR2M1H
- 相変わらずの脳内が痛々しい
日雇いのバイト行ったんならそう書けよ
- 95 :774RR:2014/04/02(水) 22:02:50.63 ID:1m0whxyx
- 地名や道具など固有名詞が一切出てこないところから察しろ
小学生でも書ける作文だよ
- 96 :774RR:2014/04/02(水) 22:45:12.25 ID:G6rKcc/G
- 車中泊さん、お帰りなさい!
出先の温泉でメガネッ娘にフェラさせるとか、さすがですね。
後学のために、どんなトークでフェラに持ち込んだのか教えてもらえます?
あと、車中泊さんはどんな車乗ってるんですか?
自分も同じの買いたいと思うんで、ぜひ教えてください!
よろしくです!
- 97 :774RR:2014/04/03(木) 00:22:13.62 ID:Z9nPbwzF
- >>90
分かってないなお前は。車中泊?
バイク乗ってないなら去れ。
寒いからテント張るんだろうが。
- 98 :774RR:2014/04/03(木) 00:24:30.33 ID:TbIsk/Tx
- 軽で車中泊 18泊目
456 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/27(木) 00:37:20.87 ID:dCQGxg2r
どうすっかな
今日釣り温泉車中泊冒険旅に行くか
女と遊ぶかカラオケに行くか迷ってる俺がいる
結構旅って性欲との戦いだったりする
性欲排除してこそ旅だからな
車内が乱れた状態だしな
面倒だけど7時ころになったらとりあえず車内整理するか
458 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/27(木) 01:55:31.11 ID:dCQGxg2r
車中吐く用に食料飲料水とりあえず2000円分買ってきたよ
山奥にはコンビニもないしな
やっぱり一人旅前には女と性欲満たしてから行った方がいいな
今凄く清々しい気分だ
野外で冒険するなら歯磨き用に1,5サイズのペットボトルに水を入れて持って行った方がいい
それとトイレットペーパーも必需品
あと石鹸ね。山奥のトイレは石鹸が置いてないことも多いのだ
車中吐く?車中泊だろって突っ込もうとした?
- 99 :774RR:2014/04/03(木) 00:30:26.66 ID:NlltNdu9
- 1時間ちょっとで買い出しして性欲満たして清々しくなるって
どんだけ早漏なんだかw
- 100 :774RR:2014/04/03(木) 07:36:32.26 ID:epwekfLS
- ごめん
もうすぐ土産とか女の子達に渡しに行くから
旅の土産話の続きは帰って来てからね
- 101 :774RR:2014/04/03(木) 07:50:53.70 ID:s+M5gk8z
- >>93
道具からキャンプの世界に入るってのもアリだと思うぜ
俺もキャンプ人生は飯ごう1個買ったことから始まった
- 102 :774RR:2014/04/03(木) 08:08:47.66 ID:qXGljeRB
- >>100
近所しかうろついた事がないひきこもりが
旅(笑)
お前最初の頃は日光の辺りの話よくしてたよな、日光周辺の狭いエリアだけ、なw
ぶっちゃけお前50くらいだろ?
中年のくせに素泊まりも知らないとかお前くらいだよ
精神病でずっと引きこもってんのか?
存在自体が迷惑なゴミって言われた事ある?
- 103 :774RR:2014/04/03(木) 10:59:07.24 ID:IV91jzj8
- 土日連休にキャンプ行くわ
正月明けてからやっとまともに休める
- 104 :774RR:2014/04/03(木) 11:49:20.83 ID:gHHxcm6p
- >>103
楽しんでこいよ、肉焼いた写真くらいのっけてくれ
- 105 :774RR:2014/04/03(木) 17:32:46.37 ID:L9b0Scf9
- 画像アップを強要すんな ボケ
- 106 :774RR:2014/04/03(木) 18:13:39.52 ID:90DG21ui
- ↑
- 107 :774RR:2014/04/03(木) 18:49:50.45 ID:52HAd2xx
- ←
- 108 :774RR:2014/04/03(木) 18:58:33.67 ID:epwekfLS
- 先ほど帰宅いたしました
職場で大本命の女の子めっちゃ喜んでた
超美人だよ。新垣結衣とエビちゃんを足して割った感じ
釣りに行きたいって言ってた
焦っちゃダメダメ。じっくり誘って釣りあげるよ
あと3人に買ったけど今日会えなかったからまたの機会に渡す
今度は近場のブラックバスと海釣りに行くよ
↓道でも1時間チョイで行けるよ
- 109 :774RR:2014/04/03(木) 19:25:17.32 ID:epwekfLS
- 1年半後くらいに新車でワンボックス買う
後部に濃いフィルム貼れば目隠し銀マット貼らなくても覗き見できないし楽だしね
業務用だと超フラットになるけど複数乗せるんだからダメ
今の車燃費もいいし十分なんだけどね
キャンプと魚釣りがイコールになってしまったね
釣り場の近くだとなんのおとがめもなく車中泊できるよ
釣りの朝は早いし前日から寝てる人多いから
釣りポイントの場所取りの意味もあるしね
本格的にやるのならウェーダーもボックスも必要だからバイクじゃ無理なんだよね
良いロッドは長さもあるしデリケートだからね
ま〜山で遊ぶって言ったら釣りくらいしかないよね
夜はラジオと鹿とかの動物の声と川の音に耳を傾けるのが乙だね
- 110 :774RR:2014/04/03(木) 19:35:59.33 ID:Dc0ljq+4
- 帰ってこなくてよかったのに
- 111 :774RR:2014/04/03(木) 19:39:53.54 ID:9kjOl9EX
- >>109
いいから>>102に答えろよ高齢童貞
- 112 :774RR:2014/04/03(木) 19:52:19.80 ID:ENUlA/LW
- さぁ検定のお時間ですよ
今回はとても簡単なので皆さん合格しましょう
- 113 :774RR:2014/04/03(木) 19:56:32.79 ID:OMKG3R5D
- >>112さん、失格です
- 114 :774RR:2014/04/03(木) 20:33:31.32 ID:i5fJb5Zy
- >>112
やっても級外だろ。
- 115 :774RR:2014/04/03(木) 21:02:52.59 ID:CLN8oAVx
- 車中泊さん、お帰りなさい!
出先の温泉でメガネッ娘にフェラさせるとか、さすがですね。
後学のために、どんなトークでフェラに持ち込んだのか教えてもらえます?
あと、車中泊さんはどんな車乗ってるんですか?
自分も同じの買いたいと思うんで、ぜひ教えてください!
よろしくです!
- 116 :774RR:2014/04/03(木) 21:40:41.51 ID:WBhHMGT7
- 今度のGWに九州に旅に出ようと思うんだけど、
キャンプ場って予約しといた方が良いかな?
まだシーズンじゃないから大丈夫な気もするけど
GWだから一杯だったりする?
- 117 :774RR:2014/04/03(木) 21:47:53.62 ID:epwekfLS
- おう産休。じゃなくてサンキュー!自然と向き合い対話して心を広めて更に俺自身パワーアップして帰ったぜ
だが
俺は釣られないよ
俺は元々車中泊する為に車を買ったわけではない
走りを重視して買った
だが
おれこれ工夫してカーセックス
じゃなくて車中泊仕様にしたわけ
君らはバイクでテントの道を選んだのだからその道を究めるべきだよ
人のまねごとは良くないよ
それと旅するなら平日がお勧めだよ
- 118 :774RR:2014/04/03(木) 21:50:55.35 ID:AOpvx/4+
- フェラの話は?
- 119 :774RR:2014/04/03(木) 21:58:51.56 ID:epwekfLS
- キャンプ場の温泉行けばホモばかりだからジロジロ見てくるだろ
それが合図だ
絶対に温泉旅館に行ってはダメ
テントとか積み直すの面倒だろ
- 120 :774RR:2014/04/03(木) 21:59:34.25 ID:UiVWcKtw
- >>116
今まで予約なしで断られたことはないけど、事前申込みが必要な所はチェックしたほうがいい。
無料なのでいいかなと勝手にテント張ってたら翌朝管理人に怒られたことがある。
- 121 :774RR:2014/04/03(木) 22:03:19.55 ID:epwekfLS
- 俺も無料キャンプ場で車中泊したことがある(駐車場ではない)
だが辺りをよく見ると「熊出没しました」的な看板があった
つまりだ
無料とか人が少ない所は例えば幽霊が出るとかそれなりの理由があるのだ
- 122 :774RR:2014/04/03(木) 22:07:56.23 ID:VQOYNTd0
- >>121
わかったわかった
で、文章はいらんから画像はよ
え?エアキャンプなわけないよな?
- 123 :774RR:2014/04/03(木) 22:11:18.64 ID:mAOi8+Ja
- >>119
このクズが温泉旅館行ったことがないのがバレて必死に言い訳してたのは笑えたなw
- 124 :774RR:2014/04/03(木) 22:21:40.46 ID:ENUlA/LW
- >>118
>>122
アウトです
次回は頑張りましょう
- 125 :774RR:2014/04/03(木) 22:21:46.28 ID:WBhHMGT7
- >>120
レスサンクス
回るところを決めながら、外せないところはなるべく予約しておいた方が良さそうだね
今週末にでもプラン固めるわ
- 126 :774RR:2014/04/03(木) 22:22:10.45 ID:ENUlA/LW
- >>123
アウトです
次回は頑張りましょう
- 127 :774RR:2014/04/03(木) 23:08:03.31 ID:epwekfLS
- ツリーハウスがあるキャンプ場あるね
俺も釣りーハウス作る計画中なんだよね
ま〜ルーフテントもツリーハウスみたいなもんだけどね
キャンプ場って夜に行くと受け付けてもらえないんでしょ?
- 128 :774RR:2014/04/03(木) 23:12:37.10 ID:TbIsk/Tx
- 親の軽自動車を乗り回してダイソーのルアーで釣りのまねごとをしてるニート中年が、
「こんなクソみたいな人生やってられねー!」とか言って他人を殺めるのを防ぐため、
皆さんはあえてスルー検定不合格になってらっしゃるわけですよね
頭が下がります
- 129 :774RR:2014/04/03(木) 23:53:03.92 ID:ENUlA/LW
- >>128
アウトです
次回は頑張りましょう
- 130 :774RR:2014/04/04(金) 00:03:33.63 ID:ENUlA/LW
- お疲れ様でした検定終了です
- 131 :774RR:2014/04/04(金) 00:21:44.26 ID:doxaQH3+
- 車中泊嫌いな人いる?結構心を開いて話してみると良い奴だと思うんだけど
- 132 :774RR:2014/04/04(金) 00:26:49.23 ID:doxaQH3+
- 山の仕組みについても詳しいしさ
- 133 :774RR:2014/04/04(金) 00:44:01.27 ID:joB7X2qR
- セリゲル湖 キャンプ
- 134 :774RR:2014/04/04(金) 04:54:25.06 ID:r9vsX1+1
- >>128
ルアーやっててスナップも知らない人なんかいないよ
釣りやってるってのも作り話
- 135 :774RR:2014/04/04(金) 09:25:04.44 ID:kPMe8RNk
- ID:doxaQH3+=ID:epwekfLS
- 136 :774RR:2014/04/04(金) 09:55:27.45 ID:h0xS6Jtx
- 山の仕組み()
コンビニ弁当が主食で高い食事といえばステーキしか思い浮かばない貧乏人が
笑わしてくれるわ
- 137 :774RR:2014/04/04(金) 10:19:25.92 ID:oMLp8oxp
- >>136
本日のNGID
- 138 :腕相模:2014/04/04(金) 11:13:50.17 ID:+AO3ELkQ
- Sick me
- 139 :774RR:2014/04/04(金) 17:47:20.30 ID:doxaQH3+
- 日曜日は近場でブラックバス釣りだな
バンバン釣れる川らしくてね
ひきの感覚とルアーの動きを養う為でもあるけど日帰りかな
混まないGW前の平日に海釣り行く
車を横付けできる釣りポイント見つけたから
- 140 :774RR:2014/04/04(金) 18:13:17.34 ID:pkY7MtIy
- なんだろう
目から水が出てきた
- 141 :774RR:2014/04/04(金) 19:09:39.54 ID:jyqE4wf1
- >>131
嫌い
- 142 :774RR:2014/04/04(金) 20:34:17.42 ID:doxaQH3+
- 駐車場で寝て翌朝目覚めたら数歩進んだ先の川で釣りをする
寝てる間は川の音を聞きながらキャストのイメトレをする
夜明けとともにルアーを泳がせる
程よく疲労した体を露天温泉で癒す
そんな旅をしてきました
月1であの場所を訪れようと心に決めました
- 143 :774RR:2014/04/04(金) 21:41:57.10 ID:IPdp0Sw6
- 今週は天気いいな
道志に行ってみるかな
さすがにもう雪解けでぬかるんでないよね?
- 144 :774RR:2014/04/04(金) 23:54:37.26 ID:9i8fDpkg
- >>142
できればここではなく自分の日記帳に書いてくれないか?
誰もお前の妄想には興味がないし正直邪魔なんだよな
- 145 :774RR:2014/04/04(金) 23:57:22.92 ID:xYuTe+pR
- ルアーとかって渓流の中で紛失とかしないもんなの?
- 146 :774RR:2014/04/05(土) 00:00:57.93 ID:0L9Q4H9/
- しかし車中泊さんは海釣りから渓流、そしてバス釣りまでやるとは、同じ釣り人としては釣りに対するこだわり感が感じられませんよw
僕の場合、釣行での車中泊もやるし、バイクでのキャンプもやるのだけど、2つの趣味で同じ道具が使い廻せて便利だけど、
車中泊さんはツーリングキャンプはやらないの?
- 147 :774RR:2014/04/05(土) 00:23:14.90 ID:3RUe044D
- >>145
しまくりですよ。
特に渓流はディープダイバーでゴロタのボトム付近やリーフ付近をリーリングしてくるわけで、
さらに対象魚が小型トラウトの場合だと細いラインを使っているため、根掛かりしたらラインブレイクする可能性はかなり高いです。
逆に海でのシーバスやショアジギング程度で使うPE1.5号くらいまで行けば、根掛かりしても強引に引っ張れば、
フックがへし折れたり曲がった状態で回収でるため渓流よりはロストは少ないです。
- 148 :774RR:2014/04/05(土) 07:26:32.97 ID:+0gfeHcd
- >>147
わざとアレが理解できないように専門用語連発してるなw
- 149 :774RR:2014/04/05(土) 07:27:01.02 ID:tA3kVJLS
- 今後は髪をカットした翌日からおきにの場所へ泊まりに行こうと思う
温泉だと結構髪のセッティングや乾かすのに時間費やすしね
山道のくねくね走るのは凄く気分転換にいいよね
信号もないし平日だと道も空いてるから気持ちよく走れるし
- 150 :774RR:2014/04/05(土) 07:39:26.26 ID:suTpxUmO
- ダンロップのテントに買い換えようと思うのに、なんであんな幼稚園の帽子みたいなツートンカラーにしたんだろ。
コールマンやアーディンやミルフォードのツートンはかっこいいのに。
あれなら前の単色カラーに戻してほしいわ。
- 151 :774RR:2014/04/05(土) 09:03:58.13 ID:tA3kVJLS
- >>146
車中泊の良い点悪い点
バイクテントの良い点悪い点
を述べたら答えてあげよう
山釣りは癒される
海釣りはおかずが釣れる
ブラックバスは暇つぶし
鯉釣りはしたくない
- 152 :774RR:2014/04/05(土) 09:20:13.28 ID:EUV9Ioug
- 幼稚園の帽子ワロタw
本当に色だけが惜しまれるわな
- 153 :774RR:2014/04/05(土) 09:49:12.99 ID:Cbq3iHZW
- >>151
完全に受け身
自分からは利点をアピールできないし、
欠点をフォローできるトーク力もないから、
相手に先に言わせようとしてるのが見え見え
あと、自分が嫌わせてるのを自覚してるから、
突っ込まれない→敗けじゃない→勝ち宣言しようとしてるだけにしか見えない
因みに俺は、車中泊になんら魅力を感じないし、
板違いの話題を振り撒く空気読めないバカにバイクの素晴らしさを知って欲しくないので、アンタにはなにもアピールしない
- 154 :774RR:2014/04/05(土) 10:03:28.96 ID:eeHV/RN2
- 釣りめちゃくちゃしてるとか言ってる割には
スナップを最近使うの覚えてルアー付け替えが楽とか言うDQNがいるのはここのスレですか
初心者セットにも入っているのに使ってないとかアボガド
あとルアーつけたまま車に竿放置でしたっけ?
釣りする奴ならカーボン傷まないように湿度温度変化の激しい場所に放置なんかしないし
ルアーつけたままとか針ガードしてまでそんなことせずスナップで固定だろjk
とマジレスするつもりが俺が釣られた
- 155 :774RR:2014/04/05(土) 10:03:41.83 ID:1Xr0dsFV
- >>153
うぜー
- 156 :774RR:2014/04/05(土) 10:03:43.01 ID:GqkcI/Cx
- >>150
モンベル…
- 157 :774RR:2014/04/05(土) 10:06:42.51 ID:MwS0NMAM
- そんなリアルなツッコミするとマジになっちゃうよ
答えられないんだからw
- 158 :774RR:2014/04/05(土) 11:29:50.47 ID:Jy6jQjjp
- ヤツの書き込みの全てに現実感がないw
- 159 :774RR:2014/04/05(土) 11:40:49.62 ID:jUnAw6sk
- ネットで見た事を体験談として語ってるだけだから抽象的でリアリティがないんだよね
>>151なんか誰でも言えるんだっての
- 160 :774RR:2014/04/05(土) 12:25:34.97 ID:QBXWBPbd
- >>154
エラ洗いをしてフックを外せw
- 161 :774RR:2014/04/05(土) 13:06:43.66 ID:vlk+UDCV
- >>150
R-225の色でよかったのにね
おれには今のはスイカに見える
- 162 :774RR:2014/04/05(土) 22:27:19.35 ID:tA3kVJLS
- 深夜か早朝に出発して1時間チョイの所までバス釣り行ってくる
つまりあと数時間後
荷物は既に積んであるのよ
次の休みは合コン用のカラオケの練習でその次の休みは海釣り
PSお土産全部女の子に今日配り終えました
喜んでくれた顔見れただけでもよかったわ
- 163 :774RR:2014/04/05(土) 22:44:38.55 ID:52lxI7De
- >>151
「答えてあげよう」とは車中泊さんがバイクツーリングはやらないのか?と言う質問にこたえてもらえるのですか?
じゃあ僕なりの意見を述べちゃいますよw
車中泊の良い点
僕の場合は車中泊さんと同じく釣り目的なので、海から1時間半かかる僕にとって朝まずめに間に合わすには、
無理して早起きしなくとも、前日から釣り場に泊まれると言うのが最大のメリットですね。
これは釣り場自体に泊まれるという、ホテルや旅館では代用できないものですね。
車中泊の悪い点
夏は無理
バイクテントの良い点
車でホテルに泊まる旅行より、ガソリン代や宿泊費が格段に安く済む為、連泊や遠方へも気軽に行ける。
キャンプと言うことで、ホテル泊ではできない楽しみが増える。
家でキャンプ道具をいじってるだけで楽しい。
バイク店との悪い点
準備が必要。天候に弱い。
完全に個人的な意見ですが簡単に書いてみました。
- 164 :774RR:2014/04/05(土) 22:59:46.07 ID:tA3kVJLS
- じゃあ答えてやろう
危険
いざという出会いの時でも人を乗せられない
釣りとかの道具を積めない
雨が降るとアウト
車中泊と違い気軽に寝れない
タバコが吸えない
コーヒーが飲めない
音楽が聴けない
冷暖房が無い
土産を積めない
温泉に行きにくい
燃費がたいして変わらない
鼻くそほじれない
興味がない
ケツ腰が痛くなる
テント泊したいのなら車でも積める
てか
あんた文章の「、」の打ち方が特徴的だけど
別IDにも複数同じ打ち方の人いるが同一人物だよな?
- 165 :774RR:2014/04/05(土) 23:00:09.83 ID:KZdWpg4u
- チョメチョメとか言ってる友達が一人もいない無職童貞ジジイがする合コンってどんなのだ?
- 166 :774RR:2014/04/05(土) 23:12:08.91 ID:MVwxS6JV
- >>164
何お前イライラしてんの?w
素泊まりも知らないカタワだから?
- 167 :774RR:2014/04/05(土) 23:20:41.83 ID:Jy6jQjjp
- >いざという出会いの時
なに妄想してんだ ひきこもり君
- 168 :774RR:2014/04/05(土) 23:30:21.78 ID:tUDS5Ue1
- >>164
ちょっと横から
危険を回避したいなら釣りも疲れる車中泊もやめたほうがいいよ
キャンツーに人を乗せるような出会いは求めてないよ
釣り道具はよく積んでる
雨だって関係なくキャンプするよ
車中以上に気軽に寝てるけど
バイク運転中にタバコ・コーヒーができないことに苦は感じないのでまったく問題ない
音楽は走行中に必要を感じないし聞きたいと思った事がない
むしろ走行中に音楽が欲しいと感じるところに車のつまらなさを感じる
冷暖房がないからこそ季節感を多く感じられ、そこはバイクの良いところ
土産は積んでるし、温泉に行きにくいことなんてない
鼻くそ・・・どうでもいい
ケツや腰が痛くなってもそれはそれだけ走った証で、充実感に繋がる・・・俺はね
まあ、車中泊を否定しないけどさ、ここではスレ違いだよ
- 169 :774RR:2014/04/05(土) 23:39:20.38 ID:VuZs9jTh
- >>164
危険 だから面白いんだよヘタレ
いざという出会いの時でも人を乗せられない 出会いがあっても乗せる事なんかないんだよバカ
釣りとかの道具を積めない 積めるよ知ったか野郎
雨が降るとアウト 雨が降ったら宿に泊まるんだよ、貧乏人
車中泊と違い気軽に寝れない 昼夜ひっくり返ってるお前と違って昼は寝ないんだよ引きこもり
タバコが吸えない 今だにタバコ吸ってんの?無職なのに?
コーヒーが飲めない 止まって飲めばいいんだよ分かる?
音楽が聴けない いやメットにBluetoothで飛ばして聴いてるから、何も知らないのなw
冷暖房が無い いやバイクに必要無いから、何言っちゃってんのこいつw
土産を積めない 土産は全部郵送だよ、生ものが多いからな、引きこもりにはピンとこないだろうけど
温泉に行きにくい は?意味不明、そういえば温泉行った事無かったんだっけ?w
燃費がたいして変わらない 全然違うから、無知乙w
鼻くそほじれない つまんね
興味がない 結局知らないんだよなw何も
ケツ腰が痛くなる ならねーよ、うんこ製造機
テント泊したいのなら車でも積める だから何?テント泊怖いとか言ってたよな、だっせーw
- 170 :774RR:2014/04/06(日) 00:10:42.53 ID:ZP6tdryC
- Ninja250でキャンプ行ってる方いますか?
いたら参考に積載してる画像頂けませんか?
- 171 :774RR:2014/04/06(日) 01:34:24.07 ID:lxTvtTUX
- >>164
ご回答ありがとうございます。
車中泊さんのレスというのは妄想なのでしょうか?職業と趣味は別にしろとよく言いますがなぜだかわかりますか?
一週間仕事して待ちに待った休日に趣味に没頭するから楽しいのですよ。
特にツーリングキャンプとなれば、季節も限られるし年に数えるほどしか出動できません。だから本当に楽しいのです。
私含め流石のこのスレの住民さんも週3日とか毎週のようにツーキャンしてたら楽しくなくなる事くらいは分かりますよね?
それが、あなたはどうでしょう。釣り行くだの帰ってきただの毎日のようにレスして。それでは趣味としての楽しさは半減以下の以下でしょうね。
つまりあなたがレスしている内容はあなた自身が頭の中だけで描いた理想や希望であり、(←これを妄想と言います)
イコールあなたはそのレスからかけ離れた生活を送っているのでしょう。
具体的に言えば、趣味が出来るほど時間的金銭的余裕が無く、女っ気の無い生活を送っているということが手に取るようにわかります。
妄想は自由です。妄想を書き込むなと言う法律もありません。
だたそれを数あるスレの中からこのスレを選んだのは、最高の趣味であるツーリングキャンプを楽しんでいる
我々への嫉妬心でしょうか?可愛い子ですね。
ちなみにわたしかこのスレで書き込んだレスは>>146>>147>>163とあと前に車のガラスに貼る銀マットの件であなたにレスしましたね。
あってましたか?
- 172 :774RR:2014/04/06(日) 03:02:05.68 ID:grYhkYa9
- どうなることやら…
- 173 :774RR:2014/04/06(日) 06:49:06.70 ID:LrR+BB1L
- さてと
性欲も満たしたし飯食ってからバス釣り行ってくるわ
7時30分になったらね
日曜だと混むけどしょうがない
- 174 :774RR:2014/04/06(日) 08:04:02.67 ID:LrR+BB1L
- 調べたら45分で行けるみたい
もう少し調べてから8時30分頃に出発する
- 175 :774RR:2014/04/06(日) 08:18:42.54 ID:0UWgZqO+
- >>174
具体的な数字を出せばリアリティが出ると思ってるのが見え見え
普通は渋滞とか渋滞を考慮して早めに出る
直前調べてる時点で嘘臭い
- 176 :774RR:2014/04/06(日) 08:21:45.90 ID:0UWgZqO+
- >>168
音楽の件は激しく同意
去年から車を捨ててバイクだけに絞ったけど
理由のひとつが運転の退屈さなんだよ
- 177 :774RR:2014/04/06(日) 08:24:40.88 ID:0UWgZqO+
- >>174
>>171さんのことは完全無視か
嘘つきの妄想野郎だから期待はしてなかったけど
- 178 :774RR:2014/04/06(日) 08:47:02.31 ID:LrR+BB1L
- あなた方が私を羨ましがってるようですね。だから妄想と思い込みたいんでしょうけど事実しか書いてません
嘘だったら空しいでしょ?全部事実です(キリッ)
車中泊を嫌ってる割にあなたがたが釣られるのは僕を羨ましがってる証拠です
今から出るので夕方まではレスできないよ
ここで釣りキャンプでもして待っててください
先週充実した車中泊旅してお腹いっぱいなので
しばらく車中泊旅はしないかな
充実した旅をするとすぐに旅に出ようとは思わないものなのです
皆さんは充実したキャンプをしてないから朝から晩までキャンプで頭いっぱいなんだと察します
月1で釣りお泊り旅はしたいとは思ってはいるけどね
ではドライブ釣りしてきますノシ
- 179 :774RR:2014/04/06(日) 08:50:10.56 ID:6lZD9x5L
- おまいらなんで今さら妄想ニート中年の車中糞との対話を試みてるわけ?
正対した回答なんか得られるわけないじゃん
- 180 :774RR:2014/04/06(日) 08:56:02.28 ID:XrQ50rLi
- ×これから出かけるから〇時までレスできない
〇これから寝るから〇時までレスできない
↑
もうこれ飽きたわw
そもそも「出かけるからレスできない」って携帯もスマホも持ってないのかよ
「このスレはただの暇つぶしだから〜外に出てまで」って言うんだろ?
ワンパターンなんだよお前は
大晦日の日付が変わる辺りでもこのスレに粘着してた引きこもりのくせにな
まぁ電話もメールもする相手のいないこいつには携帯なんか必要無いかw
- 181 :774RR:2014/04/06(日) 09:42:41.30 ID:0UWgZqO+
- >>178
さっそく、>>171に「対応」したなw
もうレスはいらないので、来なくて良いよ
- 182 :774RR:2014/04/06(日) 11:13:07.50 ID:U4wavDo2
- 皆さんバーベキューやる場合、炭ってどうしてますか?
こんどソロキャンでB6君で肉焼くつもりなんですけど、炭ってかさばるし、現地調達しようと思うと3キロとかしか売ってないし。
ついでに僕の場合買出し行くと肉3パックにビール500mlを6缶と2キロの氷買ってくるので3キロも炭積めませんw
ちなみに着火剤のいらない炭ってのが小パックで売ってるけど、火力が全然なく使い物になりませんでした。
- 183 :774RR:2014/04/06(日) 11:15:54.91 ID:me5eB8pz
- >>182
ダイソーの炭なら2人×1日で十分。
- 184 :774RR:2014/04/06(日) 11:18:35.93 ID:U4wavDo2
- >>183
ダイソーにあるんですか
さっそく見てきます
- 185 :774RR:2014/04/06(日) 11:33:41.12 ID:6eEzmCkL
- ダイソーの炭はやめとけ
弾きまくって危ない
- 186 :774RR:2014/04/06(日) 11:34:57.75 ID:RcNTHvWn
- 車中泊バカってドヤ顔で語ってるけど、
バイク乗りが同じことをさらに高度にやってる奴もいるっていうのは頭になんかねw
まあ車中泊スレや言ってることの専門スレで
馬鹿にされるレベルだからここでならって思ってるんだろうけどw
頭悪くてそんなこと気にしないから恥ずかしげもなく出てくるんだろうが、
そうなるとなぜ本スレで罵倒されながらも色々書かないかが不思議だわ。
- 187 :774RR:2014/04/06(日) 12:13:40.55 ID:hR1LrsMm
- 車中泊 = 乞食(笑)
- 188 :774RR:2014/04/06(日) 12:15:03.41 ID:0UWgZqO+
- >>182
ちょっと高くてもかさばるものは現地調達かな
積載力は食い物やお土産に使いたいし
- 189 :774RR:2014/04/06(日) 12:27:37.13 ID:0UWgZqO+
- >>186
糖質だから
アノ人たちは自分と他人の境界が曖昧
だから、世界は自分の思ってるように動いてると思ってるし
自分がやれると思ったことは、いつのまにかやったことになってる
だけど、知識のバックボーンが余りにも貧弱だから、その矛盾点を周りから簡単に指摘される。
だけど、自分自身の中ではその意見は正しくて、全世界から認められていて、実績もあると思い込んでるから決して受け入れようとしない
(自分がおかしいと思いもよらない時点で、わりと重症)
結果、いわれのない嫉妬や中傷を受けていると思いこんで、攻撃的な手段に出るようになる
このスレを荒らしてるのも、こうした思い込みと恨みの感情の積み重なりと思われ
まともな社会人なら社会生活を送れなくなるレベルだから、とっくに本人か回りの人間か気づくはずなんだけど、この惨状を視る限りでは本当に引きニートなのかもな
- 190 :774RR:2014/04/06(日) 12:35:06.96 ID:0UWgZqO+
- 続きです
つまりあのバカは、バイク乗りは劣っていて、それが全世界の常識で、ここに書いたことならどんな反撃が来ても劣等人種の戯言で、そこまで反応される俺スゲー
って感じで一人絶頂を感じてるんじゃないかと
だから、このスレを守りたいなら完全に無視するか、スレ落ち後、一月〜半年ほど間を開けて再開するのが良いと思われ
もし、車中糞を人間的に破壊したいなら、奴が来る度に無駄な議論や賛同、罵倒を耐え間なく繰り返せば良い
そうすればいずれ社会に適合できないクズ老人が出来上がる
- 191 :774RR:2014/04/06(日) 12:54:32.26 ID:EyC+oFqe
- バカはほっとけよ
- 192 :774RR:2014/04/06(日) 17:41:31.15 ID:7Frww7ek
- 滓共、荒らしに構うな
あ、オマエ等も荒らしの仲間かw
- 193 :774RR:2014/04/06(日) 18:03:29.25 ID:uLzh+pz3
- 起きたかw
ボコボコにされると毎回
相手するな
構うな
スルーしろ
打たれ弱いよな〜w
- 194 :774RR:2014/04/06(日) 18:10:33.00 ID:EYdtCFd6
- >>193
出た自演wwww
車中糞必死だな
- 195 :774RR:2014/04/06(日) 18:11:06.71 ID:LrR+BB1L
- さっき17時20分に帰宅
いや〜バス3匹しか釣れなかったけど楽しかった。周り(8割)はボーズ(0匹)がほとんどだったね
30人くらいはいたね
キャストもだいぶ慣れてきたしルアーの扱いもプロ並みかな
キャストする時の音がいいんだよね〜「ヒュッ!」って音がね
ちなみに言い忘れてたけど解禁日の日はテレビカメラが釣りの風景撮影してた
帰りにスナップ9個入り2つと100円の中古ルアー(美品)10個買った
そんでもって自宅から3分の図書館で釣りの本9冊と車中泊の本(あって驚いた)1冊借りてきた
ネットよりも本の方がわかりやすい場合もあるね
なんでこんなに釣りの練習に熱心かというと「魚釣りに行きたい」って女の子が4人くらいいるからなの
うへへへっへへ
今ね庭で野菜とか果物も栽培しててね、芽がどんどん出てきたぜ
つまみもたくさん買ってきたから食いながら読書だな
ちなみに今日は焼きそばでいいって言ったから焼きそばとポテトライスね
でもやっぱ1時間チョイで行けるところの海が一番釣れるわ
釣った魚今度女に捌いてやろうっと
女にはみそ汁でも作ってもらうか
- 196 :774RR:2014/04/06(日) 18:19:51.04 ID:uLzh+pz3
- ほらなw
- 197 :774RR:2014/04/06(日) 18:25:07.99 ID:EYdtCFd6
- >>193
ここの皆に相手にしてもらえないと困るもんねぇwwwwww
もうちょっと頭使えよ引きこもりのおっさん
- 198 :774RR:2014/04/06(日) 18:26:22.82 ID:67G8g73c
- 釣れたらヒットオオって叫ぶものなの?
- 199 :774RR:2014/04/06(日) 18:34:27.74 ID:6eEzmCkL
- こないだも周りは釣れてなかったとか言ってたな
どんだけ自己顕示欲が強いんだかw
ここでの書き込みも自己顕示欲の現れなんだろう
- 200 :774RR:2014/04/06(日) 18:35:17.26 ID:uLzh+pz3
- >>197
どうした?
イライラすんなよクズ
相変わらずメンタル弱いなw
- 201 :774RR:2014/04/06(日) 18:39:28.68 ID:EYdtCFd6
- >>200
あ、何?俺に構ってもらえると思って嬉しくなっちゃったwww?
わかったからとっとと母親に借りた軽で渓流(笑)でも行けよカスwww
- 202 :774RR:2014/04/06(日) 18:41:15.47 ID:CKhBljH9
- ID:EYdtCFd6
わざとらしいんだよ
- 203 :774RR:2014/04/06(日) 18:47:29.82 ID:uLzh+pz3
- で、>>195のIDで仲裁に入るんだろ?
ワンパターンなんだよなこのクズw
- 204 :774RR:2014/04/06(日) 20:32:51.85 ID:0UWgZqO+
- >>195
きもいなぁ…
- 205 :774RR:2014/04/06(日) 21:47:08.70 ID:7Frww7ek
- バイキャンスレ死んだ
荒らしとそれに構うバカのせいで死んだ
低脳大杉
- 206 :774RR:2014/04/06(日) 21:50:53.70 ID:8x+3nf7f
- 低脳乙
- 207 :774RR:2014/04/06(日) 22:17:54.21 ID:jHn06guJ
- 来週今シーズン初キャンプに向かうので半年ぶりくらいにスレ来たらえらいことになってるな…
- 208 :774RR:2014/04/06(日) 22:24:42.65 ID:EYdtCFd6
- >>207
まぁ半年どころか2年くらい前から変なのは住み着いてるけどな
俺も月末に無理やり瀬戸内方面に行く予定
- 209 :774RR:2014/04/06(日) 22:40:55.80 ID:6lZD9x5L
- 車中糞がここに居着いてるのは、バイクでしかキャンプできない貧乏人がいる、
それよりは自分はマシだと思い込むことで、心の平穏を保ちたいからだろう。
そうすることで、親の軽を乗り回すしかない哀れなニートな境遇を一時的にせよ
忘れられるわけで。
そういう意味では、打たれ弱いとか言って相手をするのではなく、スルーが一番。
- 210 :774RR:2014/04/06(日) 23:00:48.21 ID:DJzjDGqQ
- >>208
自分がいつからいるのか忘れたのか
- 211 :774RR:2014/04/06(日) 23:57:48.56 ID:GJsKA74x
- ほんと追い込まれた時だけ火消しに走るよなw
- 212 :774RR:2014/04/07(月) 00:19:27.14 ID:RUDGpl1N
- 和歌山の川湯温泉って今はまだまだ寒いですか?
モンベルの#5程度では無理でしょうか?
- 213 :774RR:2014/04/07(月) 01:04:58.48 ID:jaUyyfrl
- >>212
行きたい気持ちが勝れば無問題
- 214 :774RR:2014/04/07(月) 07:12:05.42 ID:a/RdIAUV
- >>212
二週間前に川湯温泉泊まったわ
朝6℃ぐらいだったけど#3ぐらいでも寒かった
- 215 :774RR:2014/04/07(月) 12:31:23.55 ID:vIdxkE0q
- >>210
5年くらい前からいるけど?
>>212
#5だとちょっと心許ないかもしれない
まあ今の時期なら寒くて眠れないってことはあっても凍死することは無いだろうから
着込めば何とかなるんじゃね
下半身が冷えるから厚手の靴下とか裏起毛タイツとか履いてればいくらかマシになる
- 216 :774RR:2014/04/07(月) 15:55:17.41 ID:g0VK8/QW
- 5年前からこれだけ勘が鈍いなら相当バカだなこいつ
- 217 :774RR:2014/04/07(月) 16:21:33.36 ID:vIdxkE0q
- お前みたいにたかが2chの書き込み如きを気にする方がよっぽどバカだと思うけどね
神経質とかねちっこいとかってよく言われるでしょ
- 218 :774RR:2014/04/07(月) 17:26:42.28 ID:NCUGPJqy
- >>217
なんというブーメランw
全力で他人に絡んでるバカが何言ってんだか
- 219 :774RR:2014/04/07(月) 18:30:18.77 ID:OnE6zmIT
- おまいら5日くらいのキャンツーの時に工具はどの程度もってってる?
車載工具だけで大丈夫かな
バルブとレバーの予備は準備した
- 220 :腕相模:2014/04/07(月) 18:38:44.98 ID:MTlhLvlm
- >>219
チューブタイヤなん?泊ちゃん。
- 221 :774RR:2014/04/07(月) 18:51:50.42 ID:r/zDyC95
- バイクにもよるしどの程度のスキルがあるかにもよるだろ
- 222 :774RR:2014/04/07(月) 19:01:56.31 ID:1puV9n0h
- 夏でも午前中と夜が熱いからって舐めてると朝方めちゃくちゃ冷えるからね(山奥の川のそばは)
シュラフなんかだけじゃダメだぜ(川のそばで寝たことない奴にはわからないんだろうけど)
帰宅してからさっきまで自宅の駐車場で海釣り用のセッティングやってた
これは絶対めちゃくちゃ釣れる独自のセッティングだよ
釣りの話題を振ると女の子も釣り(特に海釣り)に興味ある子(自分から進んでやろうとしないだけで)多いわ
水曜日休みだから火曜日の夜中に出て軽く仮眠程度の車中泊しようかな
カラオケも行きたいから午前中に切り上げる予定
だって土曜日も休みだけどウズウズして待ちきれないんだもん
- 223 :774RR:2014/04/07(月) 19:15:02.74 ID:DngTPUD8
- キモ
- 224 :774RR:2014/04/07(月) 19:48:18.41 ID:18XR6LlR
- お前がな
- 225 :774RR:2014/04/07(月) 19:52:29.25 ID:1puV9n0h
- そっか
海なら夜釣りでもいいんだよな
朝までウズウズしちゃうから夜でいいか
- 226 :774RR:2014/04/07(月) 20:11:42.61 ID:8YE6X0GX
- >>219
俺は技術が無いから、車載工具+ガムテープくらいしか持っていかない。
ミラーが締められれば御の字。
走りに影響するような故障なら、どうせ自分でやっても不安だからロードサービス呼ぶ。
- 227 :774RR:2014/04/07(月) 20:20:57.32 ID:1puV9n0h
- 食えないブラックバス釣りより食える海釣りの方が遥かに楽しいよね?
ブラックバス釣りだけやる人が理解できない
- 228 :774RR:2014/04/07(月) 20:27:16.24 ID:1puV9n0h
- やっぱスナップは便利だわ
最初は糸に直接ルアー結んでたから面倒だったけど
スナップあると気軽にルアーチェンジができる
昨日18個買っちゃったよ
- 229 :774RR:2014/04/07(月) 20:30:05.02 ID:qc7f06O4
- >>212
かなり昔に1月にキャンプしたことあるけど、当時は夏用シュラフしか持ってなかったので
これでもかというくらいモコモコに着込んで寝たら、暑かったぐらい。
結局、シュラフいらないぐらい着込んでればいいってことだな。
- 230 :774RR:2014/04/07(月) 20:43:25.85 ID:o3cOVG6n
- >>228
フリーノットくらい覚えろボケ
- 231 :774RR:2014/04/07(月) 20:53:43.21 ID:gd90RscC
- 厚い寝袋買う前に、ホッカイロを背中や腰や足裏に貼って厚着して寝てみるといい。
ゴールデンウィークの晴れた日、白川郷で夏用シュラフで大丈夫だった。
個人差はあるけれど。
- 232 :774RR:2014/04/07(月) 21:51:29.30 ID:sp3pF69Q
- >>219
北海道に行くときは相当量持ってく。
盆とかだと店開いてないし、次の街場まで相当距離あったりするし、
置いてきたら取りに戻るのが大変だから。
でも本州あたりをツーリングしてるなら時期にもよるがバイク屋もそこそこあるし、
ピックアップに行くにも軽トラとかで取りに行けるから割と身軽に車載工具+レバー位。
- 233 :774RR:2014/04/07(月) 22:08:30.08 ID:1puV9n0h
- 夜中の駐車場でワンボックスが泊まってたらまず車中泊と思ってよい
温かくなってきてから街中でキャンピングカーもよく見かけるようになった
子供ができたらキャンピングカーでも〜1台買うかな
- 234 :774RR:2014/04/07(月) 22:18:07.56 ID:1puV9n0h
- こないだ湖前で車中泊したら銀マット窓枠にハメて
更に下地に座布団+ブランケット敷いてシュラフ&温かい服装&厚手の靴下で寝た
昼間は春日和で暑い位だったし夜中1時ころまでは余裕だったけど3時過ぎになってから寒くて目が覚めて
暖房回したくらいだ
テントなんかで寝たら死ぬぞ
- 235 :774RR:2014/04/07(月) 22:35:40.08 ID:1puV9n0h
- GWに行くと行楽地は大渋滞で必ずと言っていいほど故障車渋滞に遭遇する
ブースターケーブルくらい積んでるし
釣り道具が車外からも見えるようになってて釣りのステッカーも貼ってるから釣り仲間とかがすぐ停まって助けてくれるだろうけど
JAF呼べばいいんじゃないかな
歌の歌詞にもあったけど釣り好きな人には悪い人はいないって言うしね
よくさ
熊出没注意とか矢沢栄吉とかレッズとか水曜どうでしょうとかナック5
とかのステッカー貼ってる人いるじゃん
あれはどうかと思うけどね
- 236 :774RR:2014/04/07(月) 22:59:09.79 ID:8X4jlcRQ
- >ナック5とかのステッカー貼ってる人いるじゃん
北関東にしかいねーよw
田舎もん
- 237 :774RR:2014/04/07(月) 23:00:28.95 ID:8X4jlcRQ
- あと浦和レッズもな
- 238 :774RR:2014/04/08(火) 00:07:13.89 ID:6EK03ZLM
- キチガイと対話を試みるスレはここですね?
バイクだのキャンプだのスレタイ偽装してますけど。
- 239 :774RR:2014/04/08(火) 05:42:33.76 ID:o/k7tljV
- >>219
荷物増やしたくないし車載工具だけだわ
いざとなればバイク保険についてるロードサービス使う
- 240 :774RR:2014/04/08(火) 08:18:22.91 ID:zi36jZOW
- 最強の工具は携帯電話
- 241 :774RR:2014/04/08(火) 08:39:06.48 ID:E3rD0lsu
- >>240
のハズが、2ちゃんねるの見過ぎでバッテリー切れ
- 242 :774RR:2014/04/08(火) 09:09:11.50 ID:Uv2zyeMp
- うちの子は2ちゃんねるなんか見ません!
- 243 :774RR:2014/04/08(火) 10:43:33.65 ID:mWzcqFvl
- バッ直シガーソケットからのUSBポートは鉄板装備
- 244 :774RR:2014/04/08(火) 11:04:36.35 ID:hdpMfE7i
- >>238
残念ながらそうらしい、
キャンスレ死んだ、、、
- 245 :774RR:2014/04/08(火) 11:17:21.91 ID:eQJCxV1j
- 192 名前:774RR[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 17:41:31.15 ID:7Frww7ek [1/2]
滓共、荒らしに構うな
あ、オマエ等も荒らしの仲間かw
205 名前:774RR[sage] 投稿日:2014/04/06(日) 21:47:08.70 ID:7Frww7ek [2/2]
バイキャンスレ死んだ
荒らしとそれに構うバカのせいで死んだ
低脳大杉
244 名前:774RR[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 11:04:36.35 ID:hdpMfE7i
>>238
残念ながらそうらしい、
キャンスレ死んだ、、、
見なきゃいいのに┐(´∀`)┌
- 246 :774RR:2014/04/08(火) 13:17:31.60 ID:77yxkspf
- 有名人の木村東吉がやってる西湖のノームキャンプ場
木村東吉すんごいつっけんどんで高飛車で感じ悪かった
もちろん泊まるのやめた
- 247 :774RR:2014/04/08(火) 13:26:40.43 ID:7CiI33w9
- 車中泊どころか脳内泊だから手に負えない
- 248 :774RR:2014/04/08(火) 18:05:42.15 ID:TIEMuxPw
- >>246
所詮芸能人がコールマンとかの宣伝用アドバイザーとかになって天狗になってるだけ
アメリカみたいな道具を揃えたDQN御用達BBQが大好きな人意外はあわない
積載に制限があって必要な道具のみを厳選した登山とかバイクキャンプとかは見下した感じだった記憶しかないわ
- 249 :774RR:2014/04/08(火) 18:13:59.88 ID:qAKTw7UG
- 夜中の2時ころ(4月9日の水曜日)に海釣りに出発する予定
午前中に切り上げて対合コン用のカラオケの練習したい
準備はしてあるからエンジン掛けて走って海に着いたら
道具入れと竿持って仕掛けを投げるだけ
10代の頃は街でナンパしまくって1日2人くらいは釣れた
でも数カ月で飽きちゃったんだよね
釣りとナンパって似てる気がするんだよね
だって俺なら1日声かければ魚よりも遥かに女が釣れるんだよね
でも女のメアド多すぎて対応に疲れちゃうんだけどね
- 250 :774RR:2014/04/08(火) 18:32:53.12 ID:nnRthuNu
- どちらかと言われれば、やっぱりカレー味のウンコかな
- 251 :774RR:2014/04/08(火) 18:44:44.65 ID:rMs2MFKe
- さあキチガイが電波を出したよ?
だれがお話するの?
- 252 :774RR:2014/04/08(火) 18:46:21.41 ID:0Su/r7sg
- いや、やはりウンコ味のカレーだろう
- 253 :774RR:2014/04/08(火) 18:52:04.58 ID:qAKTw7UG
- あ〜バス釣りも行きたいけどな
河口湖なんか入れ食い状態だったな
ルアー集めるのが面白いわ
朝にはこの色とか川によってもルアーを変える必要があるからね
今30くらいはあるかな
ところでルアーのスプーンの由来知ってるかい?
川の前で食事しててたまたま川にスプーン落としちゃったら魚が食いついたんだそうだよ
そこからスプーンルアーが生まれたってわけ
近くにカツオがバンバン釣れる場所もあるのよ
やっぱ今回は海にしよう
前回湖で竿1本折っちゃったんだよね
今車に3本積んである
- 254 :774RR:2014/04/08(火) 18:58:29.54 ID:OGnkR42B
- >>246
そんな奴シラネーヨ
>>251
いや、叩く奴は痛い、みたいな空気作ろうとしても無駄だから
ワンパターンなんだよ
- 255 :774RR:2014/04/08(火) 19:20:12.73 ID:2PpCRxSG
- 誰かヘリノックスのテーブルワン買ったか?
久々ににそそられるサイズ何だが。
- 256 :774RR:2014/04/08(火) 19:24:17.10 ID:qAKTw7UG
- 登山でテント張るなら荷物の軽量化を図る為に真っ先に削るのがテーブルじゃないかね?
肉だのみそ汁だの飯盒炊飯だの言ってられないよ?
- 257 :774RR:2014/04/08(火) 19:26:14.34 ID:z48Ao8Ym
- クンニの場面は早送りだなー
ゆっくり見るのはフェラのシーンだけ
- 258 :774RR:2014/04/08(火) 19:29:54.38 ID:Vk1UKuEz
- 登山じゃテーブルなんて言ってられないだろうw
バイクなら鹿番長のがある。
- 259 :774RR:2014/04/08(火) 19:44:05.93 ID:qAKTw7UG
- 風呂入って軽く仮眠してから海釣りに出発するか
↓道でも1時間チョイで行けるからいいわ
海じゃ流石にテントは張れないわな
実はね
海釣りは初めてなんだよ
興奮しちゃう
- 260 :774RR:2014/04/08(火) 19:55:19.45 ID:kAC7c1f1
- >>254
叩く奴「は」じゃない、叩く奴「も」だ。
二度と間違えるな。わかったな?
- 261 :774RR:2014/04/08(火) 20:14:21.14 ID:TG+1wTaf
- ゴキブリは叩かなきゃ死なない、という意見もわからなくはない
スルースルーといって結局基地外に乗っ取られたスレがこれまでにいくつあったか
- 262 :774RR:2014/04/08(火) 20:22:27.86 ID:s4jFjApE
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1385733783/848
- 263 :774RR:2014/04/08(火) 20:32:55.26 ID:kdT/QbzN
- とりあえず「釣り」と「ルアー」と「車中泊」をNGワードに入れない奴はここにいてほしくない。
- 264 :774RR:2014/04/08(火) 20:39:59.90 ID:TG+1wTaf
- せやな
- 265 :774RR:2014/04/08(火) 20:41:26.76 ID:qAKTw7UG
- 横になってたら軽く寝ちゃってた
もう十分だわ
ちょっと車の中の竿見てくる
と言っても玄関開けたらすぐなんだけどね
- 266 :774RR:2014/04/08(火) 21:04:24.91 ID:qAKTw7UG
- 車の中見てきてよかったよ
懐中電灯の充電忘れてた
先週の車中泊でだいぶ使ったからね
今充電チュウ
あとね今日帰りに釣り用のサングラス買ってきたのよ
魚影が見えやすくなるサングラスでね
遮光とルアーから目を守る為でもある
かっこつけてるわけじゃないのよ
ま〜かっこよくなっちゃうんだけどね
- 267 :774RR:2014/04/08(火) 21:41:55.57 ID:qAKTw7UG
- さーて
風呂でも入ってくるわ
ルート確認してから
日付の変わった1時に海釣りに出かけるわ
- 268 :774RR:2014/04/08(火) 21:59:06.92 ID:qAKTw7UG
- グーグルマップで見たら今の時間なら↓道でも1時間7分で東京湾まで行けるようだ
良い所に住んでるな俺
- 269 :774RR:2014/04/08(火) 23:08:11.91 ID:qAKTw7UG
- 同居してる女が今風呂に入ってるからあがって寝てから行ってくるわ
な〜にドライブがてら気楽に釣りしてくるよ
たとえ釣れなくてもルアー投げるだけでいいし
できれば釣りたいけどね
女に釣った魚食わせたいじゃん
風呂入る前に魚入れるボックスも積んだんだけどさすがに場所取るね
- 270 :774RR:2014/04/08(火) 23:40:36.96 ID:qAKTw7UG
- いつかはさ
マグロ釣りたいよね?
男ならさ
- 271 :774RR:2014/04/08(火) 23:48:28.46 ID:P/9+pkfJ
- マグロ女は最悪
- 272 :774RR:2014/04/09(水) 00:47:22.38 ID:LF3hXEu+
- 鮪は寿司屋でいいや
- 273 :774RR:2014/04/09(水) 00:47:29.51 ID:dgwXuKuc
- 何が悲しくて車中泊の振りをするのるのかが理解できないわ
- 274 :774RR:2014/04/09(水) 00:51:57.85 ID:dWHr3A5+
- 部屋で寝たい気もするし少しかったるくなってきたけど
釣り始めれば面白いのは間違いない
あと50分したら行ってくるし午後はカラオケだから午後7時まではレスできないよ
- 275 :774RR:2014/04/09(水) 01:47:04.23 ID:dWHr3A5+
- よし
出発だ
な〜に
例え釣れなくてもドライブだと思えばいいのさ
Hもカラオケも飽きたし今は釣りが一番楽しいわ
- 276 :774RR:2014/04/09(水) 13:50:45.83 ID:e4Vi/FYN
- afo
- 277 :774RR:2014/04/09(水) 19:17:07.89 ID:0F9CRqpm
- もうこのスレ捨てるわ
次スレもイラネ
おまいらも、とっとと他のスレに移った方が良いぞ
- 278 :774RR:2014/04/09(水) 20:33:42.63 ID:IxzfElQf
- NGワード入れたらほとんどあぼーんだったわ
- 279 :774RR:2014/04/09(水) 20:44:30.55 ID:oy4wBS00
- 空気読まずに質問です
どうも銀マットじゃ寝苦しくってコットでも買おうかなって思ってんだけど
キャンツー上級者の皆さんは敷物どうしてますか?
何か工夫してることとか有れば御教授お願いします
- 280 :774RR:2014/04/09(水) 21:00:30.48 ID:JqxSUoOv
- 自分はかさばるのが嫌いだからインフレマット
銀マットの何が寝苦しい原因になってるのか、
まずはそこを確認せんと解決方法は見つからんよ
- 281 :774RR:2014/04/09(水) 21:00:38.68 ID:IxzfElQf
- ウレタンエアマット
自動で空気入るやつ
- 282 :774RR:2014/04/09(水) 21:02:06.08 ID:s/mS3+/4
- >>279
20数年来、ずっと銀マットだわ。酒飲んで爆睡すれば寝心地はそれほど気にならない。
下が芝生や草が生い茂ってたらなおよし。
- 283 :774RR:2014/04/09(水) 21:29:36.10 ID:qHgu1DD6
- インフレータブル使ってるけど、昔会社に泊まるときに使ってたダンボールに勝てない感じ。
- 284 :774RR:2014/04/09(水) 21:30:00.39 ID:1rkT4fts
- >>279
銀マット。ただし10mm厚のやつを2枚重ねしてる。
- 285 :774RR:2014/04/09(水) 21:44:24.17 ID:QO+JuJRg
- 前はフォールディングマット使ってけどインフレータブルにしてカンドー
もう手放せない
- 286 :774RR:2014/04/09(水) 21:57:51.85 ID:5ImQ7Lsc
- 俺のマット遍歴
銀マット…地面が傾斜してると滑って寝づらい
↓
インフレータブルマット…エア抜き&袋詰めがとにかく大変
↓
サーマレスト…パタパタ畳むだけで簡単、穴あきの心配も無し
- 287 :774RR:2014/04/09(水) 22:01:58.80 ID:CDAsoY8N
- 俺も銀マット派
コットはテントが傷みそうで怖いなぁ
モノポールとかの床が無い奴ならいいけど
- 288 :774RR:2014/04/09(水) 22:33:22.36 ID:Zk+lhw34
- 安物インフレータブルも持ってるけど、最近10泊ぐらいはロゴスのエアウェーブマット。
寝心地のコストパフォーマンスでこれに勝るものないかもしれん。
耐久性は高くないみたいだけど、今破れても許せる。
- 289 :774RR:2014/04/10(木) 03:10:53.11 ID:QCdH2ymy
- >>277
黙って一人で消えろよw
- 290 :774RR:2014/04/10(木) 06:21:26.26 ID:Ov0RY/iI
- >>286
エア抜きも袋詰めもコツを覚えれば簡単だよ
あとサーマレスとはメーカー名だよ
- 291 :774RR:2014/04/10(木) 07:30:40.32 ID:ToSG+rRn
- >>290
コツかぁ、とにかく体重かけて端からギューギュー空気押し出しながら丸めてくしか出来なかった
ちなみにイスカのやつ
あとサーマレストはリッジレストね、すまそ
- 292 :774RR:2014/04/10(木) 09:44:43.04 ID:HEwCKwnX
- ●インフレマットの空気の抜き方
バルブを開けて半分に折ってはじから巻いてゆく(この時は完全に空気を抜かなくてもおk、適当に)
最後まで巻いたらバルブを閉める。
バルブを閉めたまま、もう一度半分に折った状態まで広げる。
もう一度はじから巻いてゆく。最後まで巻いたらバルブを開けて残りの空気を追い出して終了。
- 293 :774RR:2014/04/10(木) 11:49:29.36 ID:L5Xd7xij
- めんどくさ!
- 294 :774RR:2014/04/10(木) 12:19:47.23 ID:2l4iuIGN
- イスカ使ってるけど慣れたらめんどくないよ
栓あけて、上にヒザ乗りしてつぶしながら一回で丸めてる
銀マットは安くて寝心地も悪かないけど
積載の場所を取るのがなー
上に何か敷かないとやたらすべるしw
旅感があって積んでる見た目は大好きなんだけど
- 295 :774RR:2014/04/10(木) 12:22:43.45 ID:kKEBoit6
- キャプテンスタッグ・アルミローテーブルコンパクト買ったけど、これに合う椅子は何が良いですか?
ちなみに体重はヘビーで83キロあります。
- 296 :774RR:2014/04/10(木) 12:29:29.99 ID:t51o9GSQ
- テーブル自体が低すぎて椅子と合わせるってものでもなくね?
どうしても合わせるなら、レジャーシートで地べたすわりでいいんじゃないかい。
- 297 :774RR:2014/04/10(木) 12:42:14.42 ID:8DCVgmzX
- 胡座タイプの折り畳み椅子が各社から出てるね
それを使うといいよ
- 298 :774RR:2014/04/10(木) 12:42:34.82 ID:R/vDgF6v
- >>294
銀マットは寝心地悪いだろw無いよりマシだけど
- 299 :774RR:2014/04/10(木) 12:48:29.60 ID:RPwSkK1q
- >>295
またおまえか
- 300 :774RR:2014/04/10(木) 12:52:45.07 ID:85YQ3ROb
- >>295
ヘリノックスいいよ
歯科番長のアレも使ってるけど、低いってことはないかな
酒にしろ、調理にしろ若干高さが出るから掴むのに困ることはない
アレと別にもう一個テーブルあると捗る
- 301 :774RR:2014/04/10(木) 13:12:30.15 ID:uSy+ZGde
- だからテーブルワンはどーなのよ?
買った人や、ショールームに確認いったヤツはいないのか?
- 302 :774RR:2014/04/10(木) 13:25:17.92 ID:kKEBoit6
- 色々ありがとうございます。
>>296
それも考えましたが背もたれがあった方がイイような・・
>>297
クレイジークリークとかですよね?突然の雨で地面が濡れてるときどう対処するのでしょうか?
>>300
今流行のヘリノックスかぁー、候補にはあがってるのですが、ちょっとお高めですね。
皆さんはローテーブルは関係なしに、バイクキャンプでどんな椅子を持って行ってますか?参考までに教えて下さい。
- 303 :774RR:2014/04/10(木) 13:31:27.49 ID:LDjkrl/V
- 先に予算とかどういうのが欲しいのか言えよ
収納優先なのか座り心地優先なのかとか
- 304 :774RR:2014/04/10(木) 13:41:31.02 ID:kKEBoit6
- >>303
予算は決めてませんが、オクや尼を見てて高めだなぁって感じました。
バイクに積めて長く使うことを考えたら迷ってきて質問した次第です。
貴方はどんな椅子を使ってるのですか?
- 305 :774RR:2014/04/10(木) 13:55:37.62 ID:HEwCKwnX
- >>293
慣れだよ慣れ。
時間にすれば1分くらいじゃね。
2度手間だけどこれで完全に空気が抜ける。
袋にもスッカスカで収納できる。
>>295の場合は体重がネックだな。
生地や縫製、フレームの強度が無いものや、脚が土に潜るタイプのは向かないんじゃないかと思う。
これなんかどうだろう。
http://www.kaisoku.org/mart_m/cot/bdc.html
元々アメリカ人向けの椅子のダウンサイジング版だからすごく頑丈。
座り心地も悪くない。収納もそこそこ小さくなる。
ただ今時の軽量椅子に比べると重い。
- 306 :774RR:2014/04/10(木) 14:17:25.42 ID:kKEBoit6
- >>305
おお、興味津々です。
かなり理想に近いので調べてみて良さそうならポチりますね。
ありがとうございました!
- 307 :774RR:2014/04/10(木) 16:09:14.03 ID:Go7q3TPA
- >>302
クレイジークリークじゃなくてプロックスのあぐら椅子の事だろ
でも85kgじゃ耐荷重オーバーだな
- 308 :774RR:2014/04/10(木) 16:42:34.91 ID:ak/lOdD9
- >>306 おれは>>305のやつ使ってるけどしっかりしてて悪くないよ
ちな80kg
- 309 :774RR:2014/04/10(木) 17:09:04.23 ID:nzSeTrb3
- 俺もヘクサライトをお勧めしたい
- 310 :774RR:2014/04/10(木) 18:06:58.65 ID:RTr4AnDX
- 俺は、 高価だけどヘリノックス グラウンドチェアに興味がある。
座面の高さがアレにちょうど合いそうだ。
- 311 :774RR:2014/04/10(木) 18:18:55.28 ID:KWw/B8J9
- >>305のヤツは高さ的に鹿番長のアレにちょうどいいんだが、スチールなんで重い
あと、精度が悪くて組み立てに力と時間が必要なんで、あまり使わなくなった
最近はもっぱらヘリノックスに小川の絶版テーブル
鹿番長のアレにヘリノックスは座面が高過ぎ
飲み物を置くくらいならいいけど
モナークという手もあるが値段を考えるとあぐら椅子がオヌヌメ
- 312 :774RR:2014/04/10(木) 18:36:41.06 ID:0pT4lbKJ
- マルチに対してこのスレが一番優しい件
さすが車中泊が居つくだけのことはあるw
- 313 :774RR:2014/04/10(木) 20:05:34.99 ID:vAyAb9iC
- >>279
寝苦しいならキャンプ用の組み立てベットマジオススメ。
先入観でずっとマット派だったから眼中になかったけど。
こんな快適ならもっと早く知っとくべきだったと。
コンパクトなやつでも70pくらいはあるけど
横向きにして両側を綴じるようにゴムロープで固定すれば積載も安定。
- 314 :774RR:2014/04/10(木) 20:10:02.58 ID:0l5pVRJF
- キャプテンスタッグのアルミテーブルとProxのあぐら椅子で使ってたよ。
これにB6君で最強の一人BBQセットの出来上がり。
弱点は立つのが億劫になる。
今は自作のアルミテーブルと一部で話題のドッ◯ル製ヘリノックス風椅子で満足。
- 315 :774RR:2014/04/10(木) 20:10:15.37 ID:VpPrd0/+
- >>313
だからそれ279も言ってるコットだろ?
70cmなんかないコンパクトなやつ色々出てるぞ
- 316 :279:2014/04/10(木) 21:40:29.99 ID:Q18loRZJ
- 皆さんありがとうございます、参考になりました。
インフレータブルってのが有るんですね、質問して良かったです。
勤め先がブラックなんで年に数回しか使えませんが(´・ω・`)
今度は自炊にも挑戦します(親父にもらったガソリンストーブで)
- 317 :774RR:2014/04/10(木) 22:13:13.21 ID:+RfWF+9U
- 最近、有給取れ圧力が強くて困る。
年20日きっちり取らされる。
- 318 :774RR:2014/04/10(木) 22:43:58.86 ID:FgoLxRDy
- なぜ困る
俺なんか3日取れればいい方
たぶん過去10年で10日くらいしか取ってねえ
休日出勤の代休消化もままならん
- 319 :774RR:2014/04/10(木) 22:45:50.24 ID:RdQMEnNp
- >>318
困るわけないだろ
ミサワくんの自慢だよ
- 320 :774RR:2014/04/10(木) 23:46:22.94 ID:FjN4Hpp0
- >>318
その忙しさで強制的に休まされたらよけい忙しくなる
- 321 :774RR:2014/04/11(金) 07:01:48.47 ID:xLI5E7Tw
- ドッペルは壊れて怪我するとか噂聞くけどどうなんだ?
品質が糞悪いらしい
- 322 :774RR:2014/04/11(金) 07:27:01.72 ID:NWYl0Gtt
- >>318
ブラック企業ならお前が中から変えろ
- 323 :774RR:2014/04/11(金) 07:30:26.42 ID:+IS0caZ7
- 珍しくスレが機能してるな
>>322
その手の発破を気楽に言う人間は信用できない
1対10〜1000の喧嘩に勝ったことがあるなら信じるが
- 324 :774RR:2014/04/11(金) 07:30:46.60 ID:kmQ9jXk3
- プロペラがついててリール回すと音の出るルアーがあるんだけど
あれって泳がすだけで面白いよね
音で魚を誘うやつ
買っちゃおう
- 325 :774RR:2014/04/11(金) 07:32:01.12 ID:weyJWn2K
- そうして使わないルアーが増えていく...
- 326 :774RR:2014/04/11(金) 07:32:15.50 ID:9C36QpQe
- ブラック企業というネーミングが良くない
黒人差別に繋がる
- 327 :774RR:2014/04/11(金) 07:55:05.78 ID:NWYl0Gtt
- >>323
あるよ
- 328 :774RR:2014/04/11(金) 08:37:23.81 ID:FoZKQmG2
- ( `ハ´)
- 329 :774RR:2014/04/11(金) 09:24:48.70 ID:+viSixaP
- またくだらねー荒らし方してんな
- 330 :314:2014/04/11(金) 10:24:23.77 ID:cAwVjWZF
- >>321
俺もその噂を聞いて迷ったクチ。
社員の告発ブログも読んだし信憑性はあると思う。
ダメ元で買ってみたけど、友人のヘリノックスと比べたり座った状態の骨組みを見たりしてそれ程品質悪いようには感じなかった。
値段もそれなりだし、何より高さ調整機構は便利。
- 331 :774RR:2014/04/11(金) 10:39:21.65 ID:LaNsmh30
- ドッペル製品の品質には製品ごとのバラツキが大きい気がする
時々、はぁ?と思うような手抜きや何も考えずに作ったと思われる箇所を見つける事がある
中国メーカー的な体質
- 332 :774RR:2014/04/11(金) 11:04:22.13 ID:cAwVjWZF
- >>331
自分は初ドッペルだけど、当たりだったのかな?
黒xオレンジ好きなんで他にも物色中だけど、安全性(とアフター)に不安があると考えちゃうね。
他にない良い所ついた製品だと思うんだけど。
- 333 :774RR:2014/04/11(金) 18:58:08.13 ID:52Lb/C+1
- 明日池ヶ成キャンプ場でもいこうかな
- 334 :774RR:2014/04/11(金) 19:59:24.75 ID:QFAbxt02
- >>331
ドッペルは製品の企画と販売をやってるだけで
生産は品質管理含めて全部中国に完全丸投げ
- 335 :774RR:2014/04/12(土) 02:31:49.72 ID:kH4OHR0E
- 今、バイク用のテント思いついた。
バイクの左側に引っ付ける感じのテントでさ。
バイクを柱にしてテント張って横に寝るんだ。
これだとバイク盗まれないし冬場エンジンかけてたら煩いけど暖かいし、
発電してるから電気使えるし、
バイク倒れたら死ねるしでいいんじゃね。
- 336 :774RR:2014/04/12(土) 04:24:55.86 ID:8XFo6JdW
- >>335
自転車用でそんな感じのテントあるよね
タイヤ外して自転車のフレームをポール代りにする
- 337 :774RR:2014/04/12(土) 07:09:43.62 ID:a0TPI9Ku
- テントはこれが気になる。
重さはギリギリがまん出来るが、パッキングサイズがデカイんだよなぁ
http://www.ogawa-campal.co.jp/products/detail.php?product_id=487
- 338 :774RR:2014/04/12(土) 07:16:59.71 ID:iAW1BDkI
- これは?
http://www.logos.ne.jp/products/info/2111
- 339 :774RR:2014/04/12(土) 07:27:49.48 ID:IYLZLmmL
- >>338
イイ!
って思ったが良く考えると、乗り入れ可能前提キャンプ場に限るって厳しいなあ
あと風に壮絶弱そう
- 340 :774RR:2014/04/12(土) 08:20:25.56 ID:dFWykJHv
- GW終わりの平日にまた3連休取った
今日は女2人とカラオケだから釣りは行かない
一人の女がめっちゃエロイんだわ
真っ黒のスプーンルアーも買ってみた
川と状況によって使い分けるのさ
温かくなってきたし車中泊仕様の車の隣にテント張ろうと思ってるよ
- 341 :774RR:2014/04/12(土) 09:02:40.39 ID:VKa+IDd5
- >>335
倒れたら…と思いながら読んでたら、最後の行でワロタ
- 342 :774RR:2014/04/12(土) 09:32:12.23 ID:nPqYqOUK
- >>338
車高の高いバイクはタープに入らないだろこれ・・・
- 343 :774RR:2014/04/12(土) 09:33:14.39 ID:mXsPGtIl
- 今月末に初キャンプ
テント張る練習はしたけど
キャンプ場が混んでたら場所取り出来るか不安だ
- 344 :774RR:2014/04/12(土) 10:05:37.37 ID:IYLZLmmL
- >>343
今月末ってGW?
GWとお盆とかDQN繁殖期のキャンプはやめておいたほうがいいよ
- 345 :774RR:2014/04/12(土) 10:14:39.71 ID:67bmxNHP
- >>343
混む前にサイトに着くような行程組んだら?
- 346 :774RR:2014/04/12(土) 10:37:24.69 ID:sY5xeWXm
- >>338
これなら普通にタープ張って車庫にすればいいじゃん。
- 347 :774RR:2014/04/12(土) 10:41:13.59 ID:a0TPI9Ku
- それ以前にテントがクソすぎる
http://www.logos.ne.jp/products/info/2104
- 348 :774RR:2014/04/12(土) 10:48:26.80 ID:TOh9DiDH
- >>337のテントだってクソだろ
- 349 :774RR:2014/04/12(土) 11:23:24.91 ID:dFWykJHv
- これの3分30秒で使ってるルアー面白い
てかこの人がバス釣りの楽しさ教えてくれた
https://www.youtube.com/watch?v=FJ0SQrAonhg
- 350 :774RR:2014/04/12(土) 18:04:39.02 ID:EexyX3J8
- >>335
かつて風魔プラスワンからこんなもんが出ててな
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS0cB1338Dg8SuIySj9vTtPis54_zMobH1n7_ljODgMdCGGJZF9
自分の初テントでもあるのだが、小型軽量で設営時間も短いという優れモノ
バブルの頃の産物だから少しお高い3万円
新品があるならまた欲しい
- 351 :774RR:2014/04/12(土) 18:53:22.24 ID:M7uu4jhO
- トレックタープでも追加すれば?
- 352 :774RR:2014/04/12(土) 19:15:09.34 ID:sY5xeWXm
- >>350
あるぞ
FUMA ツーリングテント \28,000
http://www.din.or.jp/~fumastgy/fumawea/25-2006.htm
- 353 :774RR:2014/04/12(土) 19:43:29.72 ID:PoTyON57
- >>337
普通の二人用テントにタープ組み合わせた方がいんでないかい
モンベルのクロノスにミニタープHXとか
- 354 :774RR:2014/04/12(土) 19:57:53.71 ID:3WqmlstQ
- >>350
>>352の買ってうp頼むな
- 355 :774RR:2014/04/12(土) 20:11:41.17 ID:CxseKGon
- >>344
ちゃんと勉強して一流の大学出て上場企業に勤める
真面目な社会人はまとまった連休にキャンプを楽しむんだよ。もちろんバイク乗りでもな。
気が向いたらキャンプしてるお前みたいなド底辺と違って暇じゃないの。
- 356 :774RR:2014/04/12(土) 20:22:22.97 ID:bnWj+ouv
- >>355
何故いちいちケンカを売りにいくのか
- 357 :774RR:2014/04/12(土) 20:31:20.67 ID:pwi+R/Pi
- 素人すぎるんですが・・・一通りバイクキャンプの持ち物教えてもらえませんか?
キャンプ道具持ってますがバイクに荷物載せきれる自信ないんですが
- 358 :774RR:2014/04/12(土) 20:32:57.99 ID:bnWj+ouv
- >>357
何もってんの?
- 359 :774RR:2014/04/12(土) 20:42:04.49 ID:ItVdPvQl
- >>355
連休中は人が多いのでDQN遭遇率も高くなるから気をつけなよ
気が向いたらキャンプに行ける優雅な生活をしている人達はそんな時期には行かないだろうしね
- 360 :774RR:2014/04/12(土) 20:50:17.45 ID:pwi+R/Pi
- >>358
テントは4人用
ロゴスのウェーブマット・寝袋・銀マット・コンロはキャプテンスタッグM-6449
テーブルはhttp://item.rakuten.co.jp/mainichi98/10000189/
チェアはhttp://outdoors.page2.jp/2009/colemanコールマン-アームチェア3-グリーン/
ガスバーナーはhttp://item.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/st-310-shinfuji/
こんな感じですが乗る気がしないっす。
- 361 :774RR:2014/04/12(土) 20:59:40.16 ID:KwIX/QjG
- >>355
きょーびの一流企業はリフレッシュ休暇とか言って盆やGW以外にまとめて年休取らされんだよ
子供は学校があるから家族旅行って訳にも行かないからキャンツーに行くんだわ
- 362 :774RR:2014/04/12(土) 21:00:48.71 ID:0fCV9gjp
- 土日のETC5割6月までなんだな。
GWは高速でいくかな。
- 363 :774RR:2014/04/12(土) 21:02:24.99 ID:LiAZMnmo
- >>360
ファミキャン用ばっかりだな
そら乗らんわw
- 364 :774RR:2014/04/12(土) 21:03:38.71 ID:bnWj+ouv
- >>360
でけぇw
とりあえず、テント1~2人位のやつと、寝袋もできればマミー型の方がいいかなコンパクトで、コンロも折りたたみ式で、A4以下位の大きさがいいかも、椅子は、座り心地を重視しなければできるだけ小さいのがかさばらなくていいね、机は始め鹿番長買っておけばいいと思う
- 365 :774RR:2014/04/12(土) 21:08:57.58 ID:pwi+R/Pi
- 360ですが
イスとテーブルとコンロの王道教えてください。
- 366 :774RR:2014/04/12(土) 21:12:12.26 ID:0fCV9gjp
- >>360
ストーブだけです、持っていけるの。
チェア、テーブル、テント、シュラフは買いましょう。
- 367 :774RR:2014/04/12(土) 21:14:13.66 ID:sY5xeWXm
- >>365
取り敢えず、コンパクトな
テント、マット、シュラフ、ヘッドランプ
揃えた方がいいよ。
椅子とかテーブルとかウッドストーブはその後考えた方がいい。
- 368 :774RR:2014/04/12(土) 21:14:40.22 ID:bnWj+ouv
- >>365
王道は知らんけど、俺は、椅子はヘクサライト、机は鹿番長のアレ、コンロはB6君だな
- 369 :774RR:2014/04/12(土) 21:17:38.89 ID:0koTBUpY
- >>365
コンロは今もってるのがカセットボンベタイプでは王道
テーブルはキャプテンスタッグのアルミロールテーブルコンパクトが王道
椅子は最近だとヘリノックスとかマンティスが流行りだけど、キャプスタのテーブルだと高さが合わない
- 370 :774RR:2014/04/12(土) 21:21:37.83 ID:sY5xeWXm
- テーブルはキャプスタのアレよりこっちの方が高さ調整ができるし安いしいいよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J995VT8
- 371 :774RR:2014/04/12(土) 21:25:09.17 ID:pwi+R/Pi
- 365ですがみなさんありがとうございます。小さいの結構あるんですね。
キャプテンのテーブルとB6くん気に入りました。
椅子が難しいです。
あら、>>370のテーブルもやばいっすね。こっちのがいいっすね。
皆様はバイクキャンプでツーリング見たいに大勢で行く時もあるんですかね?
- 372 :774RR:2014/04/12(土) 21:28:32.73 ID:zE5TcXyV
- >>355
ブラックの社畜イライラし過ぎw
- 373 :774RR:2014/04/12(土) 21:30:47.93 ID:0koTBUpY
- 椅子は畳みが大きめだけど、プロックスのあぐら椅子が安くて座り心地良いよ
- 374 :774RR:2014/04/12(土) 21:36:15.48 ID:wRubqT+Z
- >>371
大勢でやる時もあるけど現地集合だね
帰りは一緒に走る事が多いかな
- 375 :774RR:2014/04/12(土) 21:39:23.34 ID:0fItB03A
- 中古でムーンライト3型ってテントを買おうかと思うんですけど
1人で使うのには大きすぎるんでしょうか?
使い勝手とかもよかったら教えて頂けないでしょうか?
ちなみに初心者です
- 376 :774RR:2014/04/12(土) 21:40:05.31 ID:pwi+R/Pi
- >>373
あぐらイスかぁ。よさげですね。ありがとうございます。
>>374
オフ会みたいなのもあるんですね。バイクキャンプ慣れてきたら探してみようかな。
- 377 :774RR:2014/04/12(土) 21:44:25.01 ID:dFWykJHv
- 東京MXテレビで凄いのやってるぞ
これぞキャンプ
- 378 :774RR:2014/04/12(土) 21:45:20.97 ID:67bmxNHP
- >>375
設営して中に荷物放り込むとか広々寝るとか、現地でのデカさは個人の好み。
あとは積載性をどう考えるかだと思うよ。
- 379 :774RR:2014/04/12(土) 21:47:59.08 ID:sY5xeWXm
- >>375
一人だと余裕があるけど2人だと狭い。
壁の傾斜がキツイから実質的な床面積は数字ほど大きくはない。
設営が簡単で夏涼しくて良いテント。
欠点は今時のテントに比べると嵩張るし重い、風に弱い。
- 380 :774RR:2014/04/12(土) 21:54:59.31 ID:c85q0oqJ
- 椅子はヘリノックスが最強
低い椅子が欲しいならコットンダック
- 381 :774RR:2014/04/12(土) 21:59:59.88 ID:n2tkUZJH
- 座り心地はカーミットチェア最強
- 382 :774RR:2014/04/12(土) 22:00:49.72 ID:oOq1N/cQ
- 何が最強なんだよ
- 383 :774RR:2014/04/12(土) 22:01:24.75 ID:0fItB03A
- >>378さん >>379さん情報有難うございます
室内はそこそこ広いみたいですね 寝相の悪い自分にはいいかもw
設営が簡単で夏涼しいという事ですのでこれに決めちゃおうかなぁ・・・
- 384 :774RR:2014/04/12(土) 22:10:26.74 ID:iAW1BDkI
- >>375 ムーンライト3型使ってるよ
中古で安いなら良いんじゃないかな
それなりの値段するなら他にも良いのはあると思うよ
ただ、いまだに現役でメンテパーツもすぐに出るから
なかなか買い替えの踏ん切りが付かないw
- 385 :774RR:2014/04/12(土) 23:15:01.37 ID:dFWykJHv
- 電気と水道付きのキャンプ場ってありますか?
- 386 :774RR:2014/04/12(土) 23:18:12.65 ID:bPN8F6PC
- >>385
死ね
- 387 :774RR:2014/04/12(土) 23:21:30.61 ID:wRubqT+Z
- >>382
なんかワロタw
- 388 :774RR:2014/04/12(土) 23:23:54.68 ID:dFWykJHv
- 前回湖前と渓流前で寝たから今度は漆黒の闇、山道の中腹で寝てみようと思う
こないだバス釣りの帰りに居眠り運転しそうになったから外環の下(よく営業者とかが路上駐車して休憩してるスペース)で爆睡しちゃったよ
- 389 :774RR:2014/04/13(日) 00:10:01.69 ID:x5GmIWtY
- >>386
相手にすんな
- 390 :774RR:2014/04/13(日) 01:06:36.85 ID:J0m/P/8G
- 俺は今スピナー使うのが一番面白い
バイブもワームも釣れるけどちょっと面白みがないかな
- 391 :774RR:2014/04/13(日) 01:14:13.26 ID:x5GmIWtY
- >>384
古いテントだと雨漏りとか地面からの染みとかどうなんでしょ?
- 392 :774RR:2014/04/13(日) 01:18:21.42 ID:ln0evztw
- >>389
釣られるなよ…
- 393 :774RR:2014/04/13(日) 05:42:33.04 ID:QbWKw6YH
- >>361
>リフレッシュ休暇
F通か?
おいらは、北海道(キャンプロングステイ)や沖縄(ダイビングライセンス取得)行ったけどな
- 394 :774RR:2014/04/13(日) 06:13:48.45 ID:tFY2rBv+
- >>391
なんのテントを使うにせよ、下にブルーシートかなんかを敷いておけば長く使えるよ
- 395 :774RR:2014/04/13(日) 06:52:59.26 ID:s3XKqOxU
- リフレッシュ休暇は趣旨が違うだろ。
コンプライアンスの視点から不正防止に職場離脱させるためだろ。
俺のところはコンプライアンス休暇て言うぞ。
それと特定の企業に限ったものでもない
- 396 :774RR:2014/04/13(日) 07:17:46.31 ID:p/HxfwL8
- リフレッシュ休暇はリフレッシュ休暇だろ。
金融なんかは不正検出のための休みを兼ねてるけど。
- 397 :774RR:2014/04/13(日) 07:42:00.38 ID:J0m/P/8G
- GWに一人でキャンプってなんの罰ゲームよ?GWは1人旅なんかするもんじゃないよ
車は渋滞しててもバイクなら脇をスイスイ走り抜けられると思ってるんだろうけど
渋滞を抜けだそうとして不慣れなドライバーが突然Uターンしようとして、はみ出したりする
GWは子供連れの家族と渋滞で愛を深めようとするドライブカップルのためのもの
- 398 :774RR:2014/04/13(日) 07:42:50.09 ID:s3XKqOxU
- だから、リフレッシュではないと言ってるだろ
- 399 :350:2014/04/13(日) 08:31:36.86 ID:YjZjLHX+
- >>352
それは大昔のデータが残ってるだけっしょ
現在のHPではラインナップされてない
- 400 :774RR:2014/04/13(日) 08:33:45.11 ID:ld7x26BC
- 俺はGWや夏休暇に行ったほうがキャンプ場でも道の駅でも
他のバイクキャンパーが多くて楽しいと思う。
求めるものの違いなんだろうけど。
- 401 :774RR:2014/04/13(日) 09:48:30.92 ID:/WhutZ3L
- 混むとこに行かなきゃいいんじゃない?
大渋滞してる都市部抜けるのは大変だなーとたいてい行き先的に逆向きに走る田舎人な俺w
- 402 :774RR:2014/04/13(日) 13:50:06.10 ID:NZrBqw5H
- キャンプスレなのにキャンプツーやったという書き込みが少ないなw
某富士山の見えるキャンプ場でキャンプしてきた。昼は暑くて半袖で十分だったが朝晩は吐息が白くなる程度には冷えた。
- 403 :774RR:2014/04/13(日) 14:55:33.51 ID:6+vWLetG
- だれか道志行った人いるー?
桜はもう終わりかなあ
- 404 :774RR:2014/04/13(日) 15:22:41.56 ID:/F/0mXzr
- 道志は行ってないけど富士山周辺は桜咲いてたよ
- 405 :774RR:2014/04/13(日) 15:36:45.17 ID:/P6uszol
- 河口湖の桜祭りは今週半ばが見頃らしい
- 406 :774RR:2014/04/13(日) 22:39:58.08 ID:2HCnCjba
- 全くのド素人な俺
テントはスノーピークのアメドS勧められてそのまま買っちゃった。
寝袋とかマットとかいろいろな道具を今思案中
http://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=1754
これも買うんだけどキャンプ道具一式全部入るのかな?
- 407 :774RR:2014/04/13(日) 22:42:34.06 ID:6MSkRavS
- これはいいものだよ
買って後悔はしないと思う
- 408 :774RR:2014/04/13(日) 22:45:59.77 ID:J0m/P/8G
- 釣りバカ日誌の西田としゆきは釣りに全く興味がないらしい
- 409 :774RR:2014/04/13(日) 22:47:22.82 ID:/P6uszol
- >>406
俺も使ってるけど結構良いよ
ただレインカバーがいまいちだけど
- 410 :774RR:2014/04/13(日) 23:04:03.40 ID:jy2scZgy
- すごいダサいけどね
- 411 :774RR:2014/04/13(日) 23:29:32.42 ID:hYxR/L1c
- http://i.imgur.com/9i9JmnS.jpg
- 412 :774RR:2014/04/13(日) 23:35:25.29 ID:V0e9lrD3
- またどうでもいい画像貼るレス乞食が来た
- 413 :774RR:2014/04/13(日) 23:41:59.94 ID:uqPpxCnY
- >>406
ぜーーーんぶ入るよ
テント・シュラフ・銀マットの嵩張る3点セットはそのバッグの上部に全て収まるし
- 414 :774RR:2014/04/13(日) 23:59:20.50 ID:J0m/P/8G
- 無人島に1つだけ持って行けるならどれを選ぶ?
@テント
A米10キロ
B水5リットル
Cライター
D一億円
E金メダル
F犬
Gルアー&釣り竿
H調理器具
I壊れかけのレディオ
- 415 :774RR:2014/04/14(月) 00:01:25.81 ID:J0m/P/8G
- >>414
G
- 416 :774RR:2014/04/14(月) 00:05:11.16 ID:Go/0GmNn
- J無人島には行かない
ひきこもりの車中泊には関係のない話だろw
- 417 :774RR:2014/04/14(月) 00:13:04.50 ID:yHlPeUPI
- >>414
Gが一番賢い選択だと思います
- 418 :774RR:2014/04/14(月) 00:33:17.35 ID:Wbb0FWAg
- オレは5だな、救助されてニート生活おくるわ
- 419 :774RR:2014/04/14(月) 00:56:44.58 ID:yHlPeUPI
- セルフのスタンド増えてるけど店員暇そうだよね
- 420 :774RR:2014/04/14(月) 01:00:04.59 ID:u8zvaQ/Z
- >>415
- 421 :774RR:2014/04/14(月) 01:12:10.54 ID:xGNEBgWG
- 自演すらスルー
- 422 :774RR:2014/04/14(月) 01:21:23.61 ID:7+Dbig49
- 引き出しが全然無いから話がクソつまらないんだよな
荒らしでも面白い奴もいるけどこいつはほんとゴミ
- 423 :774RR:2014/04/14(月) 01:31:47.62 ID:ysnnqP37
- キーボードぽちぽちしてないで
さっさとキャンプいってこい
- 424 :774RR:2014/04/14(月) 06:00:45.52 ID:9c0Wms1K
- >>407
>>409
>>413
やっぱり良いものなんだね!見た目は別として。
ありがとう。ポチるよ。
- 425 :腕相模:2014/04/14(月) 08:40:54.26 ID:M+Hdergd
- >>411
タープ、穴あきそうww
- 426 :774RR:2014/04/14(月) 11:39:54.13 ID:FwexLBU3
- //imepic.jp/20140414/415840
- 427 :774RR:2014/04/14(月) 12:05:00.43 ID:DWSnyQTv
- きたならしい
- 428 :774RR:2014/04/14(月) 12:30:37.90 ID:6S37ae5F
- キャンプで料理したいんだけど
みんなはどんな料理してるの
レトルト温めるだけ?
ご飯炊いたりする?
なんでもいいんで話し聞きたい
- 429 :774RR:2014/04/14(月) 13:45:33.46 ID:WEfoNksK
- >>428
バイクでは料理をキャンプの目的としないな、車だとグルメなメニューにしたりするけど
ツーリングキャンプでは缶詰めの多種類を持って行く、選べると考えるだけで幸福な気分になれる。あとは、フォールディング・コンロで炭焼き。食材は現地調達が最高です!
今まで食べた中で感動した現地調達食材は、青森で買った肉厚の椎茸。2番目は伊豆雲見で買った大アサリ。3番は長野で馬の燻製肉かな。 基本的に焼くだけの食材です
- 430 :774RR:2014/04/14(月) 13:46:30.63 ID:WEfoNksK
- >>428
ご飯はクッカーで無洗米を炊きます
- 431 :774RR:2014/04/14(月) 14:02:42.88 ID:Xp3LQXcL
- 飯盒が最強
- 432 :774RR:2014/04/14(月) 14:28:17.75 ID:tb8beJNo
- 食材は現地調達、携帯まな板と小型包丁は持っていって食材に合わせて調理する。
といっても焼く、炒める、煮るくらいしかしないけどw
コメは楽だからアルファ米にしてる。
- 433 :774RR:2014/04/14(月) 15:00:53.67 ID:mfdSmWps
- >>415
>>423
(´゚ c_,゚`)プッ
- 434 :774RR:2014/04/14(月) 15:41:00.36 ID:6S37ae5F
- そうか、調理するとなると包丁も必要だよな
できればごはん炊きたいんだけど、ガスがもったいないような気がして
2時間のボンベでご飯炊くのに40分も火つけてるのもなあって
だったらレトルトご飯を湯煎したほうが早そうだけど、風情がないよね
- 435 :774RR:2014/04/14(月) 15:55:59.06 ID:d3wYK+Ex
- >>434
調理バサミ最強。
コメ炊くのは20分もあれば十分。しかも弱火。
1 鍋に水と米を分量セット
2 強火で沸騰するまで沸かす(10分弱)
3 沸騰したら極弱火で8分
4 最後に強火で15秒
5 蒸らし(10分)
- 436 :774RR:2014/04/14(月) 16:09:02.64 ID:6S37ae5F
- ツール選んだりするのも楽しいよね
とりあえず習うより慣れろでやってみるわ
みんなありがとう
- 437 :774RR:2014/04/14(月) 21:52:23.98 ID:EYqduOta
- >>428
釣った魚が一番いいね。
- 438 :774RR:2014/04/14(月) 22:34:50.16 ID:KVguoLDE
- 最初はツーリングありきで、キャンプは二の次だったからスーパーで買った弁当が主だった
荷物はテントと寝袋のみ
それから少しずつ道具そろえて、最近やっと飯たくようになった
- 439 :774RR:2014/04/14(月) 22:43:39.19 ID:dGm5yOfZ
- >>434
米はステンレスのコッヘルでずっと中〜強 火で10分で炊き上がり、蒸らし10分
蒸らし中にシェラカップに無印のカレーを直で入れて温めて完成
そんなんで充分おいしいよ
- 440 :774RR:2014/04/14(月) 22:45:32.05 ID:QyFOCMR/
- 俺酒飲むから飯は炊かない
炭火で何か炙るのと、炭水化物はサラスパ湯掻いて食べるわ
米と違って酒の邪魔になんないし
- 441 :774RR:2014/04/14(月) 23:00:47.97 ID:TTAF7aKQ
- >>435
28分かかっとるがな(・ω・)
- 442 :774RR:2014/04/14(月) 23:18:16.73 ID:9c0Wms1K
- バイクに荷物積むときキャンプの為に使うナイフも当たり前に積むよね。
もしも警察に止められたらアウトなの?
正当な理由あっても逮捕されるとか。。。。
つまらない時代になったな。
加藤の乱のせいだな
- 443 :774RR:2014/04/14(月) 23:38:46.39 ID:mbxRPA2D
- 6p未満なら逮捕されないよ
- 444 :774RR:2014/04/14(月) 23:41:24.12 ID:vtJuA78+
- >>442
正当な理由があって梱包してすぐ取り出せない状態で運搬していたのならセーフ
- 445 :774RR:2014/04/14(月) 23:46:11.75 ID:9cqZ15yH
- またチンコの話してる…
- 446 :774RR:2014/04/15(火) 00:07:41.65 ID:nUA/nego
- キャンプは正当な理由だから29cmのなた持ってても、出刃包丁持ってても問題ない。
街歩く時に持ち歩かないように。
- 447 :774RR:2014/04/15(火) 00:10:30.89 ID:e8XvAAun
- キャンプ道具何キロまでが許容範囲?
- 448 :774RR:2014/04/15(火) 00:11:09.27 ID:TSaU2jCR
- 刃渡り5.5cm以上の剣
刃渡り15cm以上の刀剣類(刀、やり、なぎなた、短刀など)
は所持が許されてない
刃渡り6cm以下の刃物
ただし
ハサミと、幅が1.5cm以下で厚み2.5cm以下で刃を固定出来ない折り畳みナイフは8cm以下
は正当な理由があれば携帯できる
でもキャンプが正当な理由になるかは、俺らの見た目で決まる
- 449 :774RR:2014/04/15(火) 00:14:06.73 ID:TSaU2jCR
- 正当な理由なく所持できるのが6cm以下で
正当な理由が必要なのが6cmを超えるものだった
- 450 :774RR:2014/04/15(火) 00:28:26.55 ID:g7smD5Ct
- 鉈は銃刀法該当外じゃないっけ?
地方法令はしらんが農作業器具でいけたはず
- 451 :774RR:2014/04/15(火) 00:32:35.61 ID:e8XvAAun
- 包丁とかハサミとかカッターナイフとかスーパーで買った帰り捕まったらどうなるの
- 452 :774RR:2014/04/15(火) 00:38:04.24 ID:WP+50SSS
- >>450
うん、鉈は銃刀法における刀剣類ではないから関係ない。
大型獣にとどめを刺す殺傷能力では最強クラスの剣鉈でも銃刀法の規制範囲には掛からない。
http://shopping.c.yimg.jp/lib/honmamon/4580149746169-002.jpg
- 453 :774RR:2014/04/15(火) 00:40:45.13 ID:YZjjKIbr
- レシート有ればOK。ってことになってる。
このネタナイフ板で延々やってるわ、法改正されてから。
実際は警察が引っ張ろうと思えば、カッターでも行けるんで意味ないで。
カッター(大)の刃渡8センチあるし。
- 454 :774RR:2014/04/15(火) 00:46:00.63 ID:YZjjKIbr
- >>452
君の言ってることは正しいと思うが、それを和式ナイフと言い張る警察官を
説得できる人はおらんと思う。
とくにバイクツーリングのお伴として持ってくとしたら。
- 455 :774RR:2014/04/15(火) 02:01:15.48 ID:5aa0pFQ9
- や、柳刃包丁です…
あの、釣った魚を刺身で食べたくて持ってます…
- 456 :774RR:2014/04/15(火) 02:28:12.21 ID:5KrstDnz
- 例の千葉の通り魔事件の時も
登山道具背負った山屋が結構ナイフ所持でしょっ引かれたらしいね
ナイフ所持の可能性あるのは手当たり次第にってのが怠慢だよな、腹立たしいわ
- 457 :774RR:2014/04/15(火) 05:45:31.22 ID:/D6vB/TB
- 警官はキャンプやったことないのかな?
嫌ってほど必修品なのにな。
キャンプに行く途中で捕まったら泣くわ
- 458 :774RR:2014/04/15(火) 08:59:42.98 ID:wSc8P8RX
- 普段でもレディーバグソルトとジェントスGTR持ち歩いてるよ
- 459 :774RR:2014/04/15(火) 11:43:10.88 ID:dssSkjdB
- >>457
まあ実際、明らかに必要ないサイズのナイフをわざわざ持ってくる奴もいるしな。
キャンプ場泊にそのナイフが必要なのかと問いたい問い詰めたい、的な。
- 460 :774RR:2014/04/15(火) 11:44:19.19 ID:JsG7v6gF
- 何のために?って警官に聞かれたら?
- 461 :774RR:2014/04/15(火) 12:01:31.72 ID:LPPAU/B9
- 極端な話し、やろうと思えばキャンプ場に警官隊が乗り込んで刃物持ってる奴を一斉検挙、ってことだって出来る法律なんだよ
- 462 :774RR:2014/04/15(火) 12:06:36.98 ID:dssSkjdB
- バイクのすり抜けみたいなもんだ。
厳密に言えば違反行為の積み重ねだったりするけど、大目に見られてる。
やり過ぎなきゃ文句言われないよ。
- 463 :774RR:2014/04/15(火) 12:41:11.71 ID:zu7604Qc
- >>457
全然必修品だと思わないが
- 464 :774RR:2014/04/15(火) 12:46:52.37 ID:ZPPY2A0c
- >>456
犯人がキャンパーを装って要るかもしれないからだろ
どうせ任意同行なのをバカなの奴が大袈裟に言ってるだけだし、通り魔を現行犯でなくピンポイントで捕まえられるなら苦労しないよ
- 465 :774RR:2014/04/15(火) 12:59:13.54 ID:Lw1NAhDz
- 必修品
必需品
- 466 :774RR:2014/04/15(火) 13:59:35.46 ID:0bP4e/B1
- 材料は切ってから持って行け、後は入れるだけ。
あるいは、もう作っておいて暖めるだけとか
- 467 :774RR:2014/04/15(火) 16:21:00.53 ID:Y6U3/qOo
- バイカーモンつまらなかった…
- 468 :774RR:2014/04/15(火) 17:12:30.17 ID:b05gi0cD
- 寝てる間にテントの中を覗かれてたらどうする?
- 469 :774RR:2014/04/15(火) 17:14:57.41 ID:40LiRtnX
- >>466
一泊ならね
- 470 :774RR:2014/04/15(火) 18:39:48.93 ID:9YANS/xt
- みんな何のナイフを調理で使ってる?俺はオピネルの8
- 471 :774RR:2014/04/15(火) 18:46:17.33 ID:EjCZ1XPM
- 俺は刃渡りがある方が使いやすいからオピネルのフィレナイフ。
- 472 :774RR:2014/04/15(火) 18:49:42.59 ID:O3GebHy6
- 普通に調理セットを持ってきゃいいじゃん。
- 473 :774RR:2014/04/15(火) 19:03:57.04 ID:AJBx3MiA
- >>472
はぁ?
- 474 :774RR:2014/04/15(火) 19:52:21.16 ID:oQukBR20
- 知り合いのバイトの店員がバイト先の意荷解きのオルファ持って近くのコンビニに行ったら
そこで職質されて危うく捕まりそうだったとか言ってたなw
- 475 :774RR:2014/04/15(火) 20:27:01.03 ID:2gxIpz8/
- >>457
例えば猟師が銃持って買い物に行ったとする
隠し持ってるのは駄目なので堂々と持って入る
それだけでアウトだ
ナイフはそこまで厳しくないがやっぱり目的外行動とみなされるような所持は駄目なんだよ
- 476 :774RR:2014/04/15(火) 20:30:01.26 ID:+HDA3ljt
- ハーレーのナイフ
そんなもんがあるのか知らんが釣具屋で売ってたのを10年以上使ってる
- 477 :774RR:2014/04/15(火) 20:35:27.59 ID:e9dzRcO+
- 例え話につっこんで悪いが
漁師は猟銃を保持したままスーパーなどの施設に立ち寄ってはいけない
車につんだままでも駄目だ
- 478 :774RR:2014/04/15(火) 20:38:16.66 ID:2gxIpz8/
- >>477
うん知ってる
- 479 :774RR:2014/04/15(火) 21:02:16.19 ID:O3GebHy6
- >>473
はぁじゃねぇ、レスすんなよ。
- 480 :774RR:2014/04/15(火) 21:18:28.55 ID:YQlXt066
- >>472
はあ?調理セット?
バカはレスすんなよ
- 481 :774RR:2014/04/15(火) 21:36:00.21 ID:lfagRDWL
- http://i.imgur.com/3Tdizs6.jpg
俺はこれ使ってる。
主に調理用
鹿の肉とか牛肉とか捌くのにいいよ。
- 482 :774RR:2014/04/15(火) 21:39:51.75 ID:4sY9zWEA
- >>481
キャンプ場でこのサイズのナイフでソーセージ切ってたら・・・
たぶん話し掛けないな(・・;)
- 483 :774RR:2014/04/15(火) 21:46:59.88 ID:O3GebHy6
- >>480
チンカス氏ね
- 484 :774RR:2014/04/15(火) 21:51:20.60 ID:vxOD9Mop
- キッチンバサミ最強伝説!
- 485 :774RR:2014/04/15(火) 21:54:23.26 ID:lfagRDWL
- >>482
ほとんどソロキャンだから人のいないとこで設営するから気にしないさ〜
こち亀の爆竜大佐がランボーのナイフでキャンプやってる場面に憧れてた。
さすがにあんないかついナイフでキャンプは無理だけどね。
- 486 :774RR:2014/04/15(火) 21:58:21.87 ID:HWnov6kj
- ローテーブルに合わせた椅子で色々検討した結果、ベビーダック(快速旅團)のポチりましたぁー。
- 487 :774RR:2014/04/15(火) 22:02:50.01 ID:DUwKEZSv
- みんな食材はどうしてるの?
俺は夕食の買出しでビール500mlを5本と肉2〜3パックに、2キロの氷と2リットルの水にカップ麺買うから
いったんキャンプ場行ってテント張って荷物全部おいてから買出し行かなくてはならないのだけど、
スーパーが近くにないキャンプ場だとつらいなあ
- 488 :774RR:2014/04/15(火) 22:03:20.20 ID:HWnov6kj
- 経験上、バイクでキャンプの場合は料理が簡単になるので材料の仕込みとかあまりしないから、
長めより短めのナイフが役立ってました。それより同じく刃が短めのノコギリが薪作りに役立ってましたよん。
- 489 :774RR:2014/04/15(火) 22:08:49.59 ID:HWnov6kj
- >>487
暗くなって行き当たりばったりの無料キャンプ場に到着で勝手がわからない場合は予備食のラーメンとか食べて、
殆どは前の日にツーマップとスマホで情報収集してから計画性を持って食材を買うタイミングを判断してます
- 490 :774RR:2014/04/15(火) 22:13:33.35 ID:8eviNrc/
- コピペにマジレス
- 491 :774RR:2014/04/15(火) 22:15:52.61 ID:H8jjBLWi
- キッチンバサミじゃ魚捌けないよ
- 492 :774RR:2014/04/15(火) 22:35:20.12 ID:kGDbdo3v
- 普通のキャンプの時はスーパーで買い物するが、
わざわざデカイナイフつかなきゃならないような物は買わないよ俺は。
せいぜい野菜切るぐらいだし、魚や肉は切り身か切ってもらうよな。
バイクでキャンプするときはたき火はしないし。
- 493 :774RR:2014/04/15(火) 22:41:43.79 ID:HWnov6kj
- >>492
そこでスノピの焚き火台Sですよ・・・失礼しましたぁー。
- 494 :774RR:2014/04/15(火) 22:42:06.30 ID:+yVpjc4o
- エ"ーーーー、キャンプでたき火しないのー?
楽しみ減っちゃうよお
- 495 :774RR:2014/04/15(火) 22:57:04.37 ID:FZry8x4K
- >>487
折り畳めるリュックみたいなので背負ったら?
短距離ならなんとかなるっしょ。
- 496 :774RR:2014/04/15(火) 23:10:54.43 ID:9YANS/xt
- やはりロマンを求めないとな
- 497 :774RR:2014/04/15(火) 23:26:10.92 ID:T5cYPz6p
- >>487
セブンイレブンの食材宅配サービスをキャンプ場宛に送らせるとかはどうだ。
- 498 :774RR:2014/04/15(火) 23:29:52.12 ID:8eviNrc/
- 宅配ピザを野球場に配達させたことはあるw
- 499 :774RR:2014/04/15(火) 23:33:07.14 ID:vMrq6wnD
- 厨二病な奴ってタクティカルナイフ好きだよな
いきなりキレてナイフ振り回しそうだから関わり合いになりたくない
- 500 :774RR:2014/04/15(火) 23:34:26.85 ID:b05gi0cD
- 今日は飲み会でカラオケだったけど最初は絶不調で後半盛り返した
カラオケはしばらく行きたくないから明日はバス釣り行ってくる
釣れると釣りは飽きない
- 501 :774RR:2014/04/15(火) 23:45:45.69 ID:SJJef48x
- 俺は焚き火必須だな
荷物は増えるがキャンプの楽しみの半分以上は焚き火しながら飲む酒か珈琲
- 502 :774RR:2014/04/15(火) 23:47:58.89 ID:NiWjY3Rx
- >>481
鹿肉って腹かき〜解体も含まれる?
今年から猟ができるから、安くて使い勝手の良いナイフが欲しいの
オヌヌメあったら教えてちょ
- 503 :774RR:2014/04/15(火) 23:49:41.55 ID:NiWjY3Rx
- って、ココは狩猟スレじゃないんだな
流れで、つい勘違いしちゃったorz
>>502は誤爆ですスマソ
- 504 :774RR:2014/04/15(火) 23:49:44.84 ID:EjCZ1XPM
- >>491
こういうバラせるタイプのなら捌ける。
http://www.kai-group.com/store/products/detail/999
- 505 :774RR:2014/04/15(火) 23:57:19.88 ID:Zk3EOKIs
- >>500
いつでも自由に休み取れていいね
- 506 :774RR:2014/04/16(水) 00:19:12.86 ID:Uf1aKtGt
- >>504
ハサミで切る原理を理解しているか?
悪いがこれ買うぐらいなら100均包丁買うわ
- 507 :492:2014/04/16(水) 00:27:33.81 ID:htMG68hN
- うーん、みんなたき火するんだな。
連れがいるとき(主に車)はするんだが,バイクの時はめんどうでしてないな。
ところでたき火台がある人は薪はどうしてるんだい。台があるってことはキャンプ場だろ。
薪(ないし墨)も持参して使ってんの?それとも現地調達?
- 508 :774RR:2014/04/16(水) 00:33:55.07 ID:1yRamYeM
- そこら辺に落ちてるだろ。。。
- 509 :774RR:2014/04/16(水) 00:34:42.14 ID:hh/w9et7
- 現地調達
二束は余裕で使う
- 510 :774RR:2014/04/16(水) 00:57:59.15 ID:dLFjWKJZ
- >>507
普通にキャンプ場で買う
- 511 :774RR:2014/04/16(水) 01:21:43.99 ID:Vo+3m8n+
- 焚き火ってどうするんですか?焚き火台に薪を入れて楽しむんですよね?
隣のキャンパーからクレームって出ないんですか?
- 512 :774RR:2014/04/16(水) 06:23:34.81 ID:B1bu/xMi
- キャンプにナイフなんかいらんだろ。
小型の包丁のほうがよっぽど使いやすい。
- 513 :774RR:2014/04/16(水) 06:43:57.16 ID:I5RvVFTQ
- >>512
使いやすいのは知ってるよ、でもナイフの方がカッコいいから使うんだ、ロマンの欠片もない奴だな
- 514 :774RR:2014/04/16(水) 07:03:50.03 ID:0kIKhPuX
- >>511
お前、キャンプ場でキャンプしたことないだろ?
- 515 :774RR:2014/04/16(水) 07:38:02.31 ID:r/sbKPl+
- 小型の包丁使いやすいのは分かるが
家にいるのと変わらん
アウトドアなんだから、かっこいい方が良いだろ
- 516 :774RR:2014/04/16(水) 07:38:09.72 ID:FbAo2wFj
- 小型の包丁使いやすいのは分かるが
家にいるのと変わらん
アウトドアなんだから、かっこいい方が良いだろ
- 517 :774RR:2014/04/16(水) 07:50:06.39 ID:xnQOegj9
- 小型の包丁使いやすいのは分かるが
家にいるのと変わらん
アウトドアなんだから、かっこいい方が良いだろ
- 518 :774RR:2014/04/16(水) 08:21:54.27 ID:9ZFXXDCB
- あれ?おれデジャブに落ちてる?
- 519 :774RR:2014/04/16(水) 08:25:11.73 ID:nJxJxcuM
- 家でオピネル使ったらキャンプしてるのと変わらんのか?
バッカじゃねーの?
- 520 :774RR:2014/04/16(水) 08:31:42.31 ID:04ZrRRbi
- キャンプ以外でナイフ使うところが無い
- 521 :774RR:2014/04/16(水) 09:16:21.13 ID:vUODICp9
- うちは一人暮らしだから、普通にコッヘルとかオピネル、ガスストーブが
おうちの調理器具のレギュラーメンバー
- 522 :774RR:2014/04/16(水) 10:05:30.62 ID:Tea34LSg
- おまえら日本人なら肥後守使えよ。
- 523 :腕相模:2014/04/16(水) 10:08:48.20 ID:m/VQzPeF
- やだ(><、エッチ!
- 524 :774RR:2014/04/16(水) 10:20:48.36 ID:vGDy3+OT
- それは、肥後ずいき
- 525 :774RR:2014/04/16(水) 10:22:33.95 ID:O1WKZdPv
- いくらプロでも魚が全くいない川では釣れない
テントだって木も川もないビル群の中では雰囲気出ないでしょ
木や川たちと一体化するような感覚って言えば分かりやすいかな
今海外で日本のカプセルホテルが大人気なんだってさ
狭いながらも快適な空間を求めてるんだろうね
なんか車中泊を評価されてるようで嬉しかったよ
都内で車中泊する事も可能だけど
10分300円とかするコインパーキングあるよ
- 526 :774RR:2014/04/16(水) 10:29:41.84 ID:pMM6n5OT
- 虫すごくね?
- 527 :774RR:2014/04/16(水) 10:40:32.80 ID:XQk7DrJk
- ツーリング先で、マクドナルドのネット&電源を使ってる人多いと思うんだが、
みんなで近所&行ったことあるマクドナルドの、電源とネット速度を
Googleマップのクチコミのところに書いていかないか。
ご協力をお願いします。
Googleマップでマクドナルドと検索すると店舗がガーっとでますので、
クチコミを書く、のところでコンセントの有無とネット速度を書いてください
https://www.google.com/maps/
http://www.speedtest.net/
- 528 :774RR:2014/04/16(水) 10:43:59.89 ID:qBSb11vJ
- どこで食べても同じ味のマクドナルドは利用しないよ
充電は乾電池式の充電器があれば長期ツーでもへっちゃら
- 529 :774RR:2014/04/16(水) 10:48:23.06 ID:9ZFXXDCB
- せっかくツーリングしてるのに
マックなんか行くかよw
- 530 :774RR:2014/04/16(水) 10:50:41.33 ID:o8VLz56B
- キャンプ場でナイフなんか使うのはかっこ悪いって気が付いてないんだろうな…
- 531 :774RR:2014/04/16(水) 11:00:34.68 ID:pMM6n5OT
- 十徳ナイフ買ったほうが良いかな
- 532 :774RR:2014/04/16(水) 11:01:15.88 ID:TCrGQEsb
- >>530
好みと目的は人それぞれだからそれは言っても仕方ない。
ただ自分の都合で使ってるんだから他人からダメ出しされても文句言うなよ、とは思うが。
- 533 :774RR:2014/04/16(水) 12:23:37.18 ID:HDt4lQ8T
- >>527
めんどくせーw
- 534 :774RR:2014/04/16(水) 12:48:55.39 ID:mgN0tppB
- シガソケ付けて走りながらモバブー充電
夜にテント内でインカムとスマホを充電
これで事足りてる、あとは長期間のときはたまにビジホに泊まってコンセント使う物を充電してる
- 535 :774RR:2014/04/16(水) 12:55:53.14 ID:m4IecXCn
- ライハでシャワー&充電 雨の日は助かる。
- 536 :774RR:2014/04/16(水) 13:14:11.61 ID:O1WKZdPv
- 俺は今度、霧降高原の途中の駐車場といろは坂の中腹の駐車場で寝ようと計画してる
やっぱある程度メジャーで歴史のある山道とかの大自然で寝ることに意味があると思うんだよね
お金払ったり管理された場所でキャンプするのって俺の中では×なんだよね
行楽人に邪魔されたくないからGWが終わった5月の半ばの平日に3連休取ったの
でも魚釣り旅だからまた湖前で寝ちゃうかな
今俺は川俣方面にハマってるからね
イロハは逆方向だし
竿3本右手に持って左には道具箱持って移動するのがかっこいい
水面が揺れたらもう1本の竿で即スプーンルアーを投げ込むのさ
トラウトの点々模様は美しいよ
- 537 :774RR:2014/04/16(水) 13:48:00.50 ID:AXvNazPi
- >>528
長期ツーならシガソケ必須じゃない?
乾電池式の充電器ってスマホでさえ満タンにできないじゃん
- 538 :774RR:2014/04/16(水) 13:50:04.18 ID:pMM6n5OT
- シガソケってバッテリー別にしないとやっぱ足りなくなる?
- 539 :774RR:2014/04/16(水) 13:54:21.60 ID:GduN+9HM
- シガソケの先に何を付けるか次第だけど、スマホ充電程度の消費電力なら走行中なら全く問題ない。
エンジン止めちゃうとバッテリーがあがるかもしれんが。
- 540 :774RR:2014/04/16(水) 13:54:34.05 ID:O1WKZdPv
- ナイフとか充電とかさ
原始時代はそんな道具なかったんだぞ
何がキャンプだ
石を使い捌き木を使い太陽を使って火を起こせ
そんなんじゃ山で3泊したら生き残れないぞお前ら
キャンプ場とはわけが違うんだからな
調理道具持っていったって水道も電気もないんだぞ
雪を溶かし雨を使え
ライターなんかで火を起こしてないだろうな?
- 541 :774RR:2014/04/16(水) 13:58:14.19 ID:uT26AUQ3
- バッテリー別に積むなら大容量のモバブー持ってくわw
- 542 :774RR:2014/04/16(水) 14:28:35.86 ID:qBSb11vJ
- >>537
スマホ満充電できるよ
見た目の問題でバイクにシガソケとかETCは付けたくないんだよね〜
- 543 :774RR:2014/04/16(水) 14:37:04.78 ID:oHJFbghk
- >>542
普段シート下、使うときひっぱり出してタンクバッグの中
- 544 :774RR:2014/04/16(水) 14:39:00.86 ID:HDt4lQ8T
- 見えない所か目立たない所につければいいだけ
ETCは別体型でアンテナはカウルの中、シガソケはUSBだけのにすればすごく小さい
- 545 :774RR:2014/04/16(水) 14:49:07.22 ID:2UJJe4t9
- オフ車だけど見せる派でハンドル周りにETC、ナビ、シガソケ付けてる
崖から落ちるようなコケかたしない限り、それらに損傷は無いよ
- 546 :774RR:2014/04/16(水) 14:51:36.51 ID:pMM6n5OT
- 盗まれない?
- 547 :774RR:2014/04/16(水) 14:51:57.37 ID:2UJJe4t9
- SSは全部カウルの中だけど配線するまでの準備がオフ車に比べて超面倒
- 548 :774RR:2014/04/16(水) 14:52:53.70 ID:2UJJe4t9
- >>546
ナビは盗難怖いから取り外し可能にしてる
- 549 :774RR:2014/04/16(水) 15:56:37.09 ID:ZmIHWvgv
- ナビはスマホで十分だろ
- 550 :774RR:2014/04/16(水) 16:30:12.61 ID:ca5SRnpn
- んだな
スマホで十分
- 551 :774RR:2014/04/16(水) 17:41:22.62 ID:YEWWWVLm
- スマホのタッチ操作ができるバイク用クローブ、良いの無いんだよなぁ
お薦めのあったら教えてくんろ
- 552 :774RR:2014/04/16(水) 17:45:40.40 ID:GduN+9HM
- ライジャケの胸ポケットにタッチペンを指しておく。
- 553 :774RR:2014/04/16(水) 17:54:23.11 ID:uT26AUQ3
- 俺のスマホは手袋モードがあるよ
SONY Z1F
- 554 :774RR:2014/04/16(水) 17:56:06.77 ID:YEWWWVLm
- >>552
なるほどタッチペンか!
コードでスマホにぶら下げといてもいいな
サンクスコ
- 555 :774RR:2014/04/16(水) 17:57:21.66 ID:mgN0tppB
- 用品店でグローブの先っぽに付けるとスマホ使えるようになるグッズとかあるじゃん
液体染みこませるのや物付けるのやら
- 556 :774RR:2014/04/16(水) 17:58:04.13 ID:YEWWWVLm
- >>553
そんなのもあるのか
次の機種変で候補に入れとく
- 557 :774RR:2014/04/16(水) 18:01:15.79 ID:YEWWWVLm
- >>555
リアル店舗は久しく行ってないから知らんかった
色々あるんだな
- 558 :774RR:2014/04/16(水) 18:36:45.68 ID:qBSb11vJ
- >>543
スプリングで支えられたシングルのサドルシート下には空間がありバッテリーむき出し状態
ハーレーなんでタンクバッグは使わないよ
ちなみにカウルは無しのシンプルスタイル
ETC本体はもちろん、アンテナすら見えてほしくないです
- 559 :774RR:2014/04/16(水) 18:44:55.63 ID:oHJFbghk
- >>558
じゃそれでいんじゃね
- 560 :774RR:2014/04/16(水) 19:18:57.12 ID:O1WKZdPv
- 今日フェラチオの帰りに釣具店寄ったんだけど
特にほしい物はなかった
帰宅してから駐車場で竿と糸のセッティングしてルアー付け替えた
バズベイトは試してみたいかな
GW終わりの5月の平日にはトラウトフィッシングで3泊湖前で寝るよ
- 561 :774RR:2014/04/16(水) 19:21:50.93 ID:XiVmHnjZ
- >>558
自分もハーレーだけど釣具屋で買った防水ケースに入れてライザーに付けてる。
自主運用電池駆動だけど。
- 562 :774RR:2014/04/16(水) 19:47:01.29 ID:mgN0tppB
- そういえばハーレーでキャンツーしてる人って、平べったいホムセン箱いくつか重ねて積んでる人ばかり見る気がする
あれってハーレー乗りの流行なの・・・?
他の車種であの荷物の積み方ってほとんど見かけないから不思議
- 563 :774RR:2014/04/16(水) 20:51:04.47 ID:O1WKZdPv
- 朝目が覚めたらテントが数カ所切り裂かれてたって話よく聞くよね
野生動物なのか人間なのか未だにわからないらしいけど
- 564 :774RR:2014/04/16(水) 20:54:29.70 ID:f3zEqT4p
- 霊体…?
- 565 :774RR:2014/04/16(水) 20:57:17.64 ID:MAtsqPxC
- オッサンは小指の爪伸ばしてるからね。
- 566 :774RR:2014/04/16(水) 21:23:56.63 ID:vQQHsJDE
- ハーレーでホムセン箱は最近少なくなった気がする
他の車種でもホムセン箱は少なくなったように思われる
- 567 :774RR:2014/04/16(水) 21:25:57.66 ID:CIMkhxM0
- オマエラ、マルタイがピンチだぞ。
【話題】「棒ラーメン」のマルタイ、赤字拡大 「箱買いで支援だ!」熱烈ファンが動く
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397643962/
- 568 :774RR:2014/04/16(水) 21:34:56.97 ID:f3zEqT4p
- >>566
ま、あれも流行りだからねー
俺たち、こんなにチープでも人生楽しんでいるんだぜってw
- 569 :774RR:2014/04/16(水) 21:43:03.07 ID:k0oH+UjI
- >>568
いや話かけんなよクズ
引きこもりと仲良くしてろ
- 570 :774RR:2014/04/16(水) 21:57:35.53 ID:W/zWflQT
- >>511
キャンプ場で隣の奴がBBQしてたらクレームを入れるアホですか?
>>567
マルタイは不味いからいらないなあ
もっとうまい五木の棒ラーメンでいいよ
- 571 :774RR:2014/04/16(水) 22:03:23.47 ID:vCN4/iZ3
- >>506
ハサミで切る原理?何言ってんだこいつ
この手のハサミは色んなメーカーから出てるけど
普通のハサミの刃と形が違ってバラしてナイフとして使えるんだよ。
- 572 :774RR:2014/04/16(水) 22:08:19.57 ID:vCN4/iZ3
- >>562
ハーレーに限らず10年位前に流行ってたな。
上から2枚目の腕相撲もホムセン箱積んでるw
http://www.di-do.net/tush/
>>570
九州味だけは美味い。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200905/15/94/f0198394_22312866.jpg
- 573 :774RR:2014/04/16(水) 22:19:16.44 ID:xI8o0zSO
- 棒ラーメンより丸マルちゃん正麺だなあ
- 574 :774RR:2014/04/16(水) 22:19:34.35 ID:HDt4lQ8T
- 分解できる鋏はマジで使える
期限切れになりそうなポイントを消化するために、特に期待しないでスノピのを買ったけど今は必需品になってる
この鋏買ってからオピネルは持っていかなくなった
- 575 :774RR:2014/04/16(水) 22:24:34.50 ID:/MSCZy2x
- そうそう、最近はどん兵衛の袋麺を愛用してる
茹で時間ちょっとかかるけど、二日酔い気味の朝飯にベスト
- 576 :774RR:2014/04/16(水) 22:27:47.29 ID:HDt4lQ8T
- スノピじゃなくてユニフレームだ
- 577 :774RR:2014/04/16(水) 22:28:48.17 ID:O1WKZdPv
- 山で野宿中のラジオって内容が心に響くんだよね
周りは川と山しかないし真っ暗闇だからさ
雑念が消えて心にストレートに入ってきて響くんだよ
わかるかな?わかんねーか
- 578 :774RR:2014/04/16(水) 22:29:45.21 ID:41htxmV6
- 袋麺は嵩張るわりには腹が膨らまないから持っていかない
- 579 :774RR:2014/04/16(水) 22:34:15.98 ID:dl9xlCnn
- 増税前に購入した焚き火台を使用してきました。
コンパクトで組み立てやすいけど値段に見合うかは疑問。
http://i.imgur.com/MY72txk.jpg
http://i.imgur.com/YlS8KKk.jpg
- 580 :774RR:2014/04/16(水) 22:40:21.90 ID:uT26AUQ3
- >>572
味噌もイケる
チャリダーの頃はスープにご飯どっさり入れてよく食べたなあ
今は食べないけど無くなると寂しいな
- 581 :774RR:2014/04/16(水) 22:41:41.85 ID:2UJJe4t9
- 画像ありがたいっすけど、出来たら容量小さめでUPお願いします
- 582 :774RR:2014/04/16(水) 22:42:34.82 ID:wvzc9XCe
- この焚き火台欲しいけどちょっと手が出ないわ
金属のネットが標準ならいいのに
- 583 :774RR:2014/04/16(水) 22:48:27.12 ID:wp5LfvbW
- 最近imgurは夜になるとやたらと重いんだよね
- 584 :774RR:2014/04/16(水) 22:50:24.40 ID:qBSb11vJ
- >>561
ああ、なるほど防水ケースですか
高速の現金払いは面倒だけど料金所のオッサンとの短い会話がチョット良かったりもするんだよね
>>562
箱はハーレー・国産問わずアメリカンに多いね
俺も前は使ったことあるけど背もたれになって楽だった
- 585 :774RR:2014/04/16(水) 23:12:58.55 ID:DDfTQ9pX
- 焚き火台なんて専用で買わんでも
100均のボウルで充分だよ。炭火焼きにも使える。
中に炭入れとけば積載スペースも無駄がない。
- 586 :774RR:2014/04/16(水) 23:20:19.26 ID:1NK8gxl/
- >>585
俺は嫌だけどお前がそれでいいなら文句はないよ
- 587 :774RR:2014/04/16(水) 23:26:45.05 ID:O1WKZdPv
- 焚き火台なんか川の石を使えよ
既製品を使うなんて魚に対して失礼だぞ
- 588 :774RR:2014/04/16(水) 23:37:20.16 ID:wp5LfvbW
- >>585
小さいボウルでやる焚き火には興味無いわ
- 589 :774RR:2014/04/16(水) 23:37:30.08 ID:AAc2GVIx
- GW予約取るか 翌週とるか悩みちゅう
- 590 :774RR:2014/04/16(水) 23:46:58.21 ID:O1WKZdPv
- 土日祝日にキャンプなんかやるもんじゃない
遊び半分で来る素人しかいない
キャンプは遊びじゃなく修行の場だ
釣りも遊びではなくスポーツに近い
ただしルアー釣りに限る
- 591 :774RR:2014/04/16(水) 23:51:18.38 ID:HDt4lQ8T
- >>583
あれ何でだろ?
今は業物の方がずっと軽いな
- 592 :774RR:2014/04/16(水) 23:58:13.24 ID:zUdOYb5p
- >>571
ナイフの代わりに使えるぐらい刃先が鋭いと刃が欠けやすくなる
刃が欠けるとハサミとしての機能が著しく低下するよって事だよ
ハサミは2枚の刃を合わせ挟む事で切るから研ぐのがかなり難しい
ナイフ代わりにしかならないハサミを持つならナイフ持つよ
あと高い
- 593 :774RR:2014/04/17(木) 00:08:59.91 ID:kCammiqa
- >>579
モノラルか
おれはさんざん迷って結局ファイアスタンドにしたけど後悔はしていない!
- 594 :774RR:2014/04/17(木) 00:32:31.84 ID:ephvs5RG
- バイクツーでナイフ持っていってるやつは一体何にナイフ使ってんだ?。
おれもナイフは好きで結構持ってんだが、最近はちっちゃいスパイダルコしか
もっていって無い。
当然出番は野菜切るのときだけだ。
- 595 :774RR:2014/04/17(木) 00:53:45.97 ID:kCammiqa
- 昼間から大音量でうるさい音楽を垂れ流すBQNや、GS400とかに乗ってコールの練習
に来るDQNを狩るのにつかってますが、何か?
- 596 :774RR:2014/04/17(木) 01:01:09.56 ID:9h8oAGY2
- 大変面白い冗談ですね。
北関東の方ですか?。
- 597 :774RR:2014/04/17(木) 08:44:46.03 ID:xIyZxjKX
- >>594
スパイダルコ!
昔のSEKI JAPANブレードのを
いくつか持ってる。
ハーフセレーションが使い勝手良いよね。
- 598 :774RR:2014/04/17(木) 09:17:05.92 ID:vUgF/DZm
- 今のも関なんじゃないの?
- 599 :774RR:2014/04/17(木) 09:43:56.84 ID:cuaOgAnt
- >>567
マルタイって鉄道の線路の補修とかに使うアレしか知らない・・・
- 600 :774RR:2014/04/17(木) 10:04:54.36 ID:MnJ4Qr3D
- それマルチプルタイタンパー
- 601 :774RR:2014/04/17(木) 10:14:12.97 ID:mP6rWEpI
- 全部が全部関産じゃないよ
- 602 :774RR:2014/04/17(木) 10:50:13.31 ID:/nU062mk
- たいたんぱあ!
- 603 :774RR:2014/04/17(木) 11:22:00.93 ID:qR58oHDm
- >>592
知ったか笑ったw
- 604 :774RR:2014/04/17(木) 15:18:29.31 ID:0+H+xqyv
- 懐かしいな。カールビンソン・・・
- 605 :774RR:2014/04/17(木) 16:45:36.02 ID:UG3bCurl
- ハサミは片刃なんだから噛み合わせじゃない面研げばいいだけだと思ってたけど違うの?
- 606 :774RR:2014/04/17(木) 16:45:54.24 ID:cuaOgAnt
- リスのタ―くん・・・
- 607 :774RR:2014/04/17(木) 17:16:00.65 ID:CmKPZHRp
- >>603
お前が知らないだけだろ
- 608 :774RR:2014/04/17(木) 17:20:14.11 ID:CmKPZHRp
- >>605
刃先が真っ直ぐになるように研がないと欠けた部分だけ噛み合わないので切れないよ
- 609 :774RR:2014/04/17(木) 17:26:05.96 ID:CABxOYID
- >>607
お前の話は最初から噛み合ってない
- 610 :腕相模:2014/04/17(木) 17:31:14.66 ID:CCQYxTad
- バカとハサミは...って言うからな。
- 611 :774RR:2014/04/17(木) 17:50:08.77 ID:CmKPZHRp
- 使いようの無いハサミを得意気に使ってる奴はバカ以下って事だな
- 612 :774RR:2014/04/17(木) 18:04:52.25 ID:tDgwpggs
- お前らは既製品に頼りすぎなんだよ
何がキャンプだ
何が自炊だ
自分の飯くらい自分で釣りあげろよ
- 613 :774RR:2014/04/17(木) 18:28:41.54 ID:MFz8AYN2
- >>612
おう 魚だけ食ってろよ
- 614 :774RR:2014/04/17(木) 19:03:46.39 ID:x1d5v8nP
- 今週末に道志に行く予定
まだ桜は咲いているだろうか、、、
- 615 :774RR:2014/04/17(木) 19:12:35.91 ID:g++BbL1m
- ID:CmKPZHRp
キャンプでハサミってすごい便利なんだぜ、知らないの?
お前長距離ツーした事ないだろ?
- 616 :774RR:2014/04/17(木) 19:24:05.58 ID:MnJ4Qr3D
- >>615
どっちにも絶対的な差はない、が結論
- 617 :774RR:2014/04/17(木) 19:29:45.91 ID:C/Z122uo
- >>616
一応ナイフも持って行くけどほとんどハサミしか使わない
- 618 :774RR:2014/04/17(木) 19:33:35.71 ID:VbYzivFr
- どこの誰の結論だよw
- 619 :774RR:2014/04/17(木) 19:37:38.17 ID:tDgwpggs
- キャンプ場はキャンプの練習の場だと思うんだよね
てか絶対そうだよね
お金で安全を買ってるにすぎないんだよ
そもそも本当のキャンプには安全は保障されていないんだよ
自分の身は自分で守るしかないってことを教えてくれるはずだよ
- 620 :774RR:2014/04/17(木) 19:49:19.94 ID:TTJRBklF
- (V)o¥o(V) フォッフォッフォッ
- 621 :774RR:2014/04/17(木) 19:49:51.01 ID:T61Cwc+N
- 実体験の無いヤツのレスはつまらんなあ
- 622 :774RR:2014/04/17(木) 19:50:05.93 ID:MnJ4Qr3D
- >>618
俺の結論。
ハサミじゃ魚のウロコはこそげない
ナイフじゃまな板(切るための台)が必要になる
一長一短でしかない。
どっち持ってくかはその人の道具への慣れと、必要とする用途に応じてるだけの話だろ。
ちなみに俺はナイフ・包丁派
- 623 :774RR:2014/04/17(木) 19:53:17.07 ID:6ZLYh+NV
- ナイフとハサミを両方持っていけば良い
俺天才
- 624 :774RR:2014/04/17(木) 19:55:32.98 ID:YTN4dCBn
- >>619
さては群馬県民だな
- 625 :774RR:2014/04/17(木) 19:59:47.16 ID:CmKPZHRp
- >>615
そりゃあハサミとして使えば便利なのは知ってるよ
ただ魚捌くのにナイフや包丁の代わりになるとは思わないけどね
いつも釣りがメインなんで1泊か日帰りが多いので、今度1週間位かけて四国一周しようかと計画してる
後は竿をどうするかが問題なんだよ
- 626 :774RR:2014/04/17(木) 20:29:39.14 ID:qR58oHDm
- >>622
>>625
バラせる鋏なら魚も捌けるしウロコもこそげる
あーだこーだ言っても所詮脳内の奴が言ってる事には説得力がない
ID:CmKPZHRp←特にこいつなんかろくにキャンプもした事ないくせに知ったかしてやがるw
- 627 :774RR:2014/04/17(木) 20:30:51.78 ID:TTJRBklF
- 釣り堀しか経験無いから、キャンプしながらの本物の釣りは憧れだ
とりあえず三千円位のコンパクト釣り具セットでも遊べる?
- 628 :774RR:2014/04/17(木) 20:45:17.72 ID:jPbm9g3a
- エサ釣りなら、そこそこ。
- 629 :774RR:2014/04/17(木) 20:55:35.62 ID:MnJ4Qr3D
- >>627
三平くんなりきりセットでも海なら全然イケる。
川は簡単に食える魚そのものが少ないからやめれ。
釣るのが比較的簡単な、どこにでもいる淡水魚なら、ウナギ釣りおすすめ
ただ釣れるところは釣具屋にきくこと、キアイいれて捌くこと。
簡単なのはこれからの季節なら、ハゼ、キス推奨
- 630 :774RR:2014/04/17(木) 20:59:20.56 ID:MnJ4Qr3D
- >>626
俺はナイフで済むから、そんなめんどくせーナイフ側にすり寄ったハサミなんかイラネwww
- 631 :774RR:2014/04/17(木) 21:07:50.75 ID:tDgwpggs
- >>627
最初はそれで満足しちゃうもの
しかしその後
ルアーに凝りだす(天候や状況によって色とか攻め方使い分けるから30個くらいは必要)
竿も投げやすく軽い物を欲しくなる(高い物はロッドだけで6万円とか数万円はする)
リールにも凝りだす(良い物は数万円する)
ウェーダーを履いて川に入って釣りをしたくなる(胴体までつながってる長靴)
サングラスは必需品(太陽とルアーから目を守るため&魚影も見やすくする為)
竿を3本くらいは持って行きたくなる
掬う網と魚を入れるボックスや網も必要
良い竿ほどコンパクトに収納できない
となると必然的に車中泊になる
- 632 :774RR:2014/04/17(木) 21:10:19.55 ID:qR58oHDm
- >>630
これからは結論(笑)がどうとか知ったかするなよ
いいか分かったな
- 633 :774RR:2014/04/17(木) 21:17:31.12 ID:MnJ4Qr3D
- >>632
はーいわかりましたぁ(笑)
やべえ命令されちゃったよwwwwww
さあさあハサミトークを続けて下さいwwwwwwww
- 634 :774RR:2014/04/17(木) 21:19:02.86 ID:fx34Zd6D
- >>631
いつも商品名が全くないよね
釣りしたことないもんねw
- 635 :774RR:2014/04/17(木) 21:28:00.46 ID:tDgwpggs
- 安い短い竿だと飛距離が出ないんだよ
飛距離が30メートルくらいは違ってくる
- 636 :774RR:2014/04/17(木) 21:30:27.23 ID:82WBTSfl
- ポラライズドとかって言葉も知らんとは…
なんか気の毒になって来た。
ま、頑張れよ、人生そのうち良い事も有るだろうよ。
- 637 :774RR:2014/04/17(木) 21:36:23.18 ID:tDgwpggs
- バイクで釣りに行けるのはせいぜい近場の管理釣り場のヘラか鯉限定だよ
よくカブに乗って肩に釣り道具を担いでるおじいちゃんいるでしょ
- 638 :774RR:2014/04/17(木) 21:39:10.73 ID:GZW7xd54
- キャンプ道具は駄目だけど、ルアーとか竿とかリールは既成品に頼って良いのか
さすがサバイバル経験者の言う事はタメになるなあ
- 639 :774RR:2014/04/17(木) 21:40:31.81 ID:3ADey6HN
- >>632,633
ここは俺の顔に免じてこれでののしりあってくれ。
ttp://www.gsakai.co.jp/jp/_shop_bin/shop/gsakai/musashi/new/musashi500.jpg
- 640 :774RR:2014/04/17(木) 21:42:40.19 ID:kCammiqa
- あーあ
- 641 :774RR:2014/04/17(木) 21:44:16.13 ID:tDgwpggs
- 釣るモノが自然のピチピチの魚なのだよ
君達が自炊するモノはスーパーで買った死んだ魚でしょうが
- 642 :774RR:2014/04/17(木) 21:47:56.93 ID:MJ2bfuaU
- >>641
食うときはどうせ死んでるじゃねぇかw
- 643 :774RR:2014/04/17(木) 21:50:42.69 ID:fHGjQFqN
- なんだ相変わらず基地外に構う奴ばかりか
自演も大変だよなぁ
- 644 :774RR:2014/04/17(木) 21:52:31.22 ID:PMbtCvLj
- >>626
脳内でしか魚を捌いたことない奴の言うことは滑稽だな
まぁ人それぞれだし一人で勝手にやってろよ
- 645 :774RR:2014/04/17(木) 21:55:21.78 ID:tDgwpggs
- 冒険って言葉から思い浮かぶ映像をイメージしてほしい
お金を払ったりするキャンプ場なんか出てこないはずだ
- 646 :774RR:2014/04/17(木) 21:55:39.69 ID:uS6OJ46y
- >>644
はいオマエの負け
- 647 :774RR:2014/04/17(木) 21:57:21.15 ID:GZW7xd54
- お金を払った竿なら出てくるんですね
- 648 :774RR:2014/04/17(木) 21:58:55.16 ID:MnJ4Qr3D
- >>639
面白いツールだけど、このサイズじゃののしりあえない。さすがに。
命令もされたし。
http://yamareco.info/modules/diary/upimg/20807/836f6437f3e840b5f30ccb1a4c23aee7.jpg
- 649 :774RR:2014/04/17(木) 22:00:02.56 ID:AYRxPMq2
- >>646
なんだ、勝ち負けにこだわってたのか
ますます脳内だな
- 650 :774RR:2014/04/17(木) 22:00:07.28 ID:MutQTUoU
- 冒険って言葉から思い浮かぶ映像をイメージしてほしい
観光道路脇の駐車場で車中泊する場面なんか出てこないはずだ
- 651 :774RR:2014/04/17(木) 22:05:22.60 ID:tDgwpggs
- ここは釣堀ですか?
- 652 :774RR:2014/04/17(木) 22:05:34.57 ID:369d5bvt
- こんなナイフでもイナダ位なら捌けるのだ
//imepic.jp/20140417/792920
- 653 :774RR:2014/04/17(木) 22:06:06.42 ID:t+DzKlhq
- >>649
なんか必死だな
知ったかして赤っ恥かいて粘着とかやめた方がいいよ
痛々しい
- 654 :774RR:2014/04/17(木) 22:06:23.18 ID:tDgwpggs
- >>651
はいそうです
- 655 :774RR:2014/04/17(木) 22:06:58.81 ID:MnJ4Qr3D
- >>652
持ち歩くなコラwww
- 656 :774RR:2014/04/17(木) 22:07:29.10 ID:Ui/Ci2zY
- 前から住み着いている、知ったかが口癖の基地外だろ
相手にすんな
- 657 :774RR:2014/04/17(木) 22:07:51.33 ID:3wO6x9Fv
- >>652
それヤバイから
- 658 :774RR:2014/04/17(木) 22:09:00.79 ID:82WBTSfl
- えーいっついでだ構っちゃえ。
毎回ネタが貧乏臭すぎなんだよね。
ルアーが30?0が足りないだろ?
ロッドもリールも良いものなら数十万
一桁万円な時点でこいつがいかに底辺かバレてるから構い甲斐が無いの。
大体竿って呼ぶか?普通。
あれだろ、ブクオフで釣りキチ三平でも立ち読みして来たんだろ?
- 659 :774RR:2014/04/17(木) 22:11:09.52 ID:3ADey6HN
- いや、結構おもしろいんだぞ。
はさみは糸切りバサミ風で弾力で戻ってくるし。最初からいい刃付いてるし。
ちゃんと片方の刃にはキザ入ってるし。
なんといっても警察の怖くない刃渡6センチ未満。
3年くらい前に関の刃物祭りで一生懸命うってたけど、だれも手を買ってなかったよ。
- 660 :774RR:2014/04/17(木) 22:12:38.18 ID:MnJ4Qr3D
- >>658
それならじっちゃんの印籠継ぎの竹竿についてひとくさり語るだろうし、
第一、ドキがムネムネしてない。
語尾にウヒョーとかもないし。
- 661 :774RR:2014/04/17(木) 22:17:40.65 ID:xNl4FsaG
- ( ・_ゝ・)ツマンネ
- 662 :774RR:2014/04/17(木) 22:20:00.43 ID:AYRxPMq2
- >>653
なんだ?まだかまって欲しいのか?
正直ちょっと面倒臭いからどうでもよくなって来たんだけどな…
- 663 :774RR:2014/04/17(木) 22:21:34.63 ID:MnJ4Qr3D
- >>659
まさに釣り糸切り用だわな。
セレーション(ギザ)あると糸が逃げないしね。
おらぁビクトリのクラシックで間に合っとる。
これはスグレモノ。特にハサミがね(マジレス)
その他のビクトリは非常用途の、「得意じゃないけどとりあえず何でもできます」という簡易道具箱目的以外、使い道がない。
- 664 :774RR:2014/04/17(木) 22:22:45.02 ID:VbYzivFr
- >>662
鬱陶しいから消えろ
ほんとブザマ
- 665 :774RR:2014/04/17(木) 22:23:19.11 ID:T61Cwc+N
- 安全で治安の良い日本なんかでキャンプせずに
ソマリアとか南アフリカでキャンプしてくればいいのにね
- 666 :774RR:2014/04/17(木) 22:40:04.71 ID:qR58oHDm
- >>644
一泊か日帰りしたことない奴が
使った事ない道具を知ったかしてコメントしてる方が滑稽だよ
下向いてろカスw
- 667 :774RR:2014/04/17(木) 22:53:46.28 ID:llN25XV3
- >>631
>>658に反論しないの?
- 668 :774RR:2014/04/17(木) 22:58:20.86 ID:NquTk+Yr
- 連泊できる有職者ってどのくらいいるんだろう?
北海道に一ヶ月キャンプ生活とかしてる人ってみんな無職なん?
- 669 :774RR:2014/04/17(木) 22:58:55.06 ID:Yp+z3fq+
- おまいら仲良くしようぜ
お互い友だちがいないソロキャンパーなんだから
オレも含めて
- 670 :774RR:2014/04/17(木) 22:59:14.69 ID:MnJ4Qr3D
- >>667
今、「Yahoo!知恵遅れ」で聞いてるところだから、優しい目でもうちょっと待ってあげて。
- 671 :774RR:2014/04/17(木) 23:08:39.55 ID:Jn/Bl3IF
- たまにはコールマン12徳ハサミの事も思い出して下さい
- 672 :774RR:2014/04/17(木) 23:13:53.43 ID:MnJ4Qr3D
- >>671
尼みたら、レビュー曰く一番いいところが、「容易に洗える」っつーのは、道具としていったいどういう…
- 673 :774RR:2014/04/17(木) 23:59:22.48 ID:pk7y0TLx
- >>668
ブラックの社畜でも無ければ連泊くらいできるだろ。
夏に北海道行くと10日くらいツーリングしてるサラリーマンはザラにいるよ。
- 674 :774RR:2014/04/18(金) 00:15:13.09 ID:NXubSMgf
- >>664
なんだよめんどくせーなー
なら顔真っ赤にしてレス返してくんな
わかったな?
俺ももうしないからな
>>666
魚を捌くのに何日キャンプしてるかなんて関係無いだろ
お前がハサミの方がいいって言うんなら好きにしろよ
刃が欠けないように気をつけてな
- 675 :774RR:2014/04/18(金) 00:30:23.46 ID:vY5mQr0z
- でも釣りって大変だよ
大抵時合いは朝夕だからな
一番釣れる時間にやるなら2泊しないと
当然荷物が増える
釣りは好きだけどバイク向きじゃない別の遊びと割りきってるよ
- 676 :774RR:2014/04/18(金) 00:30:38.92 ID:oLiXLIXZ
- GWに九州へ行く予定なんだけど、キャンプ場って混んでますか?
- 677 :774RR:2014/04/18(金) 00:34:14.47 ID:5/uCla3G
- >>676
九州の何処を指してるか知らんが熊本あたりの炊事場・風呂付きのでかいところは大概混むんじゃね?
- 678 :774RR:2014/04/18(金) 00:36:23.69 ID:w7AgObHG
- >>674
捨て台詞がまたブザマなこと
顔真っ赤なのはお前w
- 679 :774RR:2014/04/18(金) 00:39:06.11 ID:ce9Gdm+y
- >>675
某キャンツーブログで安そうな振り出し竿とスプーンだけでバッカバカでかいニジマス釣ってるのを見たぞ。
釣り道具込みの荷物もかなり少なかった。
- 680 :774RR:2014/04/18(金) 01:02:39.15 ID:tUoUiPc3
- >>679
さ。こちらのROM席へ。
串にこびりついた団子の残りかすをご用意致しました。
葉桜を眺め、ゆっくりご賞味になりながら、失格者のお仲間をお待ちください。
お飲み物は溜池の生水。
フリードリンクとなっておりますのでご自由にどうぞ。
- 681 :774RR:2014/04/18(金) 01:09:36.09 ID:ce9Gdm+y
- >>680
奴じゃないだろ。勘が鈍い奴だな。
- 682 :774RR:2014/04/18(金) 01:51:47.36 ID:ZgP+T33X
- 渓流じゃ取り回しやランガン考えたら子継ぎの降り出しが有利だろ。
プロックスのモバイルクーラー+ダイソーのプラ小物ケースにスプーンやスピナ、
あとメバル用ワームとジグヘッドくらいでトラウト、ロックフィッシュ、アジくらいに対応できるし
だが、海辺でキャンプするならホリデーパック30号でブッコマンドだな。そして淡路島でデケぇフグHit!orz
- 683 :774RR:2014/04/18(金) 03:27:44.24 ID:TMK/2YB0
- >>679
そのブログってどこですか
- 684 :774RR:2014/04/18(金) 06:03:42.02 ID:4m0SqIYZ
- バイクで釣りに行ってるよ(^^)
ハリケーン、ロッドホルダーでググってみて
彼女との釣行は車、単独釣行はバイクって使い分けてる
- 685 :774RR:2014/04/18(金) 07:36:36.24 ID:J0ntkHdL
- >>684
彼女とか嘘ついてんじゃねーぞ
- 686 :774RR:2014/04/18(金) 07:39:34.09 ID:7WM6+H7d
- >>684
君の彼女、何GB?
- 687 :774RR:2014/04/18(金) 07:47:03.85 ID:XvDTwhWl
- ケイ素生命体とかガス生命体かもしれんぞ
- 688 :774RR:2014/04/18(金) 07:50:53.17 ID:fkaTG1GV
- 俺のレスの影響でバイクテント釣りが盛り上がってるようだね。嬉しいよ
これ見て参考にしてくれ
遠投115メートル。短くて固くて安い竿じゃせいぜい50メートル。音もいいんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=Y1fZ-yYTudc
遠くに飛ばしたくなるのさ
http://www.youtube.com/watch?v=LXf6oDHPVJk
音が超良いから聴け
http://www.youtube.com/watch?v=2iJ2mjepaa0
山で釣りをするにはこれだけの装備が必要
http://www.youtube.com/watch?v=Ex1et5wlpqU
これぞ渓流釣り。音にも魚にも山にも癒される。ルアーや魚ヒットシーン収録
http://www.youtube.com/watch?v=LcNp5N0zPlg
- 689 :774RR:2014/04/18(金) 09:30:47.20 ID:Uq7oEo5W
- ってか"バイクで釣り"板復活させてくれ
釣りの話は嫌いじゃないがココではスレチに近い
- 690 :774RR:2014/04/18(金) 09:49:50.35 ID:4m0SqIYZ
- あははっ
車中泊のカスと間違えられちったのかな?
千円以内の買い物しか出来ない妄想釣り野郎の所為で、バイクで釣りは無理みたいな流れだったから…、俺の現実を書き込んでみた(^^)
ハリケーンのロッドホルダー付けて、コマジェ、Dトラで行ってたし、今はホルダー付けてないけどフォルツァで行ってるよ
ルアー、投げ釣り、カゴ釣り、ちょい投げ、延べ竿と何でもOK
- 691 :774RR:2014/04/18(金) 09:54:01.05 ID:4m0SqIYZ
- >>688
人の動画はもうごちそうさまだよ
自分の道具を教えてごらん
5分以内のにロッド、リール、ライン、リーダーを答えられるかな?(^^)
- 692 :774RR:2014/04/18(金) 10:21:23.69 ID:Bpb6OnqI
- >>691
山で釣りするのにこれだけ装備が必要って見てて吹いたわ
渓流竿しか使わないと餌は現地調達で網あれば良いし
川魚でナイフなんて使ったこと無いわ邪魔なだけ
腹柔らかいし〆るのはハサミで十分
- 693 :774RR:2014/04/18(金) 10:26:55.50 ID:rNIJFMW9
- >>689
バイクで釣り
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1397784384/
- 694 :774RR:2014/04/18(金) 10:39:00.20 ID:/47xQ2rD
- >>692
見たのかよ、見ないでも充分見当付くでしょうに
渓流でルアーのヒットの言い出すのなど参考にはならんわさ
でもナイフは使うぞ、枝を払って串にするのにないと不便だ
- 695 :774RR:2014/04/18(金) 12:31:32.92 ID:sFhyJhDv
- >>685‐687
知らないみたいだけど彼女がいるのは普通の事なんだよ?
- 696 :774RR:2014/04/18(金) 13:10:15.91 ID:K6+lhL36
- 嫁がいるといっても無反応なのに、彼女がいるっていうと過剰反応するのは何故なんだ?
- 697 :774RR:2014/04/18(金) 13:15:30.54 ID:/+I8c/fO
- >>696
空気嫁とは言うが空気彼女とは言わんからなぁ
- 698 :774RR:2014/04/18(金) 13:15:52.88 ID:xc7oY40H
- 嫁には夢がない
彼女には夢がある
- 699 :774RR:2014/04/18(金) 14:27:39.48 ID:rNIJFMW9
- you may be
- 700 :774RR:2014/04/18(金) 16:58:06.90 ID:6gdR0qZJ
- >>676 >>677
熊本のキャンプ場でお風呂のも考えるなら阿蘇しか無いと思う
あとあっち方面は朝晩は寒いと思うのでそのあたりの対策もお忘れなく
- 701 :774RR:2014/04/18(金) 17:13:17.93 ID:MbuOQ5n0
- あっそ
- 702 :774RR:2014/04/18(金) 17:24:28.59 ID:BIybog5N
- あ、そーゆーこと言うんだ
- 703 :774RR:2014/04/18(金) 17:50:33.86 ID:J0ntkHdL
- そうかそうか、君はそういう奴だったのか
- 704 :774RR:2014/04/18(金) 18:01:37.52 ID:8qxMD/17
- よくある質問
Q:バイク板で頻繁にでてくる割り箸君って誰?
A:あらゆる所にマルチ、同時進行でかまってちゃん、教えてくん、
たまに発狂して住人に噛付く、他その他諸々が
ウザ過ぎてミクシィ、ツイッター、ユーチューブ、ヤフオク、住所、実家家業までが
特定され晒されたてしまった京都の大学生です。
https://twitter.com/Steamed_Crab250
hthttps://twitter.com/Goose350_Gatyou
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mokkori12
http://www.youtube.com/user/steamedcrab250
http://twicsy.com/u/Steamed_Crab250/skip/30
http://goo.gl/maps/6ZCj1
mixi ID = tabasco!
- 705 :774RR:2014/04/18(金) 18:04:06.56 ID:0wB8nsJp
- アソんでんじゃないよ
- 706 :774RR:2014/04/18(金) 18:45:24.27 ID:Fm588TID
- ルアーは使ったことない
リールは手元にあっても、結局全然使わない。
昔は何度か試したことあるが、引っかかって目の前にドボンだったり。
それに1匹も釣れたことないどころか、魚がかかる気が1%もないんだな。
普通に針、重り、浮きの仕掛けにミミズを餌にして川に垂らす。
これが丁度いい塩梅で面白い。
しかし掛かるのはいつもクチボソというのかカワムツというのか、そればかり。
今年は福島県方面まで遠征してキャンプデビュー。
岩魚が放流される川があるんだが、どんな竿・仕掛けが必要か。。。
- 707 :774RR:2014/04/18(金) 19:04:00.38 ID:BH1LHQNM
- 釣りの話は釣りスレで
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1397784384/
- 708 :774RR:2014/04/18(金) 20:16:22.27 ID:4m0SqIYZ
- キャンプしてるけど釣りにも興味が…、って人には役に立つだろうから良いんじゃない?専門的過ぎなきゃ
- 709 :774RR:2014/04/18(金) 20:29:05.52 ID:2l1hlpQN
- 釣りは釣りでも、キャンプのついでの釣りならいいんじゃね?
- 710 :774RR:2014/04/18(金) 20:46:29.10 ID:W1efSYK9
- むしろいつもの高齢ニートが大人しくなってて笑えるから大いに釣りの話はしてくれ
YouTube見ただけの作り話じゃ対抗できないからなw
- 711 :774RR:2014/04/18(金) 21:04:54.32 ID:fkaTG1GV
- 餌釣りじゃ意味ないんだよ
ルアーを操っていかに魚のように動かせて喰わせるのがポイントなんだから
あとキャストする時の音がたまらないんだよ
長くて柔らかいロッドはゴルフのスィングみたいな音がするのよ
明後日休みでキャストしたいけど混むからどうしようかしら
いや行くなこれは
- 712 :774RR:2014/04/18(金) 21:09:17.83 ID:NHyt9RT8
- は?ルアーを魚に?
は?
- 713 :774RR:2014/04/18(金) 21:20:39.55 ID:4m0SqIYZ
- 車中カスは自分のタックルも言えないくせによくもまぁ
- 714 :774RR:2014/04/18(金) 21:27:30.27 ID:y60Jufhx
- ゴルフもやってたのか
多趣味だな
- 715 :774RR:2014/04/18(金) 21:32:48.53 ID:K7plCqwK
- 脳内キャンプ
脳内フィッシング
脳内ゴルフ
- 716 :774RR:2014/04/18(金) 22:04:41.91 ID:mcv3eDAC
- 今度はゴルフで来たか
シングルプレーヤーの俺が論破してやろうw
- 717 :774RR:2014/04/18(金) 22:15:23.39 ID:fkaTG1GV
- いや
ゴルフは興味ない
3回くらいやったことはあるけど。スキーも2度やったが嫌い
ま〜さすがにバイクでゴルフ・釣り・スキーは無理があるよ
言い忘れてたけど
今日職場の系列の女と自販機前で久々に再会してさ(その子が研修の時俺が少し仕事教えた子)
「お〜久しぶり〜頑張ってる?」なんて声かけてさ
俺はタバコ吸う為に喫煙所行ったのよ
そしたらその女の子がさタバコ吸わないのに喫煙所まで来てさ
「あれ?タバコ吸うの?」って聞いたら「いるかなって思って」なんて言いやがってさ(俺が喫煙所にいるかなって意味)
俺と話したかったみたいでさ色々話したのよ
その子目がきらきらしてておっぱい大きくて明るいのよ
仕事の相談とかプライベートの話とか積極的に俺にしてきてさ、かわいいのよ
「メアド教えてくれる?」って言ったら電話番号まで書いてくれてさ
庭で今果物とか野菜の栽培やってるのよ
その話にも興味シンシンでね
やばいな
俺今年は特に超もてるわ
その子外見は並みだけど会話のしやすさではNO1かも
やっぱり車中泊釣り旅すると心の豊かな人間になるんだな
- 718 :774RR:2014/04/18(金) 22:23:58.72 ID:3wEj+kUX
- 職場の系列の女って何だ?
- 719 :774RR:2014/04/18(金) 22:31:12.15 ID:LPIKtO4C
- 思いの外釣りに詳しい住人が多くて釣りの話はやめたらしい
車中泊の話も実際にやった事がある住人が結構いると分かってからあんまりしなくなったよなw
- 720 :774RR:2014/04/18(金) 22:33:37.24 ID:mcv3eDAC
- 誰もバイクでゴルフ行くとか言ってないだろ
馬鹿かこいつは
- 721 :774RR:2014/04/18(金) 22:35:45.86 ID:fkaTG1GV
- 説明不足だったね
ごめんなさい
系列した仕事の、仕事先の女って言えば伝わるかね?
車中泊すると心が豊かになるというか
俺のロマンに惹かれるんだろうな
最近の俺って切れたりしないじゃん?
心に余裕があるのよ
今年はかなりモテモテだもん
- 722 :774RR:2014/04/18(金) 22:37:26.51 ID:mcv3eDAC
- いい加減に軽自動車を母親に返してやれ クズ
- 723 :774RR:2014/04/18(金) 22:44:28.39 ID:vyDbVbt/
- 系列した仕事・・・?
- 724 :774RR:2014/04/18(金) 22:47:10.76 ID:NHyt9RT8
- 頭悪過ぎる…
- 725 :774RR:2014/04/18(金) 22:47:36.81 ID:qeSinxOG
- >>721
窮地に追い込まれるといつも別IDで切れてんだろバカがw
ワンパターンなんだよクズ
- 726 :774RR:2014/04/18(金) 22:51:03.43 ID:LPIKtO4C
- 系列した仕事(笑)
それっぽい事言いたいんだろうけど系列の意味が分かってないんだなw
- 727 :774RR:2014/04/18(金) 23:11:20.23 ID:NbnLXzUD
- >>720
車中泊の身障はバイク乗りは車に乗らないと思ってるみたいだからなwww
車中泊よかバイクという選択肢の分だけ世界が広いことなんて頭の片隅にもないんだろw
むしろバイク乗りで車も持ってるなら車中泊のレベルが違うわな。
- 728 :774RR:2014/04/18(金) 23:16:04.86 ID:vyDbVbt/
- あと今の子は連絡先交換は赤外線かQRコードだと思うがな
なんかに書くのは俺みたいにスマホの操作がよく分からんおっさん
- 729 :774RR:2014/04/18(金) 23:25:23.50 ID:yzRDee0t
- ラインとか聞いたこと無いんだろうな
- 730 :774RR:2014/04/18(金) 23:27:21.30 ID:mcv3eDAC
- 毎度のことながら、なんか現実感がないな
こいつの作り話はw
- 731 :774RR:2014/04/18(金) 23:48:57.34 ID:TBTuSAju
- いくら匿名とはいえ、あれほど無意味で無内容な、しかも面白くも無い妄想をよく晒せるな
- 732 :774RR:2014/04/18(金) 23:58:15.38 ID:K7plCqwK
- さすがに赤外線とQRコードが主流というのはちょっと
- 733 :774RR:2014/04/19(土) 01:38:34.03 ID:UPpXQym1
- 道の駅・SA・PAで車中泊の旅
青春きっぷでネカフェとドミトリー泊の旅
バイクでキャンプの旅
みんなやったわ。一番楽しかったのはやっぱりバイク。
- 734 :774RR:2014/04/19(土) 05:03:05.10 ID:pXkZSoDY
- ラインでもQR読み込みあるしいいんでない?
- 735 :774RR:2014/04/19(土) 06:44:20.56 ID:rhWzcEwF
- >ID:fkaTG1GV
ほんとにウザいな、底辺臭プンプンだわ
- 736 :774RR:2014/04/19(土) 07:57:31.53 ID:3nQ79N0r
- あ
- 737 :774RR:2014/04/19(土) 08:41:44.66 ID:zRKQ0o9Q
- い
- 738 :774RR:2014/04/19(土) 08:43:34.51 ID:wrqX5UK9
- うえおつきさま。
- 739 :774RR:2014/04/19(土) 09:28:59.71 ID:5xh8rgeS
- 妄想ksさっさと死ねよ(爆笑)
- 740 :774RR:2014/04/19(土) 09:45:11.18 ID:zRKQ0o9Q
- セックスにしようか釣りにしようか迷ったけど
明日はバス釣りに行くことにした
焦って女を釣るとよくないからね
- 741 :774RR:2014/04/19(土) 09:55:30.41 ID:OeFrG/0G
- >>740
文体がきもちわるい
- 742 :774RR:2014/04/19(土) 10:03:51.06 ID:by4WjIVJ
- 偽物だな
- 743 :774RR:2014/04/19(土) 10:36:52.88 ID:OY1GWnxY
- 偽物でも本物でもどうでも良い
淡々とNGに突っ込むだけ
- 744 :774RR:2014/04/19(土) 13:48:57.35 ID:XUj/mgH2
- キャンプツーリングの話ってどこですればいいんですか?
- 745 :774RR:2014/04/19(土) 13:58:21.95 ID:LEKsJKeH
- どれ、聞いてあげよう
話してみなさい
- 746 :774RR:2014/04/19(土) 13:58:30.33 ID:VNlUP0VC
- 友達とすればいい
友達いないのか?
- 747 :774RR:2014/04/19(土) 16:58:10.82 ID:pWs+uQ0O
- と…もだ……ち?
- 748 :774RR:2014/04/19(土) 17:28:56.02 ID:fqHSTM35
- トモダチイナイ、トモダチホシイ
- 749 :774RR:2014/04/19(土) 17:52:49.58 ID:dPr18i3d
- アマゾン トモダチ
- 750 :774RR:2014/04/19(土) 18:23:52.52 ID:XUj/mgH2
- いや、この間の日曜にリアルガチ(笑)な友人達とはキャンプツーやったからさ…
ここでは車中泊がどうとか変な煽り合いばかりで誰もキャンプツーの話しねえんだもん。
- 751 :774RR:2014/04/19(土) 18:31:30.63 ID:ZMaWokgr
- 荒らしに構う奴も荒らしってのは真理
こうやってスレが潰れていくんだな
- 752 :774RR:2014/04/19(土) 18:44:51.45 ID:xday6IyM
- 話題も出さないでブチブチ文句垂れてる奴もいらねーよ
- 753 :774RR:2014/04/19(土) 18:47:35.72 ID:IqDs2wR2
- >>750
まだ冬眠明けしてないからキャンツーにも行けない(´・ω・`)ネタもない
- 754 :774RR:2014/04/19(土) 19:06:10.85 ID:OuK8ts0W
- >>753
ドーグ磨きでもしたら?
- 755 :774RR:2014/04/19(土) 19:12:00.41 ID:sc51wzIK
- ん
//imepic.jp/20140419/690080
- 756 :774RR:2014/04/19(土) 21:16:47.80 ID:xUqfGWDa
- ヘリノックスの新しいヤツ素敵だな。
重量560グラムとか…
エーライトのメイフライ買おうと思ってたけど迷う。
- 757 :774RR:2014/04/19(土) 21:52:21.72 ID:zRKQ0o9Q
- 明日は片道40分弱の池でバス釣りだよ
夜明け前に行くわ
さすがに山奥のロケーションのいいところじゃないと車中泊する気にはなれない
- 758 :774RR:2014/04/19(土) 22:00:27.72 ID:zRKQ0o9Q
- バイブのルアートップウォーターと
ワームとミノー
お気に入りのスプーンで攻める
スピナーいい感じだったんだけどあんま好きじゃない
もちろんロングキャストするけど気配感じたらもう1本のロッドで即チョイ投げ
ロッドは3本積んである
- 759 :774RR:2014/04/19(土) 22:17:42.59 ID:oi2R+vaW
- はいNG
- 760 :774RR:2014/04/19(土) 22:57:18.15 ID:xfYo3tEv
- 釣りの流れもあったけど
釣った魚、串に刺して塩焼きにして食うのもアリかなーと思えてきた。
魚は管理されてるとこで買うか
- 761 :774RR:2014/04/19(土) 23:27:29.72 ID:UPpXQym1
- ID:ZSbLBygA
ID:vNnAGJGU
ID:k2JNdf9t
ID:epwekfLS
ID:doxaQH3+
ID:tA3kVJLS
ID:LrR+BB1L
ID:1puV9n0h
ID:qAKTw7UG
ID:dFWykJHv
ID:J0m/P/8G
ID:b05gi0cD
ID:O1WKZdPv
ID:tDgwpggs
ID:fkaTG1GV
これ全部同じ人間。真性のキチガイ。キーワードは
釣り、ルアー、カラオケ、女、ナンパ、車中泊、など。
手の込んだ荒らしだな。
- 762 :774RR:2014/04/19(土) 23:28:40.79 ID:UPpXQym1
- >>760
流れじゃなくて、1人のキチガイがやってた。
俺も危うく話題に乗ってしまった。
- 763 :774RR:2014/04/19(土) 23:46:07.52 ID:SWMS3CCb
- >>762
釣りやったという妄想日記は一人だけど
本当に釣りをやった話してたのはここの住人だろ
- 764 :774RR:2014/04/19(土) 23:48:06.79 ID:EIa5zWWg
- 今日初めてソロツーして更に初めてバーナーと鍋でラーメン食った
普段家で喰ってるようなラーメンなのにめちゃくちゃ美味く感じたし、凄い楽しかったわ!
これがキャンプとかになったらもっと楽しいんだろうな
明日はキャンプ道具買いにいってくるぜ!
- 765 :774RR:2014/04/19(土) 23:56:52.82 ID:zRKQ0o9Q
- 魚釣りしてる姿に女は惚れるらしいよ
必見!
超可愛いバス釣りの女子プロ
youtube.com/watch?v=9x3a1Vyudok
- 766 :774RR:2014/04/19(土) 23:58:58.69 ID:zRKQ0o9Q
- >>765
なかなかかわいいね
- 767 :774RR:2014/04/20(日) 00:01:01.96 ID:iyBwxu7y
- 4時には家出てバス釣りだよ
軽く車で仮眠はするかもしれん
- 768 :774RR:2014/04/20(日) 00:20:06.88 ID:11Az+1/U
- ドッペルギャンガーの ウルトラライトワンタッチテント買った
家の中で張ったけど設営楽すぎ耐久性は?だが
- 769 :774RR:2014/04/20(日) 01:07:23.43 ID:5qN5hcT4
- 銀マットをバッグにくくりつけてると走行時の排ガス等?で汚くなるよね
銀マットに限らず、荷物は露出させないようにした方がいいと思うんだけど、
おっぱい触りたい
- 770 :774RR:2014/04/20(日) 01:18:38.68 ID:iyBwxu7y
- テント買ったけど結局使わないな
寝れないし今から出発するかな
あくまでもキャストの練習程度だよ。俺にとってバス釣りなんてのはさ
今夜は冷えてるしコタツなしじゃいられないんだからテントじゃそりゃ寒い罠
海釣りに行きたがってる子が俺の周りにたくさんいるから女の子に海釣りでいいところ見せたいのよ
でも本当に女が惚れるのは渓流釣りだよ
次点でレイクトラウト釣り
惚れると言うか心が同調するって感じかな
心の距離がグッと縮まる感じ
バス釣りなんかじゃ心の距離は縮まらないけどね
- 771 :774RR:2014/04/20(日) 01:21:09.43 ID:m0FsOgci
- >>769
眠いのはわかるがもうちょっとがんばれよ
- 772 :774RR:2014/04/20(日) 01:28:04.16 ID:iyBwxu7y
- やっぱり山の力って凄いと思うわけよ俺は
俺は山を大地の師匠って捉えてるのよ
山派であって海派ではないわけよ
お前らも管理場ではあっても一応のキャンプはしてるんだからココで海派ってやつはいないだろう
海派ってやつがいるならキャンプする資格はない
金払えばいいってもんじゃないがタダより怖いものもない
- 773 :774RR:2014/04/20(日) 01:40:48.65 ID:El0cd31m
- クズが偉そうに講釈垂れてやがるな
いい加減に母親に軽自動車を返してやれ
- 774 :774RR:2014/04/20(日) 01:54:30.19 ID:iyBwxu7y
- でもね
音楽に関して言えば
海の方が様になる現実はあるし俺も理解してるわけ
山の歌ってなんかダサイってのは音楽に関しては確かにあるのよ
海が好きな女って着飾ってる感じありありじゃん
ところが山が好きな女はどうだい
着飾ってますか?
俺を1番必要としてる女と俺は結婚するよ
ただし俺がいないとダメっていうような(俺が常に守らないとダメ)
みたいな女は欲しくないんだ
俺と共に強くなれる女
俺と出会って心の中に常に俺がいることで強くなれる女がいいね
金とかに釣られる女を愛したって空しいじゃん
今数ある女の中からそれを見極めてる最中
- 775 :774RR:2014/04/20(日) 01:56:32.80 ID:iyBwxu7y
- てなわけで
2時30分になったらバス釣りにいってまいります
- 776 :774RR:2014/04/20(日) 08:06:01.32 ID:y6WKykOQ
- 妄想だから外道でヒットした魚種は書けない
妄想だから失敗例をあげられず、楽しかった話ばかり
人間ってのは、辛い出来事を想像するのは難しいからなぁ
- 777 :774RR:2014/04/20(日) 08:24:31.26 ID:RD/NwYRk
- >>764
俺もたまたま寄ったスポーツショップで手に入れた50%offバーナーでラーツーしたら楽しくって楽しくって
キャンプに目覚めちゃった
道具もほとんど揃ってきて、ソロキャンデビュー間近(^^)
- 778 :774RR:2014/04/20(日) 08:33:06.61 ID:QSO9WxnA
- >>769
銀マット入れる袋買うか、ゴミ袋にでも入れろ
おっぱい触りたければ5000円ほど出してキャバクラにでも行くか
自分のチクビ触ってろ
世の中金で解決できることが多い
- 779 :774RR:2014/04/20(日) 08:35:21.63 ID:B3BWk4bR
- 最近連休取りにくくて、せっかく連休取っても雨だったりでキャンプ出来ないこと多いから
初心に帰ってこういうデイキャンプもいいかもな。
- 780 :774RR:2014/04/20(日) 08:42:47.21 ID:0H/ghhG6
- キャバクラでお触りしたら5000じゃ済まないぞ
高速でグローブ外すのが手っ取り早い
- 781 :774RR:2014/04/20(日) 08:45:35.92 ID:I+KTKiAF
- >>761
荒らしに構うな
- 782 :774RR:2014/04/20(日) 09:26:48.23 ID:QSO9WxnA
- 乳触るくらいなら入場料だけでも充分だ
揉む気ならセクキャバ8000円コース
769の経済力ならここくらいまでかw
- 783 :774RR:2014/04/20(日) 10:09:45.78 ID:ixonkXF1
- 揉むだけでどーすんのよ
- 784 :774RR:2014/04/20(日) 10:49:26.07 ID:QSO9WxnA
- 挟んでもらうならピンサロ一万円コース
- 785 :774RR:2014/04/20(日) 13:20:22.17 ID:HdNuoYas
- >>579
焚き火なら ピコグリルお薦め
- 786 :774RR:2014/04/20(日) 14:02:15.86 ID:QV6eLDWU
- ピコグリルなんかぺらんぺらんで耐久性に疑念が
- 787 :774RR:2014/04/20(日) 14:06:22.08 ID:4/QrzTfy
- 昔よくおっぱいパブを接待で使ったけど8000/hからだったな
「tic-B」って店をよく使ったけど「乳首」の当て字だと気づいたのは
風営法かなんかでガサ入れが入って潰れた後だった
- 788 :774RR:2014/04/20(日) 14:07:36.99 ID:I+KTKiAF
- GW、九州一周いってくるよー
初日のキャンプ場だけまだ未定だけど、他は確定した
- 789 :774RR:2014/04/20(日) 15:29:02.86 ID:iyBwxu7y
- ブラックバス釣りに行く予定だったけどやっぱ日曜日だとノリ気になれず結局寝ちまって行かなかった
家の目の前に広い空き地があるからべランダか1階の部屋の窓からキャストの練習する(池はないけどね)
今日は庭の果物と野菜の手入れしてた
庭のラディッシュとイチゴがいい感じに育ってきた
今から女からのメールチェックするところ
24日の木と25日の金曜日休みだから今度こそ釣り行くよ
今日も自宅の石風呂で温泉気分味わうよ(沸かし湯なのはしょうがない)
今日のイッテQは真のアウトドアだから絶対に見ろよ
- 790 :774RR:2014/04/20(日) 16:19:21.82 ID:qH+2iinX
- 百姓乙
- 791 :774RR:2014/04/20(日) 16:34:27.74 ID:iyBwxu7y
- 空き地でのルアー投げ結構面白いわ
部屋の窓から投げられる気軽さもあるからだけどね
今根掛かりと格闘してる
絶対に糸は切らないで脱出する
- 792 :774RR:2014/04/20(日) 18:15:41.89 ID:MjGsVjli
- >>788
詳しく
- 793 :774RR:2014/04/20(日) 18:36:46.60 ID:QSO9WxnA
- >>788
中洲で泊まればいい
この前までJKだった乳揉み放題、吸い放題
- 794 :774RR:2014/04/20(日) 18:36:56.06 ID:iyBwxu7y
- 部屋の窓からルアー投げる根掛かり釣り結構楽しめた
ルアーフィッシングは音もいいから楽しいわ
行くならやっぱ空いてる平日だよ
今仕事でコーヒー2杯買うんだけど近場に中古ルアー100円で売ってる店があるのよ
コーヒー飲まないでその都度ルアー買えば月に30個は増えるでしょ
次からそうしようかなって
あと部屋に張ってあるテントのペグが見つかったから庭に張ってある4人用につけ足そうかなって
youtube.com/watch?v=evIFgcjS-sU
カツオ釣り引きと食う分には好いけど
あんま海釣りは楽しそうではないな
近いから行けるんだけど
やっぱ山が見えないと面白みがないよね
テレ玉で今ちょうど釣り番組やってるけども
- 795 :774RR:2014/04/20(日) 18:43:16.09 ID:I+KTKiAF
- 大阪から新門司に上陸して、8日かけてぐるっと一周する予定
種ケ島と軍艦島、高千穂、佐多岬、塩崎鼻がメインで、あとは寄れそうなところに寄りながらまわるつもり
- 796 :774RR:2014/04/20(日) 18:57:38.42 ID:I+KTKiAF
- >>792
他に寄っとけ、見とけってところってあるかな
- 797 :774RR:2014/04/20(日) 19:00:34.56 ID:I+KTKiAF
- >>793
移動のウェイトが多そうだから、
なるべく夜は体力を温存したいんだ…
- 798 :774RR:2014/04/20(日) 19:01:07.23 ID:MjGsVjli
- >>796
阿蘇やフェニックスロードはどう?
塩崎鼻ってのだけぐぐってもよくわかんないや
- 799 :774RR:2014/04/20(日) 19:07:07.94 ID:t3OZ+CK/
- 九州名物の鹿屋太郎と貧乏太郎は必見
- 800 :774RR:2014/04/20(日) 19:07:41.89 ID:I+KTKiAF
- >>798
フェニックスロードは佐多岬に行くときに通るつもりです
阿蘇は…日程的に高千穂と迷ったけど、結局高千穂を選んだんだ…orz
行けそうなら高千穂から阿蘇寄りに北上して、ラピュタの道には行きたいところ…
神崎鼻は本土最西端らしいので記念に押さえとくべきだと俺のゴーストが囁いたのでw
- 801 :774RR:2014/04/20(日) 19:09:37.65 ID:I+KTKiAF
- >>798
ごめん、神と塩を間違えてたorz
- 802 :774RR:2014/04/20(日) 19:16:58.10 ID:MjGsVjli
- 神崎鼻わかりました
高千穂から南下してまた長崎のほうへ上る
ルートなんですね
- 803 :774RR:2014/04/20(日) 19:39:58.53 ID:zDDnsJy0
- >>801
自分もGWは九州ツーリングするよ。
2日夜の名門大洋フェリーで上陸。
- 804 :774RR:2014/04/20(日) 19:51:05.80 ID:99iISnPQ
- 反時計まわり?
宮崎のおぐらでチキン南蛮は食べてね by関東住みの元地元民
- 805 :774RR:2014/04/20(日) 19:57:38.14 ID:QSO9WxnA
- 大阪からだと九州のアクセスはいいから
一回であちこち回ろうとせずに
何回かに分けて行く方がいいと思う
福岡、大分、熊本
熊本、宮崎、鹿児島
熊本、佐賀、長崎
このくらいの区分で回ってちょうどイイくらいだ
熊本長崎は天草や五島列島などの離島もあってゆっくり回った方がいいぞ
- 806 :774RR:2014/04/20(日) 19:58:30.62 ID:IGDMYNKe
- 都井岬、内之浦宇宙空間観測所 もよろしく。
- 807 :774RR:2014/04/20(日) 20:00:03.49 ID:t3OZ+CK/
- 鹿屋太郎と貧乏太郎もよろしく
- 808 :774RR:2014/04/20(日) 20:05:55.09 ID:CUs8MiSK
- >>800
初めてなら高千穂より阿蘇行ったほうがいいと思うけどなぁ。バイクなら尚更。
高千穂はカメラ好きの撮影スポットだから良く撮れてる写真が多いけど、実際に行くとどうって事ないよ。
俺的にはガッカリスポット。
少なくとも阿蘇周辺のようなインパクトはない。
- 809 :774RR:2014/04/20(日) 20:12:57.92 ID:I+KTKiAF
- いやいや、時計回りですよ〜
大分、宮崎の海岸線沿いに南下して佐多岬まで行ってから、種ケ島に上陸
そのあと、高千穂まで一気に北上して吉野ケ里遺跡を掠めながら長崎
軍艦島へいったあと神崎鼻に寄って、新門司から大阪に帰る感じです
>>805さんの言う通り何回かに分けて行った方がじっくり見れるとは思うんですよね
ただ、なかなか長期休みがとれないので、強行軍でも行きたいところだけは行けるときに行っておこうかなぁ…と
>>803
おいらも名門大洋フェリーですよ
ただ、出発は28日夜ですけど
>>804
おぐらですね、覚えておきます
- 810 :774RR:2014/04/20(日) 20:14:27.76 ID:I+KTKiAF
- >>808
まじっすか
ちょっとだけ考え直してみようかな
- 811 :774RR:2014/04/20(日) 20:14:37.52 ID:iyBwxu7y
- 今さ今度の海釣りのルートとポイントの確認してた
釣り禁止の場所も結構あるんだよ
山じゃないしその場で食うのもあれだから釣ったら家で食うかな
- 812 :774RR:2014/04/20(日) 20:22:29.29 ID:I+KTKiAF
- 内之浦宇宙空間観測所 良いね!
頑張って寄ってみるよ
都井岬の方は…
馬に会ってくる(キリッ
- 813 :774RR:2014/04/20(日) 20:25:18.52 ID:I+KTKiAF
- 鹿屋太郎だけ分からないな…もうちょっと調べてみる
- 814 :774RR:2014/04/20(日) 20:32:54.92 ID:iyBwxu7y
- スプーンルアーって綺麗な色のがけっこうあるよね
- 815 :774RR:2014/04/20(日) 20:36:20.17 ID:QXRGChmR
- 九州ツーリングで阿蘇に行かないというのはもったいないよ
個人的には九州=阿蘇
- 816 :774RR:2014/04/20(日) 20:37:03.34 ID:t3OZ+CK/
- >>815
狭い了見ですね
- 817 :774RR:2014/04/20(日) 20:40:01.23 ID:IGDMYNKe
- >>816
そこは、あっそ、と返すべきだぞ。
- 818 :774RR:2014/04/20(日) 20:41:05.89 ID:cA5GYCQ4
- 前に高千穂お勧めした者だけど、確かに阿蘇も道と景色は素晴らしいよ。
ただね、GWと言う事で車の多さ(渋滞も含む)も半端ないと思うのと、
それなりのライダー達は無茶なすり抜けも平然とやるから、充分気を付けて下さいね。
- 819 :774RR:2014/04/20(日) 20:46:31.41 ID:IGDMYNKe
- GWのやまなみ・阿蘇は数珠繋ぎになるからねぇ。
高千穂はあの有名な滝の写真のあるところよりは
そこから延岡に向かって五ヶ瀬川沿いにくだっていった方が
面白かったな。めちゃくちゃ深い谷、高い橋、高千穂線跡、、。
- 820 :774RR:2014/04/20(日) 21:00:07.19 ID:dscUzzdh
- >>816
話しかけるなよキチガイ
- 821 :774RR:2014/04/20(日) 21:07:51.32 ID:t3OZ+CK/
- >>820
(なんだこいつ)
- 822 :774RR:2014/04/20(日) 21:11:27.98 ID:4/QrzTfy
- >>812
都井岬のキャンプ場なかなかいいよ
80年代前半くらいまで営業してた旅館の廃墟があって中に入れる
- 823 :774RR:2014/04/20(日) 21:14:29.99 ID:t3OZ+CK/
- ビジターセンターで入館料をボラれる醍醐味を知らんとは・・・
- 824 :774RR:2014/04/20(日) 21:15:52.62 ID:0H/ghhG6
- 高千穂と阿蘇は別物だからどっちがどうのという事じゃ無いっしょ
走りに徹するんだったら阿蘇だけど、>>818の通り楽しめない可能性が高いし
高千穂だったら高千穂峡が見応えあったな、ただし道路からでは分からないんでボートにて
ぼっちボートは辛いかもしれんが、その価値はあるよ
神社だったら高千穂神社より天岩戸神社のほうがお薦め
- 825 :774RR:2014/04/20(日) 21:19:23.00 ID:4/QrzTfy
- 2010年のGWに阿蘇行ったけど渋滞はしてなかったよ
空いてる区間も結構あった
- 826 :774RR:2014/04/20(日) 21:20:17.33 ID:W0YL2tE7
- 九州なら阿蘇周辺の温泉付キャンプ場をベースに周辺散策したほうが面白いと思うね。
地図ではイメージがわかないかもしれんが福岡南部も以外に良い。
正直いって鹿児島方面や島原のほうは大して良くなかったな。
とは言ってもライダーなら自分で全部まわりたいと思うのはわかるところではあるが。
- 827 :774RR:2014/04/20(日) 21:21:00.86 ID:iyBwxu7y
- 海外にはカプセルホテルが無いらしく日本のカプセルホテルが人気らしい
なぜ人気なのか理解できるよね?
車中泊ってカプセルホテルと同じ感覚だよね
海釣りはじめたらスーパーの刺身なんて不味くて食えないよね
1番近い海が↓道でも空いてれば50分チョイくらい
近すぎず遠すぎずってのが恋愛でも旅でも常識だよね
どっかの旅館で部屋の窓から海釣りできる所があったね
俺は明日も窓から空き地にルアー投げて根掛かりで練習
いい感じで根掛かりするんだよね
- 828 :774RR:2014/04/20(日) 21:25:51.63 ID:QSO9WxnA
- 生肉問題から阿蘇周辺で美味しい馬刺しを出す店がなくなった
有名な精肉店も閉まっている事が多いようだし
熊本市内まで行かないと食えないようだ
- 829 :774RR:2014/04/20(日) 21:26:41.85 ID:tu3Z1XhL
- >>826
鹿児島も島原も凄く良いと思うがな。
特に鹿児島は見所が多い。
- 830 :788:2014/04/20(日) 21:26:58.41 ID:I+KTKiAF
- おまいら、本当にありがとな
阿蘇と高千穂はギリギリまで悩んでみるw
あと、ぼっちは気にならないから大丈夫さ(血涙
- 831 :774RR:2014/04/20(日) 21:28:17.69 ID:iyBwxu7y
- GWに「1人旅」するのは非常識な人間がとるわかりやすい行動
渋滞は旅の邪魔になるだけし人生においても要領が悪い証拠
- 832 :774RR:2014/04/20(日) 21:29:42.69 ID:BewijY/U
- >>830
ちなみにそれだけのツーリングで予算どれくらいかかりそうですか?
- 833 :774RR:2014/04/20(日) 21:29:55.21 ID:oaL1j8eS
- いいな〜九州。長野からだと長期連休じゃないと行けない(´・ω・`)
今年の連休だと近場×2になりそうだ。
- 834 :774RR:2014/04/20(日) 21:33:37.40 ID:W0YL2tE7
- >>833
長野からだと南港から乗っても5連は欲しいところだな。
でも地元に優良スポッと沢山あるじゃねえかよw
うらやましす
- 835 :774RR:2014/04/20(日) 21:39:52.90 ID:CUs8MiSK
- 俺も5月24日のH2Aの打ち上げを見に種子島に行く予定。
今回は屋久島と壱岐島、対馬も回ってくる。
北海道と比べると九州は離島へのフェリーが高いな。
- 836 :788:2014/04/20(日) 21:42:21.86 ID:I+KTKiAF
- >>832
フェリーで往復3万弱
種子島まで往復14000円
軍艦島クルーズで3500円
キャンプ場は無料か1000円以下のところを選んでるんで
宿泊費自体は雑費込みで5000円いかないはず
これが確定してる費用で約5万強
あとはガス、高速代、食費、施設等入場料コミコミで、
+2〜3万くらいを見込んでる
高速はあまり使いたくないけどね
- 837 :774RR:2014/04/20(日) 21:50:59.69 ID:0H/ghhG6
- >>835
種子島/屋久島と壱岐/対馬の組み合わせって…
2週間コースか、羨ましい
対馬じゃ棹崎でキャンプしたけど砲台とか野戦陣地の跡が面白かった
また海岸に打ち上げられたゴミを見て国境の島であることを実感
- 838 :774RR:2014/04/20(日) 21:53:31.08 ID:99iISnPQ
- どっち側からでも高千穂は通り道だから、寄ってみるといいよ。都内の渋滞程ではないから大丈夫でしょw
近辺は信号ほとんど無く山間を快適に走行できる。まぁネズミ捕りには注意を!
宮崎は高速開通したから、延岡〜一ツ葉有料道路(海沿い+ワシントンパーム)〜宮崎市内間は使った方がいいかも。下道辛い
桜島周遊してフェリーで鹿児島行くのもいいかも。まぁ参考までに
あぁ〜うらやましいなー、故郷が恋しくなったわw
- 839 :774RR:2014/04/20(日) 22:14:34.07 ID:P0I7ZGvQ
- GWの川湯温泉は混みますか?
- 840 :774RR:2014/04/20(日) 22:31:24.55 ID:5emd3sl8
- 寝れるだけでいいんで設営が簡単なワンタッチテント探してるんだけど、収納サイズが小さめなのはないですかね?
どれも60センチくらいはあるんですよね・・・
- 841 :774RR:2014/04/20(日) 22:31:36.01 ID:iyBwxu7y
- 300q走ってガソリン代いくらぐらいかかる?
燃費ドントくらい?
- 842 :774RR:2014/04/20(日) 22:34:59.10 ID:IGDMYNKe
- >>840
モンベルのクロノス1。収納45×15×20くらい。
- 843 :774RR:2014/04/20(日) 22:39:26.13 ID:iyBwxu7y
- ワンタッチテントは最初はいいけど次第に折りたためなくなって収納できなくなるのがほとんど
俺は最近走ってる車がルアーに見えなくもないくらい釣りが楽しい
女も結構釣りに興味持ってる子が多いんだよ
誘えば結構付いてくる
今度はバズベイト買っちゃおう
あのルアーはプロペラ付いてて音が出るから釣れなくても面白いよ
ハマると自作でルアー作る人も多い
詳しくはWEBで
- 844 :774RR:2014/04/20(日) 22:57:38.07 ID:gb6Fylkr
- ワンタッチテントは逆にめんどくさいだけだよ
- 845 :774RR:2014/04/20(日) 23:14:21.70 ID:tu3Z1XhL
- >>837
日本海側はどこでもハングルの書かれたゴミだらけだよ。
- 846 :774RR:2014/04/20(日) 23:54:04.72 ID:iyBwxu7y
- 釣りのプロって結構稼ぐみたいね
- 847 :774RR:2014/04/21(月) 00:04:01.92 ID:hzQDSoai
- 漁師の事か?
- 848 :774RR:2014/04/21(月) 00:05:30.10 ID:iyBwxu7y
- キャンプ場で釣りしたくならないの?
- 849 :774RR:2014/04/21(月) 00:07:01.62 ID:rSxxMnim
- 海流がどうなってるのか知らないけど奥尻の海岸も韓国産のゴミが多かったな。
最近は田舎の海岸ほどゴミが多いんだよな。
- 850 :774RR:2014/04/21(月) 00:14:39.17 ID:N5Nj74h3
- 釣りって男のロマンだよな
ただ魚を釣り上げるだけじゃなく
風と川と石と大地と雲と歴史と鳥と山と対話してるんだよ
心が無になれるスポーツでもあり業でもある
- 851 :774RR:2014/04/21(月) 00:22:26.39 ID:W0BgW2k8
- ルアーフィッシングで心が無になる?
脳みそが無じゃ無いのか?
- 852 :774RR:2014/04/21(月) 02:56:10.94 ID:oHOuhG5Y
- だが彼は人と対話が出来ない
- 853 :774RR:2014/04/21(月) 03:30:10.46 ID:sXU19gXe
- 今年初キャンプ行ってきた
能登半島で一人っきりだったけど、やっぱ楽しい
穴水かな、見掛けた、交差点の近くにある焼そばとか大判焼きの店に寄れなかったのが残念
なんて店だっけ
- 854 :774RR:2014/04/21(月) 11:35:44.24 ID:wQTJ4F+s
- 釣りときけば、チェアに腰かけ
針にミミズを付けてスッと投げて、浮きを見つめつつマターリ。
小型バイクか原付でキャンプや長距離ツー逝くときに竿を1本積んでいけたら楽しみ増えるだろうね
- 855 :774RR:2014/04/21(月) 12:58:04.89 ID:YfpA9E5B
- 小川のショールームでテーブルワン見てきたが
やっぱ収納時のサイズがデカイな。
ロゴスやドッペルのより小さければと思ったが
あの価格出してまで買う気にはならんわ。
- 856 :774RR:2014/04/21(月) 13:21:34.56 ID:Kynokzdl
- ただあの手のテーブルでは天板面が1番安定してるんだよねえ
ロゴスのもワイルド1のもやっぱ張りが弱いというか
- 857 :774RR:2014/04/21(月) 17:23:43.19 ID:W3+QKACa
- ロゴス
http://www.logos.ne.jp/products/info/1543
ワイルド1
https://webshop.wild1.co.jp/products/detail.php?product_id=11061
ドッペルギャンガー
http://www.amazon.co.jp/dp/B0079VG08E
ヘリノックス
http://www.dena-ec.com/item/199531220?aff_id=cka001
- 858 :774RR:2014/04/21(月) 19:06:18.04 ID:PjbqqRco
- ドッペルは社員の告発以来買う気になれないわ
- 859 :774RR:2014/04/21(月) 19:15:18.38 ID:h0KKjyS5
- >>857
ヘリノックステーブル[座面]ポリエステルってなんだよ
小川の人は机に腰掛けちゃ駄目だって躾されてないのか?
- 860 :774RR:2014/04/21(月) 19:24:22.89 ID:PSKjS7jX
- やはり番長のアレ最強伝説だな。
- 861 :774RR:2014/04/21(月) 19:45:15.80 ID:N5Nj74h3
- 仕事帰りにバズベイトのプロペラ2つ買ってきた
色んなルアーに付け替え可能なタイプで
プロペラの音と波動で魚を誘うルアーなのだ
詳しくはYOUチューブで「バズベイト」
音と波動がいいのよ
- 862 :774RR:2014/04/21(月) 19:56:58.26 ID:WTWOLam6
- ソロキャンツーでの恐怖体験とかない?
動物遭遇とかでなくオカルト的な…
テント外に明らかに人の気配感じて小声も聞こえるのに意を決して出ても何もなかったりとか何度かある。
- 863 :774RR:2014/04/21(月) 20:16:48.05 ID:rSxxMnim
- >>857
このドッペルは中々出来がいいよ。
- 864 :774RR:2014/04/21(月) 20:32:51.57 ID:Ucp/Hd01
- 平日貸切状態のキャンプ場。
酔い潰れて夜中の3時に目が覚めてションベンしに外へ出たらくっつく位近くにテント建てられてた。
- 865 :774RR:2014/04/21(月) 20:35:00.80 ID:H2gm9+L7
- なんか恥ずかしいコメントがあって穴を掘りたい気分
- 866 :774RR:2014/04/21(月) 20:50:00.65 ID:N5Nj74h3
- 空いてるキャンプ場でテント泊して翌朝起きて外に出たら
目の前の木にワラ人形が打ちつけられてたらしくて
それ以来テント泊はやめたらしい
あとテントの入り口に見覚えのないタバコの吸い殻が落ちてた
ってのはよく聞くね
- 867 :774RR:2014/04/21(月) 21:00:47.42 ID:9WVfVznO
- キャンプ場にわざわざワラ人形持って来る奴がいるのも何だけどな
それよりも、自分以外にいない筈のキャンプ場で翌朝そうなってたら
それはそれで…
- 868 :774RR:2014/04/21(月) 21:08:37.42 ID:oUWsPj/A
- 夜中、外でガサガサ音すると思ったら、猫だったときはビビった
- 869 :774RR:2014/04/21(月) 21:10:25.05 ID:yWSuoYZJ
- >>195
> 今ね庭で野菜とか果物も栽培しててね、芽がどんどん出てきたぜ
>>717
> 「メアド教えてくれる?」って言ったら電話番号まで書いてくれてさ
> 庭で今果物とか野菜の栽培やってるのよ
> その話にも興味シンシンでね
>>789
> 今日は庭の果物と野菜の手入れしてた
> 庭のラディッシュとイチゴがいい感じに育ってきた
趣味は土いじり、2ch、YouTube鑑賞、の高齢ニートwww
- 870 :774RR:2014/04/21(月) 21:21:00.77 ID:hzQDSoai
- 今週末はもてぎでキャンプだな、駐車場の隅で。まだ寒そう。
- 871 :774RR:2014/04/21(月) 21:23:55.65 ID:N5Nj74h3
- 誰も来ない場所を選んで寝たのに夜中にヘッドライトが近づいてきて真横で寝られた時は
さすがに移動したね
すぐ移動するとアレだから20分後くらいにね
そんなことよりも
今6人と付き合ってるんだけど
皆それぞれ良いところがあって選びきれないわ
1人しか愛せないのってつらいね
結婚に踏み切れないわ
そろそろ結婚の適齢期だし決めないと
あとバズベイトのプロペラ金色で超かっこいいよ
水面で水しぶきあげながらキュルキュル音を出して魚を誘うルアー
釣れなくても流すだけでも面白いルアーだね
凄く釣れるけどね
- 872 :774RR:2014/04/21(月) 21:26:12.65 ID:UsaXlPTR
- 夜中に金縛りにあって「これは来る!」と思ったら案の定「おーん(怨)、おおおーん」と耳元で呻くような恐ろしい声が
体が全く動かず、何とか目だけ開いて横目で見たら、まさに恐怖新聞のポルターガイストそのまんまの顔が俺を呪詛していた
もう駄目だ殺される、と思いながら何とか助かりたくて心の中で「ポマード!」と唱え続けたら
そのうちフッと金縛りが解けて、まるで嘘のようにそいつは消えた
ずいぶん長く感じたけどもしかしたら五分も経ってなかったかも
- 873 :774RR:2014/04/21(月) 21:29:49.82 ID:uwnQSxfr
- 少なくとも100日は寿命が縮まってるなw
- 874 :774RR:2014/04/21(月) 21:33:31.65 ID:XNSPphx/
- 初めて金縛りになった時は嬉しかったなぁ。
全身がキューッとなって、これがウワサの金縛りか!キタキタキタ━!!!!って感じだったw
でも、そのまますぐ寝ちゃったけどw
- 875 :774RR:2014/04/21(月) 21:37:16.52 ID:835QmzXK
- オカルト体験を語りたがる奴は
中二病のガキか鬱陶しい女、虚言癖のある嘘つき、又は精神病患者
霊(笑)
くだらんw
- 876 :774RR:2014/04/21(月) 21:38:36.89 ID:N5Nj74h3
- コンビニ強盗とかひったくりとか空き巣とかあるけど
テント泊狙うのが一番容易で手っ取り早いよね
テントで寝てる時に強盗に侵入されたらどうする?
- 877 :774RR:2014/04/21(月) 21:40:05.39 ID:t8ntJNNN
- 金縛りは生理現象なんだけどね
- 878 :774RR:2014/04/21(月) 21:40:45.69 ID:R0t/JITT
- >>876
しゃぶらせる
- 879 :774RR:2014/04/21(月) 21:45:13.00 ID:lgofqCnY
- パン君とお話ししたいやつがずいぶんといるんだな。
- 880 :774RR:2014/04/21(月) 21:49:44.18 ID:N5Nj74h3
- テント張る場所に酒をまいて地縛霊を清めるのは常識だけどね
じゃないと礼儀知らずで呪われるよ
家建てる前もやるだろ
- 881 :774RR:2014/04/21(月) 21:55:34.92 ID:R0t/JITT
- 今どき願掛けワロスwww
- 882 :774RR:2014/04/21(月) 21:58:17.75 ID:nC2TtZvP
- 家建てる前って地鎮祭の事だろ?
不動産やってるけどたまーにいる、つきあいで立ち会うけど
終わって買主がどっかいったあと神主?が車のなかで札数えてるのみてオレはこーゆうの信じるのやめようっておもったわ
- 883 :774RR:2014/04/21(月) 22:02:32.07 ID:TzeOGlgn
- 誰も「ポマード!」に突っ込んでくれない(ノД`)シクシク
- 884 :774RR:2014/04/21(月) 22:04:37.85 ID:/+++4ipB
- >>882
地鎮祭は建て売り住宅でもなければほとんどやる。
不動産屋は買い主なんて言わない。
- 885 :774RR:2014/04/21(月) 22:06:14.13 ID:nC2TtZvP
- うん、どっちでもいいよ
オレの働いてる地域がそーゆうのあまりやらないだけなんだろうね
- 886 :774RR:2014/04/21(月) 22:09:23.15 ID:XNSPphx/
- インナー組み上がったとこで建前もやってくれ
- 887 :774RR:2014/04/21(月) 22:09:24.97 ID:R0t/JITT
- 通夜が終わったその夜、噂の愛人と鮨喰いに行ってた生臭坊主が居て笑ったわwえぇ、片田舎なんですけどね
- 888 :774RR:2014/04/21(月) 22:17:05.41 ID:dt9L+Pjs
- GW付近で、大阪発で一泊するならどこがいいかなぁ?
星がきれいな所でお勧めありますか?
- 889 :774RR:2014/04/21(月) 22:21:16.80 ID:9WVfVznO
- 潮岬、室戸岬、剣山でも逝っとけ
- 890 :774RR:2014/04/21(月) 22:30:46.78 ID:/+++4ipB
- >>885
不動産屋は買い主なんて言わないよ?
何で嘘つくの?
- 891 :774RR:2014/04/21(月) 22:33:09.74 ID:nC2TtZvP
- いやw言うよwwなんで食いつくんだよw
- 892 :774RR:2014/04/21(月) 22:49:36.14 ID:QqcOlFe7
- 俺も不動産業だけど買主って言うな
他になんて言うんだ?施主とも言うけどそれは建築業が多いだろうし
- 893 :774RR:2014/04/21(月) 22:52:09.84 ID:rSxxMnim
- >>879
ほとんど自演だよ
- 894 :774RR:2014/04/21(月) 22:53:31.76 ID:43qMQIO+
- 業界通を気取りたかった若造
- 895 :774RR:2014/04/21(月) 22:57:08.75 ID:lgofqCnY
- 不動産業のヤツがいるなら是非キャンプ場開発をだね…。
- 896 :774RR:2014/04/21(月) 23:11:08.38 ID:NiBzISXC
- このスレ見てたらキャンプで釣りしたくなって上州屋行って店員おすすめの初心者セット一式買ってきた
子供の頃以来だから30年ぶりくらいだけど、釣り道具ってほとんど進化してないのなw
何よりそこに驚いた
- 897 :774RR:2014/04/21(月) 23:31:08.47 ID:rSxxMnim
- >>896
基本的にとっくの昔に確立された技術だからな。
- 898 :774RR:2014/04/21(月) 23:43:06.60 ID:/+++4ipB
- >>896
安物の初心者セットなら当たり前。
バカなの?
- 899 :774RR:2014/04/22(火) 00:35:43.04 ID:zNq1+/ts
- >>871
40過ぎて何が適齢期だ
笑わせんな
- 900 :774RR:2014/04/22(火) 00:43:00.33 ID:+8meJCfi
- >>886
ポール立てたら「棟上げー」って餅まけばいいのか
- 901 :774RR:2014/04/22(火) 00:51:47.15 ID:/o321Nw6
- 潮岬で夜中に枕元からガサガサ音がしたのでナイフ構えて外に飛び出したら
晩飯のゴミ袋を漁りに来たタヌキだった。
しばらく鬼ごっこして遊んだ。
- 902 :774RR:2014/04/22(火) 00:52:22.63 ID:nSG+Q5po
- つまんね
- 903 :774RR:2014/04/22(火) 01:42:04.17 ID:zPn/ro8A
- >>864
こえええ・・・
- 904 :774RR:2014/04/22(火) 08:04:16.32 ID:s0HcGwXi
- キャンプ場にカプセルホテル設置したら流行るよね
和洋のコラボ
- 905 :774RR:2014/04/22(火) 08:16:39.76 ID:wG1w/JgR
- 棺桶はカプセルとはちゃうぞ
- 906 :774RR:2014/04/22(火) 08:58:43.35 ID:L+667fNt
- 道の駅にカプセルホテルの方が流行るんじゃないか?
- 907 :774RR:2014/04/22(火) 10:28:18.63 ID:H1lGPvJm
- >>906
無料駐車場完備のカプセルホテルとか、俺みたいな独身貧乏には最強過ぎて超欲しい。
- 908 :774RR:2014/04/22(火) 10:34:26.44 ID:fIZapCRq
- スキー場近くとか海岸近くの道の駅とかなら重宝されそうだな
- 909 :774RR:2014/04/22(火) 11:01:32.33 ID:bjBcvbik
- >>904‐908
これ全部例のクズだからNGな
- 910 :774RR:2014/04/22(火) 11:17:18.48 ID:fIZapCRq
- >>909
ひどい!俺は違うのに(´・ω・`)
- 911 :774RR:2014/04/22(火) 11:26:50.45 ID:L+667fNt
- >>909 おれも違うよ!
毛があるもん!
- 912 :774RR:2014/04/22(火) 11:41:13.19 ID:wG1w/JgR
- カプセルホテルなど貧乏人が利用するもの
- 913 :774RR:2014/04/22(火) 11:45:09.86 ID:DF3hxk1g
- また髪の話してんのか!!
いいかげんにしろ帰るぞ!!!ウワァァーン
- 914 :774RR:2014/04/22(火) 11:58:40.26 ID:I8pg4bCX
- IDを沢山使い分けられるだの文体を色々使い分けられるだの散々自慢してたからな
相手してる奴のID追うとキャンプやった事ない奴でも言える程度の事しか書いてない
荒らしと仲良くする奴なんか荒らし以外ありえないから当たり前だけどな
- 915 :774RR:2014/04/22(火) 12:00:56.66 ID:rqV+gO6I
- 今日は休みだし髪切りにいこう
- 916 :774RR:2014/04/22(火) 12:03:48.50 ID:F8hrHghS
- 細かいこと気にしてるとハゲるぞ。
- 917 :774RR:2014/04/22(火) 12:34:14.73 ID:VwKLHQ7l
- 呼んだ?
- 918 :774RR:2014/04/22(火) 13:09:09.29 ID:5Jad6oHs
- 昼休み終わりだ。
仕事にハゲめよ!
- 919 :774RR:2014/04/22(火) 13:58:30.15 ID:fIZapCRq
- まだ火曜日だ、ハゲましあって頑張ろう
- 920 :774RR:2014/04/22(火) 13:59:55.67 ID:F8hrHghS
- ハゲ同士でケナシあうのは不毛な話だしな。
- 921 :774RR:2014/04/22(火) 17:56:19.64 ID:ymeYCS6U
- 一生懸命考えてニヤニヤしながら書いたんだろうな
- 922 :774RR:2014/04/22(火) 18:24:19.06 ID:HvwVGA1q
- なんかうんざりしてきた、ここでお不快やって殴りあいでもしてろ
4/26から営業だからちょうどよかろうもん
https://plus.google.com/102032367577601873928/about?gl=jp&hl=ja
- 923 :774RR:2014/04/22(火) 18:47:29.39 ID:qfDuIb47
- キャプテンスタッグの小さなコンロ買ったんだが
ガス管とコンロ繋いで、ツマミ回すとシューっとなんか漏れるような音するんだけど
これって普通なの?
怖くてすぐ戻してコンロ外したんだけど・・・
- 924 :774RR:2014/04/22(火) 18:56:01.50 ID:IlwPKbHh
- >>923
ゆとり過ぎるだろw
- 925 :774RR:2014/04/22(火) 18:58:41.41 ID:TxlwRSfc
- ガス漏れしてるやん
- 926 :774RR:2014/04/22(火) 19:03:54.05 ID:wQIYAMVq
- ガス漏れか、危険だな
販売店に持って行ったほうがいい
俺のEPIもガス漏れしながらも着火するから問題ない
- 927 :774RR:2014/04/22(火) 19:05:44.73 ID:HvwVGA1q
- 奇遇だなおれのEPIもバーナーヘッドの穴から盛大に漏れるんだぜ!
- 928 :774RR:2014/04/22(火) 19:21:53.24 ID:HZ6miK69
- ツマミ回したんならガスが出て当たり前だろ
ゆとりという言葉で片付けていいのかこれ
- 929 :774RR:2014/04/22(火) 19:34:54.92 ID:ApI+kKwX
- >>923
シューっと音がしないと困るわ
まず構造を理解しろあほ
- 930 :774RR:2014/04/22(火) 20:17:15.33 ID:9fnnfltP
- 疑問に思ったことを確認できるならいいじゃない
自分で調べるのが一番だけど
池沼は疑問にすら思わずに爆発させたりするんだから…
- 931 :774RR:2014/04/22(火) 20:26:17.35 ID:HZ6miK69
- 世もまつだな…
- 932 :774RR:2014/04/22(火) 21:30:23.10 ID:dSDbByFu
- >>898
確かに(笑)
いまスクーター買って
昔乗ってたジョグと変わらん!
って驚くようなもんだ。
- 933 :774RR:2014/04/22(火) 21:34:02.40 ID:/BA5CvxK
- 大型連休を前に、キャンプツーリングに最もいい季節なのに
なんでこんなつまらん話題しか無いんだよ。
- 934 :774RR:2014/04/22(火) 22:02:45.03 ID:5NZb4Y0W
- 連休前半は雨か・・・ お前らどうする?
カッパ着て雨の中行く?
- 935 :774RR:2014/04/22(火) 22:05:13.94 ID:wQIYAMVq
- 前半は飛び石だから日曜にツーリング行くくらい
後半の連休は車で嫁の実家に連泊するくらいかな
- 936 :774RR:2014/04/22(火) 22:10:41.20 ID:s0HcGwXi
- 釣り道具屋はあちこちにあるけど
キャンプ道具屋は少ないよね
釣り具屋に普通にナイフやガスバーナーやラジオも売ってたよ
- 937 :774RR:2014/04/22(火) 22:23:15.64 ID:dp3ndAWD
- >>932
昔のジョグの方が速いんだけど
- 938 :774RR:2014/04/22(火) 22:31:50.61 ID:jcNevGJ6
- >>934
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
- 939 :774RR:2014/04/22(火) 22:46:43.07 ID:ApI+kKwX
- >>932
昔のジョグ知らねーんだなこのゆとりw
- 940 :774RR:2014/04/22(火) 23:06:00.99 ID:Xm9kB3S8
- 昔の原付はチャンバー変えるだけで大化けしたよね
- 941 :774RR:2014/04/22(火) 23:19:18.03 ID:D8LnPJ0z
- >>940
元祖パッソル6V持ちですが、パッソーラからですな
- 942 :774RR:2014/04/22(火) 23:50:47.23 ID:I8pg4bCX
- >>932
相当頭悪そうだな
- 943 :774RR:2014/04/23(水) 00:28:51.85 ID:gNlXZzUs
- 夜中に外から
「すいませーん・・・すいませーん・・・」
って声がして周りには自分のテントしかないもんだから
不気味に思いながらも外に出てみたら
- 944 :774RR:2014/04/23(水) 01:17:11.75 ID:sqi6H2dN
- そこは雪国だった。
- 945 :774RR:2014/04/23(水) 01:22:15.98 ID:7m4nQCHK
- 木曜洋画劇場「鉄道員(ぽっぽや)」 ご期待下さい!
- 946 :774RR:2014/04/23(水) 01:54:05.32 ID:8snz0d9K
- ピエトロ・ジェルミの鉄道員がどうしたって?
- 947 :774RR:2014/04/23(水) 08:04:42.55 ID:2RnS1QO7
- スコロンはこちらでよろしかったでしょうか
- 948 :774RR:2014/04/23(水) 12:43:33.92 ID:IWoRimrm
- >>943
続きはよ
- 949 :774RR:2014/04/23(水) 20:30:05.07 ID:Ybnz6lx8
- ためしてがってんで面白いのやってるぞ
ハサミだけでアウトドア料理
- 950 :774RR:2014/04/23(水) 20:34:55.88 ID:KtLn2+pO
- >>949
番組でこんなことしなくてもってことやってる
にんじん、ジャガイモ、カボチャも上手く切れるのをwktkでみてるけどまあ無理そうだな
包丁とまな板で良いや
- 951 :774RR:2014/04/23(水) 21:16:25.48 ID:YMVxww/i
- 片刃がまな板(つーか平たい定規)になってるハサミ売ってたな。
- 952 :774RR:2014/04/23(水) 21:36:02.61 ID:AvUQioKW
- 鳥のもも肉をハサミで切ってたら、脂が付いてだんだん切れなくなるのね。
日本刀で相手を2〜3人斬ったら斬れなくなるのも頷ける。
100人斬りとか絶対嘘だから。
- 953 :774RR:2014/04/23(水) 21:56:10.90 ID:OsfOwsCt
- 釣りの練習兼ねて、明日は車で埼玉県西部に遠征してみる。
竿と仕掛けや浮き等入れた箱などは積んだ。
ミミズは川の近くで調達する。
キャンプ用に買ったミニチェアとかも積んだ。
ツーキャン釣行は来月に
- 954 :774RR:2014/04/23(水) 22:00:28.52 ID:KCFzO3iB
- >日本刀で相手を2〜3人斬ったら斬れなくなる
これデマ
- 955 :774RR:2014/04/23(水) 22:01:23.40 ID:0Ln+A4uf
- 100人切る自信あるけどな
みんな突きでいいんでしょ?
- 956 :774RR:2014/04/23(水) 22:08:37.80 ID:2YJfiSNx
- とりあえず素振り100回やってみようか
- 957 :774RR:2014/04/23(水) 22:14:35.89 ID:Gl1N+0nw
- 相手が無抵抗なら何人か切れるだろうけど、実戦じゃ相手も刀で切りかかってくるから、チャンチャンバラバラ刀同士ぶつかって刃こぼれしてすぐ切れなくなる
- 958 :774RR:2014/04/23(水) 22:16:52.47 ID:ohyltwV9
- >>955
お前はキャベツ切ってと頼まれてキャベツに包丁突き立ててはいよと出すのか
- 959 :774RR:2014/04/23(水) 22:20:45.34 ID:PSiMPVWF
- 昔、TVで検証してたけど、突きも含めて10数人が限界だったな
そこまで行くと熟練者でも両断できなくなるし、刺さらなくなる
- 960 :774RR:2014/04/23(水) 22:23:35.55 ID:UlVR3tZ9
- どうでもいいよ
- 961 :774RR:2014/04/23(水) 22:48:44.78 ID:JaOCKK64
- ただ切るだけならそこそこいけるだろうが
打ち合うと全然持たないらしいな。
どのみち槍には勝てんし、刀はエンブレムみたいなもん。
- 962 :774RR:2014/04/23(水) 22:51:58.02 ID:+qqEKWlY
- そろそろ話題変えようぜ
鈴菌がなんか言い出しそうだ
- 963 :774RR:2014/04/23(水) 23:07:38.37 ID:PSiMPVWF
- >>961
刀は当時でもサブウェポンって、某盲目の剣鬼が言ってた
- 964 :774RR:2014/04/23(水) 23:15:23.62 ID:PbcENTmZ
- 刃にガラコとか塗ったらどうなの?
いや、ふと思ったんだけど。
- 965 :279:2014/04/23(水) 23:33:16.15 ID:4Wh1mYR1
- >>964
出ぇーたー
- 966 :774RR:2014/04/23(水) 23:42:25.11 ID:Llq1YvZY
- うざい流れ
- 967 :774RR:2014/04/24(木) 01:06:27.65 ID:YiBSuEpY
- ?
- 968 :774RR:2014/04/24(木) 11:42:35.70 ID:gq6pf6Nk
- 今からバス釣り行ってくる
音と波動で誘うルアーバズベイト初試し
眠くなったら車で仮眠する
車中泊ではない
- 969 :774RR:2014/04/24(木) 12:25:58.09 ID:tgoVWx6q
- GWでも1にちならたしょうすいってかな
いってくるべ
- 970 :774RR:2014/04/24(木) 15:16:31.21 ID:1LLmsflh
- かんじをつかうとよみやすいからおすすめだよ
- 971 :774RR:2014/04/24(木) 15:37:31.45 ID:7ux4O1+a
- 教えてくだされ、バイクキャン未経験者です
有料キャンプ場でバイトをしてたことがありますので
キャンプについては何とかなるので良いのですが
バイクでキャンプの人は、居ませんでした。
>>3にあります、無料キャンプ場ならびにはちの巣以外に
無料キャンプ場は、無いのでしょうか?
遊具の置いてある小さい公園にテントを張っても大丈夫なんでしょうか?
一箇所に長めに滞在する場合に、テントをそのままで離れても
盗難にあわないようにする工夫はありますか?
新品テントなんで怖くて。
- 972 :774RR:2014/04/24(木) 16:00:11.49 ID:kS/6wB/X
- >>971
ほい
http://mapmates.net/camp/sumafo_west.html
- 973 :774RR:2014/04/24(木) 17:22:40.22 ID:dHKX+i/H
- 公園なんかにテント張ったら、K察がきて追い出されるぞ
- 974 :774RR:2014/04/24(木) 17:47:17.28 ID:+/r7LA4Y
- 道の駅で仮眠する分には問題ないけどね。
- 975 :774RR:2014/04/24(木) 18:06:15.74 ID:KUdGVu3k
- そういえば道の駅って基本的に仮眠は良いけど宿泊は駄目らしく
要望が多いから車中泊用のスペースを有料でどこかの道の駅が用意した。って記事をどこかで見たな
長時間爆睡してても仮眠です。って言い張ればいいだけだが
- 976 :774RR:2014/04/24(木) 18:20:49.77 ID:6yzHz9T4
- >>971は久々の野宿くん?
車中泊に押されて見なくなったね
- 977 :774RR:2014/04/24(木) 19:58:24.87 ID:gq6pf6Nk
- スズキのハスラーってテントと車が合体できるらしいじゃん
- 978 :774RR:2014/04/24(木) 20:01:33.06 ID:vEYwcVpu
- ニコ動なんかで日本一周してる奴は公園とか平気で
泊まるみたいだな。
- 979 :774RR:2014/04/24(木) 20:08:22.64 ID:gq6pf6Nk
- テントの独特の匂いが嫌だよね
- 980 :774RR:2014/04/24(木) 20:23:58.23 ID:vrRe/5Nf
- >>971
住宅地の小さい公園にテントを張ったら間違いなく通報される。
一昔前の北海道の一部のキャンプ場のように連泊者がたくさんいるような場所でもない限り、
管理人のいない無料キャンプ場での盗難はある程度覚悟するしかない。
バイクでキャンプというのは楽しいけど色々なリスクもある。
そういうリスクも込みで楽しいと思えないならやめといた方がいいよ。
- 981 :774RR:2014/04/24(木) 20:47:58.13 ID:ylRV1+Rr
- 公園にテント張るのは最悪、深夜から早朝までなら大目に見てもらえるかもしれんが
火を使ったら一発アウトだろうなぁ。
- 982 :774RR:2014/04/24(木) 20:52:32.16 ID:fHkdZ2A0
- 人通りのある所はまず無理
俺は自宅隣の公園にテント張られたら即通報するよ
- 983 :774RR:2014/04/24(木) 20:53:38.01 ID:rFqPpHMh
- 野宿は、20代前半までだな。
生徒が50人も居ないような田舎の小学校とか学生の時よく使ったな。
夏だとラジオ体操やるはめになるがw
道沿いの神社とか山道の路側帯でやったこともあった。
市クラスの公共施設の駐車場とかは夜だろうと即追い出されるな。
- 984 :774RR:2014/04/24(木) 21:11:58.08 ID:9kNmC1Om
- 都内、大田区の多摩川沿いの草むらのテン泊はOKかな?
あの辺りならギャングもいないし水道あるし快適だと思うんだが
東京いきたいがホテル高い(´・ω・`)
- 985 :774RR:2014/04/24(木) 21:18:23.46 ID:fHkdZ2A0
- プロキャンパーの縄張りに入っちゃったら厄介だぞ
夜明かしするだけだったらネカフェとかカラオケボックスが無難
- 986 :774RR:2014/04/24(木) 21:21:24.28 ID:vrRe/5Nf
- 最近は都心でも3000円台のビジホ結構あるよ。
楽天トラベルとかで調べてみな。
- 987 :774RR:2014/04/24(木) 21:30:52.79 ID:vEYwcVpu
- >>972
ありー、便利だな。
- 988 :774RR:2014/04/24(木) 21:57:23.81 ID:+8qQLXfj
- >>971
公園泊は何度かやったが、夜中にカップルが来たり、早朝に近所の人が散歩に来たりで落ち着かない。
間違いなく変な目で見られる。
一番開放的な気分だったのは大きな河川の広い河原。
- 989 :774RR:2014/04/24(木) 22:13:28.62 ID:lQ2Q8O0T
- プロキャンパーの縄張りって何?
- 990 :774RR:2014/04/24(木) 22:19:09.14 ID:KUdGVu3k
- ホームレスには縄張りとかいろいろあるらしい
- 991 :774RR:2014/04/24(木) 22:19:25.23 ID:zprazWv+
- 材料費0でブルーシートと段ボールでテント作っちゃう職人がいるのさ
- 992 :774RR:2014/04/24(木) 22:20:32.27 ID:C+wFzZgI
- バス釣ってどする?
軽油か何かを仕掛けるのか?w
- 993 :774RR:2014/04/24(木) 22:24:57.51 ID:vGPdR1Nk
- 次スレは?
- 994 :774RR:2014/04/24(木) 23:16:53.20 ID:q05rUftm
- >>972
これすごいな
貧乏ツーリングだから助かるわ
さんくす
- 995 :774RR:2014/04/24(木) 23:22:18.91 ID:vEYwcVpu
- >>994
って、これテンプレにあったんだなw
テンプレなんか全然見てなかったわw
誰か次スレ頼む
- 996 :774RR:2014/04/24(木) 23:31:25.27 ID:KUdGVu3k
- テンプレに入ってる。というかスレ住人が作ったやつなんですが・・・
- 997 :774RR:2014/04/24(木) 23:39:52.88 ID:vrRe/5Nf
- 【黄金週間】バイクdeキャンプ133泊目【穴場探索】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1398350284/
- 998 :971:2014/04/25(金) 07:59:18.27 ID:n2+1EpAB
- 皆様ありがとうございました
>>972
ものすごく作りこんであるのには、びっくりです
多分、ここすべて回るかも知れません
野宿しか考えていません、宿代に意味を感じないからです
宿代の換わりにご当地ものを食うためにお金を使いたいと
野宿するわけです
そして、一箇所に長く滞在型にするためにはテントをどうしたものか
と考えあぐねていました、まだ時間はあるので
ゆっくり考えますが、ちょこちょこ移動でしょう
- 999 :774RR:2014/04/25(金) 08:24:22.04 ID:kYsFAxWa
- 999
- 1000 :774RR:2014/04/25(金) 08:30:19.84 ID:tXexFTw+
- 終わりー
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
212 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)