■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
海外メーカーにレッテル
- 1 :774RR:2014/03/09(日) 13:49:58.64 ID:28MO07WJ
- 海外メーカーよくわからんから国内4社みたいにレッテル貼って教えてください。
貼ってほしいメーカーのテンプレ
一部でもok
米
ハーレー:
ビューエル:
欧
BMV:
トライアンフ:
メガリ:
KTM:
伊
ドゥカ:
モトグッツィ:
アプリリア:
ハスクバーナ:
ピアジオ:
ビモータ:
アグスタ:
ベスパ:
他
ロイヤルエンフィールド:
キムコ:
PGO:
- 2 :774RR:2014/03/09(日) 13:51:05.71 ID:oure5tvF
- >>1はレッテル張り大好きな朝鮮人。
- 3 :774RR:2014/03/09(日) 13:51:43.81 ID:28MO07WJ
- ドゥカに対しては漫画で読んだからちょっとはわかるよ
- 4 :774RR:2014/03/09(日) 15:07:54.92 ID:rRa1KW+1
- ピアジオは詰めが甘い。変なところで手抜きがされている。
ホイール塗装にヒビが入ってパンクした時は笑ったよ。
PGOはあまり目立たないメーカーだけど品質がよい。造りが結構しっかりしている。
Bwsのパクりバイクがあるんだけど、普通に本物より品質がいい。
BMWも詰めが甘い。1100Rでフロントブレーキが効かなくなったときはキレた。
今乗ってるF800も欠陥が多くて、ヘッドからオイルが噴き出すわアクスルが
すぐ腐るわで散々。まだ乗ってるけどね。
キムコは安っぽさが目立つものの品質は安定してる。メンテナンス性も上々。
スズキよりもキムコの方がおすすめ。
Adlyというメーカーが台湾にあるんだが、これは論外。死にたきゃどうぞって感じ。
- 5 :774RR:2014/03/09(日) 15:08:51.24 ID:28MO07WJ
- >>4
ありがとう勉強になる!
- 6 :774RR:2014/03/09(日) 15:08:52.47 ID:6wa4L8k2
- ア
フ
ィスレ
- 7 :774RR:2014/03/09(日) 15:11:29.71 ID:28MO07WJ
- >>6
俺はアフィじゃないぞ。念のため
- 8 :774RR:2014/03/09(日) 15:14:10.12 ID:rRa1KW+1
- Baotianっていうメーカーが中国にあるんだけど
ここはホンダのエンジンをそのままコピーしたパクりバイクばっかり
売ってる。残念なことに、ヨーロッパ含めて各国でこのメーカーのシェアがジワジワと
広がり始めている。
http://www.baotianmotor.com/en/index.asp
- 9 :774RR:2014/03/09(日) 15:14:50.72 ID:6wa4L8k2
- >>7
じゃあVIPでやれよ
クソみてーなアンケスレ立てんなks
- 10 :774RR:2014/03/09(日) 15:16:45.47 ID:oure5tvF
- >>1はレッテル張り大好きな朝鮮人。
- 11 :774RR:2014/03/09(日) 15:23:39.66 ID:rRa1KW+1
- >>5 どういたしまして
BMWの品質については特に15年ほど前がピークかな。
結構深刻で、RSシリーズでブレーキのサーボが故障して急にブレーキレバーが
重くなったりRTでハーネスの被膜が溶けてボロボロになったり、色々と問題が
あった。先述したF800のヘッドからのオイル吹き出しはリコールが行われていた
んだが、自分のバイクは対象外。それにもかかわらずオイルが漏れだしており
車検に出したら明細に小さくヘッドオイル漏れ修理・・が書かれていた。
敢えて突っ込まなかったんだが、ことを大きくしないようにタダで直してくれたん
でしょう。
- 12 :774RR:2014/03/09(日) 15:30:24.99 ID:rRa1KW+1
- じゃあ国産がいいかと言えばそうでもなく、某メーカーでQCをやってた
時があったんだけど、その職務に就いている間バイクが信じられなくなった。
結局人が作るものだから、絶対っていうのはないんだよな。
レッテルを貼りだしたら何も乗れなくなるよほんと。
- 13 :アドセンスクリックお願いします:2014/03/09(日) 15:35:39.20 ID:IF5Me/Nn
- VIPでやれ
- 14 :774RR:2014/03/09(日) 18:28:03.62 ID:2StZcjux
- KTMが1万キロだかで腰上OHとか聞いたけど本当か?
Duke200に興味あるけど買って1、2年でOHじゃ厳し過ぎる。
- 15 :774RR:2014/03/09(日) 21:09:34.31 ID:xffmZXtk
- >>14
インド人がそんな頻繁にメンテやるわけが無い。
- 16 :774RR:2014/03/09(日) 21:50:08.82 ID:6wa4L8k2
- >>14
IDが2st
- 17 :774RR:2014/03/09(日) 23:08:58.82 ID:us5TVRF7
- BMW
ネジが大体ステンレス
スポークがステンレス
外装のネジはサイズ統一されてる
新型RTが出てついにあの縦溝グリップが完全消滅
右だけではなく左グリップにもカラーがある(カラーにグリヒ線が巻き付いてる)
ABSだけ7年保証
RとKはわけわからんぐらいカウルが重くて頑丈
- 18 :774RR:2014/03/16(日) 15:43:38.32 ID:doSf2BFO
- 最近は部品供給も国産とそう変わりませんよ。
↑嘘乙
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)