■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Rockers】カフェレーサー【caferacer】
- 1 :774RR:2014/03/04(火) 20:45:58.82 ID:qgjOtnJ4
- ロッカーズを気取るのもよし、タンナップボーイズの如くスピードクレイジーもOK!
外装だけのコスプレカフェだって全く問題なし!
旧車から現行車、国産、外車問わずカフェ・レーサーを騙ろう
- 2 :774RR:2014/03/04(火) 20:46:45.86 ID:qgjOtnJ4
- 正統後継スレです
- 3 :774RR:2014/03/04(火) 20:48:10.33 ID:5L6/n5xR
- Lewis Leathers 以外お断りの店ですね
- 4 :774RR:2014/03/04(火) 20:50:40.14 ID:qgjOtnJ4
- 伝統とは火を護ることであって灰を崇拝することで非ず。
- 5 :774RR:2014/03/04(火) 20:56:23.60 ID:JBCdc3Lt
- >>1
乙です!
- 6 :774RR:2014/03/04(火) 21:05:27.84 ID:PXh69H9V
- >>1乙
- 7 :774RR:2014/03/04(火) 21:54:17.56 ID:qgjOtnJ4
- スレたて規制にひっかからなかったの5年ぶりくらいかも
- 8 :774RR:2014/03/04(火) 22:13:53.34 ID:xRnJFvhh
- >>1
重複スレです
削除依頼出して来て下さいね
- 9 :774RR:2014/03/04(火) 22:16:50.81 ID:bVspJIIx
- >>3
ルイス以外知らないにわかかな?
- 10 :774RR:2014/03/04(火) 22:48:03.64 ID:xRnJFvhh
- こちらは重複スレになります
ガイドライン違反の為、削除依頼を出しました
こちらに移動して下さい。
カフェレーサー2014【caferacer】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1393731207/
- 11 :774RR:2014/03/04(火) 23:02:45.84 ID:qgjOtnJ4
- >>10
そちらが重複スレです。
- 12 :774RR:2014/03/05(水) 19:05:09.23 ID:h2iIT6s6
- 近所にある不動NORVINが欲しいんだが・・・。
- 13 :774RR:2014/03/05(水) 19:11:25.94 ID:FRCy8h7f
- >>12
Vツイン?
手に入れたとしてお前に直せるの?
- 14 :774RR:2014/03/05(水) 20:52:56.79 ID:h2iIT6s6
- できるだけのことはやるつもり
- 15 :774RR:2014/03/05(水) 21:00:55.98 ID:FRCy8h7f
- >>14
ヴィンセントのパーツを手に入れられる伝手はあるの?
手に入るとしてOHする技術と工具はあるの?
不動とはいえ貴重なノーヴィンの車体を買う金はあるの?
レストアの経験はあるの?
- 16 :774RR:2014/03/05(水) 21:17:48.10 ID:tPCCuLhb
- そりゃ明日買ってこいそんなチャンス滅多にないぞ。後の事は金が全て解決してくれるから金の事だけ心配してれば大丈夫
- 17 :774RR:2014/03/05(水) 21:22:32.57 ID:6tc7/06+
- こちらは重複スレになります
ガイドライン違反の為、削除依頼を出しました
こちらに移動して下さい。
カフェレーサー2014【caferacer】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1393731207/
- 18 :774RR:2014/03/05(水) 21:26:32.07 ID:tPCCuLhb
- あーひとつ忘れてた、勿論ガレージはあるんだよな。もし置く場所無いなら諦めろ、単車が可哀想だから。
- 19 :774RR:2014/03/06(木) 09:40:30.95 ID:VZm9mjkr
- >>17
重複スレじゃないでしょ?そっちはロッカーズが嫌いで排除したいがために
たてた荒らしスレでしょ?スレッドタイトルも違うし次スレとは認められませんよ。
- 20 :774RR:2014/03/06(木) 10:15:24.88 ID:13xdM3+E
- ロッカーズが嫌いってのもあるんだろうけど向こうの荒らしスレにある>>5が支離滅裂でワラタwww
- 21 :774RR:2014/03/06(木) 10:25:28.32 ID:VZm9mjkr
- ロッカーズが嫌いで興味が無ければその話題のときはスルーするかROMってればいいのに、
わざわざロッカーズを排除するためのスレをわざわざ立ててて次スレ宣告、削除依頼誘導って・・。
子供としか思えんw
- 22 :774RR:2014/03/06(木) 10:26:22.56 ID:VZm9mjkr
- 「て」が一個多かった。
- 23 :774RR:2014/03/06(木) 10:33:16.67 ID:13xdM3+E
- やってることは子供だねえw自分の思い通りにならないと他は一切認めないみたいだからねw
- 24 :774RR:2014/03/06(木) 10:34:23.66 ID:bX1gd/wD
- カフェに限らずロッカーズに限らず。
バイクのスタイルとして現行、骨董にフレーバーを盛りこむ派と
厳格に当時をフェイクしたり車輌を限定したり拘る派と
そのライフスタイルやライダーのファッションまで縛る派と
その好みの多様さを好意に受け止める派と
絶対的な限定で他を許さず、排除中傷する派が混在する。
当然のことだが、多様な嗜好を理解しないで暴力的に批判や中傷を
する人々はカテゴリーにかかわらず忌み嫌われるからね。
スルーも技術でありマナーだが、厳格な縛りや伝統を重んじるなら
ディープで厳しいスレッドに引きこもるのもマナー
- 25 :774RR:2014/03/06(木) 10:42:50.94 ID:SnND1GB+
- 布教が目的の人は引き篭もらない
- 26 :774RR:2014/03/06(木) 10:43:35.17 ID:VZm9mjkr
- ですよね?
まあ削除人さんに任せるしかないけどもし削除が認められたら、細かく細分化されることになるの?
ロッカーズスレ、60年代カフェスレ、70年代以降カフェスレ、カフェは英車しか認めんスレ、
コスプレロッカーズスレ・・・全部レス1000なんて行かないで落ちるだろうし全部きっても切れない
文化だからまとめてるんだけどなあ。おれロッカーズじゃないからよいけどロッカーズさんたちの
行き場がなくなっちゃうよね。
- 27 :774RR:2014/03/06(木) 10:48:02.71 ID:VZm9mjkr
- >>24
どちらにしても>>1、次スレ宣告は間違ってますよね?
しかも削除依頼まで出してる。
- 28 :774RR:2014/03/06(木) 10:49:22.23 ID:VZm9mjkr
- >>26は>>23に対してね。
- 29 :774RR:2014/03/06(木) 10:57:08.03 ID:SnND1GB+
- キャンキャンうるせーよ。
興味が無ければスルーするかROMってればいいだろ。
- 30 :774RR:2014/03/06(木) 11:18:46.31 ID:VZm9mjkr
- 怒らないでよ
- 31 :774RR:2014/03/06(木) 11:22:50.02 ID:bX1gd/wD
- >>29
君自身にも言えることだが、そうやって不満を爆発させる
ことが本題からそれた流れになる
- 32 :774RR:2014/03/06(木) 11:28:42.72 ID:13xdM3+E
- >>27
その削除依頼もテンパって貼るURL間違えて連投しちゃってるとかねww
これだから愛知住みはwwwww
- 33 :774RR:2014/03/06(木) 12:40:37.09 ID:TmGTQaa7
- ロッカーズを語りたければフッション板に立てればいいじゃん
たまたま乗るバイクがレーシングスタイルなだけで
バイクは小道具に過ぎないんだし邪魔されず思う存分仲間内で話したらいいよ
- 34 :774RR:2014/03/06(木) 13:21:19.23 ID:VZm9mjkr
- たまたま乗るバイクがレーシングなだけなのかな?
バイクあってのロッカーズなんじゃないの?
- 35 :774RR:2014/03/06(木) 13:35:49.75 ID:T2DU8TK0
- カフェレーサーって言葉の中にはいろんな要素が含まれているからロッカーズを語るのもいいと思うけどね、おれは全く分からんから黙ってるけどね、ただそんな嫌なら折角似たようなスレ立ったんだからそっち行けとは思う
- 36 :774RR:2014/03/06(木) 13:36:33.51 ID:TmGTQaa7
- >>34
それはイギリスの本物のロッカーズの話でしょ
コスプレファッションの日本のそれとは根本的に違うんじゃないかな
それが悪いとは思ってないけど
- 37 :774RR:2014/03/06(木) 13:41:54.74 ID:71OJOypU
- 別にロッカーズの話をするのは全く問題じゃないだろ
一々他人を批判したり、それはカフェじゃない!ロッカーズとはこういうものだ!みたいな奴が問題
毎回そこから荒れていくじゃん
なんでお前ら筋違いな事で言い争ってんだよ
時間的にこっちが重複スレなんだから向こうが1000まで行ったらこっち使えばいいだけの話だろ
- 38 :774RR:2014/03/06(木) 13:59:09.72 ID:VZm9mjkr
- 本質的にこのスレは重複スレじゃないんですけどね。
このスレが気に食わなくて大して議論も行わずに出て行ったやつがたてたスレなんだから。
- 39 :774RR:2014/03/06(木) 13:59:35.86 ID:TmGTQaa7
- そもそもスレタイにロッカーズって入ってないくらいで
なんで泣きそうになってるんだよw
バイクに関してはカフェレーサーの一部のカスタム指向なんだから
普通に話せばいいのに
- 40 :774RR:2014/03/06(木) 14:03:08.04 ID:71OJOypU
- >>39本当それ
メインはカフェレーサーのスレなんだから
- 41 :774RR:2014/03/06(木) 14:04:07.23 ID:VZm9mjkr
- あっちのスレのやつこの機会をずっと狙ってたんだろうなw
早めにスレッド建てて削除依頼だせば気に食わないやつ追い出せて俺の勝ちみたいなw
- 42 :774RR:2014/03/06(木) 14:04:32.91 ID:TmGTQaa7
- >>38
間違いなく重複スレでしょw
スレタイにロッカーズと入って無いのが気に入らないからわざわざ立てたスレだからな
カフェーサーのごく一部の集団の呼称なんかに何こだわってるんだか
- 43 :774RR:2014/03/06(木) 14:08:43.62 ID:VZm9mjkr
- >>42
きみはロッカーズって言葉が入ってるのが気に食わなくてわざわざ偽スレたてたんでしょ。
前スレからの流をちゃんと読めばみんな分かるはず。
- 44 :774RR:2014/03/06(木) 14:23:16.32 ID:71OJOypU
- 話は変わるが
>>>42
>きみはロッカーズって言葉が入ってるのが気に食わなくてわざわざ偽スレたてたんでしょ。
よくこういう風に他人を勝手に決め付けて自己納得、その上でそいつを批判するって奴見かけるけどさ
そんな奴に会話って無駄に思えるわ
何を言っても文書無視で自分に都合の良いように解釈されちゃうんだから会話自体が成立しないよね
- 45 :774RR:2014/03/06(木) 14:24:50.62 ID:T2DU8TK0
- >>42
全く別のスレでいいんじゃねーか、
ロッカーズが無くなったのが気に入らないんじゃなくて何の議論もなくいきなり名前が変わってたのがどーも
- 46 :774RR:2014/03/06(木) 14:25:52.43 ID:VZm9mjkr
- ごめんなさい
- 47 :774RR:2014/03/06(木) 14:28:03.33 ID:TmGTQaa7
- >>42
なんで俺が嫌ロッカーズになってるんだよw
しかもスレ立てたことになってるし
わざわざ入れる必要性が無いと思ってるだけ
ロッカーズてお前みたいな奴ばかりなんだろ?
- 48 :774RR:2014/03/06(木) 14:31:15.89 ID:VZm9mjkr
- >>45
まったく別のスレで存在していいと思うんですけどこっちを削除依頼だしてるし。
- 49 :774RR:2014/03/06(木) 14:41:00.91 ID:VZm9mjkr
- つかさ、あっちのテンプレよく見たら新規のまったく別スレじゃん。
なんでこっち削除依頼出すわけ?
- 50 :774RR:2014/03/06(木) 14:45:07.78 ID:Ms9KiAWn
- 普通に煽られても反応しないでどんと構えていれば良いんだよ。日頃からスルースキル云々言ってるじゃないか
- 51 :774RR:2014/03/06(木) 14:47:53.25 ID:71OJOypU
- ちょいと長文
個人的には別スレとして存在しても良いとも思うんだが、そうすると同じカフェレーサーっていうスレタイで二つスレがある事が問題だよね
まず初心者や初めてカフェスレ着た人がどっちがどっちだかがわからなくなる不都合がある
それに無駄に容量使うし、同じタイトルのスレが二つ有る事で周りからカフェレーサーに乗ってる人の程度が低いと見られてしまう
他にも色んなデメリットがあるけど、とりあえず今回の問題はまともにスレを別ける論議をちゃんとしないでスレを立ててしまった事だと思うよ
スレを別けるとしたらちゃんと話し合ってテンプレを整備して、その上でちゃんとスレを立てないと今回みたいに無駄に荒れる事になってしまう
前スレでも話になったけど、ロッカーズという括りで別けるのならここはバイク板なんだし他の板の方が良いんじゃない?
んでよそで立てたロッカーズスレをテンプレとしてリンク貼れば良いんだから
- 52 :774RR:2014/03/06(木) 14:52:47.14 ID:71OJOypU
- あと根本は>>50だよね
結局スレ分けるって事になったのも前スレでロッカーズがどうこうだのコスプレだのって話からスレが荒れ出した結果なんだし
- 53 :774RR:2014/03/06(木) 14:53:33.72 ID:s9OkdXIM
- ID:71OJOypU
ID:TmGTQaa7
向こうが過疎ってるからってこっちくるな、寂しがり屋さん
ファビョッて自分にレスしてるしさ
> カフェレーサーに乗ってる人の程度が低いと見られてしまう
程度が高い人間はそもそも2ちゃんなんかやりません
さあ、帰った帰った
そんな長文書いたところで、もう、なるようにしかならないから
- 54 :774RR:2014/03/06(木) 15:02:04.70 ID:z+QYBXE9
- 前スレだって完走したからパート2って付けたら
アホが今までの伝統がどうのって重複スレ建てて
そっちが完走したんじゃん
せっかく2つ建てたんだからどっちかを隔離スレとして
有効利用すればいいと思うけど、
向こうの>>1はバカだから>>1を読んでも
どういう趣旨であのスレを建てたのかイマイチ分かりづらい
- 55 :774RR:2014/03/06(木) 15:02:40.61 ID:71OJOypU
- >>53
なるようにしかならないってのはわかるが
流石に長文まで書いたID:71OJOypUが少しかわいそうだわwww
>>51で言ってることは結構まともっぽいし何気に同意できる点でもある
- 56 :774RR:2014/03/06(木) 15:03:36.61 ID:TmGTQaa7
- >>51
同意
ファッション板にでも立てて隔離して欲しい
あまりにも次元が低すぎる
- 57 :774RR:2014/03/06(木) 15:04:26.35 ID:VZm9mjkr
- 第4期?のカフェレーサーブーム来てる兆しかな?人増えたよね?
人が増えれば色んな考えが出てくるってものか・・。
スレッドタイトルもテンプレももう古くなってしまったのかもしれん。
10年以上落ちてたは立てを繰り返してきたがそろそろ潮時ってことですか?
- 58 :774RR:2014/03/06(木) 15:05:03.77 ID:71OJOypU
- 同意出来る、つーか自分でレスしたレスじゃねーか俺は何を言ってるんだろう
頭冷やして走ってくるわ
- 59 :774RR:2014/03/06(木) 15:05:26.44 ID:s9OkdXIM
- えらく恥ずかしい自演を見てしまった…
- 60 :774RR:2014/03/06(木) 15:06:50.31 ID:71OJOypU
- やめて!恥ずかしい!
書いてて自分のレスと>>51が他人に見えたんだよ…
- 61 :774RR:2014/03/06(木) 15:08:06.43 ID:s9OkdXIM
- とにかく走りに行くなら事故に気をつけろ!
- 62 :774RR:2014/03/06(木) 15:08:26.91 ID:VZm9mjkr
- どんどんどつぼにはまっていく・・・
- 63 :774RR:2014/03/06(木) 15:45:02.89 ID:zzoTuM26
- 換気♪
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4914049.jpg
http://ugc.ducati.kontain.com/photo/20120112/prod_e24796c5-c3d0-4807-ba4e-17d548e45705/tb_1920x1080.jpg
- 64 :774RR:2014/03/06(木) 15:51:23.87 ID:VZm9mjkr
- ルネッサ?
- 65 :774RR:2014/03/06(木) 15:58:13.66 ID:ZPm8yYF6
- >>63
ルネッサとかダサSR以下のゴミ車じゃねーかwww
これでカフェレーサーとか名乗ってるのなら笑いもんだよね。
かといって四発はカフェじゃねーからな
すぐ勘違いする奴がいるんで
- 66 :774RR:2014/03/06(木) 16:06:46.37 ID:bX1gd/wD
- >>65
先生、やっぱ目は確かですね。
ところで色々教えて貰いたいし、批評も受けたいので
コテハン付けて貰えないでしょうか。
もちろん、素敵なセンスでの名前を期待しています。
- 67 :774RR:2014/03/06(木) 16:13:32.92 ID:Njzke1rY
- 相変わらずクソみたいな流れのスレだな
まだ削除されないのか?
>>1は何やってんの?
- 68 :774RR:2014/03/06(木) 16:17:54.84 ID:zzoTuM26
- >>65
えー、じゃあ先生の愛車うpしてください♪
それかカッコイイと思った拾い画像でもいいので
- 69 :774RR:2014/03/06(木) 16:32:20.11 ID:s9OkdXIM
- > キチガイみたいなスピードの四輪にヌカれてびびったこともあるが、、、
その先生、どうやら走るシケインみたいだよ。なにに乗ってるか知らないけど(笑)
- 70 :774RR:2014/03/06(木) 16:52:00.00 ID:zzoTuM26
- 匿名掲示板で吠えてる奴の典型的なタイプか...orz
- 71 :774RR:2014/03/06(木) 17:19:40.39 ID:mtQfh1GB
- 最近カフェレーサーが気になってきたので覗いてみたらなんで荒れてんのここ?
v7Racerのロケットカウルかっこいいよね
- 72 :774RR:2014/03/06(木) 17:24:24.26 ID:VZm9mjkr
- うーむ
- 73 :羽織ゴッド:2014/03/06(木) 17:30:00.23 ID:ZPm8yYF6
- >>66
わり
前スレのコテハンつけてなかった
>>68
SRとかなら腐るほどはしってるからいいが
俺のは一発特定レベルの車体だから絶対むりだな
変わりにいろんな画像あるサイト教える。で自分の気に入ったのみつけれ
http://www.myfunnybonnie.com/
>>69
お前頭大丈夫か?真面目に。
俺の書き込みをどう解釈すればそうなるのか…
- 74 :774RR:2014/03/06(木) 17:46:09.93 ID:13xdM3+E
- ゴッド先生の居場所はここじゃなくて向こうだと思うよ
- 75 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2014/03/06(木) 18:13:44.13 ID:71OJOypU
- てす
- 76 :774RR:2014/03/06(木) 20:45:30.35 ID:bciXGlTR
- >>37が言ってることが全てだね。
新スレになってなにか変わったかと思えば以前と全く一緒。
こんなんだったらもういっこの方に行くわ。
向こうの方がバイクそのものの話ができそうだし。
- 77 :774RR:2014/03/06(木) 22:08:19.94 ID:VZm9mjkr
- まあそうあせるなよ。
- 78 :774RR:2014/03/06(木) 22:25:51.91 ID:T2DU8TK0
- http://i.imgur.com/GxHJj7m.jpg
おれはこれ好きなんだけど、マフラー以外。詳しい事は全く分からんけどね、ここのセンパイ的にはどーよ?
- 79 :774RR:2014/03/06(木) 22:51:51.05 ID:VZm9mjkr
- これSR?タイヤぶってえな。
- 80 :774RR:2014/03/06(木) 23:51:31.85 ID:bX1gd/wD
- >>73
先生のご批判が私たちの糧になります。
車両選択が悪いとか、各所のデザインやチョイスの悪さを
随時してきしてくだされば励みになります。
今後とも率直なご意見をご教示ください。
- 81 :774RR:2014/03/07(金) 00:42:41.18 ID:NBwFOWYQ
- >>79
エンジンとフレーム見るとSRっぽいね
SRってこんな太いタイヤ履けるんだ
- 82 :774RR:2014/03/07(金) 06:58:08.17 ID:1hkL4dpT
- ここまで太いタイヤを履かせるんならキャストじゃなきゃ限界があるってことかな
- 83 :774RR:2014/03/07(金) 18:27:09.14 ID:/xY6aMiO
- 直線番長だろうなってのは理解できる
- 84 :774RR:2014/03/08(土) 05:16:36.20 ID:0HAg4eH+
- 最近BMWのカフェレーサーが気になってる
- 85 :774RR:2014/03/08(土) 08:22:11.95 ID:UK9T5Kv+
- 告白しちゃえよ
- 86 :774RR:2014/03/08(土) 18:18:09.60 ID:0HAg4eH+
- BMWってコケたらシリンダーヘッドがぱかって取れない?
- 87 :774RR:2014/03/08(土) 18:22:34.77 ID:kQCZXUF9
- >>86
柔軟性があるから曲がるだけ
ttp://www2.bikechannel.info/wp-content/uploads/2013/02/maschine3_2xl.jpg
- 88 :774RR:2014/03/08(土) 18:59:05.78 ID:Oj8OEJLt
- 大変好みです
昔は好きじゃなかったんだけど飛び出たエンジンが好きになってきた
- 89 :774RR:2014/03/08(土) 19:04:46.21 ID:0HAg4eH+
- モトグッチ V7カフェレーサー?
ああ、若者はモトグッツィって言うのか。
- 90 :774RR:2014/03/08(土) 19:07:45.87 ID:a4KIfbo7
- こういう飛び出たエンジンって、立ちごけしたらどうなるの?
- 91 :774RR:2014/03/08(土) 19:23:41.40 ID:yiTgNmng
- エンジンが犠牲になって外装を守ります
- 92 :774RR:2014/03/08(土) 20:07:11.59 ID:l6z7NQ1m
- >>87
キックもついてないキラキラバイクをカフェだってだされてもねぇ〜
- 93 :774RR:2014/03/08(土) 20:55:41.69 ID:0HAg4eH+
- これキックついてないんだ。
馬鹿馬鹿しいかもしれないけどキックつけただけで売上あがるのに。
- 94 :774RR:2014/03/08(土) 21:15:27.85 ID:DN3xk3Th
- 馬鹿馬鹿しい
- 95 :774RR:2014/03/08(土) 21:28:05.58 ID:6pCP+yJY
- >>89
グッチユウゾーのせいでかなりイメージ下げてるよね
- 96 :腕相撲 ◆fEsyJ1VPBc :2014/03/08(土) 21:57:37.18 ID:7wNTqqdO
- >>90
ベンべはヘッドカバーに傷が付くくらいで何ともない
グッチは下側にプラグがあるからグッチガードが無いとプラグがヤバい
- 97 :774RR:2014/03/09(日) 12:57:25.08 ID:ZxLDnURi
- BMWのカフェ画像貼ろうとしたら忍者修行中はリンク禁止ってでた
- 98 :774RR:2014/03/09(日) 13:04:30.03 ID:JRuX0xx/
- 海外メーカーがここ数年こぞってカフェっぽいのを作ってたけど
BMWはそういうの出してないよね
ショーモデルでスクランブラーみたいなのはあったけど
- 99 :774RR:2014/03/09(日) 13:06:19.84 ID:aQual1lr
- http://i.imgur.com/Q0INeUo.jpg
- 100 :羽織ゴッド:2014/03/09(日) 15:20:20.43 ID:K9wXGxwv
- >>99
水平BMのカフェレーサーなんてビジュアルSRと同等。レーサーのレの字も無い
バンク角がたかがしれてる
- 101 :774RR:2014/03/09(日) 15:40:10.45 ID:4OPrDiMT
- もうここまでくるとサーキットで走ってれば?とも思えてくる
公道をセパハンにバックステップで走るぐらいが俺には丁度いいわ
- 102 :774RR:2014/03/09(日) 17:31:00.00 ID:sYohuzj1
- >>100
レジェンドオブクラシック走ってるリトモのレーサーとか見てもそう思うの?
さすがにそのへんのSRとかと比べたら失礼だから
でそのリトモもカフェレーサー作ってるし
- 103 :羽織ゴッド:2014/03/09(日) 17:56:03.23 ID:K9wXGxwv
- >>102
SR=図工、BM=プラモデル
サーキットを走るためにつくったバイクをだされてもねぇ
あくまでカフェレーサーは公道を早く走るレーサー。段差、勾配のきつい道、コーナー、悪路がサーキットよりも圧倒的に多いんだよ。
んなところで金玉二つつけて走ったらどうなるかわかるだろ。
「経験談から」
まったり走るようなバイクで
ちょっとバンクさせただけでもステップするコーナーをいくつも走ったことあるから、
モトグッチでさえも抵抗ある
- 104 :774RR:2014/03/09(日) 18:19:16.85 ID:cf5TSonL
- >>103
先生!評価お願いします。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4916200.jpg
- 105 :腕相撲 ◆fEsyJ1VPBc :2014/03/09(日) 18:20:19.82 ID:xup2W1KQ
- 経験談で言えば本気で走るとヘッドが擦るくらいで何とも無いけど
頑丈なバンクセンサー感覚
- 106 :羽織ゴッド:2014/03/09(日) 18:50:01.41 ID:K9wXGxwv
- >>104
SRのカフェクズと目くそ鼻くそまでは言い過ぎかもしれないが、牙抜かれまくってるね
こんなアホげたバイクに名前にいっちょまえにBSAって…
かつてのton up boysが見たらどえら悲しむわ
こんなの欲しいとおもってるのか?それとも現オーナー?
釣りっぽかったけど、盛大のい釣られてやったんだが
- 107 :774RR:2014/03/09(日) 21:46:12.87 ID:ZxLDnURi
- ゴッドたんのバイクめちゃくちゃけなしてぇええええええ
- 108 :774RR:2014/03/09(日) 21:57:22.92 ID:Aa0vgxdH
- >>93
グッチツインは軍納入向のスモールブロック以外はキック機構ないよ。
- 109 :774RR:2014/03/10(月) 14:34:13.49 ID:SkTY3LWg
- 早く走る為のカスタムがカフェレーサーだから
極論セパハン、バックステップ、シートあんこ抜きで
前傾姿勢、空気抵抗を意識した改造だけでもカフェレーサー
ベース車両が相応しくないからカフェじゃないとか馬鹿じゃねーの?
バンク角なんて二の次だよ
- 110 :774RR:2014/03/10(月) 15:23:55.83 ID:Gg0mumCt
- カフェカスタムはドラッグ志向ではないだろ
- 111 :774RR:2014/03/10(月) 16:50:33.58 ID:yHnElzf6
- カフェの定義だけを延々と語り続けるスレw
- 112 :774RR:2014/03/10(月) 19:59:32.60 ID:UISYkMx3
- >>106
乗れる機会があれば、乗ってみたいけどなあ
DBD34でも乗ってらっしゃるんですか?
だとしたら
いちばん大っ嫌いな類いですよ。あんた
- 113 :腕相撲 ◆fEsyJ1VPBc :2014/03/10(月) 20:30:37.87 ID:WUDAp2R/
- 知り合いにDBD34と弄ったBSA-SR持ってる人がいるけどBSA-SRのが速い、と
- 114 :774RR:2014/03/10(月) 21:38:50.15 ID:5twCMXgz
- 乗り手がデブだとか170cmに届かないなら、車体以前の問題だと思う。
- 115 :774RR:2014/03/10(月) 23:25:48.40 ID:KTIRimS7
- 速いの好きならSSでも買えよ
- 116 :774RR:2014/03/10(月) 23:44:23.66 ID:VbCi6c10
- >>109
バックステップって、何のためにあるんだっけ?
- 117 :774RR:2014/03/11(火) 08:40:41.48 ID:BKZGWOA2
- >>115
結局そーなっちゃうし、実際エースカフェ周辺なそんな感じ
80'sジャパニーズ走り屋スタイル、ゆーてナナハンとかRZ引っ張りだしてもSSのが早いわなと
カフェレーサーも同じこと
- 118 :774RR:2014/03/11(火) 08:43:48.23 ID:bQXe0DdS
- いつの間にか速さだけを追求するモンスターマシンみたいになってきてるな
カフェレーサーってそういうもんだっけ?
- 119 :774RR:2014/03/11(火) 08:57:53.72 ID:KyzI+B3x
- モタードとかカフェってのは愛好者の人々がその時代の
バイクを創意工夫して改造してできた、様々な形の
大きな括りで定義がない。
ドレスアップ、直線番長、お金持ち自慢とかの総称だろ。
悪く言えば、竹槍、三段シートの、高層カウルの暴走スタイルと同じ。
先生のように仕様にウルサイ人もいるが、それは単なる歴史学者で
猿まね主義者。
たんにカフェに集まった素人のレーサー気取りな改造が定義だからね。
ガストにたむろするバカスク改造愛好者が多種多様なように、幅や時代や
ゆるゆる感を抜きにして争う話しじゃない
- 120 :774RR:2014/03/11(火) 09:34:49.31 ID:bQXe0DdS
- >>119
まったくその通りだと思う
いつまでも定義の議論を繰り返してるだけなんて言う人もいるがズバリ定義はこれで答え
出てるんじゃないかな
加えてファッションありきだとも思うけどこれを書くとすぐ噛みつかれるんだよねw
- 121 :774RR:2014/03/11(火) 10:50:10.72 ID:5cGYov/c
- >>118
元々はそういうもの。
後からの人が変に神聖視しだして別の意味を貼り付けた。
- 122 :774RR:2014/03/11(火) 11:27:42.32 ID:OdqPUGQg
- 極最小限の定義があったとすれば
Zに当時のパーツでレーサー風にカスタムしたのはカフェレーサーだけど
ロッカーズみたいにSRやW400やW600を旧車風にカスタムしたのはカフェレーサーでもなんでもないんだな
浅いようで奥が深いんだな
- 123 :774RR:2014/03/11(火) 11:35:26.22 ID:HM1kbxDt
- だからそういうこと言うのがダメって言われてんだろ
- 124 :774RR:2014/03/11(火) 11:35:57.48 ID:Vzkk05WM
- カフェレーサー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC
>>122
ほれ、手直しはよ!
- 125 :774RR:2014/03/11(火) 15:34:27.10 ID:FtCCNsEj
- >ロッカーズみたいにSRやW400やW600を旧車風にカスタム
ロッカーズはBSAやノートン、トライアンフの旧車にしか乗らないんだよ
ですよね?ロッカーズの先輩方
日本車とか乗るとロッカーズ仲間から笑われるんですよね?
- 126 :774RR:2014/03/11(火) 16:03:02.85 ID:Wmfj3eYe
- なんかさ本物も偽物もないと思う
- 127 :774RR:2014/03/11(火) 17:02:13.15 ID:bQXe0DdS
- ないよねw
というかどれが本物でなにが偽物なんだろうね
- 128 :774RR:2014/03/11(火) 17:45:01.92 ID:6zD1xals
- あれ?向こうのスレ落ちた?
>>126
>>127
こういう人は向こうのスレに移住したんじゃなかったけ?
向こうで偽物同士認め合って、珍カフェで走ってればいいじゃん。
せっかく住み分けたのにどうしてこっちのスレいるんですかね。
本物の皆さんに自分の珍カフェを認めてもらいたいのかな?一生無理だからやめとけよぉ〜
- 129 :774RR:2014/03/11(火) 18:16:27.88 ID:FtCCNsEj
- >>128
やっぱ本物さんはスゲー単車に乗ってるんでしょ?
何に乗ってるんですか?
やっぱロッカーズなんでしょ?
本物はスゴいですよね!
- 130 :774RR:2014/03/11(火) 18:30:42.07 ID:6zD1xals
- >>129
脊髄反射でレスしちゃったのかな?それとも単なるアスペか…ま、馬鹿向けに書かなかった俺も悪いから答えるよ
まず君が勘違いしてることは、俺がスンゴイど直球の当時物カフェバイクに乗っているということ。
俺の前のレスにそんな内容書いてあったか?よく読め馬鹿
質問に答えると今乗ってんのはここでは認められないキック無し現行トラcommand。
で本物の皆さんに近づきたく、次に買う本物バイクの参考にしたくてこのスレにいるだけ。
自分のバイクを認めてもらうとか微塵も思ってなかったから、本当は車種は言いたくなかった。
二個目の質問だけど、俺もRockersだ
バイク乗る時は絶対譲れない格好。
向こうのスレでは馬鹿発揮すんなよぉ〜
じゃあな
- 131 :774RR:2014/03/11(火) 18:42:28.02 ID:6zD1xals
- >>130
現行で変換したら「現行トラ」まで入ってしまった。
すまんね
- 132 :774RR:2014/03/11(火) 18:57:10.24 ID:OdqPUGQg
- >>128
荒れるから死んでくんない?
- 133 :774RR:2014/03/11(火) 19:00:29.35 ID:OdqPUGQg
- >>127
英国と台湾は本物だよ
- 134 :774RR:2014/03/11(火) 19:02:54.66 ID:OdqPUGQg
- あと香港も
日本が一番胡散臭い
- 135 :774RR:2014/03/11(火) 19:04:47.01 ID:3i+aQzW8
- まーたしょうもないやり取りでスレが荒れて行くのか
今月号のライトニングでカフェ、ボバー特集やってるよ
こんなとこで無駄に言い合ってる奴らよりよっぽど人生楽しそうだわ
- 136 :774RR:2014/03/11(火) 19:56:51.91 ID:6zD1xals
- >>132
俺も荒れるのが嫌だから珍カフェ難民を向こうの掃溜めに誘導したいだけなんだが…
あ、でもね
>英国と台湾は本物だよ
このギャグは結構面白かったよ!
向こうでもギャグに磨きをかけてください。
じゃあな
- 137 :774RR:2014/03/11(火) 20:15:27.55 ID:3i+aQzW8
- 荒れるのが嫌、とか言っといてこのレスの内容
向こうのカフェレーサースレの方がまともなやりとりしてるしまともな奴が多そうだな
- 138 :774RR:2014/03/11(火) 20:18:07.68 ID:/Uhg1MHZ
- 現行コマンドっててっきりセカンド以降に買うバイクだと思ってた。
- 139 :774RR:2014/03/11(火) 20:34:45.66 ID:Wmfj3eYe
- 羽織ゴッドって奴は人間自体がいつまでも本物になれない偽物で出来ているってことはわかった。
- 140 :774RR:2014/03/11(火) 22:23:51.31 ID:UMyGEmMm
- 果たしてほんとに乗ってるやつがCommandoを
Commandてつづり間違いすんのかなって疑問
- 141 :774RR:2014/03/11(火) 22:33:14.65 ID:zNlfZKWO
- 文面からも頭悪そうなの丸出しだしね。名詞と動詞の区別もつかんのだろうよ。
自分も偽物珍カフェ乗ってるくせに偉そうなこった。
- 142 :774RR:2014/03/11(火) 22:57:55.12 ID:KH3avjLO
- Commandoがお好き?
結構、ではますます好きになりますよ。さぁさどうぞ。
カッコイイでしょう?んああ仰らないで。
- 143 :774RR:2014/03/11(火) 23:14:49.84 ID:SjcIPlw7
- 羽織ゴッド先生の次回作にご期待ください。
- 144 :774RR:2014/03/11(火) 23:54:19.00 ID:l4uormOD
- 現行コマンドって961?320万位するやつ?
俺が欲しくて欲しくてしぬバイクだ。
どこのディーラーで買ったのか教えて欲しいのと、出来れば写真アップして貰いたい。
嫁さんに土下座真っ最中なんだけど、当たり前だがなかなか許しが出ない…
(今は2012年式ボンT100乗ってます)
- 145 :774RR:2014/03/12(水) 00:59:08.66 ID:swUvQsbL
- あれ320万もすんのか
そんな金あったらSSとビッグオフ買っちゃうな
まあ好きな人にはプライスレスなんだろうけど
- 146 :774RR:2014/03/12(水) 10:47:41.09 ID:/xlp2HJj
- >>130現行コマンドでロッカーズとか特定出来るレベルのお話だなw
まあ全て妄想ってのはここだけの秘密にしといてやるわw
- 147 :774RR:2014/03/12(水) 21:02:57.52 ID:4bax06FU
- >>130のがガキはバイクどころか免許すら持って無いと思う
レスの内容も中学生以下の偏差値30レベルだし
- 148 :774RR:2014/03/12(水) 21:41:34.67 ID:/+CihAsj
- 確かに厨二っぽいな。
でも残念ながらテンプレにできるほどキレがいない。何につけても中途半端な奴だ。
- 149 :774RR:2014/03/12(水) 22:04:26.04 ID:4bax06FU
- スレタイを考えたらしく
必死に死守しようとしてるとこや
自ら荒れるようなレスして荒すなとか馬鹿に間違いない
- 150 :774RR:2014/03/13(木) 00:40:54.47 ID:PgbCAoP3
- いや、俺は本気で961カフェ欲しくてしぬんだ。ただディーラーが今一信用ならん(関西)
ハーレーのツーリングシリーズでも、CVOのブレイクアウトでも似たような値段だし、誰が乗ってても不思議じゃないよ。
年収が500万以下でも、ニートでも、カネもってれば買える可能性はあるんだし。俺はまだまだ買えんけど…
グリーンか黒金が欲しいんだけど、この人は何色乗ってるの?なかなか写真が少ないし、実車展示してるとこは無いし、
お願い出来るなら、ホントに写真アップしてくれないかな?
- 151 :774RR:2014/03/13(木) 03:34:59.77 ID:KsXX9Tzx
- >>144
コマンド961カッコイイよね♪
倒立フォークとかキャストホイールとかより無印がイイよね(^o^) あのフロントのディスクがもう少し小さければワイヤーホイルが露出されてカッコイイのにね♪
因みに俺は07現行ボンネ乗り(^.^)
- 152 :774RR:2014/03/13(木) 11:19:19.96 ID:uyrBmLQi
- 961かっこいいとは思うけど手の付けようが無いほど完成されてるマシンは正直悩むな。
乗って走るだけで幸せなら良いけどこれマフラーすら変えられんだろ。
でもやっぱかっこいいよね・・・
- 153 :アフィブログ転載禁止:2014/03/13(木) 11:36:33.57 ID:WxR71CD1
- 俺は逆に961が歪なバイクに見えて好きではないな
エンジンは古臭く見える形状なのに足回りは最新の足回りを入れましたって感じの
金ピカオーリンズ、ラジアルマウントキャリパーで違和感がある
俺はV7のカウル付きがルマン850を彷彿とさせて好き
ttp://oscarblog.seesaa.net/archives/20120904-1.html
ttp://oscarblog.seesaa.net/pages/conv_default/image/V7c-1.jpg
ttp://oscarblog.seesaa.net/pages/conv_default/image/V7c-2.jpg
- 154 :774RR:2014/03/13(木) 11:47:15.46 ID:PgbCAoP3
- >>152
いや、俺はこれを吊しで乗って、今のボンT100をコテンパンに弄って乗りたいんよねー
これ程見事なファクトリーカスタムは、それはそれで憧れるんだ。
…でもまあ、マフラー位は換えたいなあ…
っていうか、写真アップしてくれないし、買ったディーラーも教えてくれないし。
言いたくないけど、やっぱりただのハッタリかよ…ガッカリだわ。
まあ、哀れと言うか、やりきれない同情の気持ちもあるけど。
- 155 :774RR:2014/03/13(木) 11:55:21.31 ID:uyrBmLQi
- 古臭いって言う人もいればクラシックって言う人もいて、やっぱ好みはあるよね。
全体は好みでも部分的に外れてる事もあって、そこはやっぱりカスタムしたいって部分もあるわな。
>>154
憧れのマシンに乗れたら最高だね。
- 156 :腕相撲 ◆fEsyJ1VPBc :2014/03/14(金) 19:25:42.54 ID:uglt1KyJ
- http://i.imgur.com/q3BACVW.jpg
http://i.imgur.com/q8panfc.jpg
ロケットカウルが好きでキャンプツーリングも好きだからRocket-Rが俺には最適すぎて乗り換えとか考えられない
- 157 :774RR:2014/03/14(金) 20:11:38.32 ID:Ae+1eajb
- >>156
バイクだけで生活って可能かな?
車無いと不便な地方都市住みだけど、節約のために車手放して二輪オンリー生活しようかなと思ってるんだけど。
あんたのBMの収納力見てるとスーパーでの食料のまとめ買いも楽勝な気がするんだが。
- 158 :774RR:2014/03/14(金) 20:46:59.69 ID:ynXLUGQM
- 車社会の地域でも格差あるからな。
スーパーとコンビニと最寄り駅まで徒歩でいけるなら、車なくても大丈夫。
- 159 :腕相撲 ◆fEsyJ1VPBc :2014/03/14(金) 21:04:22.02 ID:uglt1KyJ
- >>157
食材くらいなら楽勝片方30lくらいあるし
- 160 :774RR:2014/03/14(金) 22:08:55.17 ID:Etr1KWk1
- その写真何回も見たことあるぞ
本人か?
- 161 :腕相撲 ◆fEsyJ1VPBc :2014/03/14(金) 22:30:13.80 ID:kTAAlzFo
- >>160
http://i.imgur.com/PeGC9Me.jpg
それじゃうpした事ない携帯で撮ったのを
コテに鳥付いてんだから偽者って事ぁ無えだろwww
- 162 :774RR:2014/03/15(土) 00:01:41.70 ID:151H7GKj
- オレは最近カフェ風味なヘルメットを探してる
ルビーのパピヨンが良いなぁと思うけど高ぇ・・・。
なーんか良いのねぇかなぁ
- 163 :腕相撲 ◆fEsyJ1VPBc :2014/03/15(土) 00:04:57.18 ID:kTAAlzFo
- >>162
ダビダなら新品買えるしモトブコのマッドネスとかもフィルリードっぽくていいんじゃね?
装飾品だけどアトラクションズのめっとはレプリカとして出来が良い
- 164 :774RR:2014/03/15(土) 00:24:10.27 ID:otXCgmvw
- RUBYは写真だと良さげだけど
実物は帽体でかくてちょっと
- 165 :774RR:2014/03/15(土) 09:53:30.47 ID:Y33/Z3Vq
- >>163
やっぱダビダが定番なのかなぁ。
モトブコは見てなかったので情報になったよ、ありがとう。
>>164
実物見るのは大事だね。
過去にサイズ合ってたけどデザインで失敗したのを通販で経験したよ。
それとルビーのメットはドライカーボンなのか気になる。
カーボン柄のFRPだったらあの値段はちょっと無いわ・・・。
- 166 :774RR:2014/03/16(日) 14:33:54.51 ID:ZbowbGbM
- 発泡スチロールが入ってりゃgoodであれば
自作してみるのも良いかもね
- 167 :774RR:2014/03/16(日) 18:39:32.33 ID:RvI29W2D
- Nortonのコマンド欲しいな…バリバリのカフェレーサー仕様にしてあげたい。
- 168 :774RR:2014/03/16(日) 18:46:02.30 ID:57QlrOkE
- ダビダ?クロムウェルじゃないの?
- 169 :774RR:2014/03/16(日) 22:47:20.69 ID:xYHR181H
- トラのカタログはダビダ被ってるな。だからボンT100乗りの俺もダビダ買うか悩み中
→SHOEIのJ-cruise買っちゃったら快適すぎて困っている
- 170 :774RR:2014/03/17(月) 15:00:20.74 ID:/3uiEhV7
- >>169
国産は気候や頭の骨格も考えてるからやっぱり快適なんだろうね
- 171 :774RR:2014/03/18(火) 13:17:02.83 ID:SCsivNL6
- 中のはっぽうスチロールけづれや
- 172 :774RR:2014/03/18(火) 21:34:22.94 ID:RH+oaiNK
- 代理店様スレでしょうか?
- 173 :774RR:2014/03/18(火) 22:14:35.82 ID:n2kcHSZv
- ヘルメットっていやぁ額の真ん中にあるメーカーのロゴどうしてる、あれたまらんく恥ずかしいんだけど、怖くて手がつけれん
- 174 :腕相撲 ◆fEsyJ1VPBc :2014/03/18(火) 22:39:44.12 ID:AFj4lKg0
- >>173
SHMのは買って速攻剥がしてる
- 175 :774RR:2014/03/19(水) 18:06:45.78 ID:4+FceCZ+
- おまえら何でも取ったりはがしたりしちゃうのな。
- 176 :774RR:2014/03/19(水) 18:09:29.51 ID:4+FceCZ+
- http://kickstart.bikeexif.com/wp-content/uploads/2012/07/bmw-r75-cafe-racer.jpg
貼るの忘れてた。これかっこよくね?
- 177 :腕相撲 ◆fEsyJ1VPBc :2014/03/19(水) 20:17:07.27 ID:qIXdPwpc
- >>176
Facebookで見たけど潔さがいい感じだよね
個人的にはサイドマウントのナンバーだけが気に入らない
- 178 :774RR:2014/03/19(水) 20:31:58.42 ID:gm/2NuS3
- >>176
エンジンに跨がる感じで糞カッコいいな。これはイケメンが乗って走って完成するデザインだな…
- 179 :774RR:2014/03/19(水) 20:33:32.26 ID:XhcoJUc1
- 格好良いかどーかっていや格好良いと思うけど、やり過ぎやろ。嫌いじゃねーけど。
ナンバープレートがサイドに付いてるのは多分やりたい放題やったら行き場が無くなったんじゃね、ソースおれ
- 180 :774RR:2014/03/19(水) 20:33:45.30 ID:gm/2NuS3
- >>175
そう思ったら、ハーレーなんかのチョッパーカスタムも仲間なんかな?
- 181 :774RR:2014/03/20(木) 00:41:30.51 ID:6vS6s5tD
- ナンバーサイドなの?画像ではわからないんだけど?
スカスカは好みわかれるよな
- 182 :774RR:2014/03/20(木) 10:12:29.29 ID:+LtqQFtl
- 後ろからの画像はこれ。
http://goodsparkgarage.com/wp-content/uploads/2012/06/bmw_cafe_racer_2.jpg
>>177
おれもナンバーサイドにしてるのが個人的に減点。まあオーナーが良ければいいけどな。
- 183 :774RR:2014/03/20(木) 10:14:58.21 ID:+LtqQFtl
- ついでに横から
http://goodsparkgarage.com/wp-content/uploads/2012/06/bmw_cafe_racer_3.jpg
画像があったサイト
http://goodsparkgarage.com/wilkinson-bros-bmw-r756-cafe-racer/
- 184 :774RR:2014/03/20(木) 10:24:35.68 ID:GILE3oFP
- トップブリッジ周りをちゃんと整理してスッキリ低く見せてる所がいいね。
チョッパー系のカスタムと比べてカフェ系はこの辺が無頓着なのが多いし。
メーター類やフロントのマスターはどこに付けてるんだろう。
- 185 :腕相撲 ◆fEsyJ1VPBc :2014/03/20(木) 10:29:31.90 ID:IWs7s1MD
- >>184
マスター純正ならスイッチ部分に一体化されてる
メーターも純正ならライトケースにあるよ
- 186 :774RR:2014/03/20(木) 10:58:49.44 ID:4CV7ZGKl
- >>183クソカッケーけどノートン的タンクがどうも
ここまでエンジン!ならタンクもう少しスッキリしたほうが…
好み
- 187 :腕相撲 ◆fEsyJ1VPBc :2014/03/20(木) 11:16:23.72 ID:gCY8FEsa
- >>186
R75用ではないけど純正のタンクなんだよね
http://i.imgur.com/qP3zQfR.jpg
アメリカ輸出仕様のタンクでもいい感じになりそう
- 188 :774RR:2014/03/20(木) 11:39:53.27 ID:4CV7ZGKl
- >>187一瞬、CB72!?とか思った俺は盲目
- 189 :774RR:2014/03/20(木) 23:42:12.40 ID:lyZ84rGL
- バッタマシン
ぴょーんと跳びそう
サイクロン号復刻
- 190 :774RR:2014/03/21(金) 18:29:28.79 ID:Vq9D4GYQ
- モノサスってどうなの?
- 191 :774RR:2014/03/21(金) 20:25:30.04 ID:d9q7XMun
- 性能で選ぶならモノサス。
ただし、一般道でその差を感じることはほぼ無理らしい。
俺は二本の方が見た目が好き。
- 192 :774RR:2014/03/21(金) 23:52:17.86 ID:HGMbd6in
- >>191
へぇーそうなんだ
勉学の為にも理由教えてくれ
決して煽ってる訳ではなく普通に知りたい
- 193 :774RR:2014/03/22(土) 22:05:29.37 ID:kylr2YVb
- 最近ヤフオクにcb750の出品が多い気がするが流行りなの
- 194 :774RR:2014/03/23(日) 20:13:56.87 ID:v9j4m3F8
- 出品が多いってことは終わってるって事じゃねーんすかい?
- 195 :774RR:2014/03/24(月) 19:25:51.57 ID:xrgczllA
- http://4.bp.blogspot.com/-VPK3lczdcVI/TzbRRPrrx7I/AAAAAAAAbtg/KF0s6eTt1JE/s1600/421291_328319530544883_100001005155825_960958_265242863_n.jpg
これはどーなの?
- 196 :774RR:2014/03/24(月) 20:23:02.21 ID:jAJv8vBL
- >>195
大好き
- 197 :774RR:2014/03/24(月) 20:55:32.20 ID:2ZmGp8LO
- >>195
GT380?
- 198 :774RR:2014/03/24(月) 21:33:47.42 ID:X1lyjBHH
- >>195
焼けたチャンバーは2スト車の見せ場のひとつだと思うんだが
なんでどいつもこいつも布を巻きたがるんだ?
- 199 :774RR:2014/03/24(月) 21:57:50.64 ID:aVvEpvKw
- >>198
保温のためだそうだよ。
排気ガスが急に冷却されて収縮して体積が減ると
チャンバーの効果が減衰されてしまうとか。
効果はともかくカフェにはどうかな、と思うが
そこら辺のさじ加減は好みにより様々だろうね。
- 200 :774RR:2014/03/25(火) 00:47:38.19 ID:bNH+IKj1
- そんなことは馬鹿でも分かるよ
大した効果も無いことするくらいなら
焼けたチャンバーの方が見栄えがいいのにって話だよ
- 201 :774RR:2014/03/25(火) 02:06:28.82 ID:qRHG4U/l
- 人それぞれ
- 202 :774RR:2014/03/26(水) 09:06:53.11 ID:7tvk8LLo
- >>200
カフェかカフェ『レーサー』かの考え方な違い
- 203 :774RR:2014/03/26(水) 10:14:22.34 ID:x39wY997
- また自分ローカルの変な用語が生まれたのか
- 204 :774RR:2014/03/26(水) 10:50:50.65 ID:7tvk8LLo
- スタイル寄りのカスタムか、性能寄りのカスタムか
ならわかりやすいかいな?
- 205 :774RR:2014/03/26(水) 12:40:15.31 ID:TdtqeMOS
- >>198
元々黒に塗装してあるっぽい
- 206 :774RR:2014/03/26(水) 14:02:05.19 ID:VywMkvSp
- >>204
街乗りのカフェレーサーなんてどっちも見た目だろ
そもそもレーシングマシンでもバンテージなんてまず巻かないし
あくまで趣味趣向の問題
- 207 :774RR:2014/03/26(水) 14:10:22.51 ID:VywMkvSp
- それが効果なかろうが雰囲気的なものもカスタムの一部だとは思うが
折角2ストのチャンバーなら溶接の焼けの方が見栄えするというのは多いに賛同
カフェとカフェレーサーの違いってよくこんな恥ずかしいこと言うよな
- 208 :774RR:2014/03/26(水) 14:57:39.73 ID:sKeYyQCe
- >>207
俺、昔新車でVJ21AJ乗ってたけど
(その後一昨年に超美品見つけてまた買った)
純正のチャンバーは黒塗りなんだよな…
NSRもTZRも。
まあ、ガキの頃はソッコーでスガヤに換えてたけど。
あの毒々しい曲線が異様なオーラを出してカッコいいんだよな、2ストは。
あと、音と匂いだけでイッちゃいそうになる。
- 209 :774RR:2014/03/26(水) 18:15:04.89 ID:IgcOpO8F
- 昔は2ストの音きらいだったけどWGP見るようになってから好きになった。
- 210 :774RR:2014/03/27(木) 10:33:35.07 ID:mTtvObY8
- http://silodrome.com/wp-content/uploads/2012/12/Yamaha-XS750-Cafe-Racer-5.jpg
これも巻いてるぜ
- 211 :774RR:2014/03/27(木) 10:41:56.42 ID:mTtvObY8
- ヘッドライトが小さくて気に食わないけどこれかっこよくね?
http://modernmoto.net/wp-content/uploads/2011/04/cb_350_cafe_racer.jpg
- 212 :774RR:2014/03/27(木) 11:25:04.90 ID:dIQRxsUo
- あー直管にしてえ
- 213 :774RR:2014/03/28(金) 09:50:10.12 ID:gd0scDkr
- カフェが欲しいんだが、なんともスラクストンがダサすぎると思うのは俺だけかな。
T100を改造した方がマシなのが出来そうだな。
- 214 :774RR:2014/03/28(金) 09:54:10.99 ID:gMsPonU+
- スラを改造したほうが良いと思う@T100乗り
T100に乗っちゃったら、その快適っぷりが手放せなくなるぞ。
- 215 :774RR:2014/03/28(金) 10:03:14.87 ID:UzSEdXpI
- >>213
カフェは創り出す文化だから、既製品にたよらず自分の
カッコイイという価値観に仕上げればいいだけだ。
素材はダサイほうが個性やセンスが光る。
素材が完成型なら少々のカスタマイズは吊しの域をでなくて
考えようによってはダサイ
- 216 :774RR:2014/03/28(金) 10:35:11.71 ID:chOsIumB
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4960435.jpg
もうこういうことしちゃってる外人が居る・・・
- 217 :774RR:2014/03/28(金) 12:46:30.28 ID:gMsPonU+
- >>216
最新のコマンド961にトラのエンジン載せてるの???
はぁ…
- 218 :774RR:2014/03/28(金) 19:10:39.91 ID:u2qwsLa3
- こりゃねーだろw
- 219 :774RR:2014/03/28(金) 19:39:27.23 ID:lwJvfXWi
- ドミノ移植みたいにコマンドのエンジンはもっと凄い車体に載せて
余った車体のリサイクルだったり。
向こうの人間にはノートン+トラの組み合わせは特別なこだわりがありそうだw
- 220 :774RR:2014/03/28(金) 19:58:26.75 ID:VkDkhkEJ
- >>216
フェザーベッドでもないただの凡庸なフレームにFIのDOHCエンジンか…。しかもパワーダウン…
吊しのままの961カフェの方が280倍カッコいいと思う。
- 221 :774RR:2014/03/28(金) 22:13:25.57 ID:MwmjQin1
- ノートンいらんかえー?と言われて
2気筒とか
お金持ちの道楽臭ひでえ
欲しければマンクス入手する
気概はないの?
- 222 :774RR:2014/03/29(土) 00:08:43.47 ID:XTdEcI1p
- >>221
ないの?って誰に聞いてるのか知らないけど、俺は961カフェが欲しくてしぬ。ブリティッシュグリーンか、JPS黒か…
まあでも、320万もあったら先にアルファロメオ4Cの頭金にするわな…
- 223 :774RR:2014/03/29(土) 04:46:34.04 ID:fgGax9If
- だめだめこんなの
- 224 :774RR:2014/03/29(土) 08:47:39.50 ID:nK/E1gH8
- 何がダメなのか分からんくらい外車とスペックがわかんねぇ
やっぱり外車、気筒数、排気量主義なの?
- 225 :774RR:2014/03/29(土) 08:53:05.27 ID:4oWsO83C
- >>224
「スペック」という言葉を頭から消すこと
外車は台数の少なさや「味」を楽しむ物
「味」ってのは壊れやすさ、ダサさ、低性能も含め
君は洋服を買うときスペック重視?
繊維の無いようや混合比や繊維の折り方、保温性の数値とか
通気性の数値とか、洗濯乾燥の対応回数とか?
多くの人は着たい吐感じて気に入った物をスペックは関係なく買う
値段も気にしないで1万のTシャツや5万のジャケット、3万のジーンズとか
多くの外車や骨董車ってのはその領域にある。
- 226 :774RR:2014/03/29(土) 09:36:29.93 ID:nK/E1gH8
- >>225
重視してたらとっくに頭でっかちになってアレがダメ、コレが嫌って言ってるよ
- 227 :774RR:2014/03/29(土) 10:06:57.10 ID:4oWsO83C
- >>226
重視してないから「あれだめコレだめ」なんだろ。
性能や数値でなく、「感じ」でしか評価しないから。
- 228 :774RR:2014/03/29(土) 10:16:20.07 ID:XTdEcI1p
- 俺もその議論は>>227に同意だわ
- 229 :774RR:2014/03/29(土) 10:19:26.64 ID:XTdEcI1p
- 何がダメなのかわからんぐらいが丁度いいんだよ。あとは雰囲気と主観重視
他者評価は一切関係梨!
- 230 :774RR:2014/03/29(土) 10:31:46.28 ID:nK/E1gH8
- お、おう・・・そうだよな
- 231 :774RR:2014/03/29(土) 10:40:47.86 ID:XTdEcI1p
- 要は、こんなもんは単なるスキモノの為のウンコでもあるんだよな。
俺、ガレ、ドームのガラスが好きなんだけど、それと一緒かと思ってる。
- 232 :774RR:2014/03/29(土) 19:47:38.18 ID:UEwAzOtd
- >>231
だからこそそういうので他人を叩くのはお門違いだよな
- 233 :774RR:2014/03/29(土) 19:58:25.53 ID:XTdEcI1p
- >>232
ん?俺、他人を叩いたりしてないけど…俺の読み違いならゴメン。叩いたりしてるように見えたら更にゴメン。
- 234 :774RR:2014/03/29(土) 20:44:20.81 ID:fgGax9If
- だめだめそんなの
- 235 :774RR:2014/03/29(土) 21:42:01.04 ID:UEwAzOtd
- >>233
ああいや、お前が叩いてるって訳じゃなくて、だな、うん、なんかゴメン
弁解すんのめんどうになった
- 236 :774RR:2014/03/29(土) 21:44:35.17 ID:M+Mct120
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4964006.jpg
ほい、燃料
- 237 :774RR:2014/03/29(土) 22:02:19.33 ID:NqTRMcGC
- >>236
スラクストンだよね?
なんだこのシングルシート笑
- 238 :774RR:2014/03/29(土) 22:08:29.62 ID:M+Mct120
- http://www.britalmoto.com/
ここだねー
>>237
んだw
- 239 :774RR:2014/03/30(日) 09:47:36.37 ID:EyK/PhcP
- なんか煽りとかじゃなくてなんでこれがカフェレーサーなんだろう?
だれもカフェレーサーって言ってないけど。ただのネイキットじゃね?
- 240 :腕相撲 ◆fEsyJ1VPBc :2014/03/30(日) 09:53:07.91 ID:3KuNVSS7
- 現行ベースの中では良く出来たカフェレーサーだね
- 241 :774RR:2014/03/30(日) 10:14:24.35 ID:SLunlCWB
- >>214>>214
>>213です。ありがとうございます!
T100か普通のトラにします。
ノーマル→改造カフェ→ノーマル→・・・になりそうかな!?
セパハンとバックステップ部品代だけで12万円やった。
普通のボンネの白青も気になって。かっこええ。
ところで、前輪のサイズって17が無難な気がするんだよね。どうなんでしょうか?
- 242 :774RR:2014/03/30(日) 11:04:16.30 ID:YafjnMrN
- 雑誌でも見たかもしれないけどネタ投下
スネークモータスの250cc単気筒
ttp://www.snakemotors.com/K-16/250.html
各々方好みはあるだろうが、何かのキッカケになるのは良いと思う
>>236
えらいマッチョに見えるが良いな
- 243 :774RR:2014/03/30(日) 13:09:31.34 ID:3AODcaZf
- >>241
前輪17は無難だよ。とにかく曲がりやすい。キャストだから空気圧もあまり気にしなくていいし。
ただ俺は、真横から見た時のフロント19インチのカッコよさに釘付けになってしもて、T100にした。
これは完全に俺的主観のカッコよさだから、気にしないで下さい。
あとね、空気圧も、思い出した時にチェックする程度で充分だし。
- 244 :774RR:2014/03/30(日) 19:19:53.55 ID:qvXUu84j
- >>241
タイヤサイズだけでなくスラ、無印ボンネ、T100はエンジン、ブレーキなども違う。
結局ステップ、ハンドルを変えてカフェに持っていくんであればスラをオススメするけどなぁ。
エンジンの違いは言われればまあ分かるかな程度だったけど、ブレーキは違いが十分体感できた。
フロント18インチもそこまで気にならんかったし、クランクケースなんかがポリッシュかヘアラインかはまあ好み次第だけどね。
3つ試乗して結局スラにしたけど、シートカウルは気に入らんかったのでクラシック風のシート別注した。
- 245 :腕相撲 ◆fEsyJ1VPBc :2014/03/31(月) 11:37:24.05 ID:QotCuiTO
- >>242
カウルでエンジンがよく見えないけどヘッドの形状がヘイスト250と似てるな
同じエンジンだとしたら230ccか
ホンダのXR250系のに載せ替えたくなりそう
- 246 :774RR:2014/03/31(月) 21:03:59.07 ID:6RwjjOEp
- >>245
たぶん製造元はOEMって感じで近いか同じ所だとおもうけどなぁ
この手のモノって価格からしても台湾とか中華系じゃない?
価格も現行250スポーツと同価格帯にするって記事にあったよ
- 247 :774RR:2014/03/31(月) 21:28:12.42 ID:1s9ZpmvE
- エンジンどーこーじゃ無くてそもそも格好悪いわ
- 248 :774RR:2014/03/31(月) 23:08:31.09 ID:vh1V1QxZ
- なんつーかコスプレアイテムか置き物にしかならんと思う
どうせ走りは駄目だろうから見た目優先でフロントブレーキもドラムであって欲しかった
- 249 :774RR:2014/04/01(火) 01:41:17.78 ID:usX1IFbt
- っていうかこういうロケットカウルを俺のボンネT100に着けたい。
- 250 :774RR:2014/04/01(火) 20:14:53.43 ID:XnPGoMLA
- >>249
セパハンに要変更みたいだけど
http://www.britishbeat.co.jp/p_rocketcowl.html
- 251 :774RR:2014/04/01(火) 20:24:21.73 ID:usX1IFbt
- >>250
あり、あり、あり、
ありがとう!!!
このタンク、FIにも着くのかな…もうちょいゆっくり見てみよう。意外に安く出来るんだなロケットカウル。
- 252 :腕相撲 ◆fEsyJ1VPBc :2014/04/01(火) 21:34:14.75 ID:y1QuMYOw
- >>250
http://i.imgur.com/hiA9dKu.jpg
同じカウル
- 253 :774RR:2014/04/01(火) 21:46:56.20 ID:av1jy6he
- だめだめこんなの
- 254 :774RR:2014/04/01(火) 21:47:20.04 ID:THCsUgcQ
- >>252
ロケットカウルステーの取り付けって溶接必要なの?
- 255 :腕相撲 ◆fEsyJ1VPBc :2014/04/01(火) 22:31:09.24 ID:y1QuMYOw
- >>254
俺のは元々のカウルステー取り付け位置にロケットカウル用ステーをボルト止め
- 256 :774RR:2014/04/01(火) 22:35:07.58 ID:THCsUgcQ
- >>255
ありゃそういやR100だっけ
- 257 :774RR:2014/04/02(水) 12:17:29.67 ID:yIOjI3r0
- ヤマハ ルネッサ カフェカスタム
http://www.goobike.com/bike/stock_8501974B30140401005/
http://picture.goobike.com/850/8501974/J/8501974B3014040100500.jpg
http://picture.goobike.com/850/8501974/J/8501974B3014040100501.jpg
http://picture.goobike.com/850/8501974/J/8501974B3014040100502.jpg
http://picture.goobike.com/850/8501974/J/8501974B3014040100503.jpg
http://picture.goobike.com/850/8501974/J/8501974B3014040100504.jpg
http://picture.goobike.com/850/8501974/J/8501974B3014040100505.jpg
http://picture.goobike.com/850/8501974/J/8501974B3014040100506.jpg
http://picture.goobike.com/850/8501974/J/8501974B3014040100507.jpg
- 258 :774RR:2014/04/02(水) 12:22:23.82 ID:ZisdfJM8
- ドカテイとか何で書いちゃうんだろう…
- 259 :774RR:2014/04/02(水) 12:51:59.73 ID:fpoIvGk0
- http://www.ducati-msimoto.com/stockbike/stockbikep75f.html
スパッジアーリだっけか?
- 260 :774RR:2014/04/02(水) 18:01:28.83 ID:9TKQnsUd
- >>258
同感、これはモト・モリーニにすべき。
- 261 :774RR:2014/04/02(水) 21:36:13.97 ID:rFtJODox
- 向こうのカフェスレにも貼ってるだろ
これもマルチになるのか知らんが貼るなら片方だけにしといた方が良いんじゃないの?
- 262 :774RR:2014/04/05(土) 04:39:55.65 ID:eYsZaXyw
- ゼルビスのカフェとかないかな?
- 263 :774RR:2014/04/08(火) 20:17:49.82 ID:4F/8A7Wf
- スズキは、249cc単気筒エンジン搭載のシングルスポーツ『ST250 Eタイプ』の車体色を変更し、4月14日より発売する。
ST250 Eタイプは、扱いやすいエンジン特性とトラディショナルなスタイルが特徴の低価格軽二輪スポーツ。
今回、車体色のキャンディダークチェリーレッドを新色「フォックスオレンジメタリック/グラススパークルブラック」(橙色/黒)に
変更し、「パールミラージュホワイト/グラススパークルブラック」(白/黒)、「グラスミッドナイトブラウン」(茶色)の3色設定とした。
主要諸元に変更はない。価格は48万4920円。
http://response.jp/article/2014/04/07/220659.html
http://response.jp/imgs/zoom/680318.jpg
- 264 :774RR:2014/04/08(火) 20:22:18.23 ID:AOCJ5Ht1
- 青いエストレヤの方がいいや…
T100のセカンドにほしいさんだよな。
- 265 :774RR:2014/04/08(火) 20:22:57.88 ID:AOCJ5Ht1
- ×ほしいさんだよな。
○欲しいんだよな
- 266 :774RR:2014/04/09(水) 09:08:20.23 ID:MJCEg3Ep
- カスタム前提での売り出し感ありありだな。それで48万はないわ・・・
エンジンの形状は好きだが
- 267 :774RR:2014/04/09(水) 19:17:15.81 ID:RJwh3utb
- キック付いてねーじゃんwwwwwwwwwwwwwww
- 268 :774RR:2014/04/09(水) 19:28:13.08 ID:LR79ltTR
- キックが欲しいの。
そんなあなたにcb250rs
- 269 :774RR:2014/04/10(木) 14:56:02.33 ID:4lFmZWbk
- ボルティを格安でかっていじくり倒すのが一番な気がする
- 270 :774RR:2014/04/10(木) 15:00:47.73 ID:N7Ky7jc0
- >>269
ラッキョとあだ名されるけどな
- 271 :774RR:2014/04/10(木) 15:11:02.92 ID:u2u3ccMv
- ボルティが少しだけスタイリッシュになった感じかなST
- 272 :774RR:2014/04/10(木) 16:22:42.94 ID:4lFmZWbk
- >>270タンク変えるにきまっとるがな
- 273 :774RR:2014/04/10(木) 18:28:25.45 ID:pOEOOiGN
- エストやTRがあるのに、どうしてそこまでエンジンが前傾した中途半端なバイク買わなくてはならんの?
- 274 :774RR:2014/04/10(木) 18:29:05.12 ID:6Oh5Bo1N
- エンフィールってカッコいいな!
- 275 :774RR:2014/04/10(木) 19:02:19.55 ID:fGHqUw4s
- 直立といえばスズキのテンプターだろ。
http://www2.bikechannel.info/wp-content/uploads/2013/02/103e53a9.JPG
- 276 :774RR:2014/04/10(木) 20:42:39.47 ID:6vEFqOlm
- 前傾、前傾と言ってSRをディスるわけですね。
- 277 :774RR:2014/04/10(木) 20:48:09.62 ID:OQmhSrsl
- SRは前傾よりフィンが浅いのが物足りない
- 278 :774RR:2014/04/10(木) 20:50:19.56 ID:D01sZ79D
- 真っ直ぐ直立2本の俺のボンネT100が最高にカッコいいってこと?ありがとう!
- 279 :774RR:2014/04/10(木) 20:51:31.45 ID:TUOGcXsJ
- SRはシートレールの低さが致命的
- 280 :774RR:2014/04/10(木) 20:54:55.04 ID:D01sZ79D
- シートレールもアホみたいに真っ直ぐな俺のボンネT100がそんなにカッコいいって?本当にありがとう!
…安いしね!
- 281 :774RR:2014/04/10(木) 20:56:00.43 ID:6vEFqOlm
- >>275
やっぱヘッドカバー外した方がいいよな
- 282 :774RR:2014/04/11(金) 13:45:20.75 ID:VHbvXTit
- >>277
フィンは深く出来まんがな!
彫りが深くなって、男前なエンジンになりまっせ〜♪
- 283 :774RR:2014/04/12(土) 09:16:03.57 ID:8CTck0XZ
- エストもSTもなんであんならっきょうタンクなんだ
あれだけでずんぐりむっくりに見える
- 284 :774RR:2014/04/12(土) 18:07:50.99 ID:0rAeP4aj
- なあ、みんなこれからSCで書き込む?.netのままでいく?SCで書き込んでも
.netでみたらレス飛ばされてたwww
- 285 :774RR:2014/04/12(土) 18:10:42.04 ID:oOakdjaJ
- スマホで2チャンメイトで書いたり読んだりしてるんだけど
この場合はどうなるの?
- 286 :774RR:2014/04/12(土) 18:42:38.50 ID:Ec3Q8ZMD
- http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r112257340
- 287 :774RR:2014/04/13(日) 01:28:42.53 ID:1BpWfrcS
- >>284
アフィリエイトさんは帰ってどうぞ
- 288 :774RR:2014/04/15(火) 05:07:33.13 ID:5ffbzpQj
- あげ
- 289 :774RR:2014/04/17(木) 18:42:19.52 ID:j/IOEeHo
- 急に人いなくなったなw
- 290 :774RR:2014/04/18(金) 23:56:05.65 ID:14pL0W3b
- もうひとつのカフェスレも落ちたな。
やっぱり排気量とか国産だとか革ジャンとかコスプレとか
哲学論争しないとだめだな。カフェスレは。
よし今度のボーナスでSOLOでカフェつくろう。
- 291 :774RR:2014/04/19(土) 01:59:24.41 ID:OYwcMHag
- 哲学論争は荒れる原因だからダメだろ
落ちた原因なんて専門板の専門スレの癖に馬鹿みたいにスレ分けたのが原因だろ
- 292 :774RR:2014/04/19(土) 08:10:48.95 ID:t74l9svk
- アホなコテがスレ立てしてみんな嫌気したのが原因です
- 293 :774RR:2014/04/19(土) 10:19:32.20 ID:EQnCMs4d
- クラブマンにあうサイズのハーフロケットカウルってある?
探しても探してもサイズが大きいのばかり。
- 294 :774RR:2014/04/19(土) 10:34:05.44 ID:0TuoB5tE
- >>293
バンディットLTDのとかはどうなので?グースにはフィットするみたいだけど
- 295 :774RR:2014/04/19(土) 11:35:41.52 ID:Rhj5JBs+
- >>294
グースにバンリミのロケットカウルってポン付けなの?初耳だが
- 296 :774RR:2014/04/19(土) 11:37:35.84 ID:t74l9svk
- 昔っからの定番カスタムじゃないか
グースにバンディットのカウル
- 297 :774RR:2014/04/19(土) 11:44:34.20 ID:eOcBHJep
- >>295
ポン付けなわけ無いだろ馬鹿
- 298 :774RR:2014/04/19(土) 11:45:22.76 ID:Rhj5JBs+
- へーカタナカウルしか見たことなかったや
- 299 :774RR:2014/04/19(土) 14:52:20.94 ID:0TuoB5tE
- >>295
ポン付けでは無いけどサイズ的にはかなりフィットするから、あの車格ならクラブマンもどうだろなって
- 300 :774RR:2014/04/20(日) 09:31:07.92 ID:ZZ+56mkF
- ヘッドライトに十字で黒テープ貼ってるのみるけど、あれなんか意味あるの?
おせーて
- 301 :774RR:2014/04/20(日) 09:32:12.96 ID:GqmqvOYv
- やめろ、この世から消されるぞw
- 302 :774RR:2014/04/20(日) 11:39:36.99 ID:/rxuM6tq
- 昔流行った喧嘩買います、売りますって意味だろ
- 303 :774RR:2014/04/20(日) 12:19:59.60 ID:qV5/HUTj
- >>300
サーキット走行でやる分には点灯時のガラスが飛び散るのを押える意味があるけど
公道でやってるのはただの魔除けじゃないかな
- 304 :774RR:2014/04/20(日) 14:17:09.48 ID:6HyIFsu1
- >>
もともと十字架にはキリストを磔にして処刑する
意味が込められた道具であり、そのマークを世界中の
キリスト教徒が忌みきらうものであり、この世から
消されるという伝説がローマに伝わってる。
- 305 :774RR:2014/04/21(月) 19:43:41.06 ID:PqnyhhDY
- h
- 306 :774RR:2014/04/22(火) 10:00:58.70 ID:uzGf9XQw
- 影遊びだろ
たぶん犬の形を切り張りしてるバイクもあるはず
- 307 :774RR:2014/04/22(火) 21:06:47.73 ID:zFpsDxmW
- これが噂のカフェスレか・・
- 308 :774RR:2014/04/22(火) 22:28:31.05 ID:LoMSUCNM
- >>307
多分お前の言ってる噂の真のカフェスレは落ちたw
- 309 :774RR:2014/04/22(火) 23:01:02.88 ID:9Z8eFcq5
- 向こうのカフェスレは四発やらSRを否定された奴がつくったスレだから、こっちが元からある硬派なやつだぞ
- 310 :774RR:2014/04/22(火) 23:06:59.58 ID:K4iBLLis
- 硬派だの何だのって主観が強い物言いするとまた変なの湧くじゃねーか
これで荒れたらお前のせいだからな
- 311 :774RR:2014/04/22(火) 23:21:31.79 ID:8hMWrlUv
- まてここでも四気筒認めない奴湧いてなかったか?
- 312 :774RR:2014/04/22(火) 23:39:02.87 ID:SUi8cHZv
- 今度は国産シングルカフェと旧車カフェとカフェ全般スレに分けよう
あと現行トラは車種スレから出てこないで下さい
ノーマル派が多数なようなので
- 313 :774RR:2014/04/22(火) 23:45:12.61 ID:9PO/EoKG
- いいねーこの感じ。
自分の主観以外認めないこれぞカフェスレ。
俺は身長180センチ以下やデブやろう、禿は認めないな。
カフェって、そのなりでカフェかよって感じだよな。
そいつらはただの似合わないコスプレ野郎だよ。
- 314 :774RR:2014/04/23(水) 16:37:02.98 ID:+lLqQ6YW
- ロイヤルエンフィールドの500bulletなんですけど
- 315 :774RR:2014/04/23(水) 16:45:00.17 ID:KibAypdG
- >>314
いいの乗ってますね。
ミラーとサイレンサー交換するだけで、まんまカフェレーザーすね。
- 316 :774RR:2014/04/24(木) 19:54:38.53 ID:+miyXbmH
- 喧嘩イクナイ!漢字ドリルで
- 317 :774RR:2014/04/24(木) 19:55:08.22 ID:+miyXbmH
- ゴ、ゴメンなさい
- 318 :774RR:2014/04/26(土) 21:48:24.68 ID:ckHadPVK
- http://youtu.be/e0i2bsYkwDc
- 319 :774RR:2014/04/27(日) 09:12:50.75 ID:vmV/lEUG
- Cafe Racer (2013 Top 10 Motorcycles)
http://www.youtube.com/watch?v=srjr5P2687c
- 320 :774RR:2014/04/29(火) 00:53:49.03 ID:bGKUtBOi
- みんな連休は自慢のマシンで走るのかい?
- 321 :774RR:2014/04/30(水) 10:28:46.42 ID:Bd6fxWPY
- 向こうの荒らしスレが落ちててワラタ
- 322 :774RR:2014/05/01(木) 21:18:05.33 ID:Y2/9GsgT
- コッチもおちそーだけどな
- 323 :774RR:2014/05/04(日) 16:51:24.02 ID:YBb/d0ub
- GWか・・・・。
- 324 :774RR:2014/05/07(水) 06:59:37.72 ID:KRwbwJ8A
- age
- 325 :774RR:2014/05/07(水) 07:39:03.03 ID:jtjtz4kF
- カフェにカスタムしようかと思ってたけど、ノーマルのポジションが快適過ぎてやーめた
- 326 :774RR:2014/05/07(水) 07:51:45.37 ID:zPg5qz17
- >>325
何に乗ってるんだ?
- 327 :774RR:2014/05/08(木) 01:15:02.64 ID:RiXCKqDt
- >>326
T100。
- 328 :774RR:2014/05/08(木) 22:25:40.54 ID:CaFg4YtS
- その昔ここに貼られてたHONDA JADEのカフェカスタムが忘れられん・・・
- 329 :774RR:2014/05/09(金) 02:43:12.64 ID:6Zj+Ipat
- カフェかっこよくて憧れてるけどお金も技術もないからしばらくはほぼノーマルのSRのままだな。
- 330 :774RR:2014/05/09(金) 08:22:39.94 ID:LV4hHbCM
- セパハンからバーハンに戻したら快適すぎワロタ
ハンドルストッパーも必要ないから切り返しも楽チンだし。
ただ、やっぱりセパハンのほうがかっこいいね。
- 331 :774RR:2014/05/09(金) 12:41:05.64 ID:LMSmK2zf
- 『和』式で言うなら『伊達』じゃない?
利便の前に『格好良いのが先でない?』みたいな?
- 332 :774RR:2014/05/09(金) 18:13:01.65 ID:Ydk+v9I4
- かっこ良くて快適なカスタムがあるんだったらそれがノーマルになるんだろうというのが持論
つまるところ「カスタム」というのは何かしらのデメリットを生むのだと
まあ何がいいたいかというと多少不便なのは当たり前だから思い切ってカスタムしようやということだ
- 333 :774RR:2014/05/11(日) 09:42:10.62 ID:ofpf/vWI
- カフェレーサーって形ボロくないの?
古臭いし、なんかダサい。
乗ってる人は恥ずかしくないの?カッコイイつもりなの?
なんでこんな糞みたいなバイクに乗ろうと思ったの?
- 334 :774RR:2014/05/11(日) 11:39:18.03 ID:zEAzPSMj
- ○○って形ボロくないの?
××いし、なんかダサい。
乗ってる人は恥ずかしくないの?カッコイイつもりなの?
なんでこんな糞みたいなバイクに乗ろうと思ったの?
何にでも応用できるな、意味ないけど。
- 335 :774RR:2014/05/11(日) 13:56:11.10 ID:AuGCqwxB
- まぁ批判的な書き込みがないとすぐ落ちちゃうスレだから……
- 336 :774RR:2014/05/11(日) 15:09:41.88 ID:IbC61K0j
- もうちょっと対象を絞らないとだめだよな。
国産とか、中型とか、現行とか、歴史とか、髪の毛の量とか、体重とか。
- 337 :774RR:2014/05/11(日) 19:58:43.88 ID:YHUAcXeK
- 国産
中型
旧式
4気筒ブームに乗っかっただけ
フサフサ
ガリガリ
俺のスペックは以上だ
- 338 :774RR:2014/05/11(日) 20:59:22.62 ID:tX/icLTc
- 俺と全く同じじゃん
- 339 :774RR:2014/05/11(日) 21:20:09.09 ID:YHUAcXeK
- これがドッペルゲンガーってやつか
- 340 :774RR:2014/05/11(日) 22:53:18.37 ID:F6+FMYAe
- カフェがほしいんだけどさ
任意保険ってみんなどうしてんの?
車検通らないような改造してあるバイクも保険って入れるの?
- 341 :羽織ゴッド:2014/05/11(日) 22:55:40.58 ID:YvEzG14e
- 国産中型四発って確実に「旧式」に分類されないからな(笑)
四発はカフェに非ず。
あんな下品なエンジン積んでカフェですなんて、にわか丸出し
フサフサでもハゲでもいいから、とりあえずダサイファッションはやめてくれ
それでRockers名乗ろうものなら虫酸が走る
- 342 :774RR:2014/05/11(日) 23:12:07.86 ID:uwz7YEtD
- ノートン買ってきた。
船便でいつ届くやら・・・
- 343 :774RR:2014/05/12(月) 00:15:24.99 ID:wmikfEUv
- >>342
961コマンド?マジで!!!!?
到着したらぜひアップを…
俺はやっぱりどうしてもあの値段で断念した。嫁さん決済貰ったにも関わらずビビリミッター発動した。
- 344 :774RR:2014/05/12(月) 12:24:46.52 ID:or31SzNg
- >>343
その嫁に惚れたわ
お前みたいな奴にはもったいない!
今すぐIYHして来い‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
- 345 :774RR:2014/05/12(月) 14:03:29.46 ID:zW8QYZYn
- >>343
嫁決済まで持ち込んで、かつ決済降りたなら、なぜ買うのに躊躇いが必要か!
嫁に相談する勇気だけでも勇者だよ。
俺なら殴られるわw
今の倍稼いできたら許してやる位のレベルだろうな。
- 346 :774RR:2014/05/13(火) 13:30:44.74 ID:798QDEqb
- まてまて
素直に?OKが出た時点で『…あ、やべ』って事じゃね?
シングル覚悟で天秤掛けたら…躊躇するわな?
- 347 :774RR:2014/05/13(火) 14:04:06.23 ID:N4UBYvpJ
- CB400Fカフェは好きだぜ
- 348 :774RR:2014/05/13(火) 14:52:53.42 ID:0WdUjvke
- 俺おっさん。若気の至りでそれこそ東京ロケッツ経験した旧トラボンネ乗りだがやっぱカフェレーサーは好きだな。
趣味の世界でとやかく言うのは野暮だけど今時ロッカーズは古臭いねぇ
アメリカに見るような足回り最新のカフェカスタムが今っぽくてカッチョいいな
それこそ普段着にフルフェイスでさ
- 349 :774RR:2014/05/13(火) 16:22:04.57 ID:tfqWUFVJ
- 上でハゲ頭の固定がホザいてるけど
ロッカーズとカフェレーサーを混同するなって
4発だろうがV型だろうが2ストだろうがカフェレーサー
英国懐古指向も悪いとは思わないけど日本にいるダサいロッカーズコスとは切り離してもの言えよハゲ
- 350 :774RR:2014/05/13(火) 20:42:59.76 ID:Hg8/RDh4
- というかあの時代じゃツインで精一杯の技術力だったからシングル・ツインが定番になっているだけで
あの時代にマルチがあったらそれこそシングルやツインのカフェレーサーは異質な存在になってたと思うぞ
- 351 :774RR:2014/05/13(火) 21:39:18.68 ID:8s8a6Wpw
- >Rockers名乗ろうものなら虫酸が走る
それって何の罰ゲーム?
- 352 :774RR:2014/05/13(火) 21:44:07.88 ID:8d4B+bAo
- じゃあ351はrockersで
- 353 :774RR:2014/05/13(火) 22:01:58.45 ID:8s8a6Wpw
- >>352
ごめんなさい
もうしません
- 354 :774RR:2014/05/15(木) 15:09:52.31 ID:WUeLEtR0
- ロッカーズ最高!!!
- 355 :774RR:2014/05/18(日) 00:17:32.26 ID:4kGAiKve
- >>344-345
色んなジャンルのバイクに乗ってみたい欲求があってなぁ…
350万使えるんだけど(金持ちじゃないよ、たまたまそういう臨時収入があっただけだよ)、
例えばZX-14RとタイガーエクスプローラXCが買えちゃうな、とか…
今のボンネT100をガッツリカスタムしても面白いかな、とか…
それとショップに不安が…
俺は何でもかんでもショップ任せのヘタレだから…
- 356 :774RR:2014/05/18(日) 00:18:35.94 ID:4kGAiKve
- あと、それ出来るのが2年後ってこともあり…
- 357 :774RR:2014/05/18(日) 15:05:12.06 ID:IOOVN9W9
- BSA-SR欲しい
- 358 :774RR:2014/05/18(日) 22:29:01.35 ID:FHsXyaGK
- SRにあのフレームは似合わない
普通のSRの方が断然いいよ
フェザーベッドはノートンかトライアンフだとかっこいいけどね
- 359 :774RR:2014/05/20(火) 01:05:29.96 ID:wCZfE7Be
- リアフレームカットしたようなフリスコチョッパーからカフェに出来るかな?
- 360 :774RR:2014/05/20(火) 08:17:44.15 ID:7ACqkNps
- カッコ良すぎて、豆乳フイタwww
https://www.youtube.com/watch?v=_ATARLa9d-U
- 361 :774RR:2014/05/20(火) 09:11:02.47 ID:1Jg+7RM8
- バイク好きというよりロボット好きなカスタムだな
- 362 :774RR:2014/05/20(火) 20:53:36.00 ID:WEX1Qu5n
- ライドアーマーに変形するのかな.
- 363 :774RR:2014/05/20(火) 23:26:06.01 ID:kx+Sx9X3
- ルーカスのライトにノートンタンク乗せて出来るだけイギリス色で染めてるつもりなんだけど、
ロケットカウルや丸いシートカウルついたシングルシートてイタリアかね?
ドカのイメージしかないんだけど
くっだらない質問だけどどなたかわかる方教えて下さいな
- 364 :774RR:2014/05/20(火) 23:42:35.28 ID:gr4lZaZ2
- ブリティッシュならコブ付きシートじゃね?
カウルつけるならエイボンのライトにもスクリーンのついたタイプがそれっぽいかも
- 365 :774RR:2014/05/21(水) 09:51:36.00 ID:pVUutkIG
- >>360
前傾がもっと緩くて、ハンドルがもっと広ければ気持ち良さそうだ。
なんか、フライアウェイって感じで。
それと、後ろでクルクル回ってるヤツにタイヤ着けて、スイッチ押したらぐっと下がるようにしたら、Uターンとか楽そうだ。
2016年にホンダが市販するな。間違いない。
- 366 :774RR:2014/05/21(水) 10:19:40.97 ID:Pq8dJucu
- suzukiがほったらかしな件
- 367 :774RR:2014/05/21(水) 10:32:44.82 ID:4DLEzVkk
- >>366
スズキはね、今、初代サイクロンのレプリカを作れば売れる!カフェレーサーとオフ車の画期的融合。
ベース車が無いから、併せてドジェベルもバーターで復活させて。
- 368 :774RR:2014/05/21(水) 14:12:46.53 ID:/E7r4iip
- >>87
かっこいい
これってベースなんなんですか?
- 369 :774RR:2014/05/21(水) 17:35:38.26 ID:kT6E+LRq
- 元口
- 370 :774RR:2014/05/21(水) 22:49:52.00 ID:93+vMDx8
- v7レーサー
- 371 :774RR:2014/05/22(木) 04:07:29.07 ID:qAJ1MB2W
- v7はかっこいいけど、エンジンの位置が気になる
夏は足が死にそう
- 372 :774RR:2014/05/22(木) 23:02:19.40 ID:32hW3Xy/
- LE MANSっぽい。
- 373 :774RR:2014/05/23(金) 20:09:45.16 ID:DeIcwLqZ
- >>363
あんたのバイクはヤマハさん?
川崎重工?
実物のルーカスのライトケースが付いたか?
ノートンのタンク?フレームごと代えないと着かないよ
- 374 :774RR:2014/05/23(金) 22:05:27.83 ID:TNDnNrxr
- ノートンってスコットの事?それともシマンテック?
- 375 :774RR:2014/05/24(土) 00:06:16.01 ID:BtHXu9m1
- >>373
〜風、ってことかな?
って察してあげたらいいじゃねーかよ
わっざわざ「俺は詳しいぜ」アピールしなくても。
- 376 :774RR:2014/05/24(土) 01:58:31.53 ID:aWFTqWuo
- (知ってるアピールする奴に限ってカフェレーサーどころかバイクすら持ってないんだよな)
- 377 :774RR:2014/05/24(土) 02:28:55.19 ID:hPgdyI+f
- エースカフェロンドンって、やっぱりロッカーズには特別な場所なのかね。
日本には、60年代当時に24時間営業の、バイカーが集まるカフェは無かったのかな?
- 378 :774RR:2014/05/24(土) 10:14:38.35 ID:iOJPhKXu
- >>376
免許すら持ってない
- 379 :774RR:2014/05/25(日) 11:47:21.23 ID:KVKRea2C
- >>377
やはり荒れた農地でたむろしてたんじゃ
- 380 :774RR:2014/05/25(日) 11:52:15.33 ID:7TA77fnV
- >>377
若大将シリーズを観たら何か参考になるシーンが出てきそうだなw
- 381 :774RR:2014/05/25(日) 17:25:59.59 ID:rWr1CG8S
- そろそろスコットかシマンテックか答えろや!
お前ら知らねぇ癖にノートンとかって言っちゃってるの?
- 382 :774RR:2014/05/25(日) 17:26:45.41 ID:rWr1CG8S
- そろそろスコットかシマンテックか答えろや!
お前ら知らねぇ癖にノートンとかって言っちゃってるの?
- 383 :774RR:2014/05/25(日) 21:04:21.10 ID:PrTpq5hk
- みんな自分でパーツ買ってきて付けるわけ?
タンクとかシートとかセパハンとか?
それともカスタムショップにお任せ派が多い?
ある程度改造済みの中古買って、あとシートだけとかライトだけ
自分の好みに変更するってのが安上がりかつ手っ取り早いかな?
- 384 :774RR:2014/05/25(日) 22:11:33.13 ID:pkOG79b3
- 売ってる物は買って付けてる
シングルシートとかスカチューンは自作
改造済みもいいけど、やっぱりある程度愛着が湧いてくるとパーツの一つ一つにコダワリが生まれてしまうから、
結局改造してある箇所を自分好みに変更することになる可能性が・・・
- 385 :774RR:2014/05/26(月) 00:19:47.58 ID:+NoOGI6C
- >>371
SSに比べれば全然大丈夫
- 386 :774RR:2014/05/26(月) 01:37:34.69 ID:/825Sepw
- 俺はどノーマルからほぼ自分一人でパーツ集めてやった
フェンダーやチェーンガードぶった切ったり、ドリルで穴空けたり、アルミパーツ磨いたり…
だから凄い愛着ある
- 387 :774RR:2014/05/26(月) 06:12:46.09 ID:Tc90Ogs+
- しかし調べたらえらい金かかるな
仮にSRでやるとして、タンクはそのままだとしても
バックステップだけで4万からするし、ヘッドライトから何から
いわゆるカフェっぽく変更してたら軽く20万はするか・・・・
- 388 :774RR:2014/05/26(月) 20:20:35.86 ID:w8pGVxZZ
- バイクは初めてかい?
20万なんて安いほうだぜ。
- 389 :774RR:2014/05/26(月) 21:24:57.81 ID:iXjT4xTm
- このカフェレーサーって何がいいの?
ボロくてダサいんだけど、貧乏の乗り物なの?
- 390 :774RR:2014/05/26(月) 21:28:49.91 ID:yzSv2gLx
- どのカフェレーサー?
- 391 :774RR:2014/05/26(月) 21:30:11.29 ID:iXjT4xTm
- RockersってRookiesのパクりかなんかなの?
「燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」とか言っちゃう熱い奴らの集まりなの?
- 392 :774RR:2014/05/26(月) 21:33:27.78 ID:iXjT4xTm
- >>390
「どの」って知らねぇよw
貧乏臭いバイクは全部カフェレーサーなんじゃねーの?
うちのオカンがバイクは全部カブって言ってんのと一緒だよ。
- 393 :774RR:2014/05/26(月) 21:39:15.85 ID:DFh9+gdD
- ああ、その通りだ
- 394 :774RR:2014/05/26(月) 21:42:52.08 ID:VYmGSLM2
- どのカフェレーサーって具体的に言ってくれないと
誰が煽られてるのかイマイチ分かりづらい
- 395 :774RR:2014/05/26(月) 22:02:09.39 ID:JJwoYrhD
- 200万超えのヴィンテージから国産シングルまであるけどどのカフェレーサー?
- 396 :774RR:2014/05/26(月) 22:57:41.12 ID:iXjT4xTm
- じゃあ、カフェレーサー全部貧乏でいいじゃねぇか!
じゃあ、スコットかシマンテックの話うぃしてくれよ!
- 397 :774RR:2014/05/26(月) 23:01:25.58 ID:/825Sepw
- お前ら釣られ過ぎwww
で?どのカフェだよ
- 398 :774RR:2014/05/26(月) 23:27:09.26 ID:JBQgdSjH
- >>396
前半の「じゃあ」は、それでいいよ。
でも後半の「じゃあ」は、ちょっと病院に行った方がいいよ。
- 399 :774RR:2014/05/27(火) 01:27:23.57 ID:BR7+ec6T
- え、シコットかスマンテックでうぃってなに?
- 400 :774RR:2014/05/27(火) 09:57:53.32 ID:Zy3qBOp3
- アホ共が......。
バイクの歴史から見て、元々乗馬スタイルのポジションから、イタリアやイギリスなんかの市街地をスピード出して走りやすいようにレーシングマシンの影響を受けつつ、特化させ進化した過程で生まれたのがカフェスタイル。
その派生で不況の中お先真っ暗で粋がってたのがロッカーズ。
その後行き着いたのが乗馬スタイルよりやや前傾ポジションで落ち着いた今のネイキッド。
新生トラボンネもw800もモトグッツィv7も新生コマンドも新生ブラフSS100もネイキッドな。
アホみたいにデカイ土地の一本道走る事に特化したハーレーやインディアンのアメリカンやそれ以外の国産クルーズスタイル、オフロード以外のいわばネイキッドは元をたどればカフェスタイルの流れをくんでるの。
どっちつかずに進化したついでにカタログスペックだけ上がって行ったのがSS。
今時ドノーマルでカフェスタイルのバイクは特別仕様車なので、同ラインの一般物より値段もスペックもお高い。
ドノーマルのネイキッドカスタムしてカフェにしたんなら、それはそれでカスタム費掛けてるって事だな。
そして、日本のそこそこ市街地走るんなら、カフェスタイルはアメリカンやSSよりかは幾分、合理的と言える。
んで、ドノーマルのバイクを市街地スピード重視でカスタムするとおのずとカフェスタイルになるの。
そしてそういうのが本来のカフェレーサースタイル。
カフェレーサー=ロッカーズ=貧乏な訳では決してないわな。
結局セパハン バックステップ シングルシートってのはただのステレオタイプなアイコンでしかないわけよ。
そんな俺はノートンコマンド850(1973)に乾式クラッチ、レーシングワンキャブ化、セパハン、バックステップ、ノーヴィルブレーキ、マフラーアルミニウム接射加工その他諸々で総額600万以上掛けてその辺のSSやらドゥカティモンスターやらビクスクぶち抜いてるわ。
- 401 :774RR:2014/05/27(火) 09:59:47.12 ID:ajCWH3zT
- 2行でお願いw
- 402 :774RR:2014/05/27(火) 10:16:35.69 ID:0cuHjGCY
- 一瞬でNG入れたw
- 403 :774RR:2014/05/27(火) 10:25:56.65 ID:wlMzfUET
- カフェといえばモンプチだよね。
モンプチ美味しいお。
- 404 :774RR:2014/05/27(火) 10:28:46.15 ID:zFhvrlRQ
- >>400
だから何だ?ソレで上がりかww
- 405 :774RR:2014/05/27(火) 10:52:36.54 ID:4SQos4tk
- ビクスクてw
- 406 :774RR:2014/05/27(火) 10:52:56.31 ID:k2yQCb15
- >>401
頑張って3行までは読んでやって
- 407 :774RR:2014/05/27(火) 11:47:39.79 ID:N7mHQH1u
- >>400
ど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜でも、いい。
オイ!糞間抜け工作員が、何を偉そうに言ってるんだ?
馬鹿には教えな〜い(^ω^)/
答えようが答え無くとも自由だ。ハハハッ!残念だったなwww
今日も馬鹿工作員の悲鳴が心地良い(*⌒▽⌒*)/
なんでバレてるか?!まだわかんねえのか〜?
貴様、頭は大丈夫か? 生まれつき弱いんか?(笑)
- 408 :774RR:2014/05/27(火) 12:11:15.52 ID:1Et2v+L2
- カフェレーサーって丘サーファーみたいなことでしょ?
- 409 :774RR:2014/05/27(火) 12:21:12.38 ID:o8vBMK2r
- >>408
多分違う
- 410 :774RR:2014/05/27(火) 18:49:59.60 ID:m9UFpAG1
- >>400
ロッカーズとルーキーズの違いとスコットとシマンテックの違いを述べろや!
アホが!
貧乏バイクは貧乏バイクで余計な御託はどうでもいいんだよ!
俺様が貧乏バイクをディスったお陰でいい具合に活性化されたろ!
ありがたいと思えよ!
貧乏バイク乗りども!
- 411 :774RR:2014/05/27(火) 18:59:27.05 ID:Gb6Q1CT6
- R1とか隼でカフェやってみてくれ
- 412 :774RR:2014/05/27(火) 19:06:14.84 ID:dgtUoLMo
- CB72やCB77を乗っている猛者はおらんのか。
- 413 :774RR:2014/05/27(火) 20:38:35.52 ID:cmi690Mj
- >>412
シブすぎてここにいるような調子こきには無理だろ
- 414 :774RR:2014/05/27(火) 20:40:17.89 ID:96/UPKQD
- >>412
あれでカフェ作りたいんだけど、セパハンとか付くのかな?
- 415 :774RR:2014/05/27(火) 22:56:47.14 ID:0cuHjGCY
- そんなこと言ってる奴には無理
- 416 :774RR:2014/05/28(水) 00:48:48.08 ID:dEAHJ/dN
- >>414
http://i.imgur.com/dL3vOM3.jpg
- 417 :774RR:2014/05/28(水) 14:58:34.58 ID:11tzjyXg
- 総額600万のコマンドー
どう騙されたらそんな金額請求されるんだ?
その半分の金額で同じ車両作れると思うが…
ワンオフパーツオンリーでもそんな金額にはならん
嘘をつくならもっと上手ににつけよ
- 418 :774RR:2014/05/28(水) 17:50:17.23 ID:sYSpC87C
- >>417
お前ワンオフ舐めてるだろ
- 419 :774RR:2014/05/28(水) 21:31:56.13 ID:mbjKkYbx
- 600万は嘘くせー
いくら部品が手に入り辛い、っつってもそこまで掛からないだろ?
300、400ならまだ信憑性あるが
- 420 :774RR:2014/05/28(水) 21:37:42.26 ID:KJsXEY0z
- なんとかってゲーノー人のチョッパー800万だってよ、写真見たけどコキタネー中古車にしか見えんかったけど、興味無いってのはそんなもんだろうけど。
- 421 :774RR:2014/05/28(水) 23:21:04.67 ID:OyyBf0vG
- >>420
長瀬に勧められて買った草Kのハーレーか
- 422 :774RR:2014/05/29(木) 02:17:29.19 ID:BPrpypWh
- 半世紀近くも前のバイクで目指すのがビックスクーターやスーパースポーツに並ぶ性能なら、六百万位余裕でいくよ
Zなんかで躍起になってそこまでする人は結構いるみたいだけどノートンとは渋いね
- 423 :774RR:2014/05/29(木) 07:16:11.93 ID:6l5LTQvp
- 見た目同じ様な二台のマシンに金額は倍違う。作った側は作り込みに拘って倍の額になった、と言って買う側がそれをスゲーと思うかっていう。
- 424 :774RR:2014/05/29(木) 08:17:21.45 ID:d71BjY5h
- >>423
貧乏人は妥協が必要と言いたいんですね
御察しします
- 425 :774RR:2014/05/29(木) 08:36:08.04 ID:rxYSiM03
- まあ、趣味の世界にカスタム代なんぼ、車両代なんぼなんて金の話しを持ち出すなんてのは粋じゃねーわな。
カフェレーサーなんて所詮ブルーカラーの小僧のお遊びだから粋なんて理解出来んかって事になっちゃうか。
- 426 :sage:2014/05/29(木) 08:48:42.92 ID:iFCGBcXq
- 本当に大切な物に注ぎ込む一点豪華主義もある種の粋なわけだが
- 427 :774RR:2014/05/29(木) 09:23:11.29 ID:2s6BHkHI
- 背伸びしてでも無理をしろダンディ
- 428 :774RR:2014/05/29(木) 14:38:38.34 ID:+8c3ti/F
- >>423
思うも何も、客側にも拘りがなければ商売として成立しないからね
- 429 :774RR:2014/05/29(木) 15:30:00.08 ID:0EjjN5pr
- >>428
拘ってお高くなり過ぎて買う人居なければそれはそれで商売にならんでしょーよ。
妥協しない、貧乏人は来るなってスタンスの店は俺にはムリ。
- 430 :774RR:2014/05/29(木) 16:39:06.64 ID:10bIRHN9
- >>429
別にお前を基準にカフェレーサースタイルを推すバイク屋が商売してるわけじゃ無いしな
懐事情に見合うバイク屋に勝手に行けよ
お前の金持ってないアピールこのスレで必要なのか?
- 431 :774RR:2014/05/29(木) 17:01:23.43 ID:+NsJjeHh
- >>429
貧乏人が買うような店では無理って客も多いよ
だからBMWもヤナセも成り立ってるし、遅れてトヨタが
レスサスを始めた。
ハーレー屋もそうだけど貧乏人お断りな空気があってこそ
金払いの良いのが集まる。
- 432 :774RR:2014/05/29(木) 17:31:26.79 ID:mTnDLVr3
- >>430
429のどこに金持ってないって書いてある?バカなの?
- 433 :774RR:2014/05/29(木) 17:36:51.44 ID:qQbajOC5
- >>432持ってて出し惜しみするってのなら、余計に野暮だと気付け
- 434 :774RR:2014/05/29(木) 17:45:51.37 ID:qQbajOC5
- お前等あんまイジメてっと>>432がパーツドロ始めっぞ
- 435 :774RR:2014/05/29(木) 17:46:08.06 ID:ZJqT7HuL
- 野暮とか知ったことか。必要な箇所には金だすわい。
- 436 :774RR:2014/05/29(木) 17:51:54.97 ID:WEpAzESA
- だから、アホみたいに拘って金惜しげもなくつぎ込んで満足するヤツもいれば、取り敢えず動けばいいかってヤツもいるって事でパーツドロはすんなよ
犯罪だから
何か惨めな気分になるわ
- 437 :774RR:2014/05/29(木) 18:20:42.77 ID:qQbajOC5
- 必要な箇所には金出すとか、カスタム以前に最低限のマナーだろ
- 438 :774RR:2014/05/29(木) 19:12:38.49 ID:ciRZYn2m
- かっこいい
http://youtu.be/x4vuEodG_ps
- 439 :774RR:2014/05/29(木) 20:24:53.23 ID:V5RaaqBs
- モト・グッツィのV7Racerはノーマルで乗っててカフェレーサーの仲間に入れますか?
- 440 :774RR:2014/05/29(木) 20:43:09.41 ID:10bIRHN9
- そりゃあ、メーカー作るカフェレーサーだから十分過ぎるでしょう
むしろ下手に弄ると逆にバランス崩しそう
- 441 :774RR:2014/05/29(木) 20:48:12.09 ID:Qtbd/LHF
- >>439
この前初めて乗ってる人をSAで見かけた。ムッチャカッコ良かった。
が、走り去る排気音の静けさに寂しさを覚えた…
- 442 :774RR:2014/05/29(木) 21:25:16.23 ID:/HHPOEyf
- でも、バイクに興味ないピープルから見れば爆音立てる珍もカフェも変わらん。
ロッカーズスタイルしかり、ジャケ脱ぎゃ腕やら何やらに墨入ってるの見りゃ珍走団との区別は益々不明
- 443 :774RR:2014/05/29(木) 21:30:03.76 ID:6Quonth9
- 区別も何も欧州珍走仕様だから
- 444 :774RR:2014/05/29(木) 21:33:18.78 ID:/HHPOEyf
- だよな
- 445 :774RR:2014/05/29(木) 22:33:34.73 ID:Qtbd/LHF
- >>442
いやもうそういう話はわかっとるがな
そしたら清流のやうな静けさのあんなナリのバイクがカッコいいか?って話でな?
…カッコいい!って言われたらそりゃ、すみませんって話だけどな…
- 446 :774RR:2014/05/29(木) 22:51:52.74 ID:2fE61C9C
- 己の持つカッコ良さをアピールするか否か
俺は全力でアピールするけどな
- 447 :774RR:2014/05/29(木) 23:11:01.76 ID:Oh3Q8aVV
- バイクに限らず趣味って自己満オナニーだからなぁ…
オナニー大好き!
- 448 :774RR:2014/05/29(木) 23:41:27.61 ID:2fE61C9C
- 奇遇だね、俺もオナニー大好きなんだよ
二人でホテルへ行けば一石二鳥だね
- 449 :774RR:2014/05/30(金) 05:47:22.79 ID:p9r1Z83L
- ホモは帰ってください
- 450 :774RR:2014/05/30(金) 17:00:16.90 ID:3SwcTtM7
- 誰かブラフシューペリアのレプリカ買ってカフェレーサー組んで見せてくれよ
http://www.broughsuperiormotorcycles.com
- 451 :774RR:2014/05/30(金) 17:14:35.85 ID:Fp1dWA0e
- なんかビグスクが最新SSに並ぶ性能を誇ると信じてる奴がいるなあ。多分このスレで一人だけど。
- 452 :774RR:2014/05/30(金) 17:45:40.72 ID:sZgXHSH9
- >>450
エンジンがマグナみたいで萎える。
- 453 :774RR:2014/05/30(金) 19:08:43.82 ID:6c9ZGTfV
- ディスカバリーチャンネル
カフェレーサー
6月19日(木)から毎週木曜夜23:30-24:00
”カフェレーサー”と呼ばれる改造バイクの魅力に迫る。実際の組み立てや、完成したバイクの試乗にも密着。
- 454 :774RR:2014/05/30(金) 19:36:18.94 ID:grThVgGl
- お前らどんなメットかぶってる?
俺はやっすいハーフジェッペル。
往復300km超えのツーリング行くと排気音で頭いたくなる。
- 455 :774RR:2014/05/30(金) 19:40:41.64 ID:tOCAqTBo
- OGK Kabuto
- 456 :774RR:2014/05/30(金) 19:46:02.03 ID:QyOwxxWR
- ヴィンテージのフルフェイス たぶんスノーモービル用
- 457 :774RR:2014/05/30(金) 19:55:39.65 ID:Ixkjd81s
- MOMOっぽいジェッペル
- 458 :774RR:2014/05/30(金) 20:18:08.13 ID:ov70mH0t
- マフラー変えれば解決すると思う
- 459 :774RR:2014/05/30(金) 20:26:55.87 ID:kqrlJB2L
- レースマスターのレプリカ
500TXのレプリカ
- 460 :774RR:2014/05/30(金) 20:27:32.23 ID:IVGEONS1
- つか、自分のバイクの音で頭痛くなるって頭悪すぎだろ
こんなヤツがバイクの印象を悪くする
- 461 :774RR:2014/05/30(金) 21:13:15.56 ID:5bxnluMn
- >>454
お前みたいなやつにお前ら呼ばわりされたくない
俺は高速ロンツー用にショーエイのJ-cruise
- 462 :774RR:2014/05/30(金) 21:55:08.53 ID:UoN2kEIJ
- >>461
高速ロンツーってあんた・・
俺なら林道を味わって焚き火でもしながら
ガソリン代の代返に静けさを買うよ
- 463 :774RR:2014/05/30(金) 21:59:37.61 ID:ov70mH0t
- >>454
前傾キツくて肩凝りからの頭痛じゃなかろか?
- 464 :774RR:2014/05/30(金) 22:00:25.74 ID:IK6LJgIC
- なんか何にでも難癖つけて、煽って相手してもらおうと必死な奴がいるなあ。多分このスレで一人だけど。
- 465 :774RR:2014/05/30(金) 22:01:57.19 ID:dqWLyJD9
- >>462
高速ロンツーしたらアカンのかw
たまにはあるだろ、そういうマスツーも。
カフェの仲間ばっかじゃないから、付き合いも大変なの…
やっぱり高速中心だと、アラショーがいいわ。
- 466 :774RR:2014/05/30(金) 22:03:28.09 ID:dqWLyJD9
- >>463
俺もそうじゃないかな?と思った
痛くなったら無理しちゃいかんよ!
- 467 :774RR:2014/05/30(金) 22:03:59.66 ID:IK6LJgIC
- 高速の時はタチバナのGT 750だな
- 468 :774RR:2014/05/30(金) 22:16:10.46 ID:5R06q0sO
- OGKのカムイとグノーのハーフジェットを使い分けてる
真面目に走る時はまともなフルフェが捗るよね
- 469 :774RR:2014/05/31(土) 00:08:33.14 ID:1fevHy64
- 緩めのジェットで頭痛くなってたけど
逆にキツキツのフルフェイスにしたら全く痛く無くなった
前傾で前が見づらいようなメットは肩に負担も掛かるし絶対に頭痛くなる
- 470 :774RR:2014/05/31(土) 10:19:20.64 ID:idHdiOB0
- >>440>>441
そうなんだ
じゃー買うことにします。ありがとう
- 471 :774RR:2014/06/01(日) 01:29:23.54 ID:ZTKDyCue
- >>470
でも初期のV7レーサーは止めておいたほうがいい。中古じゃなく新車!
樹脂タンクにも問題があるが、何より40馬力エンジンはくそも走らん。
両方乗ったが、現行のエンジンはかなりパワフルに良くなっていてた。
- 472 :774RR:2014/06/01(日) 04:33:58.29 ID:gbxV6jbU
- でも前のエンジンヘッドの方がかっこいいんだよ
おれもV7レーサー考えてたわ
10馬力アップは魅力的だが
- 473 :774RR:2014/06/01(日) 06:56:36.66 ID:6+LNTjOb
- 40馬力というと、HDのXL883より少し低いぐらいか。
XL883乗ってたけど、街乗りはビグスクに抜かれるし、高速追い越しはできないし、結構辛いよ。
結局1200にボアアップしたもんな。
- 474 :774RR:2014/06/01(日) 17:32:42.37 ID:/rOssftB
- え、載せ替えじゃなくてボア広げちゃったの
- 475 :774RR:2014/06/01(日) 18:21:36.82 ID:ObaUNFvg
- 40馬力でくそも走らんって(笑)
馬力馬鹿はいつの世も不滅だな。
その下にあるとおり883が述べてるとおりビクスタって何馬力よ?
トロくささを馬力のせいにすな(笑)
まっ、典型的な登り坂は全開バリバリオラオラで下りになるとカブにすら抜かれるタコとみた。
- 476 :774RR:2014/06/01(日) 18:54:20.86 ID:Nyi8f3/8
- とおり、とおり、まっ
なんかかわいいな(笑)
883ならTmaxと良い勝負しそう
- 477 :774RR:2014/06/01(日) 18:58:17.42 ID:4C8EN4J7
- 馬力は仕事量
トルクは力強さ
SRの27馬力ですら街中では余裕を持って流れをリードできる
でも高速は27馬力じゃキビシイし疲れる
- 478 :774RR:2014/06/01(日) 19:09:28.75 ID:6+LNTjOb
- 883、車重があるんだよ。ビグスクの方がウェイトレシオが優れてたり。
そりゃシグナルグランプリよろしく目一杯回してクラッチ繋げば別だが…
乗ってた者の苦労を知らんで好き勝手言えばいいさ。
- 479 :774RR:2014/06/01(日) 20:30:31.75 ID:I7/mpySq
- SR 400みたいに金とセッティング技術注ぎ込まんとクソ遅いシングルで、街中余裕でリードできるとか笑わせる
ノーマル状態なら250シングルに当然加速で負けるし、125のビグスクにすら0〜60kmまでならおいてかれる
乗ったことあんのか?
- 480 :774RR:2014/06/01(日) 20:34:34.70 ID:M35Gl8IJ
- >>479
単にあなたがヘタクソなだけでは?
ノーマル状態なら250シングルに当然加速で負けるし、125のビグスクにすら0〜60kmまでならおいてかれる
ありえないw
- 481 :774RR:2014/06/01(日) 21:18:35.78 ID:BP6T9rsF
- >>479の言わんとすることはあながち間違ってない
ただそれは2輪のなかでは遅いっていう話で
制限速度50km程度の街中で流れリードするくらいは全然余裕
- 482 :774RR:2014/06/01(日) 22:23:10.77 ID:ZTKDyCue
- >>475
今までどんなバイク乗ってたの?
V7に関しては200kgで馬力40と50ではウエイトレシオが1,00も違うんだぞ。
加速、特にワインディングの立ち上がりは大違いだぞ。
- 483 :774RR:2014/06/01(日) 23:08:30.16 ID:B5Aok8kk
- 今、乗ってるの隼とSR、昔乗ってたのMITO125と883だけど何か?
車重のせいにすんのも典型的な馬力馬鹿だな(笑)
- 484 :774RR:2014/06/01(日) 23:20:28.05 ID:B5Aok8kk
- わかった、百歩譲ろう。
200キロの半分にも満たない本田のエイプ7 .2PSがV7クラスを峠でぶっちぎれるのはなぜだ?
要はテクニック。
説明してくてくれ。
納得いくようにな。
- 485 :774RR:2014/06/01(日) 23:39:32.02 ID:oEh/lMO0
- いつの間に街中から峠へ飛び出したんだ?
妄想バイクで妄想ツーリング中か?
峠でV7 VS エイプとか笑える
- 486 :774RR:2014/06/01(日) 23:54:08.96 ID:dwKUGzL6
- ホントこのスレはいつ見ても面白いな
- 487 :774RR:2014/06/02(月) 00:01:53.80 ID:iBkF65va
- エイプに乗ったコマグンが峠で常勝してると
聞いて飛んできました。
- 488 :774RR:2014/06/02(月) 00:08:00.73 ID:TCKZca2+
- コマグン?
キリンってきいたけど?
911追っかけてるエイプだよね?
- 489 :774RR:2014/06/02(月) 00:08:39.46 ID:hfPowT39
- なんだ、ガンボーイか
ならば仕方がないな
- 490 :774RR:2014/06/02(月) 00:23:14.88 ID:8Wgo+Jdy
- もうこれ以上興奮させないでおこう
妄想だと思うが、もし本当に単車持ってたらすぐ興奮して事故るよ
- 491 :774RR:2014/06/02(月) 01:31:33.85 ID:7I3uFk82
- そしてグンコマのエイプをニーヌマッケンジーの
シルバービジョンがカモる。
- 492 :774RR:2014/06/02(月) 07:27:05.65 ID:lLOtv34F
- 487の言うとおりだ
- 493 :774RR:2014/06/02(月) 23:03:59.87 ID:Hg77CJ30
- で、馬力馬鹿はいづこに?
はるか昔の規制前の馬力で言うと125のRZやらウルフやらでさえ22PSだったわけで250がクォーターと呼ばれてたころのPSしかるべし。
乗ってる苦労も知らんでとか言ってるタコもいるが苦労があるならバイクに乗るな
- 494 :774RR:2014/06/03(火) 01:46:21.21 ID:EyXuA4qW
- キリン......!?
ホントに居たんだ?
- 495 :774RR:2014/06/03(火) 01:49:44.58 ID:iYI1E0o3
- スペック厨は数字追いかけて大変だな
- 496 :774RR:2014/06/03(火) 06:51:19.60 ID:cfqL9h49
- エイプはノーマルだと糞遅いけど125以上にすると化ける
- 497 :774RR:2014/06/03(火) 07:31:35.64 ID:DKKLyart
- むしろ排気量上げて化けないバイクがあるのかと
- 498 :774RR:2014/06/03(火) 08:23:41.06 ID:cfqL9h49
- 化け方がさ
- 499 :774RR:2014/06/03(火) 09:02:25.47 ID:rlgkuq0r
- バケ4の話しに移ってきたようだ。
- 500 :774RR:2014/06/03(火) 10:07:44.29 ID:7NP3LRkE
- cb350のcb400f仕様とか今時誰も知らんだろ
- 501 :774RR:2014/06/03(火) 18:51:20.64 ID:hHKrs2vu
- おっと、ルシファーズ ハンマーが実はボアダウンとかそういう話はナシにしようや
“不運"(ハードラック)と“踊"(ダンス)っちまうぜ
- 502 :774RR:2014/06/03(火) 21:07:57.55 ID:dgnpbar7
- このセリフを見るといつも思う。ダンスっちまうって読むのか、踊っちまうって読むのか。
- 503 :774RR:2014/06/03(火) 23:06:39.08 ID:2i6Zjx8G
- 馬力馬鹿、どこ行った?
早く反論せい
- 504 :774RR:2014/06/03(火) 23:38:22.64 ID:EyXuA4qW
- "馬力"を"ナメ"るんじゃねーゾ・・・">>503"ン・・・
- 505 :774RR:2014/06/03(火) 23:52:28.38 ID:Cm1C5+da
- >>503
“喋らねー”でくれますか?このスレでよ・・・
“息”が臭ェーからよ・・・
- 506 :774RR:2014/06/04(水) 04:08:54.62 ID:8X6Z0uAh
- >>505
相手にしない方がいいよ。
どうせ馬力やらスペックは関係なくすべてはテクニックと言いつつ、
自称ハヤブサに乗ってますというテクニック語り馬鹿だからさ
そんな奴に限って実際の運転は笑える奴多いよね
- 507 :774RR:2014/06/04(水) 05:42:09.28 ID:Pvf9vX3y
- >>503
あんま“チョーシ”くれてっと・・・・・・・・・
てめェの頭ぁ・・・・潰れたトマトみてーにしてくれんゾ・・?
- 508 :774RR:2014/06/04(水) 06:00:17.31 ID:yhc519fv
- カフェレーサー関係なくね?
- 509 :774RR:2014/06/04(水) 06:23:21.78 ID:K/U7SfOr
- これ以上天下の"カフェレーサー スレ"で”ケンカ”続けるってんなら”鑑別所(カンカン)”は覚悟しとけよ お前達!!
- 510 :774RR:2014/06/04(水) 07:54:49.01 ID:/HaHzoZ2
- ぶったくスレ?
- 511 :774RR:2014/06/04(水) 08:44:34.02 ID:RJxPBc/p
- ネリカンを思い出した。
- 512 :774RR:2014/06/04(水) 09:35:35.21 ID:Y16HgDN3
- カフェに行く服がない…
- 513 :774RR:2014/06/04(水) 09:41:49.90 ID:mE9K4z5C
- 新参者だが、
先ずこのスレで語られている「カフェレーサー」の定義を聞かせてくれ。
- 514 :774RR:2014/06/04(水) 09:45:36.14 ID:RJxPBc/p
- >>513
その定義で揉めてる歴史があるな。
最終的な答えは「定義はアナタの心にある」で決着してるだろ。
君が市販車でもカフェだと言い張れば正解
君が市販車をレーサ風味に改造したのがカフェだと言い張るなら正解
歴史を重んじて大昔のカフェレーサ文化を創り出した当時の車輌と
当時の様式を、さらにはファッションまで守らないとダメだと
言い張るならそれが正解。
最終的に拘りが強ければ強いほど相手にされないだけ。
- 515 :774RR:2014/06/04(水) 09:55:54.61 ID:h93dsSvh
- >>513
外国産旧車から現行国産カスタムまでみんなカフェレーサーだよ!
外国産旧車>国産旧車>外国産現行車>国産現行車というカースト制はあるけど
- 516 :774RR:2014/06/04(水) 10:06:11.20 ID:FROz7fQ3
- >>513
お洒落なカフェの店先に停まってるバイクのことだよ
- 517 :774RR:2014/06/04(水) 10:11:25.28 ID:DbOLmy8N
- 田舎民なめてんのか
- 518 :774RR:2014/06/04(水) 10:12:59.49 ID:wNhpu4Pm
- >>514
ほんとそうだよな
カタチもなんとなくそれっぽいという曖昧な基準だしw
文化というカタチがないものだし時代性でも変わるだろしね
ただ、自称カフェレーサーな人たちでそれ受け継がれているだけ
今までもこれからもね
- 519 :774RR:2014/06/04(水) 12:49:50.51 ID:mE9K4z5C
- >>513
そういう理解でいたので何もめてんの?とおもた。
オープンカフェ等(今なら道の駅とかもあり?)に乗っていって眺めてニヤニヤしたり
あーだこーだとバイク談義のネタにするのがカフェレーサーだって。
まぁそこでどや顔で乗り付けれるカスタムが出来ればなおよし、って感じかね?
- 520 :774RR:2014/06/04(水) 23:48:56.37 ID:aC0Nte3U
- ドゥ キャフェ シルヴプレ
- 521 :774RR:2014/06/06(金) 12:28:18.75 ID:bzfPJL5Z
- 自分がそうだと思えばなんでもカフェレーサーだ!ってのはそうなんだけど、いくつかに分類するとスッキリするかもねえ。
私的な意見だけど、60〜70年代のイギリスのロッカーズが乗ってた市販車を改造したカフェレーサー、70年代のレーサーレプリカとしての、あるいはメーカー純正カスタムとしてのカフェレーサー、70〜80年代の耐久レーサーレプリカとしてのカフェレーサーに分けられないかな?
- 522 :774RR:2014/06/06(金) 12:35:11.24 ID:e0wMYHCx
- RCBシリーズのカッコよさは異常
- 523 :774RR:2014/06/06(金) 13:10:08.19 ID:Kq/B9Zp1
- ダビダのジェッペル欲しいなー
汎用バブルシールドつくのかね
- 524 :774RR:2014/06/06(金) 13:39:14.13 ID:CTgZ1uN7
- >>521
お前オリジナルのジャンル分けとかいらないから
- 525 :774RR:2014/06/06(金) 14:52:24.21 ID:SGzXk+sl
- 地面と水平以下の垂れ角があるハンドル
非フルカウル
非オフタイヤ
を兼ねた上で自称カフェなもの
これだけでいいよ
- 526 :774RR:2014/06/06(金) 18:35:52.16 ID:+GWetxQZ
- カフェレーサーの定義はもういいでしょ
過去スレ探して読んでくれ
- 527 :774RR:2014/06/06(金) 23:05:42.47 ID:7tMGjzdE
- そんなことより、乗ってる人は自車をアップしてくれた方がよほど役に立つ
いいなぁと思いつつ、いまだに買えないでいる身としては
- 528 :774RR:2014/06/07(土) 10:19:20.97 ID:qeHg4ilW
- おまえら、csでカフェレーサーの番組始まるぞ
- 529 :774RR:2014/06/07(土) 10:35:14.34 ID:jCoYv6sA
- ダビダのジェットはドットホックがなかったけどシールドはどおかな?
- 530 :774RR:2014/06/07(土) 13:25:41.40 ID:yJe/qnsF
- バレンミラーってのはバーエンドミラーとは違うのか?
バレンミラーと調べたらユーロタイプミラーみたいのが出てくるし
皆さんミラーは何を使ってますでしょうか
- 531 :774RR:2014/06/07(土) 15:01:11.18 ID:RX0wkGkl
- >>530
はあ〜?
とりあえずちんぽしゃぶれや
- 532 :774RR:2014/06/07(土) 15:47:39.09 ID:0ZUu4kRz
- リトモセレーノのコンプリートを買おうか迷いって
いるのですが、古いから故障とか少し不安で・・・
良きアドバイスがあれば宜しくお願いします。
- 533 :腕相撲 ◆fEsyJ1VPBc :2014/06/07(土) 16:00:08.19 ID:mHkXmVzX
- >>532
エンジンは頑丈
87000km走ってOHしてないけどトラブルも無く快調
電装系は持病あったりするけど対策品に替えちゃえば問題無い
BMWは旧くてもパーツ出るから維持しやすいよ
- 534 :774RR:2014/06/07(土) 18:11:44.85 ID:0ZUu4kRz
- 親切なアドバイス有難うございました。
BMWかなり候補で高まりました。
- 535 :774RR:2014/06/08(日) 02:09:49.72 ID:p/LXXBvp
- BMWのRエンジンは、シリンダは美しいけどクランクケースが意外と野暮ったいw
- 536 :774RR:2014/06/08(日) 10:20:57.71 ID:tAPmUdIi
- だがそれがいい
- 537 :774RR:2014/06/10(火) 16:22:20.54 ID:Vy4V2vnH
- 6月19日から新シーズンスタートだなカフェレーサー
- 538 :774RR:2014/06/10(火) 16:57:02.39 ID:Lmbkx2yd
- http://www.youtube.com/watch?v=XXY1PgvdzrU
ノートン コマンド?
- 539 :774RR:2014/06/11(水) 22:12:43.12 ID:0Ecm0OEv
- 落ちてなかった
- 540 :774RR:2014/06/15(日) 08:20:43.48 ID:JG/wwZiu
- ほしゅ☆
- 541 :774RR:2014/06/16(月) 23:55:06.98 ID:xCPaxdXU
- 保守ついでにお前らどんなバッグ使ってるの?
服飾ブランドのウエストバッグ使ってるけど小さくてもうちょい大きいの買おうと思うんだけど
- 542 :774RR:2014/06/17(火) 00:06:31.05 ID:7tBTpzXJ
- >>541
ウエストバッグwww
- 543 :774RR:2014/06/17(火) 00:14:48.82 ID:7tBTpzXJ
- っちゅうか、そんなん人によるでしょw
俺はバイク乗るときは殆ど荷物持たんから、革屋で作って貰ったシザーケースにスマホとデカめの小銭入れとタバコ入れてるわ
- 544 :774RR:2014/06/17(火) 00:45:52.86 ID:03tqdNtG
- ウエストバッグ、て草生えるもんか?
数年前から皆斜めに掛けて使ってんだろ
まぁ人に寄る、ってのは同意だが
- 545 :774RR:2014/06/17(火) 01:28:38.76 ID:7tBTpzXJ
- >>544
普通に街歩くならいいけど、カフェカスタムしたバイクにタスキは似合わないでしょ
- 546 :774RR:2014/06/17(火) 04:03:48.55 ID:tLEnnCYV
- http://www.amazon.co.jp/dp/B00BVERXFO/ref=cm_sw_r_tw_awdl_s9ZNtb1V3588Z
これ
- 547 :774RR:2014/06/18(水) 15:37:14.57 ID:2XOUlaSP
- 明日 23時半からディスカバリーチャンネルでカフェレーサーやで
- 548 :774RR:2014/06/19(木) 23:32:05.19 ID:vwZ/WEdv
- ディスカバリーチャンネル ハジマタ!!
- 549 :774RR:2014/06/19(木) 23:36:18.18 ID:APuYQjN8
- ドゥカティか。
- 550 :774RR:2014/06/19(木) 23:40:36.45 ID:APuYQjN8
- 水冷Z1000ベースでカフェレーサー造るのか。
- 551 :774RR:2014/06/20(金) 15:00:38.06 ID:6r1/YK3Z
- 1時間番組なら良かったのにな色々詰め込み過ぎや
- 552 :774RR:2014/06/20(金) 15:36:23.62 ID:ALyBfnKT
- よくわかっていない人が作ってるよね。
- 553 :774RR:2014/06/25(水) 21:36:40.32 ID:cHbh3RLE
- ほしゅ
- 554 :774RR:2014/06/26(木) 17:36:54.77 ID:TAqqpN32
- 2週に1回見れば1時間か
- 555 :774RR:2014/06/26(木) 21:07:40.12 ID:M/ura/tM
- ばかやろう!ナンバーが着いてるレーサー仕様のバイクをカフェレーサーって言うんだおっ!
- 556 :774RR:2014/06/26(木) 23:31:09.07 ID:bDAWwT/B
- 昨日バーニングで見たんだけどあのSRのマンクスカスタムとか乗ってる人とかどー思いますか?
- 557 :774RR:2014/06/27(金) 09:50:27.02 ID:El5gud+3
- チュートリアルの福田が持ってるBMWが異常にかっこいいな
欲しいけどとても買えるような値段じゃないんだろうな
- 558 :774RR:2014/06/28(土) 12:58:01.32 ID:gKwUFTvL
- 俺は甲本ヒロトの乗ってるTR6や
桐島ローランドのボンネビルが
カッコ良いと思う
- 559 :774RR:2014/06/28(土) 18:16:38.60 ID:4eqShb9N
- >>556
カフェレーサーってそういうところから始まったんじゃねーの?
- 560 :774RR:2014/06/28(土) 18:29:05.04 ID:HxVQwx/y
- >>556
どー思いますかって何?
ここで晒し上げてこき下ろして欲しいの?
それなら先にキミが率直な感想を聞かせてくれないとダメだよ
- 561 :774RR:2014/07/02(水) 01:27:38.34 ID:sCB+DWRZ
- 4発カフェ作るよ!
CB400SFは面倒くさかったんで次はZRX400でチャレンジするよ!
- 562 :774RR:2014/07/02(水) 20:31:49.00 ID:PtWeIS2U
- よくわかんないけどどうせセパハンバクステとシングルシートをどうにかして付けた程度だろ?
で、満足行かなかったらロケットカウルつけるんだろ?
- 563 :774RR:2014/07/02(水) 20:57:19.50 ID:bOO48I2X
- http://www.dimecitycycles.com/vintage-cafe-racer-caferacer-custom-motorcycle-dime-city-cycles-iron-and-air-honda-cb750-giveaway-dcc-mable.html
これだよ
- 564 :774RR:2014/07/02(水) 21:05:51.35 ID:nRXN7NvG
- >>563
なんこれ、めっちゃかっこいいじゃん
- 565 :774RR:2014/07/03(木) 23:05:40.07 ID:VAZpthCg
- 23時30分からやで 再放送いまやってるで
- 566 :774RR:2014/07/04(金) 21:38:43.94 ID:WN8UZ9K1
- 車検通らないじゃんw
ダメダメ駄目なんだよ!
- 567 :774RR:2014/07/05(土) 23:22:52.48 ID:DOPSIUcm
- >>562
図星過ぎてビックリだよ。どっかで俺のこと見てる??
って言うかセパハン、バクステ、シングルシートまでしてついでにロケットカウルまで仕上げたら上等なんじゃね?
- 568 :774RR:2014/07/05(土) 23:25:22.86 ID:DOPSIUcm
- http://i.imgur.com/tXQ7UPq.jpg
- 569 :774RR:2014/07/05(土) 23:31:04.05 ID:gAht8M2y
- >>568
せっかく4発でやるならエキパイ見せて欲しいな
- 570 :774RR:2014/07/06(日) 00:48:27.40 ID:ArCIUxJn
- http://i.imgur.com/erdF3dQ.jpg
見えてねーけどwww
- 571 :774RR:2014/07/08(火) 03:27:25.87 ID:nXo1oDBp
- 保守
- 572 :774RR:2014/07/10(木) 08:23:58.28 ID:iK2LL79/
- 保
- 573 :774RR:2014/07/10(木) 08:46:15.07 ID:HfGD72Jf
- 田
- 574 :774RR:2014/07/10(木) 08:48:13.93 ID:iaoXcin1
- 大
- 575 :774RR:2014/07/10(木) 09:33:58.02 ID:hR6uzUHc
- サ
- 576 :774RR:2014/07/10(木) 09:45:24.50 ID:OwwMUYgZ
- ー
- 577 :774RR:2014/07/10(木) 09:53:22.08 ID:YM2yNlHR
- ビ
- 578 :774RR:2014/07/10(木) 11:20:06.52 ID:HfGD72Jf
- ス
- 579 :774RR:2014/07/10(木) 11:23:41.16 ID:WS6ic6Jb
- カフェレーサーで保田へ急げ!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
- 580 :774RR:2014/07/10(木) 14:08:14.79 ID:BmTLGqIL
- 保田圭の大サービスか…。
- 581 :774RR:2014/07/11(金) 10:42:39.05 ID:4gUEGso4
- 保
- 582 :774RR:2014/07/11(金) 10:45:23.51 ID:MUJ/8rTd
- 証
- 583 :774RR:2014/07/11(金) 12:10:28.67 ID:Fm9qJ+cv
- 人
- 584 :774RR:2014/07/12(土) 00:30:23.53 ID:6wltgA6/
- >>570
前あがってたBMに似てない?
- 585 :774RR:2014/07/12(土) 12:05:59.64 ID:ZbPPW68K
- http://2.bp.blogspot.com/-6yTBFflF0_I/Utjd709D1bI/AAAAAAAAdDg/sp9a0X6bDT4/s1600/Honda-CBX-Caferacer-7.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-Ab1kGVmKLWg/UtjlciN8xsI/AAAAAAAAdD4/nCyOeM9f6mk/s1600/Honda-CBX-Caferacer-1.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-wTS2jNuF5S4/Utjd8RZUM6I/AAAAAAAAdDk/AWP0nC_N60s/s1600/Honda-CBX-Caferacer-8.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-t-o6_EgqCAo/Utjd5dZvcFI/AAAAAAAAdDA/EcICcsR8V_U/s1600/Honda-CBX-Caferacer-3.jpg
- 586 :774RR:2014/07/12(土) 12:13:03.04 ID:JEgViJod
- 電人きたよ
- 587 :774RR:2014/07/12(土) 12:27:23.89 ID:0qUr8C/o
- >>585
これは保田も思わず股間を濡らす格好良さ
- 588 :774RR:2014/07/12(土) 13:22:42.80 ID:ozwoeVgR
- ヘッドライトのナセルが気持ち悪い
- 589 :774RR:2014/07/12(土) 13:39:27.93 ID:fwEFaZ3H
- >>586
どう見ても電人ザボーガーのカラーリングだよな。
- 590 :774RR:2014/07/12(土) 13:44:11.64 ID:Ou5dZTwj
- ザボーガーwwwwww
- 591 :774RR:2014/07/12(土) 13:47:24.92 ID:WfhYzDIX
- 板尾かぁ
- 592 :774RR:2014/07/12(土) 15:12:07.06 ID:fwEFaZ3H
- >>588
パカッと開いて小さなヘリコプターが出るんだぞ。
- 593 :774RR:2014/07/12(土) 15:14:51.16 ID:JEgViJod
- 足からクルマ出てこんかったか?
- 594 :774RR:2014/07/12(土) 15:22:28.77 ID:ZbPPW68K
- マジ?
- 595 :774RR:2014/07/12(土) 16:00:22.00 ID:6KHRwQlQ
- ベースはCBX?
- 596 :774RR:2014/07/12(土) 18:34:25.91 ID:3F2fHU90
- test
- 597 :774RR:2014/07/12(土) 18:36:29.56 ID:5ueFXdyO
- >>595
それ以外の何に見える?
- 598 :774RR:2014/07/12(土) 20:22:49.38 ID:+QSaVSyh
- >>597
やっぱりそうなんだ。教えてくれてありがとう
- 599 :774RR:2014/07/12(土) 20:33:55.44 ID:5ueFXdyO
- >>598
べっ・・・べつにアンタに教えてあげたわけじゃないんだからね!勘違いしないでよね!
- 600 :774RR:2014/07/12(土) 23:00:20.30 ID:hpWdG37X
- ち…直6…
- 601 :774RR:2014/07/13(日) 05:31:07.47 ID:X47/W1qH
- CBXならmoto martinとかEGLI targetがええなぁ
- 602 :774RR:2014/07/13(日) 07:04:42.53 ID:GzYo0dcF
- >>601
無知なもんで調べてみた
EGLI CBXとEGLItarget CBXとは別物ってことでおk?
前者はカッコいいけど後者はもっさりしてて何だかなぁって感じ
- 603 :774RR:2014/07/13(日) 11:46:54.88 ID:X47/W1qH
- EGLI Target CBX はこれ.
http://www.cbxclub.com/davespage/eu_egli2_lg.jpg
EGLI CBX はこれかな?
http://www4.images.coolspotters.com/photos/688109/egli-and-egli-honda-cbx-gallery.jpg
Moto Martin CBX はこれ.
http://www.cbxclub.com/davespage/eu_martin3_lg.jpg
- 604 :774RR:2014/07/13(日) 21:19:24.40 ID:PQoWqXeR
- ヘッドライト小さくするセンスかこわるい
- 605 :774RR:2014/07/13(日) 21:28:50.35 ID:ZbjLrUZq
- このスレはSR400とかW400とかのカスタムしてる人はいないの?
- 606 :774RR:2014/07/13(日) 21:45:03.51 ID:PDs1KCLu
- 今年中にdeus ex machinaの日本ストアできるらしいぞ
原宿てのが残念
あんな街中に作ってどうすんだ
- 607 :774RR:2014/07/14(月) 19:49:05.31 ID:BSAfSMb9
- http://i.imgur.com/eDiHTZE.jpg
4発Cafeの前に乗ってたChopper CafeのSR
- 608 :774RR:2014/07/14(月) 19:51:03.55 ID:BSAfSMb9
- http://i.imgur.com/z1pCac9.jpg
- 609 :774RR:2014/07/14(月) 21:39:46.39 ID:m20/4aIw
- chopperってどこ切ったんだ?
シート後部?
- 610 :774RR:2014/07/14(月) 21:42:20.12 ID:nIpGNO9b
- >>608
IDがBSA。
俺そーいういい意味の汚さがあるバイク好きよ。
愛馬って感じで。
- 611 :774RR:2014/07/16(水) 01:01:48.02 ID:7OUzUp3a
- >>597
六気筒z2の可能性
- 612 :774RR:2014/07/16(水) 16:56:07.64 ID:vg4130WF
- >>611
エンジン見りゃホンダだってわかるだろ
- 613 :774RR:2014/07/16(水) 19:33:41.37 ID:8f9lBAOu
- ま、6気筒CBXにそのカスタムは、ヤンキーかオジーにやらせときゃ良い。
deusの糞ダサカスタム有難がってる情弱とか。
- 614 :774RR:2014/07/16(水) 22:30:59.32 ID:i+/As0X1
- >>613
deusダサいっていうのは自由だけどどんなん乗ってんの?
- 615 :774RR:2014/07/16(水) 23:17:18.32 ID:gSgVZwz1
- >>613じゃないけど
deusはカフェ系のやつはあんまり
トラッカーとかCBの小排気量系はいいと思う
- 616 :774RR:2014/07/16(水) 23:52:36.77 ID:jBEHSA1R
- >>610
叩かれるかと思ってたけど嬉しいよ!
- 617 :774RR:2014/07/17(木) 13:11:17.38 ID:91Kv/du1
- なんでファイヤーストーンなんだよ
- 618 :774RR:2014/07/18(金) 10:29:10.23 ID:XHR4nvgE
- >>610
あれが愛してるように見えるのか・・・?
- 619 :774RR:2014/07/18(金) 13:04:30.50 ID:Qs7ndMd9
- DVを愛と勘違いしてる奴も結構いるものだ
- 620 :774RR:2014/07/18(金) 21:08:04.58 ID:OFNG6EGh
- このスレ的にはコンチネンタルGT535はどうなん?
買う気満々なんだが
- 621 :774RR:2014/07/18(金) 21:15:12.28 ID:msOccimF
- >>617
カッコいいから
攻める必要ないから
- 622 :774RR:2014/07/18(金) 21:18:37.19 ID:msOccimF
- >>618
消耗品は基本的に新品ばっかだよ。
サビはスタイルだよ。
- 623 :774RR:2014/07/18(金) 21:59:55.51 ID:S+8S/LNN
- そんなスタイルのヤツから愛なんか微塵も感じんわ、只の悪しき生活習慣やろ。単車かわいそ
- 624 :774RR:2014/07/18(金) 22:54:28.28 ID:gfhE+Fci
- >>623
他人のバイクの心配するなんて、お前めっちゃいいやつだな
- 625 :774RR:2014/07/18(金) 22:57:08.39 ID:VJHukdYK
- 照れるな〜
- 626 :774RR:2014/07/19(土) 01:12:02.92 ID:lsPnlpW4
- 変にピカピカのバイクは女々しいでしょ
- 627 :774RR:2014/07/19(土) 08:14:59.70 ID:jTwAxFro
- >>623
ドロ道避けたりスポーク一本一本まで磨くのはお前の生活習慣だから。
- 628 :774RR:2014/07/19(土) 08:17:18.45 ID:jTwAxFro
- >>626
な〜。
サビの美学ってイイよな
- 629 :774RR:2014/07/19(土) 08:28:27.44 ID:uWtr9MsB
- タンクのヘコミも美学だと?あほくさ
- 630 :774RR:2014/07/19(土) 09:13:29.62 ID:cpPFS6ri
- あばたもえくぼ
- 631 :774RR:2014/07/19(土) 09:52:24.62 ID:qcJ1pSNH
- 汚れたり、傷ついてたほうが良い場合もあるってことだよ
ステップのゴムの端がボロボロになってたり
ヒートバンテージが汚れてたり
- 632 :774RR:2014/07/19(土) 11:28:13.30 ID:AVbMdB4U
- ピカピカ野郎は気持ち悪いね
- 633 :774RR:2014/07/19(土) 12:28:13.03 ID:uWtr9MsB
- >>632
何が気に食わんかったかわからんけど、無意味は煽りは虚しいだけだぞ
- 634 :774RR:2014/07/19(土) 12:55:34.45 ID:oRJeCL4f
- >>629
何が気に食わんかったかわからんけど、無意味は煽りは虚しいだけだぞ
- 635 :774RR:2014/07/19(土) 14:19:08.10 ID:lsPnlpW4
- >>629
世の中にはヘッドライトの枠の取れ方に美しさを感じる人間がいるんだぜ
- 636 :774RR:2014/07/19(土) 14:54:06.22 ID:7wHspYdD
- ゼンジー乙
- 637 :774RR:2014/07/19(土) 22:25:26.61 ID:bIj2/F7a
- ヤレてるのと汚いのは違うよな
- 638 :774RR:2014/07/19(土) 23:58:47.36 ID:il0EdA2D
- 数年前まで古い単車は古く乗るべきやと思ってたけど
一歩引いて見てみると情けないぞ
都合のいい理由つけてほったらかしてるだけだって気付いたよ
- 639 :774RR:2014/07/20(日) 00:54:01.20 ID:d8sifEK1
- ずぼらなお前と一緒にすんな(笑)
- 640 :774RR:2014/07/20(日) 06:09:42.09 ID:Oxw5tBb/
- >>638
綺麗にし過ぎてる奴って糞ダサい服装でご自慢の旧車に乗ってる奴が多き気がするけど。
デブとか。
単車より先に自分磨けよ系。
- 641 :774RR:2014/07/20(日) 06:46:55.66 ID:AgOUpvif
- 気のせいだよ。そうあって欲しいと言う>>640の願望から糞ダサい奴の印象が残ってるだけ。
- 642 :774RR:2014/07/20(日) 08:15:56.41 ID:rffnkmFi
- http://4.bp.blogspot.com/-uaV3ZEZ3HFw/T3u0y3YrkYI/AAAAAAAAJ5c/rBIiCcH_YCY/s1600/BWM_R80_caferacer.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-FmdPp_F-Gxg/T3kCjiq2n7I/AAAAAAAAA1I/V72v8RjGohc/s1600/kevils-1002575-2.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-qvBUPt-VO_M/T3kCm11ajxI/AAAAAAAAA1Y/b7oG1XYEouU/s1600/kevils-1002593.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-eiSK7byR1lc/T3kCgFzAzPI/AAAAAAAAA04/VL4qvYDX9sI/s1600/kevils-1002567.jpg
http://3.bp.blogspot.com/-6Qe3ytI9s8s/T3kCo3TxmnI/AAAAAAAAA1g/XJdoNtU8l_4/s1600/kevils-joker.jpg
- 643 :774RR:2014/07/20(日) 08:18:56.07 ID:fSn28uE5
- 格好いいな
- 644 :774RR:2014/07/20(日) 08:41:09.62 ID:MYVTNDC1
- ドリーム50の中華版コピーバイクが日本でも販売
http://arrows-hobby.com/?p=190
まぁそらかっこいいけど、値段に見合う耐久性があるかどうか
人柱たのむよ
- 645 :774RR:2014/07/20(日) 09:51:33.05 ID:Oxw5tBb/
- >>641
ダサ坊乙
- 646 :774RR:2014/07/20(日) 10:15:06.51 ID:rMjrbyBw
- >>642
もう芸術品
素晴らしい
- 647 :774RR:2014/07/20(日) 10:20:11.31 ID:U1CCE+eI
- >>645
いいからageるなダサ坊wwww
名前もわざわざ打ち直したの?もうちょい2ちゃんねる慣れてから書き込めよ
- 648 :774RR:2014/07/20(日) 10:26:18.50 ID:Oxw5tBb/
- >>647
お前みたいに慣れ過ぎても困るけどなwwww
たまには外出しろよデブ^^
- 649 :774RR:2014/07/20(日) 11:00:40.78 ID:AgOUpvif
- ハ、ハ、ハゲちゃうわっ!
- 650 :774RR:2014/07/20(日) 21:58:11.85 ID:u06vfK1r
- >>644
乗ってる人がいたら悪いけど、ドリーム50自体が
あんま良い単車じゃなかったよ。
高校生の頃にCR110にあこがれた世代の親父が買ってきて
早速ミッキーマウスカバー(ヘッドのカムギア駆動部品)開けたら空っぽだった。
正確に言えば丁寧にも水抜穴がついてた。
映画や遊園地のセットの裏側を見せられた気分だったよ。
流用品のフレームや腰下、チープな外装といい、
「どうせお前らの様な中身の無いバカに見せる夢はこれくらいで充分だろ?」
というメーカーの声が聞こえてきそうなバイクだったよ。
只、数年後に購入額より高く売れた。それと音がよかった。
- 651 :774RR:2014/07/21(月) 00:21:22.84 ID:bm+eaFh+
- チバロックとか言う奴ダサすぎww
自分で変態カスタムとか言っちゃってるけど、
普通だよ。
あと、落語家みたいな顔してるね。
- 652 :774RR:2014/07/21(月) 00:33:56.15 ID:SUUUJYKf
- >>644
125もちゃんと入れてるじゃん。
数年前から話題にはなってるけど
値段的に敬遠されてるんだよね。
- 653 :774RR:2014/07/21(月) 06:43:38.12 ID:g+t/Xj5h
- >>650
たしかにあれは残念過ぎたよね。
そもそもカムはチェーン駆動だっけ?
夢の意味が違い過ぎたよねwwww
- 654 :774RR:2014/07/21(月) 09:32:24.63 ID:In3lcb3q
- >>650
ホンダは90年代後半からチープ路線まっしぐらだよね
>>652
125ccはダンデムシートオプションもあるな
ニケツするには無理がある短さのシート
中華エイプのように気軽に買える値段じゃないからなぁ…
売ろうにもどこも買ってくれなそう。
でもこの細ロングタンク、好きなんだよ。
- 655 :774RR:2014/07/21(月) 10:31:21.12 ID:Ij8KTe5u
- http://i.imgur.com/7pfOI2J.jpg
- 656 :774RR:2014/07/21(月) 13:57:53.30 ID:qVc925rc
- カッコイイな!
ヤンマーの新型か?
- 657 :774RR:2014/07/21(月) 20:56:39.84 ID:q2P669WL
- 事の良し悪しは別に流れがカスタムバイクスレの如くなって来てる気がするんだが
- 658 :774RR:2014/07/21(月) 21:41:46.75 ID:TmMbcEah
- 深夜コウキン全英スタミナねこ論文「塁審デモレイチェル髭原人ほまートキスごま塩」黒牛ばら肉マイン不振ラストさむらい華ぱん食アイス歯槽ちげラーメン
深夜コウキン全英スタミナねこ論文「塁審デモレイチェル髭原人ほまートキスごま塩」黒牛ばら肉マイン不振ラストさむらい中華ぱん食アイス歯槽ちげラーメン
深夜コウキン全英スタミナねこ論文「塁審デモレイチェル髭原人ほまートすイスごま塩」黒牛ばら肉マイン不振ラストさむらい中華ぱん食アイス歯槽ちげラーメン
スタミナ駐車金代(紅茶サービス)ラーメン
なにあげてんだの?「何?」
■すれちがい男子巡回ハラペコ警備員■
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
- 659 :774RR:2014/07/22(火) 07:33:55.62 ID:NBP4eS0T
- http://i.imgur.com/z3E9D3Z.jpg
- 660 :774RR:2014/07/22(火) 15:25:28.58 ID:2i7asSKQ
- >>659
重たそうだな.タイヤ太すぎだろ.
- 661 :774RR:2014/07/22(火) 15:35:00.65 ID:mIhlORPa
- ブレーキ無い
- 662 :774RR:2014/07/23(水) 22:36:14.98 ID:or4bHBUr
- ペダルもブレーキも必要性無いような
- 663 :774RR:2014/07/23(水) 22:46:43.93 ID:SXtuk4/s
- エンジン無いけど…
- 664 :774RR:2014/07/24(木) 00:01:48.34 ID:ntpP1V0u
- チョッパーすぎ
- 665 :774RR:2014/07/24(木) 00:05:22.24 ID:9dQcDjuz
- http://i.imgur.com/CTzcfCU.jpg
- 666 :774RR:2014/07/24(木) 12:56:27.89 ID:4ktHvQtG
- ディスカバリーチャンネルのちょっと面白くなったな
- 667 :774RR:2014/07/24(木) 20:09:32.14 ID:O/IU+fZz
- ここのスレタイ読むときディスカバリーチャンネルのおっさんの声が脳内再生されるわ
- 668 :774RR:2014/07/25(金) 16:54:22.86 ID:MOwgzN9O
- 瀬戸内海いりこだし出張大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいTVフレンチ桜肉ラーメン
瀬戸内海いりこだし出張大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいTVフレンチ桜肉ラーメン
瀬戸内海いりこだし出張大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいTVフレンチ桜肉ラーメン
スタミナTBSディナー駐車近代ラーメン
保全王すれちがい男子巡回ハラペコ警備員
- 669 :774RR:2014/07/26(土) 08:29:44.08 ID:d0yK3jd2
- http://i.imgur.com/7FkewPl.jpg
- 670 :774RR:2014/07/26(土) 11:35:39.66 ID:++09IWC2
- これはダサい。
- 671 :774RR:2014/07/26(土) 23:01:42.24 ID:AWktvgGE
- >>669
後方排気でもないくせにマフラーエンドがそこにある必然性は皆無。
ゆえにダサい。
無理矢理感が途轍もなくダサい。
- 672 :774RR:2014/07/27(日) 15:34:42.77 ID:dte7BhGj
- クローズハマアップ関東映画社長ゲンダイナンバープール金メガステペイ音ハニ虎兄弟大阪パク英ランチマナーズ瀬戸麻婆豆腐マックスみらいTVフレンチテレビ肉ラーメン
クローズハマアップ関東映画社長ゲンダイナンバープール金メガステペイ音ハ二虎兄弟大阪パク英ランチマナーズ瀬戸麻婆豆腐マックスみらいTVフレンチテレビ桜肉ラーメン
クローズハマアップ関東映画社長ゲンダイナンバープール金メガステペイ音ハ二虎兄弟大阪パク英ランチマナーズ瀬戸麻婆豆腐マックスみらいTVフレンチテレビ桜肉ラーメン
スタミナ日テレジブリトイレTBSディナー重複受給ラーメン
■おっさん保全王すれちがい男子巡回ハラペコノートン王社員■
↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓
- 673 :774RR:2014/07/28(月) 22:25:14.12 ID:mkF0oGoD
- 短風防渋すぎる
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org47637.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org47638.jpg
- 674 :774RR:2014/07/29(火) 00:36:19.17 ID:pjIEC2Jm
- なんで洗濯バサミみたいなんいっぱい付いてるん?
- 675 :774RR:2014/07/29(火) 00:48:54.63 ID:uvuezR1b
- 冷やすためだよん
- 676 :774RR:2014/07/29(火) 08:52:45.56 ID:vhD8zEQS
- でもSRにはいらんよね
かっこいいけど
- 677 :774RR:2014/07/29(火) 10:35:21.54 ID:/R1oa0c0
- シザーバッグかな?
サイズがちょうど良くて俺も使ってる
- 678 :774RR:2014/07/29(火) 20:11:53.05 ID:IsSnsuMM
- >>677
そうそう、小物入れに丁度いいし見た目のアクセントにもなるし
洗濯バサミは人がやってるの見て真似したんだけど、実用目的よりは
風防とセットで昭和の街道レーサー的な雰囲気を出したいなあと思って
コレ付けてるとナンシーおじさんからのナンパ率が大幅UPw
- 679 :774RR:2014/07/29(火) 21:15:58.86 ID:rkdCy5Wk
- 最近荒れてないな
どうしたん?
- 680 :774RR:2014/07/29(火) 21:45:37.99 ID:socG+joa
- 過疎
- 681 :774RR:2014/07/29(火) 23:21:11.74 ID:ImdFxWRz
- >おっさん保全王すれちがい男子巡回ハラペコノートン王社員
kwsk
- 682 :774RR:2014/07/30(水) 15:09:56.23 ID:uS+urfgu
- スプレー野球プロハード明太マヨネーズ辛子ソース教養「検査」ナオねこ麻婆豆腐イデズネー蹴しょうゆ塩素分譲プールハウスのり湘南アジア中高コウキンモテスタッフだし豚肉ラーメン
スプレー野球プロハード太マヨネーズ辛子ソース教養「検査」ナオねこ麻婆豆腐イデズネー蹴しょうゆ塩素分譲プールハウスのり湘南アジア中高コウキンモテスタッフだし豚肉ラーメン
スプレー野球プロハード明太マヨネーズ辛子ソース教養「検査」ナオねこ麻婆豆腐イデズネー蹴しょうゆ塩素分譲プールハウスのり湘南アジア中高コウキンモテスタッフだし豚肉ラーメン
スタミナ南川崎TBCトラベル駐車近代しおらーめん
◆C&S保全王グルメフォン6Pro支給社長ちゃんぽん有料道路マリオカート会話禁止ハラペコ公勤役任(株)◆
- 683 :774RR:2014/07/30(水) 21:09:46.04 ID:7/xwvtqu
- >ナオねこ麻婆豆腐イデズネー蹴しょうゆ
kwsk
- 684 :774RR:2014/08/01(金) 10:59:20.97 ID:NGvILT2Q
- >>678
知っててやってると思うけど...
反って整流が乱れて冷却効率は悪くなるよ。
- 685 :774RR:2014/08/01(金) 11:26:20.11 ID:KYDi9CZj
- http://i.imgur.com/1W955Bq.jpg
http://i.imgur.com/ob6Znw0.jpg
http://i.imgur.com/lWwex2X.jpg
http://i.imgur.com/vJkL5rE.jpg
- 686 :774RR:2014/08/01(金) 13:06:06.10 ID:MB5L6yy5
- 4気筒カフェは日本らしくていいな。
- 687 :774RR:2014/08/01(金) 13:09:37.06 ID:9h9SlO70
- 前にバリオスのカフェ見たけど、あれもわりと良かった
- 688 :774RR:2014/08/01(金) 18:03:01.53 ID:eyjS1FIO
- http://i.imgur.com/sy6oOGf.jpg
- 689 :774RR:2014/08/01(金) 18:39:42.85 ID:1OlN2/Qs
- イメージは世界対戦時代の戦闘機かな
リベット風の突起とかが良い味出してる
- 690 :774RR:2014/08/01(金) 19:01:01.84 ID:KYDi9CZj
- あのタンクのマークって何て名前だっけ・・・?
- 691 :774RR:2014/08/01(金) 20:17:42.68 ID:4Am2FAjh
- >>685
個人的にガッツリ壺に入った
これ、俺のボンネT100で真似したい。やっと自分の方向性が見えた気がした
- 692 :774RR:2014/08/01(金) 20:38:55.39 ID:m4zO+0nE
- シャークノーズじゃなかったっけ?
大戦中のP-40あたりのイメージ。
- 693 :774RR:2014/08/01(金) 20:43:52.35 ID:4Bk2HpXY
- マフラーエンドもガトリング砲じゃねーか!
- 694 :774RR:2014/08/01(金) 21:05:10.05 ID:m4zO+0nE
- ジュラルミン地が剥き出しって感じの雰囲気がいいね。
ボンネT100
大戦中のイギリス空軍機みたいに、貴族や王族の家紋章や
ラウンデルを描くとか…?
- 695 :774RR:2014/08/01(金) 21:08:33.16 ID:AwTe8hIB
- それカフェじゃねーだろ
- 696 :774RR:2014/08/01(金) 21:10:29.67 ID:znXvfsHC
- こんなのワンオフで製作してくれるショップなんてあるの?
- 697 :774RR:2014/08/01(金) 22:18:11.59 ID:mVT7M1fK
- 金次第じゃね
- 698 :774RR:2014/08/01(金) 22:29:19.61 ID:4Am2FAjh
- >>697
相場とか全く知らんのだけど、100ぐらいみたらいいのかな…
増車も考えてるけど、その予算回せばいいだけだしな。
先週クルマ買い換えて納車されたばっかりだから、出来て来年だけど…
- 699 :774RR:2014/08/01(金) 22:40:48.29 ID:znXvfsHC
- 東京で技術的に可能なのはモトショップ五郎くらいかw
- 700 :774RR:2014/08/01(金) 22:42:43.13 ID:mVT7M1fK
- ぱっと見100じゃキツそうだけど200は行かない感じだろか?
タンク、カウル、シートあたり汎用流用でハリボテ的に装飾やれば
安く済むのかもしれない
- 701 :774RR:2014/08/01(金) 23:10:14.86 ID:2le3YXIM
- 全て流用なら50万位じゃないの?
むしろ塗装に金がかかりそう。
- 702 :名無し:2014/08/02(土) 00:00:00.39 ID:l2DYMSGi
- こんなんのなにがええのんや…
- 703 :774RR:2014/08/02(土) 00:01:28.47 ID:mVT7M1fK
- 俺ハレ乗りなんで相場的に高め、ってかぼったくりに慣れてるのかもしれんけど
汎用パーツを普通の塗装で組んでも50は無理っぽい気がする
- 704 :774RR:2014/08/02(土) 01:26:05.89 ID:ZeXoNCfO
- ハーフカウル/10万
アルミタンク/8万
シングルシート/5万
セパハン/1万
バックステップ/3万
灯火類/1万
後は塗装と工賃でどうでしょう?
- 705 :774RR:2014/08/02(土) 01:38:35.49 ID:9JnlTT5M
- >>704
工賃15万ぐらいかな
塗装で20万?余裕見てあと10万ぐらい…
ホントにそれぐらいでやってくれるならお願いしたいなあ…
- 706 :774RR:2014/08/02(土) 02:03:22.94 ID:2LLn92au
- SIMイラク道路公団キャンセルタンポン本棚アメリカギャンブルバー連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめドラ法光絵サイドアップルバレ鷹爪グルポンラーメン
SIMイラク道路公団キャンセルタンポン本棚アメリカギャンブルバー連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめドラ法光絵サイドアップルバレ鷹爪グルポンラーメン
SIMイラク道路公団キャンセルタンポン本棚アメリカギャンブルバイ連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめドラ法光絵サイドアップルバレ鷹爪グルポンラーメン
スタミナ横浜国議会教授モパイルしお駐車近代しおラーメン
保守王なにあげてんだよ?「わー!ふえ?」★★↓↓↓交通事故禁止ビーム役員少年
- 707 :774RR:2014/08/02(土) 08:42:40.51 ID:UHRSWHC/
- ハーフカウル/25万(22)
アルミタンク/40万(35)
シングルシート/5万(4.5)
セパハン/3万(1.2)
バックステップ/12万(8)
灯火類/10万(3)配線引き直し含む
()はパーツ代
その他ワイヤー、ケーブル、ステー制作費工賃/15万
塗装25万(エイジング含む)
特徴的なアルミのリベット打ち外装は質感的にライン分割で1.5〜2mm厚の板叩いて
合わせてペタペタしても相当手間じゃないかな?
多分写真のタンクは小さめタンクの上にガワだけカポッとはめてる気がするけど
それにしてもタンクワンオフくらいの手間掛かると思う。どうかな?
- 708 :774RR:2014/08/02(土) 08:53:01.25 ID:4yWRPQ4q
- >>707
705ですが
リアルな数字ですね!恐らくそんなとこでしょうね。
増車するより遥かに楽しそうだ。どっか近場で相談できる店があれば@関西
- 709 :774RR:2014/08/02(土) 09:19:47.29 ID:UHRSWHC/
- ハレ乗りなんでそっち系で悪いけど月末にニューオーダーチョッパーが神戸である
最近チョッパー下火?だからかカフェっぽいのショーに出す所多いよ
トラチョッパーやってるところも多いからそういうところ狙ってもいいかも
ただチョッパー屋は仕事クソ遅い。エンジンやる所以外信用出来ないとか問題あるかもだけど
- 710 :774RR:2014/08/02(土) 09:22:48.49 ID:x04cb3QA
- これフレームチョップしてないか?
よくは分からんがゴミを造る覚悟は必要かと。
- 711 :774RR:2014/08/02(土) 10:29:12.56 ID:2rrrW2ic
- 車検は通るのか?
- 712 :774RR:2014/08/02(土) 11:00:59.21 ID:HlvlYnq4
- >>709
ころころID変わって申し訳ないですが
月末神戸ですか!素晴らしい。ちょっとググります。
あなたも行かれるんですか?白赤ボンネか白BMW320で来てる奴見かけたら、それ俺ですw
- 713 :774RR:2014/08/02(土) 12:08:00.22 ID:2rrrW2ic
- なんつーか、ここのスレは金持ってる人が多い感じがする。
- 714 :774RR:2014/08/02(土) 12:17:06.76 ID:7FOgJSUG
- これやね
http://neworderchoppershow.com/
- 715 :774RR:2014/08/02(土) 18:12:27.98 ID:A22GKWWD
- >>713
バイク持ってない人が多い感じしかしないが・・・
- 716 :774RR:2014/08/02(土) 19:55:56.65 ID:ciJ3K2RN
- >>685
塗装以外はカッコいいのに惜しいね。
何故オーナーはそこまで厨二な塗装に拘った?
- 717 :774RR:2014/08/02(土) 20:23:59.40 ID:pyX/Yqpz
- カフェスタイルってのは趣味性が高し、バイクや免許持ってない人でもカッコイイと思うだろうし。
乗りたいとか手に入れたいとかは別にして。
- 718 :774RR:2014/08/02(土) 20:26:17.37 ID:pyX/Yqpz
- あと、今バイクを乗ってるとか前に乗ってた事があるという人も、いつかはカフェを乗る!って人も多いんじゃないか?
- 719 :774RR:2014/08/03(日) 10:56:54.24 ID:KbhvCIy4
- >>716
房ニの意味分かってる?
- 720 :774RR:2014/08/03(日) 11:45:17.07 ID:JIVUV9sd
- アメリカでCBRにもシャークノーズを塗装してたし
流行ってんのかな?
- 721 :774RR:2014/08/03(日) 12:44:45.83 ID:iRSXhWLo
- 685を気に入ってる人は、シャークノーズの塗装込みで褒めてんの?
俺的には、あの塗装が無ければ100点満点なんだけど。
- 722 :774RR:2014/08/03(日) 12:54:49.70 ID:Rg9H4Xj1
- 俺もシャークノーズないほうが好きだな
無骨な質感がいい
- 723 :774RR:2014/08/03(日) 15:30:20.78 ID:NufepsUy
- >>692
>>720
>>721
>>722
とりあえずおまえらがノーズアートに詳しくないことはわかった
- 724 :774RR:2014/08/03(日) 15:52:44.12 ID:Rg9H4Xj1
- ノーズアートでならB24とかでよくある金髪美女が好きだな
- 725 :774RR:2014/08/03(日) 16:05:42.20 ID:vmbTlvs+
- 震天制空隊の二つ巴でネトウヨスペシャルもいい
- 726 :774RR:2014/08/03(日) 17:24:19.98 ID:fBF2WdB4
- 別にバイクでやらなくてもって思うんだがなw
カフェっつーより痛車カテじゃね?
- 727 :774RR:2014/08/03(日) 23:15:54.19 ID:ZCcihU7O
- シャークノーズ等のノーズアートは
痛車カテではないような気が。
- 728 :774RR:2014/08/03(日) 23:23:04.52 ID:N3imqO3q
- >>721
ノーズアートを入れてくる、っていうオーナーの楽しみ方に共感してるだけ。
俺は多分、この写真見せて色々やってくれるショップ探すけど、タンクペイントまではまだ考えてません。
- 729 :774RR:2014/08/03(日) 23:57:46.65 ID:FH2CQ5M1
- ノーズアートとアニメキャラによる痛車は分けて欲しい。
- 730 :774RR:2014/08/04(月) 00:07:36.62 ID:6kp93Fqh
- ノーズアートはどっちかというとミリタリーオタクか?
- 731 :774RR:2014/08/04(月) 06:29:33.31 ID:tsJ7fkKb
- 要はどちらもカフェとは無関係。
とっとと出てけダサ坊ども…って事。
- 732 :774RR:2014/08/04(月) 06:41:24.24 ID:o47EJRHr
- >>731
お前の発言が一番ダサいわ
- 733 :774RR:2014/08/04(月) 06:49:19.19 ID:tsJ7fkKb
- >>732
御免ね痛車君^^
- 734 :774RR:2014/08/04(月) 06:54:27.80 ID:o47EJRHr
- >>733
いや許さんよ。でも気持ち悪いから今後一切無視な。
- 735 :774RR:2014/08/04(月) 06:55:01.92 ID:o3zhLje0
- >>731
また出た>>645君wwww少しは2ちゃんねるに馴れてきたかな?ここは君には早いからまとめでも読んでなさい^^
- 736 :774RR:2014/08/04(月) 07:57:06.28 ID:P0fDyT9M
- 昔貼ったけど
モテbikeランキング スタイル編
http://www.likeawind.jp/video/607/
- 737 :774RR:2014/08/04(月) 08:23:12.11 ID:409pa+GZ
- 最近見た最高のモダンカフェレーサーはこれかな。カッコ良すぎ。
http://geno-web.jugem.jp/?eid=2284
- 738 :774RR:2014/08/04(月) 08:29:30.32 ID:o47EJRHr
- >>737
良いけど、通常の961カフェの方が俺は好きだ。懐古主義に走りすぎてない所に好感持てるけどね。
それと…またお高いんでしょ?
- 739 :774RR:2014/08/04(月) 09:58:54.96 ID:LEuV8kpn
- そ、カフェの「最高の」なんてのはカフェ好きの数だけあるということだわ
- 740 :774RR:2014/08/04(月) 12:57:01.41 ID:4Jd5E1rz
- >>737
保安部品無しだとそれだけでかっこいいからなんかズルい。
あの邪魔者をキレイにまとめた車両を提案して欲しい。
- 741 :774RR:2014/08/04(月) 13:15:18.64 ID:qQrc5orX
- http://store.revivalcycles.com/collections/lighting-1
携帯ですまん。モダン系?光るまでわからないくらいのヤツあるで
リアウインカーもちっこいのどっかにあった。車検とか知らんけど
- 742 :774RR:2014/08/04(月) 17:23:34.48 ID:XYzS6FkZ
- カフェレーサーなおまえらとしては、ベルのブリットってカッコ良いの?
- 743 :774RR:2014/08/04(月) 19:24:57.71 ID:DdyCE0NW
- >>742
なにそれ?
- 744 :774RR:2014/08/04(月) 19:37:50.28 ID:X6hvq3o7
- ヘルメット
- 745 :774RR:2014/08/04(月) 20:02:35.91 ID:e5UYRwSH
- カッコいいね
欲しいわ
- 746 :774RR:2014/08/04(月) 23:21:08.13 ID:tsJ7fkKb
- >>735
お前か>>685の痛車貼ったの?
としたら納得だわwwww
- 747 :774RR:2014/08/04(月) 23:29:26.28 ID:IJVnPV3R
- 厨房の罵り合い
いやあ、夏だなあ
- 748 :774RR:2014/08/04(月) 23:45:54.23 ID:Fzw8Fn0l
- 実際は中年オヤジ同士なんだよなぁ
- 749 :774RR:2014/08/05(火) 10:07:48.89 ID:u8z9lJXK
- 日本のどこかの小太りオヤジ達が真顔で草生やして煽り合い
悲しいなあ…
- 750 :774RR:2014/08/05(火) 23:28:04.24 ID:p5rGeotD
- 痛車オーナー三連レス乙^^
- 751 :774RR:2014/08/05(火) 23:33:38.32 ID:sosDQHRD
- >>750
草生やし忘れてるよ
- 752 :774RR:2014/08/06(水) 06:08:48.21 ID:BHchOU8D
- >>751
「草生やす」って言葉がお気に入りなのか?
馬鹿は覚えたての言葉を使いたがるよな^^
カスタムセンスもファッションセンスもダサくて、おまけに馬鹿でブサイクでwwww
- 753 :774RR:2014/08/06(水) 06:50:23.71 ID:Husg4YIp
- なんというか、夏だな
- 754 :774RR:2014/08/06(水) 12:14:57.36 ID:OUCjR8OD
- 夏の風物詩だね
部活はしてないのかな?
- 755 :774RR:2014/08/06(水) 12:19:54.15 ID:76g4KEE1
- 正直、中学生からやり直したいわ
>>685
格好いいけど、ちょっとキチッと作りすぎた感がなあ。
カウル、タンク、テールのライン合わせちゃってるのが、なんとも違和感。
- 756 :774RR:2014/08/06(水) 23:11:49.94 ID:1io4Rze0
- バイクに合わせてこんなヘルメット被るしかない
http://i.imgur.com/gK9pwx8.jpg
- 757 :774RR:2014/08/07(木) 00:31:56.81 ID:dBW595fO
- ちょっと良いな、と思っちゃった
- 758 :774RR:2014/08/07(木) 00:45:01.65 ID:XLGXxEFy
- >>755
色んな意味で参考になるよ。これは。
ラインは一直線ってのが究極の整然で、あとは各々如何に崩すか。
ノーズアートも、ペイントの先入観を取っ払ってくれる。
質感しかり、ケーススタディとして俺はこの画像を保存ちまちた
- 759 :774RR:2014/08/07(木) 06:26:52.03 ID:VOjqGczh
- そのペイントが全てを台無しにしてるんだよ>>685
- 760 :774RR:2014/08/07(木) 08:37:09.56 ID:vh/nsSil
- 好みのではないけどコンセプトには合ってるから飛び抜けた違和感は感じないな
ただステンシルでエアフォースとか入れた方が落ち着いててウケは良さそう
- 761 :774RR:2014/08/07(木) 20:04:59.08 ID:VOjqGczh
- なんだよ「コンセプト」って?
別スレで頼むわマジでw
- 762 :774RR:2014/08/07(木) 20:53:13.75 ID:vh/nsSil
- マジかw
- 763 :774RR:2014/08/07(木) 21:23:31.29 ID:VOjqGczh
- >>762
ああそうだ。
お前ここに二度とくんな気持ち悪いから。
ご自慢の変な画像は他スレで好きなだけ貼っとけ屑^^
- 764 :774RR:2014/08/07(木) 22:02:01.48 ID:DJ7/pKCu
- どうせ話題ねーし貼ってけばいいじゃん
なにをそんなカリカリしてんの
余裕なさすぎだろ死ぬの?
- 765 :774RR:2014/08/07(木) 22:04:33.39 ID:yH9EkCxp
- 掘っとけよ
あっ、放っとけよ
- 766 :774RR:2014/08/07(木) 22:11:27.10 ID:vh/nsSil
- >>763 それ貼ったの俺じゃねーよ
どなたかと勘違いされてませんか?そういう病気ですか?
- 767 :774RR:2014/08/07(木) 22:16:39.22 ID:yTwFZZ2g
- 行きは包茎帰りは露茎とかまじうぜえ
- 768 :774RR:2014/08/08(金) 07:22:23.66 ID:pylUJIaG
- mt-07 ストリートレーサーコンセプト!
コレなら即買いだったのに笑
http://s.webry.info/sp/imaima.at.webry.info/201402/article_4.html
- 769 :774RR:2014/08/08(金) 08:05:45.05 ID:f7+yg27U
- >>768
RnineTが欲しい。
- 770 :774RR:2014/08/08(金) 08:36:48.84 ID:aQaFLPNE
- 街走ってるの見たらカッコイイと思う、でも工場出てそのままでカフェレーサーって言われても個人的になんか違う気がする。
- 771 :774RR:2014/08/08(金) 13:17:21.75 ID:WgLppfEE
- 最近 ディスカバリーチャンネルのカフェレーサーが面白くなってきた
- 772 :774RR:2014/08/08(金) 13:18:58.17 ID:R+xuCw96
- http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/290/68/N000/000/005/139175488090674840227.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/290/68/N000/000/005/139175523174324826227_02_w640.jpg
>>771
なんて名前の番組?
- 773 :774RR:2014/08/08(金) 13:58:35.67 ID:TTPPZe3S
- >>772
上のはMT-07ベースだっけ
シルエットがRZ50だな
MT-07+15万くらいなら欲しい
- 774 :774RR:2014/08/08(金) 20:26:55.68 ID:GcoHJYSl
- RZ50っていうか、TZ350イメージしてんじゃないの
- 775 :774RR:2014/08/08(金) 22:21:48.39 ID:9CoFiZai
- RZ50しか知らないんだろ察しろよ
- 776 :774RR:2014/08/08(金) 22:35:38.51 ID:ZJ2YZ22B
- というかタンクがRZ50用の流用に見えるから?
こんなにでっかくないかな
- 777 :774RR:2014/08/08(金) 22:35:54.67 ID:R+xuCw96
- おれもTZ350知らなくてわろた...
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/l/o/n/longriders/1973_yamaha_tz350.jpg
http://i301.photobucket.com/albums/nn53/TeeZed/TZ-E373004.jpg
カコイイ
- 778 :774RR:2014/08/08(金) 22:42:39.64 ID:WgLppfEE
- >>772
カフェレーサーって番組やで
- 779 :774RR:2014/08/08(金) 23:46:20.35 ID:9SPhIseq
- 2ちゃんでの自演が唯一の特技である痛車乗りがこのスレに一匹…
二度と来るなと言っただろ屑^^
- 780 :774RR:2014/08/09(土) 02:27:35.86 ID:7cM/9lY8
- >>685みたいな4発カフェやってみたい
CBで…
- 781 :774RR:2014/08/09(土) 03:59:37.73 ID:HmcMBgAv
- >>685は韓流カスタムだろ?
生粋の日本人にはちょっとな…(笑)
- 782 :774RR:2014/08/09(土) 07:25:52.40 ID:1TJEQOns
- なるほど、ヨーロッパ辺りでの日本車の扱いが分かった
- 783 :774RR:2014/08/09(土) 08:12:56.03 ID:EKXGhQHh
- カフェレーサーって何がいいの?
ボロいしダサい。
- 784 :774RR:2014/08/09(土) 08:40:07.87 ID:rZAxfe1W
- 森三中が好きなキミに佐々木希の良さを説いてもワカランでしょうw
- 785 :774RR:2014/08/09(土) 15:12:59.18 ID:EwqRq6/9
- >>783
スレンダーが好みです。寄り添って走ったBIKEが愛おしいのです。
好きな子を自分の色に染めたいのです。ぶっちゃけ変態です。
とても愉しいのだが…それが何か?
- 786 :774RR:2014/08/09(土) 18:03:15.55 ID:EKXGhQHh
- それがダサいって言ってんの!貧乏臭いしなによりボロい。
ノートンってスコットの事?シマンテックの事?
- 787 :774RR:2014/08/09(土) 18:09:48.28 ID:xEoo7eYB
- ボロいのは手作り感があって好きだけどな
まぁそのうちわかるようになるよ、好みは変わるからね
- 788 :774RR:2014/08/09(土) 18:10:17.65 ID:yD5aw/5E
- through
- 789 :774RR:2014/08/09(土) 18:39:55.32 ID:5M6KVRxg
- 夏ですなー
- 790 :774RR:2014/08/09(土) 20:53:16.97 ID:Ko3uo9cA
- マーニ対ウィッカーマン
http://i.imgur.com/d7yeidt.jpg
- 791 :774RR:2014/08/09(土) 20:59:17.41 ID:EKXGhQHh
- なあ、コジキバイクに名前変えろよ。
そうすりゃ俺もこねぇよ。
- 792 :774RR:2014/08/09(土) 21:03:03.83 ID:gN5cbg7g
- >>791
かわいい
- 793 :774RR:2014/08/09(土) 22:37:58.18 ID:+5BrC92/
- >>791
よしよし
- 794 :774RR:2014/08/09(土) 22:41:49.92 ID:uJQhWcg+
- >>791
そんなこと言わずにゆっくりしていけや。
- 795 :774RR:2014/08/10(日) 11:41:31.87 ID:CkaG1VFU
- kimura shinya の作ったバイクに乗りたい!
- 796 :774RR:2014/08/10(日) 12:03:12.66 ID:6GAEVW8t
- >>791
お前はじめてかここは 力抜けよ
とりあえずよ、ヨツンヴァインになるんだよ
オウはやくしろよ
- 797 :774RR:2014/08/10(日) 16:34:38.84 ID:YSq5Omof
- >>795
乗ればいいじゃん
- 798 :774RR:2014/08/10(日) 17:07:02.83 ID:PVtG9kFn
- おおおお!!!
- 799 :774RR:2014/08/10(日) 19:53:20.42 ID:PkhRjwpX
- 2stカフェに乗ってるんだが、甥っ子が「このオートバイ、どうしてデリデリデリデリデリって音がするの?」って言う
- 800 :774RR:2014/08/10(日) 19:58:11.92 ID:MoFDI70X
- デリヘルばっかり使うもんでじゃね?
- 801 :774RR:2014/08/10(日) 20:04:00.27 ID:+zwL7X/P
- 昔の電話もジリジリジリいってたもんね
- 802 :774RR:2014/08/10(日) 20:04:50.20 ID:JwrT5Px2
- 2stってパラパラいってるイメージだけど。
- 803 :774RR:2014/08/10(日) 20:12:53.93 ID:+zwL7X/P
- 音の聴こえかたなんて人其々よバウワウ
- 804 :774RR:2014/08/10(日) 20:22:32.51 ID:JwrT5Px2
- 仰せごもっとも
- 805 :774RR:2014/08/10(日) 20:43:26.26 ID:PkhRjwpX
- 2stって、開けるとパラって音がするけれど、アイドリングだとデリデリデリデリいってるなあ〜 と感心したわ
- 806 :774RR:2014/08/10(日) 21:32:14.34 ID:JwrT5Px2
- 2stのカフェって何?やっぱカワサキ
- 807 :774RR:2014/08/10(日) 22:33:38.56 ID:PkhRjwpX
- RZ350です
- 808 :774RR:2014/08/11(月) 00:23:20.66 ID:oKrITt4g
- カフェって貧乏な若者労働者がどうにかこうにかいじってたんじゃなかったっけ?
いつの間に金の掛かる趣味になったのやら
- 809 :774RR:2014/08/11(月) 00:41:55.27 ID:kS/Bsz0N
- >>808
もともとカフェレーサーは高価なものだからだよ
バリバリ働いて得た稼ぎのほとんどを注ぎ込む若い労働者
不良ぶった金持ちのボンボン
エンスージアストを気取ったちょい悪オヤジ
そういった人々の情熱が作り上げてる
しみったれた貧乏人は指を咥えて眺めてな!って世界
- 810 :774RR:2014/08/11(月) 02:26:53.70 ID:vyvgxURI
- 60年代にエースカフェに集ったロッカーズ達は
それでも、あの時代に速いオートバイを所有し、改造する費用もあったのだから
それなりに裕福層の若者達だったのかな?
- 811 :774RR:2014/08/11(月) 02:54:42.17 ID:QQvZj7or
- ヘルメット、革ジャン、革パン、グローブにブーツ。
初期費用だけど結構金かかるよね。
- 812 :774RR:2014/08/11(月) 10:53:35.52 ID:LO0dwk0S
- 2stのアイドリング音は「デリデリデリデリデリデリ」だが、
ジエットヘリが飛んでいないでローター回してるときの音は「ミニュミニュミニュミニュミニュ(出来るだけ早く発音する)」である。
- 813 :774RR:2014/08/11(月) 11:07:56.72 ID:u9V6cS+H
- >>812
乗ってる本人と、興味の無い通行人の『差』が半端ねぇ!
それが2st…
- 814 :774RR:2014/08/11(月) 11:10:33.41 ID:zJe9J7xU
- >>811
昔の革ジャンとかは労働者の作業服だったんだよ
- 815 :774RR:2014/08/11(月) 11:33:59.20 ID:KkAmm/sB
- 60年代のイギリスで単車に乗ってたのってクルマ買えない、でも仕事あるからちょっとだけ贅沢出来るって程度の普通のブルーカラーだろ。
- 816 :774RR:2014/08/11(月) 22:37:00.62 ID:vyvgxURI
- 日本で昭和30年代にスポーツバイクに乗ってたのなら、
ある程度、余裕のある若者だったのかね。
- 817 :774RR:2014/08/11(月) 23:20:22.37 ID:w4b4XS8q
- ディスカバリーチャンネルのカフェレーサーって番組見てるとカスタムショップすげーと思うんですが、あれぐらいのカスタムできる店って日本にあるものなんですか?
GPレースしてるようなショップで出来そうな感じはありますが、そういう店じゃカフェレーサーカスタムなんてしてないだろうし…
番組では結構適当にフレーム切ったり貼ったりしてるから簡単そうに見えるんですが、工場がしっかりしてないと無理そう
少なくともバイク乗りが少ないうちの県内ではやれる店が無い…東京や大阪にはいっぱいあるのかな
- 818 :774RR:2014/08/11(月) 23:38:16.06 ID:va3ff9/q
- それは探し方が悪いだけで大抵の場所にあるし
海外は日本と比べて一概にレベルが高いということでもない
でも海外の方が格好良く見える不思議
- 819 :774RR:2014/08/12(火) 00:33:55.58 ID:nZztyrr7
- ゆーて車検制度とか保安基準の問題の差は有るんじゃなかろか
- 820 :774RR:2014/08/12(火) 02:20:12.32 ID:2wnmWTb3
- 車検がないのは大きいな。
あと、日本は警察がうるさい。
整備不良で捕まる。
- 821 :774RR:2014/08/12(火) 05:04:23.94 ID:mtyfzOHh
- 車でもバイクでもそうだが、日本のカスタムメイクってのは
合法的に車検を通すというところにショップの技術力や
付加価値があるんで、ただ改造してるってのとは違う。
ちゃんと改造申請や申請範囲外で納めるようにして
改造するでしょ。
- 822 :774RR:2014/08/12(火) 14:55:33.39 ID:INoUFKjF
- 申請範囲内じゃないの?
- 823 :774RR:2014/08/12(火) 15:08:47.61 ID:mtyfzOHh
- >>822
改造には申請をして検査が必用なものと
全く申請を必用としない申請範囲に入らないものがあるでしょ。
たとえばレバーを買えたってウインカーレンズの色や位置を変えても
申請を要する範囲に入らない改造となる。
一方で車体寸法を変えたり排気量を変えたりすると申請を要する範囲の
改造になる。
- 824 :774RR:2014/08/12(火) 15:43:51.65 ID:uW+4LMm6
- 詳しい人いるみたいなんで、便乗で質問させてもらうけど
http://uproda.2ch-library.com/815552a1f/lib815552.jpg
http://uproda.2ch-library.com/815553Q4Q/lib815553.jpg
外国でよく見る↑こういうナンバープレートの付け方って
日本では車検通らない?
ってか、おまわりさんに見つかると罰金食らうレベル?
- 825 :774RR:2014/08/12(火) 16:07:11.91 ID:MzbGjk/F
- 車検は微妙、警察も微妙
最悪、整備不良とかで不合格、罰金よ
しかし、裁量はその人間次第(笑)
気にするならやめといた方が精神衛生上良いような...?
- 826 :774RR:2014/08/12(火) 16:07:22.67 ID:I5UrMxAb
- 通る
- 827 :774RR:2014/08/12(火) 16:08:05.30 ID:mtyfzOHh
- >>824
方の規定では「見やすい提示」なんで運輸局の気持次第であり
裁判官の判断がどうかで決まる。
判例は無いだろうが、今後の検挙実績じゃないか。
継続検査での合否は支局員のさじ加減で各地方で差が出るだろうね。
出直せと言われたらそれまで。
縦が容認ギリで180度回転の逆さや、構造の柔軟さで常時激しく
揺れる可動型も判別のしにくさは検査員のさじ加減だろうな。
お巡りさんは道路運送車両法が所管官庁が違うことで不得手なんで
道交法に明確な明記があるような表示違反や上層部からの摘発
フォーマット(通達)がないと検挙できないよ。
人間の感情で左右される(見づらい)曖昧なことには手を出さない。
- 828 :774RR:2014/08/12(火) 16:18:57.02 ID:uW+4LMm6
- >>825-827
詳しくありがとう。
日本ではほとんど見掛けない理由がよく解りました。
素直にやめておきます(笑)
- 829 :774RR:2014/08/12(火) 16:20:22.20 ID:cyJU82SQ
- 都内走ってるとよく見かけるけど
- 830 :774RR:2014/08/12(火) 16:23:00.46 ID:mtyfzOHh
- >>828
90度回した縦なら山ほど走ってるよ。
- 831 :774RR:2014/08/12(火) 17:45:08.51 ID:hv6LVLMi
- ええ。多摩地区でもよく見ます
- 832 :774RR:2014/08/12(火) 18:11:21.15 ID:CIrwDqId
- 横は確実にダメ、車幅が変わるでしょ。縦付けは限り無くグレーに近いグレーって感じ。オレも一回注意されたけど切符は切られなかった。おまわりさんも「よくわからない」てとこみたい。
- 833 :774RR:2014/08/12(火) 20:54:45.91 ID:yS76gDJG
- 車両検査の検問が有った場合はアウト。それ以外では捕まることは無い
- 834 :774RR:2014/08/12(火) 23:14:48.90 ID:tKW/HLD1
- 海外のカフェレーサーはどこの誰がやっても全く同じスタイルになるからベースにどれだけ面白いマシンを選んでも全く活かしきれていないんだよ
カフェレーサーと呼ばせるためにベースの持ち味を殺して嫌でもそう呼ばざるを得ないカスタムをしてる
対する日本はカフェレーサーという曖昧な定義の中でも明確にそれらしいパーツを選んで付けただけで、海外のように思い切った改造をしない
「このバイクにこのパーツを付けとけばカフェレーサーだろ」っていう感じ
だから用いるベースはSR400を筆頭に大体みんな同じで
たまにいる一般的ではないベースを用いる人間はとりあえずロケットカウルとセパハンを付けてそれらしくする事しか出来ない
日本では「セパハン バックステップ ロケットカウルをつけていればカフェレーサー」っていう飛んでもない定義が出来つつある
- 835 :774RR:2014/08/12(火) 23:42:21.72 ID:CKqVvjDx
- 結論
俺の脳内のが一番かっこいい
- 836 :774RR:2014/08/13(水) 00:05:40.35 ID:hZGFXfdz
- >>832
車幅は変更すればOK
1000mmくらいのサイドカー付けたってOKなんだから
ナンバーで400mmや500mm変わっても心配はない。
- 837 :774RR:2014/08/13(水) 08:48:13.87 ID:NZBJkiK5
- 現役メーカー純正カフェレーサーって
ロイヤルエンフィールドのコンチネンタル GT 535
モトグッチのV7レーサー
トライアンフ スラクストン
ノートンぐらいじゃね
- 838 :774RR:2014/08/13(水) 09:16:58.50 ID:EZy5nz5G
- 車検は寸法の変わる所だけちゃんと申請していれば、ほとんど別物に見える改造でも
結構すんなり通してるね>ショップ
あとは灯火類が厳しい。サイドテールもちろんアウト。ウインカーや尾灯の小型化もしんどい。
反射板付けないといけないし。
尾灯は移動させずにナンバーだけサイドってのはどうなんだろうね。
- 839 :774RR:2014/08/13(水) 09:33:18.87 ID:hZGFXfdz
- >>838
ナンバーはライセンスランプをともせば
尾灯や制動灯と隣接する規定はない。
多くの車がそうでしょ。
- 840 :774RR:2014/08/13(水) 09:44:04.48 ID:EZy5nz5G
- >>839
尾灯は水平方向180度から確認できないとダメだからサイドはアウトらしいんだけど
ナンバーの場合はどうかな?と思って。
- 841 :774RR:2014/08/13(水) 10:32:16.36 ID:D8ckNosf
- >>837
ノートンは別格過ぎるけどな。
別格過ぎて購入後のメンテもショップ対応も恐ろしくて手が出ない。
当然、その前に高過ぎて手が出ない。
- 842 :774RR:2014/08/13(水) 19:03:41.51 ID:5rAntRg7
- >>837
W650とかエストレヤをカフェ風オプションでノーマルをよりカッコ悪くするお子ちゃまメニューもあるぞw
- 843 :774RR:2014/08/13(水) 19:15:51.35 ID:Gn/00jLJ
- GB500TTとかルネッサとか、昔は国産でも良いのがあったんだけどなあ。
- 844 :774RR:2014/08/13(水) 19:45:09.47 ID:uPClJNyR
- >>841
ノートンはどれも1台300万ちかくするからなぁ…他バイクが3台買える
コンチネンタルGTが欲しいけどインド品質に難ありっぽいし
最近しったけどトライアンフってタイ生産なんだね…
純正カフェも厳しいよね
>>842
エストって欠陥エンジンでしょ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1252269942
Wシリーズも含めてカワサキ車は微妙な不具合が多すぎて嫌い
昔ゼファー乗って痛い目みたからカワサキ車選ぶならSR400改造するわ
- 845 :774RR:2014/08/13(水) 19:56:38.44 ID:pYNx9X85
- CB1100をカフェレーサー風にしてみたいけれど、エンジンがでかすぎてなんともバランスが取りづらい
やっぱり2気筒じゃないとあのかっこよさは出せないのかな…
- 846 :774RR:2014/08/13(水) 20:02:12.05 ID:6vrtwSWX
- >>845
これとか4発でカッコいいと思うけど
http://aff124.blogspot.jp/2013/07/honda-cb750-cafe-4.html
- 847 :774RR:2014/08/13(水) 20:11:42.30 ID:Gn/00jLJ
- >>845
CB1100カフェなら、K&Hのサイトのユーザー投稿頁に良いのが載ってた…ような覚えがある。
俺はCB1100の、『全然カフェじゃねえのに人からカフェと云われる』仕様。
誰かが書いてたようにセパハン・バックステップ・単座なら即カフェって偏見が出来ちゃってるな、と。
- 848 :774RR:2014/08/13(水) 20:55:36.74 ID:5rAntRg7
- >>846
おお!これはカッコいい!
あの韓流カスタムとは違うわ!w
四発は結構イケるんちゃう?
センス良いカスタムは意外に少ないけども。
- 849 :774RR:2014/08/13(水) 21:07:32.23 ID:0d0vJUpy
- >>845
エンジンのせいじゃなく作り手のセンスが悪いんじゃねーの?
事実、四発でかっこいいカフェはあるし
- 850 :774RR:2014/08/13(水) 22:05:53.46 ID:D48nCSCr
- >>844
よく知らないけど、コンチネンタルGTに不具合とか報告されてるの?
FI化してからそこそこマシになったはずだけど。
- 851 :774RR:2014/08/14(木) 09:30:55.15 ID:W24rbkm1
- >>850
いやレビュー読みと昔ほど酷くはないが不具合あるみたいね
オイル漏れやフレームにバリがあったり塗装がはげたり
あと全体的にインド品質なんでゴムとか消耗品は劣化が早いみたい
でも全体的に好評みたいよ>コンチネンタルGT
- 852 :774RR:2014/08/14(木) 11:38:06.06 ID:7KVENkiS
- ロイヤルエンフィは専用スレで、サービスマニュアルと実際の配線コードの色が違うと報告がある
欧米向けと東南アジア向けで色を変えてる説と、製造年数で変えてる説があるが、作ってるインド人の気分の可能性が高い
買って弄りたい人はご注意を
- 853 :774RR:2014/08/14(木) 16:44:59.75 ID:Rz3YNr++
- ハリウッドTBCビザ来日韓クシイSIMイラクハウス国会ジャポン道路公団りんごキャンセル米ギャンブルバー連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんかつ福岡湾だしガンダムホー灰じめドラ法光勤サイド塩ラーメン
ハリウッドTBCビザ来日韓クシイSIMイラクハウス国会ジャポン道路公団りんごキャンセル米ギャンブルバー連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんかつ福岡湾だしガンダムホー灰じめドラ法光勤サイド塩ラーメン
ハリウッドTBCビザ来日韓クシイSIMイラクハウス国会ジャポン道路公団りんごキャンセル米ギャンブルバイ連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんかつ福岡湾だしガンダムホー灰じめドラ法光勤サイド塩ラーメン
スタミナ横浜国議会教授モパイルしお駐車近代しおラーメン
保守王なにあげてんだよ?「わー!ふお?」★★↓↓↓交通事故禁止ビーム作文代行万引き汽車社員
- 854 :774RR:2014/08/14(木) 19:26:17.16 ID:u4XQuKRu
- バーエンドミラー化を検討してます。
皆さんのオススメありますか??
- 855 :774RR:2014/08/14(木) 20:12:28.03 ID:0DV3plT0
- すり抜けできないから、バーエンドはイヤ
- 856 :774RR:2014/08/15(金) 06:50:47.50 ID:nTH/qxOM
- >>846
かっこいいけどいくらかかったんだろ
- 857 :774RR:2014/08/15(金) 11:05:41.30 ID:ahLyJDSt
- >>854
こことかどうかね
http://classicpartsltd.com/
- 858 :774RR:2014/08/15(金) 11:52:27.23 ID:eMXLmpUM
- >>856
カーボンのだと250万とかだっけ?
てか、ホワイトハウスのCB750cafeってあまり有名じゃないんかな。
- 859 :774RR:2014/08/15(金) 12:27:50.27 ID:lOM30iaA
- 皆こんなのが好きなんか・・
仮面ライダーにしか見えん。。
- 860 :774RR:2014/08/15(金) 12:34:42.48 ID:5oyAUbJg
- 正しい見え方
- 861 :774RR:2014/08/16(土) 16:54:44.54 ID:7SZCgXTu
- SRにタカツのハルシオン風?バーエンド付けてるよ
一応可倒式ですり抜けは慣れた でかいバイクはわからんけど
後は補助ミラーみたいなタイプしか見たことないな
- 862 :774RR:2014/08/17(日) 13:48:56.06 ID:sIGl4BXP
- パン北朝バカンスTBCテレ南来日艦パクシイSIMイラクハウス国会ジャポン法公団りんごキャンセル米ギャンブルバー明太子孫スポーツ博徒ねぎ欧州医学古文書マックスタミナ豚かつ大阪湾だしガンダムホー灰じめやんキードラ光勤ラーメン
パン北朝バカンスTBCテレ南来日艦パクシイSIMイラクハウス国会ジャポン法公団りんごキャンセル米ギャンブルバー明太子孫スポーツ博徒ねぎ欧州医学古文書マックスタミナ豚かつ大阪湾だしガンダムホー灰じめやんキードラ光勤ラーメン
パン北朝バカンスTBCテレ南来日艦パクシイSIMイラクハウス国会ジャポン法公団りんごキャンセル米ギャンブルバイ明太子孫スポーツ博徒醤油ねぎ欧州医学古文書マックスタミナ豚かつ大阪湾だしガンダムホー灰じめやんキードラ光勤ラーメン
スタミナランド南川崎トークショー小売保健研究長教授モパイルしお駐車近代デナラーメン
港区参拝保健王なにあげてんだよ?「わー!ふお?」★↓★↓↓パズルビーム点数稼ぎ作文代行ノートン万引き幇助ヤフオクおばさん
- 863 :774RR:2014/08/17(日) 14:11:40.01 ID:4QIrbftc
- バーエンドは嫌いよ!
- 864 :774RR:2014/08/17(日) 15:58:28.08 ID:TJBdKGwC
- 立ちゴケ一発で壊れるよね
コーナー攻めすぎて滑っても壊れる
- 865 :774RR:2014/08/17(日) 17:08:44.55 ID:tsVFvSIn
- コケたらどっか壊れるのは当たり前
- 866 :774RR:2014/08/20(水) 01:40:08.75 ID:seGby9TS
- 保守
- 867 :774RR:2014/08/20(水) 21:57:55.74 ID:7GtrSmag
- 最近でも無いのかなぁ、海外のカスタムビルダーの作ったバイクみるとモノショックが多い気がするんだけど、あれ走行性能はどうなんだろう
- 868 :774RR:2014/08/21(木) 09:50:50.22 ID:ogav9x92
- ステレオのほうがいい
- 869 :774RR:2014/08/21(木) 20:39:36.58 ID:GeKqXtFc
- 軽井沢アイフォンマナー道路国会ニューヨークウダウダ映画しょうゆダシSIMやんキー黄勤ドラフォーガンダム軽井沢不動産歯科ゴルフプレミア接待マルチ書き込みバイト若者冷房禁止完了トンコツ焼塩ラーメン
軽井沢アイフォンマナー道路国会ニューヨークウダウダ映画しょうゆダシSIMやんキー黄勤ドラフォーガンダム軽井沢不動産歯科ゴルフプレミア接待マルチ書き込みバイト若者冷房禁止完了トンコツ焼塩ラーメン
軽井沢アイフォンマナー道路国会ニューヨークウダウダ映画しょうゆダシSIMやんキー黄勤ドラフォーガンダム軽井沢不動産歯科ゴルフプレミア接待マルチ書き込みバイト若者冷房禁止完了トンコツ焼塩ラーメン
MBAお台場デフレゲーム八王子焼きそばトークショー小売不動産研究長教授モパイル駐車近代食塩水ラーメン
港区aj505保険王↓★↓↓宿題カウントダウン大学生★パズルビーム点数稼ぎノートンヤフオク↓★★↓↓バイク休日不動産息子幹事長
- 870 :774RR:2014/08/22(金) 16:30:53.66 ID:AOAK4+kr
- ピーコ名言集
昔、実家でね、悪霊を追い払うと言われてお香をたいたのよ
そしたら、おすぎが「臭い臭い」と叫びながら家を出ていったのよ
- 871 :774RR:2014/08/24(日) 10:04:14.07 ID:W9+esCin
- age
- 872 :774RR:2014/08/25(月) 08:39:48.21 ID:41XzwEKa
- あかん、トンコツ焼き塩ラーメンって何かメッチャ旨そうだ
- 873 :774RR:2014/08/26(火) 04:14:55.24 ID:0OCUGC8B
- 金が欲しい
- 874 :774RR:2014/08/26(火) 08:28:43.34 ID:UXC7QWQ/
- >>873
カネネーサー
乙
- 875 :774RR:2014/08/26(火) 19:22:46.06 ID:mAvWIWTy
- スミスのメーター欲しい
- 876 :774RR:2014/08/26(火) 21:03:10.39 ID:fSVp3kU7
- チャックボックスのスミスメーターが中々満足行く出来
- 877 :774RR:2014/08/26(火) 21:14:17.89 ID:fzcFCADt
- スミスと言うよりクロノの動きが欲しい
- 878 :774RR:2014/08/27(水) 11:00:39.33 ID:FXbpqlb+
- 法的に構わんならメーター自体付けたく無い
- 879 :774RR:2014/08/27(水) 11:13:34.81 ID:zbOHXfv0
- メーターの形がイマイチだけど
http://www.nccr.se/html/motogadget_multiview_eng.html
- 880 :774RR:2014/08/27(水) 11:15:28.90 ID:zbOHXfv0
- ミラーの形が←
- 881 :774RR:2014/08/28(木) 00:31:33.17 ID:sDcVvJm2
- デザイン云々は別として凄いな
- 882 :774RR:2014/08/28(木) 00:35:29.43 ID:Vpz1EENX
- >>879
バイク抜きにして、久々だそんなダサいサイト踏んだの。
- 883 :774RR:2014/08/28(木) 08:58:04.67 ID:fftyudGg
- >>882 俺も適当に見つけたサイトだからなw
モトガジェットジャパンに載ってなかったんだよ
それはそれとして俺古いスタイルに、こっそりハイテク機器使ってるの好きなんだ
- 884 :774RR:2014/08/28(木) 09:16:15.66 ID:AFFoOfs0
- 例えば?
- 885 :774RR:2014/08/28(木) 09:42:28.02 ID:fftyudGg
- http://revivalcycles.com/projects
家のPCだとつべ動画もすぐ出せるけど携帯なんでこんな感じしかないけど
http://i.imgur.com/MexE2yC.jpg
- 886 :774RR:2014/08/28(木) 12:52:46.41 ID:L8pZ5fsm
- オレもガジェットのスコープクラシック使ってる。
色々計測できて便利だよ。
- 887 :774RR:2014/08/28(木) 22:03:30.65 ID:m+xoinnU
- 使ってる人いたか。あの細い配線は同梱のギボシ?で繋いで太いのに変えてます?
俺はそこから9極カプラーに繋いでるけど結構じゃまでなんかいい方法ないですかね?
- 888 :774RR:2014/08/28(木) 23:03:12.27 ID:z4KdP7Zd
- >>887
変更しましたよ。
ええ、もちろん店に頼みました。
- 889 :774RR:2014/08/28(木) 23:59:23.13 ID:m+xoinnU
- >>888 オッス!
- 890 :774RR:2014/08/29(金) 13:53:44.20 ID:1N6bQ5IF
- 保安部品関連で市販されなさそうだけど
http://romancing41.blog.fc2.com/blog-entry-308.html
XJRも面白そう
- 891 :774RR:2014/08/31(日) 09:11:28.75 ID:gJ0tmKoF
- なんでヘッドライト小さくしちゃうかナァ
- 892 :774RR:2014/09/01(月) 17:35:12.86 ID:jwopEP86
- 雨きらい
- 893 :774RR:2014/09/02(火) 20:13:40.48 ID:AxJ0P5Gp
- デング熱サゲ
- 894 :774RR:2014/09/05(金) 11:59:36.04 ID:maHNfMdj
- 代々木公園封鎖サゲ
- 895 :774RR:2014/09/07(日) 12:24:48.60 ID:8+KtzueC
- 晴天ハゲ
- 896 :774RR:2014/09/09(火) 14:14:32.11 ID:r6JjpX2Z
- そろそろ俺のブラックレザーのお出ましか
- 897 :774RR:2014/09/10(水) 01:10:59.16 ID:zDLtViZQ
- V7Racer欲しいなぁ…でも馬力もう少し欲しいなぁ…
- 898 :774RR:2014/09/10(水) 01:45:53.72 ID:f5xQz9tG
- V7RACER写真で見た時は格好いいなと思ったんだけど、この前峠で目の前を走ってたからじっくり見てたらあまりのトロさに嫌になって千切っちゃった。
- 899 :774RR:2014/09/10(水) 02:06:54.41 ID:79UydnuG
- >>897
諦めてトラのスラにしませんか?
- 900 :774RR:2014/09/10(水) 07:18:56.77 ID:s+UxxV69
- 見た目だけのレーサーだから仕方ない
- 901 :774RR:2014/09/10(水) 08:06:12.62 ID:dm7ngFZ4
- >>897
V型7気筒だったら欲しい。
- 902 :774RR:2014/09/10(水) 08:56:33.43 ID:5ALr7bzN
- ?
- 903 :774RR:2014/09/10(水) 10:05:37.50 ID:eSHdsA9d
- >>897
SRとかよりはよっぽど速いけどね。
- 904 :774RR:2014/09/10(水) 18:26:50.87 ID:Sv5wgnXq
- >>898
トロいのはそのライダー自身の問題じゃない?または慣らし中だったとか。
- 905 :774RR:2014/09/10(水) 18:27:16.06 ID:Sv5wgnXq
- >>898
またはあなたが結構速いか
- 906 :774RR:2014/09/10(水) 19:42:34.33 ID:e4fSMwX2
- 俺は特に速いとは思わないから、そのライダーが下手だったんだろう。momoのヘルメット被ってなんかいかにもな感じだった。
- 907 :774RR:2014/09/10(水) 20:21:49.64 ID:XdqlBsMM
- 以前、極端なリーンインで(白バイみたいに)ステップガリガリ言わせながら下りをすっ飛んでくボンネT100を見た時は、素直にカッコ良かった。
クラシックおしゃれメットにグラサンだったけど…
エスケープで仲間と見てたんだけど、心なしか口元が笑ってた…
- 908 :774RR:2014/09/11(木) 12:37:44.80 ID:V+7X0HgX
- そういうのは好感持てるな
格好いいバイク大事にしたいのはわかるけどほとんどバンクさせないで峠を走るとかダサいから
- 909 :774RR:2014/09/11(木) 21:53:41.27 ID:lftlWwl0
- のんびり走るには適してない前傾具合だもんね
- 910 :774RR:2014/09/12(金) 01:21:37.79 ID:v64m23GH
- >>907
スラだとステップより先にセンスタがガリガリっ、と。
- 911 :774RR:2014/09/12(金) 01:28:38.08 ID:xBvSQ2rG
- >>907
スゲーな。リアタイヤ端まで使いきってもステップ擦ったことないや
後輪乗り過ぎなのかな、フロントはいつまでたっても大アマリングだけど
- 912 :774RR:2014/09/14(日) 05:46:09.89 ID:hTJyK4eA
- http://livedoor.blogimg.jp/lion1012/imgs/b/5/b594a3dc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/lion1012/imgs/7/f/7f748664.jpg
- 913 :774RR:2014/09/14(日) 05:55:56.24 ID:pLRqTE55
- ルネたんか...
- 914 :774RR:2014/09/14(日) 05:57:03.75 ID:76XnjSim
- >>912
これはルネッサとかがベース車かな?
ボバーはカフェに分類していいのか微妙な気がするが、タイヤ太いと確かに迫力だけはあるなw
- 915 :774RR:2014/09/14(日) 06:27:38.27 ID:eVb5wZ75
- >>912
これが下半身デブってやつか
- 916 :774RR:2014/09/14(日) 14:01:19.01 ID:Yjkbc7lf
- 2枚目はノーマルのシートかな?
後ろがもう少しスッキリしたものに変えたら俺好み。
- 917 :774RR:2014/09/14(日) 16:01:57.88 ID:k1qQfLAD
- 2枚目はSRVのシートだね
ノーマルはカウル付きですっきりしてるよ
- 918 :774RR:2014/09/14(日) 17:11:48.23 ID:YIq/gwdK
- タイヤ太いと走りやすくなったりするのかな?
- 919 :774RR:2014/09/14(日) 17:16:05.40 ID:N81TvjkT
- 曲がり難くなったりするな
- 920 :774RR:2014/09/15(月) 07:06:49.95 ID:mq79ca8m
- ルネッサはノーマルが一番かっこいい
- 921 :774RR:2014/09/15(月) 19:36:21.30 ID:lprTQqha
- >>920
まぁ912の2枚目見ても、見た目の大きな変更点てシート〜テールと色使いだものな
カフェには珍しくタンクメーターヘッドライト周りが完全ノーマルだし
俺もルネッサ好きだわ
- 922 :774RR:2014/09/15(月) 20:48:50.62 ID:T5/3AVT6
- V2カフェっていまいち好きになれないっていうか個人的には水と油みたいなもんだと思ってるけどルネッサだけはほんとお洒落だわ
- 923 :774RR:2014/09/15(月) 22:39:49.93 ID:uerlbibk
- カフェで定番(というか元祖)はシングルエンジンなんだろうけど、ディスカバリーチャンネルの番組ではマルチエンジンも取り扱ってるな
- 924 :774RR:2014/09/15(月) 22:43:27.35 ID:LLVPQJzz
- ルネッサにSR500エンジン積んだらカッコいいだろうな
- 925 :774RR:2014/09/15(月) 22:55:42.47 ID:vCkk/9hH
- ルネッサはあのエンジンであのエキパイの取り回しだから美しいんだぜ?
- 926 :774RR:2014/09/15(月) 22:59:50.66 ID:T5/3AVT6
- >>923
そりゃまぁCBナナハンとかはスーパースポーツだしな
速いバイクをよりスポーティーに
- 927 :774RR:2014/09/16(火) 01:05:09.78 ID:ZGoNHJj9
- >>923
イギリスっつーたらまずは並列2気筒でね
- 928 :774RR:2014/09/16(火) 09:08:04.99 ID:yq1P36dH
- 国産車ならW400か650あたりをベースにするのがええなぁ
- 929 :774RR:2014/09/16(火) 16:26:08.38 ID:6rwDaVJO
- SRのシングルエンジンもカッコ良いんだが
やっぱイギリス言うたらWのバーチカルツインだよね
- 930 :774RR:2014/09/16(火) 18:44:22.50 ID:UeBKvSRp
- テンプターのバーチカルシングルは・・
- 931 :774RR:2014/09/16(火) 18:47:29.87 ID:yq1P36dH
- 正直速く走りたいだけなら排気量だよりでどこもいじらずに速いバイクはいくらでもあるわけで・・・
カフェレーサーの場合の速いはそういうのじゃない気がする
クラシカルで実は速さは微妙なシティユース車をセパハンとバックステップで空気抵抗を無理やり減らし
手の届く範囲で調整程度のチューニングでちょっと速く走れるようになった気になるのがロマンな気がするw
- 932 :774RR:2014/09/16(火) 18:51:58.40 ID:XJ1yJBlT
- 訳そう、自己満足が肝。
- 933 :774RR:2014/09/16(火) 19:03:36.69 ID:bzeqyZZ1
- 訳そう、おちんちんに真珠埋め込むようなもの。
- 934 :774RR:2014/09/16(火) 20:43:51.57 ID:8jTCISVA
- ダブロクはどこがどう悪いのか、どうにもアンバランスに見える
SRも似たようなもんだけど、SRはバランス悪いなりの
対応パーツが充実してるから諦めがつく
とは言え気合い入れて弄ってあるのはやっぱりかっこいいね
http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/s/h/a/shakinrockers/w6501304010025.jpg
- 935 :774RR:2014/09/16(火) 20:47:00.52 ID:HYt6a+Di
- >>934
自宅ガレージなら羨ましい...
- 936 :774RR:2014/09/16(火) 20:48:04.81 ID:huzAVec1
- >>934
ベベル含めて何だかモッコモコしたエンジン造詣だからかな?
- 937 :774RR:2014/09/16(火) 20:49:25.82 ID:huzAVec1
- ここまで金かけるならRnineT欲しい
- 938 :774RR:2014/09/16(火) 21:40:41.44 ID:JakcDUzR
- >>934
こんなんするくらいなら本物乗ればいいのに
- 939 :774RR:2014/09/16(火) 21:42:47.31 ID:LwcJi+Ww
- >>938
何言ってんだ?あれが本物だぞ?
- 940 :774RR:2014/09/16(火) 22:04:02.11 ID:n7cIrwqH
- >>934
何処が?今買えるクラシックタイプって言われてるヤツはリアサスが臥てる事が原因のひとつだと思うわ。あれでロングタンクなんかのっけたらそらおかしいやろ、大概のSRはそんなんなってるじゃん。
- 941 :腕相撲 ◆fEsyJ1VPBc :2014/09/16(火) 23:16:26.96 ID:W4hyIeg0
- http://i.imgur.com/cuhd6qs.jpg
本物とサーキット一緒に走った事ならある
- 942 :774RR:2014/09/17(水) 06:52:02.14 ID:5jH7SwWE
- やり過ぎはカフェから離れる
- 943 :774RR:2014/09/17(水) 08:24:52.66 ID:k2UFMSF/
- http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/s/h/a/shakinrockers/w6501304010025.jpg
http://i.imgur.com/cuhd6qs.jpg
並べちゃうと偽物感がマッハ
- 944 :774RR:2014/09/17(水) 12:26:04.14 ID:AFcNMuH+
- 密度が…ね
あとドラムブレーキ?
- 945 :774RR:2014/09/17(水) 18:05:26.42 ID:D/2UKTCv
- 本来違う物なんだから頑張った分だけダサくなるな。昨日ノーマルのダブロクだか見たけどカッコ良かったよ
- 946 :774RR:2014/09/17(水) 23:17:12.14 ID:x1/8/1w7
- ペイント変えるだけで随分違うと思うけどな
これが赤タンクとかだったら偽者扱いされんと思う
- 947 :774RR:2014/09/18(木) 06:12:00.37 ID:lyWEX957
- 本物公道で走れないだろ。
- 948 :774RR:2014/09/18(木) 11:01:02.64 ID:E2VCgKGi
- >>934
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~heijirou/IMG_08822.jpg
- 949 :774RR:2014/09/18(木) 18:01:39.41 ID:x0IumNam
- オレこーゆーのの良さが全く分からんのだけどカッコ良いの?
- 950 :774RR:2014/09/18(木) 18:08:03.66 ID:1We8iXqs
- カッコ良いの。
- 951 :774RR:2014/09/18(木) 18:21:01.95 ID:wm5cVvfh
- >>949
では聞こう
何故このスレに?
- 952 :774RR:2014/09/18(木) 18:26:55.23 ID:x0IumNam
- これがカッコ良く無いといちゃダメなのか
- 953 :774RR:2014/09/18(木) 18:31:53.97 ID:wm5cVvfh
- >>952
こーゆーのの定義が広すぎてワカランわ!
この写真の車体が気に入らんのか、カフェが気に入らんのか。
カフェが気に入らんのかと思って問うたんだけど、違うのか
- 954 :774RR:2014/09/18(木) 18:51:06.14 ID:enIZ8EcE
- 俺は、そのドイツっぽいフェンダーのナンバーは苦手
- 955 :774RR:2014/09/18(木) 18:51:25.32 ID:5IVFKTjr
- >>952
お前の思うかっこいいのってどんなの?
- 956 :774RR:2014/09/18(木) 19:30:43.71 ID:Z4U8oSDs
- >>954
フロントのナンバープレートって本場イギリスじゃなかったっけ?
- 957 :774RR:2014/09/18(木) 19:38:33.05 ID:WyaH7l7z
- >>955
探して来た。
http://i.imgur.com/jXts2P5.jpg
オレはこーゆーのが好きもうちょっときれいにしたいけど。
- 958 :774RR:2014/09/18(木) 19:45:59.63 ID:WyaH7l7z
- id変わってたけど952だよ
- 959 :774RR:2014/09/18(木) 20:04:14.42 ID:jjIf/cHp
- 敢えて良さがわからんとか宣言する程の違いがない気がする
アルミ外装が嫌いなの?
- 960 :774RR:2014/09/18(木) 20:08:33.40 ID:P4yISc8i
- 良さが全く分からん の割に差が無いという(笑)
- 961 :774RR:2014/09/18(木) 20:10:55.62 ID:lv/fFxSK
- 読解力って大切
- 962 :774RR:2014/09/18(木) 20:20:20.23 ID:KYPd52XR
- >>957
おれはこういうアメリカ人が作ったカフェっぽいのはあんまり好きじゃない
- 963 :774RR:2014/09/18(木) 20:30:59.47 ID:WyaH7l7z
- 好き嫌いは別として違いが無いって事は無いやろ、タンクのデカさとか全く違うじゃん。
- 964 :774RR:2014/09/18(木) 20:36:33.58 ID:P4yISc8i
- いやいや通りすがりが、カフェの良さが全く分からんって言ってるものとして捉えたよ。
アンカーもしてないし
SR乗ってるの?
- 965 :774RR:2014/09/18(木) 20:37:39.47 ID:GfUMsBS1
- 本物のレーサーみたいに綺麗に組んだ奴が良いか、走り屋仕様っぽく泥臭いのが良いかの違いでね
確かに無理矢理感のあるセパハンとか良いと思う
- 966 :774RR:2014/09/18(木) 20:39:58.14 ID:jjIf/cHp
- >>964 俺もそうだよ
>>962 みたいに書いてくれればなるほどと思うけど
- 967 :774RR:2014/09/18(木) 21:43:52.50 ID:4kXAB+GC
- >>963
まあ、自分のスタイルをアップして皆に理解して貰いなさいよ
その必要はない!って思うなら、こりゃアンタ非難ゴウゴウだわ
- 968 :774RR:2014/09/18(木) 23:56:54.75 ID:2WtlQCfC
- カフェレーサーが1時間番組になって面白くなった
- 969 :774RR:2014/09/19(金) 00:12:02.62 ID:kt+ffeYR
- 今日はスズキのT500だったね
全く知らないバイクだけど、750フォアと同じくらいの年代だそうで
- 970 :774RR:2014/09/19(金) 07:31:13.17 ID:gQZ2v9Vo
- >>965
本物のレーサーって案外泥臭いの多いよ
- 971 :774RR:2014/09/19(金) 15:06:16.26 ID:Y1WpfgZ2
- 部品タイラップ止めだったりね
- 972 :774RR:2014/09/19(金) 18:56:50.82 ID:uFhqed69
- >>970
だよなw
綺麗なのはもうレーサーレプリカってカテゴリーだよな・・・
- 973 :774RR:2014/09/21(日) 01:28:35.61 ID:6bq0eJ0z
- ほしゅ
- 974 :774RR:2014/09/21(日) 08:28:42.00 ID:b8wqHnz0
- シャネルとコラボしたトライトンなんて、おそらく乗りにくいだけで速くも無いだろうけどいいよね。
http://www.laura.jp/sy/chanel-customized-motorcycle-1.jpg
- 975 :774RR:2014/09/21(日) 11:15:25.84 ID:sQKqiDXl
- タンクとシートカウルだっせぇな
- 976 :774RR:2014/09/21(日) 12:13:39.37 ID:wKpdTN18
- 結構好きだけど、買い物行けないバイクはおれ的には対象外かな
- 977 :774RR:2014/09/21(日) 12:46:00.29 ID:pVPQCZvD
- まず突き出し量にワロタ
- 978 :774RR:2014/09/21(日) 12:46:14.79 ID:82alDOGB
- 最近カフェレーサーを知ったけれど、日本独自っぽい進化した奴よりイギリスあたりの昔ながらっぽいタイプの方がかっこよく見える
最新のSS買うよりは安いし、こーゆうバイクも一台は持っておきたいな。あまり乗らないだろうけど…
- 979 :774RR:2014/09/21(日) 13:58:22.36 ID:KP9mtejF
- しょぼい足回りの昔のに乗りたいの?
それともノートンコマンドみたいな現行英国車?
単にSRをセパハンバックステップ化したようなやつか?
お前の発言だけでも色々方向性含んでるぞ
- 980 :774RR:2014/09/21(日) 14:48:39.46 ID:l/FnSpdc
- >>978
かっこよくても多分あんたにはクッソ遅くてつまらんのとちゃうかな
現行961コマンドか、最低でも現行スラクストンかじゃない限り
- 981 :774RR:2014/09/21(日) 18:44:02.99 ID:w85ILbsg
- >>975
ショートサーキット用のマンクスのタンクってこんなの感じのなかった?
俺的にはタンクはありだけどシートとタイヤが気に食わん。ヘッドライトも小さすぎる。
- 982 :774RR:2014/09/21(日) 19:21:24.50 ID:FcOyP2x2
- 日本独自ってのが70年代の耐久レプリカの事指してるなら同意
あれは見てらんねーわ
ボンバーマンみたいなメット被って貧乏くせえツナギ着て何がカフェレーサーなの
- 983 :774RR:2014/09/22(月) 01:39:17.58 ID:SJATee8v
- >>974
CHANELのイメージに合わない気がするなぁ
- 984 :774RR:2014/09/22(月) 05:22:24.35 ID:+0alEWAy
- タイヤだけ見るとボバーの方に寄り過ぎててカフェっぽくない気がする
187 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)