■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
バイク海苔のチラシの裏 46枚目
- 1 :774RR:2014/02/18(火) 13:41:00.64 ID:J7U7Wv67
- バイク海苔のチラシの裏 46枚目
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはチラシの裏だ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ 好きなこと書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
前スレ
バイク海苔のチラシの裏 45枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1385890605/
- 2 :774RR:2014/02/18(火) 13:43:06.37 ID:J7U7Wv67
- 頼むから前スレの話はもうやめてけろ
関東圏の積雪は今どんなもんなの?徐々に良くなってるってニュースじゃ言ってるけど…
- 3 :774RR:2014/02/18(火) 13:50:54.44 ID:lzFuAwg+
- >>2
栃木の小山、茨城の結城辺の道はもう乾いてる。
- 4 :774RR:2014/02/18(火) 13:53:23.18 ID:wsR/4YuE
- 乙
積雪なにそれおいしいの@横須賀
今は路面の状況が読めないからどこへも行けないのがつらい
- 5 :774RR:2014/02/18(火) 13:54:22.47 ID:TIsRaKqp
- 埼玉の秩父は元から陸の孤島みたいな地形だが
東京方面からの唯一のラインであるところの299号が雪崩でふさがって
本当に陸の孤島になってる
普段は雪崩どころか積雪さえめったにしないのに
- 6 :774RR:2014/02/18(火) 13:55:01.82 ID:J7U7Wv67
- >>3
そうか。とりあえず今週の雪にも気を付けてな
1m級とか新潟以西の日本海側でも孤立するレベルだから心配
- 7 :774RR:2014/02/18(火) 13:57:00.62 ID:enTObZWp
- はい。仕切り直そうか。
前スレihWBX06P
>>998
逆質問で濁して最後は人格攻撃で逃げてるけど
結局オレの何がおかしいんだ?
俺は統失だろ?
おかしいなら指摘してみろよ
- 8 :774RR:2014/02/18(火) 13:58:18.18 ID:wsR/4YuE
- 460 名前:774RR[] 投稿日:2014/02/18(火) 13:46:53.28 ID:Qrw3InUO
プロ固定の佐野ゴリラがチラシスレで釣りを初めてみんなが引っ掛かったっぽい
次スレ立てる間もなくあっと言う間にチラシスレは埋め立てられたわ
俺はプロじゃ無い一般者だから次スレすら立てられなかった有り様だよ
それにしても、あの釣りのエゲツ無さ、●が売れないからって酷いよな
あちこちで煽りかけて書き込みアクセスアップを狙う手法があからさますぎるわ
すぐに佐野ゴリラだとわかったぞw
***
ということらしい。
- 9 :774RR:2014/02/18(火) 14:12:43.89 ID:enTObZWp
- >>8
不親切だな
参照元はちゃんと明らかにしとかないと
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1388681348/
それにしても俺はプロ固定に間違えられてるのか
別に俺は肯定しても否定してもなんの得もないが
2chで推測しても意味ないってことはよくわかった
まあ、俺がプロでも通りすがりでも
主張がおかしいと言ってるのには変わらんのだから
おかしいというならそこを指摘すればいいじゃん
今のままだと俺の反論が通って俺の何が悪いのかわからんぞ
- 10 :774RR:2014/02/18(火) 14:22:36.16 ID:TIsRaKqp
- どうやら水曜〜木曜に予報されてた雪は回避されたっぽいな
これ以上はシャレにならん
- 11 :774RR:2014/02/18(火) 14:22:37.18 ID:dbxyhWZ4
- 新しいスレ立ったしNGでスッキリしようぜ
- 12 :774RR:2014/02/18(火) 14:25:48.12 ID:ihWBX06P
- これ以上雪降ったらヤバい
町内で外壁倒壊した家がある
- 13 :774RR:2014/02/18(火) 14:27:17.59 ID:+1//zHXm
- 前回の大雪も当日に全部解けたわ糞が
10倍くらい降れや根性なしが!
- 14 :774RR:2014/02/18(火) 14:28:06.48 ID:ihWBX06P
- ちょっとそれ山梨行って叫んでみようか
- 15 :774RR:2014/02/18(火) 14:31:53.20 ID:+1//zHXm
- 往復にかかる経費全部出してくれるなら山梨行って叫んでやってもいいぞ?
- 16 :774RR:2014/02/18(火) 14:35:13.53 ID:cARJnZ17
- 週末はバイク乗れるかなー。
乗りたいなー。
カロリーメイト(チーズ)を買いに行きたい。バイクで。
- 17 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/18(火) 14:37:26.35 ID:8mawAO9L
- ネズミ捕りに引っ掛かったのに気付いたのか、サイン会場手前で
ヤッテモター
とハンドルにしがみついて頭落としてるSAIのオッチャンを見掛けた
思わずニヤニヤしながらm9(^Д^)プギャーしちまった
人の不幸は蜜の味とはよくゆーたもんやな
クワバラクワバラ
- 18 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/18(火) 15:05:31.90 ID:yNwqdP2r
- 春にはまだ早いんだが、いろんな奴が湧いてくるんだな
- 19 :774RR:2014/02/18(火) 15:35:51.75 ID:yhSAsq6Y
- かまってやる奴が何人も居る事の方が驚きだけどな
- 20 :774RR:2014/02/18(火) 15:41:16.12 ID:enTObZWp
- 噛み付く奴はいるけど
誰一人としてまともな指摘はひとつも出来なかったけどな
結局人格否定で逃げただけ
正論で終わらせたのは一人も居ない
- 21 :774RR:2014/02/18(火) 15:54:08.33 ID:cARJnZ17
- 理論立てて指摘するのが面倒なだけだろww
雰囲気読めや。
そういうところが糖質って言われる所以じゃないのかね。
- 22 :774RR:2014/02/18(火) 15:54:18.70 ID:OC5dgUrx
- まーた雪がチラついてるよ…勘弁して欲しいなぁもう…
- 23 :774RR:2014/02/18(火) 16:30:18.51 ID:enTObZWp
- >>21
統失相手に理論だてることも出来ないって
どんだけバカなんだ?
>>14みたいに相手を精神異常者とレッテル貼っといてそいつに言い負かされるとか
恥ずかしすぎるだろ
- 24 :774RR:2014/02/18(火) 16:36:22.49 ID:cARJnZ17
- いや、糖質相手に説明する程、面倒な事無いだろww
人生においてトップクラスの面倒くささだぞwww
そういうの、解らないんだろうね〜
- 25 :774RR:2014/02/18(火) 17:15:55.59 ID:ihWBX06P
- 本人気づかないからなそういうのw
指摘してくれる人がいればいいんだけど
- 26 :774RR:2014/02/18(火) 17:26:10.86 ID:enTObZWp
- >>24
面倒くさい?
正しいことなら相手を納得させられるし俺も反論できないだろ
言ってることが間違ってるから俺は反論してるんだぞ。単純な話だ。
俺は精神異常で統失なんだろ?
そして俺が言ってることは間違ってる。
それなら間違いを指摘すれば解決するでしょ
今まで散々絡んできた奴は誰一人としてその間違いを指摘できなかったけどね
人格否定して終わらそうとしてるけど
このままだったら精神異常者に否定されて言い返せないバカな健常者ってことじゃん。
それって自爆じゃないの?
- 27 :774RR:2014/02/18(火) 17:27:06.10 ID:xMQgNOV4
- もういいよ、面倒くさすぎww
- 28 :774RR:2014/02/18(火) 17:42:12.31 ID:enTObZWp
- >>27
よう。
バカな健常者。
- 29 :774RR:2014/02/18(火) 18:14:11.09 ID:HtNKpAwx
- シャッターの中央の柱に車の横側擦っちゃったぜヒャッハー!
傷だらけです(^q^)
- 30 :774RR:2014/02/18(火) 18:19:30.67 ID:ihWBX06P
- ドドンマイ
俺はガードレールと対決してキャラバンの側面をベコベコにしたことがある\(^o^)/
- 31 :774RR:2014/02/18(火) 18:22:14.64 ID:DKrOr6Ey
- たのむからNGに入れてくれ
ほんと頼む
- 32 :774RR:2014/02/18(火) 18:39:31.84 ID:yhSAsq6Y
- お前が必死になればなるほどキチガイは喜ぶ
だまってスルーするかお前が出ていきな
- 33 :774RR:2014/02/18(火) 19:07:06.68 ID:CErRbbFK
- NGID入れてるから何か着込んでるか全くわからんが、まだ荒らしてんのか・・
- 34 :774RR:2014/02/18(火) 19:22:34.46 ID:LDd6F22u
- フィギュアの羽生くん効果でiTuneStoreランキング上位にゲイリーの名前が!
おじさんうれしいなあ
ゲイリーそろそろ新譜だせよ
いつまで眠ってんだよ・・(涙
- 35 :774RR:2014/02/18(火) 19:40:01.98 ID:AdfunBW8
- ゲイリーってムーアの事か?あいつの新譜? クイーンで懲りた
- 36 :774RR:2014/02/18(火) 20:00:06.17 ID:yhSAsq6Y
- まあその手のは大抵金の為に出すだけだからな
- 37 :774RR:2014/02/18(火) 21:19:17.14 ID:zHRoePwg
- 羽生クンのフィギュアがもう出てるのか?
- 38 :774RR:2014/02/18(火) 22:48:32.04 ID:+i/UfuqG
- GROMを買うつもりだったが、どうせカスタムするんなら、250ccの中古を買った方が でも今年は転職するつもりだから、出費は抑えたい。だったら、ストレス解消のやけ食いを辞めよう。
KLX125 Dトラッカー125だったら、荷物載るな。 ジムカーナ ミニバイクレース ロンツーやりたい などごちゃごちゃしてしまい
増税まであと少し
- 39 :774RR:2014/02/18(火) 22:49:29.73 ID:+i/UfuqG
- >>38 チラ裏スマソ
- 40 :774RR:2014/02/19(水) 00:38:22.67 ID:xslPZxhC
- 国道だから大丈夫と思ってたら氷の塊乱発地帯があった
恐ろしくて後ろにいたHIDの車が煽っていたのかさえわからないが
とりあえず前が明るくなって助かった
去り際にクラクションを軽く「プッ」ってやってたから多分照らしてくれてたんだろう
- 41 :774RR:2014/02/19(水) 00:41:30.78 ID:Mw3Kizui
- この時期は夜間はどこも危険地帯だわな
- 42 :774RR:2014/02/19(水) 12:42:14.65 ID:s88TuHOR
- てす
- 43 :774RR:2014/02/19(水) 13:48:30.97 ID:KaT4XVEU
- >>15
クール宅急便で梱包OKなら立候補するわ俺
- 44 :774RR:2014/02/19(水) 13:53:12.33 ID:KaT4XVEU
- これって、なんという被害妄想ですか?
↓
>>>14みたいに相手を精神異常者とレッテル貼っといてそいつに言い負かされるとか恥ずかしすぎるだろ
↑
>>14を見てみたけど ↑
レスのどこにも「精神異常者」という文字が見つからないんだ・・・
あの人、日本人じゃないでしょ
- 45 :774RR:2014/02/19(水) 14:03:48.32 ID:8FnuL7TL
- >>41
うん
歌舞伎町界隈や池袋北口の一角なんかもマジ危険だよね
- 46 :774RR:2014/02/19(水) 14:17:50.31 ID:K8K1OuRm
- アナゴ鯖で●復活と聞いて
久しぶりの書き込み嬉しいぃぃぃ
- 47 :774RR:2014/02/19(水) 14:23:32.66 ID:fH9LmOHi
- おいおい、●なんか買ったのかよ
2ちゃん依存症患者と言われる以前に
個人情報なんかは無いに等しい丸裸だぞ
あーあ、御愁傷様......
- 48 :774RR:2014/02/19(水) 14:26:20.97 ID:Sv4wy4HK
- ライダー殺すにゃ刃物はいらぬ
雪の三日も降ればよい
ってか
雪が降らなくても死ぬ奴は死ぬけどな
- 49 :774RR:2014/02/19(水) 14:27:20.28 ID:DYZcSVhp
- 雪なんて年1〜2回降ればいい地方に住んでる俺様勝ち組すぎるw
- 50 :774RR:2014/02/19(水) 14:40:48.86 ID:Huoz6gle
- >>49
来シーズンの死亡フラグが立ちました
- 51 :774RR:2014/02/19(水) 15:19:51.15 ID:PekOb2x0
- >>46
mjdk!
- 52 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(-1+0:5) :2014/02/19(水) 15:33:05.17 ID:8nMsmsjg
- >>46
ホント?
テス
- 53 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(0+0:5) :2014/02/19(水) 15:33:31.52 ID:8nMsmsjg
- ホントだ
サンキュウ
- 54 :774RR:2014/02/19(水) 17:44:23.02 ID:/tvifhNs
- >>44
おお。スマン。見なおしてみたら確かに勘違いしてる。
訂正するよ。
>>21
統失相手に理論だてることも出来ないって
どんだけバカなんだ?
>>21みたいに相手を精神異常者とレッテル貼っといてそいつに言い負かされるとか
恥ずかしすぎるだろ
よう。今度は俺は外人か。
日本語で俺の間違ってる意見を正してみな
それとも安価ミスと誤字脱字しか無理かい?
- 55 :774RR:2014/02/19(水) 18:17:56.20 ID:PLpHXIJV
- ●ってそんな持ってる人いるの?
- 56 :774RR:2014/02/19(水) 18:50:04.56 ID:s88TuHOR
- いるからあれだけ騒ぎになったんだろう
こないだも大学生がサークルでアフィサイトやってたとかが表に出たときも●の流出で
個人情報が特定されたからじゃなかったか
- 57 :774RR:2014/02/19(水) 19:26:05.69 ID:07YRmgYq
- 1+6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2014/02/19(水) 14:07:43.22 ID:UR3eTils0 (1/46) [PC] ?PLT(16207) ポイント特典
過去ログビューワ●を売りサポートしていたJIMの会社、NT.Tech側が2ちゃんに無断でデバッグコードを投入。
この時期にクラッカーが根こそぎサーバ間の通信を盗み暴露して書き込み内容と●のクレカ情報の紐付けが可能になった。
騒動少し収まり運用板のスレにひろゆきがきてたから、俺が色々聞いたりした。
最初はひろゆきと名無しでやりとりしてたのが途中からFOXとJIMがスレに来た流れになった。
2ちゃんの過去ログビューワ、●の収入はひろゆきは一円も入らない仕組みでFOX、JIM、専ブラ作者での分配になってた。
FOXは10万人くらいの正規ユーザが居ると入ってたので年間数億円の利権。
この金がどうやらFOXの所で滞ってるってのが出始めて過去にJIMと揉めた。
ひろゆき逮捕やらFOXの会社関係ねーのに嫌がらせ受けてテレビで報道されてた時期の話。
JIMとひろゆきが一緒に北海道のFOXの会社に行く事態になった。だがFOXは会うのを拒否。
JIMとFOXの金銭的な話は主張が食い違うが終始スレでひろゆきはJIMの発言を信用してた。
しかも●の分配金はここ2年間専ブラ作者に渡ってない状態が続いてた。
JIM事態も●関連で金銭的にやらかしたのをひろゆきが認めてる。
●流出の前にFOXが2ちゃんから居なくなったのは、このへんのトラブルが原因なんだとさ。
FOXがなんらかの事情で嵌められた可能性もある。
●流出事件後、書き込み紐付け事件後●は停止になった。
焦ったJIMは●に代わる新しい物を作り2ちゃんに入れようとしたがひろゆきは拒否。
年間数億円の●の利権は消えた。
拒否したのにJIMが無断で2ちゃんのサーバにrokkaのテストコードぶち込んで2ちゃん側が削除する事件もあった。
pinkはjimが管理人だから導入されたが2ちゃんには導入されず●は無料開放。
年間数億円の利権が飛んだ。
ひろゆきは月200万のサーバ代は問題なく払えるともいってた。
JIMは●の3億円くらいの収入が消えてごねてるんじゃないのかなと推測。
真偽のほどは知らんし知りたくも無いが
- 58 :774RR:2014/02/19(水) 22:12:15.39 ID:PLpHXIJV
- へぇー凄いね
●にそんな事情があったなんて知らなかった
- 59 :774RR:2014/02/19(水) 22:47:58.45 ID:U8qyCZba
- なるほど
- 60 :774RR:2014/02/20(木) 00:12:43.63 ID:BzVab1/3
- 約5年前、大生板の奴らと運営に突撃wして●焼かれて
大生板の設定メチャクチャにされたなぁ(50レスでスレスト・スレ保持数40・誰でもスレ立て放題・名前が高卒…)
- 61 :774RR:2014/02/20(木) 10:10:52.19 ID:n/MPBCfn
- >>43
>クール宅急便で梱包OKなら〜
クール宅急便ワロタw
冷凍二段追い打ちかよひでーなw
- 62 :774RR:2014/02/20(木) 20:47:04.89 ID:1D6QRXHU
- 1年以上2chMate使っててさっき知った事がある
レス順を連続で押すと書き込み時間とIDの表示が消えるのを初めて知った事
- 63 :774RR:2014/02/20(木) 21:05:48.63 ID:FvR++/IZ
- 今知った!
けど、見慣れなくてすぐ戻した。
- 64 :774RR:2014/02/21(金) 07:41:23.74 ID:yhj6LBRc
- ●、アナゴだけじゃなく全鯖で復活みたい
- 65 :774RR:2014/02/22(土) 09:50:27.27 ID:QhJI39ky
- DSiLL壊れた…3DSLLの次のDSっていつ頃発売のうわさ?
ggたけど無かったよ。
- 66 :774RR:2014/02/22(土) 10:22:36.69 ID:SlfGiECT
- 3週間ぶりに乗ろうとしたらバッテリーあがってたぁぉぁぉ\(^-^)/
- 67 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/22(土) 10:51:08.20 ID:1n2bi5eI
- >>65
Vitaに勝ってるから焦って新機種出す必要も無いし、まだ暫く新機種は出さんでしょ
モンハンやろーぜ!
- 68 :774RR:2014/02/22(土) 16:08:18.70 ID:QhJI39ky
- >>67
そうか、3DS行くかな
- 69 :774RR:2014/02/22(土) 16:49:34.98 ID:U/nBmIR0
- アマゾンって梱包の箱小さくなったんだな。
- 70 :774RR:2014/02/23(日) 06:24:43.92 ID:+6xAqghd
- 客「俺は昔ナナハンのカワサキっての乗ってたんだよ」
その話もう十回は聞いたんで勘弁して下さい
- 71 :774RR:2014/02/23(日) 06:42:09.36 ID:uq87jbYc
- KSR PROまだかよ
- 72 :774RR:2014/02/23(日) 09:41:21.90 ID:+mNn02Ry
- 日陰にバイクとめてるんだけど、雪の山に埋もれて一週間経っても未だに出てこない(´;ω;`)
- 73 :774RR:2014/02/23(日) 10:08:57.85 ID:QIc0OV/u
- 啓蟄になれば出てくるさ
- 74 :774RR:2014/02/23(日) 10:29:36.71 ID:wF8RRKE5
- 昨日、3週間ぶりぐらいに瓶入りのオリーブオイル使おうとしたら
完全に固形化しとった
どんだけ寒いんだうちのキッチン
>>72のバイクのエンジンオイルもそんな状態なんだろうな
- 75 :774RR:2014/02/23(日) 11:57:28.09 ID:iBVMkCPC
- オリーブオイルとは言うが果汁だからな
ものによっては10度下回った程度でも凍る
- 76 :774RR:2014/02/23(日) 12:10:09.16 ID:wF8RRKE5
- ググったら、一般的なエンジンオイルは-20度ぐらいまで
液状が保証できるみたい
ttp://www.juntsu.co.jp/qa/qa1602.html
-40度保証のケイ酸エステルすげー
>>75
そうみたいね
風味は落ちてそう
- 77 :774RR:2014/02/23(日) 13:45:37.31 ID:IoKBSvsn
- お前ら
一度マヨネーズを凍らせてみろ
寒い日なら無暖房のキッチン等の室温放置でも凍るぞ
ヒント: マヨラーにトラウマ植え付けるには持って来いの結末が待っているw
- 78 :774RR:2014/02/23(日) 20:07:14.02 ID:g5ky1TPQ
- オリーブオイルって固まるタイプのオイルではなかったと思うけど
凍りはするんだな
- 79 :774RR:2014/02/23(日) 20:39:29.91 ID:BdMWn/rb
- モービルワン入れれば心配ない
- 80 :774RR:2014/02/23(日) 20:40:18.56 ID:1Hv1aZU/
- 粒状に固まったりするから最初はカビかと思って焦った
- 81 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/23(日) 21:15:25.76 ID:t7m2pWoH
- >>77
油が分離するヤツだろ
- 82 :774RR:2014/02/23(日) 21:27:03.07 ID:PHs2Y3Hw
- 牡蠣のアヒージョ作って冷蔵してるけど固まるね。温めれば蜂蜜と違ってすぐとけるけど。
- 83 :774RR:2014/02/23(日) 21:30:11.26 ID:iKFxSNvL
- アヒージョ食べたことない!
今度作ってみよう。アヒージョ!アヒージョ!
- 84 :774RR:2014/02/23(日) 23:44:53.97 ID:g5ky1TPQ
- アヒージョはすぐ食べないと火が通りきって別の料理になってダメだろ
冷蔵したらそれはただの牡蠣のオイル漬けだ
俺もどっちも好きでよく作るんだ
火を通しすぎると素揚げになるし
エビとアスパラのアヒージョもサイコー
- 85 :774RR:2014/02/24(月) 05:31:53.52 ID:WHj+KI4S
- 艶女と書いてアデージョとか抜かしてる雑誌を数年前に見た
- 86 :774RR:2014/02/24(月) 07:01:58.84 ID:dsvFUzJi
- その雑誌の編集長がまたゴテゴテに着飾ったお世辞にもアデージョとは
言えんだろってブサイクババアでワロタ
- 87 :774RR:2014/02/24(月) 12:10:00.73 ID:hDjL9+Cu
- それのおっさんバージョンもあったな
電車の中吊りで見た気がするが覚えとらんわ
- 88 :774RR:2014/02/24(月) 15:45:27.81 ID:oGnCgGRD
- なんというか身の程をわきまえないと醜くなるな…
- 89 :774RR:2014/02/24(月) 15:51:34.83 ID:mdQBvfft
- 口直しに最新のアデージョどうぞ
http://i.imgur.com/1tzKISy.jpg
- 90 :774RR:2014/02/24(月) 18:32:20.10 ID:WHj+KI4S
- ピギーちゃんの方が語呂が良い
- 91 :774RR:2014/02/24(月) 20:30:09.82 ID:AkAGR8dz
- ビバンダム系女子だっけ?
- 92 :774RR:2014/02/24(月) 20:35:06.74 ID:16hm5Q1X
- ミシュラン兄弟に謝れ
- 93 :774RR:2014/02/24(月) 20:48:18.31 ID:SYuZk+Ul
- ヘヴンリィ・パンク・アダージョ
- 94 :774RR:2014/02/24(月) 23:04:15.78 ID:RkUbWg65
- 煽られたから、減速して譲ったあと煽り返してみたけど何か空しい
もうやめよ…
別にスッキリしないや
- 95 :774RR:2014/02/24(月) 23:15:35.87 ID:oGnCgGRD
- ビバンダージョ
- 96 :774RR:2014/02/25(火) 06:31:49.06 ID:E7LD4Dkg
- デブ専の我が兄貴が喜びそうなメンツだな。
兄貴の嫁もそんなもんだし。
- 97 :774RR:2014/02/25(火) 09:36:18.66 ID:wwFTBZ6p
- 後のドムである
- 98 :774RR:2014/02/26(水) 02:14:57.62 ID:8S5ll81A
- 長年愛用のビクトリノックスのツールナイフのハサミの
背スプリングがバッキリ折れて刃が納まらなくなったので
メーカー修理に出したんだけどこのメーカーは大変サービスが良くて
無料で背スプリングのパーツ交換をしてくれたんですよ
ハサミをジャキジャキする薄いスプリングは販売店の店頭で
無料交換してくれるので有り難かったけどもまさかメーカー送りの
修理でも無料(今回たまたまかも)だったのが嬉しかった
そしてあまりにもサービスが良すぎてグリップの赤いプラパーツまで
新品になって帰ってきた
グリップの傷は使い込んだ歴史だと考える人もいるけど
メーカーがナイフを分解する時に傷がつくだろうしここは
メーカー送りだと新品交換がデフォなのかな?
- 99 :774RR:2014/02/27(木) 00:19:56.97 ID:5Ry64Uxo
- GWに九州3泊4日のツー計画中。
目的地、ルート、予算・・・色々考えるのは楽しいな
3泊4日じゃとても時間が足りん
- 100 :774RR:2014/02/27(木) 03:29:26.23 ID:SVUDIN5J
- 九州に行くならここへ行くべし
http://pbs.twimg.com/media/Bg0RpW8CMAAFvE7.png
- 101 :774RR:2014/02/27(木) 18:42:21.12 ID:O8jsjqwZ
- >>99
俺は福岡が実家だからGWに帰省がてらグンマーからロングツーリングする予定。
大観峰で会おうぜw
- 102 :774RR:2014/02/27(木) 20:19:52.41 ID:IgYujF54
- 完全予約制の寝具屋があってたまるかと小一時間
- 103 :774RR:2014/02/28(金) 00:37:03.17 ID:l+ZwxQiC
- >>101
グンマーからとかスゲェΣ(゚Д゚)
もちろん行くぜ大観峰!
ライムのninja250見かけたらv(・∀・)yaeh!ってやってくれw
- 104 :774RR:2014/02/28(金) 00:39:11.91 ID:M1QJY57R
- >>101
あの無限静岡地獄を知っていてその覚悟なら、マジで尊敬する。
いつまで走っても静岡が終わらないあの感じ、俺には無理だ。
ああ、思い出したくも無い・・・。
- 105 :774RR:2014/02/28(金) 06:27:31.53 ID:absN0jfd
- 実はアレは伊豆県と静岡県と浜松県なんだと考えれば乗り切れる
- 106 :774RR:2014/02/28(金) 07:55:45.96 ID:8fkLYUig
- 以前東京→九州した時のナビ音声『この先100km以上道なりです』の絶望感
- 107 :774RR:2014/02/28(金) 11:57:31.40 ID:SMawZQjV
- 北海道じゃ最寄りのジャスコまで110kmだ
それに比べりゃ100kmくらい
なげーよおい
- 108 :774RR:2014/02/28(金) 13:13:09.42 ID:eOc1gUCW
- マジレスするとグンマーからなら上信越道ルートだから静岡は通らないでしょ。
ただ、長野県内が無駄に長いんだよな。
俺もグンマーから一回九州ツーリングに行った事あるけど15時に出て途中SAで仮眠して関門海峡超えたのが翌朝7時頃だったな。
オススメは中国道!コーナー多いけど交通量少ないから精神的に楽だよ。
- 109 :774RR:2014/02/28(金) 17:41:21.76 ID:9HmI/cZL
- >>104
実は年末に帰省しようとして三重まで走ってる。
凍結と雪で引き返したけど、静岡そんなに長いと感じなかったなあ。
246〜1〜潮見坂バイパス〜23号バイパスで名古屋まではすんなり走れたよ。
寒くて休憩入れまくってたから14時間かかったけどw
>>107
その看板がある街に住んでたが、あっちの連中は下でも飛ばしまくるから標津〜釧路なんて1時間半だよ
- 110 :774RR:2014/02/28(金) 18:48:57.51 ID:CIRgAaIo
- 元別海町民参上!
道東の平野部は直線道路しかないし、信号もほとんど無いから飛ばせるんだよな
たまに上空にヘリが飛んでて監視はしてるみたいだけど
人は飛び出して来ないが、代わりに鹿が飛び出してくるから怖い
- 111 :774RR:2014/02/28(金) 19:55:21.54 ID:qxXP3gRT
- でも轢いたら鹿鍋じゃん?
- 112 :774RR:2014/02/28(金) 21:56:34.30 ID:g0sio+WP
- 静岡が富士山と長さで時間稼ぎして気力体力を奪い
日が暮れたころに名古屋が渋滞と迷子でハメてくる
静岡と名古屋は鬼畜コンビ
- 113 :774RR:2014/02/28(金) 22:02:43.37 ID:9HmI/cZL
- >>111
バイクで鹿に正面衝突したら大破するってばw
たまに鹿の轢死体見つけてトラックで持って帰って捌いた肉おすそ分けしてもらったけど
硬くて臭いぞ
- 114 :774RR:2014/02/28(金) 22:09:04.92 ID:GfIjw+yf
- 血抜きしないとダメなんだっけ
相模湖あたりでも普通に道路横に居たりしてびびった
気まぐれで道に出てきたらバイク乗りは死ねるな
- 115 :774RR:2014/03/01(土) 03:15:49.29 ID:1BCNyY2T
- >>104
んじゃ、10年前の話だけれど
残暑も残る秋前にRB50竹川改86ccで東京から大阪まで行った俺は何なんでしょうね?
飛ばした割りには片道2度給油で済んだが家に帰って来た時にはタイヤが消しゴムの様に・・・
家を出る前はまだ8部山は有ったはずだがスリップサインが出ていたぜw
途中のR1旧道の箱根は楽しかったなぁ(゚ω゚)
- 116 :774RR:2014/03/01(土) 06:29:25.10 ID:r3BeYPaK
- 正直、ドカタの人達を職人と呼ぶのは抵抗があるなあ
人足とか作業員ならいいと思うんだけど
- 117 :774RR:2014/03/01(土) 08:16:55.27 ID:sg/vPaXl
- >>116
作業員て呼べばいいじゃん
自分の意見だろ?
他人に強要しなきゃどうでもいいよ
- 118 :774RR:2014/03/01(土) 09:15:01.01 ID:MEfJXfKx
- 土木だと職人って呼べるのは少ない気がするけど、建築系だとたまにいる。
土木でも普通・特殊作業員、普通・特殊運転手、世話役だけじゃなく、溶接工とか
鳶とか色々いるからな。要は作業の内容よ。
- 119 :774RR:2014/03/01(土) 10:10:14.91 ID:CbV3dvXZ
- ラミーとバッカスのラミー食べて悪酔いしたキモチワルー
オレの体はバッカス派のようだ
そして明日は顔中ニキビだらけ確定だぜ
- 120 :774RR:2014/03/01(土) 10:28:22.74 ID:NpfCe11H
- バッカスうまいよねー。
酒感がいい。
- 121 :774RR:2014/03/01(土) 14:45:25.08 ID:pBdD7dAA
- バイクで、音楽聴きたいんですがサインハウス製以外にオヌヌメありませんか?
- 122 :774RR:2014/03/01(土) 14:50:14.09 ID:Ft7tVdvZ
- >>121
聴くだけブルートゥース
1万くらい
単4電池で、7、8時間もつ
防水もある
曲送り戻しがボタン長押しなのが気に要らないけど、電池式はロンツーのときありがたい
- 123 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/01(土) 15:05:49.43 ID:qKz2YLvT
- >>121
インターフォンF5+をオススメするが、専用スレあるんだぞ
バイク用インカム&レーダー&ナビ part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1384349388/
- 124 :774RR:2014/03/01(土) 17:13:50.04 ID:M8LoQG+S
- >>122の優しさに涙 >>123 スマソ
- 125 :774RR:2014/03/01(土) 20:14:18.41 ID:Jrp0aOeD
- 司会「ドラキュラは女性とのコミュニケーション能力抜群なリア充である、○か×か」
ゲスト「○」
司会「正解」
キモヲタ「ぐぬぬ」
- 126 :774RR:2014/03/01(土) 22:24:28.09 ID:2W5+oA2+
- 心機一転、新しい動画を投稿しようと思って、ニコの新規登録してプレミアム登録したら、
なぜか古いアカウントで登録されてしまった。
いきなりくじけた・・・
使ってない古いアカウントは放置の予定だったのになー
どうしよ・・・あーあ
問い合わせで紐付き先変更できなかったら、古い動画全部消して、新規登録のアカウントも消して
古い方で心機一転するか・・・
- 127 :774RR:2014/03/02(日) 14:03:13.91 ID:R4hx/hl2
- ブラウン管テレビ捨てるのが面倒すぎる
リサイクル料に加えて搬送料払わないといけないのかよ
5000円超えるんじゃねえの(´・ω・`)
バイクに載せて業者まで行くか?
- 128 :774RR:2014/03/02(日) 18:00:10.36 ID:dTJVFgIj
- >>127
ヤフオクに1円で出品
- 129 :774RR:2014/03/02(日) 18:14:52.02 ID:Lxad0CeI
- >>127
搬送料?自分で持っていけばいらんでしょ
- 130 :774RR:2014/03/02(日) 18:28:06.69 ID:Sgt5KjtX
- 125みたいな風潮があるからフツ面以下の男子が「やってらんねーわ」で未婚化が加速した訳だな
もう少子化は直らんだろうね
- 131 :774RR:2014/03/02(日) 18:40:32.57 ID:2ftJeFSS
- お見合いという結婚相手の配給制度を事実上廃止したのがでかい
すべて自力では結婚どころか彼女を作ることにも必要な
莫大なコストと労力が割に合わな過ぎる
- 132 :774RR:2014/03/02(日) 19:51:10.93 ID:scKmovC2
- 好きな事出来ない上にATM扱いされてるなんてイメージがなぁ
親を見てる限りは全くそう思わないけどね…
そもそも容姿悪いわ求職中だわで無理無理。
- 133 :774RR:2014/03/02(日) 22:35:26.18 ID:BIfkndfF
- 托卵女子が増えているのも問題でしょ
キタジマショックを見て俺一生独身でイイやと決めたわ
- 134 :774RR:2014/03/02(日) 23:59:54.50 ID:2kSc7bMA
- 今日、足立の二輪館でバイク買ったばかりらしい友達に、やたら先輩ぶって語ってる子がいたが、装備は嬉しそうにバイクの周りくるくる回ってる子の方がしっかりしてた。楽しいバイクを。
- 135 :774RR:2014/03/03(月) 00:01:26.44 ID:2kSc7bMA
- バイクライフをっー
- 136 :774RR:2014/03/03(月) 00:17:01.91 ID:MwlUGwNE
- ・ボーナスは非課税
・10年定期預金なら元手が2倍に
・親は放置して、自分たちだけで核家族形成
の条件下で過ごしてきた世代が
老後の計画ミスって現在に至る、だからなあ。
現役世代が守りに入るのもわかるよ。
- 137 :774RR:2014/03/03(月) 09:24:06.21 ID:RboABMRy
- >>133
キタジマショックて何??
ググったけどHITしなかった
- 138 :774RR:2014/03/03(月) 10:51:39.29 ID:VcH6ItPm
- カヤバショックみたいなもんじゃね?
- 139 :774RR:2014/03/03(月) 12:05:07.14 ID:WveUzASn
- キジマとキタコが混ざっただけだろ
- 140 :774RR:2014/03/03(月) 12:11:56.67 ID:qiQvuoFw
- じゃあ俺はSHOWAショック!
- 141 :774RR:2014/03/03(月) 12:25:43.57 ID:rmF82uil
- キジマの間違いじゃね
ってキジマもバイク用品ブランドで実在するから紛らわしいな
- 142 :774RR:2014/03/03(月) 13:22:57.14 ID:vUxmQ66F
- >>137
喜多嶋舞じゃね?
検索キーワードを「カッコウ キタジマ」にして検索したらにぶい俺でも理解出来た
- 143 :774RR:2014/03/03(月) 13:23:16.43 ID:/wBH3Z4N
- ショック受けたのはキタジマじゃなくてオオサワの方だろ
- 144 :774RR:2014/03/03(月) 13:23:55.34 ID:/wBH3Z4N
- あらダブった
- 145 :774RR:2014/03/03(月) 13:43:33.12 ID:pMDFCI9q
- ネオジオ100メガショック
- 146 :774RR:2014/03/03(月) 16:21:30.90 ID:uyJO1pZf
- >127
25インチ〜だと面倒
俺は分解して普通にゴミ出しした
ブラウン管は粉砕してガラス/陶器
基板は燃えないゴミ
外装は燃えるゴミ(プラは燃えるゴミな自治体)
バラすのに小一時間くらい掛かったw
- 147 :774RR:2014/03/03(月) 17:51:59.28 ID:W7VaRKbX
- >>143
喜多島が起こしたショックだからじゃね?w
どっちにしろ、夫達はガクガク (((゚д゚;))) ブルブル
に違いないしな
- 148 :774RR:2014/03/03(月) 20:51:06.05 ID:S4qwG4sb
- >>140
愛で空が
落ちてくる
- 149 :774RR:2014/03/03(月) 21:06:46.80 ID:StEMwxc5
- >>146
21インチのブラウン管パソコンモニタがあるんだが俺も分解して捨てようかな
無料で引き取ってくれるという三郷(埼玉)の業者まで持って行くのは
さすがにしんどいのでちょっと興味がわいたよ
- 150 :774RR:2014/03/03(月) 21:18:48.48 ID:zzyWxLFm
- dna鑑定が簡単に出来る昨今、おまたの緩い御婦人の方がガクブルやろ多分
- 151 :774RR:2014/03/03(月) 22:32:12.89 ID:scf7gsC+
- >>148
北斗の拳が懐かしくなってググったらこれ見つけてワロタw
↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gal/1392082051/100
過去に録画したものを見直して、腹抱えて笑った
久々に腹抱えて笑ったさ
下手な芸人番組よりも笑えるものが2chにあるとは目からウロコでしたぜ
- 152 :774RR:2014/03/03(月) 23:41:35.36 ID:DVFXSdtb
- >>151
ギャルゲー板とかって
アンタ……
- 153 :774RR:2014/03/04(火) 11:36:44.16 ID:OqkODhGX
- 何が面白いのかわからない
- 154 :774RR:2014/03/04(火) 16:35:34.80 ID:M/imjM9o
- タイガーマスクとか
伊達直人とか
たまに世間に現れるけどな、
けっこう仮面を名乗る女が、
たっぷり見せて去って行く事件とか、
無いもんかな!
- 155 :774RR:2014/03/04(火) 17:48:20.80 ID:xmJq81JY
- 40過ぎの段腹脂肪まみれのけっこう仮面とか吐き気するわ・・・
- 156 :774RR:2014/03/04(火) 18:04:18.97 ID:5dee4P6/
- 女の賞味期限は二十歳までだろ
花の命は短いよなw
- 157 :774RR:2014/03/04(火) 21:00:26.10 ID:lBiTyRiZ
- 業務用ジャワカレー1s買ってきた
試しに頭叩いてみたんだが本気で痛い。もはやレンガw
しかも100g当たり564kcal カロリーメイトに勝ってる
カレー強過ぎ
- 158 :774RR:2014/03/04(火) 22:24:06.97 ID:DwN6xIru
- 二行目が常人の思考じゃないw
- 159 :774RR:2014/03/05(水) 03:14:01.65 ID:GuvTALB+
- カレールーを100g齧るのは至難の業だろJK
- 160 :774RR:2014/03/05(水) 03:46:31.89 ID:DS7Yh1JZ
- 硬さを確かめる術で頭で頭突きは分からんでもないw
- 161 :774RR:2014/03/05(水) 04:44:30.40 ID:ERtzCi5I
- しかし美味しいかどうかは最前提だろ
カロリーと栄養バランスは無視していい
つまりカロリーメイトを比較に出すのは間違っている
我らは美味を最も尊ぶ
- 162 :774RR:2014/03/05(水) 05:16:18.48 ID:GuvTALB+
- 通はカレーフレークを買う。ルーは溶かすの面倒だけど
フレークならぬるま湯でまぜまぜして投入すればすぐできるからな。
- 163 :774RR:2014/03/05(水) 15:47:10.43 ID:bBPEBuex
- 一戸建て欲しいなぁ
ガレージ欲しいなぁ
書斎欲しいなぁ
('A`)
- 164 :774RR:2014/03/05(水) 16:59:51.19 ID:LcQ4jCRC
- >>163
九州ハイランドに来い!
お前の望みは叶うだろう。
ただし、仕事は・・・
- 165 :774RR:2014/03/05(水) 21:20:13.68 ID:LIAHUL2M
- カレーで思い出したんだが
秋葉原駅のホーム階に立ち食いそば屋があって
そこのカツカレーがお気に入りで良く食いに行ってたんだ
頻繁じゃないけど秋葉へ行ったらそこへ寄るって感じで何年も
で、こないだの大晦日に行っていつも通りカツカレー食ったのよ
そしたらなんか違う 飯が異様に白い 不自然な白さ
よーく見たらタイ米だった (.類似のインディカ米かも)
食ってみたら、なんか表現しにくい違和感 独特の臭みっていうかさ
昔コメ不足でタイ米が出た時にみんな「マズいマズい」言ってたじゃんか
その時俺は「マズくねぇ!食えるぞ!いらないならくれ!」と思ったんだが
今ならはっきり言える タイ米はマズい!
あの店なんでタイ米なんか使うようになったんだろ
カツカレーには合わなすぎるよ
もうイラネ
- 166 :774RR:2014/03/05(水) 22:44:58.19 ID:fa8QiXJ7
- 何故だろう不味いと聞くと試しに行きたくなってしまう
- 167 :774RR:2014/03/05(水) 22:46:40.66 ID:UPmzp9y2
- あの時のコメ不足の時は外食の米があからさまに不味くなってた
ウチは親戚ルートで闇米(当時の呼称w)だったので困らなかった
個人的にイタ飯で使う細長い米が蝿の幼虫みたいに見えて食欲減退かな
- 168 :774RR:2014/03/05(水) 22:52:00.68 ID:JxVxnO4j
- 東北の片田舎の米処に住んでるんで、まずい米とか外米とかには今のところ縁がない。
うちの親父が長野行った時に寿司屋行ったら、米が不味くて食えたもんじゃないと言ってた。
国産の米でも結構違うもんなのか。
- 169 :774RR:2014/03/05(水) 22:55:04.92 ID:JYciqYF5
- 米はかなりアジにちがいあるね
タイ米というか、長粒種は基本的に大好き
普通に炊いてメシにしてるくらい好き
フランスパン苦手な人はタイ米系も苦手だと思う
- 170 :774RR:2014/03/05(水) 22:55:34.58 ID:C71kFbb7
- 違うよ
千葉の米が安いのもそういうこと
北海道のステマ米は宣伝するほどうまくないのに値段だけは高い
- 171 :774RR:2014/03/05(水) 23:03:58.77 ID:JYciqYF5
- それがブランドってやつだ
俺は基本的に、まずい米にはあたったことはないんだけどね
味覚バカではないが、水準はかなり低いと思う
幸せだと思う
- 172 :774RR:2014/03/05(水) 23:09:48.13 ID:PsPp3PHj
- >>170
千葉に住んでるけど安くねえよ
基本的に5kg2千円前後の安米は味なんか同じだと思う
みんな同じコシヒカリだし。なにが違うのかと。
- 173 :774RR:2014/03/05(水) 23:27:44.65 ID:LIAHUL2M
- >>166
もし行ったら引き続きタイ米で出てきたか教えて
総武線の千葉方面ホームのフロアにあるから
- 174 :774RR:2014/03/05(水) 23:32:55.87 ID:48fPXx16
- タイ米で日本料理を作るから不味い訳で、タイや南インドの水っぽいカレーにはよく
合うし、チャーハンなんかもパラパラしたのができていい感じだ。
炊き込み御飯なんかも美味しいけど、ガパオが一番旨いな。
- 175 :774RR:2014/03/05(水) 23:34:52.60 ID:Q29Ya2DQ
- タイ米てか長粒種の米は、ジャーで炊くよか鍋で煮た方がうまいよな。
米騒動の頃、美味しんぼで見てやってみたら本当にそうだった。
普通に炊くより臭いも薄らいだし、サラサラ感が増してリゾットや
パエリアなんかにすると具合がよかった。
まあでも、和食のおかずにはやっぱ合うとは言い難いけどね。
- 176 :774RR:2014/03/05(水) 23:38:37.56 ID:48fPXx16
- >>175
安いタイ米は、米と思わずショートパスタの一種だと思って鍋でゆでてトマトソース等
をかけて食ったりするよ。
高い香り米は炊飯器で米と水を等量入れて炊くと、部屋に良い香りが漂って好きだ。
- 177 :774RR:2014/03/05(水) 23:39:51.68 ID:YTkeNXaG
- ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
- 178 :774RR:2014/03/06(木) 00:11:34.47 ID:qKqCUcSZ
- クスクスみたいな漢字科
- 179 :774RR:2014/03/06(木) 00:32:50.93 ID:tK0mdlcb
- 若いころバイクに夢中で、その後
四輪に移行して、その四輪さえも降りて
30年以上経って、リターンしたじじぃライダーだけど
いま、猛烈にバイクライフを満喫していますよ!
リターンして3年、買ったバイク12台
ドカありツアラーありSSありネイキッドありオフロードありモタードありと
手当たり次第、乗り換え巻くってます!
やっぱドカが非常に面白かったが、いかんせんライポジがじじぃには
キツくって2年ぐらいで根を上げてしまったけど、もう一度チャレンジしたい
気持ちはある、いまならパニガレといきたいところだが、
できれば、デスモセディチに乗りたいと思っています。
NR750にも興味があります。
金はそこそこあるけど、時間が残り少ないのがねぇ・・・。
まぁ、出来る限り乗りたいバイクにチャレンジしますよ!
- 180 :774RR:2014/03/06(木) 01:03:59.20 ID:PAFcAJy4
- >>179
もうちょっと一台ずつ乗ってやろうよ…|ω・`)
- 181 :774RR:2014/03/06(木) 03:06:02.70 ID:ejL8t6i5
- ドカで二年てことは一年で11台?
景気いいですな
- 182 :774RR:2014/03/06(木) 07:54:52.64 ID:m+YoY7BM
- 年金世代は金もっているからな
その分俺らみたいな20代後半組にはしわ寄せが酷いよ
給料上がりゃしないぜ
これじゃ結婚はまず無理
1人+バイク1台でお財布を自己防衛するしかないわ
- 183 :774RR:2014/03/06(木) 07:58:22.52 ID:PAFcAJy4
- >>182
クソ底辺の俺が言うのもおかしいけど、稼ぎなんて自分の努力次第だと思うの
- 184 :774RR:2014/03/06(木) 08:14:54.62 ID:kNjsRVbQ
- 給与体系の現実を知らないとは
働いたこと無いんだな・・・・・・
- 185 :774RR:2014/03/06(木) 09:52:17.85 ID:ptdm1nCQ
- 複数台所有の可能性もあるし、使い方も違う車種もあるけど、
なんとなく物を大事にしてなさそうな感じがして残念に思えてしまう
- 186 :774RR:2014/03/06(木) 10:03:17.26 ID:mhsqKGz+
- >>149
分別しているように見せて鉛やら有害物質そのまま処理せずに捨ててる奴の真似なんかすんなよ
- 187 :774RR:2014/03/06(木) 11:06:27.49 ID:D2BNV5F4
- 会社辞めたい。でもバイク維持する為にはくそみたいな安月給でも働かなきゃねー
俺もヤフオクで廃車直して売りさばこうかなと、ふと考えるよ。
- 188 :774RR:2014/03/06(木) 11:23:34.35 ID:sEignBJc
- >172
本物は山間部の雪解け水を使うのに対して千葉埼玉のそれは利根川下流から引いた水
あと昼夜の寒暖差は米にかぎらず作物には重要みたい
>179
金がそこそこあるなら体作りに金をかけろ
下半身〜背筋がしっかりしてれば土下座ポジションにも耐えられるぞw
- 189 :774RR:2014/03/06(木) 11:23:43.70 ID:qgOBqUL+
- どこかの板で
不動あいぽんをヤフオクで格安で入手して、
自分で直して売ってる人がいたな。
バイクよりお手軽で、しかも人気商品だから
いい小遣い稼ぎになりそう。
- 190 :774RR:2014/03/06(木) 12:41:39.19 ID:TebCXAVi
- 日高屋の温玉うまから丼のうまからソースをレトルトか何かで販売してくんないかな
あれ好きなんだけど店はタバコ臭いので家でゆっくり食いたい
麻婆豆腐から豆腐を抜いたようなソースだから自作できるかと思ったが
丸美屋の麻婆豆腐や麻婆茄子の素を買ってみたがどうも今ひとつ
- 191 :774RR:2014/03/06(木) 18:21:52.19 ID:U3poSIp8
- バイク乗りはグルメな人多いな
- 192 :774RR:2014/03/06(木) 18:29:49.18 ID:08cK631l
- グルメライダーのネ申
「鉄砲もってってジビエ料理を食うのが楽しみ」
- 193 :774RR:2014/03/06(木) 19:48:30.69 ID:qKqCUcSZ
- わてはスリングショットで鴨撃ちに行く
- 194 :774RR:2014/03/06(木) 19:56:25.56 ID:nn+q7UfN
- クレカの還元額が2500円あるんだが何に使おう。
微妙すぎるけど、いつも買わないものを買って幸せになりたい
- 195 :774RR:2014/03/06(木) 19:58:16.32 ID:qKqCUcSZ
- コーヒーのメッシュとか
- 196 :774RR:2014/03/06(木) 20:49:59.04 ID:Gf4lB9Hp
- ・いつも買わないもの
・買って幸せになる
…壷?
- 197 :774RR:2014/03/06(木) 20:51:24.71 ID:Tc3WOlGh
- サドンデスソースとか
- 198 :774RR:2014/03/06(木) 21:04:14.76 ID:SlaGdtHd
- BKBシャツ
ttp://yoshimotoclub.jp/shopdetail/007002000001
- 199 :774RR:2014/03/07(金) 02:26:24.51 ID:CPIQ/7E5
- カワサキのバーエンドは恐ろしく堅いって話は何度か見たことあるけど
漢カワサキ系のネタだろうと思ってた
一応小さいインパクトとラスペネ持って交換に臨んだら
手の皮がズルっといったわ 明日バイク屋行って来る
- 200 :774RR:2014/03/07(金) 04:24:36.55 ID:1rVOC8b8
- >>194
(^−^)つ [TENGA購入]
- 201 :774RR:2014/03/07(金) 11:43:36.26 ID:DcV41H0n
- 虫歯が原因で抜歯するはめになった
大丈夫だと思ってる奴、歯医者行けよ(`・ω・´)b
- 202 :774RR:2014/03/07(金) 12:31:27.49 ID:Z2cqFynD
- 虫歯放置すると痛くなくなるらしいけど、その後敗血症で死ぬしな。
3月に1度は皆様の健康保険を使って歯医者でクリーニングしとる。
ゴムはつけるけど若くてかわいいおねえさまにぐちゅぐちゅにされるのマジたまんねえ←誤解を招く発言
- 203 :774RR:2014/03/07(金) 12:36:10.46 ID:u1xeO6Cc
- 俺は半年に一回定期点検&クリーニング
おまいらにマジ朗報
虫歯がゆるやかに進行してしてた歯があるんだが、
リステリンの紫色のやつを使い出して、進行が止まった。
ドクターペッパーとクナイプ入浴剤とカメムシを足して三倍に濃縮したような味だが、
殺菌力半端ない
- 204 :774RR:2014/03/07(金) 13:01:14.26 ID:uOwpfX+M
- おらも三ヶ月に一度定期検診してもらってる
歯は大切だよ〜
- 205 :774RR:2014/03/07(金) 13:01:37.63 ID:TJ9j2/70
- >>202
オレの逝ってるところは個室で
ミニスカ、オッパいサービスと
至れり尽くせり
- 206 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/07(金) 15:49:06.24 ID:LmxUoAgl
- >>205
kwsk
- 207 :774RR:2014/03/07(金) 16:44:07.06 ID:wn2Ci01A
- デアゴスティーニのジャッキー・チェンDVDコレクションって正直買いだと思うんだけど
お前らどう思う?
資料が魅力的なんだけど全部知ってるようなことばっか書いてたら意味無いしなあ
- 208 :774RR:2014/03/07(金) 16:57:03.63 ID:rZWqoH1+
- ほとんどを映画館で見たし、そうでないのはDVDで見たからもういいよ。
死ぬまでにあと何回見るか、考えてみ?
10回以上見直すつもりなら買っていいんじゃね?
- 209 :774RR:2014/03/07(金) 17:02:43.10 ID:4ALfSpG8
- いや、ビデオはダメになってきたからDVDで買い直したいんだけど
アマゾンとかで買うかデアゴスティーニで買うか迷ってる
職場で垂れ流したりするから
- 210 :774RR:2014/03/07(金) 17:07:29.29 ID:rZWqoH1+
- 俺ならアマゾンで買うけどな。
毎月毎月、待ってられない。
- 211 :774RR:2014/03/07(金) 17:12:21.48 ID:4ALfSpG8
- 確かに
アマゾンにするわ
- 212 :774RR:2014/03/07(金) 17:14:07.26 ID:rZWqoH1+
- ちょ、待てよ!
魅惑の資料はどうした、いらんのかww
俺はいらんけどな、お前、欲しいんじゃないのかww
- 213 :774RR:2014/03/07(金) 17:32:55.81 ID:4ALfSpG8
- 欲しい
- 214 :774RR:2014/03/07(金) 17:35:29.15 ID:rZWqoH1+
- じゃ、ディアゴスティーニで買えよww
- 215 :774RR:2014/03/07(金) 18:03:32.24 ID:34K6NqtA
- 欲しいけど、どうしても待てないって言うなら
ディアゴスティーニ申し込んで届くまでの間はレンタルで済ましたら?
- 216 :774RR:2014/03/07(金) 22:30:27.09 ID:c+5zgEBa
- >>207からの流れわらた
- 217 :774RR:2014/03/07(金) 23:27:44.20 ID:QCdrpgqx
- www
- 218 :774RR:2014/03/08(土) 00:36:53.75 ID:VERnaCgF
- 車種について「これとこれ、どうなの?」って聞かれた時どうすればいいんだよ
速いよ、安いよ
全部お前が今乗ってる奴との比較になるからわからねぇよ
- 219 :774RR:2014/03/08(土) 00:41:16.96 ID:juzrIEmH
- >>218
淡々と個人的な意見言えばいいんじゃね?
購入相談だったとするなら最終的に決めるのは自分だろうし、自分でも色々調べるだろうし
- 220 :774RR:2014/03/08(土) 00:44:43.47 ID:VERnaCgF
- >>219
やっぱりそれでいいのかな?
オレには関係ないんだけど、全力で答えるスレとかでそういった聞き方してるやつイライラするんだよね(現実も含めて)
答えたら答えたで、重いじゃねぇかとか高いじゃねぇか・・・知らねぇよ
という愚痴です、ごめん
- 221 :774RR:2014/03/08(土) 01:31:32.42 ID:y4idRrU9
- 銅じゃないよ
- 222 :774RR:2014/03/08(土) 01:50:03.06 ID:juzrIEmH
- >>220
せめて予算やら重くない奴だとか自分が望んでる条件ぐらい書けって思うよね
それと聞いてる立場なのにやたら高慢な態度とる奴とかもいるよね。遭遇するとびっくりする
そもそもどっちかで迷ってるならまだしも、買うバイクについて他人に意見を仰ぐとか信じらんない
- 223 :774RR:2014/03/08(土) 01:57:55.79 ID:VERnaCgF
- >>222
ありがとうございます、あなたは私の代弁者だ
- 224 :774RR:2014/03/08(土) 05:29:30.01 ID:77uanPYy
- 大便者とは?!
- 225 :774RR:2014/03/08(土) 15:20:46.20 ID:Dy9vsRAl
- /l ̄l
ニ= ,,___| [ ○ ]____
〈ヘ_|i Θ) ノ ,, /l ̄l
 ̄=圧|__|ニ(二二(,ニニニ(二(),,___| [ ○ ]____
ニニ= ゝ9コア/ {ジ、 ~ .〈ヘ_|i Θ) ノ ,, /l ̄l
=‐ ̄-=;/____|_|_〉 圧|__|ニ(二二(,ニニニ(二()___| [ ○ ]____
( ⌒ヾ,,〉几〈 〉0卩 ゝ9コア/ {ジ、 〈ヘ_|i Θ) ノ ,,
(⌒ヾ,,γ/[]ヘ,)r'__/ヾヽ、 .-=;;/____|_|_〉 圧|__|ニ(二二(,ニニニ(二()
 ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ (⌒ヾ,,〉几〈 〉0卩 ゝ9コア/ {ジ、 ~
.(⌒ヾ,,γ/[]ヘ,)r'__/ヾヽ、. -=;;/____|_|_〉
 ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ (⌒ヾ,,〉几〈 〉0卩
.(⌒ヾ,,γ/[]ヘ,)r'__/ヾヽ、
 ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
寒い三連休
- 226 :774RR:2014/03/08(土) 17:37:51.19 ID:JbpgpD4y
- >>225
帰って下さいお願いします
- 227 :774RR:2014/03/08(土) 18:01:50.82 ID:juzrIEmH
- >>225
一体何が9コアなのかと思ったがAAの一部か
- 228 :774RR:2014/03/08(土) 20:22:37.97 ID:Dy9vsRAl
- こりゃ久々のスマッシュヒットだ!と思ったのに
- 229 :774RR:2014/03/08(土) 20:47:59.13 ID:/z5Of2ed
- GROM黒色が残っていた。しかし、中華カブ110とどっちが、所有欲満たせるんだ。
- 230 :774RR:2014/03/08(土) 20:50:02.29 ID:VERnaCgF
- >>229
両方以外選択肢ないだろう
- 231 :774RR:2014/03/08(土) 20:53:45.16 ID:/z5Of2ed
- >>230 おっ チラ裏にスマソ
- 232 :774RR:2014/03/08(土) 23:04:21.00 ID:XghC3jf8
- 屁じゃなかった…
- 233 :774RR:2014/03/08(土) 23:06:56.65 ID:ohcpPf9P
- >>232
ドンマイ
- 234 :774RR:2014/03/08(土) 23:48:29.69 ID:3+bPNHK6
- 修理から戻って来ないので、もう三ヶ月近く乗れてない。
- 235 :774RR:2014/03/09(日) 01:11:08.54 ID:mndIh7FD
- >>229
今話題のクマモンキーお勧め
- 236 :774RR:2014/03/09(日) 01:12:54.07 ID:xzVReSNu
- カブいい話聞かんね…
- 237 :774RR:2014/03/09(日) 05:01:09.49 ID:OeuBQnKY
- 若者がモンキー乗るか?
クマモンスター1200sにしろ
- 238 :774RR:2014/03/09(日) 05:06:25.41 ID:83fGKNXb
- 20だけど、モンキーは手軽さがいいと思う
軽いのは正義
- 239 :774RR:2014/03/09(日) 14:19:12.30 ID:c2vFTdbJ
- モンキーごときが30万円もするような世の中だから若者のバイク離れが進むんだろうに
- 240 :774RR:2014/03/09(日) 14:34:58.13 ID:1qPrGcK+
- なんで韓国がこんなに嫌われているの。
- 241 :774RR:2014/03/09(日) 17:22:13.52 ID:vV9vFrBi
- 自覚症状がないなら末期だぞ・・・
- 242 :774RR:2014/03/09(日) 23:07:41.72 ID:Tz99wfE9
- 姦国だから
日本の歴史をレイプしている
従軍慰安婦問題捏造報道はみんな姦国の仕業
朝日も在日の奴らの巣窟
朝鮮
日報
↑
こ
う
い
う
こ
と
- 243 :774RR:2014/03/09(日) 23:17:24.92 ID:P2sChch1
- デブンパ→口内 撮影?
増A子(司書)→危険小、要ゴム 撮影OK
Sガリ子(清掃)→外出し(口内有り)、サインで中も 撮影OK
はるりん→最初だけ中(予定)撮影OK
ミカジリ→一応会わないフリ、車なら乗る?様子見
U子(地方)→中、(要ゼリー&ロープ、後ろのみ)
おこたん→舐めると腰抜かす、中田氏トライ 撮影まず携帯で
みー(地方)→危険 全部引き受けてから様子見
とも→危険中 指は痛がる、ベロの裏から 撮影OK
みき(服屋)→寿司が先、食べながら撮って様子見
ゴリぽん→4月頭にもう一回電話
まる(教師)→腕輪で落ちる?
くみ(メガネ)→野菜、ハンバーグ、口内 撮影OK
- 244 :774RR:2014/03/11(火) 17:35:23.85 ID:NI7WjWNK
- ほす
- 245 :774RR:2014/03/11(火) 23:08:45.58 ID:jp9yANYt
- これからは150ccが流行る。間違いない。
車体価格が125に毛が生えた程度で、高速を走れちゃう。
高速じゃなくたって例えば1号線走っていると静岡あたりにある125以下閉め出し区間もそのまま走れる。
- 246 :774RR:2014/03/11(火) 23:18:10.15 ID:xu7Ql9uN
- pcx150を見かけるなあ
- 247 :774RR:2014/03/12(水) 01:13:11.56 ID:AP2HNRf7
- BDドライブのドライバーが腐ってやがった
数日前にインストール中にエラー吐いて苦労させられたiTunesのヤツの仕業だな
なんとか復旧したが睡眠時間が2時間も削られたうわもう寝る!
- 248 :774RR:2014/03/12(水) 12:21:31.05 ID:mi9NmrWy
- 何で誰もブラフシューペリア風カスタムをやらないのかわからなかったけど最近ようやくわかったわ
タイヤサイズが無いんだな。
何だよ4.00-27って………
- 249 :774RR:2014/03/12(水) 19:13:18.98 ID:AP2HNRf7
- iTunes起動するたびにCDドライブのドライバがうんぬんエラーが表示される
被害者ヅラしてんじゃねえぇぇ
- 250 :774RR:2014/03/12(水) 21:56:54.59 ID:1d7dcQsN
- RealPlayerに変えようぜ
- 251 :774RR:2014/03/14(金) 01:16:42.46 ID:a4xV6MnJ
- この1年で3回転倒して3回とも右カーブを曲がりきれなかったことが原因だ
ちゃんと速度落とせよヘタクソなんだから
はぁ、足いてえ
- 252 :774RR:2014/03/14(金) 01:21:09.40 ID:ydG9Jf5e
- 欲しいバイクが買えん
- 253 :774RR:2014/03/14(金) 07:05:36.23 ID:0vzv0AxQ
- >>251
ここに書き込むくらいだから大丈夫なんだろうけどコケた原因がわかってるのに何故なおさない?
- 254 :774RR:2014/03/14(金) 09:12:21.65 ID:AGcDbcW5
- >>252
イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!55年目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1393923150/
- 255 :774RR:2014/03/14(金) 09:19:03.67 ID:sgaWoidp
- >>251
バイク降りろ
向いてないと思うわきっと
- 256 :774RR:2014/03/14(金) 09:50:05.35 ID:PzH06qzV
- >>254 カブがどんなバイクにも買ってしまい困っている
- 257 :774RR:2014/03/14(金) 11:42:13.64 ID:m8VarhUF
- お腹がすきました
- 258 :774RR:2014/03/14(金) 19:20:20.32 ID:/Jh1R9EM
- よし
これから晩飯だ!
今日は焼きソバだっ
- 259 :774RR:2014/03/15(土) 06:59:21.74 ID:zf3C5ovB
- 気がついたら携帯にエロ画像が保存されてた
あぶねぇ
- 260 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/15(土) 07:11:57.53 ID:5fWhzIEO
- >>259
うpはよ
- 261 :774RR:2014/03/15(土) 08:44:21.03 ID:zf3C5ovB
- 地鳥じゃ無いからむり
- 262 :774RR:2014/03/15(土) 17:59:18.18 ID:/UGVYFbB
- リアのメンテスタンド買ったんだけど
チェーン掃除が捗る!
良い買い物をしたわ〜
- 263 :774RR:2014/03/15(土) 18:22:56.36 ID:JSo0Tcve
- そして悟るセンタースタンドの偉大さ
- 264 :774RR:2014/03/15(土) 18:28:30.25 ID:I7IJA6i3
- 冷蔵庫にあったからお茶請けにほうれん草のお浸し
ちなみに入れたのはコーヒー
ほうれん草の鉄分とコーヒーの風味が
どう口の中で喧嘩するか期待してたのに、なんか普通ー
- 265 :774RR:2014/03/15(土) 18:32:13.74 ID:Pq5Fs6Nw
- 数の子と赤ワイン、塩辛と赤ワインだと、口の中で喧嘩通り越して吐くらしい。
スゲエ生臭くなるらしい。もし良ければやってみてw
- 266 :774RR:2014/03/15(土) 18:46:01.99 ID:I7IJA6i3
- >>265
その2つは無いけど、たらこスパゲティに醤油は
生臭さが増して食えたもんじゃなかったよ
海のものに醤油の、鉄板な組み合わせが覆されて
日本人としてショックだったわ…w
やっすい2食分100円とかの絡める奴だし、そこらの問題だったかも知れんけど
- 267 :774RR:2014/03/15(土) 18:51:54.08 ID:cLOKuvLa
- >>265
ナイトスクープのネタであったなwww
一度やりたい
- 268 :774RR:2014/03/15(土) 18:55:25.17 ID:zf3C5ovB
- スパゲティにカレーは合わないとか言ってたな嫁が
- 269 :774RR:2014/03/15(土) 18:57:50.70 ID:JSo0Tcve
- えええええ?
余ったカレーをスパゲティにかけて食うことあるけど
よく合うぞ!?
- 270 :774RR:2014/03/15(土) 19:03:52.20 ID:I7IJA6i3
- パスタ、フライパンにあけてゆで汁飛ばせば行けそうな気がするな>カレー
ゆで汁で薄まったカレー不味そうだし
- 271 :774RR:2014/03/15(土) 19:51:18.18 ID:OsiRUoRy
- インディアンスパ美味いじゃん
- 272 :774RR:2014/03/15(土) 20:06:08.93 ID:/QXOMYYM
- >>264
これみて、冷蔵庫を久々にあけたら
ニラが腐ってるやばい
冷蔵庫開ける度にすごいのが漏れ出てくるやばい
- 273 :774RR:2014/03/15(土) 20:09:33.23 ID:TiP1WVgV
- ポット買いに行ったけどどれにするか迷って帰ってきたわ
17000円だけど年間の電気代3800円
7000円だけど年間の電気代6800円
安いの買うつもりだったけど物持ちが良いから
高いの買っても電気代てすぐ元が取れそうだし
- 274 :774RR:2014/03/15(土) 20:45:17.40 ID:fQ44Hpq2
- >>268
パスタの麺にレトルトカレー掛けて食べますが何か?
美味しいよ。
- 275 :774RR:2014/03/15(土) 20:46:46.21 ID:JSo0Tcve
- >>270
そんなんで薄まらないよw
- 276 :774RR:2014/03/15(土) 20:52:59.65 ID:jzMUwBRD
- カレーのカレー力に制圧されない食品があるのだろうか
- 277 :774RR:2014/03/15(土) 20:56:30.72 ID:J0KITI7P
- 優しくかつ強引にすべてを包み込むカレーさん
- 278 :774RR:2014/03/15(土) 21:00:37.17 ID:I7IJA6i3
- >>275
薄まるは、そうかもw
ただ、水っ気は飛ばした方が、絡みが良くなりそうかなって
今ふと、カールのカレー味が食いたくなってきた・・・出撃してくるぜ!
- 279 :774RR:2014/03/15(土) 21:04:03.60 ID:ryYBf8MM
- 誰にも教えてない自宅電話が鳴ったから興味本位で出てみたら朝日の世論調査だった
安部さん支持するって言っちゃったけど
嫌がらせされないだろうなw
- 280 :774RR:2014/03/15(土) 21:10:33.51 ID:exjluESr
- されるかw
- 281 :774RR:2014/03/15(土) 21:21:03.56 ID:mm9galYW
- >>273
沸騰保温ポットってもっと電気代かかるぜよ
- 282 :774RR:2014/03/15(土) 21:42:49.66 ID:TiP1WVgV
- 一応全部の商品に年間の電気代書いてあったぞ
- 283 :774RR:2014/03/15(土) 21:52:27.32 ID:zf3C5ovB
- おまえらのカレースパ愛にワロタ
俺はそんなに嫌いじゃないんだが、スパ茹でてる時間で米も炊けるじゃん、だからカレースパは食べなくても済んでる
嫁はああ言ってるが黙ってるだけ、チラ裏だ
そんな間柄だが、明日はタンデムツーで割と結構wktkしてるw
- 284 :774RR:2014/03/15(土) 21:52:51.26 ID:mm9galYW
- >>282
当然のことだけど、沸騰するときに一番電気食うよね。
バイクの定地燃費と一緒で、ああいう消費電力は一番少ないのを書いてることが多いよ
本当のこと書いちゃうとそんなに電気食うのか!ってなってポット自体が売れなくなるから。
毎月1000円くらいかかると思ってたほうがいい
俺はそれがやになって6000円くらいのいいステンレスケトル買って都度沸かしてるよ
- 285 :774RR:2014/03/15(土) 22:16:22.73 ID:M/N16rEQ
- >>283
いいね。奥さんを大事にしてやれよ。
- 286 :774RR:2014/03/15(土) 22:30:42.93 ID:JSo0Tcve
- >>283
ナベならともかく、炊飯器じゃ10分で米は炊けないよ・・・
- 287 :774RR:2014/03/15(土) 22:35:07.46 ID:Onsk4gUQ
- 圧力鍋だと早いらしい
思ったけど、このスレ食いもんネタ多いよね
- 288 :774RR:2014/03/15(土) 22:36:44.58 ID:LfQswRHI
- 明日はオイル交換しよっと…
まぁしかし乗り出して1年3万キロも走ってたとは…まだまだ樂しいわ
- 289 :774RR:2014/03/15(土) 22:45:31.15 ID:mm9galYW
- 一日目 大鍋に水炊き 鶏肉と白菜メインでポン酢で食べる
二日目 半分は保存して味噌汁用に もう半分に肉団子投入でうどん入れたりして味を変えて食べる
三日目 カレールー投入で一気にカレーや!ぐずぐずに煮えた豆腐と白菜が意外とカレーに合う!炒めたたまねぎと豚コマを入れるとさらによし!隠し味に焼肉のタレはマストで
- 290 :774RR:2014/03/15(土) 23:18:57.87 ID:KI9+zhzh
- たらこスパには生タマゴ!
釜玉たらこスパになって美味いよ!
- 291 :774RR:2014/03/15(土) 23:20:09.09 ID:TiP1WVgV
- >>284
最近は湯沸かしの電気代も安くなってガスで沸かすのと
変わらなくなってきたと聞くけど違うのかい
- 292 :774RR:2014/03/16(日) 02:04:04.55 ID:jT+YfwgQ
- メイドさんにマッサージしてもらえるメイドリフレなるものを初体験した
やべーはまりそう
童貞にはぴったりなサービスだなこれは
- 293 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/16(日) 06:17:20.80 ID:sjcnDgS3
- 久しぶりに車板行ってみた
居座れる場所が無く帰ってきた…
- 294 :774RR:2014/03/16(日) 10:54:01.13 ID:0BB/4dw7
- >>291
IHヒータだからガス代はわかんないや
都度薬缶で沸かしたほうが電気代安くなったのはたしかだよ
マグカップ一杯分なら3分かかんないしその手間を気にしなければ
旨いコーヒーを淹れるのに薬缶が必要なんだ
- 295 :774RR:2014/03/16(日) 11:11:39.29 ID:hNcXibX5
- >>292
大事なモノは守れるって事か
- 296 :774RR:2014/03/16(日) 16:57:21.44 ID:nZlxwgwS
- 今年花粉強くね? それとも俺が悪化したのか
- 297 :774RR:2014/03/16(日) 19:06:15.23 ID:1Bhj0VhJ
- どうだろ
まだそんなに酷くない
あんまりしんどいなら皮膚科行ってきてみ
- 298 :774RR:2014/03/16(日) 21:35:07.39 ID:E6ZLuYJS
- しんどくはないが例年通りザイザルだけでノーガードしてたら鼻水が多目になってきたんで
投薬開始時に医者曰く『今年は少ないんじゃないか?』ってのが本当なら俺が弱くなったのかな、と
- 299 :774RR:2014/03/16(日) 22:27:49.79 ID:gmLLI6gm
- 耳鼻科あるいは耳鼻咽喉科じゃなくて、皮膚科!?
- 300 :774RR:2014/03/16(日) 23:03:04.33 ID:bxOzwFl+
- 皮膚科はアレルギー科も併設してるところ多い。気がする。食べ物で蕁麻疹とか出て
原因物質分からなければとりあえず抗アレルギー薬だしね。
まぁ、薬ほしけりゃ内科ならどこでも出してくれるよ。アレルギー科が近くに無ければ
内科で良いんじゃね?
- 301 :774RR:2014/03/16(日) 23:25:30.87 ID:e9y9abXH
- 今年は花粉マシな気がするけどな
マシではあるけど目の周りと唇が荒れてヒリヒリする
10年使っても無くなってくれないBODY SHOPのリップバームを
唇に朝晩ヌリヌリしてる
電気ポット買って荷台に縛り付けて帰ってきたけど
アップマフラーで排気口が近いせいか箱のダンボールが
共鳴してボォォォォとかっちょいい音になってしまった
- 302 :774RR:2014/03/17(月) 02:49:00.79 ID:1kJkMCK/
- バイクの購入資金作るために仕事探してるけど、1年間見つかってない。
- 303 :774RR:2014/03/17(月) 02:50:48.86 ID:lRY6I6Xq
- つまり生活費はなーんもしなくても勝手に湧いて出てくるわけか・・・
うらやましすぎる
- 304 :774RR:2014/03/17(月) 07:34:41.30 ID:1kJkMCK/
- 持病あり実家暮らしなんで。
- 305 :774RR:2014/03/17(月) 11:57:18.10 ID:8FjGo1no
- 生きてるうちに親孝行しとくんだぜ
- 306 :774RR:2014/03/17(月) 16:27:33.09 ID:gz2VVgo2
- +1のドライバーが必要で、買いにいこうと思ったら、工具箱にKTCの貫通があった。
- 307 :774RR:2014/03/17(月) 18:27:33.54 ID:khdjO1EH
- 近所の店でMT-09を契約してカタログを頼んだんだ。
そしたら今日店の奥さんがカタログと地元で有名なドーナツも持ってきてくれたわ。
小さな店のこういう心遣いって嬉しいよね。
納車の時も車載で家まで無料で届けてくれるらしいし、値引きは少ないけど頼りになるから近所の店は大切にしよう。
- 308 :774RR:2014/03/17(月) 22:09:59.94 ID:w8XVvJg/
- 奥さんも頂いたのか
- 309 :774RR:2014/03/17(月) 22:33:06.85 ID:6cvmYgDj
- >>308
すまない、思ったまま正直に言う。
「下衆」
- 310 :774RR:2014/03/18(火) 05:42:15.95 ID:JQUqjoUE
- >>309
頂くなら当然娘だよなぁ
- 311 :774RR:2014/03/18(火) 07:13:18.36 ID:hfD14/nH
- >>310
歳上には歳上の良さが有るんですよ。
- 312 :774RR:2014/03/18(火) 07:57:14.21 ID:YPixeK+C
- チラシの裏にも節度はあってほしいものですね^^
- 313 :774RR:2014/03/18(火) 08:43:37.79 ID:TO77nLHq
- (ロード)バイクが盗まれた。
が、パンクしててギアも壊れてて捨てるに捨てられない奴を持ってってどうするつもりだ?
とりあえず、業者に引き取ってもらったつもり貯金でもするか。
- 314 :774RR:2014/03/18(火) 09:57:28.02 ID:X3U5wQ29
- >>308
糞親父独特の下衆さだな
- 315 :774RR:2014/03/18(火) 18:32:31.07 ID:qp19obD2
- ・・・「パスタ」ぁ!?
「スパゲッティ」だろうが!!
- 316 :774RR:2014/03/18(火) 19:11:42.72 ID:d0arRE8v
- >>308
と、思いきや店の親父を頂いちゃったって事だよな
- 317 :774RR:2014/03/18(火) 19:53:55.40 ID:A8tRPjX1
- >>315
違うわ
「スパゲッチー」だ
- 318 :774RR:2014/03/18(火) 22:07:45.41 ID:tICxZ3pw
- >>313
自転車のパーツは安いから1万円くらいで整備できるんじゃないか
愛用の折り畳み自転車がクソ過ぎてフレームとホイールが無事なら欲しいわ
- 319 :774RR:2014/03/18(火) 22:30:06.37 ID:S70ynlek
- 先に自転車趣味にしてて、バイク屋のおっちゃんにも
自分で弄って来たなら余裕だべって言われたし
バイクでも気兼ねなくタイヤ交換チャレンジ!
新品チューブパッチだらけになったっけ・・・
勝手は同じだけど加減が違い過ぎたわw
- 320 :774RR:2014/03/18(火) 23:06:09.35 ID:X3U5wQ29
- >>317
いや「ゲッティー」だろ
- 321 :774RR:2014/03/18(火) 23:11:36.44 ID:KIBACGX5
- うんうん
- 322 :774RR:2014/03/18(火) 23:42:49.05 ID:X3U5wQ29
- ゲッティ食べたい。ミートボール作って市販のミートソース掛けてカリオストロの城で出てきたアレにして食べたい
超太りそう。もう太ってるけど( ´・ω・` )
- 323 :774RR:2014/03/19(水) 00:25:00.38 ID:ArUAsYHW
- ゲッティ持って来い
血が足りねえ ジャンジャン持って来い
- 324 :774RR:2014/03/19(水) 00:30:26.58 ID:siVwRq5r
- 今日の昼飯、和風ゲッティだった。
美味かった。
- 325 :774RR:2014/03/19(水) 00:43:45.34 ID:CQ2WFoeT
- 皿に乗ったゲッティは苦手だな
熱々の鉄板に溶き卵の黄色、ピーマンの緑、玉ネギの白、ウインナーの赤
そして麺はケチャップで味付け
鉄板ナポリタン最強だろう
- 326 :774RR:2014/03/19(水) 00:45:58.97 ID:siVwRq5r
- 読んでたら腹減ってきた…
- 327 :774RR:2014/03/19(水) 07:04:31.97 ID:Zaxv87yl
- よしっ今日のツーリングはパスタにしよう
- 328 :774RR:2014/03/19(水) 07:21:54.84 ID:X1Py4PV7
- 誰がソフト麺でいいと言った!
- 329 :774RR:2014/03/19(水) 07:22:59.48 ID:X1Py4PV7
- どうでもいいけどうちの会社にリッチナポリターノってひとがいる。
- 330 :774RR:2014/03/19(水) 16:48:32.10 ID:pxmLu/Q6
- うちにはアラビア・ロレンスというひとが
- 331 :774RR:2014/03/19(水) 21:31:15.76 ID:KoxUfxTI
- ってか、スパゲッティーなのかスパゲッティーになのかスパゲットーニなのか。
日本人がスパゲッティと呼ぶのだけでもこれよりもっとあるのに、さらにパスタなんて
超広義の呼びかたされてもなw
- 332 :774RR:2014/03/19(水) 21:56:25.77 ID:pxmLu/Q6
- 粉モン食べたい
てのと同じ感じだな
- 333 :774RR:2014/03/20(木) 00:43:57.09 ID:svMVsdFm
- 納車一週間で事故ったからって露骨にバイクの話をしなくなった友人がいる
同じバイク屋で買ったから、まだ修理してないのも知ってるんだ…
友人は事故を起こした事を俺に言ってないし、俺も知っている事は話していない
触れてもいい話題なのか非常に悩む
- 334 :774RR:2014/03/20(木) 00:52:43.21 ID:j/rRFsew
- 凄い。ずっと10年車通勤だったけどバイク通勤1年で9kg体重が落ちた。85から76。
食生活は変わってないから絶対バイクのおかげだ
1日一時間くらい乗ってるけど体力使っているんだな
- 335 :774RR:2014/03/20(木) 01:40:29.38 ID:aurCmIkK
- 確かにバイクに1日乗った翌日は、内モモの辺りが軽く筋肉痛みたいになるよ
イメージトレーニングや自主練だけじゃなく
しっかり実戦トレーニングしないといかんと感じるよ
- 336 :774RR:2014/03/20(木) 01:41:57.39 ID:XWuuXBBK
- バイク乗ってるけど腹出てきた
- 337 :774RR:2014/03/20(木) 03:48:47.89 ID:snDhdVZZ
- >>333
どこからその話耳にしたんだよ
- 338 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/20(木) 06:20:46.84 ID:IFDvLmSE
- ライトが消せるバイクが欲しい
- 339 :774RR:2014/03/20(木) 06:30:56.85 ID:58PuKh2B
- >>337
バイク屋からじゃないの?
文脈からそう読み取ったけど、修理状況とかバイク屋情報じゃないと分からないんじゃない?
- 340 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/20(木) 06:50:43.92 ID:O9C0im/r
- >>338
配線にスイッチ咬ませばいいじゃない
- 341 :774RR:2014/03/20(木) 08:20:49.25 ID:wMoZE/Mr
- >>331
イタリア料理で言えばパスタという大きな括りの中にスパゲッティ・スパゲッティー二という種類がある。
パスタ(粉を練って作った食品全般)
スパゲッティ(やや太めの棒状乾燥パスタ)
スパゲットー(やや細めの棒状乾燥パスタ)
スパゲッティー二(さらに細めの棒状ry)
カッペリーニ(素麺くらいの細さの棒状ry)
- 342 :774RR:2014/03/20(木) 08:31:45.21 ID:CjU/Ojhu
- >>341
それは一応知ってるわ
俺はペペロンチーノって言うけど友人は頑なにペペロンチーニって言う
これはどっちが正しいのか
- 343 :774RR:2014/03/20(木) 08:45:17.88 ID:wMoZE/Mr
- >>342
正しくはアーリオオーリオ・エ・ペペロンチーノ(ニンニク・オリーブオイルと唐辛子の意)
ペペロンチーノは唐辛子。男性名詞で複数形がペペロンチーニ。
用法としてはどちらでも通じるが、ペペロンチーニの方が馴染む。
- 344 :774RR:2014/03/20(木) 09:28:05.81 ID:LJIGWAKq
- >>341
讃岐うどんと水沢うどんと稲庭うどんみたいなモンか?
- 345 :774RR:2014/03/20(木) 10:12:46.51 ID:CBYISy81
- きしめん、うどん、ひやむぎ、そうめん
- 346 :774RR:2014/03/20(木) 10:33:15.13 ID:6Mb7xjKm
- >>344
グンマー民の俺にも分かりやすいww
- 347 :774RR:2014/03/20(木) 10:35:23.64 ID:lkBGhrJ5
- らーめん、イケメン、ぼく、つけめん!
- 348 :774RR:2014/03/20(木) 10:52:26.01 ID:hcv4ELYg
- 想定外の太さのが出てこようとしてきてて焦る
ってかどうしよう…
このまま踏ん張ると裂けちゃう
- 349 :774RR:2014/03/20(木) 10:53:37.71 ID:P66h3ZDH
- ↑ローションつければいいじゃん
- 350 :774RR:2014/03/20(木) 11:11:16.55 ID:w6mVCxIA
- 切れ痔はそうして生まれるものなのであるなあ
- 351 :774RR:2014/03/20(木) 13:05:15.85 ID:XDsfUEVD
- だからあれほど拡張しておけと注意したのに
- 352 :774RR:2014/03/20(木) 13:43:23.13 ID:dGNX7NB+
- 誰か>>348のアヌスにローション塗りに行ってやれよ。
無事デカクソが出たら、かわりにチンコでもナスでも好きなもん突っ込んで良いからさ
- 353 :774RR:2014/03/20(木) 20:01:28.01 ID:SIY6bhZs
- 一般家庭にローションは常備してないだろ!
- 354 :774RR:2014/03/20(木) 20:29:38.99 ID:HL2CQ4Fz
- プレシェーブとかアフターシェーブとかあるだろ
- 355 :774RR:2014/03/20(木) 20:30:10.77 ID:Nr6dtgnr
- 明日ハロワ行こうと思ったら祝日だった
大学のキャリセン行くかな…
- 356 :774RR:2014/03/20(木) 20:47:59.66 ID:5L5nri1d
- 仕事しながら、行政書士の勉強してたが
俺には無理な事が判明
- 357 :774RR:2014/03/20(木) 22:46:11.38 ID:DXWomRI5
- >>356
難しいのけ?
- 358 :774RR:2014/03/20(木) 23:22:19.32 ID:3lYhBMy5
- >>357 俺的には学校で集中して勉強した方がいいっす。 仕事で萎えて投げ出してまする
- 359 :774RR:2014/03/20(木) 23:43:23.03 ID:8qswA62U
- >>353
えぇっ!?(驚愕
- 360 :774RR:2014/03/20(木) 23:45:39.00 ID:8qswA62U
- >>356
昔は誰でも貰えるような資格だったのにな
- 361 :774RR:2014/03/21(金) 08:00:28.30 ID:Yes1Siwl
- >>346
日本語使えるグンマー民なら優秀じゃないか
- 362 :774RR:2014/03/21(金) 10:32:36.43 ID:680I1IvB
- 彼女いない歴10年 でググってみた
みんな苦労してんだな・・
- 363 :774RR:2014/03/21(金) 11:25:47.46 ID:dt2AqIQl
- >>362
余計な事を言うと口を縫い合わすぞ
- 364 :774RR:2014/03/21(金) 19:08:11.77 ID:pxDwmWPH
- たったの10年かよw
俺みたいなブサイクは、年齢=いない歴なので下には下がいる、安心してくれ
- 365 :774RR:2014/03/21(金) 21:21:32.60 ID:m1iyUX3h
- 26歳 彼女無し 童貞の俺が通りますよ
- 366 :774RR:2014/03/21(金) 21:59:16.59 ID:+USyABom
- >>365
覚える魔法、今から考えておけよ
アストロンとか誰にも迷惑掛からなくて良いと思う
- 367 :774RR:2014/03/21(金) 22:20:09.42 ID:JJOa0E2/
- パルプンテ使えます(泣)
- 368 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/21(金) 22:27:17.83 ID:5DY/uQAD
- メガンテもオヌヌメ
- 369 :774RR:2014/03/21(金) 22:37:15.22 ID:9+JHgjOf
- 別に童貞だってこじらせてなきゃ問題ないって。童貞だけどしてみよっかって
- 370 :774RR:2014/03/22(土) 01:36:05.38 ID:HtjGB0yz
- かっこいいフォントてドゥーティーと書いたステッカー作ろうぜ
- 371 :774RR:2014/03/22(土) 04:28:28.24 ID:N3IFSnoD
- [DUOATI]
- 372 :774RR:2014/03/22(土) 10:22:53.00 ID:hug7bhjl
- Yahooパートナーに登録して年齢差±5歳で検索
これが現実・・? これが現実・・・!!
うわああぁぁあぁぁああ
- 373 :774RR:2014/03/22(土) 17:50:31.53 ID:NH/OsjKQ
- 4万円以内のスーツがALL1万円って広告に釣られて行ったらほとんど5万円以上だったでござる。
結局5万のスーツを2万で買ったが、全然お得感が無いのは何故だろう。
- 374 :774RR:2014/03/22(土) 17:56:48.25 ID:HtjGB0yz
- しかし今の安スーツのクオリティの上がり具合は相当なもんだよな
- 375 :774RR:2014/03/22(土) 19:51:40.54 ID:Lu6DPKfO
- >>372
俺の超カワイイ部下♀が、去年婚活サイトで相手見つけて結婚したぞ。
アタリはある。
まぁ、俺みたいなオッサンと兄弟になる可能性大だけど。
- 376 :774RR:2014/03/22(土) 19:57:50.37 ID:ijwUPfRW
- 穴兄弟か…
- 377 :774RR:2014/03/22(土) 20:03:54.14 ID:6WRs49eG
- 何故か【ダイレクト穴兄弟】なるホモォな言葉を閃いた
- 378 :774RR:2014/03/22(土) 20:49:45.96 ID:+FJg2Y3d
- 一念発起、ダウンジャケットを洗濯ネットに入れて洗ってみたら大成功。
満足している41歳の春。
このままずっと一人のような気がしてきた。
- 379 :774RR:2014/03/22(土) 20:53:25.65 ID:HtjGB0yz
- 元祖天才バカボンのパパだからー
- 380 :774RR:2014/03/22(土) 21:22:55.21 ID:xQbJhRub
- 宇宙兄弟のアニメ最終回なのかよー!
漫画読むより手っ取り早いから見てたのにー!!
- 381 :774RR:2014/03/23(日) 00:33:33.07 ID:1lmF6uoC
- >>373
元の通常価格が架空とかね
グルーポン・楽天商法か
今日イオン行ったらフォーマルが1万2千円だったわ
- 382 :774RR:2014/03/23(日) 01:14:08.22 ID:0XQfgTrw
- >>380
よう俺
- 383 :774RR:2014/03/23(日) 05:29:19.14 ID:NMBIDcZq
- >>378
折れはお風呂の時に一緒に入ってる、水を切るのは機械に任せるけどね。
- 384 :774RR:2014/03/23(日) 15:05:17.38 ID:9yW1Gn6P
- 仕事辞めたい
- 385 :774RR:2014/03/23(日) 17:36:03.62 ID:06PDxmSk
- 磁力と万有引力をうまく活用しても無限機関って作れないものかね。
- 386 :774RR:2014/03/23(日) 17:45:17.55 ID:xzq4GdSo
- 永久機関のことなら無理っす
- 387 :774RR:2014/03/23(日) 18:52:32.86 ID:axTTzylM
- >>384
辞めたらもっと辛いぞと言われても辛いもんは辛いよね
俺は早々に精神がヤラれたから辞めて、今はとりあえずバイク乗り回して充電してるわ
まあ辞めた時には死にたいとかそういうレベルじゃなかったんだが…
で、辞めたら辛いが今来てるけど、頭おかしくなって交通事故起こすよりはマシだったかなと思ってる
- 388 :774RR:2014/03/23(日) 20:01:50.09 ID:6rDPBFl0
- >>384
無理するなよ。
なんば母ちゃんとルフィーは区別付くが
ムッタとサンジの区別がつかん。
セリフ変わっただけじゃんか。
- 389 :774RR:2014/03/23(日) 20:02:22.39 ID:nFrl83Br
- http://www.youtube.com/user/torikichiben
たまたま見つけたんだが
こういう自己中のバカがいるからみんな気をつけろよ
VIPカー (プッ
- 390 :774RR:2014/03/23(日) 20:04:47.75 ID:bVmz6Bcc
- 働くも地獄、働かぬも地獄か…嫌な世の中だ
- 391 :774RR:2014/03/23(日) 20:20:27.26 ID:s5Wh0K2v
- 人生やめt
- 392 :774RR:2014/03/23(日) 20:36:36.19 ID:bUOx08xi
- >>390
そうか?それなりに楽しい事も多いし悪いもんじゃないと思うぞ
- 393 :774RR:2014/03/23(日) 21:00:57.03 ID:0CObqutl
- コーヒー → 飲み過ぎて胃が荒れる。おしっこしたくなる。口に残る
紅茶 → 口に残る
ココア → 悪くないが太る
そして今ほうじ茶に辿り着く
ちょっと地味だけど一緒にいて落ち着く幼馴染のような感じだな
幼馴染なんていなかったけど
- 394 :774RR:2014/03/23(日) 21:14:35.19 ID:VpZcOqSE
- >>393
緑茶葉をフライパンで乾煎りorオーブントースターでちらちらチェックしながら、少し色づいたら
わしゃわしゃ混ぜながらでほうじ茶簡単に作れるんだけどかなりお勧め。
普通に飲むクラスの緑茶葉で作れば市販品の大抵のほうじ茶をはるかに上回る味と香りですよ。
- 395 :774RR:2014/03/23(日) 21:21:18.55 ID:ij5YUtMr
- 自家製のほうじ茶なんて美味そうだな、早速やってみよう。
こないだエビアンで茶を入れたら、甘みのある幸福な味になった。
- 396 :774RR:2014/03/23(日) 21:37:06.29 ID:28Llgipr
- 軟水のがうまくなりそうな気がする
- 397 :774RR:2014/03/23(日) 21:45:19.64 ID:U/B6+1mK
- 由比の生桜えび今日解禁かー
食べに行きたいけど、そこまでのガス代高速代考えると
通販でも変わらない気がして足が進まない…ぐぬぬ
- 398 :774RR:2014/03/23(日) 21:57:38.47 ID:06PDxmSk
- >>386
そうなのかー
毛細管現象って水を吸い上げられんじゃん?
上に行った水は位置エネルギーを持つじゃん?
それを元の水面より高い位置で垂らせれば、また毛細管現象で吸い上げて、それで位置エネルギーを蓄積してって繰り返せば
万有引力からエネルギー取り出せないかと思ったんだが無理じゃしょうがないな…
- 399 :774RR:2014/03/23(日) 22:31:57.31 ID:CJ48OAat
- ドMとして、女の子にちょっとなじられただけでビンビン。
「ちょっとなじられただけでビンビン」になった事が恥ずかしくてさらにビンビン。
こういった現象から永久機関が出来ないか。誰か発明してくれ。
- 400 :774RR:2014/03/23(日) 22:38:08.09 ID:ZhsYzA92
- 毛細管現象って細い管のてっぺんまで吸い上がったらそこで停まっちゃうのね
だから管の外に出せないわけよ
あれは水の表面張力で起きる現象だから、管のてっぺんまで行ったら
エネルギーを使って表面張力に逆らって水を管からひっぺがさないといけないのさ
だから永久機関にはならないんだ
- 401 :774RR:2014/03/23(日) 23:30:44.23 ID:oKz2RG6f
- >>399
お前の才能に嫉妬した
- 402 :774RR:2014/03/23(日) 23:47:09.38 ID:bUOx08xi
- 最近の潮力発電が結構永久機関的でスゲーぞ
- 403 :774RR:2014/03/24(月) 00:46:38.96 ID:O5xE/uXr
- 地球環境とか、それを模したバイオスフィアだっけ?
ああいうのは永久機関とは言わないの?
そもそも機関じゃあないか
- 404 :774RR:2014/03/24(月) 00:56:27.52 ID:C6BkhHML
- 永久機関ていうのは科学というより哲学の用語だろう
決して存在し得ないものという意味のまわりくどい言い方
- 405 :774RR:2014/03/24(月) 04:21:24.88 ID:f7wGgM9U
- 新聞印刷工なんてならなきゃよかったよ
- 406 :774RR:2014/03/24(月) 09:00:26.60 ID:XQzzmXus
- 電動自転車乗ってから普通のママチャリ乗ると重くて仕方ないが、
「もの凄い急坂を電動のアシスト力で登坂中」って暗示をかけたらクソ速くなったw
- 407 :774RR:2014/03/24(月) 09:25:10.35 ID:Khi6t21q
- >>402-403
外部からエネルギーが入ってんのに永久も何もないもんだ
- 408 :774RR:2014/03/24(月) 15:21:35.76 ID:STfhmY7O
- >>397
4月からETC割引大幅減だから行けるなら旅行がてら行ってきたら?
- 409 :774RR:2014/03/24(月) 17:56:41.81 ID:j+KbaTW0
- >>399
発電機つきTENGA装着して生活しろ
- 410 :774RR:2014/03/24(月) 20:26:59.79 ID:NaxAVYj8
- TENGAに永久機関が搭載されたら…ゴクリ…
- 411 :774RR:2014/03/24(月) 21:23:31.58 ID:W9chXPDc
- ドク「TENGA発電が実用化されれば
毎秒1.25ジゴワットの電力が・・・」
マーティ「それだよドク!やった!未来へ帰れる!」
- 412 :774RR:2014/03/24(月) 21:36:31.86 ID:1/8a4skZ
- フォークもそろそろオーバーホールしたいしタイヤもそろそろかえないとダメだし…金がねぇ
- 413 :774RR:2014/03/24(月) 23:01:03.08 ID:KNE57jj5
- >>411
発電用TENGAの普及で脱原発とエネルギー問題解決とは、、、
でもハァハァし過ぎて温暖化しそうw
- 414 :774RR:2014/03/25(火) 00:44:45.23 ID:HACp3mbM
- >>413
匂い成分を分析して海鮮丼の香料に使う道も開ける
- 415 :774RR:2014/03/25(火) 01:46:10.17 ID:Tqo7m9fC
- >>414
イカオンリーじゃんw
- 416 :774RR:2014/03/25(火) 16:18:18.46 ID:w2hzxPVT
- 出会い 業者 シナ人 20k 中おれ
とんだ卒業式だったぜorz
- 417 :774RR:2014/03/25(火) 16:29:14.94 ID:UJaU77hc
- とりあえずイカの神様に謝っとけおまえら
- 418 :774RR:2014/03/25(火) 17:59:22.50 ID:N8TqEFo8
- 待てよ…イカの胴に切れ込みを入れて…
- 419 :774RR:2014/03/25(火) 18:24:10.13 ID:JUU2TRua
- 中にゲソを詰めて…
- 420 :774RR:2014/03/25(火) 18:34:14.09 ID:JrSEmdcP
- お米も詰めたら…
- 421 :774RR:2014/03/25(火) 18:40:30.17 ID:paj9lENX
- 溢れ出る
- 422 :774RR:2014/03/25(火) 18:46:01.54 ID:Hot2aVXa
- >>420
もち米だったら森町名物いか飯だな
- 423 :774RR:2014/03/25(火) 18:53:12.01 ID:UJaU77hc
- そうだ串でとめればいいんだ
- 424 :774RR:2014/03/25(火) 22:24:21.69 ID:UHg7y4fb
- PC買い換えたからskydriveいんすとーるしようとしたらなくなってた。
onedriveって名前になったの?
マイクロソフトはバカなんだろうか。
こういうサービス、名前変えちゃったらショートカットとか全部書き換えなきゃいけないじゃん
超不便だわ。
dropboxに戻ろう
win7機ではoneだし、win8.1機はskydrive・・・
サービス併用してるのかなんなのかよくわからんが、ややこしいから統一して欲しいわ。
今日もツーリング写真をまとめよう。
- 425 :774RR:2014/03/25(火) 22:43:04.47 ID:UJaU77hc
- ieにしろ、細かいところで使い手の神経を逆撫でするんだよな
- 426 :774RR:2014/03/25(火) 22:43:52.00 ID:HpJPWfSr
- どっかの企業と商標権でモメてskydriveの名称が使えなくなったらしいよ
仕方ないっちゃあ仕方ない
- 427 :774RR:2014/03/25(火) 23:59:42.37 ID:zyEs+4ET
- >>425
MS製品全般にいえる。
officeシリーズも使いにくくなってかなわん。余計なお世話機能付ける前に軽くしろと。
win8も仕事で使うにはイラネ。
余計なことすんなと。
- 428 :774RR:2014/03/26(水) 00:04:40.31 ID:uBBEgBoW
- >>426
スカイなだけに、そらしかたないな! そ ら しかたないな!!!
ぜんぜん、だけに、ってないが。
次はたぶんMac買うわ
- 429 :774RR:2014/03/26(水) 02:30:21.75 ID:leRhHbY/
- >>424
googleもだけどユーザーインタフェースを変える重さを理解してないよな
勝ち組特有の俺が変えればまわりがついてくるって発想だろうけど
モダンスタイルとか本当に要らない、考えたやつ銃殺刑にしていいレベル
- 430 :774RR:2014/03/26(水) 05:41:58.64 ID:8j02yqdV
- そういえばぐくるまっぷも変わってたな
- 431 :774RR:2014/03/26(水) 07:01:11.83 ID:ts8CuL26
- >>430
バグだらけで最低に使いにくいから、旧インターフェースのバージョンに戻した。
- 432 :774RR:2014/03/26(水) 09:10:57.03 ID:iX66bJh1
- 旧道かと思って入ったら廃道だったでゴザル柔らかい土の下り坂で数回切り返す羽目になって涙目 これからはちょっと怪しいと思ったら早目にUターンしよう
- 433 :774RR:2014/03/26(水) 10:21:16.63 ID:6IRjl0pb
- >>432
それが「もうちょっと行けば広くなるし」「もうちょっと行けば大丈夫」とか訳のわからない希望で進んでしまう悲しい性
- 434 :774RR:2014/03/26(水) 10:36:23.24 ID:iSSj+Nt5
- >>433
そして『気付いた時はもう遅い』てな
逆側にはしっかり【車両通行禁止】の文字ががが
- 435 :774RR:2014/03/26(水) 12:24:16.02 ID:A8bxeaf3
- >>432
だから何故ナビのひとつも持っておかないんだよw
今時スマホの無料アプリでもあれば迷うことなんてなくなるってのに
コンビニの駐車場でツーリングマップルガン見しながら
「現在地わからねぇ・・・」とか言ってたオヤジがいて吹きそうになったわ
- 436 :774RR:2014/03/26(水) 12:42:03.47 ID:fWLkIaWs
- それが面白いんだよ。
- 437 :774RR:2014/03/26(水) 14:35:27.96 ID:qvHtP5ui
- >>435
数年前のナビだからねぇ ナビでは道として表記されてるんだよ
旧道は大抵塞がれてるから空いてると通行に支障は無いのかと突入してしまう
- 438 :774RR:2014/03/26(水) 15:24:12.83 ID:Tki2TFEM
- 俺のナビは、4号とか高架のある道を走ってると、直進するだけの所で「側道に降りて!」→「本線に上がって!」をちょいちょい挟んでくる。
- 439 :774RR:2014/03/26(水) 16:36:50.36 ID:zjBaO+nh
- 登録されてない新道で、ナビの現在地表示が飛びまくり、素っ頓狂な指示を出し
それを無視する形で快走するのも楽しいよね
で、既存の道に出て、ようやく正しい位置を示しだしたナビに対して
心の中で「どや?知らんかったろw」
- 440 :774RR:2014/03/26(水) 16:54:04.25 ID:EJqGUP8g
- >>439
あるあるw
いつもお世話になってるナビに対して優越感
- 441 :774RR:2014/03/26(水) 17:04:56.25 ID:2mG3mjYC
- 外行ってまで機械と張りあうぐらいなら家でゲームするなあ
- 442 :774RR:2014/03/26(水) 17:11:26.96 ID:vhti19Jl
- >>394
試してみた。
ちゃんとした焙じ茶になったw
水を選べば、かなりのものになりそう。
- 443 :774RR:2014/03/26(水) 17:57:55.98 ID:XV69Zh2T
- スマホのググルマップで充分満足してるんだけど、
初期設定で高速や有料道路を使わないようにできたらなお最高。
気づかずにルート設定して高速に乗りそうになった
- 444 :774RR:2014/03/26(水) 18:20:39.81 ID:wZBXMu5x
- 新型アクセラのカタログ見てたら標準装備にもオプションにもカーナビの記述がない
あれっと思ったら新型アクセラはタッチパネル液晶モニターと左手で操作するジョグダイヤルが
全車標準で燃費とか車両情報表示とオーディオもこれに統合されていて、
これに別売り3万5千くらいの地図データSDカードを入れるとナビとしても使えるようになるらしい
つまり車載アンドロイド端末みたいなものが最初から載ってて
地図データだけ読み込ませればそのままナビになるしipodを繋げればカーオーディオになる
スマホを繋げたらハンズフリー通話もできる
昔はカーナビなんて30万くらいするのが当たり前だったけど
もうハード的にはその程度で済んじゃう時代なんだな
- 445 :774RR:2014/03/26(水) 19:03:49.00 ID:Vk63u3xi
- >>444
素晴らしい時代だと思うわ。ていうか携帯買ったら無料でナビまで付いてきたってすごくね?
ただ、手頃な値段で高等技術が使えるって、今まで築いてきた産業を破壊しかねないよね
PCとかテレビが安くなってエンドユーザーはすげー助かるけど、その小売とか開発元は厳しいんじゃないかとか考えちゃう
- 446 :774RR:2014/03/26(水) 19:23:30.22 ID:FuSZA5Kv
- >>445
それですでに日本全体が厳しくなってるじゃん
- 447 :774RR:2014/03/26(水) 20:45:41.43 ID:XN1UjYZq
- 新しい技術、新しい産業のせいで古いものが淘汰される
そんなものは大昔から当たり前のように起こってた事
問題は、今の日本が淘汰される側になっちゃったことだな
改良するのには天才的な能力を発揮するけど
新しいものは生み出せない民族だから仕方ないけどね
- 448 :774RR:2014/03/26(水) 21:04:24.48 ID:d56HzUea
- ウェビックから商品発送の知らせきたー
明日来るぞ来るぞ待ちに待ったガ・エ・ル・ネww
- 449 :774RR:2014/03/26(水) 21:08:14.29 ID:oNtoZBRZ
- シートバッグ買ったらツーリングがさらに楽しくなった
今までショルダーバッグ使ってたけど長時間背負ってると肩が痛くなるし
お土産とかの荷物も入らなくて不満だった
これからはツー先でお土産買ったりその気になれば泊まりもできるし
楽しみが増えていいことだ!
もっと早く買えばよかった
- 450 :774RR:2014/03/26(水) 21:15:28.06 ID:/0gXvi8L
- >>449
トップボックスとかパニアつけたら大変なことになるぞ。
- 451 :774RR:2014/03/26(水) 21:18:08.55 ID:wZBXMu5x
- >>445
俺もいい時代になったと思う
ついでにアクセラはCD/DVDプレイヤーもオプション扱いで基本オーディオは
ipodとかポータブルオーディオをBluetoothで無線接続しろって事みたい
トランクの中のCDチェンジャーに10枚とかCD入れてた頃が懐かしいわ
>>447
その淘汰される側は各機能に特化したハードウェア類で
それに代わって入ってくるのは多分ソフトウェアなんだよな
クラウド技術とかも含めて
ハードはまさしく日本がこれまで得意だった分野で
ソフトは15年くらい前に今はもうだいたい死んでる世代の当時権力を持ってた老人が
それが何なのかまったく理解しなかったせいで発展しなかった分野
- 452 :774RR:2014/03/26(水) 21:24:27.61 ID:XN1UjYZq
- 団塊の世代やそれ以前に人々の功は気にしないくせに
罪は糾弾する笑える世代
- 453 :774RR:2014/03/26(水) 21:35:03.05 ID:2mG3mjYC
- 翻って自分はどうなのかってね
- 454 :774RR:2014/03/26(水) 22:41:37.24 ID:8j02yqdV
- おしりに熱めのシャワーをかけると痒気持ちいい
- 455 :774RR:2014/03/26(水) 22:43:14.07 ID:Vk63u3xi
- 上の世代と下の世代が悪口言い合うのはいつものことだからね。仕方ないね。
でも>>452みたいな上の世代を崇め讃えろみたいな奴嫌い
良いところも悪い所もあるのはどの世代も同じだろ。悪い所がどうしても表に出やすいだけで。
- 456 :774RR:2014/03/26(水) 22:47:21.98 ID:XN1UjYZq
- はあ?
良いところを完全無視するなって話なのに
ほめたたえろだ?
頭に蛆わいてんの?
- 457 :774RR:2014/03/26(水) 22:50:08.35 ID:dlQcFtfS
- ツーリングマップル、三重県はどれを買えばいいのだ!!
- 458 :774RR:2014/03/26(水) 22:58:18.67 ID:Vk63u3xi
- >>456
言葉選び間違えただけでそんなにカリカリすんなよ
俺はそう見えただけでそこまで罵倒するかお前…
- 459 :774RR:2014/03/26(水) 23:00:49.32 ID:2mG3mjYC
- ほっとけほっとけ
- 460 :774RR:2014/03/26(水) 23:10:18.11 ID:5LU4lr99
- あ〜、腰痛い
- 461 :774RR:2014/03/26(水) 23:12:38.33 ID:wZBXMu5x
- この世代のここが悪いって事を言おうとしたら
必ず良いところもセットで言わないと糾弾されるのか
ネットのコミュニケーションってたいへんだ
- 462 :774RR:2014/03/26(水) 23:44:08.99 ID:6KYARltq
- 趣味・世代・県民性・国民性・民族…そんなもんで分類出来るわけない多様な個人の集合体を無理やり分類するから、揉めるわな。
「バイク海苔」と分類したところでお前らはそれぞれに違い、揉めるんだし。
あー、オッパイ揉みてぇ。
- 463 :774RR:2014/03/26(水) 23:45:27.34 ID:6KYARltq
- つまり、オッパイ揉みてぇって事だ。
- 464 :774RR:2014/03/26(水) 23:49:55.77 ID:Vk63u3xi
- 揉め事起こすぐらいならおっぱいを揉めば平和って事か。真理過ぎて怖い。
- 465 :774RR:2014/03/27(木) 00:03:01.16 ID:ghGhlGeX
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
- 466 :774RR:2014/03/27(木) 04:28:21.21 ID:zDfGn0o/
- >>445
分かる。それまでDVDナビしぶとく使ってたけど車速パルス拾わせているのに精度すらスマホナビに全くかなわず時代を感じたw
- 467 :774RR:2014/03/27(木) 12:43:34.18 ID:XJgrI4Gr
- >>457
僕はいつも埼玉県の地図を持ち歩いているのです。
- 468 :774RR:2014/03/27(木) 15:57:45.33 ID:Dn3s9Da3
- イエコンがださいという風潮っておかしいよな。安全性、機能性、値段すべてよし。
- 469 :774RR:2014/03/27(木) 16:03:48.10 ID:X+er88mL
- イエコン…というかバイクウェア全般にロゴが主張しすぎなんだよ…
- 470 :774RR:2014/03/27(木) 16:36:30.49 ID:WDQseCAF
- イエコンより新婦損の方がダサイと思う
だけどハムステーキ1は止めて欲しかった
- 471 :774RR:2014/03/27(木) 18:34:11.09 ID:/4b2E79k
- ロゴがやだからSchott買ったわ
- 472 :774RR:2014/03/27(木) 18:34:23.77 ID:ghGhlGeX
- GWがなんか好きじゃなくなってきたので、コミネかアルパイン。
- 473 :774RR:2014/03/27(木) 18:44:42.67 ID:T60sizi/
- ペアスロープの革ジャン欲しいわ
- 474 :774RR:2014/03/27(木) 18:56:36.12 ID:rRK4s1UL
- イエコンとかドラッグレースが背景にあってゴーグルの広告とかよかったけどな
- 475 :774RR:2014/03/27(木) 19:58:16.24 ID:qvZ5DtBw
- 金があればクールにGOLDWINで決めるんだが、どんどんコミネマン化が進んでいく
- 476 :774RR:2014/03/27(木) 20:25:44.18 ID:8ZUez/v9
- わしは金があればGOLDWING買う
- 477 :774RR:2014/03/27(木) 21:54:33.90 ID:jXCtFHT+
- でもタイチよりコミネの方が最近カッコイイ気がする
ホントはクシタニとか格好良くていいなーって思うけどお高い(´・ω・`)
- 478 :774RR:2014/03/27(木) 21:59:41.37 ID:mA9VCtpf
- 去年クシタニの革ジャンと革パンを買えて良かったわ
何故か税抜価格も値上げするようなので、増税前に比べ2万以上高くなる計算だ
気に入った色も今期モデルには無いし、ホント買って良かった
- 479 :774RR:2014/03/27(木) 22:40:50.54 ID:By4hJ1+e
- 修理が終わったら売り払って、乗り換え資金にしようと思い始めて三ヶ月が経った。
何にそんな時間かかってるんだか。
- 480 :774RR:2014/03/27(木) 22:48:28.83 ID:ynHWWZjJ
- レッドバロンカタナ事件的な?
- 481 :774RR:2014/03/27(木) 22:50:37.77 ID:By4hJ1+e
- 店の前たまに通って無事は確認してる。
- 482 :774RR:2014/03/28(金) 01:04:19.70 ID:kuGZMlvE
- >>480
あれって円満に解決したのかな?
- 483 :774RR:2014/03/28(金) 01:31:41.71 ID:hj/fpoON
- >>478
そりゃ仕入れる材料だって消費税分上がってるんだからね
本体価格も上がってもしょうがないと思うよ
1000円2000円なら本体価格は据えおけるかもしれないが、
何万の価格だと値上げしないと無理だろう
- 484 :774RR:2014/03/28(金) 17:58:11.25 ID:rOgSD5cx
- >>482
確かレッドバロン側が修理費全負担で、
カタナに強いショップのユニコーンジャパンが修理してちゃんと直ったよ。
そのカタナオーナーのブログ。
http://blog.livedoor.jp/hideking_katana/
- 485 :774RR:2014/03/28(金) 19:23:29.13 ID:2TLYhq53
- 宇宙兄弟に続いて銀の匙まで最終回かよー!
増税前の買い物は終わったのに漫画買いたくなるじゃんかー
- 486 :774RR:2014/03/28(金) 19:26:35.37 ID:QbEXy4ac
- 修理の分の金だけは出してやる
そして今回の詳細は一切口外するな
という落としどころだったはず
勝てるかどうかわからん強い弁護士持ってる企業相手に
一個人が訴訟するより最低限バイク直してもらえるレベルで
我慢する方が賢いかもね
- 487 :774RR:2014/03/28(金) 19:45:31.60 ID:pLmNIUca
- 銀の匙は受けたのに、のうりんはいろもののまま終わり、即忘れられるんだねえ・・・
- 488 :774RR:2014/03/28(金) 20:20:40.16 ID:v3b7TWi7
- 若きを笑うな来た道だ
老いを笑うな行く道だ
- 489 :774RR:2014/03/28(金) 20:30:16.67 ID:2TLYhq53
- >>487
のうりんおもしろいのか?
第1話途中まで見てやめたわ。
銀の匙の舞台になってる街が俺の地元なんだけど、
贔屓目があったから面白く感じたのかもしれん。
- 490 :774RR:2014/03/28(金) 20:39:16.19 ID:pLmNIUca
- 面白いよ?アニメとマンガ以外は
- 491 :774RR:2014/03/28(金) 22:52:35.73 ID:CvPsvzXh
- >>467
いまさらだが…
あ〜る乙
- 492 :774RR:2014/03/29(土) 08:47:58.14 ID:OcFfZRdh
- >>491
ホントに今更過ぎるw
のうりんより乳輪のほうが好き
- 493 :774RR:2014/03/29(土) 17:49:45.95 ID:vrflJ07t
- 除雪機のメンテを初めてやった。
バッテリー取り出すのにネジを16個外さなきゃいけないとか。
キャタピラ外さないとオイルドレンにアクセスできないとか。
とんでもない作りだ。
- 494 :774RR:2014/03/29(土) 18:30:30.23 ID:eB1xDjWR
- いっそのことエンジン外したほうが早いとかじゃねもしかして
- 495 :774RR:2014/03/29(土) 18:32:25.49 ID:50LIkQ+2
- 歯が欠けた…欠けたっつーかごっそり抜けやがった
- 496 :774RR:2014/03/30(日) 11:46:49.15 ID:8jGK+3u4
- 駆け込み需要で運輸関係フリーズぢゃい。
- 497 :774RR:2014/03/30(日) 15:58:26.61 ID:YvAVXSnG
- 良く大型バイク持っててセカンドは原二って人が居るけどそれって都会の人だけだよね。
田舎だと大型バイク持っててセカンドは四輪になるよね。
あ、田舎ってのはアパート借りて無料で駐車場がついてくるレベルが基準ね。
- 498 :774RR:2014/03/30(日) 16:01:39.32 ID:TzMgpksz
- 駐車場に毎月4000円払ってますがド田舎です
- 499 :774RR:2014/03/30(日) 16:22:13.44 ID:f2MqQluk
- ド田舎だから4000円で済むんだろう
都心なんか2万3万当たり前だぞ
- 500 :774RR:2014/03/30(日) 17:36:57.31 ID:TdxOy7e0
- ド田舎じゃなかったよー
- 501 :774RR:2014/03/30(日) 20:47:14.85 ID:4heeJfsc
- >>498
俺の思うド田舎基準
バス含む交通機関まで4q以上
高速インターまで20q以上
コンビニやファミレスの看板、○○まで△△qが10q以上
- 502 :774RR:2014/03/30(日) 21:05:40.35 ID:dPufKpBw
- その半分くらいが田舎の基準でおけ?
- 503 :774RR:2014/03/30(日) 21:15:55.11 ID:KSfp8cFk
- ファミレスやコンビニの看板なんか店の前にしかないやろ、後○キロって出て来た時点でかなり田舎だと思う
- 504 :774RR:2014/03/30(日) 21:27:44.58 ID:nl+Ukbmj
- >>501
公共交通機関はそれぐらいなんだが、コンビニはクルマで五分で元有料道路の高規格道路のICが歩いて五分だわ
でも町にスーパーが一件にしかなくなっちゃったよ…。今年一気に潰れちゃった。
- 505 :774RR:2014/03/31(月) 10:46:45.28 ID:Dzi1X4ZA
- えっ?いなかじゃメインが四輪でセカンドがバイクだろ
上京した友人は車はあきらめたそうだ
駐車場代に6万も払えるか!って言ってた
- 506 :774RR:2014/03/31(月) 11:22:27.13 ID:sQ69xmou
- >497
大二輪 x1
原付二 x2
軽四輪 x1
普四輪 x1
駐車場代は掛からないけど敷地内の草取りが義務
田舎かどうかは微妙な埼玉のざっくり中央付近在住
- 507 :774RR:2014/03/31(月) 15:22:16.71 ID:goCTaGiJ
- 中央付近なら川越付近だからド田舎ではない
その隣のオラの市はド田舎だがな
つか除草剤撒けば駐車場代タダとか
美味しすぎるだろ・・・
- 508 :774RR:2014/03/31(月) 21:33:19.34 ID:1s9ZpmvE
- 最近気づいたんだが1年で4回位しか給油してない。6リッタで満タンなのに
- 509 :774RR:2014/04/01(火) 00:29:06.80 ID:0f9G/bri
- うちは辛うじて23区内なのだが、最近家の周りの駐車場が次々とコインパーキングになっている。
それだけ自家用車保有世帯が減ってるのだろう。
この土日にできたマンションも戸数に比べて駐車場がえらく少ない。
なので駐車料金も安く、24時間で500円だから一月停めても最大15500円。
ロック機構という盗難防止装置と不正利用防止のための監視カメラ代込みと考えるとお得な気もしないでもない。
- 510 :774RR:2014/04/01(火) 01:03:44.43 ID:B6DVW1RA
- >>509
24時間で500円は、ちょっと信じられない。
- 511 :774RR:2014/04/01(火) 02:43:49.70 ID:YJkvsc44
- あれな、最初の24時間までは一定額で打ち止めになるけど24時間以降は
普通に時間幾らで加算される所が多いぞ
例えば30分200円、24時間までは800円の所だと、25時間停めると1200円
48時間停めると10400円になる
24時間以内に1度精算すれば24時間までは800円だろうけど
- 512 :774RR:2014/04/01(火) 20:57:34.49 ID:dKBOjgTK
- 花粉症がひどくてつらい。体がだるくて。
眠くならず、運転も出来て、そこそこ効く薬ってないのかな。
- 513 :774RR:2014/04/01(火) 21:14:04.69 ID:z4oC8MAO
- 耳鼻科でアレグラ→より強いタリオンと処方してもらったけど、
両方自覚できるほど眠くはならなかったよ
今はずっとマスクで薬は無し。薬は耐性できるし、
花粉を体内に入れないほうがいい、と思ってる。
実際薬無しでも辛くないし。
- 514 :774RR:2014/04/02(水) 04:02:36.48 ID:DiU5c2O/
- そりゃあ・・・体内に入れないほうがいいに決まってるわなあ・・・
- 515 :774RR:2014/04/02(水) 06:44:02.98 ID:ZcaVHQws
- にんっしんっしちゃうかも知れないしね
- 516 :774RR:2014/04/02(水) 06:53:28.11 ID:0iAlV4Rr
- >>515
受粉と言え受粉と
- 517 :774RR:2014/04/02(水) 10:04:07.17 ID:mCs836on
- >>512
ヨーグルト食って腸内環境改善しな
俺はそれで10数年来の花粉症の症状がほぼ収まった
今年はもう遅いかもしれないけど来年に向けてやったほうがいい
- 518 :774RR:2014/04/02(水) 10:58:21.42 ID:3lWnXPf9
- 腸内環境が関係あるのか。ヨーグルトは好きじゃない。玄米でも効き目あるかな。
- 519 :774RR:2014/04/02(水) 11:34:12.95 ID:DvdtN1Fy
- 腸内環境を整えたいならビオフェルミン飲むのが手っ取り早い
ただ10数年ビオフェルミン飲み続けて屁も臭くないと言われる俺が
ここ数年は花粉が目に来るから花粉症への効能は一律とは言えないようだ
- 520 :774RR:2014/04/02(水) 13:00:09.54 ID:qpgHIYhK
- >>519
ビオフェルミンってそんなに腸内環境良くなるのか
でもヨーグルト美味しいからヨーグルトで整えようかな
花粉症じゃないけど
- 521 :774RR:2014/04/02(水) 13:00:51.26 ID:jYOPoO2S
- モーターサイクルショーでFJR1300の白バイが出てたみたいだが、正式採用されるとすれば白バイってどんどん重量が重くなってるな。
白バイ任務って低速の扱いが最重要な気がするからVFR800辺りが丁度良いと思うけど実際どうなのかね。
- 522 :774RR:2014/04/02(水) 13:02:05.81 ID:DoWtqwXk
- ヨーグルトは効果あったよ、おれも花粉症ひどかったけど今年はまだ薬飲んでない
- 523 :774RR:2014/04/02(水) 14:22:05.03 ID:3lWnXPf9
- オフロード白バイにはジェベル250あたりがいいと思う。
- 524 :774RR:2014/04/02(水) 16:54:40.50 ID:d9TSqVp2
- 腸内細菌だけで成人は約1kgほどの重量があるらしいな
毎年ヨーグルトを無限増殖して食べ続けてるけどあんま効果ないみたい
BIOとかLGとか選んで増殖させてるのになあ
- 525 :774RR:2014/04/02(水) 17:29:56.67 ID:puWiTlEH
- 1月中から薬飲み始めろよ
まぁ俺みたくノーガードだと症状出るけどノーガードでも生活に支障無いレベルになるぞ
- 526 :774RR:2014/04/02(水) 17:46:41.68 ID:Rd/a8mNT
- 地元で裏山から花粉が煙みたいに出る環境にいた頃は目も鼻もひどかったけど
マスクも飾りみたいなもんだったけど離れたらほとんど気にならなくなったな
- 527 :774RR:2014/04/02(水) 19:13:15.00 ID:DvdtN1Fy
- >>520
ヨーグルトでもいいと思うけどなにげにカロリー凄いよ?
続けなきゃ意味ないからさ
ビオフェルミンとかでも一朝一夕には改善されない
>>521
・見た目の威圧感も重要
・導入を決めるのは現場じゃない人
・白バイ隊員ぐらい技術あれば車体重くても
どうせリミッター付きだし速すぎるのは追いかけないし
俺も600〜800がベストじゃないかとは思うけど
- 528 :774RR:2014/04/02(水) 20:19:34.62 ID:WX+/D1HM
- GSR750とか採用されたら凄そうだw
- 529 :774RR:2014/04/02(水) 23:20:40.24 ID:st6Ll5n7
- つB-KING
- 530 :774RR:2014/04/02(水) 23:25:02.22 ID:sOfMYVx6
- もういっそRC213Vもってこよう
- 531 :774RR:2014/04/03(木) 02:09:04.34 ID:NWQ+Ai4d
- >>521
正式採用されるとすればって、なんで仮定なんだよw
とっくに正式採用されてんよ
- 532 :774RR:2014/04/03(木) 07:24:49.43 ID:qrzpcNbZ
- 消費税3%の上昇に対しいつも行ってる立ち飲み屋
酎ハイ 150円 → 200円
なんか納得いかないンゴォ...
- 533 :774RR:2014/04/03(木) 07:44:17.08 ID:QDD6aJmc
- それでも、安いじゃんw
- 534 :774RR:2014/04/03(木) 07:57:42.98 ID:qrzpcNbZ
- >>533
33.3%アップだぜよ...
100円つまみが150円になっててダブルショック...
5割アップかよ...
立石の120円酎ハイは無事なのか気が気じゃないンゴ
- 535 :774RR:2014/04/03(木) 10:19:44.21 ID:5Jt2Awpa
- まぁ、消費税が上がると原価率も上がってしまうからなあ。
単純に消費税分だけ値上げってわけにはいかんよね。
- 536 :774RR:2014/04/03(木) 12:00:18.45 ID:jYWLejQv
- >>535
そう考えると実質3%どころか10%上がる事も普通に考えられるよな
ただ震災に増え続ける年寄りの医療費圧迫とか考えると仕方無いっちゃ仕方ないんだろうけどな…
だけど児ポ改悪だけはやめてくれ。虹エロ持ってるだけで逮捕とか洒落にならんわ
それに何百億の市場を潰す気なのかね規制派は。
- 537 :774RR:2014/04/03(木) 13:24:51.60 ID:pjQOY3Au
- まあ先進国で消費税が5%っていうのがかなり低い方だったんだけどな
イギリスは20%、北欧は25%だ
ただ食料品や生活必需品は税率が低いらしいが
しかし新聞社が新聞は国民が情報を得るための最も重要なメディアだから
減税しろって大真面目に言ってるのが笑える
いまだに新聞こそが最も正当で中立な媒体だと信じているらしい
- 538 :774RR:2014/04/03(木) 13:31:16.22 ID:Ef1sfqay
- 食料品は無税でいいと思うんだよな
生存権的に。
二種類を設定するなんてややこしい!つったって、
食い物かそうじゃないか、ってだけの区分だし。
原料的にも、食い物に使うものは食い物なわけだし。
そりゃさ、つきつめて考えれば構造が複雑になればややこしくもなる。
それにどこかで不公平感は必ず出てくる。食玩は税金かけるのに板チョコは!?とかね。
食料品のトレー代は?とか。
けど、それを理由にやらないのは、結局、どこを向いて政治してるのかって話になる。
どうせ、うやむやにすんだろ。
議論を深めるとかいって10%に増税するときもごにょごにょいって二段階税率は採用しないんだ。
そんでなかったことにするんだろ。
ガソリンの温暖化対策税だって、別にどんな取り組みをするってわけじゃないんだろ。
誰かの懐を温暖化させるだけなんだろ。
- 539 :774RR:2014/04/03(木) 13:40:34.05 ID:kVcFyEpF
- >>537
新聞なんてどうして今だにとっている人がいるんだろうと不思議だ
リアルタイムで情報が取得できるのに反日遅れでゴミをポストに入れられて金とられるとかw
- 540 :774RR:2014/04/03(木) 13:44:57.58 ID:Ef1sfqay
- 新聞好きの俺としては、ニュース性はたしかに遅い。
解説、コラム、論評などは充実してるじゃん。あれがいいんだよ。
社によって偏ってる。これはこれでいいもんだぜ。
そういうのも今はネット媒体でも充実してるけどな。
でも紙媒体の良さやそういう情報の種類や密度なんかの総合的に、
新聞は価値のある媒体だと思うよ。
実際、俺みたいに、「新聞好きだよ」って人がいる以上はな。
ただ、ちょっと気になるのは、最近に限らずだけど、
「嫌いな他社」を叩く類いの報道記事で、たまに裏をとらずに書いてあとで
小さく小さくお詫び乗ってたりするのが嫌いだわ
- 541 :774RR:2014/04/03(木) 13:45:43.65 ID:Ef1sfqay
- そうえば、裏が白いチラシが最近増えてきた・・・気がする
- 542 :774RR:2014/04/03(木) 14:16:36.97 ID:b9ADdg6H
- 消費税率だけでは何とも言えないけどな。
法人税率も日本は高いというが、労基法なんざスルーのブラック企業多数の上、社会保障の企業負担も低い。トータルで企業が負担する額は先進国の中では低い方だし。
- 543 :774RR:2014/04/03(木) 14:17:37.86 ID:b9ADdg6H
- 消費税率だけでは何とも言えないけどな。
法人税率も日本は高いというが、労基法なんざスルーのブラック企業多数の上、社会保障の企業負担も低い。トータルで企業が負担する額は先進国の中では低い方だし。
- 544 :774RR:2014/04/03(木) 14:21:54.80 ID:F8amwdPr
- テストに出ます
- 545 :774RR:2014/04/03(木) 14:40:06.71 ID:QAid2no3
- 呑めるけど呑まん俺からすると
なんで酒ってタバコみたいにバカスカ増税しないか解んない
健康被害や社会的負荷で言ったら、圧倒的にお酒じゃないの?
- 546 :774RR:2014/04/03(木) 14:52:23.24 ID:qrzpcNbZ
- ガソリン値下隊どこいった?
- 547 :774RR:2014/04/03(木) 15:03:39.29 ID:Ao83gX6L
- >>545
そこは「社会通念上」ってやつじゃないの
- 548 :774RR:2014/04/03(木) 15:09:40.82 ID:xWc3RSZT
- >546
「そうでしたっけウフフ」とか言ってうやむやにしてなかっか?
- 549 :774RR:2014/04/03(木) 16:19:15.11 ID:pjQOY3Au
- >>545
そりゃタバコは害しかないし
酒は外食とか食品産業とかの副次的な経済効果も見込めるから
タバコと同じ勢いで増税したら他分野に与える経済的ダメージが大きい
- 550 :774RR:2014/04/03(木) 16:30:18.17 ID:fFqpyXBY
- >>547
その流れが来るとバイクもさらに税金上がりそうだな…
- 551 :774RR:2014/04/03(木) 17:42:00.24 ID:v9HjCG5L
- やめてくれよ…(絶望)
- 552 :774RR:2014/04/04(金) 00:34:50.03 ID:OwgRt1gu
- あと日本酒は一応伝統だしなー。日本酒だけ課税しないわけにもいかんだろうし。
- 553 :774RR:2014/04/04(金) 07:52:03.10 ID:r7lswzo6
- タバコは民間になったとはいえ専売公社のままみたいなもんだから
価格調整もしやすいんだろうよ
母体が公社だから言うことも聞かせやすいだろうし
- 554 :774RR:2014/04/04(金) 08:32:07.28 ID:lF477aqW
- 塩・砂糖・薬物
ドコの国でもこれは国家とギャングが支配したがるよね
- 555 :774RR:2014/04/04(金) 11:57:43.41 ID:oO+DOHDr
- あと水な
水メジャーは氏んでいい
- 556 :774RR:2014/04/04(金) 23:37:18.57 ID:pDeTIs7Y
- 昔の外付けHDDのデータを適当に漁ってたら、懐かしい動画とかインターネットショートカットとかFlashファイルとか音楽ファイルとかあって懐かしくなった
フラッシュ職人のサイトのリンクの大半が死んでて悲しくもなったな
そして大量のエロ画像が整理もされずそれぞれのフォルダに散りばめられててサルベージする気にもならなくなった
当時の俺はあまりにも整理整頓が出来てなさ過ぎじゃなかろうか。今と大違いだ。
- 557 :774RR:2014/04/04(金) 23:38:12.88 ID:pStNy5Nn
- 明日も明後日も天気微妙・・・
走りには行けないだろうな
雨の日は何やって過ごしてんの?
- 558 :774RR:2014/04/04(金) 23:38:37.63 ID:l+T80FZQ
- 2ch
- 559 :774RR:2014/04/04(金) 23:44:15.61 ID:tt9EaojS
- 俺は外付けHDDはバックアップ専用で、
画像とかFLASHとか動画はCDやDVDに焼く派なんだけど、
昔のCDとかDVD漁ると、なんとも懐かしい物が色々出てきてノスタルジックな感じになる。
中にはなんでこんなの保存したんだってのもある。
他人がうpったやつだけど、アイドルのグラビアにぶっかけた画像とか…
今はそんなの保存しねえ…
- 560 :774RR:2014/04/05(土) 02:15:42.91 ID:CooLEETv
- 以前買っておいた1TBのHDD、こないだ初めて使ったら
カリカリカリ…カッカッカッ
不良品だった
時間たってるから返品も効かない
- 561 :774RR:2014/04/05(土) 08:10:12.56 ID:nQ4Cb73l
- 今日は塗装やる
- 562 :774RR:2014/04/05(土) 09:34:33.16 ID:J3r/UUa/
- 今日こそチェーン掃除する
- 563 :774RR:2014/04/05(土) 10:11:06.50 ID:8rpyHUcp
- 今日こそバイク乗る
- 564 :774RR:2014/04/05(土) 10:19:14.17 ID:LBkZDdKm
- 今日こそはスター★ちゃんねるでパトレイバー見る
- 565 :774RR:2014/04/05(土) 12:24:40.58 ID:S9bcny7P
- 5万キロ乗ってるバイクのフロントスプロケカバーを初めて開けた
なるほど、掃除してもすぐ汚れる訳だ
- 566 :774RR:2014/04/05(土) 21:37:04.21 ID:Xe8I73VG
- ブックオフに漫画と一緒に持ち込んで
値段付かずに全部処分してもらったPS1ソフトの中に
パネキットが入ってたことを思い出した
昔はプレミアがついて2万とかで売れたけど
今は600円でDL購入できるようになったから
もうたいした価格で売れないだろうと思ってたけど
調べてみると尼で7000円、ヤフオクでも3〜5000円くらいで取引されてた
売った100冊超の漫画よりも高額…
- 567 :774RR:2014/04/05(土) 21:43:44.17 ID:qZ0+v5Ci
- パネキット、俺も昔持ってた。でも想像力が欠如してたのか、あまり楽しめなかったな…
新しいデータが手に入るゲームも、難易度高めで挫折したわ。好きな人は好きなはず。
- 568 :774RR:2014/04/05(土) 23:34:58.20 ID:7My8Cbgm
- 下地塗装
軽く塗装
慣らしが甘かったので、再度パテとヤスリして慣らし
ここまでで一日掛かった
明日はバイクの大掛かりなカスタムやって、塗装の続きやる
社会人になると土日の内にアレコレとやっとかなきゃ…ってなるね
- 569 :774RR:2014/04/05(土) 23:45:26.80 ID:UqFFBeVb
- >>568
今は職場工事してるから土日で休めてるけど、通常運転したら日曜とどこか1日っていう休みの取り方なんだ。連休って金の夜からいろいろ出来ていいね。
- 570 :774RR:2014/04/06(日) 00:58:40.63 ID:wdaROfsX
- ブラウザのUA変更ってモバイル機器でPC版見るためのものだと
思ってたらエロ動画をダウンロードするためにも使えるんだな
Opera使ってるけどDragonFlyって便利だね!
- 571 :774RR:2014/04/06(日) 11:38:00.98 ID:6cuW8uG+
- ヘルメットかぶったままコンビニ入ったらいけないっておかしいよな。
3ない運動とか、病院や電車内で携帯の電源を切るとか、
日本人って訳の分からない規則を作っては、それを妄信してしまう習性がある。
ルールを守るためのルールを作るみたいな。
- 572 :774RR:2014/04/06(日) 12:22:33.10 ID:Sv4pfYZq
- 釣り針は対象を絞った方が良い気がする
- 573 :774RR:2014/04/06(日) 12:23:34.64 ID:KaLh8VIV
- なにがおかしいのか分からん
一時期フルフェ被った強盗が多発したからじゃん
今だってジェットやシステムでバイザー開けて入店するぶんには何も言われない
- 574 :774RR:2014/04/06(日) 12:29:01.01 ID:AfHIeXHG
- >>573
たまたま言われてないだけで周りが何とも思ってないと勘違いするなよ
メット脱ぐのも面倒くさいとかハゲてんのか?
- 575 :774RR:2014/04/06(日) 13:54:14.96 ID:7WFiiZMl
- フルフェイスはダメって書いてあるけどヘルメットがダメって書いてあるのは見たことない
というか交番のお巡りさんがジェットのヘルメット被ったままコンビニで買い物してるわけだが
- 576 :774RR:2014/04/06(日) 14:03:17.53 ID:AfHIeXHG
- >>575
重要なのは書いてる書いてないじゃなくて周りの人の印象な
- 577 :774RR:2014/04/06(日) 15:30:45.04 ID:18cd+rc1
- ジェット被ったままでコンビニ入って、何か言われた事が無い。
過剰反応じゃねぇの?
- 578 :774RR:2014/04/06(日) 16:30:15.62 ID:ZkjwYYfi
- 振込み詐欺のせいでATMに金額制限出来ちゃったのもそうだし
アホが世の中住みづらくする
バイク乗り自身、かつて仕出かしたしな…>峠
- 579 :774RR:2014/04/06(日) 16:30:17.34 ID:+JEYo6vz
- 顔が見えてりゃ気にするもんでもないんだろうけど
空気読まなかったり屁理屈垂れたりするアホよけに
禁止する範囲をちょっと広めにしてるんだろ
- 580 :774RR:2014/04/06(日) 17:47:24.13 ID:VQhTfcGb
- >>578
あの時代は特殊だったからな
コース走りたい奴は五万といたが予約数ヶ月待ちで
草レースの予選数百台だったから、そりゃ峠走っちゃう奴も出るわな
人権無視の3ない運動とかやる暇があったら
浅間を有効活用するとか他の道もあったと思うよ
ちなみに浅間は暫く放置されて今は確か牧場になってる
観光資源になったかもしれんのにグンマーはアホやね
- 581 :774RR:2014/04/06(日) 18:26:06.84 ID:0Vt229fy
- サーキットでレースする人種と峠を攻める人種は別に見えたけどなあ。
峠からレースに行く奴はいたけど、サーキット走れないから峠にいくってやつはそうそういなかったような。
- 582 :774RR:2014/04/06(日) 19:03:34.13 ID:Sv4pfYZq
- 丘サーファーとかシティクライマーとか、そういうニュアンスだったのかもね。
- 583 :774RR:2014/04/06(日) 19:06:57.71 ID:+JEYo6vz
- 昔も今と変わらず峠()とか言ってる層はDQNだったってわけか
せめて早いとこ絶滅してほしい
- 584 :774RR:2014/04/06(日) 20:24:57.42 ID:zR0luWTR
- サーキットバイカーみたいなもんか
- 585 :774RR:2014/04/06(日) 22:05:31.51 ID:nV6TBW/R
- バイク降りたらヘルメットぐらい脱げよ
ハゲじゃあるまいし
- 586 :774RR:2014/04/06(日) 22:10:30.25 ID:KaLh8VIV
- >>576
俺がダメだって言ったらダメなんだ!って?www
- 587 :774RR:2014/04/07(月) 21:33:03.58 ID:VpXIzgoz
- >>432
俺なら喜んで入って行くぞ
廃道探検好きなんだよね俺
某サイト見て以来、ハマってしまった俺
旧道と聞くとときめくんだよ俺
もうカタギには戻れない俺
- 588 :774RR:2014/04/07(月) 21:35:10.83 ID:yHFYjwr5
- >>587
山さいがねが
- 589 :774RR:2014/04/07(月) 22:35:43.13 ID:VpXIzgoz
- >>588
>山さいがねが
それそれ、それっすよ
その他数個のサイトもブックマークしている(自宅PCのみ)
さすがに遠方への山チャリは無理だけど、モンキーかAPEを買ってそれで行ってみたいなぁ
探検モノは見つけ次第にすぐにお気に入りに登録したものの、「山いが」は、
サイトのコンテンツが増大なんで全部見れていないのが現状っす
鉄道関係(廃線、未成線)は全部見たが、道路の方はまだ1/3しか見れていない
いっそのこと、病気等で体壊して入院でもすれば見る暇が出来るのだろうが、
悲しいことに俺が倒れる前に同僚が先に倒れちまうんだ
風邪も俺が1度目にひく頃に同僚は3回位ローテーションされるのは凹むよ
社会人になると、同僚の病欠のしわ寄せも仕事のうちだからマジで暇がなくなるなぁ
ピチピチの美人ナースが居る病院への長期入院にあこがれている俺っす
世の中そんなに甘くないのが俺を取り巻く現実なのさ
そろそろ暖かくなったので廃道探検に逃げたくなる俺
いつか仕事のストレス限界の閾を越えた時点で、引き継ぎのデータを添付して「探さないで・・・」のメール送信して
ふらっと無断欠勤して東北の山奥の廃鉄巡りに逃げ出す日が来るかも知れん・・・
- 590 :774RR:2014/04/07(月) 22:41:40.40 ID:EGhI0Bq3
- 見てみたけど、凄く濃いサイトだなと思った。
- 591 :774RR:2014/04/07(月) 23:19:59.14 ID:woq4NCIW
- ひとりMTBでのルート開拓にハマっていた頃
藪こぎに予想以上に時間食われて日が落ちちゃったときはマジ絶望仕掛けたわ
木が生い茂る山の中だと車体固定のライトじゃクソの役にも立たないし
ルート復帰出来てからもメットにダブルライトの八墓村状態で
シャカコン…シャカコーン・・・って下って来たわ
- 592 :774RR:2014/04/07(月) 23:53:50.77 ID:VypKzoqz
- 金曜日に38度の熱、土日で治そうと風邪薬飲んで
少し仕事&療養したが今日も38度の熱…
いやいや病院行ったらインフルで薬効かないから点滴ね(^ω^)
→肺炎の疑い晴らすためレントゲンも撮ったら医者代5000円\(^o^)/
熱出たらまずはインフル検査へ行こう
放置すると身体も財布も苦しくなるぞ気をつけよう
- 593 :774RR:2014/04/07(月) 23:53:53.54 ID:Q7FkeBNd
- 確かに怖いよな
チョー明るいLEDフラッシュライト装備してるけど
チョー明るい分一時間持たないからな
- 594 :774RR:2014/04/08(火) 00:28:01.44 ID:z3pEsPva
- >>592
俺、非正規労働なんで無保険なんだわ
5000円出したら2週間は食いつなげるわ
消費税上がって交通費も高くなったからね
通勤の移動は原付2種オンリーにしたわ
医療費払うのに予算裂くなんてマジ無理ですわ
- 595 :774RR:2014/04/08(火) 00:47:25.31 ID:BeKeWXXX
- いや非正規労働だから無保険というのは理由にならんわけだが…
正規雇用の人は給料から天引きされてるってだけで
給料貰ってる人は意識しないだろうけど年収手取り300万の自営業の俺でも年間20万くらい払ってる
そんなにかかるなら払わないというのも手ではあるんだが
手術が必要な程でかい病気になったら無保険だと数百万とか普通だからオシマイだな
- 596 :774RR:2014/04/08(火) 02:21:55.12 ID:qycp8pdo
- >>594
俺が昔入ってた派遣会社は、年金も健康保険も加入してくれてた
非正規だから無保険とか、本気で言ってるなら考え直したほうがいい
- 597 :774RR:2014/04/08(火) 20:04:44.12 ID:okeukRwT
- >>589
遭難にはきよつけろよ
バイカーお馴染みの毛無峠で遭難しかけた人のブログ
http://www.dcn.ne.jp/~mr/gymna/ogushi/
- 598 :774RR:2014/04/08(火) 21:14:14.90 ID:8mVeawgm
- >>597
読んでて薄ら寒くなった…
- 599 :774RR:2014/04/08(火) 22:28:44.18 ID:d8WWbToe
- クラシックで「膀胱結石手術図」って曲があって、仕事中ににやにやが止まらなかった。
- 600 :774RR:2014/04/08(火) 22:41:34.48 ID:fBnJsY91
- >>599
聞いてみたけど、怖いんですけど…
- 601 :774RR:2014/04/08(火) 23:02:34.16 ID:252JU+uk
- >>597
毛無峠っていう名前だけでもう怖い
- 602 :774RR:2014/04/08(火) 23:17:23.93 ID:yihg+X6e
- 救助ヘリを呼ぶのをためらうのってさ、「迷惑」ってキーワードがあるよな。
金とかもかかるんだろうけど、「叩かれたらやだなー」とかもあるわけだよな。
冒険だろうと危険だろうと、ばかだろうと賢い人のささいなミスだろうと、
助かろうとする人の行為を叩くってのは良くないんじゃ無いだろうか。
無計画登山のあげく、大規模な捜索と救助活動があると、生還者を罵倒する空気があるけど、
別の問題だと思うんだわ。
「ははっ、むちゃしやがって、お前頭悪いから助けるのも苦労したぜw」って爽やかに手をさしのべられる、
そんなイケメンな世の中になってくれたらいいのにな、と俺は考える。あくまでも理想としてだが。
たとえそれが急流中州DQNキャンプでもな。
- 603 :774RR:2014/04/08(火) 23:41:08.16 ID:UMmlZo0x
- みんな助かりたいんだし、生きるか死ぬかの状況では迷惑もへったくれもないけど
その状況が落ちついた後は反省すべきだし、まわりから色々言われるのは仕方ないと思う
助けられた本人が今後えらい目にあわないためにも、自ら反省することは必要だろうし
落ち度が大きければそりゃ叩かれるよ
- 604 :774RR:2014/04/08(火) 23:43:04.75 ID:Cj2Iq+tT
- 助かろうとする人の行為を叩いてるんじゃなくて、雨予報出てるのに河川敷で遊んでて、案の定取り残された事を叩かれてるんだろ?
- 605 :774RR:2014/04/08(火) 23:51:28.91 ID:252JU+uk
- しょーがねーなー、バカヤロ!
位で良いじゃん?と俺も思う。辛坊治郎のブーメランには笑ったけど。
- 606 :774RR:2014/04/08(火) 23:52:58.28 ID:/PiH3Kqd
- 安らかにお眠りください
フメイさんの勇姿は忘れません
- 607 :774RR:2014/04/08(火) 23:53:32.07 ID:/PiH3Kqd
- 誤爆!気にせんで!
- 608 :774RR:2014/04/08(火) 23:53:40.94 ID:dIU9qr/E
- >>602
理想だろうがその考えはちょっとなー
無謀な行いで人様に迷惑掛けてる時点で叩かれるのを甘んじて受けるぐらいは当たり前だと思うの
一部の馬鹿の為に救助隊が危険な目に合いつつも救助するのを美談とするのは個人的に大嫌いだわ
そういうのより一人一人が些細な事でも助け合いが出来る世の中になってくれたほうがよっぽどいいや
- 609 :774RR:2014/04/09(水) 00:05:54.97 ID:IRmccSJS
- 救助する方、される方、両方ともイケメンなら問題は起きないでしょ。
大抵の場合、される方が、忠告に罵倒で返したりしたあげくに
救助隊に救出されたり、救助隊に二次災害が起きたりするから叩かれるワケでさ。
無計画登山だって、大抵の場合、誰かに忠告は受けているんだよね。
それを無視せず、その場は諦めるっていうイケメンさがあれば、そもそも問題すら起きにくいハズ。
思い上がった素人はほんと迷惑だよね。
- 610 :774RR:2014/04/09(水) 00:08:06.82 ID:DjE4YIr6
- 俺の子供や友人が何か間抜けをやらかして、叩かれる事と生還を秤にかける姿を想像すると、他人様の間抜けにも寛容でありたい。
やべぇ、真面目な事考えると死ぬ病なんだよね。オッパイオッパイ。
- 611 :774RR:2014/04/09(水) 00:23:14.85 ID:BG/hhVnh
- 新参とかまだ知らないだけの考えナシをどっか見下したり
一歩引いたところから叩くのって悪いところだよね
手をとって「おーヨシヨシw」とか寄り添いすぎるのもキモイし
能天気に「Let's enjoy!!」とか、かかる責任担う程の度量も責任も無い(持ちたくない)し
バカは切り捨てても良いとして、もっとやさしい世界になれたら良いのに
ただ優しくなるには、する方に余裕とか余力ないと無理だし
ネットの中のニートさんとか、あほドライバーとかも、余裕が有れば守るべきものも出来て
穏やかだったり考えが至ったりで、そんな攻撃的にもなれないと思うんだよなぁ
衰退社会の日本じゃ、もう無理な事なのかなぁ
- 612 :774RR:2014/04/09(水) 00:26:11.52 ID:P+dSkQiW
- ミスをフォローするために何の義理もない命や金がかかってんだもの
事が済んだらそりゃ怒られるでしょ
自分のミスを叩かれたくないから死ぬって選択肢がまずおかしいんじゃないの
死んじゃったら反省も改善もできないからね
- 613 :774RR:2014/04/09(水) 00:34:27.96 ID:4LaMy8pW
- >>611
同意オッパイ
- 614 :774RR:2014/04/09(水) 01:18:04.42 ID:qjdhcjri
- >>597
さすがグンマーだな
どおりでこの先危険だから入るなって看板があるわけだ
- 615 :774RR:2014/04/09(水) 05:28:57.74 ID:sqNZAYAl
- こういった救助はノーリスクでできるもんじゃない
するほうも相応の危険に晒されながらやる
完全な不可抗力で遭難したならやむなしとして
見通しや認識の甘さで遭難したら非難されるのは仕方がない
人様を危険な目に遭わせるわけだから
金がかかるから救助呼ばないとか
喉元過ぎればで新しい自転車買ったり次のマラソンの心配したり
元々感覚ズレてる人なんだろうけども
- 616 :774RR:2014/04/09(水) 07:53:09.73 ID:s+4y6Rbo
- >>595
>>596
それは大手か良心的な良い派遣業社だからだろう
たいがいの非正規は無保険で暮らしている
それが20代の現実
それ知って俺はマジで驚いたわ
社蓄とはいえ、正社員の有難みを知ったわ
ところで、今までやらしい事を打った覚えはないのに
非正規(と打ったつもりが) → 秘性器 に変換された
といきなりヒワイな表現に変換されて戸惑っている
なんでだよこれ
XPパソコンから会社指定の7に乗り換えてまだ日は浅いんだぞこれ
辞書作ったMS社員がエロイのか?!
MS社員は常にそんな妄想をしていたのか?!
悩むよ
- 617 :774RR:2014/04/09(水) 10:32:33.84 ID:qjdhcjri
- >>616
国民健康保険
でググれ
- 618 :774RR:2014/04/09(水) 12:33:00.51 ID:ScRsHUCP
- サポート切れのニュースでいつも思うこと。
切れるのはわかってんだから、切れる前に対応しておくかそのための予算は確保しておけよ・・・
ってこと。
10年先を見越しては難しいのかな?
会社とかどういう管理してるのかしらないからアレだけど。
- 619 :774RR:2014/04/09(水) 12:42:55.59 ID:BuG6futz
- XPが導入された10年くらい前まではまだパーソナルコンピューターなるものの概念を
全く理解していないような老人がまだ社会の上の方にたくさんいたからね
業務机やシャッターみたいに「大事に使えば長持ちする」くらいの感覚だったんじゃないの
- 620 :774RR:2014/04/09(水) 12:43:40.00 ID:ScRsHUCP
- なるほどッ
なんとなくだが理解できたぜw
ありそうだなあ
- 621 :774RR:2014/04/09(水) 12:59:20.87 ID:fSlWZuqb
- >>618
先を見越してなんて言ってるくせに、
経営者なんて「かまどの灰までワシのもの」なドケチばっかりだから
- 622 :774RR:2014/04/09(水) 13:00:21.37 ID:dl7xFUuM
- >>616
ちょっと期待してたのに俺のは「非正規」になったぞ
無意識にエッチな単語打ってるんじゃね?
>>618
どこの会社も社内インフラに投じる金なんかないものさ
金が出ていく一方で利益を生まない間接予算なんか
できればゼロにしたいとみんな思ってる
特に今回はPCが老朽化して買い換えるんじゃなく
まだ使えるのにメーカーがサポートやめるという理由で
理不尽な買い換えを強いられてるんだ(集中線)
右クリックもまともにできない老害いや役員方が
そう易々と理解を示すはずがないだろう?
そこを言葉巧みに買い換えさせるのが俺の仕事なんだがw
- 623 :774RR:2014/04/09(水) 13:06:29.70 ID:ScRsHUCP
- なるほどなー
苦労してるんすね
- 624 :774RR:2014/04/09(水) 15:20:45.63 ID:BzBJOtkr
- 『まだじゅうぶん使える』
てのが問題なんだよな
うちのXPはマイクロソフトのセキュリティソフトまで使えなくなると表示されるし
これは酷いだろ
セキュリティソフトまで使用できなくするこたないんじゃない
- 625 :774RR:2014/04/09(水) 15:25:34.33 ID:ScRsHUCP
- ビジネス用のOSはリースってないのかな。ハードはリースあるのに。
- 626 :774RR:2014/04/09(水) 15:57:00.45 ID:zHlTBRhV
- >>624
Essentialならサポート延長するって言ってたぞ
http://gigazine.net/news/20140116-continue-microsoft-security-essentials/
それでも8日以降に発見されたセキュリティホールの対策はないから買い替えした方が無難なんだよなあ
>>625
あってもいいよね。じゃないとOSアプデでその会社専用のアプリケーションが動かなくなるとか絶望しかないよね。
- 627 :774RR:2014/04/09(水) 16:01:01.46 ID:BuG6futz
- ホンダが部品欠品にして叩かれるようなもんか
俺としちゃ宗一郎さんが生前に何と言っていようと
古いバイクを維持してもらうのに莫大な投資をするならその分で
新型を開発してくれた方が嬉しいんだけどさ
- 628 :774RR:2014/04/09(水) 16:10:18.10 ID:zHlTBRhV
- 新しいバイク作るなら品質考えて欲しかったなーって新しいバイク乗ってる俺は思う
新型は何が起きても泣かないってのは分かるけど、エンジン焼き付きの恐れアリは怖すぎる
- 629 :774RR:2014/04/09(水) 16:13:23.39 ID:qRos/qKX
- 日本製に拘ってほしかったなあ
少なくてもカブだけは
- 630 :774RR:2014/04/09(水) 16:16:34.38 ID:BzBJOtkr
- >626
おおマジか
今日も起動時エッセンシャルが赤くなって使えなくなります表示が出てたのに
PC買った時に付属でついてきた『こんなん使わんだろ』と思って放置してた
Win7無料アップデートCD使ったほうがいいだろうか?
- 631 :630:2014/04/09(水) 16:17:41.81 ID:BzBJOtkr
- あ、違っった
Win7でなくVistaだった・・・やめたほうがいいかな
- 632 :774RR:2014/04/09(水) 16:39:09.13 ID:sqNZAYAl
- いまさらVistaはないわな
まあ俺はまだ使ってるんだけど
- 633 :774RR:2014/04/09(水) 16:39:18.12 ID:y9C7sM0t
- ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、せぶんはあたしのいもおとです。
いもおとだけど、あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです、
いもとを、かわいがってもらえると。おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかえないこで、・ごめんなさい..
そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、えっくすぴいのディすく、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
どきどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、えっくすぴいは、
しあわS
- 634 :774RR:2014/04/09(水) 16:45:14.81 ID:G6+ZtPB0
- >>633
未熟児のくせに出てくんなって
- 635 :774RR:2014/04/09(水) 17:14:59.07 ID:SRZLkr2N
- アップデートといや
アンドロイドアプリのアホほど頻繁なアップデートは、いったいアレ何なんだ?
気がつけば何がしかのアップデートのタスク、また動いてんじゃん!ってくらいな感じで
個人的経験としてはGoogleMapが糞改変したくらいで
それほど実害は無いんだけど、なんかウザい
- 636 :774RR:2014/04/09(水) 17:39:11.52 ID:U8kLhsHd
- >>616
それは非正規というより非合法の派遣会社だったんだと思うよ
ただ、たかだか10年前くらいまではそういうのが当たり前だったんだよなあ
給料明細の名前が本名と違う奴がいて、どうして?って聞いたら
失業保険もらってるから違う名前で(一文字変えた程度)で登録したんだと
同僚もアホだがそういうのを当たり前に認める派遣業者だったんだよな
当たり前のように二重派遣やってたし
秘性器にならなかった
- 637 :774RR:2014/04/09(水) 18:46:36.91 ID:liJmgjhB
- >>632
ナカーマ
- 638 :774RR:2014/04/09(水) 19:30:54.17 ID:lrd2sW5w
- バイクカバーの紐が切られてると思ったら
エキパイの熱で溶けただけだった
- 639 :774RR:2014/04/09(水) 22:11:36.36 ID:deL9QdXe
- >>631
Vistaなら2017年までサポート対象だ
そのPCをVistaにして3年延命するか、
ネットにつなぐのをやめてXPのまま使うか
もうどうにでもな〜れ☆彡とハイリスクなWebサーフィンを楽しむか
今週中には決めちまった方がいいぞ
ちなみに俺はもうどうにでもな〜れ☆彡
- 640 :774RR:2014/04/09(水) 22:51:31.93 ID:BzBJOtkr
- >639
そんなにハイリスクになるのかい?
Vistaにしたリスクよりマシかい?
マジに迷ってる
- 641 :774RR:2014/04/09(水) 22:54:28.18 ID:VX1SHloG
- 安いときに8.0とシステムドライブ用にHddも買ってるあるのに未だにインストールしてないや
めんどくさい…
- 642 :774RR:2014/04/09(水) 23:10:53.30 ID:zHlTBRhV
- >>640
本職の人からすればおかしい例えかもしれんが、時間が経過すると門さえ破れば荒らし放題の家みたいな事になる
98とかMeで今ネットに接続するとものの数分でウイルス感染しまくる動画みてゾッとした
サポートされてれば、抜け穴が家に見つかったから対策しようっていう家になる。
だからvistaにアプデした方が賢いとは思うよ。
ていうかvistaがクソってのはあの当時のPCの売り方にも問題があった訳で…。別にMeみたいな酷いOSじゃないよ。
- 643 :774RR:2014/04/09(水) 23:44:52.29 ID:BuG6futz
- Vistaの世間的評価って低すぎる気がする
あれでようやくOSが事実上のメンテナンスフリー(というか勝手にメンテしてくれる)が実現したようなもんだし
まあ7がすぐ出たうえに完全上位互換だからってのもあるだろうが
- 644 :774RR:2014/04/09(水) 23:57:05.07 ID:oHavrwLh
- VistaはSPあてるの失敗しまくったあげくフォーマットするしかなくなるのが駄目すぎるだろw
クリーンインスコから始めてもSP1でこけまくりじゃん
それにwinアップデートの作業異様に遅いし
ぶっちゃけMEの方が数倍マシだろ
でもVista好きなんだよな・・・
- 645 :774RR:2014/04/10(木) 00:15:35.67 ID:amkFkjQS
- XPの人はそろそろPC休ませてやれよww。もう10年以上使ってるだろ、そのPC。
今さらVistaとか入れないで新しいPCを買った方がいい。
古いPCはXPのまま、ネットから切り離して、別の役割を与えればいい。
ネットにつながなくても写真を管理・印刷したり、CDからMP3を作ったり、
出来る事色々あるしさ。
- 646 :774RR:2014/04/10(木) 00:18:21.41 ID:doe3iu2z
- 8もいいぜ
- 647 :774RR:2014/04/10(木) 00:31:18.28 ID:BfkY6LM9
- マジか
早速今からVistaのCD探してアップデートしてみるわ
説明してくれたみんな、ありがとう
アスタ・ラ・ビスタ、ベイビー
- 648 :774RR:2014/04/10(木) 00:49:08.08 ID:lsmTb8TE
- >>640
迷ってるような知識じゃ何かあった時に対応できないだろ
悪い事言わんからVistaに上げておけ
上げる前にバックアップは取っとこうな
- 649 :774RR:2014/04/10(木) 00:50:09.41 ID:lsmTb8TE
- お、やる気になったんか
じゃあ安心だ
寝る
- 650 :774RR:2014/04/10(木) 00:58:23.51 ID:sfWzS6Se
- 実際この程度の知識の奴の方が多いんだろうな
- 651 :774RR:2014/04/10(木) 01:21:48.00 ID:/i4v9hrg
- Vistaはメモリ使用量に安いハードが追い付いてなかったのが駄目な理由じゃね?
XPから乗り換えるならハードも古いんだし7だよな
- 652 :774RR:2014/04/10(木) 02:52:58.69 ID:BfkY6LM9
- 只今Vistaインストール中…
付属のマニュアルに書いてある事が色々出てこないので
マニュアル放って画面の指示通りにやってる
- 653 :774RR:2014/04/10(木) 03:25:16.45 ID:l/eC5b7Q
- Mac使ってた頃はノートン切れてから完全にノーガード戦法だった
クレカ使わなかったし
ネット見るだけだったから特に問題無かった
- 654 :774RR:2014/04/10(木) 06:38:06.19 ID:YnIyktTB
- >>644
MEがマシってお前…
- 655 :774RR:2014/04/10(木) 07:13:50.15 ID:EDW9/xvD
- まあ昔みたく毎年のようにPC買い換えることもなくなったし
Vistaのサポート終了までに次のWindowsが出てくれたらいいわ
モダンUIマジ要らないんだよ
使わなきゃいいってもついてるだけで嫌悪感覚えるぐらい
- 656 :774RR:2014/04/10(木) 13:45:05.69 ID:iWGZJTQq
- 俺はモダンUI気に入ってるが、ほぼ同感
二つの使用環境を切り捨てられないで居るってのは
なんかすげー無駄なソフトな気がしてモヤっとする
モダンで使う、デスクトップで使う、ってのが切り替えられたらそれなら許せるが
モダンで何かアクション起こしても、結局はデスクトップで設定したり調べたり探したりだからなあw
- 657 :652:2014/04/10(木) 16:20:21.38 ID:BfkY6LM9
- インストール完了したけどXPとダブルで使える仕様になってる・・・
消して一新したかったな
そしてXPと認識してるのかマイクロソフトのサイトに繋ぐたびに
IE8にしましょう!というページに飛ばされる
そしてDLできるのはXP用のIE8だという
いろいろめんどくさい
- 658 :774RR:2014/04/10(木) 16:30:04.42 ID:LHLmur20
- インストールをやり直しだなw
- 659 :652:2014/04/10(木) 16:35:06.33 ID:BfkY6LM9
- >658
酷い
SP1がインストールされたと表示されてるのにインストールされてないという
ダイレクトにDLしてインストール中
ケチがつきまくりだしもう全部消してイチからやりなおそうかな
ちょっと気分転換に出かけてくる!
- 660 :774RR:2014/04/10(木) 17:34:32.46 ID:0iYzJUV5
- >>653
運が悪けりゃそのPC経由で犯罪に使われてたかもな
突然警察がやってきたら怖いよ
- 661 :774RR:2014/04/11(金) 04:07:40.21 ID:dRNJeb3a
- diggymo最高
- 662 :774RR:2014/04/11(金) 04:18:21.15 ID:kY94rBZC
- >>661
アッ、オーッアオーッ
- 663 :774RR:2014/04/11(金) 07:58:49.16 ID:T0de6UCP
- 週末天気よかったら北陸、つか能登半島ツーリングの予定は未定
- 664 :774RR:2014/04/11(金) 09:04:09.77 ID:CZq0eJxe
- 乗りたくなってレンタルバイクしようかと思うけど、コケた時の請求が怖い。前に10万余裕だった。
かといって買う金もない無職。
- 665 :774RR:2014/04/11(金) 09:53:30.84 ID:M/CaCdml
- なにコカしたんだ?
ああいうのって保険入ってるんじゃないのか?
免責分だけって聞いた気がするが
- 666 :774RR:2014/04/11(金) 11:06:37.99 ID:CZq0eJxe
- スーフォア。
半分は修理代じゃなくて、休業補償とかいう名目だった。
でも次の日見たらそのままレンタル出してたから、二度と行かねえ。
- 667 :774RR:2014/04/11(金) 11:13:13.23 ID:b57DY34R
- 試乗車こかして10万なら当然だけど、レンタルで10万てのはどんなもんだろうな。
- 668 :774RR:2014/04/11(金) 11:14:26.64 ID:SabazEQk
- 店名prz
- 669 :774RR:2014/04/11(金) 11:15:16.58 ID:SabazEQk
- てへ、間違えちゃったplz
- 670 :774RR:2014/04/11(金) 12:26:48.06 ID:4PhZ4o8d
- Macだけどchrome使っている。Androidとの連携を考えると便利なので。
- 671 :774RR:2014/04/11(金) 13:54:59.76 ID:qIk60Zoi
- >>666
それも含めての保険だろうよ
- 672 :774RR:2014/04/11(金) 14:44:35.65 ID:CZq0eJxe
- 免責額があったかどうか思い出せないけど、無かったかもしれねー。
関西で他と比べてやたら料金が安いところ、とだけ。
他でもぼったくられそうなので、レンタル屋が信用できんわ。
- 673 :774RR:2014/04/11(金) 14:53:04.05 ID:EhQTR00g
- それって個人だけでやってるところか?
レンタル819みたいに経営企業が別にあってそこに個人バイク屋が契約して業務やってるところなら
本社に言えば良さそうなもんだが
そういやレンタルバイクって認可とかいらないのか?
レンタカーは役所の認可が必要でナンバーからして別になるわけだけど
- 674 :774RR:2014/04/11(金) 17:12:48.23 ID:CZq0eJxe
- 個人店だった。チェーンならそういう心配もないんか?
しかし調べたら料金高いし、勿体無いから早く次の仕事探して自分のバイク買うわ。
- 675 :774RR:2014/04/11(金) 20:24:10.80 ID:AsooPvQd
- 自分の買ったら保険には入れよ
さもないと同等以上の出費が待ってる
- 676 :774RR:2014/04/12(土) 01:10:08.81 ID:3On0md8o
- つか借りたバイクでコケるような運転すんなや・・・
- 677 :774RR:2014/04/12(土) 02:51:09.54 ID:iA6TlMB6
- まったくだ
アホとしか言い様がないわ
- 678 :774RR:2014/04/12(土) 02:55:57.89 ID:fG3zH8pC
- 乗り慣れないバイクに乗って転倒するというのはない話じゃない
そうやって他人の失敗を嗤ってるといつか自分に返ってくるぞ
- 679 :774RR:2014/04/12(土) 04:13:13.13 ID:OiCGwHd2
- まあ、大怪我が無いのだったらいいんじゃない?
- 680 :774RR:2014/04/12(土) 05:01:41.46 ID:FQifwl2N
- >>678
だよな、俺はレンタルでも他人のバイク乗るのしんどくてイヤだわ
試乗も本当に買うかどうか迷ってるときしかしないし
しても緊張しすぎて乗り味とかよく分からんかったってことが多い
- 681 :774RR:2014/04/12(土) 08:33:24.15 ID:GaIKxy5P
- レンタルバイクは最初からジムカーナや教習用のバンパーつけて貸すべきなんだよ
- 682 :774RR:2014/04/12(土) 10:37:11.75 ID:qdizK0Qk
- 自分も20代の頃はレンタルや試乗を楽しんでたけど、40過ぎたら人のバイクを触るのも嫌になった。
適応能力が落ちてるんだろうな。
- 683 :774RR:2014/04/12(土) 15:09:24.25 ID:7Mb8VTR4
- それにしても薄着の子が増えたな
街乗り最高!
- 684 :774RR:2014/04/12(土) 15:20:59.00 ID:If4K5jTu
- おまわりさんこいつです
さて俺もミラーシールド買い換えないとな
- 685 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/04/12(土) 15:25:56.84 ID:BZPtU3ta
- そこでGT-AIRの様なインナーシールド付いてるメットですよ
あ!と思ったらすぐバイザー下ろしてガン見
- 686 :774RR:2014/04/12(土) 16:27:15.20 ID:MZUgD9Xy
- わたしオカマだけど、
シールド越しの視線感じちゃう。
- 687 :774RR:2014/04/12(土) 19:59:01.66 ID:Ei5EXVfJ
- 東京→金沢ってどのルートがいいんだろ?
松本から安房峠ルートは正解だったのだろうか?
- 688 :774RR:2014/04/13(日) 18:28:50.81 ID:LpI2N+z/
- あれだけ乗ってて楽しかったバイクが唐突に乗っても楽しくなくなってしまった
なんでだろう…意味分かんない。すげー悲しい。
- 689 :774RR:2014/04/13(日) 18:30:41.25 ID:/8/nck3n
- そのうち乗りたくなるから
他の事するといいよ
- 690 :774RR:2014/04/13(日) 18:32:24.75 ID:Y+Ny4/Oe
- とりあえず病院行ってみな
何かのサインかもしれないから
- 691 :774RR:2014/04/13(日) 18:42:45.46 ID:LpI2N+z/
- ごめんもう心療内科に世話になってる人間なの
うつ状態からある程度回復してから乗りまくってたのに、最近唐突にコレだよ
周りに相談出来る人もいないし、うつなのか単なる怠惰なのか、やる気起こす薬辞めた反動なのかも分からん
また医者に相談して薬変えるのがベストなんだろうか…
- 692 :774RR:2014/04/13(日) 18:49:22.98 ID:cy3Rhocs
- とりあえずクスリのめ自己診断でクスリやめて逆戻りってよくある話じゃん
- 693 :774RR:2014/04/13(日) 18:52:21.32 ID:LpI2N+z/
- >>692
医者と相談した結果飲まなくなったんだ。副作用ヤバイから辞めたいんだけどって俺から聞いたは聞いたんだけど…。
とにかく食欲増しちゃってやばかったんだが、今度飲み始めたのは何故か逆の効き目で副作用が食欲不振になるなんだよな
どうであれ今週また医者と相談するわ…
- 694 :774RR:2014/04/13(日) 19:10:51.12 ID:RDZOjYxi
- >>693
医者に相談はするとして そんな時もあるさと気楽に考えな
自分のことになると視野が狭くなってそんな風には考えられなくなるけど
そういう時は誰にでもあるさ
- 695 :774RR:2014/04/13(日) 19:12:14.72 ID:IhPTjeyZ
- バイクに対して、なんとなく不安感のが勝っちゃってるんじゃない?
常に悪い方向の可能性考えてなきゃバイクなんて乗ってられんし
それって、頭の中、常にネガ要素抱え込んでるみたいなもんだし
少なくともバイクよりは安全な、運転してて楽しい4輪で出かけるとか
サイクリングロードとか走りやすい(外因要素が少なかろう)とこ探してから
スポーツタイプの自転車買うとか
- 696 :774RR:2014/04/13(日) 19:16:05.58 ID:Y+Ny4/Oe
- そういうモノを抱えてるなら浮き沈みがあって当然さ
今はダウンの時期に入ってるだけだろう
医者も言ってると思うけどそうやってダウンしてる時に重大な決断をしない方がいいと聞く
だからバイク手放したりするなよ
- 697 :774RR:2014/04/13(日) 20:32:11.52 ID:MZhn1upO
- バイク勝手に廃車されたことにされていて悲しい…
- 698 :774RR:2014/04/13(日) 21:39:55.95 ID:LpI2N+z/
- みんなありがとう。とりあえずバイクから離れる事にするよ。一度こんな状態で乗って事故ってるし。
また復活したら乗ることにします
- 699 :774RR:2014/04/13(日) 21:41:43.39 ID:RiDMeRhg
- どうかご自愛を…
- 700 :774RR:2014/04/13(日) 21:47:17.75 ID:yrHpfvW7
- 病気じゃなくてもなんとなく乗る気にならない時期ってあるしな
乗りたくなったらまた乗ればいい
- 701 :774RR:2014/04/13(日) 22:00:45.48 ID:RDZOjYxi
- >>698
休憩休憩 ゆっくり休んどけ
俺も含めだけどここ病んでたり経験ある人多い?
- 702 :774RR:2014/04/13(日) 22:18:12.18 ID:AzSWkJIJ
- >>698
またいつか乗る日の為に、ちゃんとバイク磨いて、カバー掛けておけ。
- 703 :774RR:2014/04/13(日) 22:22:18.13 ID:RiDMeRhg
- かくいう俺も通院中だが…
- 704 :774RR:2014/04/13(日) 23:06:18.33 ID:TEQ2pmsM
- 新しい趣味にキャンプを始めないか?
え?車で行くって?
バッカ野郎 車だと何でもかんでも持ってけるから家にいるのと変わらんだろ
装備はバイクに積めるだけ この縛りがあるから何を持って行くか、もっと積めるように出来ないか、と工夫する楽しさが産まれるんだよ
千円の寝袋寒い @富山
- 705 :774RR:2014/04/13(日) 23:09:40.08 ID:vnKHKrHx
- >>704
積載が絶望的な車種だとキャンプというより野宿のそれだよなw
テント辞めて遺体収納袋に寝袋詰めて寝てるわ。
- 706 :774RR:2014/04/14(月) 00:26:58.13 ID:uPjsE2in
- ブラックゲッター
- 707 :774RR:2014/04/14(月) 01:30:12.45 ID:aZClbRrA
- 俺、いい年だけど焼き鳥屋行ったことないんだ
こないだ初めて居酒屋行って安いなーと思って嬉しくて何度も通ってみた
今度は焼き鳥屋に行きたいけどメニューとかわからん
カウンターで適当におまかせで〜とか言っていいのかい?
教えておくれよ
- 708 :774RR:2014/04/14(月) 01:33:55.03 ID:l/0zmHae
- 取り敢えず盛り合わせでいいんじゃね?
- 709 :774RR:2014/04/14(月) 01:35:14.46 ID:2K+7sHZA
- レバー苦手ならそれだけ注意
- 710 :774RR:2014/04/14(月) 01:36:02.31 ID:3iPVAY6Y
- 砂肝食べたくなってきた
- 711 :774RR:2014/04/14(月) 01:49:56.62 ID:cCResVYb
- お任せって旬のある寿司屋とかで使う言葉で、焼き鳥屋じゃあんまり言わないぞ。
メニューがあるだろうから、適当に頼めばいいんだよ。
ビール、それからとりあえずネギマ。後はメニュー見て面白そうなモン頼めばOK。
もちろん飲んだらバイク乗るなよww
- 712 :707:2014/04/14(月) 04:02:16.39 ID:aZClbRrA
- サンクスです
友人のアニキがバーやってて飲みに行くといえばいつもバーばかりだったんだ
焼き鳥におまかせって無いのか
聞いてよかったです
メニュー見て片っ端から頼んでみます
- 713 :774RR:2014/04/14(月) 08:33:12.66 ID:Ad4+qsL0
- 趣味に突然ふっと嫌気がさすことってよくあると思うぜ
しばらくして戻るとまた楽しかったりするからちょっと距離置いてみればいいよ
見直しのいい機会にもなるし
- 714 :774RR:2014/04/14(月) 11:41:33.69 ID:1PFwuWsA
- そういえば、バイクを趣味としてカウントしたことないな。長年切らさず乗ってるけど。
ウェイトトレーニングや読書は習慣であって趣味ではないし。
カーオーディオやPCでクラシック聴くけど、趣味はクラシック鑑賞です、とも言えない。
毎晩、晩酌している人が「趣味は酒です」とは言わないよね。
「他人とは一線を画す濃度で、意志的に取り組んでいるもの」が趣味なのかな。
だとすると「趣味は仕事です」というのが、多くの人にとっての模範解答なのかもしれない。
- 715 :774RR:2014/04/14(月) 11:48:52.99 ID:5TJj7OJd
- 警官とか消防士とか銀行員とか電車の運転士とか趣味でやられたらかなわんわ
- 716 :774RR:2014/04/14(月) 11:59:35.52 ID:1PFwuWsA
- >>715
2つの意味でそれは違う。
>>714的な意味で言うと、時間を忘れて没頭するほどの強度がなければ「趣味」に値しないのだから、
むしろ、給与を稼ぐための「習慣」に過ぎない=給料ドロ、でしかない。それが一点。
もう一点は「趣味は仕事です」と「仕事は趣味です」は、論理学上正反対の意味だという、初歩的な間違い。
故意に>>715の操作をしたなら、それはそれで怖い話だw。
- 717 :774RR:2014/04/14(月) 12:30:06.42 ID:gSXvQuHM
- あなたの趣味は言葉遊び
- 718 :774RR:2014/04/14(月) 12:46:11.26 ID:C8T4l4K8
- そんなお前らの書き込みを見てるのが俺の趣味?
- 719 :774RR:2014/04/14(月) 13:52:14.25 ID:Fy8qM17M
- 俺の趣味は旅でありバイクはその手段だな。
手段と書くとじゃあバイクは何でも良いのかと思うかもしれんがそうではない。
好きなバイクに乗って見知らぬ土地に行く事が好きな訳だ。
つまりバイクを使った旅が趣味だって事だな。
飛行機乗ってレンタカー乗ってする旅も否定はしないがそれは俺の趣味ではない。
- 720 :774RR:2014/04/14(月) 14:31:40.82 ID:r0QJQ7IG
- >>716
音楽家や画家、家業は趣味の延長とも
- 721 :774RR:2014/04/14(月) 14:40:11.18 ID:3iPVAY6Y
- >>720
賃金が発生したら趣味ではないと思う。
仕事とは別に音楽を楽しんだり絵を描いたりしてるのならそれは趣味だと思うけど。
- 722 :774RR:2014/04/14(月) 16:14:20.68 ID:Ad4+qsL0
- ギャラ貰ったら義務が生じるもんな
義務じゃないから趣味なんで
- 723 :774RR:2014/04/14(月) 16:24:54.69 ID:OCItCtC0
- 俺漫画家だけど
金貰えないなら1ページも描きたくない
でも描かずに生きていくのは多分不可能なのでなんとかして金になるように頑張っている
- 724 :774RR:2014/04/14(月) 16:28:50.62 ID:e4fsUglt
- >>723
秋本治?
- 725 :774RR:2014/04/14(月) 17:10:24.04 ID:aIEff8E+
- ギャラ貰ってるのに義務果たさない人は?
- 726 :774RR:2014/04/14(月) 17:18:29.92 ID:+HGbrbcD
- >>720
趣味だと続かんよ
ギャラもらってる以上クライアントの望むものを作らなきゃいかんからな
例え自分の主義に反するものでも作り続けなきゃいけないからプロであり続けるのは難しい
- 727 :774RR:2014/04/14(月) 20:10:26.55 ID:PDkLXufV
- バイク乗ってるおっさんの何割ぐらいがホワイトカラー?
おっさんに限ると少なそう
- 728 :774RR:2014/04/14(月) 20:45:33.05 ID:vqRKHDnX
- >>727
病院勤務は襟何色に数えられるんだ?
- 729 :774RR:2014/04/14(月) 20:56:20.35 ID:vtJuA78+
- >>727
OD/迷彩ですが何か問題でも?
- 730 :774RR:2014/04/14(月) 20:59:53.62 ID:L3VSyqxq
- >>727
水色・・かな?
- 731 :774RR:2014/04/14(月) 22:02:37.47 ID:L++Se7DS
- >>711
焼き鳥屋の場合はお任せじゃなくて串盛=串の盛り合わせだよな
でも、こだわりの店なんかだとメニューに普通にお任せ盛って書いてあるよ
- 732 :774RR:2014/04/14(月) 22:22:32.77 ID:vhyDVPSS
- ギャランドゥ貰って文句言わない
- 733 :774RR:2014/04/15(火) 01:03:28.41 ID:nqT1fjXj
- >>727
俺は玉虫色かな
- 734 :774RR:2014/04/15(火) 01:11:28.27 ID:TBYxG2it
- ほんのり桜色
- 735 :774RR:2014/04/15(火) 01:33:07.97 ID:ivMDbHwB
- >>720
コミックび〜むでエマとか乙嫁語りとか描いてる人は
ありゃ趣味の延長だろうな、間違いない
- 736 :774RR:2014/04/15(火) 01:38:05.52 ID:zViGVgJX
- 正直あの人は良性のキ○ガイなんじゃないかと思う
あの描き込みはもはや常人の域じゃない
- 737 :774RR:2014/04/15(火) 02:51:32.61 ID:xe+J8kUm
- しかし趣味なのに他人の金で本場まで大名取材できるってのはいいなあ
大金払って危ない目に遭ってってのが普通なのに
- 738 :774RR:2014/04/15(火) 03:04:49.75 ID:d/VBQTgp
- 富樫はまちがいなく趣味でマンガ書いてる
- 739 :774RR:2014/04/15(火) 03:13:29.27 ID:xe+J8kUm
- ありゃ仕事でイヤイヤ書いてるだろ
- 740 :774RR:2014/04/15(火) 04:59:28.21 ID:1SAM9ilA
- 描いてるペースは趣味レベルだけどね
- 741 :774RR:2014/04/15(火) 12:51:25.14 ID:h4O6qpkP
- 畦が焼けたらバイクの季節
桜吹雪を巻き上げよ、冬服は仕舞うな
梅雨が明けたらバイクの季節
蜃気楼を追い抜いて逃げ水を飲み干せ
山彩ればバイクの季節
濡れ落ち葉に注意
六花咲いたらバイクの季節
ブロックタイヤに縄を巻け、山がお前を呼んでいる
- 742 :774RR:2014/04/15(火) 14:55:46.33 ID:DAFPNwug
- >>741
ラップの歌詞になりそうで脳内再生したわ。
- 743 :774RR:2014/04/15(火) 16:33:45.28 ID:/UfqCEDQ
- 俺は野良仕事でクワを振り下ろしながら歌うしわくちゃの爺さんを連想した
- 744 :774RR:2014/04/15(火) 18:39:37.09 ID:4sY9zWEA
- 郵便配達夫の歌かとおもた
- 745 :774RR:2014/04/15(火) 18:43:50.10 ID:h4O6qpkP
- 突発性中ニ病って怖いなぁ
なにこの年で新しい黒歴史作ってんだ俺orz
- 746 :774RR:2014/04/15(火) 18:54:43.12 ID:gfqg5qkN
- 何この謎ポエム…とか思ったけど割りといい感じだから困る
- 747 :774RR:2014/04/15(火) 20:26:54.77 ID:M8IYu7c6
- 新たなコピペ誕生
- 748 :774RR:2014/04/15(火) 21:24:08.95 ID:9K+GhISG
- どっかのコピペかとオモタww
- 749 :774RR:2014/04/16(水) 00:49:57.87 ID:SnCEoaDp
- バイク屋の事務所奥にかかってるカレンダーに
筆文字で書いてありそうなイメージ
- 750 :774RR:2014/04/16(水) 01:40:55.20 ID:otP+5Z0U
- バイクだもの
とか
- 751 :774RR:2014/04/16(水) 14:10:56.45 ID:1UqZGocO
- ハゲったっていいじゃないか
バイク乗りだもの
よしを
- 752 :774RR:2014/04/16(水) 15:06:51.32 ID:t69Wcxum
- 誰だよよしをってw
- 753 :774RR:2014/04/16(水) 18:02:33.10 ID:kZj4Pkj5
- メットで蒸れるし仕方ない
だがデブお前はダメだ
- 754 :774RR:2014/04/16(水) 18:13:11.32 ID:og3Ai2/y
- 白バイ乗りのデブハゲぢ水虫率は異常なんですがそれは
- 755 :774RR:2014/04/16(水) 20:48:31.57 ID:dXLPLjgD
- ふら〜と阿蘇に行ったら大型オヤジばっかり
居心地が悪かった原2学生でした
- 756 :774RR:2014/04/16(水) 20:59:35.35 ID:G5GSe2lU
- 俺そういう大型オヤジだけど学生が原二でツーリングしてたら
きょうび他になんでも娯楽があるのにバイクに乗ってる若者がいることに嬉しくなるけどな
- 757 :774RR:2014/04/16(水) 21:08:20.55 ID:dXLPLjgD
- >>756
そうなんかね?
蔑まされてる感じがする (´;ω;`)
- 758 :774RR:2014/04/16(水) 21:19:46.31 ID:473mVuKC
- オッサンはオッサンばかりの現状に辟易している
- 759 :774RR:2014/04/16(水) 21:26:01.53 ID:iV8JkVqt
- >>757
いやいや、多くのおっさんは暖かい目で見ていて、後は興味が無いおっさんとホモ目線で舐め回すように見ているおっさん
- 760 :774RR:2014/04/17(木) 02:55:05.31 ID:oeB/Bu9z
- 韓国って海上で化学タンカーが燃えたり港湾施設に船が衝突して油が流出したり
今回の客船含めて海難事故多すぎだろ
どうなってんだよ
- 761 :774RR:2014/04/17(木) 07:05:42.64 ID:6ra94iLo
- それが韓国クオリティ
- 762 :774RR:2014/04/17(木) 08:54:03.04 ID:XrzjlbMV
- セプテントリオン
- 763 :774RR:2014/04/17(木) 09:47:58.97 ID:FHqB36VN
- だから韓国は船舶の保険に入れないんだよね
あんまりにも事故多いのと保険料不支払いとか色々で
- 764 :774RR:2014/04/17(木) 14:46:28.65 ID:XrzjlbMV
- ロイズをキレさせたから海難保険の受け手がいないって本当なの? 今回の犠牲者の遺族はどうなるの
- 765 :774RR:2014/04/17(木) 15:23:29.75 ID:hxJuMRhG
- そら無保険ならお察しだわな
そうでなくてもなんかあれば会社潰してトンスラーの国だし
- 766 :774RR:2014/04/17(木) 15:47:19.73 ID:Z4zgyWMA
- うちの売り場でも散々騒いで怒鳴って値段を負けさせようとする韓国人客が
問題になるんだけどバイトの子が『あんな言い合いしてまで買っても嬉しくないだろうに』
と言うんだけどやっぱり国民性というか民族性の違いなんだろうな
『言い負かして安く買ってやった、ざまぁみろ』としか思わないんじゃないかな?
と言ったら納得したようなしないような複雑な表情してた
- 767 :774RR:2014/04/17(木) 16:02:24.25 ID:Ux+eTbcS
- 関西、とくに大阪の値切り交渉は
お互いに「この値切りはおもろいなw」って思えるのが一番だし、気持ちよく値引いてくれる。
まそれでもちゃっかり利益はしっかり確保してるんだけど。
- 768 :774RR:2014/04/17(木) 16:09:35.30 ID:oeB/Bu9z
- かの国では自分が不利益を被ることで社会の利益になるのなら
結局それが自分に利益として帰ってくるという考え方がないのだろう
今回の沈没事故も船長はじめ船員が真っ先に逃げ出したなどと言ってるし
まあそんなヌルい事を言ってられないくらい古代から過酷な土地だったんだろうな
その全体のために差し出した自分の利益が致命傷になるくらい
- 769 :774RR:2014/04/17(木) 17:13:02.99 ID:7+jbg6wx
- 半島国家の根っこは常に侵略の対象になる分キツイ国民性に
先っぽの方は比較的穏やかになる傾向があるらしいが朝鮮だとどうなんだろ
中国相手じゃ根元も先っぽもないのかね
- 770 :774RR:2014/04/17(木) 17:45:32.98 ID:NuPmAh64
- Win-Winの概念がないんだよ
教えられても理解できないんだ
亜細亜人じゃなくて亜人だからな
- 771 :774RR:2014/04/17(木) 18:55:39.70 ID:Ux+eTbcS
- >>768
中国なんかでもそうだけど、戦乱が続いた歴史がある国はたいがいそうだよ。
日本は江戸時代っていう特大のクッションがあったからな。それでかなり成熟はしたと思う。
変な方向の文化が花開くってのがねもう。
ヨーロッパ諸国もけっこう半島系気質が多いんだよね。
でもそのなかでも古代〜中世の戦勝国はまたちょっと違う感じがする。
- 772 :774RR:2014/04/17(木) 19:41:43.59 ID:BcTeI/QJ
- >>771
歴史は繰り返すのか、また特アで波乱が起きそうだよな。
ウクライナもきな臭くなってきたし…
特に後者はついに東西に別れそうな雰囲気だよね(´・ω・`)
- 773 :774RR:2014/04/17(木) 21:37:38.12 ID:0Wzma+LY
- 西洋人が人権意識だとか菜食主義だとかを異様に意識するのは
今までの歴史の反動とかが原因かねえ?奪い殺し肉食いまくり
- 774 :774RR:2014/04/17(木) 21:42:26.37 ID:NquTk+Yr
- >>773
単純にあいつら頭悪いだけだから気にするな
- 775 :774RR:2014/04/18(金) 03:54:29.15 ID:lHOiax+s
- ここ数日ムラムラこない
性欲低下?
- 776 :774RR:2014/04/18(金) 21:41:14.15 ID:/1nj6kix
- 目標夏までにバイク買う。
- 777 :774RR:2014/04/18(金) 21:56:20.03 ID:XAq3ZZWi
- 百万円と二万円あったらバイク買う
八十万溜まった頃から使うのが惜しくなった
- 778 :774RR:2014/04/18(金) 22:03:34.91 ID:XmsG+7E9
- あるあるおん
- 779 :774RR:2014/04/18(金) 22:06:09.76 ID:yyRtGHAz
- バイクを知ったその日から
僕の仕事に排気音は絶えない
- 780 :774RR:2014/04/18(金) 22:39:12.05 ID:4btZ3F27
- 君は繰り返しバイクに乗って
何度も何度もあの世へいって
- 781 :774RR:2014/04/18(金) 23:17:57.93 ID:0jCkh/oS
- 死して屍拾う者無し。
- 782 :774RR:2014/04/18(金) 23:31:19.77 ID:DzN+TAl3
- バイク乗るとき「創聖合体!Go○○(←車種名)」って叫ぶの?
- 783 :774RR:2014/04/19(土) 00:05:23.04 ID:8BcOIoWh
- えっ⁈叫ばないの?
- 784 :774RR:2014/04/19(土) 14:24:58.52 ID:WZ+Z7e8h
- 「フィジカルキャンセラー全開! エキゾチック!マニューバアァァッ!」
でしょ?
- 785 :774RR:2014/04/19(土) 17:51:19.35 ID:zTSzaORy
- 衝突の瞬間
『…インパクト!』
だろ
- 786 :774RR:2014/04/20(日) 05:57:39.00 ID:7iQalOjV
- エンジン掛けるときは「まわせ――ッ!」だよなもちろん
- 787 :774RR:2014/04/20(日) 08:34:33.86 ID:d0fsLouN
- そして安定の
ドピュ!
の後は、ハンガーに回しておいてくれ
だよな
- 788 :774RR:2014/04/20(日) 09:35:59.06 ID:H95JCqIh
- エリア88
- 789 :774RR:2014/04/20(日) 13:31:04.19 ID:Pf/b1N0z
- 昨日、某スカイラインにてWR250?に無理に抜かされた。
こっちはSSだから相手が興奮したのか知らんが、
道幅も狭く雪解け水が流れているような峠道でアウトから被せてきて危なかった。
帰りの高速でそういつは路肩でエンコしてた。
因果応報とはこの事かと実感したw
- 790 :774RR:2014/04/20(日) 13:57:13.89 ID:JRT6JB6A
- どこかの山道でカーブの途中で抜かれた事がある
相手はSSだったかな?
バトルしてる訳では無いのに
凄く怖かった
何に乗ろうとおかしい奴はいるね
- 791 :774RR:2014/04/20(日) 16:10:10.26 ID:7iQalOjV
- さすがに>>789はトロトロ走りすぎでしょ
- 792 :774RR:2014/04/20(日) 16:25:55.02 ID:m0FsOgci
- >>791
いいね僕?公道はサーキットじゃないんですよ
- 793 :774RR:2014/04/20(日) 17:35:39.23 ID:gl2X2fzl
- 下手そうなSSを見つけると、興奮を抑えられないのは否定できない。
峠の下りをおっかなびっくり走っているSSなんか見た日には、ごちそう発見という心境ですよ。
250オフに突っつかれてどんな気持ち?ねえどんな気持ち?みたいな。
- 794 :774RR:2014/04/20(日) 17:38:22.24 ID:2jxlQ3i4
- それって、自分が格下っていうコンプレックスの裏返しじゃん
自分のバイクに誇りを持てよな
- 795 :774RR:2014/04/20(日) 17:40:47.37 ID:SmHUGLpe
- >>793
それってさ、負けてもオフだからっていう圧倒的有利で卑怯な立場だから言えることだよね
負けて当然。勝てたら儲けものみたいな。
自分の走りに責任を待っていないってことだ
- 796 :774RR:2014/04/20(日) 17:42:39.29 ID:+NjLwHGM
- 君がそうやって事故を誘発する事でちっぽけな自尊心を満たす下種だと十二分に理解出来たし
もう巣に帰ってくれないかな
- 797 :774RR:2014/04/20(日) 17:44:41.12 ID:Y6ptZz4/
- サーキットで同じことができたらそりゃ凄いかもしれんけどな
日本の狭い峠の下りでオフ車の方が速いってことがそんなに自慢になるかいな
- 798 :774RR:2014/04/20(日) 17:45:47.93 ID:6AJa+ZJX
- なんか遭遇する同じ車線のバイクを見る度に、ゆっくり安全運転してるライダーって少ないのかと思っちゃうわ
いつも行く所が交通量少なくてツーリングスポットみたいになってるからかもしれんが。
ここでもちらほら散見すると悲しくなる
- 799 :774RR:2014/04/20(日) 17:58:27.41 ID:gl2X2fzl
- >>794
下手糞を見下して楽しんでいるだけですが?
>>795
性能的にSSの方が圧倒的有利ですが?問題は乗り手の優劣でしょう?
>>796
タップアウトした相手の腕はわざわざ折りませんよ?下手糞なら譲れば良い訳で。
>>797
下手なのにSSをヨチヨチ乗り回してるのがダサいですね、ってだけの話。
- 800 :774RR:2014/04/20(日) 18:10:18.16 ID:SmHUGLpe
- >>799
峠で粋がるのはいいけど渋滞してるとこで俺のカブ君の前走るのやめてくれる?
どうせ詰まるんだから後ろ走ってくれ
- 801 :774RR:2014/04/20(日) 18:11:58.72 ID:dpecgL90
- お前ら釣られすぎ
前も湧いたコテだろ
- 802 :774RR:2014/04/20(日) 18:17:34.33 ID:Pf/b1N0z
- まさに>>793が言うような人だったんだと思うw
安物のメットにカッパという出で立ちだったから若い人かな?
連れの400ネイキッドの人が置いてきぼりにされてたよ。
峠で暴走するわ高速でエンコするわで散々だったろうな。。。w
- 803 :774RR:2014/04/20(日) 18:28:14.15 ID:gl2X2fzl
- >>800
カブとかw
あなたこそ「排気量カースト」を侵害されて逆ギレしている、みっともないイモ野郎じゃないですかw
高速のサービスエリアでおとなしくコーヒー飲んでればいいんじゃないですか?wピカピカのSSでw
>>802
コスプレSSおじさんの溜飲が下がって良かったですね。ノンアルコールビールで乾杯ですねw
- 804 :774RR:2014/04/20(日) 18:38:28.78 ID:x/IqRbIz
- 峠の登りで250オフ見つけても動くパイロン発見って感じ
- 805 :774RR:2014/04/20(日) 18:56:41.27 ID:dS51TRXL
- 春なのか何処のスレに行っても変なの湧いてて萎える
バイク板で
- 806 :774RR:2014/04/20(日) 18:57:08.88 ID:VBeqn9oG
- >>801
600SS君か
- 807 :774RR:2014/04/20(日) 19:05:27.95 ID:gl2X2fzl
- >>804
別に、そんなもんですよね。私ならすぐに左ウインカーで前に行かせます。
ところが、ここのド下手なコスプレおじさんたちは、下りで抜かれるのが許せないんですって。
SSでトロトロと道を塞ぐ。我慢の末に抜かした相手を、マナー違反だとここでグチグチ。
馬鹿な連中だ。
左ウインカーを出して譲れば済むのに、周りを見る余裕さえない。なぜなら、下手だから。
後ろが速けりゃ譲る。前が遅けりゃ抜く。互いにストレスフリーでしょうに。
自分の下手さを認めて、身の丈で楽しむことを覚えなきゃ。排気量カーストなんて愚かな幻想だ。
- 808 :774RR:2014/04/20(日) 19:09:49.58 ID:Y6ptZz4/
- 春だな
- 809 :774RR:2014/04/20(日) 19:24:42.63 ID:SK+UyY0r
- 桜咲いて散っても寒いっていう謎現象が起きてもこういう春は必ず4月に訪れるよなあ
- 810 :774RR:2014/04/20(日) 20:52:54.54 ID:KlZCigCo
- >>807
こんな所でシャドーボクシングしてないで猫飼いなよ
- 811 :774RR:2014/04/20(日) 20:58:05.92 ID:gl2X2fzl
- >>810
1日中2chに貼り付いてないで頭冷やしてきなよ
- 812 :774RR:2014/04/20(日) 21:51:38.44 ID:KlZCigCo
- >>811
あぁ、煽りじゃなくてさ。ストレス溜まってんだろうなって。
今日は休みなのでショートツーリング行ってきたよ。女房子供に晩飯も作ったし。ご心配ありがとう
- 813 :774RR:2014/04/20(日) 22:40:02.62 ID:J+KnkX+t
- オフだのSSだの峠だの知るか
陰口言ってないでバイク止めて殴り合え
逃げ回ってないで己の拳で戦え
まずは肉食って鍛えろ見苦しい
弾除けにもならん役立たずめ
プロテイン注入してやるからこっちこい
- 814 :774RR:2014/04/20(日) 23:07:04.44 ID:KlZCigCo
- >>813
アニキ!
すごく…大きいです
- 815 :774RR:2014/04/21(月) 01:07:43.56 ID:g2qpvE6S
- >>811
>>811
>>811
- 816 :774RR:2014/04/21(月) 13:26:43.28 ID:vq1Tq+RU
- >>813
いいねそれ プロテクタでガチガチだからお互い怪我しないし
- 817 :774RR:2014/04/21(月) 15:36:30.03 ID:OCKnvTmc
- >>816
まて、オフのグローブはプロテクションが薄い
打撃戦ならオンの方が有利過ぎる
指相撲にしよう
- 818 :774RR:2014/04/21(月) 17:08:50.93 ID:LJcyawYI
- まてまて、指相撲ならゴツいオンのグローブが不利すぎるだろう
ここは平等に野球拳で勝負だな
- 819 :774RR:2014/04/21(月) 18:46:53.20 ID:O+w5TcOO
- 野球拳なんてハンカバ厨が不憫すぎる
缶蹴りやろうぜ
- 820 :774RR:2014/04/21(月) 20:48:12.02 ID:GtQcMutB
- 猪木!ボンバへッ!
猪木!ボンバへッ!
- 821 :774RR:2014/04/21(月) 20:52:45.47 ID:zedCGMIQ
- 峠道に隠れる所なんてないだろ
もうお前らかけっこで勝負しろよ
- 822 :774RR:2014/04/21(月) 21:10:12.12 ID:O+w5TcOO
- オフブーツが不r
峠の茶屋で汁粉の早食いにしよう
メット脱いだら反則な
- 823 :774RR:2014/04/21(月) 21:46:17.88 ID:b6ssAsVy
- ちょい待ち
それじゃあ、街乗り半キャッパーが有利すぎる
ここは、男としての大胆さと大人としての慎重さ推し量れる
砂場の棒倒し以外ないっしょ
- 824 :774RR:2014/04/21(月) 21:57:56.30 ID:+BWjRvLe
- 解った、俺の負けでいいよ。ごめん、みんな。
- 825 :774RR:2014/04/21(月) 22:50:37.82 ID:guRN8FJA
- ならば「熱血無居手補遺」で決着をつけろ。
民明書房 男は死んで血を流せより。
- 826 :774RR:2014/04/22(火) 07:50:43.75 ID:IsRDKCpF
- >>824
な?分かっただろ?争いなんて虚しいだけだ
取り合えずエルズベルグ走ってこい
- 827 :774RR:2014/04/22(火) 09:38:50.20 ID:DPAjnt++
- 最初から争いなんてなかったんや!
あったんは寂しさだけやったんや!
- 828 :774RR:2014/04/22(火) 09:48:50.96 ID:IkVUNC82
- 全俺が泣いた
- 829 :774RR:2014/04/23(水) 00:54:13.46 ID:9CXSRk7Q
- fooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
- 830 :774RR:2014/04/24(木) 00:36:44.69 ID:koqhQmg/
- 下っ腹の肉に根本が埋もれてきている気がする。
流石にちょっと痩せないと。
- 831 :774RR:2014/04/24(木) 06:56:41.05 ID:PToqlmp0
- 最近グラビアで見ないと思ったらそんなところに
- 832 :774RR:2014/04/25(金) 20:24:20.97 ID:qVMnXaBy
- ほす
- 833 :774RR:2014/04/27(日) 08:25:34.60 ID:L1uJY0rY
- 0.…
偶数 奥多摩
奇数 小田原
ゾロ目 群馬栃木
- 834 :774RR:2014/04/27(日) 12:01:25.11 ID:SHP275hM
- 周遊 小菅側から入ると山ふる手前計測ポイント
すれ違ったPC、白バイ多数
- 835 :774RR:2014/04/27(日) 16:33:37.68 ID:JM3eBitl
- バイク2台洗車とオイル交換してついでにチェーンに注油したった
サクッと風呂入ってさらに風呂掃除して、陽があるうちに縁側でビール飲むんだ
こんな休日もいいよね
- 836 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/04/27(日) 21:41:30.67 ID:KqqRN2EV
- 庭でバイクが盆栽になってるんですね、わかります
- 837 :774RR:2014/04/28(月) 14:46:24.60 ID:+2+/qe+z
- なんかバイク板も人種が変わってきたなぁ。
妙にリクツっぽい奴が増えてめんどくさい。
- 838 :774RR:2014/04/28(月) 21:19:20.11 ID:IHUWR+ff
- >>837
金持ちも増えたしな。
昔みたいなぬるさみたいのが無くなって、ギスギスしてるよな。
見栄の張り合い、みたいな。
休日の高速SAなんかも皆ウェアかっちりで適当な奴見かけないし。
- 839 :774RR:2014/04/28(月) 21:31:41.08 ID:iSzmAztD
- 世界が変わったんじゃない
お前が変わったんだよ
- 840 :774RR:2014/04/28(月) 22:26:08.60 ID:UBneGxs/
- 装備は見栄で着るものじゃないだろ。
- 841 :774RR:2014/04/28(月) 22:34:35.80 ID:KnMX3rQK
- この前フルパニアのVFR1200に
普段着で乗ってる人を見かけたが
さすがに「ちゃんとした装備しようぜ・・・」って思ったわ
- 842 :774RR:2014/04/28(月) 22:38:17.25 ID:DD3XjFxO
- ドカモンに道路工事の労働者が乗ってたのは
ああ、ちゃんとした格好で乗ってるなあ
と思った
- 843 :774RR:2014/04/28(月) 23:23:33.10 ID:kMB2OYcs
- しっかり装備で乗らなきゃダメってわけじゃないけど
あり得ない格好した奴より間違いなくかっこいいと思うな
サンダル、バミューダパンツ、テーシャツのビグスクや
半ヘル地下たびの旧車より絶対イイよ
CBK0やZ系だって珍装備以外にも似合う格好あるはずなのにね
年取ると怪我したくないからね、金で買える安全は買いたいんだよ、個人的にだけど
- 844 :774RR:2014/04/28(月) 23:34:18.71 ID:IHUWR+ff
- いや、装備は大事なのはわかるよ。
ただ、バイクは新型のリッターや外車、国産のプレミア大型ばかりで、
乗ってるのはいずれも金の掛かった格好した奴ばかり。
昔良く居たような中型に乗る学生みたいな若い人が全くいないと。
何と言うかハイエンドしかダメなのかな、と。
俺もハイエンドなもの欲しくても手に入らんのだわ。
皆金持ちだなぁ、と思った次第で。
- 845 :774RR:2014/04/28(月) 23:34:38.58 ID:iYCpdWjQ
- スク水でR1乗ってる変態を見た時はさすが東京すげーなと思った
- 846 :774RR:2014/04/28(月) 23:52:03.97 ID:kMB2OYcs
- 俺、8年落ちの400だよ、おっさんだけど
学生の頃も乗ってたけどショウエイフルフェ、革グローブ、ジャンバー、
ジーンズにライディングシューズで乗ってた
ただ言えるのは当時はハイエンドモデルでも国産なら今ほど高価じゃなかった
タカイのレーシンググローブでも1万ちょっとフルフェだって
ガードナーレプリカが3万代だったような記憶だもん
今ほどプロテクション付いてなかったからかな
- 847 :774RR:2014/04/29(火) 00:06:24.08 ID:fy4U+AM8
- >>846
バイク人口が少ないからな
バイク本体、用品まで3割ほど高いよね
- 848 :774RR:2014/04/29(火) 00:11:30.99 ID:y5T3dG4S
- >>840
えぇ!?ほんとかいサザエぇ!?
どう考えても見栄だろ
- 849 :774RR:2014/04/29(火) 00:16:01.13 ID:qZm3Fkab
- グローブやブーツ、ジャケットはツナギでもなければほぼプロテクションなし
レーシンググローブですら、手の甲にスポンジが付いてる程度
レーシングブーツだってトゥスライダーすらなかった
バイク人口の問題以前に全然作りが違った
- 850 :774RR:2014/04/29(火) 00:53:28.41 ID:0zUCgtai
- 趣味で見栄の張り合いしてどうするんだろうね
ただウェアの普及率上がるのは喜ばしい事だと思うわ
バイク板の人種が変わった理由は頑固爺が増えて物腰が柔らかい人達が別の場所に逃げたんだろうよ
他板でバイクの事を聞いた方が詳しく嫌味もなく教えてくれるとか異常だと思うわ
- 851 :774RR:2014/04/29(火) 02:15:05.38 ID:BhDoxQqL
- >>845
ひらめいた!
- 852 :774RR:2014/04/29(火) 02:17:56.34 ID:rPnPckQ8
- >>851
通報し…なくてもいいや
- 853 :774RR:2014/04/29(火) 02:54:27.96 ID:Jknm06o9
- 俺も結構適当な格好だけど胸部プロテクターは着けるな
タンクバッグに体重かけても痛くないのはありがたい もうこれ無しで高速乗れない
- 854 :774RR:2014/04/29(火) 03:03:34.18 ID:JrXp9HQI
- 変態乙
- 855 :774RR:2014/04/29(火) 04:56:01.32 ID:1/kAMvMK
- 俺はオッサンなんで頭頂部はしっかり保護します。
ヘルメット脱いだ後も。
- 856 :774RR:2014/04/29(火) 06:17:16.01 ID:J1/4oOS2
- >>850
質問系スレは上からで偉ぶりたいだけの知ったかが幅きかせてるが
それ以外はまだまだまったり進行だと思う
明らかな荒らしの既知外は増えたけど構わなきゃいい
- 857 :774RR:2014/04/29(火) 09:51:44.54 ID:qzIMT28c
- ヘルメットの跡がおでこにつくのが嫌でインナーキャップを買ったら
今度はインナーキャップの跡がおでこにつく。もうどうしたらいいのか。
髪を伸ばすしかないか。
- 858 :774RR:2014/04/29(火) 10:02:30.67 ID:udmvs+Ez
- >>857
髪の毛を伸ばすと今度は髪の毛に跡(癖)がついて…
- 859 :774RR:2014/04/29(火) 10:07:32.67 ID:ciyVrZjt
- 剃ってカツラにすれば、ほんとにハゲになっても
スムーズに移行できる
メットかぶるときは坊主で
- 860 :774RR:2014/04/29(火) 10:26:51.31 ID:eh0g+ZUS
- 高級ヘルメットはインナーが通気性確保の為に立体的なので
髪にシマシマのトラ模様がつく
- 861 :774RR:2014/04/29(火) 10:37:56.71 ID:0zUCgtai
- インナーキャップ買ったけど髪の毛に癖が付くのは直らないわ上手いことキャップ被りながらヘルメット被れないわ…
でも付け始めたらヘルメットがジャストフィットするようになったから欠かせない
髪の毛も手櫛でどうにかなるレベルにもなったし
- 862 :774RR:2014/04/29(火) 10:59:29.56 ID:qzIMT28c
- ちなみにヘルメットはZENITH。
おたふく手袋のJW-613というヘッドキャップ。安かったのと首の後ろの日焼けが防げると思って買ったら
縫い目がぶっとくて跡が思いっきりつくようになっているんだ。
今度はKOMINEコミネ AK-094 クールマックスサマーニットキャップとやらを注文した。
- 863 :774RR:2014/04/29(火) 11:16:33.03 ID:a5Bd+nqS
- >860
安物のスズキ純正スコーピオンでもトラ模様になるぉ
- 864 :774RR:2014/04/29(火) 11:22:58.96 ID:qzIMT28c
- ZENITHでも以前はそんなに気にならなかったんだけど。おそらく内装のへたりが原因か。
6年くらい使っているしな。
- 865 :774RR:2014/04/29(火) 12:04:42.82 ID:RoCpDibO
- SHOEIのシステムヘルメットも激しくトラ模様になったが
頭頂部の内装を切って捨てたら解消したよ
価格分の機能が損なわてしまったんだろうが別にいい
トラ模様のパーマに金払ったわけじゃないからな
- 866 :774RR:2014/04/29(火) 12:32:04.18 ID:jrXrmMYE
- ブレーキレバーが折れたorz
やはり2度目の修理には耐えられなかったか
- 867 :774RR:2014/04/30(水) 00:58:29.77 ID:0/tixE/J
- NEOTECHは髪が長い間は気にならなかったけど
髪切ってからトラ模様になっちまったんでどうしようかと悩んでいる。新しいメット買うべか…
- 868 :774RR:2014/04/30(水) 01:08:40.34 ID:6bIumEt1
- メット脱いだら帽子安定
- 869 :774RR:2014/04/30(水) 07:31:19.10 ID:xO1s7Zh4
- そしてハゲ確定
- 870 :774RR:2014/04/30(水) 08:26:23.40 ID:ox3gU928
- ウェビックで注文したらGW期間休みかよ。ネット通販が年中無休じゃないってどういうことだ。
- 871 :774RR:2014/04/30(水) 09:10:23.84 ID:ox3gU928
- と思ったら今日は営業しているのか。
- 872 :774RR:2014/04/30(水) 19:49:14.64 ID:f659Smkm
- 2日の夜にフェリー乗って
3、4、5と九州ツーリングだぜ
天気は良好っぽいし、wktkが止まらんぜ
- 873 :774RR:2014/04/30(水) 20:33:24.84 ID:MJIJXSZv
- >>868
帽子が似合わない俺はどうすれば…
- 874 :774RR:2014/04/30(水) 21:04:07.23 ID:8Mvdr3Yw
- いろんな帽子を試していろいろオサレ頑張ってみようぜー!
かぶったことないタイプは最初は何かぶったって違和感感じるもんだ
- 875 :774RR:2014/04/30(水) 21:07:05.23 ID:2Ailjo18
- >>872
宿の予定決まってないならそのうち一泊は門司にする事をオススメする
門司港レトロで検索すれば夜景の街だとわかって頂けるかと
- 876 :774RR:2014/04/30(水) 21:19:27.85 ID:8Mvdr3Yw
- 俺も3日から九州だわ
菊池城辺りで面白いとこないかねえ
- 877 :774RR:2014/04/30(水) 21:23:50.66 ID:n5GFh5y9
- 頭がデカくて帽子が入らない…
- 878 :774RR:2014/04/30(水) 21:37:29.02 ID:f659Smkm
- >>875
別府から九州を縦断するルートなんで
門司には寄らないのだスマヌ(´・ω・`)
でもこんな綺麗なとこあったんだ!もったいなかったな
くそう次行くときは絶対夜景見る!
- 879 :774RR:2014/04/30(水) 22:51:46.80 ID:6bIumEt1
- >>873
馬のお面とか
フルカバーしちゃえば問題なくね?
- 880 :774RR:2014/05/01(木) 00:09:55.90 ID:GUNdbWlu
- おまえたち普段から帽子に見えない帽子かぶってるじゃないか
周りが気付いてないと思ってるのか?気を使わせてるだけだって…
早くわかってやれよ
そろそろカミングアウトしていいんだぜ?
- 881 :774RR:2014/05/01(木) 00:13:37.14 ID:i/kMV0w2
- >>880
違いまする、これは拘束具にございまする
- 882 :774RR:2014/05/01(木) 08:33:21.30 ID:2oMUDDYh
- >>880
ひとりでカムアウトできないからってそんなこと言われましても
- 883 :774RR:2014/05/01(木) 10:14:37.43 ID:Oq3/HVLn
- >>880
じ、地毛だし!!
- 884 :774RR:2014/05/01(木) 14:06:29.60 ID:V4A5GMHM
- >>880
(お、俺のは四川省高級人毛鬘公司謹製だからバレるはずねーし)
- 885 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/05/01(木) 14:25:34.69 ID:qWYsB7L3
- お前らハゲ散らかして何言ってんだ
ライダーなんだから四六時中メット被っときゃいいじゃないか
- 886 :774RR:2014/05/01(木) 14:43:44.94 ID:U5y4xmFb
- 大丈夫だよ
おまいらは
薄毛で仮性でオワコンだけど
俺は応援するよ
- 887 :774RR:2014/05/01(木) 15:22:49.63 ID:2oMUDDYh
- ほっぺたダダ濡れだぞ
- 888 :774RR:2014/05/01(木) 15:46:02.99 ID:Plm2LKjH
- 常駐スレにウザイの居着いてしまった…
荒らしとも違うけど、ウェーイみたいなノリについていけない
しばらくROMるか(´・ω・`)
- 889 :774RR:2014/05/01(木) 16:34:42.62 ID:jRUY/Bki
- びっくりした時に『エッ!?』と言ってヅラをピョンと飛ばすネタの為だけに
ヅラかぶってるうちの上司みたいのもいるからな
以前は営業のつかみネタに使ってた
- 890 :774RR:2014/05/01(木) 17:14:12.59 ID:zjkcnSGJ
- >>880
強すぎるパワーを封印してるだけ
- 891 :774RR:2014/05/01(木) 18:14:53.91 ID:Wtdlk2aG
- >>880
騙されたな
そっちが本体だ!
- 892 :774RR:2014/05/01(木) 18:50:22.98 ID:EdMXOR6R
- >>889
そのヅラ欲しいぞ
- 893 :774RR:2014/05/01(木) 19:38:13.32 ID:xa2ZD1Uo
- はじめの一歩での、板垣家の大黒柱だった人の特技みたいだな・・・
- 894 :774RR:2014/05/01(木) 20:31:18.62 ID:DFACcj9k
- 新しいメットに替えたらチークパッドがきつめで
気付くと口が半開きになってる
- 895 :774RR:2014/05/01(木) 22:57:17.18 ID:i/kMV0w2
- >>894
今日からお前のアダ名は「空気嫁」だ
- 896 :774RR:2014/05/01(木) 23:16:25.56 ID:FyQ0igPv
- >>894
よう空気嫁
- 897 :774RR:2014/05/01(木) 23:26:46.55 ID:DJia9I8i
- >>894
しゃぶれよ空気嫁。
- 898 :774RR:2014/05/01(木) 23:34:46.10 ID:Cjolgr+G
- >>894
空気嫁こんばんわ
- 899 :774RR:2014/05/01(木) 23:36:37.97 ID:Z6v6HR5S
- >>894
俺んとこ来ないか空気嫁
- 900 :774RR:2014/05/01(木) 23:43:19.74 ID:/0f9DEAF
- お前ら…
髭の生えたガチムチ空気嫁がいいのかよ…
- 901 :774RR:2014/05/01(木) 23:54:54.43 ID:B2ES6LNp
- >>894
く、空気嫁が喋った!!!
- 902 :774RR:2014/05/01(木) 23:59:40.29 ID:U5y4xmFb
- 空気嫁の人気に嫉妬
- 903 :774RR:2014/05/02(金) 00:52:50.69 ID:TAmBH+2+
- >897
『麗しのシャブリナ/オードリー・ヘップバーン』
- 904 :774RR:2014/05/02(金) 04:38:15.99 ID:U9n4IBtd
- 原2スクーターに乗るときも
怖くて全身コミネマンなんだけど
どう見えるんだろうね
- 905 :774RR:2014/05/02(金) 06:26:58.11 ID:h6IPsdKT
- ↑おまわりさんこのひとです
- 906 :774RR:2014/05/02(金) 07:59:37.87 ID:0weG7jYj
- >>904
それに何か問題でも?
他人の目を気にして死にたいんなら別に好きにすればとしか
- 907 :774RR:2014/05/02(金) 09:20:09.62 ID:Y9VIKoP2
- >>904
コミネマンの鏡だな
バイク乗るときはそれぐらいの気持ちで良いと思うし、俺もそうだわ
- 908 :774RR:2014/05/02(金) 09:22:05.91 ID:w38KQEIo
- >>900
お前、ID凄いことになってるぞ
最近の空気嫁はそっちも使えるのか!
- 909 :774RR:2014/05/02(金) 22:18:22.68 ID:N2fEl1py
- 自衛隊やめた後もナイフを携帯する癖が治りません
- 910 :774RR:2014/05/02(金) 22:31:51.06 ID:AuPX1rQ0
- 皆バイク乗りの友達いる?
俺16から乗ってるんだが、その頃から周りで誰も乗ってなくて、
教習指導員もやったんだが、周りは皆二輪嫌い。
俺だけ喜んでやってた始末。
今は工業系の会社に勤めてるが、やはりバイク乗りはいない。
なんか寂しいんだが。
- 911 :774RR:2014/05/02(金) 22:39:46.32 ID:e2iBtgL4
- >>910
歳くらい書けや、年代で全然違うんだからよ
俺ん時は走り屋全盛期で特攻の拓ちゃんやカメレオン世代だから16になったらそっこーだったよ
- 912 :774RR:2014/05/02(金) 22:40:58.43 ID:jBEPW0oB
- 俺もいないよ
周りにバイク乗りがいないのに乗り始めたっていうのもあるし、
田舎で平日休みの仕事してると知り合うチャンスもないわ
- 913 :774RR:2014/05/02(金) 22:42:35.30 ID:yKwmtlN2
- >>910
心にナイフ
- 914 :774RR:2014/05/02(金) 22:43:43.72 ID:AuPX1rQ0
- >>911
ごめん。
今36。
特攻の拓はリアルタイムだな。
峠全盛期からは外れてるか。
- 915 :774RR:2014/05/02(金) 22:55:18.63 ID:dnvNY4hT
- >>910
長い付き合いしてた友人だった奴が大型免許取ったはいいが
10年間一度もバイク乗らないどころか買いもしない癖に
「俺は大型以外乗る気はないねw」「250とか餓鬼しか乗らねーわw」「新型出たらR1買うか〜(毎年言ってる)」
年々排気量コンプレックス拗らせて酷くなっていったんで流石に縁切ったわ
方向性が合わないと付き合っても気苦労しかせんよ
知り合い欲しいならバイク屋主催のマスツーでも参加したら?
- 916 :774RR:2014/05/02(金) 23:01:43.41 ID:FW/y3Tqt
- 俺35だけど、まわり誰もバイク乗りはいないよ
俺自身も29で免許取ったし、それまで興味なかったしな
林道行くときもツーリングも、一緒に到着した先でおしゃべり出来る相手が欲しいときもある
それに引っ込み思案で人見知りで、知らないところはなんか怖いタイプなんで、
遠出するときとかおっかなびっくりだよ
でもバイクに乗り出したおかげで、初ひとりで旅行、初キャンプ、初高速、初ひとりメシ
を経験することが出来た。
あとは初ひとり旅館、初ひとりホテル、初フェリーなんかもやってみたい
我ながら踏み出すまでに時間がかかりすぎる 誰かと一緒なら気が楽なんだけどな
- 917 :910:2014/05/02(金) 23:09:56.50 ID:AuPX1rQ0
- バイク乗りではない友達はいるんだけど、
誘いこむのは物が物だけに避けてる。
自分も含めて皆家庭あるし。
バイク屋通してバイク買ったこと無いから
そっちの方向での知り合いが出来ないんだ。
車種もマイナー過ぎてオーナーズクラブも無いし。
話題性あるマシンとか、カスタムとか、そういうのもない
400だしね。
この歳まで乗りたいものに乗れてないとは思わなかったわ。
ちなリッターZZRね。
- 918 :774RR:2014/05/02(金) 23:20:41.31 ID:l1O746Uq
- >>909
俺はバイク→工具→マルチツール→ナイフに辿り着いた。
良かったらお気に入りのナイフを教えておくれよ。
- 919 :774RR:2014/05/02(金) 23:29:27.09 ID:N2fEl1py
- >>918
いま確認したらスパイダルコのYB-10 RANGERだった
- 920 :774RR:2014/05/02(金) 23:33:31.92 ID:FW/y3Tqt
- レザーマンのジュースs2のオレンジ
一目ぼれしたけど、やすいとこで買っても6000円弱
ナイフにそんな出せないなーとおもいつつ、他のモデルとか1万超えるのあるのなw
惚れちゃったら買っちゃうしかないけど、買う瞬間まですっごいわくわくするだろうな
買っちゃったらずっとニヤニヤするだろうな
手元に置いてなめまわすようにいじくりまわして・・・
ってのを想像してる今だけでもけっこう幸せ
- 921 :774RR:2014/05/02(金) 23:42:22.75 ID:l1O746Uq
- >>919
どこかで自衛官はスパイダルコ愛用者が多いって聞いたけど
実用的でいいよね。
>>920
わかるわー
そして買ったら買ったで何かに付けて使いたくなるとw
ちゃんとした工具あるのにわざわざマルチツール使ってしまう。
- 922 :774RR:2014/05/02(金) 23:46:37.35 ID:N2fEl1py
- >>921
なんか他の物とまとめて買うと安くなるんよ、だからじゃね?
http://item.rakuten.co.jp/shop-senjin/7017/
あとは業者のおっさんがもってくるレザーマンとかS&Wのおもちゃっぽいツールナイフとか。
- 923 :774RR:2014/05/02(金) 23:50:12.37 ID:0weG7jYj
- >>910
僕には友達が少ない
っていうか一人もいないな!(バイク関係なく(キリッ))
- 924 :774RR:2014/05/03(土) 00:03:20.73 ID:yKwmtlN2
- ビクトリノックスについてるハサミは素晴らしい
ヒゲも切りやすいバネが折れても無料交換
ウェンガーについてるハサミは素晴らしい
PEが切れるブレード形状がグラマラス
つまりマクガイバーは素晴らしいということ
- 925 :774RR:2014/05/03(土) 00:15:50.43 ID:5+xBNLmi
- >>903
空気よめないやつだなー
- 926 :774RR:2014/05/03(土) 00:40:34.61 ID:LVt71q78
- >>916
なんかもうすごく分かりすぎて困る
見ず知らずのすれ違いライダーにヤエーするのは何故か大好きだけど、知らない観光地でぼっちだとビクビクしてるわ
誰か知り合いでもいると楽しいんだろうけど、そういう仲間もいないしね…
最近覗いてないけど、またミジモジスレ眺めてようかな…
- 927 :774RR:2014/05/03(土) 00:46:34.59 ID:dvIiLkOf
- >>926
俺は現役のミジモジャーだぜ!(pq´ω`)ミジモジ
- 928 :774RR:2014/05/03(土) 00:55:22.26 ID:LVt71q78
- >>927
今日からまた常駐するから宜しくね(pq´ω`)ミジモジ
- 929 :774RR:2014/05/03(土) 01:03:55.22 ID:dvIiLkOf
- >>928
こちらこそよろしくだお(pq´ω`)ミジモジ
- 930 :774RR:2014/05/03(土) 01:33:11.53 ID:5pHftONb
- 今日バイク届いて初めて公道はしったった
やばいわめっちゃ楽しい
- 931 :774RR:2014/05/03(土) 07:06:36.60 ID:d3wnNt8m
- 号泣する文化があるだけってのに、なんでそれまで批判する馬鹿がいるんだろう。日本の常識が世界の常識ってわけでもないのに。
そりゃさ、遺族の泣きわめく姿は、日本人の感覚なら、ドン引きだよ。でもそれは向こうでは普通なんだら。そんなことまで目くじらたてんのは、余計なお世話なんだよ。
嫌いなのはいいけど、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの状態じゃん。愚か愚か。
- 932 :774RR:2014/05/03(土) 07:09:45.42 ID:V7eKUxg3
- フェリーも旅館もやってやれない事は無いが基本行き当たりばったりな旅なんで予約が必要なのは使えないな
峠の登りは好きだけど下り苦手 ずっと登ってたい
下り専用エレベーターで下ろす時に発生するエネルギーで発電するシステム作れば夏場の電力不足補えるのでは?
- 933 :774RR:2014/05/03(土) 07:52:39.10 ID:s+xtmVb+
- 泊まったビジホが思いの外壁が薄くて参ったわ
隣の鼻かむ音が臨場感たっぷりすぎ
こっちのギシアンも聞こえたかな
安かったからいいけど
今日は気持ちよーく走るぞー
- 934 :774RR:2014/05/03(土) 14:33:43.30 ID:F8DaQYwe
- 外でバイク見ると羨ましくてたまらん。早く金貯めよ。
- 935 :774RR:2014/05/03(土) 15:18:08.19 ID:9TPrMMeu
- 自販機で飲み物買うのは馬鹿。
コンビニで2Lの水を買えばいい。
- 936 :774RR:2014/05/03(土) 18:12:02.46 ID:ifXsgmPA
- コンビニで買うとかバカの極みだなw
- 937 :774RR:2014/05/03(土) 18:23:14.60 ID:gpgTph7b
- でもコンビニ弁当とかおにぎりとかファミチキとかたまに食べたくなるだろ?
- 938 :774RR:2014/05/03(土) 18:35:25.47 ID:ee2OnWUg
- たまにじゃない、毎日だ
まあコンビニ弁当は容器が臭いから避けてるが
- 939 :774RR:2014/05/03(土) 19:39:48.92 ID:ROIZ7RTT
- コンビニといえば、自転車(ロード)の元プロのひとがTVで言ってたんだけど
夏場はロックアイスを背中に入れて走ってたりしたんだって
背中〜首元が冷えてすげぇ気持ちいいらしい
あれ、300円くらいしたかと思うけど、数十分保って
解けた冷水はハイドレーションパック的に口元までチューブ持ってこられれば
飲用+快適装備分って事で300円も見合ったりしないかな〜
- 940 :774RR:2014/05/03(土) 20:12:38.02 ID:rSG6P2dd
- >>933
九州縦断の人?
- 941 :774RR:2014/05/04(日) 00:05:57.09 ID:aewoJr2p
- バイクに乗ることで一体どれだけの虫の命を奪ったことだろう。
- 942 :774RR:2014/05/04(日) 00:12:34.67 ID:D1tDTxEC
- それを考えだすとバイク乗れなくなっちゃうからもう考えないんだ…
- 943 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/05/04(日) 00:14:33.93 ID:C6oVyPf/
- それ言ったら車の方が全面投影面積広いからバイクはまだマシでしょ
- 944 :774RR:2014/05/04(日) 00:19:32.79 ID:ugWBbRmZ
- 家の前に停めたバイクのシートバッグにミツバチが止まってた。
なんか疲れてて休憩したいのか、俺が近づくと逃げるんだけど、
少し離れると元の位置に止まってる。
バッグはゴールドウィンなんだけど、エンブレムの所にちょうど止まってて、
絵的になかなか良かったが、カメラ持ってなかったから撮れなかった。
去年の話だけど、公道走ってる時にミツバチさんの群れに突入してしまって、
沢山死なせてしまったことを謝ります。
ごめんね。
- 945 :774RR:2014/05/04(日) 03:00:46.72 ID:Nvqis3uD
- しょーもない自己満な罪悪感の発動はヤメレ
踏み潰された虫たちが文句言ってっぞ
- 946 :774RR:2014/05/04(日) 10:23:45.90 ID:lf70yD8S
- 今の250はカスと言ってる老害共、当時の中型で各方面でやらかしたおかげで規制が始まったにもかかわらずダメ出しするなよ、図々しい。…同世代だがなorz
- 947 :774RR:2014/05/04(日) 11:18:03.38 ID:kp4jQTWD
- 30代から見たらホント50前後は害悪
過去にバイクのイメージ悪くして、リターンライダー()とか言って復帰して事故起こして
またバイクのイメージ悪くしてる
小金持ったからってでかい排気量のバイク乗るのはいいけど、
歳食ったんだから若い頃と違って運動能力も目も悪くなってんだから大人しく
してればいいのに
それができないんだったら小さいの乗っとけ
- 948 :774RR:2014/05/04(日) 12:00:37.36 ID:Hosl1LyZ
- なんでもかんでも規制かける方がおかしいと思うけどな
過保護過ぎる ことなかれ主義過ぎると思うんだよね
例えば肉だってそうじゃん 一軒で食中毒出ただけで生肉禁止とか
飼い慣らされると規制のほうには何の疑問も持たないのかね
同じ人間が決めたことだ 国のやってることがすべて正しいわけじゃねーぞ
- 949 :774RR:2014/05/04(日) 12:30:51.01 ID:5EgPRbNW
- >946
俺25で二輪免許取ったんでやらかしてないけどw 現在43
今の250は規制に関係なくコストが掛けられなくてショボイのが駄目
今年友人の息子が高校生になったんだけど未だに入学時に二輪免許は取らない旨の誓約書を書かされると聞いて吹いた
- 950 :774RR:2014/05/04(日) 13:01:31.14 ID:CnIjhFIm
- >>949
本当にお前らの世代って文句しか言わないね
バイク売れないのにエントリーモデルの250ですら価格高騰させてどうすんの?馬鹿なの?
- 951 :774RR:2014/05/04(日) 16:56:01.12 ID:Nvqis3uD
- >>948
なんでもかんでも他人のせいにして賠償請求につなげる手合いがいるからね
国や自治体にすれば最初から規制しといたほうが楽
- 952 :774RR:2014/05/04(日) 23:34:48.07 ID:FZI6QmVr
- >>948
同意だわ
- 953 :774RR:2014/05/05(月) 03:01:38.75 ID:9uukbouX
- キュウシャカイって都市伝説かと思ってたけど本当にいるんだな
平日休みだから遭遇しなかっただけか
昨日だけで2回大群見た
帰る時一斉にブンブン言い始めたんだけど
セミみたいで風流だった
- 954 :774RR:2014/05/05(月) 07:46:39.23 ID:W20eoqMS
- 何年か前のGW、家族サービスで行楽地にでかけたんだが、大規模のキュウシャカイ
(100台超)の移動とぶつかり、しかも高速道路で移動方向が同じという最悪の事態に。
タイミングをずらすのに苦労したわ。
SA/PAで連中がたむろしてたのを見るたび、一緒にならなくて良かったと思う。
- 955 :774RR:2014/05/06(火) 00:12:45.31 ID:5e7XQy4x
- てす
http://i.imgur.com/TBAoPsM.jpg
- 956 :774RR:2014/05/06(火) 05:12:06.58 ID:Yvq5ukTd
- ミシュランマンとヨコハマタイヤ
たまにどったがどっちだったかわからなくなる
- 957 :774RR:2014/05/06(火) 08:30:51.29 ID:1oJ5FwbE
- ・・・両者に共通点なくね?
- 958 :774RR:2014/05/06(火) 12:14:44.27 ID:OV6ZDhNp
- このGWに柴立姫神社ってとこに行ってきたんだけどさ
小さな神社に大きなチ○コが祀られてるわけ
んでどうしてそこまでチ○コを祀るのか気になって由来を見たら
「旅をしていた父娘がいて、父が、疲れで人の道を外れた娘を斬り
道端に埋めて柴を立てて立ち去った。その娘を哀れんだ村人が
建てて祀ったのがこの神社」って書いてあったの
あれチ○コは?全然チ○コ関係無いじゃん俺が知りたいのはチ○コを祀る理由なの
もしかして「柴」ってチ○コの隠語だったりする?
いやそれでも斬って埋められた挙句上にチ○コ立てられたりしたら
祀られても化けて出るレベルだろ
ググったら要は近親相姦で、疲れた娘が父を2度も襲っちゃって
血迷った父が斬ったそうな
いやでもそれでもチ○コ祀るのはひどくねチ○コ大好きなヤリマンみたいに思っちゃうよ
なんで村人は「娘可哀想・・・じゃチ○コ立てよう」って思うんだよ
やっぱり化けて出るべきだよ娘
九州他にも陰陽石なんてチ○コとマ○コの形した石を祀ってたり何考えてんだ九州
- 959 :774RR:2014/05/06(火) 12:31:54.56 ID:mdh+TELc
- >>958
古代の農業をする民族においては労働力の増加こそが豊かになる道であり、労働力を増加させる性器を信仰する事は世界的に見てわりと普通
とマジレス
- 960 :774RR:2014/05/07(水) 05:36:16.00 ID:DmtNX0ZO
- 『柴』
つまりヒンドゥーにおける
『シヴァ』
そのシンボルとして男根を祀るのじゃよ
- 961 :774RR:2014/05/07(水) 06:16:51.65 ID:Ml+P3j7x
- セトの花嫁みたいな感じ?
- 962 :774RR:2014/05/07(水) 10:53:05.16 ID:hqIaSTrw
- 川澄ちゃんかわいい
- 963 :774RR:2014/05/07(水) 17:01:25.55 ID:hETfftY0
- 10kg2000円以下の米を買ってみた。ブレンド米。別に変な味はしない。
かけた米が多い感じだけど。
- 964 :774RR:2014/05/07(水) 18:10:04.99 ID:80aRVdfY
- 5kgで2000円の米買ってるけど、贅沢かしら
- 965 :774RR:2014/05/07(水) 19:02:11.45 ID:qv1hLiJX
- 家は東京現在御殿場 高速にするか下道にするか
さて道志ようか…なんつって
- 966 :774RR:2014/05/07(水) 19:08:18.09 ID:hETfftY0
- 諏訪湖まで走る。
- 967 :774RR:2014/05/07(水) 19:52:47.67 ID:qhRi43Az
- CB1300乗ってるんだけどこの前R1乗せてもらったんだ…
なんだあのバイク最高じゃねぇか
- 968 :774RR:2014/05/07(水) 20:10:47.26 ID:kDbTy8AO
- どんな感じだった?
- 969 :774RR:2014/05/07(水) 20:31:56.05 ID:OqTaQFs5
- さらさらしてた
- 970 :774RR:2014/05/07(水) 20:33:42.93 ID:ZyiAOP5a
- -─フ -─┐ -─フ -─┐ ヽ / _ ───┐. |
__∠_ / __∠_ / / ̄| / / |
/ /⌒ヽ / /⌒ヽ /l / |
( | ( | / / l /\ | /
\__ _ノ \__ _ノ / \ / \ |_/
__|__ __ l __|__ l ヽヽ
| |  ̄ ̄ / -┼─ | | _ l
| | / | ─- ├─┐  ̄| ̄ ヽ |
| | | | / | | │
─┴ー┴─ ヽ_ | ヽ__ / ヽ/ | ヽl
l l | ┌─┬─┐ ─--
| ヽ | ヽ | _. ├─┼─┤ __
| l | l / ̄ └─┴─┘  ̄ ヽ
| | | | ( , l ヽ |
し し ヽ__ / ヽ___,ヽ _ノ
- 971 :774RR:2014/05/07(水) 20:34:43.67 ID:ZyiAOP5a
- すいません誤爆です
- 972 :774RR:2014/05/07(水) 20:50:09.40 ID:xe2BN0PJ
- 別に誤爆でかなさそうだが
- 973 :774RR:2014/05/07(水) 21:37:58.78 ID:wMvHV18W
- バイクの教習ってどこでもマンツーマンなのかと思ってた。
小型ごときに、ちゃんとした教官がマンツーマンでびっちり付いて教えてくれて有難かったなあ。
ランダムなので一度も同じ人に当たらなかったけど、どの教官もそれぞれ好い方達だった。
- 974 :774RR:2014/05/07(水) 21:43:34.30 ID:kDbTy8AO
- 実技1時間目にお世話になった教官はそれ以降見かけなかった
風の噂ではぬれ落ち葉にあばらを折られたらしい
- 975 :774RR:2014/05/07(水) 21:48:14.58 ID:JXEn492C
- 俺はバイクの免許取った時はめちゃくちゃ怒られたなw
下手くそなのもあったけど、あれは挫折する人も出そうな勢いだったw
- 976 :774RR:2014/05/07(水) 22:08:49.90 ID:FViYGTNn
- 最後の方に教えてもらった教官が一番相性良くて楽しかったなあ
他の人達より教え方上手で優しかったわ
出来ないと苦笑いする教官がいたけど、逆に一番嫌だったわ…怒られる方がマシ
- 977 :774RR:2014/05/07(水) 22:12:54.59 ID:D5U4L7b+
- >>973
元指導員の俺が答えよう。
それはその時限、君の他に小型の教習生がいなかったからだ。
その場合、自動的にマンツーになるのだよ。
- 978 :774RR:2014/05/07(水) 22:26:02.56 ID:+jkCy9ip
- 教習所では中型は俺だけ、小型が女の子1人の2人が同時進行が多かった
何時間か教習受けた後からは、最初の2,3周は教官の後を付いて、
注意点を教えられながら走って、その後は1人で走っててって指示だった
その小型教習の女の子と教官には、だいぶ苦労があったのは言うまでもない
- 979 :774RR:2014/05/08(木) 01:02:46.12 ID:f15AAO0p
- 小型だの中型だの
ここだけ20年前のスレかと
>>964
きわめてふつー
最近の米は5KGで1800円〜2400円くらいのあいだだからな
- 980 :774RR:2014/05/08(木) 02:27:53.69 ID:JqxKKeJ4
- 隣のチーズ味のほうが圧倒的に売れてるんであえて売れてないほうのタコス味を買ったら
ひたすら付きまとうハラペーニョ臭に悩まされるっていうドリトス
- 981 :774RR:2014/05/08(木) 04:25:19.79 ID:M2ZSHtMA
- >>980
俺はタコス派だじぇ
- 982 :774RR:2014/05/08(木) 04:53:02.15 ID:BvqJeM93
- >>980が次スレ立てる?
- 983 :774RR:2014/05/08(木) 06:14:22.93 ID:JqxKKeJ4
- OK次スレ試してみる
>>981
ハラペーニョに慣れてくるとうまいね
ウイスキーのつまみにしてるけどなかなか
- 984 :774RR:2014/05/08(木) 06:19:52.63 ID:JqxKKeJ4
- できたよー
バイク海苔のチラシの裏 47枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1399497507/
- 985 :774RR:2014/05/08(木) 08:24:48.70 ID:o+P2ezrn
- >>977
ありがとう。
でも、大型とった友人の教習時間に同時進行で他の教官に習ってる大型の生徒がいた。どっちもマンツーで。
なので、あそこは基本マンツーマンだったと思う。
その代わりというか、予約取るのが本当に大変だったけど。
>>984
乙です!
- 986 :774RR:2014/05/08(木) 14:37:43.95 ID:E5zlfOxL
- 一捻りで200km/h出るけど60km/hで走るのが一番楽しいバイク無いかな。
- 987 :!ninja:2014/05/08(木) 14:48:07.71 ID:sh0bF0/f
- 一捻りで200となるとリッタークラス
でも60もいい感じとなるとVTECか
- 988 :774RR:2014/05/08(木) 14:52:49.45 ID:El4BZze+
- 乗ったこと無いからイメージだけど、CB1300のボルドールとかそんな感じっぽそう
- 989 :774RR:2014/05/08(木) 15:07:44.37 ID:b1N5V2mW
- さすがに200km/hだとピークパワーが重要だな
CB1300だと100馬力強だから多分厳しい
SSやメガスポだと60km/hってわけにはいかないから150馬力クラスの
リッターアドベンチャーだろう
- 990 :774RR:2014/05/08(木) 15:30:06.66 ID:a5cxK0uT
- やっぱりそのクラスになっちゃうか(´・ω・`)
最高速より下の楽しさを取るかな。
- 991 :774RR:2014/05/08(木) 15:49:24.96 ID:qVOFE/f1
- CB1300で200km/hが厳しいとかマジ?
バン1250でもまだ余裕あるぞ?
- 992 :774RR:2014/05/08(木) 16:06:48.39 ID:SQ7zyE10
- 100馬力で200q/hが厳しいとか巨大なスプロケにでも変えてるんですかねぇ?
ちなみに990SMTは5速で212 6速で241まで出た
- 993 :774RR:2014/05/08(木) 16:44:13.00 ID:b1N5V2mW
- そら単純に最高速なら100馬力でも200km/h出るだろうけど
ひと捻りとご指定なもんで
- 994 :!ninja:2014/05/08(木) 16:54:13.35 ID:sh0bF0/f
- ソコ。
一捻りとなるとギアチェンジ無しでいかないと一捻りとは言えんしな
- 995 :774RR:2014/05/08(木) 17:51:11.88 ID:qVOFE/f1
- リッターSSですら1速200km/h行かないが?
- 996 :774RR:2014/05/08(木) 17:56:45.66 ID:Fh4AWoQt
- >>986
V-MAX1700
- 997 :774RR:2014/05/08(木) 18:05:53.07 ID:jGCDZPoB
- 電動アシスト自転車が普通の自転車より長いのを見て直進安定性は良くなってるのかな
とぼんやり思った。
ホムセン駐輪場で
- 998 :774RR:2014/05/08(木) 18:19:36.65 ID:+ljsHd0L
- アパートの駐輪場に珍走仕様のスクーターがいると思ったが近所の小僧が止めに来ているのを見た。
…大家のつてか確認できんが屋根下俺にも使わせてくれよorz
- 999 :774RR:2014/05/08(木) 19:16:26.15 ID:4DQAW2cj
- >997
子供乗せ専用機じゃないかな
- 1000 :774RR:2014/05/08(木) 19:25:16.39 ID:nwOqs21V
- >>998
消防法の絡みで自転車駐輪場には原付までしか駐車できんのよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
207 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)