■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
バイク納車待ちなんだが楽しくなる話をしておくれ
- 1 :774RR:2014/02/15(土) 23:55:06.63 ID:qBj8qXPZ
- ちな新潟でVTR
- 2 :774RR:2014/02/16(日) 00:04:26.84 ID:JjjH5AvY
- 買ったvtrの写真みせて
- 3 :774RR:2014/02/16(日) 00:05:32.73 ID:n0FM1ECP
- おめ〜
千葉住だが明日納車です。
- 4 :774RR:2014/02/16(日) 00:06:15.32 ID:FXw4m1aZ
- >>2
ごめんない
シルバーでハーフカウル付いてた
走行距離1万ちょいだって
- 5 :774RR:2014/02/16(日) 00:06:56.76 ID:FXw4m1aZ
- >>3
おめでとう!
バイクは何ですかな?
- 6 :774RR:2014/02/16(日) 00:08:02.98 ID:a7nCn1uT
- >>4
まじか
vtr燃費もいいし250の中じゃそこそこ走るしカッコいいしサイコーだよな
- 7 :774RR:2014/02/16(日) 00:09:17.56 ID:n0FM1ECP
- >>5
gs1200ssです。
本当は金曜だったんだけど降雪凄くて(涙)
- 8 :774RR:2014/02/16(日) 00:09:39.38 ID:YiY0n5l9
- 購入おめー。
まあVTRのカタログ持ってればカタログ、持ってなければようつべの動画や
ネットの画像やインプレ見ながらニヤニヤしてるのがよろし
- 9 :774RR:2014/02/16(日) 00:11:28.49 ID:FXw4m1aZ
- >>6
燃費いいし
馬力いいし
そこそこかっこいいからだいぶ満足
来月の納車が死ぬほど楽しみや
- 10 :774RR:2014/02/16(日) 00:14:20.60 ID:FXw4m1aZ
- >>7
リッターバイクすげぇ!
バイク買うまで400で十分だろうと思ったけど最近バイクについて調べるについて大型が欲しくなってきたわ>>8
>>8
ホンダにカタログ頼んだけどまだ届いてないのだ
つべだとマン島とかみててフォーーーってなってたけどなんかもの足んないんだよね
- 11 :774RR:2014/02/16(日) 00:16:21.00 ID:0OjO4TS4
- ・VTR ツーリングとかで乗ってる人らのブログ眺める
・ツーリングマップル買ってきてどこ行こーとニヤニヤする
・タンクバックを探す
こんな感じで時間潰そうぜ
- 12 :774RR:2014/02/16(日) 00:30:00.78 ID:xv0Sm26N
- VTR飽きるで
- 13 :774RR:2014/02/16(日) 00:35:13.07 ID:FXw4m1aZ
- >>12
マジで!!?
どんな感じで飽きるん?
>>11
ブログとか地図とか見て
毎日ニヤニヤしてますww
- 14 :774RR:2014/02/16(日) 00:37:19.62 ID:f8vLMIb5
- バイクなんて何でもいい!
春までもう少し!
めいいっぱい楽しんでな!
- 15 :774RR:2014/02/16(日) 00:39:12.94 ID:315AawV4
- コピペですまんが、
自分はこれが本当にためになった。
・マターリ走れ。最初は制限速度で走れれば十分だ。峠の雰囲気(路面状況、歩行者や車の曜日・時間帯での変化など)を把握できるまでは、絶対に流れ以上の速度で飛ばすな。
・バイク乗りの習性として制限速度だけは大目に見てくださいと心の中でお願いしながら走れ。
ただし制限速度以外の法規は遵守する。特にはみ出し禁止、転回禁止、一時停止は絶対。
制限や指示がある個所は、必ずその必要があって制限や指示が設けられている。
交通法規や制限・指示はお前を押さえつけるために存在しているのではなく、お前の身を護るために存在するルールだと思え。
・コースが頭に入るまでは、たとえ前走車が5人搭乗のファミリーカーでも追い越しなどかけるな。10年速い。
追い越しは直線以外では絶対にするな。追い越し開始から終了まで十分余裕を持ち、その全てが直線区間で終わらないなら追い越しは禁止。
・抜かせてもらったら必ず挨拶しろ。左手を挙げる、無理なら会釈する、それも無理ならハザード。
速いから抜けるのではない。譲って頂いて抜かせてもらっているのだという意識を忘れるな。
挨拶を返す余裕のない追い越しはその時点でお前の実力を超えているということだ。
・追いついてくる奴は、追いついてくる時点で既にお前より速い。自動車だろうが二輪だろうが譲れ。
特にクルマがちょっとやる気を出したら営業ワゴンでさえ生半可なバイクなどより全然速い。
張り合うな。譲れ。バイクより遅いクルマは単にやる気がないだけだ。
・クルマにちょっかい出されても、走りながらやり返すなど考えるな。止まって譲ってやり過ごせ。
許せなかったらダンプでもレンタルしてきて踏み潰せ。バイクでどうにかしようなどと思う時点で思い上がり。
・他人と張り合うな。平常心を保て。保てなくなったら人生が(バイク人生も)終わる。結局はこの一言。
- 16 :774RR:2014/02/16(日) 00:39:43.07 ID:0OjO4TS4
- >>13
ヘルメット、ジャケット、グローブ、保険は用意したかい
もう乗るだけならyoutubeで動画見ながらクッションに跨るしかないなww
- 17 :774RR:2014/02/16(日) 00:44:30.00 ID:FT/bkbHA
- バイオレットオレンジのヘルメットと真紅のグローブを眺めて走行シーンを思る
(カラーは俺の推測w)
- 18 :774RR:2014/02/16(日) 00:44:35.64 ID:0OjO4TS4
- >>15
いい言葉だな
- 19 :774RR:2014/02/16(日) 00:46:58.34 ID:SUUG04JX
- 納車
1か月まで 立ちごけ注意報
6か月から1年まで ワインディングで自爆注意報
- 20 :774RR:2014/02/16(日) 00:50:13.98 ID:FXw4m1aZ
- >>14
なんでもいいよな!2スト原付からの二代目だからめっちゃ楽しみだわ!
>>15
飛ばして走ることばっか考えてたけどちゃんとこういうことも考えないとだな
ただやっ
ぱり原付からどれだけ加速がすごくなるかっていうのは楽しみたいwww
>>16
保険は一応入ったけどヘルメットとかってメーカーものじゃないとやっぱあかんのかな・・・
- 21 :774RR:2014/02/16(日) 00:53:12.53 ID:SUUG04JX
- 免許取ったバイク乗りに注意してほしいこと
3か月、半年と過ぎてくるとだんだん慣れてきてありがちなことなんだが
タイヤの端まで使い切ろうと躍起にならないように注意
タイヤをどこまで使ってるかは気にしないように。
無理にオーバーに寝かしたり、飛ばし過ぎたり
そのために邪魔な遅い車を無理に何度も追い越す日常。
最後は自爆か、あるいは対向車とぶつかって死亡。
- 22 :774RR:2014/02/16(日) 00:58:52.37 ID:315AawV4
- VTRの祖先のVT250Fってのに乗ってるけどVT系列は本当いいバイクだぜ!
全国の色んな景色や人に出会ってこい!
- 23 :774RR:2014/02/16(日) 00:58:56.06 ID:0OjO4TS4
- >>20
装備は自分の命の値段だってばっちゃが言ってた
SHOEIかAraiなら標準ので充分だと思う
ちゃんとしたのだと快適よ、風切り音とかあんまりしないし
曇り止めの機能とかある
- 24 :774RR:2014/02/16(日) 01:00:28.34 ID:SUUG04JX
- ああ、わかってほしい、ツーリングはそのうちこうなる。
最初は原付より快適で楽しい。
そのうち遅い車をどうやって追い越そうかしか頭になくなる。
ツーリングでは50km/hあるいは40km/hで走る遅い車に何度も引っかかる。
それを早く抜いて快適に走りたい、早く抜きたい、この車邪魔だなあ。
そしてオレンジ超えて抜きまくりのツーリングが日常となる。一気に3台4台追い越すこともある。
ツーリング=車を抜くこと
ツーリングではそういう風景を日常的に見る。
阿蘇周辺はよくツーリングに出かけるが、毎年数件自爆ライダーを途中見かける。
外輪山とファームロード。
クラッシュしたバイクがガードレールに立てかけられ、仲間のバイクが近くに止まってる。
そうならないように十分気を付けて!
事故多いんです!
- 25 :774RR:2014/02/16(日) 01:02:01.85 ID:FT/bkbHA
- >>23
SHOEIのヘルは世界一だと思う。市販品は。
ARAIのヘルも世界一だと思う。レース用は。
少なくとも日本人の頭に合ってるw。
- 26 :774RR:2014/02/16(日) 01:03:31.25 ID:0OjO4TS4
- >>25
最後の1行が重要だね
- 27 :774RR:2014/02/16(日) 01:08:30.41 ID:83IjPFep
- 新潟って今バイク乗れるの?
バイクならでわの加速感を楽しむな、なんてとても言えないし言うつもりも無いけど
>>15は本当に大事だから気をつけて乗ってくれ。
あと足つきがどうか知らんが坂道では絶対にUターンするなよ。
- 28 :774RR:2014/02/16(日) 01:11:34.76 ID:FXw4m1aZ
- >>17
メットは何買おうか思案中なんやけども
真紅のグローブはないわww
>>21
事故は怖いよね
寝すの楽しいけど安全運転大事ですな
>>22
コミュ障だけどがんばるぜい(´・ω・`)b
>>23
Arai!SHOEI!店員さんにすすめられたわ
高いけど頑張って買おうかな
>>24
やっぱ調子乗らないことって大事だよね・・・
>>25
これよく聞くんだけど具体的にどいうことなのかが気になったりする
- 29 :774RR:2014/02/16(日) 01:13:15.68 ID:FXw4m1aZ
- >>27
新潟市とか海沿いの一部で雪降ってないところは乗ろうと思えば乗れる
最近雪やばいけど・・・・・
- 30 :774RR:2014/02/16(日) 01:13:18.83 ID:LmpEWXsn
- ホンダは 壊れないからいい選択かも
VTRはポジション楽で燃費いいから通勤からツーリングまで使えるよ。
ただ高速道路は制限速度でも煽ってくる奴いるからスルースキルいるぞ。
- 31 :774RR:2014/02/16(日) 01:20:34.26 ID:bqaY+OBn
- VTRか。
盗まれなくていいぞ。
- 32 :774RR:2014/02/16(日) 01:22:54.45 ID:FT/bkbHA
- >>29
雪がない関西弁が標準の佐渡ヶ島でも積もってるんかな?
両津のおっさん元気かなぁ・・
- 33 :774RR:2014/02/16(日) 01:23:52.14 ID:i/IVWuYk
- VTRのPVはスバラシイ
- 34 :774RR:2014/02/16(日) 01:26:17.48 ID:Kgf4mQWT
- 長い人生だ
長いバイク人生楽しもうぜ
短く終わらせるなよ!
安全運転、安全運転!
- 35 :774RR:2014/02/16(日) 01:36:40.32 ID:FXw4m1aZ
- >>30
スルースキルは原付で身につけた
つもり
>>33
かっこいいな!BGM気に入った!そしてまた乗りたくなった
- 36 :774RR:2014/02/16(日) 01:40:25.41 ID:0OjO4TS4
- GWのツーリング候補に北陸を追加したぜ!
日本酒飲みたい!
- 37 :774RR:2014/02/16(日) 01:44:49.26 ID:FXw4m1aZ
- >>36
日本酒はマジで美味いらしい
それに種類がかなーーり豊富
俺あんま飲めないけどww
- 38 :774RR:2014/02/16(日) 01:48:49.99 ID:FT/bkbHA
- 八海山とか美味いよね〜
石打あたりから見える美峰名でもあるんだけどね。
- 39 :774RR:2014/02/16(日) 02:42:00.87 ID:Rw0hQ+kp
- >>1 良スレ乙です。
購入店でバイク用品やオプションの検討
買わなくても眺めるだけでも楽しいと思います。
- 40 :774RR:2014/02/16(日) 08:52:36.43 ID:0TiuPWYm
- いいバイク買ったな!
乗りやすいし楽しむがよろし!
安全運転しろよ〜
できるだけ、胸プロテクターいりのジャケットも買っといた方がいいよ!
- 41 :774RR:2014/02/16(日) 09:01:20.54 ID:i97trVHU
- レーサーレプリカが台頭してたころはイマ以上にクルマ社会だった
そう昭和後期から平成初期のころまではバブルでクルマ多かった
今なんて軽ハコばかりでしょぼい限り。バンバン抜いてびびらせてやれw
安全なんてバイクにはない。本能で走れww
- 42 :774RR:2014/02/16(日) 09:05:01.95 ID:Rw0hQ+kp
- 煽り・嫌がらせは華麗にスルーでw
- 43 :774RR:2014/02/16(日) 09:05:38.54 ID:98BB3YLF
- ぶぃちぃあぁるぅwww
- 44 :774RR:2014/02/16(日) 09:14:01.10 ID:Al5+jDAR
- VTRはオフ車みたいな軽快な感覚があって
コーナリングは良く寝ていいバイクだと思う
低速トルクもあるし
エンジンは壊れる心配がまずないしな
- 45 :774RR:2014/02/16(日) 10:18:22.15 ID:D2Vh2TeU
- 先週赤切符切られた俺参上。
慣れた道でも油断するなよ!
不意に6万取られるのはでかいお(´・ω・`)
- 46 :774RR:2014/02/16(日) 11:29:05.14 ID:IBM8Td6C
- 慣れてきたと自分で思い始めた頃が一番怖い。今自分に言い聞かせてます…
- 47 :774RR:2014/02/16(日) 12:29:00.07 ID:y4VHLQxT
- 納車して店から出る瞬間にエンスト芋奉納。直後にウィンカー出そうとしてプピ芋。その後に寄ったガソリンスタンドでN芋。お家帰ってきてフルバンク停車。
ソースは俺w
>>28
亀レスなんだが、まず外国人と日本人で頭の形が違うので、海外製品はいくらサイズを合わせても頭が痛くなる事が多い。AraiやSHOEIは日本人の頭の形に合わせて作ってるのできちんとサイズを合わせれば基本快適。
まあ、この2社でもそれぞれSHOEI頭とかArai頭って言われるようにそれぞれに合う合わないってのはある。
あとは主観だけど、SHOEIは比較的メットの見た目は大きめ。
頭全体でホールドする感じでゆったり感がある。やや重い。
Araiは小さめ、頬と顔でガッチリホールドする感じで被るとアッチョンプリケになることがある。(ややキツく感じるかもしれない。)
どっち買っても性能的には問題ない。
個人的にはARAIのQuantum-Jがオススメ。
- 48 :774RR:2014/02/16(日) 13:00:24.13 ID:0TiuPWYm
- バリ伝世代の俺はSHOEI派(笑)
- 49 :774RR:2014/02/16(日) 13:32:41.42 ID:FXw4m1aZ
- >>40
やっぱプロテクターとか付いてるやつもっといたほうがいいのか!
そこはあんま考えてなかったなぁ・・・
>>41
ぶいぶい言わしてやりますわwww
>>44
こういうレスがあると楽しみになるな!
>>45
おまわりさん怖いお(´・ω・`)
>>47
なるほど
ホームセンターで買った安ヘルで頭痛くなったのはこのせいだったのかな
頭は軽いほうがいいからArai見てみよう
- 50 :774RR:2014/02/16(日) 14:30:31.41 ID:0IFk30XG
- 免許とる前にバイク買って閉じた駐車場内を10kmもぐるぐる廻ったのはいい思い出
- 51 :774RR:2014/02/16(日) 17:29:35.87 ID:KLVUyem3
- アライやショーエイでも頭割れる時は割れるよ
- 52 :774RR:2014/02/16(日) 17:58:20.40 ID:1XoSivPJ
- 重複誘導
【原付】バイク雑談スレ【限定解除】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1344297999/
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1388681348/
- 53 :774RR:2014/02/16(日) 18:06:53.19 ID:YW3zfFLS
- 新潟って、液晶のドット抜けに見えるからやめれ。
- 54 :774RR:2014/02/16(日) 18:33:22.54 ID:y4VHLQxT
- >>49
メットはちゃんと試着してサイズとフィット感確認してな。
あとSHOEIでもZ-6はコンパクトで軽いね。メットも納得行くまで吟味するのが重要だよ。
お気に入りの逸品を見つければ、バイクに乗りたい!に加えて、ヘルメット被りたい!って理由で乗るようになるw
ウェアも同様。それを着たいがために
色々出費出てくるけど、それ以上に楽しいバイクライフが待ってるぜ!
- 55 :774RR:2014/02/16(日) 19:17:09.39 ID:D2Vh2TeU
- ZシリーズとXRシリーズ統合してNXRとか言うのが出るらしいからそれとかいいんじゃね?
- 56 :774RR:2014/02/17(月) 10:17:29.70 ID:o7xUKAhE
- ダンプにひかれりゃ、アライだから助かった、NGKだから助からないとかないけどね
- 57 :774RR:2014/02/17(月) 13:10:26.09 ID:DYRGFP+u
- 極論とかどうでもいいわ。
- 58 :774RR:2014/02/17(月) 13:35:39.04 ID:9ZR5w8bt
- しかしダンプに引かれる可能性がないとは言い切れないのが日本の道路事情
- 59 :774RR:2014/02/17(月) 13:39:37.11 ID:8/7AO8vk
- お前は自宅警備員だから無問題w
- 60 :774RR:2014/02/17(月) 15:21:21.49 ID:xie9ldYI
- 俺は自宅警備すらせずに外出してる派
- 61 :774RR:2014/02/17(月) 17:27:53.73 ID:y6cdAbtp
- >>60
出たきり(老人)?
- 62 :774RR:2014/02/17(月) 18:07:03.31 ID:J/iGdeqe
- >>54
メットはショップでサイズ確認だけしたあと買わずに帰宅
そして安いネットで購入
それがいい
- 63 :774RR:2014/02/17(月) 18:11:40.17 ID:J/iGdeqe
- ホムセンメットのベンチレーションは飾り
ホムセンメットの内装は値段相応、ぐらぐらしやすい。
風切り音も大きい
ショウエイヘルに買い替えての感想
値段分の価値はあると思う
- 64 :774RR:2014/02/17(月) 18:13:11.35 ID:DPvzsh9J
- チェーンが外れて後輪ロックで急停止、後続車がいなくて良かった……本当に良かった
- 65 :774RR:2014/02/17(月) 18:33:34.80 ID:1/CnEzlR
- 妻の弟は10数年前に免許取得、すぐバイク買って3カ月で事故。
それから左足が曲がらなくて、10年以上経った今も、病院に通ってる。
事故当時は1年以上入院してたのだとか。
誰にでも起こりうる話だ。安全運転を心掛けてくれ。
- 66 :774RR:2014/02/17(月) 18:42:02.64 ID:yrttAjR7
- 事故の話ばっかするなよw
違反者講習じゃあるまいし
- 67 :774RR:2014/02/17(月) 19:21:19.24 ID:DYRGFP+u
- 夏までに運転なれて、北海道にいこうぜ!
ツーリング動画見てると、ほんと行きたくなる…休みないけど。
- 68 :774RR:2014/02/17(月) 19:36:12.24 ID:PgpzS9Di
- 一年後、そこにはFireStormに跨る>>1が!
- 69 :774RR:2014/02/17(月) 19:55:56.99 ID:vdV3ULPQ
- >>67
北海道ツーリングはホント楽しいよw
何回行っても全土回り切れる気がしないww
函館〜札幌・登別周辺を回るだけで1週間かかるしw
- 70 :774RR:2014/02/17(月) 20:01:14.94 ID:vmREmfmo
- 財布盗まれて免許ないから、バイク乗れない
- 71 :774RR:2014/02/17(月) 20:39:22.73 ID:WfMyhtmF
- 自己の話多くてこえーなぁ
原チャでこけたことあるけど事故ってみないと怖さって身にしみないもんだよねwww
>>67
>>69
ほっかいどーいこーぜいこーぜ!!!ww
がくせーやから金はないけど時間はあるっていう
目標は47都道府県制覇ですw
>>68
そこまでお金ないす・・・
>>70
ごしゅーしょーさまです
- 72 :774RR:2014/02/17(月) 20:41:55.09 ID:ziXtJx6t
- >>64
チェーンのたるみ幅が大きくなり過ぎたのが原因ですね?
- 73 :774RR:2014/02/17(月) 21:35:48.81 ID:NMsPK5NU
- 初北海道でフェリー床の太い鎖踏んで華麗に転倒するなよ。
- 74 :774RR:2014/02/17(月) 21:54:21.15 ID:DvtYIIt/
- どうかスピードを恐れない勇敢な男にならないで
いつまでもビビリながら乗るライダーでいて
俺はバイクに慣れた頃にビビリを忘れてしまった
バイクはスピードを出せば出すほど楽しい乗り物
俺はカーブを曲がりきれずに側溝に突っ込んだ
奇跡的に体は無事だったが、大切なバイクは廃車になった
色々な人達に心配と迷惑をかけてしまった
自分のバカさ加減に絶望した
スピードは誘惑です
どうか強い自制心を持ち続けてください
- 75 :774RR:2014/02/17(月) 23:51:23.01 ID:2GRtuolu
- 全然スピードなんか誘惑されないし、いつまでも怖いけどな
60km以上を公道で出す意味がわからない
まあ、リジッドフレームでフォーク延長のアメリカンだからというのもあるが
いつもいつも恐る恐る走ってる
メットがダックテールだからというのもある
- 76 :774RR:2014/02/18(火) 03:05:54.68 ID:K1iexp6P
- 恐る恐る走るのはいいけど
後ろが支えてるのでちょっと左に寄っていただけると助かる
- 77 :774RR:2014/02/18(火) 09:12:03.67 ID:CiBUOdDH
- ヤフオクで納車予定のバイク名で検索するなよ!
いいか絶対にするなよ!
- 78 :774RR:2014/02/18(火) 14:28:27.04 ID:cARJnZ17
- バイクに乗り始めた時は70q/hでも怖かったのに、どんどん、どんどん、恐怖感が薄れていく。
もうちょっと回せるかも、もうちょいイケルかも。と、どんどん、どんどんスピードを上げていく。
今は120q/hくらいだったら普通に走れるようになってしまった。
あ、高速道路の話ね。
一番遅い車線を流れに沿って走るのが一番いいんだろうけどなぁ。
もうちょい、もうちょい、とつい思ってしまう。自戒が必要ですね。
一般道は流れに乗るだけでスピードを出すも出さないもあんまり関係ない。
- 79 :774RR:2014/02/18(火) 20:38:30.21 ID:HMh+PBwP
- 一般道は信号もあるしねぇ
そんなスピード出したって意味ないし。
俺はサーキット走ってから峠道が怖くなってしまったよ…
>>1も一度でいいからサーキット走るといいかもしれない。
- 80 :774RR:2014/02/18(火) 20:41:29.77 ID:HMh+PBwP
- 連投で申し訳ないけど。
峠道を使ったツーリングから帰って寝る時にふと「あの時あの峠のあそこでもしコケてたら俺は今頃ここでこうして寝てられなかったなぁ」とか考えるとガクブルして寝付けなくなる。
- 81 :774RR:2014/02/18(火) 20:58:27.57 ID:8R0egDye
- 峠道で路面が荒れてたり、何か落ちてたり
砂が浮いてたり、雪が残ってたり、動物がいたり、こういった事をカーブの入り口で、気づき必要以上に気にしちゃうと
目線がそれに向いてしまうから、その方向にどんどん近づいて視線を外せないとその視線の所に突っ込んでしまい、転倒する
やばいと思ったら勇気を出して、こういった事を無視することも必要になる
- 82 :774RR:2014/02/18(火) 21:17:25.43 ID:JubA7nGc
- 楽しくなる話が全然なくてワロタw
- 83 :774RR:2014/02/18(火) 21:23:58.14 ID:OvY0zPSn
- ばくおんでも読めばいいさ。
- 84 :774RR:2014/02/18(火) 21:32:39.47 ID:Zej2ssw0
- バイクの楽しさなんて、言葉や文章じゃ伝えられないんだよ。
決して快適でもない、安全でもない、
それでもバイクに乗る理由、
みんな心の中では分かってるんだろ?
その気持ちを沢山の人に知って欲しいけど、体感してみないと分からない。
だから>>1にはたくさんバイクに乗って欲しい!
もうすぐやって来るバイクシーズン、めいいっぱい楽しんでほしい!!
>>1納車おめでとう、ご安全に!!
- 85 :774RR:2014/02/18(火) 21:35:25.10 ID:HMh+PBwP
- 楽しいかどうかわからないけど得した気分になった話なら。
ぷらっとツーリングに箱根に行ったんだけど
大観山パーキングから芦ノ湖見下ろしたら芦ノ湖が雲海で覆われてて綺麗だった。
何か得した気分になった。http://i.imgur.com/jFEIskF.jpg
- 86 :774RR:2014/02/18(火) 21:43:56.73 ID:OvY0zPSn
- ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレにあるような写真を撮りたい。
来週一ヶ月点検受けてくる。
- 87 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/18(火) 21:55:30.42 ID:IXD8f0V1
- >>85
いいね
行きたくなった。
- 88 :774RR:2014/02/18(火) 21:59:30.63 ID:/1evrizG
- >>15
「すり抜けは違反だからするな。」が抜けてんぞ。
交通法規を遵守するんだろ?なんですり抜けについては書かないんだ?
テンプレ張りゃいいってもんじゃねーんだよ。
- 89 :774RR:2014/02/18(火) 22:06:02.21 ID:HMh+PBwP
- >>87
てんきう
海側の雲海も見られたんだけどその写真はガラケーの中なんだ…
あれも綺麗だった。
- 90 :774RR:2014/02/18(火) 22:08:07.95 ID:OvY0zPSn
- http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/33/2013/c/7/c73338023e360261542f51ae3a603dc59a0b1a231385561281.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/33/2013/c/d/cde17b9309e331716b5cec749fabdd57a2616eeb1385561759.jpg
http://blog-imgs-64.fc2.com/o/d/e/odekakematome/OixAbIO.jpg
こういう写真撮りたい。
- 91 :774RR:2014/02/18(火) 22:52:54.48 ID:mGDL23f8
- バイクも写真撮影も練習あるのみ。
金銭面でも安全な方法でトライ!
- 92 :774RR:2014/02/18(火) 23:09:55.51 ID:OvY0zPSn
- まだ見ぬ景色に会いに行く!
- 93 :774RR:2014/02/19(水) 00:14:16.80 ID:NWEbk4l0
- 安全に帰ってこれるのが一番楽しいやね
道中どれだけ速度だそうが華麗な走り魅せようが事故ったらつまらんよ
- 94 :774RR:2014/02/19(水) 00:28:23.18 ID:CKOsKUPh
- 俺も新潟でバイク乗りだわー
1000のVツイン乗ってるから、Vツイン仲間かな?笑^^
今日も気温1℃の中、市内走ったよ〜
気温低い中乗るときは、タイヤをよく暖めてね。
強めにブレーキするとタイヤ滑るし、
交差点でがばっとアクセル開ければタイヤ滑るからさ。
どっかで会ったときはよろしくねー
- 95 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/21(金) 21:19:31.38 ID:wizdBWnp
- >>93
同意
無事帰宅することは大事やね
- 96 :774RR:2014/02/21(金) 22:39:35.30 ID:n3Sbeu3x
- バイクで色々なところに行ったりしてるといつの間にか知り合い増えてて勉強になることや為になることを教えられる。
それはとても良い経験だと思う。
とりあえず早めに上手い人と知り合えると幸せになれる。
- 97 :774RR:2014/02/22(土) 16:38:42.01 ID:ENqt76dD
- バイクは冬は寒いし、夏は暑い。気温差を人一倍感じる。
春先は花粉を感じる。それでもバイクを乗っているときは自由だ。
安全第一で楽しんでくれ。
- 98 :774RR:2014/02/22(土) 19:22:22.42 ID:hzf1CGMA
- >>97だがそこが良い
- 99 :774RR:2014/02/22(土) 20:00:25.47 ID:ftlSDGAp
- 徐々に暖かくなったり寒くなったりするその瞬間を感じられるのが楽しいね
バイク乗るまでは気がついたら春になって夏になって・・・だったけど
今は来週には春になるな・・・と季節を先取り出来てるわ
- 100 :774RR:2014/02/23(日) 23:35:57.15 ID:zUk2adXr
- 俺も新潟のバイク乗りw
全力でヤエってやんよ(`・ω・´)
バイクの楽しさなんて言葉にできないよなぁ
寒い暑い辛い言って翌日にはまた乗ってるしw
市内住みならとりあえずシーサイドとか三川の方行ってみ?
あそこらは飽きない。季節を実感できる。
あと新新バイパスはきをつけてね。
- 101 :774RR:2014/02/24(月) 02:35:39.45 ID:/XI0z+jn
- 俺も来月上旬に納車予定。待ち遠しい。
ちな1400GTR。楽しみやぁ・・・
- 102 :774RR:2014/02/24(月) 05:21:41.15 ID:jDb1bmXt
- おめ!!
また凄いバイクかったね
- 103 :774RR:2014/02/24(月) 11:21:32.12 ID:sBniX7us
- >>101
おめ!
キャンプツーにはいついくの?
- 104 :101:2014/02/24(月) 15:30:20.99 ID:/XI0z+jn
- あ、レスついてるwありがとう^^
>>102
ありがとうございます^^
腕前にも年収にも見合わないバイクです。
装備とスタイルに惚れて背伸びしましたw
>>103
ありがとうございます^^
当方、福岡住みなので来月あたりどっか行きたいですね。
どこかで赤いダンロップのテント (V204) を張ったGTR乗りを見かけたら
声かけてやってください。
一緒にコーヒー (夜なら地酒) でも飲みましょう^^
- 105 :774RR:2014/02/24(月) 16:27:44.09 ID:dCmP+nD+
- >>104
| ω・`) 同じ県住みだテントもダンロップ・・・
|⊂ノ
- 106 :101:2014/02/24(月) 18:44:23.98 ID:/XI0z+jn
- >>104
奇遇wwww
私は北九州市で、ロケランが発見された場所には歩いていける距離ですw
ダンロップテントはあまり見かけない分、目立つと思うので
見かけたら声かけてくださいな^^
阿蘇周辺にはよく出没してますので^^
- 107 :103:2014/02/24(月) 19:42:18.21 ID:5kDN2gMS
- >>104
残念ながら俺関東…orz
地酒美味そう
- 108 :101:2014/02/24(月) 20:24:27.70 ID:/XI0z+jn
- >>104
いつか遊びに来てくださいな^^
美味しいものも、温泉も、自然も、九州は結構ライダーにとって楽しめる場所ですよ^^
- 109 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/26(水) 08:45:41.33 ID:BZ1oJQdb
- 良スレだなここ
- 110 :774RR:2014/02/26(水) 08:54:25.91 ID:hPcgjKAv
- 今日の13時に納車です。
暖かいので軽く走りに行きたいけど久しぶりのビックバイクで逝っちゃいそうw
- 111 :774RR:2014/02/26(水) 10:24:52.29 ID:4hKLJjEL
- >>106
さっそく週末にテント積んで行こうと思ったら雨とか・・・
- 112 :774RR:2014/02/26(水) 10:53:59.67 ID:ol0QfLa7
- 赤いフライシートってどう?
おらのはプロモンテだけど赤いフライシートの中に初めて入った時はなんかエロイ感じになったで
- 113 :106:2014/02/26(水) 23:58:55.36 ID:kGkNdFBh
- >>111
雨もさることながら、昨日今日と凄いことになってるPM2.5が酷かったですね。
私、初めて喉に異常を感じましたよ。今も痛いですもん。
>>112
赤いフライシート、今でこそ慣れましたが最初は胎内に戻ったような感覚になりましたよw
- 114 :774RR:2014/02/27(木) 10:36:56.47 ID:qgHoNegY
- まあ黄砂や花粉もばんばん飛んでるよねえ
- 115 :774RR:2014/02/27(木) 10:45:17.49 ID:2vJBJYHv
- 納車おめでとう!何が来るの? 不必要な外装ならしをしないように
- 116 :774RR:2014/02/27(木) 11:03:19.02 ID:SAFZADz2
- >>114
PM2.5がパネェ
この雨で多少は大気が奇麗になってくれれば
- 117 :774RR:2014/02/27(木) 11:49:22.52 ID:kvMY36WD
- 正直PM2.5なんて今にはじまったこっちゃないよな
結構な距離飛ぶから全国で放送してるだけでさ
- 118 :774RR:2014/02/27(木) 19:30:41.04 ID:MNlrLVRS
- 俺の納車待ちのときは
新調したメットを被ってパソコンの前に座ってたよ
2年も前の話だけどw
- 119 :774RR:2014/02/27(木) 22:21:31.94 ID:8NGubzqA
- >>1そのうち他のバイクに劣等感
- 120 :774RR:2014/02/27(木) 22:36:03.55 ID:sjlTb845
- >>116
パネエのはタバコのpm2.5
空気清浄機のあるパチンコ屋200
不完全分煙の居酒屋400
自由喫煙の居酒屋700
タバコの煙が充満し、目がしょぼしょぼする会議室1600-2000
- 121 :774RR:2014/02/27(木) 22:50:05.77 ID:MJk0W/RD
- >>120
医学的に煙草は有害ではないとされている
- 122 :774RR:2014/02/27(木) 23:25:18.12 ID:1VFaC/Fk
- >>121
主張するのはいいけど、ちゃんと理由なり、ソースなり示してくれよw
- 123 :774RR:2014/02/28(金) 08:01:04.81 ID:vyti2OPE
- 中古だけど明日納車やで!
外装慣らししないように気をつけよう
- 124 :774RR:2014/02/28(金) 08:10:26.28 ID:4hDAemUV
- 明日雨やで!
- 125 :774RR:2014/03/01(土) 13:35:17.25 ID:cIHEG8eK
- >>122
嗜好品にケチを付け始めるとキリ無いからやめーや
変な主張の小競り合いであれもあかんこれもあかんとなった時にバイクだって対象になる可能性も大きいんやで?
- 126 :774RR:2014/03/01(土) 16:12:16.45 ID:KLGBEYeD
- >>118
俺メットの他にジャケットとグローブも着て写真撮ったり鏡見てニヤニヤしたりしてたわw
- 127 :774RR:2014/03/01(土) 16:18:53.70 ID:2CVgUq0Z
- >>121
早くソース出せよks
- 128 :774RR:2014/03/01(土) 22:07:42.14 ID:RgjczBx3
- ttp://www.oliversauce.com/sho_su/img/sho_su_L.jpg
- 129 :774RR:2014/03/03(月) 00:04:39.32 ID:oVmUIVo8
- >>128
そこは普通のソースのが良かった
- 130 :774RR:2014/03/18(火) 03:33:37.00 ID:L3H65wA4
- 保守
- 131 :774RR:2014/03/18(火) 13:27:58.83 ID:SM6bkdG5
- 派遣契約終了待ちなんだが楽しくなる話をしておくれ
- 132 :774RR:2014/03/18(火) 13:44:34.45 ID:K0NGVauF
- >>131
よかったなそのまま正社員登用あるで
- 133 :774RR:2014/03/18(火) 13:47:44.14 ID:SM6bkdG5
- ねーYo なりたくもねー
楽しくなる話をしておくれ
- 134 :774RR:2014/03/18(火) 20:00:29.59 ID:YZ8rzFhv
- >>133
増税&便乗値上げで無収入の財布撃破
- 135 :774RR:2014/03/19(水) 13:40:42.08 ID:XbLpjNmK
- 自由な時間が手に入る。他人が汗水たらしてる時に遊んだり寝たりできる。
- 136 :774RR:2014/03/21(金) 17:27:56.25 ID:LOolA1Uc
- 島根と広島県境住民だけど
みぞれ混じりの雨ん中広島県方向に走っていく青いSS目撃
このライダー
天候?関係ありません
バイクに乗ってるときが最高ですからを
証明していたよ
- 137 :774RR:2014/03/21(金) 17:40:04.07 ID:wTwDLMEX
- 対向車線のバイクへの挨拶が返って来た時はテンション上がる
- 138 :774RR:2014/03/21(金) 17:41:19.88 ID:bVaHE2c8
- マジで雨で乗ってる奴アホだな
遠出先で雨になったら仕方ないけどさ
- 139 :774RR:2014/03/21(金) 17:45:35.04 ID:MrhtJWSi
- >>125
嗜好品といいつつ他人に迷惑をかけているキチ煙家
歩きたばこ→NG
マンションベランダ喫煙→NG
走行中の車の窓から灰を落とす→NG
挙げればきりがない
- 140 :774RR:2014/03/21(金) 18:32:17.09 ID:5z4Z4tzP
- >>138
え?雨の中って楽しいだろ。
- 141 :774RR:2014/03/21(金) 18:42:11.06 ID:UCuer7Wb
- ブラジャー透けるしね。
- 142 :774RR:2014/03/21(金) 18:47:16.50 ID:Z18BW0UC
- >>138
土砂降りのなか走るのは別格の気持ちよさだぜ
- 143 :774RR:2014/03/21(金) 23:42:37.24 ID:frIFFc6o
- 名古屋までういろう買いに行った帰りがずっと雨だったが正直キツかったのだが……
横浜まで。
- 144 :774RR:2014/03/21(金) 23:48:40.48 ID:cP6gMgMt
- 明日の天気や気候にワクワクしたり落ち込んだりもバイクのいいとこだよね
- 145 :774RR:2014/03/22(土) 01:07:04.38 ID:bS304q4a
- 秋しか乗らねえよバイクなんてw
貧乏人乙www
- 146 :774RR:2014/03/22(土) 01:11:43.56 ID:Aj0QsYLf
- お前…何か惨めだな…
- 147 :774RR:2014/03/22(土) 08:40:06.16 ID:kU4JR2h7
- >>140>>142>>143
つ キャノピー
- 148 :774RR:2014/03/23(日) 00:00:02.04 ID:jBZzzE0D
- 我が家じゃ休日雨でがっかりしてるのは俺だけだわ
- 149 :774RR:2014/03/23(日) 01:12:38.95 ID:FAkJ/PCp
- 一人暮らしというオチか?
- 150 :774RR:2014/03/23(日) 07:40:10.48 ID:1Xft/Zgv
- 待て、まだ自縛霊と同居という可能性も
- 151 :774RR:2014/03/23(日) 12:54:57.67 ID:siYUJPfR
- どうせ空気嫁か冷たい嫁だろ
(冷たい=シリコン製)
- 152 :774RR:2014/03/23(日) 17:02:47.11 ID:FAkJ/PCp
- 馬鹿野郎!
冷たい嫁は温めればいいだろう!
- 153 :774RR:2014/03/23(日) 18:47:30.74 ID:1Xft/Zgv
- オナホ……巻き付け式のグリップヒーター……バイクの振動……
ひらめいた!!
- 154 :774RR:2014/03/23(日) 20:21:31.63 ID:0tlhwk+q
- ひらめくな!
- 155 :774RR:2014/03/24(月) 10:49:19.82 ID:J3WawBR+
- >>153
通報した
- 156 :774RR:2014/03/24(月) 11:35:09.44 ID:FM7ks2D+
- あたまにGoProはっつけて走ってたら対向車線のライダーにけっこう見られた
これはヤエーチャンスなのか
- 157 :774RR:2014/03/24(月) 11:41:20.49 ID:8Lxxqo1q
- それはチョンマゲと間違えられただけかも
- 158 :774RR:2014/03/24(月) 12:14:04.47 ID:TTCwT+we
- 出川と間違われたんだろ
- 159 :774RR:2014/03/30(日) 17:57:49.53 ID:LsI3jOQe
- もちろんやえーチャンスだ。
ついでにヤエラーを晒したれw
チョンマゲさんにやえってるんだけど、未だに自分が写ってる動画を見たことないorz
- 160 :774RR:2014/03/30(日) 18:10:41.25 ID:yHx/OTbz
- https://www.youtube.com/watch?v=MKmvmZJFQSE
こうやって、自分撮れ。
- 161 :774RR:2014/03/30(日) 18:19:30.96 ID:0yDCCLCv
- オレがバイクに乗ってる時に、赤信号無視の車に衝突されて、左肩の
骨が折れて、タンクが横にズレた時の衝撃で右太ももがパックリ割れて
自分の肉がぺたっとタンクにこびりついてるを見た時はビビッたけど
運ばれた病院の人工呼吸器がカワサキ製でちょっと楽しくなった
- 162 :774RR:2014/03/30(日) 18:27:50.02 ID:CCCtqegW
- >>161
おおっ!?
タフだな
- 163 :774RR:2014/03/30(日) 20:26:32.82 ID:AR7D9V7c
- >>161
そしてここに来てるって事は今は納車待ちか、復帰オメ!
俺は先月契約したけどあと1ヶ月位先だ。
- 164 :774RR:2014/03/30(日) 20:33:06.59 ID:0yDCCLCv
- >>163
ごめん、けっこう前の話
だけど、過失割合とか休業保障で結構な保険金が出たので
退院してすぐに新しいバイクを買いにいったけどねw
バイク屋「ちっとも懲りてませんね?笑」
「うん、まあね♪」
って感じ
- 165 :774RR:2014/03/30(日) 21:10:08.54 ID:AR7D9V7c
- >>164
あ、そーなんw
でも元気そうで何よりw
- 166 :774RR:2014/03/31(月) 18:29:35.43 ID:2Es8OKRi
- オラも右手首粉砕骨折で入院中、外出許可取って次のバイクの契約に行ったな
- 167 :774RR:2014/03/31(月) 20:01:42.15 ID:fRTJx1uB
- バイクの排気量別事故率
原付1種(〜50cc)=20.3%
原付2種(51〜125cc)=18.8%
軽二輪(126〜250cc)=25.2%
自動二輪車(251cc〜)=49.5%
- 168 :774RR:2014/03/31(月) 20:02:17.64 ID:fRTJx1uB
- 統計(警察庁)
自動車を1としたとき、何倍危険か(倍)
分類〜〜〜(死亡)-(重傷)-(軽傷)-(死傷)
自動車―→(1.0)---(1.0)-(1.00)-(1.00)
自動二輪→(5.3)--(11.5)-(1.76)-(1.99)
原付――→(2.0)---(8.0)-(1.22)-(1.36)
- 169 :774RR:2014/03/31(月) 20:07:43.18 ID:fRTJx1uB
- 【100万時間あたりの乗り物別死亡率】
スカイダイビング 128.7
バイクの運転 8.8
スキューバダイビング 2.0
スノーモービル 0.9
車の運転 0.5
水上スキー 0.3
サイクリング 0.3
航空機 0.2
- 170 :774RR:2014/03/31(月) 20:08:44.53 ID:fRTJx1uB
- 554 :774RR[sage]:2012/01/14(土) 03:49:31.10 ID:OzfIvb8Y
バイク乗車時間=100万時間当たり8.8人死亡
↓
100万時間÷8.8人=11.4万時間
↓
11.4万時間当たり1人死亡する
(統計のため、実際は‘死亡に劇的に近くなる’だけですが、無視できない数値です。)
【仮定】20歳から50歳までバイクに30年間乗る
@必ず死亡するために必要な時間
30年間で11.4万時間→1年間で3800時間→1日で10.5時間
Aでは、1日で1時間(週に7時間)乗るとどうなるか?
数値上でのリスクは10分の1になる。
つまり、
1日1時間バイクに乗る人が10人いて、彼らが20歳〜50歳までバイクに乗ると
50歳時点で1人がバイク事故で死亡している確率はかなり高いということになる。
- 171 :774RR:2014/03/31(月) 20:26:16.04 ID:a3dDeRSQ
- 仕事で辛いことがあってもバイクに乗ってる時は大概忘れてる。
暑くて寒くて重くて怖くてそれどころじゃないから。
だから、乗り続けてる。
- 172 :774RR:2014/04/01(火) 07:33:33.15 ID:I69iFUu2
- 戒めとしてみるコピペ集
http://bikedanger.blog81.fc2.com/
バイクの楽しさと危険さ両方を知ってからのるべきやで
一度ざっと全部見ることを勧める
- 173 :774RR:2014/04/01(火) 23:22:50.30 ID:Rq4NOsyu
- >>170
いつの間にオレがバイク乗ってる時間を測ったんだよ?
根拠となる生データも知りたいもんだな。
- 174 :774RR:2014/04/02(水) 08:01:50.18 ID:I67zXr7g
- 仮定
- 175 :774RR:2014/04/02(水) 10:42:20.30 ID:3kX7U5hG
- 仮性
- 176 :774RR:2014/04/02(水) 12:31:52.15 ID:ZdGRHMD+
- 真性児
- 177 :774RR:2014/04/10(木) 17:00:47.81 ID:ibvCeO46
- w
- 178 :774RR:2014/04/10(木) 17:37:46.47 ID:1hFMXggQ
- 注文からもうすぐ一ヶ月
あと二週間くらいの辛抱・・・
- 179 :774RR:2014/04/10(木) 18:36:16.01 ID:Q55hcfw6
- 4月頭に契約して、5月頭に納車予定だけど、とりあえず新しいフルフェイス買ってしまった
- 180 :774RR:2014/04/10(木) 23:34:52.29 ID:1hFMXggQ
- 俺も今日は仕事帰りに用品店で新しいメット吟味してきた
バイクを新しくすると他も新調したくなるよね
41 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)