■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【名古屋】東海地方のバイク乗り21【愛知岐阜三重】
- 1 :774RR:2014/01/21(火) 09:15:44.32 ID:c5cpnzue
- 前スレ
【名古屋】東海地方のバイク乗り19【愛知岐阜三重】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1388047007/
関連スレ
中部版★急に走りたい人が仲間を探すスレ4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1388017710/
次スレは>>970が立てるんだ
- 2 :774RR:2014/01/21(火) 09:16:20.33 ID:c5cpnzue
- 次こそ>>970が立てないとお仕置きだからね!
- 3 :774RR:2014/01/21(火) 09:19:35.78 ID:aofntl5D
- 【名古屋】東海地方のバイク乗り21【愛知岐阜三重】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1390250214/
- 4 :774RR:2014/01/21(火) 09:24:31.86 ID:c5cpnzue
- あっ
落としておいてくれ
- 5 :774RR:2014/01/21(火) 13:02:32.17 ID:2TmVJe4c
- 立てる前に確認もできない無能
- 6 :774RR:2014/02/07(金) 21:37:41.82 ID:fRXosmCJ
- age
- 7 :774RR:2014/02/09(日) 12:38:50.67 ID:AwFuTtdU
- このスレもう要らなくね?
- 8 :774RR:2014/02/10(月) 01:56:11.59 ID:7F7twzTe
- 次スレ用にとっておけば?
- 9 :774RR:2014/02/22(土) 15:03:49.83 ID:nKJxcV69
- ここで桶?
- 10 :774RR:2014/02/22(土) 16:19:56.42 ID:LkcmAyGJ
- おお、忘れとったな。
- 11 :774RR:2014/02/22(土) 16:57:02.48 ID:uEihKvWi
- 生きてるとか笑える
- 12 :774RR:2014/02/22(土) 17:01:47.35 ID:ldhkGsm3
- ここで良い?
前スレ974ですけど急な来客の為中津川ICから付知辺りまでしか確認出来なかったです。
国道は全く雪も無く濡れても無かったけど、日陰の路肩や歩道はまだ残ってる所もありました。
国道から出ちゃうとまだ雪あったりしたけど滑って登れなくなるほどではなかったので、ずっと国道で下呂に向かうなら大丈夫ではないかなと思います。
長文失礼しました。
- 13 :774RR:2014/02/22(土) 17:40:12.98 ID:nKJxcV69
- 今度忘れないように23にしないとね。
- 14 :774RR:2014/02/22(土) 19:14:30.68 ID:m8N9K1fm
- 今日小牧行ってきたわ
航空祭にしてはすごい空いてるけど
売店とか飛行機の中とか見るには最適だな
- 15 :774RR:2014/02/22(土) 19:19:24.00 ID:nBikEg1d
- 今回の航空祭は土日やってるんだ
たぶん、明日はそれなりに混むんじゃないかな
- 16 :774RR:2014/02/22(土) 21:59:19.59 ID:XtCdpEAb
- >>14
バイクを停める駐車場(駐輪場)はあった?
- 17 :774RR:2014/02/22(土) 22:02:13.68 ID:rdXUSf9r
- バイクは基地内に駐車できるよ。
ただし、正門からエンジン切って押さなきゃいけないけど
- 18 :774RR:2014/02/22(土) 22:03:21.12 ID:px4PavE0
- >>12
わざわざ状況を書き込み頂いて有難う御座います
明日は下呂温泉に泊まってゆっくりして来ようと思います
夏場は下呂は通過点にしか過ぎませんが、この時期ゆっくり温泉に
入って来ようと思います
気にして頂いて感謝です
- 19 :774RR:2014/02/22(土) 22:52:12.07 ID:xFlDQzvn
- エンジン切って押すとかシャフトで280kgあるからむりぽw
- 20 :774RR:2014/02/22(土) 22:59:45.60 ID:m8N9K1fm
- >>16
あったよ
上にもあるとおり正門から押さないといけないけど
距離は30〜40bぐらいかな
- 21 :774RR:2014/02/22(土) 23:02:42.67 ID:XtCdpEAb
- >>17
>>20
ありがとうございます。
明日はバイクで行ってみます。
初めての小牧基地なものでどんなイベントを
やっているのか良く分かりませんが楽しんでみます。
- 22 :774RR:2014/02/22(土) 23:15:46.07 ID:YMJwF0qD
- 明日、小牧基地へ行こうか、ツーリングに行こうか悩む。
- 23 :774RR:2014/02/22(土) 23:33:50.34 ID:m8N9K1fm
- >>21
楽しんできてね
展示飛行は期待しない方がいいかも
- 24 :774RR:2014/02/22(土) 23:41:51.87 ID:xHVMfrAa
- 今日豊田から見えたけど、
大きな飛行機×2と小さな飛行機×2が、やたら密接して飛んでたのは小牧基地の訓練だったのかな?
何事かと思った
- 25 :774RR:2014/02/22(土) 23:59:23.05 ID:GXnxZP2N
- >>24
ブルーインパルスなのでは?
- 26 :774RR:2014/02/23(日) 00:08:29.99 ID:/kgbBgVt
- >>19
テネレいいなあ
- 27 :774RR:2014/02/23(日) 00:09:40.10 ID:piMpk82e
- >>25
残念ながらブルーインパルスの飛行はないみたいだ
- 28 :774RR:2014/02/23(日) 00:12:44.25 ID:3YXMCRuF
- 日曜の今日、どんぐり行こうと思うけど路面に雪は無いかな?
- 29 :774RR:2014/02/23(日) 00:13:26.34 ID:8spZohMh
- そもそも先日の空中接触の件で、来シーズンの展示飛行も怪しいし。
- 30 :774RR:2014/02/23(日) 00:15:21.27 ID:N6K0ffFE
- どんぐりってどこがいいの?
ホモのハッテンバって聞いたことはあります
- 31 :774RR:2014/02/23(日) 03:41:58.23 ID:chZKmnIE
- 東海地方でAGVヘルメットの試着可能なショップはありますでしょうか?
できるだけ三重県内がいいですが、よろしくおねがいします
- 32 :774RR:2014/02/23(日) 06:05:36.02 ID:fmXSwRET
- >>31
俺持ってるけど、ショウエイL、AGVはXLてとこです。
- 33 :774RR:2014/02/23(日) 07:44:19.99 ID:15YaXPi2
- >>30
君みたいなのは掘られるから来ない方がいい
- 34 :774RR:2014/02/23(日) 07:53:17.70 ID:N6K0ffFE
- >>33
せやろか
- 35 :774RR:2014/02/23(日) 08:15:03.57 ID:fHDaaNnm
- >>31
ダイネーゼ名古屋でAGF見たよ
- 36 :774RR:2014/02/23(日) 08:18:38.44 ID:fHDaaNnm
- AGFじゃないや
agvのヘルメットだった
- 37 :774RR:2014/02/23(日) 08:18:50.32 ID:UWEzIqaz
- >>35
コーヒーかよww
- 38 :774RR:2014/02/23(日) 12:15:37.48 ID:4IgmxXc2
- 小牧基地来てみた。まったりしてていいなw
バイクもパッと見100台位はあるんじゃないか
- 39 :774RR:2014/02/23(日) 12:20:37.40 ID:d12SHeBt
- 俺もいますよ。
今は食事休憩中w
初めての小牧基地ですがのんびりしていいですね。
- 40 :774RR:2014/02/23(日) 12:41:18.29 ID:YejUgzaJ
- 岐阜と浜松しか行ったことないわ
小牧って混雑具合はどう?
- 41 :774RR:2014/02/23(日) 12:46:28.94 ID:4IgmxXc2
- KCの中見学する列に居るが滑走路最前でデモンストレーション見られていいわw
子供連れでくるなら岐阜よりこっちだな。オタには物足りないだろうけどさ
- 42 :774RR:2014/02/23(日) 12:49:44.88 ID:8spZohMh
- いつもこんな時期にやらないから、みんな知らないのか、客少ないな。
- 43 :774RR:2014/02/23(日) 13:06:43.07 ID:d12SHeBt
- >>40
人はたくさん居るけど敷地が広いから
混雑してるって感がないですよ。
- 44 :774RR:2014/02/23(日) 13:26:22.15 ID:YejUgzaJ
- いいねぇ
来年行こうかな
今回の岐阜は史上最悪の人出でまともに動けんかった
- 45 :774RR:2014/02/23(日) 13:43:41.29 ID:chZKmnIE
- >>35>>32
お二方ありがとうございます
ロッシモデルが欲しくて探していました
- 46 :774RR:2014/02/23(日) 13:50:04.45 ID:4IgmxXc2
- ほー、偵察車両のKLXってフロントフォークが黒くコーティングされてんだな。これ欲しいw
- 47 :774RR:2014/02/23(日) 14:50:19.12 ID:tQsPEfAx
- 名古屋からR19→R257経由でどんぐりに来た。
途中、岩村から上矢作に入りR153に出るまでに路肩の雪が溶け出して流れてたり、車線の真んで凍ったままの所が少しあったかな。
まぁ並の速度で走る分には問題ないかな。
ただ、対向車や前走車が巻き上げる水飛沫に融雪剤の塩分が含まれてるから乾いた途端に白くカピカピな感じになったわ…。
で、どんぐりに着いたらバイクは10台くらい居たかな。
今日の天気は快晴とはいえ、空気が冷たいしさらに山中だからこんなモンかと。
あと、電話ボックス横の溶けかかった雪ダルマに触れて「キャア!冷たぁ〜い(はぁと」とかやってる厚化粧のBBA御一行様がかなりキモかったな。
さて、帰りに勤め先に寄ってスチーム洗車してくべかな。
- 48 :774RR:2014/02/23(日) 14:55:56.78 ID:awC/6htc
- >>47
キャア!きもぉ〜い(はぁと チラッ
- 49 :774RR:2014/02/23(日) 15:01:30.61 ID:JYt7f4qT
- どうせ俺たちも
「このくそ寒い中バイクなんか乗って頭おかしいんじゃないの?」
とか思われてるはず
- 50 :774RR:2014/02/23(日) 16:25:04.10 ID:YAdjDaVb
- 笹島の交差点でテロが起きたようだ
おそぎゃーことだで
- 51 :774RR:2014/02/23(日) 17:31:30.15 ID:44lSLh9I
- 浜名湖まで行って帰りはR301制覇してきた
久しぶりに作手フランク食ったら
案の定ゲップが臭くて気持ち悪かった。
- 52 :774RR:2014/02/23(日) 17:33:47.58 ID:q6d2+fXn
- R301は凍結と雪の具合はどうでした?
来週末に天気が持ちそうであれば行こうかと思ってます。
- 53 :774RR:2014/02/23(日) 17:42:47.22 ID:44lSLh9I
- 15〜16時ごろ通過したけど日陰でも凍結無し
道路上に雪はないけど路肩は雪があって
雪解け水が流出してる箇所が多いから
午前中はやめといたほうがいいかも。
変なオブジェがある狭いところは路肩の雪が多くて
車同士のすれ違い困難だった。(バイクは余裕)
- 54 :774RR:2014/02/23(日) 17:44:16.45 ID:q6d2+fXn
- >>53
ありがとうございます。
R151から作手まで上がる予定なので行けそうですね。
- 55 :774RR:2014/02/23(日) 19:12:15.93 ID:mVgPqA1D
- >>50
【街路樹】
電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
- 56 :774RR:2014/02/23(日) 19:22:06.76 ID:fmXSwRET
- 今日半島行く途中247のセブンとJAセルフの間で警察がテープ貼ってた
東海テレビも来てた
一体何があったんですか?
- 57 :774RR:2014/02/23(日) 19:25:18.54 ID:DGM2xEhX
- つくでフランクの油ギッシュレベルぱねぇっす
- 58 :774RR:2014/02/23(日) 19:53:28.22 ID:rrSJ0Gsc
- つくではいつ行っても死肉の焼けるいい匂いがするな〜
- 59 :774RR:2014/02/23(日) 20:49:12.51 ID:pqtAjQey
- なんか笹島がえらいことになってるらしいな
- 60 :774RR:2014/02/23(日) 21:09:29.29 ID:rrSJ0Gsc
- >>59
ああ 例の件ね
- 61 :774RR:2014/02/23(日) 21:28:21.25 ID:pqtAjQey
- >>60
事件にもびっくりしたけど、報道見て写真撮ってるやつが多いのにもびっくりしたわ
例え事件について知らなくてただの事故だと思っているとしても、見ず知らずの人間の車を勝手に撮るのはどうよ
事件のことしってるならなおおかしい
- 62 :774RR:2014/02/23(日) 21:42:30.41 ID:Cx4KkOgc
- いや今回の事故は写真撮る撮らないとかいうレベル越えてるだろ
お前だけだそんなこと気にしてんのは
- 63 :774RR:2014/02/23(日) 21:45:54.51 ID:rrSJ0Gsc
- 日本人に恨みがあるんだな
http://www.news-us.jp/article/389542913.html
- 64 :774RR:2014/02/23(日) 22:01:17.62 ID:mVgPqA1D
- >>61
ごめん、何が問題なのか本当に分からない
- 65 :774RR:2014/02/23(日) 22:38:33.29 ID:jtPhYNjz
- >>61
身内ですか?
身内を庇う言動に似ているので。
- 66 :774RR:2014/02/23(日) 22:43:35.05 ID:N6K0ffFE
- やはり、犯人は朝鮮人だったの?
- 67 :774RR:2014/02/23(日) 22:44:35.81 ID:reKTnHzi
- 脳内妄想豊か乙w
- 68 :774RR:2014/02/23(日) 22:50:14.86 ID:pqtAjQey
- 事件だとしたら怪我した人がいるのに、面白がって写真撮るっておかしくない?
事故だとしたら、事故した人は困ってだろうに、面白がって写真撮るっておかしくない?
別に身内でもなんでもないけど、こういうことがあると毎回思うんだよね。
- 69 :774RR:2014/02/23(日) 22:57:00.59 ID:+KLYQE9i
- つまり ID:pqtAjQeyは事件事故起きたら「面白がって」写真を撮るような下衆、という自己紹介してるわけね。
- 70 :774RR:2014/02/23(日) 23:01:58.30 ID:mVgPqA1D
- 俺はやってないけどNSNは最早メディアの一つとして見ても良いんじゃないかな
でなけりゃ新聞社やテレビ局もカメラ向けた時点で下衆になる
- 71 :774RR:2014/02/23(日) 23:02:29.54 ID:pqtAjQey
- >>69
いやなんでそんなとらえ方になるのかね
俺が「面白がって」って書いたから、写真撮ってるやつと同じ思考だと思ったの?
ばかじゃねえの
第一にニヤついて写真撮ってるやつらが、面白がって以外のどんな理由で写真撮ってるのよ?
- 72 :774RR:2014/02/23(日) 23:02:29.83 ID:mVgPqA1D
- SNSだったわw
- 73 :774RR:2014/02/23(日) 23:05:01.58 ID:+KLYQE9i
- >>71
お前、ずっとてめーに都合のいい妄想想定してレスしてんな。自分のレス百万回読み直せ低脳。
バカだって自己紹介するのはもういいからw
- 74 :774RR:2014/02/23(日) 23:06:15.97 ID:jtPhYNjz
- >>68
気持ちは判る
でもそんなこと考えてもしょうがない
人格破壊してしまうよ
ブッダとか読んでみたら。
- 75 :774RR:2014/02/23(日) 23:07:42.41 ID:KqMUyX7w
- 名駅裏は、確かに朝鮮部落だけど、しっかりした情報ソースがこないとなんともね。
それはそうと、本日、足助の花の木周辺で、ご丁寧にお手を振って下さった後、ヤエーしてくださった方ありがとうございました。
こちとら、そういうのに慣れてないもので…。不格好な敬礼を返してしまったninnja乗りです。
あのあたりだと雪って溶けないもんだね。
- 76 :774RR:2014/02/23(日) 23:08:01.23 ID:+KLYQE9i
- >俺が「面白がって」って書いたから、写
根拠も無くお前が決めつけてるバカっぷり。お前が面白がってるからって他の人もそうじゃないよ。データとってこいバカくんw
>第一にニヤついて
はいはい後付け条件きましたバカくんwすさまじいなw
- 77 :774RR:2014/02/23(日) 23:10:10.95 ID:pqtAjQey
- >>73
バカはおまえだろ
どこが妄想想定レスなの?
説明してみろよバカ
- 78 :774RR:2014/02/23(日) 23:16:06.10 ID:bnG1rODc
- 名古屋人はその程度の人種だってことだよ
あんまり気にすんな
- 79 :774RR:2014/02/23(日) 23:20:26.17 ID:GYHguQZf
- 被害者の車ならまだしも、加害者の車なんだから写真撮られて拡散されても同情しねえわ
- 80 :774RR:2014/02/24(月) 00:28:43.10 ID:NAmJHb2Q
- まあ「加害者の車」だったら、まあいいやと思うわ
今回の件は分からないけど被害者撮ったりする人はどうかと思う
UPする人とか居るし
ID:pqtAjQeyはこういうこと言いたいのかね?
『事故とか事件関係なしに「おっ珍しい車」「珍しい家」という感じで人の物を勝手に撮るのはどうかとおもう』って
街角とかの「風景」は撮っても問題無く、その車・家等の持ち主・住人が特定出来るような細かいところまで撮ったりするのはマズイはず
- 81 :774RR:2014/02/24(月) 00:45:00.12 ID:ZDYSoTRT
- 加害者の車云々じゃなくて、その現場で悲惨な事故(事件)があったのに、それを面白がって写真撮ってる連中云々が嫌いなんじゃない?
まあ俺も嫌いだけどねそういうやつ
- 82 :774RR:2014/02/24(月) 00:47:25.67 ID:BrAVY7kB
- ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
- 83 :774RR:2014/02/24(月) 01:05:11.68 ID:BI8CQ8Xa
- 俺はそういう綺麗事をドヤ顔で言うやつの方が嫌いだな
- 84 :774RR:2014/02/24(月) 01:08:16.36 ID:ZXlnMhLT
- 品性の低い行為を否定する事を「綺麗事」と言うのは違うけどな
- 85 :774RR:2014/02/24(月) 01:11:13.35 ID:ph6FTQMq
- そろそろスレ違いどっかいけ。
リヤタイヤだけ交換したいけどどこが安いんかなぁ@名古屋。
けちらずに前後セットでかえとくべきだった…
- 86 :774RR:2014/02/24(月) 01:11:24.01 ID:YazH/713
- 犯人、西区大野木在住の30代の日本人だった
高校のアルバム写真がTVに出てた
しかし犯人が家から歩いて行ける場所に住んでる事が
べっくらこいた
- 87 :774RR:2014/02/24(月) 02:40:14.54 ID:v64Cb7zb
- >>85
少し前にライコ、シャボン玉、も一個なんか、バイクセブン回った結果バイクセブンが一番安かった
- 88 :774RR:2014/02/24(月) 04:07:05.87 ID:dZLT0P5t
- 緑の2りんかんの山積みになってるタイヤが意外と製造週早いし安い。
- 89 :774RR:2014/02/24(月) 05:59:44.76 ID:JVtK8kYK
- 皮ツナギを安売りしてる店は?
- 90 :774RR:2014/02/24(月) 06:47:05.07 ID:dZLT0P5t
- ラインナップならシャボンじゃね?
高いけどな
- 91 :774RR:2014/02/24(月) 08:04:05.75 ID:Q3f24fMk
- >>85
鈴鹿のアノ店
- 92 :774RR:2014/02/24(月) 08:34:31.25 ID:nuE/0wa7
- >>91
あの店は通販で買った。
それ以上の事はここではちょっと
- 93 :774RR:2014/02/24(月) 09:30:40.72 ID:Kpzjd1SQ
- どんぐり周りはをまだ雪解け水ありそうですかね、湾スカ走ろうかなぁ
- 94 :774RR:2014/02/24(月) 09:39:58.47 ID:Kpzjd1SQ
- ウェブカメラ見たら路肩雪だらけだった
早く春になって欲しい
- 95 :774RR:2014/02/24(月) 10:08:56.48 ID:UqwMhox4
- しゃぼんならもうすぐ工賃無料キャンペーンやるんじゃね?
- 96 :774RR:2014/02/24(月) 11:18:58.24 ID:HcEVW1Rd
- 3月と9月だっけ?
- 97 :774RR:2014/02/24(月) 15:02:12.51 ID:Kpzjd1SQ
- 湾スカも残雪あったから引き返してきた
こ)から走るときは気をつけて、日陰だから数日はまだ残ってると思います
- 98 :774RR:2014/02/24(月) 15:42:22.07 ID:nuE/0wa7
- ふふん、オレはこの雪に思い付きでオフ車を
ポチった 不動車両だったorz
- 99 :774RR:2014/02/24(月) 16:16:19.17 ID:cZx3Kq4e
- .>>95
工賃無料の期間中は、タイヤの価格上がってる気がするんだが・・・
- 100 :774RR:2014/02/24(月) 16:30:23.05 ID:HcEVW1Rd
- そんなえげつないことやってんのか!!
- 101 :774RR:2014/02/24(月) 16:43:04.64 ID:ZDYSoTRT
- どこの業界でもある話やね
民衆はタダって言葉に弱い
- 102 :774RR:2014/02/24(月) 17:45:17.71 ID:WLRHk8H4
- >>99
去年の9月だけど確かにプライス貼りかえて価格上がってるの
確認したよ、ほんとえげつないw
しゃぼんだまは知らないが、店舗名は避けるけど
名古屋市内の某量販店でね。
ちなみに、山積みの特価タイヤは対象外です、と
そりゃばれちゃうもんね
- 103 :774RR:2014/02/24(月) 17:54:56.54 ID:tq3scK7I
- なんとかセブンかな?
- 104 :774RR:2014/02/24(月) 18:14:43.05 ID:WLRHk8H4
- >>103
yes
- 105 :774RR:2014/02/24(月) 19:00:39.34 ID:UqwMhox4
- しゃぼんもえげつないなぁ
- 106 :774RR:2014/02/24(月) 21:13:30.11 ID:pVNwlB7t
- 帰宅まで「命があるかわからない」名古屋走りが恐ろしいと話題に
http://www.yukawanet.com/archives/4630393.html
- 107 :774RR:2014/02/25(火) 00:07:39.09 ID:+C6Ygket
- >>102-103-104
それが本当ならマジで公正取引委員会に写真付きか見積もり書添付でリークしたら行政指導が
名古屋店ではなくセブン本部に入るよ。下手すると全店が営業中止とかになるから…。量販店としてはかなり痛い。
なんで車用品店の東証1部上場の2社とかは同様のセールをしてもその辺の姑息な手は絶対にやらない。
- 108 :774RR:2014/02/25(火) 00:36:41.07 ID:Qfnfeg5/
- 楽天のセールと似たようなことやってるんだな
こんなことしたら評判ガタ落ちだよな
- 109 :774RR:2014/02/25(火) 01:49:39.15 ID:sJrykC8L
- まさか2りんかんまでそんな舐めた真似してないよな
- 110 :774RR:2014/02/25(火) 07:22:20.72 ID:MoA1KBxO
- 2輪館ってタイヤ交換工賃無料セールとか無いだろう
- 111 :774RR:2014/02/25(火) 07:28:45.13 ID:N6y5lbHk
- あぼん玉はあぼんしてしまうん…?
- 112 :774RR:2014/02/25(火) 08:19:49.94 ID:3wgGjp8U
- 豊田からつくでへ向かうロ301は凍結とか大丈夫かな〜
- 113 :774RR:2014/02/25(火) 13:28:47.89 ID:SrncR4bK
- >>110
会員にだけ特別割引のDMが来た事ある。確か震災の年この時期!
工賃は取られるがタイヤが店頭価格の○○オフ!だった記憶が
俺はその時に豊山で換えた
- 114 :774RR:2014/02/25(火) 13:32:31.60 ID:NwRPGwHp
- 名古屋圏の用品店やったらどこが一番タイヤ交換安いん?
- 115 :774RR:2014/02/25(火) 13:45:48.30 ID:uMVI/dKe
- >>114
naps
- 116 :774RR:2014/02/25(火) 14:05:08.32 ID:zH2f+tXx
- 名古屋にないじゃないですかー
- 117 :774RR:2014/02/25(火) 14:06:29.43 ID:NwRPGwHp
- 僕は浜松は名古屋圏じゃないと思います
- 118 :774RR:2014/02/25(火) 14:18:30.40 ID:uMVI/dKe
- 名古屋圏=愛知県内って事なら
2輪館かライコランド
- 119 :774RR:2014/02/25(火) 14:41:14.19 ID:HP+jaI3y
- 名古屋圏ってどこの事だ?
- 120 :774RR:2014/02/25(火) 14:46:12.44 ID:NwRPGwHp
- 名古屋市+周囲30kmくらいと勝手に想定してました
- 121 :774RR:2014/02/25(火) 15:12:22.54 ID:jEw0HIgK
- 広く見ても桑名、一宮、岡崎までじゃねーかな<名古屋圏
- 122 :774RR:2014/02/25(火) 16:06:06.97 ID:5EwOtJB3
- >>114
何処も大差ないから電話で確認してみればいいかと。
二輪館もライコもRWもほとんど同じ価格設定だよ。
メーカー協賛のセールなんかだと、そのメーカーだけ特価になったりするときもあるけど。
- 123 :774RR:2014/02/25(火) 17:26:00.85 ID:6IoU2SRT
- だから鈴鹿のあのガレージの店が最安だろ
- 124 :774RR:2014/02/25(火) 17:27:24.68 ID:5EwOtJB3
- だからそこは名古屋ではないだろう。
- 125 :774RR:2014/02/25(火) 17:43:22.40 ID:jEw0HIgK
- 名古屋圏とは言いがたいけど鈴鹿のあの店まで
名古屋市内からなら名四走れば片道1時間もかからんわけだし
選択肢に入れても構わないだろう
- 126 :774RR:2014/02/25(火) 17:46:13.11 ID:6IoU2SRT
- ライコもナゴヤじゃ無いよね?
東海地方ならおkだけど名古屋圏でもおkじゃね?
バイクなら余裕の範囲だろ
- 127 :774RR:2014/02/25(火) 17:51:34.38 ID:uMVI/dKe
- 鈴鹿はさすがに名古屋圏では無い
愛知県内で考える
- 128 :774RR:2014/02/25(火) 18:12:01.46 ID:3wgGjp8U
- 鈴鹿のあの店は名古屋圏内ではないだろ。
- 129 :774RR:2014/02/25(火) 18:23:12.29 ID:TgkaH3BD
- オフロード走れる河川敷どこかにない?
- 130 :774RR:2014/02/25(火) 18:41:57.89 ID:aXUkCv8X
- >>129
あるけど教えられまへん。事情は察してください。
オフ乗りの人に直接聞けば喜んで教えてくれると思う。
- 131 :774RR:2014/02/25(火) 18:52:11.89 ID:N6y5lbHk
- >>129
ぐぐればなんとなく見つかる…かも
ジムニーが遊んでるような場所方面からも探してみると何か見つかるかもね
ここでは場所は伏す
- 132 :774RR:2014/02/25(火) 19:47:30.98 ID:q6SurDib
- こんなとこで公表すると荒れる原因になるからね
一見さんお断りじゃないけど暗黙の了解ぐらい理解して走って欲しいし
いや、この分野はもっと盛り上がって欲しいんだけどね
- 133 :774RR:2014/02/25(火) 19:49:28.90 ID://5/5R17
- >>129
どんぐりでソロのオフ車に乗ったおじさんに声かけてみ
色んな話をじっくり聞かせてくれるから
- 134 :774RR:2014/02/25(火) 19:50:50.30 ID:/KGoWKGN
- 目ぼしい川を上から下まで走ればそのうち見つかるだろ
- 135 :774RR:2014/02/25(火) 19:52:03.25 ID:9D8NEbpI
- トイレの個室で?
- 136 :774RR:2014/02/25(火) 21:20:32.08 ID:DWFOf9r1
- 多目的トイレか
- 137 :774RR:2014/02/25(火) 22:54:31.97 ID:eVlbEulf
- 多目的(意味深)
- 138 :774RR:2014/02/25(火) 23:31:53.45 ID:u3uvM/og
- >>133
今度の休みにでもどんぐりや茶臼山でも行って見つけてきますわ
- 139 :774RR:2014/02/26(水) 04:20:22.18 ID:VCLEBYlK
- 鈴鹿の例のタイヤ屋はなんで察し…。みたいな感じなん?
- 140 :774RR:2014/02/26(水) 10:46:21.77 ID:hXGMWX+3
- 名古屋からチット遠いってだけで安くて良いよ
>>お察し とかネガキャンしてる奴は単なるに他店の書き込みだろう
- 141 :774RR:2014/02/26(水) 12:02:48.49 ID:PWDUnNAn
- 2りんかんとかって持込みのタイヤでも交換してくれるんでしょうか?
原二なんだけど、店頭のは在庫少ないし値段安くない感じで…
- 142 :774RR:2014/02/26(水) 12:23:46.58 ID:G07hKqLs
- 店に聞けよ
- 143 :774RR:2014/02/26(水) 12:48:50.73 ID:+o3Ag3/v
- どうやってタイヤを持ち込む気なの?
アフリカの処刑みたいに首からタイヤを被るの?
- 144 :774RR:2014/02/26(水) 13:11:07.88 ID:LMJ6YFIi
- >>143
タイヤ外して車で運ぶ
- 145 :774RR:2014/02/26(水) 13:43:22.94 ID:UnJnduoi
- 佐布里の梅まつり行ってきた
今日はすげえ暖かいぞ
- 146 :774RR:2014/02/26(水) 14:01:30.33 ID:t7P+Fb8a
- お詫び
私の息子が多くの方を傷つける事件を起こしましたこと、父親として深くおわび申し上げます。
被害者の皆さまへは、専門家とも相談して真摯(しんし)に対応させていただく所存です。
愛知県警 警視 大野木幹夫
- 147 :774RR:2014/02/26(水) 14:58:13.37 ID:WuURGPEw
- >>146
ふ〜ん
- 148 :774RR:2014/02/26(水) 14:58:41.43 ID:+o3Ag3/v
- >>144
バイクも車で運ぶの?
- 149 :774RR:2014/02/26(水) 15:05:34.49 ID:ueYry4f0
- >>148オレはバイクからホイールを外して店まで車で持って行き
店でタイヤをはめかえてもらってから
車に載せて帰って自分でバイクに取り付ける
と理解したが正解か?
- 150 :774RR:2014/02/26(水) 16:01:42.07 ID:fm5Pi7zg
- ロープで引きずって走る
- 151 :774RR:2014/02/26(水) 16:48:03.11 ID:xi/LAjPx
- スポ根だなw
重いコンダラーも引くぞ!
- 152 :774RR:2014/02/26(水) 19:21:02.57 ID:lp6Ee4eZ
- 知多半島師崎〜渥美半島伊良湖のフェリーが9月末で廃止になるって。
- 153 :774RR:2014/02/26(水) 19:30:15.14 ID:4HpHhCHR
- トンネルもあるしほとんど使わないだろ
- 154 :774RR:2014/02/26(水) 19:45:50.53 ID:DQGTu6sm
- 直行便が無くなるだけじゃなかったっけ?
- 155 :774RR:2014/02/26(水) 20:00:11.92 ID:lp6Ee4eZ
- >>154
師崎〜篠島や師崎〜日間賀島の小型フェリーは
生活航路として残るだろうけど、
師崎〜伊良湖の大型フェリーは赤字でダメみたい。
伊良湖ツーリング行った帰りに
フェリーと知多半島道路で
名古屋にワープできてよかったんだけどなあ。
- 156 :774RR:2014/02/26(水) 20:13:42.53 ID:8XUKEZte
- 今日つくでから301→151→418→153とグルっと回ってきた
途中つくでや千石にライダー一杯いた
奥三河ツーリングシーズンインだね!
- 157 :774RR:2014/02/26(水) 20:29:28.05 ID:DQGTu6sm
- 千石平まではもう問題なく走れる感じ?
- 158 :774RR:2014/02/26(水) 21:03:24.19 ID:mNUe0SWg
- >>156
あれ?
おいらも午前中、作手に居たけど、
バイク6台しかいなかった(≧∇≦)
今日はツーリング日和だったね〜!
浜松まで餃子食べに行ってきたわ。
- 159 :774RR:2014/02/26(水) 21:19:48.90 ID:bpx1yiOC
- >>152
渥美半島に魅力が無さ過ぎたのが痛かったな
- 160 :774RR:2014/02/26(水) 21:42:06.84 ID:HXxfoW+k
- 何度かフェリー使ったけど、あれはあれで楽しいな
- 161 :774RR:2014/02/26(水) 22:16:37.01 ID:CxY0IBoF
- 道のが早いから
伊良湖の先端、知多の先端民でもなければ高速のが早いし安くなる
- 162 :774RR:2014/02/26(水) 22:50:51.18 ID:9pxs/sNL
- >>158
いーなー
有名な店へ?
- 163 :774RR:2014/02/26(水) 22:55:45.12 ID:/HmqkiMP
- 岐阜飛騨を開拓しに車で周って来た
道路脇に残雪があるものの普通に路面ドライでバイクで行ける
中津川から東白川・白川・・・和良・馬瀬と道の駅を回ったが
路面は完全ドライでバリバリ走れる!
岩屋ダムから美輝の里までは崩落で通行止め中です
ささゆりトンネルは普通に走れます
道の駅『馬瀬』は下呂方面からR257から南下で行けます
緯度的にはせせらぎの明宝と同じです
今年は雪が少ないので春は早いと思います
この平日でも結構ライダーが走ってましたよ
跡はコタツ&布団から出る勇気かな?
明日から名古屋は連日雨予報ですが
- 164 :774RR:2014/02/26(水) 23:15:07.51 ID:CxY0IBoF
- 空気悪すぎる、排ガスとPM2.5で体悪くする
- 165 :774RR:2014/02/26(水) 23:27:21.61 ID:9pxs/sNL
- >>164
同感
放射能もあるのでは?
- 166 :774RR:2014/02/26(水) 23:29:59.00 ID:P1Yy78tV
- 早い安いだけじゃなくて、なんとなくフェリーに乗りたくなるからたまに利用してた。
師崎−鳥羽が無くなった時はショックだったよ。伊良湖−師崎も無くなる前に乗っておこう。
- 167 :774RR:2014/02/26(水) 23:56:52.61 ID:3Imt24ve
- >>165
流石にこの地方で放射能なんてねーだろw
と思いたい
- 168 :774RR:2014/02/27(木) 00:06:02.06 ID:CTJFrSHY
- ガスってたね
- 169 :774RR:2014/02/27(木) 00:06:33.33 ID:VWWznNbH
- >>167
二年前の2月?だったかな
三重が全国三位だったので目を疑った
間違いなく毎日新聞朝刊に載っていた
風向きでしょうか?
- 170 :774RR:2014/02/27(木) 02:06:36.59 ID:Nbd2GGJZ
- >>114
遅レスだが、3月はしゃぼん玉が工賃無料セールに入る。
ただ在庫有りでも取り寄せ入荷後でも作業日や時間の予約は出来ない方針なので、自分の都合の良い日時に
行って当日の順番待ちになる。土日祝は順番が行ってみんと解らん。雨だろうが絶対にその時間に行くからって言っても
予約を受け付けてくれん融通の利かなさがOKなら行ってみる価値あり。
経験者より。
- 171 :774RR:2014/02/27(木) 17:40:47.46 ID:NF0ujo4I
- 順番待ちになるなら車でホイールだけ置いてこうかな
- 172 :774RR:2014/02/27(木) 19:21:37.88 ID:NmJ/KuMO
- BIKE7のセール葉書来とったで。3/1〜3/30
- 173 :774RR:2014/02/27(木) 20:04:32.28 ID:evtlBplk
- 昨日から鼻の奥がチクチクして鼻水ジュルジュルだわ
花粉の季節がやってきたね
日曜に千石まで行こうと思ってるけど思いっきり花粉吸い込んじゃうんだろうな〜
- 174 :774RR:2014/02/27(木) 20:13:03.95 ID:5m4E5Cr+
- 千石平行けるの?
151の凍結とか雪とか大丈夫?
- 175 :774RR:2014/02/27(木) 20:17:04.94 ID:CznlpGYu
- >>172
タイヤ交換工賃1000円
タイヤ全品12%OFF
いつもこれに合わせてタイヤ交換してる
俺のバイク変なサイズのタイヤはいてるから間違いなく取り寄せになるんだけど、
取り寄せ品も値引きしてくれるから助かる
- 176 :774RR:2014/02/27(木) 20:17:08.89 ID:KAu9JK4B
- >>173
雨だから花粉もそんなに飛ばないんじゃない?
- 177 :774RR:2014/02/27(木) 20:28:45.24 ID:pL4tI/O2
- バイクセブンで10万円くらい使った直後なんですけど、セールとかまじかw
- 178 :774RR:2014/02/27(木) 20:37:31.09 ID:CznlpGYu
- >>173
ここ数日はPM2.5がめっさ来てるらしいからその影響かも
- 179 :774RR:2014/02/27(木) 22:07:32.62 ID:Ik/cyhox
- ここ1年で周りの奴が3人事故って3人とも相手無保険(車)
3件とも相手が悪い事故
無保険→頭おかしい→ムチャな運転する→お金ない→無保険のデスストリーム
おまいらも気をつけろよ
最近本当に多くなったらしいから
カマ掘られたって喜んでたらあらぬ落とし穴に落ちるぞ
- 180 :774RR:2014/02/27(木) 22:09:50.86 ID:Ik/cyhox
- 書き忘れた
何故か相手の車は3件ともワゴンRだった
何でだろうな〜〜〜???
- 181 :774RR:2014/02/27(木) 22:41:43.54 ID:qgMdwqK4
- 無保険でも搾り取らんと
労力使うけどな
しかし保険入らず金払わずなら真面目に払ってるやつがバカみたいやな
- 182 :774RR:2014/02/27(木) 23:00:40.32 ID:LfotzqDW
- >>162
キボリってお店!
美味かった〜^ ^
- 183 :774RR:2014/02/27(木) 23:13:13.80 ID:KAu9JK4B
- 無保険なんておるんやな
都市伝説かと思ってたわ
- 184 :774RR:2014/02/27(木) 23:16:12.82 ID:1NeK7MJU
- 市営住宅にはたくさんおるだろうな
- 185 :774RR:2014/02/27(木) 23:24:49.46 ID:7PX0GldN
- >>175
自分もバイクセブンで交換してる。
今回のはタイヤサイズ問わなくなってる。
前はスクータータイヤはダメとか、ラジアル限定だった気がする。
- 186 :774RR:2014/02/27(木) 23:43:18.54 ID:Zciekqmj
- 無保険車特約?に入っとけばいいやん
あとは保険会社が血も涙もない取り立てをしてくれる
10:0の事故で自分の保険会社が介入してくれなくても、弁護士特約に入ってれば同じく血も涙もない取り立てがまっている
- 187 :774RR:2014/02/28(金) 00:02:42.19 ID:dmaZRUVg
- 俺、バイクの任意保険入ってないけどお前ら入ってる?
以前は入ってたが冬場は殆ど乗らんし、ツーリングはいつも
鹿やタヌキが出そうな山の中だし。街中は殆ど乗らんから車との
衝突リスクはあまり無いから
4月から11月まで期間限定で入れる保険があれば入るかも?
- 188 :774RR:2014/02/28(金) 00:12:44.49 ID:TxstKnVs
- 乗らない時期だけ最低限の保障にすればい
そうすれば乗らない月は数百円で済む
じゃなきゃバイク乗るなよ
- 189 :774RR:2014/02/28(金) 00:35:35.29 ID:GD9mNV01
- >>182
そこたまに行くよ。うまいよね。食べた後に持ち帰りでいつも餃子50個ぐらい買って帰る。
>>187
俺は年間15回位しか乗らないけど、それでも任意保険には入ってるよ。
人生何かあってからではもう遅いからね。バイクに限らず、保険ってそういうものじゃないかな。特に乗り物になると尚更だと思います。防ぎようのない事故ってのもありますしね。
- 190 :774RR:2014/02/28(金) 00:45:33.72 ID:BVCm9uoS
- >>187
話の流れ的にバイクが被害者側の流れだけど、十分加害者になるぞ
被害者の場合でも、過失割合によって修理代は満額支払われないんじゃないの?
エロい人、教えてください
- 191 :774RR:2014/02/28(金) 01:01:27.34 ID:wI45/eil
- 事故して得するとかが都市伝説。
- 192 :774RR:2014/02/28(金) 01:34:22.67 ID:suPJkdzm
- 佐布里の梅まつりで買ってきた梅酒飲んでる
物珍しさで買ったけど、日本酒ベースの梅酒ってうまいな
- 193 :774RR:2014/02/28(金) 03:35:46.13 ID:cFKXNW2l
- >>187
悪いが、任意入ってないなら乗り物に乗らないでくれ、頼む。
- 194 :774RR:2014/02/28(金) 03:39:26.43 ID:L/u8LY5z
- 月額保険、みたいのはないのかな?
通常に比べて割高にはなるだろうが
- 195 :774RR:2014/02/28(金) 05:34:47.70 ID:COoV8qER
- >>187 学生の時クラスメイトがバイクで人コロしたことあったからな。任意保険は入っておくべき。
>188さんのいうように、乗らない月間は最低限の保障にして繋げばいい。
- 196 :774RR:2014/02/28(金) 05:56:08.42 ID:Jc1H9O6c
- >>190
10:0のじゃなければどっちも被害者であり加害者
ただ単に負担の比率で良い悪い言ってるだけ
もちろん9:1で相手が悪くても1(30万の修理代なら3万)はこっちが負担しなけりゃならないし、相手の車両の修理代も1負担しなけりゃならない
- 197 :774RR:2014/02/28(金) 07:15:32.75 ID:9IdRR1pr
- 家の嫁もこの前追突事故された・・・
相手は無保険+派遣社員+出稼ぎ+中年 弁護士特約使って話し合い中
マジで保険入れないような底辺は車含めて乗らないで欲しい
- 198 :774RR:2014/02/28(金) 07:51:24.78 ID:hrv/+7qd
- >>197
同感です
- 199 :774RR:2014/02/28(金) 07:57:32.09 ID:L/u8LY5z
- 自賠責保険なくして任意保険の内容が強制保険になればいいのに
そしたら金額は現状の強制保険から跳ね上がるから貧乏人は乗らなくなるだろうし、最低限の対人対物無制限は確保できる
- 200 :774RR:2014/02/28(金) 08:12:40.10 ID:U8qCUITg
- >>186
無保険車特約というのは相手が任意保険に入っておらず
自分が死亡か重度の後遺症を患うといった場合に
保険会社が支払う見舞金みたいなもん。
>>187
チャリダーとかハイカーとか怖いでしょ。
ジジババなんてママチャリに当たっただけで死ぬからな。
そんで5000万。
- 201 :774RR:2014/02/28(金) 08:20:38.80 ID:3zb2dAhw
- どんどん高齢化進んでるでしょ、だから認知症患者も増えてる
だから徘徊や行方不明も増えてる
- 202 :774RR:2014/02/28(金) 08:22:53.04 ID:3zb2dAhw
- 途中で送っちゃった
だから、
道路の真ん中をフラフラ歩いてる老人とかはねちゃうかもよ?
逆走してくる車にはねられるかもよ?
正直、「昔と比べて、交通マナーとか良くなったなぁ」なんて思ってる人、居ないでしょ?
保険入っておこうよ
- 203 :774RR:2014/02/28(金) 08:40:35.09 ID:TuFTV6GZ
- 交通安全のため
高 速30km/h制限
一般道10km/h制限
これが最低限必要だね
おれも時々やるが、死の恐怖を味わうw
- 204 :774RR:2014/02/28(金) 08:43:43.82 ID:hrv/+7qd
- >>201
前の職場の人の名前がなかなか出てこない
- 205 :774RR:2014/02/28(金) 08:59:57.63 ID:FxU9B8kt
- 本当にこの地域はマナーが悪い
黄信号、いやもう赤に変わって止まると後ろにいた車が信号に突入していく
あれじゃ右折待ちも迷惑だ
横断歩道で歩行者のために止まっても、対向車が全然止まらない事もざら
- 206 :774RR:2014/02/28(金) 09:07:07.57 ID:hrv/+7qd
- >>205
沖縄も運転マナー悪いよ
去年の11月に初めて沖縄へ行ったけどビックリした
四輪も悪いけどスクーターもひどい
- 207 :774RR:2014/02/28(金) 09:09:55.57 ID:Xe65J59E
- >>195
揚げ足取りで済まんが、死亡に限らず人身事故は自賠責保険の範疇じゃないの?
それされ入ってない場合は知らんがw
被害者保護の観点でいくらか払われるって聞いたこともあるけど
- 208 :774RR:2014/02/28(金) 09:29:11.55 ID:COoV8qER
- >>207 もちろん死亡事故の場合も自賠責保険の範疇だけど、合計限度額は三千万円までだよ。よほどの高齢者でない限り、三千万円を超えてしまう。それを補うために任意保険の必要性が出てくるんだよ。時代にそぐわない自賠責保険の保障内容にも問題はあると思うけどね。
- 209 :774RR:2014/02/28(金) 12:08:39.34 ID:TxstKnVs
- 暖かいを通り越して暑いな
- 210 :774RR:2014/02/28(金) 12:34:38.94 ID:FZlidcxg
- 今日こんなに天気いいのに日曜雨かよ
- 211 :774RR:2014/02/28(金) 13:26:25.39 ID:suPJkdzm
- http://i.imgur.com/I6EEr5v.jpg
http://i.imgur.com/dSwZ85C.jpg
途中でネックウォーマー外したわ
- 212 :774RR:2014/02/28(金) 13:54:19.35 ID:akCnGwxs
- かっこいいなぁ!
BMWですか??
- 213 :774RR:2014/02/28(金) 14:16:20.59 ID:SvpDjyuf
- GSRでわ?
- 214 :774RR:2014/02/28(金) 14:38:35.95 ID:QunGoxZJ
- >>211
2枚目バイク傾き過ぎじゃね?
こんなもん?
- 215 :774RR:2014/02/28(金) 14:46:41.76 ID:/759a7aK
- 知多農道かな。
タンク横のシュラウドが
車体を大きく見せるね。
ぱっと見250に見えないよ。
BMWは盛り過ぎだろw
- 216 :774RR:2014/02/28(金) 14:48:03.22 ID:wJ4lYJvL
- テールがかっこいいな
- 217 :774RR:2014/02/28(金) 14:52:29.11 ID:n9wNmihf
- >>213>>215
もはやネタだってばw
- 218 :774RR:2014/02/28(金) 16:27:56.70 ID:s0j/8nxo
- >>214
GSRは中国発祥のバイクだからこんなもんだよ
- 219 :774RR:2014/02/28(金) 17:06:02.29 ID:suPJkdzm
- >>214
地面が傾いてたのよ
サイドスタンド君に頑張ってもらった
- 220 :774RR:2014/02/28(金) 17:06:56.28 ID:FILTYd0Q
- こっそり堂のとこか
- 221 :774RR:2014/02/28(金) 17:14:07.40 ID:suPJkdzm
- 知多農道の脇道だけど、こっそり堂ではないよ
舟刈交差点の近くだよ
- 222 :774RR:2014/02/28(金) 17:52:16.60 ID:51Zlmjq8
- >>211 が出て行ったあと、テンガが売り切れだた。
- 223 :774RR:2014/02/28(金) 17:56:58.69 ID:U8qCUITg
- テンガとか買っちゃう人は素人
- 224 :774RR:2014/02/28(金) 18:35:16.23 ID:sjczCmgr
- 名古屋から草津温泉へはどうやって行くのが一番よいのか…岡谷まで中央自動車道で行ったあと上から行こうか下からいこうか
- 225 :774RR:2014/02/28(金) 18:44:44.72 ID:GIRoJobn
- 暖かいし今夜のうちに走っちゃうか
- 226 :774RR:2014/02/28(金) 18:58:40.73 ID:U8qCUITg
- >>224
こんなスキー場に囲まれたようなところにバイクで行けるの?
- 227 :774RR:2014/02/28(金) 19:14:03.16 ID:wrL4FLsX
- >>221
ワシがちょくちょくおしっこ休憩するとこだわw
- 228 :774RR:2014/02/28(金) 20:17:18.44 ID:QxP5/HQ8
- そういや、この前コンビニでバイク止めてたら向い車線のドンドコドンドコうるさいDQN車が
こっちに向かってクラクションを軽く鳴らして、何か言ってたな。こっちはフルフェイスでブルートゥースの
スピーカー仕込みだから、全く聞こえないし。
俺は「?」てなったけど、(あんな車のってる知り合いもいないし、気のせいか人違いだな)って思って、
とくに気にも止めなかったけど、もしかして、あれってバトルのお誘いだったのかしら。
そうだとしても、やらないけど。
- 229 :774RR:2014/02/28(金) 20:51:08.85 ID:AysaBRau
- >>224
上信越から関越が距離的には一番近いけど、中央道から圏央道経由で関越という遠回りもいいんじゃね?
- 230 :774RR:2014/02/28(金) 21:08:48.26 ID:RxQel4+G
- 明日あさっての日光川のイベント
行く人居る?
- 231 :774RR:2014/02/28(金) 21:23:49.23 ID:/759a7aK
- ハーレー試乗会かあ。
一度乗ってみたいな。
- 232 :774RR:2014/02/28(金) 21:46:53.48 ID:jwwzU2PK
- 今日は暖かくて良かったね 明日から休みだどこ行こう… あ、雨降るのかがっかり
- 233 :774RR:2014/02/28(金) 22:22:51.34 ID:JqyKykzb
- >>222
http://i.imgur.com/VpOB2Fq.jpg
- 234 :774RR:2014/02/28(金) 22:33:18.43 ID:wHXCblxT
- >>230
明後日雨やん
場合によっては雪もありえるとか
- 235 :774RR:2014/02/28(金) 22:40:03.88 ID:sjczCmgr
- >>229
そっちに回るのもありだなー
料金も見つつ3月中には行けるようがんばるわ
- 236 :774RR:2014/02/28(金) 22:51:57.25 ID:AysaBRau
- >>235
え?上から下からって高速か下道かってことだったの?w
てっきり南北どちらのルートの方がいいのか?という事かと。
高速料金はどちらのルートでも変わらないよ。
- 237 :774RR:2014/02/28(金) 23:02:47.64 ID:gLjqGV5W
- 金魚のランチュウみたいなブッサイクバイクでも
買って楽しく乗ってる奴もいるんだなぁ〜。
重い、低性能のオマケまで付いてるのに。。。
VoltyとかSTとかのあの着せ替え兄弟の方が
よほどよく走って取り回しも良く、
バイクとしての楽しみがあるわなぁ。
- 238 :774RR:2014/02/28(金) 23:27:24.43 ID:boLodWqt
- 俺のGSR250ディスってんのーー!?
- 239 :774RR:2014/02/28(金) 23:29:30.94 ID:hrv/+7qd
- >>237
エストレヤの2014年モデルはどう?
- 240 :774RR:2014/02/28(金) 23:43:16.88 ID:grm7kXw5
- 足助、ただいま8℃
どんぐりまでいけるかな?
- 241 :774RR:2014/02/28(金) 23:55:57.33 ID:bDPR+/j/
- >>240
行ってGO!
- 242 :774RR:2014/03/01(土) 00:00:06.14 ID:sjczCmgr
- >>236
素人ですんません…高速料金って行く道で変わったりせんのね
- 243 :774RR:2014/03/01(土) 00:12:01.68 ID:gqYkNLSm
- >>240
結構暖かいな
- 244 :774RR:2014/03/01(土) 00:27:18.67 ID:yrqZfJh8
- 俺は中国製だの安いだのイチャモンは言わない。
だけどあのランチュウはいいとこなし、
企画がウンコなんで、あんなもん買ってどうすんの?
て思う。
- 245 :774RR:2014/03/01(土) 00:50:55.68 ID:fCXHm2cM
- >>29
左翼の反対運動が鬱陶しいな
普通の国民は自衛隊支持なのに
- 246 :774RR:2014/03/01(土) 01:01:26.67 ID:dRq51xAL
- 0:15の時点でとんぐり3℃
路面は1割くらいウエットだった
余裕で行けました
- 247 :774RR:2014/03/01(土) 01:01:46.20 ID:9bl9Qy65
- 今日暖かかったから白鷺温泉まで行ったよー
俺以外だれもいなかったhttp://i.imgur.com/X1QKGq0.jpg
- 248 :774RR:2014/03/01(土) 01:29:17.22 ID:S8nnx5Ax
- マグナ?
- 249 :774RR:2014/03/01(土) 01:40:25.14 ID:Io1SAqd/
- 駐車場はガラガラだった
http://i.imgur.com/uFdCdZ2.jpg
- 250 :774RR:2014/03/01(土) 01:40:48.81 ID:9bl9Qy65
- >>248
そう!マグナ250です!
- 251 :774RR:2014/03/01(土) 01:57:33.87 ID:dKCIeAS6
- >>249
隣の人は誰?
- 252 :774RR:2014/03/01(土) 01:58:38.40 ID:VPu1xBTx
- >>250
ここは香嵐渓のとこだよね?
この前いったとき休業で入れなかったんだけど良い所だった?
- 253 :774RR:2014/03/01(土) 02:20:03.37 ID:9bl9Qy65
- >>252
そうそう
外見はひなびてるしレトロだったけど中はわりと綺麗だったよ
お風呂は内風呂と露天風呂があってどちらもすこし小さめかな?それでも足は十分伸ばせる
あと猫が数匹いた
- 254 :774RR:2014/03/01(土) 02:20:13.00 ID:o8Vr7plD
- >>224
岡谷で降りて新和田トンネル→長門辺りを抜けて菅平→草津ならたのしいとおも
- 255 :774RR:2014/03/01(土) 08:46:45.10 ID:YlP/hHAF
- スガキヤ半額乙
- 256 :774RR:2014/03/01(土) 09:20:32.19 ID:VJtoNrmr
- (名古屋に引っ越して10年なのにスガキヤ童貞だなんて言えない・・・)
- 257 :774RR:2014/03/01(土) 09:22:53.91 ID:vVrbEyZ8
- >>256
おれもれも
- 258 :774RR:2014/03/01(土) 09:26:02.39 ID:dKCIeAS6
- スガキヤ童貞が許されるのは小学生まで
- 259 :774RR:2014/03/01(土) 09:27:31.67 ID:vVrbEyZ8
- し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
小 童 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ). 童 .え
学 貞 L_ / / ヽ 貞 |
生 が / ' ' i !? マ
ま 許 / / く ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
- 260 :774RR:2014/03/01(土) 09:30:09.29 ID:Io1SAqd/
- >>251
一緒に行ったスイスポ乗り
大雪の日に突発で香川まで行く猛者
- 261 :774RR:2014/03/01(土) 09:51:40.26 ID:uhD4vcCz
- 屋根つきの乗り物で猛者w
- 262 :774RR:2014/03/01(土) 12:50:26.43 ID:mzdvwXb1
- 今日・明日鈴鹿サーキット感謝祭やらで入場無料らしいな
TSRやらまたマシン展示してるのかな?
日光川に行こうか?鈴鹿に行こうか?迷うぜ!
とりあえずスガキヤ食って考える
- 263 :774RR:2014/03/01(土) 13:01:21.93 ID:JR8pkCLc
- あした雨じゃんかよー
降らなきゃ行くけどなー
- 264 :774RR:2014/03/01(土) 13:08:31.38 ID:Z1CI3WEb
- ハレ試乗会に逝って来た。もらったジュースを飲んだら・・・ 唐辛子でも入っているのか?これ
- 265 :774RR:2014/03/01(土) 14:36:25.66 ID:9eLxwgh5
- 来月から愛知に転勤だわ
まあよろしく
ところで名古屋周辺に六甲山みたいな場所ってある?
- 266 :774RR:2014/03/01(土) 14:39:01.85 ID:cNSgw9R8
- まず六甲山がどんなところなのか説明しないと教えようが無いわな
- 267 :774RR:2014/03/01(土) 14:47:19.10 ID:KVYFG7oC
- 大根おろしの親戚だろ
- 268 :774RR:2014/03/01(土) 14:53:08.25 ID:ZqY+dDEP
- >>265
もう何年も走りに行ってないけど岩屋とか矢作とか?
峠じゃなくてダム。
- 269 :774RR:2014/03/01(土) 15:01:36.89 ID:lqARRqG4
- >>265
誰もが六甲山の道を知っている前提で話をするな。
- 270 :774RR:2014/03/01(土) 15:04:44.80 ID:Rb/H3N2A
- 俺も今月から名古屋に単身赴任!
みなさんよろしくお願いします。
- 271 :774RR:2014/03/01(土) 15:11:51.36 ID:qD8yhUH0
- 神戸なあ、山が近いから
このあたりは平野で山無いからなあ
昔は東山とか大高緑地とかちょっと走れるところがあったがもう閉鎖だし
三河か岐阜か三重県まで遠征だね
- 272 :774RR:2014/03/01(土) 15:14:07.80 ID:9eLxwgh5
- 六甲山
表 路面は比較的綺麗でヘアピンとストレートを繰り返す。短距離。 六甲では一番ハイスピードだと思う
裏 序盤速め、上に行くにつれてコーナー増える構成。 路面それなり、勾配そこそこ。土砂崩れで通行止め中。
西、東 距離が長くだらだらとブラインドカーブを繰り返す、路面が荒い、リズムに乗らないと失速する。秋になると落ち葉がやばい
展覧台で缶コーヒー飲みながら神戸の町を見下ろすのは気持ちいいから関西に来ることがあればぜひ行ってみて欲しい
- 273 :774RR:2014/03/01(土) 15:17:42.40 ID:gQ+WckLw
- 三重県までくれば 青山高原がある 道は結構荒れてる場所やらあるが
それなりに変化のあるコースはある
林道に分け入る道もあるし、結構なアップダウンもある
3角点付近は寂れているが、風力発電所や自衛隊の基地などあり
見晴らしはいい
- 274 :774RR:2014/03/01(土) 15:22:32.02 ID:ZqY+dDEP
- >>265
あと、茶臼山
遠いけど…
- 275 :774RR:2014/03/01(土) 15:24:59.69 ID:TvgX4eoW
- 名古屋近郊は閉鎖、閉め出し、減速帯づくめになってるな
昔ツーリングの途中で幸田農道使おうと思ったら
バイク侵入禁止になっててワロタわ
- 276 :774RR:2014/03/01(土) 15:25:16.88 ID:9eLxwgh5
- Googleアースをみてびっくりした
平野広すぎ、山遠すぎでワラタ
岡崎とか鈴鹿まで行くしかないのか・・・
- 277 :774RR:2014/03/01(土) 15:31:07.52 ID:ZqY+dDEP
- >>276
教科書に出てきた濃尾平野だがね(笑
- 278 :774RR:2014/03/01(土) 15:45:48.39 ID:9eLxwgh5
- なんていうか
神戸 サーキット無いし六甲行こうぜ
名古屋 峠ないからサーキット行こうぜ
こうなのか?
- 279 :774RR:2014/03/01(土) 15:51:25.69 ID:woM0h3Qn
- 三ヶ根山スカイラインとか三河湾スカイラインとか本宮山スカイラインとか
ただ頂上はどこも封鎖ばかり
- 280 :774RR:2014/03/01(土) 15:55:13.25 ID:nN6KGKzu
- >>278
名古屋の何処に住むのか?にもよるな。東西南北結構広いから。
- 281 :774RR:2014/03/01(土) 16:02:06.42 ID:9eLxwgh5
- >>280
緑区の予定だよ
- 282 :774RR:2014/03/01(土) 16:10:22.08 ID:+ORBdB1q
- 六甲山って海側から見ると
山の上の方まで電気が付いていて
山の夜景が綺麗だけれど
名古屋近郊の山は暗くてイメージが全然違う
- 283 :774RR:2014/03/01(土) 16:11:28.54 ID:N6fxUBNm
- いいのかよこれって。
http://manta.blog.jp/archives/2441450.html
- 284 :774RR:2014/03/01(土) 16:19:13.95 ID:KdvLA5b4
- >>265
俺は中国地方から愛知に来て走れる場所が少なくて愕然とした。
六甲に近いイメージは矢作くらいかな。
あとは遠征して三ケ日のオレンジロード
- 285 :774RR:2014/03/01(土) 16:19:54.04 ID:/6PPmOFg
- 緑区なら153ひたすら東にいけばいいじゃん
- 286 :774RR:2014/03/01(土) 16:25:39.15 ID:ZqY+dDEP
- 民家があるからなぁ
- 287 :774RR:2014/03/01(土) 16:36:06.99 ID:jbmkiVZs
- 鞍掛は一時期よく行ってたな。でも名古屋東部在住だったら三河の方が行きやすいね。
- 288 :774RR:2014/03/01(土) 18:33:03.85 ID:22WK/TQd
- >>281
いい年して「峠を攻める」なんてやってんなよ
そんなに走りたかったらサーキットか地元に帰ってやれよ
- 289 :774RR:2014/03/01(土) 19:36:31.31 ID:KVYFG7oC
- 明日は曇りか晴れみたいだ
- 290 :774RR:2014/03/01(土) 19:42:30.86 ID:woM0h3Qn
- 曇りか晴れ、もしくは雨の予報です
- 291 :774RR:2014/03/01(土) 20:18:08.68 ID:D5upe6db
- 昼近くからは天気良いみたい
- 292 :774RR:2014/03/01(土) 20:21:25.75 ID:42uYoa8o
- >>290
田宮榮一さんお疲れっす。
最近は天気予報もするんですね。
- 293 :774RR:2014/03/01(土) 20:28:32.47 ID:GbcpUo6c
- 今日、人生始めて名阪国道を走った
っていうか、知らん間に走ってたんだが
最初、緑看板がでてたので高速入ったのかと慌てたが、60キロって
道に書いてあったから制限速度プラス10キロ位で走行した
そしたら、後ろからバンバン抜かれて、どう見てもほとんどの車が80、90
、中には100を軽く超えてる車もあったんだが、この道ではあれが普通なの
かね。白馬おらんのかいな?
- 294 :774RR:2014/03/01(土) 20:31:59.69 ID:KVYFG7oC
- バイパスみたいなものだと思ってるけど土地勘無いからスピード出すの怖いよな
- 295 :774RR:2014/03/01(土) 20:52:49.29 ID:9eLxwgh5
- >>293
あんなもんだよ
天理手前のΩカーブは事故多発ポイントだから気をつけてね
- 296 :774RR:2014/03/01(土) 20:59:14.01 ID:jbmkiVZs
- >>293 白馬も覆面もいるし、流れも速いし、合流もトラックも多い。油断ならんよね。
- 297 :774RR:2014/03/01(土) 21:25:17.87 ID:sKT151kr
- >>281
緑区なら、高速使えば東三河の山奥まですぐじゃん。
豊明〜豊田松平なら土日ETC割引で400円かからないし。
後は、知多農道か。
途中えびせんの里に寄って、無料コーヒーで休憩とか。
俺は混んでるところが嫌いだから寄らないがw
- 298 :774RR:2014/03/01(土) 22:08:40.71 ID:S8udAxZF
- >>293
いきなり現れるタイトコーナーや激しいアップダウンに加えて左60右120という極端な速度レンジの違いのため、走りにくいことこの上ない
規模からして稀に見る欠陥道路だと思う
- 299 :774RR:2014/03/01(土) 22:40:41.40 ID:XrvFGc9F
- >>293
ステージアの覆面がいたりして取り締まりもR23バイパス並みにやってるよ。
- 300 :774RR:2014/03/01(土) 22:42:07.97 ID:HTW0UgBO
- http://ja.uncyclopedia.info/wiki/名阪国道
まあ… な
- 301 :774RR:2014/03/01(土) 22:43:30.10 ID:HTW0UgBO
- あれ
URLに日本語入ってるから自動リンクできてないや
https://www.google.co.jp/search?q=名阪アウトバーン&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&client=safari
- 302 :774RR:2014/03/01(土) 23:08:10.76 ID:V/O0FwCV
- 彩華ラーメンの屋台が好きだ
- 303 :774RR:2014/03/02(日) 00:38:22.22 ID:DKRjyPqj
- 名阪高速は慣れたら楽しいよ。
トラックなんかはカメラ無視で通過してくし、何キロ設定かと思う?
法定速度で走るのが危険ってゆうのもwww
とりあえず、流れに乗って走るのが安全。
慣れれば、こんなもんかと思いますよ。
- 304 :774RR:2014/03/02(日) 00:52:54.79 ID:SKUBR3sI
- ttp://i.imgur.com/ROfa6Kl.jpg
ttp://i.imgur.com/PC1ogxn.jpg
ttp://i.imgur.com/hjEQpal.jpg
ttp://i.imgur.com/g4pSri6.jpg
伊勢参りのついでに剣峠
車一台バイク一台とすれ違った
- 305 :774RR:2014/03/02(日) 01:16:38.80 ID:3oHX0liR
- >>298
名阪の歴史を考えたら欠陥なんていえないはず
- 306 :774RR:2014/03/02(日) 02:40:22.08 ID:VUIuSvU2
- 裏六甲のウンチーニやけど スガキヤ食べて良く考えやー!
- 307 :774RR:2014/03/02(日) 03:18:38.41 ID:8Yney/ub
- 高速で伊勢って愛知からだと京都とたいして変わらないくらい距離なんだね。
- 308 :774RR:2014/03/02(日) 05:53:51.40 ID:DKRjyPqj
- >>298
一般車線:80km
追越車線:120km∞
法定速度で走ってると危険(-o-;)追越車線を80kmくらいで走ると四輪とかが煽ってくるので注意!
でも、高速道路では有りません、法定速度を守りましょう(^皿^)
- 309 :774RR:2014/03/02(日) 06:11:51.15 ID:F0beJbLW
- おはよう。今日どこ行くの?
- 310 :774RR:2014/03/02(日) 06:20:33.25 ID:R6YPlaBX
- おはよう
雨が止んだらどんぐるか
- 311 :774RR:2014/03/02(日) 06:20:34.52 ID:nUUVw/ZT
- 山間部は路面濡れてるだろうで伊良湖か浜名湖だかな
- 312 :774RR:2014/03/02(日) 06:27:03.74 ID:43MdBc98
- >>304
かっこいいアドベンチャーバイクですね!
KTMですか?
- 313 :774RR:2014/03/02(日) 08:09:47.11 ID:kiA11XPj
- >>312
カワサキのシェルパじゃね?
- 314 :774RR:2014/03/02(日) 08:27:57.31 ID:JYap3FZs
- Kawasaki Trail Modelだな。
- 315 :774RR:2014/03/02(日) 08:27:57.49 ID:gNOPSG5i
- カッコいいバイクですね!ハーレーですか??
- 316 :774RR:2014/03/02(日) 08:29:26.31 ID:k44UhXT1
- >>303
カメラは光ったら一発免停だから、
たぶん名阪も高速道路と同じ実速+35kmから取締る設定かな?
普通はメーター誤差があるのでメーター読みだと+40km以上になるんだよ。
バイクは車より更にハッピーメーターの傾向だから尚更そう感じるね。
- 317 :774RR:2014/03/02(日) 08:46:28.01 ID:afazF1Gk
- どんぐり行くか岐阜方面か迷う
東部は晴れないってのが気になるわ
- 318 :774RR:2014/03/02(日) 08:54:39.88 ID:DKRjyPqj
- >>316
知ってる。
- 319 :774RR:2014/03/02(日) 09:10:34.15 ID:0MGIC//M
- オイル交換面倒だなぁ・・・
そういうエネルギーがなくなってきたんだなぁと思うと寂しい気持ちになる。
- 320 :774RR:2014/03/02(日) 09:12:35.66 ID:k44UhXT1
- お・おう
- 321 :774RR:2014/03/02(日) 09:17:10.32 ID:IkCsTEOm
- >>317
アメダス見てみたら岐阜の方は若干晴れてるみたいよ
降水量も東海三県はほぼ0だし
足を痛めてなければ走りたかったなあ
- 322 :774RR:2014/03/02(日) 09:42:11.38 ID:W9hepr37
- >>321
予報サンクス。
今起きたて見てみたが周りの道路はまだ濡れてる。
乾かなかったら止めとこうかな。
昨日乗ったし、また来週乗れるし。
足早く治るといいね。
- 323 :774RR:2014/03/02(日) 10:04:15.57 ID:afazF1Gk
- >>321
サンクス
洞戸とタラガトンネルあたり行ってみる
- 324 :774RR:2014/03/02(日) 10:10:12.60 ID:0FODiDsm
- また寒が戻って来たね
寒すぎてびく出せないや
- 325 :774RR:2014/03/02(日) 10:23:43.38 ID:G7WmNJy6
- バイクに乗るのはやめてママチャリで散歩してくるかな
- 326 :774RR:2014/03/02(日) 10:43:08.83 ID:ax4W1gmZ
- 雨にも負け 風にも負け 雪にも夏の暑さにも負け
そういうバイク乗りにわたしはなりたい
- 327 :774RR:2014/03/02(日) 11:17:17.95 ID:R6YPlaBX
- 岐阜は路面乾いてるYO
バイクとたくさんすれ違う
- 328 :774RR:2014/03/02(日) 11:23:42.27 ID:+zKSdtLp
- 最近はメットはずしたらすぐスマホ見る人が多いよね
そのせいか道の駅とかで他のライダーと雑談する機会が減ったなあ
- 329 :774RR:2014/03/02(日) 11:38:36.87 ID:3h9X+n96
- >>328
スマホでつぶやくより生の声でしゃべったほうが、
よっぽど情報量の効率がいいのにね。
情報発信の相手の数は限られるけど。
- 330 :774RR:2014/03/02(日) 11:38:41.00 ID:8mjt+0un
- 折角の休憩時間に変なおっさんの自慢話を聞かされても迷惑だし
- 331 :774RR:2014/03/02(日) 11:43:03.62 ID:gnDxf0JZ
- 変な説教してきたおっさんもウザかったな
バイクに乗るにはこういう格好をした方がいい、とか言いながらクソダサいジャケットを自慢されたw
- 332 :774RR:2014/03/02(日) 11:46:20.07 ID:N4D97pfI
- めっちゃ晴れとる。
今から出かけるのは遅いで洗車しよ。
- 333 :774RR:2014/03/02(日) 11:56:29.62 ID:lq2CKcEy
- まだ遅くはなくない?
- 334 :774RR:2014/03/02(日) 11:58:16.85 ID:nGnjddeo
- 俺はとにかく喋りに行くけどなぁ、若い奴だからおっさん達の話を聞きたいわ
- 335 :774RR:2014/03/02(日) 12:38:44.69 ID:ADgGIlNE
- さてそろそろ、どんぐり湯にでも出掛けようかな
足首にロッカー鍵付けた人見たら声掛けてちょ
フランクおごるよ
その後は君のフランクちょうだいな
- 336 :774RR:2014/03/02(日) 13:16:32.38 ID:91vYXByK
- >>335
もうええて君
- 337 :774RR:2014/03/02(日) 13:22:25.81 ID:y3kusTQl
- 昼過ぎに起きたからそんなに遠くには行けないや…
藤前でやってるハーレーの試乗イベントでも覗きに行こうかなぁ〜。
- 338 :774RR:2014/03/02(日) 13:33:32.17 ID:+HkDHN6O
- 仕事終わった
今から行くなら湾スカぐらいだけど、あそこいつもぶっ飛ばしてる人達がいるから怖いんだよね
- 339 :774RR:2014/03/02(日) 13:52:18.23 ID:b9oheiqN
- いまからどんぐりは遅すぎるかな
- 340 :774RR:2014/03/02(日) 14:04:50.28 ID:jaBNoZeB
- バイクカバーを外した瞬間雨が降り出すという
- 341 :774RR:2014/03/02(日) 14:14:18.96 ID:N4D97pfI
- 洗車間に合ったw
- 342 :774RR:2014/03/02(日) 14:46:23.79 ID:43MdBc98
- >>339
山は雨でした
つくで目指したが三河湖でUターンです
- 343 :774RR:2014/03/02(日) 14:47:07.41 ID:ADgGIlNE
- どんぐり湯到着
これから露天に行きます
よろしくお願い申し上げます
- 344 :774RR:2014/03/02(日) 15:29:57.40 ID:W9hepr37
- >343
いい加減くどいよなぁ。
静岡みたいに別スレ立ててそっちでやれよ。
- 345 :774RR:2014/03/02(日) 15:37:58.84 ID:QsfyBR+p
- 知多半島行ったら雨にやられた・・・
- 346 :774RR:2014/03/02(日) 15:43:12.27 ID:BroIPDA2
- 雨だった・・・
帰ってきたら何故か晴れてる・・・
- 347 :774RR:2014/03/02(日) 17:52:13.12 ID:3hiAaFPK
- 名古屋も市議会解散選挙とかやらんと
東京や大阪に負けた気分だな
- 348 :774RR:2014/03/02(日) 19:04:21.49 ID:9HEJKXKV
- でた
意味も無く東京、大阪と比較する名古屋土人
いい加減、東京にも大阪にも相手にされてないことを理解しようぜ
- 349 :774RR:2014/03/02(日) 19:13:47.12 ID:h3GgEF+C
- でた
意味も無く東京、ソウルと比較する大阪土人
いい加減、東京にもソウルにも相手にされてないことを理解しようぜ
- 350 :774RR:2014/03/02(日) 19:32:08.48 ID:P6EPqCdv
- >>349
それって面白いと思ってやってるの?
まさか誰かに笑ってもらえるなんて思ってないよね・・・
- 351 :774RR:2014/03/02(日) 19:40:57.57 ID:QsfyBR+p
- どうせつまらないなら己の今日のバイクライフについて語っていただきたい
- 352 :774RR:2014/03/02(日) 20:26:17.22 ID:27yRb5Ot
- 鈴鹿のファン感行って来た
2輪と4輪が混じりあって走ってたのはおもしろかった
- 353 :774RR:2014/03/02(日) 20:26:49.15 ID:4+nLy1Lu
- これだけ暖かければ酒のまずに夜走りにでも行けばよかった
- 354 :774RR:2014/03/02(日) 20:45:26.14 ID:eRh1p1L/
- やっぱり日が暮れると寒いな
夕方雨上がったで出かけたけど真冬の装備にすべきだったわ
- 355 :774RR:2014/03/02(日) 21:24:53.15 ID:gzV8D6Do
- 仕事で鈴鹿も日光川も行けなかった俺は明日は休み
さて、どうしよう?特に行く場所ないし昼間から酒でも飲むか?
- 356 :774RR:2014/03/02(日) 22:09:48.75 ID:vFV4kTs1
- バイクスレなんだから明日バイク乗るぞーくらい言いましょうぜ旦那
- 357 :774RR:2014/03/02(日) 22:15:43.68 ID:5vXos0oh
- 明日はピーカンだけど、気温が少しさがるみたいね
- 358 :774RR:2014/03/02(日) 22:31:46.08 ID:gzV8D6Do
- そうだな!バイク乗る事にする。
話は全然違うが三重朝日の事件の犯人菰野高校野球部の仙○な○や(昨日卒)
とか(身長185センチとかどれだけデカイねん)
道の駅菰野の直ぐ近くの高校だそうだ
明日は湯ノ山辺り行こうと思ったが報道陣多そうで止めた
- 359 :774RR:2014/03/02(日) 22:55:42.52 ID:gzV8D6Do
- 追記で悪いが捕まった場所が鈴鹿サーキットのフレスポ鈴鹿!
家族で買い物して感謝祭見に来てたんだろうな
プロフィール見たら自動車整備士になると書いてるから車に興味があったんだろうな
https://twitter.com/FALOS7/status/373011606512209920
スレチすまそ
- 360 :774RR:2014/03/02(日) 23:13:41.11 ID:G3c35jQw
- 作手でフランク食べたわ
雨だったけど
ZRX1200が頑張ってたな
- 361 :774RR:2014/03/02(日) 23:15:41.97 ID:uN92s8O0
- どんぐりの水車が逆回転してた
- 362 :774RR:2014/03/03(月) 08:27:06.42 ID:FTOSlqLL
- 昨日3月2日、上り線の豊川インター(IC)
三ケ日IC間が3時間50分にわたって通行止めになった。
浜名湖北部の10km渋滞。
信号はほとんどないが、片道1車線なので。
こういった場合、原因は4輪だろ。2輪が来たら、
「申し訳ございません」と思わないのか?
ちょっと解消された地区で、つぎつぎ1m幅でぶち抜かれ、
直前に割り込み。
そのさきに5kmの渋滞があるのに。
- 363 :774RR:2014/03/03(月) 09:26:18.78 ID:BKXtE8UN
- 4行目以降ほとんどイミフです。
- 364 :774RR:2014/03/03(月) 09:27:54.78 ID:EYoy7wkf
- >>362
池沼レベルの文章。
- 365 :774RR:2014/03/03(月) 09:32:04.37 ID:zzyWxLFm
- 渋滞疲れたって事じゃね
- 366 :774RR:2014/03/03(月) 09:37:49.95 ID:c1u6tzC2
- 国362の事?
今時ならggr地図で渋滞情報から
迂回路検索出来るだろ?
四輪に付き合う必要無い
事故処理云々なら分かるが
一般道で渋滞起因で
通行止めなんてやるか?
- 367 :774RR:2014/03/03(月) 10:22:11.88 ID:mfsCJdSE
- わざわざ片側二車線もあるのに、同一車線上でぎりぎりの幅
で抜いていく車ってなんなん
トロイ走りしてたのならされてもしょうがないけど、自分のバイク
ぬいても直ぐ前に車が走ってて割り込む意味ないやろ
などという自分の怒りに似たものを>>362の最期三行から感じた
- 368 :774RR:2014/03/03(月) 10:33:34.92 ID:1XWRKmPX
- 完全に中学生の文章だな
- 369 :774RR:2014/03/03(月) 10:41:00.53 ID:cl98Ph8k
- 原付馬鹿はなんで抜かれると分かってて前に出るのか
- 370 :774RR:2014/03/03(月) 11:47:03.93 ID:ow7S++4m
- 田舎のドライバーはリッターバイクですら原付扱いして抜いてくから
- 371 :774RR:2014/03/03(月) 12:16:31.04 ID:sLGPCxAh
- リッターバイクなら空飛べるだろ
- 372 :774RR:2014/03/03(月) 13:04:11.62 ID:uXIbxPQ9
- シャボン玉来てるが今日は天気も良くボチボチ
お客いるな。みんな良いバイク乗ってるな。
良くそんなにカスタムにお金かけるよ。
タイヤ交換無料だけどそんなに混んでない。
- 373 :774RR:2014/03/03(月) 14:05:29.95 ID:+zaC+odK
- 不満なパーツだけ換えたらいいと思うんだけど
とにかく交換すりゃ偉いと思ってる人が多そう
泥跳ね多くなるのに「フェンダーレスは基本だろ?」
なんて大きなお世話じゃけえ
- 374 :774RR:2014/03/03(月) 14:06:51.47 ID:sLGPCxAh
- カスタムなんて人それぞれだからな
人のカスタムにとやかく言う資格は無い
俺はドノーマル派だけど
- 375 : 【中部電 82.7 %】 :2014/03/03(月) 14:48:15.73 ID:EDPPFYT8
- >>359
そりゃ自分で殺っといたら手も震えるわ
- 376 :774RR:2014/03/03(月) 16:57:58.86 ID:jP7W4j1E
- >>369
お前も原付乗ればわかる
>>370
車種も言えん恥ずかしいバイクで邪魔な走りしているから田舎者にもばかにされるw
- 377 :774RR:2014/03/03(月) 17:28:43.36 ID:B2gWSxM7
- >>369
原付で車の真横や後ろにいると車の死角に入ってるかもしれないから前に出た方がいい、と車校で習ったわ
- 378 :774RR:2014/03/03(月) 17:31:50.96 ID:AnP8VdKC
- そのままべったり左についていればまだいいんだけど
なぜかわざわざ車線の真ん中に出てくるやつがいるからな
- 379 :774RR:2014/03/03(月) 21:35:21.96 ID:2yN+oRGa
- 何故?しゃぼん玉はカワサキメインなの?
GPZのAシリーズをカスタム価格で300万!
明石の出資企業でもないのにこの名古屋で??
まぁ忍者乗りの俺からして見れば日進・一宮のアクティブは
作業後、味噌煮込みうどんが食いたくなる
- 380 :774RR:2014/03/03(月) 22:49:30.53 ID:A0+qQFMS
- 東京か大阪のモーターサイクルショー行く人っていますか?
- 381 :774RR:2014/03/03(月) 22:55:07.76 ID:sI/F2TBG
- >>379
別にカワサキメインってわけじゃないよ
単純に安い中古を改造して付加価値付けて売って儲けようとするなら
カワサキ車が売りやすくて利益率が良いと言うだけ
- 382 :774RR:2014/03/03(月) 23:17:14.17 ID:oBOAuw/w
- >>374
俺にとってカスタムは必須
フレームスライダーとETCを付けたぜ
凄いカスタムだろw
- 383 :774RR:2014/03/03(月) 23:21:43.83 ID:YNRAqJvt
- 「漢、KAWASAKI !!」ってさえ言っとけば
30年も前のエンジンをマイナーチェンジで使い続けても
雰囲気に呑まれて気持ち良くなっちゃった単細胞たちが
モノの良し悪し考えずにお買い上げして貰えちゃうんで
ウハウハだわナァ。。
- 384 :774RR:2014/03/03(月) 23:28:40.38 ID:oBOAuw/w
- すまん
俺、もっとカスタムしてたわ
メットホルダーとタンクパッドとシートバック付けてるわ
- 385 :774RR:2014/03/04(火) 00:09:47.83 ID:1o8L/ptp
- 明日休み取れて、天気も良さそうだから超久しぶりにバイク乗ろうと思ったら風邪引きやがったぜ。
関節が超痛くて、さっき熱測ったら38度だった。
くそぉ〜 くそぉくそぉ〜!(泣)
- 386 :774RR:2014/03/04(火) 00:11:55.36 ID:OGkG+Knt
- 乗れば治る(無責任)
- 387 :774RR:2014/03/04(火) 00:14:51.69 ID:MbJ1NgUI
- 明日は知立のガールズバー行って来る
- 388 :774RR:2014/03/04(火) 00:57:05.75 ID:q5RWE0yd
- >>385
38ってインフルやろ
さっさと病院行って来いって
- 389 :774RR:2014/03/04(火) 01:33:57.35 ID:/EZZt6rC
- 38程度だとインフルとは限らんな。
平熱が37近ければ普通の風邪レベル。
花粉のアレルギーの初期症状で風邪みたいな症状出るときもあるし。
- 390 :774RR:2014/03/04(火) 02:18:44.69 ID:q5RWE0yd
- まあ、インフルだろうが風邪だろうが病院行けば
ちゃんと診断してもらえるから安心やろ
特にインフルだと市販の風邪薬じゃ治らんから辛いばかりやぞ
明日も熱が続くなら行っとけばすぐ楽になる
マスクはちゃんとしていくことな
養生せいな
- 391 :774RR:2014/03/04(火) 06:52:48.21 ID:pjfPWHRT
- >>380
行ってくるよ
もうチケット買った
- 392 :774RR:2014/03/04(火) 08:29:53.41 ID:Oh5LPsO+
- >>377
流石ですね!
巻き込み防止の自衛運転ですね。
>>369みたいな馬鹿ドライバーに気をつけましょう。
- 393 :774RR:2014/03/04(火) 10:01:45.56 ID:SvbiILB9
- そういえば一時期2輪用の専用停止線が車両用より前に設置されている
時期があった
いろんな理由があって無くなったらしいけど
- 394 :774RR:2014/03/04(火) 10:19:47.99 ID:HRnnCfX1
- 四日市や瀬戸の方にはまだあるな
舗装し直しても2輪停止線はまた書き直されてる
- 395 :774RR:2014/03/04(火) 10:47:20.11 ID:J5Xu8/Ie
- 毎回すり抜けして2輪停止線があるか確認しなきゃいかんのか、仕方ないねえ
- 396 :774RR:2014/03/04(火) 11:29:33.29 ID:1o8L/ptp
- >>385だけど病院行って来た。
検査してもらったらインフルエンザじゃなくて単なる風邪との事。
まだ微熱もあるし関節も痛いし今日は布団の中でゆっくり過ごすよ。
- 397 :774RR:2014/03/04(火) 13:46:11.50 ID:meC13x1r
- >>393
和歌山でも見かけたな
ときどきある
- 398 :774RR:2014/03/04(火) 14:03:57.09 ID:8v2TSjx7
- 2輪停止線ってなんのためにあるの?
- 399 :774RR:2014/03/04(火) 14:57:39.07 ID:j8CRUge6
- 四輪の前2輪を合わせるための線だと言っていた先輩がいた
- 400 :774RR:2014/03/04(火) 15:14:40.42 ID:IbFCCNQC
- >>398
>>377な理由
- 401 :774RR:2014/03/04(火) 15:37:31.16 ID:vco55TwJ
- >>398
スタートダッシュのいいバイクを白バイ、レーダー等が捕捉しやすくなるからだろ?w
- 402 :774RR:2014/03/04(火) 15:52:13.63 ID:Jkh80eBw
- >>393
そうなんだ
名古屋市内だとまだあるね
- 403 :774RR:2014/03/04(火) 22:04:54.28 ID:5PeNGsqW
- 名古屋市内か近郊でここ行っとけって感じの
自家焙煎のコーヒーのおいしい喫茶店(カフェ)を教えてください。
最近、原二スク買ったので おいしいコーヒー巡りができたらと思いまして。
- 404 :774RR:2014/03/04(火) 22:09:56.70 ID:grHevn5h
- マウンテン
- 405 :774RR:2014/03/04(火) 22:22:37.15 ID:uAW3ZjkG
- >>403岐阜なら紹介できるんだがのう
- 406 :774RR:2014/03/04(火) 22:23:53.73 ID:4O2xe05S
- >>403
セブンイレブンw
あとは春日井の不二町と高蔵寺の間のヴィレバンの南あたりにあるお店。
店名忘れた
- 407 :774RR:2014/03/04(火) 22:46:20.43 ID:v28ldC9y
- ナップス浜松の前にあるセブンの横のコーヒー屋はどうですか?
- 408 :774RR:2014/03/04(火) 22:52:34.27 ID:p+n+UZFK
- >>403
ピットイン
マスターはモンキーに乗ってないし常連にCB750に乗った奴もいないけど
- 409 :774RR:2014/03/04(火) 22:58:22.85 ID:s/QY6WZs
- 自分で淹れるのが最高!
サイフォンでしっかり出すも良し、ペーパーフィルターでサラッと淹れるも良し、パーコレーターもまたよし
- 410 :774RR:2014/03/04(火) 23:02:37.73 ID:m5Pgyz28
- ガソリンで抽出
- 411 :774RR:2014/03/04(火) 23:05:10.16 ID:FA1RzhqM
- >>409
カフェの雰囲気は出せない
- 412 :774RR:2014/03/04(火) 23:11:59.37 ID:MepHMb0R
- コメダでシュロノワールをつつきながら
- 413 :774RR:2014/03/04(火) 23:47:42.87 ID:9wSRFj1v
- コーヒーの味も酒の味も分からぬ
うまい野菜が食べたい
- 414 :774RR:2014/03/04(火) 23:50:29.33 ID:SIG9kgmr
- >>403
瑞穂区役所から東へ100mほど行った所にあるヴァルーガって店はお勧め
- 415 :774RR:2014/03/04(火) 23:52:30.30 ID:57EYRbzN
- ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
- 416 :774RR:2014/03/04(火) 23:55:45.01 ID:W9XBWwNO
- 415とか、よく見るけどバカなの?w
今日、瑞穂区役所で講演してきたわw疲れたけどw
- 417 :774RR:2014/03/05(水) 01:46:23.60 ID:Z6fHMgoJ
- カフェオフツーなんて洒落た企画はどうよ?
- 418 :774RR:2014/03/05(水) 02:20:12.23 ID:irrrHCln
- いいねぇ
カフェに限らず、色んなおすすめのお店を教えてほしい...
日帰りツーの目的地になれば丁度よし!
せっかくの地方スレだしね!
- 419 :774RR:2014/03/05(水) 03:22:07.14 ID:MpAon5Zh
- どんぐり行く時は穴にどんぐりで蓋してけば案内だよ。
- 420 :774RR:2014/03/05(水) 06:53:37.16 ID:CG8dHxzz
- >>414 403じゃないけど。ありがとう。近いから行ってみる。徒歩で。
- 421 :774RR:2014/03/05(水) 11:28:11.60 ID:uZ6d1yO8
- 関ヶ原のあたりって朝は凍結してるのかな〜。奥琵琶湖方面行きたいんだけど。
- 422 :774RR:2014/03/05(水) 12:04:42.71 ID:hvYWKLvp
- >>421
行って確認してくるんだ
- 423 :774RR:2014/03/05(水) 15:33:50.36 ID:XPSbx5Nz
- ガソスタで働く女の子は何故あんなにも可愛くみえるんだ!?
倍、いや3倍は可愛くなる!!
- 424 :774RR:2014/03/05(水) 15:50:28.54 ID:XnNWn4FY
- それはちょっと大げさ
3割り増し程度
建築現場なんかにいる女の子はたしかに3倍可愛く見える
- 425 :774RR:2014/03/05(水) 16:09:48.92 ID:EWbgqSMh
- マスクしてるからブサイクさが3割減してるだけって噂も
- 426 :774RR:2014/03/05(水) 16:35:23.93 ID:fGDX9KIQ
- 名古屋に転勤してきて三ヶ月になるけど可愛い子ちゃん多いな!
AKB級なんてザラじゃん!
なのになんでお前らは独身なん?
- 427 :774RR:2014/03/05(水) 16:39:04.01 ID:D2v9aMOc
- 意外に既男多いんだぜ?
- 428 :774RR:2014/03/05(水) 16:50:52.19 ID:ganr6w9X
- 「AKB級なんてザラ」ってのは
「並から並以下」が殆どって言う皮肉だろう
- 429 :774RR:2014/03/05(水) 16:56:16.42 ID:N8DRs0bb
- >>421余裕だぞ
- 430 :774RR:2014/03/05(水) 17:03:17.36 ID:++ByF8VL
- >>426
それAKB級でなくてSKEのメンバー
- 431 :774RR:2014/03/05(水) 17:14:49.61 ID:XPSbx5Nz
- 「ありがとうございました!」
の笑顔で3倍満だ!!!
異論は認めん
- 432 :774RR:2014/03/05(水) 20:02:29.21 ID:U15wGDco
- >>421
高島市今津に友達居るのだが今年は湖北は積雪があまり無かった
らしく残雪も無いとの事!国道ライブカメラでも確認出来る。
流石に奥琵琶湖PWはまだ通れんと思うがメタセコイア並木なら普通に行ける
ちなみに今週土曜日の8日は湖国に春を告げる琵琶湖開きが大津港で開催される
あまちゃんのゲストが来るそうだ!
もう春はそこまで来てるぜ・・・3週間程で桜も咲き始めるし
関ヶ原なんて普通に行ける
さぁ皆の者、バイクカバーを外しガレージから愛車を引っ張り出すのじゃ
- 433 :774RR:2014/03/05(水) 20:46:53.50 ID:XE2xqG5u
- >>421
関ヶ原はR365をまっすぐ行けばまず問題ない
広域農道に逸れたりするとアカン
- 434 :774RR:2014/03/05(水) 21:02:57.17 ID:+kuUaqbv
- >>417
おしゃれなカフェにがちがちのオフ車集団か…
- 435 :774RR:2014/03/05(水) 21:08:22.67 ID:uhHS55vY
- 駐車場を泥だらけにして店主に怒られるのかw
- 436 :774RR:2014/03/05(水) 21:13:15.84 ID:ganr6w9X
- ダサいバイクウェア来てブーツやライディングシューズでお洒落なカフェとか
殆ど営業妨害みたいなモンだからやめとけw
- 437 :774RR:2014/03/05(水) 21:17:30.98 ID:N8DRs0bb
- オサレカフェに、一人でライジャケ来て入店したら、女の客が多い店でめちゃくちゃ注目浴びたわ、もう、あそこは行かね
- 438 :774RR:2014/03/05(水) 21:17:50.55 ID:TJbklAgx
- クッセーヘルメットかぶった頭でご来店
- 439 :774RR:2014/03/05(水) 21:18:16.49 ID:mx06UBY6
- 盛り下げ役のおっさん登場
- 440 :774RR:2014/03/05(水) 21:24:37.89 ID:HgHfPlE4
- 今や良識あるロードバイク乗りは
「ピッタリ・モッコリのレーシングパンツのままでお店に入るのってどうよ?」って事で
上からサッと履けるショートパンツ等を用意しようぜ、って感じになってるんだ
我々も何か考えるべきなのかもな と思った
- 441 :774RR:2014/03/05(水) 21:26:56.40 ID:WqJ3BAs6
- 下に履くのもスタンダードだったり
- 442 :774RR:2014/03/05(水) 21:42:25.52 ID:5x/tr6ow
- 大丈夫
おニューのカンガルー革のツナギで行くから
- 443 :774RR:2014/03/05(水) 21:59:17.77 ID:dhhe7dMH
- >>426
ん?平壌にでも住んでいたのか?
- 444 :774RR:2014/03/05(水) 22:19:41.04 ID:XPSbx5Nz
- >>434
やっぱやめよう
- 445 :774RR:2014/03/05(水) 23:14:22.31 ID:mfB+S3JF
- 峠の自販機機で缶コーヒーを飲むツーがお似合いだよ俺たちには
- 446 :774RR:2014/03/05(水) 23:32:34.80 ID:bJc7yHUA
- どうせハゲだらけなんだろ
- 447 :774RR:2014/03/06(木) 01:23:26.54 ID:gOdIozqm
- 塩釜口の辺りにバイカーズカフェがあるってぐっさんちで見た
- 448 :774RR:2014/03/06(木) 01:40:27.46 ID:2j4IobLG
- ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
- 449 :774RR:2014/03/06(木) 10:43:27.70 ID:yoMn5eVl
- 今週末天気良さそうだが寒くて乗れそうにないな
車で温泉でも行くか?
- 450 :774RR:2014/03/06(木) 11:13:37.79 ID:2S+Aruge
- 1月に寒いのは耐えられるけど、3月に寒いのは耐えられぬ
- 451 :774RR:2014/03/06(木) 12:43:35.58 ID:0XA6qv9B
- 温泉行きたいっす
- 452 :774RR:2014/03/06(木) 12:53:48.41 ID:TSHOgDvH
- 今日は風冷たくてバイク乗れないなぁ
- 453 :774RR:2014/03/06(木) 16:44:05.66 ID:B1bGEb5A
- 8℃もあるから余裕だろ
と思って昼から乗ってるけど、結構寒い
- 454 :774RR:2014/03/06(木) 17:39:28.79 ID:I9R1dw/x
- 風速1m上がると体感温度1度下がるとか
温度8度なら 原付程度でも体感0度
まあ、冬装備ならそこから+10度以上になるんだろうけど
一応どんなに寒くても路面凍結にならない限り年中走りに行くけど
東海地方平野部なら、酷寒仕様装備迄行かずともなんとかなるかな
ヒートテック上下+防風インナー+ヒートテックフリース+防風ジーンズ+インナー付き
冬専用ジャケット+冬専用インナー付き手袋+グリップヒーター
ってとこかな
少し寒さが和らげば、ジャケットと手袋のインナーは取るけど
- 455 :774RR:2014/03/06(木) 17:41:29.97 ID:9v5fftCh
- 防寒スレの住人からしたら、今日は暖かい日なんだがなw
それよりも花粉だよ。
キツいわ……
- 456 :774RR:2014/03/06(木) 18:19:18.30 ID:TbasL11W
- 最近まで同じ装備でも全く寒くなかったのに
今日はなぜか寒かった
- 457 :774RR:2014/03/06(木) 18:36:46.36 ID:VF4Tr30c
- >>448
関西人は頭悪いねw
- 458 :774RR:2014/03/06(木) 19:24:36.20 ID:/gKmvQrC
- >>447
行って来た。街中にありながら店舗の半分くらいの面積が
駐輪場というすばらしさ。看板無かったらバイク屋にしか
見えないが・・w
- 459 :774RR:2014/03/06(木) 19:59:47.77 ID:lxY9ZIA8
- ぐっさん家でやってたとこ?
- 460 :774RR:2014/03/06(木) 20:30:43.05 ID:9v5fftCh
- >>457
その手のコピペはよーく見るとAAの様に見えるでしょ?
改行されない様にして見てね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね
。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死
ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな
死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見ん
な死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見
んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち
見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっ
んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち
な死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見
死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見ん
ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな
。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね
- 461 :774RR:2014/03/06(木) 20:39:37.61 ID:/4iKsUqy
- >>>>
- 462 :774RR:2014/03/06(木) 20:49:23.42 ID:TSHOgDvH
- >>458
あそこか!ぐっさんち殆ど見てないけどその回は偶然見てた
ぐっさんカレー食べてたっけ?
大学生に優しい価格だったな
- 463 :774RR:2014/03/06(木) 21:03:46.70 ID:nZjFewZy
- なんてお店?
行ってみたい
- 464 :774RR:2014/03/06(木) 22:07:04.22 ID:FzGx83DA
- >>458
あそこ駐輪場あったのか
- 465 :774RR:2014/03/06(木) 23:06:08.13 ID:xWNy879+
- >>455
つ[ナゾネックス]
つ[アラミスト]
- 466 :774RR:2014/03/06(木) 23:17:27.89 ID:BDDyN964
- >>463
俺の中のディフェンスたちがオフェンスへ走りたがる!
- 467 :774RR:2014/03/07(金) 10:29:07.32 ID:mz2dsh0f
- >>458
なんて名前のお店ですか?
- 468 :774RR:2014/03/07(金) 11:25:39.99 ID:jrCND2Lf
- 原付二種乗りですが、愛知県内でこのクラスの
ツーリングイベントやオフ会ってやってるのですか?
因みに車種はベンリィ125です。
- 469 : 【中部電 86.1 %】 :2014/03/07(金) 11:33:39.81 ID:0yk0Zcd2
- >>418
岡崎市内ならザラメと牧歌、どちらも人気店だが
牧歌はウエイトレスさんが皆長袖Tシャツで乙π揺れるのがいい
そして額田地区の杏
薪ストーブがこの季節はありがたい
ただし日曜休みだから注意
- 470 :774RR:2014/03/07(金) 11:59:44.11 ID:HnC3p8EY
- >>463
>>468
カフェ・オフェンスって店です。
HPは無いけどFacebookはあるのでそこみてちょ。
- 471 :774RR:2014/03/07(金) 12:10:04.11 ID:WkoxTRud
- ベンリィ125ってえと実用さんを思い出すな
- 472 :774RR:2014/03/07(金) 12:30:36.68 ID:BOd/l0OL
- >>468
ミクシ辺りで探した方が早い、もしくは急スレ中部版。
- 473 :774RR:2014/03/07(金) 12:48:09.13 ID:Dsp8ojYk
- >>468
一度どんぐり行けば沢山バイク止まってるから
片っ端から声かけて仲間に居れてくれそうな集団を探す
- 474 :774RR:2014/03/07(金) 12:55:22.98 ID:kANk2Vyk
- >>468
おんたけ2240行こうぜ
- 475 :774RR:2014/03/07(金) 12:58:35.91 ID:Dsp8ojYk
- 俺はgn125hでおんたけ田ノ原まで行ったよ
最後の方止まるかと思った
- 476 :774RR:2014/03/07(金) 13:03:08.47 ID:TJ9j2/70
- >>471
急スレ中部で時々原2限定ツーやってたと思う
- 477 :774RR:2014/03/07(金) 15:23:12.32 ID:oaqkJDbV
- 今度、友達と蒲郡にツーリング行くんだが
お金かけずに楽しめる良い所ないかな。
ラグーナの無料足湯も興味ある。
- 478 :774RR:2014/03/07(金) 15:27:08.54 ID:LlCrs041
- >>477
わんすか
- 479 :774RR:2014/03/07(金) 15:31:48.60 ID:P8YK++tr
- >>477
がまごりうどんでも食べてみるとか
- 480 :774RR:2014/03/07(金) 15:52:33.67 ID:Dtdlxpp6
- 蟇郡苛であーーーる
- 481 :774RR:2014/03/07(金) 17:21:52.24 ID:V7HhEfeO
- 竹島でゆりかもめの大群に襲われるがいい
- 482 :774RR:2014/03/07(金) 17:59:35.03 ID:FbxCNPeS
- 日曜に生肉持って師崎でとんびショーやろうと思う
お前ら来る?
- 483 :774RR:2014/03/07(金) 19:59:47.67 ID:sXeTSITj
- >>482
俺の分は焼いといてくれ。
- 484 :774RR:2014/03/07(金) 20:20:34.97 ID:SYfzpf/Q
- >>481
韓国軍との交戦不可避
- 485 :774RR:2014/03/07(金) 20:30:17.03 ID:GdpBtOSS
- >>484
そっちの竹島じゃないだろ
- 486 :774RR:2014/03/07(金) 20:47:10.51 ID:U5j7vkAD
- 正式名は独島だから
- 487 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2014/03/07(金) 20:55:35.50 ID:WgUfxzZO
- >>477
生き物好きなら、竹島水族館とか。
あそこは変わったものが沢山いる。
そして結構触らせてもらえる。
- 488 :774RR:2014/03/07(金) 21:33:50.43 ID:SYfzpf/Q
- >>485
尾張名古屋共和国と日本国の国境沿いの島か
- 489 :774RR:2014/03/07(金) 21:34:00.36 ID:bbLujduG
- グソクムシ手に乗せるとチクチク痛いんだよな
- 490 :774RR:2014/03/08(土) 01:09:43.67 ID:kIru14qp
- 久しぶりに書店に寄ってバイク雑誌を探したら・・・やはりあった!
『オートバイ』950円なり!
80年代の『オートバイ』は内容豊富でジャンプ並の厚さで500円(税込?)
40年近くもこの雑誌が発行されてるのに敬意を表す
- 491 :774RR:2014/03/08(土) 05:18:52.05 ID:uGdm9cZf
- >>490
おー
おれもオートバイ見て2stガンマ50買ったわ
あの当時の2st50は今の125並に速かったな
- 492 :774RR:2014/03/08(土) 05:30:42.99 ID:VDbBnQT5
- やっぱりおっさんしかいねーな
- 493 :774RR:2014/03/08(土) 05:45:06.15 ID:VERnaCgF
- ハスラー50乗りの20歳がいるよ
- 494 :774RR:2014/03/08(土) 06:44:41.61 ID:JdbO/zNs
- よくオッサンと叩くヤツがいるが、叩いているヤツも実はオッサンw
ここの住人98%オッサンw
- 495 :774RR:2014/03/08(土) 09:27:58.24 ID:wGQFYSxa
- オッサンの定義って何よ?
30歳以上?それとも35歳以上??
- 496 :774RR:2014/03/08(土) 09:34:01.63 ID:NtizHwyP
- ドコモのガラケー新規で欲しいんだが
0円とか1円の店って何処かないかな?
ちな、学割予定で
- 497 :774RR:2014/03/08(土) 09:37:07.27 ID:trZma8gc
- さあー、やることないから京都いってくるぜー
- 498 :774RR:2014/03/08(土) 10:29:05.43 ID:BWbV0nRG
- なんかすっきりしない天気だな
出先で降られたらいやだから今日はおとなしくしとくか
- 499 :774RR:2014/03/08(土) 10:59:27.69 ID:8iafvFRh
- 天白にモトモリダーって用品店が出来るらしいね
調べてみたけど俺のオフ車じゃ追い払われそうな雰囲気だったorz
- 500 :774RR:2014/03/08(土) 13:12:48.88 ID:00B7XzQK
- 貴族カスタム御用達の店か
- 501 :774RR:2014/03/08(土) 13:55:47.62 ID:YUZOEtay
- くるっと走ってきたけど雪は降ってくるし
さーーーみぃーーー
- 502 :774RR:2014/03/08(土) 14:47:37.92 ID:SOUWFMGj
- 今日寒かったからバイク乗るのはまた明日にしよう
- 503 :774RR:2014/03/08(土) 15:07:43.54 ID:8vsYvVrt
- 明日も寒いぞ
- 504 :774RR:2014/03/08(土) 15:17:21.91 ID:00mGGPYT
- 明日は今日より最高気温も高いし風も弱いけど曇りなんだよな
室内は暖まりにくいけど外は温かいのじゃないか?
- 505 :774RR:2014/03/08(土) 15:53:53.45 ID:v+FPMTTj
- 知ってると思うけど、明日は名古屋ウィメンズマラソンがあるからね。市内通過する時は要注意だぜ。朝9時から規制が始まるよ。
- 506 :774RR:2014/03/08(土) 16:10:40.37 ID:7nhy6Wbx
- >>504
風は強めじゃない?
- 507 :774RR:2014/03/08(土) 16:12:58.48 ID:dqk/9h4L
- 足助から420でつくでたが寒すぎたわ
- 508 :774RR:2014/03/08(土) 16:57:39.70 ID:pmzUgMsk
- 2りんかんいってきた
いろんなバイクを見るのも楽しいが、俺のバイクが一番かっこいいわ
- 509 :774RR:2014/03/08(土) 17:37:39.21 ID:k+3QQ1AI
- みんなそう思ってるよw
- 510 :774RR:2014/03/08(土) 17:42:06.22 ID:JIaFWmvm
- 2りんかん行ってた
なんか変な奴が俺のバイクジロジロ見てたけど、やっぱ俺のバイクが一番カッコいいからかな
- 511 :774RR:2014/03/08(土) 18:54:51.79 ID:ii0HqXJm
- たぶんみんな「俺のバイクの方がカッコイイ」
と思いながらジロジロ見てたんだと思われ
- 512 :774RR:2014/03/08(土) 19:22:57.63 ID:BWbV0nRG
- バイク乗りって女子高生に似てるよな
あいつら「○○ちゃんかわいい〜」ってよく言うけど、ほんとは自分が一番だと思ってやがる
バイク乗りも「いや〜いいバイクですね〜」とかいうけど、自分のバイクが一番って思ってる
- 513 :774RR:2014/03/08(土) 20:10:01.46 ID:XdcxKwR+
- >>477
ファンタジー館ってもうないんだっけ
- 514 :774RR:2014/03/08(土) 20:16:41.35 ID:G5lSPkps
- バイク乗りより女子高生乗りはだめじゃん
- 515 :774RR:2014/03/08(土) 20:19:32.29 ID:4oA9eMJU
- 国際秘宝館ってもうないんだな。
- 516 :774RR:2014/03/08(土) 20:31:08.90 ID:vnrfml6L
- 香嵐渓ヘビセンターも
- 517 :774RR:2014/03/08(土) 20:51:12.85 ID:IKibLHti
- 彡⌒ ミ
ヽ(´・ω・`)ノ きゃん!かっこいいバイク☆
- 518 :774RR:2014/03/08(土) 21:10:14.81 ID:3Xbnuijt
- ズレてまっせ
- 519 :774RR:2014/03/09(日) 08:08:56.91 ID:a4rURdOR
- エルザでランチ!
- 520 :774RR:2014/03/09(日) 08:17:52.00 ID:cO0SsZ6R
- 今日はあちかそうだな
23号を東へ走って、気分で伊良湖か浜名湖にしよう
- 521 :774RR:2014/03/09(日) 09:24:16.41 ID:rGwlz5k4
- 西に走ってウィメンズマラソン回避の群れにゲンナリしよう
- 522 :774RR:2014/03/09(日) 10:27:06.70 ID:wch2Wmwg
- 小牧の2st沢山扱ってる中古バイク屋、どっか行っちゃったね
見てるぶんには楽しい店だったんだけどな
- 523 :774RR:2014/03/09(日) 10:47:04.86 ID:TqcYzZ+H
- 332 自分:774RR[sage] 投稿日:2014/02/17(月) 22:29:45.38 ID:itsAgOha
愛知県小牧市のバイクスタジアムに行ってみたら閉店してた
検索してみたら津島市に移転してたw
小牧から津島って!w (愛知県民だけ笑って)
333 名前:774RR[sage] 投稿日:2014/02/18(火) 01:28:11.95 ID:dYbEMPc/
つーかその店移転ばっかしてるだろ
334 自分:774RR[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 21:28:36.11 ID:yvYVZGrB
>>333
昔は恵那市とか瑞浪市とか方にあったんだっけ?
- 524 :774RR:2014/03/09(日) 11:12:24.43 ID:m9YYkCUq
- ジプシーか
- 525 :774RR:2014/03/09(日) 12:15:24.18 ID:630UbCnG
- 藤川の道の駅にマリオとキノピオとワリオが来てワロタ
- 526 :774RR:2014/03/09(日) 12:23:37.23 ID:JpDzoTHq
- >>525
写真up頼むw
- 527 :774RR:2014/03/09(日) 12:25:19.88 ID:630UbCnG
- >>526
すまんが取り損ねたww
同伴のマンマもおったぞ!
- 528 :774RR:2014/03/09(日) 12:25:51.86 ID:YgjHYvs6
- アレ自社でネットや動画あげてたら
花札屋の法務部から
「2度とやるんじゃねえ」
と友好的かつ好意的に
内容証明が送られたが
他人が上げるのは構わないらしいので
話題に上げて下さい
- 529 :774RR:2014/03/09(日) 12:36:01.55 ID:55cLXfBD
- その一行去年も見たこと有るぞw
子供達が大喜びだった。
- 530 :774RR:2014/03/09(日) 14:58:35.66 ID:4jvTlZ0E
- どんぐりにキューティーハニーとけっこう仮面がきてたぞ
- 531 :774RR:2014/03/09(日) 16:12:17.17 ID:QBEEvRXN
- 逮捕されるだろw
- 532 :774RR:2014/03/09(日) 17:26:46.07 ID:E6gyvFVH
- 春日井から下道で鈴鹿に行こうと思うのですが、R23にでるにはR19で名古屋市内を突っ切っていくかR302で清州方面から抜けるかどちらが速いでしょうか?
- 533 :774RR:2014/03/09(日) 17:35:07.05 ID:J8EE4H+L
- 名古屋市内通るのは渋滞に巻き込まれるからやめといた方がいいんじゃない?
- 534 :774RR:2014/03/09(日) 18:04:28.25 ID:wsAhYW4G
- 俺も302の方が速いと思うな
- 535 :774RR:2014/03/09(日) 18:14:29.59 ID:C9KkfmXx
- まっすぐ西進して木曽川の堤防を下っていく
気持ちええよ
- 536 :774RR:2014/03/09(日) 18:36:47.92 ID:yOdR18su
- >>532
立田大橋を取っていくがよろしい。
- 537 :774RR:2014/03/09(日) 19:27:37.04 ID:prDyon4Q
- 俺なら19号から庄内川堤防にスイッチかなぁ
でも今、中川区で工事してるから迂回させられるんだよな
せっかく国1の信号無くなってアンダーパスになったのにさぁ……
- 538 :774RR:2014/03/09(日) 19:49:04.29 ID:if7c5cZC
- 平日だと302号も混んでるし、本来なら俺も>>537と同じルートを選ぶよ。
でもこのルートも23号までなら意外と早い
19号そのまま南下して千早-鶴舞から41号へ入って堀田通5を右折
1号まで走って右折クランクで154号から23号へ
平日だと23号十一屋で混んでるけど、それは四日市付近でも同じこと。
- 539 :774RR:2014/03/09(日) 20:40:31.86 ID:WMNmmlI1
- >>523
あんなヤクザ経営の糞バイク屋いらねぇよ
バイク無知のときバッテリー交換で10万もとられたし
- 540 :532:2014/03/09(日) 20:54:13.52 ID:dPvPB01D
- 皆様ご回答ありがとうございます
越してきたばかりで土地勘もないので、とりあえずgooglemapとにらめっこしながらルートを決めたいと思います
- 541 :774RR:2014/03/09(日) 21:33:34.17 ID:VVs1vn2H
- 来週は琵琶湖で泊まりだぜ。楽しみだな〜(^v^)
- 542 :774RR:2014/03/09(日) 21:45:43.57 ID:0+WR4P03
- お、雄琴温泉か?
- 543 :774RR:2014/03/09(日) 22:04:11.72 ID:/VhcConX
- おとこ温泉とは・・・ウホッ
- 544 :774RR:2014/03/09(日) 22:28:52.80 ID:TqcYzZ+H
- >>539
俺は店を覗いた程度しかないんだが、
10万っていうのは請求する方はもはや詐欺だが、出す方もいくら初心者以下だとしても疑うレベルの金額じゃない?
素直に出したの?
- 545 :774RR:2014/03/09(日) 23:34:12.91 ID:Cw+I042Y
- 今の時期、新バイクの身体への慣らしは何処に行くのがいいかな?
知多の付け根発
- 546 :774RR:2014/03/09(日) 23:54:18.01 ID:SG60G42f
- 先っちょ目指せそれが男や 東尋坊は夜に行くな。
- 547 :774RR:2014/03/09(日) 23:55:32.95 ID:jcutCL6C
- >>541
大津駐屯地か
訓練乙
- 548 :774RR:2014/03/10(月) 00:53:51.42 ID:SzL3107I
- 民主党の高速料金上限1000円が懐かしい
- 549 :774RR:2014/03/10(月) 01:22:14.82 ID:8Xy1+zHd
- >>545
ビギナーからベテランまで楽しめる知多農道へどうぞ
- 550 :774RR:2014/03/10(月) 05:50:07.70 ID:dhLG8hTv
- どんぐりって19号下っていくの?
- 551 :774RR:2014/03/10(月) 07:50:11.96 ID:y0Lc8DJE
- 確かに19号下って行くとCBCには着くけど
どんぐり音楽会は終わってる
- 552 :774RR:2014/03/10(月) 08:52:43.69 ID:fgFdmSRW
- >>550
名古屋からだとひたすら153を走ってけばいい
豊田市内がわかりにくいからグリーンロードを突き当たって左折するのがお勧め
- 553 :774RR:2014/03/10(月) 12:52:49.64 ID:l3WOoTk9
- >>545東海市か?
とりあえずR23走って伊勢神宮行って御守り買ってくる事を薦める!
往復で200キロチョイだ
帰りの津市内と四日市のオーバーブリッジの渋滞は頂けんが
@東海市民
- 554 :774RR:2014/03/10(月) 13:22:08.95 ID:2mu7QSod
- R23まで出るんだったら、途中で北上して石榑峠やら鈴スカやら鞍掛峠は・・・四月以降でないと無理だな、スマン
- 555 :774RR:2014/03/10(月) 13:47:58.29 ID:8Xy1+zHd
- フェリー料金たっけえ
- 556 :774RR:2014/03/10(月) 13:50:05.78 ID:iNc2Kf1K
- 東海市在住たけどよく行くのは加茂農道かな。でもこの時期は微妙
- 557 :774RR:2014/03/10(月) 14:21:04.49 ID:g3nX5wi2
- 今日寒すぎだろ…雪ちらついてんぞ
- 558 :774RR:2014/03/10(月) 14:41:46.87 ID:RxsEj9dw
- やべえ
花粉症になったっぽい
くしゃみと鼻水がとまらん
- 559 :774RR:2014/03/10(月) 16:13:09.89 ID:+8N9fgKI
- >>544
違法改造車だったし払わないと返さないの一点張りだったわ
最初2万って言われたのにやってみたら10万かかったから払えって感じだった
- 560 :774RR:2014/03/10(月) 16:35:35.44 ID:YH6VkC7g
- 雪すっごい降ってきたね
- 561 :774RR:2014/03/10(月) 17:07:05.84 ID:uZFOf5N5
- >>560
何処?
- 562 :774RR:2014/03/10(月) 17:22:31.01 ID:oA1V65eo
- どうりでスキー場みたいに寒いと思ったわw
- 563 :774RR:2014/03/10(月) 17:37:43.97 ID:YH6VkC7g
- >>561
東海市だけどもう止んじゃった。
- 564 :774RR:2014/03/10(月) 18:57:43.44 ID:V4q+mAW3
- >>559
なんだそれ、まじで関わらない方がいいな
HPの写真に素材が多いとか、不動産業・コンサルタント業とかかいてて、別の部分でも色々怪しいな
- 565 :774RR:2014/03/10(月) 19:03:33.06 ID:yBpddDLT
- >>559
ロケットカウルとか付いてる違法改造だったら全く同情できんけどな
むしろ店をほめてやりたい
- 566 :774RR:2014/03/10(月) 19:22:39.04 ID:+8N9fgKI
- >>565
知人から不動車譲ってもらったんだがマフラーだけが違法で普通のとこでは断られたんだよ
それであのバイク屋持ってったらこの様だよ
色々変えたとか言ってたけどその知人に後で見てもらったらバッテリー交換しかしてなかった。しかも外したとかいうパーツは全部金槌か何かで壊して返してきた
まぁ俺も俺で無知なのが悪いが
- 567 :774RR:2014/03/10(月) 19:48:46.07 ID:0STFM/Bo
- ひでえな
そんな糞バイク屋本当にあるのか
- 568 :774RR:2014/03/10(月) 19:50:15.08 ID:yuf83RiW
- お昼頃は岡崎市内も吹雪いてたな
クソ寒いぜ
- 569 :774RR:2014/03/10(月) 20:31:18.84 ID:XMQZoGyn
- 昼ごろ発泡スチロールみたいな雪が降ってきてパニクった
- 570 :774RR:2014/03/10(月) 20:56:36.22 ID:5Cev0VU7
- >>548
高速1000円は自民の麻生内閣
もう日本で政権交代は起こらないからどうでもいいことだなw
- 571 :774RR:2014/03/10(月) 21:09:31.43 ID:vGIIQiPH
- 油断は禁物
民主党が死滅したわけではない
- 572 :774RR:2014/03/10(月) 21:19:05.70 ID:ZhxhS7yy
- 政権交代どころか国体そのものが交代しかねないが
ウクライナ情勢見てると他人事とは思えんな
- 573 :774RR:2014/03/10(月) 21:24:11.69 ID:uF4gBOUF
- いっそのこと共産党が政権取ってみると
面白そう
- 574 :774RR:2014/03/10(月) 21:32:57.72 ID:50ID9TgA
- オーリンズ入れました
これでグリーンロード最速番長です
- 575 :774RR:2014/03/10(月) 21:48:27.39 ID:ptl5Ntbe
- >>573
民主党に政権とらせてみようよ
の結果がどうなったか言わなくても知ってるだろ?
共産党になったらもっと恐ろしいわ
- 576 :774RR:2014/03/10(月) 21:56:35.15 ID:5Cev0VU7
- >>572
日本にはロシア系が8割とかあり得んだろw
政権交代のない、次世代型先進国として日本方式を世界に広めよう
- 577 :774RR:2014/03/10(月) 21:57:44.46 ID:5Cev0VU7
- >>575
正直自分にとってはよくわからん
民主でも何も変わらなかったし困らなかった
- 578 :774RR:2014/03/10(月) 21:59:45.91 ID:3/gk+Ybt
- 昨日の昼間は快晴で伊良湖辺りを走ってたけど、今日は刺すような寒さだったわ・・・
- 579 :774RR:2014/03/10(月) 22:03:15.00 ID:ZhxhS7yy
- 昼に雪が降ってきた時は積もってくれるなよって祈ってたわ
朝晴れていたからバイク出したのにあんな天候になるとは
- 580 :774RR:2014/03/10(月) 22:10:05.16 ID:RxsEj9dw
- 幸福実現党って政治能力云々は別にしてすごい真面目に国政をやりそうだよな
ただすごいカオスな国になりそうな気がする
- 581 :774RR:2014/03/10(月) 22:11:13.54 ID:yhJgZ8Vi
- 来週も雪の予報が出とる
どうなってんだよ
- 582 :774RR:2014/03/10(月) 22:34:09.58 ID:5Cev0VU7
- 我らが河村市長率いる減税維新の会はどうよ?
- 583 :774RR:2014/03/10(月) 23:02:30.53 ID:ptl5Ntbe
- 政党自体が虫の息じゃん
- 584 :774RR:2014/03/11(火) 00:16:43.68 ID:5O6+wnpK
- 今から4時間ちょい程度で走りにいきたいんだがどこがいいだろうか、、、
ちな名古屋東です
- 585 :774RR:2014/03/11(火) 00:31:45.06 ID:PJuSGtS6
- >>584
今から?
名古屋ですら気温がマイナスになる予報だから各所で多少の凍結があるかもよ?
バイクはオススメ出来ないなぁ
- 586 :774RR:2014/03/11(火) 00:44:44.12 ID:CWt49GsO
- 道の駅や高速のSAPAとかのグルメ情報くれ
ラーメン、タコ焼き、ソフトクリームなど…
- 587 :774RR:2014/03/11(火) 00:46:49.94 ID:S0OItRyl
- バカ舌乙(嘲笑)
- 588 :774RR:2014/03/11(火) 00:47:02.64 ID:J729SOso
- >>584
今の時間なら市街ブラブラしてもいいんじゃないの
あんま山の方行くと585の言うとおり凍ってる可能性もあるし
- 589 :774RR:2014/03/11(火) 00:55:10.90 ID:tVt7QBYF
- 筆柿焼き鳥丼は甘かった
- 590 :774RR:2014/03/11(火) 00:59:59.94 ID:5O6+wnpK
- >>585,588
うーんこういう突発的なツーリングって事故るからやめとくわ
- 591 :774RR:2014/03/11(火) 01:03:24.67 ID:UgdiHk6R
- >>584
錦三あたりいったらいいんじゃね?
そろそろお姉さん達が店終わって街を歩き出す時間だぞ
- 592 :774RR:2014/03/11(火) 01:22:53.49 ID:9m2oyQvp
- >>583
大阪で飛ぶ鳥を落とす勢いで人気絶頂
自民でさえ手出しできない橋下市長と手を結ぶんだろ
- 593 :774RR:2014/03/11(火) 07:29:00.09 ID:7EvvHW4U
- >>584
微妙に時間が出来た時は名古屋港の辺りをフラフラ走ってる
4時間あれば湾スカ走ってボテコでお好み焼き食って帰る
- 594 :774RR:2014/03/11(火) 08:15:13.30 ID:5O6+wnpK
- 結局知多広域農道走ってきたわ
- 595 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/11(火) 08:48:49.30 ID:BG2RV/gX
- >>594
知多農道って夜だと街頭すらなくて
真っ暗なのにすごいなあ。
闇夜にポツンと光る、こっそり堂。
- 596 :774RR:2014/03/11(火) 08:55:30.53 ID:/d/zG+aM
- 暗い道、ぴかぴか光る ハゲ頭
- 597 :774RR:2014/03/11(火) 09:06:52.25 ID:8N5N7Dav
- >>595
客が居るとこ見たことないんだけど売り上げどんなもんなんだろう?
- 598 :774RR:2014/03/11(火) 09:16:10.65 ID:BG2RV/gX
- 儲かるほどではないだろうけど、
小遣い稼ぎくらいにはなるのかな。
- 599 :774RR:2014/03/11(火) 13:03:15.03 ID:aj3GznJu
- 土地を遊ばしておくより
税金対策になるらしい
- 600 :774RR:2014/03/11(火) 15:54:43.70 ID:ZeGSWt/G
- 昔は自販機や明け方のコンビニにこっそり買いにいったよな
- 601 :774RR:2014/03/11(火) 19:31:36.24 ID:7/GPsWT7
- >>584
猿投山近郊
小さいバイクだと意外と林道が多くて面白い
ところで、走りついでに参拝に立ち寄るお寺さんがあるんだが・・・
先日行ったらパトが停まっててビビった
飛行機事故の現場が近くだったらしい
- 602 :774RR:2014/03/11(火) 19:54:52.63 ID:iD42kHau
- 名古屋周辺でオートレストラン自販機ってまだ残ってる
場所有りますか?
昔武並の近くに有ったので行ってみたらコンビニだったw
- 603 :774RR:2014/03/11(火) 20:21:02.36 ID:VOEnPtek
- >>602
残念ながら名古屋周辺は壊滅しちゃったねぇ
2年くらい前にウーホーが閉まってそのへんが最後だった
遠いけど舞鶴とか行くしかないね…
- 604 :774RR:2014/03/11(火) 20:23:26.60 ID:ZeGSWt/G
- >>602
23号長島ドライブインや国一の大あんまきあたりかな
- 605 :774RR:2014/03/11(火) 20:51:34.59 ID:Bdoz94hr
- >>603
舞鶴のダルマ行ったわー。
- 606 :774RR:2014/03/11(火) 20:54:16.86 ID:92m9N1Il
- 俺も自販機でホットサンド食べるのに憧れてるけど、岐阜からだとどこも遠いからなかなか難しい
- 607 :774RR:2014/03/11(火) 20:55:35.83 ID:Tu9oXaZM
- 入った事無いから分からないけど、19号の内津峠にある所は?
- 608 :774RR:2014/03/11(火) 21:03:49.80 ID:M5TPDaWt
- 中津川インターの近くにそんなような所があった気がする
- 609 :774RR:2014/03/11(火) 21:44:51.51 ID:6OARhQyo
- >>607
名古屋からの帰りによく寄るんだが自販機は無かった思う。
至って普通の食堂。なぜか艦これの暖簾が掛かってるけどな...
- 610 :774RR:2014/03/11(火) 22:11:37.76 ID:Eks7Ggh8
- >>602
オートレストラン何て今は昔の話
最近ではパチ屋に普通に冷凍自販機が置いてある
冷暖房も水洗トイレも快適でワイファイやマッサージ機まである事も
お金もデビット端末で自己口座から普通に下ろせる
お前らいい加減アンログ世代から少しは勉強しろや!
- 611 :774RR:2014/03/11(火) 22:12:25.60 ID:Bdoz94hr
- あそこのゲーセン、ゲーム自体古いのばかりだけど、キャッチャー系の商品は流行りのアイテム入れてるな。
今だと艦これが多いかな。
- 612 :774RR:2014/03/11(火) 22:18:07.80 ID:Eks7Ggh8
- オートレストラン探してる間に続々と24時間営業の
コンビニがあるけどな
- 613 :774RR:2014/03/11(火) 22:26:34.70 ID:0DsXnoIB
- >>610
普通の人はパチンコなんてやりません。
- 614 :774RR:2014/03/11(火) 22:35:52.88 ID:FaPmZ7iL
- パチンコ店ってパチンコやらずにそういうのだけ利用するのってアリ?
それ以前にバイクウエアでパチンコ店に入っていく勇気はないが
- 615 :774RR:2014/03/11(火) 23:03:17.91 ID:HE0ZM9xR
- 秋冬用のジャケットが安かったから買ったぜ!
バイク乗れるのは4月からだけどな!
その頃にはメッシュジャケットが必要かね
- 616 :774RR:2014/03/11(火) 23:59:38.50 ID:1zb3a/2x
- パチンコ屋は出先でウンコするためにあるもの
- 617 :774RR:2014/03/12(水) 00:01:24.02 ID:12TiBU5W
- 今日1パチで200円が4600円になった
- 618 :774RR:2014/03/12(水) 00:41:34.09 ID:0V7ceNK4
- >>609
オートレストランウーホー内津店 〒507-0047 岐阜県多治見市富士見町3丁目33
ここのこと?
もう自販機無いのか… 先日友人とハンバーガーの話で盛り上がったんだけどなぁ
- 619 :774RR:2014/03/12(水) 00:48:30.11 ID:1jzUZLni
- >>617
良かったな、で時給に換算すると
時間いくらだ?
- 620 :774RR:2014/03/12(水) 00:54:34.38 ID:ZxCHoBXs
- パチンコ屋のトイレは自殺してるとこ多いから絶対行きたくない
- 621 :774RR:2014/03/12(水) 06:06:07.95 ID:+Z9NPTLI
- どんぐりってもう普通に行けるんですかね?
- 622 :774RR:2014/03/12(水) 06:07:27.81 ID:C00BVxoq
- >>603
19号の恵那市に有ったオートレストランは昔
早朝に名古屋出て丁度休憩場所でよく使った
カップヌードルとかうどんとか
- 623 :774RR:2014/03/12(水) 07:25:18.99 ID:12TiBU5W
- >>619
40分くらい
- 624 :774RR:2014/03/12(水) 07:32:40.99 ID:1jzUZLni
- >>623
時給って一時間当たり何円かと…
- 625 :774RR:2014/03/12(水) 07:39:41.77 ID:12TiBU5W
- 一時間もかからずに出たので、時給換算できない
- 626 :774RR:2014/03/12(水) 08:00:21.88 ID:43wp/0wZ
- やっぱりパチンカスは教養がwwww
- 627 :774RR:2014/03/12(水) 08:03:31.30 ID:y0xPWsRS
- 時給換算できないってwwww
- 628 :774RR:2014/03/12(水) 08:10:35.95 ID:12TiBU5W
- 40分以降続けて打って出玉が減る可能性と、
当たったあとにどのラウンドで玉が出るかの両方を計算して出さないといけないのか
確率がずーっと続くんだから、60分きっちり回さないと無意味でしょ
- 629 :774RR:2014/03/12(水) 08:12:15.81 ID:9KWEDuZc
- 23号の弥富あたりにあったのはなくなったのか
- 630 :774RR:2014/03/12(水) 08:12:38.14 ID:43wp/0wZ
- >>628
それ以上恥を上塗りしない方が良いとよ!(親切な愛知県民より)
- 631 :774RR:2014/03/12(水) 08:23:44.96 ID:12TiBU5W
- 20分の間に始動口にどれだけ玉が入るのかと、
そこから当たる確率と、当たった後にどのラウンドで当たるのかと、
確率変動後に電チューに何発玉が入るのかと、
そこからさらに当たる確率と、当たったあとにどのラウンドで当たるのかを全部計算して、
やっと時給が換算できるね
それもまあ確率でしかないから無意味なんだけど
それでも知りたいってことなのか?
- 632 :774RR:2014/03/12(水) 08:28:06.92 ID:43wp/0wZ
- わかったわかった
もう飽きたから黙ってブラウザ閉じて糞してキムチ食って寝ろハゲ
- 633 : 【中部電 84.1 %】 :2014/03/12(水) 08:35:03.77 ID:5bllZ0MK
- >>487
あわびとか触りたいです(><)
- 634 :774RR:2014/03/12(水) 08:37:15.21 ID:uNncNhaz
- 何故即6600円と答えがでないのが
- 635 :774RR:2014/03/12(水) 08:47:24.01 ID:sMz62D5v
- 記録…それはいつも儚い。一つの記録は一瞬のうちに破られる運命を自ら持っている。
時給…たとえ仕事が20分であっても1時間分もらえる制度である。
- 636 :774RR:2014/03/12(水) 09:29:24.01 ID:y0xPWsRS
- >>631
そんな数学の問題みてえなこと誰も聞いてねえよ
- 637 :774RR:2014/03/12(水) 11:40:36.31 ID:ZeV0Gpkb
- >>622
信号の角の所だよな。今はサークルKになっている。
>>629
東向きの所だね。たまに夜にバイク散歩をした時にコーヒー休憩で寄るがゲームと飲み物の自販機だけ。
それとお約束でDQNがたむろしているから…。
- 638 :774RR:2014/03/12(水) 12:18:44.77 ID:NkmY8IKg
- >>622
あそこのクレーンゲームでパンツ入りカプセル取って遊んだ思い出は遠い過去に・・・
- 639 :774RR:2014/03/12(水) 12:35:29.32 ID:DAtEs9a1
- >>638アレ、すぐゴムが延びるんだわ!
- 640 :774RR:2014/03/12(水) 12:58:48.40 ID:J/BK1A8O
- 履いたのか……
- 641 :774RR:2014/03/12(水) 13:01:49.94 ID:YnQQqkvD
- 被ったんじゃね?
- 642 :774RR:2014/03/12(水) 13:22:08.05 ID:7hs2kbwT
- 知多農道の途中、桧原の信号んところにサークルKが出来てたよ
いい休憩スポットになりそうだ
- 643 :774RR:2014/03/12(水) 14:00:04.74 ID:28s4JVNv
- 今岐阜だとどこまで行けるんだろ?
- 644 :774RR:2014/03/12(水) 14:27:16.84 ID:9wlm9Erv
- 福井とか日本海側に出る県に繋がる峠とかは難しいかな
- 645 :774RR:2014/03/12(水) 14:40:32.39 ID:28s4JVNv
- >>644
白川郷とかあっちの方も雪積もってるのかな?
- 646 :774RR:2014/03/12(水) 15:05:23.08 ID:9wlm9Erv
- >>645西濃住みだから、白川はわからんけど、ここら辺でも、冠山峠とか、温見峠とかは閉鎖されとるし、303号の滋賀抜けるところとかはまだ路肩に雪残ってるから、飛騨地方だと残ってるところは結構あるんやないか?
- 647 :774RR:2014/03/12(水) 16:06:07.31 ID:9XqiU7Xu
- 仕事帰りに栄へ寄る用事ができたんだが、あの界隈だと皆さんどこに停められます?
250スクーターで2時間ほどなんだけど、駐輪場ないよねぇ。。。
- 648 :774RR:2014/03/12(水) 16:36:28.78 ID:uNgHZCWN
- ロフトまわりなら駐禁やられたことないよ。責任は取れませんけど。
- 649 :774RR:2014/03/12(水) 18:09:03.17 ID:28s4JVNv
- >>646
ありがとう
まだあっちの方にいけないのか....
春日井の上のほうに住んでるから知多行くよりはそっち行きたいんだよね
- 650 :774RR:2014/03/12(水) 18:09:54.01 ID:YnQQqkvD
- >>645
天気予報を見たけど、日中は10℃超えてるね
でも明日は雪みたいだからまだ無理っしょ
- 651 :774RR:2014/03/12(水) 18:13:50.06 ID:9XqiU7Xu
- >>648
ありがとう
路駐ではなくて駐輪場を探してました
やっぱり名古屋は少ないですよねぇ
- 652 :774RR:2014/03/12(水) 18:22:07.63 ID:Pr4PUXWZ
- 今日奥三河をグルっと回ってきたけど気持ちよかったわ
このまま暖かいといいけどそうもいかんのだろうな
- 653 :774RR:2014/03/12(水) 18:48:34.51 ID:aJyR2IdB
- テスト
- 654 :774RR:2014/03/12(水) 18:52:18.06 ID:oMg0RAqR
- >>618
そこ
一番古い記憶で13年前からあるから、昔は自販機もあったのかもしれないですね。
- 655 :!omikuji !dama:2014/03/12(水) 19:29:55.86 ID:poVz1tDd
- >>651
http://www.jmpsa.or.jp/society/parking/area23/
- 656 :774RR:2014/03/12(水) 19:35:43.35 ID:V8uDmMNe
- 今日は暖かかったな
浜名湖まで走ってきたよ
奥浜名のエリアはいいワインディングロードがいっぱいあるね
- 657 :774RR:2014/03/12(水) 19:36:20.65 ID:IZhAwx4k
- >>649
ご近所さんですね。
よろしくです。
- 658 :774RR:2014/03/12(水) 19:54:12.07 ID:WyhXn9N9
- 野球拳のゲームでパンツが出てくるのあったな〜 かなりつぎ込んだ記憶がある
- 659 :774RR:2014/03/12(水) 20:00:39.77 ID:28s4JVNv
- >>657
いつも見ているかもしれませね。
- 660 :774RR:2014/03/12(水) 20:31:13.37 ID:VjUC9AFl
- 今日はあったかかった
いつもみたいに厚着したら暑かったわ
てか1号の豊明らへんなんであんな混むの
- 661 :774RR:2014/03/12(水) 20:33:51.35 ID:ZXQBJuyZ
- >>660
豊明市内は片側1車線になるから仕方ない
- 662 :774RR:2014/03/12(水) 20:55:15.18 ID:IZhAwx4k
- >>659
ですね!^^v
- 663 :774RR:2014/03/13(木) 00:13:31.82 ID:h0Twq3FB
- >>660
上りの23号との合流付近のことなのか
土日の競馬場付近のことなのか
はたまた上下とも緑区の302号との交差点が元凶になってる
渋滞なのかわからんが、交通量をさばききれないだけ
- 664 :774RR:2014/03/13(木) 00:28:30.84 ID:2tsqpylb
- >>647
栄でもどの辺なのかな?
バイク専用の駐車場&料金の所
バイク受け入れ可だけど料金は車と同じ所 とか探せば全部で10箇所くらいはあるよ
>>654
気になって検索したんですが、
今残ってるウーホー全店、ハンバーガーやラーメンなど自販機は無いそうです…残念です
- 665 :774RR:2014/03/13(木) 05:33:59.13 ID:C8vTcl0l
- 久々にスレ覗いたらパチンカスが沸いててワロタ
パチンコ屋は真夏のツーリング時の休憩場としては最高
レストルームなんて遮音・禁煙・空調バッチリ
ただ客層は最悪なのでバイクの駐輪にはご注意
- 666 :774RR:2014/03/13(木) 07:52:44.09 ID:kzfaXIC9
- 世間的にはバイク乗り=パチンカス
客層も同じだしな
- 667 :774RR:2014/03/13(木) 09:20:18.14 ID:4JIXM8CR
- × バイク乗り=パチンカス
○ バカスク乗り=パチンカス
- 668 :774RR:2014/03/13(木) 09:27:52.39 ID:3eIy8DZf
- ちんどん屋がイカ漁に変わっただけの話で、中身はスッカスカなんだよな
- 669 :774RR:2014/03/13(木) 09:38:47.82 ID:BFPJYoXL
- バカスク、原チャ=パチンカス
- 670 :647:2014/03/13(木) 10:10:07.26 ID:eIBviglS
- >>655
ありがとう
そこは確認したうえで少ないなぁと思いました
台数も停めれたんで日建錦パーキングさんにお世話になりました
>>664
サンシャイン栄に用事がありまして。。。
普段なら車か地下鉄なんですが、仕事帰りに急遽だったんでスクーターだったんですよ
探せばもっとあるんですね、ありがとうございます
紹介されてるサイト等ありましたら教えてくださいね
- 671 :774RR:2014/03/13(木) 10:46:13.92 ID:LsQyvhpB
- >>665
パチンコ屋の両替機でつり銭取り忘れると速攻で無くなるもんな
ラーメン屋の券売機で次の客がお釣り忘れましたよって教えてくれたことが2回あった
ラーメン好きに悪い人はいねーんじゃねーかと思ったよ
- 672 :774RR:2014/03/13(木) 10:58:53.32 ID:2vh8afcf
- >>671
パチンカスに日本の道徳が通じるわけないじゃん、あそこは特亜だよ
- 673 :774RR:2014/03/13(木) 11:00:20.09 ID:ICDO8iyY
- >>645
白川は日本有数の豪雪地帯だぞ。
走りには影響ないけどGWまで雪残ってるくらいだから、今がどんな状況かくらい察しろ。
- 674 :774RR:2014/03/13(木) 11:27:33.94 ID:JtbaOKd0
- パチンカススレでやってくれ
ここではスレチだし見てて不快感しかないよ
- 675 :774RR:2014/03/13(木) 18:36:43.60 ID:pXEKp0ee
- >>674
特亜に対抗するためだ
ご理解を
- 676 :774RR:2014/03/13(木) 19:47:36.70 ID:clVq9c1h
- 風強ええ
- 677 :774RR:2014/03/13(木) 19:56:44.55 ID:RaamCJ2C
- >>675
ダメだ。我々は浦和レッズのような理不尽な処分を受けるのはご免蒙る
速やかにパチンカススレにお引取り願おう
- 678 :774RR:2014/03/13(木) 20:08:05.44 ID:tFKnEkHc
- >>670
http://www.ido.city.nagoya.jp/parking/contents/list/list_feature.html#bike
こんなページもありました。
- 679 :774RR:2014/03/14(金) 00:56:44.53 ID:ZQnQjyDW
- >>670
サンシャイン栄に行くなら 自分も日建錦パーキングになると思う
一度も使った事ないけど、色々検索してもあのエリアでバイク専用&料金なのはあそこしか出てこない
ジャンボパーキングにも専用があるらしいんだけど、料金的には不明(公式サイト見ると専用があるかも不明)
自分は先に紹介されたサイト以外にこのブログとかも参考にしたよ
http://blogs.yahoo.co.jp/nob_wakii/58401169.html
あとは駐車場の名前で検索したり、ストリートビューで見てみたりとか、地味な作業w
- 680 :774RR:2014/03/14(金) 11:47:24.80 ID:Nkdn6LG1
- 天気予報だとピーカンのはずなのになんか怪しい天気だな
- 681 :774RR:2014/03/14(金) 11:50:52.10 ID:4qCfCaJn
- こちら名駅・・・ピーカン晴れてますが
- 682 :774RR:2014/03/14(金) 12:04:45.18 ID:VEX+GegL
- 岡崎もピーカン
風はちべたいよぉ
- 683 :774RR:2014/03/14(金) 19:31:48.27 ID:EsV2DaTj
- >>679
スレで情報を共有すれば有意義だな
- 684 :774RR:2014/03/14(金) 21:02:57.30 ID:I3udBnxF
- 愛知県で初心者の練習になるようなツーリングコースはありませんか?
- 685 :774RR:2014/03/14(金) 21:05:58.95 ID:9suth8Db
- >>684
一人加茂農道からドングリ
- 686 :774RR:2014/03/14(金) 21:11:08.05 ID:yK14pyZ5
- >>684
国道363をひたすら東へ
- 687 :774RR:2014/03/14(金) 21:33:36.09 ID:fJua4QBk
- 知多半島一周
- 688 :774RR:2014/03/14(金) 21:39:14.76 ID:M+1J/dW1
- >>684
愛知県の何処なのかにもよるな。
- 689 :774RR:2014/03/14(金) 21:49:41.56 ID:H0dMcrN8
- 知多半島一周
どんぐり往復
湾スカ往復
- 690 :774RR:2014/03/14(金) 21:54:22.56 ID:jO3TDU+s
- 最初は誰かと一緒に走って色々とアドバイスして貰った方がいい気がする
- 691 :774RR:2014/03/14(金) 21:59:05.18 ID:IM1uWHOz
- いろんな道走ればええんや
- 692 :774RR:2014/03/14(金) 22:09:01.52 ID:FEYbP0ho
- 取り合えず道の駅御朱印帳買ってみれ
でも、湾スカは狭いし枯葉有るのでちょっとお薦めしない。
- 693 :774RR:2014/03/14(金) 22:09:57.31 ID:IT/sSPOm
- >>690
俺は逆に1人で走ってた方がいい気がするけどな。
人と一緒に走ることで走行中に色々考えてしまう。
- 694 :774RR:2014/03/14(金) 22:11:48.25 ID:H93hZa1w
- 明日、どんぐり→茶臼山を考えてるんだけど凍結や雪無く頂上まで行けるかな
- 695 :774RR:2014/03/14(金) 22:16:16.58 ID:aCTuMwlT
- 道の駅スタンプラリーはいいね。
全駅回る頃には東海地方を万遍なく
走れるよ。国道や広めの県道沿い
にあるし初心者にはオススメだね、
- 696 :774RR:2014/03/14(金) 22:16:26.46 ID:2xo+JmPh
- >>694
奇遇だな
俺も岡崎から行くべ
去年は3月9日にスキー場の駐車場まで行けたが、今年は少し寒いからどうだろうね
東栄町の最大気温は9℃の予報
- 697 :774RR:2014/03/14(金) 22:19:14.29 ID:yHqJgmfU
- >>693
免許取りたての友人と走った時ギアを落とさずカーブを曲がっていて膨らんで走ってた事があったわ
下手くそだとこういう事もあるで慣れた人と走るのも良いと思う
- 698 :774RR:2014/03/14(金) 22:24:39.26 ID:H0dMcrN8
- >>694
先週金曜日に行ってきたのを貼っておく
どんぐりまではなんともなかった
http://i.imgur.com/VdtaZxm.jpg
http://i.imgur.com/3MEd3nq.jpg
- 699 :774RR:2014/03/14(金) 22:29:22.47 ID:kmavclWw
- 講習会でも行っとけ
スタッフに教えて!と言えば大概教えてくれる
走り方を知らなきゃいくら走ったって上手くならんよ
- 700 :774RR:2014/03/14(金) 22:44:40.24 ID:2xo+JmPh
- >>698
さすがにスキー場は氷が残ってたか
日中ならイケそうだね
- 701 :774RR:2014/03/14(金) 22:51:12.28 ID:H93hZa1w
- >>698
ありがとう
正直・・・あかん感じがする
その状況でよく登る気になったね
敬服しますわ
>>696
ごめん無理
矢作から257北上して363で明地に抜けるコースにします
- 702 :774RR:2014/03/14(金) 22:54:20.95 ID:2xo+JmPh
- >>698
よく見たら−5℃じゃん!
キチガイかよww
- 703 :774RR:2014/03/14(金) 22:58:04.78 ID:ki77OzWv
- もう3月中旬・・今年は滋賀・三重・岐阜・静岡・どんぐり雪少ない!
例年の感じでためらっている奴らばかりだが国道は完全乾燥で走れるぞ
名古屋からなら北は高山・西は琵琶湖・南は海まで・東は伊豆半島まで
- 704 :774RR:2014/03/14(金) 23:00:07.28 ID:I3udBnxF
- 684です
多くのレスありがとうございます
上手い人と走りたいのですが、身近にバイク乗りがいないので講習会に参加しようと思います
とりあえず東尾張が拠点なのでどんぐり往復で鍛えてきます
- 705 :774RR:2014/03/14(金) 23:08:45.03 ID:H0dMcrN8
- >>704
今の時期ならつくでもバイク多いよ
- 706 :774RR:2014/03/14(金) 23:13:49.64 ID:kmavclWw
- >>704
愛知はジムカーナ系のイベントも初心者向けにしてたりするので、そっちのほうが手っ取り早いかも
愛知県内のバイク系イベントをまとめたサイトがあるから、それ見て行ったらいいかもね
ttp://www.fujita-web.com/bikejoho/bj_etc.cgi?cno=4
無茶して転けるなよ
- 707 :774RR:2014/03/15(土) 00:02:13.35 ID:OggA7z6v
- 40過ぎて未婚で童貞のばくは
いまだお母ちゃんから「おにいちゃん」って呼ばれてるよ!
- 708 :774RR:2014/03/15(土) 00:12:41.91 ID:CdhsMvvv
- >>707
母親は元気の内はいつまでもそう呼ぶ!
ここの住人ってもう60前後か55前後で間違いなし
俺が5年前に17年のブランクでリターンして出会った親父が更に爺!
そりゃZ1やマッハが売れる訳だ!
- 709 :774RR:2014/03/15(土) 00:13:29.60 ID:OtjTXFd2
- >>707
魔法は?魔法は何使えるの?
メガンテのみ?
- 710 :774RR:2014/03/15(土) 00:46:19.85 ID:0U0vNe4r
- 昨日東谷山フルーツパークに行くつもりが二度寝したら 風が冷たくて諦めた せっかく良い天気だったのに。
- 711 :774RR:2014/03/15(土) 00:55:19.10 ID:qG/P0Vg1
- 708
違うよ!弟は「あきちゃん」いうてたのに
やつが社会人になったら名前で呼ぶようになって結婚したら…
ぼくが兄さんぶって「あいつ無理して家なんか買っちゃってさ」とかいうと
「はいはい(いいのよいいのよ)おにいちゃんは自分のことをしっかりしてね!」みたいな
たまんないんだよっ、そういうの!
おとうとには「アキオはもう30過ぎ照るんだから、自分おことは自分でなんとかするでしょ」みたいな信頼感…
ぼくは…ぼくには…
たまんない、すべてそういうモロモロがたまんないっ!
「おにいちゃんは…しっかりしようね…」みたいな視線…たまらないんだよっ、もう!
- 712 :774RR:2014/03/15(土) 00:59:15.69 ID:qG/P0Vg1
- 40過ぎて独身はみそっかすかい?いきてる意味なし?たまらによっ、もう!
ぼくが兄貴ぶって「すむとこどうすんのかな?」「あいつスーツとか持ってんのかな?」とかいうと
「もうアキヲは30過ぎてるんだから自分でするんじゃない?」「それより…おにいちゃんは… しっかりしてね!」みたいな感じで…
そういうの、もうたまらないんだよ!
「家とか買っちゃって、ローンとかあれだろ?」
とか言うと
「いいのいいの、アキオは考えてるわよ もう30過ぎてるんだから …それよりおにいちゃんは…」
みたいなの…
たまらないんだよっ!
30過ぎればたいていみんな結婚して家買って
- 713 :774RR:2014/03/15(土) 01:04:33.84 ID:qG/P0Vg1
- ぼくは40過ぎてもおかあさんと一緒に…居候だよ
ああ、おかあさんの年金あてにして…
それなのに「趣味?まあ、バイクかな?」みたいな…チンケなプライドだけは捨てられないんだ!
40過ぎて家庭もないくずくそだよ!半人前どころか赤ん坊みたいなもんだよ
一人じゃ何もできない。なのに「趣味?まあ、バイクかな?」みたいないきりだけは自慢げにいいたがる
いって自分を慰めているんだ。「既婚者はクソ」とか2chに書き込んで憂さ晴らしなんだ。
得意げにコピペ張ったりして…一人の週末はそうやってすぎていく
40過ぎて2ちゃんだけだ。たまんないよ
- 714 :774RR:2014/03/15(土) 01:42:18.61 ID:CdhsMvvv
- 人生苦しいのはお前だけじゃない!
- 715 :774RR:2014/03/15(土) 03:12:18.40 ID:69+j5GlQ
- >>709
あんなところ昼からでもいけるじゃん
うちから歩いて3分だし
- 716 :774RR:2014/03/15(土) 06:13:24.93 ID:It76aAQZ
- >>715
ルーラかパルプンテだな
- 717 :774RR:2014/03/15(土) 07:33:19.12 ID:R8OicZ6s
- 名駅周辺って駐輪できる?
込みまくって無理だったりする?
- 718 :774RR:2014/03/15(土) 08:31:53.58 ID:bgcyUVAQ
- 路駐はグリーンカラダちゃんにやられる
- 719 :774RR:2014/03/15(土) 08:53:12.91 ID:adXL1yPe
- 40過ぎて独身は糞か・・・・大した給料では無いがバイクにいくらでも注ぎ込める身分、悪くないと俺は思っているが
家族なんざ俺には身に過ぎたものなのだよ
このご時勢に女房子供の事まで俺は責任を背負えない
むしろ家庭に縛られること無く好きな時にバイクに乗れる自分は幸せ者だとすら思っているのだが
- 720 :774RR:2014/03/15(土) 08:59:33.21 ID:bgcyUVAQ
- 本当の意味で自分の選択に悔いが残らないなら問題無い。
そもそもの問題を棚上げした現状なら大問題だけど。
- 721 :774RR:2014/03/15(土) 09:04:57.47 ID:CdhsMvvv
- >>719
その気持ち凄く解る
俺も独身・・・バイク3台!
我が子の様に可愛がってる
- 722 :774RR:2014/03/15(土) 09:06:51.01 ID:ZGzmuKR9
- 好きなように生きればいいんじゃね
人に迷惑がかからなければ
- 723 :774RR:2014/03/15(土) 09:15:12.72 ID:Q+q6tHxb
- バイクでこけて足骨折したのがいるんだが、
独身なんで、送ってくれる人がいなくて会社に出てこれない。
その人の分のフォローでてんやわんやだw
- 724 :774RR:2014/03/15(土) 09:18:16.70 ID:adXL1yPe
- 独身だと怪我病気に罹った時に助けてくれる人が居ないと言うリスクもある
今はいいけどやはり将来は心配だなぁ
しかし所帯を持つ気はない
- 725 :774RR:2014/03/15(土) 09:33:56.73 ID:1Wv52Jf/
- (タクシーでも呼べばいいのに…)
(体動かす仕事なら仕事できないからしょうがないけど…)
(でも仕事場に来ないって選択肢はないわ…)
(だから独身のままなんだろうな…)
- 726 :774RR:2014/03/15(土) 09:38:18.33 ID:Ohkz+QL6
- シジ臭い話してないで走ってこいよ
こんなに天気が良いんだから走らなきゃ勿体無いぞ
- 727 :774RR:2014/03/15(土) 09:42:59.02 ID:3isNC6aa
- >>684
知多新四国八十八カ所
今なら1200年記念印ももらえるよ
- 728 :774RR:2014/03/15(土) 09:56:17.74 ID:adXL1yPe
- 去年、巡礼してたがやたら入組んで分かりにくいトコに寺があるので
土地勘が無いと苦行になるぞ新四国は
初心者にはオススメできない
あと地味にお賽銭で散在するw
- 729 :774RR:2014/03/15(土) 10:46:05.93 ID:jfNlxOAJ
- こんな天気がいいのに、花粉症が酷過ぎて出れない
例年より少ないって予報だったのに全然だよまったく
症状重いライダーはどう対策してるか知りたいなぁ
- 730 :774RR:2014/03/15(土) 11:05:26.11 ID:KE4NxTC4
- 鼻の穴にワセリン塗るといいらしいよ。
あとステマみたいだけどアネトン アメルディ錠ってのが俺は眠くならずまあまあ効くからおすすめ。
ただ重度花粉症じゃないから、参考にはならんかも。
- 731 :774RR:2014/03/15(土) 11:30:56.06 ID:0kxZZ7xp
- >>728
賽銭よりも御朱印代の方がでかいんじゃない?
本物の四国88か所だと御朱印帳への印代だけで最低26,400円(300円×88)だから…。
知多四国は値段安いんだっけ?
- 732 :774RR:2014/03/15(土) 11:34:59.61 ID:QV4ChPS5
- >>729
この時期はまず体が怠くて週休1日も相まって休日は動けない
アレグラ、点鼻薬、アイボンの三点で呼吸困難で眠れなくなること、目の痒みと
目の周りの腫れからはいくぶん回避してる
休日ツーに行けない分、ストレス緩和に
勤務中のカブ稼働率があがる。
- 733 :774RR:2014/03/15(土) 11:46:25.40 ID:3RyjVh/l
- さて田県神社いってくるかー
- 734 :774RR:2014/03/15(土) 12:26:23.38 ID:8kD4Wc8w
- >>729
ナゾネックスなどの点鼻薬を1日1回噴霧
これでピタリと止まる
- 735 :774RR:2014/03/15(土) 13:55:37.24 ID:342QG9E7
- 知多と三河、直伝は100えんだよ
- 736 :774RR:2014/03/15(土) 14:01:14.35 ID:5LT/jedn
- >>734
それやってたら鼻腔が腫れて余計にひどくなったわ
- 737 :774RR:2014/03/15(土) 16:21:59.01 ID:km75nLgH
- 自分も点鼻薬使ってたら鼻詰まりなのかは分からんけどずっと治らんくなったわ
薬を点した瞬間は効くんだけどねもう怖くて使っとらん
- 738 :774RR:2014/03/15(土) 17:57:19.02 ID:6hzJ8j3V
- レーザーで神経焼くのが一番なん?
- 739 :774RR:2014/03/15(土) 19:45:02.05 ID:fsFVsoa8
- 重度の花粉症歴17年だが、この4年くらいは大した症状は出てない。抗体も反応しなくなったのか…!?
積極的に外に出て慣れるのが一番だと思う。
- 740 :774RR:2014/03/15(土) 20:00:10.06 ID:C7qBgfBi
- 俺は嫁さんに教えてもらった病院の薬のお陰で今年は平然と仕事もツーリングも捗ってるわ。
- 741 :774RR:2014/03/15(土) 20:12:04.83 ID:7U2p6MyQ
- >>739
林業関係の人が平気なのと、同じ理屈かな?
- 742 :774RR:2014/03/15(土) 20:15:18.33 ID:IS49gIeW
- 花粉症のは花粉そのものが原因ではないし
- 743 :774RR:2014/03/15(土) 20:24:30.86 ID:nQvBa5j1
- >>737
それは血管を収縮させるタイプでしょ
即効性のないやつを病院で処方してもらえ
- 744 :774RR:2014/03/15(土) 20:29:48.66 ID:cVg6zC9h
- 鼻からヨーグルト飲むといいらしいぞ
- 745 :774RR:2014/03/15(土) 20:39:50.65 ID:YaEJZBNn
- >>738
神経焼くというより鼻の粘膜の表面を焦がしてかさぶた状態にするらしい。
だから毎シーズン受けないといけないから面倒と親父が言ってた。
- 746 :774RR:2014/03/15(土) 20:51:33.52 ID:km75nLgH
- >>743
種類があるんだサンクス
- 747 :774RR:2014/03/15(土) 20:53:53.68 ID:nQvBa5j1
- >>745
正確には火傷な
粘膜を変形させて花粉がつかないようにする物理的な方法
- 748 :774RR:2014/03/15(土) 21:21:55.84 ID:M3K7s+N3
- 明日は暖かいらしいから愛知方面に飯食いに行く。
おすすめ教えてください。
出発は浜松
片道2時間から3時間程度で
- 749 :774RR:2014/03/15(土) 21:36:15.98 ID:vU/HPLt7
- 知立の大あんまき
- 750 :774RR:2014/03/15(土) 22:30:19.79 ID:QFUvZDAi
- >>748
浜松市街からだったらR257一本で豊田市稲武のどんぐりか、
R257-R42で伊良湖のクリスタルポルトかなぁ?
どっちも浜松ナンバーよく見るね。
- 751 :774RR:2014/03/15(土) 22:34:57.26 ID:BJ2qBefZ
- そういや去年どんぐりで見た浜松ナンバーのVTRに乗って一人で来てた女の子可愛いかったな
- 752 :774RR:2014/03/15(土) 23:22:35.71 ID:4iVZiJrI
- >>745
俺毎日のように鼻くそほじって鼻血出してるんだけど
俺が花粉症にならないのはその理由なのか。
- 753 :774RR:2014/03/15(土) 23:26:35.10 ID:M3K7s+N3
- >>749
これいいかもしれんけど本店ちょい遠いな
>>750
伊良湖岬はよくお邪魔します
どんぐりの里ってことだよね?
温泉あっていいかもしれん
- 754 :774RR:2014/03/15(土) 23:43:41.07 ID:+XJDMD/K
- >>744
その鼻から飲むヨーグルトはシイタケヨーグルトじゃなくてもいいのか?
- 755 :774RR:2014/03/15(土) 23:47:56.84 ID:QFUvZDAi
- >>753
こちらこそ冬場は三河山間部を避けて潮見坂にお邪魔してます。
今日も伊良湖とセットで行ったが風が強い日はしんどい。
どんぐりの温泉はコッソリ行った方が良いかもw
- 756 :774RR:2014/03/15(土) 23:53:41.21 ID:bzuJWf0a
- 東海地方ってホント何もないよな
他の地方が羨ましいよ
- 757 :774RR:2014/03/15(土) 23:54:49.83 ID:SFMO+8Cr
- 山いっぱいある
国際サーキットがある
- 758 :774RR:2014/03/16(日) 01:43:29.54 ID:jcEtlKCL
- >>751
その人俺も見たぞ
俺のホーネットの隣に同じ青のVTR停めたもんだから印象に残ってる
同じタイミングでハーレーかなんかのギャル3人組も来た
- 759 :774RR:2014/03/16(日) 04:14:46.83 ID:Ho7cJ4At
- >>752
きめえ…
- 760 :774RR:2014/03/16(日) 07:42:24.65 ID:+9v1usAP
- 天気よすなー
仕事だけど(´・ω・`)
- 761 :774RR:2014/03/16(日) 08:47:18.67 ID:nQSrr/EL
- 昨日初めてドングリ行ったけど、何もなかったな
風呂入って帰ってきたが、夜のあの辺りは不気味だった
- 762 :774RR:2014/03/16(日) 09:38:28.19 ID:ojy/FkIy
- >>761
あの辺は出るからなぁ
- 763 :774RR:2014/03/16(日) 10:38:42.41 ID:iOvcbykM
- >>754
オジサン乙
- 764 :774RR:2014/03/16(日) 10:47:10.98 ID:HABmCKfg
- >>763
オジサンの中でもごく限られた人種だなw
>>754
タイガードラゴン乙
- 765 :774RR:2014/03/16(日) 12:45:41.10 ID:nQSrr/EL
- >>762
マジ?怖くてハイビームで走ったぜ
- 766 :774RR:2014/03/16(日) 13:58:53.19 ID:H1YQDpjs
- 曇ってきたな…
- 767 :774RR:2014/03/16(日) 14:55:38.13 ID:JZv50Fvr
- 西尾の道の駅で、大学生位の若い男女数人が来た。
若者がバイクに乗ってるの見るとなんか嬉しくなってくるな。
- 768 :774RR:2014/03/16(日) 15:06:33.22 ID:jcEtlKCL
- 今作手から帰ってきたけどめっちゃバイク多かった
夏のどんぐりとまではいかないけど
- 769 :774RR:2014/03/16(日) 15:42:41.46 ID:NIhXryG6
- 山海海岸まで行ってきたけどかなりバイクが来てたな
- 770 :774RR:2014/03/16(日) 15:49:39.08 ID:STep/2aO
- 今日は暖かくて気持ちよかったぞ
インナーグローブに夏用革グローブでちょうど良かった
カメラ持ってくの忘れたのが悔やまれる
- 771 :774RR:2014/03/16(日) 15:52:16.56 ID:Ft63pEdb
- どんぐりも作手も駐輪場から溢れるほどの混雑ぶり。
みんな寒い寒いって言ってたけど、
冬眠しなかったおいらにとっては春のポカポカ陽気だぜw
- 772 :774RR:2014/03/16(日) 16:00:39.98 ID:nQSrr/EL
- 雨降って来たから帰ってきた
喫茶店のコーヒー美味い
ヒマラヤでコーヒーセット買おうかと思ったけど、結構高いね
山頂で飲むコーヒーとかやってみたかったが
- 773 :774RR:2014/03/16(日) 16:00:57.30 ID:ZxEJHASb
- 徳山ダムの方行ったら見事に降られた…
今日は東に行くのが正解だったか…
- 774 :774RR:2014/03/16(日) 16:20:02.77 ID:jcEtlKCL
- どんぐりも盛況だったのか
来週の行き先は決定だな
- 775 :774RR:2014/03/16(日) 16:24:53.64 ID:tce9k56+
- 名古屋市内から浜名湖までいってみた
途中の道の駅くらいしか見るものがなかった
まあ、土地勘ゼロで思いつきでいっただけなんだけれど。
1号オンリーだと2時間以上かかっちゃったよ
- 776 :774RR:2014/03/16(日) 16:58:45.41 ID:QMTFxPxd
- 1号オンリーのツーリングはもったいなさすぎ
- 777 :774RR:2014/03/16(日) 17:02:11.13 ID:NIhXryG6
- 本宿の駅あたりに近藤勇の首塚があるぞ
1号走るんなら興味本位で寄ってみても面白いかもしれん
- 778 :774RR:2014/03/16(日) 18:32:33.02 ID:Ft63pEdb
- ある意味凄えな。
岡崎からでもメゲるわw
高速とは言わんけど、
R23とか使った方が良くね?
- 779 :774RR:2014/03/16(日) 18:34:13.00 ID:eT6Xr/RV
- 16時くらいから入ろうと準備しだしたら雨がぱらついたからやめたら晴れた
- 780 :774RR:2014/03/16(日) 18:37:45.05 ID:FZKJW+G2
- 石樽峠経由で琵琶湖に行ってきたぞー
最高だったぜ!
- 781 :774RR:2014/03/16(日) 20:48:52.88 ID:Ft63pEdb
- 石榑な。
- 782 :774RR:2014/03/16(日) 21:25:57.33 ID:7bySbsk1
- 僕はマキノグランドパークホテルで一泊してきた。朝食バイキングけっこう美味かったよ。
- 783 :774RR:2014/03/17(月) 00:02:27.34 ID:/cwZJkhY
- 今日は暖かいからか、かなりバイクが多かったな
シーズンが始まったなーって感じたわ
- 784 :774RR:2014/03/17(月) 00:53:14.95 ID:Yytm2XkS
- 暖かくなってきたけど、花粉症持ちには辛い時期だね。
走ってる時は平気だけど、家に帰ってからクシャミが止まらない…。
- 785 :774RR:2014/03/17(月) 08:12:37.72 ID:I4Di3fE4
- 今日が休みだったらなあ
- 786 :774RR:2014/03/17(月) 09:15:40.74 ID:vMmfjDw0
- 昨年より桜の開花は遅いらしいけど、
今年の方が暖かい日と寒い日が極端な気がする。
まあバイク乗る日が暖かければ
平均気温なんてどうでもいいんだけど。
- 787 :774RR:2014/03/17(月) 12:33:28.00 ID:xS/C1OE+
- 昨日下呂温泉で一泊してさっき帰宅した
昨日はR41も結構バイクが多かったよ
15日前に雨にやられたが・・・天気予報はあてならん
今日はポカポカ陽気でR41南下もバイクもちらほら
尾張PW付近では昨日も今日も白馬の王子が2台居て切符切り
まくっていた
さてこれから仕事に行きます
- 788 :774RR:2014/03/17(月) 16:10:28.83 ID:9CGpp4lB
- 今日はどんぐり行ってきたゾ
来てるやつ皆老後迎えた爺さんばっかだったゾ
http://i.imgur.com/1oz8FXu.jpg
- 789 :774RR:2014/03/17(月) 16:30:56.34 ID:LPLOBvEM
- もう冬は終わったんだな
- 790 :774RR:2014/03/17(月) 16:45:30.87 ID:vMmfjDw0
- 別れが辛いのか・・・
今週末あたりに一度戻りますね。
- 791 :774RR:2014/03/17(月) 16:48:21.39 ID:jGyjie5k
- >>782
僕も昨日メタセコイア並木に妹と行ってきた
曇り空で快晴でないのが残念
マキノグランドパークホテルの隣の公園でテントはってた汚らしいライダー見たけど・・・
- 792 :774RR:2014/03/17(月) 17:52:35.07 ID:mlP1QFzt
- >>791
汚らしいとか言うなよ。
あえてそう言うスタイルが好きなライダーだっているだろ。
- 793 :774RR:2014/03/17(月) 19:18:19.28 ID:spAMafXf
- >>791
隣の公園ってそこキャンプ場ですよ。
- 794 :774RR:2014/03/17(月) 20:26:58.16 ID:geO4CeKK
- 1週間くらいのキャンプツーリング行くけど、3日に一回は風呂入ってるから汚くないわ、おれ
- 795 :774RR:2014/03/17(月) 20:45:07.49 ID:fvWXA+n/
- >>786
昨年より開花が遅いっつうか、昨年が記録的に早過ぎただけで今年は平年並み
- 796 :774RR:2014/03/17(月) 20:47:47.37 ID:jA0Bj4XC
- 明日休みだけど雨かぁ
- 797 :774RR:2014/03/17(月) 21:01:36.72 ID:iDdjfhmq
- >>794
夏場でも?
冬場でも二日に一回は入りたい。
- 798 :774RR:2014/03/17(月) 21:18:27.90 ID:UMVBNMXe
- 日本全国どこ行っても入浴施設にはまず不自由しないから
走りっぱなし移動で時間ないって以外で入らないって選択肢がまず無いな自分の場合
- 799 :774RR:2014/03/17(月) 21:26:48.12 ID:7m4j5Z3G
- 一日中ヘルメットかぶりっぱでアタマ洗わんって…
無いのか。
- 800 :774RR:2014/03/17(月) 21:30:01.15 ID:I4Di3fE4
- 毛が。
- 801 :774RR:2014/03/17(月) 21:42:43.73 ID:iDdjfhmq
- >>799
0泊ならあるけどなw
でも、今は高速のSAPAに温泉やコインシャワーが有る時代だ。
入ろうと思えば入れるもんよ。
- 802 :774RR:2014/03/17(月) 22:18:10.27 ID:geO4CeKK
- 何日か風呂なしで一日中歩いて、寝るときは1枚の布団に他人3人
そんなことが多かったから、汚くなく感じるだけかもしれん
1人キャンプツーだと気にする相手もいないしー
- 803 :774RR:2014/03/17(月) 22:29:49.11 ID:4EtaYL0z
- 一人キャンツーとか、すげーと思うわ
- 804 :774RR:2014/03/17(月) 22:44:29.38 ID:GR4hTtAi
- 【名古屋】バイクの男性、後続車に追突され対向車線へ…ごみ収集車にひかれ死亡 後続車とごみ収集車の運転手を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395025240/
1 そーきそば ◆EPu6enAv3A @そーきそばΦ ★@転載禁止 2014/03/17(月) 12:00:40.98 ID:???0
16日午前8時45分頃、名古屋市中村区新富町の県道で、バイクに乗った同市北区中丸町の会社員古沢光一さん(48)が
後続の乗用車に追突され、対向車線を走るごみ収集車にひかれて死亡した。
愛知県警中村署は、追突した乗用車を運転していた同市東区黒門町、会社員石野恭平容疑者(20)、
ごみ収集車を運転していた同市緑区神の倉、会社員水野誠容疑者(42)を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕し、
容疑を同致死に切り替えて調べている。
発表によると、現場は庄内川沿いの堤防道路。見通しは良かったという。
読売新聞 3月17日(月)11時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140317-00000026-yom-soci
- 805 :774RR:2014/03/17(月) 23:24:18.75 ID:597o1bi8
- 水野さんかわいそう・・・
- 806 :774RR:2014/03/17(月) 23:54:39.08 ID:m3RvqPSx
- >>788
もうドングリにぎわってるのか
でもオレのエンジンバラバラ
- 807 :774RR:2014/03/18(火) 06:36:42.05 ID:ZFHdFTFs
- どんぐり以外でこれから楽しそうなところを教えてください・・・
どんぐりとつくではもう行きましたので
- 808 :774RR:2014/03/18(火) 06:44:50.79 ID:gqoXEm8a
- 伊勢神宮
- 809 :774RR:2014/03/18(火) 07:11:29.32 ID:TCxrDin6
- >>807
301号経由潮見坂
- 810 :774RR:2014/03/18(火) 08:57:59.05 ID:HGcgHVDn
- >>805
対向車線のバイクが轢かれて自分の前に飛び出してくるなんて誰も想定してないわな
- 811 :774RR:2014/03/18(火) 09:21:55.70 ID:9DPnlKMt
- >>810
車を運転する者すべてに起こりうる不幸。
いやなら乗るなってことだよ。
- 812 :774RR:2014/03/18(火) 10:25:28.75 ID:NYuXGNME
- まぁ 最近は歩いていても歩道に車が突っ込んできて歩行者を轢きに来たり
突然後ろから刃物で刺されたり
家にこもっていても、上から飛行機が落ちてきたり 笑 するからなぁ
- 813 :774RR:2014/03/18(火) 10:36:05.16 ID:kNM5NiaE
- 日曜どんぐりいったけど 対向車のカフェレーサー乗りがカーブで車追い越ししてきたけど馬鹿なの?俺がイン側走ってたら巻き込まれるとこだった へたくそはのるなよ
- 814 :774RR:2014/03/18(火) 11:15:40.82 ID:Myc0b+wj
- >>804
バイクにとって車は全部殺人鬼
- 815 :774RR:2014/03/18(火) 11:42:33.86 ID:UrsHRruG
- >>813
殺意が芽生えてそいつの単独事故を祈願するレベルだな
- 816 :774RR:2014/03/18(火) 11:46:43.26 ID:axT/aUkf
- >>814
追突した石野恭平容疑者(20)は煽っててぶつけたかもしれんな
- 817 :774RR:2014/03/18(火) 13:05:35.64 ID:cLfMbTgm
- >>804の現場画像
ttp://momi6.momi3.net/hk/src/1394941403316.jpg
- 818 :774RR:2014/03/18(火) 13:09:37.84 ID:FWOCAzDu
- 仕事中に災難だったな、ていうか解雇されたら可哀そう
- 819 :774RR:2014/03/18(火) 13:41:29.41 ID:PCjN7S7/
- トラックのバンパーがこんだけひしゃげるってことは相当なスピードで突っ込んでるよな
なんかアホな意地の張り合いの結果な気がする
- 820 :774RR:2014/03/18(火) 13:54:44.71 ID:m6wEB0Fe
- うわ、職場のすぐ近くやん…あの辺り飛ばす馬鹿が多いんだよね。その手前の方がネズミトリポイントだし、50kmくらいで走ってる原付無理に追い越そうとしたんじゃね?そんな光景よく見るわ。
- 821 :774RR:2014/03/18(火) 13:55:38.67 ID:YNQ8A+lF
- >>819
アホな意地の張り合いって何?
お前が所構わずケツ張り付いて前車煽ってるからそういう考えになるんじゃね?
- 822 :774RR:2014/03/18(火) 14:52:54.35 ID:KFNIbAuO
- >>819
記事をよく読もうぜ
- 823 :774RR:2014/03/18(火) 14:58:23.16 ID:fidTKA55
- あの辺りは堤防道路に上がってくる道が数箇所あって、
結構強引なタイミングで出てくるので、
前車が急ブレーキを踏んだなんて事が数回ある。
流れも速い場所だし皆さん気をつけましょう。
- 824 :774RR:2014/03/18(火) 18:12:14.21 ID:g2mfNdDS
- >>817
ち、血が…
- 825 :774RR:2014/03/18(火) 19:48:50.99 ID:Toc1LzNc
- 車間距離取らんやつはゴミ、マジで死ね
- 826 :774RR:2014/03/18(火) 19:59:08.18 ID:1u3PaSQI
- http://www.youtube.com/watch?v=LDudJIEh6LE
- 827 :774RR:2014/03/18(火) 20:06:42.12 ID:RfpVeXEd
- >>824
この程度、戦場じゃ日常だろ
もっと日本人は強くなるべし
- 828 :774RR:2014/03/18(火) 20:08:38.48 ID:KgreFxoY
- 高蔵寺の団地住んどる人おる?引っ越そうか迷っとるけど治安悪くて盗難とかいたずら多発するようなとこなら考え直そうと思ってて。今まで比較的閑静な実家でバイクカバーだけだったからみんなはどんな感じなのかなと。
- 829 :774RR:2014/03/18(火) 20:35:06.03 ID:1u3PaSQI
- >>828
昔住んでましたよ。
あそこは確かに治安悪かった
キーシリンダーをぐちゃぐちゃにされたこともありましたよ。
あと、路駐の車にずーーーっとスプレーで色塗られたりワイパーが延々と曲げられたりしたの見たことあります。
ただ今はどうなんでしょうね?
- 830 :774RR:2014/03/18(火) 20:46:19.93 ID:W0GjUGE0
- 不躾な話で恐縮だがやはり土地や賃貸の金額と道徳度は比例すると実感する
ソースは俺の一人暮らし歴
- 831 :774RR:2014/03/18(火) 20:58:03.66 ID:1u3PaSQI
- >>830
そうかも、
2K(江戸間)車一台車庫代入れてで3万切ってたもんなぁ
もう20年くらい前だけど。。。
- 832 :774RR:2014/03/18(火) 21:08:34.80 ID:ezEzvrgf
- あの辺わりと高級宅地だと思ってたけど違うんだねw
- 833 :774RR:2014/03/18(火) 21:40:30.40 ID:1u3PaSQI
- >>832
所詮公団なんで。
でも石尾台だったかな?
あの辺は一戸建てで土地も広いし高級住宅っぽい
今はジジババ住まいで出てく人多いみたいだから買いかもよ?
- 834 :774RR:2014/03/18(火) 22:08:48.40 ID:UrsHRruG
- 高蔵寺は隣接する町でも住民の質に大きな差がある
下見しろ
- 835 :774RR:2014/03/18(火) 22:31:57.90 ID:YNQ8A+lF
- >>832
区画があって、一軒家の集合体は割りと良い
ニュータウンとして作られた公営住宅群はスラムかゴーストタウン
夜行くと集合住宅なのに全然明かりが点いてなかったりする所もある
- 836 :774RR:2014/03/19(水) 03:08:04.35 ID:iBsyOlWi
- 郊外の賃貸は怖くて住めんわ…
- 837 :774RR:2014/03/19(水) 07:53:17.45 ID:dqVeoK8V
- みんなの話聞いてると不安になってきたw予算的に安いところしか住めないけど団地みたいないろんな人が集まるところより小さいマンションやアパートのほうが基地外に当たる確率も減るかな。もうちょっと考えてみます。ありがとうございました。
- 838 :774RR:2014/03/19(水) 11:03:30.62 ID:8CKAKhVy
- 住まいにしろバイクにしろ、当たり癖は良い方も悪い方もあるからな〜
もはや本人のスペックと言ってもいいくらい・・
不安にならず良い方だと信じるんだ!
- 839 :774RR:2014/03/19(水) 13:01:08.33 ID:VBFmg4Cy
- 名古屋のミソ推しは異常
http://i.imgur.com/94lsNQi.jpg
- 840 :774RR:2014/03/19(水) 16:20:14.92 ID:Sd59LMcC
- >>837
団地みたいなとこは最近中国人が多くて静かに暮らせないらしいよ
- 841 :774RR:2014/03/19(水) 16:21:22.84 ID:45l7mwQf
- 一時期の保見団地は洒落にならん状況だったらしいね
- 842 :774RR:2014/03/19(水) 16:26:08.85 ID:AX1ZjEwH
- >>837
家を建て替える時に、瀬古団地に住んでたけど
一か月の間に2回タイヤをパンクさせられ、カバーを切り裂かれてた。
結局、犯人は見つからなかった。団地には二度と近づきたくない。
- 843 :774RR:2014/03/19(水) 17:09:04.66 ID:BnPjqK2B
- 高蔵寺の団地に住むぐらいなら春日台とかの方がまし
- 844 :774RR:2014/03/19(水) 17:20:07.31 ID:iBsyOlWi
- 最近聞いた話じゃ、底辺賃貸じゃDQNが空きの駐車場を無断使用してて、新規の入居者が駐車場借りると嫌がらせして追い出したりするみたいだね。
郊外のクオリティの下がりっぷりがシャレにならんな。
- 845 :774RR:2014/03/19(水) 17:58:03.31 ID:dqVeoK8V
- やっぱイメージ通り治安悪いんだね。妻は値段のわりに部屋が広いことから公営の団地に積極的で「バイクのために物件選ぶわけじゃないじゃん」とか言われてるけどなんとか説得しなきゃまずいことになりそうだ。
意外なほどレスが多くて驚いたwみなさんありがとう。
- 846 :774RR:2014/03/19(水) 18:00:37.18 ID:NS4TJNmM
- それ車庫証明取れるのか?
- 847 :774RR:2014/03/19(水) 18:16:55.13 ID:AX1ZjEwH
- >>845
バイクの為とかじゃなくて、団地はマジで環境が悪い。
エレベーターの中はションベンくさいし、公園を歩けば犬の糞がコロコロ。
昼間からシンナー缶でラリッてるDQNが徘徊し、夜は外国人が騒ぎ放題。
下の階から異臭がすると通報したら、老人が孤独死。
子供は団地住まいだといじめられ、この世に生まれたことを呪い
大人は団地住まいだと卑屈になり、この世に生きることをあきらめる。
- 848 :774RR:2014/03/19(水) 18:18:27.19 ID:Wg5VIiNo
- >賃貸の金額と道徳度は比例する
あると思います。俺、一人暮らしのおっさんだけど
若い女性が1人暮らししててエントランスですれ違うと挨拶するようなマンション借りてる
駐輪場に停めてるバイクもいたずらどころか誰も触ってすらいなく安全。
- 849 :774RR:2014/03/19(水) 18:24:08.71 ID:45l7mwQf
- 団地に住んでたころ、郵便受けの封筒が誰かに開けられてたわ
- 850 :774RR:2014/03/19(水) 19:07:49.85 ID:YUw6IsPR
- >>845
俺も公営団地はやめとけとしか言えないな
ろくな人が住んでない
- 851 :774RR:2014/03/19(水) 19:14:02.94 ID:yQbvVXTh
- 市営や公団の団地の駐輪場って必ずと言っていい位に原付や珍走ぽいバイクの残骸が放置されてない?
しかも住人の所有車なのかパクってきたのかよく分からん所が怖いわ。
- 852 :774RR:2014/03/19(水) 19:15:21.27 ID:+2LwFWpv
- >>848
家賃と間取り
参考までに教えてもらえませんか
- 853 :774RR:2014/03/19(水) 19:33:00.42 ID:3FfLR2YI
- 俺は市営住宅出身だけど二度と市営住宅には住みたくないわ
あそこは動物園だね、しかも管理されてない動物園
- 854 :774RR:2014/03/19(水) 20:06:33.99 ID:NS4TJNmM
- 空気が悪そう、負の連鎖してそう
- 855 :774RR:2014/03/19(水) 20:09:32.83 ID:Wg5VIiNo
- >>853
1LDKワンルームマンソン、7Fエレベータ付き
\55000+駐車場5000/月
当然名古屋市内でも駅近くでもなく…
俺の地元の駅そばだと\15000-20000upです。
- 856 :774RR:2014/03/19(水) 20:10:25.25 ID:Wg5VIiNo
- アンカ間違えました
>>852でした
- 857 :774RR:2014/03/19(水) 20:26:27.34 ID:+2LwFWpv
- >>855
ありがとん!
- 858 :774RR:2014/03/19(水) 20:32:41.90 ID:NS4TJNmM
- コンテナ借りたほうが良さそう…、
雨風、ぶつけられる心配なし
- 859 :774RR:2014/03/19(水) 20:53:07.32 ID:dD8fDrjT
- >>858
コンテナ借りてバイク入れといたとして
300キロオーバーのバイク入れれます?
乗る時は?
コンテナ付近に車の駐車場とかってあるのかな?
条件良ければコンテナって興味ありますね。
- 860 :774RR:2014/03/19(水) 21:07:37.85 ID:5g2SG6eB
- よく売ってるバイクのテントみたいなやつは?
- 861 :774RR:2014/03/19(水) 21:08:52.86 ID:NS4TJNmM
- ラダーレールがあるば入ると思うよ、物件次第だけど
借りるなら原付きか自転車でバイクと入れ替えるのが良いと思われ
- 862 :774RR:2014/03/19(水) 21:09:48.24 ID:MnTFQBnx
- 嫁がやっとバイク買って良いよって言ってくれた
予算は80万だけどめっちゃ嬉しい
もう本当めっちゃ嬉しい
さっそくGooバイクとか買ってこよう
めっちゃ嬉しい!
- 863 :774RR:2014/03/19(水) 21:17:26.01 ID:mInYI9t4
- >>862
写真スレではしゃいでる奴いると思ったら近所かよww
- 864 :774RR:2014/03/19(水) 21:17:59.75 ID:LSkTD93/
- そしてなぜか上がっている生命保険
- 865 :774RR:2014/03/19(水) 21:18:00.57 ID:C78jzW2r
- >>862
団信入ったな…オレもそうだった
- 866 :774RR:2014/03/19(水) 21:19:12.39 ID:YRxBFyvU
- >>862
おめ。
2年前のオマオレ。
お互い嫁さんを心配させないように。
- 867 :774RR:2014/03/19(水) 21:20:46.87 ID:OH/O5wnD
- ネットしてるならGoobike買う必要ないじゃん
- 868 :774RR:2014/03/19(水) 21:35:03.58 ID:8CKAKhVy
- >>862良かったな〜
良い想い出づくりを
- 869 :774RR:2014/03/19(水) 21:35:31.47 ID:MnTFQBnx
- >>863
なんかすいません
- 870 :774RR:2014/03/19(水) 21:36:59.63 ID:MnTFQBnx
- みんなありがとう
ありがとう
スマンはしゃぐわ
やったぁやったぁ
めっちゃ嬉しい!
- 871 :774RR:2014/03/19(水) 21:39:05.69 ID:MnTFQBnx
- >>867
イヤ、なんつーか
本みるのも好きなんだよ
バイク買う予定もないのによく見てたもんだよ
- 872 :774RR:2014/03/19(水) 22:00:11.40 ID:pvhXym4a
- >>871 嫁のスペック、よろ
- 873 :774RR:2014/03/19(水) 22:00:23.02 ID:xrsvE7gD
- 家賃と治安が比例するってあるけど例外もある
前住んでたとこは月12万だったけど真下の部屋がヤーさんだった
警察のガサ入れで分かったから引っ越したんだけどさ
公営団地よかよっぽどマシだけど
- 874 :774RR:2014/03/19(水) 22:14:36.41 ID:+j1nedrz
- >>862
よかったね、良いバイク見つけてな
例え原付でもヤエーするから気をつけて走ってな
- 875 :774RR:2014/03/19(水) 22:17:29.06 ID:dD8fDrjT
- >>870
良かったですね〜
なんかこちらまでウキウキしてしまうじゃないですか!
- 876 :774RR:2014/03/19(水) 22:32:42.86 ID:33maM9SL
- >>862
おめでとー良かったじゃん
予算80万「だけど」・・・
だけどとかネガティブな言い方すんなよ
そんだけあれば色々選べるよ
良い物買って楽しもうぜ
- 877 :774RR:2014/03/19(水) 22:35:53.52 ID:MnTFQBnx
- ありがとうありがとう
とにかく嬉しい
4月の半ば迄には手に入ったら嬉しいな
ツーリングどこに行こうかな
ふひひひひ
- 878 :774RR:2014/03/19(水) 23:09:55.24 ID:7kb9GKd2
- 80万も許してくれる嫁なんて、なかなかいないぞ
子供いない職場のおっさんは100万のチャリ買ってたけどさ
- 879 :774RR:2014/03/20(木) 00:22:06.75 ID:8ibDBMlb
- >>845
バイクがやられるってことは車・自転車も…ってこと
友人が各務原あたりの団地(名前忘れた)に住んでて遊びに行ったが、「嫁が外出中なので、車はその駐車場に『必ず』停めろ」の指示
停めて友人が住んでる棟に向かうと…路駐の車『全て』にペンキがかけられてた
駐車場を借りてちゃんと停めてる車は無傷で、路駐に迷惑してる住民の仕業らしいが、これとて器物損壊なわけで…
友人曰く「おかしなのが多い」「家の頭金貯まるまでだから」と5年位で引っ越したよ
- 880 :774RR:2014/03/20(木) 00:36:54.51 ID:p6L1Exe7
- >>793 一度行ってみたい 説明よろしく
- 881 :774RR:2014/03/20(木) 01:57:23.83 ID:aurCmIkK
- >>845
879さんも言ってるけど人の物に平気で手をつけることの出来るレベルの人間が
集まってる可能性が高いという事を嫁さんに理解させないと
生活の安全があるから、バイクの安全があるって事で
バイクが危険なら生活環境も危険って気がつかんもんかね
嫁さんも自分の物じゃないからって考え甘すぎな気がする
- 882 :774RR:2014/03/20(木) 02:04:40.88 ID:1FZT59vI
- >>837
改行を覚えろ
- 883 : 【中部電 86.4 %】 :2014/03/20(木) 09:01:32.70 ID:oP+ZgrxX
- >>846
飛ばしに決まってんじゃん
うちは社宅だが目の前の通りが公道で広いので青空駐車が絶えない
- 884 : 【中部電 87.2 %】 :2014/03/20(木) 09:08:46.10 ID:oP+ZgrxX
- >>864
学生時代、最初のバイク買って両親に事後報告したら
母親からは金切り声で“くぁwせdrftgyふじこlp!”と説教された
父親からは何も言われなかったが、数週間後「生命保険に入ったから」と連絡受けた
父ちゃんコワイヨ・・・と生まれてはじめてオモタ
結局スキーで骨折したせいで元が取れました(^^)
- 885 :774RR:2014/03/20(木) 17:25:34.89 ID:HbRYAb1C
- 団地はマジでやめた方がいいよ。
ウチは家買う前頭金貯めるために5年と決めて済んだけど、
周りは内縁や偽装離婚でナマポ生活満喫してるDQN家族とか
早朝からデカい声でお経あげる様なジジババとかそんなんばっかだよ。
真っ当な人は大体ウチと同じように期間決めててササッと出てったな。
当時は2st250が1台と原付の旧車2台持ってたけど、怖くて駐輪場なんぞに止められないんで250は実家に疎開させて
原付はエレベーターで住んでる階の踊り場まで上げた上でカバーかけてトリプルロックしてた。
車体が盗られた事は無かったけど、ミラー等の汎用パーツはチョイチョイ盗られたな〜。
あと、ウチには子供が居るので子供会に入ってたんだが、
会長兼会計をやってたのがナマポDQNで二の腕にタトゥーが入ってる様なビッチで、
子供会の行事の買い出しやら写真のプリントだとか言って自分ちの買い物の会計も一緒に済ませたり
会費や予算を使い込むなどして口座の金をスッカラカンにして大問題になったりしてたっけ…
あとウチでなく他所の真っ当な世帯の話しなんだが、工場で夜勤専門でやってるご主人がいる子無し家庭で、
ご主人が不在の夜間に団地に住んでる無職ナマポ偽装離婚のチンピラ親父にヤラれちゃって、
最後は孕まされて離婚…なんて事もありました。
まぁ車やバイクだけでなく、嫁も無断で乗られる危険性が十分にあるって事だな。
長々と失礼した。
- 886 :774RR:2014/03/20(木) 18:11:07.84 ID:X1afjgtr
- 市営はガラ悪いからなあ、とはいえ今の実家がポシャりそうなんで
そしたら市営に住む事になる予定
車は駐車場に停められるから問題ないけどバイクどうするかなぁ
レンタルコンテナが月額一万位だったから借りなきゃならんかな
- 887 :774RR:2014/03/20(木) 20:06:10.82 ID:JMUUKGOf
- >>885
やっぱ団地妻は姦られちゃうのか
- 888 :774RR:2014/03/20(木) 20:31:27.92 ID:PFDirOVj
- 週刊誌のエロ漫画の世界だね。
- 889 :774RR:2014/03/20(木) 21:14:34.62 ID:VTFTn4yg
- 明日は西は天気悪いね
行くなら東か
- 890 :774RR:2014/03/20(木) 21:23:54.44 ID:PewrxW+v
- 団地は子供も気をつけないといかんよ
男の子でも
うちの分団みんなやられてた
- 891 :774RR:2014/03/20(木) 21:33:27.33 ID:gaOtglQZ
- 何をされてたんだよ
つうかどこの団地だ?
- 892 :774RR:2014/03/20(木) 22:01:36.19 ID:PewrxW+v
- ホモ行為
友達つれておいでとか言われて仲間がどんどん増えるんだ
ゲームとかもらったり
うしろめたくて誰もチクれない
- 893 :774RR:2014/03/20(木) 22:05:40.78 ID:2yke0f85
- それほとんど犯罪じゃん、別に無理して生きててもらわなくっていいんじゃねーかって思っちゃうわ
- 894 :774RR:2014/03/20(木) 22:19:30.96 ID:+aF5pUk5
- 団地って怖いな
- 895 :774RR:2014/03/20(木) 22:44:27.76 ID:ObMmO/uf
- いつまでこのくだり話してんの
- 896 :774RR:2014/03/20(木) 23:12:26.19 ID:VTFTn4yg
- お前ら明日どこいくの?
- 897 :774RR:2014/03/20(木) 23:17:24.55 ID:dV4ZZYmc
- 三河湾スカイライン行ったことないから行ってみたい
- 898 :774RR:2014/03/20(木) 23:22:05.42 ID:pLaVLPUQ
- 名古屋団地は最高だけどな……
- 899 :774RR:2014/03/20(木) 23:39:01.27 ID:p6L1Exe7
- 琵琶湖のキャンプ場って何処なの? この時期に営業してるキャンプ場を教えて下さい。
- 900 :774RR:2014/03/21(金) 00:10:22.41 ID:QTm3wojM
- http://chinaihama.com/
- 901 :774RR:2014/03/21(金) 00:37:09.72 ID:DmTkrEt8
- >>896
明日は寒そうだから2りんかんのセール行くわ
増税前の無駄遣いだな
- 902 :774RR:2014/03/21(金) 00:50:23.97 ID:QlxuRNwW
- 三重のタコ踊りバイク少年(笑)出て来いや
タコ踊りで警察挑発して調子に乗ってんじゃねーぞ
- 903 :774RR:2014/03/21(金) 02:50:48.23 ID:wqvxTRrn
- 整備されてないから
道が荒れてる
あまり期待しない方が…
有料だか三ヶ根の方を薦めとく
- 904 :774RR:2014/03/21(金) 05:54:56.99 ID:VWc7FiKX
- 高速ツーリングしてくるかな
焼津で寿司食ってこよ
- 905 :774RR:2014/03/21(金) 08:20:39.85 ID:o3b4nm6y
- オレも焼津寿司ツーいきたいが
東名の豊田や三ヶ日の渋滞がなぁ
まあ、今さら起きて出遅れならなお渋滞ピークだし
会社行って高圧洗浄機で下回り洗ってホイールに飛んだチェーンルブをシコシコ磨いて日曜日に備える
明日は仕事なんやさぁ
- 906 :774RR:2014/03/21(金) 09:12:04.36 ID:hWsfWsnz
- また休みが潰れる事が確定だorz
走りに行きてーーー!
- 907 :774RR:2014/03/21(金) 09:38:16.13 ID:LF8VyDVd
- 前、三ヶ根行ったけどつまらんかった
- 908 :774RR:2014/03/21(金) 09:54:12.46 ID:LonPWeBY
- 何がどうつまらなかったんだ?具体的に言え
- 909 :774RR:2014/03/21(金) 10:11:28.91 ID:2j5fhl+o
- ネタだろ
俺の知ってるところは、お年寄りも多く
親子孫の3世帯で住んでる人もいて
昔からの住宅みたいにまたーりしてる
- 910 :774RR:2014/03/21(金) 10:24:40.22 ID:hWsfWsnz
- >>907
湾スカより景色がいいんでオレは好き
- 911 :774RR:2014/03/21(金) 10:25:56.70 ID:T0iyHrFC
- 団地って昔は年収高めな人向けだったんだけどなぁ
今となってはスラム化してるところが多いよな
- 912 :774RR:2014/03/21(金) 10:46:15.89 ID:6WvrbNC+
- 出かけようと思ったけど風強いな...
カウル無いからモロに受けて辛い
- 913 :774RR:2014/03/21(金) 10:53:53.01 ID:KPqJnmKs
- カウルがあっても嫌だ。
- 914 :774RR:2014/03/21(金) 11:51:55.82 ID:FvfK04HU
- 風が強すぎてまともに走れない。木曽三川公園の堤防沿いやばすきる。
直線走るのに車体は斜めになってた。
- 915 :774RR:2014/03/21(金) 11:58:10.23 ID:pLCb4KzA
- >>914
ペニスは?
- 916 :774RR:2014/03/21(金) 11:58:10.39 ID:1F6lkt2R
- みんないいなぁ
仕事…
- 917 :774RR:2014/03/21(金) 13:05:17.43 ID:Hkkc7Km8
- 風つえええ
- 918 :774RR:2014/03/21(金) 13:08:46.15 ID:3ipM5nzF
- 千本松原のとこ風つえー
対向車のトラックとすれ違うたびに風でえらいことに
- 919 :774RR:2014/03/21(金) 14:38:07.74 ID:/HzSaDqd
- どんぐり行ったら吹雪だったぞ
寒くて寒くて死ぬかと思った
でもバイクはそこそこいた
- 920 :774RR:2014/03/21(金) 14:47:11.04 ID:T0iyHrFC
- マジか!
行かなくて良かった
お疲れ様でした
- 921 :774RR:2014/03/21(金) 14:52:58.10 ID:S5eMV3fp
- どんぐり雪か
明後日走ろうと思ってたけど大人しくインテックス行くか
- 922 :774RR:2014/03/21(金) 15:24:08.71 ID:/HzSaDqd
- 日曜なら大丈夫だと思う
積もってはなかったし
つくでは2℃でバイクはほぼいなかった
http://i.imgur.com/RhcARDc.jpg
- 923 :774RR:2014/03/21(金) 15:26:03.70 ID:Zmc7HrJw
- >>922
雪って明日は?
- 924 :774RR:2014/03/21(金) 15:40:14.15 ID:pO2ZKOXx
- >>922
ご尊顔拝ましてもらったぞ
- 925 :774RR:2014/03/21(金) 16:03:58.79 ID:/HzSaDqd
- >>924
顔より髪の毛が爆発してたのが印象に残ったんじゃないか?
寒かったんでおにぎり食って写真とってすぐ帰ったわ
- 926 :774RR:2014/03/21(金) 16:07:23.76 ID:RlJ/o7m+
- >>922
綺麗に乗ってんな
部屋は汚いタイプと見た
- 927 :774RR:2014/03/21(金) 16:13:07.21 ID:IYJzQRoh
- >>925
モジャ〜
- 928 :774RR:2014/03/21(金) 16:16:52.55 ID:2uYAT9ua
- 2日ほど前からアパートに見知らぬ事故車が置いてある…
ゼファーっぽいけどぐしゃぐしゃだし詳しくないしよくわからん
- 929 :774RR:2014/03/21(金) 17:16:04.41 ID:1aW9viQP
- >>922
結構居るのがスゲェなw
- 930 :774RR:2014/03/21(金) 17:48:21.81 ID:wGDKQA82
- もうちょっと暖かかったらナイトラン行こうと思った
今日はDVD観賞だな
- 931 :774RR:2014/03/21(金) 18:26:59.45 ID:/HzSaDqd
- >>928
盗難車で暴走して事故ったんじゃないのかそれは
通報したほうがいい気がする
- 932 :774RR:2014/03/21(金) 18:27:08.18 ID:Tx2sI8iV
- >>922
SS、シンプソンのライジャケ、アニメステッカーで三飜ついてるな
- 933 :774RR:2014/03/21(金) 18:36:16.79 ID:UdGyEKfK
- >>922
ナンバー見えてる・・・
- 934 :774RR:2014/03/21(金) 18:38:33.65 ID:LF8VyDVd
- 明後日、どんぐりに行こうと思うけど渋滞ってあるんかな??
ちなみに西三河から
- 935 :774RR:2014/03/21(金) 18:55:48.62 ID:/HzSaDqd
- 紅葉でもしてなきゃ渋滞なんかないよ
- 936 :774RR:2014/03/21(金) 19:28:03.27 ID:TFAIvZ3d
- 明日どんぐりに逝けないようなら彼女とデートせなならんわ
明日晴天で雪がないことを祈るわ
- 937 :774RR:2014/03/21(金) 19:31:39.82 ID:Tx2sI8iV
- じゃあ俺が代わりにデートしてきてやるよ
- 938 :774RR:2014/03/21(金) 19:51:38.26 ID:2lK2lcwN
- 風強すぎだったな
- 939 :774RR:2014/03/21(金) 19:54:13.46 ID:NyUtlebB
- 明日は道の駅 三河三石でクシタニコーヒーブレイクミーティングですよ!
天気も良さそうだし、みんな行きましょう!
- 940 :774RR:2014/03/21(金) 19:55:33.68 ID:9SyFET9a
- 行き先はホテルに変更だな。俺のドングリを慰めてもらおう
- 941 :774RR:2014/03/21(金) 20:00:32.23 ID:ISJEG0Q6
- 最後に合体するのはオレがやっとくよ
- 942 :774RR:2014/03/21(金) 21:39:16.50 ID:LyYb23DB
- お前らなんでこんな寒い中どんぐりまで行ってんだよ
あそこって夏の避暑地じゃないの?
- 943 :774RR:2014/03/21(金) 21:40:07.69 ID:EjfstXLA
- 気軽に行ける距離だけど、夏以外にいくとこじゃないな
- 944 :774RR:2014/03/21(金) 21:40:32.23 ID:UYUKu6Go
- >>939
昼から用事があるので、GR→153→257経由で7時頃に
現地に着く予定で行くけど路面凍結が心配。
420経由で行った方が良いかなぁ。
- 945 :774RR:2014/03/21(金) 21:40:39.12 ID:xWRrZumf
- 一年中どんぐってる人もいるだろ このスレ
それこそ毎週末
- 946 :774RR:2014/03/21(金) 21:43:53.89 ID:4uTi594P
- 真夏に行っても道混んでるだろ
今ぐらいの凍結はしてないけど寒いくらいがちょうど良いんだよ
- 947 :774RR:2014/03/21(金) 21:54:37.00 ID:KPqJnmKs
- 寒いと体とバイクがうまく動かないんで、
ただ漫然と走ってるだけにならない?
- 948 :774RR:2014/03/21(金) 22:59:42.97 ID:tuL9EgTb
- >>939
行くわ
- 949 :774RR:2014/03/21(金) 23:23:35.85 ID:0D2Pploa
- どんぐりって何が良いのか解らん。伊勢神トンネル通りたくないし。
- 950 :774RR:2014/03/21(金) 23:26:44.87 ID:f8MRO5ND
- 無理に通らんでもヨシ。
- 951 :774RR:2014/03/21(金) 23:32:23.28 ID:PO42iyq2
- どんぐり行くのに153使う奴は素人
あんな混んでてたいしてワインディングのない道走るなんてどんぐりいく意味無い
- 952 :774RR:2014/03/21(金) 23:47:21.97 ID:0oNz6/KP
- このスレ見てどんぐりに一辺行ってみたくなった 原チャリで
- 953 :774RR:2014/03/21(金) 23:55:38.20 ID:8KooDFxB
- 俺もこのスレでどんぐりの話題多いから行ったな
去年の10月ごろだったかな?バイクは15台ぐらいいたよ
普通の道の駅だったな。景色は良かった
原付だと高低差あるからキツイかもな
- 954 :774RR:2014/03/22(土) 00:05:30.48 ID:KPqJnmKs
- >>952
JOGで行ったけど遠くへ行った気になって、
なかなかに面白かった。
- 955 :774RR:2014/03/22(土) 00:36:32.84 ID:5hNPwkdm
- >>922の写真の奥に写ってるのってドリーム50?
原付でもどんぐり行こうと思えば何とかなるんだね
春になったら俺も原付で行ってみようかな
2Lタンクと最高速45kmなのが不安だが…
- 956 :774RR:2014/03/22(土) 01:26:53.43 ID:Jo+7Ve0R
- >>955
くんまで岡崎ナンバーのドリームいたぞ
しかも険道なr9を北上してった
- 957 : 【中部電 80.1 %】 :2014/03/22(土) 02:30:17.85 ID:ycWF5CFh
- クンマー!
- 958 :774RR:2014/03/22(土) 02:52:02.19 ID:EhZC6iGC
- 読めんのでUP!
- 959 :774RR:2014/03/22(土) 05:34:28.83 ID:OKqvmdJr
- 今は茶臼山上までバイクで上がれる?
- 960 :774RR:2014/03/22(土) 06:25:07.63 ID:sVSqQ7gr
- どんぐりはあくまで休憩スポットだから
でも行ったことない針テラスには行ってみたい
- 961 :774RR:2014/03/22(土) 07:01:50.06 ID:pTUdIYJc
- 4月から名古屋に転勤になった。
バイク持って行くんでどんぐりデビューします
- 962 :774RR:2014/03/22(土) 07:04:21.90 ID:ni/Y1Cow
- ドングリのトンネルって幽霊出るらしいよ
怖い、、、
- 963 :774RR:2014/03/22(土) 08:38:24.43 ID:BndyjWn5
- 旧道だろ。
好んで行かなきゃ関係無い。
- 964 :774RR:2014/03/22(土) 08:44:36.47 ID:NecKqJXU
- >>951
たかがバイクごときで上から物言うより、949に道順でも教えてあげれば?。
- 965 :774RR:2014/03/22(土) 08:53:52.99 ID:BndyjWn5
- 153はリエゾンだな。
どんぐりで一服してそこからがSS?
県内から出発してどんぐり最終目的地ってツマンなくね?
- 966 :774RR:2014/03/22(土) 09:13:16.20 ID:R+KJN59q
- たかがバイクのことで他人に上から説教する人間にはなりたくないな。
- 967 :774RR:2014/03/22(土) 09:18:49.05 ID:ITajg81u
- 旧伊勢神トンネルは有名すぎて観光地化してるしねえ
- 968 :774RR:2014/03/22(土) 09:32:02.61 ID:kBqfIbCC
- 徳山ダムあたりってまだ雪積もってるかな
- 969 :774RR:2014/03/22(土) 09:45:26.72 ID:I1oegQMN
- トンネルなんて何も出ないよw
地元の人が出口のすぐそばに住んでるし
あまりそういう噂を立てるものじゃないよ
- 970 :774RR:2014/03/22(土) 09:46:18.81 ID:mDUTP4U+
- >>969
それは本当に地元の“人”だったのかな?
- 971 :774RR:2014/03/22(土) 09:51:48.25 ID:uZFLETdz
- >>967
旧トンネルは幽霊よりも集まってくるヤツらのほうがずっと怖い
- 972 :774RR:2014/03/22(土) 09:52:47.76 ID:EIIMhmh/
- まあ霊的な話はディスるとそっち関係を飯のタネにしてる奴が
必死にネガティブキャンペーンするからね
この手の話はなくならんよ
- 973 :774RR:2014/03/22(土) 10:22:58.03 ID:/HhjddfK
- 明日、点検にだしてたバイク回収がてら、どこか走ろうと思うが
つくでとどんぐりどっちにいこうかな・・・・・
- 974 :774RR:2014/03/22(土) 11:30:45.38 ID:bER16bJQ
- 156号の五箇山付近に詳しい方いませんか?
昔事故った場所が気になって探してるんですが。
- 975 :774RR:2014/03/22(土) 11:49:18.67 ID:5PtguWBe
- つくでもどんぐりも凍結してないのか?
毎年、4月以降じゃいないとバイクで山行かないんでわからんけど…
- 976 :774RR:2014/03/22(土) 12:01:33.08 ID:XObUl5Dk
- >>975
茶臼山以外は全く問題ないよ
逆光だけど先週のつくで
http://i.imgur.com/iGJzzs8.jpg
- 977 :774RR:2014/03/22(土) 12:08:00.63 ID:QX9s+Lwe
- >>976
すごーいNS250Rが写ってますね!
- 978 :774RR:2014/03/22(土) 12:13:01.33 ID:E5uArbCW
- つくでは見事に各ジャンル揃ってるな
- 979 :774RR:2014/03/22(土) 12:13:54.12 ID:tJpTcv+I
- おっさんばっかじゃん
- 980 :774RR:2014/03/22(土) 12:22:34.31 ID:XObUl5Dk
- 手前のスクーターとかVFRとかの集団は学生っぽかった
あとはおっさん
- 981 :774RR:2014/03/22(土) 12:27:46.55 ID:ms38mJyf
- >>974橋の上か?
- 982 :774RR:2014/03/22(土) 12:28:30.27 ID:9p8iQcIk
- >>970
次スレよろしく
- 983 :974:2014/03/22(土) 12:39:53.58 ID:bER16bJQ
- >>981
ここじゃスレ違いかなと思いつつ返答どうもです。
けっこうなハイペースで走れるワインディングで山の中腹、
ゆるい下りの右カーブ、左はガードレールじゃなく1mほどのコンクリフェンス、
落ちたら死ねると感じるほどの高さ、50mくらい先の右側に退避場所ありです。
- 984 :774RR:2014/03/22(土) 12:40:00.51 ID:hhPPqcHE
- いいな
俺は夜勤明けで寝るよ
- 985 :774RR:2014/03/22(土) 13:30:51.55 ID:cVfKEafh
- 女子高生だって9割はおっさんなんだし
男はほっとけば10割がおっさんになるんだし
- 986 :774RR:2014/03/22(土) 13:46:47.62 ID:tJpTcv+I
- 誰か通訳頼む
- 987 :774RR:2014/03/22(土) 14:05:47.29 ID:ezK3+9pP
- お前もじきにおっさんになるってこと
- 988 :774RR:2014/03/22(土) 14:09:27.55 ID:YfLqgpic
- 生きていれば歳はとるさ。当然だよな
http://i.imgur.com/OLc9AHS.jpg
- 989 :774RR:2014/03/22(土) 14:53:21.72 ID:JkUub1YW
- ジジイみたいなババア、ババアみたなジジイってよく見るよね ってことだね
- 990 :774RR:2014/03/22(土) 15:11:43.76 ID:uZFLETdz
- 女子高生?9割?おっさん???
- 991 :774RR:2014/03/22(土) 15:13:57.85 ID:AbbruhCQ
- >>988
右下誰だよ・・・ミイラになってんじゃねぇかよ
- 992 :774RR:2014/03/22(土) 15:26:42.05 ID:FK/cfT6R
- >>976
フランクの煙あいかわらずだなw
- 993 :774RR:2014/03/22(土) 15:33:09.70 ID:sYSl6cNZ
- ゴーグルのおばちゃん今年もやってるの?
- 994 :774RR:2014/03/22(土) 17:58:00.61 ID:XtxPaTW5
- 前の彼女に言った別れる時の理由が「おっさんと一緒にいるつもりは無い」だった
同棲してればしょうがないんだろうが俺には耐えられんかった
多分一生結婚は無理
- 995 :774RR:2014/03/22(土) 18:16:05.50 ID:rBXL1kHt
- このスレどんぐり工作員が必死すぎてクソワロタ
景色がよくてバイクが多いの断然つくでだもんな
- 996 :774RR:2014/03/22(土) 18:18:50.13 ID:m388oYST
- 俺はくんまのほうが好きだ
何も無いけどな
- 997 :774RR:2014/03/22(土) 18:37:01.97 ID:SAlyCSod
- >>976先週つくでに行ったなあと思って画像を開いたら俺が写っとるやん
- 998 :774RR:2014/03/22(土) 18:41:42.68 ID:XOwofIz1
- 景色がいいのは潮見
道中が単調だが
- 999 :774RR:2014/03/22(土) 18:47:17.30 ID:NSwVm5y0
- 足湯もあるし
- 1000 :774RR:2014/03/22(土) 18:47:47.48 ID:XOwofIz1
- 1000でも特に望む事はない
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
186 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)