■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
何でバイクの免許取ったの?
- 1 :774RR:2013/11/12(火) 09:22:17.80 ID:WtseVw0K
- バイク乗りたいけど、
コケたら怖いから二の足を踏んでます。
こんな私の背中を押して下さい。
- 2 :774RR:2013/11/12(火) 09:43:56.16 ID:fDKYCU9n
- 乗る前からコケる事考えるバカがいるか
自分で確かめろや
- 3 :774RR:2013/11/12(火) 09:47:12.77 ID:pzv/mmbO
- 自分で決められないのなら乗るな
- 4 :774RR:2013/11/12(火) 10:04:39.60 ID:Ya4LV+rw
- どんなバイクに乗っても初心者なら必ず転ぶ。
でも、それはバイクの自由さとトレードオフだよ
- 5 :774RR:2013/11/12(火) 10:19:12.09 ID:WtseVw0K
- 1です。
でもさ、コケたら痛いしバイクも壊れるよね。
イマイチ踏み込めないんだよね…ボク
- 6 :774RR:2013/11/12(火) 10:22:58.26 ID:kJWv2sO3
- >>5
ならば乗らなければ良い
- 7 :774RR:2013/11/12(火) 10:25:43.00 ID:t40ERTzL
- 自分で試せ
- 8 :774RR:2013/11/12(火) 10:39:20.73 ID:ClOnO9U6
- どういう状況だとこけるのか。こけやすいのか。
そのあたりを具体的に想像できないような人は乗らない方がいい。
それが解らないと予防も出来ないわけだし。
普通はそれらを想定したうえで、想定外の事態(つまりこけた時)を考慮して
プロテクター入りのジャケットや革ジャンを着たりするわけ。
バイクの速度、走る距離、天気、バイクの状態、etc...を加味して
リスク管理出来ない人は、バイクのっちゃいけないよ。周りに迷惑かける。
- 9 :774RR:2013/11/12(火) 10:40:12.59 ID:WtseVw0K
- 1です。
昔チャリでコケて怪我してね…ボク
トラウマになってて。
でも、チャリでも気持ち良かった。
風になった
- 10 :774RR:2013/11/12(火) 11:52:48.30 ID:PE6Ewrjf
- ならチャリでOK。
風になれ。
- 11 :774RR:2013/11/12(火) 12:23:17.30 ID:d/+5yVx8
- なぜか手元に100万あったから。
免許取ってウェアとメット買ってバイク買ったらちょうど100万使い切った
- 12 :774RR:2013/11/12(火) 12:33:02.98 ID:mdH0hOPj
- >>9
チャリも乗ってないの?
チャリも好きで、エンジン付いてたらもっと気持ちいいだろうなと
思ってバイクに乗ることにしたんだけど。
- 13 :774RR:2013/11/12(火) 12:38:59.59 ID:GJGHRAjv
- 何気なく原付スクーターに毎日乗ってて、スピードと風がないと物足りない体になってた
- 14 :774RR:2013/11/12(火) 13:53:14.00 ID:3IcDfbZU
- 乗りたいバイクがあるから免許とった
- 15 :774RR:2013/11/12(火) 15:03:59.82 ID:asdmycXY
- バイク乗ること、ギター弾けること、ケンカ強いことが三大モテる要素だったからその内実現可能なギターとバイクを嗜むため
- 16 :774RR:2013/11/12(火) 15:15:14.53 ID:LF9v2JSi
- バイクが好き、カッコイイと思った
夏場気持ち良いだろうなぁ~って理由なんてそれだけ。
でも実際乗ると、ライディングジャケットとか、あまりオシャレじゃねーし
夏場なんて熱くて最悪。
でもね、乗る前から予測できる良い事なんて
たかが知れてると思うんだよね。
バイクの本当の良さはバイクに乗らないとわからんと
思うよ。
とSS海苔が言ってみる
- 17 :774RR:2013/11/12(火) 15:26:09.64 ID:vq4T5WFo
- 友達のシャリーに跨らせて貰ったのがきっかけだったなぁ
- 18 :774RR:2013/11/12(火) 15:27:13.85 ID:pwk5qiCS
- バイクって夏場涼しそうだと思っていた時期がありました
- 19 :774RR:2013/11/12(火) 15:38:37.67 ID:dxn0UFow
- >バイクの本当の良さはバイクに乗らないとわからんと思うよ
その通りだよなぁ・・・。
複雑なラーメンの味をどれだけ説明しても伝わらないのと同じで
体験してみないとワカランよなぁ・・・。
雨や風の日は乗れたもんじゃないし、荷物は乗らないし
不便極まりない乗り物なのに・・・楽しさ半端ねぇもんな。
- 20 :774RR:2013/11/12(火) 17:04:54.06 ID:DyHadYOD
- ガラクタみたいなカブに初めて
乗った時になんだかバイクとは
すごくおもしろいものなんじゃないかと
思ったから。
- 21 :774RR:2013/11/12(火) 17:12:29.91 ID:fq8MkOdI
- 狂気の沙汰ほど面白い
- 22 :774RR:2013/11/12(火) 18:17:11.45 ID:rERdz687
- 足として原二乗るために普自二免許取得
乗ってるうちに楽しくなり趣味としてのバイクを購入
- 23 :774RR:2013/11/12(火) 18:44:02.59 ID:Wl1IaveQ
- >>16の言う通りだと思うよ
乗ってみないとバイクの良さはわかんない
バイクに乗ってみたいと思えたのなら一度乗ってみる事を進める。
次の日には不安なんて忘れてバイクショップに品定めに行ってるよ
- 24 :774RR:2013/11/12(火) 19:11:02.77 ID:AO/8Md+O
- 高3の時の担任がバイク好きでそこそこ面白い先生だったから卒業式バイクで登校してみたかった
拳骨された
- 25 :774RR:2013/11/12(火) 19:13:21.50 ID:IxoQdgdP
- 幼稚園の頃に親父がオフ車で送ってくれて、自分で運転したいと思ったから。
そんな俺はレプリカにしか乗ってない。
何回もコケたけど、いまだにやめられないわ
- 26 :774RR:2013/11/12(火) 20:04:50.96 ID:9+sSKq54
- もともと一人行動がすき
車運転好きで一人ドライブ好き
自転車も好き
でも坂道や行動範囲の限界が辛いし、
そこまでストイックさは求めていない
でバイクがあるやん!と思って免許とった
- 27 :774RR:2013/11/12(火) 21:27:56.27 ID:eg79HcS/
- 全ては湘南爆走族という漫画がいけない
あれを読まなければGT380なんていう旧車を貯金はたいて買うこともなかったのに
- 28 :774RR:2013/11/12(火) 22:02:43.74 ID:EXuhoaHt
- 重複誘導。単発質問でスレを立てないで下さい。
十一月親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part363
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1383245394/
バイクの質問に全力で答えるスレ 72
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1383729072/
- 29 :774RR:2013/11/13(水) 00:31:25.41 ID:B2bwtZHW
- ツーリングへ行く予定だったけど一名来なくてさ。
どうも転倒して骨折で入院らしい。
バイク怖いよ(笑)
- 30 :774RR:2013/11/13(水) 01:19:59.38 ID:IFvFgabv
- 足が必要で車は面倒だと思って2輪免許を取った
その直後彼女に振られて、バイク乗ったら新しい世界を見せてくれた。
乗らなきゃ絶対わからんがそれを言葉で表現するのは難しいな
- 31 :774RR:2013/11/13(水) 02:27:38.82 ID:vdhddWEa
- 仮面ライダーになりたくて。
- 32 :774RR:2013/11/13(水) 02:33:01.59 ID:pQgYhS55
- かっこいいからの一言につきる。
そんな自分はボロボロのNSR乗り。
- 33 :774RR:2013/11/13(水) 03:36:27.21 ID:yvzfNiR1
- バイクなんて、人に背中押してもらって乗るようなもんじゃねえわ。
ほっといても、いや、止めても乗るような奴だけが乗ればいい。
でも、バイクは好きだけどバイク乗りのイメージは、俺の中では今も昔も悪いままだ。
つリング先で見かける、中高年が乗るバカうるさいマフラー付けたリッターNK笑のせいだろうな。
マジて滅びて欲しい。
- 34 :774RR:2013/11/13(水) 04:56:17.50 ID:nRtIWdWQ
- PS250の無骨さに人目惚れしてどうしても乗りたくなったからだな
今は全く違うバイク乗ってるけど
- 35 :774RR:2013/11/13(水) 12:36:27.76 ID:AI5Ks0ig
- 離婚して何もかも捨てて借金だけが残った。
死にたくなってる時にふと人生で一番楽しかった頃を思い返したら
どの場面にも原付があったことに気づいた。
次の日に教習所とバイク屋に行った。
「ゆるい自殺」のつもりで買ったが、いざ乗り始めたら
活力のようなものが湧いてきて、今はバイクと暮らす日々が楽しい。
- 36 :774RR:2013/11/13(水) 12:43:44.94 ID:Lw1D+J28
- 最初はギャンブルやめて金かからない趣味がほしかったので、だな
結局金かかる趣味へと自ら突き進んでますが(´・ω・`)
- 37 :774RR:2013/11/13(水) 12:50:29.83 ID:GAXWxmYK
- 暇だったし、このままじゃ腐るだけだと思ったから
- 38 :774RR:2013/11/13(水) 15:58:20.53 ID:sNjbVJgH
- とりあえず免許取ればいい
乗るか乗らないかはそれから考えよう
- 39 :774RR:2013/11/13(水) 17:32:12.26 ID:6XRs3qug
- チャリ通勤がしんどかったのでズーマー買った
ズーマー盗まれたので免許取って盗まれずらそうなフォルツァ買った
ここまでは別にバイク好きじゃなかった
交通事故でフォルツァ壊されたので買い換えたCBR250Rこいつがいけなかった
バイク楽しい楽しい
今では大型取ってCBR1000RRにのってる
- 40 :774RR:2013/11/13(水) 20:26:24.19 ID:ROrwZpur
- 普通免許取るついでになんとなく
教習所での初バイクの感想は
「すげえ!これスキーの楽しさと同じやつじゃん!」
- 41 :774RR:2013/11/13(水) 20:42:35.67 ID:St6LCsM5
- 知り合いの中に
リスペクトしているのがいて
その彼が乗っていたから!
- 42 :774RR:2013/11/14(木) 03:44:36.91 ID:42ylQ1jp
- GSR400に一目ぼれしたから。
マフラーがカッコよすぎる
- 43 :774RR:2013/11/14(木) 12:28:42.83 ID:1VcVTPU7
- 駐車場じゃなくて、堂々と公道を
走りたかった。
- 44 :774RR:2013/11/14(木) 12:35:02.81 ID:8Gp/PqaP
- バイク知らない人に話すと、またまたぁみたいに言われるが
無茶な運転しない限りコケるのは止まる時と走り出す時のみ
そこさえ注意すれば大丈夫
停車時、道路が見た目分からないぐらいに左側が低い時とかいまだにウオッ!てなる
- 45 :774RR:2013/11/14(木) 12:35:19.93 ID:L0eXeg0h
- 当時はとるのが当たり前だった
まぁ、好きだったからとったんだけど
- 46 :774RR:2013/11/14(木) 12:42:01.84 ID:jYrgzpoy
- ここで絶対に乗れ!
と書かれたら乗るのか?
ならば絶対に乗れって意見だけど
それでも迷うなら止めた方がいい
- 47 :774RR:2013/11/14(木) 13:12:03.27 ID:O5ENGFDZ
- 昔は全く興味無かったけど、車の教習中にあった原付教習でホンダのPALに乗って
「原付ってこんなに楽しいのか!」って衝撃を受けたのが始まり
そんで免許取った後にスズキのストリートマジックを買って乗ってるうちに
「バイクって楽しそう」って思うようになって、速攻で二輪免許を取ったよ
- 48 :774RR:2013/11/14(木) 13:16:58.64 ID:0JZBYAf3
- 原付が楽しいから。
更に機動力が欲しくなり普通免許取得。
今中古バイクの整備待ち!楽しみー!
- 49 :774RR:2013/11/14(木) 14:45:18.29 ID:ler243HE
- コケるのが嫌なのは普通
それで乗るの考えるならやめた方がいいわ
間違いなくコケるから
- 50 :774RR:2013/11/14(木) 15:05:06.58 ID:X8MFPeCG
- コケるかも?ってのがあるからこそ、楽しくて気持ちいいんじゃないの?
- 51 :774RR:2013/11/14(木) 16:03:30.49 ID:FBalw6vo
- バイクはコケただけ上手くなる
- 52 :774RR:2013/11/14(木) 17:13:09.26 ID:O5ENGFDZ
- 転けるかも?ってのがあるから安全運転に繋がるしな
「俺運転うめー絶対こけねー」ってのは危険
- 53 :774RR:2013/11/14(木) 22:37:02.46 ID:OklYexmF
- >>31
同じ同じ。仮面ライダーblackになりたい
- 54 :774RR:2013/11/16(土) 00:36:12.69 ID:j8GAGYJ3
- 仕事以外、PCとにらめっこばかりで
引きこもりからの脱却の為、免許取得したい
普通免許は持ってるけど自分の車じゃないので。
今は高校生ばかりで行けん(´;ω;`)
来年4月〜6月の間に取得してやる!
- 55 :774RR:2013/11/16(土) 00:41:38.21 ID:54XTFvPC
- 今から行き始めれば、12月か1月には取れる。
とすると、
1月はバイク選び
2月はバイク注文
3月はジャケットや手袋等、小物類を準備
4月から乗る。
さあ、明日、申し込んで来いよ♪
- 56 :774RR:2013/11/16(土) 03:00:06.87 ID:JqZmo60V
- 俺は4歳の時カメンラダーblack見てバイクほれた。
小6からデビューしてやっぱ危険だということで周りの反対もあり
18で一度降りたよ。んで、アラサーで二輪免許取ってリターン!
最高だよ。やっぱり。こんなに大好きなものを10年近くあきらめていたなんて。
と思うよ。でも、こけて大怪我したら後悔しないとは言い切れないけど、
乗りたいなら乗れよ。車の運転していれば安全意識はバイクしか知らない時
より結構高くなってるよ。確かに危ないけどまじで素晴らしい。
最高だよ。
- 57 :774RR:2013/11/16(土) 05:21:59.03 ID:F3tfe2qC
- 三年前、24の時に自転車(ママチャリ)より安く機動力上げるために原付免許取った&原付買って、
半年くらい原付乗ってた頃に仮面ライダーディケイドのDN-01に衝撃を受けてバイクに興味が沸いた。
Wと同じCBR1000RRを同じペイントで乗りたいと思ったけど、大型二輪取るほどの気合は無くてとりあえず車と普通二輪免許取って大型とも車体が共通(完全に妥協)なオーズのベース、シャドウファントムを中古で購入。
丸二年普通二輪で乗って、もっとパワーが欲しくなったのと知人の影響で今年の夏に大型二輪取ってハーレーに乗り換えたバイク歴3年目。
あの時CBR買わなくてよかった と思うくらいの低回転厨に育ちました。
- 58 :774RR:2013/11/16(土) 08:43:58.41 ID:00gEXd2C
- やっぱヒーローものの影響って大きいんだな
俺もファーストインパクトは500SSをベースにしたキカイダーのサイドカー(サイドマシーンに非ず)だったもんな
- 59 :774RR:2013/11/16(土) 13:11:42.98 ID:3qbLb9BD
- オレは太陽の子
- 60 :774RR:2013/11/17(日) 02:17:56.30 ID:25l5PmyG
- 四輪をイジめる為
- 61 :774RR:2013/11/17(日) 09:16:56.86 ID:3fM5hQad
- 中3の時、特攻の拓とカメレオンに影響された
- 62 :774RR:2013/11/17(日) 17:05:52.90 ID:XWZQyXya
- 免許欄が
-中------
型
で寂しかったので
- 63 :774RR:2013/11/17(日) 23:34:06.90 ID:7ThZ1jaE
- ゼファーに乗りたかったんだよ。
XJR400乗ってるけどね。
- 64 :774RR:2013/11/20(水) 13:37:38.34 ID:82zt9of3
- 車乗るまでもない用事の時に軽い足が欲しかった
- 65 :774RR:2013/11/21(木) 20:13:09.41 ID:yXxmV14V
- 小さい頃から17まで4輪至上主義で2輪は内心バカにしていたが、
ある日同級生がカワサキの2スト(当時としてもバリバリの旧車)の後ろに彼女を乗せて爆音と白煙をまき散らしつつ走っていくのを見て、
これこそ俺の求めていたカーライフじゃないか!と開眼した
まあ今は小汚いオフモタのケツにホムセン箱をくくりつけて走ってるんですけどね
- 66 :774RR:2013/11/22(金) 15:16:21.90 ID:1dQ2RRjo
- バイクは必ず事故には遭遇するよ。
でも、事故っても止められない、それがバイクの魅力。
- 67 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)