■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【2013】 MotoGP総合 285周目 【バレンシア】
- 1 :774RR:2013/11/10(日) 19:55:15.93 ID:LQvZk9yZ
- !!!※重要※!!!
!!!※次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう※!!!
【MotoGP公式】
ttp://www.motogp.com/ja
2013年スケジュール
Rd.18 11月10日(日) スペイン バレンシア
Moto2 20:20
MotoGP 22:00
前スレ
【2013】 MotoGP総合 284周目 【バレンシア】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1383226637/
- 2 :774RR:2013/11/10(日) 21:03:32.07 ID:pEXIyjOH
- 乙
- 3 :774RR:2013/11/10(日) 21:15:01.98 ID:pEXIyjOH
- MIKIO じゃん。
RYU とは何だったのか。
- 4 :774RR:2013/11/10(日) 22:35:05.83 ID:vuEoOOXy
- 重複誘導
【2013】 MotoGP総合 285周目 【バレンシア】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1384080804/
- 5 :774RR:2013/11/10(日) 22:35:25.53 ID:LG1dvQYK
- 最終戦なのに過疎
- 6 :774RR:2013/11/10(日) 22:37:47.46 ID:ty42pGXD
- あとはツーリングだな
- 7 :774RR:2013/11/10(日) 22:50:04.43 ID:ty42pGXD
- 旗倒れたw
- 8 :774RR:2013/11/10(日) 22:52:02.96 ID:Y1+yLMmM
- マルケス無理せずチャンプ
まあ余裕だったな最後は。
- 9 :774RR:2013/11/10(日) 23:22:57.24 ID:c9kHng5I
- インタビュー後のロレンソww
- 10 :774RR:2013/11/10(日) 23:25:00.61 ID:h/MKUs9U
- ロレンソ
ウケる〜
- 11 :774RR:2013/11/10(日) 23:27:35.99 ID:9h/pKtA9
- ビデオ観たあとのロレンソ 激w
- 12 :774RR:2013/11/11(月) 12:13:30.56 ID:vY51QvLF
- 【2013】 MotoGP総合 285周目 【バレンシア】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1384080804/
- 13 :774RR:2013/11/15(金) 21:54:11.59 ID:aJbguyF6
- 実質286周目として利用
- 14 :774RR:2013/11/15(金) 22:01:10.18 ID:h5ycW4qm
- くこけ
- 15 :774RR:2013/11/15(金) 22:24:42.14 ID:2KAsOnlI
- G+で放送するMotoGP2013総集編は12月のいつだっけ?まだ未定だっけ?
- 16 :774RR:2013/11/16(土) 00:23:34.14 ID:nt2shZrf
- こっちが本スレになるの?
- 17 :774RR:2013/11/16(土) 05:39:59.15 ID:RpK8RACE
- どれが本スレや。
シーズン終わったんだし、余ったの使っていこうよ。ここでいいだろ
- 18 :774RR:2013/11/16(土) 05:55:57.18 ID:50D3/1oE
- もうひとつのほうは全角でmotogpだから捨てられたのか?
- 19 :774RR:2013/11/16(土) 07:57:46.56 ID:r9hBItg0
- >18
全角スレは
>真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
になっていますね
- 20 :774RR:2013/11/16(土) 09:49:07.81 ID:Mj23I4QA
- 早くロレンソがホンダで走る2015シーズンにならないかな
マルケスとの真の勝負が始まるわけだ
セナプロ時代みたいに全部ホンダが勝つんだろうけど
すっげー熱いシーズンになるだろうな
2014はそう考えるとどうでもいいかな?
クラッチ対ドビの第2章も楽しみかな?
- 21 :774RR:2013/11/16(土) 09:51:50.67 ID:MnzqNbz6
- >>20
スズキで走るロッシも加わるぜ
- 22 :774RR:2013/11/16(土) 09:54:24.79 ID:aMUpBT04
- ロレンソはヤマハのまま
ホンダには乗らない
- 23 :774RR:2013/11/16(土) 10:33:13.23 ID:+R06QvIp
- ドピュさんエントリー辞めて開発に専念、ってあの人開発向きなの?
- 24 :774RR:2013/11/16(土) 10:42:26.36 ID:1x/x4dT3
- 中本はダニの傷口に塩を塗るような真似を平気でするなw
まるでダニではチャンピオンになれないと言わんばかりじゃないか
- 25 :774RR:2013/11/16(土) 10:45:00.46 ID:G0/XQg8x
- 間違ったことは言ってないような…
- 26 :774RR:2013/11/16(土) 10:45:26.34 ID:BIY4zRyS
- チャンピオンの姿が想像できない・・・
- 27 :774RR:2013/11/16(土) 10:53:32.83 ID:nUTDuoad
- ペドロサ来季頑張って欲しいなぁ
- 28 :774RR:2013/11/16(土) 10:58:58.65 ID:7c2V61CB
- 来期の注目はポルエスだな。
マルケスみたいな活躍するかも。
- 29 :774RR:2013/11/16(土) 11:00:00.52 ID:eT80n/vP
- 中本さんは、ダニとマルケスとロレンソの3人と
2015年に向けて交渉するって言っただけなんだからね!
- 30 :774RR:2013/11/16(土) 11:18:11.53 ID:aMUpBT04
- 他所のエースに交渉するとかえげつねーな
- 31 :774RR:2013/11/16(土) 11:25:14.25 ID:kox2Q64Q
- >>30
マルボロヤマハ時代にケニー監督はガードナーやらシュワンツにも声掛けてた気がするけどホンダが同じ事やったら非難されるんだな
- 32 :774RR:2013/11/16(土) 11:39:30.95 ID:9Bza9Wgr
- スレチだが貼ってみる。
http://teamnobby.net/?p=2259
- 33 :774RR:2013/11/16(土) 12:01:15.66 ID:WdBORDVv
- 中本 「資金力の差でヤマハを倒します」
- 34 :774RR:2013/11/16(土) 12:06:14.37 ID:WOk2Li6A
- ロッシ「…」
- 35 :774RR:2013/11/16(土) 12:12:24.83 ID:kox2Q64Q
- ロッシが移籍した時ヤマハは他カテゴリーの予算削減したり撤退したりで相当金使ってたような・・・
- 36 :774RR:2013/11/16(土) 12:39:52.02 ID:VcOxzdd+
- ホンダとしてはトップ3抱え込みがベストだろ
強欲だぜあいつらは
- 37 :774RR:2013/11/16(土) 12:46:41.73 ID:pBihgMOB
- >>33
それが無理なのはさんざんやって分かってるだろうに
結局KCでやっと勝てた
あとロッシのヤマハ移籍は今に例えるならマルケスが突然ドカ行ってタイトル取るようなもん
それくらいヤマハは弱かった、と言うかRCVがチートすぎた
- 38 :774RR:2013/11/16(土) 12:50:45.71 ID:WkhUB7nE
- 契約が切れるのが分かってるんだから声を掛けるのは当たり前だよな。
表に出てないだけでヤマハだって3人に声を掛けるだろう。
- 39 :774RR:2013/11/16(土) 12:57:26.35 ID:kox2Q64Q
- >>37
初代850M1知ってりゃチートでも無かろう、07RC212Vと同じで目標設定見誤ったヘボマシン
しかもキャブ仕様で翌年以降の進化も方向性間違えてマモラにクソマシン呼ばわりされてたからなwww
スズキは狭角V4と三菱製電制システムの2重苦でマトモに走らんし
- 40 :774RR:2013/11/16(土) 13:04:36.71 ID:WdBORDVv
- まあホンダがロレンソを云々と言うなら、マルケスに声掛けるチームがあっても
ホンダは文句を言えませんってことだから、いいんじゃないか。
それでロッシ移籍の時みたいに報復的な行動を取るなら笑い物になるだけ。
- 41 :774RR:2013/11/16(土) 13:06:40.78 ID:byHdpYo+
- ドカはアプリリアのジジ獲得したんだから
ライダーはマルケスくらい全予算出して行くべきだな
ホンダの2倍報酬でエースライダー待遇で
- 42 :774RR:2013/11/16(土) 13:27:34.84 ID:KqesdTTM
- >>9
>>10
>>11
何があったのかかわさき
じゃなかった詳しく!
- 43 :774RR:2013/11/16(土) 13:28:34.06 ID:q5C2pxPc
- すくなくとも80年代は相手のエース
ライダーに手を出さないっていう
不文律があったんだよ
ホンダとヤマハが拮抗してたころだ
90年代に入りパワーバランスが
崩れた ドーハン1強時代になって
ヤマハもそうも言ってられなくなって
毎年のようにドーハンに声を掛けた
このあたりから不文律みたいなものは
無くなっていった感じ
- 44 :774RR:2013/11/16(土) 13:30:57.56 ID:ZaLatuOW
- 特定メーカーのファンじゃない俺からするとホンダにロレンソ行ってもらってもかまわんよ
そのほうが同じ条件でマルケスと勝負できて面白そう
- 45 :774RR:2013/11/16(土) 13:47:09.29 ID:WdBORDVv
- ロレンソがホンダに行くならマルケスはヤマハで勝負してもらわんと
イーブンとは言えないだろ。
- 46 :774RR:2013/11/16(土) 13:48:25.51 ID:kox2Q64Q
- >>43
バリー・シーンやマモラはスズキのエース格だったけど他メーカーに行ったじゃないか
そんな不文律聞いたことないよ、勝手に昔を美化してるだけでしょ。
- 47 :774RR:2013/11/16(土) 13:56:57.23 ID:pBihgMOB
- ホンダがロレに声かけるのはロレが欲しいよりもヤマハにロレを渡したくないからだよ
「来年一年休んでくれたら一億出すよ」でもOK、それでホンダのタイトル決定
ホンダは必死にKC囲い込み
万が一KCがヤマハに取られたらホンダのタイトルは非常に苦しくなる
頂点はいつも数名しかいない、そして頂点とその他雑魚の間には超えられない壁がある
雑魚が頂点に昇格した例はドゥーハンくらいだ
- 48 :774RR:2013/11/16(土) 14:08:57.94 ID:RpK8RACE
- マルケスが台頭してきた今ロレがホンダに移籍しようとは思わないでしょ
2013シーズンの前はダニとも和解してたしなーヤマハもやすやすとエース手放すわけないし。
でもポル弟がかなり来そうだからな・・・
- 49 :774RR:2013/11/16(土) 14:10:22.70 ID:n06eX5hx
- ロレの代わりにダニをあげるよ?
- 50 :774RR:2013/11/16(土) 14:11:22.49 ID:vCtDVE/Q
- ペドロサは2015ヤマハだな
相方はポル
ロッシはスズキ
相方はアレイシ
- 51 :774RR:2013/11/16(土) 14:12:06.29 ID:7c2V61CB
- ドゥーハンもドビのポジションだったよなぁ。
- 52 :774RR:2013/11/16(土) 14:42:46.23 ID:Cb8Rr9yE
- 来年のスズキ開発にバージェスが行ってくれたら楽しいのに
そんで2015のスズキはダニ、2016のアプリリアはロッシで
- 53 :774RR:2013/11/16(土) 14:50:31.05 ID:vxtLHPmI
- >>48
何でロレをそんなに逃げ腰扱いするんだよ
やすやすも何も去年残留交渉で大金積んでる筈だから
来年ホンダがそれ以上の大金積んできたらヤマハはお手上げじゃね?
ロレ本人も金でホンダ行きかけたんだし
- 54 :774RR:2013/11/16(土) 15:04:58.61 ID:+R06QvIp
- >>50
一応スズキの1台はSBKからラバティ、の予定だからロッシとラバティじゃね
来年の成績次第かもだけど…
- 55 :774RR:2013/11/16(土) 15:06:30.54 ID:ZDofC9qZ
- 来年のロッシに期待したいんだが、皆はもう諦めてるの?
- 56 :774RR:2013/11/16(土) 15:10:07.85 ID:wTtHbCgp
- ロレンソのホンダ移籍は確実だよ
ソースは俺の勘
- 57 :774RR:2013/11/16(土) 15:11:16.43 ID:RpK8RACE
- >>53
逃げ腰扱いしてないぞ?
ホンダのほうが金あるしマシンも優れてるからと移籍する方が逃げ腰だわ。
M1が圧倒的に劣っててホンダに移籍したビアッジとは訳が違う。
M1を完璧に乗りこなしてる現状でホンダに移籍する方がデメリットだと思うわ。ロレが金しか見てないならなんとも言わんがな。
スズキやドカに移籍なら新たなチャレンジとしてモチベーションを高める理由になるけどホンダに移籍とかねぇ
- 58 :774RR:2013/11/16(土) 15:24:28.96 ID:Ly6eixxV
- まさか、ホンダに行く、マルケスと同じマシンに乗る=逃げた
って雰囲気を作りたいのか
- 59 :774RR:2013/11/16(土) 15:26:43.04 ID:FmAD5w08
- ロレンソのホンダ移籍は確実だよ
ヒントはマルケス
- 60 :774RR:2013/11/16(土) 15:27:20.58 ID:1a/6Du8x
- >>57
M1でマルケスに負けてもマシンの差
RCVでマルケスに負けたら実力差
これを逃げ腰とは・・・まさに?だな
- 61 :774RR:2013/11/16(土) 15:29:01.31 ID:frxWAhvJ
- ヤマハってそんなに性能悪いの?
- 62 :774RR:2013/11/16(土) 15:29:48.16 ID:ZVxCRiuT
- 今のトップライダーって、限界までバンクさせた上で、タイヤの限界を超えてスライドさせて
向きを変えてる感じだよね
ロッシはそういう走り方出来てないように見える どうなんだろ?
- 63 :774RR:2013/11/16(土) 15:31:16.18 ID:+R06QvIp
- >>57
でもマルケスと同じ環境で競えるじゃん?
自惚れてドカ行って痛い目見た猿を一番間近で見てるロレンソがホンダ移籍を除外する訳無いと思うけどなぁ
ヤマハのエースにはホンダも大金積むでしょ
- 64 :774RR:2013/11/16(土) 15:32:44.68 ID:VcOxzdd+
- ロレは金しかみてないだろw
でなけりゃあんな糞ヘルメット選ぶか?
- 65 :774RR:2013/11/16(土) 15:33:59.96 ID:FmAD5w08
- ところで最終戦のバレンシアのスペインの視聴率はいくつだったん?
- 66 :774RR:2013/11/16(土) 15:36:45.67 ID:Z93+RT86
- スズキのメインスポンサーでどこが着くんだろ?
- 67 :774RR:2013/11/16(土) 15:46:04.81 ID:+R06QvIp
- >>66
Rizlaは禁止でしょ?
Rockstarとか?
- 68 :774RR:2013/11/16(土) 16:05:45.68 ID:yfkhjW3H
- relentlessとかで、ちょい悪格好良いカラーリング希望!
- 69 :774RR:2013/11/16(土) 16:09:29.86 ID:KLLAYyxo
- ロレがHONDAじゃまたつまらん時代になりゃせんか
マルケスとガチバトルするかね
- 70 :774RR:2013/11/16(土) 16:13:37.82 ID:n06eX5hx
- ロレはヤマハよりホンダのが金額上だったけどヤマハに残ったって言ってたような
- 71 :774RR:2013/11/16(土) 16:21:02.87 ID:fkKhbzAu
- ダニエルさんは来年が最後の最後のチャンスだろうなー
来年チャンピオンに成れなかったら、年齢的にももう無理ゲーw
チャンプに成れなかったら2015年はロッシと一緒にスズキでツーリングでもしてればええw
でも応援してるよ。
- 72 :774RR:2013/11/16(土) 16:34:26.36 ID:E5GPjeEs
- ロレンソのホンダ移籍は確実だよ
ソースは俺の占い
- 73 :774RR:2013/11/16(土) 16:39:00.17 ID:Jok8+CQJ
- ここの住人がロレはホンダいくと予想してるなら
ヤマハ残留確定だな
- 74 :774RR:2013/11/16(土) 16:40:19.20 ID:BIY4zRyS
- そこで斜め上の予想で早期引退を
- 75 :774RR:2013/11/16(土) 16:50:43.66 ID:Xt2IArln
- ロレのファンだったら、ロレのスタイルがホンダにマッチしないのわかるだろうに...
- 76 :774RR:2013/11/16(土) 16:59:13.48 ID:ABoZnShS
- >>42
つなぎの前開けて、胸はだけてやつかな?
- 77 :774RR:2013/11/16(土) 17:23:53.41 ID:lWtnQ/Fv
- そうやって適当予想乱発で外れたらだんまりじゃろ
- 78 :774RR:2013/11/16(土) 17:28:32.66 ID:wjqEvAcs
- http://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/2013tokyomotorshow/sp/photostory/0010.html#.UocnXo3jGX2
やばいロレがこれ見ちゃったらヤマハ一択になっちゃう
- 79 :774RR:2013/11/16(土) 17:31:27.24 ID:nf0hbUKH
- マルロッシのホンダとロレペドのヤマハが観てみたい
- 80 :774RR:2013/11/16(土) 17:39:36.80 ID:nt2shZrf
- BMWの参戦もありそうだからロッシさんはそっちかも
- 81 :774RR:2013/11/16(土) 17:41:35.29 ID:WkhUB7nE
- マルケス→ドカ
ロレンソ→スズキ
ダニ→ホンダ
これ位だとバランスがいい感じがする。
- 82 :774RR:2013/11/16(土) 17:43:43.42 ID:KNZOoWjv
- ロッシ→引退
- 83 :774RR:2013/11/16(土) 17:50:17.76 ID:S6xkZItr
- >>81
マルケス→ドカ
ロレンソ→スズキ
ダニ→ヤマハ
ロッシ→ホンダ
- 84 :774RR:2013/11/16(土) 17:54:24.84 ID:lWtnQ/Fv
- ホンダ大好きなのバレバレだな
- 85 :774RR:2013/11/16(土) 18:21:21.59 ID:VY0XAcD8
- そんなにホンダが好きならば
1000RRくらい買ってやれ
- 86 :774RR:2013/11/16(土) 18:28:30.04 ID:w/DH/Zv1
- 特別ホンダ好きって訳じゃないけど
RCV1000がRC30くらいの値段で発売されたら欲しかったなあ
- 87 :774RR:2013/11/16(土) 18:41:41.72 ID:gBY2XAqG
- スズキのコンセプトマシンが本来ホンダが出すようなモノだな
ホンダなにやってんの?トップモデルがCBRとかW
- 88 :774RR:2013/11/16(土) 18:50:55.26 ID:4Gpk7NMq
- ホンダ好きは総じてつまらない奴かわ多い
- 89 :774RR:2013/11/16(土) 20:07:43.37 ID:p2ek8NFI
- スポンサーといえばワークスヤマハは来年も冠スポンサー付かないのかな
付かないのか付けないのかどちら?ロッシさんもいるのに不思議だ
- 90 :774RR:2013/11/16(土) 20:25:30.32 ID:VfUREsN1
- しかしホンダとレプソルの関係は長いな
20年近く続いているだろ
F1にもこんな長期間タイトルスポンサー続いてるとこないよな
- 91 :774RR:2013/11/16(土) 20:33:36.28 ID:ED4kL7ym
- ホンダとレプソルが95年からフェラーリとマルボロが97年からだから
ちょっと長いかな
- 92 :774RR:2013/11/16(土) 21:05:20.57 ID:Cb8Rr9yE
- F1のマルボロといえばテキサコマルボロマクラーレン
- 93 :774RR:2013/11/16(土) 21:11:03.93 ID:XuNennaF
- >>32
おお!殿復活かよ!w
つーか懐かしのステージレザーキター
デザインも昔GP走ってた頃な感じで良いな
明日レースか。観にいきたかったなぁ。仕事だわ(´・ω・`)
- 94 :774RR:2013/11/16(土) 21:33:57.37 ID:p2ek8NFI
- 殿は老けないな-
- 95 :774RR:2013/11/16(土) 22:17:11.70 ID:uNiUKSJ6
- >>35
それもあるし、トヨタF1のお手伝いが終わった人たちが戻ってきたんじゃなかったかな
>>75
あれだけのライダーがマシンに合わせられないわけ無いでしょ
- 96 :774RR:2013/11/16(土) 22:43:50.83 ID:poH478PV
- ロレンソのマシン順応差はストーナーと
同じレベルと思われ
つまり、ファクトリーであればどのマシンでも優勝可能
- 97 :774RR:2013/11/16(土) 22:53:26.75 ID:B+wVEarG
- ロレハゲは偉そうにするならドカで勝ってみろ
- 98 :774RR:2013/11/16(土) 23:00:19.50 ID:WdBORDVv
- 選手側の移籍の自由、権限が増すのはいい事だとは思うけど、それはそれとして、
ギューッと減速、クイッと曲がって、バッと加速、みたいな走りにロレンソが変わるなら
残念な気分になるな。M1に乗るロレンソの芸術的なコーナーリングが好きな俺としては。
- 99 :774RR:2013/11/16(土) 23:01:19.43 ID:TEeEBbo5
- 坂田さんと荒木の劣化のなさは異常
- 100 :774RR:2013/11/16(土) 23:06:25.89 ID:nUtkm9dK
- 殿は人間ロガーなら許すけどレース出たら許さない
- 101 :774RR:2013/11/16(土) 23:08:32.58 ID:bXnprof4
- チャンピオン達はシーズン終わったんだから日本に凱旋レースしにこいよ
ロレマルケスロッシあたりが菅生とかで親善レース
- 102 :774RR:2013/11/16(土) 23:24:38.20 ID:1x/x4dT3
- レッドブルは結局MotoGP参戦するんだろうか
まあするにしても組むメーカーが居ないと思うけど
- 103 :774RR:2013/11/16(土) 23:29:45.63 ID:n06eX5hx
- >>96
KC程高くないんじゃないKCは経歴が変わってるし
250ccアプ→125ccアプ→125ccKTM→250ccアプ→MotoGPホンダ→MotoGPドカ
続けて同じマシンに乗ってない
- 104 :774RR:2013/11/16(土) 23:31:11.40 ID:oNVbLiLQ
- ちょっとした疑問だけどmotoGPライダーは私生活でバイク乗るの?
乗るとしてもSSよりクルーザーみたいなバイクとか乗るの?
- 105 :774RR:2013/11/16(土) 23:32:56.03 ID:WOk2Li6A
- 乗らないと思うよ
- 106 :774RR:2013/11/16(土) 23:37:07.18 ID:XuNennaF
- >>104
前にメーカー契約のライダーと話した時に
メーカーが許可した走行以外は一切禁止って言ってた。
勿論、人やメーカーによって変わるとは思うけど。
- 107 :774RR:2013/11/16(土) 23:38:28.43 ID:4P0WaRmx
- >>102
スズキ
- 108 :774RR:2013/11/16(土) 23:40:46.33 ID:p2ek8NFI
- >>102
そーいやマッコイはメットもマシンもレッドブルだったか
ワークスヤマハのスポンサーやればいいのに
ホンダの個人スポンサーの方が重要ってこともあるまい
- 109 :774RR:2013/11/16(土) 23:41:47.53 ID:GiSAuwwP
- >>104
ノリックが事故死した時はビッグスクーターじゃなかったっけ?
- 110 :774RR:2013/11/16(土) 23:49:13.53 ID:YZF4pCYQ
- >>104
イタたわでロレはバイクの免許すら持っていないというのを目にした
とにかくバイクでゆっくり走れないから四輪でいいんだと
しかしT-MAXを所有しているというのもどこかで目にした
- 111 :774RR:2013/11/16(土) 23:52:43.72 ID:/5B8HNw7
- その後、免許持ってなかったから取りに行ったよ!というニュースが流れたよ
- 112 :774RR:2013/11/16(土) 23:55:08.93 ID:nf0hbUKH
- 中野さんもGP行ってからだよね
免許とったの
- 113 :774RR:2013/11/16(土) 23:59:07.85 ID:/5B8HNw7
- タディは引退後に雑誌の企画と連動して自動車学校で大型の免許取ってた
>>112
中野さんの免許も大型じゃなかった?
- 114 :774RR:2013/11/16(土) 23:59:30.34 ID:n06eX5hx
- ニッキーも免許持ってなかったような
GPマシンを公道で走らせるイベントの時に免許のないニッキーと中型しかない中野が云々ってことがあった気がする
- 115 :774RR:2013/11/17(日) 00:01:27.92 ID:nf0hbUKH
- >>113
忘れた
なんかビグスク乗ってた絵面は覚えてる
- 116 :774RR:2013/11/17(日) 00:22:04.67 ID:P0VLeLQJ
- >>111
そりゃ取りこぼしてた
物心つく頃からバイクに乗っててレーサーになっちゃう様な連中は、公道でバイク乗ろうなんざ思わないんだろうな
しかしロレンソさんが教習所来たら、教える方も恐れ多かったに違いない
- 117 :774RR:2013/11/17(日) 00:57:26.17 ID:cL9aAVx0
- >>108
ヤマハは猿がモンスターエナジーだからレッドブルはあり得ないだろ
ロレンソのロックスターも契約解除させてモンスターエナジーに鞍替えさせたくらいじゃん
テック3もいるしなおさら
- 118 :774RR:2013/11/17(日) 01:24:55.73 ID:4MS2KR3+
- >>117
猿のどころか二人共マシンにモンスターのロゴが入ってるじゃないか。
確か今年のヤマハワークス最大のスポンサーじゃなかったか?
テック3以外にも耐久のYARTのタイトルスポンサー。
ホンダ系はレッドブル、ヤマハ系はモンスターって色分けがされてるように見えるが。
- 119 :774RR:2013/11/17(日) 01:43:21.88 ID:wrNM+N8k
- >>98
マシンの加速に頼らずコーナリングスピードでタイムを削るのはライダーとして誰もが憧れる走りだからな。
- 120 :774RR:2013/11/17(日) 01:53:57.15 ID:Ao9KmLxr
- >>118
文盲かよ
- 121 :774RR:2013/11/17(日) 02:02:22.58 ID:lka2Gi70
- >>110
ロレがママに買ってあげたT-MAXの事かな?
DVDでタンデムして買い物行くシーンがある。
- 122 :774RR:2013/11/17(日) 02:04:44.99 ID:UzdvttCV
- 前はロレンソがロックスターでスピーズがモンスター
- 123 :774RR:2013/11/17(日) 02:47:58.11 ID:P0VLeLQJ
- >>121
110だけど、そこまでは知らなんだ
- 124 :774RR:2013/11/17(日) 05:36:11.06 ID:jn2mLNUR
- 中上も免許持ってないって長嶋一茂のやつで言ってた
- 125 :774RR:2013/11/17(日) 05:50:54.72 ID:0guR7ecL
- 公式のATFの最新版でロレンソ マルケス ダニが表彰台の階段を
上りながら雑談してる様子が面白い。
- 126 :774RR:2013/11/17(日) 05:56:26.17 ID:Xs9P6zXo
- >>43
ドーハンってデズニーランドって発音しちゃう爺さんかよ
- 127 :774RR:2013/11/17(日) 07:12:25.94 ID:NlFHGl7m
- >>126
ヤマハから8耐出た頃は「マイケル・ドーハン」って言われてたよ。
- 128 :774RR:2013/11/17(日) 07:18:41.22 ID:SRSsfb4P
- ややこしいよな、ドーソンと間違えられたりしてた
正確な発音だとマイケル・デュアンだっけか
- 129 :774RR:2013/11/17(日) 08:32:35.14 ID:FLIYU1J9
- ドゥーハン出勤とかそういうあれか。
- 130 :774RR:2013/11/17(日) 10:28:24.11 ID:t1foWRLA
- そういやドゥーハンはストリップ劇場で暴れてタイーホされた事があったなw
- 131 :774RR:2013/11/17(日) 10:52:37.11 ID:W1SE1RZV
- >>130
マジで?w
- 132 :774RR:2013/11/17(日) 11:20:45.79 ID:pHGw5Tcd
- >>95
> あれだけのライダーがマシンに合わせられないわけ無いでしょ
じゃ2年間ドカでやって欲しいなぁ
つうか来年マルケスに勝てなかったら隙間認定だよ
- 133 :774RR:2013/11/17(日) 11:48:40.44 ID:sBmqbQkU
- マルケスが隙間になる可能性の方か大きいけどね
- 134 :774RR:2013/11/17(日) 12:06:54.28 ID:2H1cRRot
- >>93
女の子に負けました
- 135 :774RR:2013/11/17(日) 12:13:43.56 ID:yQYc7hus
- スクーターの話でふと思ったけどプロがビグスクでサーキット走ったら
それ位タイム出るんだろうか
ニーグリップ出来ないしレスポンス遅いしで滅茶苦茶やり辛そうだが
- 136 :774RR:2013/11/17(日) 12:17:13.06 ID:GL1t6H8V
- CBR250Rったら音だけ速いマルチがいいよなあ
- 137 :774RR:2013/11/17(日) 12:20:58.82 ID:6nHCf836
- >>135
雑誌企画とかで試したところがあってもおかしくない話だな
相当遅いんだとは思うけど
ついでに、ハーレーとかGLとかの「どう見てもサーキット向きじゃない」車種がどうなるかは興味ある
- 138 :774RR:2013/11/17(日) 12:36:02.05 ID:h0e72kRH
- GLは速い
- 139 :774RR:2013/11/17(日) 12:46:37.60 ID:sBmqbQkU
- 素人のSSをスクーターでぶちぬく企画なら面白い
素人は本人が考えている以上に下手
だって練習した事ないんだもん
- 140 :774RR:2013/11/17(日) 12:48:34.24 ID:HCopJlUK
- >>133
ほんとここのロレ基地はキモいな。
- 141 :774RR:2013/11/17(日) 12:54:32.09 ID:yQYc7hus
- ここでの隙間はオワコンと同じノリで使われてるからな
そう言われてる奴らは注目を浴びている分マシだろう
ネタにされる群馬とか鳥取より富山とか福井とかの方が影薄いのと一緒
- 142 :774RR:2013/11/17(日) 12:59:35.18 ID:d78wqQk/
- >>139
それには素人と言うよりは初心者を選ばんといけなさそう。
素人でもベテランライダーのSS乗りだとサーキット初体験で初日に筑波10秒切りとかやってくるから、
スクーターじゃどんな腕前でも性能的にどうしようもない世界になってしまう。
ソースはうちの叔父。
- 143 :774RR:2013/11/17(日) 13:09:24.93 ID:1N4F0ePa
- しかしmoto GPライダーと一緒にコース走ってみたいもんだなぁ
おいらのCBR600RR vs マルケス君はCBR250Rで
スタートであっさり置いてかれそうだ(-_-;)
- 144 :774RR:2013/11/17(日) 13:39:23.65 ID:R7rD60TU
- 単コロ相手だから「スタートだけ」なら勝てるだろが
- 145 :774RR:2013/11/17(日) 14:10:13.67 ID:hL9aEbNI
- それでスタートでおいていかれたら
何かの魔法だろw
- 146 :774RR:2013/11/17(日) 14:43:08.31 ID:zzLmAilw
- 最終戦ロレンソのヘルメットってゲームのスペシャルカラーだったのかな?
コールオブデューティーゴーストっての
なかなかクールですね!
- 147 :774RR:2013/11/17(日) 15:58:12.98 ID:ckoZ/lQ/
- >>142
バイクじゃないけど、前どっかの番組でママチャリの競輪選手と競走するっていう企画があったな
- 148 :774RR:2013/11/17(日) 17:16:34.46 ID:RG7jIbjX
- >>147
別カテゴリの車両を競争させる企画は嫌いじゃないが、根っ子にコンプレックスみたいなのがあるんかな
- 149 :774RR:2013/11/17(日) 17:22:46.10 ID:WQLsVCnz
- 昔はアイルトンセナとカートで対決!とかテレビでやったりしてた訳で
もうちょっと日本が景気良ければそんな企画も出来るかもね
- 150 :774RR:2013/11/17(日) 19:10:57.56 ID:liGFy7QQ
- >>128
ドーソンもファーストネームはマイケルだったなww
8耐で組んだ時はややこしかったわ
第1ライダー:マイケル・ドーソン
第2ライダー:マイケル・ドーハン
- 151 :774RR:2013/11/17(日) 19:44:07.36 ID:3Bq08v1k
- >>150
89年のビデオみたらその二人がヤマハでTTF1に出てた
- 152 :774RR:2013/11/17(日) 20:48:39.61 ID:sBmqbQkU
- ベスモだったか
プロドライバーが腕自慢の素人と素人の車でタイム勝負する企画あったよ
自分の車、場所も自分のホームコースでプロと勝負できるデカい釣り針
さすがにプロも全勝は無理だったけどね
車が酷すぎて手も足も出なかったり
- 153 :774RR:2013/11/17(日) 20:53:03.49 ID:LPptx8FW
- ベスモでビッチ
- 154 :774RR:2013/11/17(日) 21:47:54.05 ID:6SEiQEE9
- バレンシアのMotoGPの勝者インタビューの後に流れたGPクラスの総集編の動画どっかで見れない?
- 155 :774RR:2013/11/18(月) 00:25:58.15 ID:yvRvd0nw
- そういえば、カムイが木製のカートで坂下るレースで余裕で負けていたな
- 156 :774RR:2013/11/18(月) 02:35:46.57 ID:Du2R5Pug
- ドーソンとドーハン組んだ年あったっけ?
- 157 :774RR:2013/11/18(月) 08:06:33.43 ID:92b8FP91
- >>142
CBRカップとかみるとレース慣れしてれば改造範囲の狭いCBR250Rでも筑波で10秒切っちゃうけどな。
TMAXあたりだったら結構いい勝負になっちゃうかもしれんw
- 158 :774RR:2013/11/18(月) 08:16:25.29 ID:eV5/rPh5
- >>154
YouTubeの公式チャンネルにそれっぽいのならあるよ
今スマホからなんでとりあえずこれ
http://m.youtube.com/watch?feature=c4-feed-u&v=p-AqfV185i0
- 159 :774RR:2013/11/18(月) 08:59:49.78 ID:gY7nO1xJ
- >>156
なかったと思う、ドーソンはマギーだったね
ドゥーハンも兄弟レーサーだったんだよな
地元の耐久だと兄のスコットと組んでロスマンズのRC30で出場したりしてたし
エスパル兄弟、マルケス兄弟、ロッシ兄弟なんかも8耐とかに出場して欲しい
- 160 :774RR:2013/11/18(月) 09:12:21.15 ID:wcBfzSQO
- サロン兄弟は・・・
- 161 :774RR:2013/11/18(月) 09:21:55.91 ID:dQ68Awbe
- ドゥーハンは黒ピンクのツナギ着てたような…
そういえばエスパ兄もバレンシアテストで黒ピンクのツナギだったな
- 162 :774RR:2013/11/18(月) 09:23:45.41 ID:Iu/hAnYY
- 昔の8耐は豪華だね
GPライダーがペアで走ってるんだもんな
ロレンソとロッシで8耐来てほしいわ
- 163 :774RR:2013/11/18(月) 12:13:01.60 ID:dMosFLiF
- お互い超不機嫌なチームだな
途中で棄権しそうだ
- 164 :774RR:2013/11/18(月) 12:27:02.73 ID:jiWwDM5V
- エスパルガロ兄弟ヤマハチームとマルケス兄弟ホンダチームの
8耐対決が観てみたい
- 165 :774RR:2013/11/18(月) 13:34:36.58 ID:9QK6YnGU
- ロッシは8耐に出て
一か月ぐらい疲れが取れんかったー、もうやんねえ
とか言ったとか言う話があったような
そうだとしたらGPに差しさわりが出るし
今のカレンダーは過密だからますます出てる暇ないんじゃないのかな
- 166 :774RR:2013/11/18(月) 15:23:29.52 ID:ZBGGAvKi
- 来年はさらに1ラウンド増えて19ラウンドだもんなあ
アルゼンチンとブラジルで南米が2ラウンド追加だし
- 167 :774RR:2013/11/18(月) 16:06:38.41 ID:F7MXmJHW
- >>158
横からだが探してたんだ〜
thx
- 168 :774RR:2013/11/18(月) 16:55:37.28 ID:ZBGGAvKi
- http://www.youtube.com/watch?v=MAXSPKgSxkM
チビマルケス
親父もマルケスも変わってない・・・
- 169 :774RR:2013/11/18(月) 17:44:30.12 ID:yvAG5deQ
- >>168
誰か訳してくれ
- 170 :774RR:2013/11/18(月) 19:56:29.82 ID:PTbNNvfE
- >>169
韓国は日本の領土ニダ
- 171 :774RR:2013/11/18(月) 20:38:16.38 ID:Du2R5Pug
- 空いてるゼッケン「1」は勝手に使っちゃいけないもんなのかね?来年マルケス使うかもだけど。
- 172 :774RR:2013/11/18(月) 20:51:20.72 ID:qXikiyLw
- ロレンソが「だってマルケス使わないんだろ」と言って使ったら笑うw
- 173 :774RR:2013/11/18(月) 21:14:32.27 ID:ZBGGAvKi
- http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/f/8/f83661fd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/5/8/586f8ca3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/5/9/5916c675.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/9/8/981a873e.jpg
ケータハムはMoto2でもその内なんか変わったの走らせて欲しいな
- 174 :774RR:2013/11/18(月) 21:19:21.10 ID:5ZiEEJ95
- 小さく「100-」とか入れてほしい
- 175 :774RR:2013/11/18(月) 21:33:37.73 ID:qe+t8KHV
- 来季からハスクがMoto3参戦するらしいが、エンジン、フレーム、サスはKTMって…
- 176 :774RR:2013/11/18(月) 21:44:30.55 ID:0R8VhObu
- だってハスクってKTM傘下でしょ
その立場で独自のマシンってのは無いだろう
- 177 :774RR:2013/11/18(月) 21:59:27.52 ID:hlh3K5jf
- ロッシって後何年やるんだろう
ロッシが動けばスポンサーも動くから難しいよなあ
本人はいつまでやりたいのかな
- 178 :774RR:2013/11/18(月) 22:40:05.87 ID:jFCXjvAo
- >>177
2015まではやりそうだけど、来年、ポル、兄、スミスにまで脅かされたれたら
引退とかありそう
- 179 :774RR:2013/11/18(月) 22:47:33.06 ID:tJsimAzP
- 猿は引き際を間違ったよ
ドカには行くべきじゃなかった
ヤマハに居れば何勝かは出来たのに
- 180 :774RR:2013/11/18(月) 22:48:49.08 ID:Q7vgx2nw
- ロッシはドカティでの2年間をどう思っているのだろうか
- 181 :774RR:2013/11/18(月) 22:53:14.19 ID:d5REe5uU
- >>180
なかったことにしてます
- 182 :774RR:2013/11/18(月) 22:57:10.26 ID:f/BO2QwD
- >>180
俺たちが思うほど後悔してないんじゃないか?
例えば貴方がドカで何度もチャンピオン取ったライダーだとしたら、日本人ならやっぱりホンダやヤマハのバイクでチャンプにチャレンジしたいと思うでしょう。
今はホンダやヤマハの方がチャンプに近いマシンだから全く現実的な話では無いけども、自国のバイクで戦いたいと思うのは自然な衝動だと思うな。
- 183 :774RR:2013/11/18(月) 23:10:24.60 ID:v4y3yi8Q
- クラッチも1年目が大したこと無かったことを考えると
来年の和尚は凄いことになりそう
ポルは4〜5位を数回取れれば御の字じゃね
- 184 :774RR:2013/11/18(月) 23:24:17.54 ID:9TKiOEz/
- ロッシはアプリリアで現役を終える
- 185 :774RR:2013/11/18(月) 23:30:51.73 ID:0aqnfySy
- 神様
ダニエルに一度チャンプとらせてあげてください
- 186 :774RR:2013/11/18(月) 23:33:51.32 ID:WJFwHvPV
- 250獲ったじゃん
- 187 :774RR:2013/11/18(月) 23:34:38.72 ID:JCUSIGG/
- ダニエル・ソルド
- 188 :774RR:2013/11/18(月) 23:37:14.73 ID:v4y3yi8Q
- ソルドは相手を考えるとダニなんか比べ物にならないぐらい無理ゲーだぞw
- 189 :774RR:2013/11/18(月) 23:37:53.47 ID:oeuJA8T4
- >>158
ありがとうな・・・トシ・・・
- 190 :774RR:2013/11/18(月) 23:45:00.54 ID:dQ68Awbe
- >>182
ドカに喜んで行った訳じゃないと思うんだけどな…
- 191 :774RR:2013/11/18(月) 23:48:33.76 ID:qe+t8KHV
- 少なくともロッシ自身はタイトルを獲れると思ってドカに行ったと思う
- 192 :774RR:2013/11/19(火) 00:09:25.49 ID:aYszpECH
- で、プレチオージにフルザワ並の
スペシャルにマッチしたマシンを用意出来る技量が無かったと
- 193 :774RR:2013/11/19(火) 00:09:27.28 ID:fVVrtZCj
- http://www.speedweek.com/motogp/news/48387/Avintia-Blusens-Superbike-Chassis-besser-als-FTR.html
アヴィンティアがOpen規格のカワサキのエンジンを
SBKのカワサキのフレームに乗っけようとしてるってこと?
つまり、カワサキってこと?
- 194 :774RR:2013/11/19(火) 00:09:33.38 ID:/Dr/C20W
- どうにも本当にマヌケスがペドロサよりも
速いとは思えないんだよな。
来年もペドロサのチャンスは結構あると思うんだけどな。
ザクセンで転ばず線を切られなければ今年タイトル取れてた
かもしれん。ま、たらればだがな
ロレンソは速いけどヤマハが遅いからどうにでもなるし。
- 195 :774RR:2013/11/19(火) 00:20:38.18 ID:fqcLhbzk
- ヤマハはコーナーの侵入がホンダに劣るだけで結構互角だと思うけどなぁ。
旋回速度はヤマハのほうが上なんだし、シームレスギアボックスも導入されたし。(ロレはもっと早く導入してくれればもっと勝てたとグチってたけど)
2014年型は2012、2013シーズンよりかなり互角なハズ。とにかく侵入と燃費の改善が課題だと思うけど。
- 196 :774RR:2013/11/19(火) 00:22:32.61 ID:H7DDuKFl
- ホンダは高速サーキットでは遅い。
- 197 :774RR:2013/11/19(火) 00:28:27.78 ID:wHwHuYW1
- >>193
Open用10RベースのエンジンをSBK仕様の10R車体に乗せて走らせたみたいだけど、
SBK仕様10R車体の方が良かったみたいだな。
CRTは車体でもプロトに比べ大幅に劣っていたみたいだな。
FTRもフォワードのM1に開発リソースの多くを割くようになるだろうからいっその事・・・
- 198 :774RR:2013/11/19(火) 00:38:44.41 ID:DnVLjIwh
- ロレはレースコントロール上手いしそこでまだまだマルケスの上をいってるけどダニはなあ武器がない
- 199 :774RR:2013/11/19(火) 00:55:08.95 ID:+0ESe1vN
- >>194
今年のどこをどう見てダニがマルケスより速かったと思えるのか理解出来ない。
一度眼科でも行ったらどうだ?
- 200 :774RR:2013/11/19(火) 00:55:31.22 ID:Xj2BZ7Bk
- >>192
猿にどんなマシンでも勝負出来る技量が無かっただけ
表彰台にすらほとんど上がれなかったからね
ぬけぬけとヤマハに戻って来ても時すでにおすし
- 201 :774RR:2013/11/19(火) 00:57:03.22 ID:Q//D4Qpd
- >>194 確かに純粋な速さでいえばペドロサ、●ケスより速いと思うけど
速く走れないときのパフォーマンスダウンが大きすぎるからどうにもこうにも
兎に角、年間通して怪我なしで走れた事がほとんどないのは致命的すぎる
ロレンソにしても今年怪我がなければと思わせるけどそれでもペドロサと違って
タイトルの可能性最後まで残してる
しかし、ペドロサの場合、怪我した時点で「今年も駄目か」だから負け癖が
憑いている、やっぱりプーチの元離れるとかチーム変わるとか何か大きな変化
なければ此の侭の気がする
- 202 :774RR:2013/11/19(火) 01:07:17.06 ID:XGbt/0zn
- マルケスってちょっと4輪に似た走り方だよね。
普通こけると思うけど
- 203 :774RR:2013/11/19(火) 02:13:39.40 ID:VPObVzeX
- >>194
ペドロサは取り零しが多いからマルケスに負けたんだよ、ダニヲタはそんな事も分からんのか
まぁ来年も3〜4勝出来るんだろうがマルケスorロレがチャンピオン決めて終了
- 204 :774RR:2013/11/19(火) 02:32:14.84 ID:GZQS+HxH
- まあ>>200がロッシアンチ気味なのであれだが
2010年までの事実を今になって踏まえると2011年からは
・ロッシがドカを乗りこなせる腕があるか?
・ドカがロッシのフィードバックによってヤマハのようにマシンを向上させる技術力があるか?
を証明するための2年間だったな
- 205 :774RR:2013/11/19(火) 02:41:53.32 ID:LNeuErWP
- ダニオタじゃなくてアンチマルケスでしょ・・・
- 206 :774RR:2013/11/19(火) 03:08:41.11 ID:KOy3+qgO
- >>193
順調に行けば、ますますカワサキ要素が増えるんだな
これは楽しみだ
- 207 :774RR:2013/11/19(火) 07:46:01.34 ID:UWx11pdd
- さすがにSBKのフレームは無いだろ。
只、SBKのレギュレーションが変わってメーカーも開発出来る部分がほとんど無くなるようだから、
そこでどうするんだってところはあるよね。
- 208 :774RR:2013/11/19(火) 08:05:37.88 ID:j6ywFX9y
- >>173
3枚目、ツボった。
カッチョええ〜
- 209 :774RR:2013/11/19(火) 08:30:03.54 ID:3Pq30rgz
- >>175
新生ハスクのお披露目のつもりかね
でもハスクはやはりオフやモタードじゃないと
- 210 :774RR:2013/11/19(火) 12:26:20.42 ID:6GnRBJD9
- スミスやポルにはすぐにパーツが支給されたのね。フレームはワークスの昨年型のようだけど。
去年はカルが「テストする新パーツは一切ない」と何も変わらない型落ちマシンでキレ気味に好タイム出してたのに笑
- 211 :774RR:2013/11/19(火) 12:50:46.77 ID:140kI6JP
- カワサキ、MotoGP復活!?
したらいいなー
- 212 :774RR:2013/11/19(火) 12:59:46.05 ID:1X8d0FYZ
- スズキに続いてカワサキワークスまで戻ってきたらドカ半泣き?
- 213 :774RR:2013/11/19(火) 13:06:09.27 ID:aU6bxHgD
- ドカってどうしちゃったの?
1000ccになってからいいとこなしだよね
- 214 :774RR:2013/11/19(火) 13:08:40.37 ID:YF/HK24E
- 正確にはKCがいなくなってからはいいとこなしだ
- 215 :774RR:2013/11/19(火) 13:15:21.39 ID:qtd9aGUc
- ドカはバイク界のフェラーリにはなれそうも無いなブランド力が違いすぎる
その点ハーレーは良くやってる
- 216 :774RR:2013/11/19(火) 13:23:53.08 ID:140kI6JP
- 正確にはロッシが来てからはいいとこなしだ
- 217 :774RR:2013/11/19(火) 13:24:34.24 ID:X1ODkGD1
- 日本のメーカーのほうがよっぽどちゃんとした歴史がある
- 218 :774RR:2013/11/19(火) 13:28:59.04 ID:Je7WzPSm
- スペシャルタイヤが無くなってから良い事なしな気もする<ドカ
- 219 :774RR:2013/11/19(火) 14:42:47.82 ID:0gr7hx17
- タイヤ統一されてもKCは勝ってたじゃん
- 220 :774RR:2013/11/19(火) 15:02:45.60 ID:DnVLjIwh
- >>212
MotoGPだとカワサキは撤退するまで1勝もしてないしスズキでさえ2勝でしょ
むしろ今のドカ的には嬉しいんじゃ、同じような位置を走るワークスが増えて
- 221 :774RR:2013/11/19(火) 15:15:01.23 ID:HQYEg2JS
- カワサキが復帰しても今のドカといい勝負でしょ
スズキがドカより速いだろう、8位、9位争いじゃ済まなくなるよ。2桁順位が平均とかシャレにならん
- 222 :774RR:2013/11/19(火) 15:15:45.79 ID:kKgtoZyH
- カワサキは撤退の仕方が最悪だったからな
SBKなら国産最弱のカワサキでも存在感示せているみたいだから
あっちで頑張ってください
- 223 :774RR:2013/11/19(火) 15:16:44.17 ID:zLYzt/EY
- もうホンダとヤマハだけでいいよね
- 224 :774RR:2013/11/19(火) 15:29:44.87 ID:KNyB1mjm
- >>212
川アがきたらワークス最下位の座から逃れられるからむしろドカは歓迎
- 225 :774RR:2013/11/19(火) 15:36:34.61 ID:KOy3+qgO
- カワサキの関わりの話は、当然ながら、あくまでオープンでってことだし、
プロトで戻ってくることなんてないだろう
- 226 :774RR:2013/11/19(火) 15:50:43.22 ID:DhM4j8kE
- カワサキはなぁ
男カワサキとか言ってるおっさんいるけどGP見てたら全くそんな気起きん
新生スズキはどうなるやら
会社ゴタゴタしてるし2年ばかりで消えるとかありえそう
- 227 :774RR:2013/11/19(火) 16:15:07.88 ID:aYszpECH
- 漢カワサキって妄想で
手抜きの不良品で満足してくれるファンは
メーカーにとって楽だよなあ有難い!
おまえらカワサキ乗れや
- 228 :774RR:2013/11/19(火) 16:37:52.45 ID:pkB8U/nx
- シュワンツ+スズキみたいな、速いライダーにちょっとあれなマシンで
チャンピオンになるみたいなのを見てみたいなあ。
なんで、スズキとかドカに生きの良いライダーが入って欲しい。
SBKから誰か戻って来ないかなあ。
まあシュワンツ自体が安定してないというのもあるから、
マシンがあれというのは言い過ぎだけども。
- 229 :774RR:2013/11/19(火) 16:45:41.45 ID:GK7x414+
- >>220
スズキは2勝してたか?
雨の07ルマンで婆さんが勝った他にあったっけ?
- 230 :774RR:2013/11/19(火) 16:48:14.25 ID:6zf0AKs6
- ホンダとヤマハとドカティだけじゃ少ないよなぁ
- 231 :774RR:2013/11/19(火) 17:20:01.54 ID:onGNQK0q
- お前らが親や子供にもバイク乗せて車検ごとに買い換えればすぐに活気付くよ
- 232 :774RR:2013/11/19(火) 17:23:22.18 ID:YF/HK24E
- >>228
わかるわwロマンだよね
- 233 :774RR:2013/11/19(火) 17:27:33.72 ID:/Dr/C20W
- 違う
ドゥーハン+ホンダ
ロッシ+ホンダ
マヌケス+ホンダ
のような圧倒的なライダー+圧倒的なバイクの
組み合わせこそがロマンだ
- 234 :774RR:2013/11/19(火) 17:30:28.55 ID:HQYEg2JS
- そんなの人それぞれだから違うもクソもあるか
- 235 :774RR:2013/11/19(火) 17:30:33.21 ID:DnVLjIwh
- >>194のレスを忘れたのかIDが被っただけなのか
前者なんだろうな・・・
- 236 :774RR:2013/11/19(火) 18:29:02.11 ID:pBqeQ6et
- 個人的にはワークスのシートが増えるのは楽しみだな
- 237 :774RR:2013/11/19(火) 18:32:17.42 ID:/Dr/C20W
- ストーナー+ホンダも圧倒的だったな
2011みたいにシーズンを制圧してしまうと
もう引退しても良いかってなるのもわかるわ
- 238 :774RR:2013/11/19(火) 18:41:08.82 ID:YF/HK24E
- >>233
俺はドカ+KC以上の組み合わせはないよ
- 239 :774RR:2013/11/19(火) 19:03:34.65 ID:S6APUVEr
- >>237
一瞬のキラメキであとはダニの後塵を拝してたから
圧倒なイメジない
- 240 :774RR:2013/11/19(火) 19:21:40.61 ID:nAYjZCyi
- >>229
俺の記憶でも一勝だけだな
ロッシがいなければ・・・ストーナーがいなければ・・・
と何度思ったことか
- 241 :774RR:2013/11/19(火) 19:35:58.44 ID:/Dr/C20W
- >>235
忘れたわけじゃなくて今年の結果を見れば
やっぱり圧倒的かなと
ただ純粋な速さではペドロサはまだまだ負けてないと
信じている
- 242 :774RR:2013/11/19(火) 20:39:03.47 ID:0vyDlxLK
- この世界は最多勝取っても評価はされないの?
- 243 :774RR:2013/11/19(火) 20:45:05.69 ID:Je7WzPSm
- 評価されないわけでは無い
- 244 :774RR:2013/11/19(火) 20:45:58.96 ID:S6APUVEr
- だぬファンはおれは信じてる系のレスが多くて好感もてるw
それに引き換えへイデン厨はチームメイトを扱き下ろすからキライ
ロッシ厨は論外、メンス臭い
- 245 :774RR:2013/11/19(火) 21:04:35.87 ID:30PFLDi8
- >>244
とっくにアガッてるだろ、あいつらはww
- 246 :774RR:2013/11/19(火) 21:12:49.07 ID:LNeuErWP
- 自分のレスを見直さないんだろうか、しないんだろうな
- 247 :774RR:2013/11/19(火) 21:25:24.53 ID:KvrGMRwT
- 俺は今でもベンを信じてんだぞ!!
- 248 :774RR:2013/11/19(火) 21:49:22.78 ID:ScU3LcjD
- M1エンジン使って、独自のフレームに載せるチームはないのか
単なる型落ちM1を共通ECUに替えただけ?
- 249 :774RR:2013/11/19(火) 21:53:45.93 ID:/Dr/C20W
- 燃料を余計に使えるなら
M1エンジンは結構使えるかも
- 250 :774RR:2013/11/19(火) 22:00:20.60 ID:BKnzh+S+
- 24Lタンクにして燃調濃くしてウヘヘってやつか
- 251 :774RR:2013/11/19(火) 22:14:18.08 ID:/Dr/C20W
- そうそう。
あのエンジンは排気脈動が使えないから
排ガスの吸出しがうまく出来ず燃焼室の温度が
上がりがちでガソリンを余分に吹いて気化潜熱で
冷却しないと壊れるからね。
台数制限のある中で壊れたら最悪だし。
負荷が高いサーキットだといつも誰かガス欠になるか
出力を落として劇遅になる。
あと巨大な劇重バランサーを駆動するエネルギー分の
ガソリンは当然必要だしね。
2014は更に1L減るって言うからヤマハ死亡確定w
- 252 :774RR:2013/11/19(火) 22:22:46.62 ID:qtd9aGUc
- >>247
つコーラック
- 253 :774RR:2013/11/19(火) 22:33:16.45 ID:ITFs7yQj
- ヤマハが今年以上に夏に弱くなるのを見るのはしのびない。
- 254 :774RR:2013/11/19(火) 23:06:58.57 ID:Q//D4Qpd
- >>251 テールカウルにサブラジエーター付けるから大丈夫です
- 255 :774RR:2013/11/19(火) 23:21:02.15 ID:waSFZYtp
- 毎年毎年バイク性能の規定が変わる意味がよく理解できないんだが
- 256 :774RR:2013/11/19(火) 23:26:02.90 ID:sFAWClH8
- >>251
スクリーマーなら戦えますかね?
- 257 :774RR:2013/11/19(火) 23:50:30.97 ID:VPObVzeX
- >>244
ペドロサを応援するのは問題無いがチャンピオンになれないならさっさと2ndかサテライトに行って欲しい
KCに移籍1年目でタイトル持ってかれて交代するかと思いきや引退、しかし今はマルケスが居るしね。
- 258 :774RR:2013/11/20(水) 00:20:44.30 ID:j11Wkzin
- スミスの速さを見る限りマジでワークス乗ったら
ダニより速い奴が他に居るような気がしてきた
それともスミスが単純に速いだけなのか・・・
- 259 :774RR:2013/11/20(水) 00:21:11.96 ID:82Ht1+AL
- マルケスの人気次第だ
もしダニの方が人気あるならマルケスはセカンド
マルケスはヒール
- 260 :774RR:2013/11/20(水) 00:44:35.89 ID:hz37ZK/Q
- 人気あったガードナーもスイカにエースの座を奪われたからなぁ
ロッシさんみたいな人気者でもホンダは門前払い、お情けで復帰できたヤマハでも2ndですよ
- 261 :774RR:2013/11/20(水) 00:50:41.37 ID:vqYIVgDR
- >>258
シーズン序盤はなんでスミスなんだよ何のコネだよって声ばかりだったのに…
- 262 :774RR:2013/11/20(水) 01:08:22.37 ID:BfOHsoXg
- スミスはプーチ門下生で才能はあると言われてたよ。ただマシンがテック3だったからな。
今じゃポイント圏内も難しいテック3のmoto2マシンでランク9位だったんだから頑張ってた。
- 263 :774RR:2013/11/20(水) 01:27:27.44 ID:i7yRgk5G
- 現役王者のマルケスに
成長著しい王者候補のスミスさんと
SHOEI大勝利だな
- 264 :774RR:2013/11/20(水) 01:33:25.76 ID:khiq9ncb
- スミスは禿げ上がるほどに強くなるからな
今後期待ができる逸材だ
- 265 :774RR:2013/11/20(水) 01:36:37.92 ID:9lPnhzIn
- スミスは輝いてる
- 266 :774RR:2013/11/20(水) 01:38:00.46 ID:j11Wkzin
- 完全に出家したのにあれ以上強くなりようがないじゃないですかやだー
- 267 :774RR:2013/11/20(水) 01:38:01.10 ID:g9ZOodOD
- テック3の読み方って、テックトロワーでおけ?
- 268 :774RR:2013/11/20(水) 01:40:06.24 ID:hz37ZK/Q
- シーズン序盤スミス氏を叩いてた人達は息してんの?
俺はスイカだって1年目は微妙だったから様子見ようやって言ってたからな
- 269 :774RR:2013/11/20(水) 01:44:54.79 ID:ciQTnGcc
- >>268
さすがに早すぎだろその言葉は
たった一回、オフのタイムだ
シーズン中最後の最後まで他のサテライト勢に勝てなかったのも事実で
- 270 :774RR:2013/11/20(水) 01:51:00.81 ID:hz37ZK/Q
- >>269
昇格1年目でサテライトチームながらこの成績なら及第点でしょ
慣れてきて5位前後で争えたら充分と思うがな
- 271 :774RR:2013/11/20(水) 01:55:48.80 ID:ciQTnGcc
- >>270
そう、シーズン中の成績はあくまでも及第点
ベタ褒めするようなものではない
オフのあのタイムだけで浮かれてるのは痛々しい
- 272 :774RR:2013/11/20(水) 02:05:45.70 ID:hz37ZK/Q
- >>271
オフのタイムは当てにならんよな、特にまだテスト1回目だし。
去年のクラッチローやドビのポジション辺りに行ければテック3で雇って正解だったと言えるんじゃないかな
- 273 :774RR:2013/11/20(水) 02:09:07.90 ID:YUo2ByHD
- 早くFASTESTみたいなマルケスの映画出来ないかな?
- 274 :774RR:2013/11/20(水) 04:43:08.12 ID:OA8zpy6g
- まあスミスに関しては
もし来年スミスが結構な成績を挙げたら
ドカの乗り辛さに続いて世界中のレースメディア、レースファンのスミス駄目って
言い切っていた連中の節穴さを露見させる格好になるよなぁ・・・
スミスファンは適応して欲しいと望むのは当然だが
節穴を身内として見ると結構悲観すべき状態
- 275 :774RR:2013/11/20(水) 05:36:45.95 ID:CpVvM39D
- >>242
去年のペドロサw
- 276 :774RR:2013/11/20(水) 06:39:52.18 ID:rso9/2i8
- ほら、汚ならしさモロ垂れ流しだよね… >>257
汚れがうつるから来なくていいよ
来年はビアッジ正当後継者のロレンソ様が
雑魚どもを蹴散らすから安心してろ、お前は見る必要ない
- 277 :774RR:2013/11/20(水) 06:51:37.88 ID:hz37ZK/Q
- 俺ホンダ派だけどロレは好きだよw
昨シーズン終盤戦なんか流石と思ったね、ミサイル食らって予備Eg無い状況でもキッチリ仕事したしな
- 278 :774RR:2013/11/20(水) 08:06:21.07 ID:Xo9lRRAg
- あのミサイル喰らったシーンは今でも思い出す
白煙か水蒸気かとにかく凄かった
- 279 :774RR:2013/11/20(水) 08:17:15.25 ID:5+PESnze
- ここの住人の手のひら返しの速さは異常
- 280 :774RR:2013/11/20(水) 09:25:24.22 ID:bMzBEE1C
- >>277
同じ。つかホンダのバイク愛用してるが、
レースでは何故かヤマハ勢を応援してしまう。
バイクはホンダが良いのは分かってるからw
- 281 :774RR:2013/11/20(水) 09:43:21.11 ID:GRgr6cSS
- >>279
高速の手のひら返しで手首が筋肉痛になってそうだな
- 282 :774RR:2013/11/20(水) 09:58:56.37 ID:bMzBEE1C
- コテでもないのに手の平返して分かるのかねえw
ホンダトラック、ヤマハトラックの予想当てた人の分析は見事だったが
記事も読まないニワカ君の知ったか解説には笑ってしまった
- 283 :774RR:2013/11/20(水) 10:05:12.85 ID:GMbuoTUt
- ホンダトラック、ヤマハトラックの予想当てたの俺だよ俺!
- 284 :774RR:2013/11/20(水) 10:06:54.27 ID:M/NdXPxF
- 開幕戦後に何故ヤマハが最強なのかを力説していた風見鶏くん達は何処へ消えたのかな
- 285 :774RR:2013/11/20(水) 10:06:59.20 ID:GxR+a7R9
- >>280
オマオレw
マルケスやKCみたいな曲芸乗りで圧倒的な速さも凄いけど
ロレンソのように美しいコーナリングでタイムを削り取る姿はイイネ!
ストレートでホンダに抜かれてもコーナーで抜き返すヤマハを応援したくなるんだな
- 286 :774RR:2013/11/20(水) 10:08:32.48 ID:M/NdXPxF
- 今じゃコレだからなw
コントかよ
- 287 :774RR:2013/11/20(水) 10:10:06.72 ID:MIW9//Ii
- >>284
そんな奴いたっけ?今年はダニ無双を力説してた人なら知ってるけど。
去年の後半からホンダ絶好調だったじゃん
- 288 :774RR:2013/11/20(水) 10:17:32.37 ID:I8o5nwY6
- 直4の最大の魅力は美しい音色
クロスプレーンで変な音になってしまった直四になぜヤマハは拘るのだろうか
- 289 :774RR:2013/11/20(水) 10:36:42.60 ID:M/NdXPxF
- んで、ボケてるから話題がループするわけですよ
- 290 :774RR:2013/11/20(水) 10:58:04.40 ID:0r7L5LFZ
- >>288
市販車で公道走ってる一般ユーザーからしたら、
スィートなパワーデリバリー(笑)というのは想像も出来ないのだが
下りの6速でもウィリーするようなレーサーでは重要なんでしょう。
- 291 :774RR:2013/11/20(水) 10:58:30.27 ID:5+PESnze
- >>281
手のひら返しを何度もやってるから筋肉痛にはならない
- 292 :774RR:2013/11/20(水) 11:00:29.61 ID:NQHJuV7S
- >>285
コーナー速いヤマハのマシンがコーナーで抜くのは当然のこと
- 293 :774RR:2013/11/20(水) 11:04:03.39 ID:/Vh4SQY3
- ここのニワカの解説は失笑ものだったなあ
- 294 :274:2013/11/20(水) 11:11:39.67 ID:/M+Sj/1B
- まあ、黙っていたスミスファンの謗りとも考えられるが
自身の節穴具合を誤魔化す為に住人全員がスミス駄目だと評価してた事にしたいとも考えられるからなぁ…
スミスに関しては、結果が出るまで黙っている
っていうのはそれ程難しい事じゃ無いので
そこそこの数の人間ができているみたいだな
- 295 :774RR:2013/11/20(水) 11:18:35.12 ID:vuJ94EnH
- スミスファンているの?檀家じゃないの?
- 296 :774RR:2013/11/20(水) 11:25:56.58 ID:WfftJnzA
- バイクはホンダが良いのは分かってる(キリッ
- 297 :774RR:2013/11/20(水) 11:49:32.06 ID:/Vh4SQY3
- ロッシさんは怪我しないようにコントロールしてる。
4位から上は危険な領域、スミスがそのゾーンに入った時、
危険回避出来るかは、神様のご機嫌次第
- 298 :774RR:2013/11/20(水) 12:06:09.75 ID:NQHJuV7S
- >>297
勝ちに行くつもりがないなら辞めてしまえ
て、もも的な勝手な思いこみする奴に言っても仕方ないが
- 299 :774RR:2013/11/20(水) 12:13:34.23 ID:/Vh4SQY3
- いやあ、勝ちにいくつもりはあると思うよw
ただ限界を超えないようにしてるだけ
マルケスだって最後は勝負しなかったじゃん?
同じことが言えるのか>>298
- 300 :774RR:2013/11/20(水) 12:20:25.42 ID:kR0W2pjf
- >>217
>ちゃんとした歴史
そのちゃんとしたって定義言ってみろよネトウヨのおばかチャンw
- 301 :774RR:2013/11/20(水) 12:33:19.86 ID:WrW6g55G
- スーパースローの映像観ると上位走ってるヤツらは
コーナリング中ありえないぐらいスライドしてるんだな
motoGP走ってるヤツらはみんなそんな感じなのか
- 302 :774RR:2013/11/20(水) 12:36:18.04 ID:fUGGikoa
- >>267
tech3→tech2+1→tech21
- 303 :774RR:2013/11/20(水) 12:55:13.10 ID:vRLWhby9
- 名付け親としては、ももてりすさんがまだ活躍してくれているようで何より。
- 304 :774RR:2013/11/20(水) 13:00:06.05 ID:2ICMnCCh
- とにかくバトルが見たいじゃん
いつ抜くか抜かれるかとハラハラしたい
13シーズンはマルケスがいなかったらつまらないレースばかりだったかもしれない
- 305 :774RR:2013/11/20(水) 13:11:17.05 ID:NQHJuV7S
- >>299
マルケスは勝ちに行ったさ
2013シーズンを
- 306 :774RR:2013/11/20(水) 13:23:25.69 ID:GMbuoTUt
- そうだな倒産したこともあるポンコツメーカーに歴史もくそもないな
- 307 :774RR:2013/11/20(水) 13:27:07.30 ID:7M4jxr55
- たまにはカワサキも思い出してくださいね
- 308 :774RR:2013/11/20(水) 13:30:28.39 ID:/Vh4SQY3
- 最終戦で敗れたチャンプなんて見たくねーぞ
- 309 :774RR:2013/11/20(水) 14:42:29.36 ID:NQHJuV7S
- >>308
お前が見たくなくても去年のロレンソも敗れたし2008年のロッシも敗れてるぞ
- 310 :774RR:2013/11/20(水) 14:56:20.38 ID:bdQtjlrZ
- >>309
勝ちに行くつもりがないなら辞めてしまえ
- 311 :774RR:2013/11/20(水) 15:01:39.39 ID:9XSP4s1N
- エストレラガリシア が噂通りホンダに変えるのか
リンスの運命やいかに
- 312 :774RR:2013/11/20(水) 15:34:34.10 ID:5+PESnze
- やっぱロレンソじゃだめみたい
http://www.youtube.com/watch?v=ck3M0BumS4I&feature=youtu.be
- 313 :774RR:2013/11/20(水) 15:43:39.36 ID:czTdoVVF
- >>312
そらタレント性はロッシでしょ
- 314 :774RR:2013/11/20(水) 17:03:35.75 ID:NhxAA+TF
- >>297
髪はもう無い
- 315 :774RR:2013/11/20(水) 17:11:27.70 ID:tiLUCOTF
- おお、おまえに天罰をっ
- 316 :774RR:2013/11/20(水) 19:31:32.31 ID:QxR1IIBb
- >>312
日本GP前のヤマハのイベントもロレじゃなくてロッシだったんだよな。。。
ロレがホンダに移籍したらこんな扱いが理由になったりしてなw
- 317 :774RR:2013/11/20(水) 19:37:53.80 ID:2ICMnCCh
- タレント性なら
ロッシ→マルケス→ロレンソ
以上。
- 318 :774RR:2013/11/20(水) 20:09:27.47 ID:ADoqNjqH
- ヤマハがホンダとスズキに憧れて四輪に参入か
会社傾かせるなよ
- 319 :774RR:2013/11/20(水) 20:24:41.26 ID:rso9/2i8
- 低価格車だから全く問題ないわバーカ
- 320 :774RR:2013/11/20(水) 20:30:57.39 ID:KGnU+Hur
- ヤマハが作るのは二人乗りのタウンカーだからね
スマートみたいなヤツ
多分値段は高い
- 321 :774RR:2013/11/20(水) 20:46:54.02 ID:usVBHw63
- すばらしいデザインだな
余裕があるなら一台欲しいぐらいだ
でも事故ったら死ぬか高くつきそうだ・・・
- 322 :774RR:2013/11/20(水) 20:54:33.30 ID:KxQ+/YaS
- そういやなんか軽よりさらに小さいスモールカーの開発販売を政府が奨励していたな
軽四の税金アップはその一環か?
- 323 :774RR:2013/11/20(水) 21:03:53.49 ID:Mf0ofgk2
- ロッシで客寄せて
ロレンソで勝つ
いい役割分担じゃないか
- 324 :774RR:2013/11/20(水) 21:08:44.55 ID:L4WnLumw
- ヤマハ 「ロッシさん、あんたプロモーションで元を取りなはれ」
ろっし 「あ、はい、」
- 325 :774RR:2013/11/20(水) 21:17:44.09 ID:9Fx2/Ywt
- >>322
正直、軽の運転手って酷い運転が多いんだよ
底辺層が多いからなんだろうけど
国を動かす連中もそれは感じてたろうから
金の無いDQNの運転を減らすのと税収を上げるという
一石二鳥の政策なわけだ
- 326 :774RR:2013/11/20(水) 21:21:10.32 ID:rso9/2i8
- その発想はバイク乗りの首を締める
バイク乗りはDQNばかりと見られてるからな
- 327 :774RR:2013/11/20(水) 21:34:13.07 ID:oLRoIZmY
- 右折車線から抜いてくバカはなくなったら良いと思うよ
- 328 :774RR:2013/11/20(水) 21:39:22.13 ID:KGnU+Hur
- >>352
で車の販売台数が減ると必然的にメーカーの法人税収も減り
失業者も増え所得税収が減り生活保護が増えるわけだ
何が一石二鳥なの?
- 329 :774RR:2013/11/20(水) 21:43:09.81 ID:CsTHT8r4
- バウとかポルはタレント性ありそう
- 330 :774RR:2013/11/20(水) 21:49:27.05 ID:KGnU+Hur
- バウには無いだろう〜
- 331 :774RR:2013/11/20(水) 21:51:07.66 ID:dL+ToA74
- ヤマハがツーシーター出すのか
- 332 :774RR:2013/11/20(水) 22:07:04.66 ID:dWaOsmKJ
- バウティスタの陽気なお兄ちゃん的雰囲気好きだよ。あとはミサイルになる癖が抜ければなぁ
- 333 :774RR:2013/11/20(水) 22:17:15.91 ID:hzU0fz3E
- >>312
ロレンソさん可哀想…絶対エースなのに
- 334 :774RR:2013/11/20(水) 22:23:19.35 ID:O8DxVGG+
- 328はエスパー
- 335 :774RR:2013/11/20(水) 22:42:54.15 ID:ttLuNjmX
- >>333みたいな勘違い多いよね
成績に比例すべきだ、みたいな幼稚な勘違い
ロレもマルケスも生まれたタイミングが悪かった、こればっかりは仕方ない
落日のロッシに勝ったライダーとして名が残るKCはラッキー
もう二度とロッシに勝てるチャンスは無い
今のロッシの前を走っても意味は無い
- 336 :774RR:2013/11/20(水) 22:52:36.23 ID:YItF5DQx
- などと意味不明なことを話しており
- 337 :774RR:2013/11/20(水) 22:54:36.11 ID:KGnU+Hur
- 窓からxbox360を投げてる模様です
- 338 :774RR:2013/11/20(水) 23:09:09.50 ID:j11Wkzin
- つまり全盛期のロッシに勝ったJrさんが最高だと言いたいわけか
- 339 :774RR:2013/11/20(水) 23:18:31.01 ID:gzerO17+
- ロッシは一応現役レジェンド
受けがいいキャラ
今後マルケスなんかがロッシの記録を更に塗りかえるかもしれないが容易くはない
ロレも十分スターだけど、MotoGPをろくすっぽ知らない日本人なんかにアピールするならロッシになるでしょ
ロレをアシストできないロッシをヤマハが活かす、絶好のポストかもしれない
- 340 :774RR:2013/11/21(木) 00:00:30.12 ID:mqvBIzU/
- >>338
JRのマシンが最強って事か
- 341 :774RR:2013/11/21(木) 00:05:07.55 ID:jOIObxv7
- あの年のガンマがスーパーコーナリングマシンだって聞いて
庭のダートで育ったJrなのにスライド優先じゃないのかって違和感があったっけなぁ
- 342 :774RR:2013/11/21(木) 01:39:18.78 ID:sW0oC3I/
- あの時にΓがチャンピオンマシンになるとは思わなかったな
復帰したスズキがドカより後ろなんてならないように祈るわ
- 343 :774RR:2013/11/21(木) 06:30:33.73 ID:pMnlzYxA
- ロッシの記録を超えてもロッシは超えられないよ
全盛期のロッシと戦ったライダーたちはロッシ伝説の一部として語り継がれるがマルケスはその中にも入ってない
時期が悪かった
ロッシが完全に過去となるまでロッシと並ぶライダーは出てこない
社会の波に共鳴した時にレジェンドが始まる、10年周期か、もっと長い
- 344 :774RR:2013/11/21(木) 06:33:02.14 ID:UuA+8s7U
- などと意味不明なことを話しており
- 345 :774RR:2013/11/21(木) 06:36:41.50 ID:pMnlzYxA
- キングケニー、フレディの次は4強、次はロッシ、そういう周期
偉大な記録を残したドゥーハンが隙間になってしまう
理不尽と思うかもしれないがそういう周期で時は流れている
観客の方もね
ロッシと同時代に居れた人はラッキー、四強と同時代に居れた人はラッキー
したり顔でロッシを語れるのはラッキーなんだよ
間は隙間
必死にマルケスをリスペクトしても哀れよ
しかも全盛期を過ぎたロッシしか知らない、なんという不運か
- 346 :774RR:2013/11/21(木) 06:40:04.32 ID:ubvYcxsM
- このスレで隙間とか言ってる人は節穴だよ
- 347 :774RR:2013/11/21(木) 07:50:13.95 ID:7c3fAAER
- 感じ方は人によって色々と違うわな。
いたたわの中本さんのこれとか。
未だに天才言われる訳だ。
【これまで遭遇した中で最も才能ある選手はマルク・マルケス?】いいえ、フレディ・スペンサーですね。
【理由は?】さあ。好きだったんで。
- 348 :774RR:2013/11/21(木) 07:50:35.72 ID:K2kbczqL
- あまり言いたくは無いんだが
ロッシファンとロッシファンからマルケスファンに乗り換えたやつの痴話喧嘩はロッシスレでどうだろう・・・
- 349 :774RR:2013/11/21(木) 08:11:44.31 ID:NHLeVyB8
- その前にももてりすを隔離するかコテつければすっきりするんだが
- 350 :774RR:2013/11/21(木) 08:40:50.60 ID:McGYlf5Q
- まだいるのか?
- 351 :774RR:2013/11/21(木) 09:08:56.01 ID:CYe996Dn
- マルケス、普通にすごいと思うけどなー
あんなに前後スライドさせるヤツいねーよ しかも超オフセットハングオフ
ペドロサも認めてる異常なマシンコントロールだよ
- 352 :774RR:2013/11/21(木) 09:10:10.31 ID:NHLeVyB8
- >>350
>>343,345はそうだし毎日同じ時間に書いてるよ
- 353 :774RR:2013/11/21(木) 09:17:13.69 ID:WcCXvW5L
- ロッシの全盛期?
何言ってんの?来年はロッシが活躍するし
- 354 :774RR:2013/11/21(木) 09:18:51.21 ID:pvhPH3Y8
- マルケス、ゼッケン1にしないんだな
- 355 :774RR:2013/11/21(木) 09:47:16.41 ID:UuA+8s7U
- 一ケタ番号投げ売り状態
- 356 :774RR:2013/11/21(木) 10:13:01.20 ID:1bQFJLPc
- ロレンソの人気自体を度外視すれば、マルケス一強ではなく
まさにロレンソ、マルケス時代の到来がきている
マルケス単体で語られることはなくとも、時代は入れ替わったな
- 357 :774RR:2013/11/21(木) 10:20:08.56 ID:56NzLXgu
- 去年のマルケスの転倒の多さを考えれば、
ぎりぎり取った玉座と言えるわな
去年の後半、ダニがチギって連勝しまくった横綱的な勝ち方ではない。
しかも地の利があるハズのモテギでヤマハに負けるとかありえねーし
というわけで、マルケス無双はまだ始まってない。
来年も接戦になる可能性がある。
- 358 :774RR:2013/11/21(木) 10:23:32.56 ID:ubvYcxsM
- 去年のペドロサが連勝したつってもタイトル狙いのロレが順位キープに徹したお陰
実力で連勝出来たと思ってるならオメデタ過ぎる
- 359 :774RR:2013/11/21(木) 10:29:59.41 ID:56NzLXgu
- アラゴン、モテギ、セパン、バレンシアでファステスト出してる
ロレンソが抑えただけではなく、ダニが全力出した結果
これだから節穴はwww
- 360 :774RR:2013/11/21(木) 10:32:48.27 ID:hh6WklmT
- 6強時代を見てたから今のワークスは物足りないな
スズキには頑張って貰いたいもんだ
- 361 :774RR:2013/11/21(木) 10:34:17.82 ID:pvhPH3Y8
- マルケスの転倒は213Vで各サーキット、各コーナーをどこまで攻められるか、限界を見極める為に見えた
ある意味故意に転倒していたかのよう
プラクティスでの転倒が多くても、決勝では転ばずポディウムに立つ訳だし
- 362 :774RR:2013/11/21(木) 10:38:33.83 ID:hh6WklmT
- >>361
何かで読んだけどロッシもそういうことしてたらしいな
- 363 :774RR:2013/11/21(木) 10:42:42.55 ID:ubvYcxsM
- >>359
ロレが予備Eg0の状況でなw
PIのズサーが全てを物語りタイトルは我慢強く戦い抜いた方へ
シーズン終盤までチャンピオン争い出来ただけ良かったじゃないか、いつもならシーズン半場には消えてるのに
ペドロサがロッシ・平田・ロレみたいにシーズン中浮き沈み無く戦えたなら横綱と呼べるだろうがね
- 364 :774RR:2013/11/21(木) 10:47:20.26 ID:RFkggLVx
- 来年楽しみ
経験積んでかつ、もうタイトル獲ったマルケスが
いろんなものから開放されて一年通して毎戦全力で勝ちに来るはず
- 365 :774RR:2013/11/21(木) 10:47:57.25 ID:OGlUz2Fy
- >>361
高価なワークスマシンでデビューしたてのハタチがそれを出来るって末恐ろしいけどな
- 366 :774RR:2013/11/21(木) 11:02:16.06 ID:K2kbczqL
- あの、これもあまり言いたくは無いんだが
去年後半のダニ連勝についてロレンソが走りをセーブしてたかどうかについてはもういいんじゃないかな・・・
これを最後にするけど
- 367 :774RR:2013/11/21(木) 11:02:29.48 ID:DDYQL8aS
- >>365
「使わせてやる」と「使ってください」の違いじゃね?
- 368 :774RR:2013/11/21(木) 11:06:23.98 ID:OGlUz2Fy
- >>366
確かにどうでもいいな。それ言ってたら今年は逆になったみたいなもんだし。
マルケスの場合は失格になったりでロレンソほどスマートじゃ無かったがw
- 369 :774RR:2013/11/21(木) 11:14:00.86 ID:K2kbczqL
- まあおれの場合は「どうでも」というより「言い合いは不要」という意味で・・・
- 370 :774RR:2013/11/21(木) 11:18:08.50 ID:+ZrpaoOX
- マルケスはアゴスチーニの記録を抜いて
モータースポーツの最多勝記録を更新して欲しい
- 371 :774RR:2013/11/21(木) 11:28:10.03 ID:/kyA1gTL
- >>351
日本があみ出したバレーボールの回転レシーブみたいな物だろ?
シーズン中は走るスタイル変えられないけど
来シーズンまでに研究して各ライダーが同じ様に走れるようになったらどうだろうな
知らないけど
- 372 :774RR:2013/11/21(木) 12:06:22.34 ID:ml3JL997
- >>359
ファステストで言えば今シーズンはマルケス11 ダニ4 ロレ2でマルケスが圧倒的だよ・・・
ロレの特性が光る数字でもあるな
- 373 :774RR:2013/11/21(木) 12:30:32.58 ID:JrbiJSbN
- ディメッリオの昇格はドプニエが抜けた分のフランス人枠ってことかね
- 374 :774RR:2013/11/21(木) 12:43:59.85 ID:Jz/TfgXG
- 話ぶった切ってすまないが、このタイミングでビデオパスの利用料13kがクレカから持ってかれたんだか、これで来年のフルシーズンまで見れるの?まさかオフシーズンだけじゃないよね?
- 375 :774RR:2013/11/21(木) 12:51:31.28 ID:ml3JL997
- 値段的に来シーズンのパスも含まれてると思う
オフシーズンパスは3000円ぐらいだったはず
- 376 :774RR:2013/11/21(木) 12:54:00.32 ID:GZa8vy1r
- 自動継続ってなんか不安だな
クレジット使わずにプリペイドで一年ぶん買いきりとかの方が安心できる
- 377 :774RR:2013/11/21(木) 13:09:15.16 ID:aSqmET5T
- サンクス。自動継続になったのね。知らなかったから急にクレカ利用メールがきてびっくりした。
- 378 :774RR:2013/11/21(木) 13:21:44.71 ID:w0KRKDdF
- 渡辺は暫定リストに名前なしか・・・
まあ、あの成績じゃ仕方ないけど
- 379 :774RR:2013/11/21(木) 13:26:25.43 ID:NHLeVyB8
- >>377
自動継続するから切るなら自分で切れってメール来たのにシロヤギさんたら読まずに食べたんだろ
- 380 :774RR:2013/11/21(木) 17:14:03.91 ID:qTrtRxKu
- マルケスは1番つけないの?
1年目でチャンピオンとっちゃったから
あまり有り難みないのかな?
来年モチベーションだだ下がりでないといいんだけど
- 381 :774RR:2013/11/21(木) 17:17:45.89 ID:NHLeVyB8
- 今後50年破られない記録を打ち立てる可能性があるのはマルケスだけ
- 382 :774RR:2013/11/21(木) 17:19:09.12 ID:LlWOD2qn
- >>380
マルケスよりダニが心配です('A`)
- 383 :774RR:2013/11/21(木) 17:43:18.32 ID:cudX7WJy
- >>378
フジイほど酷く無かったが、拾って貰えなかったな。残念。
- 384 :774RR:2013/11/21(木) 17:55:00.07 ID:Heb3QbjV
- ザクセンで転倒してなかったら、
余裕でダニがチャンプ獲れてたハズ
今年もダニは十分速かった。
来年はダニがチャンプ獲るよ、間違いない
- 385 :774RR:2013/11/21(木) 18:17:39.16 ID:5Awbrl/p
- なにいってんだよ。それはロレにも言えるだろ。怪我なけりゃロレチャンプだったよ
- 386 :774RR:2013/11/21(木) 18:28:46.18 ID:8YOgJAK9
- >>354
ロレが1つけたらいいのにな
- 387 :774RR:2013/11/21(木) 18:49:47.72 ID:pvhPH3Y8
- マルケスの走りがアグレッシブ過ぎると評する声も多いけど、ロレは最終的にはほぼ同じレベルのアグレッシブさで走ってた様に思う。
アグレッシブであったけど、経験とテクがあるからかマルケスよりクリーンだった。
そのアグレッシブさがダニにはもう少し欲しかった。
転倒、ケガが無くてもダニのタイトルは難しかったんじゃないかな。
最高峰クラス無冠のまま終わってしまう可能性が強いと見てる。
個人的には残念だがね。
レースの世界に「たられば」はありまけんけどね<ひかるん
- 388 :774RR:2013/11/21(木) 19:00:50.82 ID:94lOHzh9
- 「毎年2勝」「一度追い抜かれたら抜き返せない」からは脱出したから
ダニにもいまだ成長中なんだ
来年当たり色々かみ合ってチャンピオンになる気がしてしょうがない
そしたら2016年に引退して中上にシートを譲るって寸法よ
- 389 :774RR:2013/11/21(木) 19:12:26.57 ID:Pz0jwNWo
- ロレとマルケスはあきらかにダニより2段ほど高いレベルに達しているな
- 390 :774RR:2013/11/21(木) 19:19:12.98 ID:yZjpY/hK
- ダニは抜き返したり駆け引きできるライダーにはなってきたけど却って今は逃げ切りスタイルのほうがいい気がしてきた
体格的にどうしてもロレマルに比べて無理が効かないのでまともに相手するのは厳しいでしょ
- 391 :774RR:2013/11/21(木) 19:55:35.52 ID:G+EGr54c
- M1もロレも完成の域に達していると思うが、RCVとマルはまだ一段上にいけそうな気がする
- 392 :774RR:2013/11/21(木) 20:07:39.53 ID:W91H6pcA
- 次は一周してマモラ乗りが流行るよ
- 393 :774RR:2013/11/21(木) 20:18:21.92 ID:NHLeVyB8
- >>385
何言ってんだよ
マルケスにミスとケガがなければ全勝優勝だよ
- 394 :774RR:2013/11/21(木) 20:23:07.74 ID:iXJOwNk3
- >>393
なにいってんだよ。カタールは無理だっただろ
- 395 :774RR:2013/11/21(木) 22:14:34.74 ID:b5O2/o52
- 今更ダニがタイトル取っても何も得られないよ
40才まで浪人してついに東大に合格しました、みたいな
- 396 :774RR:2013/11/21(木) 22:17:42.49 ID:Pz0jwNWo
- 東大に合格するやつなんて毎年山ほどいるが
最高峰のタイトルを取れるやつは10年間で最大でも10人しかいない
- 397 :774RR:2013/11/21(木) 22:26:01.52 ID:x+a4KZ8j
- >>387
後半戦のロレンソのどこがクリーンなんだよ。
明らかにアクシデント狙いで走ってる時があったろう
- 398 :774RR:2013/11/21(木) 22:29:19.58 ID:0sWvjIsw
- と当たり前の事をさも教訓みたく言ってみました(・∀・)
- 399 :774RR:2013/11/21(木) 22:41:26.08 ID:g1tCmkHC
- マルちゃんゼッケン1付けてほしかったな
やっぱりあれかね?グッズとかナンバービジネスの関係でかね?
ストーナーみたいに1の中にちっちゃく数字書いとけばいいじゃないか。
- 400 :774RR:2013/11/21(木) 22:44:39.51 ID:kbA9UDOC
- >>397
マルケスがギューッと寄せて来たら今までみんな避けてきたが
ロレンソはここぞとばかり避けずに当たりに行ったな
しかし弾き飛ばしたりではなかった
できなかったのかやらなかったのかわからん
- 401 :774RR:2013/11/21(木) 22:47:38.32 ID:a1mQbv/Z
- 東大さんはシュワンツのダニいちゃもん支持なんだっけ?
- 402 :774RR:2013/11/21(木) 22:51:12.89 ID:+ZrpaoOX
- 最年長でチャンピオン獲るのは最年少より難しいけどな
そこを考えると今のダニの年齢の時に無冠だったスイカは凄いな
- 403 :774RR:2013/11/21(木) 23:02:20.35 ID:ml3JL997
- 昔は20台半ばでデビューも多かったもんなあ今ならクラッチロウみたいなSBK組ぐらいの年齢で
- 404 :774RR:2013/11/21(木) 23:25:06.44 ID:NHLeVyB8
- >>397
同じ蓋する戦術でも250の時のHG(本名マジど忘れ)はブーイングだったが最終戦のロレンソは喝采される始末
- 405 :774RR:2013/11/21(木) 23:45:53.02 ID:k1GS+FW/
- ロレがほぼチャンピオンTシャツ着れば面白かったのになーw
- 406 :774RR:2013/11/22(金) 01:47:27.57 ID:2TE6vClQ
- ロレンソは2番付けろよ
蒔けたくせに
- 407 :774RR:2013/11/22(金) 06:18:54.88 ID:7QQx8xXf
- >>400
最終戦は弾き飛ばたじゃんバカなの
- 408 :774RR:2013/11/22(金) 06:48:31.26 ID:NfpX9060
- ハスクバーナのチームがレッドブルがタイトルスポンサーのAjoってKTMワークスじゃん
もちっとなんかあるのかと思ったら単にブランド名を使うだけなんか
- 409 :774RR:2013/11/22(金) 06:51:32.25 ID:V1FG5UCX
- ロレンソとしてはあれをマルケスに効果的に
やりたかったんだろうな。
ヘレスでのあれがノーペナルティなんだから
やらないと損だよな。
で、ヴァレンシアの接触はペナルティになったの?
- 410 :774RR:2013/11/22(金) 07:02:26.76 ID:dEwZ3dQe
- マルケスが誰かにカスるとブーイング
誰かがマルケスに当てると拍手喝采
と言うかマルケスにビビって避けたらブーイングだからもう逃げられんよ
マルケスに文句言う資格無いし
自業自得
- 411 :774RR:2013/11/22(金) 07:08:46.46 ID:dEwZ3dQe
- ものすごく頭悪い平等論ぶってるヤツいるけど実はおっさん?
昭和30〜50年頃の日教組の洗脳教育が酷かった頃の影が見える
まだ洗脳が解けていないなら問題だな
- 412 :774RR:2013/11/22(金) 08:02:19.71 ID:0UB6LJEJ
- なんかチームアジアのシャーさんのフレームがTBDなのは
モリワキの可能性が残ってるって事なのか?
同じチームで別フレームなんて良い事無いけど、
中上は実質的にチームシゲキなのかね。
- 413 :774RR:2013/11/22(金) 08:09:25.75 ID:3De3/qdG
- >>312
良いんだよ。ロッシはヤマハの広報
ロレンソがヤマハの実績を積み上げれば、自ずとR25が売れるんだから。
俺も正直かなり欲しい。
- 414 :774RR:2013/11/22(金) 08:15:36.07 ID:olF+RifC
- >>356
ロレンソの一強は面白くないし、ストーナーの穴埋めしてくれたマルケスに感謝。
ペドロサ相手だったらロレンソは本気を出してなかった。ロレンソの限界プッシュが見られるのはマルケスのおかげ
- 415 :774RR:2013/11/22(金) 08:17:02.35 ID:jbLhGH+J
- >>409
マルケスの突撃ミサイルがセーフだったのに
ロレにペナなんてつけられるわけがない
- 416 :774RR:2013/11/22(金) 08:26:10.52 ID:ew3fOmGW
- >>409
レース後に厳重注意受けたってよ
これがシーズン途中ならペナルティポイント付くって言われたって
- 417 :774RR:2013/11/22(金) 09:10:43.90 ID:A3E/KYD4
- ロレの一連のアタックは、最初のマルケスアタックに対して
スルーした運営へのアンチテーゼだと思うわ
危なくない範囲でやってたし
最近はペナつきはじめてるし、これで来年はロレもやんないと思う
- 418 :774RR:2013/11/22(金) 09:21:16.45 ID:ukel8GiY
- ロレのヘルメットは広告料稼ぎばっかだな。
なんとか人気を出そうと善人ぶるのも気持ち悪い。
って最近思うようになったのは、ロッシヲタがアンチを生んだように、ロレ基地がアンチを増やしてるんじゃないかな。
- 419 :774RR:2013/11/22(金) 09:21:22.09 ID:Ug+apWfl
- >>416
サンクス、知れて良かった、多分ロレにんまり
>>417と少し被るが、逆にロレは今後ヘレスアタックはペナになるだろうと確信してるだろう
- 420 :774RR:2013/11/22(金) 09:32:24.03 ID:IK3hDUqP
- シモンチェリ風味のマルケツ
来年さらにパワーアップ
悪い意味でw
- 421 :774RR:2013/11/22(金) 09:36:19.54 ID:Bt6nSBfd
- 人気がどうのこうの言うヤツはロッシ世代なんだろうな
作られた人気やブームは終わりを迎える、スイカも言ってたがレーサーは銀幕のスターじゃないんだよ
- 422 :774RR:2013/11/22(金) 09:47:47.68 ID:Ug+apWfl
- >>420
違ったら悪いがマルケスアンチだとそう思うのかも知れないが
シーズン後半を見ると少しはヘレスアタックの頃より考えを変えてきてるように思う
- 423 :774RR:2013/11/22(金) 10:00:45.08 ID:f41l4Pgv
- いや、そのシーズン後半にダニのケーブルぶっち切ったんですがw
- 424 :774RR:2013/11/22(金) 10:02:10.63 ID:3r3/v8zO
- >>422
それはペナルティ食らって、チャンプ獲得を意識してたからだ
来年は前半からぶっ飛ばすよ ヒャッハー
- 425 :774RR:2013/11/22(金) 10:04:14.96 ID:6tHJFtqn
- さすがにそれを持ち出すのはないわ
マルケスからもロレからもサンドバッグにされるダニだけども
- 426 :774RR:2013/11/22(金) 10:13:59.02 ID:ukel8GiY
- >>421
ロッシ世代?
10年も続いたら御の字でしょ。
人気もブームもなきゃモタスポは衰退するだけ。
- 427 :774RR:2013/11/22(金) 10:21:18.69 ID:Bt6nSBfd
- >>426
それは思い上がりだよ、ロッシが125でGPデビューする前からバイクレースは人気がある
信じられないかもしれないがヒール役だったビアッジですら250連覇したもんでイタリアじゃ大人気だった
MotoGPになってからは当て馬にされバイク蹴飛ばして消えてったけどね
- 428 :774RR:2013/11/22(金) 11:40:21.37 ID:Ug+apWfl
- いや、バレンシアのロレアタック程度がペナ相当なんだからヘレスアタックは当然ペナだろうと
- 429 :774RR:2013/11/22(金) 12:45:41.49 ID:3r3/v8zO
- ヘレスアタックがペナだったら、マルケスはチャンプじゃないなw
- 430 :774RR:2013/11/22(金) 14:02:27.00 ID:Ug+apWfl
- 過去の裁定は覆らないだろうが
これからのヘレスアタックはペナ相当なんだろう、と
- 431 :774RR:2013/11/22(金) 14:51:42.45 ID:Y/Lvo22b
- 多少の接触は2輪レースにはつきものだけど最終周にどかっと当ててパッシングするのはいただけないなあ
やったもん勝ちになってしまう
- 432 :774RR:2013/11/22(金) 15:49:43.84 ID:g3eJoz0u
- 今年はマルケツのやったもん勝ち
- 433 :774RR:2013/11/22(金) 15:55:23.23 ID:A3E/KYD4
- ああそうか、ヘレスでペナポイントついてたら
どこかで最後尾スタートも有り得たのか
それでどこまで上がってくるか、ちょっと観てみたかったな
ペナポイントって翌シーズンには持ち越さないんだっけ?
- 434 :774RR:2013/11/22(金) 16:22:10.61 ID:f41l4Pgv
- 偉大なるバレンティーノ・ロッシ様が前例を作っちゃったんだから
アレにペナ出す訳にはいかなかったんだよね悲しいことに
- 435 :774RR:2013/11/22(金) 16:35:04.28 ID:QFy84+ay
- マルケスコーナーの名で知られるヘレス最終ロレンソコーナー
- 436 :774RR:2013/11/22(金) 17:59:01.01 ID:dO0niWYn
- >>434
ロッシはインから
マルケスはアウトからコースカット
- 437 :774RR:2013/11/22(金) 18:07:15.26 ID:085Cfq89
- ヘルスとかマルケツとかエロはやめて><
- 438 :774RR:2013/11/22(金) 18:32:29.30 ID:QqoGbtUV
- >>433
ドルナがホンダよりっていうのがよく分かった出来事だった。
- 439 :774RR:2013/11/22(金) 18:39:58.47 ID:aoFti8gX
- マルケスがタイトルを取れるように仕向けたんだよ、ドルナが
最年少チャンプが誕生すれば、それはそれで盛り上がるし
- 440 :774RR:2013/11/22(金) 18:41:38.51 ID:83asIIXJ
- どちらかというといじめを無かった事にしたい事無かれ主義の教育委員会とかの方・・・
- 441 :774RR:2013/11/22(金) 18:52:15.39 ID:zLlrn3zZ
- 本当にYAMAHAオタはたらればが好きだなw なに言っても今年は三冠もってかれたからしょうがないだろ
- 442 :774RR:2013/11/22(金) 19:05:20.91 ID:NfpX9060
- マルケスのブラックフラッグはなかったこになってるらしい・・・
- 443 :774RR:2013/11/22(金) 19:06:20.46 ID:fEInIY0E
- >>416
来年に持ち越しにすればいいんだよ
- 444 :774RR:2013/11/22(金) 19:08:32.73 ID:g3eJoz0u
- マルケツも一歩間違えればお星様だったよね>>441
- 445 :774RR:2013/11/22(金) 19:12:59.21 ID:oHAumjS4
- >>420
そうか、じゃあ来年までだな。
- 446 :774RR:2013/11/22(金) 19:17:16.14 ID:aoFti8gX
- カリメロエレベーターとマルケス家は遠い親戚で実は裏で繋がっている
ルーキールール撤廃も実はそういう事だ
- 447 :774RR:2013/11/22(金) 19:22:47.90 ID:fEInIY0E
- 卵の帽子を被ってるんですか
- 448 :774RR:2013/11/22(金) 19:48:51.90 ID:qxt67SXF
- http://photos.motogp.com/2013/11/21/lorenzomotorcard060_original.jpg
- 449 :774RR:2013/11/22(金) 20:23:08.37 ID:H4VXCl7r
- >>448
なに?この人、妊娠してんの?
腹に書いてもらって安産祈願?
ってか、すぐに消える所にサインしてもらうなんて勿体無い
- 450 :774RR:2013/11/22(金) 22:45:03.19 ID:2BDQfUqH
- >>448
kc(名前マジで忘れかけてた)嫁伝説にあやかって
逆ナンパか(ロレそういうの受けるんかな?)
- 451 :774RR:2013/11/22(金) 23:14:27.59 ID:Ouu7/KUL
- >>450
ロレはホモだから…
- 452 :774RR:2013/11/22(金) 23:15:47.51 ID:lBSJV6MD
- >>451
たまげたなぁ
- 453 :774RR:2013/11/23(土) 01:08:20.98 ID:wqbVwgNE
- 金曜の晩だからこんなに湧いてるのか…
- 454 :774RR:2013/11/23(土) 01:43:11.57 ID:wB1CRI55
- >447
分かる人いるのか?
分かるのならかなりの爺だぞ。
orz
- 455 :774RR:2013/11/23(土) 02:10:44.15 ID:71PethEw
- カリメロ
http://calimero.s41.xrea.com/images/calimero.png
- 456 :774RR:2013/11/23(土) 02:11:55.38 ID:JzGx3Auk
- >>454
幼稚園ぐらいの時に見てた記憶が
- 457 :774RR:2013/11/23(土) 02:18:46.25 ID:1dVvQeIU
- >>455
テラナツカシスw
- 458 :774RR:2013/11/23(土) 02:20:56.11 ID:1dVvQeIU
- ピヨッピヨッ♪カリメーロ歌っちゃおー♪
タマッゴの帽子をかーぶーっちゃおー♪
- 459 :774RR:2013/11/23(土) 08:19:59.87 ID:EqM6TQGM
- Motogpのガチャガチャってないの?
以前缶コーヒーのおまけについてたような
- 460 :774RR:2013/11/23(土) 08:58:26.27 ID:sIOPBd+S
- これだな
http://www.pronweb.tv/modules/newsdigest/index.php?code=1826
きちんとフレディとケニー(当然イエロー)を入れて
ソノートのサロンまで入れてる所に担当者の趣味がw
- 461 :774RR:2013/11/23(土) 08:58:54.19 ID:EqM6TQGM
- 2008,09のロッシの連覇はあまり評価されてない気がする
まだ若造だったとはいえダニ、ストーナー、ロレ相手に防衛したんだぜ
すごいじゃない
- 462 :774RR:2013/11/23(土) 09:04:48.61 ID:NJXLomyR
- サロンのマシンがあるのにレイニーが無いというのはあんまりじゃないか・・
- 463 :774RR:2013/11/23(土) 09:09:53.59 ID:M7R79ZRp
- >>461
当時既に下り坂に差し掛かっていたにもかかわらず、な
ラグナの死闘がすべてを決めた
- 464 :774RR:2013/11/23(土) 09:29:28.87 ID:qpFg7Ock
- 猿ヲタはラグナ・セカが大好き
- 465 :774RR:2013/11/23(土) 09:42:43.91 ID:MF7n/og1
- >>461
おいおい知らないのか?
ここはロッシを叩くスレなんだぞ
- 466 :774RR:2013/11/23(土) 09:42:51.44 ID:M7R79ZRp
- 猿オタでもないしあの決戦は世界が認めるベストバウトだろw
速さで圧倒する若者を戦略で克服した
- 467 :774RR:2013/11/23(土) 09:54:16.70 ID:71PethEw
- 出した成績に道具補正しないというのであれば有り
- 468 :774RR:2013/11/23(土) 09:57:40.38 ID:u2lqONuB
- KCは病気があったからなあ09年は
元気になっていいマシンを手に入れた時はロッシがポンコツに乗ってて衰えてた
ロレは08年はデビューシーズンだし、脂が乗ってきた頃にはロッシが終わってた
ダニは・・・
- 469 :774RR:2013/11/23(土) 10:03:21.93 ID:sIXXGsiO
- moto2で終わっていた・・・
- 470 :774RR:2013/11/23(土) 10:53:21.43 ID:81s5Cl32
- >>461
KCのファンだけど08,09の猿は評価してるよ
やっぱ猿はスゲエなって
だからそれ以降は衰えた感があるだろ
別に当たり前のことなのに猿ヲタは変な負けん気で
他のライダーを蔑むからスレがおかしくなる
- 471 :774RR:2013/11/23(土) 11:09:57.93 ID:9c31LOIj
- 評価してるよ(キリッ
- 472 :774RR:2013/11/23(土) 11:16:44.41 ID:81s5Cl32
- 461が評価って言葉を使ったからそんな事ないよって言っただけじゃんw
まあこうやって反応するのが猿ヲタなんだろうけど
- 473 :774RR:2013/11/23(土) 11:28:44.78 ID:UH5Ghbrj
- 博愛主義者なのかも知れないし、むしろKCファンじゃない気もする
- 474 :774RR:2013/11/23(土) 11:35:27.52 ID:h2Oo71Lc
- 猿ヲタだのロレ基地だのって書き込みを見るたびに
ホンダの商品は決して買うまいという気になるよ。
- 475 :774RR:2013/11/23(土) 11:45:14.21 ID:znDVqUSW
- 01、02、03のロッシの圧倒的な戦績は
決して評価されない黒歴史ww
11のストーナーよりも凄かったのにw
- 476 :774RR:2013/11/23(土) 11:56:24.40 ID:8xCFAwGA
- 評価できないのはお前だけ
その後ねヤマハ移籍一年間でタイトルが衝撃的だったけど
- 477 :774RR:2013/11/23(土) 11:56:49.01 ID:2OZ+CktS
- 02はマシンの戦闘力が圧倒的に高かった
- 478 :774RR:2013/11/23(土) 12:10:50.77 ID:qpFg7Ock
- >>474
ホンダはなんの関係も無いがコンプレックスでもあるのか?
- 479 :774RR:2013/11/23(土) 12:11:52.88 ID:81s5Cl32
- >>473
ヲタみたいに狂信的じゃないってだけだよ
最近はロレは速いし強いし面白いと思ってるからンダヲタでもないからw
- 480 :774RR:2013/11/23(土) 12:19:01.27 ID:1USNHerN
- レプソルとHONDAの関係って長いよな
20年近くタイトルスポンサーしてるのF1にもないし凄いことだよ
- 481 :774RR:2013/11/23(土) 12:20:09.54 ID:UH5Ghbrj
- その割に根拠無く2010以降ロッシ衰えたと言うのはロッシに失礼
- 482 :774RR:2013/11/23(土) 12:43:23.36 ID:TzjNzBlG
- 阪神とジョーシンのことも忘れないであげてください
- 483 :774RR:2013/11/23(土) 12:49:22.74 ID:WXHnXdZd
- ファンなら落ち目の時こそ生暖かく見守らなきゃね
- 484 :774RR:2013/11/23(土) 13:00:17.61 ID:MF7n/og1
- >>483
自分が体力に衰えを感じてきた年齢だから、ロッシを応援してしまいます
- 485 :774RR:2013/11/23(土) 13:08:20.96 ID:qpFg7Ock
- >>483はファンの鏡だな
- 486 :774RR:2013/11/23(土) 14:03:29.79 ID:jkK0fXw+
- >>480
長いね。
でも色見が気色悪く全然映えなくてレプリカカラーが有っても全く欲しいとは思えない。
やっぱHRCワークスはロスマンズカラーがカッコ良すぎた。
ロスマンズの凄い所は、メディアにどう映るかを常に意識していて、オリジナルの色見に固執せずに微妙に色彩を変える指示をHRCに要求していた事だな。
ソースは『レーサーズ4ロスマンズNSR特集』で当時HRCでロスマンズとの交渉担当の土屋氏のコメントより。
- 487 :774RR:2013/11/23(土) 14:10:51.84 ID:LoZCiKAp
- で、カラスコちゃんはどうなるのですかね?
- 488 :774RR:2013/11/23(土) 14:11:14.19 ID:eLiq8/h9
- http://www.tamiya.com/japan/products/14071nsr500_98/index.htm
このNSRは歴代のGPマシンでも最高にかっこいいと思う
- 489 :774RR:2013/11/23(土) 14:37:35.42 ID:n1GGjHD0
- ストーナーよりメディア受けが悪いチャンピオンは今後現れるのだろうか
- 490 :774RR:2013/11/23(土) 14:38:13.42 ID:jkK0fXw+
- >>488
ならばこちらも!
http://www.geocities.jp/junofactory1/HP1/87nsr500.html
神カラーだ!www
- 491 :774RR:2013/11/23(土) 15:04:06.19 ID:edVziV1x
- http://www.asphaltandrubber.com/motogp/honda-grand-prix-motorcycle-pictures/
ここに過去18年分ある。2013年は異質だな。
- 492 :774RR:2013/11/23(土) 15:06:04.00 ID:YXHT9Dq8
- フォーチュナカラーが好きだった俺は変ですか?
- 493 :774RR:2013/11/23(土) 15:25:11.45 ID:UH5Ghbrj
- KCを嫌いなのは節穴さを晒されて逆恨みでもしてるレースメディアだろう…
反省した所はちゃんと手のひら返してる
- 494 :774RR:2013/11/23(土) 15:28:43.06 ID:P0EOOUdk
- >>489
ヨーロッパの猿厨メディアのせいだろ
- 495 :774RR:2013/11/23(土) 15:41:39.36 ID:LW8qBCMf
- よお変態
- 496 :774RR:2013/11/23(土) 16:02:15.03 ID:Gs18QWJk
- KCは説明のつかない速さだから玄人筋にはウケは悪いさ
上手いから速い=ロレ、ダニ
強い=ロッシ、競り合いに持ち込めばすごい勝率
豪運な乱暴者=マルケス、品性に欠ける走りがちょっと
KC=名状しがたい速さのようなもの
- 497 :774RR:2013/11/23(土) 16:11:54.25 ID:UH5Ghbrj
- まあ、ここにも来ているようだが
やはりバイクレースメディアは全世界的に程度が低いようだな
- 498 :774RR:2013/11/23(土) 16:29:25.36 ID:81s5Cl32
- >>496
説明つかない所がそれ魅力だったんだよねえ
ファンってのは不調の時こそ応援するのがファンってのには同意だわ
それに長くレース生活を送ってくれるライダーってそれだけでうらやましくもある
- 499 :774RR:2013/11/23(土) 17:08:58.09 ID:VZ3C0a3s
- >>455
あらかわいい
- 500 :774RR:2013/11/23(土) 17:42:15.21 ID:yxgwvWw6
- 猿が強かったのは、ミシュランのお陰だろ。1年目のKCなんて「アホの子」扱いであたりタイヤを回して貰えなかったんだから。
- 501 :774RR:2013/11/23(土) 18:09:36.10 ID:n1GGjHD0
- ミシュランみたいに世界的なタイヤメーカーがそんなセコイ真似するわけないと
当時は思っていました
- 502 :774RR:2013/11/23(土) 18:17:13.92 ID:eamNpsPR
- ミシュランがスペシャルタイヤを渡してたのは猿だけじゃない。ホンダワークスにも渡してた
- 503 :774RR:2013/11/23(土) 18:21:35.28 ID:9c31LOIj
- ロッシはBS一年目でタイトル取ってるし
KCは全員BSになってからもタイトル取ってるし
ロレンソはMIでも速かったし
ダニはどっちでもランキング2位だし
全員速いでいいだろ
- 504 :774RR:2013/11/23(土) 18:29:06.28 ID:81s5Cl32
- タイヤ回してもらえないとかそう言った特別扱いを否定するつもりは無いんだよね
ワークス待遇がまわってくるのも実力あればこそなんだよ
まあでもBSだけの状態はやめてくれないかなあ
ホンダとヤマハしか勝てなくなってるじゃん
- 505 :774RR:2013/11/23(土) 18:36:43.44 ID:u596SLI4
- 再来年まで待て
ニュースズキが降臨して革命が起こるから
- 506 :774RR:2013/11/23(土) 19:28:17.28 ID:Ab3j61mp
- >>503
ダニさんはせめて昨年最多勝くらい言ってあげなよwww
- 507 :774RR:2013/11/23(土) 19:29:18.84 ID:Tx7DIXot
- 個人的にはタイヤサプライヤーも一社だけとかやめて、マシンレギュレーションも雁字搦めにしないでいいんだけどな
KCも喜ぶんじゃないか
- 508 :774RR:2013/11/23(土) 19:31:19.15 ID:Ab3j61mp
- >>504
タイヤ関係あるかそれ?
- 509 :774RR:2013/11/23(土) 19:34:46.91 ID:Gs18QWJk
- と、思い込んでいただけたらミシュランの宣伝戦略は成功です>>502
一晩で1セットだけ微調整したタイヤを用意できた
想定路面温度をあと0.2度上げろ、みたいなレベルでしかない
それをスペシャルタイヤと宣伝
もしKCだったら「勝てたのは俺の腕だ!」とブチ切れていたかもしれない
ロッシは大人なので「ミシュランのおかげで勝てたぜ」、そういう商売だ
- 510 :774RR:2013/11/23(土) 19:35:48.25 ID:znDVqUSW
- 07はドカがBSで勝ちまくりだったじゃないか
- 511 :774RR:2013/11/23(土) 19:43:39.02 ID:eOgH9D7o
- >>504
でもホンダでさえワンメイクだと今までの車体の考え方ではダメだって
タイヤに合わせた開発に変えてる
ドカの場合はタイヤだけの問題じゃないし
- 512 :774RR:2013/11/23(土) 19:50:46.08 ID:UH5Ghbrj
- >>509
ほう、実はももさんか?
そこ、少し思っていたがかつてのミシュランのB級側のタイヤだって
車体によっちゃあA級タイヤより実は相性がいいなんて事もあったんじゃないかとね
というのは去年天下のホンダでさえチャタが出るぐらいなんだから
未だ車体とタイヤの相性技術は完璧には確立されていそうにないからね
- 513 :774RR:2013/11/23(土) 21:22:40.51 ID:wDDlQnNn
- >>509
レースだと充分スペシャルタイヤだろ。
現にそれが禁止されて全く勝てなくなった。
そして猿にミシュランでは勝てないと言われ、最後にはBSだけに。
これは市販タイヤもいいイメージ無いと思うのだが。
- 514 :774RR:2013/11/23(土) 22:24:32.43 ID:JzGx3Auk
- ライスポの中本インタビュー読むとなかなか興味深いな。
天才ケーシー、笑顔の裏に暗黒面アリのマルケスとか
- 515 :774RR:2013/11/23(土) 22:29:14.33 ID:UH5Ghbrj
- BSは2008のKCとメランドリの成績差をタイヤのせいだと仮定されても
その理由を説明できないだろうがなぁ…
- 516 :774RR:2013/11/23(土) 23:06:19.65 ID:8xCFAwGA
- 07ドカはじめBS勢が反則的に速かった
ミシュランがスペシャルとか笑わせる
翌年、08ロッシがタイヤだけBSに変えてタイトル。
同マシンのミシュランタイヤのロレンソの順位が全てを物語る
- 517 :774RR:2013/11/23(土) 23:27:57.96 ID:UH5Ghbrj
- 07KCは褒めないが08ロッシは褒めたい?
上で言ってる道具補正をロッシには適用するが、KCの相方で示された補正を適用しない一貫性の無さだなぁ…
- 518 :774RR:2013/11/23(土) 23:54:02.95 ID:P0EOOUdk
- >>516
ルーキーとしては充分なリザルトを残していますが
しかもデビュー戦でポールとってるしな
- 519 :774RR:2013/11/23(土) 23:56:06.85 ID:P0EOOUdk
- 猿にまわるハズのスペシャルがロレにまわった結果だわな
猿厨はメクラ過ぎるわw
- 520 :774RR:2013/11/24(日) 00:14:31.86 ID:j1ne9CLz
- また自己紹介か…
- 521 :774RR:2013/11/24(日) 00:15:31.80 ID:0nRREZCS
- だからスペシャルタイヤは07から規制されてんだってばよ
- 522 :774RR:2013/11/24(日) 00:23:15.88 ID:o/8rfCA2
- BSも優秀だったんだろうが07以降KC以外にドカ乗った選手やスズキのホッパー見て何も思わないんだろう
- 523 :774RR:2013/11/24(日) 01:28:17.14 ID:ea6t9iXJ
- >>522
スズキのベンチマーカーはバーミュにしてくれ
- 524 :774RR:2013/11/24(日) 03:02:25.56 ID:9UFzx/Ae
- >>521
規制されたのは夜なべタイヤなスペシャルは規制されてないから
- 525 :774RR:2013/11/24(日) 07:48:20.74 ID:NK877fsq
- >>516
ドカ(KC)以外の反則的に速かったなBS勢ってどこのこと?
ドカにしてもKC意外が反則的に速かったなとはとても思えないけど
ももに言っても無駄か
- 526 :774RR:2013/11/24(日) 08:31:28.72 ID:JQUn0A6O
- 当時のBSはKCスペシャルだったわけで他のBSユーザーには辛かった
KCにしかできない超絶前乗りスペシャルタイヤ
そのタイヤを無理やりM1に履かせてマシン大改造して乗りこなした
ロッシ・バージェスコンビは圧巻よ
それ以前にKCのライディングからタイヤの素性を見抜いていたのがすごい
玉田スペシャルとはワケ違う
ミシュランでは勝ち目無しと即断できる決断力、勝てないならポイ
- 527 :774RR:2013/11/24(日) 08:42:29.34 ID:JQUn0A6O
- KCの異常さが最も顕著だったのがドカ+BS時代
ありえないんだわ、ライテクでは説明できない
命知らすが無茶やってる、とは違う
(マルケスとは決定的に違うのだよ)
精密機械でもない
予選一発の集中力を20周続けるのも異常、人間には不可能だ
いかなるプレッシャーもガン無視なのでロッシがいくら揺さぶっても無駄
宇宙人?サイボーグ?
- 528 :774RR:2013/11/24(日) 08:46:43.33 ID:pGf1dgZK
- 07KCドカの速さは燃料量詐称の成果なんじゃないの?
悠々とストレートでロッシを抜いてたもの
- 529 :774RR:2013/11/24(日) 09:26:00.99 ID:bSumrRe8
- ロッシ、バージェス、ドカ、メディアの節穴時代の始まりだからなぁ…その頃
- 530 :774RR:2013/11/24(日) 09:51:54.36 ID:9UFzx/Ae
- 前乗り馬鹿まだいたのかw
見抜いた?
ドカみたいな短いスイングアームを欲しがっただけだろ
ライバルやチームメイトの道具を欲しがるのが去るの開発脳力さね
- 531 :774RR:2013/11/24(日) 10:58:41.90 ID:MZn7p9D8
- >>524
すまん夜なべタイヤだった
わかってても言い間違えてしまう
- 532 :774RR:2013/11/24(日) 11:46:16.37 ID:6vn2tHZh
- スペシャルタイヤなんて、どこも作ってるだろw
- 533 :774RR:2013/11/24(日) 12:07:59.53 ID:/ufJMSNd
- >>475
その時期は隙間だから
- 534 :774RR:2013/11/24(日) 15:20:10.97 ID:QIc3mcf2
- 母さんが夜なべをして〜♪
- 535 :774RR:2013/11/24(日) 15:26:11.06 ID:cHwXuk1S
- しらたき炊いてくれた〜
- 536 :774RR:2013/11/24(日) 17:41:22.00 ID:kaxtSl55
- おい みんな
今回の東モではm1に跨ぐことができるぜ
スズキの新型モトGPマシンも展示されたし
ニッシンのブースに行けばバウのRC213に
触り放題だ
東モにみんなでレッツゴー三匹
- 537 :774RR:2013/11/24(日) 17:43:32.46 ID:wULnVCvM
- 7回の隙間vs3回の隙間vs2回の隙間vs1回の隙間vs0回の隙間
- 538 :774RR:2013/11/24(日) 19:23:12.27 ID:ea6t9iXJ
- 実物に跨れるのか
20数年前にガードナーのロスマンズNSR500跨ったのが良い思い出なので
行ってみるかな
- 539 :774RR:2013/11/24(日) 19:57:13.03 ID:jitSVMOl
- もう全車パイロットロードでええやん
- 540 :774RR:2013/11/24(日) 19:58:44.27 ID:qqKHmzP/
- >>539
バンク角がどれくらいになるのか見てみたいな
- 541 :774RR:2013/11/24(日) 20:17:13.63 ID:PRSfjI13
- >>539
ナンカンとかどう?
- 542 :774RR:2013/11/24(日) 21:55:22.66 ID:yPe3LbRs
- 08ラグナセカでロッシのプレッシャーに負けて
KCがブレーキングミスで転倒、敗北
あの印象が強いなあ
同じタイヤ履かれたら負けるけど
ストレートは素人目にも速かった
- 543 :774RR:2013/11/24(日) 22:55:55.89 ID:JQUn0A6O
- あれはプレッシャーではなくて罠
罠と言うのはロッシを買いかぶりすぎだけど結果的に偶然罠になった
不意を突かれたKCはたまらずコース外に回避
コースはみ出してKC抜いたヤツ、あれも冷静に見ればロッシのミス
でも当時猿オタはロッシは狙ってやったと言い張った
偶然がロッシに都合いい方に転がる
- 544 :774RR:2013/11/24(日) 23:12:37.46 ID:o/8rfCA2
- パチンコやスロットに嵌まってる心が弱い人と同じ
惨めに負けたレースの事はすぐ忘れ奇跡で大勝した記憶が抜けないのさ
- 545 :774RR:2013/11/24(日) 23:15:55.31 ID:yPe3LbRs
- いや逆
レース後、ストーナーやスッポwが
ロッシがワザとコークスクリューで仕掛けたて抗議
ロッシはただのミスと主張。
実際はさあ
- 546 :774RR:2013/11/24(日) 23:36:56.30 ID:pGf1dgZK
- 2014予想
カタール、ロレンソ
オースチン、マルケス
アルゼンチン、ホンダ
ヘレス、ホンダ
ルマン、ホンダ
ムジェロ、ロレンソ
カタルーニャ、ロレンソ
アッセン、ロレンソ
ザクセンリンク、ホンダ
インディアナポリス、ホンダ
ブルノ、ホンダ
シルバーストン、ホンダ
サンマリノ、ロレンソ
アラゴン、ホンダ
ブラジル、ホンダ
セパン、ホンダ
モテギ、ホンダ
PI、ホンダ
バレンシア、ロレンソ
ホンダ13勝。ヤマハオワタw
2015はロレホンダ移籍によりシーズン全てホンダが勝つ。
セナプロ>>ロレマル時代到来
- 547 :774RR:2013/11/24(日) 23:40:02.26 ID:mJqbemmI
- 2015はスズキ時代の幕開けに決まってんだろ
- 548 :774RR:2013/11/24(日) 23:44:38.72 ID:pGf1dgZK
- 2014はバイクの差が激しすぎてロレンソがセッティングを誤る2011のような
シーズンになるであろう。2012のように楽に2位を取れる事も無く
勝ち星はそこそこあるがタイトルには程遠いであろう。
- 549 :774RR:2013/11/24(日) 23:44:43.34 ID:yPe3LbRs
- ロレンソがホンダ移籍
エスパルガロがヤマハファクトリー
スズキはラバティとランディでマシンが悪いか
ライダーが悪いか論争
以降ホンダ圧勝時代到来
- 550 :774RR:2013/11/24(日) 23:49:25.40 ID:pGf1dgZK
- ただドゥーハン、ロッシ時代のような暗黒時代にはならんだろうな。
マヌケス、ロレンソが激しく競り合うであろう。わくわくすんぜ
体当たり、ワイヤー切り、全ての奥義を出し尽くす死闘だな。
- 551 :774RR:2013/11/24(日) 23:50:38.78 ID:KlyHeS17
- プロト以外ABS&DCTアリにしたら面白そう
- 552 :774RR:2013/11/25(月) 00:24:05.12 ID:AtjXS3J5
- >>536
九州からいけねーよ
- 553 :774RR:2013/11/25(月) 00:24:08.20 ID:EYnIiTD/
- ロレのHONDAだけは止めてほしいなぁ
また見なくてもよくなる マルがスズキなら盛上がるけど
- 554 :774RR:2013/11/25(月) 00:26:58.17 ID:r8863Bxq
- >>542
今年のロレンソマルケスのバトルは08ラグナを超えたわ
- 555 :774RR:2013/11/25(月) 00:29:17.10 ID:CG2EsOJE
- そうか?ロレ&HONDAで圧勝してくれたら、
KCもマルも隙間チャンプ確定 俺は嬉しいけどねw
- 556 :774RR:2013/11/25(月) 00:45:00.97 ID:0fA0aqHF
- まあ2016にはアプリリア+ロッシが王者の座に就くからそれまでは好きにやってなさい
- 557 :774RR:2013/11/25(月) 01:06:46.11 ID:DBakIzoq
- アプリリアはエンジントラブルが多い印象が強いけど
今はそうでもないのかな?
- 558 :774RR:2013/11/25(月) 01:24:26.17 ID:qsweQaRK
- >>557
そりゃ2st250かRS3の印象じゃないか?
RS3はコスワース製でフライバイワイヤ含む電子制御もイマイチで火吹いたりエドと芳賀がよくトラブってた
今のRSV4はそんなにトラブってないし同じ轍は踏まないと思うが
- 559 :774RR:2013/11/25(月) 03:24:51.16 ID:Z7gpUfD3
- >>555
ロレのスタイルはホンダじゃ無理。
ペドと同じ位置になると思う。
- 560 :774RR:2013/11/25(月) 03:47:42.19 ID:qsweQaRK
- >>559
思い出して欲しいがロレンソはロッシ向きのマシンでも速くチャンプになってる
ホンダからすればヤマハのノウハウも吸収できるから一石二鳥、89'ローソンのように車体を5年分進化させるかも
平田・KC・マルケスより格下のペドロサと同じく考えるべきではない
- 561 :774RR:2013/11/25(月) 04:27:47.54 ID:YyX/dqoP
- ロレンソはマシンの挙動が破綻しないギリギリで走り続けるのが上手いんだと思う
逆に破綻させてしまったらそのままあぼーん
ダニさんもそっちのタイプに見える
ツッコミの度にリアバタバタさせてるホンダには合わないと思う
マルケスや全盛期のロッシは割と破綻させちゃうんだけど何とかしちゃうタイプ
ダニさんがヤマハに乗ったらスゲー速いと思う
- 562 :774RR:2013/11/25(月) 04:38:13.28 ID:qsweQaRK
- >>561
ペドロサは速いよ、コンスタントに毎年2〜4勝は出来ると思う。
でもシーズン後半戦にはタイトル争いから消えてる、ヤマハに乗っても同じだろう。
結局ドカ行く前のロッシやKC・ロレに敵わず今や昇格1年目のマルケスと同じマシンで負けた
ヤマハ行こうがスズキ行こうが脇役にしかなれない、ユーモア要素抜いた生真面目なランディ・マモラみたいな感じ
- 563 :774RR:2013/11/25(月) 05:12:57.87 ID:ZWyqaiHG
- ユーモア・ライダーっていったら松本賢明かな
- 564 :774RR:2013/11/25(月) 08:42:39.76 ID://mzUEj5
- 節穴乙>>559>>561
- 565 :774RR:2013/11/25(月) 09:53:03.07 ID:DBakIzoq
- >>558
うん。原田さんやハガノリを見ててそう印象付けられたのよ
アプリリア好きだから、おい頼むよ...っていつも思ってた
- 566 :774RR:2013/11/25(月) 11:41:57.67 ID:5rcBpgIQ
- >>560
>89'ローソンのように車体を5年分進化させるかも
正しいけど違うとも言えると思う。テストライダーの八代がリアルに当時を語ったレーサーズbSに綴っている。
88年マシンのNV0G(NSR500)が前半戦の不調をシーズン前年のテストから指摘していた八代曰く、自分の云う事を全く信用せず洞察力のは無いが自己主張の強いエースライダー(ガードナー)の事しか受け付けない
テスト責任者が最大の問題点で、スペインGP終了後にガードナーが八代に『あの時お前が言った事を信じておくべきだった』と泣き事を言ったとある。
89年のNV0Hは八代指摘の88年の反省点から順調に進みテスト段階でコースレコードに迫るタイムも出していて、『世間ではローソンがホンダに入ってからNSR500は良くなったと云う噂が流れたがそれは全くの誤解で、
確かにローソンはNV0Hでタイトルを獲得したがそれと90年NV0Hは全くの逆特製の車体特性だった』との事。
この号はNSR好き嫌いに関係なく、当時ロガ―データとか無い時代にテストライダーの洞察力が如何に重要だった事やレースライダーとしては一流でも洞察力の無いライダーがメーカーが作るマシンに対し改良に対する指摘が抱きない事とかが
解る面白い内容です。
- 567 :774RR:2013/11/25(月) 14:54:43.26 ID:dahQzFu4
- >>566
87は自分のリクエストきいたからあのカタチになったような事も言ってるだろ
支離滅裂だと思わんかね
自慢と言い訳だよな
- 568 :774RR:2013/11/25(月) 17:05:57.24 ID:pq0/NCzw
- ホンダとヤマハの性能差よりライディングに合うかどうかでしょ。ロレやエスパル弟はヤマハ向きだよね。案外ダニもそうかなと。
エドがホンダからヤマハ移籍したとき、M1はまだまだ遅かったのに「ホンダより全然良いね」って言ってて驚いた。
実際ヤマハ移籍して速くなったしね。ただロレはホンダに乗っても適応する力はあると思う。移籍しても既に1年RCVに慣れたマルより不利だと思うけど。
- 569 :774RR:2013/11/25(月) 17:22:55.24 ID:pZY98tFG
- >>568
エドはサテライトで型落ちのRCVに乗ってたんだから、ワークスM1に乗ったら速いって言うのは当たり前だろうよ。
それに04ならいざ知らず、05もM1よりRCVの方が性能がいいって何で言えるの?
- 570 :774RR:2013/11/25(月) 17:28:49.82 ID:1jhdnZuE
- 俺にとってのロッシの全盛期はあの人形を背負ってのウイニングパフォーマンスだ
その後は500ccに(最高峰クラス)上がって年間タイトル何回か取るだろうというのが
容易に予想がつく勢いあった
その後はもうレール引かれてロッシ自身だけの力ではどうにもならない世界だから
- 571 :774RR:2013/11/25(月) 17:34:50.59 ID:17aPUTYs
- >>570
ダッチワイフのあれって250時代だっけか?
誰かの彼女とか言って小馬鹿にしてたんだよね?
- 572 :774RR:2013/11/25(月) 17:41:10.26 ID:8WrgeRcZ
- ドカが勝てないのもライダーが合わないせいだな
あまりバンクを必要とせずフロントが突然切れ込んでも
速く走れるライダーがグリッド上に居ないのが悪い
- 573 :774RR:2013/11/25(月) 18:16:39.55 ID:lERYL6Hg
- KCドカ時代やロレが来るまでのロッシM1時代など
トップとセカンド以下の開きが大きい場合はなかなかマシン評価が難しい
- 574 :774RR:2013/11/25(月) 18:40:44.48 ID:X01i5ZYb
- 東京モーターショーでM1とRCVに跨がれた。感動やわ
- 575 :774RR:2013/11/25(月) 20:24:58.28 ID:A61zOeLL
- >>566
八代さんやYZRの開発を務めた河崎さんなど80年代の日本人テストライダーはGPライダーと同じ感性を持ってたように思える
いや八代さんは実際GPライダーだったけどw
いつから開発ライダーはGPライダーほど攻められないからテストの意味がないなんて言われるようになってしまったんだろう
- 576 :774RR:2013/11/25(月) 20:51:38.00 ID:YAbynoEy
- マル、また茂木に来るんだな
- 577 :774RR:2013/11/25(月) 21:48:42.18 ID:0fA0aqHF
- >>574
足を前から上げて跨ぐロッシ海苔をやってくれたか?
- 578 :774RR:2013/11/25(月) 22:00:48.71 ID:jNI8lQ4k
- >>574
ステップに立ってチンポを弄ったか?
- 579 :774RR:2013/11/25(月) 22:02:18.97 ID:XT06jULi
- あの、つり目ポーズの野郎か、ぶん殴ってやるぜwww
- 580 :566:2013/11/25(月) 22:26:54.51 ID:5rcBpgIQ
- >>575
そうですね。
別のbフYZR編を見ると当時のGPチームのエースライダー(敢えて名前は言いません)が河崎さんの評価能力と彼の仕上げるYZRのハンドリングに絶大の信頼を寄せていたとインタビューにも有りましたね。
河崎さんや八代さんの様な評価能力が有る人には、どういう特性のマシンが実戦で有効なのか頭の中と体にしっかりとしたイメージが出来ているのでしょうね。
そこらが、我々や自称ジャーナリスト気取りの感想文書き屋との違いなんでしょうね。
- 581 :774RR:2013/11/25(月) 22:29:20.14 ID:1KLUFfsS
- >>575
シャケさんもスポット参戦して上位入賞したはず
- 582 :774RR:2013/11/25(月) 22:32:37.75 ID:LkSkf03E
- >>575
感性の問題じゃない
2秒遅いと別世界
トップから2秒落ちのライダーはトップから2秒落ちのマシンまでしか作れない
つまり最終的な開発は本番レースの表彰台争いレベルでしかできない
- 583 :774RR:2013/11/25(月) 22:36:39.44 ID:0wGZY3+s
- なかなか説得力のある知ったかぶりですな
- 584 :774RR:2013/11/25(月) 22:37:20.79 ID:24N+bPmc
- ももさん元気そうで何よりです
- 585 :774RR:2013/11/25(月) 22:54:18.58 ID:XupYu9Jv
- >>566
何処から引っ張って来たのか知らんけど、宮城さんみたいな語り口はやめて欲しい。
- 586 :774RR:2013/11/25(月) 23:01:27.70 ID:v3Z8nKok
- 宮城で思い出した
前から思ってたけど、213Vに乗った宮城よりデスモに乗った俺のほうが速いと思う
- 587 :774RR:2013/11/25(月) 23:15:25.95 ID:OkkTPkuV
- >>560
チャンプとったのは平田だが、レース見てる人間ならダニが平田以下と考えてる奴は一人もいない。
- 588 :774RR:2013/11/25(月) 23:21:56.75 ID:0wGZY3+s
- >>587
チャンピオン>>何があっても超えられない壁>>その他大勢
平田さん=チャンピオン
ペドロさん=その他大勢
- 589 :774RR:2013/11/25(月) 23:33:24.63 ID:0fA0aqHF
- 市販RCVのニキがプロトRCVのダニに勝つようなことがあれば面白いんだが
- 590 :774RR:2013/11/25(月) 23:44:06.98 ID:g5O2DPre
- >>587
いや、ダニはヘイデン以下だよ。
模試で満点とったってしょうがないでしょってやつだな。
- 591 :774RR:2013/11/25(月) 23:56:01.23 ID:E84sazr8
- ロッシはやっぱりヤマハに移ってもホンダ純正グリップ使い続けてるんだね
マルケス機はプログリップがついてた
- 592 :774RR:2013/11/26(火) 00:10:01.59 ID:eer9Z7hZ
- グリップでコンマ5秒は変わるよね
- 593 :774RR:2013/11/26(火) 00:27:12.04 ID:ZVaqUsPk
- >>571 あれはナオミ=キャンベルに対抗してシンディ=クリフォード(仮)だったのでは?
- 594 :774RR:2013/11/26(火) 00:54:38.39 ID:Pn54WZkM
- クラウディアシファー
- 595 :774RR:2013/11/26(火) 02:36:39.31 ID:eF1p8WAs
- ロレがホンダ移籍してマルケツとガチバトル 見てみたい
ロレの性格からして同じメーカーには乗らないと思うけど
- 596 :774RR:2013/11/26(火) 07:42:57.04 ID:KcXgDWsc
- 勝てるマシンなら移るでしょ。
プロだもん、精神論だけでは動かないでしょ。
- 597 :774RR:2013/11/26(火) 07:50:41.67 ID:lrq3mrVk
- ドヴィさんとクラッチさんのコンビ復活だしドカも少し速くなんないかな
- 598 :774RR:2013/11/26(火) 07:51:57.74 ID:Bp6V5US9
- ヤマハは03並のどんぞこまで落ちないとマシンを変えないからね。
劣るマシンで苦労するよりさっさとホンダに行ったほうが
いいのは誰の目にも明らか。
貴重な現役時間を無駄にしないほうがいい。
本来なら2013からホンダに乗るべきだった。
楽勝だったエストリル、シルバーストン、ブルノあたりが
負けるか接戦になってしまっている一方でアラゴンとか
インディアナポリス、ラグナ等のホンダトラックでの差は
格段に広がってる。
- 599 :774RR:2013/11/26(火) 07:59:39.64 ID:Bp6V5US9
- 04でロッシがタイトル取ったのだって
クロスプレーン等のバイクの改良のせいじゃない。
ロッシのおかげ。ロッシ以外の戦績はめちゃくちゃだった。
それはずーっと今のロレンソ以外は勝ててない状況まで
続いている。
たまたま速いライダーが在籍してるので
ヤマハはM1がホンダに対して相当劣っているのに
気づいていない。
- 600 :774RR:2013/11/26(火) 08:04:04.71 ID:Bp6V5US9
- 2015以降負けまくったヤマハは今度はマルケス獲得をねらうのかw
まあ、バイクの出来をよくできないのならそれしか
ないわなww
メインスポンサーもなく金もないのでそれも無理かw
- 601 :774RR:2013/11/26(火) 08:08:06.14 ID:lrq3mrVk
- ロレンソさんがホンダに乗る姿も見てみたいけど
ヤマハどーなっちゃうんだ・・
- 602 :774RR:2013/11/26(火) 09:03:25.89 ID:6SE6yxgE
- >>597
ライダーの意見を取り入れてくたら
- 603 :774RR:2013/11/26(火) 09:04:54.86 ID:6SE6yxgE
- >>602
訂正
ライダーの意見を取り入れてくれたら
- 604 :774RR:2013/11/26(火) 09:07:14.98 ID:rsRPJEGY
- ドカは現場と開発部門がうまくいってないらしいから組織改革もしなきゃな
ヤマハだって04年は多額の開発費と組織改革とロッシの獲得がそろって勝てたんだからね
- 605 :774RR:2013/11/26(火) 09:24:36.65 ID:yXDU46El
- M1で優勝したのってロッシ・ロレンソともう1人居るんだけどな・・・
一瞬の輝きだったけど
- 606 :774RR:2013/11/26(火) 09:29:04.03 ID:B2fUGkGB
- ヤマハで孤軍奮闘のロレンソさんだからカッコいいんだよ
- 607 :774RR:2013/11/26(火) 09:37:55.93 ID:yXDU46El
- あ、ごめん04以降のM1と言えば良かった
03まで含めたらビアッジも勝ってるから語弊が出てくるね
- 608 :774RR:2013/11/26(火) 09:49:12.38 ID:dFe4q0O5
- >>607
04年以降で、ロッシとロレンソ以外に、もう1人いるんですけどね。
- 609 :774RR:2013/11/26(火) 09:53:12.78 ID:ZfiBFoXC
- は?スピーズ?誰それ?
そんな奴最初から居なかったわ
- 610 :774RR:2013/11/26(火) 09:57:50.68 ID:yXDU46El
- >>608
だからその事言ってるんですがね・・・
- 611 :774RR:2013/11/26(火) 10:05:15.21 ID:X3VEl89M
- >>599
ヤマハは勝てるバイクだよ
たまたま速いライダーが在籍してるって?
マルケスとダニだってヤマハに乗ればホンダと同じように勝つさ
勝てるライダーが限られてるだけだ
- 612 :774RR:2013/11/26(火) 10:41:11.84 ID:rsRPJEGY
- SBKライダーって最初調子良くても後でgdgdになってく気がする
- 613 :774RR:2013/11/26(火) 11:36:12.36 ID:6jBPvPKy
- シュワンツが居た頃のスズキも普通に速かったからな
チャンドラーとか92年は互角だったしバロスさんに至っては勝ってたし
あとディディエデラディゲスより凄い名前のライダーって居るの?
- 614 :774RR:2013/11/26(火) 11:41:03.67 ID:TLlRjmSR
- 誰かが勝たせればそれは勝てるバイクって考え方は一方では有りかな
アンチドカが怒るんだろうが…
- 615 :774RR:2013/11/26(火) 11:51:30.91 ID:rWBUoKm0
- バロスと言えば来年はブラジルがGPに復帰するけど
ブラジリアンってMoto3のグラナドだけだな・・・
- 616 :774RR:2013/11/26(火) 12:18:39.28 ID:rsRPJEGY
- グラナドは転倒ばっかしてる印象。あれでよくアスパーにいられるもんだ
バロスの息子がブラジル選手権走ってるけどGPに来られるほどではないみたい
- 617 :774RR:2013/11/26(火) 12:37:41.74 ID:U+JByugW
- バロス、スズキ時代は勝ってないよな?
ヘレスかどっかで先頭走ってて右コーナーで握りゴケしてたのが印象的だった
- 618 :774RR:2013/11/26(火) 12:45:40.21 ID:6SE6yxgE
- >>613
アレッ・チャンドラー・バロスwww
- 619 :774RR:2013/11/26(火) 12:53:26.43 ID:72MLfZVE
- >>614
一方ではありどころか俺様も乗りこなせるはずだぁー!と移籍して玉砕したレジェンドライダーがいた位だから、勝てるバイクと思っちゃうのは当然だよ
- 620 :774RR:2013/11/26(火) 12:54:00.90 ID:jOnv6Esg
- 千年屋さん
- 621 :774RR:2013/11/26(火) 12:54:38.35 ID:1P/SHLuQ
- >>617
勝ってるけど
- 622 :774RR:2013/11/26(火) 13:21:55.35 ID:TLlRjmSR
- もう一方は複数人が勝つという実績を挙げられたマシン
- 623 :774RR:2013/11/26(火) 13:57:39.36 ID:72MLfZVE
- カピロッシも茂木で勝ってるじゃん
- 624 :774RR:2013/11/26(火) 14:27:12.51 ID:TLlRjmSR
- では、どのマシンでも勝てるはずなので勝てないのはライダーが悪い、で
- 625 :774RR:2013/11/26(火) 16:06:06.09 ID:9bgTIR0q
- ヤマハもホンダも勝てるマシンです
しかしドカでは勝てません
- 626 :774RR:2013/11/26(火) 16:37:42.84 ID:TLlRjmSR
- ドカに差をつけられるように
ホンダヤマハにはどのように差をつけようか、という話
- 627 :774RR:2013/11/26(火) 16:58:59.40 ID:aw7raffp
- http://www.honda.co.jp/enjoyhonda/hondaracingthanksday/2013/index.html
ペドロサは来ないのか?
- 628 :774RR:2013/11/26(火) 17:16:52.59 ID:rWBUoKm0
- 玉田さんがゴリラ化してる・・・
- 629 :774RR:2013/11/26(火) 17:24:21.99 ID:1P/SHLuQ
- >>623
リザルトだけみて、どんなコンディションのレースかシランから言ってんだろ
- 630 :774RR:2013/11/26(火) 17:27:08.51 ID:EZN7K4TN
- ダニは療養中なんじゃないの
- 631 :774RR:2013/11/26(火) 17:27:50.66 ID:72MLfZVE
- >>629
リザルトの話してんじゃねーの?
論点すり替えたいの?
- 632 :774RR:2013/11/26(火) 17:52:10.65 ID:PlS4xdiN
- 「レースは好きか」なんて上目線で訊かれても困りますね
- 633 :774RR:2013/11/26(火) 17:59:08.22 ID:1P/SHLuQ
- >>631
知ってれば特殊なコンディションだからと注釈つけんだろニワカくん
初のフラッグトゥフラッグのドサクサに紛れて勝ったとな
マシンの性能の話ししてるんだろ論点理解出来てないのは誰だろうね?
- 634 :774RR:2013/11/26(火) 19:35:57.56 ID:72MLfZVE
- >>633
どこがマシンの性能話してるか示してみろよ低脳w
- 635 :774RR:2013/11/26(火) 22:20:04.20 ID:1P/SHLuQ
- >>634
800以降のドカにkc以外のライダーが乗って勝てるポテンシャルがあるかどうかとあう事だろ?
ボケナスくんが例にだしたカピの一勝は勘定にいれるようなシロモノでなくイレギュラーということ
理解できたか
- 636 :774RR:2013/11/26(火) 22:24:45.62 ID:I+Y5yseN
- おまいら、ちょっと走ってきてスカッとしてこいw
- 637 :774RR:2013/11/26(火) 22:30:29.13 ID:KtJTQro3
- ドカサテプラマック時代のカピは完全に空気だったけどナー
- 638 :774RR:2013/11/26(火) 23:04:11.43 ID:IMy7s5yg
- デスモセディチの見た目は大好きなんだがなぁ。一番かっこいいスズキマシンの次にかっこいい。
- 639 :774RR:2013/11/26(火) 23:15:59.14 ID:+DPYP7ny
- >>613
ジャン・フランソワ・バルデ
・・・負けてるな
- 640 :774RR:2013/11/26(火) 23:18:37.06 ID:IMy7s5yg
- うんちーに
- 641 :774RR:2013/11/26(火) 23:19:52.37 ID:jOnv6Esg
- 盗まれたバイクが 走ってたぁ〜 ♪
30の夜ぅ〜 あうううう ♪
- 642 :774RR:2013/11/26(火) 23:20:49.22 ID:+DPYP7ny
- 昔スティーブ・スティーブンス・アトミックプレイボーイズというバンドがありましてな
- 643 :774RR:2013/11/27(水) 09:42:23.24 ID:iCchqJio
- ロッシさんようやく引退の可能性を自分から口にしたな
- 644 :774RR:2013/11/27(水) 09:50:29.72 ID:CVJtIZ8G
- なんでいつも自分が見てるサイトはみんな見てる、みたいな書き方するかな
○○に書いてたけど、と一言添えろよ
- 645 :774RR:2013/11/27(水) 09:52:55.48 ID:iCchqJio
- みんな大好きアフィサイトだからさ
- 646 :774RR:2013/11/27(水) 10:24:17.21 ID:9BXYy3Jf
- ロッシさんもはいはい俺が悪いんでしょって感じだな
- 647 :774RR:2013/11/27(水) 10:41:24.08 ID:Sql0ZtMr
- >>646
じゃあ誰が悪いんだよって話だよね
- 648 :774RR:2013/11/27(水) 11:47:36.91 ID:LsXSX7sP
- まあ、そんなに言うもんでも無いと思うけどなぁ…
- 649 :774RR:2013/11/27(水) 14:33:09.45 ID:4SoPT5Vo
- 成績悪かったら新しいメカチーフのせいにするんだろ
- 650 :774RR:2013/11/27(水) 16:36:31.47 ID:NOFL9duT
- >>649
次は引退だよ
- 651 :774RR:2013/11/27(水) 20:59:16.74 ID:pOcKVKY0
- モーターショーでダニ号とロレ号跨ってきたけど、どっちもびっくりするくらいコンパクトだなぁ
でもやっぱりダニ号のが窮屈だった
- 652 :774RR:2013/11/27(水) 21:57:37.47 ID:JoGtl4b0
- >>651
ヤマハの方は係員が凹むからタンクに触るなって結構うるさかったな。
3億もするとか言ってたし。
だったらガキ乗せんなよ・・・
- 653 :774RR:2013/11/27(水) 22:04:34.04 ID:PY+6O1rr
- 別にタンク部分なんて大した額じゃないと思うんだが
高いものに比べれば
- 654 :774RR:2013/11/27(水) 22:18:13.53 ID:JoGtl4b0
- >>653
そう思う。
最低重量対策で無理に軽くは作ってないはずだし。
タンクだけならいくらGPマシンといえ100万もしないんじゃないか。
それだけ凹みやすいなら予備もたくさん用意するだろうし。
あれだけしつこく注意するってことは凹ましたバカがいたってことだろうか。
でも実際レースではロレンソはあのタンクの上で体を縦横無尽に動かしまくる
わけだから、そこまで凹みやすいとも思えないんだよなあ。
- 655 :774RR:2013/11/27(水) 22:20:15.05 ID:KJc6GuWX
- タンクってかカーボンのガワがあるだけっしょ
本体はアルミ出し凹むもなにもないと思う
- 656 :774RR:2013/11/27(水) 22:53:44.91 ID:2Qkq0gNd
- >>652
金とればいいんだよな300円くらい
それで冷やかしは乗らないだろ
- 657 :774RR:2013/11/27(水) 22:54:35.89 ID:2Qkq0gNd
- つかロレとか優勝したらタンクの上に立ってるよな
カーボンなのに凹むとかねーだろと
- 658 :774RR:2013/11/27(水) 23:24:49.91 ID:FSmMhCmc
- 上が五月蝿いんだろうよ
- 659 :774RR:2013/11/27(水) 23:28:01.63 ID:ttJQFNVc
- 展示用に貸し出して壊れて返ってきたら管理責任者か現場の責任者が怒られる
そんくらい分かってやれよ
- 660 :774RR:2013/11/28(木) 00:43:53.71 ID:zAyjTUdW
- ムーチョマッチョマンという名前の馬がいるんだってな
- 661 :774RR:2013/11/28(木) 00:59:46.10 ID:NkKjNaaV
- 青木さん。セテの裸ってなかなか見ることってできないですよね
- 662 :774RR:2013/11/28(木) 18:01:58.54 ID:0eq4tZVk
- ポル期待されてんなー。
唯一マルケスに対抗できたライダーではあるけど、去年はかなりムラがあったからなぁ。速い時は本当に速いけど。
来年好成績だったら1年でワークス乗れるのかな?ロッシは2014年までの契約だけど、ポルは2015年までだった気がする。
- 663 :774RR:2013/11/28(木) 18:19:50.26 ID:ILSeNZ/p
- コンスタントにロッシを上回ればロッシ引退でポルがワークスに行くんじゃなか
- 664 :774RR:2013/11/28(木) 18:46:26.96 ID:Z7gSdRGY
- 来年のポルの最大のライバルは1年経験を積んだチームメイトのスミスだろ
同じスペックのマシンで勝負させてほしい
- 665 :774RR:2013/11/28(木) 18:52:00.51 ID:nNy9okEd
- ポルもマルケスも頭の位置が低くてステアリングに覆いかぶさるようなフォームだね
あれが新世代のライディングフォームになってくのか
- 666 :774RR:2013/11/28(木) 19:28:24.02 ID:vhK1HnD4
- >>664
ポンシャラルはポールスミスは同スペックだと言ってたよ
曰く、どんな仕様が回ってくるかはワークス契約の有無ではなく、活躍次第だと
- 667 :774RR:2013/11/28(木) 19:48:29.55 ID:KasNkKZK
- moto2時代、スミスはポルの前でゴールしたことなかったんじゃね?
ポルは4位争いには加わるだろうけど、マルケスやロレンソを脅かす存在ではないかなぁ
- 668 :774RR:2013/11/28(木) 20:08:16.07 ID:YiIRr2/T
- スミス、Moto2で何回か表彰台載ってるからあるんじゃね?
- 669 :774RR:2013/11/28(木) 20:34:30.04 ID:BVX752Ao
- もうマルケスは来日してるのか?
- 670 :774RR:2013/11/28(木) 22:28:09.81 ID:/UhOMouS
- チケット貰ったけどホンダサンクスデーって行く価値ある?
- 671 :774RR:2013/11/28(木) 22:46:22.74 ID:11wzoGsw
- >>670
高橋さんの来季について聞いてきて〜
- 672 :774RR:2013/11/29(金) 01:16:56.91 ID:ZUZSTrIY
- >>670日本GPで一万もしやがるパドックがタダだわマルケスが来るわ価値ある
>>671日本GPで聞いたら決まってないて言ってたし、未だ決まってないで終わるだろ
- 673 :774RR:2013/11/29(金) 01:17:21.25 ID:7t1oaLW/
- IT'S GONNA WORK OUT
- 674 :774RR:2013/11/29(金) 09:32:27.86 ID:zF3/JpyI
- ダニはついに独り立ちするのか
来年は誰が傘持ってるんやろか
- 675 :774RR:2013/11/29(金) 10:36:02.97 ID:fb5drpNA
- ダニがロッシの代わりに2000年からエントリーしてても
5連覇できてたと思う
- 676 :774RR:2013/11/29(金) 10:56:02.82 ID:6Azly3PY
- ペドロサと同じマシンに乗った2nd待遇のライダーがチャンピオンになってそうだが・・・
- 677 :774RR:2013/11/29(金) 14:35:48.79 ID:ceR5544f
- ビニャとロウズがいきなりチャンピオンになってもいいんじゃないかと…
- 678 :774RR:2013/11/29(金) 14:39:50.91 ID:baGGzHGb
- ビニャとロウズがいきなりガチャピンになってもいいんじゃないかと…
に一瞬見えた
ガチャピンなら良いタイムで走りそうではあるが
- 679 :774RR:2013/11/29(金) 14:51:32.56 ID:1YtMr35I
- ストレートが抜きどころですぞ
- 680 :774RR:2013/11/29(金) 15:06:37.34 ID:Ns0AyYyM
- やっぱ抜きどころといえば発射シーンだよな
- 681 :774RR:2013/11/29(金) 16:18:26.03 ID:PU6nbn8J
- ダニ・・・そろそろ身体能力が落ちてくる年齢だからな・・来年が20代最後だし。本当にラストチャンス。
ダニはロレがヤマハ残留ならスズキでロレがホンダ移籍ならヤマハ移籍ってのもあり得るなぁ。
- 682 :774RR:2013/11/29(金) 17:23:10.36 ID:BRboQBSC
- 実はロレも今がピークなのよね
- 683 :774RR:2013/11/29(金) 18:10:22.07 ID:I5eARAsN
- ヘイデン>>>>越えられない壁>>>>ペドロサ
- 684 :774RR:2013/11/29(金) 18:26:47.20 ID:BtPNOfup
- >>683
チャンピオンという実績ではそうだけど、
ライダーとしての能力は逆だよな
- 685 :774RR:2013/11/29(金) 18:41:42.87 ID:HPeh5wkE
- は?結果が全てだろ
- 686 :774RR:2013/11/29(金) 18:46:25.90 ID:NtZFzKHj
- ヘイデンがチャンピオンを獲得してて
ペドロサがチャンピオンを獲得してないのも紛れもない事実であり結果だが
ヘイデンが2勝しかしてなくてペドロサが25勝してるのも紛れもない事実であり結果
- 687 :774RR:2013/11/29(金) 18:46:51.11 ID:XTIvTFcP
- >>684
チャンピオンというのはライダーとしての能力を総動員して手に入れるものだから、
グランプリの最高の栄誉が最高峰のタイトルである以上、
ライダーとしての能力もヘイデンのほうが上。
- 688 :774RR:2013/11/29(金) 18:53:09.26 ID:QgYZH4AY
- >>686
はあ?何言ってんの?
ヘイデンは3勝だから!元が少ないだけにそこ凄く大事だから!
- 689 :774RR:2013/11/29(金) 18:53:13.06 ID:JnuwmoHo
- ダニ25の計算ならヘイデンは3勝だろ
- 690 :774RR:2013/11/29(金) 18:58:12.98 ID:NtZFzKHj
- おお、そうだった。
すまん3勝だな、そこ重要だなw
- 691 :774RR:2013/11/29(金) 19:08:05.01 ID:I5eARAsN
- 歴史に名前が残るのはチャンピオンになった者
勝数は関係ない
- 692 :774RR:2013/11/29(金) 19:27:16.29 ID:QgYZH4AY
- 50年後、100年後に誰の名が残ってるかなんて親類縁者でもない俺達にはどうでもエエがな。どうせ死んでるし。
- 693 :774RR:2013/11/29(金) 19:31:49.99 ID:Pbbl/NCS
- NHKで岡山国際サーキット
- 694 :774RR:2013/11/29(金) 19:55:06.52 ID:r5AthWLo
- 2位なんて誰も覚えちゃくれないって言われるけど万年2位なら覚えててくれると思うよ
- 695 :774RR:2013/11/29(金) 20:15:21.59 ID:gOQaJycE
- セテは忘れないだろうから、より以上のダニも忘れないだろうなぁ・・・
- 696 :774RR:2013/11/29(金) 20:21:05.12 ID:NtZFzKHj
- 俺もクリビーレよりビアッジやセテのほうが覚えてるな
- 697 :774RR:2013/11/29(金) 20:36:04.74 ID:0WkV3JKM
- 運をニッキーは持ってるがダニは持って無いってことだな。
- 698 :774RR:2013/11/29(金) 20:38:30.42 ID:4urMQyoA
- F1で3勝チャンピオンのフィル・ヒルより16勝無冠のスターリング・モスの方が現代の名の通りが良いと思う
ヒルっつたらグラハムだろって感じだし。3勝チャンピオンのマイク・ホーソンなんてのもいたらしいが誰も知らんでしょ
平田も50年後にはそうなる。ダニは今後次第だろう。
- 699 :774RR:2013/11/29(金) 20:43:18.01 ID:XTIvTFcP
- ルッキネリやウンチーニの名前は今の若者でも聞いたことはあろうが、
その年二位だったライダーの名前など知りはしないだろう
二位のライダーなんてそれくらいの存在さ
- 700 :774RR:2013/11/29(金) 20:46:09.32 ID:GOFO+GSj
- ダニ、こんだけ長い期間レプソルにいて結果これじやなぁ
1009もレプソルにいたなぁ
日本人が沢山いた時代は全クラス面白かったよなー
中上は伸びしろなさそうだし…
- 701 :774RR:2013/11/29(金) 21:04:49.91 ID:RLnX/xZ8
- >>697
さげちんプーチと別れるみたいだから来年のペドロさんはイケるよ
そしてたぶんタイトルを獲ってシュワンツ爺が「ほれみたことか」と高笑いだw
- 702 :774RR:2013/11/29(金) 21:07:54.15 ID:nr+hadHF
- 治親よりノビーのほうが記憶に残ってるかも
- 703 :774RR:2013/11/29(金) 21:20:02.61 ID:sARiVPOG
- ペドロサくらい突き抜けた成績ならチャンプ取らなくても「無冠の帝王」として語り継がれる
と思う。チャンプにならなかったライダーとしての勝利数は二位の倍くらいなかったか
- 704 :774RR:2013/11/29(金) 21:24:36.36 ID:4urMQyoA
- >>699
ルッキネリがチャンピオンになった年の2位は誰だったか・・・これに即答出来る現代人は少ないかもしれない
だけど実際に2位だったマモラ(無冠)は現代に於いてルッキネリ以上に有名だ
- 705 :774RR:2013/11/29(金) 21:24:53.54 ID:gOQaJycE
- まあ、元々中身の無い話だとは思っているが
数年後の自分の事を他人に言い切られてもなぁ・・・って感じだが・・・
- 706 :774RR:2013/11/29(金) 21:29:05.10 ID:2mqqNnz9
- 今までプーチさんが傘持ってたのは、お姉ちゃんに持たせると、
ペドさんが興奮して危険だからでしょうか?
- 707 :774RR:2013/11/29(金) 21:30:18.05 ID:+J3+jiHE
- 三年ぐらい前にやってたマルボロの順位予想のやつで、
とりあえずニッキーは毎回7位ぐらいにしてたな
当時あまり見てなかったけど
- 708 :774RR:2013/11/29(金) 22:16:01.57 ID:9d0VzkDD
- シュワンツは仮に無冠のまま終わっていたとしても評価は何ら変わらない
逆にさ、タイトルは取ったけども「それが何か?」なのよね
リアルタイムで観ていた人にしか分からんけどね
ロッシをリアルタイムで観れた世代は超ラッキー
本当の事を知っているのは同時代に生きた人だけ
今昔のビデオ観ても何もわからん、単なる記録にすぎない
- 709 :774RR:2013/11/29(金) 22:36:55.23 ID:Mp42ga0U
- >>708
なんとなくわかる
実績に於いては結果が全てだというのは否定しないけど、そうじゃないんだよなあ
リザルトだけでは語れないライダーがいるのも事実なんだよね
- 710 :774RR:2013/11/29(金) 22:59:16.46 ID:l5voTRkw
- リアルタイムでペドロさん見てるけど、シュワンツほどの思い入れはない。
不運とかじゃなくて、チャンピオン取ったライダーに完全に負けてるし。
ただ、こう永くGPの特等席にいてチャンピオン取れないのが悲しいから最近は応援してます。
- 711 :774RR:2013/11/29(金) 23:04:33.12 ID:baGGzHGb
- イルカもクジラも大きさが違うだけで同種なのになw
- 712 :774RR:2013/11/29(金) 23:06:34.13 ID://WzJfC9
- >>687
何言ってんねん
あんな隙間チャンプ誰が認め天然
- 713 :774RR:2013/11/29(金) 23:36:02.79 ID:gOQaJycE
- まあ多分
>本当の事を知っているのは同時代に生きた人だけ
であるのは、それがその時最新であるからだろう
何が言いたいかというと、過去の現在への押し付けも少々無意味
- 714 :774RR:2013/11/29(金) 23:39:18.48 ID:h0Kc3ADB
- つまりマルケツ以外はスキマチャンピオンって事ですね
- 715 :774RR:2013/11/29(金) 23:54:35.27 ID:JnuwmoHo
- 史上最強のセカンドライダーとしてレジェンドになります
- 716 :774RR:2013/11/30(土) 01:17:30.21 ID:7a3IEV1f
- ロバーツ、スペンサーは聞き覚えあっても、
ルッキネリやウンチーニなぞ聞いた事ないぞ
- 717 :774RR:2013/11/30(土) 01:22:34.54 ID:5+PCSJ+e
- >>716
ウェス クーリーやバリー シーンも?
- 718 :774RR:2013/11/30(土) 01:26:40.70 ID:HgVaOyoB
- あーあ、オフシーズンはつまんねー 録画も見飽きた
>>716
そこまで行くと古すぎるからなー
- 719 :774RR:2013/11/30(土) 01:40:30.11 ID:ftYAblpU
- そんなときにはトップドッグや汚れたひでおをつべであたりで
- 720 :774RR:2013/11/30(土) 03:44:59.18 ID:bU9C/J0c
- レジェンドライダーって称号は何勝以上のライダーに与えられるの?
- 721 :774RR:2013/11/30(土) 04:02:47.44 ID:5RqAMh2w
- >>720
なんとなく活躍したら適当に付けてもらえる、タクマが国際映像に映ったときもレジェンドって表記だった
- 722 :774RR:2013/11/30(土) 06:21:54.21 ID:yqXQOvHz
- レース中に亡くなったライダーもレジェンド入り
- 723 :774RR:2013/11/30(土) 06:55:58.62 ID:10i8hsg1
- >>720
成績とは関係ないんだよ
- 724 :774RR:2013/11/30(土) 06:58:43.21 ID:ORjJLHIT
- >>721
タクマは認定レジェンドじゃないからレジェンドて書いてたとしたらサービスだな
- 725 :774RR:2013/11/30(土) 07:15:12.23 ID:vAQ9U/FB
- 無冠の帝王マックス・ビアッジ
- 726 :774RR:2013/11/30(土) 08:43:21.10 ID:Tgzad8AK
- 無知は自慢するものではなく恥じるもの、堂々と知りませんとか情けなくないの?
- 727 :774RR:2013/11/30(土) 08:53:49.00 ID:L0PohtQF
- ネットとテレビでしか情報を得てないんだからしかたないか。
- 728 :774RR:2013/11/30(土) 09:05:01.54 ID:Tgzad8AK
- ビアッジが無冠の帝王と呼ばれたら納得出来ない事はないがペドロさんだとちょっと待てよと言いたくなる
- 729 :774RR:2013/11/30(土) 09:10:35.22 ID:yqXQOvHz
- ペドロさんは童帝王じゃないの?
- 730 :774RR:2013/11/30(土) 09:19:35.22 ID:2+1cauYn
- ビアッジもセテも捻くれてから好きになった
- 731 :774RR:2013/11/30(土) 09:29:31.17 ID:tSTx3zcx
- ロレンソのスタイルはHONDAには合わない
ロレンソはYAMAHAに残留すべき
HONDAに移籍したら間違いなく後悔することになるよ
ソースは俺の勘
- 732 :774RR:2013/11/30(土) 09:44:17.88 ID:Tgzad8AK
- このスレで〜は俺の勘とか見るとまた外れるんだろと思ってしまうw
- 733 :774RR:2013/11/30(土) 10:00:24.11 ID:Ff2sniX9
- 実現したとして再来年の事だしなぁ・・・
彼はスミス駄目って言ってたかも知れないしなぁ・・・
- 734 :774RR:2013/11/30(土) 10:14:57.47 ID:Q+CSW62W
- 古沢政生が退職後、M1は今のままであと2年は通用すると言っていたが
その2年が今年で過ぎたわけだけど来年からはどうなるんだろう
ホンダに差を付けられる一方?
- 735 :774RR:2013/11/30(土) 10:51:47.79 ID:5RqAMh2w
- 規制でたてられんかった、親切な誰か頼む
● 2輪ロードレース総合 261(MotoGP/SBK etc.) ●
●●●●● 実 況 厳 禁 ! ●●●●●
モタスポ板の存続に関わります。
レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
(下記モータースポーツ実況板でどうぞ)
【質問は基本的にこちらで】
(゜*゜)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゜*゜)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
モータースポーツ実況板2012
ttp://live-racing.net/livebbs/live/index.html
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki
ttp://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
次スレは>>980踏んだ人お願いします
前スレ
● 2輪ロードレース総合 260(MotoGP/SBK etc.) ●
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1384103139/
- 736 :774RR:2013/11/30(土) 11:06:20.14 ID:GLMb4IWY
- 次スレ立ててみる
暫し待たれよ
- 737 :774RR:2013/11/30(土) 11:11:35.69 ID:GLMb4IWY
- ↑ 転倒リタイヤ スマソ
誰か頼むm(_ _)m
- 738 :774RR:2013/11/30(土) 11:36:40.64 ID:woLeEfx6
- >>734
そもそもHONDAもチンパンドタバタ劇+ロレンソ頼みだったのになにいってんだ
- 739 :774RR:2013/11/30(土) 12:23:35.74 ID:TLOmBtZQ
- >>721
タクマにレジェンドはサービスだろうけど
ミックにあいつにV4乗らせるなって言わせたり、
スポットで表彰台乗ったり、
V2フル参戦で表彰台争い付近を毎回走ったりしてて
V4フル参戦直前で下半身不随になったから
二本だけじゃなく世界的にも結構残念がられてるのかもな
- 740 :774RR:2013/11/30(土) 12:33:00.30 ID:+jcCFitp
- >>704
無冠の帝王、確定ですかw
- 741 :774RR:2013/11/30(土) 12:58:53.09 ID:FXhT9hVQ
- >>737
んじゃやってみる
- 742 :774RR:2013/11/30(土) 13:03:05.14 ID:FXhT9hVQ
- LV不足だったw
- 743 :774RR:2013/11/30(土) 13:23:08.49 ID:QOLglisT
- >>735
● 2輪ロードレース総合 261(MotoGP/SBK etc.) ●
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1385785357/
- 744 :774RR:2013/11/30(土) 14:30:55.84 ID:UnrV2UEj
- ありがと!
- 745 :774RR:2013/11/30(土) 15:01:12.82 ID:GlipOKQD
- どうイタ飯マスカルポーネ
- 746 :774RR:2013/11/30(土) 15:59:20.76 ID:Kwbdza3z
- マルケス栃木にいるのか?
- 747 :774RR:2013/11/30(土) 16:24:03.77 ID:9HoRPy1k
- >>710
>『永くGPの特等席』
確かにHRCワークスのライダーってのはGP界では異論無く『特等席』だよな。
そこに何年だ?7年か8年だかエース待遇で居てことごとくチームメイト(KC・マルケス)やライバルチームにチャンプを持って行かれて居ては何も言い訳は出来んよね、ダニは。
イタタワさんの所で見たが、猿に屈辱的な事言われていて、舐められてんだなって思ったよ。
- 748 :774RR:2013/11/30(土) 16:25:07.73 ID:Skut5dL+
- いたたわサイト運営者きめーな。なんなのあのロッシネタの嵐。もう終わってるし実力バレた猿なのに。
- 749 :774RR:2013/11/30(土) 16:28:53.17 ID:PLum5eIC
- きめーきめーも好きのうち
- 750 :774RR:2013/11/30(土) 16:31:46.29 ID:nzEW+fCi
- 嫌なら見なきゃいいのにねw
- 751 :774RR:2013/11/30(土) 16:44:00.66 ID:EnV3y/yR
- >>748
そんなら大好きなホンダ情報満載の
サイトを自分で立ち上げて、ホンダを心行くまで褒め称えたらええよ。
いくらでもやりたまえ。
- 752 :774RR:2013/11/30(土) 17:14:34.24 ID:10i8hsg1
- シャーシはまだM1にアドバンテージあるよ
ロレの超絶スムーズな走り見れば明らか
RCVは相変わらず気合一発ど根性、マルケスにはマッチした
- 753 :774RR:2013/11/30(土) 17:29:12.26 ID:+jcCFitp
- シャーシというよりエンジン型式だろ
V型は走安の成立が難しい。
- 754 :774RR:2013/11/30(土) 17:42:06.13 ID:m4IP5+J2
- >>748
お前がきめーよ
- 755 :774RR:2013/11/30(土) 18:05:28.13 ID:owbPFR2f
- モーターショーでRCVとM1跨がれて満足
あとはデスモに跨ってみたいな
- 756 :774RR:2013/11/30(土) 18:09:50.40 ID:A7aOcrn8
- いたたわブログの存在自体は非常に有難いがコメント欄は要らんな
毎回コメントしてくるヤツ、中学生か?
- 757 :774RR:2013/11/30(土) 19:03:36.64 ID:xX9iao3c
- イタリアってセリエAも視聴率右肩下がりだし猿は引退間際だしで
今後何のスポーツが流行るんだろうな
サッカーもレースもスペインに負けっぱなし、経済状態だけはいい勝負凄まじく悪い意味で
- 758 :774RR:2013/11/30(土) 22:10:30.03 ID:10i8hsg1
- イタリア経済の半分は闇
だからイタリアはあまり心配されてないんだよ
スペインはマジで深刻
スペイン人の生活を心配してるんじゃない、スペインに金貸してる各国が連鎖倒産してまう
- 759 :774RR:2013/11/30(土) 22:51:31.26 ID:iPIZa1z9
- 日本人的発想だな。
ヨーロッパではサッカーもモータースポーツも流行りではなく文化。
- 760 :774RR:2013/11/30(土) 22:57:58.07 ID:TGMVr18Y
- 不倫と同じだな文化だは
- 761 :774RR:2013/11/30(土) 23:14:53.35 ID:pM9MMeZ2
- >>756
読まなきゃいいじゃん
なんでおまえがブログの構成にまで口出ししてんだよw
- 762 :774RR:2013/11/30(土) 23:54:11.24 ID:HgVaOyoB
- どうでもいいけど、ロッシはラリーではターマックしか走ってないのかな?
グラベルになると別のセンスが必要だから甘くないと思うが
- 763 :774RR:2013/12/01(日) 00:14:00.74 ID:qIFHsITO
- WRCでニュージーランドでグラベルも走ってるんじゃ
トップと比べたら全然だけど最終的にはそれなりのタイム出したんじゃなかったっけ
ターマックのがタイム出しやすいっぽいけど
- 764 :774RR:2013/12/01(日) 00:15:33.92 ID:eCTLHqhj
- なんかコーナー3つでハマってリタイアしてなかったっけ?
- 765 :774RR:2013/12/01(日) 00:38:42.14 ID:u755by6Q
- 初参戦でいきなりクラッシュしてたね
- 766 :774RR:2013/12/01(日) 01:18:08.93 ID:yppyOTQI
- グラベルとターマックの得手不得手もあるだろうが、ラリーの一番のハードルは
多くがブラインドコーナーでペースノート走行だって事だよ。
お飾りのコドラが乗ってるだけのラリーショーとは違って、言い違い聞き違いノート間違い本人のミスで即>>764。
だからノートの作りこみ、コドラとの関係、ステージの経験等、トップドライバーになるまで凄く時間がかかる
まあロッシなら何年も本気でWRC出ればもしかしたらラッキー表彰台くらいは・・・って感じだろうか
- 767 :774RR:2013/12/01(日) 01:26:18.33 ID:3o70ze2+
- これって本物のレーシングスーツなんですか?
http://auction.rakuten.co.jp/item/11994238/a/10000003/?l-id=profile_itemlist_others
- 768 :774RR:2013/12/01(日) 02:55:07.72 ID:ieWgKYuZ
- D・ロンボニ逝去
ゴリの追悼イベントで転けたのが原因らしい
- 769 :774RR:2013/12/01(日) 08:45:18.09 ID:DuLTWa5G
- ラリーは難しすぎるだろうよ
DTMやGTなら簡単に上位には入れると思う
速いヤツは何乗っても速いという速さの本質
とは言ってもテクニックの壁はある
モトクロスからロードへの転向はあっても逆はまず無い
テクニックを競うのではなく速さを競うならば速さの本質がそのまま通用する
- 770 :774RR:2013/12/01(日) 08:55:47.68 ID:DuLTWa5G
- マルケスは下手だ、でも速い
上手いから速いんじゃない、元々速い、テクニックが追いついてない
練習すれば上手くはなるから3年後にマルケスが精密機械とか
言われていても驚かない
そういうタイプではないとは思うけどね
- 771 :774RR:2013/12/01(日) 09:17:05.77 ID:jcF1E7HH
- ロンボニRIP
- 772 :774RR:2013/12/01(日) 09:18:01.99 ID:nQk8wDl7
- MX/SX→ロード転向した選手ってJMBみたいに極めた人か自分に見切りつけた人だけだろ?
懐かしのジェフ・ワードなんかナスカー行ったし元々ロードの人は年齢的な問題もあるからオフへ転向しない
20代半場過ぎたらオフだとロートル一歩手前だから、ももてりすは馬鹿なんだろうな。
- 773 :774RR:2013/12/01(日) 09:19:28.10 ID:6cJ1MOhG
- ももてり
- 774 :774RR:2013/12/01(日) 09:27:01.07 ID:3Ts/p/Qr
- >>768
呼ばれてしまったか
- 775 :774RR:2013/12/01(日) 10:07:26.45 ID:K/htnvYc
- 確かに速い奴より上手い奴が勝つのがラリーだな
まあ上手くないとそもそも完走すら出来ないのだが
コースの幅が狭いしバンピーで真っ直ぐ走ることすら難しいし
タイヤの一本でも路肩に入ったらリカバリーきつすぎるし
- 776 :774RR:2013/12/01(日) 10:07:47.75 ID:FZddug7m
- 玉田のツイにマルケスいるな
- 777 :774RR:2013/12/01(日) 10:28:52.64 ID:I3h1kpCk
- 先週来年のセパン観戦用のKIX-KLのエアチケットとったよ。
出て直ぐなので最安だった。二人で往復33,600円一人16,800円。
今年より
1万弱安かったよ。
次回は御土産代別で4万で行けそうだわ。
- 778 :774RR:2013/12/01(日) 10:40:41.42 ID:icYSaq/7
- >>771
あらら、ホンマですやん
なんか好きなライダーだった
雨のレースで大逆転…てロンボニじゃなかったかもしれんがあの時代の250は良い時代だった
安らかに
- 779 :774RR:2013/12/01(日) 11:31:24.41 ID:qIFHsITO
- 追悼イベントで死者が出るってなあ
- 780 :774RR:2013/12/01(日) 11:44:47.30 ID:rPRieT3B
- http://xicogp.blog.pt/files/2012/07/finaleye-1.jpg
- 781 :774RR:2013/12/01(日) 12:10:18.34 ID:D+hYlmeM
- ロンボニはずっとRSのAキットで
がんばっててようやくNSRを手に入れたけど
思うように結果が残せず残念って
イメージです
自分的にはジャックとイメージがかぶって
ジャックとロンボニをよく間違えた
記憶があります
- 782 :774RR:2013/12/01(日) 12:23:17.48 ID:nQk8wDl7
- ロンボニともう1人カピロッシだっけ?RS250Aキット乗ってたの
ずっとつっても1年だけでなかったか?翌年からHBでNSR貸与で待遇は良い方だった
- 783 :774RR:2013/12/01(日) 13:49:15.80 ID:nPXFPLLC
- イベント続行するとかで物議をかもしてたみたいだけどビアッジのツイートからすると
シモンチェリの親父が続行の決定下してたのかね?
だとするとなんかモニョる
- 784 :774RR:2013/12/01(日) 14:54:13.89 ID:dS4fJP2Y
- >>780
すまん誰かこれ訳してくれんか
- 785 :774RR:2013/12/01(日) 16:46:27.08 ID:bG0QD8Kq
- ロッシ参加拒否られてよかったなー
危うく殺されるところだったぞ
- 786 :774RR:2013/12/01(日) 17:13:08.18 ID:RR9cb9TC
- >>783
参加ライダーの一部が出走棄権を言いだした事とイタリア国内関係者からイベント続行を非難する声が上がった為に中止になった様です。
- 787 :774RR:2013/12/01(日) 17:57:47.12 ID:a9svDnVM
- ヘイデンのツイートで知った。ドリアノロンボニご冥福を…
- 788 :774RR:2013/12/01(日) 19:15:18.61 ID:UO5VVwN9
- >>784
交通安全啓蒙ポスター
- 789 :774RR:2013/12/01(日) 19:49:48.10 ID:sqA0TBF4
- で、追悼レースのどういう状況でロンボニは死んだの?
- 790 :774RR:2013/12/01(日) 20:10:38.49 ID:ATj/dwn8
- MotoGP公式にはセッション2で転倒後続に轢かれたってあるから何かしらのレース中だったみたいやね
少なくともパレードランみたいなのでは無さそう
- 791 :774RR:2013/12/01(日) 20:19:06.28 ID:ifbtGq7F
- ロンボニ、アプリリアの380ccのV2マシンでどうやって500ccクラス戦ってたんだ?
どんなマシンだよ。
当時はまだ子供だったから知らないわ
- 792 :774RR:2013/12/01(日) 21:13:28.82 ID:NT2k4I/I
- まさかロンボニがそんな事になっていたとは・・・
250時代の走りは凄かったなあ
ご冥福をお祈りします・・・
- 793 :774RR:2013/12/01(日) 22:22:49.31 ID:N33rlbzF
- FacebookでロレンソがHB時代の画像あげてR.I.Pしていたから、いいね!しちまったわ
本当は良いはずないのに…Orz
- 794 :774RR:2013/12/01(日) 22:39:57.79 ID:UO5VVwN9
- 走ってる姿に「いいね」を送るのはいいんじゃないか
あの世で鬼でもぶっち切れRIP
- 795 :774RR:2013/12/02(月) 00:52:13.37 ID:05NyNBok
- 読んだこっちが恥ずかしい
- 796 :774RR:2013/12/02(月) 01:28:43.69 ID:XFTRIHRP
- ヒデヨシ・・・
- 797 :774RR:2013/12/02(月) 10:47:18.67 ID:IipcJ5AO
- ドリアノ・ロンボニ、久しぶりに名前を聞いたら訃報か
しかもシモンチェリ追悼イベント中の事故…
肘摺りルジア、ランボーニ、JMバイル、ラルフ・ウォルドマン
原田ビアッジカピロッシと、あの頃の250は熱かった
- 798 :774RR:2013/12/02(月) 11:03:48.94 ID:1dApiL9S
- アディダスヤマハ
これのカラーリングは楽しみと一瞬思ったんだけどどうせまたこじんまりしてるんだろうな
エネオスBMモンエナと騙されてきたからな
- 799 :774RR:2013/12/02(月) 11:54:26.48 ID:O+PFRZAs
- 企業「ヤマハ、スポンサーついてないじゃん。ウチの名前をデカデカと載せるチャンスじゃん」
ヤマハ「その大きさですと○○億円になります(喜)」
企業「え・・・・下に小さくでいいわ(´・ω・`)」
ヤマハ「(´・ω・`)」
- 800 :774RR:2013/12/02(月) 13:00:32.04 ID:E9LrRI3g
- 知らなかったんだが薬物問題起こしてたんか西
- 801 :774RR:2013/12/02(月) 13:28:09.77 ID:+dfUYscW
- 西と一文字だけ見るとマンモスの方を連想してしまう俺はもう駄目人間なんだろうな・・・
- 802 :774RR:2013/12/02(月) 13:29:58.90 ID:Bq+Iy6ll
- このうどん野郎〜!
- 803 :774RR:2013/12/02(月) 13:31:11.75 ID:/8VwcnBe
- 俺はマンモスとはじめどっちだろうと思う
- 804 :774RR:2013/12/02(月) 14:16:39.01 ID:1xh7I3O6
- あー、90年代HBのNSR250貸与されてた人だよね。
追悼イベントでなんとまあ、、
- 805 :774RR:2013/12/02(月) 15:41:49.38 ID:tgKnAkqh
- MBSの西さんのことかと
- 806 :774RR:2013/12/02(月) 15:57:48.88 ID:yhjeoF80
- 4
http://photos.motogp.com/2013/12/01/marc_original.jpg
2
http://photos.motogp.com/2013/12/01/pol_original.jpg
1
http://photos.motogp.com/2013/12/01/mack_original.jpg
- 807 :774RR:2013/12/02(月) 16:30:38.64 ID:yBiPm8W2
- ビニャーレスの容貌がロレンソみたいになってきてる
- 808 :774RR:2013/12/02(月) 16:37:51.01 ID:bfbovFk4
- ビニャーさんいきなりトップタイムとは凄いな
ダニみたいに中量級クラス初戦でいきなり優勝したりして
そしてゆくゆくはダニ2世に・・・
- 809 :774RR:2013/12/02(月) 16:43:26.11 ID:KrA1DspX
- >>807
スーパーサイヤ人化?
- 810 :774RR:2013/12/02(月) 19:12:46.88 ID:VjzsBAqt
- ビニャーレスって19歳とかじゃなかったっけ? マルケスより老けてるなw
まゆ毛を薄く剃ったらロレンソだねw
- 811 :774RR:2013/12/02(月) 19:58:37.73 ID:yBiPm8W2
- >>810
坊主のせいもあると思うけど派手じゃない見た目と今年の勝てはしなかったが堅実に表彰台に乗り続けた姿がかぶる
- 812 :774RR:2013/12/02(月) 20:30:15.63 ID:xzA81uwU
- ビニャーレスてマルケスより背も高いから、ダニにはならないだろ
- 813 :774RR:2013/12/02(月) 20:55:32.65 ID:RCbVU26I
- パリスちゃんの頃から月日が経つのは早いもんだ・・・
- 814 :774RR:2013/12/02(月) 21:37:36.85 ID:XcTfojmc
- ロンボニの事故のあと、イベント続けようとしたのゴリ親だってね
シッチのためのイベントなんだから!って
他のはどうでもいいらしい
- 815 :774RR:2013/12/02(月) 21:45:41.62 ID:eZh9u4Kn
- シモンチェリは暴君だったよな
まったく親の顔が見てみたいもんだわ
- 816 :774RR:2013/12/02(月) 21:50:26.97 ID:Bq+Iy6ll
- 親子そろってシモンチェリ
- 817 :774RR:2013/12/02(月) 21:59:44.60 ID:rNAT8Lb9
- DQN親子
- 818 :774RR:2013/12/02(月) 22:00:21.08 ID:iateD9bt
- 西って言えばねじりん棒と落下傘部隊の方だろ
- 819 :774RR:2013/12/02(月) 22:25:35.94 ID:yBiPm8W2
- そういやパリスヒルトンのチームなんてあったなw
- 820 :774RR:2013/12/02(月) 22:33:48.26 ID:xVM5OGM8
- ロンボニの家族のために続けようってことではなかった?
- 821 :774RR:2013/12/02(月) 23:09:38.14 ID:eZh9u4Kn
- >>820
苦しめてどうしたいんだ?
- 822 :774RR:2013/12/02(月) 23:15:34.28 ID:6OZzRd7q
- ビアッジに聞いてくれ
- 823 :774RR:2013/12/02(月) 23:33:51.34 ID:0UyyPdTS
- 20日にG+でライダーのインタビュー特集やるらしい。
総集編と座談会はいつかな?
- 824 :774RR:2013/12/02(月) 23:49:03.10 ID:rAoVE7wk
- >>799
モンエナとかくっそ小さかったけど、あれはやっぱお金がその程度だったんだろうな
業界の不文律かなんかで全体にペイントするにはいくらくらいって決まってるんだろうな
モンエナカラーを全身にまとったM1を期待していたんだが
今度のアディダスはぜひそうなってほしい
- 825 :774RR:2013/12/03(火) 00:14:57.68 ID:JKRtNZo2
- モンエナカラーのM1って・・・・・・・・・Tech3・・・
- 826 :774RR:2013/12/03(火) 00:20:18.54 ID:RQxK/FBB
- ☆解★決☆
- 827 :774RR:2013/12/03(火) 00:22:15.57 ID:jNDamYoK
- ナイキならカラーリング考えるの簡単そう
- 828 :774RR:2013/12/03(火) 00:32:09.05 ID:ANdg9xc+
- 来年はピットシャツ等がアディダス製になるのか?
オシャレじゃんか
- 829 :774RR:2013/12/03(火) 00:42:05.90 ID:fbvRzGCm
- ロレンソもロッシも三本線入った紺のジャージ上下でピット歩いて欲しい
- 830 :774RR:2013/12/03(火) 03:38:16.26 ID:OSZTrAQb
- >>828
ホンダワークスライダーはGAS、
ドカワークスがDIESELと結構おしゃれなスポンサー入ってるな
- 831 :774RR:2013/12/03(火) 04:30:52.71 ID:I5a4Wl6O
- いくら仲間同士だからって失礼だぞ。帽子取れw
http://www.bradleysmith38.com/news/article/prince-william-duke-of-cambridge-at-motorcycle-live/8/697
http://www.bradleysmith38.com/uploads/images/01122013/large_4227_DSC_9325.jpg
- 832 :774RR:2013/12/03(火) 07:20:08.71 ID:2jRou18G
- ウィリアムさんにスミ坊謁見したんか、クラッチもか?
さすがモタスポ地位高し・・・
- 833 :774RR:2013/12/03(火) 07:38:57.27 ID:kh1L1kDl
- >>831
お前にはハゲの気待ちなんかわからんのさ
- 834 :774RR:2013/12/03(火) 08:13:10.50 ID:IF+L7gzf
- ハゲの前でハゲ気にするこた無いだろ
- 835 :774RR:2013/12/03(火) 08:35:46.52 ID:fjVKAlo6
- 一つ上のハゲ
- 836 :774RR:2013/12/03(火) 11:46:32.69 ID:pHx0/+Sr
- 世界の中心でハゲを叫ぶ
- 837 :774RR:2013/12/03(火) 11:55:49.86 ID:dz3/zMiJ
- 単発ばっかだけど誰も相手してくれないからID切り替えて自演ですか?
- 838 :774RR:2013/12/03(火) 13:05:53.97 ID:ArtHZWGI
- チャールズ皇太子はふさふさだからダイアナ妃の血筋は男ハゲなんだな
ご存命なら薄くなってイメージ違ってしまってたかもしれんね
- 839 :774RR:2013/12/03(火) 13:15:53.32 ID:YV4m9/RF
- 日本の皇室がフサフサで良かった
- 840 :774RR:2013/12/03(火) 14:20:16.34 ID:1Tp5oZQQ
- 頭頂部の薄毛は基本、女性ホルモンの減少によるもの
- 841 :774RR:2013/12/03(火) 15:28:37.52 ID:q6JQaNMW
- >>834
外国人は日本人より禿げを気にしてない気がする
- 842 :774RR:2013/12/03(火) 16:10:17.50 ID:Kny+NKqQ
- >>837
そう思ってしまうのは自分が自演経験あるからだよ
- 843 :774RR:2013/12/03(火) 17:07:51.05 ID:9ExEXZ32
- >外国人は日本人より禿げを気にしてない気がする
ハゲはチャーミングな印象があるらしいw
髪大井と冬乗る分にはいいな。 夏は切ればいいし。
- 844 :774RR:2013/12/03(火) 18:26:53.20 ID:aeDPcfho
- 東モでペドロサ機に跨がってた詰襟ボーイは
ライダー名も知らなかったみたいだったな
- 845 :774RR:2013/12/03(火) 21:26:14.28 ID:hgeg4VG2
- >>792
>250時代の走りは凄かったなあ
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜????????
故人に恨みはないけどね。
- 846 :774RR:2013/12/04(水) 04:23:24.81 ID:5MFLeBzl
- ロンボニって250だと速いし勝てるんだけど脆かったよね
同じNSR乗ってたライダーだとカピロッシの方が攻めてたイメージ、たぶん>>845さんも同じでは?
- 847 :774RR:2013/12/04(水) 07:58:31.15 ID:Uaqirtuz
- イタリア人以外にとってはたいしたライダーではなかったよ
でもイタリア人はリザルトでダレを好きになるかを決める軽薄なファンではないから
ロッシ全盛期にもカピやビアッジファンがいっぱいだったのがイタリア
ロンボニもそう
- 848 :774RR:2013/12/04(水) 09:01:31.83 ID:5MFLeBzl
- 日本にだってマッコイさん好きすぎて泣いてたファンが居たじゃないかwww
マッコイさん苦笑いして少し引いてたように見えたけど・・・
- 849 :774RR:2013/12/04(水) 09:17:00.12 ID:wkhIN3kF
- ロンボニって何年か忘れたけどイタリアのレースで暑くてリタイアしたよね?
別人かな?
- 850 :774RR:2013/12/04(水) 09:42:02.48 ID:Uaqirtuz
- >>848
いい事例だね
要するに「本物の」ファンの心を掴むのはリザルトではなくたった一回のコーナーリングなのさ
ぶっちゃけちゃえばリザルト見てコロコロと宗旨替えするヤツは下衆ファン
- 851 :774RR:2013/12/04(水) 09:47:06.92 ID:Uaqirtuz
- 仮にマルケスが今年ランキング5位くらいで終わっていて、それでもマルケスが好きと言えるなら本物
マルケスが一番取ったからマルケスが好き=偽ファンだ
シュワンツファンは全員本物だったんだぜ、惨敗しても揺れない、リザルトなんて関係ない
逆にシュワンツは本物のファンの心を鷲掴みにする何かがあった
- 852 :774RR:2013/12/04(水) 09:55:04.76 ID:NZpkkF3f
- ホンダワークス乗れる奴がランキング5位って別の意味で難易度高くね?
- 853 :774RR:2013/12/04(水) 09:59:20.39 ID:7cmO/hHt
- >>852
平田さんに謝れください
- 854 :774RR:2013/12/04(水) 10:02:32.78 ID:GgJ45WVq
- 特定選手のファンて対外面倒なやつが多いから本物のファンだとか偽物とかどうでもいい
- 855 :774RR:2013/12/04(水) 10:04:34.54 ID:5MFLeBzl
- >>852
エースなのに何年経ってもチャンピオンになれないゼッケン26をdisるのはヤメロ(泣
- 856 :774RR:2013/12/04(水) 10:05:11.00 ID:4EfDqP1C
- ドゥカティ乗りとイタリア人以外のドゥカティワークスファンは本物
- 857 :774RR:2013/12/04(水) 10:15:12.19 ID:Vf3NfmVr
- >>852
ドビのレプソルでの3年間は6位、5位、3位
- 858 :774RR:2013/12/04(水) 10:18:05.47 ID:qxMh3+9L
- >>851
KCがレプソルでチャンピオン取った年の永遠の角番大関ペドロサさんの場合
仮にKCが今年ランキング5位くらいで終わっていて、それでもKCが好きと言えるなら本物
KCが一番取ったからKCが好き=偽ファンだ
ペドロサファンは全員本物だったんだぜ、惨敗しても揺れない、リザルトなんて関係ない
逆にペドロサは本物のファンの心を鷲掴みにする何かがあった
ロッシのドカティ時代
仮にロレンソが今年ランキング5位くらいで終わっていて、それでもロレンソが好きと言えるなら本物
ロレンソが一番取ったからロレンソが好き=偽ファンだ
ロッシファンは全員本物だったんだぜ、惨敗しても揺れない、リザルトなんて関係ない
逆にロッシは本物のファンの心を鷲掴みにする何かがあった
色々応用できるな
- 859 :774RR:2013/12/04(水) 10:33:24.82 ID:SiVxJOsr
- マルケスがトップ争い出来ずにロッシみたいな4位争いしてたら、
「あいつは走りが荒いんだよな」 とか言われてそうだな
- 860 :774RR:2013/12/04(水) 10:38:08.79 ID:qLiK56iy
- 俺は昔からマルクの才能見抜いてたよ
今年みたいになることは確信してた
にわかファンとは違う
- 861 :774RR:2013/12/04(水) 10:57:15.53 ID:g2oPXuwQ
- マルケスの才能を疑ってた奴のほうが少数だろ
- 862 :774RR:2013/12/04(水) 11:05:21.68 ID:lrceycVm
- 2スト250時代を含めてもマルケスほどの圧倒的な走りを見せたライダーはいなかった
コシンスキーなんかその才能にケチをつける声は皆無だったのに不思議だ
ライダーの速さ=純粋に腕の差だと考える時代ではなくなってきてるのかな?
- 863 :774RR:2013/12/04(水) 11:06:31.01 ID:lrceycVm
- しかしmoto2は共通エンジンなんだから、250時代以上に
前述した速さ=ライダーの腕、になるはずなんだがなあ
- 864 :774RR:2013/12/04(水) 11:12:53.10 ID:5MFLeBzl
- >>862
コジンスキーは監督のケニーさんからお前の求める走りは今のフロントタイヤじゃ無理だからライディングスタイル変えろと言われてますよ
彼は天才だと思うが性格が天災だったからトップカテゴリーじゃチャンピオンになれなかった
- 865 :774RR:2013/12/04(水) 11:18:53.44 ID:Q+QgrJaK
- 節穴の意見は参考にされていないのだから仕方がない
- 866 :774RR:2013/12/04(水) 12:11:08.95 ID:GgJ45WVq
- マルケスはオープニングラップだかで転倒して急いで修復→ピットスタートから優勝したレースで別格だと思った
そのころからずっとポルのほうを応援してたけどmoto2でまたいろいろ格の違いを見せられてこいつはやっぱ別格だなと思わされた
- 867 :774RR:2013/12/04(水) 12:21:48.05 ID:1W/vBqP1
- 最後尾スタートから優勝はすごい
- 868 :774RR:2013/12/04(水) 12:25:58.21 ID:rXnLMxLY
- >>858
俺なんかテストライダーなのにKCのファンだぞw
- 869 :774RR:2013/12/04(水) 13:19:43.01 ID:Uaqirtuz
- コシンスキーの天才っぷりを知らないのねw
コシンスキーはものすごく遅いマシンで戦ってたんだ
勝てるはずの無いマシンで勝ってた
最後尾スタートが何だって?
俺の知ってる天才は四人、シュワンツ、コシンスキー、ルカ、ビアッジ
- 870 :774RR:2013/12/04(水) 14:27:37.48 ID:GgJ45WVq
- >>869
こういう人間にはなりたくねえな
時代も背景もいろいろ違うのに主観で天才を決めて他のライダーを貶す
マルケスもすごいけど昔はこんなことやったすごいライダーもいたんだよとなぜ言えない?
- 871 :774RR:2013/12/04(水) 14:44:02.17 ID:Uaqirtuz
- だってマルケスは天才系とは真逆だろうに
むしろロッシに近いタイプ
それを天才と崇めるアホ供を笑って何か問題でもwww
ロッシはあまり天才とは言われなかった、当然だ、そっち系ではない
- 872 :774RR:2013/12/04(水) 15:07:41.30 ID:Ze3IXpgY
- 天才って見てる方は主観以外でどうやって決めるのさ?
実は努力型だけど、しゃべりがへたか語彙が少なくて、あまり具体的なライディングの説明ができなかったかも
しれないじゃん。
ライダー本人がどう考えてライディングしてるかは、傍からはわからい。
KCとかホンダであっさりチャンピオンとって、ロッシがドカでダメだったってことで天才確定したけど
それまでは、ドカが、とかマッチングが良かったとかで、天才かどうかは未確定だった。
主観だけど、シュワンツ、コシンスキー、ルカ、ビアッジ、天才は同意。
マルケスは天才系でしょう。コークスクリュウでロッシと同じぬきかたしようと考えて
実戦できたんだから。
- 873 :774RR:2013/12/04(水) 15:10:02.20 ID:4EfDqP1C
- いや天才はノリックだろ
スポット参戦した鈴鹿、誰もあんなことできないよ
才能を何かに小削ぎ落とされて中堅ライダーになってしまったが
- 874 :774RR:2013/12/04(水) 15:18:03.03 ID:X+KjLKpa
- >>873
ノリックはたまに速いが、問題は何故速いか本人にも分かってないことだ
- 875 :774RR:2013/12/04(水) 15:37:36.89 ID:15UTWv5N
- それ言ったの俺だよ
- 876 :774RR:2013/12/04(水) 15:48:07.37 ID:y8gZogW+
- チャンピオンになったライダーは漏れなく天才。
運も天才の内。
>>869みたいな、狭い了見で物事を決め付ける老害にはなりたくないな。
昔話ウザい。
- 877 :774RR:2013/12/04(水) 15:52:49.76 ID:1W/vBqP1
- >>871
自分で自分を笑うってwww
- 878 :774RR:2013/12/04(水) 15:57:33.45 ID:yaD2EFhq
- 頂点を目指してみんな必死に努力してる
その中でほんのひと握りの人だけが頂点に立つ
人はそれを指して天才と言ってるわけで
- 879 :774RR:2013/12/04(水) 16:14:37.18 ID:Q+QgrJaK
- 所謂天才と所謂努力型はレースに於いて必ず一方しか勝たないわけじゃないからなぁ…
- 880 :774RR:2013/12/04(水) 16:15:47.63 ID:GgJ45WVq
- >>872
別に誰を天才と認めようとそれは人の勝手
だがあれは天才じゃない、俺が認めた人だけ天才みたいなしょうもないことをコシンスキーらの時代を知ってる大人(だよね?)が言うのがしょうもないなと
ビアッジが、コシンスキーが天才ならそのエピソードを宣伝すれば済む話。他ライダーを貶す必要は無し
- 881 :774RR:2013/12/04(水) 16:22:46.07 ID:CILUsQqT
- ベンスピーズ!うおおおお!
- 882 :774RR:2013/12/04(水) 16:30:18.19 ID:X+KjLKpa
- >>876
相手は限りなくももくさいから仕方ない
- 883 :774RR:2013/12/04(水) 17:37:43.51 ID:Ze3IXpgY
- >>875
スイカさん足の調子はどうですか〜
- 884 :774RR:2013/12/04(水) 19:48:07.91 ID:gAoOkyJg
- ももに虐められてコンプレックス抱えたとか
そんな自虐的自己紹介は要らないんだけど
マジうざいから芯でくれ
- 885 :774RR:2013/12/04(水) 20:23:35.06 ID:uUcwuTf2
- 故人のことをいうのもなんだけどノリックは生粋の2st乗りだったとおもう
異論は認めませんw
- 886 :774RR:2013/12/04(水) 21:05:04.11 ID:ddB0DOyO
- >>885
安易にヤマハに行かないでホンダで乗れれば良かった。
- 887 :774RR:2013/12/04(水) 21:55:30.84 ID:XlhnDgm/
- バイク乗りの俺に言わせりゃ、MotoGPのライダーはみんな天才だわ
- 888 :774RR:2013/12/04(水) 23:01:42.33 ID:OLzx1fNI
- いやMotoGPライダーに乗り方を指南する大御所がいるような
このスレの住人の方がすごいぜ
- 889 :774RR:2013/12/04(水) 23:07:23.82 ID:gAoOkyJg
- 外野の阪神ファンがバースに打撃指導してもいいんじゃないかい?w
- 890 :774RR:2013/12/04(水) 23:14:41.55 ID:Fdd04EqR
- カダローラの才能はレジェンドクラスだと思う
500cc1年目の後半にはレイニーに遜色ない速さを見せるようになっていた
何故大成しなかったのかなあ
- 891 :774RR:2013/12/04(水) 23:26:22.48 ID:F275Vsy/
- 運だな
オランダのユルゲン・ファンデン・グールベルグの運のなさにはかなわんが
- 892 :774RR:2013/12/04(水) 23:38:38.35 ID:5PpRWx5F
- なんでカダローラの評価がこんなに高いんだ
500でたまに速さはみせたがそれだけじゃないか
俺から言わせればレイニーのあの事故は
タイトル争いをしているチームメイトをつつきまくったせいで起きた人災だ
- 893 :774RR:2013/12/04(水) 23:43:18.04 ID:oZK6eQhq
- 当人は自分のミスだと認めてるのに
- 894 :774RR:2013/12/04(水) 23:48:14.41 ID:5PpRWx5F
- そりゃあそう言うさ
でもあんなプレッシャー与えなかったらあの事故は起きなかった
それは間違いない
- 895 :774RR:2013/12/05(木) 00:21:38.63 ID:lZxqPi+T
- 確かにカダローラがサポート役に回ってればあの事故は起きず、シュワンツは無冠の帝王
としてキャリアを終えたかもしれない。しかし最終戦ならまだしも、まだ何レースも残っている
のにプッシュするな、後ろで走るべきだったとも言うことができない。バイクレースは基本的に
個人競技なんだから
- 896 :774RR:2013/12/05(木) 00:37:12.65 ID:oDDYnb/4
- まあスズキが構築した団体戦をホンダが継承して、そう何年も経ってない頃だったしな
最高峰のエントラント減少で薄れて行ったけど
まだ同メーカーで共倒れとかあると、なに考えてんだってボロクソ批判されてたし
小排気量じゃまだやってたころじゃなかったっけ?あれは国別だったか?
- 897 :774RR:2013/12/05(木) 04:10:30.25 ID:L+FJ/grx
- >>866
125cc時代のエストリルのやつかな?
- 898 :774RR:2013/12/05(木) 05:31:29.14 ID:Z8VtyGlQ
- >>890
イトシン曰くカダローラはトレーニング嫌いな上にタバコも平気で吸ってるからフィジカルはあまり強くないんだと。
良い時と微妙な時の差が激しいのはその辺が響いてたんじゃないかと、93ミザノとか凄かったけどね泉優二が『神の領域』とWOWOWで実況してたくらい
>>896
93年の段階ではNSR大量供給されてないよ。魔法のガソリンが禁止されてパーツのライフが延びて品質管理し易くなった95だか96からサテライトへ大量供給だったと思う
- 899 :774RR:2013/12/05(木) 07:46:35.04 ID:LEGZEyTp
- 随分詳しいなw>>898
- 900 :774RR:2013/12/05(木) 08:12:41.00 ID:2dTJfF6l
- >>887
そんなの分かってるよw
その中でもなんか浮き世離れしていて天才オーラムンムンなのが天才系
ルカは佇まいも走りも天才としか評しようがない
カピだって天才だけど誰も天才とは言わない、天才系じゃない
- 901 :774RR:2013/12/05(木) 08:26:03.66 ID:p945ZsMU
- 憧れる気持ちは理解できる
- 902 :774RR:2013/12/05(木) 08:31:11.93 ID:Z8VtyGlQ
- カダローラってNSR500のリース代踏み倒してHRCのイベントやパーティ出入り禁止らしいからな
憧れる人間違えてるわ、ウンチーニが顔似てるからそっちに切り替えたら?
- 903 :774RR:2013/12/05(木) 08:43:50.31 ID:xkcmNUIz
- こないだの茂木のロレンソも神の領域って言ってもいいよね?
- 904 :774RR:2013/12/05(木) 08:59:40.16 ID:p945ZsMU
- 一応言っておくと、理解したのは「カダローラを」ではない
- 905 :774RR:2013/12/05(木) 09:02:32.85 ID:Z8VtyGlQ
- いや>>904さんに言ったつもりじゃなかったwww
レス番>>900の人にだね
- 906 :774RR:2013/12/05(木) 10:11:35.84 ID:QcU+jQX2
- GPライダーって免許持ってない人も多いらしいし、8の字とか出来ないらしい
それとサーキットの走り方は公道とは違うとか
峠ではコーナー突っ込み時にあんなにフロントブレーキ残しながら入ったら危険すぎるとか
- 907 :774RR:2013/12/05(木) 10:55:31.44 ID:BW5cwrNa
- 公道ではブレーキ終了させてアウトからためぎみ、安全確認できてから入らないと暴走編集長みたいに死んでしまうぞ
暴走編集長はサーキットのラップタイム良くなかったけど
- 908 :774RR:2013/12/05(木) 12:25:10.71 ID:kC8ODGoF
- 才能
コシンスキー >>>>> カダローラ
- 909 :774RR:2013/12/05(木) 13:03:19.97 ID:RtjhR361
- 才能
俺>コシンスキー>>>>カダローラ
- 910 :774RR:2013/12/05(木) 13:17:22.70 ID:Vn89jlnB
- 顔
カダローラ>>>>>>>>コシンスキー
- 911 :774RR:2013/12/05(木) 16:40:24.16 ID:i4sPp4mJ
- ライディング眼力
ライダー・GP関係者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一部のメディア>>>おまえら風見鶏>宮城
- 912 :774RR:2013/12/05(木) 16:50:47.29 ID:RtjhR361
- 顔
俺>>>>>>その他有象無象
- 913 :774RR:2013/12/05(木) 16:51:54.20 ID:gvFn0onc
- >>912
顔の大きさではお前に勝てんよ
- 914 :774RR:2013/12/05(木) 17:05:27.08 ID:F9bzmXTK
- 宮城って元ライダーなのに何であんなに適当なこと言うの?
感性だけで乗ってた天才なの?
- 915 :774RR:2013/12/05(木) 17:11:10.76 ID:TNTTqaZr
- でも、マルケス推しじゃなかったっけ光ん
ここじゃ懐疑的な見方も結構あったと思うけど
- 916 :774RR:2013/12/05(木) 17:14:18.84 ID:6cVKcrRW
- マルケス推しは坂田
- 917 :774RR:2013/12/05(木) 17:15:04.63 ID:9BNkvwdV
- 顔
バウティスタ>>>>>>マルケス
- 918 :774RR:2013/12/05(木) 17:15:59.59 ID:RtjhR361
- マルケス推しも何もあれだけの格の違いを見せながらmotogpじゃ通用しないなんて懐疑的な見方持つほうがおかしい
懐疑的な見方してたやつはマルケス憎しで苦し紛れの一言よ
- 919 :774RR:2013/12/05(木) 17:31:20.49 ID:tOZ1PWjB
- >>918
それは、このスレの批判ってことですか?
- 920 :774RR:2013/12/05(木) 17:39:50.03 ID:i4sPp4mJ
- てか批判してたのは危険走行についてがメインだったけどな。
案の定危険走行しまくりで正解だったんだけどな。
- 921 :774RR:2013/12/05(木) 17:55:54.17 ID:7YgL0D9N
- 75 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2012/09/18(火) 23:06:52.46 ID:MNn6io8W
馬力なんてセンスと才能が有れば直ぐ適応するでしょ。
76 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2012/09/18(火) 23:13:44.44 ID:4O6ddijF
ロッシ、ペドロサ、ロレンソ、KCなんかは
最高峰クラスに上がってきてすぐ順応して結果だしてきたよな
マルケスはmoto2に上がって早々に順応したことを見るとかなり期待はできる
コルテセは今年タイトル獲ったら来年はmoto2に行くんだろうか?
彼は小排気量クラスに長く乗ってしまったので
テロルのように苦しみそうな気がする
82 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2012/09/18(火) 23:27:07.10 ID:z5GsXzVB
>>76
>マルケスはmoto2に上がって早々に順応したことを見るとかなり期待はできる
とりあえず昨年前半のマルケスのリザルトを確認する事を勧める。
少なくとも「早々」ではない。
97 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2012/09/19(水) 05:43:59.94 ID:LXr2t/Nr
>>75
センスと才能があれば馬力にすぐ適応すると言うのが真実かどうか分からないし
マルケスにセンスと才能とやらが有るのかどうかも分からない
- 922 :774RR:2013/12/05(木) 18:30:25.38 ID:EjnEggBQ
- >>916
宮城もマルケスだったよ
- 923 :774RR:2013/12/05(木) 20:04:06.83 ID:i4sPp4mJ
- >>921
それ抜き出してまるでそれが全てみたいに演出するなよw
危険走行に関する批判もだせよ、両方とも全部な。
- 924 :774RR:2013/12/05(木) 20:45:40.67 ID:2dTJfF6l
- まいったね
誰もマルケスは天才ではないとは言ってないだろうに
天才肌ではないんだよ、分からないの?頭悪いの?
マルケスを無理やり分類すればファイター、乱暴者
今現在天才系は不在です
- 925 :774RR:2013/12/05(木) 20:59:23.99 ID:7YgL0D9N
- マルケスの速さに懐疑的なのとマルケスが危ないって批判は別だろう
マルケスは速いけど危ないって人も速さには言及しないで危ないという人もいた
マルケスを危険と言ってた人の否定したつもりはないんだけど>>921は
なんで突っかかってくるのか
- 926 :774RR:2013/12/05(木) 21:24:15.08 ID:I+n9uBiH
- マルケス万歳のぼっちゃんや、来年は連覇できるかね?
きっちり予想してくれやw
- 927 :774RR:2013/12/05(木) 21:40:16.80 ID:9BNkvwdV
- 来年のトップが誰なのか見当もつかない。マルケス連覇か、ロレンソの逆襲か
一つ言える事は、4位争いが激しくなるのは間違いないだろう
- 928 :774RR:2013/12/05(木) 21:56:40.12 ID:twddCLVF
- ファンじゃないんだけどペドロサの総合優勝は見てみたい。そろそろ報われるべき
- 929 :774RR:2013/12/05(木) 21:57:32.31 ID:TNTTqaZr
- 今年とそんな変わらんのじゃ
ポルとスミスがどうだかわからんけどバウ、ブラドルは今シーズン通り一歩届かない気がする
- 930 :774RR:2013/12/05(木) 21:59:16.07 ID:I+n9uBiH
- マルケス全戦PP&全レース優勝の完全試合だろJKww
- 931 :774RR:2013/12/05(木) 22:00:06.01 ID:L6mel76z
- 来期の楽しみはRCV1000Rがどこまで戦えるのかって事かな
- 932 :774RR:2013/12/05(木) 22:03:27.65 ID:l88ukYIl
- マルケス、来年あたりどっかのサーキットの名前になってそう。
チャンピオンとったのを機に、クリーンになってくれればよいのだが。
- 933 :774RR:2013/12/05(木) 22:34:24.14 ID:yesKslDR
- でもシルバーストーンでレース前、
ロレンソにはマルケスに打つ手なんて無いって決めつけるやつが現れた途端に
ああいういう結果だったしなぁ…
- 934 :774RR:2013/12/05(木) 22:35:01.10 ID:v18khJGk
- ロッシは50歳までやってルーキーいじめをやって欲しい
「なんだこのじじい遅いくせにやたらと抜きずれえ!」
てな感じで
- 935 :774RR:2013/12/05(木) 23:09:21.15 ID:B0xlRI2P
- 妖怪通せんぼジジイ、ミケーレアルボレート乙
- 936 :774RR:2013/12/05(木) 23:25:17.67 ID:F9bzmXTK
- 全レース優勝を今の時代でやってのけたら正真正銘に神と呼ぶよ
全盛期のカーマイケル並に抜きんでて無いと無理だろうけど
- 937 :774RR:2013/12/05(木) 23:45:21.83 ID:cAdPseK/
- ペドロさんって、デビューイヤーこそ総合5位だけど、その後はトップ4から落ちてないって
何気に凄いことだよね。現役レジェンドのロッシがいるから忘れがちだけど。
- 938 :774RR:2013/12/05(木) 23:55:24.02 ID:TNTTqaZr
- 凄いっちゃそら凄いけど同年デビューのKCが初年度8位でその後4位以内キープでタイトル2回、引退したからダニより短いけど
ロレはダニより2年遅くデビューだけど初年度から4位以内をキープしてタイトル2回
ロッシと比べないでもやっぱりなあ
- 939 :774RR:2013/12/06(金) 00:07:07.27 ID:0P/NK3MF
- RCV1000Rは遅いよ。FTR-YAMAHAのM1のほうが速いだろ。パワー差ありすぎ。
ヘイデンと青山の爺コンビにゃ期待できん。
- 940 :774RR:2013/12/06(金) 00:16:10.67 ID:PXx9OvlZ
- >>935
アルヌーだろ、それ
- 941 :774RR:2013/12/06(金) 00:26:48.79 ID:queDKeEF
- 来シーズンの総合優勝はペドロサが獲るよ
そしてMotoGPを引退するでしょう
- 942 :774RR:2013/12/06(金) 00:39:56.38 ID:YavWUWUJ
- 【2010】ロレンソとベドロサ、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
【2011】ストーナー最高や!ペドロサなんて最初からいらんかったんや!
【2012】ロレンソとベドロサ、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
【2013】マルケス最高や!ペドロサなんて最初からいらんかったんや!
- 943 :774RR:2013/12/06(金) 00:56:11.04 ID:pbdXZ9OV
- 07も入れたってやダニとKCはMotoGP上がったの一緒だし
思えばダニは一緒に上がったKCに先を越され後から来たロレ、マルケスに抜かれ
ただ来年は遂にプーチと距離が開くし変わるかもしれない
- 944 :774RR:2013/12/06(金) 00:59:09.27 ID:CKO2UY+1
- >>924
分類厨のおじいちゃん、周回遅れ
- 945 :774RR:2013/12/06(金) 00:59:35.61 ID:hw6nCdnh
- 06王者「ダニ?」 11王者「そいや居たなぁ」 13王者「一緒のチームに」
- 946 :774RR:2013/12/06(金) 05:40:13.04 ID:fF6fJH5d
- Dirt Shark: Jorge Lorenzo's Monster Mansion
http://www.youtube.com/watch?v=f5eA3btpy9o
豪邸っすなあ
- 947 :774RR:2013/12/06(金) 08:15:46.04 ID:4b9eSRLN
- RCV1000は昔のRS500みたいな感じになりそうw
NSR-Vくらい活躍するならなあ…
- 948 :774RR:2013/12/06(金) 08:25:33.12 ID:ZF2hw8b6
- シュワンツ引退〜ロッシが500きたくらいまで空白なんだけど
500Vって勝ったことある?
- 949 :774RR:2013/12/06(金) 08:37:27.39 ID:+HdNm+U7
- 1000R、マルケスが乗れば4位争いぐらいには絡んくるかも
- 950 :774RR:2013/12/06(金) 08:37:56.52 ID:XC94ZccA
- >>939
ヒロッシさんはCRT入りしてからポンコツ与えられて
不遇の扱いを受けてたみたいなので
戦闘力は低くても信頼性高いマシンで頑張って欲しい
ホンダの肝入りのマシンがまさか欠陥車とかないでしょ
- 951 :774RR:2013/12/06(金) 08:45:34.16 ID:LwJwnCkM
- >>948
TBC菅生大会500V乗った岡田が4気筒のスイカ抜いて優勝してなかったっけ?
実際RCV1000Rの目標は5〜7位を走るくらいで優勝狙うマシンじゃないだろう
- 952 :774RR:2013/12/06(金) 09:23:49.63 ID:w6ecRwLH
- RC213Vのワンメイクにしたら、誰が一番速いか分かるよ
- 953 :774RR:2013/12/06(金) 09:28:43.36 ID:ymecu0Q9
- 500Vって車体とセッティングツールのセットで1000万円くらいだったよな。今思うとえらい安い。
WGPだけじゃなくて、各国にGP500の国内選手権もあったから実現できた価格だろうか。
- 954 :774RR:2013/12/06(金) 09:44:11.49 ID:tYeHVf2o
- >>946
豪邸すぎワロタ。
日本でここまで豪邸持っている人いるか?スペイン人は貧乏だから嫉妬が凄そう
- 955 :774RR:2013/12/06(金) 09:50:02.64 ID:kqzRbDRn
- >>953
そりゃ当時の収益だろ
収入より多い浪費はできない
MotoGPは分配金の話がリークしてこないけどランキング10位で5億くらいは貰えるんじゃないかな
ランキング11位は経営危機、その下はもう分配金以外の収入で生活するしかない
- 956 :774RR:2013/12/06(金) 10:14:20.09 ID:LwJwnCkM
- >>953
YZRのEg積んだROCやハリスの91YZRコピーマシンが1台1500万前後だったらしいね、カーボンディスクで+500万
参考までにビアッジがSBK行った時スズキに要求した三菱製電子制御システムが4000万だと
- 957 :774RR:2013/12/06(金) 10:17:29.82 ID:6p26T1bJ
- >>954
階上はまあ豪邸だなって感じだが、トレーニングルームはありゃ自宅の域を超えてるな
あれだけ見たらどこかの施設としか思えんw
- 958 :774RR:2013/12/06(金) 10:22:11.49 ID:qHW30xhX
- >>956
とはいえ、RCV市販版の1億円って、完成車2台とスペアパーツと年間サポートつきのお値段だから、
一概に高いとも言い切れない気がする
- 959 :774RR:2013/12/06(金) 10:37:39.19 ID:T3d8mlbQ
- RCV1000Rは120万ユーロ・・・今のレートで約1億6700万円だょ
- 960 :774RR:2013/12/06(金) 10:38:20.46 ID:LwJwnCkM
- >>958
現状だと良心的な設定に思えるね、昔NSR500を1台+スペアEg1基借りるのに1億と言われてた
CRTみたいなグリッド埋め用のバイクよりは高いみたいだけどしょうがないね
- 961 :774RR:2013/12/06(金) 10:42:20.05 ID:Ux1LI4qL
- ブランニューのマシンだから今の戦闘力は・・・って感じだけどシーズン進んでセッティングが決まりだしたらどうなるかは楽しみ
まったく速くならないかもしれないし、ジョーカー的な速さで上位かき回すかもしれないし
- 962 :774RR:2013/12/06(金) 11:07:50.77 ID:VDl2QjHI
- 1000R乗りの中で序列ができて次期ライダーリクルートの参考にはなるな
- 963 :774RR:2013/12/06(金) 11:23:31.65 ID:1KCzAOD/
- 現状だと開幕の序列はこんな感じかね?
ワークス勢(ドカ除く)>>サテライト勢>>ドカワークス>FM11000R
- 964 :774RR:2013/12/06(金) 11:34:02.34 ID:LwJwnCkM
- FM11000R・・・だと・・・?
- 965 :774RR:2013/12/06(金) 12:05:44.57 ID:JxBpMn/s
- ロレンソ邸、大金持ちの家にしても全く生活感がない
本当に住んでるのか
- 966 :774RR:2013/12/06(金) 12:08:03.11 ID:/SLFXX89
- 半年間のシーズン中はほとんど家に帰れないだろうし、オフシーズンもテストやメディアとかの仕事でなかなか休養とはいかなそうだ
- 967 :774RR:2013/12/06(金) 12:34:19.39 ID:pq3rHr7h
- RCV1000R VS FTR M1は将来の行方を占う勝負でもあるからね
FTRに負けるようじゃホンダのプライドが許さんでしょ
ただし現状ではRCV1000Rはあきらかにパワー不足だ
- 968 :774RR:2013/12/06(金) 12:35:48.92 ID:uS0uRfbh
- 日本語公式のスッポのインタビューに”感想するためにベストな燃料が見つかることは確実です。”って
書いてあるけど、燃料って各チーム自前なの?
- 969 :774RR:2013/12/06(金) 12:39:46.63 ID:pq3rHr7h
- 現状だと
RC213V >M1>>RCV213Vサテ=M1サテ>>>ドカ>ドカサテ>FTR>>RCV>>アプ>>>その他
- 970 :774RR:2013/12/06(金) 12:42:44.12 ID:pq3rHr7h
- >>968
燃料は同じもの使わんといかんでしょうに
ニュアンスが違うんじゃないの?
- 971 :774RR:2013/12/06(金) 12:53:06.13 ID:vZKEtqY/
- 1000Rはこの前のテストでパワー押さえたって言われてたから
その事だとして燃費と推測
- 972 :774RR:2013/12/06(金) 12:56:15.65 ID:JePiJNGE
- >>971
タンク大きいから、燃費制限の問題は少なそうなのにな
- 973 :774RR:2013/12/06(金) 13:11:42.58 ID:HQHXCVWf
- RCV100R、パワー抑えてあると言えど完成品。それであれだけFTR M1にパワーとタイムで差を着けられるとは思ってなかったわ。
FTR M1ってまだ「とりあえず4週間で走れる状態にしましたー」状態だろ?開幕前の仕上がり具合が焦点だな。
オープンクラスはどれだけプロトに肉薄できるかとか期待してる。
だからこそアスパーにはヘイデンヒロシの33歳コンビじゃなくもっと活きのいい若手を使って欲しかった。
ただ市場に良いライダー居なかったってのもあるがな・・・
- 974 :774RR:2013/12/06(金) 13:15:09.03 ID:LvZ7CIVj
- >>950
不遇じゃないっしょ
日本人じゃなかったらMotoGPのシートなくなってると思う
SBKでも散々な成績だったけど
- 975 :774RR:2013/12/06(金) 13:20:06.60 ID:pbdXZ9OV
- >>946
M1が2台あるけどヤマハは永久貸し出ししてくれるん
ホンダってこの辺厳しかったよね?
- 976 :774RR:2013/12/06(金) 13:55:00.33 ID:o0PblDyp
- 500Vなら各国選手権で走れたから中古で値段付いただろうけど、1000RはGP以外に走れるレースないからリセールバリューがきつそう
- 977 :774RR:2013/12/06(金) 13:56:07.22 ID:/Fhr9GVj
- ヒロシ頑張ってほしいけど、正直なところバルベラかトプニエさんのほうが良い成績あげられると思うんだよね・・・
エンジンのポテンシャルはFTRのM1だけど、車体は1000Rのが良いハズ?
- 978 :774RR:2013/12/06(金) 14:01:42.16 ID:sUM8xj+q
- 13年のエスパロガロ+ARTを超えられれば
ドカワークスと9.10位争いはできそうだ
- 979 :774RR:2013/12/06(金) 15:15:56.57 ID:tnOesdGs
- 次スレってこれを利用?
【2014】 MotoGP総合 286周目 【カタール】(実質287周目)
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1384531755/
- 980 :774RR:2013/12/06(金) 18:10:33.16 ID:Urybc0Me
- ロレンソ邸すげーなw
だが臓器売る人が続出してるような国で、なんか違和感あるな。
KCも凄い豪邸に住んでるんだっけか。
- 981 :774RR:2013/12/06(金) 19:20:09.98 ID:Ix+qFGwN
- ヒーローを演じなければならないのだよ
もしもロレがショボいアパート住んでたらスペイン人はみんなガッカリするよ
夢も希望もありゃしないってね
そうでなくてもヨーロッパは階級社会、階級相応の暮らしするのは半ば義務
- 982 :774RR:2013/12/06(金) 19:25:33.22 ID:LvZ7CIVj
- そんな違和感あることかいな、日本も上と下を比べたら酷かろう
餓死もたまにニュースになるわけだし
- 983 :774RR:2013/12/06(金) 19:41:12.64 ID:KMoASCrv
- ロレの家遊びに行きてー
ロレのこと嫌いだけどw
家にあった2台のM1、買い取ったの?
- 984 :774RR:2013/12/06(金) 20:16:57.29 ID:SsatOkCB
- 今の最高峰での既婚者ってドプニエ、ドヴィ、クラッチ、エドぐらいか?
金が有り余ってても結婚できるか否かは別問題だなー
- 985 :774RR:2013/12/06(金) 20:19:17.40 ID:3WlLwugk
- ロレンソ邸の映像見たけど
完全にショールームだよね
音楽活動してる人の豪邸として演出するなら
クラブ風のパーティーフロアとか
収録スタジオとかを設置して
モンエナっぽいイカれた雰囲気にできるんだろうけど
トレーニングジムっぽくしたりヤマハの車両並べたり
空間を埋めるのに処理に困った感じがした
- 986 :774RR:2013/12/06(金) 20:31:04.33 ID:pbdXZ9OV
- 最高峰と言っても今は若いのも多いからねえ
24歳以下のライダーは7人もいるし今はまだキャリアのことで精一杯っしょ
- 987 :774RR:2013/12/06(金) 20:49:54.44 ID:QekbeE5v
- ヨーロッパの方は同棲とか事実婚ってやつが、めちゃくちゃ多いからね・・・
俺も結婚はしないつもりw
恋人は2人いるけど。2歳年上と7歳年下@36
- 988 :774RR:2013/12/06(金) 20:57:41.43 ID:O04Ihxp1
- M1は2台ともチャンピオンマシンだね。
チャンピオン獲得したマシンも貰う契約にでもなってるんだろう。
完動かどうかは別として。
そこら中にモンスタードリンクとモンスターロゴがあるあたり、会員制のクラブ臭いな。
- 989 :774RR:2013/12/06(金) 21:07:04.23 ID:eEjuo+WX
- ロッシ、早く席を譲って欲しいなー
ヤマハにとって、速いヤツを雇うのとロッシを広告宣伝用として雇うのとどっちが得なんだろう
- 990 :774RR:2013/12/06(金) 21:15:58.67 ID:B1wAAy9S
- 今ロッシがいるポジションに誰が座るの?
- 991 :774RR:2013/12/06(金) 21:19:42.26 ID:SLouKccU
- ヤマハのメインスポンサーはヤマハな状態だからロッシだな
- 992 :774RR:2013/12/06(金) 22:30:03.46 ID:/Fhr9GVj
- うめよう
- 993 :774RR:2013/12/06(金) 22:40:02.47 ID:2ukfibGT
- >>990
エスポルガロだろJK
- 994 :774RR:2013/12/06(金) 23:01:52.39 ID:pXrLQFex
- >>965
なーんか、友達とかその友達とかがいっぱい来て
上手いこと利用されてんじゃないのロレンソって気がせんでもないな。
- 995 :774RR:2013/12/06(金) 23:22:05.44 ID:LXw8/0KU
- ポールです。スミスです。二人合わせてポールスミスです
- 996 :774RR:2013/12/06(金) 23:47:33.22 ID:eAgskU/Y
- ロッシの私設コースや家は
ドンチャン騒ぎで本人が楽しみまくりだよなw
- 997 :774RR:2013/12/06(金) 23:48:15.17 ID:geCOarvY
- エスパは今のうちに火病なんとかしないと干されるぞ
- 998 :774RR:2013/12/06(金) 23:56:42.12 ID:AKqtlsUp
- 998
- 999 :774RR:2013/12/07(土) 00:41:23.83 ID:j28/8hlp
- 999なら来期ロレンソチャンプ返り咲き
- 1000 :774RR:2013/12/07(土) 00:45:09.77 ID:npx+sZBl
- 阻止
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
191 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)