■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
彼女と信号待ちしてたら軽自動車に追突されたった
- 1 :代行:2013/10/21(月) 17:26:46.90 ID:9kowaJPl
- おしりの骨折れたんご
- 2 :代行:2013/10/21(月) 17:28:47.13 ID:9kowaJPl
- 画像です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4594461.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4594462.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4594465.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4600588.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4600595.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4600597.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4600600.jpg
- 3 :774RR:2013/10/21(月) 17:32:46.33 ID:Z/GAvjvS
- 1代行サンキュー
- 4 :774RR:2013/10/21(月) 17:33:43.43 ID:eiX5VMjz
- どんまい
タンデム?
相方は大丈夫だったの?
- 5 :774RR:2013/10/21(月) 17:34:53.08 ID:Z/GAvjvS
- 俺は救急車に運ばれていきました。
- 6 :774RR:2013/10/21(月) 17:37:18.48 ID:Z/GAvjvS
- 彼女はレットバロンに数時間後に運ばれたんご
涙目
- 7 :774RR:2013/10/21(月) 17:38:05.16 ID:pCTcfBYz
- こういうことあるから彼女を後ろに乗せたくないんだよなあ
- 8 :774RR:2013/10/21(月) 17:41:21.46 ID:Z/GAvjvS
- 今回、信号待ちしていたら後ろから軽自動車に突っ込まれました。
- 9 :774RR:2013/10/21(月) 17:45:10.68 ID:Z/GAvjvS
- 車内に入った虫を追い払っていたら・・・ぶつかったそうデス
- 10 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/21(月) 17:46:31.99 ID:JN/pEDtn
- 書き込み出来るレベルの怪我でよかった
バイクは・・本当どんまいです><
- 11 :774RR:2013/10/21(月) 17:47:35.07 ID:sJAs805W
- うわー
いいバイクなのに
- 12 :774RR:2013/10/21(月) 17:48:10.92 ID:Z/GAvjvS
- 6時から相手の保険やが来るそうです。
カモられないように、アドヴァイスお願いします。
- 13 :774RR:2013/10/21(月) 17:51:52.11 ID:Z/GAvjvS
- 保険屋きた
ちょっと行ってきます。震
- 14 :774RR:2013/10/21(月) 17:55:50.26 ID:Emdz87g1
- よりによってバロンか…検索ワード置いておきますね
バロン カタナ事件 カタナ破壊事件
レッドバロン 本部 訴訟
- 15 :774RR:2013/10/21(月) 17:56:23.17 ID:XofTw4a2
- FZRでタンデムかよ・・・ 彼女拷問じゃね?
- 16 :774RR:2013/10/21(月) 18:14:28.92 ID:XIcV5M90
- >6
彼女はレットバロンに数時間後に運ばれたんご
涙目
バイク=彼女って言ってねーか?
- 17 :774RR:2013/10/21(月) 18:15:48.67 ID:eiX5VMjz
- >>16
うっすら思ったけどやっぱそうか?
バイク=彼女な比喩か?
- 18 :774RR:2013/10/21(月) 18:54:08.05 ID:ynIAnnMk
- 虫追い払ってたら追突なんて普通はないだろ
もし>>1がいなくてもそのまま交差点に侵入して事故起こしてたな
- 19 :774RR:2013/10/21(月) 19:52:50.56 ID:Z/GAvjvS
- カモられずに済みました。
- 20 :774RR:2013/10/21(月) 19:57:03.68 ID:Z/GAvjvS
- 損○日本は威圧的な態度とると聞いていましたが、意外と普通でした。
- 21 :774RR:2013/10/21(月) 22:00:15.69 ID:Buh8Fq+q
- 悪いことは言わない、事故専弁護士頼みな
取れる額にかなりの差が出るから
- 22 :774RR:2013/10/21(月) 22:08:28.13 ID:7JX8PWrY
- 4綸に乗っていたときだけど、赤信号で停止していたところ「青になったと勘違いした」との
理由で後方車両にドスンとやられたことがある。
10:0で、修理費27万と通院費が出た。下取り時に事故によるマイナス査定されたけど、元々安車なので
大して影響なかった。
- 23 :774RR:2013/10/21(月) 23:02:27.94 ID:kx06J7rB
- 後学のために、保険会社とのやりとりとか結果をkwsk
- 24 :774RR:2013/10/22(火) 00:02:47.38 ID:9kowaJPl
- そこらへん気になるな
ゆっくりでもいいからどんな感じが教えてほしい
- 25 :774RR:2013/10/22(火) 00:03:21.72 ID:9kowaJPl
- すまん誤爆
- 26 :774RR:2013/10/22(火) 00:20:39.11 ID:QWSFz3Oa
- >>25
普通にこの流れで教えて欲しいんで時間できたら頼むよw
- 27 :774RR:2013/10/22(火) 11:35:14.59 ID:2eBKl+nb
- >>22
俺のときは修理代より時価が低いとかで雀の涙しか出なかったよ。
買い替える金額じゃなくて時価しかくれないってんでかなり喧嘩した。
結局、勝てそうにないんで首が痛いことにしておっと誰か来たようだ
- 28 :774RR:2013/10/22(火) 12:56:46.39 ID:/voc5ye4
- ほんとマジで弁護士に依頼したほうが絶対いいよ
信号待ち停車時に追突されたならそれだけで100:0だし、バイクは四輪より弱者扱いになるから損しない為にもプロを入れといたほうがいいよ
俺の友達が事故した時も最初は保険屋と自力で交渉してて、バイクの価格はかなり足下見られちゃったらしく…
その後色々納得いかないからって弁護士頼んだら『最初から依頼していただけてたら、車両の値段ももう少し取れましたよ…』って言われたってさ
結局保険屋は支払いを一円でも少なくしたいから、あの手この手で値下げしようとしてくる
- 29 :774RR:2013/10/22(火) 13:06:17.03 ID:/voc5ye4
- 余談だけど、俺のオカンが駐車場で停まってる時にバックしてきた車に当てられた時に、相手方は『あの人も動いてたニダ!』って言い張ってたんだよね
運悪く双方の保険屋が同じ会社で、尚且つオカンの保険屋の上司が相手方だったらしく、うまく丸め込まれそうになってたのね
ほんと馬鹿正直だけが取り柄みたいなオカンが嘘つくわけないだろうと俺は思ってたわけ
で、頭に来て保険屋に俺が電話して『うちは一切非が無いので、過失は認めません!相手方がまだ過失を認めないのであれば、弁護費用特約使って弁護士入れて徹底的に調査してもらうことにします』って言ったら一時間後に電話来て『100:0でやらせてもらいますぅ』だってさ
泣き寝入りする前に、弁護士に相談だけでもしといて損は無いと思うよ
- 30 :3:2013/10/22(火) 13:13:18.76 ID:pT3h7RcC
- 戻ってきました
昼食べてるので後で詳しく話します
- 31 :774RR:2013/10/22(火) 13:24:01.67 ID:/q+UTVgV
- おっ生きてたか
- 32 :774RR:2013/10/22(火) 13:35:40.23 ID:pT3h7RcC
- 保険屋との話
バイクはまだ査定額が付いていないから、何とも言えない。
修理費用が時価を超えた場合は時価の分しか出せない。
しかしかし、加害者が差額修理費用特約をオプションで付けていたため、
時価が修理費用を超えた場合でも、車の場合は+50万まで出せるって言われた。
バイクだといくら+してくれるか不明でした。
確認してみます。ヘルメットは新しいの保障してもらえます。
タイヤ変えて1月。ガソリン満タン。エンジンオイル変えた次の日の事故。
泣きたくなるお
- 33 :774RR:2013/10/22(火) 13:45:51.31 ID:/q+UTVgV
- バイクだと差額出ないって理屈は無いだろ
埒が明かない時はクレーム係につないでくれと言うとマイナス評価が付くのか担当が焦り出して面白いぞ
- 34 :774RR:2013/10/22(火) 13:59:37.92 ID:pT3h7RcC
- >>33
貴重な情報ありがとうございます。
- 35 :代行:2013/10/22(火) 14:53:39.25 ID:1oZqjb18
- 元気だったころの彼女
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4603075.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4603072.jpg
- 36 :774RR:2013/10/22(火) 15:48:43.30 ID:Y1ZRc8eK
- 可愛すぎィ
- 37 :774RR:2013/10/22(火) 15:49:38.71 ID:9+Cjb+z/
- FZRなんて間違いなく
時価<修理費
だろうなぁ…
50万ちゃんと全部追加で貰えれば一応は直せるのかな?
てか、修理費の差額特約って相手の保険からでるの!?
時価の低そうな旧車乗りたい時に自分で付けとけって話かと思ってた。
- 38 :774RR:2013/10/22(火) 16:17:29.98 ID:pT3h7RcC
- >>37
保険屋は出せるって言ってますた。
保険やまた明日、来るのでその時にちゃんと聞いて。録音します。(キリッ)
修理費より、FZR子のことが心配です。
レッドバロンで他のバイクに虐められていないと良いのですが・・・・ショボーン
- 39 :代行:2013/10/22(火) 17:01:22.38 ID:1oZqjb18
- 追加画像です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4603430.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4603436.jpg
- 40 :774RR:2013/10/22(火) 17:11:37.77 ID:pT3h7RcC
- >>39
代行サンクス。
- 41 :774RR:2013/10/22(火) 17:16:45.66 ID:Y1ZRc8eK
- え?バロンだって?
なんでまたそんな悪評高いファクトリーに預けたんだ
カタナの悪夢ふたたび…にならないといいが
- 42 :774RR:2013/10/22(火) 18:24:20.19 ID:pT3h7RcC
- >>41
バロンの保険に入っていたので、頼みました。
とにかく現場からどかさなきゃいけなかったので、そこしか思いつきませんでした。
刀の件は一応知っています。
不信感が高まった場合は近くのヤマハ(オッチャン)のところに移すつもりです。
- 43 :774RR:2013/10/22(火) 18:29:55.12 ID:pT3h7RcC
- 今一番恐いのは修理不可能となった場合に時価しかもらえないことです。
はやめに、弁護士に相談した方が良いのでしょうか?
私の保険には 弁護士費用特約・弁護士相談特約がついています。
- 44 :774RR:2013/10/22(火) 18:46:16.45 ID:5j+KJRKz
- >>43
半年前に事故して慰謝料示談中のおれがきましまよっと
弁護士使うんなら最低でも10人くらいの人と面談して選んだ方がいいよ
いざ、弁護士つけたって保険会社の基準までしか払ってくれなかったりするしメリット、デメリットあるよね
それと、車両代の示談の時に忘れがちなんだけど車両+運搬費も相手から取れる。おれはこれを取り損ねて1万ほど自腹切った
代車代もおは出してもらったけどこっちは3週間までとか制限つけられたな
- 45 :774RR:2013/10/22(火) 19:26:13.03 ID:pT3h7RcC
- >>44
そうなんですか?
こっちは田舎なので交通事故専門弁護士が選べるほど多くありません。
医者には全治3週間といわれました。
弁護士にあまり多くの報酬が期待されないため真剣に取り合っていただけるのでしょうか?
明日こちらの保険会社に問い合わせてみる予定だす
- 46 :774RR:2013/10/22(火) 19:48:52.40 ID:+2DUBuy4
- >>45
診断は、所謂むち打ちってやつになってるんだと思う
砕いて言うと医学的に異常な箇所は、見受けられないが患者は痛いと言っている
ってことだから整形外科なり整骨院なり行きたいだけ行く。けど整骨院なら柔道整体師の資格もってる所行かないと損することになる
んで、怪我の慰謝料とバイクの修理代は別々に話が進むからね
具体的に怪我は通院が終わってから
修理代はバイク屋が見積もりを提出してから
報酬が割に合わない場合にある程度しかやってくれる人といるかもしれない
だからなるべく無料相談なんかで色んな人を見た方がいい
でも、少ないんだったら保険会社が用意した弁護士を使うことになるのかも
終始気をつけることは、
相手から金額なんか提示されてその場で同意しますとは言わない
ネットの情報を鵜呑みにしないもちろんおれの言葉も
- 47 :774RR:2013/10/22(火) 20:01:44.37 ID:2eBKl+nb
- ムチムチだったらもう好きなだけ通え。
半年でも一年でもw
自賠責から出るし。
- 48 :774RR:2013/10/22(火) 20:03:44.47 ID:pT3h7RcC
- >>46
今回初めて事故に遇いました。
分からないことばかりです。自分でもある程度知識はつけていますが足りません。
仰る通り、すぐに情報をうのみにせず正確に判断していこうと思います。
明日また保険やが来て、損害物の写真をとるそうです。
うまく丸め込まれないように気を付けます。
弁護士どうしましょ・・・ ?(´;ω;`)
- 49 :774RR:2013/10/22(火) 20:06:36.72 ID:pT3h7RcC
- >>47
自賠責からは120万までしか出ないそうです。
それ以上は任意保険からでるみたいです。
とりあえず月15を目安に通う予定です。
- 50 :774RR:2013/10/22(火) 20:18:20.18 ID:GH3YpV6m
- >>48
保険会社は安く安くしようとするから赤男爵とかだと見積もりした人としっかり話出来なさそうで不安は残るよね
普段から入り浸ってるバイク屋があればそこがいいと思う
俺の場合は、バイク廃車にしたんだけもお金はバイク購入費と同じくらい貰えた
当初の保険会社の提示額よりは20万ほど増やしたのかな
弁護士は介入してない
見積もり出したバイク屋がこっちの味方として働いてくれたってのが大きかった
きちんとした交渉が自分で出来そうなら弁護士いらないんじゃないかな
出来なさそうならお願いすればいいと思う
おれは労力と時間を考えてしなかったからなあ…
弁護士つけたからこういういいことがあったよっていう話が出来ない
すまん
- 51 :774RR:2013/10/22(火) 20:28:38.86 ID:pT3h7RcC
- >>50
バイクの修理査定額が出るまでに時間がかかりそうなので、焦らずに話を進めていこうと思います。
バロンについては正直あまりよく思っていない点もあるので、頻繁に連絡を取り合ってみようと思います。
- 52 :774RR:2013/10/22(火) 20:30:57.54 ID:pT3h7RcC
- また明日、落ちていなければ保険会社との内容を相談するかもしれません。
(*m・ω-)mヨロシク
そん時はお願いします!
- 53 :774RR:2013/10/22(火) 21:01:07.94 ID:/voc5ye4
- ムチウチなら弁護士入れれば、後遺症認定取る方向で話もってってくれる
後遺症認定取れればそこそこまとまった額が手に入る
それで友達は車両代+慰謝料+後遺症認定で300万近くGETできたって
ただしょっちゅう病院通ったり、言ってはいけない事があったりと色々大変らしいよ
- 54 :774RR:2013/10/23(水) 12:33:28.68 ID:6XKXOcI6
- 学生?社会人?
- 55 :774RR:2013/10/23(水) 12:38:33.60 ID:T+jVKOhW
- 弁護士費用特約って、弁護士だけじゃなくて行政書士とかにもたのめるはず、ケガが軽いばあい弁護士はまともに取り合ってくれない。
後遺障害認定とりやすくすんなら行政書士がいい。
弁護士は、慰謝料不満なときにつかえ
- 56 :774RR:2013/10/23(水) 16:18:07.97 ID:RiAeUZYT
- >>54
学生です。
fzrは一代目です。
- 57 :774RR:2013/10/23(水) 17:29:03.56 ID:RiAeUZYT
- そろそろ保険やが来ます。
行ってきます。 (;´Д`)
- 58 :774RR:2013/10/23(水) 18:28:54.33 ID:raqwsY8j
- >>57
いいくるめられんなよ
- 59 :774RR:2013/10/23(水) 20:56:03.05 ID:RiAeUZYT
- 報告します。
今日は、バイクに乗っていた時に持っていて壊れた物/洋服・財布・メット・メガネ・ブーツ
等の写真撮影とバイクがどんな感じかについての話でした。
バイクは全損の可能性=修理費用が時価を超えるが強いとの報告を受けました。
知ってた。 という感じなんですが。
- 60 :774RR:2013/10/23(水) 21:01:12.61 ID:RiAeUZYT
- 今日のポイントは、携行品は10万までは審査が必要なく
用紙に、買った時の価格・いつ買ったか・どこで買ったかを書けば出してもらえることと、
※かなりあいまいでオッケイです。
メガネこれは別枠で5万まで出してもらえることでした。
※壊れたメガネの値段・年式は関係ないです。気に入ったフレーム・ブランドにしましょう
- 61 :774RR:2013/10/23(水) 21:02:53.33 ID:RiAeUZYT
- 以降、質問あればどうぞ(´∀`*)
- 62 :774RR:2013/10/23(水) 21:08:08.46 ID:l6kzHTxk
- >>60
五万とか全然足りねぇ
レンズ薄くするだけで使い切るぞ
- 63 :774RR:2013/10/23(水) 22:06:43.64 ID:ju/Ks/hg
- 災難だったな
学校とかは行けるくらいの怪我なの?結構重症?
- 64 :774RR:2013/10/24(木) 01:14:06.12 ID:OY8JjbM5
- >>61
正直保険屋の〜までしかだせませんは、基本的に嘘っていうかいいくるめようとしてるので5万じゃ買い換えられないんですけどって言ってみるのがいいと思う
- 65 :774RR:2013/10/24(木) 09:40:27.11 ID:cWLB6vBd
- だな、出せないってより出したくない。自賠責保険で何とか賄えるようにするのが保険会社の仕事だし。
- 66 :774RR:2013/10/24(木) 12:38:35.91 ID:q8dQ1o9F
- 酷い保険屋だと人身傷害の部分は自賠責使ってもらって〜とか言い出すアホな保険屋もいるからな
- 67 :774RR:2013/10/24(木) 12:46:16.62 ID:cWLB6vBd
- まぁ、大体の被害者は貰える慰謝料の妥当性すら判断つかないしな。
保険会社で上に上がるやつらって結構汚いやつ多いんじゃないかな。
知らないけど
- 68 :774RR:2013/10/25(金) 01:41:14.69 ID:HqVHKB9w
- それは言えてるよね。
日本なんて大半が保険屋の言いなりになるんだから、最初に無茶苦茶なこと言ってくるのはある意味当たり前な気もする。
向こうも商売なわけだし。
「こいつは大丈夫だ」って思われたらアレコレ削られそうだから、そんな馬鹿じゃねぇぞってアピールをちゃんとしないとね。
しゃくな話だけど。
- 69 :774RR:2013/10/25(金) 09:41:19.90 ID:TBJFmSat
- で、1 君は旅にでも出たのか?
- 70 :774RR:2013/10/25(金) 12:16:36.82 ID:wqQP8Qfb
- 帰ってこないな
もしかして…
- 71 :774RR:2013/10/25(金) 13:23:01.87 ID:mWeeNTLw
- 彼は長い度にでたのさ…
- 72 :774RR:2013/10/26(土) 03:36:49.51 ID:paMTvQin
- ざまぁw
- 73 :774RR:2013/10/26(土) 11:23:35.28 ID:xANvcr5C
- >>28
それが仕事
- 74 :774RR:2013/10/26(土) 11:24:26.09 ID:xANvcr5C
- >>29
特約あるなら最初から使え
弁護士特約は使っても等級さがらん
- 75 :774RR:2013/10/26(土) 11:27:46.26 ID:xANvcr5C
- >>47
ごねないと3か月で打ち切りする
- 76 :774RR:2013/10/26(土) 15:22:15.96 ID:AKqQ/qib
- この1軽傷なんだよな?
だと、痛くなくなっても痛いってむち打ち通院6ヶ月続ければそれなりのかねもらえるだろ。あと、13級くらいとれればな。( ̄^ ̄)
- 77 :774RR:2013/10/26(土) 18:30:19.05 ID:paMTvQin
- ざまぁぁぁ
- 78 :774RR:2013/10/26(土) 19:19:26.47 ID:uMvg0kOC
- >>77
次はおまえの番かもな
- 79 :774RR:2013/10/26(土) 21:45:16.49 ID:0Py5un03
- 参考にしたいから戻ってきて話聞かせて欲しいです
- 80 :774RR:2013/10/26(土) 21:54:24.68 ID:JOR2U8Zt
- 私も、気になります!
(^^)/
- 81 :774RR:2013/10/26(土) 22:15:48.71 ID:hHwHjdTo
- こういう事故った車両って修理したらまた乗れるもんなの?
- 82 :774RR:2013/10/26(土) 22:21:54.58 ID:TAVSiI1U
- 通院してるんだっけ?まさか悪化して入院とかで書き込めないのか?
- 83 :774RR:2013/10/27(日) 00:25:01.96 ID:CmeYsvTr
- >>81
最悪フレームいってなきゃいいけど、これはどうなんだろ・・・
駄目そうな気がする。
- 84 :774RR:2013/10/27(日) 00:49:29.86 ID:2NE9C/yL
- >>83
oh...
もう新車じゃ手に入らないからな〜
- 85 :774RR:2013/10/27(日) 02:25:05.86 ID:oU2699wM
- フレームは金かければなんとかなる
問題はパーツ
- 86 :774RR:2013/10/27(日) 11:22:45.13 ID:AeyiNJHH
- 全損にするなら車体は回収だよって言われた。全損にするしかないんだが。
- 87 :774RR:2013/10/27(日) 20:26:53.30 ID:PDCNznMQ
- 戻りました。
修理見積もり60万でした。メインフレーム逝ってました。。。。。
ちなみに、この見積もり、すべてのパーツが存在すると仮定した場合の物で、
もちパーツないので100万はいくんでねとのことでした。
半ば、修理は諦め次に、どうやって保険やの提示する時価を上げさせるかに変更します。
- 88 :774RR:2013/10/27(日) 20:52:27.25 ID:9mLZ7h1m
- おっ、戻ってきたか
一応次からトリつけてくれ
- 89 : ◆YStO7WOnCM :2013/10/27(日) 21:58:07.13 ID:PDCNznMQ
- >>88
オケ
- 90 :774RR:2013/10/27(日) 22:10:11.38 ID:0m7KOT7T
- 重複誘導。交通事故についての相談はこちらでどうぞ。
【任意入れ】交通事故相談スレッド part70【二輪】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1382851545/
- 91 :774RR:2013/10/27(日) 22:18:29.54 ID:9mLZ7h1m
- 修理諦めるってことは廃車にするの?
修理しないとなるとその修理代もらえなくなるのでは?
- 92 :774RR:2013/10/28(月) 08:05:46.17 ID:rx4JpJvn
- いくらフレームがアカンくても60は行き過ぎな気がするが…
- 93 :774RR:2013/10/28(月) 11:46:01.31 ID:q/9YF6FH
- 60〜100万なら、差額修理費用ギリギリまで使って直してもらった方がいいんじゃないか?
FZRの時価なんて雀の涙だろうに…
- 94 :774RR:2013/10/28(月) 12:15:14.64 ID:cGIfIDII
- 調子のんなよクズ
- 95 :774RR:2013/10/28(月) 14:49:52.35 ID:Gzgrnxym
- 1はどうしたいのさ
相談?
- 96 :774RR:2013/10/28(月) 14:59:11.76 ID:lCnINeQu
- だな、それがわからん。
多分、フレーム逝ってんなら修理しても全く元通りにはならないよ(((・・;)
保険会社が提示する、時価ってどうやったらあげられんの?誰か
- 97 :774RR:2013/10/28(月) 15:50:23.18 ID:rx4JpJvn
- 3L2以降や秋刀魚3HXならプレミア相場着いてるけど
屋内保管でメーカー展示場コンディションでなければ諸費用保険料とか全部入れて30万出れば御の字じゃね?
上記の極上車だったら大事にされてたんですねと修理特約満額出る
と言っても直さないと出ないが
程度並なら低めの平均相場しか出したがらないだろうな
そもそも加害者が修理特約使うと申請しなければ話にならない罠
最悪バイク屋と懇意ならgooバイクとかで高めの相場提示してもらうしかない
- 98 :774RR:2013/10/28(月) 16:31:11.23 ID:lCnINeQu
- 何かさ、旧車乗りって特 しないんだな。
- 99 :774RR:2013/10/28(月) 17:15:36.18 ID:9orf30HJ
- 1がまた行方不明になったのか…
- 100 :774RR:2013/10/28(月) 17:54:04.20 ID:lCnINeQu
- コイツ しょっちゅういなくなってワロタwwwwww
また旅に出たかよ(´・д・`)
心配です。(ノ-_-)ノ~┻━┻
- 101 : ◆eCmFtFrtwY :2013/10/28(月) 18:09:44.30 ID:t76gqJFM
- すみません。病院行ってました。1です。
全損扱いにした場合のバイクの値段(時価)を保険会社が提示してきました。
- 102 :774RR:2013/10/28(月) 18:12:27.83 ID:Gzgrnxym
- トリ変わってるけど大丈夫?
- 103 : ◆eCmFtFrtwY :2013/10/28(月) 18:12:45.96 ID:t76gqJFM
- 自分がバイク直してまで乗りたいか(バロン曰く、100万はいくよー)、大自二輪もとったし新しいバイク(旧車)買いたいのか分からなくなってきました。
皆さんならどうしますか?
- 104 : ◆eCmFtFrtwY :2013/10/28(月) 18:14:37.18 ID:t76gqJFM
- >>102
トリは昨日のこてはん記憶していなかったので、新しい鳥です。
すみません。
- 105 :774RR:2013/10/28(月) 18:22:38.13 ID:zul/Dulb
- 自転車にでも乗ってればいいと思うよ
- 106 : ◆eCmFtFrtwY :2013/10/28(月) 18:26:32.13 ID:t76gqJFM
- >>105
明日、あさひに ママチャリ250RR 見に行ってきます。
(´;ω;`)
- 107 :774RR:2013/10/28(月) 18:27:00.15 ID:Gzgrnxym
- 新しくかうとしても
- 108 : ◆eCmFtFrtwY :2013/10/28(月) 18:30:38.09 ID:t76gqJFM
- すみません。
保険やは29万にレッカー代でダメ?
って電話してきました。
断りました。(`・ω・´)
- 109 :774RR:2013/10/28(月) 18:31:40.11 ID:Gzgrnxym
- すまん途中で送信してしまった
新しく買うとしても旧車がいいのか
今回のこともあったしこだわりがなければ現行車のほうがいいと思うけどねー
- 110 : ◆eCmFtFrtwY :2013/10/28(月) 18:35:49.51 ID:t76gqJFM
- >>10
現行車のスペックが高いのも燃費が良いのも知っています。
でも、デザインに魅力を感じません。
- 111 :774RR:2013/10/28(月) 18:55:37.58 ID:Gzgrnxym
- 妥協したくないところは妥協しないほうがいいと思う
FZR じゃなくてもいいなら新たなバイクを購入すればいいし、まだ乗りたいなら修理して乗ったほうがいい
もしくは別のFZR を買うとか?
何かアドバイスになってないな、すまん
- 112 : ◆eCmFtFrtwY :2013/10/28(月) 19:10:08.42 ID:t76gqJFM
- >>111
そうですね。
ありがとうございます。
冬期間いろいろ考えてみます。
- 113 :774RR:2013/10/28(月) 19:32:36.74 ID:rx4JpJvn
- >>108
バロンかよ
バロンで100万はねーよ
あそこ修正機持ってるし修理受付るって事は買ってるから在庫中古パーツもある程度ある
直さないなら妥当な金額じゃん
いくらでいつ頃買ったの?
保険屋の肩持つ気ないけど、事故スレあるのにvipのりでスレ立てしてるマヌケがうざいんだが?
酉忘れとか旅に出ましたとかありえへん
25以上だったらドン引き
- 114 :774RR:2013/10/28(月) 20:46:57.70 ID:w6IrKnhk
- >>113
俺はお前にドン引き
- 115 :774RR:2013/10/28(月) 21:57:41.47 ID:dA1kCnMe
- >>113
旅は違うwww
- 116 :774RR:2013/10/28(月) 22:06:37.97 ID:9orf30HJ
- 旅は周りが勝手に言ってただけだからなww
- 117 :774RR:2013/10/29(火) 13:22:30.18 ID:CM7kg1N+
- >>113が恐い顔して面白いこと言ってるぞ!w
- 118 :774RR:2013/10/29(火) 15:43:48.10 ID:m2vjw8LH
- 113
お前のせーで 1がびびってどっかいっちまったじゃねーか
- 119 :774RR:2013/10/29(火) 16:04:17.65 ID:A0yppzs3
- 113の人気に嫉妬
- 120 :774RR:2013/10/29(火) 18:55:40.40 ID:lflRE2T/
- >>113
面白いギャグだな!
- 121 :774RR:2013/10/29(火) 19:06:50.73 ID:Gg4oleDI
- >>113
くっさ
- 122 :774RR:2013/10/29(火) 23:09:39.80 ID:3P6go+8R
- >>113
学生って言ってる時点で25以上な可能性はほぼ無いだろ。
むしろお前が25以上だったらドン引きだわwww
- 123 :774RR:2013/10/29(火) 23:53:41.94 ID:lcGkDops
- >>122
5教科でだったら?
- 124 :774RR:2013/10/30(水) 00:14:29.36 ID:7hpS4VPs
- >>123
どういうこと?
- 125 :774RR:2013/10/30(水) 13:29:55.54 ID:Q+VtYgyc
- ところで、事故ったバイクって修理査定終わったら、お家に持ち帰ってよいの?他の店にも査定出したいとか言ったら。
そこらへんどうなのおしえてください!
- 126 :774RR:2013/10/30(水) 14:04:45.27 ID:pijmkCAw
- >>125
『自分の物』ならいい
全損の場合は話し合い
95がけ計算でぶんそんにしてもらうといいよ
一番いいのは希少車だから全額修理費用払えやゴルァ!だけど
最近はホントに修理しないと出さないね
現実的なのは他で稼ぐことだね
バイクの事故なんでほとんど人身絡むんだから楽勝でしょ
通院するのはリハビリ施設がある病院がいいよ
- 127 :774RR:2013/10/30(水) 14:05:51.36 ID:pijmkCAw
- なんで→なんて
- 128 :774RR:2013/10/30(水) 14:46:00.72 ID:f2Dms3rO
- へー参考になるわ
じゃあ、バイク動く場合
『他のバイク屋にも査定出してもらいたいから、乗ってくわ
キュルキュリルルルループルンプルンブシューー〜シュイシュイルルルル〜♪』ってのってかえんのはありなの?駄目なの?
※完全に被害者の場合な100-0
- 129 :774RR:2013/10/30(水) 23:31:53.03 ID:7hpS4VPs
- また1が失踪したのか…
- 130 : ◆eCmFtFrtwY :2013/10/31(木) 11:45:49.99 ID:uIoD1FhT
- 結局、バイクを自分の近くに置きたかったので
家の近くの、ヤマハに今日移すことになりました。
再度、修理費用見積もりをして頂きます。
※もちろん、ほけんやから全額レッカー代・見積もり費用出ます。
- 131 :774RR:2013/10/31(木) 20:28:10.97 ID:XtisaT/v
- 移動する場合、最初の見積代と移動代は自腹だけど?
まぁ、現行車じゃないからメーカー店でってなったのかしらんが
あのさぁ…スレたてたならやる事やろうや(囁き)
- 132 :774RR:2013/10/31(木) 22:19:03.57 ID:6zQPglOG
- ホモが来た!!!
- 133 :774RR:2013/11/01(金) 09:16:27.43 ID:gd7YotgD
- そもそも人の物壊しといてその補償を値切ろうとするのはいくら保険屋の仕事とはいえ人道的ではないと個人的に思う
- 134 :774RR:2013/11/01(金) 09:39:15.43 ID:g5FXMwL1
- とはいえそれがしごと
- 135 :774RR:2013/11/01(金) 13:46:34.70 ID:z1G9DflM
- 慈善事業じゃねーしなー…
全て言いなりで払うシステムなら世の中の保険料2〜3倍になりそうw
- 136 :774RR:2013/11/01(金) 23:09:15.88 ID:67OZ/o3Z
- その後の経過を教えてほしい
- 137 :774RR:2013/11/07(木) 23:58:21.58 ID:hmpH+COO
- 結局1はその後の報告なしで失踪したか(´・ω・`)
- 138 :774RR:2013/11/09(土) 10:25:44.61 ID:TdTMCQdv
- 後遺症で死んでたりして
- 139 :774RR:2013/11/09(土) 18:33:20.23 ID:aD5waYqG
- >>138
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 140 :774RR:2013/11/10(日) 04:00:52.79 ID:NbzCREFw
- >>138
今死んでも後遺症じゃない
- 141 :774RR:2013/11/13(水) 15:13:43.69 ID:tx6mw++i
- どこいったのか知らんが中途半端なとこで終わると何かあったのかと思ってしまう
- 142 :774RR:2013/11/20(水) 01:04:42.36 ID:VrIzAHZQ
- 自業自得だな
- 143 :774RR:2013/11/20(水) 10:58:49.96 ID:olQ9rsRC
- 久々に来たけど1は行方知れずになったの?
- 144 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/11/20(水) 19:34:59.25 ID:DIDNjfLZ
- ?
- 145 :774RR:2013/11/21(木) 09:05:11.43 ID:H9cn6fRa
- 早起きすると、ひまだな。
- 146 :774RR:2013/11/23(土) 14:42:00.10 ID:436XOI3J
- もうね>>1は○んでいいよ!
死
- 147 :774RR:2013/11/23(土) 15:53:37.43 ID:iIgHIKiF
- 事故るべくして事故る人っているよな
今回は追突されたよう
- 148 :774RR:2013/11/23(土) 15:54:59.80 ID:iIgHIKiF
- ミスった
追突されたようだけど
- 149 :774RR:2013/11/29(金) 16:40:17.32 ID:xVoCFFQE
- そろそろ12月に入るけどさすがに見積り終わってるよな?
- 150 :774RR:2013/12/02(月) 19:45:05.26 ID:cdoqaHb9
- 結局どうなったのさ
追突事故は回避しようがないからその後のやり取りを聞いておきたい
- 151 :774RR:2013/12/04(水) 12:12:39.26 ID:R9AY3os/
- わざわざスレ立てといて途中で消えるって何がしたかったんだろうな
ネタスレでもあるまいし
- 152 :774RR:2013/12/08(日) 22:28:01.95 ID:2rPUg9uj
- 気になるけど戻る気がないならいいか
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)