■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
40歳以上のライダー69
- 1 :774RR:2013/10/03(木) 03:03:13.24 ID:t8H2JH8E
- 気が付けば40を超え、自覚の無いまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーか、暇だったらちょっと弄ってやれ。
免許取得ネタと学歴ネタと収入ネタ、それと喫煙ネタは荒れるから程々にな。
アニメネタも追加しておく。
あと速攻、ガリガリ君にセブンアップ買ってこい。
前スレ
40歳以上のライダー67
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1377210528/
40歳以上のライダー68
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1379145054/
- 2 :774RR:2013/10/03(木) 03:23:40.52 ID:PvjEwmq8
- 安全運転でいきましょう!
- 3 :774RR:2013/10/03(木) 07:04:03.27 ID:eIUKp9wP
- >>1乙
パンクってさ
いわば前衛でぶっ壊し続けることがパンクであって
これはパンクですと定義されてしまうと
それは既にパンクではない
というような話を昔聞いた
- 4 :774RR:2013/10/03(木) 07:37:16.45 ID:/J/wp/Za
- 気がついたらもう40だぜ。
まだまだと思っても、整備中の時バックミラーにうつる自分の顔見ると
あぁ、やっぱ俺40って思うわ。50、60なんてあっと言う間だろうな。
あー切ない
- 5 :774RR:2013/10/03(木) 08:08:05.17 ID:ihorFkH1
- 速攻ミリンダ買ってこい
話はそれからだ
- 6 :774RR:2013/10/03(木) 08:18:48.93 ID:MaNx3Ja/
- 今日休もうかな
- 7 :774RR:2013/10/03(木) 08:22:27.21 ID:zVwSqhM0
- キャベツ太郎とサスケ買ってこい
- 8 :774RR:2013/10/03(木) 08:50:52.26 ID:t8H2JH8E
- >>3
バイクのタイヤの話かと思ったぜ
- 9 :774RR:2013/10/03(木) 09:08:23.09 ID:W7Pg2NiM
- >>3
パンククラスタはパンクにこだわりすぎて、時々保守的だよな。
そんな本厄の俺は早見優派
- 10 :x:2013/10/03(木) 09:14:36.63 ID:MaNx3Ja/
- 休んじゃった
- 11 :774RR:2013/10/03(木) 09:16:18.31 ID:CzZKtAoM
- 俺一昨日休んだ
あと半年で有給7日しか残ってねえ
- 12 :774RR:2013/10/03(木) 09:52:51.62 ID:ggI/MtrV
- >>11
7日ありゃ充分だろと思う俺は30年前から知世たん一択の46歳
- 13 :774RR:2013/10/03(木) 09:55:35.55 ID:TPx084wJ
- >>3
プログレもプログレと定義された時点でプログレじゃない、
ってな話もあるな
- 14 :774RR:2013/10/03(木) 11:14:30.13 ID:RMyMuClN
- >>11
有給あるだけでいいじゃん。
自営業の俺は休んだらマイナス。
- 15 :774RR:2013/10/03(木) 11:22:44.66 ID:MaNx3Ja/
- ヤマト2199では波動砲はもう作らないと約束してたけど、続編作るとしたらもう波動砲ないんだよな?
- 16 :774RR:2013/10/03(木) 11:42:49.86 ID:Ff+JbE30
- 単発の波動砲は作らないと約束したので
拡散波動砲、6連装の波動砲を開発しました
- 17 :774RR:2013/10/03(木) 11:57:33.73 ID:HUDjG2w6
- 有給あるけど中々休めないよな
そんな俺はサボリーマン
- 18 :774RR:2013/10/03(木) 11:59:59.32 ID:t8H2JH8E
- >>16
なんて今の日本政府的な回答
- 19 :774RR:2013/10/03(木) 12:26:50.12 ID:CzZKtAoM
- 戦車?いいえ特車です(キリッ
ヘリ空母?いいえ護衛艦です(キリッ
- 20 :774RR:2013/10/03(木) 12:55:29.34 ID:JU62ZaV5
- それよりこれで終了といいながら続編作り杉w
- 21 :774RR:2013/10/03(木) 12:59:52.53 ID:CzZKtAoM
- 冷蔵庫が空になると作るんですよ
- 22 :774RR:2013/10/03(木) 13:00:17.98 ID:fqbWA31K
- >>15
ファイナルグレートタイガースカイウェーブビッグサンダートルネードアタックエレクトリカルマクロスファイアーマウンテンオリエント砲
です。
- 23 :774RR:2013/10/03(木) 13:13:49.07 ID:CzZKtAoM
- デスラー砲輸入すれば余裕でクリアな気もする
- 24 :774RR:2013/10/03(木) 14:39:08.58 ID:TPx084wJ
- 話豚切りなんだが、
おまいらパワーは出るけど音がいささか下品、
ヒザ擦り小僧御用達のJhaチャンバー、なんて呼んでた?
俺らの方ではジャハチャンバーとか呼んでた
- 25 :774RR:2013/10/03(木) 14:44:59.91 ID:RMyMuClN
- 日本人全員アニヲタだと思われそうで嫌だ。
確かに、合衆国、ヨーロッパで日本のアニメ等人気だろうさ。
だけど、国は違えど一般的な人々からのそういったアニメ好きな人たちのへの
評価は、やっぱりアニヲタ。
俺は、アニメは、まんが日本史しか見ないっ。
- 26 :774RR:2013/10/03(木) 14:48:08.82 ID:zVwSqhM0
- ジャハチャンだな
因みにオレはコシカワ八千代とドッグファイトとジャハチャンを使った
- 27 :774RR:2013/10/03(木) 15:16:17.55 ID:lDi4qZBv
- 昨日の夜たまたまヤマトやっててちょっと見た感想。
ヤマトはやっぱりカッコよかった。
ユキ死んだの?
古代進顔違う。
なんか新人類っぽい若者出ててムカつく。
バンバン撃つのはいいけど、操縦してる人が爆死する描写がリアルでなんだかなあ。
当時は夢中だったヤマトだけど、アニオタにはならなかったし、もういいや。
- 28 :774RR:2013/10/03(木) 18:29:07.90 ID:fJ+HmbNJ
- 俺も、ジャハチャンだったなー
- 29 :774RR:2013/10/03(木) 18:51:55.82 ID:qsan5OED
- シャチハタなくしっちゃった
- 30 :774RR:2013/10/03(木) 19:17:25.18 ID:ihorFkH1
- 大野しげひさ乙
- 31 :774RR:2013/10/03(木) 19:18:47.37 ID:t1/x/nLS
- 記録 それはいつも儚い
- 32 :774RR:2013/10/03(木) 19:44:50.26 ID:mIiCyYqp
- (゚Д゚)ノ⌒ http://youtu.be/x3dPUjQMm1k?t=41s
- 33 :774RR:2013/10/03(木) 20:03:30.82 ID:7V8i8l1H
- >>25
アニメンタリー決断も見ようぜおっさん
- 34 :774RR:2013/10/03(木) 20:04:35.24 ID:PvjEwmq8
- チャレンジボーイ轟二郎
- 35 :774RR:2013/10/03(木) 20:52:08.07 ID:Ff+JbE30
- 昨日のヤマトTV版はオープニングにデカイ文字で
バーン 「製作総指揮 西崎 義展」
ドーン 「監督 西崎 義展」
さらに大きな文字で
ズドーン 「原案 石原慎太郎」
この映画最高の見所の三段落ちがカットされてたのが残念・・・w
- 36 :774RR:2013/10/03(木) 21:02:27.56 ID:eIUKp9wP
- 今留守録見てるわヤマト復活編
こんなアメコミアニメみたいなちゃっちさとは驚いた
どこか粗い描写といいやたら早いテンポといい
スターウォーズのアニメ版とかそんなバタ臭さというか
- 37 :774RR:2013/10/03(木) 21:12:14.07 ID:SvYGjZlr
- 走れ!K100 最終回は泣けたぞな。
- 38 :774RR:2013/10/03(木) 21:26:36.28 ID:eIUKp9wP
- 何気に伊武雅刀出てるようだな
唯一の評価ポイントだわ
- 39 :774RR:2013/10/03(木) 21:30:36.05 ID:eIUKp9wP
- >>37
奇遇だな最近これ読んだわ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4286118282/
- 40 :774RR:2013/10/03(木) 21:33:25.40 ID:1s1VOsKR
- 私は子供が嫌いです
- 41 :774RR:2013/10/03(木) 23:03:10.99 ID:X+zKmfxb
- 青野武さんも出てるよ。古谷徹さんとか永井一郎さんとか緒方賢一さんとか・・
羽佐間道夫さんとか・・
世代交代進んだな・・ 寂しい限りだな・・
それにしても2199のつくりは丁寧だなと改めて感心したよ・・
- 42 :774RR:2013/10/03(木) 23:06:18.15 ID:2F9hZTSA
- まらさきむんこ
- 43 :774RR:2013/10/04(金) 02:00:01.05 ID:9zlvzWUv
- http://i.imgur.com/4ZheaAX.jpg
- 44 :774RR:2013/10/04(金) 02:21:34.12 ID:qReuRFWX
- おいおい後ろのVFR懐かしいな。
- 45 :774RR:2013/10/04(金) 03:51:34.61 ID:M3TRYy1B
- >>43
オサンばっかやな
- 46 :774RR:2013/10/04(金) 04:02:48.44 ID:qCk3eAOQ
- 心はいつでもナウなヤングさ
マブいぜ
- 47 :774RR:2013/10/04(金) 05:03:27.87 ID:qReuRFWX
- 1980年代のバイクブーム世代がそのまま引きずちゃって、リターンしたか。
このスレに来る世代だともろにカブるから、言わんでもわかるかw
- 48 :774RR:2013/10/04(金) 05:50:01.35 ID:KESGjems
- ケニーロバーツ
- 49 :774RR:2013/10/04(金) 06:12:24.77 ID:PPAgjWVJ
- NSR250再販希望。スペンサーメットで
また走りたい。ホンダは部品絶版だね。
2スト狙うならヤマハかスズキかな。
- 50 :774RR:2013/10/04(金) 06:14:47.06 ID:Qlr6tytB
- シニアライダーが急増したんじゃなくて
若い奴が乗らないから単に持ち上がりで平均年齢が上がっただけじゃねーか
- 51 :774RR:2013/10/04(金) 07:05:53.97 ID:I5xIq1MW
- >>37
汽〜笛、ピボビポ鳴〜らして、今日もいくのさ、どこまでも、、
だったな、階段は登るし、海も渡る凄い機関車wだったな。高速は走れないけど。
- 52 :774RR:2013/10/04(金) 07:56:22.86 ID:QoDJDunf
- 大川栄子さんきれいだったよね・・
キーハンターも良かった・・
ちなみに 走れ!ケー100 が正しい表記のようです。
- 53 :774RR:2013/10/04(金) 08:10:13.08 ID:ilwl/OBZ
- 向ヶ丘遊園地の大階段も登ってたね>ケー100
全盛期のドリフもジープであの階段登ってた気がする
故郷から主人公を追いかけてくる人がいた気がするが
そういうのは裸の大将シリーズで踏襲されてた気もする
- 54 :774RR:2013/10/04(金) 08:34:51.12 ID:qReuRFWX
- >>49
その時期だとヤマハも大して変わらんと思うが。
スズキはもしかしたら、どっかの現行モデルで共有パーツがあるかも知れない。
ホンダは御大が逝去して随分変質してしまった。
- 55 :774RR:2013/10/04(金) 08:35:19.48 ID:sPM+ASsx
- >>50
だからバカスゴミなんだよ
- 56 :774RR:2013/10/04(金) 08:51:42.63 ID:8t8CECCW
- マスゴミは知能が低い
- 57 :774RR:2013/10/04(金) 08:54:46.91 ID:WO+SxdwY
- バイクブームっちゅーか
原チャリブームだったろ。
大学の駐輪場は9割がた原チャだった。
チャリ用バーハンドルが普及し始めた頃だったな。
今みたいに軽いフレームはなかなか無かった。
- 58 :774RR:2013/10/04(金) 09:25:47.87 ID:IOG/N7LZ
- >>44
程度のいいヤツを探したのか、
ずっと乗っているのか
どっちにしろ好きモンだな
- 59 :774RR:2013/10/04(金) 11:52:40.51 ID:Qhd7OSR2
- アメ横に中田商会は今も有るけど、MGCも有るのかな
- 60 :774RR:2013/10/04(金) 11:55:06.23 ID:Bn26953U
- ドイツ軍のコート着てたら
ドイツ人観光客と思しきガイジンにニヤニヤされたので
国旗剥がそうかと思ってる
そういえばハーグ陸戦条約的にはどうなんだろうねこれ
- 61 :774RR:2013/10/04(金) 13:10:16.71 ID:H8gePiJS
- 日本人が漢字の刺青入れた外人を見た時みたいな気分か
- 62 :774RR:2013/10/04(金) 13:13:33.02 ID:Fyd0M6DE
- そういやアルバンで売ってたドイツ週間ニュースビデオに興味が有った
その後暫くして普通の本屋でそのビデオを売り始めたのにはちょっとおどろいた。
- 63 :774RR:2013/10/04(金) 13:16:16.00 ID:Bn26953U
- マジソンバッグもその類だよな?
そういえば前にTVで
外国で見かけた変な日本語Tシャツってので
「三宮まで新快速で20分」
とかいうのがあって微妙に欲しかったw
- 64 :60:2013/10/04(金) 13:19:30.05 ID:Bn26953U
- ドイツ軍のコートって中田商会の流れなんだけど
大体街中で見かける「友軍」が
ブヨブヨのヲタ風情が多いのも難点だなw
オレモナー
- 65 :774RR:2013/10/04(金) 14:45:50.75 ID:Kv9tYI5y
- >>60
ミリタリ店で客が米軍ジャケを手に取って、これ来て海外まで銃を撃ちに行きたいなって言ってたら、店員が止めるように言ってた。やはり、トラブルに巻き込まれる可能性あるとのこと。国内では趣味の服でも海外じゃ制服だからな。
- 66 :774RR:2013/10/04(金) 15:04:44.46 ID:Bn26953U
- >>65
地域によっては自殺行為だな
どうでもいいが総持寺って有名な寺があるけどいつだったか
初詣の誘導係の若い坊さんが皆MA-1着ててワロタ
ベトナムだかタイだかカンボジアだか忘れたが(広過ぎてすまん)
オリーブドラブ系の服を着ること自体がNGだった気がする
国軍と紛らわしいというだけでなく
彼らは敬われる存在なので不敬に当たるとか
そんな理由だった気がする
そういや知り合いの女子が欧州で可愛いリュック(実はランドセル)を見付けて
気に入ったので買ったそばで背負ってたら現地のガキにプギャーされたそうな
- 67 :774RR:2013/10/04(金) 16:30:23.89 ID:c3dF6EDE
- 中田のオールバックお兄さんどうしてるかな。
生きてたらおじいちゃんだと思うけど。
- 68 :774RR:2013/10/04(金) 17:17:58.30 ID:8t8CECCW
- >>60
修行が足りんからニヤニヤされるのだ。
日本人ならジオン軍の軍服を着ねばならん。
- 69 :774RR:2013/10/04(金) 18:27:26.79 ID:itS0JKu0
- ドイツ軍のモールスキンジャケットは安い、厚手で丈夫、着る年齢を選ばない、と
春秋のライディングジャケットとしても重宝してる
- 70 :774RR:2013/10/04(金) 19:17:10.72 ID:Jm7dFplQ
- >>68
俺はエゥーゴが良いな
- 71 :774RR:2013/10/04(金) 19:35:45.15 ID:5l3ch76C
- ザインでどうかw
- 72 :774RR:2013/10/04(金) 19:39:06.78 ID:8t8CECCW
- 我が日本の変態力はぁ、世界一ィィィィィィィィィィィィぐらいの気迫で
ツラにパンティを装着だ。
- 73 :774RR:2013/10/04(金) 19:45:24.66 ID:fcK5sa4J
- >>70
エゥーゴの制服って殆ど連邦軍やん。
エゥと打っただけでエゥーゴが候補一位で出て来るiOS7って変…
- 74 :774RR:2013/10/04(金) 20:07:13.86 ID:L90tC2t3
- 軍服といえば
旧日本軍の飛行服着て
本職の自衛官パイロットに敬礼かまして
すっかり困惑させてる奴見たことある
- 75 :774RR:2013/10/04(金) 20:16:59.25 ID:tlXn9SMP
- そういえば爺様の形見の海軍時代の防寒帽?が
押入れで眠ってるわw
- 76 :774RR:2013/10/04(金) 21:21:00.02 ID:qCk3eAOQ
- 昔ウエットスーツ姿でバイク転がしてる奴とすれ違って驚いた
- 77 :774RR:2013/10/04(金) 21:40:36.97 ID:P3yRrhO2
- スイス軍モノとドイツ軍モノは安くていい。
- 78 :774RR:2013/10/04(金) 22:28:56.16 ID:xPCmGoPx
- >>68
日本人ならヤマトの乗組員の服だろ!
- 79 :774RR:2013/10/04(金) 22:47:30.29 ID:xPCmGoPx
- 今日おしっこめっちゃ出る
- 80 :774RR:2013/10/04(金) 22:50:22.25 ID:tF7/uH7S
- >>79
ん?あなたの小水甘い香りがしますよ
- 81 :774RR:2013/10/04(金) 22:54:15.86 ID:O4KZCG5X
- 甘く危険な香りが♪
- 82 :774RR:2013/10/04(金) 22:58:16.72 ID:xPCmGoPx
- >>80
血糖値は毎日四回は計ってるので、お構いねぐ。
- 83 :774RR:2013/10/04(金) 23:17:45.01 ID:+GT+HkYV
- >>82
ヒューマログは何単位ですか?
- 84 :774RR:2013/10/04(金) 23:34:31.65 ID:dXrZqVGb
- オレなんか無尿だぜ
トイレ探さなくいいから超便利!
- 85 :774RR:2013/10/04(金) 23:42:30.57 ID:xPCmGoPx
- >>83
なにそれ?
インスリン?
自己注射はやってないよ。
- 86 :774RR:2013/10/04(金) 23:55:12.50 ID:BdwpCFS+
- >>74
陸軍将校の正装を着て電車で自分のサイン会に行った某ミリタリー系漫画家がいまして…
- 87 :774RR:2013/10/05(土) 00:44:34.63 ID:XiQ3fQd3
- 今更、あんなレベルのヤマトに喜んでるって、成長してないんだなぁって思うw
- 88 :774RR:2013/10/05(土) 01:50:50.18 ID:JZKPLLI9
- >>87
さっすがぁー(
かっけぇー(
- 89 :774RR:2013/10/05(土) 01:51:36.64 ID:W3wV2OwV
- リメイクは駄作の法則
- 90 :774RR:2013/10/05(土) 04:22:06.42 ID:mEIJ/12j
- >>59
もうないよ。
CMCも国際もない。
マルゴーはあるよ。
- 91 :774RR:2013/10/05(土) 06:51:56.38 ID:ALOeQU0A
- >90
閉店したのですね。ファイアーセールでCOLTネービーを買ったのが最後に成ってしまった。
上野界隈で見かけた傷痍軍人ももう居なく成った。
違法テレカを販売するイラン人も
- 92 :774RR:2013/10/05(土) 06:58:36.91 ID:6ilX4TaJ
- >>78
ここでやられたらもう敵わん
http://jp.blogs.com/2010/05/31/upload/20100531_space.jpg
つか黄色いのも用意しとけよ
- 93 :774RR:2013/10/05(土) 07:05:12.44 ID:6ilX4TaJ
- うち国際のハイウェイパトロールマンとかゆーのなだあるな
ガキの頃にたしかお年玉貯めて買ったもので細かいことは忘れた
元箱はある
アメ横というと最近味のある看板が
http://www.honkyproducts.jp/saikei/portfolio/images/ameyoko.jpg
- 94 :774RR:2013/10/05(土) 07:45:51.95 ID:aWtwLESp
- 長いことアメリカ横丁だと思ってたぜ
- 95 :774RR:2013/10/05(土) 08:50:53.48 ID:KSyfmpJk
- そろそろアメ横行って冬物買って昼間から飲みたい
- 96 :774RR:2013/10/05(土) 09:30:02.67 ID:saO8mzFn
- アメ横でモデルガン懐かしいね・・
44マグナムってモデルガン買いましたよ・・
取り説にダーティーハリーぽい人の絵が書いてありました・・
- 97 :774RR:2013/10/05(土) 11:17:39.48 ID:yMzoaiOJ
- >>94
え、違うのか?今でもそう思ってるけど。
- 98 :774RR:2013/10/05(土) 11:32:11.87 ID:k8Qi+UWr
- 菓子問屋が多く営業してたから
飴玉の意味で「アメヤ横丁」
- 99 :774RR:2013/10/05(土) 11:51:17.15 ID:6ilX4TaJ
- 闇市が起源で米軍の横流し品が売られてたからという説もあって
人聞きの悪さで飴説を後付けされたともw
そういや大阪にはアメ村ってありますな
こちらははっきりアメリカ村だけど
由来は知らん
- 100 :774RR:2013/10/05(土) 12:15:29.82 ID:aWtwLESp
- アメ村はまだ輸入雑貨が珍しかった時代に
アメリカ雑貨や古着を扱う店が集まってたから
VANの本社があったのがそもそもの発端らしい
- 101 :774RR:2013/10/05(土) 12:29:48.98 ID:k8Qi+UWr
- でも20年前にアメ横で一番良く行ってたのが
ジーパン屋の「アメリカ屋」・・・w
- 102 :774RR:2013/10/05(土) 13:45:16.84 ID:iEibY+fG
- ニカラグア屋とかウズベキスタン屋とか
アゼルバイジャン屋とかそういうのはないのか
- 103 :774RR:2013/10/05(土) 13:53:01.03 ID:6ilX4TaJ
- 伊太利屋
- 104 :774RR:2013/10/05(土) 14:53:23.85 ID:yMzoaiOJ
- コンマ
- 105 :774RR:2013/10/05(土) 15:13:22.50 ID:p9yuVTzR
- >>93
で、内海聡大先生のオヒスはどこにありますかぁ?
- 106 :774RR:2013/10/05(土) 17:09:20.90 ID:fuRfU/aX
- アメ横と言えば中田商店かな。軍用セーターばっかり買ってたけど。
革ジャンは舶来堂ね。
- 107 :774RR:2013/10/05(土) 20:54:17.54 ID:QcB39rNk
- ロシ屋
- 108 :774RR:2013/10/05(土) 21:42:13.94 ID:J5EZnGHg
- 痰がからんでるけど、吐き出せないよ。
どうすればいい?
うがいしたらいいのかな?
- 109 :774RR:2013/10/05(土) 21:42:48.10 ID:J5EZnGHg
- ここ二週間くらい続いてる。
- 110 :774RR:2013/10/05(土) 21:43:47.97 ID:LtsUGJy7
- 亜多利屋
- 111 :774RR:2013/10/05(土) 21:47:48.56 ID:Y+2yDaT3
- >>108
龍角散マジお勧め
- 112 :774RR:2013/10/05(土) 22:02:07.75 ID:z1DQ0YJ8
- ♪痰が絡んだら〜ク・ラ・ラ!
- 113 :774RR:2013/10/05(土) 22:02:18.89 ID:saO8mzFn
- >>108
俺も煙草吸ってた時は痰が酷かった・・
ある時インスタントラーメンのスープを全部飲むと凄く気持ちよく痰が吐き出せた。
なんだろ・・ 塩分かな・・ 水分かな・・
スープに含まれる何かが痰を切るのにいいみたいだ・・
塩分摂取の視点からは全部飲んだら体に良くないけどね・・
タバコやめると痰に悩まされる事は無くなるよ。
- 114 :774RR:2013/10/05(土) 22:09:38.89 ID:Gav1x4Yy
- >>111龍角散のど飴がアメドラの「Dr・ハウス」で中国の禁煙飴だってアップで写されてた
「龍角散の喉あめ」て書いてあるんだぜ
- 115 :774RR:2013/10/05(土) 22:26:59.06 ID:n9HnglBQ
- >>113
昔、「風邪を引いて喉が痛い時にタバコを吸う方法を発見した」って友人が言っていたのを思い出した。
カップラーメンのスープを全部飲むと、タバコが吸えるって
色々な意味でバカバカしい話だが、確かにその通りだった。
カップヌードルの醤油味に限ると言ってたが
- 116 :774RR:2013/10/05(土) 22:32:53.26 ID:eJINLqOv
- タバコ吸って塩分取りすぎて動脈硬化か脳梗塞で染んでしまえ。
とマジで思った。
まだ吸ってるの?
- 117 :774RR:2013/10/05(土) 23:35:25.20 ID:n9HnglBQ
- >>116
その友人はやめた
数年ぶりにあった時に、同じように言われたよ。
「まだタバコなんか吸ってんのかよ」ってね(笑)
そいつはオートバイも降りた。
- 118 :774RR:2013/10/05(土) 23:57:55.97 ID:p9yuVTzR
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131005-00000079-dal-ent
- 119 :774RR:2013/10/05(土) 23:58:20.42 ID:VTbyidOb
- タバコは5年程前に一時休止。60過ぎたら葉巻デビューと思ってる。
- 120 :774RR:2013/10/06(日) 00:05:52.35 ID:9vkTp5Gf
- 葉巻も結構匂いがキツイから 吸う場所限定されるんだよな
葉巻も、パイプも キセルもやってたけど 全部やめた
バイクは辞めてない
- 121 :774RR:2013/10/06(日) 00:08:54.86 ID:NFL4MMtP
- タバコを吸うと、人間をいち早く辞める事になる。
- 122 :774RR:2013/10/06(日) 00:12:31.03 ID:GfXk2lrU
- >葉巻も結構匂いがキツイから 吸う場所限定されるんだよな
だからいいんだと思うよ、他人の迷惑にならないから。
高速のPAのバイクP周辺とか煙くて困る。
同じツーリングライダーだと思うと、街中みたいに無下に出来んし。
>>117
オレはもとから吸わんよ。
もとい、小学生デビューですぐ卒業したよ。
- 123 :774RR:2013/10/06(日) 00:24:03.63 ID:IgKGzBMM
- >>122
副流煙か‥
ごめんな。
なるべく気をつける。
- 124 :774RR:2013/10/06(日) 00:36:43.36 ID:rSGCVaSJ
- 俺はタバコ吸わないけどタバコ程度の事でグダグダ言ってるヤツは
正直言ってウザい
禁煙コーナーで吸ってる人はさすがにアレだが
- 125 :774RR:2013/10/06(日) 00:50:40.16 ID:/zjk3EcU
- >>122
お〜、すごい煙草小学生デビューかぁ。
私は中学生デビューだった。2本だか3本だか吸ってこれは人間の嗜好
する物ではない、と思ってやめた。
正解だったなと今でも思う。
- 126 :774RR:2013/10/06(日) 00:52:57.76 ID:SyS5KTR0
- いい加減タバコの話は他でやれ
- 127 :774RR:2013/10/06(日) 01:37:43.88 ID:5/N5oetb
- 禁煙コーナーで喫煙? 猛者だな・・
煙草の話は荒れるからこの辺にしとくか・・
- 128 :774RR:2013/10/06(日) 01:46:54.64 ID:+U/WtULi
- いやおれ禁煙してるんじゃないから
買うのやめただけだから
吸ってないけど愛煙家です
だけど飲食店で人がメシ食ってるときに吸うのだけはやめてくれ
居酒屋は許すから
- 129 :774RR:2013/10/06(日) 03:26:02.94 ID:oUosnWf2
- 几帳面なイメージのドイツ人は平気で禁煙の場所でタバコ吸うそうだ、吸い終わったタバコは禁煙の看板に押し付けて消す奴も居ると聞いた。
- 130 :774RR:2013/10/06(日) 08:50:19.02 ID:eWAnrojE
- 痛風の発作が出やがった・・・
バイクはおろか女にも乗れんがな(´Θ`)
- 131 :774RR:2013/10/06(日) 08:59:12.77 ID:LcRLo7K7
- 同病相憐れむw
半年前の関節がまだ少し痛む
- 132 :774RR:2013/10/06(日) 09:18:45.23 ID:zPqoXzR8
- おっ、似たような奴等がいるな
一昨日、仕事中に右膝を捻って痛い
見た目にも赤く腫れて熱くなっていて、
膝を曲げてジーンズの生地が当たると痛い…
また整形外科でヒアルロン酸を打ってもらうかな
- 133 :774RR:2013/10/06(日) 09:30:00.36 ID:dPlwnjZO
- 膝の軟骨が削れて水が溜まってきた。
今は落ち着いてきつつあるが、水って抜いてもきりがないな。
その日の夕方にはもう溜まってきた。
- 134 :774RR:2013/10/06(日) 09:38:08.71 ID:UKZnqGRd
- >>132
以前このスレでヒアルロン酸を注射で打ってもらっても、
体内に吸収されず効果なしって話になったんじゃないの?
母も医者から膝に注射を勧められてたんだけど、痛い思いするだけ損だよ、と止めさしたわ。
注射じゃなく、飲み薬や健康食品でも同じく。
だから私は美容のためにプロテイン飲んでたけど、止めちゃったよ。
- 135 :774RR:2013/10/06(日) 09:39:19.47 ID:UKZnqGRd
- プロテインじゃなくて、コラーゲンだった。
- 136 :774RR:2013/10/06(日) 09:43:17.28 ID:lkI4PPvw
- 注射でひざに打つヒアルロン酸って吸収されてしまうから何回も打つんじゃないの?
- 137 :774RR:2013/10/06(日) 09:50:00.95 ID:LcRLo7K7
- そこで飲むヒアルロン酸ですよ!
という流れなの?これ
- 138 :774RR:2013/10/06(日) 10:03:53.06 ID:kN0Eb7Qj
- ヒアルロン酸は関節の油だから注油が必要なんですよ
- 139 :774RR:2013/10/06(日) 10:08:35.64 ID:hkePw3NB
- カストロールが流れてないのか
- 140 :774RR:2013/10/06(日) 12:16:50.80 ID:OTg9Ks17
- >>129
ドイツのAVはえげつないよね。
日本並みかそれ以上。
普段几帳面だからそっち方向で発散するんだと分析してるんだが。
- 141 :774RR:2013/10/06(日) 12:21:03.34 ID:PBV3nQzD
- BUKKAKE,HENTAIなどを英語圏で認識させた国以上なのか・・・ゴクリw
- 142 :774RR:2013/10/06(日) 12:55:43.22 ID:cT2aVT8/
- ぶっかけはうどんってわかるけど、へんたいがわからんな。
- 143 :774RR:2013/10/06(日) 12:59:33.94 ID:TmncronH
- 形が変わるんでしょ
- 144 :774RR:2013/10/06(日) 13:03:54.14 ID:JOtP2Fd/
- ドイツ映画と言えば
Uボートとキラーコンドームだな
- 145 :774RR:2013/10/06(日) 14:34:15.40 ID:CXTydYu1
- >>140
参考にリンク張ってくれ
いまいちピンとこない...
- 146 :774RR:2013/10/06(日) 14:42:41.29 ID:z89/X/Wy
- 俺はピクンと来たけどな
- 147 :774RR:2013/10/06(日) 17:37:44.48 ID:UpGXLAXn
- カストロールの2TSの煙の匂いは猫ションの香り
- 148 :774RR:2013/10/06(日) 17:54:10.15 ID:PRtylV2L
- 体操のシライ君すげーよね。
人じゃないみたいな技だ。
- 149 :774RR:2013/10/06(日) 18:00:09.45 ID:PBV3nQzD
- 花の匂いがする2stオイルなんて在ったなぁ
- 150 :774RR:2013/10/06(日) 18:01:11.62 ID:z89/X/Wy
- もこ道お兄さんまであと一歩だな
- 151 :774RR:2013/10/06(日) 18:43:42.87 ID:9GiScPXf
- >>149
いちごの香りってあったような気が
- 152 :774RR:2013/10/06(日) 18:53:23.06 ID:Y2U5GSv0
- >>151
一応カストロール謹製だよ。
- 153 :774RR:2013/10/06(日) 19:01:10.09 ID:YF6oMJ1Y
- いちごが好きでも赤なら止まれ
某看板
- 154 :774RR:2013/10/06(日) 19:06:25.31 ID:V8eud3mg
- オレンジの香りのオイルも有ったな
- 155 :774RR:2013/10/06(日) 19:23:06.11 ID:KwhcUB3e
- >>144
ドイツ3大キチガイ映画監督の、オラフ・イッテンバッハ、ユルグ・ブットゲライト、アンドレアス・シュナースの
映画をどれでもいいから見てみ、ぶっ飛んでるぞ
- 156 :774RR:2013/10/06(日) 20:03:41.54 ID:jUbmiyN6
- ヤマトが終わって、ここもずいぶん活気がなくなったな。
- 157 :774RR:2013/10/06(日) 20:15:29.97 ID:kPyGEjud
- うれしい事だ
- 158 :774RR:2013/10/06(日) 20:23:22.13 ID:uRikuyQZ
- でも、まどマギとガルパンの再放送が始まったぞw
- 159 :774RR:2013/10/06(日) 20:23:32.28 ID:NEWARTKz
- ヤマトか、何もかも皆、懐かしい
(つ″Å`。)シクシク
- 160 :774RR:2013/10/06(日) 21:38:46.25 ID:LcRLo7K7
- では復活編でも蒸し返しますかな
- 161 :774RR:2013/10/06(日) 22:03:51.13 ID:PRtylV2L
- 話題についていけないことはよくあるけど、別に何とも思わない。
最近だと軍服の話なんてさっぱりわからないですが、別にいいと思ってた。
自分が嫌いな話になると苦言を呈するヤツは、どんだけわがままなんだろうか?と思う。
- 162 :774RR:2013/10/06(日) 22:12:12.61 ID:Jsks+8jS
- ブーメランですね。
- 163 :774RR:2013/10/06(日) 22:27:48.63 ID:5/N5oetb
- 復活編は敵艦のデザインがなんちゅうか・・ 受け入れがたいよねえ・・
白色彗星帝国のミサイル艦とか駆逐艦とか暗黒星団帝国のガリアデスとか自動惑星ゴルバとか
ガミラスの戦闘空母とか三段空母とか心ときめいたものだがなあ・・
- 164 :774RR:2013/10/06(日) 22:44:04.34 ID:RMCGPmeP
- さしずめ戦闘空母は伊勢、日向で三段空母は改装前の赤城といったところでしょうか?雪風は所謂死に神?
- 165 :774RR:2013/10/06(日) 23:11:46.66 ID:Ga87MGwg
- 昨日、衣替えした
今日またメッシュジャケットを出した
暑すぎ
- 166 :774RR:2013/10/07(月) 00:01:31.17 ID:4sR8tcql
- ヤマト2199はドメル艦隊と一度目の戦闘で、
ドメル艦隊が呼び戻されて終わるというのが納得いかないな。
- 167 :774RR:2013/10/07(月) 00:13:25.46 ID:wpOenJwY
- キャプテンハーロックはどうよ?
アルカディア号のこれじゃない感がパねえ
日本で実写版作ると大抵残念なことになる
- 168 :774RR:2013/10/07(月) 00:20:20.34 ID:ZmT5FO4I
- ファイナルファンタジーみたいなフルCGじゃないの?
- 169 :774RR:2013/10/07(月) 00:20:54.68 ID:oPCPvvKf
- >>163
わかる
CGデザインの悪いとこばっかり出ちゃった印象
復活編は世界情勢にしても古代家にしても
変に現実の反映すぎるところがアイタタだった
もっとファンタジーでいいんだよな
- 170 :774RR:2013/10/07(月) 01:29:57.19 ID:ocDrWOOc
- 復活編は人物造形が気持ち悪い。
- 171 :774RR:2013/10/07(月) 04:38:05.54 ID:oPCPvvKf
- 湖川作画は発動篇が頂点だったな
いま見ても震える
- 172 :774RR:2013/10/07(月) 07:16:34.72 ID:HuenJ27R
- レッドなんとかいう映画がロードショー公開されたが
あらすじ読んで吹き出した
アメリカの仮想敵にしちゃショボすぎないか
- 173 :774RR:2013/10/07(月) 08:15:58.67 ID:1gX8UVXO
- フロシャイムのこと?
- 174 :774RR:2013/10/07(月) 08:40:31.93 ID:KbGWlkEM
- >>172
レッドオクトーバーを追え?
- 175 :774RR:2013/10/07(月) 08:52:23.07 ID:I99eV3Eb
- レッドドーンだろ
あれ何十年も前の若き勇者たちのリメイクだけど
ロシアにするわけにもいかんだろ
- 176 :774RR:2013/10/07(月) 09:25:12.44 ID:+7xO53KQ
- _y〜ーヽ,
f ̄/^^^ヽ }
ヽ 〉 _,y 'ーV
ヾ|., ゚,パ.イ
ヽ, ,石、l
ト.ー人_
_,.ノ| r‐ ⌒ヽ
,.へ ,r''´ ⌒ l
{赤ヽ { 、 i ,_, 彡i |
V赤ト、{ ト ノミ;," }、 ,イ
V赤赤ト、√ / ヾ i
V赤赤赤\ ミ / ', ミ;
V赤赤赤赤\ / } l
V赤赤赤赤赤トY l l
|;V赤赤赤赤赤l | ,'
l赤V赤赤赤赤} l ,'
|赤 }赤赤赤赤’ ,.ノ .,'
|赤/赤赤赤ノ 〈y .〉
||レ赤赤赤'´ '〜'
レ赤赤赤'
/赤赤ニ/
V赤赤/
ト赤赤ト、
┏┓┏┳┓ |ニト赤;∧ ┏━┓┏┓
┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃
┃┏━┛ ┗━━━━┛┏━━┛┃
┗┛ \ト赤赤l;; ┗━━━┛
\ト赤l
- 177 :774RR:2013/10/07(月) 09:39:02.71 ID:+IWEyCiv
- アメリカの敵は年々居なくなるから大変だ
中国もビジネスの視野に入ってから酷くなったしイスラムか宇宙人ばかりだとワンパターン過ぎる
敵が魅力的じゃないとつまらない
- 178 :774RR:2013/10/07(月) 10:42:55.38 ID:+7xO53KQ
- ちょっといいかい?
横浜線の踏切で爺さん助けて亡くなった人
その行動に至らしめた精神を汲んだ上で敢えて言うが
周囲の連中のあの扱いはなんなんだ?
世が世なら「死んでもラッパを放しませんでした!」みたいな持ち上げようだ
連中の下心が見え透いてて気色悪い
ああいう局面で適切な手段で無事に助けた人はゴマンといるだろうに
死んだら特別に偉いのか?
でも実際問題その立場で考えるとさ
一度助けかけたところで
もう間に合わないからと放り出して逃げるのはちょっと難しい
そこは解る
だが俺ならまず非常停止ボタン押す事を考える
その昔ポトマック川に飛行機が墜ちて
他の乗客に救助の先を譲って自分は沈んでしまった人がいたけど
あの「英雄」とはなーんか違う気がするんだよな
- 179 :774RR:2013/10/07(月) 10:46:36.12 ID:mYxjQFbo
- 黒人の幼女のだっけか
- 180 :774RR:2013/10/07(月) 11:05:33.05 ID:xI26TAPu
- マスゴミの持ち上げだし女性だからだろ?
もし女性が死ななきゃ「助かって良かったね!」で終了
- 181 :774RR:2013/10/07(月) 11:07:01.76 ID:2AuXw3X1
- >>178
お前さん赤だろ
- 182 :774RR:2013/10/07(月) 11:13:18.30 ID:+7xO53KQ
- >>181
どっちかっつーと白だけど?
左好みは新大久保の件かねえ?
冷静に見ればどっちもただの「二次遭難」なんだが
事件事故に相乗りしてくる連中がただただ気色悪いだけだよ
- 183 :774RR:2013/10/07(月) 11:23:33.89 ID:z2qDe24r
- >>178
「非常ボタン押して!」と言いつつ踏み切り内に。聞いた男性がボタン押しまくったけど電車は速度を落とさなかったそうですよ。
- 184 :774RR:2013/10/07(月) 11:30:00.06 ID:NVrMqhKu
- >>182
香山リカも同じようなことで大騒ぎしてたな
- 185 :774RR:2013/10/07(月) 11:52:52.85 ID:ArpGRk+o
- 問題は、助かったじいさんじゃなかったけ?
自殺願望だったような
本当なら、授与は当然やらねば、家族がやりきれん
- 186 :774RR:2013/10/07(月) 11:57:42.32 ID:+7xO53KQ
- >>183
押した当人の「助けてるのを見て押した」という証言を報道で聞いたけど
別の人なのかな
非常ボタンを押すと通常運転士に信号で知らせる仕組なんだが
速度が落ちてなかったという話を前提にすると
当該運転士がそれを見落としたか無視した可能性が出てきてしまうが
発報が通過直前だったらどの道どうにもならない
当該列車は下りでカーブがあったから目視に頼るには酷かもしれない
http://goo.gl/maps/qEIo8
- 187 :774RR:2013/10/07(月) 12:04:04.75 ID:+7xO53KQ
- >>184
ググって読んてみた
彼女の政治思想には与しないが
この件に関してはほぼ「だよね〜」って感じだな
これは安倍だからどうという話ではないな
どこぞの親日叩きにご執心な連中と同レベルにはなりたくない
- 188 :774RR:2013/10/07(月) 12:13:41.32 ID:CtHNgLWT
- >>183
電車は非常ボタンを押される前に目視で確認して減速している
総重量数百トンはそう簡単には止まらない
- 189 :774RR:2013/10/07(月) 12:16:16.46 ID:ETZilSSZ
- 列停を押したところで電車は急に止まれないのが現実
普段から訓練をしていなければ実際ヤバイと思って即座にボタンを押せる人はいないと思う
- 190 :774RR:2013/10/07(月) 12:18:27.98 ID:+7xO53KQ
- >>188
遮断機が閉じてからすぐに列車が通過するわけではないから
遮断機閉じる→爺さん渡り切れない(動かない)→危ない!→助けなきゃ!→非常ボタン
このプロセスのタイムラグが結構あったということかな
- 191 :774RR:2013/10/07(月) 12:19:15.26 ID:CtHNgLWT
- 付け加えておくと助かった男性は列車と線路の間にいた
減速していなかったら列車は完全に通過している
- 192 :774RR:2013/10/07(月) 12:21:12.48 ID:CtHNgLWT
- >>190
遮断機が降りてからだか警報がなってからだか忘れたけど
列車がくるのはそれから30秒弱しか無いらしい
だから間に合えば奇跡だったんだろう
- 193 :774RR:2013/10/07(月) 12:41:56.30 ID:KElhAVMr
- そもそも、遮断機が降りてから電車が通過するまで時間に余裕があり過ぎると思う。
カンカンカンと鳴って、遮断機が降りたら、5秒以内に電車が通過するようにならんだろうか?
- 194 :774RR:2013/10/07(月) 12:45:21.16 ID:+7xO53KQ
- >>192
おおなんかここに書いてある
http://www.rail-e.or.jp/modules/library/index.php?content_id=15
警報鳴り始めから通過まで標準で45秒
遮断器閉じてから通過までは同じく20秒・・・
となると遮断機が動き始めるまでに判断が必要かもなあ・・・
実際の設定は「○○を通過して何秒後に作動開始」というような感じらしいですな
ソースはタモリ倶楽部京三製作所編
- 195 :774RR:2013/10/07(月) 12:48:39.40 ID:0b0nkmHt
- >>193
急行とか普通とか特急とかだな・・・
まあ鉄道とか詳しいのに聞かなきゃ
- 196 :774RR:2013/10/07(月) 12:53:06.94 ID:+7xO53KQ
- 列車の種別(速度)によって秒数の匙加減変える仕組みはあった筈
と鉄ヲタが言ってみる
- 197 :774RR:2013/10/07(月) 13:03:10.38 ID:NE3d0eUx
- マスコミの反応を基準に物事を判断することがおかしいってことに早く気付くと良いな
- 198 :774RR:2013/10/07(月) 14:53:44.60 ID:+HiXDA8O
- >>186
183ですが、テレビのニュースで「押した人へのインタビュー」みたいに顔出しで報じてた。「聞いてすぐ押したけど、そのまま電車来ちゃって」って言ってた。他の方が書いているように、電車はすぐには止まらない。ですね。
- 199 :774RR:2013/10/07(月) 16:20:05.87 ID:wZjXB6uT
- 自殺したかったじいさん、これから生きていけるんだろうか
- 200 :774RR:2013/10/07(月) 16:25:37.92 ID:Oypfl3K2
- 例えばさ
あの亡くなった人がよ
途中で自分の身を守って逃げてさ
その結果じじぃが死んだら
世間ってなぁ、あの女性を責めたりするわけよ
クソみたいなもんだわ
>>193
んなことしたら
事故りまくりになってしまうと思うが
- 201 :774RR:2013/10/07(月) 16:35:49.51 ID:+IWEyCiv
- 俺なら仔犬の為に素手で停めるね
- 202 :774RR:2013/10/07(月) 16:37:55.81 ID:I99eV3Eb
- テリーマン乙とかそういう茶化しはいらんのですよ
- 203 :774RR:2013/10/07(月) 18:01:58.36 ID:mYxjQFbo
- >>200
そんなんで責める奴はいないだろJK
- 204 :774RR:2013/10/07(月) 18:18:02.77 ID:tDpi5V9a
- 踏切事故の人、絶賛されてるけどちょっと違うと思うんだよ
彼女がいい人だった事は間違いないけど
目の前で人に死なれるのが耐えられない人だったんだろうな
死に行く人を前にしてパニックだったんじゃないかと思う
オレもそんなとこある
オレならオラァ!ってじじいくらい引き摺ってこれたと思うけど
- 205 :774RR:2013/10/07(月) 18:49:14.40 ID:pEu2ATVZ
- たらればは無意味だと思うんだ
- 206 :774RR:2013/10/07(月) 18:49:57.91 ID:K3f2L1vv
- デスラー砲発射するぞ!
- 207 :774RR:2013/10/07(月) 18:53:04.02 ID:oT/Eq6Rd
- 俺多分見殺しにするな・・ こんな俺にも守りたい人がいるんだよ・・
- 208 :774RR:2013/10/07(月) 19:26:36.13 ID:HH+Yv1Fo
- >>207
それでいいんだよ。
- 209 :774RR:2013/10/07(月) 19:39:26.50 ID:lTRz9yYe
- 実際、人助けなんて条件反射的な要素がほとんどだし
その場にいないと、どうとも言えんな。
- 210 :774RR:2013/10/07(月) 21:03:17.65 ID:O1TNzWIt
- 線路の間に移した位だから冷静さもあったんだったんだと思う。
でも自分の避難がほんの数秒間に合わなかったのかと。
本人は死んでもいいから助けようなどとは思っていなかっただろうから残念。
>>193
あれはなんとかして欲しい、特にJR。
踏切降りて、なかなか列車が来ないなあと思ってると、ゆーっくり回送とか貨物が通過とかよくある。
- 211 :774RR:2013/10/07(月) 22:39:25.68 ID:wDRZ3PPC
- 以前、職場の後輩がホームで電車を待っていたら、
近くにいたサラリーマンが、線路に降りて横たわったんだって。
一瞬、なにが起こったのか理解できず、助ける暇なんかなかったと言っていた。
- 212 :774RR:2013/10/07(月) 22:53:42.61 ID:f2ERvTXt
- 9割大丈夫だろって状況でも
「危ないと思って止めました」
って言えば社内表彰されるのが今のJRだからしょうがない
- 213 :774RR:2013/10/07(月) 22:57:25.75 ID:rsRjN5ao
- 訴えられちゃうから仕方なし
- 214 :774RR:2013/10/07(月) 23:15:43.50 ID:HH+Yv1Fo
- >>211
その横たわってた人どうなったの?
- 215 :774RR:2013/10/07(月) 23:17:45.02 ID:/wvbXoK0
- グモッチュイーンだろ?
- 216 :軌道屋@仙台東西線:2013/10/07(月) 23:25:59.06 ID:f2ERvTXt
- >>215
グモスレ住人がこんなスレにまでw
- 217 :774RR:2013/10/08(火) 00:32:43.18 ID:3sEvSJou
- 小学生の頃はよく線路でしゃがんでレールに耳当ててたもんだが、当時の列車は
便所から線路上に垂れ流しだったちゅうのに中学生の時に気が付いた。
そういえばちり紙とか落ちてたよなぁ
- 218 :774RR:2013/10/08(火) 00:47:12.09 ID:EINU8byJ
- >>217
あれ保線作業とかの邪魔にならんかったんかな
- 219 :774RR:2013/10/08(火) 00:48:20.47 ID:ReOTH6Ky
- 線路にコインを置いて電車が踏んで変形したのを
何故か自慢げに持ってたわw
- 220 :774RR:2013/10/08(火) 00:53:36.20 ID:0GKIHtWq
- もう時効としてだけど小学校の頃は家からすぐ近くに線路があったからレール
に10円とかクギを置いて電車に引かせて手裏剣とかやってたけどある日の夜
に電車に人が跳ねられて死んだ現場を見てからはチョット大人しくなった
- 221 :774RR:2013/10/08(火) 01:01:46.06 ID:yCVGADZL
- クギ電車に引かせて手裏剣ってウワサには聞いていたが
都内在住だと、さすがに線路内には入れなかったなぁ
- 222 :774RR:2013/10/08(火) 01:31:01.87 ID:buJ+EmWA
- 去年だったか一昨年だったか、埼玉でやっぱり踏み切りで倒れた人を助けて亡くなった女性がいたんだけど
あの人は勲章ももらってないし、少しニュースで流れただけで、こんなに騒がれなかったんだよな
全てはあの写真のカワイさなんだろうな
- 223 :774RR:2013/10/08(火) 02:09:19.03 ID:xmlpXdfL
- 安倍ちゃん 人気取りに成る事なら何でもするから
- 224 :774RR:2013/10/08(火) 04:56:45.18 ID:lWdPCVEt
- お前ら12日から一部の映画館で「パシフィック・リム」が再上映されるから
騙されたと思って是非とも見に行ってくれ!
そのあと26日から上映の「魔法少女まどか☆マギカ」は魔法少女達の壮絶な〇〇〇〇があるらしいから期待してろよなww
- 225 :774RR:2013/10/08(火) 07:27:15.95 ID:PQlBjPJk
- 悲劇を繰り返さないために!
なんて国交省利権ですねわかります
ホームドアなんかスマホバカのための無駄遣いだわほんと
奴ら生きる知能ないんだから
- 226 :774RR:2013/10/08(火) 08:37:55.30 ID:6hZHKY03
- >>224
騙された
- 227 :774RR:2013/10/08(火) 08:42:30.64 ID:1cT8ej41
- パシフィック・リムはどうしても見たいんだが、来月予定の清州会議が・・・
やっぱ無理だ。
せめてガメラくらい出てくれたら、何とか母ちゃんを説得できるんだが・・・
- 228 :774RR:2013/10/08(火) 08:49:47.57 ID:LeSHee/i
- あれってTPPの地均しなんだろ?
- 229 :774RR:2013/10/08(火) 09:11:15.75 ID:eQm7j7NU
- 193ですが、自分が言っていることが極端だ自覚しています。
安全のためのマージンがある。
そのマージンを削る人がいる。
マージンを削る人は、リスクを伴った自己責任の行動だと理解して欲しい。
阿呆のために死んだらもったいない。
因みに自分自身、踏切内で倒れて(ころんで)動かなくなった人を助けたことがあります。
- 230 :774RR:2013/10/08(火) 09:25:12.60 ID:moQUbemR
- 今朝NHKで踏切事情を紹介しつつ
その最後にキャスターのオサンが
危険な場所であるということをあらためて理解しましょう
みたいなコメントしてた
甘ったれんなお前らという至極当り前なメッセージを
喉を通らない程オブラートに包みまくった表現と受け止めたが
- 231 :774RR:2013/10/08(火) 09:41:10.44 ID:6hZHKY03
- もういいです
- 232 :774RR:2013/10/08(火) 09:42:30.61 ID:moQUbemR
- では復活編に戻るとするか
- 233 :774RR:2013/10/08(火) 10:13:21.48 ID:R/dtPFgo
- >>226
何だと思ったの?
- 234 :774RR:2013/10/08(火) 12:25:24.31 ID:h8iD8cfO
- 平成ガメラ三部作は好きだ。日共が自衛隊を美化しすぎとイチャモンつけたらしいがw。でも金子ゴジラはガメラでやり尽くしたものの残滓感。ガメラの俳優陣をつかったのは面白いが。
- 235 :774RR:2013/10/08(火) 14:43:13.26 ID:1cT8ej41
- ゴジラが戦争で死んだ英霊達の怨霊だと言いきれないところが金子ゴジラの中途半端。
でもたかが怪獣映画だからな、そんなこと言えないよ。
- 236 :774RR:2013/10/08(火) 15:08:44.35 ID:uRC7h4vC
- 護国神獣の発想は面白いけどな。
- 237 :774RR:2013/10/08(火) 15:36:11.72 ID:K027h9O1
- たまにはREXさんも思い出してあげて
- 238 :774RR:2013/10/08(火) 15:42:46.92 ID:UPiFJ3+1
- 大魔神 大巨獣ガッパ サンダ対ガイラ など 割とマイナーなのが好きだった
- 239 :774RR:2013/10/08(火) 15:43:16.85 ID:UPiFJ3+1
- ありゃ あげちゃった ごめんね
- 240 :774RR:2013/10/08(火) 17:04:35.70 ID:2SjGQDbS
- 怪獣映画は好きだったが、見たいと思いつつ見れないまま大人になった映画もある。
大怪獣バランとかゴジラの逆襲とかフランケンシュタイン対地底怪獣とか。
今でも見たいと思ってるが、CSでも放送がないから見れない。
- 241 :774RR:2013/10/08(火) 17:23:49.97 ID:2pOhU0Nt
- >>224
まどかマギカたまたま息子がBlu-rayに焼いたのあったから見たけどあんなの本来子供向けのジャンルである魔法少女って冠付けていいものか?
まあ大きいお友達向けなんだろうけど商売的には
- 242 :774RR:2013/10/08(火) 17:34:46.73 ID:wKCd4wdA
- >>241
あのタイトルも絵も魔法の力を手に入れて魔女と戦うってフォーマットも、
全部ミスリードだってのが、まどマギの面白さだからな。
- 243 :774RR:2013/10/08(火) 17:41:23.95 ID:EINU8byJ
- 今こそマシンザウラー映画化のときだな
- 244 :774RR:2013/10/08(火) 19:25:21.58 ID:Qpxr8Y9T
- そろそろ特撮もディスっていいかな?
- 245 :774RR:2013/10/08(火) 19:34:07.68 ID:1cT8ej41
- じゃあパヤオの話しようぜ。
- 246 :774RR:2013/10/08(火) 19:50:44.64 ID:z3a6D4i2
- ラピュタ以外、途中で吐き気がして見れない
- 247 :774RR:2013/10/08(火) 19:51:15.82 ID:Qpxr8Y9T
- おまえの肩の上の腐れカボチャには
漫画と怪獣しかはいってないのか?
- 248 :774RR:2013/10/08(火) 19:52:16.73 ID:phSVD8TS
- 次はぷりぷり県について。
- 249 :774RR:2013/10/08(火) 19:52:50.85 ID:lRy1vSZp
- >>221
俺は都内だけど10円玉踏ませてたぞ
ちなみに大田区
- 250 :インザピンク ◆vqEd1nCacM :2013/10/08(火) 19:56:34.26 ID:KlgkMKJR
- >>249
京浜か東海道だな
あのへんの踏切で人しか通れんとこあるでしょ
人身事故翌日に仕事で入ったけど臭かったなぁ・・・
- 251 :774RR:2013/10/08(火) 19:58:23.97 ID:O4/t9ODV
- で、おまえらおっさん達の今期注目アニメはなんて言うタイトルなん?
- 252 :774RR:2013/10/08(火) 19:58:53.12 ID:DGWB7ue2
- >>245
しばらくロムっててどうやらタイ人じゃないことが分かってきた
パヤオが
- 253 :774RR:2013/10/08(火) 20:03:52.57 ID:lRy1vSZp
- >>250
残念東急でしたー
のどかな雰囲気で踏ませるんだよw
- 254 :774RR:2013/10/08(火) 20:10:11.45 ID:yCVGADZL
- >>249
足立区だよん
近場に踏み切りとか入り込める所が無かったんだよなぁ
- 255 :774RR:2013/10/08(火) 20:41:58.30 ID:jpey7cW1
- 阪急の俺に隙はなかった。
- 256 :774RR:2013/10/08(火) 20:45:45.26 ID:4B/5UAni
- >>254
てっきり足立区って言うから伊勢崎線か大師線でやってたのかと思ったが違うのか
- 257 :インザピンク ◆vqEd1nCacM :2013/10/09(水) 00:00:17.12 ID:M3b3+Fgk
- >>253
デントかね?
アレならやっつけちゃって構わんですよw
つーか年齢的に線路内立ち入りとかする奴はココにはいないと思うけど
アレ本当に迷惑だからやんないでねw
終電間際にやられると作業中止食らって日当減らされるwww
- 258 :774RR:2013/10/09(水) 00:44:57.72 ID:GbxGYHSB
- >>257
みな若いコロナ話をしているはず・・・
- 259 :774RR:2013/10/09(水) 02:52:40.31 ID:C9LPBcta
- >>251
装甲騎兵 ボトムズ
野望のルーツ
- 260 :774RR:2013/10/09(水) 06:10:36.13 ID:dsqLHyhW
- >>251
ダロス レダ グリード
新しい所でオメガゾーン23。おっと、
版権に触れるから「オ」を取ったっけ。
- 261 :774RR:2013/10/09(水) 07:05:54.67 ID:QdMIKGXV
- 性戦士ダンバイン
- 262 :774RR:2013/10/09(水) 08:02:04.52 ID:38DNYVvi
- UFO性戦士ダイアポロン
- 263 :774RR:2013/10/09(水) 08:07:08.13 ID:Hb+QVLwr
- 劣性遺伝士アニメスキンジャー
- 264 :774RR:2013/10/09(水) 08:15:01.52 ID:lzAbq/vr
- ここまでゼイラムなし
- 265 :774RR:2013/10/09(水) 08:17:27.22 ID:dalSTVTp
- ガリアンもいれとくれ・・・
- 266 :774RR:2013/10/09(水) 08:20:48.73 ID:QdMIKGXV
- むしろレイズナー
- 267 :774RR:2013/10/09(水) 09:29:48.93 ID:X51qLZlr
- なんだこの流れは。
- 268 :774RR:2013/10/09(水) 09:35:37.29 ID:ijgkXOQc
- バイクっぽいのはメガゾーンとレイズナーか
ドラグナーのスネもSS意識したんだっけ
だが40代以上ならザボーガー一択だろうがッ
劇場版はいろんな意味で泣けたが
- 269 :774RR:2013/10/09(水) 09:45:24.04 ID:8d/uSDvq
- ふっ笑止
モスピーダとガラットが出てこない時点で貴様ラ うわ何をするやめry
- 270 :774RR:2013/10/09(水) 09:47:44.31 ID:QZ0bTD8o
- バイクといえば
元祖マジンガーZだろ
- 271 :774RR:2013/10/09(水) 09:50:13.02 ID:huK1tSoW
- 【群馬】ワカサギから110ベクレル検出…赤城大沼、出荷自粛解除は当面見送り
ワカサギか・・・・
- 272 :774RR:2013/10/09(水) 09:55:59.12 ID:MWRVk6BY
- >>270
J9-IIって知ってるかい?
- 273 :774RR:2013/10/09(水) 10:16:37.56 ID:Djnw4EdQ
- ライディーンを忘れるなんてーっ
- 274 :774RR:2013/10/09(水) 10:41:14.24 ID:ijgkXOQc
- >>270
兜の爺さんは甲児がマジンガーに乗るときのためにバイク与えてたんだったな
てことは俺らもマジンガー操縦のスキルがあるってことか胸熱
- 275 :774RR:2013/10/09(水) 10:43:03.09 ID:N2zBuefn
- アニメじゃないが、今季はドラマのノーコンキッドが面白そうだ。
40代以上でゲーセン通った世代には懐かしすぎるネタだわ。
- 276 :774RR:2013/10/09(水) 10:46:47.40 ID:ijgkXOQc
- >>273
あれはスパーカーだからな…きっとバイクじゃないんだ
- 277 :774RR:2013/10/09(水) 10:48:01.86 ID:EE0oKeTh
- 真のバイク乗りが出てくるのはVガンダム。
自分たちで「バイク乗り」と言ってるんだから間違いない。
- 278 :774RR:2013/10/09(水) 10:50:47.93 ID:QZ0bTD8o
- 確かにライディーンもあれがないと顔の近くまで
ジャンプしないからフェードイン面倒なのかもしれないが
あのあとこっそり別の場所に格納されるから
あえてはずしてみたのだがw
あとバイク的に濃いのはやっぱりダイナミック系で
新旧ジーグかな
>>274
操縦桿がバイクのハンドルだからなw
- 279 :774RR:2013/10/09(水) 10:52:26.37 ID:QZ0bTD8o
- >>277
お、おう、、、
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/takebe0007/imgs/4/f/4fad0ce2.gif
- 280 :774RR:2013/10/09(水) 10:52:29.20 ID:qWaNKeYk
- 今期注目が懐かしのアニメになってるなw
やっぱ紅三四郎だろ
- 281 :774RR:2013/10/09(水) 11:07:36.97 ID:tvkYQY0E
- バイク乗りの楽園って実際どういう感じなんだろうか
- 282 :774RR:2013/10/09(水) 11:08:28.27 ID:sPkMlieG
- 紅はるかって食ったことある?
- 283 :774RR:2013/10/09(水) 11:11:48.23 ID:C9LPBcta
- 今期注目のアニメ
黄金バット
のらくろ
- 284 :ア○ヒ新聞社 代表:2013/10/09(水) 11:20:54.21 ID:s5YN3i/9
- >>281
楽園と言えば北朝鮮ですよ
- 285 :774RR:2013/10/09(水) 11:23:23.52 ID:EE0oKeTh
- >>281
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1026372335
- 286 :774RR:2013/10/09(水) 11:26:44.00 ID:a9KzxPt3
- あれ
モスピーダなし?
- 287 :774RR:2013/10/09(水) 11:42:50.04 ID:I8yk1Lwp
- 三鷹の殺された女子高生のエロ動画(もしくは画像?)が話題になってますが、
どこで見れますか?
- 288 :774RR:2013/10/09(水) 11:44:09.45 ID:pPoZRqDJ
- >264
ゼイラムはアニメか特撮かどっちだ
両方だと思うけどw
- 289 :774RR:2013/10/09(水) 12:03:30.83 ID:Vq0q/LYz
- ゼイリブとな
- 290 :774RR:2013/10/09(水) 12:13:25.55 ID:iQIRf1I8
- >>287
ttp://minkchan.com/blog-entry-4226.html
- 291 :774RR:2013/10/09(水) 12:21:56.45 ID:I8yk1Lwp
- うわぁー、これは酷い・・
素人がここまで・・
しかも高校生が・・
- 292 :774RR:2013/10/09(水) 12:24:53.44 ID:iQIRf1I8
- 男がばらまいたんだよ
それがトラブルの原因
- 293 :774RR:2013/10/09(水) 12:27:25.67 ID:Q3ZVES+I
- コラじゃ難しいなこれは
バーガー事件よりインパクトあるな
- 294 :774RR:2013/10/09(水) 12:31:00.12 ID:Q3ZVES+I
- >>288
森山祐子がかーいかった
- 295 :774RR:2013/10/09(水) 13:21:40.71 ID:Q3ZVES+I
- やめてくださいしんでしまいます
http://www.mod.go.jp/pco/miyagi/kaiji/kaiji39/kaiji39.html
- 296 :774RR:2013/10/09(水) 13:22:30.84 ID:ZdksDBuW
- 本物だったら児ポで大量逮捕だよねw
- 297 :774RR:2013/10/09(水) 13:33:41.00 ID:sPkMlieG
- 三鷹のは自業自得?
- 298 :774RR:2013/10/09(水) 13:48:21.80 ID:Q3ZVES+I
- 大ハズレに引っ掛かったのは間違いないだろうが
自分を殺させる程の事をしたのか?
しかしあれだ
自分が可愛いという自覚が滲み出てる顔してるなあ
これくらいの年代の子じゃそら得意にもなるか
イベント参加かオーディションなのか
カート引きずったマセガキのグループをたまーに見かけるが
やっぱそんな感じなんだよなあ
- 299 :774RR:2013/10/09(水) 15:05:52.68 ID:2tvxWTMU
- >>297
亡くなった女子高生は本当に可哀想だったけど
画像、動画の件は加害者も被害者もイカれてるとしか言えない
- 300 :774RR:2013/10/09(水) 16:07:36.96 ID:MuFIPfww
- スケベネタ大好きだが、被害者のエロ画像&動画は
クリック出来ない俺がいるσ(゚∀゚)
かなりの確率で呪われると思うふ
- 301 :774RR:2013/10/09(水) 16:29:18.16 ID:o/tMGfyj
- かわいそうに
でも実にきれいな小陰唇だった
まさにキチョマン
- 302 :774RR:2013/10/09(水) 16:42:13.48 ID:Q3ZVES+I
- 以前さるAV女優が殺人事件で亡くなった時
○○ちゃんありがとう!なんてコーナー作ってるエロビデオ屋があったな
酷い話だが追悼商法なんて所詮どれも似たようなものだったりもする
しかし本件はプライベートだから話の次元は全く違う
むしろ普通の流出物とも言えるが
おっとキャッシュ消去しておかないと・・・
- 303 :774RR:2013/10/09(水) 16:47:49.14 ID:jfYNZroe
- 普段荒らしが現れても余裕の大人な対応で
感心させられるこのスレだが
今回ばかりはむせ返る加齢臭のゲスな親父の集団
- 304 :774RR:2013/10/09(水) 16:49:27.06 ID:Q3ZVES+I
- このくらいの年頃の娘持つ親もいそうなもんだが
- 305 :774RR:2013/10/09(水) 17:37:36.42 ID:38DNYVvi
- 不謹慎だけど、良い物でした。
- 306 :774RR:2013/10/09(水) 18:09:35.48 ID:qe0V8GGG
- 親御さんの事を思うとエロイ気持ちが湧かないなぁ。
- 307 :774RR:2013/10/09(水) 18:32:33.85 ID:pXXuTGlA
- 黒髪で爪も伸ばさずマニキュアもしてないし
42枚目なんて凄く可愛い笑顔なんだがな
合掌(ρ_;)
- 308 :774RR:2013/10/09(水) 18:37:36.09 ID:FD2au2VP
- 普段から、ストーカーはされるほうもおかしいって思ってるけど、
それがより強固になった。
- 309 :774RR:2013/10/09(水) 18:50:09.59 ID:VBcaWH+I
- でも、これじゃ遅かれ早かれ女優としては終わってただろうな。
- 310 :774RR:2013/10/09(水) 18:50:51.61 ID:6e6oS0sQ
- 画像見た。
現役女子高生の裸なのに、なんとも思わなかった。
それなりに美人さんなのに。
- 311 :774RR:2013/10/09(水) 18:51:02.79 ID:qWaNKeYk
- 娘と同じ高校生だよ
すげえ奔放な事もやってるんだな
複雑な心境だ
R.I.P.
- 312 :774RR:2013/10/09(水) 19:34:57.56 ID:WuCntJh/
- くぱあ写真なんぞ渡せば
この先どんなリスクを負うことになるか
ましてや女優目指してるとなれば尚更で
アイスクリームに寝そべって見せるバイト並の想像力
いくらカラダがオンナでも
やっぱり子供は子供なんだな
自慢の娘を辱しめられ喪った親御さんには酷かもしれないが
これまでの躾や親としての有り様も無関係ではないと思う
- 313 :774RR:2013/10/09(水) 20:31:25.92 ID:AnrWhdpy
- 撮ってる表情も態度も、自己顕示欲強烈過ぎ _| ̄|○
おっさんには理解できん。
- 314 :774RR:2013/10/09(水) 21:15:16.05 ID:T/kDw2q9
- サーヤタン・・・
コスプレ辛抱たまらんです
http://images.keizai.biz/iseshima_keizai/photonews/1380687821_b.jpg
- 315 :774RR:2013/10/09(水) 21:42:38.52 ID:ckisq76E
- >>313
俺もおっさんだが、裸の写真撮って送るのはマズイと思うわ。
今の時代、ネットで一気に広まるからな。
こんな事考えないから動画撮らせるんだろ?
死んだ娘には悪いが同情出来ないな。
- 316 :774RR:2013/10/09(水) 22:44:12.29 ID:GO8udqGP
- >>294
私の記憶が確かならば、
お笑いマンガ道場のオマケコーナーでも告知したんだよな。
こちとらゼイラムがどういう作品か心得てたんで、ものすごい違和感を感じたものだ。
- 317 :774RR:2013/10/10(木) 00:50:13.77 ID:pu+tHrSK
- そういえは、スレ番シックスナインじゃん!
うっしっし!
- 318 :774RR:2013/10/10(木) 00:52:32.34 ID:pu+tHrSK
- いやらしい番号ゲット!
- 319 :774RR:2013/10/10(木) 06:32:39.49 ID:MhcTzCOG
- 裸の写真見たあと、親と警察にストーカー被害で行ったニュース見ると、興奮や恐怖とは違う"ぞわぞわ感"がして気持ちがわるい
- 320 :774RR:2013/10/10(木) 06:56:33.92 ID:6iSLslWp
- >>319
もう俺らおっさんなんだから、アホなレスやめろw
そういうの嫌いじゃないけどねw
- 321 :774RR:2013/10/10(木) 07:00:45.16 ID:uOTTyi66
- どうも居心地悪いので成宮ルリで抜いた
- 322 :774RR:2013/10/10(木) 07:23:10.53 ID:pu+tHrSK
- なんかニュースとか見れてないので、よくわからないですが、
エロ画像や動画の件は報道されてないんですか?
- 323 :774RR:2013/10/10(木) 07:51:43.97 ID:fAJQtEUI
- 写真の内容がアレだから無理だろうなもう知ってるのだろうか?親御さんが不憫でならない
- 324 :774RR:2013/10/10(木) 08:21:37.78 ID:86KOpkM+
- スポーツ紙は一面ぽかった
- 325 :774RR:2013/10/10(木) 09:05:55.95 ID:vqCTkSSd
- >>323
ああ育ててしまったわけでもあるんだけどな・・・
殺人になってなければただの馬鹿娘で終わる話でさ
あんなのに引っ掛かって
- 326 :774RR:2013/10/10(木) 09:08:33.82 ID:ZaOyotmi
- 根幹の部分での教育の問題ですな
- 327 :774RR:2013/10/10(木) 09:19:01.03 ID:vqCTkSSd
- 倉本聰の姪だっけ
他所の家の内情は知ったこっちゃないけど
- 328 :774RR:2013/10/10(木) 09:44:34.19 ID:TWjb7CB1
- >>314
巫女は処女でなきゃイカンのじゃないの?
あっ(察し ・・・
- 329 :774RR:2013/10/10(木) 09:47:14.03 ID:vqCTkSSd
- 旦那を中古カメラ屋で見かけたことあるw
- 330 :774RR:2013/10/10(木) 10:00:25.51 ID:rzCC8jDm
- これからの子育ては、危機管理もしっかり教えておかないといけないねぇ。
今どきは高校生でもSEXするだろうが、
痴情のもつれで刃傷沙汰なぞ、昔からいくつも事件があったわけだし、
昨今はストーカーの問題も取り上げてられるのにさ。
動画や写真が出回るなんてことは犯罪被害に自らを投じたようにもみえるねぇ。
厳しい意見ですまんが・・・
- 331 :774RR:2013/10/10(木) 10:04:54.20 ID:vqCTkSSd
- 校長先生のお話
http://bunsugi.jp/note/005/201310100001post_141.html
- 332 :774RR:2013/10/10(木) 10:15:52.07 ID:vqCTkSSd
- >>330
これだけ言っても後を絶たない振り込め詐欺と同じ構図といえば同じ構図
しかし今回のは警察の対応も突っ込み入ってるな
警察から留守電入ってたら
あいつチクリやがったなと逆上してもおかしくはない
相手はキチガイなんだから
本件の前にもたまたま大事になって表に出たことがあったが
ハイハイ手は打ちました的なお役所仕事の結果と言えなくもない
実際それで片付く案件も多くて油断するんだろうな
専門のNPOなんかもあるようだし連携出来ないもんかね
- 333 :774RR:2013/10/10(木) 11:42:24.07 ID:JlmsP5Us
- 親の子供に対する意識が薄いか、ずれてるんだと思う。
今や望むと望まざるとに関わらず、物や情報が溢れてるし、教えないと道徳心なんかもずれてく。
親のフィルターを通した上で、それらは子供に与えていいものかどうか、垂れ流しの情報の中から
しっかり善し悪しを教える、話し合うことも大切だし、世の中の流れに任せてたら大変なことになるよ。
我が家は、TV無し、コンピューターはネットに繋げてない。
携帯電話は持たせてない、大人になったら自分で持ちなって言ってる。
上手い具合にスケートボードと音楽に夢中だから、本人たちもゲームが上手くなったって仕方ない、
TVを見るぐらいならギター弾いてる方がいい、携帯電話にお金使うぐらいならCD買うよなんて言ってるけど。
まぁ、自分で物事の本質、善し悪しが分かるようになってくれればそれでいい。
- 334 :774RR:2013/10/10(木) 12:03:05.56 ID:RucIBtqW
- 簡単に親が悪いと言うヤツいるけど
同じように育てても同じように育たないもんなんだぜ
厳しく育ててちゃんと育つヤツもいれば、逆にそれが原因でひねくれるヤツもいる
愛情を注ぐのと甘やかすのは違うし
みのもんたみたいに偉そうなこと言ってる人の子供が、けっこうなワルなんてよくある話じゃん
子育てはマジ難しいと思ってる
オレも最低限のモラルやマナーは教えてるつもりだけどね
- 335 :774RR:2013/10/10(木) 12:15:04.72 ID:JlmsP5Us
- 本当にそうだよね。親であることは、難しい。
でもやっぱり、親の考え方、家庭環境、親子の関係が一番大切だと思う。
家庭は、子供が一番最初に接する社会だし、子供の見本でありたいといつも思って、
そう行動している。
- 336 :774RR:2013/10/10(木) 12:42:10.94 ID:vqCTkSSd
- 子供はな
親の背中を見てるんだよ(キリッ
- 337 :774RR:2013/10/10(木) 12:50:09.31 ID:VNm0LY5y
- >>336
中学になると自我が芽生えて見なくなるんだよなw
- 338 :774RR:2013/10/10(木) 12:54:34.99 ID:vqCTkSSd
- ガキの頃を思い返すに
大人の小手先なやり方は見透かしてたよな
少なくとも場当り的な建前論は違和感として感じ取ってた
教師に説教されるにも
「お前にはこういう良いところがあるんだから」
なんてセオリー通りな展開されると内心ププッってなもんでな
我ながら嫌なガキだがw
大事なのは自分の子供の頃の感性をすっかり忘れて
大人の論理で誤魔化せると思い込んでる大人の側の問題と思う
- 339 :774RR:2013/10/10(木) 12:57:51.51 ID:vqCTkSSd
- >>337
まあ反抗期特有の感情というのもあるけど
そういえば分からないことをよく周りの大人に質問してたが
なんだこいつら案外使えねーなと思い始めたのは
リアル厨房の頃だなw
後から考えれば市井の凡人相手に酷な話なんだがw
- 340 :774RR:2013/10/10(木) 13:06:07.21 ID:qYb4wYCc
- 三連空母だの戦闘空母だのデスラー砲だの言ってる人たちが、
いかに平和的な種族であるか証明されたな。
- 341 :774RR:2013/10/10(木) 13:39:30.60 ID:zvngM2Hp
- 煽る気はないけどさ
この娘の親だって、きっとおまえらと同じように
一家言持って育ててきたんだと思うぜ
傍から見てどんなにアイタタだったとしても、
自分の子をDQNに育てたいと思ってる親はいない
この親をしたり顔で責めるよりも
自分の育て方を客観的に見つめ直してみるほうが
先なんじゃないかな
- 342 :774RR:2013/10/10(木) 13:51:46.86 ID:5VEIhEHR
- 結局、良くも悪くもその親なりの子供に育つだけなんだろう
「親の因果がなんとやら」ってことだよな良いことも悪いことも
それを避けられるわけもない
- 343 :774RR:2013/10/10(木) 14:01:16.90 ID:aoyFVbuw
- みんな我が子の事を想いながら書いてると思うよ
- 344 :774RR:2013/10/10(木) 14:04:39.95 ID:CH7o2ZaX
- お前等のパソコン内にある隠しフォルダーを削除してから語ろうぜ
- 345 :774RR:2013/10/10(木) 14:12:33.72 ID:6iSLslWp
- >>341
俺は高校の時タメの女と付き合ってたが、
相手の親は厳しかったらしい。
本人も言ってたし、共通の女友達も言ってた。
相手の両親は俺と付き合ってるのは知らなかったんだが、、
土曜の夜はいつもホテル行ってたよ。
女はいつも友達の家に泊まり行くってホラふいてな。
しかしガキの頃の俺でさえ、娘が出来たらこうなるのか?
って考えた事あるわ。
俺はガキいないし欲しくないが、もし出来たら男がいい。女の子は難しいそうだからなw
- 346 :774RR:2013/10/10(木) 14:35:18.80 ID:vqCTkSSd
- >>343
何千億もの我が子よ・・・
- 347 :774RR:2013/10/10(木) 14:37:50.03 ID:JlmsP5Us
- 基本的には、子供を良い人間にしたいなら、自分たちが良い人間であるべきだな。
子供にウソついたり、適当に話したりしてれば、子供もウソつくし、適当に親と付き合うようになる。
子供は、親を写す鏡だよ。DQNの子供、両親が大体DQNであるように。
- 348 :774RR:2013/10/10(木) 14:39:47.02 ID:vqCTkSSd
- でもあれだ
厳しい厳しくないとは全然違う部分で
「あ、この人には嘘つけない」
と感じさせる人っているでしょ
それが凄味の場合もあれば聖人のような場合や
清らかさや愛しさの場合もあるだろうけど
それってまさに小手先で繕えない性質のものだと思う
それを器と呼ぶ場合もあるかもしれない
- 349 :774RR:2013/10/10(木) 14:43:23.30 ID:vqCTkSSd
- そういや東大生の親の東大卒率が高いんだって?
昔から氏より育ちとかいうけどさ
なんだーかんだー言って「再生産」され続けるものなのかもね
勿論それでガチガチに固定されない自由が
まだこの社会には残されているが
- 350 :774RR:2013/10/10(木) 14:44:31.52 ID:4gEndlsZ
- >>343
今回も無駄に殺してすまない...
- 351 :774RR:2013/10/10(木) 14:59:59.53 ID:jTvfnGjG
- >>345
>俺はガキいないし欲しくないが、もし出来たら男がいい。女の子は難しいそうだからなw
そうか?
女の子は被害者になりやすいが、男の子は加害者になりやすいぞ?
男女どちらでもリスクは同じじゃね?
>娘が出来たらこうなるのか?
そうだろうよ。高校生で処女を失う子は多いと思うよ。
そして、息子が出来たらおまえみたいになるだろうよ。
- 352 :774RR:2013/10/10(木) 15:04:53.59 ID:6iSLslWp
- >>351
だからガキ欲しくないんだよw
お前極論なんだよ。そう簡単に事件なんか起こさねーよ。
ただ男か女だったら男がいい。と思うだけ。
- 353 :774RR:2013/10/10(木) 15:07:21.97 ID:kecZLin6
- うーん一緒にツーリングしてて、
「おお 女らしい腰つきだな」
と思うのと
「しっかり腰がはいってコーナリングしてるな」
ッて言う感じかな
どっちも経験あるから、どちらがいいとはいえないが
結局 良い腰つきになったなと思ったらあっという間に嫁に行ってしまったからなぁ
息子はこれからリッターバイクまで成長できるかが楽しみではあるが
- 354 :774RR:2013/10/10(木) 15:19:03.37 ID:fFFoLyd6
- >>347
さあそこだ
大抵の人間は自分を善人と思わないまでも、悪とも思ってない
子育てそのものに悩むことは多くても
自分の人間性で教育に失敗するか疑うことは少ない
そりゃ開き直ってるような真性ksもいるけどね
結局鏡である親の姿自体が良かれと思ってやってるものだから
俺もあんたも子供が育ったときの姿でしか分からないんだよ
- 355 :774RR:2013/10/10(木) 15:34:35.23 ID:VNm0LY5y
- 出来るか、出来ないかじゃない
殺るか、殺られるかだ
by小久保
- 356 :774RR:2013/10/10(木) 15:55:08.99 ID:ilLyJ996
- >>334
どう育てようと勝手だけど、難しいと思うのも勝手だけど、子供のしたことには全責任を親が見るって気持ちで育てないんなら、それは子供が可哀想だ
- 357 :774RR:2013/10/10(木) 15:57:07.49 ID:V37PjMEv
- 独身の俺がどうでもいい話に付き合うスレ
- 358 :774RR:2013/10/10(木) 15:58:45.42 ID:xnAQUvY2
- 画像消された?
- 359 :774RR:2013/10/10(木) 16:04:28.04 ID:vqCTkSSd
- >>358
昨日帰宅したらもう遅かった
- 360 :774RR:2013/10/10(木) 16:07:12.96 ID:vqCTkSSd
- あー>>290の中身も消えてるな
なにやってんだ俺
- 361 :774RR:2013/10/10(木) 16:54:20.25 ID:PiwfPASu
- >>358-360
nyで流そうか?w
- 362 :774RR:2013/10/10(木) 17:20:25.33 ID:1nj1qUha
- 昨晩、マソコパックリ見たわ
小陰唇は黒!
中はピンク!
毛・・・ちゃんと生えてた丸く刈り揃えてあるみたい
- 363 :774RR:2013/10/10(木) 17:48:42.95 ID:fFFoLyd6
- もうそこらにしとけや…
仮にも被害者やのにどこまで追い打ちかけたら気が済むねん
- 364 :774RR:2013/10/10(木) 18:05:28.42 ID:WeiKNU8p
- おまえら下手にリンク張ると児ポで捕まるぞ。
- 365 :774RR:2013/10/10(木) 18:11:14.02 ID:qDfc2THs
- 今回の削除は早かった。
海外物も消えてるって事は、日本の警察からの依頼なのかな?
ってか、やろうと思えばすぐ出来るんじゃないか!と思った。
- 366 :774RR:2013/10/10(木) 18:29:05.46 ID:RucIBtqW
- >>356
全責任とは思わないが、応分に責を追う覚悟はあるよ
人には生まれ持って来た性分ってのがあって
気性の激しいヤツ、神経質なヤツいて
それは躾、教育じゃどうにも補えない部分もある
一線を越えちゃうのはそいつ個人が持って来た性分ゆえで
犯罪を犯すのは個性に起因する部分の方が多いような気がする
犯罪者の兄弟が皆犯罪を犯すわけじゃないだろ
だから簡単に親が悪いと言っちゃうのはちょっと違うと思ってる
チャールスなんたらの親も大変だわ
- 367 :774RR:2013/10/10(木) 18:33:32.55 ID:af890W89
- 児童ポルノとなれば日本より厳しいだろう
- 368 :774RR:2013/10/10(木) 19:46:20.18 ID:dNHwFIdt
- >>366
そいつの運命ってやつだよね、才能とか性分とか縁とか全部ひっくるめてさ
それでもまあ親は親なりにベストを尽くすしかないって事だろうね
- 369 :774RR:2013/10/10(木) 21:18:06.14 ID:uOTTyi66
- この時期毎年思うんだが
集まって飲んでる村上厨なんなの
アップルショップで並んでる手合いと
俺には区別がつかんのだが
- 370 :774RR:2013/10/10(木) 21:47:08.55 ID:wNzyua8l
- 報道によるとチャールズ某はかなりのアニオタらしいな。さもありなん。
- 371 :774RR:2013/10/10(木) 23:19:01.17 ID:Q5NOIkpT
- >>328
マジレスだがそんな決まりはどこにもない。
- 372 :774RR:2013/10/10(木) 23:34:44.42 ID:uOTTyi66
- 虚構新聞が産經新聞に抜かれたそうな
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131010/art13101021170006-n1.htm
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1310/10/news153.html
さてはここも今年から飛びやすいのに変えてたか?
- 373 :774RR:2013/10/11(金) 08:25:31.48 ID:vwrH9Xik
- >>371
巫女装束の際は下着を着けないのが決まりらしいな
- 374 :774RR:2013/10/11(金) 08:28:06.87 ID:bkGKtHRG
- >>373
巫女装束は12単衣の一番下の衣
後は、わかるよな
- 375 :774RR:2013/10/11(金) 08:42:15.90 ID:QepyhyhL
- >>374
要するに、現代ではブラ&ショーツでいる状態だって事だな?
- 376 :774RR:2013/10/11(金) 09:08:03.20 ID:KSddF/4Y
- 渡り巫女と白拍子はビミョーに違うのか
- 377 :774RR:2013/10/11(金) 09:11:29.84 ID:YQT6ZG9f
- 近頃の高校生で、アニオタ以外を探すのは難しいんじゃないかい。
- 378 :774RR:2013/10/11(金) 09:15:34.49 ID:fwYR6cpS
- 単にアニメ見てるくらいでヲタなら
月9ヲタとか朝ドラヲタとか大河ヲタとかQヲタとか際限ないだろ
一般論として
- 379 :774RR:2013/10/11(金) 09:16:20.63 ID:fwYR6cpS
- >>376
黒髪の白拍子でハァハァしとれ
- 380 :774RR:2013/10/11(金) 09:44:26.02 ID:BwSY4FqC
- 中学生ぐらいまでならアニメが好きでもなんら問題ないよ。
むしろ成長期のアンバランスな心には頼りになることもあるだろう。
しかし、ハイティーンや成人以降もいつまでもそこから脱せないのは
情動の発達遅れ、ピーターパン症候群でパーソナリティ障害の傾向がある。
ましてや40過ぎてでは...。
- 381 :774RR:2013/10/11(金) 09:55:49.31 ID:fwYR6cpS
- レッテル張りは思考停止の証
- 382 :774RR:2013/10/11(金) 10:02:56.45 ID:Y5+Q5FxY
- 子供向けのものに入れ込むのはやっぱりどこかおかしいよ
- 383 :774RR:2013/10/11(金) 10:03:43.72 ID:I0MCdScX
- 安室奈美恵って年を重ねる毎にどんどん綺麗になってるよね
十代が一番ブサイクだったね
- 384 :774RR:2013/10/11(金) 10:08:40.23 ID:FyhoWU/T
- >>382
俺たち大人向けのしか見ないから。
- 385 :774RR:2013/10/11(金) 10:15:12.74 ID:fwYR6cpS
- 今はアニメも特撮ものも純粋な子供向けはほぼ皆無なわけだが
親子丼というか
市場が小さくなってるから仕方が無い
そういや宮崎駿もこの先は無理と言ってたな
- 386 :774RR:2013/10/11(金) 10:17:30.80 ID:uqZTILZu
- 2ch見てるジジババが何を・・・
- 387 :774RR:2013/10/11(金) 10:17:49.98 ID:1RhMx673
- >>383
Photoshopも段々ver. upされて来たって事だな。
- 388 :774RR:2013/10/11(金) 10:18:12.97 ID:YQT6ZG9f
- 大人向けのモノってなんだ?
俺ハイキングとか好きなんだけど、それって大人向けの趣味でおK。
あと神社仏閣とかも好きなんだ。
- 389 :774RR:2013/10/11(金) 10:21:36.71 ID:fwYR6cpS
- しかしサーヤタンは何故眼鏡っ子をやめたのだろう?
やんごとなき方は流行など追わないものなのだろうが
その割には婚礼でクラリスのコスプレとか筋金入りでもあり
- 390 :774RR:2013/10/11(金) 10:32:54.48 ID:fwYR6cpS
- でもさー
俺ヤマトこそ見てたものの特にアニメ好きというわけじゃないんだが
子供向けではあっても作ってるのは大人でさ
作り手側の視点というかお手並拝見的な楽しみ方ってのも多分ある
久しく行ってないがネズミーランドなんかでもさ
ミッキー!ドナルドー!とかはしゃぐんじゃなくて
ほほーこういう演出かーこうやって間を持たせるんかー隙が無いなー
などとそっちが面白かったりするんだよなこれが意外と
もっと洗練されてないところの
隙だらけの駄目駄目感も案外ツボだったりするんだがw
- 391 :774RR:2013/10/11(金) 10:33:13.20 ID:uYGoEd/4
- 40過ぎでアニメ好きってどんな思考なんだよ、現実逃避してるようにしか見えないんだが・・・
- 392 :774RR:2013/10/11(金) 10:34:02.47 ID:fwYR6cpS
- などと2chで現実逃避を
- 393 :774RR:2013/10/11(金) 10:46:08.77 ID:YQT6ZG9f
- そういえばねずみーランドの愛好家って結構熱烈なのにヲタって言われないよね。
殺人犯が、ねずみーランド好きって報道もあんま聞かないな。
- 394 :774RR:2013/10/11(金) 10:49:26.89 ID:fwYR6cpS
- ヲタか否かに関わらず
受動的消費者ってのは存在する
金払って買ってるだけ
石ころ拾い集めてる方が余程クリエイティブかもしれないw
- 395 :774RR:2013/10/11(金) 11:02:42.49 ID:Ldyn2fCa
- アニオタって突っ込まれると反論ばかりだよな
少しは受け流すこと覚えろよ
大人なんだろー
- 396 :774RR:2013/10/11(金) 11:04:25.53 ID:fwYR6cpS
- 印象操作乙
- 397 :774RR:2013/10/11(金) 11:05:23.81 ID:xFu+z5YT
- >>395
お前も弱い者いじめをいい加減卒業しろよw
- 398 :774RR:2013/10/11(金) 11:19:39.71 ID:bwWdEMRL
- >347
うちの場合は俺と兄の二人兄弟だけど、親は反面教師でしたw
ダメな部分を見て「こうならないようにしよう」と示し合わせたわけでもなく気がついたらマトモ(?)になってた
自分で書くと胡散臭いが親戚筋の評価は概ねこんな感じです
- 399 :774RR:2013/10/11(金) 11:27:38.99 ID:AbSFQPyv
- 2ちゃんのスレに常駐して
スレチな自分語り延々と始めちゃうのも大概だと思うんだけど
ここはお前の家じゃねーから
- 400 :774RR:2013/10/11(金) 11:27:49.00 ID:/5g30IK5
- >>388
俺も最近神社仏閣回ることが多い
山奥で小さな神社の看板があったり祠があると
必ず停まってお参りしてる。
思わぬところに修験者用の道があって、バイク止めてから
1時間くらい歩かねばならなかったりするが、それはそれで
社に到着した時の感動があるね
休み前の夜は、次の日に行くGOOGLEMAPで小さな神社や寺を探してるわ
- 401 :774RR:2013/10/11(金) 11:51:07.38 ID:PkvY5eQ9
- >>393
ディズーランドの中だけでやるから。
- 402 :774RR:2013/10/11(金) 11:58:59.16 ID:SyteO75f
- 帰りの京葉線で、どこの駅までネズミ耳付けてられるか
チキンレースをしてるの良く見るぞ
- 403 :774RR:2013/10/11(金) 12:23:34.28 ID:w7XWQA5y
- >>399
自分語りって嫌わてるけど、
他人(友人、芸能人等)他人の手柄の話ばかりするより遥かにいいと思う。
他人の話をあたかも自分のことのように情報ツウ気取りで話す人の方が
よっぽど痛いし、退屈。芸能レポーターなんて寄生虫みたいなもんだと思えるし。
自分自慢じゃ嫌われても仕方ないけど、自分を語れない人の方が問題じゃない?
- 404 :774RR:2013/10/11(金) 12:28:04.06 ID:XnF7UI/C
- >>393
好きってだけじゃな
最低ラインが新谷良子
- 405 :774RR:2013/10/11(金) 12:39:16.54 ID:cgUGic62
- >>403
気にスンナ。
漫画アニメヲタは現実の話は気に食わないんだよ。
ほんとここはアニメの話は延々強硬突破なのに、
それ以外の話になると変なのが湧くわ。
- 406 :774RR:2013/10/11(金) 12:45:23.46 ID:bMAoqsiR
- アニオタ
鉄オタ
ジャニオタ
日本の3大オタ 声のでかさはピカイチでR
- 407 :774RR:2013/10/11(金) 12:50:41.20 ID:fwYR6cpS
- >>400
必ずってほどじゃないけど徒歩程度での通過なら
由緒書きが目に止まるとなんとなく読んじゃうな
逆に由緒書きも地元の教育委員会あたりの看板も無いと
何やってんだと思うw
そのくせ信心の欠片もありませんすんまそん
と言いつつ碓氷峠土産の熊野権現のお守りがシートの下にあったりするw
- 408 :774RR:2013/10/11(金) 13:02:59.04 ID:/fpDAB/N
- おまいら どんなグローブ使ってる?
おいらはkomineのを使ってるんだが
ほんとは本皮のが欲しかったりする。ただ、ごわごわしたのとか ちゃらちゃらしたのは嫌い
ネイキッドなのでレーシーなのもちょっとね。
そんなおれにアダルトなやつを勧めてくれ
- 409 :774RR:2013/10/11(金) 13:06:17.20 ID:b8FCXwGs
- >>395
オレも最近神社に神頼みに行ったら、ハマりそうになった。
都内で環八から近くで騒音があるはずなのに、シンとしてて。
- 410 :774RR:2013/10/11(金) 13:07:05.77 ID:b8FCXwGs
- アンカー間違えた。
ごめんちゃい。
- 411 :774RR:2013/10/11(金) 13:12:00.84 ID:cgbDyIq/
- >>408
イエローコーン
- 412 :774RR:2013/10/11(金) 13:30:39.97 ID:SyteO75f
- >>408
ウィッシュ!
- 413 :774RR:2013/10/11(金) 13:31:11.00 ID:fwYR6cpS
- オールレザーじゃないけどヒットエアのが安くて気に入ってる
少々ゴツ目路線だが黒一色だと程々にシブい
オールレザーは短めのでライズてのの茶色持ってる
冬用はヘンリービギンズてののこれも茶色
- 414 :774RR:2013/10/11(金) 13:40:46.58 ID:CsmnWGSX
- ここ数年グローブはJRPだわ。
やっぱ日本製はいいよ。
- 415 :774RR:2013/10/11(金) 13:42:53.43 ID:/5g30IK5
- >>409
ウチのカミさんに言わせると、神社は総じて静かなもの
結界の中は不浄なものが入れないから、静かになるんだと
だから、本来 神社の結界内ではお化けやら幽霊やらは出ない
神社でそんなものを見たというのは、その神社がきちんと結界で
閉じられてないからだとか
逆に、元来お寺は随分賑やかなもので、いろんな妖怪やら
何やらが集うところらしい
ただ、仏さんの力で、みんな賑やかにはしゃぐところだから
幽霊が出て人に祟るなんてのは寺の境内では起こらないのが
本来だとか
まぁ ホントかどうかは知らないけど 笑
- 416 :774RR:2013/10/11(金) 13:44:14.73 ID:w7XWQA5y
- >>409
本来、神様にお願い事はしてはいけないそうだよ。
願うのではなく、感謝するのが本来だってさ。
「家内安全、商売繁盛ありがとうございます。」
「私は、精一杯勉強しました。どうぞお見守りください。」
が正解だそうだよ。
- 417 :774RR:2013/10/11(金) 13:44:52.31 ID:fwYR6cpS
- 神仏習合の場合は・・・
- 418 :774RR:2013/10/11(金) 13:45:57.90 ID:xFu+z5YT
- 弱いもの達が夕暮れ
さらに弱いものを叩く
- 419 :774RR:2013/10/11(金) 13:49:12.94 ID:DrjgkD/w
- >>383
安室奈美恵は発音がいいから聞きやすくて好きだな
あゆタコとか会えない娘とかak48とかはクソ
- 420 :774RR:2013/10/11(金) 13:59:45.70 ID:q/6PmYfM
- >>408
クシタニにしとけ。
見た目もシンプル、革は柔らかくて手に吸い付くようにフィットするぜ。
使用すると段々馴染んでくるから、新品の時はちょっとキツメのサイズを選んで、使い続けると3日後くらいにジャストフィットに。
- 421 :774RR:2013/10/11(金) 14:14:13.27 ID:x1do3i7b
- >>408
ペアスロープとJRPです。
ちゃらちゃらしたのが苦手な人には無難な選択かと。
外縫いだから装着感がゴワゴワしないのと、他のメーカーに比べて
圧倒的に作りが良いので、価格が安くはないけど長持ちするので、
コストパフォーマンスはむしろ高いくらいです。
- 422 :774RR:2013/10/11(金) 14:19:09.27 ID:cP5fo0hV
- >>408
何に乗ってるんだ。
- 423 :774RR:2013/10/11(金) 14:33:04.08 ID:I0MCdScX
- >>422
想像するに>>408はドカのストリートファイターSじゃない?
- 424 :774RR:2013/10/11(金) 14:44:07.21 ID:jjGYa9+o
- >>408
ホムセンで売ってる作業手袋
- 425 :774RR:2013/10/11(金) 15:01:25.72 ID:LqIrPmJ7
- もう何年もgrip
- 426 :774RR:2013/10/11(金) 15:06:13.92 ID:DrjgkD/w
- おれは去年オクで買った新品のアウトロー
- 427 :774RR:2013/10/11(金) 15:19:22.46 ID:w9ONJKcy
- アウトローのグローブって閉店セールの時、確か1箱30双入りで1000円だったなw
- 428 :408でっす:2013/10/11(金) 16:49:26.78 ID:/fpDAB/N
- >>423
そんないいもんじゃないっす
レスをくれた皆様 感謝します。
おすすめのをはめくらべてニコッとした奴に決めますよ
バイクの話してすまんかった。
- 429 :774RR:2013/10/11(金) 17:07:08.21 ID:CcACSZLA
- はめ比べ・・・
- 430 :774RR:2013/10/11(金) 17:55:49.79 ID:1RhMx673
- とっても大きいです
- 431 :774RR:2013/10/11(金) 17:57:52.95 ID:4QpCGpll
- こんなの初めてです
- 432 :774RR:2013/10/11(金) 18:27:10.65 ID:A8ANQ+XZ
- 軍手
- 433 :774RR:2013/10/11(金) 18:32:27.42 ID:1RhMx673
- 軍手の音が聞こえます、この国はいったいどこに行こうとしているのでしょう。
- 434 :774RR:2013/10/11(金) 18:35:27.16 ID:qUmw9E1x
- いつか来た道・・・
お家に帰れません><
- 435 :774RR:2013/10/11(金) 18:55:12.83 ID:wL6kVHys
- からすが鳴くから…
- 436 :774RR:2013/10/11(金) 19:07:42.78 ID:YQT6ZG9f
- かっぱまき
- 437 :774RR:2013/10/11(金) 19:29:14.45 ID:ilyeWjib
- >>408
溶接作業用革手袋なんかどうだ?
革の臭いがきついけど
- 438 :774RR:2013/10/11(金) 19:45:43.52 ID:q4NuX9Vg
- 北川景子…カワイイなぁ
- 439 :774RR:2013/10/11(金) 19:51:08.05 ID:SyteO75f
- セーラーマーズか・・・
- 440 :774RR:2013/10/11(金) 21:43:02.59 ID:z6FkY6DO
- 除臭、除臭と人馬が通る、。
- 441 :774RR:2013/10/11(金) 22:26:19.69 ID:fuUl7yX8
- 犬も歩けば、猫も歩く
- 442 :774RR:2013/10/11(金) 22:45:27.34 ID:HoXuxvdk
- ボインが西向きゃヒップは東
- 443 :774RR:2013/10/11(金) 23:00:52.52 ID:+i8GkQSu
- >>281
今自分がバイクに乗ってて愉しければ楽園なんじゃね?
金持ちだから好きなの買える沢山所有出来るから楽園だって考え方も正解ではあるけど、それはあくまでもその人の背景でしかない。
行き着く先は今自分は楽しんでるか否かだと思うな。
- 444 :774RR:2013/10/11(金) 23:03:58.23 ID:qUmw9E1x
- そこのけそこのけ縮れっ毛
- 445 :774RR:2013/10/11(金) 23:16:09.18 ID:0n01x+uG
- ξξξξξξξξ
- 446 :774RR:2013/10/11(金) 23:28:35.31 ID:uYGoEd/4
- 何この貧乏人の戯言w どうして自分が貧乏人なのかまったく理解してないねw
- 447 :774RR:2013/10/11(金) 23:32:38.15 ID:q4NuX9Vg
- いまだに湘南爆走族を読んで泣く…
涙腺が弱くなったなぁ
- 448 :774RR:2013/10/12(土) 00:00:59.62 ID:1RhMx673
- >>446
努力した結果の貧乏を、誰も笑う事は出来ない。
精神保健指定医、年収1600万、4day/weekの勤務。
- 449 :774RR:2013/10/12(土) 00:26:58.24 ID:ZpXVI9By
- uYGoEd/4 の孤独
- 450 :774RR:2013/10/12(土) 02:12:52.34 ID:HEzyHrax
- たまたま選択を間違えて没落する人はよくいる
努々過信するべからず
勝ち組ってのは人生の最後に悲しんでくれる人が沢山いる人の事だと思うよ
- 451 :774RR:2013/10/12(土) 03:44:30.54 ID:egEm8qQz
- >>440
40代スレにはふさわしくないわw
- 452 :774RR:2013/10/12(土) 04:07:18.66 ID:5B2/s7Lq
- 働ケド働ケド我ガ暮ラシ楽二ナラズ・・・
- 453 :774RR:2013/10/12(土) 05:40:04.33 ID:spV+fSi7
- >>448
いやぁ、久しぶりに出て来たね。
週5日勤務になると年収2000万くらいにはなるの?
製薬会社(研究職)勤務の親戚(50代後半)が年収1600万だと言ってたわ。
公立医大出で年収1600万ならそこそこおいしいだろうが、
私立医大(この年代なら学費3500万くらい?)で1600万では
投資した金は回収出来るのかなぁ
- 454 :774RR:2013/10/12(土) 05:52:25.51 ID:L91w5JwK
- 年収1000万以上とは言え自分で働いてるんだろ?
総合病院の師長やってる嫁がいると果てしなくラクだわw
- 455 :774RR:2013/10/12(土) 06:18:12.59 ID:+eITRRCK
- 年収一億兆円のオイラが通りますよ
- 456 :774RR:2013/10/12(土) 06:34:20.43 ID:KF6WCBmT
- 金じゃなくて愛じゃダメなんですか?byRンホー
- 457 :774RR:2013/10/12(土) 06:58:16.15 ID:ZpXVI9By
- お小遣いは不労所得で桶?
- 458 :774RR:2013/10/12(土) 07:33:24.77 ID:JUXCanms
- まあなんだかんだ言っても宇宙は俺のものだから
- 459 :774RR:2013/10/12(土) 07:36:35.82 ID:bht7REG6
- オレのお玉じゃくしは日に億超えだぜ!
- 460 :774RR:2013/10/12(土) 08:06:47.02 ID:JVC0IygA
- >>344
俺は全て一期一会だからPCにもスマホにもそんなものはない!
スマホもPCも誰に見られても問題ないw
- 461 :774RR:2013/10/12(土) 08:10:35.75 ID:/Wkmmhfu
- テンポラリ・・・
- 462 :774RR:2013/10/12(土) 08:21:17.35 ID:JVC0IygA
- 閉じた時に消去に設定してあるw
- 463 :774RR:2013/10/12(土) 08:54:11.93 ID:pvmwdqK0
- 昨日の女の万収には鼻が曲がった。
- 464 :774RR:2013/10/12(土) 09:53:42.93 ID:6TqYN6cD
- >>450
いい事言うね
俺もその辺が真実だと思うわ
- 465 :774RR:2013/10/12(土) 10:11:11.02 ID:Otn7vlno
- >>450
マジ?
じゃあ俺既に負け組じゃん
結婚願望なくて独身、友達付き合い面倒臭くなってプライベートで連絡取る奴なんて一人もいない
今の目標は金貯めて老人ホームで余生を過ごすことw
- 466 :774RR:2013/10/12(土) 10:18:13.53 ID:E2GOqg/6
- >>147
わかるわw
- 467 :774RR:2013/10/12(土) 10:18:22.14 ID:pO0myeII
- 自分が満足できたかどうかでしょ
金がすべての奴はどれだけ金儲けできたかだろうし
愛がすべての奴はどれだけ愛されたかだろう
金にも愛にも恵まれなくても満たされる奴もいる
人生観の異なる人を寂しいとか貧しいと評するのは
思い上がりだし余計なお世話
- 468 :774RR:2013/10/12(土) 11:54:29.08 ID:vgKAYuaN
- 俺、若い頃からしょうばくで泣いてた。
今はもう泣きじゃくる。
今俺ひそかになるとで毎週泣いてる。
でも俺ホモじゃないかんな。そこんとこよろしく。
- 469 :774RR:2013/10/12(土) 12:40:32.05 ID:mhkNbSim
- ガッシュ読め
あれはヤバいぞ、読者の涙腺狙ってガンガンぶっこんでくるぞ
- 470 :774RR:2013/10/12(土) 12:43:00.62 ID:uahmsz6m
- 東京ガスのおばあちゃん編、日曜の朝から泣かしてくれる。
パラパラはどうも魂胆が見えて好かん。
あと、勝ち負け言ってる人は、宮沢賢治の雨にも負けずを朗読してみるといい。
それで何も感じないなら負け。
- 471 :774RR:2013/10/12(土) 12:59:49.85 ID:spV+fSi7
- 宮沢賢治が手帳にしたためた雨にも負けずの自筆の書が拡大コピーされた額縁を
リビングの一番目立つ所にかけている。
この詩に何度も救われた。
てか学生時代は、1日に玄米4合も食えるってスゲーと思ったもんだ。
経済的にも、労働的にも。
- 472 :774RR:2013/10/12(土) 13:00:24.87 ID:VPpZgmre
- 優駿の門と修羅の刻は泣きながら読んだなぁ
あと、ウシオととらは号泣
- 473 :774RR:2013/10/12(土) 13:01:56.38 ID:BpXulm49
- 今日は土曜だけどな
- 474 :774RR:2013/10/12(土) 13:55:16.67 ID:evbA+37a
- ボトムズの次回予告はなんかグッとくるものがある
今でも野口英世の母、シカの手紙を読むと号泣してしまう
- 475 :774RR:2013/10/12(土) 14:47:31.74 ID:pO0myeII
- かーちゃんの手紙はあとになれば全部泣けるもんさ
- 476 :774RR:2013/10/12(土) 15:01:03.81 ID:vgKAYuaN
- 野口って研究所の専門書を古本屋に勝手に売って
そのお金で酒飲んで首になったと聞いたことあるよ。
科学的には何の功績も残してないある。
なのになんで偉人なん?
- 477 :774RR:2013/10/12(土) 15:13:41.17 ID:/Wkmmhfu
- 昔栄光なき天才たち読むと
野心家として描かれてたっけな
- 478 :774RR:2013/10/12(土) 15:39:38.39 ID:KcjjF19u
- 栄光なき天才の野口は良かった。
あれで野口に興味持ったわ。
花田少年史の蕎麦屋偏とメロン偏はマンガもアニメも鉄板で泣けるわ。
あれは題材が卑怯すぐるw
- 479 :774RR:2013/10/12(土) 16:18:36.47 ID:/Wkmmhfu
- 脱線するけど栄光なきは
浮谷東次郎編で作者が燃え尽きた感があったな
- 480 :774RR:2013/10/12(土) 16:41:00.28 ID:Lgbdyju5
- >>476
親戚や友人達がカンパしてくれたアメリカ留学の旅費を、
芸者遊びで全て遣いきったという話も有ったな
- 481 :774RR:2013/10/12(土) 17:14:11.25 ID:FHNjTddF
- 栄光なき〜は、最初の方は面白いんだが、途中から失速するよなw
- 482 :774RR:2013/10/12(土) 17:28:44.02 ID:rF+mynyD
- そりゃ失速しなきゃタイトル嘘っぱちになっちゃうからな
- 483 :774RR:2013/10/12(土) 17:58:52.49 ID:GD507+7x
- >>450
俺は人に悲しみを与えるの嫌だからこのままでいいや
- 484 :774RR:2013/10/12(土) 18:14:39.16 ID:DZXmWK4K
- 喜びも悲しみもイク腰突き
- 485 :774RR:2013/10/12(土) 18:24:17.53 ID:oGhgUqtX
- 藻前ら若いな…
- 486 :774RR:2013/10/12(土) 18:47:50.48 ID:8prZ4ZsR
- >>472
うしおととらの最終章は確かにヤバい
ジョジョの第二部のシーザーのワムゥとの最期の闘いでのジョジョとリサリサの敵地での号泣シーンは今でもヤバい
- 487 :774RR:2013/10/12(土) 18:56:36.77 ID:vgKAYuaN
- >>480
俺にはどうしても偉人に思えないのだが、何の力が働いてるのか?
お札になるほどの人なのか?お札ってそんな他愛もないものなのか?
おいらはこんなものに汗水流して・・・
年収1600万両くれ。
- 488 :774RR:2013/10/12(土) 19:01:29.67 ID:egqhC69S
- 通りすがりの仮面ライダーが好きだ、覚えておけ。
- 489 :774RR:2013/10/12(土) 19:02:58.72 ID:egqhC69S
- すまん、DN-01のスレと間違えた。
もう年だ。
- 490 :774RR:2013/10/12(土) 19:10:50.32 ID:uj4ZU8KQ
- >>489、俺と一緒に地獄に落ちよう
- 491 :774RR:2013/10/12(土) 19:16:45.00 ID:2SUryazz
- おやじ、涅槃で待つw
- 492 :774RR:2013/10/12(土) 19:23:57.02 ID:WQ4rIj3O
- https://www.youtube.com/watch?v=SRVFNGVnJWY
- 493 :774RR:2013/10/12(土) 19:57:40.46 ID:vgKAYuaN
- くっそ〜なみだがとまんねえよ。
1600まんえんくれ
- 494 :774RR:2013/10/12(土) 20:04:16.54 ID:BpXulm49
- じゃあ、おれにもくれ
- 495 :774RR:2013/10/12(土) 20:25:28.72 ID:Lgbdyju5
- 只今、GEOの駐輪場
俺の車の横に、32GT-Rが
その隣に70スープラが
斜め前にNSXが停まっている
そして、俺の車はRX-7(FC3S)
レアな絵だな
- 496 :774RR:2013/10/12(土) 20:30:21.51 ID:/jYyrNio
- 京都の八幡の旧1号線は浮谷の著書の雰囲気がまだ残ってる。通るたび感慨深くなる。
- 497 :774RR:2013/10/12(土) 20:32:09.40 ID:L9z8hkVi
- AE86待ちかな
- 498 :774RR:2013/10/12(土) 20:47:52.79 ID:Imu4ZAPp
- >>497
え…?
86とかカスじゃん
- 499 :774RR:2013/10/12(土) 20:52:11.67 ID:L9z8hkVi
- あー車を値段でしか認識してない?
- 500 :774RR:2013/10/12(土) 20:53:31.56 ID:mOmw1M0U
- 初代AE86は当時としてはいい車だったな。
でも某漫画で描かれているほどすごい車じゃないと思う。
- 501 :774RR:2013/10/12(土) 21:01:42.33 ID:+QZs4J25
- 中間排気量でDOHCとか要るのかよとか思ったもんだが
当時既に二輪じゃDOHC当たり前だったから今更感有り有りだったし
- 502 :774RR:2013/10/12(土) 21:02:31.39 ID:L9z8hkVi
- 別の某漫画の主役級のKPGC-10も
作中でR31GTS-Rほふってたけど
執筆当時でもう軽にも抜かれるとか言ってたし
- 503 :774RR:2013/10/12(土) 21:11:59.19 ID:Imu4ZAPp
- >>499
トレノのGT-APEXに乗ってたけど、FCやGT-Rと並べる車じゃないよ
仁D無かったら、ただの旧車
- 504 :774RR:2013/10/12(土) 21:13:00.10 ID:pvmwdqK0
- 俺様の宝石さ
- 505 :774RR:2013/10/12(土) 21:15:18.02 ID:Lgbdyju5
- >>497
俺もAE86好きだから、付け足したいのは、
AE86(またはAWのMR2)、CR-X、シルビア(S13)あたりかな
あっ、これって俺が5年前にFC3Sを買った時に候補に挙げてた車だ
- 506 :774RR:2013/10/12(土) 21:16:26.36 ID:L9z8hkVi
- >503
頭Dあったから言ってみただけだが
お前さんに何があったか知らんが
- 507 :774RR:2013/10/12(土) 21:20:32.85 ID:Lgbdyju5
- 最近でも程度の良いAE86は、250万とか値段が付いてるよね
- 508 :774RR:2013/10/12(土) 21:23:08.81 ID:DkeanBgq
- (^ν^) AWのってるけど呼んだ?
/l_l\
l <........
- 509 :774RR:2013/10/12(土) 21:26:19.73 ID:WQ4rIj3O
- 昔から日本車に興味のない俺は、今日は綺麗な Peugeot 205 GTI を見かけてちと感動していた。
- 510 :774RR:2013/10/12(土) 21:30:32.26 ID:WQ4rIj3O
- 先週は bimota TESI 3D を至近距離でマジマジと眺めてハァハァしていたなw
- 511 :774RR:2013/10/12(土) 21:41:38.50 ID:VK1aRUZA
- 86が名車とかいい車だとか言ってる人は頭大丈夫?
ってかものっそセンス無いねぇ。
- 512 :774RR:2013/10/12(土) 21:46:07.10 ID:wCSgPSG8
- ハチロクは限界が低いからこそ遊べるクルマ
速くはないが乗って楽しいクルマって解釈が正しい
- 513 :774RR:2013/10/12(土) 21:51:47.13 ID:5YxITq28
- 久々に言うぜ
禿同
- 514 :774RR:2013/10/12(土) 21:54:44.08 ID:ZpXVI9By
- 構って欲しいなら素直に言え
- 515 :774RR:2013/10/12(土) 21:59:11.44 ID:ZpXVI9By
- FF化が進む中で残ったFR車
珍重される必然性はあった
- 516 :774RR:2013/10/12(土) 22:03:51.64 ID:egqhC69S
- MRにすれば良いじゃないか?
SW20の後期型は良かったぜ、燃費が。
- 517 :774RR:2013/10/12(土) 22:06:53.27 ID:Lgbdyju5
- じゃあ、発端が俺だし、希望通り構ってあげるか
AE86が好きって人が多いっていう点だけ取っても、
AE86が「良い車」であり、別に此処で
「名車」と言っても良いんじゃない
俺の頭は確かに大丈夫ではないだろう
頭が大丈夫であれば、RX-7+TZR250なんて生活してないよ
- 518 :774RR:2013/10/12(土) 22:06:59.47 ID:DZXmWK4K
- 86は13年乗って飽きなかったからいいクルマだと思う。
- 519 :661:2013/10/12(土) 22:09:44.75 ID:GvYreJtE
- いつまでクルマの話してんだよ
- 520 :774RR:2013/10/12(土) 22:14:50.60 ID:ZpXVI9By
- 現行「86」のネーミングのあざとさよ
- 521 :774RR:2013/10/12(土) 22:16:04.89 ID:mOmw1M0U
- あれは86という名をつけた別の何かだから。
- 522 :774RR:2013/10/12(土) 22:18:41.87 ID:r2xTBD/B
- やっぱ40過ぎてバイク乗ってる奴らってちょっとアレなんだね
- 523 :774RR:2013/10/12(土) 22:19:27.30 ID:FNnXL2XO
- >>446
あんた恥ずかしいよ発言が。
- 524 :774RR:2013/10/12(土) 22:26:46.85 ID:qNdqRVUw
- お前がな
- 525 :774RR:2013/10/12(土) 22:27:07.54 ID:BpXulm49
- >>522
夢見るオヤジたちなのさ
- 526 :774RR:2013/10/12(土) 22:29:17.40 ID:8prZ4ZsR
- AE86は安い手軽なFR車ってイメージしかない
実際仁D人気が出る前の86は解体屋直行がほとんどで92〜111のレビトレの方が売れてたし
- 527 :774RR:2013/10/12(土) 22:31:06.19 ID:egqhC69S
- >>522
お前、いま俺の事笑ったか?
- 528 :774RR:2013/10/12(土) 22:34:11.04 ID:+LFJ5ml3
- 車重が1トン超えてるクルマはスポーツカーじゃないと思う
- 529 :774RR:2013/10/12(土) 22:34:17.14 ID:ZpXVI9By
- シルビアもFRで残ってたな
日産の社長が名指しでプレリュードに喧嘩売ってたのが懐かしい
Zカーの再来とも言われてたね
本家Zはでかくなってたからな
- 530 :774RR:2013/10/12(土) 22:34:35.09 ID:D6ELJ3/C
- いや キューニーがFFになったんでハチロクは生産終了後から人気がでてたよ
今みたいなプレ値じゃないけどね
ちなみに頭文字Dは平成に入ってからの話
- 531 :774RR:2013/10/12(土) 22:39:13.57 ID:ZpXVI9By
- >>530
そう
学生でもどうにか手が届く位でやや硬派な当時の印象
- 532 :774RR:2013/10/12(土) 22:58:01.27 ID:r3n5M2ca
- そこのけ そこのけ そこらめええぇぇぇ
- 533 :774RR:2013/10/12(土) 23:03:46.93 ID:8prZ4ZsR
- >>530
平成初期頃のオプションとかで特集組むクルマって感じがオレの中では一番強いイメージかな
解体屋で部品漁って組み上げていくビルダーな先輩がいたってのもあるけど
何故かもっと掲載されてたハズのシルビアやスカイラインが浮かんでこない
- 534 :774RR:2013/10/12(土) 23:07:15.08 ID:hgdRvGL3
- ボイズレーサーと呼ばれた1600クラスじゃ最後のFRだったから現役当時から人気あったよ・・
当時既に絶版だったKPとかA175Aとかも気あったし
- 535 :774RR:2013/10/12(土) 23:08:52.06 ID:2SUryazz
- まぁ40後半ならみんな知ってることだな
- 536 :774RR:2013/10/12(土) 23:09:14.79 ID:hgdRvGL3
- × 気あったし
○ 人気あったし orz
- 537 :774RR:2013/10/12(土) 23:13:54.40 ID:8prZ4ZsR
- KPが出てきてまとまった
オレの中で86は一般販売よりも大学の自動車部の備品のイメージが強いんだ
- 538 :774RR:2013/10/12(土) 23:22:36.48 ID:ZpXVI9By
- 押忍オーライ! 押忍オーライ! 押忍オーライ!
押忍ストップであります!
俺の母校の自動車部の風景
- 539 :774RR:2013/10/12(土) 23:28:06.00 ID:2SUryazz
- >>537
俺の大学時代はまだTE71だったな
2T−Gだ。
- 540 :774RR:2013/10/12(土) 23:32:28.02 ID:DkeanBgq
- 86出た時国内ラリーがワンメイク状態になってた
- 541 :774RR:2013/10/12(土) 23:54:23.12 ID:d5hPkn5u
- KP61は初めて買った車だったなぁ・・・
5ドアだったけどw
- 542 :774RR:2013/10/12(土) 23:56:37.07 ID:mOmw1M0U
- かっとびスターレットEP71ほしかったなー。
あの時代のバイクはVF400FとMVX250Fがすごく
印象に残ってる。
- 543 :774RR:2013/10/13(日) 00:04:57.91 ID:dvbK8CVF
- さて、今夜は劇場版銀河鉄道999朝まで一挙放送だな
- 544 :774RR:2013/10/13(日) 00:11:54.16 ID:/XqBUbN/
- しかしまさかデスラー総統がコロニー落としをなさるとは、
本当に残念な時代になってしまったねぇ、ディケイド。
- 545 :774RR:2013/10/13(日) 00:20:44.15 ID:dmQSZsf0
- >>543
うああ!
昨日言えよ!
慌てて録画だよクソ
- 546 :774RR:2013/10/13(日) 00:31:38.38 ID:AAibMoEX
- >>543
何故あと30分早く言わないんだ
- 547 :774RR:2013/10/13(日) 01:37:47.28 ID:GBWiGcd8
- はじめて買った4輪はS12のシルビアだった
好きなクルマだが不人気で値崩れ起こしてたから個人的にはお買い得だった
- 548 :774RR:2013/10/13(日) 02:04:21.14 ID:fu2asiP1
- いい加減スレチ
- 549 :774RR:2013/10/13(日) 05:01:48.99 ID:Qp55SnWw
- >>548
じゃ、何の話なら良いのさ?
- 550 :774RR:2013/10/13(日) 05:08:36.40 ID:UrTe/TTV
- スレチなんて話題はひとつもない
スレチになるのは40歳以上のライダーじゃない奴が居る時だけ
- 551 :774RR:2013/10/13(日) 06:23:50.38 ID:9xf0OjKg
- >>543 マヂかよォォォ クソッ
で どこの番組だよ?
- 552 :774RR:2013/10/13(日) 06:24:57.71 ID:Qp55SnWw
- スレチの定義を聞かせてもらいたい。
- 553 :774RR:2013/10/13(日) 06:27:18.70 ID:O515SPwL
- 999って二作しかないんとちゃうんかい
- 554 :774RR:2013/10/13(日) 06:53:51.97 ID:jt+UotRU
- 40台の容疑者は
いい加減でのストレッチあるいは
いい加減の一人エッチと言おうとしたと意味不明な事を述べており
- 555 :774RR:2013/10/13(日) 07:03:11.30 ID:9/EDR+Ha
- スレチ・ガイ
関係ない事ばかり言う男の事
- 556 :774RR:2013/10/13(日) 08:06:41.29 ID:PXak1ucv
- なんだっけ エターナルファンタジーとか何とか・・ あるんですよ確か・・ もう一作
- 557 :774RR:2013/10/13(日) 08:10:52.65 ID:0LIyqSSc
- 昨日、ナンバーが86のハチロク見たさ
- 558 :774RR:2013/10/13(日) 08:43:52.85 ID:Ri/3kgJY
- 変態な息子が今てぃーがー1型を作ってる。
俺は88砲と8トンハーフトラックをうまく作れなかった思い出がよみがえった。
みんなファ868686と言うからだ。
- 559 :774RR:2013/10/13(日) 08:50:30.61 ID:sTtm87YV
- 黒森峰女学園仕様ですねわかります
- 560 :774RR:2013/10/13(日) 09:48:13.97 ID:GBWiGcd8
- >>556
ALFEEが主題歌やって壮大にコケたアレ?
- 561 :774RR:2013/10/13(日) 10:06:16.69 ID:Ri/3kgJY
- いえいえ本気です。
クルスク戦仕様重戦車大隊どす。
- 562 :774RR:2013/10/13(日) 10:54:07.55 ID:Q3kJGoRW
- >>561
最近、ガルパンの影響でミハエル・ヴィットマンをWikiで検索したら
遺骨が発見されてたと知ってちょっと驚いた
- 563 :774RR:2013/10/13(日) 11:38:09.31 ID:2x9zMejG
- 大洗に行ってみたいけど九州からだと遠い・・・・
来年竹原には行く予定だけど
- 564 :774RR:2013/10/13(日) 12:05:55.15 ID:oSe2AUWZ
- >560
ALFEEの主題歌は悪くないと思うけどな
- 565 :774RR:2013/10/13(日) 12:25:53.13 ID:3nXhqvmU
- ここ10年ぐらいのALFEEの曲ってみんな同じに聞こえる…
- 566 :774RR:2013/10/13(日) 13:08:01.07 ID:/XqBUbN/
- 年を取ったせいだろ
- 567 :774RR:2013/10/13(日) 13:16:08.57 ID:ncTYhVYq
- ラルクのボーカルとvanpsのボーカルとhideの声が同じに聞こえる
- 568 :774RR:2013/10/13(日) 13:17:58.95 ID:/XqBUbN/
- AKBとか言う連中の一体一体が鑑別出来ないんだが。
- 569 :774RR:2013/10/13(日) 13:19:15.79 ID:kZjDbKWo
- >>567
そっかー
眼科に行った方がいいな
- 570 :774RR:2013/10/13(日) 13:24:06.57 ID:d1N+8ZnW
- >>568
正常death
- 571 :774RR:2013/10/13(日) 13:24:56.01 ID:c7fT22Gp
- >>569
眼科逝った方がいいのはオマエだろw
- 572 :774RR:2013/10/13(日) 13:26:36.54 ID:UJifbGZ5
- BSで全日本ロードやってたから観てみたけどコーナー入り口の足出しカッコ悪過ぎて直ぐにチャンネル変えた
ありゃ美学みたいなんが無くて酷過ぎて観てられねえな
- 573 :774RR:2013/10/13(日) 13:30:39.76 ID:wvMPc0R8
- 大石恵はいい女だったよなあ。
何であんな蝋人形みたいなのとくっついたんだろ。
- 574 :774RR:2013/10/13(日) 13:48:48.42 ID:sTtm87YV
- >>563
ももねこ様見つかると良いな
- 575 :774RR:2013/10/13(日) 13:53:53.01 ID:d1N+8ZnW
- >>572
MotoGPのがいいよ。昔から全日本ロードレースって、周回数も少なくてあんなんだったから。
- 576 :774RR:2013/10/13(日) 13:57:41.51 ID:iRyl7TDY
- >>568
AKBオタにしかわからんよ。
- 577 :774RR:2013/10/13(日) 14:01:46.16 ID:iRyl7TDY
- >>551
アニマクス。
実況参加楽しかったです。
ま、ここ4週間くらい毎週土曜にやってたんだけどね。
- 578 :774RR:2013/10/13(日) 15:33:50.31 ID:Ri/3kgJY
- >>562
ウィキみた。86年まで仮埋葬なんだってな。死んだの外地なんかな。
その後戦没者墓地に埋葬とあったが、英雄なのにな。家族いないのかな。
やっぱSSの人だからそんなあつかいなんかな。
ドイツ人はお墓の感覚が違うのかな。ちゃんとしてたんかもしれんがどうなんだろう。
俺んちの近くに上原中佐の墓標があるんだが、疾風乗り、プロペラが墓標で、
なぜだかよくライダーお参りに来てるんだよ。俺も行くけどね。バイク屋の人がバイク乗りの
神様だと言ってたが、何の根拠もない。近隣の人はちゃんとお守りしてるだよ。
- 579 :774RR:2013/10/13(日) 16:03:35.43 ID:fu2asiP1
- >>572
あれはMotoGPの生きる伝説ロッシがやりはじめてから皆真似し出したんだよ
ロッシのキャラクターは好きだがあれは俺も好きじゃないな
- 580 :774RR:2013/10/13(日) 16:12:25.43 ID:FYc1YbwI
- >>579
壁]ω・)ニャ 理論的な根拠は無いが、
やってみると、うまく曲がるそうですね
- 581 :774RR:2013/10/13(日) 16:28:46.98 ID:5AUrd9HG
- 見てないけどマモラ乗りとは全然違うのけ?
- 582 :774RR:2013/10/13(日) 16:36:26.63 ID:qzPrVr71
- コーナー入り口でイン側の足をプラプラさせるやつか。
- 583 :774RR:2013/10/13(日) 16:43:38.99 ID:BOMG0qVz
- モトクロスやトライアル見てたならなら珍しくもないだろ
- 584 :774RR:2013/10/13(日) 16:56:25.60 ID:iRyl7TDY
- そもそもオートなんかに興味はない。
- 585 :774RR:2013/10/13(日) 17:12:27.49 ID:gEDoQTMQ
- motoGPはWGPの500ccクラス時代、レイニーvsシュワンツが一番見てて楽しかった。
- 586 :774RR:2013/10/13(日) 17:55:33.68 ID:otjirAWa
- 懐かしいね
- 587 :774RR:2013/10/13(日) 17:56:15.14 ID:Qep0A3Ox
- GPは95年頃あたりによく見てたわ。
NSR500強かったな。
- 588 :774RR:2013/10/13(日) 17:59:46.86 ID:O515SPwL
- >>568
言えないけどきゃりーぱみゅぱみゅはわかるぜい
- 589 :774RR:2013/10/13(日) 18:06:26.30 ID:5AUrd9HG
- >>582
振り子打法か
- 590 :774RR:2013/10/13(日) 18:18:09.31 ID:/XqBUbN/
- >>588
きゃりーぱみゅぱみゅ(<=発音出来ない)
- 591 :774RR:2013/10/13(日) 18:24:18.34 ID:CWtjJNcl
- 片足ぶらぶらよりマルケスの突っ込みジャックナイフの方がよっぽど凄い
あいつ化け物だよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=XSXv4eefn0o
- 592 :774RR:2013/10/13(日) 18:27:04.09 ID:qzPrVr71
- ジャックナイフからリアタイヤをアウト側に持って行って
鋭角コーナリングか。すげーな。
- 593 :774RR:2013/10/13(日) 18:43:22.47 ID:oU3A0Sk4
- 幻の多角形コーナリング!
- 594 :774RR:2013/10/13(日) 19:05:44.07 ID:4F65Qp7y
- きゃりーぱみゅぱみゅ、みぱみゅぱみゅ、あわせてぱみゅぱみゅ、むぱみゅぱみゅ
- 595 :774RR:2013/10/13(日) 19:05:44.78 ID:aUTGjEve
- >>593
時代がやっとオレに追い付いたって感じかなw(曲がり切れずに何回も寝かし直してた)
- 596 :774RR:2013/10/13(日) 19:28:01.16 ID:UJifbGZ5
- ロードレースあんな足出しのみっともないフォームしなくてもいいようなバイクにするのが今後のメーカーの仕事だな。
とにかく観てて恥ずかしくなるくらいカッコ悪い。
- 597 :774RR:2013/10/13(日) 19:29:24.53 ID:oU3A0Sk4
- リカンベントみたいなバイク作ったらええやんか!
- 598 :774RR:2013/10/13(日) 19:31:06.52 ID:ZFCWe7ok
- へっ?
トライアルみたいに
リアホップさせて車体の向きを変えてるの コレ?
- 599 :774RR:2013/10/13(日) 19:39:55.00 ID:hqlVH6F4
- 山の中に住んでんだけど、朝出かけようとして玄関開けたらサササーッと何かが横切ったんだよな。
よく見たら沢ガニなんだよな。沢も川も近くにないしこんなの飼ってそうな小さな子供も近所にいないし、
なんでこんなとこにいるんですか?とか思いながらとりあえず捕まえて台所にあったタッパーに入れて、
ご飯粒とか食わしても食べないからホムセンでカメの餌とやらを買って来てあげてみたらガツガツ食べるんだよね。
ネットでググったら10年とか生きるらしいんだよね。一人暮らしのさみしい部屋に来てくれた闖入者に、
タッパーじゃなくて小さな水槽くらい買ってあげようと思う所存です。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk5GjCQw.jpg
- 600 :774RR:2013/10/13(日) 19:49:18.60 ID:aUTGjEve
- >>599
オレなら素揚げにして・・・あっゴメン
- 601 :774RR:2013/10/13(日) 19:57:53.75 ID:R78uY8QE
- 逃がしてやれ
- 602 :774RR:2013/10/13(日) 20:02:20.05 ID:sTtm87YV
- レイニーのスライドはすごく綺麗だったような
記憶があるんだけど、大昔の事なので忘れてる
- 603 :774RR:2013/10/13(日) 20:23:46.84 ID:d1N+8ZnW
- >>598
バランス取れてるマシンでサーキットなら比較的簡単
- 604 :774RR:2013/10/13(日) 20:25:43.71 ID:QfRxxFSy
- >>585
やっぱり、レイニー対シュワンツが一番興奮したよね
そこに、ローソンが時々絡んでね
俺は89年が好きだから、89年のGPは、VHS、DVD、DVD(限定版)と買ってしまった
勿論、ウェイン・レイニー(VHSとDVD)も持っている
ロッシが引退したら、ロッシのDVDも買うかな
今日のマレーシアGPにカピロッシが来ていて、
解説によると、カピロッシは現在、
GPの安全何とか委員になってるんだってね
「お前が!?」ってTVの前で一人で突っ込んでしまった
- 605 :774RR:2013/10/13(日) 20:30:02.99 ID:sTtm87YV
- ガードナーも居たような気がする
- 606 :774RR:2013/10/13(日) 20:55:01.30 ID:do0yHghw
- コシンスキーとか
- 607 :774RR:2013/10/13(日) 21:00:15.27 ID:QfRxxFSy
- ビアッジも居たよ
- 608 :774RR:2013/10/13(日) 21:02:38.54 ID:QfRxxFSy
- >>589
坪井?
- 609 :774RR:2013/10/13(日) 21:03:35.55 ID:Db9Z45+Y
- 東名で渋滞「すり抜け」のバイク転倒 バスの後輪にひかれて運転手死亡
ttp://alfalfalfa.com/archives/6873908.html
気をつけろよオッサン
- 610 :774RR:2013/10/13(日) 21:20:13.87 ID:QfRxxFSy
- >>593
この前、コンビニコミックで読んだけど、
今見ると、車の絵がとてつもなく下手だね
湾岸ミッドナイトの方がずっと上手い
- 611 :774RR:2013/10/13(日) 21:32:20.23 ID:uv8H2nb7
- 思い出してもらえない
スイカヘルメットの人
カワイソス
- 612 :774RR:2013/10/13(日) 21:35:54.66 ID:4gBI5Qri
- >>604
警備員マギーをわすれてはいかんぞw
- 613 :774RR:2013/10/13(日) 21:36:18.47 ID:qzPrVr71
- >>610
バリ伝時代の絵から比べると下手というか雑になってる。
ネームに筆を入れただけみたいな。ラインは太くがさつで
手抜き臭がすごい。
- 614 :774RR:2013/10/13(日) 21:37:51.55 ID:dvbK8CVF
- >>613
多角形コーナリングは、しげのじゃねーつーのw
- 615 :774RR:2013/10/13(日) 21:50:00.37 ID:WzgAdnLg
- キリコ!!!!!
- 616 :774RR:2013/10/13(日) 21:54:13.76 ID:c7T9Euck
- >>614
サーキットの犬だっけ
- 617 :774RR:2013/10/13(日) 22:02:44.72 ID:4F65Qp7y
- ニーヌマッケンジーも忘れないでね。
- 618 :774RR:2013/10/13(日) 22:10:05.05 ID:PXak1ucv
- しげのと木南と池澤がごっちゃになってる・・
- 619 :774RR:2013/10/13(日) 22:15:52.82 ID:z9qf7vya
- 多角形コーナリングって速くなる要素あるんか?
神岡ターンってミッション傷めるよな
- 620 :774RR:2013/10/13(日) 22:17:09.62 ID:PXak1ucv
- そー言えばシ也シ睪さんの極初期の絵はすんげーぞ・・
でも大ヒットを予感させる味があるんだよな・・
- 621 :774RR:2013/10/13(日) 22:19:29.90 ID:4+VWUDbu
- >>612
某動画のTRPG物に警備員マギーというNPCが出てくるんだが
元ネタはもしや…
- 622 :774RR:2013/10/13(日) 22:54:09.57 ID:R78uY8QE
- >>619グラベルでのフルロック時だからそんなに悪くないんじゃない?
- 623 :774RR:2013/10/13(日) 22:57:52.91 ID:2x9zMejG
- >>615
「ターンピックが冴えないな、それに制御系もおかしいようだ」
- 624 :774RR:2013/10/13(日) 23:02:55.11 ID:89ctS+65
- 未だに逆ドリフトってのがなんだかよくわからん
- 625 :774RR:2013/10/14(月) 01:36:00.41 ID:Fz2FnXxf
- >>604
原田哲也さん乙w
- 626 :774RR:2013/10/14(月) 02:09:03.98 ID:yF+RPTMq
- 【神奈川】すり抜けしようとしたオートバイが転倒、バス後輪にひかれて男性が死亡 東名下り★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381655753/
- 627 :774RR:2013/10/14(月) 05:53:56.20 ID:PnXUVbC3
- >>599
お前やさしいな。まぁそれなりの水槽で買うのもいいかもな。
まめに水を入れ換えが必要だけど。
まだ小さいからまだまだ大きくなるよ。
- 628 :774RR:2013/10/14(月) 07:11:13.98 ID:bA7dlAt5
- >>626
これ自業自得だよなあ
- 629 :774RR:2013/10/14(月) 07:16:55.14 ID:McfOsEdc
- まあ、一番気の毒なのはバスの運転手なのは確か。
- 630 :774RR:2013/10/14(月) 07:55:56.65 ID:+t5kcQre
- >610
木南センセは最小限の線で車/バイクを表現するのが上手かった
湾岸の中期くらいまで
- 631 :774RR:2013/10/14(月) 08:19:17.12 ID:1Tr9/pGk
- >>628
ニュース映像見ましたよ・・ VTRだったね・・
横暴な運転するハーレーとかZ1とかの連中だと思ってましたよ・・ 映像見るまで・・
普通の人じゃないか・・ 他人事じゃないね・・ 気をつけなきゃ・・
- 632 :774RR:2013/10/14(月) 08:28:11.10 ID:oT6QOgNn
- うむむ。VTRか。安全運転のイメージがあるな。
ケツが他車に引っかかったのかな?
- 633 :774RR:2013/10/14(月) 08:54:00.77 ID:DragW7zz
- >>599
俺んちの近くの川の沢蟹は青なんだぜ。青いのはBL型とかいうらしい。
キミのは赤なのか黒なのか?しゃしんだとよくわからん。黒系かな。
子供のころ住んでたところは赤しかいなかった。
- 634 :774RR:2013/10/14(月) 10:08:08.02 ID:zu97qkYf
- すぐハーレーを悪者扱いするのな
すり抜けなんかしねえっつうの
路肩走るさ
- 635 :774RR:2013/10/14(月) 10:13:37.05 ID:Z2xaJqPI
- すり抜けも路肩走行もたいして変わらねぇw
- 636 :774RR:2013/10/14(月) 10:17:47.68 ID:1Tr9/pGk
- 違う 悪者扱いなんかしてない。
経験的なものだ。 偏見ではない。
- 637 :774RR:2013/10/14(月) 10:44:01.31 ID:xDnhmW/z
- 路肩はアウトだろ・・・こんなおっさんばっかだからバイクのイメージ悪くなんだよ
- 638 :774RR:2013/10/14(月) 12:03:14.21 ID:+huHeoXB
- >>631
あのフレームとサイレンサー見てVTRかなと思った。
仕事中だったからチラ見しただけだったが、やはりVTRか。
- 639 :774RR:2013/10/14(月) 12:25:56.46 ID:Z2xaJqPI
- 大型のバスとかトラックに引かれるとほんともう無残だよな。
グロ画像みたいになる。
- 640 :774RR:2013/10/14(月) 12:29:43.36 ID:BqOr3N2v
- >>599
可愛がることに満足したら唐揚げ。
本当、美味しいよ。食べて手を合わせて成仏。
- 641 :774RR:2013/10/14(月) 12:34:43.90 ID:IVqFJclq
- あんな細身のバイクですり抜けられないなんて、運転技術に問題があったと思う。
まあ、死人にむち打つわけじゃ無いけどな。
- 642 :774RR:2013/10/14(月) 13:32:01.40 ID:XE/0cZcg
- >>634
ハーレーが悪じゃなかったら、何が悪なんだ?
V-Maxがあったか。
- 643 :774RR:2013/10/14(月) 13:35:58.49 ID:1c/x2FVO
- 紳士の乗り物と思ってハレに乗っている奴はいないだろーなー
身なり見ても威圧感を与えるのに注力しているし
- 644 :774RR:2013/10/14(月) 13:38:48.10 ID:2W7f6c5U
- >>639
20ン年前にタンクローリーに轢かれた俺がいる
- 645 :774RR:2013/10/14(月) 13:53:23.61 ID:iNQp0J/K
- >>631
他スレでドカって言われて納得した俺
- 646 :774RR:2013/10/14(月) 13:53:28.24 ID:Z2xaJqPI
- >>641
高速ですし、居眠り運転かな。
>>644
何故生きてるし。
五体満足か?
- 647 :774RR:2013/10/14(月) 14:15:36.65 ID:nwjFvxkK
- >>646
運がヨカタんだよ。当時後輪の跡が足にくっきり二本残ってた。
その当時は五体満足だったけど、その後にタクシーに吹き飛ばされて障害者に。
話のVTRな人も、タイミング次第では今頃笑い話だったかも。南無…
- 648 :774RR:2013/10/14(月) 14:52:11.39 ID:djJT3O7V
- >>644
成仏してください
- 649 :774RR:2013/10/14(月) 15:06:46.02 ID:zu97qkYf
- 紳士の乗り物ってなんだろな?
- 650 :774RR:2013/10/14(月) 15:11:11.69 ID:L5hjF0u8
- セニアカー
- 651 :774RR:2013/10/14(月) 15:18:36.28 ID:iNQp0J/K
- スズキのバイク
- 652 :774RR:2013/10/14(月) 15:20:46.72 ID:+huHeoXB
- 変態という名の紳士ですねわかります
- 653 :774RR:2013/10/14(月) 16:55:09.26 ID:djJT3O7V
- >>649
紳士ってなんだ?
山高帽被って、片目だけのメガネつけて、口ひげをたくわえ、スーツを着て、ステッキを持ってる人?
- 654 :774:2013/10/14(月) 17:06:40.40 ID:LxJLMI4w
- >>653
虎の穴かよ 菊池桃子の出てたやつ
- 655 :774RR:2013/10/14(月) 18:19:53.66 ID:1Tr9/pGk
- それパンツ・・
- 656 :774RR:2013/10/14(月) 18:29:21.42 ID:coc2Sv0t
- マ○コビッチの穴
名作映画も一文字伏せればあら不思議
- 657 :774RR:2013/10/14(月) 21:35:31.84 ID:O1f8IqiR
- >VTR
生中継じゃなかったと思って、しばらくして、本田車と気がついた。 (´・ω・`) 老いたわ。
- 658 :774RR:2013/10/15(火) 00:07:39.69 ID:si35Ev0P
- >637
路側帯オンラインで走るよ
- 659 :774RR:2013/10/15(火) 00:44:54.05 ID:ba7QPZI9
- >>658
運転中は電話はキレ
- 660 :774RR:2013/10/15(火) 09:01:43.48 ID:5MMmWvRt
- >>653
あと、革手袋でジャケットの内ポケットから金の懐中時計出す人かな。
- 661 :774RR:2013/10/15(火) 09:06:31.53 ID:VMt8uRiB
- 掌で回す胡桃と膝の上のペルシャ猫しか見えなくて
顔が分からない人
- 662 :774RR:2013/10/15(火) 09:07:03.52 ID:9RQZBMOt
- >>659
今はハンズフリー出来るからねぇ…
オンラインで言うと一般道の黄線オンラインですり抜けは法的にどう扱われるの?
- 663 :774RR:2013/10/15(火) 09:35:09.79 ID:vcrNNgfu
- >>662
どっちかの車線に収まってなきゃだめだろ
線からはみ出した瞬間「反対側から越えた」と見做されるのが落ち
- 664 :774RR:2013/10/15(火) 12:09:17.97 ID:P1rGs3lZ
- ミラーなど端っこが出た時点でアウトじゃないの?
- 665 :774RR:2013/10/15(火) 16:00:58.21 ID:vcrNNgfu
- そうだっけ
じゃあ最初から駄目だ
- 666 :774RR:2013/10/15(火) 16:46:02.13 ID:EDrtFqrG
- やなせたかしが亡くなったそうだが、
ガキの頃アンパンマンというのが無かった俺らにとっては「アンパンマンが子供に大人気?何それ?」みたいな感じだったな。
アンパンマンというのが急に世に広がったイメージがある。
- 667 :774RR:2013/10/15(火) 17:15:20.61 ID:jOjMe0Bm
- 俺もアンパンマンは時代が違う。知らんまま。
- 668 :774RR:2013/10/15(火) 17:19:37.04 ID:DoPHTmNW
- アンパンマン対南トンスルランド人が面白いよね。
- 669 :774RR:2013/10/15(火) 17:30:03.63 ID:W5NwAua5
- 年代と言えばビックリマンシールも集める年じゃなかったな
ギリで弾痕や、こぼれたインクのドッキリシールなら買ったが・・・
- 670 :774RR:2013/10/15(火) 17:35:44.97 ID:vcrNNgfu
- 知らない人は知らないが〜
知ってる人は知っている〜♪
の方のアンパンマン知ってるっつか覚えてる人はおらんかな
アニメ化される前のフレーベル館のCMな
そういや以前四国行って特急に乗った時に
気紛れでアンパンマン車両の指定席にしてみたら
幼児連れの家族多数の中にオサン1人で針の筵だった
- 671 :774RR:2013/10/15(火) 17:39:25.36 ID:mEkfbTBm
- >>669
男根シール懐かしいな
- 672 :774RR:2013/10/15(火) 17:40:03.25 ID:QhSZt9ea
- あ?幼稚園に本があったぞ
- 673 :774RR:2013/10/15(火) 17:43:01.87 ID:9RQZBMOt
- >>665
面倒だね。すぐそこに先頭への隙間があるのに黄線NGとか。
大体においてバイクは先頭ダッシュとすり抜けで車より有利になるンだし。まあ交通法規は守るけどね。
- 674 :774RR:2013/10/15(火) 17:50:02.21 ID:3To1BCZ/
- オレがはじめてアンパンマンを知ったのはまだアニメじゃなくて絵本だった
サルかなんかの子を助けに来て、その子がお腹を空かせてるんで、自分の頭を食べさせた
自分を食べさせるヒーローが笑激的だったのを憶えている
- 675 :774RR:2013/10/15(火) 18:18:37.06 ID:qcpKpRMK
- 集めたものは仮面ライダーカードやプロ野球カード、ピコタンだな。
- 676 :774RR:2013/10/15(火) 18:36:17.35 ID:O9VRW5Sx
- 知り合いがアンパンマンの担当者なんだが(本のほうね)
- 677 :774RR:2013/10/15(火) 19:40:11.03 ID:5MMmWvRt
- なんかニュースで、タイのドゥカティ工場増設の話が…。ドゥカってタイ製なのか?
イタリアでは作ってないのか?
ドゥカティには縁がないけどリーバイス501が中華になった時以来の(現在はベトナム製)ショック。
- 678 :774RR:2013/10/15(火) 19:43:30.33 ID:tXp2TGUQ
- トライアンフもアジアに工場あるはず
- 679 :774RR:2013/10/15(火) 20:02:23.33 ID:V/CuQ3QT
- ゚.ノヽ
、-' `;_' '
(,(~ヽ'~
i`'}
| i'
。/ !
/},-'' ,,ノ
‐-、/ i
, ゛ 三 ミ ,,-,/
( ( (((`・ω・´))) ) )ノ ウィパーちゃんです。
ヾヽミ 三彡, ソ よろしくね!
/ )ミ26彡ノ
/ (ミ 彡゛
/ \ゞ
- 680 :774RR:2013/10/15(火) 20:05:15.08 ID:/LZ8U/ay
- 俺の一眼レフもマレーシア製でショック
- 681 :774RR:2013/10/15(火) 20:08:22.83 ID:6pdeD0FE
- ジャムおじさん散る
- 682 :774RR:2013/10/15(火) 20:11:52.45 ID:Q3XxQZqu
- コロッケ食い過ぎてもたれる
- 683 :774RR:2013/10/15(火) 20:44:12.11 ID:AMUOWlZn
- イタリア人に作らせるより、タイ人の方が信頼できそうな。
- 684 :774RR:2013/10/15(火) 20:57:34.49 ID:TmjH7tWk
- 俺、タイ人恐怖症だからなぁ
- 685 :774RR:2013/10/15(火) 21:16:04.28 ID:O9xzRrXD
- ヤクルトの宅配って、土曜日や日曜日も配達してくれるのかな?
- 686 :774RR:2013/10/15(火) 21:18:39.79 ID:yW2K0aug
- 古くは、スペインドカッティってのもありまして。
- 687 :774RR:2013/10/15(火) 21:30:32.35 ID:O9xzRrXD
- おまえら、田んぼの様子見てこいよ
- 688 :774RR:2013/10/15(火) 21:59:56.73 ID:Q3XxQZqu
- なますてー
- 689 :774RR:2013/10/15(火) 22:51:12.00 ID:feXr57kZ
- >>679
多い日も安心?ね
- 690 :774RR:2013/10/15(火) 23:36:48.29 ID:a/JWxc4a
- 用水路のようす見てくるわ
- 691 :774RR:2013/10/16(水) 00:10:32.82 ID:sjzw34Ey
- ライダーカード欲しいだけだから、ライダースナックは捨てたもんだ。
駄菓子捨てた覚えなどないから、相当まずかったんだろうな。
- 692 :774RR:2013/10/16(水) 02:28:43.99 ID:SV/4rzj2
- 台風だからって忘れるな!
お前らいいか、たっくんを馬鹿にするなよ。
絶対にだ!
- 693 :774RR:2013/10/16(水) 02:32:18.30 ID:SipdoDza
- ライダースナック捨てるほどまずくねえよ
カード数枚で相当な量になったからだと思うぜ
まあビックリマンはチョコで同じ轍を踏んだようだが
- 694 :774RR:2013/10/16(水) 03:31:37.27 ID:Uq5L/DHH
- >>685
家は土曜日配達に来てくれるぞ。
日曜は休みだったはず。
しかし窓に叩き付けるすごい雨の音だ。
明日出勤したくねー・・・
- 695 :774RR:2013/10/16(水) 07:11:06.21 ID:+t6PlSum
- ちょっと港に船見に行って、その帰りに近くの用水路と裏山の確認してくるわ
- 696 :774RR:2013/10/16(水) 07:13:42.26 ID:OQoUmGAo
- >>695
田んぼの様子も忘れるなよ
- 697 :774RR:2013/10/16(水) 08:50:13.84 ID:pFdxnrEV
- >>695
ちゃんとバイクに乗ってけよ
- 698 :774RR:2013/10/16(水) 09:52:36.69 ID:IrOtlEBn
- >>693
(`A´)マズー!!ペッ!!
というくらい甘くて変な味だったよ
カルビーは懲りて、復刻はチップスに
変更するほど
- 699 :774RR:2013/10/16(水) 09:56:30.69 ID:oOO9fBMJ
- キャラメルコーンが駄目だったな
- 700 :774RR:2013/10/16(水) 10:35:31.99 ID:5I2kFENh
- キャラメルコーン発売より先の甘いスナックの先駆者だった記憶が
もちろん子供に受け入れられるはずもなく・・・
- 701 :774RR:2013/10/16(水) 11:49:20.13 ID:SipdoDza
- 日本は甘じょっぱい系嫌いな人多いのか?
グリドルとかフルーツソースとか人気ないよな
俺は好きなんだけど
- 702 :774RR:2013/10/16(水) 11:56:23.93 ID:usaxV96T
- そうだな、ぽたぽた焼きも俺的には微妙。
- 703 :774RR:2013/10/16(水) 12:02:13.72 ID:oOO9fBMJ
- みたらし団子「・・・」
- 704 :774RR:2013/10/16(水) 12:59:15.62 ID:ztmR6Lee
- テリヤキ系 大嫌い
- 705 :774RR:2013/10/16(水) 13:08:35.95 ID:DFIyk169
- 塩大福「・・・」
- 706 :774RR:2013/10/16(水) 13:39:12.49 ID:C58lRx5v
- 成田ゆめ牧場の塩アイスが美味い
- 707 :774RR:2013/10/16(水) 14:23:41.51 ID:Z44tfe3b
- ザラメってせんべいの意味がわからん・・・
- 708 :774RR:2013/10/16(水) 14:27:27.14 ID:CCVD+YRY
- >>701
>甘じょっぱい
この単語良く見かけるけど
使ったこと無いし、尚且つ使いたくもない
美しくない日本語だな
- 709 :774RR:2013/10/16(水) 14:37:23.77 ID:wG1Z08zP
- ぷりぷり県の紫みそ
- 710 :774RR:2013/10/16(水) 14:44:34.74 ID:Z2dfeU08
- 海女っぽい
- 711 :774RR:2013/10/16(水) 15:00:35.69 ID:KqqwLniB
- ワカメ酒なんか飲めるか
- 712 :774RR:2013/10/16(水) 15:05:21.07 ID:aP1t+BEi
- >>701
グリドルは調理用鉄板。食べません。
フルーツソースに塩味があるか?
- 713 :774RR:2013/10/16(水) 15:08:23.86 ID:DFIyk169
- >>711
ワ○メ酒ご注文だよ〜(*^O^*)
- 714 :774RR:2013/10/16(水) 15:24:01.21 ID:4OA25Ve2
- >甘じょっぱい
うちの会社のカレーがこれ。
こんなのカレーじゃない。
- 715 :774RR:2013/10/16(水) 15:29:04.54 ID:eIS7bd+x
- 餅を焼いたら砂糖醤油です
- 716 :774RR:2013/10/16(水) 15:29:53.26 ID:iGUMYDWl
- 寿司のシャリも甘いよな
- 717 :774RR:2013/10/16(水) 15:30:26.78 ID:iGUMYDWl
- お稲荷さんなんかまさに甘じょっぱい
- 718 :774RR:2013/10/16(水) 15:33:20.45 ID:4OA25Ve2
- 鶏の唐揚げにレモンをかけるのも嫌い。
居酒屋等で、有無も言わさず掛けてしまう奴は氏ねば良い。
- 719 :774RR:2013/10/16(水) 15:34:43.18 ID:LG2QLbNT
- >>717
おっと、それは俺のお稲荷さんだ。
- 720 :774RR:2013/10/16(水) 15:42:16.12 ID:XCXnICnp
- 近所に酸っぱ辛いカレー屋が出来たが、俺が行くまでに閉店した。
- 721 :774RR:2013/10/16(水) 15:49:03.22 ID:J1q13zP7
- >>720
なんで味が分かったんだ。
- 722 :774RR:2013/10/16(水) 15:55:36.00 ID:gudQG2Pp
- 甘じょっぱいって表現は、以前は甘辛いだったような
- 723 :774RR:2013/10/16(水) 16:03:26.45 ID:SipdoDza
- >>722
俺の中では
甘辛い…マックのテリヤキ系
甘じょっぱい…雪の宿系
- 724 :774RR:2013/10/16(水) 16:09:16.30 ID:pl8Pc2v4
- >>722
俺の中では
甘辛い…初恋
甘じょっぱい…脇の汗
- 725 :774RR:2013/10/16(水) 16:40:19.95 ID:oOO9fBMJ
- しょっぱいを辛いとも言う
塩辛いを端折ったのかもしれんが
子供の頃意味が理解できなかった
- 726 :774RR:2013/10/16(水) 17:18:17.87 ID:4OA25Ve2
- 辛い=しょっぱい は、俺らから見て昔の人に多い様な気がする。
もしくは、方言?
なげる=捨てる みたいな。
- 727 :774RR:2013/10/16(水) 17:32:22.52 ID:LyEWXVmS
- >>708
俺も初見だが、
変換して一発で出るあたり常用語なのかもしれん。
- 728 :774RR:2013/10/16(水) 17:33:02.07 ID:ksjri17r
- 近畿地方の方言じゃないかな
今の若い人はもう使わないかも知れないけど
- 729 :774RR:2013/10/16(水) 17:46:54.47 ID:DCBT6sBn
- 甘辛いはよく使ってたよ
煮物なんてそのものだろ
- 730 :774RR:2013/10/16(水) 19:17:24.08 ID:L0Rxy6A8
- 甘辛い → ぽたぽた焼
甘じょっぱい → ポテチ
- 731 :774RR:2013/10/16(水) 21:11:11.58 ID:kvVmBVDp
- 東日本に住んでるお前ら
今日は午前休とったよな
電車止まったよ
- 732 :774RR:2013/10/16(水) 21:16:00.46 ID:oOO9fBMJ
- 昨日のうちに会社が早々に休業決定
天下りの受け皿会社も悪くない
弛いこと以外何も良いこと無いが
- 733 :774RR:2013/10/16(水) 21:40:39.73 ID:hMUz1TRF
- 自転車通勤でした。
- 734 :774RR:2013/10/16(水) 21:40:42.96 ID:Ltpu275g
- うちの会社は、天災による遅刻は、遅刻にあらずだよ
うちの会社は都内に有るけど駐車場が確保されていて、社員が余裕で停められる程なのだけど
台風で電車が止まると予測できるのに、遅刻有り気で電車が動くまで待っている奴が多くて、ちょっとびっくりした。
車で来ればすむのに。そりゃみんながみんな来るまで来れる環境とは考えていないんだけどね。
必死に会社へ行かねば!って思うオレがおかしいのかなぁ。
- 735 :774RR:2013/10/16(水) 21:41:32.47 ID:hMUz1TRF
- >>734
で?
- 736 :774RR:2013/10/16(水) 21:47:56.38 ID:ghDJz3Z1
- 黒(企業)に染まれば、腹の中から真っ黒けってかw
- 737 :774RR:2013/10/16(水) 21:52:27.55 ID:oOO9fBMJ
- 電車通勤の筈がたまたま車で出勤して
よりにもよって事故ったりすると
何かと面倒なんじゃなかったかな
- 738 :774RR:2013/10/16(水) 21:55:14.02 ID:NEnl779X
- 全て揉み消せば問題ない
- 739 :774RR:2013/10/16(水) 21:58:51.71 ID:hMUz1TRF
- >>737
いや、普通に通災だよ。
っーかFAQだぁよ。
- 740 :774RR:2013/10/16(水) 22:02:58.69 ID:oOO9fBMJ
- そか
- 741 :774RR:2013/10/16(水) 22:03:25.89 ID:kvVmBVDp
- 電車止まったら、再開した時近くの電車に乗れば
遅刻したことにはならないのだけれども
駅で待ってるのも、馬鹿馬鹿しいので
半休とったよ
- 742 :774RR:2013/10/16(水) 22:07:42.89 ID:hMUz1TRF
- だから半休 byドリカム
- 743 :774RR:2013/10/16(水) 22:24:32.64 ID:+A/ep4qe
- http://dakar.naturum.ne.jp/e930496.html
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/sau_gut_gs/27155870.html
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/oyakataruman3/archive/2011/10/16
↓
http://gambaGX850.exblog.jp/18780337/
明日は我が身
- 744 :774RR:2013/10/16(水) 23:11:56.59 ID:Z44tfe3b
- 以前は「一時間電車が遅れてる」って報道がよくあったんだけど、だったら1時間前の
電車が走ってるんだろうからそれに乗ればいいじゃんと思ったものだ・・
- 745 :774RR:2013/10/17(木) 05:11:38.37 ID:GsWIKd2D
- >>726
「塩辛い」「醤油がらい」って言うだろ。
「からい」には「味が強い」っていう意味があるんだよ。
「からい」=「しょっぱい」は一般的な認識だよ。
- 746 :774RR:2013/10/17(木) 05:38:10.51 ID:/QTi5vNS
- >>711
すっごく飲みたいです(><)
- 747 :774RR:2013/10/17(木) 06:31:31.81 ID:PsmDMgEK
- >あまじょっぱい
初耳でした。
>>745
>「からい」=「しょっぱい」は一般的な認識だよ。
辛いと塩っぱいがイコールってどこの一般ですか。
辛子(からし)、マスタードの辛いと、塩味が同じって、味覚か語彙がおかしいわ。
- 748 :774RR:2013/10/17(木) 06:53:05.58 ID:8IcyWfRN
- >>745
> 「醤油がらい」って言うだろ。
言わねーよw
聞いたこともないわ
- 749 :774RR:2013/10/17(木) 06:58:58.44 ID:cJC1ewsb
- 醤油が強い=辛い
このスレの住人は二郎行った事無いのか?
- 750 :774RR:2013/10/17(木) 07:00:31.12 ID:Z0fmkPPY
- >>747
塩辛いとは言うけどね。
- 751 :774RR:2013/10/17(木) 08:24:59.71 ID:P1p+BSBb
- ラーメンビッグフォー面白かったね。
石神、小豚のマシなし残して謝ってたよね。
俺はまだマシマシ喰えるぜ。ただし3日は苦しむ。
- 752 :774RR:2013/10/17(木) 09:42:17.23 ID:ftf6Dxxq
- 涼しくなって空調切られたら
途端に噎せ返るような加齢臭に包まれた我が職場
自分のは気付かないというが俺どうなんだろ・・・
- 753 :774RR:2013/10/17(木) 10:24:26.90 ID:yFMkbeXR
- >>749
ラーメンは大好きで頻繁に食べるけど、
二郎は行列が凄いから行かないな
店舗周辺でも問題になってるよね
@埼玉
あっ、でも嫌いじゃないから二郎系は行くよ
醤油⇒しょっぱい
タバスコ、山椒等⇒辛い
という表現かな
- 754 :774RR:2013/10/17(木) 12:22:45.61 ID:UeowSZw+
- ワサビとカラシはトウガラシなんかと辛いの方向性が違うよな
しっくりくる独自の表現があれがいいんだが
- 755 :774RR:2013/10/17(木) 12:32:06.70 ID://c/eReq
- ひー うっ おぅ
- 756 :774RR:2013/10/17(木) 12:32:34.13 ID:ftf6Dxxq
- 塩っぽい→しょっぱい
酢っぽい→すっぱい
の延長で考えれば
- 757 :774RR:2013/10/17(木) 12:37:51.41 ID:tEDKz6eQ
- 辛い→からし か!
- 758 :774RR:2013/10/17(木) 12:41:24.93 ID:ftf6Dxxq
- ワサい
なんて意外や「若者言葉」的な
ビミョーにツーンとワサいっスみたいな
- 759 :774RR:2013/10/17(木) 12:46:01.24 ID://c/eReq
- ちょーわさくない?てか
- 760 :774RR:2013/10/17(木) 12:46:56.00 ID:G4oN1lXk
- >>754
きくー
- 761 :774RR:2013/10/17(木) 12:50:34.25 ID:ftf6Dxxq
- 昔S&BかどっかのCMで
ワサビ屋木久蔵
カラシ屋木久蔵
ってやってたような
- 762 :774RR:2013/10/17(木) 12:51:15.59 ID:ftf6Dxxq
- >>759
チョワサうける〜
- 763 :774RR:2013/10/17(木) 13:17:39.10 ID:uEx2DCqt
- ここは40代以上のスレでつか?厨スレかとオモタ
- 764 :774RR:2013/10/17(木) 13:17:42.91 ID:+WQRb1RZ
- >>749
http://openhours.sarashi.com
このラーメン屋のことなら行った事は無い。
>醤油が強い=辛い
食べ物が、塩や醤油を大量に含み、食すると刺激的な程である場合の程度を表現する使い方ならするけど、「イコール」は違う。
意図する所が違うなら、上手に書き表してくれ。
これだから、関東の食べ物と味覚が、濃いだけ、辛いだけで不味いと言われてしまう。 (´・ω・`)
- 765 :774RR:2013/10/17(木) 13:24:41.40 ID:ftf6Dxxq
- どうでもいいが
何でもわさび味にしてくれる静岡は
俺の心の友だ
あとわさびって舌がヒリヒリというような「辛い」じゃないんだよな
鼻に抜けるのが辛い(つらい)
どちらかというとドぎついハーブみたいなもんだ
- 766 :774RR:2013/10/17(木) 13:29:07.30 ID:WsFhCT/W
- >>763
みんなヤマトが終わった淋しさをまぎわらしてるのさw
- 767 :774RR:2013/10/17(木) 13:30:28.96 ID:OaGt1xu0
- 塩辛いとエスニックな辛さは別物だろうに
- 768 :774RR:2013/10/17(木) 13:31:42.30 ID:wysrPeEw
- そういや 塩っ辛い という言葉があるな
しょっぱい は醤油っからいってのが語源かね?
- 769 :774RR:2013/10/17(木) 13:43:48.24 ID:dpApdvKO
- 40以上のバイク乗りって、頭のおかしいやつしかいないって印象。
特にGL爺とか、他板にまで迷惑かけてるじゃん。
【道民禁止】北海道へツーリング総合スレ13-16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1381607201/
【GL1800】ゴールドウイング4台目【新型登場】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1371022665/
【2015年】北海道新幹線205【開業予定】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381639814/
- 770 :774RR:2013/10/17(木) 14:05:12.89 ID:F6JsqYdI
- そんな所読まないし
- 771 :774RR:2013/10/17(木) 16:15:53.38 ID:ar45cBwD
- http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20131017-00000019-fnn-soci
無茶しやがって
- 772 :774RR:2013/10/17(木) 16:37:55.01 ID:ftf6Dxxq
- そういや前に対向車線を来る珍をビビらせようとして
クルマでわざとはみ出したら避け損ねて正面衝突して
珍を死なせた奴いたな
- 773 :774RR:2013/10/17(木) 18:59:47.47 ID:tj8fr7bM
- >>772
なにそれ怖い
- 774 :774RR:2013/10/17(木) 19:44:54.17 ID:DiBB0M9m
- >>771
元珍が珍に先輩風吹かそうとしたら今の珍は昔とは違いボコられたというニュースだよね?
- 775 :774RR:2013/10/17(木) 19:49:36.72 ID:wMZu2ucq
- チンだのポコだの何なんだ
お前ら相当溜まってるな、色々と。
- 776 :774RR:2013/10/17(木) 21:10:16.78 ID:8gyzCvmd
- つき合いがない相手に対しての先輩風は効くのか
- 777 :774RR:2013/10/17(木) 21:29:13.96 ID:KEICWbus
- >>771
でも警察官に言ってから飛び出したってある。これって警官の職務怠慢になるんじゃない?
- 778 :774RR:2013/10/17(木) 21:48:25.20 ID:YU8pFqne
- 珍のバイクはガンガン没収すりゃいいんだ
マフラー煩くて整備不良なのわかってても見てるだけだもんな、ポリ
- 779 :774RR:2013/10/17(木) 21:55:11.91 ID:OaGt1xu0
- 一緒に免許も没収してくれれば言うことなし
- 780 :774RR:2013/10/17(木) 21:58:41.12 ID:uEx2DCqt
- すまん漏れのマシン、ヨシムラフルエキチタンで、ちょっとだけ爆音らしい。ポリによくガン見される。極力2000回転以下で走ってるんだけどね…
- 781 :774RR:2013/10/17(木) 21:59:54.46 ID:LhV2q1IF
- >>779
免許持ってるのか あいつら
- 782 :774RR:2013/10/17(木) 22:05:53.81 ID:8gyzCvmd
- >>780
お前が厨だろ
- 783 :774RR:2013/10/17(木) 22:13:17.53 ID:OaGt1xu0
- 最近は盗んだバイクで…というのは少数派なんだとさ。
自分で買ったバイクをあんなんするみたいだぜ?
この前CBX400Fを珍仕様にしたのを見たが、あれ買ったんだったら相当かかったろうにな。
- 784 :774RR:2013/10/17(木) 23:12:36.75 ID:XndyjmDX
- >>780
40過ぎてそゆのやめようよ…
- 785 :774RR:2013/10/17(木) 23:52:25.92 ID:FJ25lDlx
- 車検対応なんだろ?
だったらいいじゃん、夜中の住宅地でぶん回したりさえしなきゃ
- 786 :774RR:2013/10/18(金) 00:10:18.19 ID:sICSyVeZ
- ちょっとだけ爆音ねえ ノーマルよりうるさいんじゃ・・ ちょっと・・ なあ・・
俺は恥ずかしいけど・・
- 787 :774RR:2013/10/18(金) 00:10:42.54 ID:882COtGP
- >>785
良いかどうか判断するのは、聞いた人
乗ってる本人でも、車検でもないよ
いい歳してそんな事もわからんのか…
- 788 :774RR:2013/10/18(金) 00:12:10.56 ID:DATzMQ9l
- 40歳過ぎても125ccまでのバイクしか
しかも中古しか買えないなんて、情けないよ
任意保険も加入しなきゃとは、思ってるけど
余裕がないって言い訳して、ずっと未加入。
免許を取れたことが、唯一の埃。
- 789 :774RR:2013/10/18(金) 00:13:03.99 ID:Oq0QkV3t
- >>776
効かなかったから撥ねられたんだろw
- 790 :774RR:2013/10/18(金) 00:17:57.59 ID:Oq0QkV3t
- >>784
いいかげん世間様の空気を判ってくれよ、もう40過ぎてんだからと、ほんとそう思う・・・んだけど、昔からの流れで煩いの付けてるのは大概オッサン。
- 791 :774RR:2013/10/18(金) 00:19:23.32 ID:8r9A4il3
- >>787
なんで車検がその音量で決まったか考えるべき
目があっただけで男を痴漢扱いする女と同じでしょ、それじゃ
- 792 :774RR:2013/10/18(金) 00:24:40.22 ID:0i+T1GMM
- ハマーなんぞより萌える
http://wired.jp/2013/10/17/ghe-o-rescue/
- 793 :774RR:2013/10/18(金) 00:26:23.82 ID:p1te1QqC
- 粋 ってあるじゃん
この歳になると、粋 って言うと 音もなくスーッと抜き去っていく
音もなくって言うと語弊があるけど、低く静かな感じで抜き去っていくって感じが 粋だねぇ と思うわけだよ
ビシバシにレーシングスタイルでもなく、かと言って晴れ乗りみたいなステレオタイプでもなく
きちんと決めるところは決めてるんだけど 渋いねぇ 通好みだねぇ っていうとこね
そんな「粋」に憧れるんだけどねぇ なかなかそういう域には達しないわなぁ
- 794 :774RR:2013/10/18(金) 00:27:18.78 ID:882COtGP
- >>791
あさっての方向で考えてるわけね〜
ま、ロケットカウルも違法じゃなければおkなんだろw
違法適法なんて話じゃなくて、みっともないって言ってんの
いい年してみっともないね
恥ずかしいね
って
- 795 :774RR:2013/10/18(金) 00:28:50.52 ID:8r9A4il3
- >>788
悪いことは言わないから保険だけは入っといてくれ
40過ぎてるなら掛け金も知れてるだろ
事故なんてみんな起こす気ないのに起きるんだ
どんなに気をつけてたって遭うときには遭う
無保険だとおまえも、相手も、両方の家族もみんな不幸になるぞ
- 796 :774RR:2013/10/18(金) 00:34:57.28 ID:882COtGP
- >>788
バイク降りるしかなかった人も大勢知ってるよ
125でも乗れるだけ良いじゃん
でも、任意は必須だろ
125ならファミバイ特約で良いんだし
- 797 :774RR:2013/10/18(金) 00:41:30.73 ID:8r9A4il3
- >>794
自分の勝手な感情論でしょ、それは
そういうのを他人に押し付けてみっともないとか言い放つのは粋なんだ?
いい歳してって人に言うなら、もうちょっと理屈で考えられないかな
てか論点ずれてんだけど、わざとやってるの?
相手の心証ひとつで決まるなら、純正でもうるさいって言われたらどうすんの?
はいそうですかって乗るのやめるの?
すべてのバイクは無音じゃないんだから、どこかで線引きは要る
純正だって音の大小はある
その基準が車検だろうってことだよ
- 798 :774RR:2013/10/18(金) 00:45:04.66 ID:8r9A4il3
- あーごめんレス番ごっちゃにしたわ
スマンす
- 799 :774RR:2013/10/18(金) 00:46:41.32 ID:sICSyVeZ
- 純正でも無駄に空ぶかしする馬鹿者いるよね・・
止めるべきだと思う。 空ぶかしを。
- 800 :774RR:2013/10/18(金) 01:01:06.62 ID:DATzMQ9l
- >>795-6
ファミバイ保険って車もってなくても入れる?
年3000円なら入って安心を得たい!
- 801 :774RR:2013/10/18(金) 01:16:12.39 ID:CwblKbHe
- 特約でも月2000円弱だぞ?さすがにナメんなと言いたい。
ってか任意入れないなら乗るなよ。
- 802 :774RR:2013/10/18(金) 01:17:18.96 ID:VTn16v0G
- 軽量化とデザイン目当てにマフラー替えたら(もち車検対応な)意外とワイルドサウンドだった俺参上
以来暖気はやめたし住宅街はほぼアイドリングで通ってるけど社外マフラー目の敵にする連中もちょっと極端ちゃうかと思うわ
車検ないバカスクとかバッフル抜きとごっちゃなんか知らんけど逆車の純正より静かなんがほとんどやで
- 803 :774RR:2013/10/18(金) 01:23:54.31 ID:VTn16v0G
- >>800
おまえさんみたいのは事故起こしてみなわかれへんねやろなあ…
125しかて言うけど原チャでも人は簡単に殺せるやで
そんな気持ちでおったら125すら乗る資格あれへんと思うで
- 804 :774RR:2013/10/18(金) 02:22:23.98 ID:en2rco61
- バイク乗る前に仕事変えた方が良いんじゃない
- 805 :774RR:2013/10/18(金) 06:53:04.32 ID:0i+T1GMM
- 殺伐としとるな
- 806 :774RR:2013/10/18(金) 08:05:22.32 ID:VMwv5i9N
- 電車にやけによそ行きな親子が乗ってんな
さすがに七五三じゃなかろうし
お受験かね
- 807 :774RR:2013/10/18(金) 08:15:08.37 ID:lupiSM4s
- >>768
しょっぱいは、塩辛いで醤油の成分は無い。
- 808 :774RR:2013/10/18(金) 08:17:40.39 ID:S2dpJc7w
- 原二でマフラー変えてるおっさんが一番カッコ悪いよ
- 809 :774RR:2013/10/18(金) 08:19:37.99 ID:S2dpJc7w
- ちなみにオレは風邪で休みだ。
- 810 :774RR:2013/10/18(金) 08:52:32.38 ID:s6ExIE9b
- >>807
しょっからいは?
- 811 :774RR:2013/10/18(金) 09:48:04.65 ID:oO57LyjU
- しょっぱくて、辛いんだろうが
- 812 :774RR:2013/10/18(金) 09:55:31.57 ID:nY6vaU0J
- 違反者続出間違いなし! 自転車の路側帯右側通行で罰金5万円の恐怖
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/10/16/22498/
そういえば何年も自転車というものに乗っていないw
この辺はアレだな
駐車監視員みたいに民営化(=利権化)するんじゃねか?
- 813 :774RR:2013/10/18(金) 09:57:00.74 ID:qkqkiIsq
- >>808
フルフェイス&ミラーシールドの俺様
メット被ってる間はおっさんとバレないから問題ない
- 814 :774RR:2013/10/18(金) 09:57:20.54 ID:UnyYH0Dt
- お前ら、ショッペー奴らだなw
- 815 :774RR:2013/10/18(金) 09:58:46.89 ID:S2dpJc7w
- >>813
加齢臭でバレる
- 816 :774RR:2013/10/18(金) 10:00:11.67 ID:nY6vaU0J
- おっさんはな
背中で判るんだよ
- 817 :774RR:2013/10/18(金) 10:02:45.17 ID:kIK+6NkF
- >779
+欠落期間を無期とかにしてくれれば尚良し
これだけリスク背負ってでもやりたい人はどうぞ♪
みたいな
- 818 :774RR:2013/10/18(金) 10:02:52.95 ID:Nga1wfZc
- >>752
風呂に入って、上がった後で自分の脱いだ服を嗅いでごらん
- 819 :774RR:2013/10/18(金) 10:05:16.88 ID:nY6vaU0J
- レモンの香りがしますた
- 820 :774RR:2013/10/18(金) 10:15:28.06 ID:xoZ9JvSq
- 今度スズキからハスラーという名前の車が出るらしい。
- 821 :774RR:2013/10/18(金) 10:17:53.12 ID:Dz9YOX8Y
- >>812
夜に右側をチャリで走ってこられるとマジにビビる
そういうやつら大抵、灯火してないし
- 822 :774RR:2013/10/18(金) 10:23:47.38 ID:nY6vaU0J
- ピストは流石に淘汰されたんかな
- 823 :774RR:2013/10/18(金) 10:50:40.76 ID:/Zo6PWT7
- ウェアのインナーを買おうと思ってるんだけど、量販店で売ってる防寒インナーと、ユニクロのウルトラライトダウン、どっちがいいかな?
- 824 :774RR:2013/10/18(金) 11:18:32.87 ID:bvnOFoEj
- しょっぱいスレで、すみません。
- 825 :774RR:2013/10/18(金) 11:24:29.70 ID:CYJgJnfW
- >>817
今後本当に免許をとろうとした時に「あんた過去の違反で欠格になってるよ」か。
ソレいいな。
- 826 :774RR:2013/10/18(金) 11:46:44.95 ID:ydAQMQtl
- >>823
圧倒的に防寒インナー
値段の差が暖かさの差だと思って良いよ
ユニクロのヤツは頑張っても自転車が精一杯
- 827 :774RR:2013/10/18(金) 11:59:21.30 ID:cDBLZLrp
- >>801
月2000とかアホらし、任意なんていらね
よく考えたら自賠責で国が払ってくれるし、足りなければ
何度でも自己破産すれば逃げれるでしょ
慰謝料とか税金じゃないし
- 828 :774RR:2013/10/18(金) 12:01:19.00 ID:nY6vaU0J
- ヒートテックは動かないと温かくもなんともないが
動いて汗をかいたが最後臨界状態になる
これ豆な
- 829 :774RR:2013/10/18(金) 12:04:02.97 ID:0jAeLt0B
- >>827
馬鹿なのか?40代でこんな馬鹿が本当に存在するのか?
- 830 :アカンタレ:2013/10/18(金) 12:06:15.95 ID:K5BZraww
- >>827
そういう無責任な感性の人は
他人を傷つける行為はしないでください
迷惑です
- 831 :774RR:2013/10/18(金) 12:11:49.34 ID:nY6vaU0J
- >>827
お前轢かれても同じと言える?
死んだら言えないかハハ
- 832 :774RR:2013/10/18(金) 12:13:49.52 ID:ydAQMQtl
- 月2000円が払えない40代の無責任な貧乏
バイクで遊ぶ金には困らないが社会的責任を負わざる得ない中流な俺
どちらが幸せだろう??
多分、俺だなw
- 833 :774RR:2013/10/18(金) 12:17:20.44 ID:uhAc6y9d
- 自己破産を口に出すやつは最底辺の奴だろ
相手にするだけ無駄だよー
- 834 :774RR:2013/10/18(金) 12:18:08.70 ID:CYJgJnfW
- さすがにこりゃ釣りだろ?
- 835 :774RR:2013/10/18(金) 12:18:25.11 ID:nY6vaU0J
- 挟んで口に出すとかお前ら昼間から
- 836 :774RR:2013/10/18(金) 12:20:38.84 ID:eZC9sZXV
- 流石にこんなアホなこと言う人はおうちから一歩も出ない人だと思うから
大丈夫だよ
- 837 :774RR:2013/10/18(金) 12:23:58.46 ID:nA2PdMSb
- >>827
車なくてもファミバイに入れるぞ
他のバイクの任意保険に特約付けられる。
どの道任意には入らなくてはならんがな
てか40過ぎてこんな考えだから貧乏なのか
貧乏が性格を変えたのか知らんがクズ過ぎ
- 838 :774RR:2013/10/18(金) 12:25:15.21 ID:Ngr4WZaW
- 麻生久美子が子供生んでさらにいい女になってた。
檀れいもちょっと違うけどいいな。
アキちゃんユイちゃんは可愛いけど娘としか見れん。
- 839 :774RR:2013/10/18(金) 12:29:37.43 ID:/Zo6PWT7
- >>826
そっか。
ユニクロのダウンが安売りしてるのでどうかと思ったけど、やめたほうがよさそうだね。
こないだ2りんかんで売ってた昨年モデルの型落ちバーゲン品、明日まで残ってるといいな。
- 840 :774RR:2013/10/18(金) 12:33:43.88 ID:nY6vaU0J
- >>838
壇れいは金麦のCMで初めて見た時
そのアニメのような清潔感にグラリと来たが
その後メディアの露出が増えるうちに
キツさの方ばかりが目に付くようになった
このへん及川君にちょっと聞いてみたい
- 841 :774RR:2013/10/18(金) 12:38:21.45 ID:xZvQIiDW
- >>837
バイクの任意保険にファミバイ特約付けられんの?
特約目当てで車検切れの軽自動車に毎月5000円払ってた俺涙目www
- 842 :774RR:2013/10/18(金) 12:39:24.16 ID:+j65yqfa
- >>839
パタゴニアがいいよ。
寿命も長いし。
- 843 :774RR:2013/10/18(金) 12:41:44.32 ID:S2dpJc7w
- 真冬なんてなに着ても無駄な気がする
- 844 :774RR:2013/10/18(金) 12:42:34.55 ID:nY6vaU0J
- 白金カイロいいよ白金カイロ
- 845 :774RR:2013/10/18(金) 12:44:53.22 ID:iBFlR1qH
- >>827
不法行為なので、破産は認められない。
資産、給料、家土地があれば持って行かれるけど、
何も無くて、借家住まいで生活保護なら、放置で払わなければ、被害者がやられ損でお終い。
- 846 :774RR:2013/10/18(金) 13:08:26.44 ID:XZKcV8Mt
- >>844
白金カイロサイコー。白金をはっきんと読む奴が多くてムカつく事多し。
- 847 :774RR:2013/10/18(金) 13:14:11.22 ID:nY6vaU0J
- 骨董市に出くわすと戦中戦後あたりのモデル探してるw>ハクキンカイロ
昔の最中合わせのは持ってるんだが
ステンレス製とかあるらしい
- 848 :774RR:2013/10/18(金) 13:14:52.49 ID:XcicNWBv
- っ シロガネーゼ
- 849 :774RR:2013/10/18(金) 13:21:40.68 ID:DF9R2SPz
- ハクキンってなぜか毎年買ってしまうわ。
バリエーション違いも含めると何個あるのかわからんw
- 850 :774RR:2013/10/18(金) 13:25:05.52 ID:nY6vaU0J
- 最近はジッポーのもあるしな
ヲタサイト見ると当初はOEMらしかったのがその後どうも変わったらしいみたいな
ドンキあたり行くと類似品にウハウハしちまうw
買わないけど
- 851 :774RR:2013/10/18(金) 13:34:54.05 ID:KxgaZxXL
- >>845
有益な情報で助かるよ
じゃあ、やらかした後に生活保護を申請して、うまく審査が通れば
放置できるってことだよね?
任意保険かけたい人は相手が無保険でも
支払われる保険に入ればいいわけだし、
- 852 :774RR:2013/10/18(金) 14:00:12.23 ID:K5BZraww
- >>851
どこまで無責任!
- 853 :774RR:2013/10/18(金) 14:05:03.14 ID:eYBYL7xp
- そんな社会的な屑は殺しても情状酌量で無罪になるんじゃね?
- 854 :774RR:2013/10/18(金) 14:08:30.15 ID:XjJisIAz
- >>841
付けられるけど?
保険会社によっては無い所もあるかも
- 855 :774RR:2013/10/18(金) 14:15:58.31 ID:LDdvmjVd
- >>853
お前 病院いったほうがいいよ
- 856 :774RR:2013/10/18(金) 14:16:51.59 ID:76QYiYbQ
- >>851
自己破産しても免責されないはず。
- 857 :774RR:2013/10/18(金) 14:35:36.45 ID:OkjHZmpU
- 世の中には一定の割合でキチガイ君が生息してるからな。
聞く耳を持たないんだから説得するだけ無駄。
悔しいが自分の任意保険で全てをカバーさせるのが得策だよ。
- 858 :774RR:2013/10/18(金) 15:03:27.60 ID:0jAeLt0B
- 釣りでなきゃぁ、マジで答えてるとしたらコイツはどういう人生を送って来たんだろう。
- 859 :774RR:2013/10/18(金) 15:04:30.51 ID:vLXQWYoh
- 珍走じゃね
- 860 :774RR:2013/10/18(金) 15:04:34.07 ID:Ngr4WZaW
- 付けられるとかカバーさせるもなにも、任意保険には自動付帯で無保険車傷害特約が付いてるよん。
>>840
檀れい様がミッチーとチョメチョメしてるとかありえん!
- 861 :774RR:2013/10/18(金) 15:15:40.52 ID:Q6ulDBwG
- キチガイのスクツの2輪板、ましてや中年のスクツで他人を基地外とかw
自分の姿を鏡で見ろよ老害
- 862 :774RR:2013/10/18(金) 15:16:12.54 ID:QOwU/iVI
- 別に一億円くらい払っても痛くもないなら任意保険に入らなくてもいいんじゃない?
踏み倒す算段なら泣き寝入りしてくれるヒトが被害者になってくれたらいいね
- 863 :774RR:2013/10/18(金) 15:17:03.62 ID:oJy/XRW6
- 任意保険に入ってないとか、頭が悪いヤンキー未成年みたいな事を言うからだろ
そういうのも親の責任なのかな
- 864 :774RR:2013/10/18(金) 15:27:12.53 ID:nY6vaU0J
- >>861
分かってるとは思うが
オマエモナー
- 865 :774RR:2013/10/18(金) 15:52:29.87 ID:QFLJF8cG
- >>842
海狗乙
- 866 :774RR:2013/10/18(金) 16:22:26.34 ID:J2If0ydq
- 親の原付は自賠責だけしか入ってなかった
- 867 :774RR:2013/10/18(金) 16:40:37.59 ID:RTx92907
- おやおや
- 868 :774RR:2013/10/18(金) 16:42:32.58 ID:oO57LyjU
- 阿藤さん
- 869 :774RR:2013/10/18(金) 16:54:42.38 ID:sICSyVeZ
- 安い40代だな・・ 恥ずかしいな
- 870 :774RR:2013/10/18(金) 16:59:34.08 ID:S2dpJc7w
- なんか冬みたい@東京
- 871 :774RR:2013/10/18(金) 17:01:23.00 ID:36We0boh
- Windows8.1使ってるか?
- 872 :774RR:2013/10/18(金) 17:02:14.14 ID:DWkq8VX4
- 今日、とりあえずインストールしてみた。
- 873 :774RR:2013/10/18(金) 17:43:30.72 ID:YkQ/2fgn
- >>842
いい品もあるがパタゴニアはアメリカのデブ用でぶかぶかだったりするから注意だな
- 874 :774RR:2013/10/18(金) 18:43:10.00 ID:vBB5cMbi
- 2020年までWin7だな
- 875 :774RR:2013/10/18(金) 19:19:33.99 ID:wWd01BNb
- 帰り際に街中を普通に走る痛車を初めて見たので
マジマジと見たら運転手はやっぱり豚だった
- 876 :774RR:2013/10/18(金) 19:25:01.57 ID:CwblKbHe
- ヒートテック+ミートテックで完全防備
- 877 :774RR:2013/10/18(金) 19:46:28.37 ID:Eg3M4aZE
- ニートテックは?
- 878 :774RR:2013/10/18(金) 19:52:17.22 ID:S2dpJc7w
- >>875
対向車でやたら前車を煽ってるステップワゴンを見たので、
まじまじと見たらコイツもやっぱり豚だった。
- 879 :774RR:2013/10/18(金) 20:15:30.31 ID:08OiWB2C
- >>877
まるで役に立たん
- 880 :774RR:2013/10/18(金) 20:33:23.21 ID:CwblKbHe
- >>877
寒さ対策として家から出ないって事だろ?w最強だなw
- 881 :774RR:2013/10/18(金) 21:21:42.00 ID:qHx3Hweu
- >>838
俺は、あまちゃんの小泉今日子が気に入ったよ。
良い歳の取り方してるよな。
今なら、結婚してやるぜ!って感じ。
- 882 :774RR:2013/10/18(金) 21:23:33.55 ID:oX29AT2T
- ''';;';';;'';;;,., お・・・りま・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., お断り・・・し・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
rっ vymyvwymyvymyvy、 お断りします
|| mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
| ハ,,ハ .ハ,,ハ (゚ ゚)ハ,,ハ (゚ ゚) /ハ(゚ ゚) ハ,,ハ お断りします
( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ),,ハ( ゚ω゚)/,,ハ ゚ω゚) ( ゚ω)-っ お断りします
ハ,,ハ | _二二二つ ω゚ )(\ ( ゚ω゚ )二⊃ ハ,,ハ お断りします
((⊂二( ゚ω゚ )二ノ /( ゚ω゚ ) ⊂二\\_/ハ,,ハ二二( ゚ω゚)二⊃)) お断りします
ヽ | (´ ._ノ ヽ ハ,,ハ つ \( ゚ω゚) | /
ソ ) \\⊂二二二( ゚ω゚ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
( < \ レ’\\ ヽ / i ) ノ ノ>ノ
\|\| レ (⌒) | /ノ ̄ レレ
- 883 :774RR:2013/10/18(金) 21:55:01.31 ID:z2jp3mJe
- さっきkissがテレビ出てた、知らんかったけどあいつらめちゃくちゃでかいな。
ブーツの高さ抜いてもでかいは
- 884 :774RR:2013/10/18(金) 22:41:07.19 ID:U5eUcwF7
- KISSレーシングチーム?
- 885 :774RR:2013/10/18(金) 22:57:59.67 ID:MLLSGQ8+
- おーキジマのブーツ持ってるよ
- 886 :774RR:2013/10/19(土) 00:56:49.48 ID:nsoXIZ4Z
- >>883
オーディションの電話かかってきたけど、身長で落ちた某フリードマン
- 887 :774RR:2013/10/19(土) 04:27:17.49 ID:JE13BhDX
- 身長もだけど、顔がでかかった。
AKBの小顔の奴と比べて4倍はあったよ
- 888 :774RR:2013/10/19(土) 08:27:55.13 ID:ZrYiIxmg
- NBAじゃなかたけ?
- 889 :774RR:2013/10/19(土) 09:02:13.08 ID:HWF6xrHd
- >>884
NチビレーサーにKISSのリヤショック入れてたけど具合良かった
- 890 :774RR:2013/10/19(土) 11:51:50.28 ID:2+w6+0e6
- インベーダーゲームやりてーなー
- 891 :774RR:2013/10/19(土) 12:37:45.42 ID:R3pxtat+
- 俺のパームパイロットに入ってる
- 892 :774RR:2013/10/19(土) 15:29:11.98 ID:hGtu2gDM
- 隣で寝ているインベーダーを玉で撃てば良いじゃないか
- 893 :774RR:2013/10/19(土) 15:53:56.69 ID:hn5Q41/4
- >>839
ユニクロのダウン
かなり保温性高いよ
風も通らないし
去年の冬はこれで乗り切っちゃったもん@神奈川
0度以下の真夜中ばっかり走るんじゃなきゃ
そこそこいけるよ
- 894 :774RR:2013/10/19(土) 16:21:38.49 ID:ag4k0t7q
- ユニクロはブラック認定されたけど
買い手からすれば、あまり関係ないよな
近所にないから俺は買ったことないけど
- 895 :774RR:2013/10/19(土) 16:29:23.70 ID:vY0NAroY
- バイク用でも登山用でもいいんだけど
一度ちゃんとしたインナーダウンを試してみなよ
ユニクロのヤツなんて使う気にならないくらい違うから
一度買えば用途問わずで長く使えるから損は無いよ
- 896 :774RR:2013/10/19(土) 16:58:50.52 ID:ZrYiIxmg
- 俺も違うと思う。ユニクロは直ぐ首のびるし、あったかくない。
- 897 :774RR:2013/10/19(土) 17:00:33.53 ID:X2AT+h2a
- ユニクロ着たら負けだと思ってる
- 898 :774RR:2013/10/19(土) 17:32:07.40 ID:CmR+ui8I
- モンベルとパワーエイジとユニクロ持ってるがどれも変わらんよ。
- 899 :774RR:2013/10/19(土) 17:48:20.05 ID:eT4y9qYZ
- 結局はユニクロでいいのか、登山用がいいのか?
- 900 :774RR:2013/10/19(土) 17:49:22.81 ID:ZpTMvrCr
- バイク用で
- 901 :774RR:2013/10/19(土) 17:57:13.72 ID:dvqZc7DO
- しまむらで
- 902 :774RR:2013/10/19(土) 18:00:52.58 ID:ZrYiIxmg
- しまらー発見。
- 903 :774RR:2013/10/19(土) 18:02:50.68 ID:eT4y9qYZ
- あー、わかった。ワークマンにするわ!
- 904 :774RR:2013/10/19(土) 18:06:23.86 ID:vY0NAroY
- まぁバイクな時に着たいのならバイク用だわなww
- 905 :774RR:2013/10/19(土) 19:55:31.23 ID:1dQYQj3E
- 蓑最強伝説
- 906 :774RR:2013/10/19(土) 20:11:55.48 ID:r1cW2RBC
- 幕張メッセで、キッス観てきた。
雨じゃなきゃ、バイクだったんだがなあ。
- 907 :774RR:2013/10/19(土) 20:28:41.51 ID:CvrnWhhW
- 昔ユニクロで売ってた、ダウンより暖かいというエアテックってどこいっちゃったの?
- 908 :774RR:2013/10/19(土) 21:16:01.13 ID:CNJkGXr0
- >>907
洗濯機で洗うと脱水時に水を吸ったエアテックが偏り、洗濯機が転倒する事故が多発したので、
「無かった事」になっているんじゃ無いか?
- 909 :774RR:2013/10/19(土) 23:00:32.63 ID:u9KjYRgf
- ブランドものは定価の半額が適正価格だから、その価格でユニクロと比べればどちらが物がいいかだいたいわかる。
- 910 :774RR:2013/10/19(土) 23:03:09.58 ID:vY0NAroY
- ユニクロは定価の何割が適正価格なんでしょうね〜
- 911 :774RR:2013/10/20(日) 06:32:24.27 ID:K5F7KzzU
- ブランド品の価格ってのは、その商品のメーカー本国の免税価格だろう。
適正価格ってのは、購入者が新品を買う時に納得できる価格だわな。
>>909
お前の感覚が適正ってわけでは無いw
- 912 :774RR:2013/10/20(日) 09:05:49.20 ID:84EFaPEC
- >>911
全然違うよ
フリーメイソンって知ってる?
- 913 :774RR:2013/10/20(日) 09:10:04.65 ID:+4TfO5yQ
- しってるしってる。
変な握手する人たちでしょ。
横須賀いたらいるいる。
- 914 :774RR:2013/10/20(日) 09:40:10.86 ID:jViiKo28
- >>912
新しい100$札にも見つかったらしいぞ
信じるか信じないかはあなた次第
- 915 :774RR:2013/10/20(日) 11:24:56.63 ID:1LxOLbGF
- ライオンズクラブ的な?
- 916 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/20(日) 11:37:17.70 ID:rU4oXtvZ
- >>915
その表現だと一気に身近に感じるw
- 917 :774RR:2013/10/20(日) 11:38:13.01 ID:ObolhaWC
- OOライオンって呼び合うんだってね・・・
- 918 :774RR:2013/10/20(日) 11:39:48.44 ID:jp6RYQEk
- 友愛が口癖のルーピーも
少なくとも爺さんがメンバーだったろ
- 919 :774RR:2013/10/20(日) 11:41:12.91 ID:jp6RYQEk
- >>916
メイソンが駅前の花壇作ったとか聞いたことねえぞ
- 920 :774RR:2013/10/20(日) 11:45:57.36 ID:+E0Wdl+H
- 世の中にそんなにたくさんメイソンさんがいるのか
- 921 :774RR:2013/10/20(日) 11:58:37.86 ID:9DNfPMbl
- ロータリークラブってRX-7等の愛好家団体?
- 922 :774RR:2013/10/20(日) 11:59:38.88 ID:x1wGFCPe
- メイソンにも階級があって怪しい事してるのは上の方だけ
中間は上のおこぼれを待つコバンザメ
下はただのお布施要員
- 923 :774RR:2013/10/20(日) 12:38:19.65 ID:uKjKRyVH
- 真央ちゃんも大人になったもんだ。
昔は猿みたいだったのに。
- 924 :774RR:2013/10/20(日) 12:42:15.50 ID:Y5RjA5pJ
- だよな
いまの色気なら1日20回くらいヤレるわ
- 925 :774RR:2013/10/20(日) 12:56:49.20 ID:RL/TkD4x
- 前のオリンピックでキムヨナに負けてから興味が半減した。
キムヨナ(年齢にふさわしい色気が育っている感じの踊り)に対し、
真央ちゃん(処女の踊り)てな感じがしたな。
ちったぁー恋でもしろよ、とオモタ
- 926 :774RR:2013/10/20(日) 13:09:28.48 ID:E51NiAQo
- キムヨナは俺の腹パン3発でKOできる自信があるよ。
実際顔を見たら怒りで1発で沈めてしまうかもしれんがな。
- 927 :774RR:2013/10/20(日) 13:16:34.06 ID:x1wGFCPe
- キムチの話は他所でやれよ
気持ち悪い
- 928 :774RR:2013/10/20(日) 14:08:37.53 ID:NcQPUWXP
- キムチ悪い
- 929 :774RR:2013/10/20(日) 14:41:17.84 ID:yfpdtdIA
- 山田くん
>>928
の座布団持っていきなさい
- 930 :774RR:2013/10/20(日) 15:09:25.77 ID:73yQtAz9
- 山田君、座布団取られるのかと思った
- 931 :774RR:2013/10/20(日) 15:18:24.68 ID:cC7e4z58
- >>921
じゃあ、俺は入会出来るな
勿論、ロリータクラブでもOK!
- 932 :774RR:2013/10/20(日) 15:47:35.52 ID:rs70DTHA
- やっぱりおっさん的発想になるんですねw
- 933 :774RR:2013/10/20(日) 15:53:33.99 ID:V5SzNvH8
- 浅田真央をみると俺はいつも観音様を思い出すが俺だけだろうか?
色気とかないけど癒し顔なんだよね。
- 934 :774RR:2013/10/20(日) 15:56:42.09 ID:RL/TkD4x
- まあ妹ってな感じはするよね。
兄としてはちゃんと恋愛できるのか心配。
(いい意味で)遊んでほしいわ。
そしたら堅い演技が和らぐんじゃーねーか
- 935 :774RR:2013/10/20(日) 16:03:38.06 ID:rs70DTHA
- >>933
遷都君(せんとくん) ゆるキャラ
- 936 :774RR:2013/10/20(日) 16:11:57.34 ID:V5SzNvH8
- あんな妹は、欲しいかもしれない。ちゃんと彼氏作れよ、と。
- 937 :774RR:2013/10/20(日) 16:12:11.95 ID:pai9Rfqv
- >>935
これが緩いか?
ttp://www.geocities.jp/hokuaniken/zakki/haiki/hp13.jpg
- 938 :774RR:2013/10/20(日) 16:28:51.58 ID:cC7e4z58
- >>932
RX-7なんていう「頭の悪い人間が乗る車」
に未だに乗っているんでね
そして、女子高生も大好き
- 939 :774RR:2013/10/20(日) 16:34:51.33 ID:pai9Rfqv
- >>938
お前は、人間が嫌いな様だな?
- 940 :774RR:2013/10/20(日) 16:39:28.71 ID:GrMvi3ao
- >>933
弥勒菩薩像の有名なあれ思い出す
そういや年齢でオリンピックに出られなかった頃
賞味期限切れたとか言ってる連中がいたようだが・・・
ニーズは色々だ
- 941 :774RR:2013/10/20(日) 17:00:19.61 ID:V5SzNvH8
- そうなんだよ。半跏思惟の弥勒に顔が似ているんだよな。
- 942 :774RR:2013/10/20(日) 17:16:16.32 ID:GTBVdQUh
- 女子高生
自分の女はみんな女子高生だったころ
俺のチンチンシも元気だったぜ
そーら
チンチンシュッシュッ
チンチンシュッシュッ
- 943 :774RR:2013/10/20(日) 17:54:48.91 ID:bRJFGdvC
- >>938
亮介さんですか?
- 944 :774RR:2013/10/20(日) 18:48:00.98 ID:7Hei2paJ
- >>933
テツ&トモ の トモ に似てると常々思っていた。
- 945 :774RR:2013/10/20(日) 21:51:30.81 ID:U1j/22Ox
- チンタナw
- 946 :774RR:2013/10/20(日) 22:08:15.06 ID:4DB5mJQR
- >>945
千葉スレでたっくんたっくんって荒らしてるのは40過ぎのてめーか
- 947 :774RR:2013/10/20(日) 22:09:21.75 ID:GTBVdQUh
- >>946
それではご期待に添えますように
たっくんたっくん
これでいいかなあ
- 948 :774RR:2013/10/20(日) 22:10:57.13 ID:GTBVdQUh
- >>946
キャー
チンピラの殴り込みみたい
なるほどチバラギ
品がないわねえ
- 949 :774RR:2013/10/20(日) 22:12:59.03 ID:CUmTX2hL
- ↑どうしちゃったの?この人
- 950 :774RR:2013/10/20(日) 22:16:34.38 ID:4DB5mJQR
- 942 名前:774RR [sage] :2013/10/20(日) 17:16:16.32 ID:GTBVdQUh
女子高生
自分の女はみんな女子高生だったころ
俺のチンチンシも元気だったぜ
そーら
チンチンシュッシュッ
チンチンシュッシュッ
随分と品がお有りでwww
- 951 :774RR:2013/10/20(日) 22:19:51.09 ID:GTBVdQUh
- おお、オレノカキコミだあ
よし、じゃサービス業してやるか
ああ、揺らめく桃尻
前ゆくママチャリ女子高生
揺れに合わせてペダルもネットリ
漕ぎ漕ぎ、ユラユラ、漕ぎ漕ぎユラユラ
思わずトピュントピュン
ああ、青春
いよっ!男の子
はい、みなさん御一緒に
トピュントピュン
- 952 :774RR:2013/10/20(日) 22:22:32.77 ID:GTBVdQUh
- 青春時代に束の間帰れたか?
よし、俺に感謝しろ
- 953 :774RR:2013/10/20(日) 22:27:05.76 ID:rcNlUGXf
- またいつもの課長が始まったよ(>д<)
- 954 :774RR:2013/10/20(日) 22:29:56.27 ID:DEmtaXhq
- ああ、カラオケでヤマトーなでえしこしこしこぴゅっぴゅって受けてるかな?とキョロキョロ周り気にしながら気持ち悪く歌ってたの>>952だったのか
- 955 :774RR:2013/10/20(日) 22:51:19.93 ID:r6KUPGL5
- せっかくヤマト終わったのにまた変なのが沸いてるな
- 956 :774RR:2013/10/20(日) 23:06:19.84 ID:SyKNoNVe
- むしろヤマトネタがなくなったせいじゃないのかと
- 957 :774RR:2013/10/21(月) 00:35:20.84 ID:kZhkCQ45
- おまえら、下手くその集まりでライテクの話なんかできないんだから、
せめてチンコブンブンさせなきや
男じゃないぞ?
そーれ
チンコブンブン
そーれ
チンコブンブン
どや?
これならおまえ等でもできるだろ?
よし、居場所を示してやった俺に感謝しろ
- 958 :774RR:2013/10/21(月) 01:16:24.92 ID:OrBRTLOa
- >>899
モンベルと両方比べてみたが、ユニクロは汗をかくと冷たい感じがするし乾きが遅い
ジオラインあたりを買って着比べてみたらよくわかる
ttp://webshop.montbell.jp/goods/category.php?category=8
- 959 :774RR:2013/10/21(月) 01:17:05.04 ID:OrBRTLOa
- >>933
福耳
- 960 :774RR:2013/10/21(月) 01:36:05.78 ID:V0/9kyH3
- よし、登山洋品店行ってみる。
- 961 :774RR:2013/10/21(月) 09:39:29.13 ID:8gHLbgpr
- パタゴニア、モンベルおすすめ。
インナーもダウンも。
ウニクロは、安物買いの銭失い。
- 962 :774RR:2013/10/21(月) 09:59:54.76 ID:17RVPtHz
- south field
- 963 :774RR:2013/10/21(月) 11:39:28.29 ID:NU3whfvE
- インナーはともかくダウンはユニクロで十分。
ダウンに金かけるなら電熱買った方がいいわ。
- 964 :774RR:2013/10/21(月) 12:10:49.15 ID:ir+zimbd
- パタゴニアは海狗の手先
モンベルはアウトレットでも定価売
&自分のとこの製品をつかうイベントでも
協賛品すら出さない渋企業
バイク乗りならGWが一番
- 965 :774RR:2013/10/21(月) 12:23:59.44 ID:yUQF2gXa
- ご・・・ゴールデンウイーク
- 966 :774RR:2013/10/21(月) 12:34:25.87 ID:6M+Oj5OE
- 冬の場合、普通はアウターに金かけてインナーに安物着ないか
- 967 :774RR:2013/10/21(月) 13:20:07.60 ID:l4WwWKCa
- >938
頭が悪いのお前がたまたまRX-7に乗っているだけだろ
俺も乗ってるけど一緒にしないでくれw
- 968 :774RR:2013/10/21(月) 13:35:57.63 ID:k9YScJyS
- >>965
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 969 :774RR:2013/10/21(月) 13:36:15.24 ID:KH0qjUgH
- RX-7の歴代どれ乗ってても一絡げなわけ?
- 970 :774RR:2013/10/21(月) 13:44:38.19 ID:EEA0HjNu
- ガンダムはやっぱり初代のRX-78だよな
- 971 :774RR:2013/10/21(月) 13:59:53.48 ID:/mQ3H7sD
- >>970
それは、ぶっ壊れたRX-78-1のことか?
それともアムロが乗ったRX-78-2のことか?
- 972 :774RR:2013/10/21(月) 14:04:17.90 ID:8gHLbgpr
- サバンナ
- 973 :774RR:2013/10/21(月) 14:10:24.03 ID:JitV8l91
- アムロって終戦時階級なんだったんだ、あれ普通なら佐官クラスな気がするんだが
- 974 :774RR:2013/10/21(月) 14:11:39.15 ID:O3Wa40pQ
- >>966
俺は逆だな。
良いインナーを着ると、アウターは適当なのでも十分過ごせる。
- 975 :774RR:2013/10/21(月) 14:31:25.15 ID:LeER8Qmu
- >>957
_ _
( ゚∀゚)
( ∩ミ ぶんぶん
| ωつ,゙
し ⌒J
- 976 :774RR:2013/10/21(月) 14:43:02.80 ID:PMCt0jrf
- >>973
ジャブローで准尉の辞令貰ってたような気がする
- 977 :774RR:2013/10/21(月) 16:48:19.37 ID:n/TNc15u
- >>973
【逆襲のシャア】の中で、アムロは大尉だった気がする
- 978 :774RR:2013/10/21(月) 18:04:57.00 ID:ZOj11Tz9
- ごめん、ガソダムはmkIIが至高だわ。
- 979 :774RR:2013/10/21(月) 18:14:35.25 ID:cr7tSqSH
- >>971
マグネットコーティングの実験に使った奴
- 980 :774RR:2013/10/21(月) 18:57:42.90 ID:mN2YbOKK
- >>968
ゴールドウイングですよね。四十路単車板ですもの。
- 981 :中華マン ◆3WHEELnWUw :2013/10/21(月) 19:05:24.79 ID:+ximDEfz
- >>975
_ _
( ゚∀゚)
( ∩ミ
| ωつ(^Д^ )ペロペロw
し ⌒J
- 982 :774RR:2013/10/21(月) 19:35:52.11 ID:NcfgGGk1
- ガンマ
ウォルターウルフ
じゃないか?
- 983 :774RR:2013/10/21(月) 19:40:01.44 ID:HSJiwdbS
- >>907
通販限定で売ってた掛け布団今だに使ってるが真冬でも毛布要らんし本当に暖かい。
羽毛布団特有の羽毛が出てくる事も無いし買い増ししたいのに無い事にされてるのは残念だよ
- 984 :774:2013/10/21(月) 19:45:12.57 ID:N+6TBzbM
- >>972
RX-7 SA22Cって当時のオービス作ってた三菱がこの車だけはちゃんとした車速を測れないと認めた… たしか… 多分… きっと…
- 985 :774RR:2013/10/21(月) 19:47:39.34 ID:Hv0GR+k/
- 逆シャアって、やっぱ二人とも氏んだの?
- 986 :774RR:2013/10/21(月) 19:51:58.67 ID:5Q2Wv0mr
- >>984
かい…かん……
- 987 :774RR:2013/10/21(月) 19:54:24.72 ID:1xQRmhbO
- 40歳代?
何をするにも中途半端だな
人生(出世)を諦めるにも、早期退職で世捨て人になるにも
w50歳代より
- 988 :774RR:2013/10/21(月) 20:02:52.12 ID:kDqW5WUT
- >>987
我が輩の辞書に出世と言う文字はない(`・ω・´)
- 989 :774RR:2013/10/21(月) 21:01:59.18 ID:sa/BnUBC
- >>985
シャアは氏んだ。
アムロは生きてる。
- 990 :774RR:2013/10/21(月) 21:05:42.29 ID:1r+3gK1M
- アムロって今何歳なんだよ。
- 991 :774RR:2013/10/21(月) 21:06:33.33 ID:dTJtEPgC
- >>987
その通りだ
逃げ切る事もできず
会社にしがみついても老害の後始末ばかり
夢も希望もない世代だぜ
- 992 :774RR:2013/10/21(月) 21:10:12.67 ID:nZiAqgh+
- >>990
36歳みたいよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%AE%A4%E5%A5%88%E7%BE%8E%E6%81%B5
- 993 :774RR:2013/10/21(月) 21:13:12.95 ID:ItWS0Rm2
- >984
MATの作戦車両はRX-7の銘は付いてなかったんじゃ?
- 994 :774RR:2013/10/21(月) 21:21:12.12 ID:W6ULmBXt
- 若い頃はトレーナーと革ジャンで真冬でも乗ってたなぁ。
今じゃ無理。
- 995 :774RR:2013/10/21(月) 21:31:24.86 ID:qR2ImwtN
- >>985
小説ではミンチ
アニメ版では不明
- 996 :774:2013/10/21(月) 21:38:27.37 ID:N+6TBzbM
- >>993
MATって帰ってきたウルトラマンの?
- 997 :774RR:2013/10/21(月) 22:13:31.44 ID:BRexA7v8
- なら、コスモスポーツだよな。
- 998 :774RR:2013/10/21(月) 22:16:18.59 ID:sa/BnUBC
- MATといえば♪ワンダバダ ワンダバダ ワンダバダ♪
- 999 :774RR:2013/10/21(月) 22:30:23.40 ID:5qm6AuTV
- それTACじゃなかったか?
- 1000 :774RR:2013/10/21(月) 22:32:15.21 ID:2OA7h5Bj
- 因みに monster attack team の頭文字をとって MAT
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
180 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)