■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
モンキーとリトルカブどっち買うか迷ってる
- 1 :おれ:2013/09/17(火) 10:56:40.32 ID:+OYUescB
- モンキー、リトルカブ好きなみなさん両方の良さを語ってくらさい!
- 2 :おれ:2013/09/17(火) 10:57:44.53 ID:+OYUescB
- ちなみに高1です。
- 3 :774RR:2013/09/17(火) 11:00:54.18 ID:12YaV3Ef
- クソスレ
- 4 :おれ:2013/09/17(火) 11:01:32.58 ID:+OYUescB
- ごめんでも買うにあたって後悔はしたくないんだ
- 5 :774RR:2013/09/17(火) 11:10:56.53 ID:Z2qSYo/L
- VIPでやれよカス
- 6 :774RR:2013/09/17(火) 17:58:34.24 ID:4GsyG+7z
- マグナム50がいいよ
- 7 :774RR:2013/09/17(火) 18:04:11.30 ID:omVmmb+c
- >>6
なにそれ?
- 8 :774RR:2013/09/17(火) 18:13:18.81 ID:FoJK7yZf
- 高速走れる原付
- 9 :774RR:2013/09/17(火) 18:44:28.83 ID:f6CvACfA
- まあマジレスすると通学やツーリングに使うならリトルカブ一択だろ
モンキーは見た目のカスタムを楽しむいわゆる盆栽バイク
おじさんはどうせならスーパーカブを勧めるけどね
- 10 :774RR:2013/09/17(火) 19:26:21.80 ID:vl1zkP+l
- エイプのがいいよ、カブ買って損した、クラッチ操作があるほうがいい
- 11 :774RR:2013/09/17(火) 19:29:28.13 ID:4GsyG+7z
- >>7
アメリカンでカッコよくて風になれる唯一の原付
- 12 :774RR:2013/09/17(火) 19:59:09.39 ID:beUu7N9t
- やっすい中古スクーターでも買っておけ
どうせそこら乗り回してすぐ飽きるんだし
- 13 :774RR:2013/09/17(火) 20:12:13.96 ID:gRlussFh
- >>10
ギア操作ならわかるけど、クラッチはどう違うのかわからんのだが。
- 14 :774RR:2013/09/17(火) 21:03:22.09 ID:ivuqoCJ4
- スクーターのクラッチと少し似てるよ。
遠心力でウエイトを動かして切ったり繋いだり
シフト操作をするとクラッチカムが動いて強制的に切れる。
ハンドクラッチは、レバー操作でプッシュロッドを押して切れる。
だいぶ説明不足だけど
- 15 :774RR:2013/09/17(火) 21:23:41.10 ID:FT9p0jcZ
- >>13
要するにカブは片手でもギアチェンジ出来るように、クラッチ操作がいらない特殊な構造になってるってこと
あくまでも「操作」がいらないだけで、クラッチを切ってギアを変える流れは一緒
>>14にある仕組みでギアが変わる
昔のソバ屋には出前機がなかったから、片手でお盆やザル持って出前するのが一般的だったりしたため
- 16 :774RR:2013/09/17(火) 23:36:12.44 ID:u0sVmaTe
- 重複誘導。初心者の購入相談はこちらでどうぞ。
【>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ154
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1376746440/
- 17 :774RR:2013/09/18(水) 07:17:34.10 ID:yARtDoW8
- >>14,15
いや、だから手でクラッチ操作するかしないかが、車種選択にどう関係
するのかがわからんてこと。ギア比や馬力が違うからっていう意味なの
かな?
ギアをカチャカチャするのは確かに楽しいけど、その時にクラッチを手で
操作するのとしないとでは、それほど変わらない気がするんだが。
ちなみにカブやゴリラ(遠心クラッチじゃない)やスクーター、もちろん
MTバイク(大型まで)にも乗ったことあるんだけど。
- 18 :774RR:2013/09/18(水) 07:55:34.65 ID:DVi1TrJB
- クラッチが有るか無いかなんて大して変わらんわ
それよかニーグリップできるかどうかの方が大きい
- 19 :774RR:2013/09/18(水) 19:20:55.38 ID:RJc8dJuV
- ハンクラ
- 20 :774RR:2013/09/18(水) 21:16:27.95 ID:b/tKmNWS
- >>17
二輪免許を取る段階で関係するんじゃね?AT or MT
多少、強引なはなしではあるけど
おっさんの昔話で恐縮だけど、MBX50を納車で初めて運転したけど
家にたどりつくまで、散々な目にあいました。
発進できなくてw
- 21 :774RR:2013/09/19(木) 07:00:41.31 ID:4G1CoGP3
- 新車前提?それとも中古もあり?
- 22 :774RR:2013/09/19(木) 10:19:45.95 ID:Kynfekqa
- >>6
>>11
マグナムって
マグナのことか?(笑)
- 23 :774RR:2013/09/19(木) 14:00:11.85 ID:p1gfgCzO
- >>1オレか!?
どっちにするか悩んで、半年経ちました。
- 24 :774RR:2013/09/19(木) 14:44:43.34 ID:wWhWJAE7
- モンキーはほんと盗まれる
カブは知らないソースは俺
- 25 :774RR:2013/09/19(木) 15:46:07.84 ID:p2/3a/++
- モンキーはなぁ...軽自動車にすら載っちゃうからな
地球ロックしてても全く安心できない
- 26 :774RR:2013/09/19(木) 17:29:40.66 ID:mrlBsbX8
- マゾならモンキーどちらかと言うと同性愛者ってならリトルカブ
どちらでも無いのなら2ストスクーターにしたほうがいいよ
- 27 :774RR:2013/09/19(木) 17:45:57.04 ID:pcsdBcgD
- 室内保管じゃないのならモンキーはやめておけ
- 28 :774RR:2013/09/21(土) 21:05:43.82 ID:bYzk1M+U
- 高校卒業した時に後輩がモンキー欲しがってたので譲ったら、いい感じにレーサーっぽくカスタムして、雑誌に載ってた事あったな
センスいい奴は羨ましいわ
- 29 :774RR:2013/09/22(日) 16:54:54.59 ID:80Hq7MYL
- モンキーもカブもめっちゃ窃盗団に狙われるよ。
普通のスクーターがいい。
ガキンチョがガソリン目当てにタンクの鍵壊すので
シート下にタンクキャップ隠れてるホンダかスズキがいい。
- 30 :774RR:2013/09/28(土) 17:13:29.00 ID:Y1+q+1MO
- ドノーマルリトルにしとけ
- 31 :774RR:2013/09/28(土) 17:21:21.05 ID:GM7RcHLB
- で、結局>>1はどっち買うんだ?
- 32 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)