■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【道民書込み厳禁】北海道ツーリング総合スレ13-14
- 1 :774RR:2013/09/15(日) 19:55:26.85 ID:vOetMOiC
- 前スレ
【秋桜】北海道ツーリング総合スレ13-13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378470555/
◆北海道ツーリング総合スレ専用画像アップローダー
http://0bbs.jp/touring2ch/
http://0bbs.jp/touring2ch/m/(携帯)
▼成る可くスレタイに沿う内容の話をしましょう
▼荒らしや煽りは無視・放置
▼携帯電話等で閲覧している人の事を考えましょう
▼風俗関係の話は他のスレでお願いします
◆フェリー
フェリー定期船航路 http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm
津軽海峡フェリー http://www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー http://www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー http://www.snf.jp/
青函フェリー http://www.seikan-ferry.co.jp/
シルバーフェリー http://www.silverferry.jp/
- 2 :774RR:2013/09/15(日) 19:56:17.86 ID:vOetMOiC
- ◆北海道便利情報
旅風ツーリングガイド http://www.tabikaze.net/
ライダーハウスデータベース http://www.tabizanmai.net/rider/index.html
北海道のキャンプ場情報 http://homepage3.nifty.com/campnet/index.htm
こだわりキャンプ術 http://www.kodawari-camp.com/
マップルネットキャンプ場ガイド http://www.mapple.net/camp/
とほ(とほネットワーク旅人宿の会) http://www.toho.net/
北海道ユースホステル http://www.youthhostel.or.jp/menu.htm
北の道ナビ http://northern-road.jp/navi/
北海道ぐるり旅 http://www.visit-hokkaido.jp/
雨量レーダー(携帯版) http://i.river.go.jp/cgi-ippan/detail_menu_radar.sh?010=81
北海道各都市の気温&降水量 http://www.ts-hokkaido.co.jp/weather/averagetemp.php
札幌市中心部2輪駐車場案内 http://lucky.45.kg/parking/
北海道地区 道路情報>峠の位置図、画像
PC版 http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/index.htm
携帯版 http://info-road.hdb.go.jp/m/mq/index.html
キョリ測(要Flash) http://www.mapion.co.jp/route/
北海道キャンプ場マップver1.1
https://maps.google.com/maps/ms?msid=210379754956789130442.0004dd32eda412f17f6d9&msa=0
- 3 :774RR:2013/09/15(日) 19:56:59.50 ID:vOetMOiC
- ホクレンSSライダーキャンペーン 2013
http://www.hokuren-ss.jp/campaign/2013/06/hokkaider.html
ホクレンフラッグ グーグルマイマップ
http://goo.gl/maps/DLDEx
- 4 :774RR:2013/09/15(日) 20:02:04.53 ID:OKveWplH
- 前スレのこれ便利だな
雨雲の様子はこちらで
http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
- 5 :774RR:2013/09/15(日) 20:02:21.29 ID:zcVoinZ/
- 北海道ツーリングの魅力を産業で
- 6 :774RR:2013/09/15(日) 20:05:04.18 ID:hUvmHezl
- 道民は書き込むなよ
- 7 :774RR:2013/09/15(日) 20:17:03.23 ID:NQKeRYvy
- しかし酷い連休だったな
21からの後半組は好天に恵まれることを願う
- 8 :774RR:2013/09/15(日) 20:22:49.58 ID:SQAjB7iT
- しかしまあ、今日は苫小牧、飲み屋全然やってねーな。
日曜とは言え、3連休の中日だろうに。
やる気ねえなあ。
- 9 :774RR:2013/09/15(日) 20:28:07.56 ID:pQa8msT8
- 道民差別禁止
- 10 :774RR:2013/09/15(日) 20:31:59.53 ID:P9NDUn0q
- >>5
地平線
直線
岬
>>8
地元民が来なければやってないのは理解しつつ
飲み屋を探してさまようー
- 11 :774RR:2013/09/15(日) 20:32:10.11 ID:NQKeRYvy
- >>8
苫小牧くらいだったら、みんな札幌行っちまうからだろな
特に連休中なんて
- 12 :8:2013/09/15(日) 20:51:06.00 ID:d2fvj7hr
- >>10
開いてた焼鳥屋にチェックインした。
>>11
苫小牧に限ったことじゃないけど、市民が中心部に
飲みに出なくなってるみたいだね。
- 13 :774RR:2013/09/15(日) 21:04:43.84 ID:57ba6Y32
- * *
* + >>1GJ部
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 14 :774RR:2013/09/15(日) 21:06:42.04 ID:57ba6Y32
- 二日酔いで今日はゆっくりしすぎたが、
その変わり洗濯も万全の状態で明日を迎えられる。
さてセイコマで酒買ってこよう
- 15 :774RR:2013/09/15(日) 21:15:16.95 ID:bfqZ6Ssa
- 道民を馬鹿にするなら北海道に来なけりゃいいじゃん
別にあんた達北海道に来なくていいからね
- 16 :774RR:2013/09/15(日) 21:18:32.14 ID:YGY8DNYN
- セイコマって、酒の種類や摘み何であそこまで豊富なの?
- 17 :774RR:2013/09/15(日) 21:28:57.26 ID:4FsuGuRM
- また今年もボジョレーヌーヴォーに力入れるんだろうなあセイコマは
- 18 :774RR:2013/09/15(日) 21:31:00.68 ID:Te7ZFCqE
- >>16
元々酒屋
- 19 :774RR:2013/09/15(日) 21:42:42.63 ID:NQKeRYvy
- >>15
いや、やっぱお前は馬鹿にされても仕方がないぞw
325 :774RR[]:2013/09/15(日) 13:49:16.23 ID:bfqZ6Ssa俺も今、上幌中でこれからヘルスで2発抜いてから参る予定
336 :774RR[]:2013/09/15(日) 16:54:35.76 ID:bfqZ6Ssaなんだよ地雷踏んだよデリヘル呼んだら糞ババア出てきたwおまけにマンコに糞つけて臭いしよー
343 :774RR[]:2013/09/15(日) 17:17:03.36 ID:bfqZ6Ssaイ・ボミちゃん優勝したぞオメコ!
364 :774RR[]:2013/09/15(日) 21:11:59.06 ID:bfqZ6Ssaリフレナウ今、半沢見てる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378800481/
- 20 :774RR:2013/09/15(日) 21:47:08.67 ID:hgt4wDi+
- 今日苫小牧に到着し、帯広で宿泊中なのですが
とても美味いという朝どれのとうもろこしを食べて見たいのです。
ネットで検索しても通販商品ばかりでロクな情報がないのですが
どこか良い場所を知りませんか?
帯広から遠くても、別の日程行くので構わないです。
- 21 :774RR:2013/09/15(日) 22:04:54.88 ID:hk6Sa0Pp
- 北海道好きで移住した俺も書き込んじゃダメかい?
(´・д・`)
- 22 :774RR:2013/09/15(日) 22:07:00.43 ID:kjbHvgOW
- お前ら東京から根室に左遷されるとしたらよろこんで行くの?
- 23 :774RR:2013/09/15(日) 22:10:16.80 ID:FkHNr6MN
- 東京本社の企業が根室にあるんかな?
はいいんだけど、まーたトラブルの元のスレタイかよ。
どっちもうぜーんだよ!
- 24 :774RR:2013/09/15(日) 22:13:12.22 ID:a6BGJYYS
- >>21
駄目クマー(´・(ェ)・`)
- 25 :774RR:2013/09/15(日) 22:13:15.92 ID:AwLE/zzm
- bfqZ6Ssa
はチョンかよwwww
- 26 :774RR:2013/09/15(日) 22:13:27.09 ID:HZCTr3sV
- 半沢ネタかと
- 27 :774RR:2013/09/15(日) 22:39:33.47 ID:57ba6Y32
- 大雨キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
よかったキャンプしてなくてwwww
- 28 :774RR:2013/09/15(日) 22:39:36.31 ID:fcgjhYD6
- たったの3泊しかできなかったけど、フェリーに乗って出航の汽笛を聴いたら
涙がボロボロ・・・止まらなくなってしまった。
- 29 :おさああぁぁん:2013/09/15(日) 22:44:00.76 ID:xUfy71DU
- 近藤さんの次の出向先はドリアンなんですか? あるいはノシャップのカニ屋?
息子さんが眼の前の露助による不法占領の実態と父親の不憫を見て 池上遼一的激画の主人公に
なって欲しいですね 個人的には『HEAT』 いけいけヤクザも懐柔するでっかい器
- 30 :おさああぁぁん:2013/09/15(日) 22:48:28.62 ID:xUfy71DU
- >>28 わたしも2年前に部下の我がまま(とつぜん欧州に2週間いってきます とサッカー代表か?おまえは)
で、10日間の北海道ツーリングを2泊3日にされました しかも転倒… ムカつく
- 31 :774RR:2013/09/15(日) 22:52:01.92 ID:Q8dHLBdI
- あさってから初北海道なんだがライダーハウスってどうやって見つけんの?
- 32 :774RR:2013/09/15(日) 22:52:23.00 ID:r++ntllS
- >>19
15は、ちょっと馬鹿かも知れんが、お前は暇w
- 33 :774RR:2013/09/15(日) 22:54:18.56 ID:VWpLc8TM
- >>20
富良野に行ったらヤマイチ行ってみてくれ、多分ある、多分
去年行っていい感じの店だったが今年は日程の都合で行けなかった
- 34 :774RR:2013/09/15(日) 22:57:17.82 ID:HZCTr3sV
- >>31
ボラギノールなりワセリン忘れずにな
- 35 :774RR:2013/09/15(日) 22:59:08.08 ID:57ba6Y32
- >>20
帯広のばんえい競馬場で
白いとうもろこし売ってたぞ!
競馬で遊んでからあとで買おうなんて思ったら15時には売り切れた
- 36 :774RR:2013/09/15(日) 23:00:06.10 ID:r++ntllS
- >>31
ggrks
お勧めのライハはと、聞きたいのか?
ワシが行って感じいいなと思ったのは、函館のミートハウスと稚内のみどり湯かな?
まあ、その日のメンバーによるが。
- 37 :774RR:2013/09/15(日) 23:02:14.52 ID:Wr0jGw1N
- >>19
- 38 :33:2013/09/15(日) 23:04:33.70 ID:VWpLc8TM
- あ、貼るの忘れてた
http://www.furano-yamaichi.com/company.html
- 39 :774RR:2013/09/15(日) 23:05:45.39 ID:5uffmZ1y
- みどり湯って歌うたわせられたり、めんどくさいじゃないの?
- 40 :774RR:2013/09/15(日) 23:09:14.29 ID:Yd4xDgFO
- >>28
気持ちわりーな
メンヘラじゃねーの
- 41 :774RR:2013/09/15(日) 23:15:29.45 ID:b4bNPTXu
- >>15
>道民を馬鹿にするなら北海道に来なけりゃいいじゃん
俺は全ての道民をバカにしているのではなくて、たいした情報も無いのにここに張り付いている君みたいな道民が嫌いなんだよ!
>>36
>2年前に18年所有していたバイクを手離した。
二年前にバイクを降り未だにバイク持っていないのにここに張り付いている君がわからんw
- 42 :774RR:2013/09/15(日) 23:18:25.00 ID:Gg/bS3Iv
- >>28
旅情ってやつか
- 43 :774RR:2013/09/15(日) 23:19:52.63 ID:hk6Sa0Pp
- さぁ、天気と同じく荒れてまいりましたよ!
- 44 :774RR:2013/09/15(日) 23:27:30.77 ID:YikppFmR
- >>35
ピュアホワイトだな。
甘くてすげー美味いぞ。
http://www.tama6.jp/meguri/img/kiyose-tokusann-purewhite.JPG
- 45 :774RR:2013/09/15(日) 23:31:30.74 ID:Q8dHLBdI
- >>34
なんで痔持ちだって知ってんだよ
>>36
いや単純にその日その日の寝床をどうやって見つけてんのかってこと
「地名+ライダーハウス」でggっても意外と引っかからないから聞いたのよ
- 46 :774RR:2013/09/15(日) 23:31:38.34 ID:P9VyAghI
- 苫小牧から雨の中札幌のカプセルホテルに飛び込んだはいいものの
慣れてないから寝れんのだが
- 47 :774RR:2013/09/15(日) 23:35:53.04 ID:/Ayeekum
- >>28
何度か行くと何とも思わなくなる
>>44
北海道で売ってるのはボッタクリ価格
- 48 :774RR:2013/09/15(日) 23:35:59.46 ID:Y2iMOD3J
- >>45
どこにでもある訳じゃないから
ある程度大雑把に検索しないと。
「○○支庁 ライハ」とか。
- 49 :774RR:2013/09/15(日) 23:43:35.66 ID:HZCTr3sV
- >>45
705 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/15(日) 21:55:12.60 ID:t3ser8kG0
あさってから1週間使って北海道ツーリング行ってくるんだがライダーハウスって銀マットいる?
これお前じゃなかったのか
- 50 :774RR:2013/09/15(日) 23:44:37.32 ID:d9ZbPnit
- >>20
足寄から阿寒湖に向かう道路がとうもろこしロードってのが
案内あったような気がした。毎年盆はやってたけど今時期は
やってないのかな?朝どれでおいしかったぞ
- 51 :774RR:2013/09/15(日) 23:45:39.40 ID:57ba6Y32
- 道東の生さんまとビールでいっぱいやり中
幌延さっきすげーゲリラ豪雨
- 52 :おさああぁぁん:2013/09/15(日) 23:48:11.30 ID:xUfy71DU
- あーーーーー 職場では「今年は海外旅行ですか?」って聞かれて「いや 北海道にすこし」って、白い恋人配ったら
「ああそう」って「国内でスタンダードだな」って思うでしょうね 仕方ないですね(笑)
あの小市民どもに北海道ツーリングのグレート&ワイルド&フレンドリー
をケツの穴まで解らせてやりてーーーーーーーーーーーーー
っと、破壊的な想像を静かな職場であっしはしてました…
- 53 :774RR:2013/09/15(日) 23:49:50.75 ID:3VwMSRFZ
- もう、トウモロコシは時期的に終わってると思う。
収穫期は、せいぜい8月一杯でしょ。
- 54 :774RR:2013/09/15(日) 23:53:18.60 ID:W49xvy4x
- >>34
正直な話、ライハに限ってはググるより
ツーリングマップルを購入したほうが情報が充実してる。
ググっても情報が不足してたりするし
◯◯食堂で食事したら宿泊可能とかの類まで載ってるからな。←これもライダーか?
あとは旅先で知り合った人に泊まろうとしてるライハの評判を聞くといいよ。
- 55 :774RR:2013/09/15(日) 23:53:39.86 ID:Q8dHLBdI
- >>48
なるほどありがとう
てかテンプレのライダーハウスデータベースの情報古い気がするけど使えんの?
>>49
今見てきたけど違う
そもそもモンベルのマット持ってるし
- 56 :774RR:2013/09/15(日) 23:54:31.16 ID:fsPBphD6
- グレート (そうでもない)
ワイルド (は?)
フレンドリー (走行中はコミュ障が挨拶を強要してくる、観光地では原住民が無礼な態度で接客)
- 57 :54:2013/09/15(日) 23:55:27.40 ID:W49xvy4x
- おっと、↑は>>45へのレスだ
- 58 :774RR:2013/09/15(日) 23:57:14.88 ID:57ba6Y32
- このスレのテンプレのライハ情報半分は閉鎖してるぞ
- 59 :774RR:2013/09/16(月) 00:00:43.71 ID:rLn7XkNC
- >>45
まあ、まずは最初の1泊目だな。
んで、泊まって、同宿の客やオーナーと話していると、
お勧めのライダーハウスの話題が出てくる。
チラシを置いていたり、利用者が書く思い出ノート
とかに、良かったライハの情報があったりする。
最初の1泊目は、公設のライハとか、有料の所が
良いだろうね。ヌシ的な輩が居ない可能性高いから。
あと、ライハは、明るいうちに入る方が良い。
夕方に、みんなで掃除したり、晩飯の相談したりする
ことがあるから。
差し支えなければ、到着の港と時間、1泊目どの辺に
したいか書けば、具体的なお勧めをしやすいと思う。
- 60 :おさああぁぁん:2013/09/16(月) 00:03:00.52 ID:xUfy71DU
- グレート 本州では味わえない 眼前に迫ったら 「ええええええっーーー」な光景がフツーにある
あっしは、初めて北海道周遊したときから苫小牧から襟裳岬までそうでした 別海・中標津や
オロロンラインなどなど 生活道路にしてるひとでなければ 毎回感激です
ワイルド (は?) 悪天候になれば本州ならどっかはしのげるんですよ なのに北海道は雨宿りのばしょもない
悪天候も自己責任 私は2年まえに中標津で転倒して、唯一の避難場所がバス停でした
泊まるところはふつーにテント フツーでは本州ではありえないこと多多です
フレンドリー なんか北海道いくと あっしは独り好きであんま和むの嫌いなんですが なんだか隣のひとと話したくなるんですよね
ふだんのつまらない自分を捨てるんですかね もともと馬鹿です(笑)
- 61 :774RR:2013/09/16(月) 00:15:13.07 ID:G6CM8IkJ
- 本州でも普通にキャンプツーリングしてるわ
- 62 :774RR:2013/09/16(月) 00:15:52.74 ID:eFU85UU3
- ていうか、文章がつまんない
- 63 :道民774RR:2013/09/16(月) 00:22:19.04 ID:YWmofjGB
- 週間天気予報見ると火曜から天気良くなるみたいだけど
ニートの明日から頑張るってのと同じで
近くなってくると悪い方に修正されるんだよな
- 64 :774RR:2013/09/16(月) 00:36:03.36 ID:jyrnl/vM
- ライハ初心者は斜里クリオネ、稚内緑湯、函館ライムライト、
帯広カニの家、根室インディアンサマー会社
とかが人が多くて入りやすいんじゃないかな?
他にもいいとこいっぱいあるけど、↑のがメジャーどこなのかな?て思うよ
- 65 :774RR:2013/09/16(月) 00:44:55.77 ID:tQml8wHp
- 稚内はサガレンか漁師の店だな。風呂は温泉童夢
- 66 :774RR:2013/09/16(月) 00:56:21.83 ID:tQml8wHp
- げー天気予報いま見たけど宗谷地方だけ雨が振らない予報じゃないか
あとは道内ダメだ
- 67 :774RR:2013/09/16(月) 03:58:12.08 ID:ptrMVsrX
- オマエラおはよう。
もうすぐ小樽港入港だが、今日は天気ダメっぽだな。
チェックインには早すぎるが、宿に直行すっかな。
- 68 :道民774RR:2013/09/16(月) 05:01:00.22 ID:YWmofjGB
- 温泉なら養老牛で混浴露天風呂だな
- 69 :774RR:2013/09/16(月) 06:12:04.51 ID:jfhm6uk0
- 年をとった牛さん達との混浴!!!
なんという胸熱www
- 70 :774RR:2013/09/16(月) 07:22:54.10 ID:u/H2j8si
- >>41
訂正するは。お前さん、暇というよりアホw
他スレから何を探してるんだ?
趣味は2ちゃんしかないのか?
「2年前に18年所有していたバイクを手離した」って言うのは、そのスレが
女房をバイクに見立てて雑談するスレだから、そんな書き込みになったのw
つまり、2年前に離婚したってことだ。バイクは大型バイクとカブ所有だよ。
何かい?そんなにワシに興味あるのか?
悪いが男には興味がないw
あまり2ちゃんにばっかはまってないで、仕事しろ
- 71 :774RR:2013/09/16(月) 07:27:55.02 ID:GIDJcBvm
- >>41
>俺は全ての道民をバカにしているのではなくて、たいした情報も無いのにここに張り付いている君みたいな道民が嫌いなんだよ!
自分の知りたい情報がどの程度のことなのか、きちんと開示した上で質問しているか?
情報の価値は人それぞれ違うことは、わかっているのか?
単純に質問されただけなら、先ず基本的な情報を伝えるのが当たり前。
それを「その程度のことは知っている」と、後から見下しているかのように言い出すような奴は、まともな会話が出来ないからスルーされる。
自分にとって価値ある情報を得たいなら、相応の聞き方をすれば良いだけのこと。
自分のことを棚に上げて人を馬鹿にするような、まさにお前のような奴は嫌われる。
- 72 :774RR:2013/09/16(月) 07:52:10.54 ID:pmJyiphB
- 今日を乗り切れば台風一過な予感
今日は思い切って移動日にして、道東まで駆け抜けるぜ!
- 73 :あげいも:2013/09/16(月) 08:29:03.42 ID:Ic7S68oX
- 自然を甘く見るな死んでも知らんぞくれぐれも自己責任でな
- 74 :774RR:2013/09/16(月) 08:29:21.11 ID:BLfoBtKi
- >>59
11:00に苫小牧港から上陸する
まずは開陽台目指したいから初日は十勝平野あたりで1泊しようかと考えてる
- 75 :774RR:2013/09/16(月) 08:39:35.62 ID:7+J/Wqb3
- 今日みたいな天気の時は十勝の晩生温泉の海辺でテントがオススメだよ!
- 76 :774RR:2013/09/16(月) 08:44:04.03 ID:BZqg77vD
- 台風だけど
.l⊆⊇ ヽ ちょっとツーリングに出かけてくる。
(゚д゚ Lノ
m=○=mノ)
_/_/(「_ノニコ=3=3=3
( (0)=(__)0)
- 77 :774RR:2013/09/16(月) 09:22:46.81 ID:eyrt+dai
- 夜は暴風雨になるとこもありそうだから
テント組は気をつけてな!
- 78 :774RR:2013/09/16(月) 09:40:58.19 ID:3AC9YmBm
- 道内ほぼ雨ですね
- 79 :774RR:2013/09/16(月) 09:45:56.40 ID:Qk1Q9yEN
- 明日から晴れの予報に期待するしかないな
- 80 :774RR:2013/09/16(月) 10:19:02.90 ID:eyrt+dai
- 釧路でバイク用のレインウェア買えるとこ無いかな?
さすがのゴアテックスも寿命のようだ…
- 81 :774RR:2013/09/16(月) 10:43:17.93 ID:SljgVs3L
- >>74
十勝なら、帯広大正カニの家が無難かもね。
シャワー無料、ただしドライヤー無し。
ログハウス風の割ときれいな建物。
寝具無し。要寝袋・マット。
明るいうちにチェックインを。
- 82 :774RR:2013/09/16(月) 10:50:24.29 ID:olM6QkvO
- しかし、今年は8月からずっとこんな天気。
- 83 :774RR:2013/09/16(月) 10:57:01.23 ID:6vvChylR
- >>74
泊まる予定の場所(どの辺で宿泊予定か)を言ってくれれば情報あげるよ。
ライハのまとめサイト作成中なんで、ある程度情報もっているよ。
- 84 :774RR:2013/09/16(月) 11:23:02.94 ID:q9sg70RS
- >>28
>>47
たしかに正解
道中でよほどハードな体験でもしない限り、4〜5回目あたりから何も思わなくなるね
- 85 :774RR:2013/09/16(月) 11:23:15.34 ID:xIpLx0B8
- みんながんばってるなあ…数年前、360度のところで4日間雨にふりこめられて、養老牛の野天風呂までまいにち通ったっけ。その後、クマがでてキャンプ禁止になったってきいたけど。みんながんばれ〜
- 86 :774RR:2013/09/16(月) 11:25:32.04 ID:eFU85UU3
- >>80
鳥取のレッドバロンかYSPしか無いな
んでYSPはクッソ高いからバロンしか無いな
- 87 :774RR:2013/09/16(月) 11:30:34.27 ID:SljgVs3L
- >>80
下なら作業服屋やホムセンのゴムカッパ最強なんだがな。
- 88 :774RR:2013/09/16(月) 11:32:11.86 ID:q9sg70RS
- >>90
釧路のバイク屋にでも寄れば、何かあるんじゃね?
ついでに地元ネタでも仕入れてさ
ホムセンにもありそうだけど、蒸れ蒸れの使い捨て前提みたいなのになるね
ゴア組には無理かも
- 89 :774RR:2013/09/16(月) 11:33:11.50 ID:q9sg70RS
- スマン >>80 だった
- 90 :774RR:2013/09/16(月) 11:43:16.70 ID:Qk1Q9yEN
- 釧路駅近くにヒストリーってバイク用品屋とライハやってた所はもう無いのかな
- 91 :774RR:2013/09/16(月) 11:48:56.13 ID:ZZQ42mDT
- ヒストリーは札幌の琴似に移った
- 92 :774RR:2013/09/16(月) 11:49:32.36 ID:ZZQ42mDT
- あ、道民なのに書きこんでしまった
すいません
- 93 :774RR:2013/09/16(月) 11:55:10.24 ID:f9JmytbJ
- 親切な道民アピールかw
- 94 :774RR:2013/09/16(月) 12:01:40.46 ID:h5wuh8jI
- クソウゼー!
- 95 :774RR:2013/09/16(月) 12:11:43.34 ID:xKF2TSzn
- 道民出てけよ
- 96 :774RR:2013/09/16(月) 12:18:26.38 ID:TKwE9Md7
- 3連続単発アンチ
略して三連単
- 97 :774RR:2013/09/16(月) 12:29:46.77 ID:eFU85UU3
- 福本「アン・ポン・ターンやね」
- 98 :774RR:2013/09/16(月) 12:30:01.43 ID:0w+zaFnE
- このあと新潟から埼玉まで台風の中爆走しないといけない。。。
つらいわー
- 99 :774RR:2013/09/16(月) 12:42:00.26 ID:FauZb4LS
- >>98
あと2時間ぐらい待てば、風雨はおさまると思うよ。
- 100 :774RR:2013/09/16(月) 13:00:14.25 ID:yW3K3pO0
- またキチガイが荒らしてんのか
- 101 :774RR:2013/09/16(月) 13:03:02.42 ID:YI0QeTIb
- ライハかあ
無職だったら利用するかも
いい歳こいた社会人が利用するところじゃないからな
- 102 :774RR:2013/09/16(月) 13:03:04.65 ID:GdC6I21P
- >>98
今、埼玉まで戻ってきちゃダメ!すんごい暴風だ!!
新潟で少し時間つぶしてから帰っておいで。@熊谷
- 103 :774RR:2013/09/16(月) 13:12:41.94 ID:LmVCG54X
- ツーリングでビジネスホテル泊まると出張感が出ていやなので、あえてライダーハウス使わせて戴いてます。
ライハ上に、無職とか全く関係ないと思います。
- 104 :774RR:2013/09/16(月) 13:17:35.23 ID:0w+zaFnE
- >>99
お、マジか。ちょうどあと二時間ほどで到着だから弱まって欲しいわ
>>102
そっち着くのは八時間後くらいだから、その頃には大丈夫かな。
てか熊谷とかおれの実家だわw
- 105 :774RR:2013/09/16(月) 13:25:34.86 ID:+t+Hf0Vh
- >>101
ケチるためだけにライハってわけでもないからさ。
まあ、気軽だし、適度に話し相手いるしね。
ものは試しで1回ぐらい使ってみたら?
- 106 :774RR:2013/09/16(月) 13:26:37.63 ID:93g475hg
- あと2時間経てば、新潟、群馬も雨上がりそうだな。
ただ、すごい強風だったから、下道は落下物に注意だね。
できれば、高速使った方が安全だと思うよ。
特に暗くなってからの下道はヤバイと思う。
- 107 :あげいも:2013/09/16(月) 13:36:28.32 ID:Ic7S68oX
- こうゆう時は大通りオータム行けばいいんだよ
- 108 :774RR:2013/09/16(月) 14:34:25.42 ID:8HY2BuQE
- >>104
大時化で佐渡汽船全滅なのに新日本海は相変わらず無茶しやがるw
ちなみに台風で大時化の新日本海はどんな?結構揺れてる?
- 109 :774RR:2013/09/16(月) 14:40:11.54 ID:rAikU2S2
- SNFが台風くらいで運休するわけないだろ
- 110 :774RR:2013/09/16(月) 14:42:19.82 ID:0w+zaFnE
- >>108
おいおい、マジかw
今東日本で動いてるフェリーって新日本海だけなんじゃね?
揺れは地震でいう震度4をとてもゆっくりくらってる感覚だわ
大浴場閉鎖、フェリー後部の廊下に浸水あったりしたが
でもそんな状況でも定刻通り港に着けそうな雰囲気だ
- 111 :774RR:2013/09/16(月) 14:58:30.48 ID:8HY2BuQE
- >>110
そういや大時化の時は風呂閉鎖だったねw
俺が冬の大荒れ時に乗船した時も風呂や売店は軒並み閉鎖だったし、
船に打ち付けるドゴーン!って波音で全然眠れないし、船側面にぶつかる
巨大な波飛沫は船を乗り越えるし凄かったわwww
乗客も一部の客以外は船酔いで死んでて静まり返ってたよ・・・
新潟(中越)はだいぶ風雨が治まってきてるよ。午前11時頃がピークだった。
まだ時々突風があるから安全運転で帰ってね。
- 112 :774RR:2013/09/16(月) 15:24:14.81 ID:8HY2BuQE
- 新潟港ライブカメラでSNFの定刻入港確認。
この大時化で定刻到着ってやっぱSNFすげーわw
- 113 :774RR:2013/09/16(月) 15:37:16.82 ID:q9sg70RS
- 大時化って。。。裏日本は雨が酷いだけで、少し海荒れている程度だろ
- 114 :774RR:2013/09/16(月) 15:38:35.13 ID:q9sg70RS
- >>109 運休はあったぞ 過去に痛い目みたことある
- 115 :774RR:2013/09/16(月) 15:40:03.90 ID:nUqhCmZW
- 雨の日にドーミーインに泊まった
よかったわ
- 116 :774RR:2013/09/16(月) 15:49:13.38 ID:0w+zaFnE
- >>110
サンキュー。
雨もほとんど降ってなさそうだから思ったより快適に帰れそうだ
台風の中フェリーって貴重な体験できて楽しかったわー
- 117 :774RR:2013/09/16(月) 15:50:23.91 ID:tQml8wHp
- http://www.imocwx.com/amds/16/06/am2_hk.gif
寒いよぉ
- 118 :774RR:2013/09/16(月) 16:04:17.25 ID:8HY2BuQE
- >>113
昼の新潟の波の高さ4m。十分時化てるけど?
台風は進路に向かって左側の方が強風なんだよ
- 119 :774RR:2013/09/16(月) 16:23:11.92 ID:CYjHdwB3
- さっき、北海道で一番デカイというオートランドって用品屋逝ったんだが、
東京近郊の恵まれ具合を実感した。
足立2輪館クラスしかねーわ。
- 120 :774RR:2013/09/16(月) 16:24:42.77 ID:93g475hg
- >>118
逆だと思うけど。
台風は反時計回りに回ってるから、進行方向の右側は進む速度に自転速度が
加わって風が強くなる。
左側は、逆に相殺されるんじゃなかったか?
- 121 :774RR:2013/09/16(月) 16:39:56.74 ID:+t+Hf0Vh
- >>119
なんか、必要な物あったか?ツーリングに支障ないか?
今は、流通がスピーディーになったせいか、地方都市の用品店の在庫は悲惨なもの。
東京では、これぐらいすぐ手に入るってえものが無い!
そこらへんは心得て北海道へ行った方がいい。
まあ、トラブルのないことを祈る!
- 122 :774RR:2013/09/16(月) 16:42:02.41 ID:6vvChylR
- ちょっと話変わるが、「0円マップ」って無茶苦茶な値段になって居るんだな。
捕っとけば、オクでいい金になったな。
情報も結構間違っていたし、がせねたも多かったし、
- 123 :774RR:2013/09/16(月) 16:43:02.40 ID:6vvChylR
- >>121
多分、ライダー手袋だと思う。
- 124 :774RR:2013/09/16(月) 16:56:27.48 ID:q9sg70RS
- >>118 4mが時化だって?笑
>台風は進路に向かって左側の方が強風なんだよ
向かって左側ね。。じゃ太平洋側じゃん 笑
台風は一般的に進行方向右側に強風被害が出やすい
それは台風の回転方向が反時計回りだからだ
台風の進む速度と、回り込む風の相乗作用で中心右側の風が強いのよ
わかったかい?
>>117
この時期のその時間帯なら、それで平年並みでしょ?
- 125 :774RR:2013/09/16(月) 16:58:54.67 ID:q9sg70RS
- >>120 とかぶった スマン 120さん正解!
- 126 :774RR:2013/09/16(月) 17:28:50.90 ID:tQml8wHp
- すでに雪国使用手袋使ってます
- 127 :774RR:2013/09/16(月) 18:54:15.12 ID:Kzci1cxS
- 今回はサケ釣りでもしようかと枝幸に来たが、ぜんぜん釣れてないそうだ
釣り人もまばらだしがっかり
- 128 :119:2013/09/16(月) 19:30:35.50 ID:kwct1d13
- >>121
ありがと
まぁ、なくても特に支障はないものなんだけど、ちょっとトラブってね。
今日は早く宿に入ったから散歩ついでにちょっと見に逝っただけなのよ。
- 129 :774RR:2013/09/16(月) 19:43:27.18 ID:8gkhO+z0
- おまいら、
台風気をつけろよ
無理するなよ
じゃあな!
- 130 :774RR:2013/09/16(月) 19:45:53.02 ID:7+J/Wqb3
- >>127
鮭釣りならオホーツク止別川河口!
まず釣れない事はない!
ただ、人もものすごいので殺伐としている。
- 131 :774RR:2013/09/16(月) 19:56:25.84 ID:bFAjaU2a
- 釧路いった奴大丈夫だったか?大雨で土砂崩れも起きてるみたいだが
俺はのほほんと宗谷にいたよ
さっき夕日みてきた(*´ω`*)綺麗だった
しかし寒かった。もう本州の冬レベルで気温以上に寒い
かけあしで秋が過ぎていく・・
- 132 :774RR:2013/09/16(月) 20:40:56.73 ID:fHLKq+Yj
- 13時発の八戸〜苫小牧のシルバーフェリー乗船中なんだが航路と時間帯的にこれが一番台風に接近したんじゃないかね。
台風と一緒に北上した感じだし。
ただ、窓の外はすごい雨風だったけど大した揺れじゃなかった。苫小牧到着は1時間遅れてる。
雨止んで今は凪
- 133 :774RR:2013/09/16(月) 20:45:01.74 ID:ovRjDcZ9
- >>119
人口が違うし、通年で乗れる地と、半年は除雪機屋になる
土地とでは、比較するだけ野暮ってもんでしょ。
最近は、ネット通販も発達しているし、地方の用品屋は
どこも厳しいやね。
まあ、地元客にもいろいろ言われる店だけど、あそこは
あそこで、道央のバイク乗りにとっては、貴重な場所。
- 134 :774RR:2013/09/16(月) 20:47:38.82 ID:Kzci1cxS
- >>130
止別かー、おもいっきり逆方向来ちゃったな
日程まだ余裕あるんで覗いてみます
- 135 :774RR:2013/09/16(月) 21:02:43.52 ID:SgxS2fmL
- 都内のライダーは荷物ネットくらいの小物は尼通販?
一々店まで行く?
- 136 :774RR:2013/09/16(月) 21:08:57.02 ID:FWYyhs4v
- 今日上陸して雨の中高速乗ったらきつかった。
下道じゃ時間的に無理だったからしかたないけど。
手袋とかぐっしょりだが明日の朝までに乾くかなー。最終手段はドライヤーだな。
- 137 :774RR:2013/09/16(月) 21:10:25.74 ID:93g475hg
- >>131
宗谷滞在が正解だったね〜。
この状況で宗谷から釧路に向かうとか、どんな理由があったんだろ?
ニュース見ると太平洋側はどえらいことになってるようだが。
- 138 :774RR:2013/09/16(月) 21:12:00.85 ID:Da8UIsbv
- >>135
バイク用品店行って、買った物が増えたらついでに買うわネットは
- 139 :774RR:2013/09/16(月) 21:22:11.58 ID:ovRjDcZ9
- >>136
ホテル泊なら、バスマットに挟んで踏んで粗脱水してから、
エアコンの吹き出し口に吊るしておけば、結構乾くよ。
- 140 :774RR:2013/09/16(月) 21:25:55.29 ID:DKwRIvT6
- >>135
ネットくらいなら尼と差額あんまりないからNAPSとか2りんかん行っちゃうな。
シートバックやジャケットくらいになると尼。靴は半々ぐらい。
- 141 :774RR:2013/09/16(月) 21:47:36.69 ID:NaiA8tpn
- 予想以上に寒くなりそうなんでユニクロでワッフル地のヒートテック買ったわ。
今朝の小樽便下船したメッシュジャケの人たちはマジで大丈夫か?
- 142 :774RR:2013/09/16(月) 21:50:13.65 ID:7JwN+ya2
- 今年は6月からずっとハズレの年だったな
- 143 :774RR:2013/09/16(月) 22:38:30.72 ID:DKwRIvT6
- 俺が行った7月中辺りは1週間晴れっぱだったぜ。
行く前は蝦夷梅雨にビクビクしてたんだけどな。
- 144 :774RR:2013/09/16(月) 22:54:48.87 ID:ikCPATHm
- >>141
買い物正解
風邪ひくなよ〜
- 145 :774RR:2013/09/16(月) 23:03:42.93 ID:bFAjaU2a
- >>135
アマゾンはあんま使わないなぁ
見て買いたいしね。値段変わらないし、地元のお布施になるなら
- 146 :774RR:2013/09/16(月) 23:36:50.48 ID:9GV9CXBn
- 上のほうで合羽の話題があったけど
飛び込みで買うならプロノがお薦め
- 147 :774RR:2013/09/17(火) 00:00:59.12 ID:OQTQpRli
- なんか北海道ってパチスロのCM多すぎじゃねwww
なんだよオーロラ北見だの
清原がCMやってるベガスベガスだの
- 148 :774RR:2013/09/17(火) 00:02:26.08 ID:OQTQpRli
- マルハンも関東より圧倒的に多すぎる
- 149 :774RR:2013/09/17(火) 00:04:33.56 ID:OQTQpRli
- あとパチンコひまわり・・
どんだけパチスロやってんだよ道民は。
鳩山をずっと当選させてきただけあるわ
- 150 :774RR:2013/09/17(火) 00:06:26.45 ID:hgahbVpr
- 田舎なんてどこでもそうだろ
平均年収が低い程ギャンブルと酒に依存するのは全世界共通事項
- 151 :774RR:2013/09/17(火) 00:09:31.15 ID:ubTF/a7C
- 田舎はどこもそんなもん>パチンコのCM
というか、北海道でまともにテレビを見たことがないな。
ホテルでも調べ物やプランねったりして、時間が過ぎていく。
- 152 :774RR:2013/09/17(火) 00:10:13.81 ID:+qrRyyTp
- >>147
ベガスベガスには昔、フェラーリF40が店内に飾ってあったなぁ
- 153 :774RR:2013/09/17(火) 00:13:13.29 ID:C//ZXIrm
- ひまわりは弟子屈が本店というか、1号店なのもあるかな
マルハンなんかは何で多いのかはわかんないけど
- 154 :774RR:2013/09/17(火) 00:29:41.45 ID:A2N3896f
- 今でこそ、キー局でもパチ屋のCMやってるけど
昔は、ローカル局の定番だった。
- 155 :774RR:2013/09/17(火) 00:51:02.20 ID:OQTQpRli
- >>153
弟子屈のあれ本店なんか!
近くのセブンで酒かってひとつぶの麦いったわ〜この前
なんだひまわりって? と、思ったけどCMまでやってるなんてなー
ちょっとテレビ見るとパチスロのCMしか北海道はやってねぇw
- 156 :774RR:2013/09/17(火) 01:14:16.02 ID:28RvY4GM
- なんだこのスレタイ
一部の嵐対策だとしてもこれは非常識だろ
恥ずかしくないのかよ
- 157 :774RR:2013/09/17(火) 01:19:30.03 ID:KiuTpaDc
- >>156
おまえみたいなのが一番の荒らし
- 158 :774RR:2013/09/17(火) 01:24:08.63 ID:RYrS7r6B
- お前もな
- 159 :774RR:2013/09/17(火) 01:35:28.70 ID:llc3xmsz
- >>90
ヒストリーは札幌に移転した。
バイクマンにも広告載ってる。
厚田公園とかで地元民の評判を聞く限り、
いいところらしい。
- 160 :774RR:2013/09/17(火) 01:39:14.78 ID:W+JPlnN3
- >>131
そうか、この気候ぐらいが本州(おそらく暖かい地域)の冬レベルなのか。
まあ、確かにこれからは、がっつり着込んでツーリングだな。
風邪ひかんようにしてくれ
>>156
そう気にすることはないんじゃない。
道民が嫌って人の真意もわからないでもないさ。
- 161 :774RR:2013/09/17(火) 01:54:11.66 ID:llc3xmsz
- >>119
下道自走組にとって用品店は仙台南海の次が
オートランドだからね、不備があると後光が射すレベル。
つくば南海より品揃えひどいけど、道東の方では
帯広YSPしか用品店らしいものはないのを考えるとな‥
>>160
身体が季節に追いついてないから、7℃ほど寒く感じてる状態。
平均的なおっさんは5℃、大学生は0℃ならフツーにバイクに乗る。
- 162 :774RR:2013/09/17(火) 02:00:14.67 ID:II3oRMqk
- やっぱり、大雨ごとに気温が下がるねえ。
さっき、前日の晩と同じ格好、長袖トレーナー+ウインド
ブレーカーで外出したら寒かったわ。
火曜からは天気良いみたいで、昼間はそこそこ上がりそう
だけど、朝晩冷え込むんでご用心を。
- 163 :774RR:2013/09/17(火) 02:21:00.63 ID:X/nf32MR
- >>160
流石に今の時期が本州の冬ってのは大げさだわ。
神奈川の冬レベルは北海道の平地だと11月からだな。
寒さの底は全然違うけど、時期的にはそれほど違いはない。
>>161
神奈川県民のおっさんだけど15度切ったらバイクなんか乗らねえよw寒いもん。
15度以下はチャリが気持ちいい。
- 164 :774RR:2013/09/17(火) 03:03:02.73 ID:5KzlbkMN
- 本州でも九州南部、東北日本海側で雲泥の差がありますし
- 165 :774RR:2013/09/17(火) 03:14:01.75 ID:KNPMBqxm
- >>164
九州南部が本州だとは今まで知らなかったわ
- 166 :道民774RR:2013/09/17(火) 06:52:32.06 ID:TA6mBdq8
- 天気良くなってきたな
今日は暑くなりそうだ
レーパトと鹿には気をつけて走ってけれ
- 167 :774RR:2013/09/17(火) 07:17:21.20 ID:2/eFDaUK
- 初日の昨日は辛かったが今日は良さそうだな。知床行く人よろしく!
やっぱり北海道でも観光地だから渋滞したりするの?
- 168 :774RR:2013/09/17(火) 07:26:55.11 ID:o4EDIc/+
- 見返り峠にバスがいればちょっと詰まるくらいじゃね
- 169 :774RR:2013/09/17(火) 07:59:02.40 ID:zzH9/8R3
- 最高の天気だな
雲ひとつない快晴だ
- 170 :774RR:2013/09/17(火) 09:09:56.19 ID:0+Z+wITU
- 天気いいんだな…
羨ましい…
- 171 :774RR:2013/09/17(火) 09:14:07.58 ID:Id1cRrKG
- 若者の間ではバイク乗ってる奴はスゲーダサイwwwww :
http://lole34.doorblog.jp/archives/32168117.html
- 172 :774RR:2013/09/17(火) 09:19:17.95 ID:ctlXREgG
- ダサくてもいいよ。バイクの楽しさ知らん奴にどうこう言われても悔しくも何ともない。
- 173 :774RR:2013/09/17(火) 09:19:56.51 ID:fxpDpDvS
- >なんか北海道ってパチスロのCM多すぎじゃねwww
新聞もパチンコのチラシすごい多い
- 174 :774RR:2013/09/17(火) 09:21:27.84 ID:cOdws27G
- なんだこの快晴…
いいなぁ…
- 175 :774RR:2013/09/17(火) 09:34:10.18 ID:cagZRRCd
- 今オロロンラインなんだが天気はいいが風が凄いぞ
オフ車じゃつらいわ
- 176 :774RR:2013/09/17(火) 11:34:05.25 ID:diOYPFiU
- >>175
フロントマスクのちっちゃいとこに隠れるんだ!
- 177 :774RR:2013/09/17(火) 12:23:37.94 ID:KiuTpaDc
- >>166
書き込むなって言ってんだろ
クソ土人が
- 178 :774RR:2013/09/17(火) 12:27:36.45 ID:x2m9IwZf
- 日勝峠晴れ路面乾燥
だけど強風とめっちゃ寒い
- 179 :774RR:2013/09/17(火) 12:45:04.86 ID:5zL4/VAL
- 157 774RR New! 2013/09/17(火) 01:19:30.03 ID:KiuTpaDc
>>156
おまえみたいなのが一番の荒らし
177 774RR New! 2013/09/17(火) 12:23:37.94 ID:KiuTpaDc
>>166
書き込むなって言ってんだろ
クソ土人が
- 180 :道民:2013/09/17(火) 13:09:21.73 ID:fm+m4h1h
- 人の親切をなんだと思ってんだ
- 181 :774RR:2013/09/17(火) 13:19:21.88 ID:IuAqAZi3
- 166 名前:道民774RR
180 名前:道民
なんでわざわざこういう荒れるようなことをするのかね…
道民であることを主張する必要性なんて無いだろうに
- 182 :774RR:2013/09/17(火) 13:19:52.33 ID:diOYPFiU
- 単発は旧本土人の証し
- 183 :774RR:2013/09/17(火) 13:23:03.90 ID:diOYPFiU
- 旧本土人故に道民も名乗る
- 184 :774RR:2013/09/17(火) 13:27:25.07 ID:diOYPFiU
- 従って本物の暇土人である
- 185 :道民:2013/09/17(火) 13:42:44.29 ID:fm+m4h1h
- 土人じゃねーUターンだっつーの
- 186 :774RR:2013/09/17(火) 14:01:22.31 ID:bs4QVq/z
- 今夜仙台出発で明日苫小牧なんでよろしくな
- 187 :774RR:2013/09/17(火) 14:10:57.57 ID:diOYPFiU
- じゃ、Uターンを名乗る土民である
- 188 :774RR:2013/09/17(火) 14:12:47.58 ID:diOYPFiU
- 従って土人にかわりは無い
- 189 :774RR:2013/09/17(火) 14:15:03.95 ID:diOYPFiU
- モグラのように
手で芋でも掘れば?w
- 190 :774RR:2013/09/17(火) 14:23:06.24 ID:gQ+IVCJE
- 今週末、誰か計呂地交通公園で会おうな!
- 191 :774RR:2013/09/17(火) 14:30:43.62 ID:N8AJ6e++
- 今の若い衆がダサイと思う乗り物に乗って、ワザワザ嫌いな土人の住む町に、お金を落としていく。
ちょ〜ダサイんですけどW
- 192 :道民:2013/09/17(火) 14:53:51.31 ID:fm+m4h1h
- 来るのはオサーンしかいないんだが・・
- 193 :774RR:2013/09/17(火) 14:57:26.98 ID:diOYPFiU
- >>191
肉便器には雫愛を落とす替わりに金じゃろうて
- 194 :道民774RR:2013/09/17(火) 17:23:16.42 ID:TA6mBdq8
- >>192
小排気量なら若い人も結構見るけどな
〜がダサいとか言ってるのってスマホ依存症だけじゃね?
- 195 :774RR:2013/09/17(火) 18:10:07.72 ID:BnXQBqZs
- 風でバイク倒れるは、切符切られるは最低の一日だった
今日だけでいくら飛んでったか考えたくもない
- 196 :774RR:2013/09/17(火) 18:17:58.33 ID:hvOia9ov
- ___
/| |
‖ |∧_∧|
‖ (・ω・`|
‖oと U|
‖ |(_)J|
‖/彡  ̄ ガチャ
うわっ、
クソスレに来てしまった
___
/| |
‖ |∧_∧|
‖ ( ・ω・|
‖oと U|
‖ |(_)J|
‖/~ ̄ ̄
___
| |
| |しねや
| o|>>1
| |
| |
彡 ̄ ̄ パタン
- 197 :774RR:2013/09/17(火) 18:48:59.48 ID:5QACMpUM
- >>196
スレタイが気に入らないからって荒らすなよ道民
- 198 :774RR:2013/09/17(火) 19:02:29.39 ID:2/eFDaUK
- 快晴で良かったけど標高高い所はやっぱり寒いな。
あと晴れすぎて日差しがもろに進行方向にあって、道もずっと真っ直ぐだから難儀したわw
グラサンでも買っておけば良かった。
- 199 :774RR:2013/09/17(火) 19:03:43.33 ID:hvOia9ov
- >>197
道民じゃねーよバカッペが。
しねや
- 200 :774RR:2013/09/17(火) 19:06:08.99 ID:LLDRPTYX
- >>199
何お前カッペなの?
- 201 :774RR:2013/09/17(火) 19:08:40.90 ID:gQ+IVCJE
- これからしばらく天気がいいなっと。
去年と違って秋の訪れが早いみたいだから寒さ対策だけしっかりして行くか〜!
- 202 :774RR:2013/09/17(火) 19:25:11.03 ID:cOdws27G
- やっぱ日が落ちたら一気に寒くなってきたな。
今年は道東道の移動式オービスってやってないの?
- 203 :774RR:2013/09/17(火) 19:29:35.64 ID:bs4QVq/z
- 仙台で乗船待ちなんだが待機列って一列だよな?
なんかおっさんが先頭まですり抜けてって一番前だけ二列になってるんだが・・・
- 204 :774RR:2013/09/17(火) 19:47:38.52 ID:fdMzuoTf
- >>203
知るかよ
直接言えヘタレ
- 205 :774RR:2013/09/17(火) 20:36:07.54 ID:QIMHt7rT
- >>202
キウス前後で見かけたって聞いたよ
- 206 :774RR:2013/09/17(火) 20:36:42.57 ID:zbGiCSJW
- 旭川は、いい天気。
きれいな月がぽっかりと空に浮いている。
寒さをかみしめながら、まったりと流すにはいい雰囲気だ。
昨日は一日雨だったが、台風で大変な被害を受けた地域から見たらなんてことないな。
- 207 :774RR:2013/09/17(火) 20:42:15.35 ID:bVPjh6KK
- >>195
切符切られたとはご愁傷さま
俺も宗谷からオロロン走ったけど写真撮影の度バイクがいつ倒れるか気が気じゃなかったよ
今キャンプ場では風も無くとても静かだわ
- 208 :774RR:2013/09/17(火) 20:47:01.54 ID:xDeo6F7x
- 興部のRUGOSAっていつまでやってるかなー?
- 209 :774RR:2013/09/17(火) 20:54:36.22 ID:hvOia9ov
- >>208
『ジョイパーク』内にあるディーゼルカーを改造した簡易休憩所&簡易宿泊所『ルゴーサエクスプレス』は無料で使用できるため、ライダーの皆さんにとても人気があります。この『ルゴーサエクスプレス』は5月〜10月まで利用できます。
だってさ。
- 210 :774RR:2013/09/17(火) 21:40:22.32 ID:xDeo6F7x
- >>209
10月もいつまでなんだろーか
- 211 :774RR:2013/09/17(火) 21:49:00.69 ID:IN2uXcQK
- 無料ライダーハウスに住み着く人ってまだいるの?
かつては留萌や天塩でみたけど。
ヌシってやつね。
- 212 :774RR:2013/09/17(火) 21:55:35.44 ID:+Atnx4Fm
- 明日も天気良さそうだな
- 213 :774RR:2013/09/17(火) 22:20:33.28 ID:BwRzTPNm
- ヌシって、無料だろうが有料だろうが
「オレはここでは、ある程度の管理を任されている。
初めて来たオマエたちとは、違ってワンランク上だから
オレの言うことを聞くように」って勘違いしてるやつだよね。
みんな平等だろ。
昔、稚内の北防波堤ドームにもいた。
「オレは当局から管理を任されている。
ここは10時消灯だから、それ以降は静かにしろ」
だって。
友だちと二人で唖然としてしまった。
まあ、お勤め頑張ってくださいって感じだけど
今はもうあんまりいないんじゃないの。
- 214 :774RR:2013/09/17(火) 22:30:30.98 ID:XX/jFByJ
- 皆が平等なのは同意だけど、22:00以降は消灯(=静かに)ってのには
キャンプ場と同じだから別に構わないかと。
高飛車な言い方にカチンとくるのは分かるけど、まぁ大人の態度でw
- 215 :774RR:2013/09/17(火) 23:00:11.50 ID:umwbJUfB
- 平等?
経験者が仕切るのは至極当然じゃん
仕切るのがいなくなったら無法地帯みたいになっちゃうし
- 216 :おさああぁぁん:2013/09/17(火) 23:20:31.61 ID:iCeFfZs9
- もどってから ドラマ「北の国から」で想い出フィードバック中
いま、時代の前篇、正吉くんってなんであんなに好男子なんでしょうか
ああ、竹下恵子のお風呂場での投げやりな裸の背中にムラムラしました。。。
- 217 :おさああぁぁん:2013/09/17(火) 23:23:29.63 ID:iCeFfZs9
- >>203 あそこは誘導員が相当ロボトミーなんでダメです
あっしも並びに聞いたら ゾンビとの問答みたいでした(結局、理不尽な最後尾)
- 218 :774RR:2013/09/17(火) 23:31:54.60 ID:aarJmZsw
- 正吉は震災で津波に呑まれて死んだと倉本聰が言ってたな。
- 219 :774RR:2013/09/17(火) 23:53:24.85 ID:pUPv04AL
- >>211
留萌のはそのまま管理人になったらしいな。
今年もいるって聞いたぞ。
話を聞く限りは面白いイカれたオヤジみたいだが
ライハが一個使えなくなったと思うとうざいな
おれ評判のいい(?)ライハしか行ったことなかったんだけど
今年は宿に困って羅臼の「熊が入った家」と比布の「ぶんぶんハウス」泊まったら中々よかったわ。
意外とツーリングマップるに載ってるライハはどこでも毎日誰かしら泊まってるもんなんかね?
ライハでぼっちとか汚いとかが嫌だから話を聞かないライハは必要以上に警戒しちゃうんだよな
- 220 :774RR:2013/09/18(水) 00:27:11.07 ID:ICE6KiXl
- 2種原付のフェリー代っていくらするの?
- 221 :774RR:2013/09/18(水) 00:27:55.95 ID:eLuhEv44
- ライダーハウス 旧萱野駅は良いらしいね
今度泊まってみたい
- 222 :774RR:2013/09/18(水) 00:33:31.79 ID:H1trc0iF
- 原動機付自転車(125cc以下)
条件は各フェリー会社さんにご確認ください。
- 223 :774RR:2013/09/18(水) 00:40:09.03 ID:ICE6KiXl
- ぐぬぬ
- 224 :774RR:2013/09/18(水) 00:45:46.91 ID:Nwy2Dj5S
- >>221
そこは初めて聞いたわ。次回渡道したら行きたいな
- 225 :774RR:2013/09/18(水) 01:20:12.21 ID:9zs+mvco
- ライダーハウスといいつつ、クルマでの利用も可。
- 226 :774RR:2013/09/18(水) 02:50:23.95 ID:hbbq3yqm
- >>215
北防波堤ドームでだよ・・?
あそこ、しきるような場所?
- 227 :774RR:2013/09/18(水) 06:30:33.19 ID:PL5/X9OV
- 嫌なら近くに無料のキャンプ場あるんだからそっち行けよ
- 228 :774RR:2013/09/18(水) 06:44:01.77 ID:gZLD5QJY
- >>226
嫌なら行かなきゃいい
- 229 :774RR:2013/09/18(水) 06:49:42.57 ID:ieq2+yut
- 今日も寒いな。
午後ににわか雨があるみたいだ。
- 230 :774RR:2013/09/18(水) 07:58:37.41 ID:x9KOO1cA
- 南幌町でピュアホワイト買いたいんだけど
もう時期遅い?
走ってるととうもろこしまだ刈ってないな
と思って走ってるんだけど
- 231 :774RR:2013/09/18(水) 08:21:22.86 ID:rGUj2qab
- >>228
そういう、すぐケツまくるような物言いはやめろ。
何か批判したわけでもないのに。
考えが浅いぞ、小僧。
- 232 :774RR:2013/09/18(水) 08:27:33.27 ID:wxuScBxa
- ウザいよおっさん
- 233 :774RR:2013/09/18(水) 08:34:11.38 ID:es/8+Ljs
- 日高側の日勝峠麓にもプレハブのライハが出来てたな
- 234 :774RR:2013/09/18(水) 08:39:53.93 ID:39n8KOn2
- 22:00以降に騒いでる奴らがいてもどうせ文句言いに行けないんだから有り難いじゃないか
しかも無償だろ?躍らせとけばいいじゃない
- 235 :774RR:2013/09/18(水) 08:44:59.17 ID:7/z8bI42
- 北海道土人だろうが本州土人だろうがウザけりゃ同じ
ツーも行かない奴や煽りたいだけ奴は邪魔なだけ
思い出語りもウザさ極まりないし土人だらけじゃねーか
- 236 :774RR:2013/09/18(水) 08:49:27.78 ID:fBQ30Ldh
- 2h初心者か?
- 237 :774RR:2013/09/18(水) 08:56:26.94 ID:lqohF+CZ
- 朝は寒い〜!
冷え込んだな〜。平地でこれかよ。
日が出てもう暖かいけど。
- 238 :774RR:2013/09/18(水) 08:56:31.34 ID:JjIZ9BcL
- >>231
そもそもキャンプして良い場所ではない。
私有地、市有地、公道。
どれであっても、違法行為。
- 239 :774RR:2013/09/18(水) 09:38:00.03 ID:S2qNY4DN
- >>230
南幌は判らないけど、自分が良く利用する美瑛の農家さんだと収穫時期は今位だったよ。今年は特に雨が多いから収穫時期に影響あるからもね。
- 240 :774RR:2013/09/18(水) 09:42:32.19 ID:PL5/X9OV
- >>230
出荷されて本州で食えんじゃね
- 241 :230:2013/09/18(水) 10:33:59.87 ID:rsIL8Dla
- >>239
レス無かったから中山峠上ってきてしまった
峠めっちゃ寒い
今から向かってみる
ありがとう
>>240
それは言わない約束♡
- 242 :774RR:2013/09/18(水) 11:29:40.21 ID:qsGpySSN
- >>220
新日本海は 原付125cc以下枠(原付1種と同じ)=車両法の原付適用:1種&2種
いずれ新日本海も下記他社と同様になると思う
商船三井(さんふらわあ)と太平洋は 原付(50cc未満)の上クラス(50cc以上400cc未満クラス)
原付適用は道交法と同じ50cc未満のみ
- 243 :774RR:2013/09/18(水) 11:33:57.63 ID:rJeA1JxX
- >>233
あそこは裏の工事現場の方が好意で設置してくれてる感じだね。
プレハブ、トイレ、テーブルともにきれいだが、
残念なことに、電気が来てない。
ランタンは必須。
多分、何年も存在しないでしょうね。
- 244 :774RR:2013/09/18(水) 11:37:02.01 ID:mdzdHotR
- 幌加内で蕎麦なう。
天気が良くてとにかく気持ちいい。
日中ならロンTに3シーズンジャケでちょうどいいわ。
今からサロベツの夕日にwktk
- 245 :774RR:2013/09/18(水) 11:45:30.88 ID:rJeA1JxX
- >>242
原付50t未満、
バイク400t未満、
で区切っているのは、太平洋と三井だけでしょ。(全国的に)
新日本海はならないでしょ、太平洋と三井方式には。
- 246 :774RR:2013/09/18(水) 12:22:13.96 ID:lqohF+CZ
- 台風一過の今時が勝ち組か!
お天気さん、今週末からもよろしくだよ!
- 247 :774RR:2013/09/18(水) 12:36:34.23 ID:ieq2+yut
- オホーツク海側で宗谷岬向かってるけど、雨降ってる?
雲がだいぶ怪しくなってきた。
- 248 :774RR:2013/09/18(水) 12:38:19.09 ID:VZYZtfuR
- >>240
出荷というか関東でも普通に栽培しているし
こっちの方があの類の品種が多い
- 249 :774RR:2013/09/18(水) 12:41:07.23 ID:HGkQwdal
- >>247
降ってる
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1255672.jpg
1時間後予想
http://viploader.net/pic/src/viploader1255673.jpg
飯でも食ってればやり過ごせそう
- 250 :774RR:2013/09/18(水) 13:13:00.41 ID:bXMzOdG8
- トウモロコシのホワイト種は、最近ウチの近くの直売所でもよく見る
ようになったけど、味は好みじゃないな。
甘さがしつこいというか下品というか、食感もジャキ感があまりない。
いろいろ食べ比べて、一番好きなのはやっぱりゴールドラッシュだね。
懐かしい味と食感のキャンベラも時々食べたくなる。
ちなみに、甲信地方在住。
- 251 :774RR:2013/09/18(水) 13:14:31.19 ID:bXMzOdG8
- 間違えたorz
×ジャキ感
○シャキ感
ホワイト種はなんかねっとりしてる。
- 252 :774RR:2013/09/18(水) 13:40:06.24 ID:MBF+bEfY
- >>251
してねぇよ
もちきみだろそれ
- 253 :774RR:2013/09/18(水) 13:44:36.98 ID:KnCIvHn2
- まあ、白いトウモロコシは特に美味い物でもないな
- 254 :774RR:2013/09/18(水) 13:48:43.36 ID:MBF+bEfY
- >>253
流石だなデントコーン様
- 255 :774RR:2013/09/18(水) 14:04:49.95 ID:0ZObvq8j
- >>247
結構降ってきたんで屋根をみつけて雨宿り厨
でも、薄日が差してきてるし、レーダー見ると広範囲じゃないから直ぐやむと思う。
- 256 :230:2013/09/18(水) 14:17:31.22 ID:urt0Y71J
- 南幌町の農場に行ったけど
とうもろこし無かった
長沼から南幌の国道337で覆面いた
青の入った銀色 前の型のクラウン
後ろからエライ勢いの車来たので
先に行かせたら覆面だった
- 257 :774RR:2013/09/18(水) 14:31:38.61 ID:bXMzOdG8
- >>252
そうかなあ。
こっちだとホワイト種は、ぜんぶ「ホワイト」としか書いてないから、
たまたまそういう種だったのか、こっちの栽培技術がまだ未熟なのか。
いずれにせよ、言われてるほど美味しいものではなかった。
従来の黄色い品種のほうがずっと好き。
>>256
北海道に近い気候のウチのあたりも、トウモロコシは2週間ほど前に
ほぼ終わったな。
- 258 :774RR:2013/09/18(水) 14:58:25.03 ID:DQPhA76e
- 最近は黄色いやつでも生で食べられるのがあるな。
あれの方がピュアホワイトより美味い。
- 259 :774RR:2013/09/18(水) 15:38:13.46 ID:8PI5NIrn
- 三連休を雨の北海道で過ごして散々な目に遭ったな、
と思ったら職場が水没していたでござるorz。
それなりに荒天準備をして「雨ツーすら楽しんでやるぜ!!」
と意気込んだものの、頼りの雨装備全滅で最後はパンツ一丁に
雨合羽(ほとんど役立たず状態)で帰宅。酷い目に遭ったな、
と思いながら火曜日出勤してみたら職場水没で「ああ、
こんな雨だったのなら仕方ないな」と妙に納得した。
あの雨の中すれ違ったライダー達に対して、
「この雨の中、あんたらあほやろ?うちもあほやw」
みたいな妙なシンパシーを感じたのは不思議だった。
- 260 :774RR:2013/09/18(水) 16:18:32.44 ID:/sEWUNBj
- >>250
俺もゴールドラッシュが好き。
道端で売っているゆでとうきびは、品種がわからないので
自分で茹でるようになった。
- 261 :774RR:2013/09/18(水) 16:43:18.52 ID:ieq2+yut
- エサヌカ線行ったけど雨で大変だったw
遮るものもなくて風も強いし、雨に行くべきじゃないなー。
- 262 :774RR:2013/09/18(水) 16:48:03.05 ID:35+ONwzd
- 10月上旬並の寒気だってさ
寒いはずだ
おすすめは大雪山方面らしいよ
もしかしたら雪が降るかもしれないからキャンプなら凍死チャンスだよ
- 263 :774RR:2013/09/18(水) 17:14:27.25 ID:d0NqCBRW
- なんか、不思議に思って稚内市に問い合わせてみた。
稚内の北防波堤ドームだが、野宿しても問題ないそうだ。
また、特に稚内市として誰かに管理を委託していることはないとのことだ。
なお、ライダーの野宿に関しての苦情は寄せられていないとのことだ。
- 264 :774RR:2013/09/18(水) 17:34:00.34 ID:2Y4ICiP/
- 初山別なう
郵便物がメッチャ綺麗
- 265 :774RR:2013/09/18(水) 17:35:29.18 ID:2Y4ICiP/
- アホだw
なにが郵便物だよwww
夕日が最高です。
- 266 :774RR:2013/09/18(水) 17:51:27.22 ID:AgSfJSKM
- >>265
道の駅初山別の温泉に浸かりながら夕日を眺めるなんてどうだ
- 267 :774RR:2013/09/18(水) 18:16:59.99 ID:mXEsTpoj
- >>263
うそつけ。
稚内市は積極的に排除まではしていないけど野宿禁止で
観光客とトラブルもあるから看板設置を検討中、って
このスレにもその回答が書かれてたぞ。
- 268 :774RR:2013/09/18(水) 18:24:03.84 ID:afsKR0IO
- >>238
北海道行ったことあるかい?
北海道で浜キャンはデフォ。中高の夏休みのキャンプなんざ海水浴場。
前出の稚内の北防波堤ドームでさえ263のとおり。
北海道のようなクソ田舎の集合体で土地が有り余ってるところと君の住む本州の都会(おそらく)
の感覚は違うと思う。そこそこのローカルルールもあると思うが。
そんな北海道だから、本州の都市に住む人間が非日常性を感じるように思う。
- 269 :774RR:2013/09/18(水) 18:56:00.00 ID:VZYZtfuR
- >>267
同じ2ch情報なのに、何で片方の話は信じてもう片方は嘘だと断言するの?
- 270 :774RR:2013/09/18(水) 19:10:13.55 ID:mXEsTpoj
- >>269
担当者名も部署も書かれていた方を信用する。
- 271 :774RR:2013/09/18(水) 19:13:17.06 ID:I+WVSXGc
- >>268
君の住む地域では、浜は私有地や公道と同じ扱いなのか?
>本州の都市に住む人間が非日常性を感じるように思う。
非日常と違法行為を混同するとは、良識ある社会人ではないな。
北海道を馬鹿にするら、2度と渡るな。
- 272 :774RR:2013/09/18(水) 19:18:45.21 ID:Lthn65nW
- ただいま釧路湿原近くのキャンプ場。
シーズンオフだからガラガラだね。
明日は羅臼に向かう。晴れてね。
- 273 :774RR:2013/09/18(水) 19:24:38.23 ID:E1QilxyI
- >>270
キミは何とか詐欺とかに気をつけなさい
- 274 :774RR:2013/09/18(水) 19:39:38.85 ID:Fy2fq3+Y
- >>272
明日の朝は冷えるみたいだから気をつけてね
- 275 :774RR:2013/09/18(水) 19:40:20.12 ID:afsKR0IO
- >>271
渡るなって、私は道民w地元の北海道を馬鹿にするわけないだろ。
野宿を違法、違法と騒ぎ立てるような土地柄ではないということ。
書き方もわるかったかな。もちろん私有地や公道にはしないな。
市有地はどうなんだろ。稚内の北防波堤は市有地だろ。
河原なんかはどうかな。
まあ同じ北海道でもどこでもってわけではないのは確か。
>>267
じゃあ、君が明日にでも稚内市役所に問い合わせたらどうだ。
番号は0162-23-6161だ。最初は交換の方がでるから。「北防波堤ドームのことで聞きたいことがある」と言ってくれ。
看板設置の件は、いつ書いてあったんだ?
あんな、だだっ広い場所で、なんかトラブル起こるように思えないんだよね。
6年前には4月から7月いっぱいまで稚内に出張で住んでいたけど、皆が言うようなことなかったんだよ。
時々夜チャリでブラブラ行ってみたし。
- 276 :774RR:2013/09/18(水) 19:54:55.71 ID:mbIrkOue
- 明日7℃まで下がるのか…。
寝袋にハクキンカイロ仕込もっかな。
- 277 :774RR:2013/09/18(水) 20:12:39.88 ID:JfkQ6ZKi
- 8月上旬に行くつもりが気付けば9月も半分過ぎてた
道具もそろえたしそろそろ行くぜ!
寒いだろうけど空いてるから自分はこの時期のほうが向いてるかも
- 278 :774RR:2013/09/18(水) 20:22:00.61 ID:Gd/ccQdU
- 7℃ってまじかい!?
10月並じゃん・・・
- 279 :774RR:2013/09/18(水) 20:33:55.50 ID:s9IcGOJi
- 最近は暑いのかなと思いゴアジャケを筆頭に重ね着でクリアしようと目論んだが、
諦めて冬装備をそろえた。出発直前の出費はツライですは
- 280 :774RR:2013/09/18(水) 21:04:52.54 ID:aKF6Sx0t
- やっぱり、北海道は
夏は#3
秋過ぎは#1
がデフォだよな
- 281 :774RR:2013/09/18(水) 21:05:28.54 ID:UBN3/1MQ
- 霜注意報出てるぞ
今夜は冷えそうだ
- 282 :774RR:2013/09/18(水) 21:18:04.47 ID:mG88Y7Rx
- 夏で#3ってどんだけ冷え性なんだよ。
7~8月なら#7で十分。
保険のためにインナー程度は持って行くが。
- 283 :774RR:2013/09/18(水) 21:20:55.12 ID:aKF6Sx0t
- >>282
お前は数年前(5,6年前)の北海道を知らないな
- 284 :774RR:2013/09/18(水) 21:30:22.79 ID:D3TibiRx
- 和琴雨、温泉に美人入浴巨乳
- 285 :774RR:2013/09/18(水) 21:32:30.86 ID:aKF6Sx0t
- >>284
http://www.food-travel.jp/hokkaido/wakotokyodo.html
スッチーの混浴露天風呂体験記
- 286 :774RR:2013/09/18(水) 21:57:56.96 ID:+YZxLPMx
- 今、初山別でキャンプ中、風が強いけど、想像してたほど寒くない。
手持ちの温度計だと19度ある。
まぁ、これからどこまで下がるかだけど
- 287 :道民774RR:2013/09/18(水) 22:02:55.43 ID:m/TBk/jV
- 秋はやっぱり混浴露天だよなー
- 288 :774RR:2013/09/18(水) 22:12:14.80 ID:LQBpA0jf
- 秋じゃなくても混浴露出だよなー
- 289 :774RR:2013/09/18(水) 22:16:12.41 ID:N4XXMCaD
- http://www.imocwx.com/amds/18/13/am2_hk.gif
今の北海道の気温
しかも体感的にはもっと寒いんだぜ。
どんだけ極寒なんだよ
いつまで試される大地なんだよ。もう無理だろ
北海道は人口も減ってるし
- 290 :774RR:2013/09/18(水) 22:18:41.65 ID:D5+OwePC
- 今上富良野で明日宗谷岬目指すつもりなんだけど旭川から大雪山回って道東方面に行くか迷う
- 291 :774RR:2013/09/18(水) 22:26:36.99 ID:BbhcmWBL
- >>290
道の駅でキャンプ?
- 292 :774RR:2013/09/18(水) 22:27:20.55 ID:N4XXMCaD
- >>290
層雲峡やぬかびら温泉いっとけ
もうすでに苦行レベルだけど、本当のラストだわこれ。今大雪山は紅葉の時期
- 293 :774RR:2013/09/18(水) 22:30:14.02 ID:YhqudEXT
- 大雪山を回るの意味がよく分からないけど、道東からより日本海に出て北上したほうがいいんじゃないか?
- 294 :774RR:2013/09/18(水) 22:40:10.66 ID:5LrzMXTO
- >>286
あそこはいつも風強いんだよな。
- 295 :774RR:2013/09/18(水) 22:53:55.71 ID:vaKzUphZ
- 北防波堤ドームは観光客が通る場所なのに、
まだテント張る浮浪者バカがいるのか。
バイク乗りに差別が起こるのも、
こんな常識知らずな行為をする輩がいるから、止む無しだよな。
- 296 :774RR:2013/09/18(水) 22:54:29.04 ID:8N6RJ2eS
- 釧路湿原12度。寒い…
雨まで降って来たよ。
- 297 :774RR:2013/09/18(水) 22:57:41.61 ID:qsGpySSN
- >>289
稚内が一番気温高いのにはワロタ
- 298 :774RR:2013/09/18(水) 22:57:51.04 ID:V180YPbv
- それくらいで
ヨーロッパはずっと前から最低気温一桁。
- 299 :774RR:2013/09/18(水) 22:58:46.27 ID:V180YPbv
- 稚内は暖流なので一番最低気温他界時多い。
本州より暖かい時も多い。
- 300 :おさああぁぁん:2013/09/18(水) 23:00:59.91 ID:O71MDESP
- 養老牛は10年前にいったときはサイコーでした!
最初は、おっさんとまだかろうじて青年期のあっしと大学生の純情そうなお兄さんと和気あいあい
ぶち破ったのが、BMWのごっつい(750cc?)オンロードかオフロードかわかんないツーリングバイク
に乗った、山田マリヤみたいな小柄だけどオッパイばーーーーんなお姉さまが着てるものポイポイ脱いで
入ってきたもんだ。。。。
どでかい胸はタオルで少し隠してたけど ときどき乳首もミエる視える もっと深刻な問題は無防備な桃尻と
タワシも視えるんですが============
おいらとオッサンはかろうじて、年の功(っていうか衰え?)で持ちこたえましたが 大学生の好青年が
「川のほうに行ってきますと…」といっちゃた。。 いられない状態になったのですね(もらい泣き)
- 301 :774RR:2013/09/18(水) 23:02:36.37 ID:CLZHobSK
- >>291
ライダーハウスで寝ながら2chやってます
>>292-293
言葉足らずですみません
旭川から層雲峡→ナイタイ→阿寒湖か士別→苫前→稚内かで迷ってるんです
初北海道なのでどこ行くか全く決められなくてこんなめちゃくちゃな2択に・・・
- 302 :774RR:2013/09/18(水) 23:05:25.13 ID:BbhcmWBL
- >>300
養老牛は、今でも普通に入ってくるよ。<女の子
意外と堂々としてるので、こっちが面食らう。
- 303 :774RR:2013/09/18(水) 23:17:22.21 ID:r5WPDOms
- >>301
なら最北端にしたら?話のタネにもなるでしょ。
- 304 :おさああぁぁん:2013/09/18(水) 23:23:20.22 ID:O71MDESP
- >>301 ライダーならオロロンに行かなきゃ BGMは井上陽水の「積荷のない舟」がおすすめ♪
- 305 :774RR:2013/09/18(水) 23:28:05.88 ID:5t8r+mpH
- 明日帰ります。
やっぱり北海道は素晴らしかったです
- 306 :774RR:2013/09/18(水) 23:38:33.42 ID:CLZHobSK
- >>303-304
そうですよね!宗谷岬目指しますありがとうございます
一応あと一週間こっち居るのでどこかしらで層雲峡の方にも行ってみたいですね〜紅葉も始まってるそうですし
- 307 :おさああぁぁん:2013/09/18(水) 23:47:22.05 ID:O71MDESP
- 宗谷にいったら、岬より宗谷丘陵がミソ そのまま海沿いを南下して(景色は退屈ですが)
サロマまで行ったら? 層雲峡は私もなんとなく憧れましたが滝がいいなっていうぐらい
サロマ→急ぎ足で知床で逆転して旭川経由で札幌 では
- 308 :774RR:2013/09/18(水) 23:58:35.03 ID:r5WPDOms
- >>305
事故らないで帰れよ。
- 309 :774RR:2013/09/19(木) 00:03:46.44 ID:tOpFPgGV
- >>295が無視されててワロタw
- 310 :774RR:2013/09/19(木) 00:12:11.66 ID:sSCG6i1N
- 明日の朝は寒いぞ!!
オマイら死ぬなよ!
あっ、もう日にち変わってるw
- 311 :774RR:2013/09/19(木) 00:33:21.17 ID:kUAlZtNC
- >>305
来年も来ます
- 312 :774RR:2013/09/19(木) 01:05:16.48 ID:vZTdmWuB
- 北海道初めては海沿いでいいんじゃね
内陸はど田舎を求めて行くだけだし。
>>301
国道40だけは本当につまらん旭川ー国道40の北は何一ついいところがない。
名寄から東の下川町の五味温泉くらいだわ用があったの。
海沿いで逝け。
稚内に入るパターン3つ
@オロロンの海沿いままノシャップ岬→稚内死骸
A幌延からバイパス
B海外砂丘林右折→サロベツ原生花園→豊富温泉→稚内
Bをオヌヌメするわ。
@は走るだけ、いきなり岬から稚内市街付く感じがつまらん。
Aは一番クソ
Bは観光、時間もそうかからない。
AとBの場合、稚内市街に入るあの坂を登った時!!
テンションすげーあがるんだよ!留萌からなんもなかった町が町が・・・
やっとキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!っていうあのちょっとした眺めが最高
- 313 :774RR:2013/09/19(木) 01:14:48.76 ID:vZTdmWuB
- http://www.imocwx.com/amds/18/16/am2_hk.gif
ついに道内のほとんどの気温が一桁に・・
- 314 :774RR:2013/09/19(木) 02:34:49.02 ID:ZbALmAZN
- >>275
>渡るなって、私は道民w地元の北海道を馬鹿にするわけないだろ。
それは失礼した。
>>268で
>北海道行ったことあるかい?
とあるので、道民はあり得ないと判断した。
>野宿を違法、違法と騒ぎ立てるような土地柄ではないということ。
それが、嵐の木を巡る私有地への不法侵入の土壌にもなっているだろうね。
北海道では民家が建っている明確な民有地以外ならどこにでも入って構わない、みたいな意識が観光客にあるのかもしれない。
>市有地はどうなんだろ。稚内の北防波堤は市有地だろ。
所有者がバイク等の侵入やキャンプを許可していなければ、散策程度以外は違法行為になってしまう。
北海道遺産でもあるから、下手をすると完全に立入禁止にされてしまう恐れも、無きにしもあらずだろう。
ライダーの肩身を狭くする恐れのある行為をライダー自身がしていることに、気付いて欲しい。
- 315 :774RR:2013/09/19(木) 02:42:29.21 ID:7C4EtURE
- キャンプする名所で、これはキャンプは違法だの禁止だの
暗黙の了解みたいな事を
稚内や開陽台に電話してまで聞く奴とかいるけど
本当に役所にとってもライダーにとっても
皆に迷惑だなw
- 316 :774RR:2013/09/19(木) 02:43:54.28 ID:7C4EtURE
- いるけど、じゃなくてこのスレの一人の道民のアホだったな。
空気を読めないなんてまさに道民
- 317 :774RR:2013/09/19(木) 02:57:14.72 ID:jnx+Qb4I
- こんなとこ見ないで楽しく旅してる人も沢山いるよね。
- 318 :774RR:2013/09/19(木) 05:29:19.31 ID:6OKI/nl7
- これだけ通信手段が発達してる時代だもの
こんなところなんて見なくなるよな
小学生が公園で友達との別れ際に「じゃあ、あとでLINEで!」って帰る時代だからな
- 319 :774RR:2013/09/19(木) 05:31:53.00 ID:mL4IImzp
- 俺たちの頃は「じゃあ、あとで夢の中で!」だったぞ
- 320 :774RR:2013/09/19(木) 06:01:19.42 ID:6KFePSnK
- 月末から1週間ほど行く予定だけど
この時期の北海道は初めてなんで
いまいち服装がわからん
冬装備ってのは大げさかなぁ
- 321 :774RR:2013/09/19(木) 06:12:19.56 ID:H7ZHLaVo
- 今ぬかびらだけどマジ寒い
- 322 :774RR:2013/09/19(木) 06:15:48.80 ID:6OKI/nl7
- 今朝の気温調べたら、平均5〜6℃なんだな
喜茂別が3℃でトップだった
寒くて布団から出れん
- 323 :774RR:2013/09/19(木) 06:24:17.81 ID:p5zvN43J
- いまの時期なら5℃〜20℃、キャンプするなら0℃まで対応でいいと思います。
- 324 :774RR:2013/09/19(木) 06:53:09.96 ID:6KFePSnK
- やっぱもう関東の初冬並の気温なんだな
風邪ひいてもつまらんしキャンプは諦めるか…
- 325 :774RR:2013/09/19(木) 07:34:27.21 ID:DZD0YzFs
- ID:7C4EtUREにとってライダーとは、違法行為を見て見ぬふりをする輩と言うことか。
句読点もまともに打てずに、ルールよりも自分の利益優先とは、まさにチョン。
- 326 :774RR:2013/09/19(木) 07:45:51.53 ID:O9TfR8jM
- 大雪山系黒岳で初雪だって。天気はいいのが救いだな。
昨日みたいなにわか雨はないらしい。そして明日は夏日とか。
- 327 :774RR:2013/09/19(木) 08:28:04.38 ID:h6pBYKke
- もう雪降ったのか
さすが北海道だな
- 328 :774RR:2013/09/19(木) 08:41:30.23 ID:Ap1B2LIg
- 初雪ではない
空気中の水分が地表に凍結
氷点下でなくとも雪が降る事はあるが
- 329 :774RR:2013/09/19(木) 08:49:09.55 ID:f/GhYaZg
- ロマンのないカキコすんな!
- 330 :774RR:2013/09/19(木) 09:01:20.11 ID:TwsHWWJZ
- 稚内晴れ過ぎ
しかし昨夜は寒かった。キャンプ泊だがカッパ着て寝袋入ってたわ
- 331 :774RR:2013/09/19(木) 09:11:24.54 ID:l31B+z+f
- ここんとこ関東も涼しくて天気良くて気持ちいいわ
暑いうちは北海道行きたかったけど、こうなってくるとこっちの方がいいわ
夏に行けなかった年は毎年こう思う
- 332 :774RR:2013/09/19(木) 09:23:43.78 ID:a+idk4e5
- >>328
大雪山系黒岳(1984メートル)では、黒岳ロープウェイを運営するりんゆう観光が18日午後4時45分ごろに初雪を観測した
ってニュースが…
- 333 :774RR:2013/09/19(木) 12:54:15.93 ID:1UjJAqSN
- >>312
美瑛の丘で迷いまくってようやく旭川に到着しました・・・
これから稚内目指しますが士別・苫前経由がベターですかね?
- 334 :774RR:2013/09/19(木) 12:57:55.60 ID:eIcMOMx1
- 初雪って書いてるね
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130919-00000451-yom-soci
- 335 :774RR:2013/09/19(木) 13:09:06.67 ID:gTbQgKqX
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 初雪ではない
| |r┬-| | 空気中の水分が地表に凍結
\ `ー'´ / 氷点下でなくとも雪が降る事はあるが
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
北海道・大雪山系で初雪…紅葉のコントラストに
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130919-OYT1T00451.htm
- 336 :774RR:2013/09/19(木) 13:47:20.90 ID:CIYtYk/5
- 許してやれよw
- 337 :774RR:2013/09/19(木) 13:59:44.40 ID:RF1Z6H8r
- 寒いよぉ〜 怖いよぉ〜 w
- 338 :774RR:2013/09/19(木) 15:26:21.71 ID:fznT+MiS
- >>329
2chにロマン求めんな!
- 339 :774RR:2013/09/19(木) 15:44:58.20 ID:PBP4tSF4
- 又、道民の寒い!寒い!が始まる時期となりましたw
これから8か月位は続きま〜すw
北海道が寒いことはわかっているし、寒くても行くやつは行くのだから、寒い寒いって書くなよ
今週末から出発で天気が良い予報だったが、今見たら来週は雨降るみたいだな(残念)
- 340 :774RR:2013/09/19(木) 15:58:42.92 ID:tDozzUBJ
- >>339
寒くない、過ごしやすい時期にだけ行って、デカイ面するなよ。
道民の短い夏を、邪魔しに行っているんだから。
お前も夏に暑いと言うなよ、クズ。
- 341 :774RR:2013/09/19(木) 16:06:00.57 ID:CHm5siAm
- >>340
最後の行には同意する
- 342 :774RR:2013/09/19(木) 16:07:51.69 ID:C4wEh1e7
- >>339
逆にこの時期、道民の「暖かいよ」はアブナイ。ちょっと先=30km以上先と同様に。
ホントは6月下旬〜7月上旬に行ってみたいなぁ。今回は9月下旬だは。
- 343 :774RR:2013/09/19(木) 17:42:14.24 ID:rxJLaWFR
- 昨日の夜は月がきれいでした。
しかし昨日も今日も寒すぎ!
道の駅で暖を取ったら動けなくなったよ。
半袖でうろうろできる夏が恋しいよ、
雨と寒さ9月の北海道ツーリングは大失敗でした。
- 344 :774RR:2013/09/19(木) 18:17:14.75 ID:3mj4CAV8
- テスト
- 345 :774RR:2013/09/19(木) 18:39:57.60 ID:f/GhYaZg
- >>342
今でしょ!
- 346 :774RR:2013/09/19(木) 18:41:06.16 ID:Q+1m1gcS
- >>343
よかったら装備教えて?
22〜25までレンタルバイクで道東回るから参考にしたい。
- 347 :774RR:2013/09/19(木) 18:59:46.70 ID:RaWWsAty
- フンドシ1枚
- 348 :774RR:2013/09/19(木) 19:19:21.52 ID:CZ6vhYxS
- おまわりさーん!!フンドシ一枚でバイクに乗ってる人がいまーす!!
- 349 :774RR:2013/09/19(木) 19:52:14.43 ID:OnO+Op7a
- 今日は中秋の名月です。
盃に月を浮かべて、いろんな想いを馳せて下さいね。
(ゝ。∂)
- 350 :774RR:2013/09/19(木) 20:01:31.94 ID:TwsHWWJZ
- 釧路のキャンプ場
昨日の稚内に懲りて毛布レンタルした
この状況下で食べるインスタントラーメン、うますぎ
今は温かい物なんでも美味く食える
- 351 :774RR:2013/09/19(木) 20:06:02.82 ID:TwsHWWJZ
- 確かに月スゲェ
それで海岸線のすすき刈ってる人いたのか。納得した
- 352 :774RR:2013/09/19(木) 20:10:22.00 ID:eTm3oPm3
- 21日青森2:40発のフェリーで渡道、ニセコ泊。翌日は函館泊で大間へ弾丸ソロツーリング。ノープランなんで、ここ行っとけってとこありますか?
- 353 :774RR:2013/09/19(木) 20:15:24.30 ID:3mj4CAV8
- サロベツいっとけ
道南なんてどうでもいいだろ
てか明日から洞北雨かよ
今日は無茶苦茶よかった
- 354 :352:2013/09/19(木) 20:26:46.98 ID:eTm3oPm3
- サロベツ原野は何回行ってもいいとこですね。でも今回はチョット厳しいかな…。
- 355 :453:2013/09/19(木) 20:28:34.53 ID:tOGXPOmg
- >>351
すすき刈るならススキノ逝け
マン月いっぱいだぞW
- 356 :453:2013/09/19(木) 20:29:40.51 ID:tOGXPOmg
- >>351
すすき刈るならススキノ逝け
マン月いっぱいだぞW
- 357 :774RR:2013/09/19(木) 20:37:25.65 ID:R4/nozKb
- テントで炭焚いて死なない方法教えてください
この寒さでは何らかの暖房装置使わないと死ぬる><
- 358 :道民:2013/09/19(木) 20:38:56.04 ID:bTLp8ypo
- いいとこに着目してるなおい?!(笑)
あげいもなんか絶対無職だろ?!(笑)
どっかにグループホーム住まいって書いてるの見たぞ!!(爆)
デブとイモの共通点は【発達障害池沼キチガイ自演バカ】だから!!(爆)
まぁー、似てるわな。(爆)(爆)(爆)
わなわな(爆)
- 359 :774RR:2013/09/19(木) 20:41:04.65 ID:tOGXPOmg
- >>357
そっと、いなくなりたいんで
やっぱ、テント内で炭火かなw
- 360 :774RR:2013/09/19(木) 20:43:14.07 ID:3mj4CAV8
- 今日は寝袋不要なくらいあたたかいぞ
- 361 :774RR:2013/09/19(木) 20:52:11.15 ID:f/GhYaZg
- >>343
まさかメッシュジャケじゃないよね?
僕は3シーズンのフルインナー装着で、暑ければ外しながら走ろうと思ってるのに。
- 362 :774RR:2013/09/19(木) 20:54:02.69 ID:f/GhYaZg
- >>358
お前だけは道民スレから出てくんな!
- 363 :774RR:2013/09/19(木) 20:56:57.58 ID:hilftKp5
- >>357
上にベンチついてるモノポールで火おこせばよろし。
ただし自己責任。
- 364 :774RR:2013/09/19(木) 21:18:44.35 ID:bwG8FDq7
- >>357
宿に泊まればいいじゃん
馬鹿なの?
- 365 :774RR:2013/09/19(木) 21:23:08.23 ID:lMrpx3nf
- >>357
テント内なら寝袋に入ればいいじゃん。
炭火をテント内とか前室内で使うのはヤバイよ。
去年10月の終わりに行った時はテントの前でずっと松ぼっくりとか炭を小さい焚火台で焚いてた。
結構暖かくて重宝した。
- 366 :774RR:2013/09/19(木) 21:27:54.82 ID:OnO+Op7a
- >>357
貼るカイロでいんじゃない?
しかしそこまで寒いかなぁ。
俺寝る時パンイチで、寝袋もまだチャック全開の布団モードだぞ。
ちな道東。
- 367 :774RR:2013/09/19(木) 21:29:59.16 ID:9xTyC3OL
- 10月第二週に行きます。
- 368 :774RR:2013/09/19(木) 21:54:27.16 ID:C4wEh1e7
- 明日、苫小牧行きフェリーに乗ります。
- 369 :774RR:2013/09/19(木) 21:59:53.32 ID:RF1Z6H8r
- >>339 >>342
来週はまた台風襲来かもよ
- 370 :おさああぁぁん:2013/09/19(木) 22:16:39.57 ID:CpGBqXqE
- 知床の羅臼野営場はテント区画の前が、バーベキュー用のグリルでしたね
あっしは夏に行ったんで、暑くて使えないでしょ? と思いましたが今ならちょうどいいかも
ですね
月が綺麗ですか なんとかちひろさんの『月光』をBGMにどうぞ
- 371 :774RR:2013/09/19(木) 22:20:24.64 ID:TGyAYUk2
- けっこう仮面を思います
- 372 :774RR:2013/09/19(木) 22:22:52.60 ID:AkIeAQA/
- 今日の道東(美幌とか、中標津とか)走ってた、都民の服装。
Tシャツ、薄手のパーカー、ユニクロダウン、スノボジャケ。
下は股引+Gパン。
コレでも日が落ちると寒かった。
参考までに。
- 373 :おさああぁぁん:2013/09/19(木) 22:26:29.40 ID:CpGBqXqE
- むかし、なじみのキャバクラで「スペシャルデーでサービスするから来て!」っていったら
いつものオネーさんたちが、セーラームーンのコスプレで(うさぎちゃんみたいなヘアにして)
アイマスクもつけてるから、なんだかなーーー って思ったら
席につくなり、「月に替わってお仕置きよ!!!」ってSM用の責め用のムチでパシッとされたら
時間がたぶん数十秒凍りましたね・・・・
- 374 :774RR:2013/09/19(木) 23:42:39.59 ID:NoJz1xH9
- 明日は各地とも真夏日だってよ。
もう、わけわからんわw
今日はサロマ湖のルートインの泊まってるが、ここってホテルの中の
フロント脇にバイク停めさせてくれるんだな。
7〜8台並んでてバイク屋のショールームみたいだわ。
でも、飯は酷かったw
ホタテの刺身食い放題ってんで期待してたら、おかずはそれと
唐揚げと三平汁だけw
これじゃキャンプの飯と変わらねぇつーのw
- 375 :774RR:2013/09/19(木) 23:45:38.51 ID:JWrKzYOy
- 人が住む所じゃないな
たまにいくからいい
- 376 :774RR:2013/09/19(木) 23:47:29.99 ID:qVgmMeWz
- >>374
いつも早朝か夕方に通過してるんだけど、
どういう行程なら泊まるの?
- 377 :774RR:2013/09/19(木) 23:47:58.98 ID:bN3fwAVS
- >>374
「真夏日」じゃなくて「夏日」だろ。
それに、ビジホの夕食でその内容なら上々だと思うが。
場所柄、ホタテも新鮮で美味いだろうし。
- 378 :774RR:2013/09/19(木) 23:51:01.26 ID:ENUZ51h1
- >>377
>ビジホの夕食でその内容なら上々
普段どんだけ貧しい食事してんだよwww
- 379 :774RR:2013/09/19(木) 23:52:29.65 ID:JWrKzYOy
- 冷凍ホタテだったら悲惨だな
もともとホタテなんか食えても6つが限界、
北海道のスーパーだとホタテの刺し身6つで300円程度
- 380 :774RR:2013/09/19(木) 23:58:42.60 ID:bN3fwAVS
- >>378
高級旅館ならともかく、ルートインクラスのビジホのオマケ的な夕食としては
ってことさ。
あの場所で冷凍物ってことはないだろうし。
ビジホで一般的なバイキング形式の飯なんて品数だけ多くても内容は悲惨じゃん。
- 381 :774RR:2013/09/20(金) 00:01:54.80 ID:h+JQ3j5j
- さっき石北峠を通ったら5度だった。
しびれたわw
- 382 :774RR:2013/09/20(金) 00:22:44.34 ID:OcsSVMxj
- >>376
昼間じゃなくて早朝や夕方に通過してるなら十分宿泊候補だろw
今日は稚内と宗谷で時間くって日没時間でたどり着けたのが、ここだったってことだよ。
- 383 :774RR:2013/09/20(金) 00:29:33.47 ID:U0DQPbLx
- 昨日、初雪降りました。
- 384 :774RR:2013/09/20(金) 00:58:38.25 ID:vKoDctOE
- 今、小清水原生花園の前浜で鮭釣れているな
竿積んで行ってみるかなw
- 385 :774RR:2013/09/20(金) 01:00:43.34 ID:E1L+Ljx4
- >>384
【秋来】北海道のバイク海苔86
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378800481/
- 386 :774RR:2013/09/20(金) 01:47:15.24 ID:yBq0XFWN
- 明日苫小牧から帰るけど、苫小牧周辺でいい土産物買える所ある?
- 387 :774RR:2013/09/20(金) 01:49:03.62 ID:E1L+Ljx4
- 千歳空港で買う
- 388 :774RR:2013/09/20(金) 04:24:09.01 ID:DWh4+oYh
- >>386
何を求めているかわからぬが、苫小牧には、パッとした
土産物購入スポットは正直、あまりないねえ。
一般的な土産菓子の類なら、フェリーターミナルの売店で
充分に間に合うし。
魚市場・マルトマ食堂向かいの、ぷらっと市場にいけば、
地物の山海の幸が揃っているが、フェリーで持ち帰るのは
冷蔵管理や振動って意味で難しいかな、と。
近隣まで目を向ければ、確かに新千歳空港が水準高いわ。
数年前に大改装して、一日居ても飽きない空間になってる。
- 389 :774RR:2013/09/20(金) 04:59:55.82 ID:o6OZ7EAf
- >>384
鮭釣って食うのか?でかくね?
- 390 :774RR:2013/09/20(金) 07:36:11.10 ID:K3itiupu
- >>372
初心者みたいで笑えるw
そんな服装でバイクに乗ったら寒いの当たり前だ
バイク専用ウエアにすれば問題解決
少しは頭を働かせろw
- 391 :774RR:2013/09/20(金) 10:03:56.13 ID:6sDEK7Uq
- >>346
>>361
3シーズンジャケにゴアインナーと長袖フリースです。
日中はともかく日が落ちたら冬並みの寒さですね。
最悪だった雨に当たった日は9月に来た自分を呪いました。
9月の冷たい雨があまりに辛いよ。
嫌な雨も夏だったら思い出話になるくらいなのに…。
初めて9月の北海道ツーリングは寒い寂しい殺伐として気持ちも落ち込み、自分には失敗でした。
また来年、にぎやかな夏にリベンジします。
- 392 :774RR:2013/09/20(金) 10:45:28.80 ID:1gFzYWqc
- 宗谷岬風強すぎwww
これから網走まで走るんだけど海沿いずっとって飽きるよなぁ・・・
- 393 :774RR:2013/09/20(金) 11:07:52.35 ID:15GBBznL
- 丘陵行ってもいいのよ
- 394 :774RR:2013/09/20(金) 11:15:37.43 ID:5DACRAcH
- >>390
おっと道民は禁止ですよ
- 395 :774RR:2013/09/20(金) 11:19:56.68 ID:imnsyAYN
- >>391
8月の雨でも死にそうになることがあるからな
9月の雨なら悲惨やわ
8月に屈斜路からオンネトーまで走った時、
朝から冷たい雨で、テント撤収して走り出したことを後悔したわw
阿寒まで避難できそうな施設や屋根はなく
頻繁に道路工事(片側通行)していたりで、体温奪われて震えの来る低体温症
阿寒のメシ屋で暫く震えてたわ
オンネトーの宿屋着いても温泉入っても、翌朝まで体調戻らんかったわ
- 396 :774RR:2013/09/20(金) 11:43:37.73 ID:45nQbhOE
- これから雨の日は、低体温症に注意だな。
最悪意識を失うから、無理せずこまめに休憩して体を温めたほうが良い。
- 397 :774RR:2013/09/20(金) 12:00:29.28 ID:ibXoVXn1
- この時期、北海道ツーリングは3時4時に目的地に着くようにして、夜は暖のとれるとこでまったり余裕のある方がいいね
昨日は昼飯時でも指先冷たかったなぁ
来季は20年来のブーツと皮手袋、新調しよ
- 398 :774RR:2013/09/20(金) 12:01:21.85 ID:5DACRAcH
- 腹巻きとかしたことないけど、正直欲しいレベルだった。
- 399 :774RR:2013/09/20(金) 12:46:53.12 ID:J2TwscTE
- 先週三連休中渡道したんだけど、マジで最悪だったよ。函館ー支笏湖ー稚内ー函館と走ったけど。稚内の数時間以外すべて大雨。泣けた。おれの夏休みはなんだったのだろう。でも来年も行くけど、
- 400 :774RR:2013/09/20(金) 12:49:45.61 ID:6C3/TdKn
- うぇ、もうそんな寒いのか。
今年10月中ごろからしかいけないんだけど
寒いのは我慢できるけど凍結が心配だわ
- 401 :774RR:2013/09/20(金) 12:55:46.39 ID:bXV1KNva
- ウトロの道の駅のソフトクリーム売り場のネーチャンがメッチャカワイイ。
これから知床峠のぼるぜ。
- 402 :774RR:2013/09/20(金) 12:59:18.11 ID:Wj/Wkcgk
- 俺が無職かどうか俺の職場にお前つれてってやるから、
明日土曜日お前の好きな時間
〜20:00
に大通8丁目で時間指定してみろボケが
- 403 :774RR:2013/09/20(金) 13:00:17.39 ID:5DACRAcH
- >>402
おっと道民の誤爆とかやめてください^^
- 404 :774RR:2013/09/20(金) 13:02:53.37 ID:J2TwscTE
- 同時期に行ったみんなごめんねーおれが雨男のせいなんだよー。
- 405 :道民774RR:2013/09/20(金) 14:29:29.90 ID:sYZLo5ms
- 根室のさんま祭り天気良さそう
七輪積んで走るかな
- 406 :774RR:2013/09/20(金) 15:50:50.43 ID:1SeiHvzt
- 火の車ってか
- 407 :774RR:2013/09/20(金) 16:25:42.54 ID:imnsyAYN
- >>400 この調子では、10月にはタイヤチェーン持参か、さもなくばトランポに積載ですね
- 408 :774RR:2013/09/20(金) 16:33:42.27 ID:imnsyAYN
- 10月の雨は、もう走行不能レベルでしょうね
下手するとみぞれとかで雪の日よりも寒いかも?
標高高い峠はシャーベットか圧雪状態の日が出てくる頃ですね
- 409 :774RR:2013/09/20(金) 17:02:31.43 ID:6C3/TdKn
- >>407-408
三国峠行きたかったけどやばそうだな。
- 410 :774RR:2013/09/20(金) 17:18:41.90 ID:CFA14Pf+
- >>400
道南行こうぜ道南。
函館-恵山-森-長万部-伊達-室蘭-苫小牧なら
静狩峠さえ問題なければ大丈夫。
- 411 :774RR:2013/09/20(金) 17:46:40.29 ID:yBq0XFWN
- 商船三井なのに東港をナビにセットしてて死ぬかと思った。
30分くらいの距離だし、時間の余裕はあったから間に合ったけど。
しかし帰りの便はカジュアルだとコンセントないのな。バッテリー死ぬ。
- 412 :774RR:2013/09/20(金) 17:46:46.54 ID:BK4bBpNg
- 10月にキャンプしたかったけど諦めるわw
ぐるなびの乞食ポイントが腐るほど余ってるからそれでホテル泊まるわ
- 413 :774RR:2013/09/20(金) 17:50:39.52 ID:5DACRAcH
- キャンプより走行中が一番寒くて辛いと思うぞ
- 414 :774RR:2013/09/20(金) 17:50:46.46 ID:6C3/TdKn
- >>410
道南行ってイカ飯と日高あたりで紅葉見れるといいな
時期が時期なのでうまいもの食うの目的に走るかな
- 415 :774RR:2013/09/20(金) 17:51:46.07 ID:HEw0Chmu
- >>408
10月の中旬ぐらいまでいたことが何回かあるけど、
走っててジャケットの正面に雪が積もったことがたまにあるなあ。
走れないほどの路面状況になることはあんまりないけど、
真冬の東京ぐらいの感覚で走ったほうがいい。
手足の保温とネックウォーマーが効くと思うよ。
路面温度低いからグリップ下がるんで、気をつけて。
- 416 :774RR:2013/09/20(金) 17:59:38.79 ID:o6OZ7EAf
- >ウトロの道の駅のソフトクリーム売り場のネーチャン
コケモモねーちゃんかな?
- 417 :774RR:2013/09/20(金) 18:04:48.47 ID:v1Iow5KI
- 今月が秋装備と冬装備の境目だと思うが、
なぜか毎日、メッシュジャケの勇者を見掛けるわw
あと今年はソロでキャンプしてる女が結構多いな。
まぁ、8割方BBAだけど、たまに若いのもいて驚いてる。
- 418 :774RR:2013/09/20(金) 18:18:27.38 ID:s1/igirB
- いい年したおっさんがスクーターでいったら笑われるかな?
それも原2
- 419 :774RR:2013/09/20(金) 18:22:13.20 ID:o6OZ7EAf
- >>417
こうも猛暑が続くと、北海道ツーリングも一般化するのかもな
- 420 :774RR:2013/09/20(金) 18:23:56.43 ID:1SeiHvzt
- 案外いるので何とも思わないっす
- 421 :774RR:2013/09/20(金) 19:05:43.66 ID:Eao3FEoy
- >>417
中に着込んで、服がバタつくのを防止する為にメッシュ着てたわ。
渡道して最初にユニクロ行ってフリース買った。
16時を境に、寒さがヤバい。
- 422 :774RR:2013/09/20(金) 19:09:53.25 ID:kCaE0y4q
- 今夜も月が綺麗だな。
ちょっくら摩周湖を見にナイトランしてくるわ。
- 423 :774RR:2013/09/20(金) 19:57:09.44 ID:5eXsh/Hh
- >>419
バイク自体が廃れて、ダサイって言われてるのに、何言って( -_・)?だ。
- 424 :774RR:2013/09/20(金) 20:01:42.41 ID:5DACRAcH
- ID:o6OZ7EAf
ID:5eXsh/Hh
道民同士で煽り合うのやめてくれませんか^^
- 425 :774RR:2013/09/20(金) 20:10:23.61 ID:df2jTNkq
- ひとつぶの麦 おっさんまだ元気やった。
- 426 :774RR:2013/09/20(金) 20:12:24.74 ID:df2jTNkq
- >>418
年は関係無いよ
60過ぎのおっさんがビッグスクーターで回ってるのを見たし
人に迷惑をかけるわけじゃないから好きにやったもん勝ち
- 427 :774RR:2013/09/20(金) 20:17:47.46 ID:df2jTNkq
- >>411
船の中にコンセントがあるからそこで充電。食堂の近くのロビーとかにあるよ。
あと、船内には電波が届きにくいから普通の待機モードにしてると電波を探しまくり
バッテリーを消費する。使わないときは機内モードにしておくか切っておくのがよい。
- 428 :774RR:2013/09/20(金) 20:34:46.35 ID:5DACRAcH
- BS12見てたらサロベツ原野が放送してる
- 429 :774RR:2013/09/20(金) 20:39:54.80 ID:v/VBN+kN
- サロベツ原野がテレビ放送出来るようになるとは
- 430 :774RR:2013/09/20(金) 20:43:44.43 ID:5DACRAcH
- 豊富町制作だからな
- 431 :774RR:2013/09/20(金) 21:36:25.31 ID:imnsyAYN
- >>412
10月中旬にでもなると、キャンプ場の大半はシーズンオフで既に休業かと
照明無い、水道出ない、下手するとトイレも使えない
- 432 :774RR:2013/09/20(金) 21:42:53.63 ID:imnsyAYN
- >>417
昨年の9月が例年には考えられない程の猛暑だったから、
皆さん、9月中旬以降の北海道をなめてるんじゃね?
日没もメチャメチャ早いしw(夕方5時にはもう暗い)
明石よりもだいぶ東になるからね
少し日が傾いてくると半端なく寒くなる
そこに風が強かったら、風よけがないと長時間の屋外活動は無理なくらい
- 433 :774RR:2013/09/20(金) 21:48:42.76 ID:2YpYGMav
- 夕方5時に暗くなるんだ。ロマンチックなんて言ってられない
- 434 :774RR:2013/09/20(金) 21:52:14.12 ID:imnsyAYN
- 9月下旬になると、北海道でのキャンプはもう難行苦行、修行レベルですよ
- 435 :774RR:2013/09/20(金) 21:54:34.15 ID:2YpYGMav
- いや、キャンツーはしないからどうでもいいが
- 436 :774RR:2013/09/20(金) 21:56:22.34 ID:imnsyAYN
- >>417
ソロキャン女子なら、大抵声掛けしていたけど、俺
複数回会えば、メアドくらいは交換していたなぁ、懐かしい
で、メアド書くのにメモ帳見ると、
野郎のメアドでギッシリ。。ってのばかりでワロタ
- 437 :774RR:2013/09/20(金) 22:01:48.88 ID:JqDvwQ/z
- 夜の道東、バイクの温度計は13度。風強め。
フルカウルはええのう。
今走り終えてチェックインしたが、それほど寒くないぞ。
3シーズン防水防寒インナーフル装着でまだまだいける。
下はインナー無し。太ももがちょっと冷えたかな?程度だった。
- 438 :774RR:2013/09/20(金) 22:16:59.64 ID:zOMY/DBJ
- ID:imnsyAYN の言ってる事はどれも大げさだから話半分で聞いた方が良いよ
- 439 :774RR:2013/09/20(金) 22:46:57.10 ID:5DACRAcH
- 俺も8月に道東と根室で凍えたけど
全然大げさじゃねぇ
雪もOKな手袋してたのに、
走ってみたら、素手で子供の頃雪合戦でもした後のカチカチ具合に・・
- 440 :774RR:2013/09/20(金) 22:59:30.83 ID:e+ey3c1S
- >>439
ネイキッド?
風当たりが強いし、雨に当たったらひとたまりもないもんねぇ。
そういう面では腰は痛いがフルカウルがいいわ。
- 441 :774RR:2013/09/20(金) 23:05:05.56 ID:yGUEGw3I
- 見た目気にしないならハンドルカバーが捗るぞ。俺は持ってきて正解だった。ずっと付けてる。
- 442 :774RR:2013/09/20(金) 23:12:05.89 ID:5DACRAcH
- >>441
なるほどねぇ
凍えた時は手袋2枚がさね、リュックも前にもっていったわ・・
見た目なんか本当にどうでもよかった。
- 443 :おさああぁぁん:2013/09/20(金) 23:32:49.18 ID:BoHOFFyB
- たしかに、ライダーはオッサンが多いですね 悪いのは暴走族の糞ども バイクは悪くないのに
バイクを悪者にした
- 444 :774RR:2013/09/20(金) 23:35:06.96 ID:EJZC9n10
- >>439
いや、10月のキャンプは苦行だとか雨だと走行不可能だとか9月中旬だと5時には暗いとか、色々大げさだろw
キャンツーよくやる人間からすれば10月の北海道のキャンプなんか余裕。
キャンプ場だらけの富士山周辺でも朝方氷点下でバイクキャンプなんか普通に見るしな。
俺は真冬もバイクでキャンプするけど、朝はマイナス10度くらいになることもよくあるぞ。
- 445 :774RR:2013/09/20(金) 23:37:25.57 ID:45nQbhOE
- 上をどれだけ着込んでも、下がジーンズだったりするとどうにもならないけどね。
股引はいても風が通るとあんまり意味ない。
寒いときはオーバーパンツ最強だよ。すげぇかさばるのが欠点だけど。
- 446 :774RR:2013/09/20(金) 23:37:36.69 ID:df2jTNkq
- >>432
そうそう昨年はね〜
稚内、富良野、弟子屈でキャンプしたが夜も20度を若干切るぐらいだったな。
最後は台風が来るし。十勝岳にも雪が積もってなかったよ。
- 447 :774RR:2013/09/20(金) 23:41:32.07 ID:45nQbhOE
- >>444
氷点下のキャンプが余裕だってのも、ずいぶん大げさな話だと思うが。
マイナス10度だと、慣れていない人はまず眠れない。
夏の北海道くらいでしかキャンプツーリングしない人は、最低気温が
5度を下回るようになったら、素直に宿に泊ったほうが良いと思う。
- 448 :774RR:2013/09/20(金) 23:46:36.56 ID:EJZC9n10
- >>447
いやいやwキャンプスレで聞いてみな。
朝方氷点下になるキャンプなんか普通にやってるから。
マイナス10度だろうが20度だろうがそれに対応したシュラフを使えば良いだけの話だし。
- 449 :774RR:2013/09/20(金) 23:47:15.93 ID:6625N3xX
- 訳のわからないマイ基準を持ち出す阿呆がおるな
山屋はキチガイが多いと言うのは本当だ
- 450 :774RR:2013/09/20(金) 23:50:34.60 ID:imnsyAYN
- >>440
そういえば、低体温体験はネイキッドでしたわw
- 451 :774RR:2013/09/20(金) 23:55:27.96 ID:Jng4iV6g
- 俺は夏の北海道以外は秋から春までしかキャンプしないな
- 452 :774RR:2013/09/20(金) 23:55:56.69 ID:imnsyAYN
- ID:EJZC9n10
積載制限をあまり考えなくてもよい車でなら、朝方氷点下のキャンプも経験ありますよ
もちろん電源付サイトとかではありませんけどね
バイクで旅しながら連日となると、避けたい状況ですな
- 453 :774RR:2013/09/20(金) 23:59:43.60 ID:imnsyAYN
- http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/2013/hdni01133.html
- 454 :774RR:2013/09/21(土) 00:01:03.97 ID:EJZC9n10
- >>452
寒くてもバイクからクルマに変えるほど積載が増えたりしないよ。
せいぜいシュラフが若干大きくなる程度でほとんど変わらない。
最近流行ってる参天+薪ストーブなんか使うと夏より積載容量が少なくなるくらい。
- 455 :774RR:2013/09/21(土) 00:06:43.26 ID:ap9NnzLs
- 参天+薪ストーブなんて、流行ってないしw
そんな装備で氷点下のキャンプを喜んでるのは、よっぽど奇特な人たちだけだろ。
類友基準を、一般基準のように言うのはヤメレ
- 456 :774RR:2013/09/21(土) 00:25:48.74 ID:sR+RPwry
- >>455
流行ってないんじゃなくて単にあんたが知らないだけだ。
2月頃の富士五湖周辺のキャンプ場に行ってみれば分かる。
テントが10張りあったら8張りは薪ストーブ仕込んだ参天だよ。
で、半分以上はバイク。
- 457 :774RR:2013/09/21(土) 00:28:33.97 ID:zezsqFTb
- このバカ北海道ツースレで富士五湖の何を語ってるのやら
どうせカブなんだろ
- 458 :774RR:2013/09/21(土) 00:28:52.15 ID:ap9NnzLs
- >>456
2月の富士五湖周辺でキャンプするような物好きを類友って言うんだよ。
あんたの場合は、キャンプ自体が目的だろ?
北海道をキャンプツーリングしてるヤツの多くは、キャンプは単なる
宿泊手段だよ。
- 459 :774RR:2013/09/21(土) 00:29:41.31 ID:ED3o7hp0
- きのう泊まったライダーハウスは数ヶ月連泊してる方々が夜遅くまで延々と宴会してただけに今日のライダーハウスが一層良い場所に感じる
- 460 :774RR:2013/09/21(土) 00:34:34.94 ID:PaeND9db
- ライハもキャンプも当たり、はずれがあるよね
ライハははずれが多いよね
- 461 :774RR:2013/09/21(土) 00:34:52.43 ID:sR+RPwry
- >>458
まぁよく知らない事は知ったかしないで黙ってりゃいいんだよ。
10月の北海道のキャンプごときで苦行とかアホかw
- 462 :774RR:2013/09/21(土) 00:36:04.15 ID:PaeND9db
- 10月以降に北海道ツーする奴も物好きだけどな
- 463 :774RR:2013/09/21(土) 00:47:46.43 ID:0troYDSM
- 北海道は夏のみ行く価値がある。
ツーリングなら2ヶ月程度だな。
- 464 :774RR:2013/09/21(土) 00:51:18.26 ID:IKA3uul7
- 冬はスノーモービルで走ればいいじゃない
- 465 :774RR:2013/09/21(土) 00:59:20.30 ID:nwRDzU/5
- 5、6,7,8,9、10月はバイク走ってるよ
- 466 :774RR:2013/09/21(土) 01:19:44.89 ID:SYxFDdvh
- >>459
数ヶ月連泊ってお仕事は?どんな素性の人??
- 467 :774RR:2013/09/21(土) 01:26:54.72 ID:qwaQttql
- 山屋ってほんとキチガイ多いな
ハンモコットだの何だの延々言ってた奴も登山板の奴だろ
鉄オタに似たメンタリティ
- 468 :774RR:2013/09/21(土) 01:51:22.63 ID:PaeND9db
- 俺は山屋じゃないけどシュラフの話ぐらいは知ってるぞ
知ったかして指摘されるとキチガイ扱いかw
- 469 :774RR:2013/09/21(土) 01:52:16.82 ID:dqMrkyet
- >>467
何の脈絡もなく山屋がキチガイだと言い出す奴がキチガイだと思うの
- 470 :774RR:2013/09/21(土) 01:58:03.62 ID:qwaQttql
- 北海道の話してんのにいきなりフジサンガーって
こいつ道民ヘイターのいつもの奴か?
- 471 :774RR:2013/09/21(土) 02:02:37.24 ID:ap9NnzLs
- 参天に薪ストーブ持ち込むってことは、山屋じゃないだろ。
山屋は、もっと機能的なキャンプを好む。
ただの自慢したがりのキャンプ道具ヲタだと思われ。
自慢することが目的だから、相手にしないほうが良いと思う。
- 472 :774RR:2013/09/21(土) 02:15:48.11 ID:zezsqFTb
- >>471
んだんだ
オートキャンパー崩れのバイカーと言う事でwww
- 473 :774RR:2013/09/21(土) 02:39:46.94 ID:ADS2qVaA
- 不愉快なレスあるとたいてい道ミ(ry
- 474 :774RR:2013/09/21(土) 03:07:58.59 ID:PaeND9db
- 道民に本州の話しても通じないがな
- 475 :774RR:2013/09/21(土) 03:08:50.76 ID:PaeND9db
- 知ったか道民www
- 476 :774RR:2013/09/21(土) 03:11:57.41 ID:ADS2qVaA
- ID変わってませんよ
- 477 :774RR:2013/09/21(土) 03:25:55.27 ID:qwaQttql
- >>476
クソワロタwwwww
道民ヘイター大失敗 の巻www
- 478 :774RR:2013/09/21(土) 03:31:58.94 ID:PaeND9db
- 道民が来るとやっぱ荒れるんだな
スレタイ納得したわ
- 479 :774RR:2013/09/21(土) 04:18:04.03 ID:ML5i93+E
- >>471
知ったかして散々食い下がって言い負かされたら相手にしない方が良いと負け惜しみ
ブザマだなw
- 480 :774RR:2013/09/21(土) 05:11:27.43 ID:WUoy9ogq
- 北海道来ると早寝早起きになる。
よく晴れた朝の、テントから出た時の空気がたまらない。
- 481 :774RR:2013/09/21(土) 05:33:28.31 ID:ldDgGLRp
- >>480
ファスナー開けた瞬間に朝の匂いが一気に入ってくるのが最高だよな
俺がメッシュテントを買わない理由はその一点に尽きる
- 482 :774RR:2013/09/21(土) 05:56:06.12 ID:wlKjqyTQ
- 今だと朝露や霧でべちゃべちゃに濡れて、テントとか片付け大変そう
- 483 :774RR:2013/09/21(土) 06:07:30.67 ID:mkYIb5cB
- さっき土浦-お台場走ったけど、16℃だぜ。
関東だってもう寒い。
昼はそうでもないけど。
- 484 :774RR:2013/09/21(土) 06:14:28.67 ID:xHMlza9i
- >>445
今、デイトナが昔出してた防寒防水ジーンズで走ってるが、ちょうどいい感じだよ。
寒がりじゃなきゃエドのワイルドファイアやユニクロの防風ジーンズでいいと思う。
- 485 :774RR:2013/09/21(土) 06:53:51.20 ID:RkJl6eeX
- >>484
ダッセー…w
見てくれに気を使わなくなったら終わりだと思うわ
厄介な事に自分ては気付かない事が多いけどな…
- 486 :774RR:2013/09/21(土) 06:53:59.52 ID:RjB//pqA
- あのー、氷点下でキャンプなら、路面凍ってません?
カブにスパイクでキャンプ道具一式?
- 487 :774RR:2013/09/21(土) 07:00:29.33 ID:wlKjqyTQ
- いや、まだ氷点下まで下がってないから
銘菓 氷点下でも食べてお茶飲んで落ち着け
- 488 :774RR:2013/09/21(土) 07:06:56.43 ID:ldDgGLRp
- 最初はダサいと思うけど、○○と同じさ、○○と大して変わらないだろ、などと無理やりダサくないという理屈を作り上げて強行する
そういう事が積み重なると、ダサくてもいい、だから何だ、どうでもいい、などと考えるようになる
昔思い描いていたカッコイイ大人になるのはなかなか難しい
- 489 :774RR:2013/09/21(土) 07:32:52.76 ID:yjyAd0dr
- >>481
ファスナー開けるとイカ臭くね?
メッシュじゃないと蒸れるぞ
- 490 :774RR:2013/09/21(土) 07:54:51.94 ID:KYUIcQiL
- 俺は何着てもかっこいいから関係無いわ
- 491 :774RR:2013/09/21(土) 08:28:27.09 ID:mpklzque
- 北海道から帰ってきたけど、雨でキャンプ出来なかったな、
ついついライハに逃げてしまったわ。
斜里でシャケ釣り見てたらおじさんがシャケあげるよと言ってくれたけど、持って移動出来ないから断っちゃった。
あのシャケ、キャンプしながら食べたら美味いんだろうなぁ。
僕にとっては、北海道の人はとても優しく、また来たいと思える場所でした。
- 492 :774RR:2013/09/21(土) 08:39:36.81 ID:g85nZBRt
- ヒグマを絶滅させれば北海道も快適なのに。
本州のニホンオオカミと同じように絶滅させれば
どこでもキャンプできて快適。
- 493 :774RR:2013/09/21(土) 08:48:54.68 ID:dzA88rz4
- >411
おいらも大洗行き海苔だけど、コンセントあるよ。
ベッドの蛍光灯をよく見よう。
この前の土曜に青森まで自走して宿泊、翌朝フェリーで函館→小樽泊。
ここまではずっと雨。試されたのですか。
その後時計回りで海岸沿いをずっと走って、今日は帯広→旭川→苫小牧。
火曜日にサロマ湖近辺で通り雨食らった位で他はおおむね晴天。
初めてバイクで北海道いったけど、道が空いてるし道民のドライバーも譲って
くれるので助かりましたですよ。ホクレン旗も何とか4種集められた。
交機は、釧路→帯広の途中でレーパトを2回見たきり。札幌の料金所に居るのは何だろ。
次は何時来れるかわからないけど、その時はもっとゆっくりしたい・・・。
- 494 :774RR:2013/09/21(土) 08:59:45.29 ID:fd2BO8o9
- >>492
その分鹿が増えて…
- 495 :774RR:2013/09/21(土) 09:05:57.56 ID:yjyAd0dr
- 以下、ループ
- 496 :774RR:2013/09/21(土) 09:08:04.71 ID:FHUXdaup
- 美幌峠快晴!今日は寒くもなくて気持ちいいわ
あげイモもウマー!
- 497 :774RR:2013/09/21(土) 09:46:23.69 ID:Vyn5Dc0A
- >>491
1)バター焼き
2)チャンチャン焼き
3)石狩鍋
キャンプで簡単に出来そうなのはこれくらいかな。
俺も釣れたてのシャケでぜひ食べて見たい。
>>493
>札幌の料金所に居るのは何だろ。
多分シートベルト取り締まり。仙台の長町ICでよくやってるのを見る。
- 498 :774RR:2013/09/21(土) 10:25:56.30 ID:uTsKtSAK
- 鮭は「サケ」な。
それを読むときに「シャケ」と訛る人がいるだけで
文字で書くときはあくまでも「サケ」だから。
- 499 :774RR:2013/09/21(土) 10:32:37.78 ID:skH6HQr5
- >>492
ニホンオオカミは絶滅してないよ。
エゾオオカミも僅かながら残っているようだ。
餌となる鹿が増えてきたので、徐々にオオカミも・・・
- 500 :774RR:2013/09/21(土) 12:10:34.15 ID:h5rLYJrj
- そりゃ初耳だ。
ホントに絶滅していないならもっと増えてくれれば鹿も減っていいのにね。
- 501 :774RR:2013/09/21(土) 12:15:30.85 ID:GyDdbpAY
- >>489
ベンチレーションって知ってる?
- 502 :774RR:2013/09/21(土) 12:22:10.53 ID:Omqb+YdC
- 今日から秋の交通安全運動。(30日まで)
スピード、一時停止に気を付けて楽しいツーリングを。
- 503 :774RR:2013/09/21(土) 12:29:17.51 ID:oaR5EF4E
- 鮭と酒etc.との混同を避けるため、魚の鮭をシャケと表記することも多いけどね。
ほっかほっか亭のメニューもシャケ弁だし。
ageてドヤ顔で指摘するような事かと思うのだが、どうだろうか。
- 504 :774RR:2013/09/21(土) 12:34:11.41 ID:4j8PkLJ/
- >>466
詳しくは聞いてないけど地元の日雇い労働でなんとかしてるらしい
てか天気に恵まれない
- 505 :774RR:2013/09/21(土) 12:58:09.80 ID:wozwI+FK
- 根室さんま祭り来たけど、炭火焼きさんま最高にうまいな
ビールが飲みてえ
- 506 :774RR:2013/09/21(土) 13:10:21.93 ID:Ekl3YVE6
- 北海道長沼町の高◯菓子舗とかいう店のお菓子「茶ぼくさ」を買った
すぐに帰って(15分くらい)食べようとするとアンモニア臭が…プーンと。家族5人で確認
これは店の中もかなり暑かったし、外れ引いたかな?と思い、店に電話
私「すいません…先ほど買った茶ぼくさからアンモニア臭がするんですが…」
店長らしき人「 は?さっき作ったばかりだからするはずがない!クレームか!?」
私「仕方ない…じゃあとりあえず行きますね。かいでみてください」
まずこの対応の悪さ…
店でも
私「腐ってるのかな?と思ったんですけど…かいでみてください^_^;」
店長「はいはいクレームクレーム…なに?もういいから好きなだけお菓子持って行っていいよ」
私「いや、そういうことではなくてですね…腐ってるなら返金だけしていただきたいのですが^_^;」
店長「さっき作ったから腐ってないよ!におい?嗅がなくてもわかる!」
私「…」
店長「なんなら保健所持ってってもいいから!ひどいクレームだ!訴える!」
私「…はあ」
店の人A「アンモニア臭の出る可能性があるふくらし粉?使ってるのでそれかも…」
私「(最初に言えよ)」
店長「だからあ、お金もお菓子も好きなだけ持っていっていいから!」
こんなやり取りを15分ほどして返金だけしてもらって帰りました
対応がひどい店だとこうなるんですね
田舎の殿様商売でひどいもんでした
アンモニア臭したら普通は腐ってると思うけどなあ
- 507 :774RR:2013/09/21(土) 13:26:12.75 ID:4Tv4UCwS
- 食べログかよw
食べログはクレーム書くと速攻で消されるから魚拓とっとけw
http://megalodon.jp/2013-0921-1324-20/tabelog.com/hokkaido/A0107/A010704/1014362/dtlrvwlst/5596827/
- 508 :774RR:2013/09/21(土) 13:36:13.87 ID:rawl1ll5
- >>506
あんた、食べログに書いたね?
で、その「茶ぼくさ」というお菓子、
蒸した生地だった?
だとしたらアンモニア臭に似た臭いするよ?
パッと見、浮島生地に見えるんだが。
- 509 :774RR:2013/09/21(土) 14:19:54.07 ID:2TcpSjDz
- >>497
携帯もな。
あと降りてすぐのとこでもたまに隠れてるから注意な。
交通安全のキャンペーン始まったかなんかで、厳しくなってんぞ。
- 510 :774RR:2013/09/21(土) 14:20:29.27 ID:zezsqFTb
- ふくらし粉(タンサン)使ってたらアンモニアぽい匂いするだろ普通
腐ってるとかアホかよw
どんだけ物知らずなのよこのアフォは
どうせまたいつものババァだろwww
雲はあれど天気良しプイーン@道南
- 511 :774RR:2013/09/21(土) 14:22:28.72 ID:PvX5VdOL
- >>506
北海道ではありがちな対応
質問しただけでクレームと勘違いして喧嘩腰になる店員もよくいる
- 512 :774RR:2013/09/21(土) 14:27:58.24 ID:rYe+0TvV
- >>510
店側の接客についてだろ
脊髄レスしてんじゃねぇよアホ道民w
- 513 :774RR:2013/09/21(土) 14:39:05.10 ID:zezsqFTb
- アフォな香ばしいババァに接客は無いwww
タンサンババァめ(爆)
- 514 :774RR:2013/09/21(土) 14:41:34.37 ID:zezsqFTb
- 腐ってるぅぅぅ!(キリッ)
お前の股臭じゃねの
アフォめが(爆)(爆)(爆)
- 515 :774RR:2013/09/21(土) 14:43:23.39 ID:mwOsoPBE
- テスト
- 516 :774RR:2013/09/21(土) 14:43:30.98 ID:43p+Ygkw
- ID:zezsqFTb
↑
コピペに全力でブチ切れる道民
- 517 :774RR:2013/09/21(土) 14:52:35.25 ID:zezsqFTb
- タンサンテスト
プーンw
- 518 :774RR:2013/09/21(土) 14:54:46.79 ID:zezsqFTb
- ホッケの開きにもキレそう(爆)
- 519 :774RR:2013/09/21(土) 15:03:36.86 ID:BCJlScAC
- 接客態度が悪いとしまむら店員を土下座させTwitterに晒す道民
まなみ ?@manami_s___
従業員の商品管理の悪さの為に客に損害を与えたとして謝罪するしまむら苗穂店の店長代理阪本(デブ)と平社員白水(いずみ)
http://i.imgur.com/3WdxZvb.jpg
http://twitter.com/manami_s___/status/374823512428388352
道民でも接客態度が悪いと怒るんだなw
- 520 :774RR:2013/09/21(土) 15:12:10.21 ID:zezsqFTb
- >>519
あぁ、あのババァかwww
それよかバイクにまつわるタンサンとかホッケの開きとかウニとかしまむらの話しでもしてくれよwww
- 521 :774RR:2013/09/21(土) 15:20:05.72 ID:PaeND9db
- スレタイも理解できない池沼 乙
- 522 :774RR:2013/09/21(土) 15:20:39.37 ID:WT2JxTQD
- 道民マジでウザい
- 523 :774RR:2013/09/21(土) 15:48:00.14 ID:qwaQttql
- またヤフパーマンが暴れてるのか
早よハロワ行け
- 524 :774RR:2013/09/21(土) 15:48:18.51 ID:zezsqFTb
- タンサンの呪い乙www
- 525 :774RR:2013/09/21(土) 15:50:16.37 ID:zezsqFTb
- ホッケの開きの骨ガー
ケーソン乙www
- 526 :774RR:2013/09/21(土) 15:52:08.62 ID:JFmy5I5F
- このスレ荒らしてるのってほとんど道民だよな
- 527 :774RR:2013/09/21(土) 15:54:12.15 ID:zezsqFTb
- >>526
土民じゃね?w
- 528 :774RR:2013/09/21(土) 15:54:51.04 ID:ADS2qVaA
- ID:qwaQttql
こいつとかな
- 529 :774RR:2013/09/21(土) 15:56:05.67 ID:ADS2qVaA
- ID:zezsqFTb
またこいつとかな
自分の北海道スレに篭ってろよks
- 530 :774RR:2013/09/21(土) 15:56:39.87 ID:uO0xun9/
- 生田原町を通ることがあるなら、ちゃちゃワールドに寄って見てくれ!
子供向けの木のオモチャ館かと思いきや、
まさにその通りだった!
いい歳こいたおっさんが木のオモチャで遊ばなくてもいいから、中のコロポックル影絵美術館は是非見て見て欲しい。
あれは感動するよ。素晴らしい。
- 531 :774RR:2013/09/21(土) 16:02:41.82 ID:JFmy5I5F
- >>530
昔からこの絵好きだわ
今度寄ってみる
- 532 :774RR:2013/09/21(土) 16:04:27.72 ID:zezsqFTb
- >>530
川の水族館及び、ジジィとそのシモベが出てくる鳩時計を見に行ったオレをdisるのかw
- 533 :774RR:2013/09/21(土) 16:06:28.48 ID:4sfaglbi
- アイヌ土人は巣に帰れ
- 534 :774RR:2013/09/21(土) 16:09:58.27 ID:zezsqFTb
- 羆やら狼はあっちでやれやタンサン
- 535 :774RR:2013/09/21(土) 16:17:35.76 ID:A2AfDsbr
- こいつらはアイヌ人じゃないだろ
刑務所から出所したけど故郷に帰れなくて住み着いた犯罪者や
本州から逃げていった負け犬の子孫だよ
あの民度の理由はそういう事
- 536 :774RR:2013/09/21(土) 17:09:40.90 ID:zezsqFTb
- 人権問題にさぞかし詳しいお方はスレチなんでタンサンの方に行けば
- 537 :774RR:2013/09/21(土) 17:13:28.04 ID:fEqbLfKe
- ようやくフラッグ3色までゲトしたわ。
黄色はもう無理っぽだな。
あと、今日は暑くてメッシュジャケ恋しかったぜw
- 538 :774RR:2013/09/21(土) 17:21:02.88 ID:eAtwCZSM
- 今日、津別ー阿寒湖のR240で四輪が覆面に捕獲されてた
シルバーのクラウンでナンバーが49xx(2桁読み取れなかった)です
この辺を通る人は注意してね
- 539 :774RR:2013/09/21(土) 18:13:08.96 ID:FHUXdaup
- ばんえい競馬なう。
ライダー多いなw
みんな散財するなよw
- 540 :774RR:2013/09/21(土) 18:17:36.99 ID:ngPnZ/aN
- 本日上陸。夜走りしないから厚田地域の宿でクラシックなう。
- 541 :774RR:2013/09/21(土) 19:20:26.90 ID:WWZ0Br7l
- 今日の夕方に十勝清水IC付近の一般道での取り締まりをパッシングで知らせてくれたライダーさんありがとう!
- 542 :774RR:2013/09/21(土) 19:41:02.90 ID:MmFAyDjr
- 次のスレタイは道民とトンキンとおっさんと乞食ライダー書き込み禁止にしねぇか?
- 543 :774RR:2013/09/21(土) 19:47:55.00 ID:20y4Z+eJ
- >>542
そんなに区別したけりゃ別スレ立てればいいじゃん
- 544 :774RR:2013/09/21(土) 19:59:09.14 ID:DhSb5VJO
- >>542
誰も書き込めなくなるな!
- 545 :774RR:2013/09/21(土) 20:53:33.08 ID:AqtjQP1L
- くんなよ
- 546 :774RR:2013/09/21(土) 20:59:52.62 ID:sx0T4Ii7
- 北海道で見る巨人戦もいいな(*´ω`*)
明日もライダーハウスじゃなくて旅館にとまろっと。
- 547 :774RR:2013/09/21(土) 21:15:14.37 ID:PbFNWgdk
- >>542
道民だけでいいよ
- 548 :774RR:2013/09/21(土) 21:30:23.02 ID:Cq8Yz9tN
- 道民嫌い
スレから出てけ
- 549 :774RR:2013/09/21(土) 21:31:54.61 ID:xH9QSBcn
- こなきゃいいのに
- 550 :774RR:2013/09/21(土) 21:37:47.20 ID:sx0T4Ii7
- BSTBSで羅臼岳登ってる人がいるのを見ながら一杯やり中(*´ω`*)
ビールかけみたかったなー
>>543
以前から別スレたってるべ。道民は専用のスレがある
- 551 :774RR:2013/09/21(土) 21:38:52.37 ID:q3kXkPwm
- 今日は気持ちよかったなぁ
- 552 :774RR:2013/09/21(土) 21:53:40.28 ID:T8ZBQwFx
- 無事うちに帰りました。
もう9月に来ることはないでしょう…。
冷たい雨と殺伐とした寂しい雰囲気が自分には最悪でした
北海道ツーリングはやっぱり雰囲気も気候も夏ですね。
もう来年の夢を見ています。
次の目標は伝説の7月です。
- 553 :774RR:2013/09/21(土) 21:54:35.20 ID:20y4Z+eJ
- >>550
道民以外にもトンキンとおっさんと乞食ライダー書き込み禁止て言ってるから
あるなら誘導すれ
- 554 :774RR:2013/09/21(土) 21:56:00.74 ID:0osZoyO1
- >>552
年によるから何とも言えんぞ
7月でもクソ寒い年もあるし 10月でも20度まで上がった年もある
- 555 :774RR:2013/09/21(土) 21:57:52.80 ID:DIOpX1Ym
- 道民が他のヤツも巻き添えにしたがってるだけ
道民なんか無視で良いよ
- 556 :774RR:2013/09/21(土) 21:59:01.96 ID:aJ+iILaV
- 北海道の夏秋は欧米と同じか暖かいのに
お前等欧米行けないな
お前等の感覚は東南アジアなんだよ
- 557 :774RR:2013/09/21(土) 22:00:50.65 ID:aJ+iILaV
- 10月に20度って普通だろw
今の平均最高気温が函館札幌21度。
- 558 :774RR:2013/09/21(土) 22:03:25.68 ID:cFmEOXLj
- 俺も一昨日戻ってきたけど、天気も良くキャンプ場は空いていて好きな所にテント張る事が出来て良かった
お盆の頃の騒がしさより連休が取れればまた9月に行きたいなぁ
- 559 :774RR:2013/09/21(土) 22:05:46.20 ID:0osZoyO1
- >>556
おまえは富士山でテント建ててろ
- 560 :774RR:2013/09/21(土) 22:07:00.74 ID:6hdc2kQR
- >>556
ま〜た欧米コンプレックスかよw
アメリカ南部の気候を知らんらしいな
まぁそれ以前にこのカッペは道内から出たこともないらしいがw
- 561 :774RR:2013/09/21(土) 22:25:12.86 ID:zezsqFTb
- まーた参天にルンペンストーブニスト来てるのかw
- 562 :774RR:2013/09/21(土) 22:34:17.06 ID:Q9BKgF9s
- >>552
7月は良いよ。
道端からキャンプ場まで可憐な花が咲き乱れてる。
もうね天国みたいな感じ。
一度見てしまったら忘れられない。
あと雨が降っても9月のように凍えることもない。
服装もTシャツで済むし。
- 563 :774RR:2013/09/21(土) 22:40:54.87 ID:SgWlQmm7
- 道民歓迎、いつもツーリングで渡道中は世話になってる、ありがとう。感謝するぜ
- 564 :774RR:2013/09/21(土) 22:44:41.43 ID:T8ZBQwFx
- 地元ライダーと話したりするけど、
道内の人達はロングツーリングしないから意外と疎いよね。
せいぜい1〜2泊程度で一週間かけて道内を回るとか聞いたことが無い。
自分のほうが北海道ツーリングしてると思った。
- 565 :774RR:2013/09/21(土) 22:46:24.31 ID:T8ZBQwFx
- >>562
9月は懲りました。
来年は7月狙い!じゃなければ8月で。
- 566 :774RR:2013/09/21(土) 22:49:58.81 ID:zY+arVhJ
- 今日フェリーで来たけど長袖シャツとスリーシーズンインナー付きで快適だったわ
日高からの237で富良野だと日が陰ってきてズボンだけ薄着で寒かったがあとは余裕な感じだった
来週旭川零度の時あるらしいからそれは絶対避けようw
- 567 :774RR:2013/09/21(土) 22:50:03.09 ID:PvX5VdOL
- >>564
奴らも自分らより道外ライダーの方が詳しいと思ってるみたいだよ
セイコマで道民ライダーに道を聞かれた事がある
- 568 :774RR:2013/09/21(土) 22:50:13.61 ID:+vDQxQfN
- 糞うざい道民多いのは事実だけど、世話してくれるのは道民なんだよなぁ
- 569 :774RR:2013/09/21(土) 22:55:58.65 ID:PvX5VdOL
- >>567
世話って奴らの仕事だろw
- 570 :774RR:2013/09/21(土) 22:56:44.70 ID:sx0T4Ii7
- なんかマジ寒いんだけどw
暖房つけさせてもらったわ。
- 571 :774RR:2013/09/21(土) 22:59:10.23 ID:sx0T4Ii7
- 世話っつーか客なんだけどな
- 572 :774RR:2013/09/21(土) 22:59:35.09 ID:2SStK28k
- 結局、ウザイ奴も親切な奴も何処にでもいるもんだ。
所詮、目糞鼻糞って事だ。
- 573 :774RR:2013/09/21(土) 23:00:11.64 ID:SgWlQmm7
- だよな
- 574 :774RR:2013/09/21(土) 23:12:07.02 ID:2/VbILDG
- 道民ヘイターは、「お前なんか来るな」と思われていることに、気付いているのか?
因果応報
悪事身に返る
ってね。
他人を馬鹿にする奴は、他人から馬鹿にされている。
- 575 :774RR:2013/09/21(土) 23:15:01.13 ID:zzaknPD3
- >>574
こっちからすれば「お前らなんか日本から出て行け」と思ってるけどな
無礼なカッペなんか尊重されるわけないけどな
- 576 :774RR:2013/09/21(土) 23:22:22.67 ID:PbFNWgdk
- つーか頼むから道民はスレタイ読んでくれよ
道民専用のスレがあるだろ?
ここはすぐ怒る道民がいなければ荒れないんだよ
ただ住んでいるってだけで北海道についてよく知らない連中なんかはっきり言って邪魔なんだと察してくれ
- 577 :774RR:2013/09/21(土) 23:28:50.86 ID:WzmRFnLi
- ∩___∩
/ ノ \ ヽ
| ● ● |
彡 (_●_) ミ
/、 |∪| ,\ この鮭の切り身やるから道民嫌いのニート君ハロワ行けよ
/.| ヽノ | ヽ
,,/-―ー-、, --、 .|_,|
r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
|,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
.ヽ,′ ; `"";;;;;⌒゙')
´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛ `゙´
| .‖ /
("___|_`つ
- 578 :774RR:2013/09/21(土) 23:30:54.72 ID:Xp2uSjjU
- 道民だけど、道外ナンバーのライダーに道を聞きはしないかな
でも1週間休み取って道内1周とかは確かにしないかも、例えば今回は2泊で道北とか、そういう回り方が多いんじゃないだろうか
あと、どこそこの町の○○が美味しいとか、あそこから見る景色が綺麗だとか、その類いの情報は道外から来るライダーの方が情報持ってると思う
皆さんの情報、頼りにしておりますw
何が言いたいかというと、みんな無事故で帰ってまた北海道にツーリングに来てくれよってことだ
- 579 :774RR:2013/09/21(土) 23:31:02.14 ID:zezsqFTb
- >>576
これからメッシュで大丈夫ですかね?
- 580 :774RR:2013/09/21(土) 23:36:00.56 ID:kPTg2qRU
- >>575
出ていったとして、荒廃した空地に行くのか?
新たに移り住んだらまた負け組と馬鹿にして、ループするだけだろ。
イジメやパワハラするような奴と、同程度のレベルの低さだな。
誰かを叩くことしか、自分の優位を認識する術がない。
そんな奴らと、同じに見られたくない。
- 581 :774RR:2013/09/21(土) 23:42:08.02 ID:zezsqFTb
- >>578
0円マップ見て来てます
期待に応えます!
ありがとう
- 582 :774RR:2013/09/21(土) 23:44:58.56 ID:sR+RPwry
- >>471
いや、参天と薪ストーブは寒い時期専用だよ。当たり前だけどな。
夏にバイクでツーリングする時は設営撤収が簡単なドームテント使うし、
チャリで北海道行く時なんかは更に機能性と重さを重視する。
色んなスタイルがあるんだよ。発想に幅がなさ過ぎて苦笑いしか出てこないわw
何か揃いも揃って似たような道民がトンチンカンな粘着してるけど、こいつらほんと鬱陶しいよな・・・
道民は〜、と十把一絡げに言うつもりはないけど、このスレにはかなりウザい道民が集まってると思う。
- 583 :774RR:2013/09/21(土) 23:48:08.69 ID:ap9NnzLs
- >>578
道民だったら、週末に気軽にいつでも回れるんだから、わざわざ
疲れる1週間のツーリングをする必要はないわな。
オレも転勤で北海道に住んでたときは、せいぜい2泊までだったわ。
200kmくらいまでの距離はとうぜん日帰り。
そんなんでも、ひと夏の間に道内全部回れちゃうんだよね。
- 584 :774RR:2013/09/21(土) 23:51:22.99 ID:HCa8IlHf
-
563 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/09/21(土) 22:40:54.87 ID:SgWlQmm7 [1/2]
道民歓迎、いつもツーリングで渡道中は世話になってる、ありがとう。感謝するぜ
こうやって自画自賛するのが蝦夷土人
- 585 :774RR:2013/09/21(土) 23:51:26.60 ID:zezsqFTb
- >>582
10月の道内キャンプ屁でもねぇの人ですね?
テントもメッシュで大丈夫ですかね?
- 586 :774RR:2013/09/21(土) 23:59:06.58 ID:WzmRFnLi
- >>582
お前が道民ヘイター側で嬉しいぞ
つまりはキチガイ側って事だからな
- 587 :774RR:2013/09/22(日) 00:03:10.50 ID:TW+bd4/D
- >>583
> 週末に気軽にいつでも回れるんだから、わざわざ
> 疲れる1週間のツーリングをする必要はないわな。
全然分かってねーなw
こいつがロングツーリングした事ないのがよく分かる
- 588 :774RR:2013/09/22(日) 00:08:01.38 ID:E+bWy82i
- >>587
ロングツーリングはオールメッシュじゃ寒くて疲れますかね???
- 589 :774RR:2013/09/22(日) 00:12:59.85 ID:jzRpD4ez
- >>587
北海道に転勤になる前は、毎年、9日間の夏休みには北海道へツーリングに
行ってたよ。
それで、そんなに好きなら転勤どうだ?って言われて二つ返事で承諾したんだが。
で、東京に帰ってきて、さすがに3-4年は北海道に行かなかったが、その後また
3-4年に一度は長期ツーリングに行ってるな。
- 590 :774RR:2013/09/22(日) 00:19:18.82 ID:JbARzJrK
- 望洋中山に来てる連中はおかしな子多いよね
厚田公園に来てる子は大分ましな印象
あくまて俺調べ
- 591 :道民774RR:2013/09/22(日) 00:19:29.75 ID:l/ztaXPz
- くだらない嵐には反論すんな
スルーでツーリング話が一番の攻撃だから。
道民だって北海道ツーリングする、どんどん書き込めw
- 592 :774RR:2013/09/22(日) 00:21:34.52 ID:HaMrqHiU
- 普通近場に何箇所か行きたいとこがある場合泊まりで全部一片に回ろうとは思わないな
- 593 :774RR:2013/09/22(日) 00:24:01.18 ID:cvCKpgB4
- >>591
書き込み禁止だって言ってんだろ糞土人が
- 594 :774RR:2013/09/22(日) 00:29:43.66 ID:JbARzJrK
- 道民のライハ利用率が高いのは否定できない。
あくまて俺調べ
でも件数減りまくり
道民ライダーが頑張らないとダメ
- 595 :道民774RR:2013/09/22(日) 00:34:28.00 ID:l/ztaXPz
- 次は厚岸の牡蠣祭り楽しみだなぁw
帰りは養老牛で混浴だな!
- 596 :774RR:2013/09/22(日) 00:35:23.44 ID:qlihhVpH
- >>591
攻撃とかもう勘弁して下さい、お願いしますよ、
こっちでお仲間と仲良くやって下さい、頼みますほんと
【秋来】北海道のバイク海苔86【目一杯抜いて!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378800481/
- 597 :774RR:2013/09/22(日) 00:38:47.60 ID:JbARzJrK
- >>595
浜中とか羅臼もあるじゃん
内陸部は収穫祭やってるし
- 598 :道民774RR:2013/09/22(日) 00:43:10.89 ID:l/ztaXPz
- >>597
そなのか。ちと食べ物系のお祭り調べてみっかな
太ったら責任取ってねw
- 599 :774RR:2013/09/22(日) 00:54:13.92 ID:E+bWy82i
- 厚岸の牡蠣祭り時期にゃ、下手すりゃ日勝は雪でバリバリだべよ
狙って単車で行けたのは一度しかねーわ
- 600 :774RR:2013/09/22(日) 00:54:24.97 ID:iECoFpi9
- >>506
これ、おまえだろ
http://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010704/1014362/dtlrvwlst/5596827/
クレーム野郎!死ね!二度と買うなや!
- 601 :774RR:2013/09/22(日) 00:56:13.29 ID:lz8UMNu4
- 催事情報を調べるなら、北海道新聞HPのイベント検索が便利。
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/event/
日程や地域、自由なキーワードを基に調べられるので、
計画をたてる上でも役立つよ。
- 602 :774RR:2013/09/22(日) 01:10:27.93 ID:Z/4zaZSP
- >>600
次のレスで指摘されてるコピペなのに何今頃気づいてブチ切れてんの?w
しかも擁護しようがないじゃんw
頭おかしいのか?
- 603 :774RR:2013/09/22(日) 01:11:13.42 ID:COQp4yAY
- 北海道超初心者でごめんなさい。夏に行って気に入ったんだけど、さすがに冬は北海道は厳しいか。
- 604 :774RR:2013/09/22(日) 01:39:41.52 ID:b3qIavj2
- ツーリングしてる年齢層考えたら
ここ中年ばかりだろ
なんなのこの有様
- 605 :774RR:2013/09/22(日) 04:32:50.62 ID:t4upv2Hy
- >>604
同感だな
ガキみたいなレス大杉
- 606 :774RR:2013/09/22(日) 05:46:30.24 ID:u8rqOsgL
- 普段心に貯めていて、リアルには言えないからなぁ。そんなことリアルで言ったら周りにドン引きされるし。
何処かにストレスの捌け口がないと精神の健康を保てないのよ。ここは落書きするには有名な便所だしな。
- 607 :774RR:2013/09/22(日) 06:30:14.78 ID:HkJRo5jF
- 見た目は大人、頭脳は子供
- 608 :774RR:2013/09/22(日) 06:42:10.60 ID:ado4NjDR
- 阿寒湖は天気イイー
気温は・・・温泉宿だからシラネw
- 609 :774RR:2013/09/22(日) 08:24:48.19 ID:vlRcwBsX
- 陰湿でセコイ人間だからこそ
広大な景色に惹かれるのかもな
自分にないものを求めるっていうか。
なのに旅先でも同じようなセコイ人間に出会っちゃうと同族嫌悪が振り切れてムダに攻撃的になるんだろう
- 610 :774RR:2013/09/22(日) 08:48:40.27 ID:EH8QAmOn
- もう道民と荒らしは同義語だな
- 611 :道民774RR:2013/09/22(日) 09:10:55.38 ID:l/ztaXPz
- >>599
10月の頭だしなんとかなるってw
今日は北風強そうだし気温はあんまり上がらなそうだな
サイトス中に着て走っかな
- 612 :774RR:2013/09/22(日) 09:23:16.39 ID:0oYZ6sI8
- >>604
日頃会社や家庭で虐げられているから、鬱憤晴らしの矛先を道民に向けているだけだな。
いつも言われていることを吐き出すことで、精神のバランスを保とうとしている。
- 613 :774RR:2013/09/22(日) 09:33:34.48 ID:TW+bd4/D
- >>612
このスレ見ても道民が嫌われる理由が理解できないで
毎回そうやって逆切れしてるのが不思議だわ
- 614 :道民774RR:2013/09/22(日) 09:37:52.33 ID:l/ztaXPz
- >>612
そんな話はどーでもいいからツーリングの話しよーぜw
- 615 :774RR:2013/09/22(日) 09:57:37.78 ID:Y0L0aPtc
- 彼岸で実家に帰省したら、お土産で送った白樺ジンギスカンをなぜか
冷凍して取っておいてくれていたので、昨夜両親とバーベキューした。
ついでにスマホで取った旅行中の写真を見せたらとても喜んでくれた。
その最中、弟からやはりお土産で送ったカニのお礼がメールで届いた。
カニの足にむしゃぶりついている甥っ子3人の画像が可愛かった。
雨に当たったときは大変な思いをしたが、こうしてみんなの笑顔を見ると
やっぱり行ってよかったと思う。
>>603
バイクではさすがに無理だけど、でも機会があれば冬の北海道も
尋ねてみて欲しいね。個人的には道東がいいね。夏は緑の牧場が
冬は真っ白な雪原になって、地平線から上が際限なく澄み切った
青空になるそのコントラストが最高。夏とはひと味違った
食べ物も魅力。
- 616 :774RR:2013/09/22(日) 10:00:50.88 ID:lXwH/z2k
- >>614
お前必死にツーリングの話をして攻撃(笑)してるつもりらしいけど
お前の話ってものすごい陳腐てつまらないよなあ
- 617 :774RR:2013/09/22(日) 10:18:12.40 ID:BFLtIzzZ
- 日勝峠寒いぃぃぃぃっっ!
峠の気温は間違いなく一桁台だよ。
これから来るヤツは防寒しっかりな。
- 618 :774RR:2013/09/22(日) 10:25:51.17 ID:mw9ybMiw
- >>617
先週は朝9時で8℃だったよ。
もうダウン着てても寒かった。
- 619 :774RR:2013/09/22(日) 10:59:01.80 ID:l/ztaXPz
- >>617
IDが眠そうだけど頑張れw
- 620 :774RR:2013/09/22(日) 11:19:54.42 ID:uimm7sGY
- 591 名前:道民774RR[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 00:19:29.75 ID:l/ztaXPz [1/6]
くだらない嵐には反論すんな
スルーでツーリング話が一番の攻撃だから。
道民だって北海道ツーリングする、どんどん書き込めw
明確に荒らす意図があってやってるってわけだな
- 621 :774RR:2013/09/22(日) 11:21:07.22 ID:uimm7sGY
- >>613
前スレでも、シレっと
「内地の動物保護団体のせいで鹿が増えた」
「エゾシカによる交通事故、ライダーなら重症死亡事故が多発するだろうけど
内地の奴等のせいだから我慢してね」
なんて全くのデタラメ抜かして「悪いのは内地」みたいな図式を捏造しようとしてるしな
1レスであっさり論破されてるけどw
- 622 :774RR:2013/09/22(日) 11:51:40.35 ID:xd5r0W41
- 知床峠は風強し。気温は9度。
ネックウォーマーが暖かい。
平地は天気が良くて最高。これから根室サンマ祭り行くぜ!そして釧路まで走ってビジホ泊りだ。酒でも飲んでゆっくりしよう〜。
- 623 :774RR:2013/09/22(日) 11:59:03.13 ID:nMDDX3RC
- 参天薪スト君おはようさん(´・ω・`)
- 624 :774RR:2013/09/22(日) 12:41:27.70 ID:m2SlPlpO
- 禁止と言うやつは某国からの分断工作員だから
無視しとけって。
- 625 :774RR:2013/09/22(日) 12:56:47.03 ID:OJ8qhbah
- 神奈川暑い…明日から北海道と思うと仕事が手に付かないぜ!
テンション上がりまくりだー
- 626 :774RR:2013/09/22(日) 12:59:06.66 ID:IRfti6we
- ・スマートフォン普及率 [ 2011年 ] 46位
・高校生就職内定率 [ 2009年 ] 46位
・全国学力テスト(知識:A) [ 2012年 ] 46位
・男子小中学生体力テスト [ 2010年 ] 45位
・小中学生長時間ゲームプレイ率 [ 2012年 ] 1位
・小学生長時間ネット利用率 [ 2012年 ] 1位
・大学進学率 [ 2010年 ] 45位
・小中学生学校外学習率 [ 2012年 ] 45位
・学習塾軒数 [ 2009年 ] 45位
・うつ病患者数 [ 2008年 ] 1位
・高齢うつ病患者数 [ 2008年 ] 2位
・喫煙率:女性 [ 2007年 ] 1位
・肺ガン死亡者数:女性 [ 2006年 ] 2位
・喫煙率:男性 [ 2007年 ] 2位
・生活保護受給者 [ 2011年 ] 2位
・40代ひとり暮らし率 [ 2005年 ] 2位
・30代ひとり暮らし率 [ 2005年 ] 2位
・父子・母子家庭率 [ 2005年 ] 3位
・離婚件数 [ 2010年 ] 3位
・ひとり暮らし率 [ 2005年 ] 3位
・50代女性未婚率 [ 2010年 ] 3位
・学校給食費滞納率 [ 2005年 ] 2位
- 627 :774RR:2013/09/22(日) 13:03:34.09 ID:ado4NjDR
- 霧多布から知床に向かって野付
天気はいいが風が冷たく強いから寒い
>>622 すれ違うかなヤエーするよw
- 628 :774RR:2013/09/22(日) 13:12:48.59 ID:AtZUZGvf
- 参天は慣れると設営撤収簡単で良いけど、薪ストーブまで入れたらその利点は帳消し
天頂に換気口があるタイプは換気が優れるが、ちょっと気の効いたドームテントのフライでもついてるしな
自己責任レベルの話やなぁ
参天の最大の難点は自立しないことだな
ペグダウン必須で、雨の日に避難的な場所に許可取って設営の場合など、
ペグ打ちできないところで難儀するわな
(石やブロックに裾を固定するしかない=カッコ悪い)
- 629 :774RR:2013/09/22(日) 13:20:04.75 ID:6IwgCLth
- 薪ストーブ入れる場合は設営撤収が簡単だから参天使うわけじゃないだろ
- 630 :774RR:2013/09/22(日) 13:27:26.06 ID:s9jZfAXX
- 北海道の進学校の生徒は道外の大学(特に東京)に進学する割合が高い
賢い人は北海道には未来がないことをよく理解している
>>626
日本ワーストの見本市だなw
俺北海道生まれの北海道育ちだが、道民の性格の悪さや「自分の住む北海道は最悪の土地」
という事実にうすうす気付いている北海道人はわりといると思う
ただそれを素直に認めると悔しいから、ムキになって北海道は素晴らしいアピールをしている
実態とは違うイメージの良さしか自慢できないなんて情けない土地だ
- 631 :774RR:2013/09/22(日) 13:35:17.49 ID:v7cYogps
- >>591
おまえのツーリングの話も中身の無いくだらない書き込みじゃないか本当に道民かも怪しい
つーか道民が来ると荒れるんだからこれ以上道民のハンネを名乗って書き込みしたらおまえ道民代表として連帯責任とれよなおい
- 632 :774RR:2013/09/22(日) 13:53:48.63 ID:uimm7sGY
- >>624
土人の捏造
470 :774RR:2012/05/22(火) 11:25:39.12 ID:bTBDi3wb
>>469
本州ナンバーは車も含めアホな運転してるのが多いから
471 :774RR:2012/05/22(火) 11:27:45.50 ID:a0+8iZMT
北海道の交通事故死亡者数が毎年上位なのは本州から来たアホライダーが飛ばしまくってるせい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336748010/
事実
2007の例だけでも道内死亡交通事故の死者数は全体で286名
そのうち四輪乗車中が159名、歩行中が82名で全体の85%近くを占める
対して二輪事乗車中の死者数は23名のみで全体の一割にも満たない
自転車乗車中の22名と大差ない
こんなことばっかりやってるから嫌われまくったってのに
それは無視して「某国からの分断工作(キリッ!」かww
頭に蛆でも沸いてんじゃないの?w
- 633 :774RR:2013/09/22(日) 14:00:42.34 ID:2V06tlBq
-
308 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 15:04:18.63 ID:dYoPKGzp
>>301
方言だが。
今日、昼飯あたるのか?とか普通に使うが。
グダクダ、難癖つけるなら来るな。
ただ、都会から来て田舎者を見下したいだけだろ?
お前ら見かけると曳き殺したくなるわ。
何回も言わせるな。
イヤなら来るな。
321 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 17:17:34.67 ID:mJToVgO9
>>308
実際お前みたいな鬱屈した道民多いだろうな
「俺はこんなクソ田舎で休みも金も無いのに、
こいつらはバイクで都会から遊びに来やがって・・・
あー轢き殺してー」みたいな
ついこないだもクズ道民にドカの若者が轢き殺されたけど
奴もお前みたいな殺人願望のある底辺道民だったんだろうよ
323 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 17:32:08.45 ID:dYoPKGzp [3/3]
>>315
>>321
オレの前でチョロチョロすんなよ。
本当に曳き殺すからな。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378470555/
- 634 :774RR:2013/09/22(日) 14:03:14.47 ID:yRkTBGYh
- バイクなんて子供の乗り物。
いい歳して恥ずかしく無いのか?
- 635 :道民774RR:2013/09/22(日) 14:10:48.91 ID:l/ztaXPz
- 道東は北風冷たいな
近所の林道行って汗かいたんだけど速攻で冷えたわ
薪ストーブならマタタビも一緒に燃やすと近所の猫が集まるから
もっと暖まれるんだぞ
(=ΦエΦ=)ニャゴニャゴ
- 636 :774RR:2013/09/22(日) 14:33:13.27 ID:n0R6FMO8
- テントで寝てたら夜中猫がフライシートガシガシやってたので中からけっ飛ばしてしまった、スマヌ
- 637 :774RR:2013/09/22(日) 14:37:07.23 ID:7FVir6nL
- ツーリングの話したいなら道民アピールする必要も無いだろうに
わざわざ挑発するように名前欄に道民と付け加えたり
嘘までついて北海道持ち上げようとしたり(しかも即バレる)
なんつーか幼稚だよなぁ
- 638 :774RR:2013/09/22(日) 14:37:22.81 ID:jzRpD4ez
- >>636
海外のニュースで、何かがテントを押してくるから、蹴っ飛ばしたら
クマだったって話があったな。
- 639 :774RR:2013/09/22(日) 14:42:02.83 ID:bgeL36eG
- 道民頑張れ!
- 640 :774RR:2013/09/22(日) 14:43:15.11 ID:VbnBVFMQ
- 北海道に転勤してきて相手にされず日頃の鬱憤晴らしたいのか、北海道に来たものの村八分にでもあったんじゃねーかな
若しくはカナエに練炭でも焚かれたんじゃないの
- 641 :774RR:2013/09/22(日) 14:43:21.47 ID:HhMptUrS
- 知床野営場で熊に追われ死にかけたぞ
- 642 :774RR:2013/09/22(日) 14:45:52.69 ID:v7cYogps
- >>635
おーい!おまえ喧嘩売ってんのかこら!半沢みたいに100倍返しってか?おまえはもう来るな
- 643 :774RR:2013/09/22(日) 14:47:22.26 ID:vTc/3upX
- 新日本海の朝食バイキングがなくなってる件
- 644 :774RR:2013/09/22(日) 15:13:30.88 ID:tUnz841m
- ついでに、柿崎、高くなってね?
そして、魚介も全然安くない、ここは函館か札幌の市場か?って思った。
んでもなにを勘違いしたか女一人旅が相変わらず多かったな。
柿崎はイクラ丼とホッケとイカが安いだけなのに。
あと息子はいつみてもバカっぽいな 、いつきても食い物むしゃぼりながら店内ウロウロしてる。おかーちゃんなんとかしろよw
シャチョーそっくりだからしやーねーけど
- 645 :774RR:2013/09/22(日) 15:13:56.10 ID:hWinAGbM
- >>640
違う違う
この人は元道民 青春時代にロクな思い出が無かったから
それが道民のせいだと思い込んでる
お国自慢板で地元叩いてる奴は大抵こういう手合い
転勤程度ではここまで深い恨みは形成されない
- 646 :774RR:2013/09/22(日) 15:31:32.02 ID:7FVir6nL
- 出身地透視www
- 647 :774RR:2013/09/22(日) 15:34:34.76 ID:Cxwq1pDl
- >>638
それ、羅臼だかのキャンプ場でなかったか
- 648 :道民774RR:2013/09/22(日) 15:38:29.63 ID:l/ztaXPz
- 今養老牛だいいち
混浴露天が…
これ以上は言えねーw
- 649 :774RR:2013/09/22(日) 15:48:03.16 ID:flCHgdRM
- >混浴露天が…
BBAだらけ、か?
- 650 :774RR:2013/09/22(日) 16:06:56.65 ID:cGPqQOIr
- 2ちゃんに入り浸ってるような人間が民度民度って北海道の人馬鹿にするのもおかしな話だと思うけどな…。
鏡見ろよ。
ちなみに民度高いところって、例えばドコよ?
- 651 :774RR:2013/09/22(日) 16:15:48.25 ID:u8rqOsgL
- >>627
俺もヤエーしまくったよ〜。
多分すれ違ったと思う。
気をつけて!
- 652 :774RR:2013/09/22(日) 16:48:51.83 ID:DEqb5DCi
- 苫小牧港着
さすがにバイク多いな40台ぐらいか。
窓際ベッドも確保できたし、あとは乗り込むだけだ。
- 653 :774RR:2013/09/22(日) 17:04:37.61 ID:B9NQ6j+F
- 参天ってwww
モノポールテントだろ
参天信者か・・・
- 654 :774RR:2013/09/22(日) 17:12:02.62 ID:maR8SOXM
- 道民を馬鹿にしているレスを見ても、
民度の高い人の発言とはとても思えない内容だよな。
何が何でも自分より下に見る相手を探していて、
たまたま道民をターゲットにしているだけの低レベル層。
- 655 :774RR:2013/09/22(日) 17:31:53.50 ID:7FVir6nL
- >>650>>654
で、馬鹿にされる原因となった自分たちの行動は棚にあげるんですねw
- 656 :774RR:2013/09/22(日) 17:37:35.37 ID:AtZUZGvf
- >>653
参天製薬社員だよ、何か?
渡道には目薬必携
- 657 :774RR:2013/09/22(日) 17:38:36.11 ID:cGPqQOIr
- >>655
俺北海道民じゃないし…。
馬鹿にされる原因ってなに?
民度高いトコってどこ?
あんたはどこに住んでるの?
- 658 :774RR:2013/09/22(日) 17:47:01.68 ID:52wniDH8
- 羅臼でネックウォーマーとインナー装備して知床と峠へ
八合目から雲の中で止まらず進むと斜里側は八合目位まで暴風
死ぬかと思ったw
今は弟子屈の宿で温泉入って飯待ちでビール中
>>651
ありがとー、よい旅を!!
- 659 :774RR:2013/09/22(日) 17:49:30.82 ID:W5GM6XRn
- >>655
道民と断言した以上は、証明しような。
民度が高いと自負しているなら、相応の言動をしような。
- 660 :774RR:2013/09/22(日) 17:53:54.72 ID:Fd9GI/Yp
- 今日は道央圏を回った。
昼間は天気が良く、暖かかったんで、服装は
中はメンズブラ、Tシャツ、長袖トレーナーで、
上着は3シーズンのジャケットで丁度良かった。
日没後も走るなら、ウインタージャケットが
欲しいところだな。
- 661 :774RR:2013/09/22(日) 18:24:56.72 ID:sykwqF4T
- >>659
触るなって。
常に何かを見下してないと精神の安定が保てないやつなんて何処のスレにもいるだろ…
- 662 :774RR:2013/09/22(日) 18:26:30.71 ID:a1Nkec2C
- もうすぐ出航だ。
途中で会ったジイサンが、わざわざ見送ってくれたよ。
土産にサイコロ2つもらったわ。
- 663 :774RR:2013/09/22(日) 18:36:53.81 ID:R68KZfaS
- 網走市街で方向指示器出さずに真横から車線変更して来たくせに事故りそうだったことに気づかず携帯弄ってたBBAふざけんな
- 664 :774RR:2013/09/22(日) 18:38:51.10 ID:oU/wenwX
- >>662
スッテンテンの爺さんですねw
- 665 :774RR:2013/09/22(日) 18:38:55.25 ID:09EdbScO
- >>662
じいさんにテープ投げろよ
名残惜しくてデッキで北海道ずっと見てると
俺みたいに風邪ひくぞ
家に着くまでが北海ツー
- 666 :774RR:2013/09/22(日) 18:40:48.30 ID:7KoGMPkv
- >>660
メンズブラってどんな衣類?
さぁ帰るかぁ、はぁ
- 667 :774RR:2013/09/22(日) 18:51:21.40 ID:ANJ4J30d
- 男性用ブラジャーでしょうね。
- 668 :774RR:2013/09/22(日) 18:53:28.34 ID:Fd9GI/Yp
- >>666
キリ番getオメ!
メンズブラはその名の通り、男性用のブラジャーですよ。
メンズブラとして市販されているものは高いので、私は
100円ショップDAISOで売っている女性用スポーツブラを
愛用しています\(^-^)/
- 669 :774RR:2013/09/22(日) 19:01:49.54 ID:7FVir6nL
- >>657
馬鹿かお前?
おまえが道民だなんて一言も言って無いだろ
民度高いトコ?
>>626に比べりゃ大抵のとこは高いだろw
- 670 :774RR:2013/09/22(日) 19:11:51.27 ID:cGPqQOIr
- >>669
655:09/22(日) 17:31 7FVir6nL
>>650>>654
で、馬鹿にされる原因となった自分たちの行動は棚にあげるんですねw
自分たちって誰の事指してるの?
北海道民馬鹿にしてたんじゃないの?
で、あんたはドコに住んでるの?
- 671 :774RR:2013/09/22(日) 19:20:18.97 ID:l/ztaXPz
- 自分がなに言ってるか分かってない知恵遅れ弄っても
無駄に荒れるだけだからやめて欲しい
- 672 :774RR:2013/09/22(日) 19:26:20.02 ID:XXJNINZo
- 道民スレが過疎ってるから向こうで飽きるまでやってくれ
- 673 :774RR:2013/09/22(日) 19:34:11.77 ID:HNm3eGVW
- オマイラ楽しそうだなー。羨ましいー。
- 674 :774RR:2013/09/22(日) 19:37:24.31 ID:Fd9GI/Yp
- >>644
余市の柿崎は、昔に比べると高くなったねえ。
まあそれでも、札幌や小樽なんかのマチバの店よりは
安いけれど。
- 675 :774RR:2013/09/22(日) 19:38:18.76 ID:5i1IAyVF
- >>668
もういい、きもい
女なら話は違うが
- 676 :774RR:2013/09/22(日) 19:40:06.81 ID:7FVir6nL
- >>670
はいはい、道民たちの間違いでしたね
で、まえこそドコに住んでるの?
- 677 :774RR:2013/09/22(日) 19:40:50.64 ID:Fd9GI/Yp
- >>675
ハア?何がキモイだ?この糞野郎!
- 678 :774RR:2013/09/22(日) 19:41:39.10 ID:u6MQ0QSA
- 小樽港を出港
明後日からまた組織の歯車として頑張ります(泣)
- 679 :774RR:2013/09/22(日) 19:42:23.98 ID:ML/GI/tC
- >>630
北海道民だなんて本州で言えないもの。 恥ずかしくて。
- 680 :774RR:2013/09/22(日) 19:49:55.10 ID:cGPqQOIr
- >>676
どうした?
手がふるえているぞ?
顔も赤いようだ…。
呼吸も荒いな…。
m9(^Д^)プギャー
- 681 :774RR:2013/09/22(日) 19:50:06.35 ID:g/xDyGjt
- >>656
うわぁ・・・つまんね(^_^;)
お前が何か言うとみんな黙るだろ?
- 682 :774RR:2013/09/22(日) 20:15:14.14 ID:7FVir6nL
- >>680
いや、全然
で、おまえこそドコに住んでるの?
- 683 :774RR:2013/09/22(日) 20:21:19.87 ID:zbvShkFi
- >>654
たまたまじゃなくて、そんなクズでもバカにできるのは
蝦夷土人くらいしか居ないからだろwwww
- 684 :774RR:2013/09/22(日) 20:23:29.13 ID:cGPqQOIr
- >>682
m9
ノ
プギャー (^Д^)
( (9m
< \
9m
\\
∧∧|
(^Д^) プギャー
/ ヽ
〈〈) | m9
\m9ノ ノ
//\\ (^Д^)
`_// // ( (9m
(_ノ (_) < \
∧_∧ >>682
( ^Д^) プギャーーーッ
_|m9/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
zzz
<⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 685 :774RR:2013/09/22(日) 20:24:41.53 ID:zbvShkFi
- 657 :774RR:2013/09/22(日) 17:38:36.11 ID:cGPqQOIr
>>655
俺北海道民じゃないし…。
嘘くせぇww
こいつどう見ても土人だろw
良くて脱北出稼ぎ土人
臭ぇから蝦夷に帰れよw
- 686 :774RR:2013/09/22(日) 20:25:36.00 ID:bmRaX6cv
- 俺は道民じゃないけど北海道の方が
俺は生粋の江戸っ子だが
俺北海道民じゃないし…。
(・∀・)ニヤニヤ
- 687 :774RR:2013/09/22(日) 20:28:24.41 ID:bmRaX6cv
- ウリは韓国人じゃないけど韓国の方が
ウリは生粋の日本人だが
ウリ韓国人じゃないし…。
( ゚,_ゝ゚)プププ
- 688 :774RR:2013/09/22(日) 20:28:31.03 ID:zbvShkFi
- >>686
これだなw
850 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/08/24(水) 07:59:28.93 ID:OLNfAES1
ラーメンは東京のほうが確実においしい
札幌のはどこも東京で言う三流が一流みたいになってる
854 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/08/24(水) 09:02:34.06 ID:pujueAN4
>>850
それはない。
道産小麦使った麺とか、地元野菜とか使ってる店は圧倒的に東京よりうまいよ。
生粋の江戸っ子の俺が保証する。
859 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/08/24(水) 09:46:13.68 ID:FH7RZljg
生粋の江戸っ子w
嘘くせえw
どうせこいつ道民だろ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1313423259/
じゃあその道産小麦100%使用、地元野菜を使った東京よりも圧倒的に美味い店はどこ?と聞かれて逃亡w
- 689 :774RR:2013/09/22(日) 20:34:38.68 ID:zbvShkFi
- >>591 道民774RR
お前が居る限り俺もここで土人土人とバカにし続けるわw
- 690 :774RR:2013/09/22(日) 20:41:34.05 ID:mw9ybMiw
- >>638
それ、知床国設野営場だよ。
女の子が、外からテント押して来るのを妹のいたずらかと思って中から蹴り飛ばしたら、実は熊さんだったって奴ね。
多分、3年ぐらい前の話だと記憶。
- 691 :774RR:2013/09/22(日) 20:45:11.23 ID:oHyv1SR6
- だからしつこい、北海道にこなきゃいい
- 692 :774RR:2013/09/22(日) 20:46:22.90 ID:zbvShkFi
- >>691
来るなはこっちの台詞だクソ土人がwww
食い詰めたからって、本州以南に出て来んなよ乞食土人が
津軽海峡渡るな
穢れども
【社会】北海道:集落の2割存続危機 将来「消滅」241カ所
http://mainichi.jp/select/news/20120526mog00m040007000c.html
http://mainichi.jp/select/news/20120526mog00m040007000c2.html
人口流出全国ワースト1w
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFC2800N_Y3A820C1L41000/
http://megalodon.jp/2013-0922-2042-48/www.nikkei.com/article/DGXNASFC2800N_Y3A820C1L41000/
左から 増減 都道府県 流出先
+56,220人 【東京都】 埼玉 千葉
+21,692人 【千葉県】
+21,466人 【神奈川】 東京 千葉 沖縄
+18,083人 【埼玉県】 千葉 神奈 沖縄 茨城
+4,075人 【愛知県】 東京 神奈 千葉 埼玉 沖縄
-5,543人 【岩手県】 東京 宮城 神奈 千葉 埼玉
-5,886人 【長崎県】 福岡 東京 愛知 神奈 佐賀
-6,599人 【青森県】 東京 宮城 神奈 埼玉 千葉
-7,909人 【福島県】 東京 宮城 埼玉 神奈 千葉
-12,178人 【北海道】 東京 千葉 神奈 埼玉 愛知
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001063515
- 693 :774RR:2013/09/22(日) 20:49:39.79 ID:33qTePR0
- >>674
だよなぁ
イクラ丼なんか800円だったきがする
1000円出して食うくらいなら来年からは米たいて海苔持参して、道東道北のスーパーでイクラ醤油浸け買って、キャンプで食うほうが旨いし。
サッボロや小樽でも1500円だしゃあるし。
次からはイカの刺身とホッケ定食でいい。
- 694 :774RR:2013/09/22(日) 20:50:35.20 ID:33qTePR0
- >>677
おまえが
き・も・い
ばかだろ
- 695 :774RR:2013/09/22(日) 20:50:48.34 ID:ANJ4J30d
- ん〜ダイソーの100円スポーツブラの効果は疑問だが
背中の筋肉をサポートする衣類はライディング時の疲労を軽減する効果はあるよ。
ブラじゃないがサポートタンクトップは私も愛用してる。
- 696 :774RR:2013/09/22(日) 20:53:05.56 ID:zbvShkFi
- 罪人の末裔で全国最低レベルの学力しかない阿呆どもは
上京したところで職も無く、こんなことばっかりやらかすからなwww
“北海道出身者ばかり”詐欺グループの男逮捕
2013年02月21日
静岡県の女性から60万円をだまし取ったとして、指名手配中の詐欺グループの男が逮捕されました。
このグループは北海道出身者だけで集まり、母親と息子の親子2人がリーダーを務めていました。
札幌市のアルバイト容疑者(21)は一昨年12月、静岡県藤枝市の女性(68)に証券会社の社員を名乗って
未公開株への投資話を持ちかけ、現金60万円をだまし取った疑いが持たれています。
警視庁によりますと、容疑者は東京・築地を拠点とする詐欺グループのメンバーで、全国に指名手配されていましたが、
19日夜に札幌市内の警察署に出頭しました。この詐欺グループは、50代の母親と30代の息子がリーダー格で、
北海道の元暴走族仲間らを集めて構成していました。
警視庁の取り調べ対し、容疑者は「先輩の指示でやった」と容疑を認めています。
2013年2月20日
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/230220060.html
架空の投資話持ち掛け60万円詐取 振り込め詐欺の架け子を逮捕
証券会社の社員を装って架空の投資話を持ち掛け、現金60万円をだまし取ったとして、警視庁築地署は、詐欺の疑いで、
札幌市東区中沼町、アルバイト従業員容疑者(21)を逮捕した。
同署によると、振り込め詐欺でだましの電話をする「架け子」だったとみられ、「暴走族時代の先輩に誘われてやった」などと容疑を認めている。
逮捕容疑は、平成23年12月、静岡県藤枝市の自営業の女性(69)方に架空の証券会社社員を装い
「絶対に値上がりする社債がある」などとうその投資話を持ち掛け、現金60万円をだまし取ったとしている。
同署は昨年1月以降、詐欺容疑などでこの振り込め詐欺グループの男女5人を逮捕していた。
2013年2月20日
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130220/crm13022016030011-n1.htm
- 697 :774RR:2013/09/22(日) 20:53:11.06 ID:Uj20n8Mr
- >>683
クズでも使える蝦夷土人という言葉が見つかって良かったな。
使い続けるしかメンタルの維持ができないのだろうから、誰彼構わず噛みついていればいい。
憐れな奴と、見守ってやるよ。
- 698 :774RR:2013/09/22(日) NY:AN:NY.AN ID:zbvShkFi
- 流石は由緒正しき罪人の血筋
ロクなことしやがらねぇwww
アワビ166キロ密漁容疑 北海道の9人逮捕 釜石海保
釜石海上保安部は26日までに、アワビを密漁した岩手県漁業調整規則違反の疑いで、
北海道函館市、自営業木村利春容疑者(63)ら男9人を現行犯逮捕した。
密漁アワビ約1550個(約166キロ)と犯行に使った船外機付きゴムボート1隻を押収した。
東日本大震災後、県内での大量一斉摘発は初めて。
逮捕容疑は24日深夜、岩手県普代村から田野畑村の海域で、
採取禁止期間(3月1日〜10月31日)にアワビ約166キロを密漁した疑い。
9人は容疑を大筋で認めている。
釜石海保によると、密漁アワビを積んだゴムボートが24日午後11時25分ごろ、
普代村の弁天漁港に入港したところを、漁港付近に集まっていた仲間とともに現行犯逮捕した。
アワビは殻長20〜1センチで、密漁した場所で根こそぎ採っていたとみられる。
採取、車での搬送、見張りの役割分担をしていたという。
釜石海保は、監視体制が手薄な上、漁業者が本格操業していない被災地の海域を狙った計画的犯行とみて、販売ルートなどを調べている。
他に逮捕されたのは、いずれも函館市の粥川力(38)、渡辺謹司(66)、東寺徹(39)、下川原利明(42)、
竹内俊介(36)、築田健一(41)=以上無職=、自営業木村正彦(53)、アルバイト山本孝義(46)の8容疑者。
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/08/20130827t33015.htm
- 699 :774RR:2013/09/22(日) 20:56:16.13 ID:cGPqQOIr
- zbvShkFiさんガンバっ!
(^Д^)
押してる押してる!
(^Д^)
- 700 :774RR:2013/09/22(日) 20:57:56.78 ID:zbvShkFi
- ■主要都道府県の普通交付税交付額(都道府県分と市町村分の合計)
北海道 1兆4343億
宮城県___3461億
千葉県___2517億
埼玉県___2980億
東京都____288億
神奈川____905億
静岡県___2122億
愛知県____436億
京都府___3022億
大阪府___4552億
兵庫県___6122億
広島県___3510億
福岡県___5759億
http://www.soumu.go.jp/main_content/000061213.pdf
これだけタカりまくっておきながら生活保護受給率全国ワースト1なのが北海道www
おまけに給食費滞納額なんかも全国ワースト1wwww
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_welfare/social_security_p/16020014
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20061127wm01.htm
これだけタカりまくって当の土人が何やってるかと言えばパチンコと覚醒剤www
札幌に本拠地を置く売上高1000億円以上の企業の1/4は
パチンコ店の正栄プロジェクト、新和グループ、合田観光商事
- 701 :道民774RR:2013/09/22(日) 21:01:11.66 ID:l/ztaXPz
- 今年は夜乗ってないなーとか思いながら開陽台まで行ったんだけど
もう寒すぎるw
凍死するかもしれんなwww
- 702 :774RR:2013/09/22(日) 21:01:58.09 ID:zbvShkFi
- 北海道の景色には映らない北海道の現実www
ナマポ受給者57人が覚醒剤取締法違反容疑で逮捕 ナマポでシャブ購入・・・釧路
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120713-OYT1T00324.htm
生活保護20人に1人/釧路市民
http://www.news-kushiro.jp/news/20100122/201001224.html
函館でも42人が生活保護+覚醒剤
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up566203.jpg
ベンツ乗り回しながらナマポ受給 市は修理費まで面倒を見る大盤振る舞いっぷり・・・札幌
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120713-OYT1T00333.htm
【北海道/なまぽ】ベンツで逃走の覚せい剤&生活保護男、ベントレー他全部で3台も持ってました
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342661720/
- 703 :774RR:2013/09/22(日) 21:03:49.32 ID:zbvShkFi
- ツーリングでは見えない北海道の現実www
知的障害者を虐待・奴隷労働させて障害年金を奪い取る 札幌三丁目食堂事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82%E4%B8%89%E4%B8%81%E7%9B%AE%E9%A3%9F%E5%A0%82%E4%BA%8B%E4%BB%B6
「死んでると思ったのに、生きていて驚いた」 母親が男児2人を一ヶ月置き去り
→次男死亡腐乱、4歳長男、生ゴミを食べて生き延びる
アパートの玄関ドアからフロア中に広がる異臭、弟の死体から這い出るウジ
http://shadow9.seesaa.net/article/108446307.html
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/953086.html
http://onyx.blog9.fc2.com/blog-entry-521.html
売春・覚醒剤、母が強要…16歳娘を使用容疑で逮捕
実母に命じられ小学6年から売春
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20110920-OYT8T00696.htm
世話していた姉が急死 知的障害を持つ妹は飢えと寒さで死亡
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/345891.html
生活保護受給率全国ワースト1
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_welfare/social_security_p/16020014
給食費滞納額全国ワースト1
http://blog.livedoor.jp/doni001/archives/50886745.html
札幌市立星置東小学校教頭、細田孝幸(札幌市手稲区富丘二条)
(女子小学生から高校生まで800人以上を買春して撮影し、雑誌に販売して総額1800万円以上を売り上げていた鬼畜)
- 704 :774RR:2013/09/22(日) 21:04:27.60 ID:cGPqQOIr
- zbvShkFiさん…
かまって?
(*^_^*)
- 705 :774RR:2013/09/22(日) 21:06:09.51 ID:sZ+laH0l
- >>691
だからしつこい、道民はスレタイ読んでここにこなきゃいい
- 706 :774RR:2013/09/22(日) 21:08:40.24 ID:zbvShkFi
- 腐りきってんなwww
滝川生活保護不正 マージン9500万円 夫婦ら4人を起訴 札幌地検
介護タクシー料金約二億二百十万円と生活扶助費約三百九十万円を詐取
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/78966.html
障害年金受給140人に 聴覚偽装疑惑 社保庁調査
2008年03月19日04時03分
北海道で発覚した聴覚障害の偽装疑惑をめぐり、偽装の疑いが持たれている人たちを診断した札幌市の耳鼻科医(73)によって
「症状が重い」と診断され、障害年金の受給を認められた人が、記録保存が義務付けられている02年度以降だけで約140人いる
ことが18日、社会保険庁の調査で分かった。このうち、すでに18人(17日現在)が「年金をもらうほど障害は重くない」と
支給を辞退したという。
社会保険庁は今後、この医師の診断を受けて受給した全員の障害の程度を再検査するとともに、
詳しい聞き取り調査を実施する考えだ。支給済みの年金相当額の返還請求も検討している。
社保庁北海道社会保険事務局(札幌市)によると、受給者の内訳は、国民年金加入者用の障害基礎年金が全体の8割の約110人、
厚生年金加入者用の障害厚生年金が残りの約30人だという。
障害年金を受給できるのは、補聴器を付けても聞こえないとされる最重度の「聴覚障害2級」や、耳元の大声なら聞き取れると
される「3級」相当の人に限られる。2級相当の人の受給額は、障害基礎年金は一律で年間99万100円。障害厚生年金では
200万円程度の人が多いという。受給者への支給総額は1年間で1億円は下らないとみられる。
http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY200803180381.html
聴覚障害者手帳不正 看護師、元市議も取得 (2008/03/19)
http://megalodon.jp/2013-0904-2133-01/www.hokkaido-np.co.jp/cont/choukakusyougai-gisou/32361.html
- 707 :774RR:2013/09/22(日) 21:11:55.98 ID:v7cYogps
- >>701
凍死しちゃってくれよここはおまえの日記帳じゃないんだよ道民だったらもっといい情報くれよ
- 708 :774RR:2013/09/22(日) 21:12:49.96 ID:zbvShkFi
- 警察からしてこれなんだから、もう無法地帯だろwww
【北海道警】 複数の女性職員にセクハラ行為 旭川東警察署の副署長(58)に停職1か月の懲戒処分 副署長は署内のハラスメント対策責任者
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349864023/
【北海道警】 女性職員にセクハラ行為で停職1か月→辞職の旭川東警察署の林昭好副署長(58)「嫌われているとは思わなかった」と説明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349918192/
【社会】強姦容疑で警官逮捕、告訴取り下げで不起訴処分−北海道警
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346717685/
ススキノの路上で女の下半身を触った高速隊警部を逮捕 「触っていない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343968070/
【社会】 警官と札幌高検の事務官、17歳少女を呼び出す→警官が部屋を貸し、事務官がいかがわしい行為→ともに書類送検…北海道 2012/03/28
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332927603/
【北海道】警察官、ススキノの風俗店で接待40回! 停職1ヶ月処分
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330665082/
【社会】全裸客、捕まえてみれば警官=SMクラブで公然わいせつ容疑−北海道警
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328929288/
【北海道】ススキノでナンパした女子高生2人に6000円ずつ渡し、いかがわしい行為 道警元警視正で警察署長だった無職男(74)を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328134142/
聞き込み先の女性宅で巡査長(42)が下半身を露出し性的交渉を求める/しかし犯罪に該当しない──北海道
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1228915676/l50
【社会】少女にわいせつ巡査部長、女性ナンバー照会も 北海道警釧路署交番勤務
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321788210/
- 709 :774RR:2013/09/22(日) 21:15:10.51 ID:z1X0BOFd
- ID:zbvShkFi
お前必死杉www
土人に身内でもやられたのかwww
- 710 :774RR:2013/09/22(日) 21:17:09.23 ID:zbvShkFi
- こんなところで子育てなんてできるわけがないw
旭川女子中学生集団強姦事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%AD%E5%B7%9D%E5%A5%B3%E5%AD%90%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E7%94%9F%E9%9B%86%E5%9B%A3%E6%9A%B4%E8%A1%8C%E4%BA%8B%E4%BB%B6
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/news4vip/1342057162/
これに続いてまた起きた!
130 名無しの権兵衛さん New! 2011/10/30(日) 22:08:55.78 ID:7dfc0NAF
蘭中で事件 もみ消されそうで被害者が可愛そう・・・
131 名無しの権兵衛さん 0000 New! 2011/11/07(月) 18:05:06.38 ID:o9K48Kdi
>>130
何それ詳しく知りたい。
132 名無しの権兵衛さん 0000 New! 2011/11/08(火) 19:57:19.37 ID:x2cFoopj
>>130
集団レイプだよね?
137 良い町なはずなのに… New! 2011/11/21(月) 11:01:26.90 ID:JxkV/3Er
蘭越中学校の話しは残念だったよ
男子のくせに多数で女子1人をって良くこの蘭越に恥ずかしくもなく住んでいられるな
隠蔽体質の学校もダメだし、加害者の親もヘラヘラしてるから町から出ていってもらいたいって声も多いよ
被害者の女の子の気持ちもあるから静かに厳格に裁いてほしいね
事務求人を装い応募女性を強姦(札幌)
インターネットで架空の求人情報を掲載し、応募した高校生に性的暴行を加えたとして、札幌西署は5日、
札幌市中央区南9西4、元暴力団組員、御法川巧之(みのりかわよしゆき)容疑者(39)を強姦致傷容疑で逮捕した。
同様の被害相談が複数あり、同署は余罪を追及する。
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111206-00000006-mailo-hok
- 711 :774RR:2013/09/22(日) 21:20:26.27 ID:zbvShkFi
-
売春・覚醒剤、母が強要…16歳娘を使用容疑で逮捕
先月中旬、札幌市の無職少女(16)が、札幌西署に覚醒剤取締法違反(使用)の疑いで逮捕された。
少女は、小学6年の頃から実母に命じられて売春をし、そのほとんどを実母に渡していた。覚醒剤も実母に勧められて始めた。
道警捜査員は「あまりにひどい家庭環境」と虐待ともいえる生活実態に言葉を失う。
同署は20日午前、少女にわいせつ行為をしたとして、暴力団関係者の男(36)を道青少年健全育成条例違反容疑で逮捕した。
少女が逮捕されたのは8月中旬。札幌市内の自宅アパートにいたところを任意同行を求められ、尿検査で覚醒剤成分が検出された。
実母の再婚相手に注射されたという。
捜査員にした少女の説明では、両親は幼い頃に離婚し、実母と生活していた。
きょうだいは何人かいるが、父親が誰なのか説明できないほど複雑。実母は覚醒剤の乱用者で逮捕もされている。
少女は、実母に命じられ小学6年の時に初めて売春をした。
自分で出会い系サイトにアクセスして相手を探し、もらった約1万円は実母に渡した。
実母からは「覚醒剤が欲しいので、やってきて」と命令されることもあったという。
実母が覚醒剤使用で逮捕された数年前、少女は児童相談所に保護された。
しかし、実母が出所すると再び同居を始め、中学にはほとんど通わず、実母や暴力団関係者とのつながりの中での生活が続いた。
少女は、中学1年から2度の中絶を経験。肩や胸には母親と再婚相手に入れられたアルファベットのタトゥーが痛々しく残る。
少女に、これまで逮捕歴はなく、こうした生活実態は、取り調べの中で判明した。
少女が覚醒剤を始めたのは今年5月から。実母に勧められ、逆らえなかったからだという。20日に逮捕された男は、覚醒剤の売人とみられている。
捜査員によると、少女は「家賃は大丈夫かな」と、住んでいるアパートの家賃の支払いを大人のように心配することがある。
最近は「専門学校に行って仕事をしたい」と将来について話すようになったという。
少女は先月末、家裁に送致された。今月下旬にも少年審判が開かれる。 (2011年9月20日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20110920-OYT8T00696.htm
- 712 :774RR:2013/09/22(日) 21:20:41.11 ID:v7cYogps
- だからこいつ道民774RRが来るから荒れるんだ!しつこいなあ!おまえはもう来るな!
- 713 :道民774RR:2013/09/22(日) 21:21:46.73 ID:l/ztaXPz
- え?呼んだ?www
- 714 :774RR:2013/09/22(日) 21:26:17.14 ID:zbvShkFi
- 平均的蝦夷土人
http://pds2.exblog.jp/pds/1/200811/27/58/e0064858_22481044.jpg
http://blog.livedoor.jp/goldennews/imgs2/0810/g1022006.jpg
http://blog.livedoor.jp/goldennews/imgs2/0810/g1022005.jpg
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/1623/oioi3.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/m/i/n/minnie111/KijimaKanae2.jpg
- 715 :道民774RR:2013/09/22(日) 21:26:41.31 ID:l/ztaXPz
- ヤベヤベw
発狂っぷりが面白くて煽ってしまったw
すまんすまんw
- 716 :774RR:2013/09/22(日) 21:27:37.67 ID:mCtTGdye
- じゃあ次、道内のバイク事故でもあげてくれよ
どうせ、こいつバイクも持ってないからバイクの話、ツーリング先の話も出来んだろ
- 717 :774RR:2013/09/22(日) 21:29:33.25 ID:zbvShkFi
- あまりに学力低すぎて、これじゃヤバ過ぎると読売で特集まで組まれる始末wwww
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/feature/hokkaido1313974237970_02/news/20110822-OYT8T00251.htm
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20110822-OYT9I00250.htm
- 718 :774RR:2013/09/22(日) 21:31:05.62 ID:wtfko6Bw
- >>662
仙台行きですか?
- 719 :774RR:2013/09/22(日) 21:32:31.96 ID:zbvShkFi
- ,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 北海道の事故が多いのは内地の奴等が来て事故るせい
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
470 :774RR:2012/05/22(火) 11:25:39.12 ID:bTBDi3wb
>>469
本州ナンバーは車も含めアホな運転してるのが多いから
471 :774RR:2012/05/22(火) 11:27:45.50 ID:a0+8iZMT
北海道の交通事故死亡者数が毎年上位なのは本州から来たアホライダーが飛ばしまくってるせい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336748010/
2007の例だけでも道内死亡交通事故の死者数は全体で286名
そのうち四輪乗車中が159名、歩行中が82名で全体の85%近くを占める
対して二輪事乗車中の死者数は23名のみで全体の一割にも満たない
自転車乗車中の22名と大差ない
- 720 :774RR:2013/09/22(日) 21:34:20.66 ID:zbvShkFi
- 浜中で軽乗用車と二輪2台が正面衝突 ツーリングの親子死亡
4日午後4時ごろ、釧路管内浜中町熊牛基線の国道で軽乗用車とオートバイ2台が正面衝突。
オートバイの親子2人は胸などを強く打ち、間もなく死亡。厚岸署によると、現場は片側1車線の直線道路。
同署は軽乗用車が対向車線にはみ出したとみて、事故原因を調査中。
親子は道東を旅行中で、根室方面に向かっていた。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/249552.html
http://blogs.yahoo.co.jp/merckfellow86/34738533.html
2013年、また土人の運転によって二人が殺された…
http://megalodon.jp/2013-0905-2137-01/www.htb.co.jp/news/archives_1377878471_31000.html
http://megalodon.jp/2013-0905-2133-57/www.htb.co.jp/news/archives_1378178390_03001.html
- 721 :774RR:2013/09/22(日) 21:35:50.07 ID:Un+6IPx4
- 休日に必死で調べてコピペとか
どんな悲惨な生き方だよ
精神崩壊寸前じゃん
- 722 :774RR:2013/09/22(日) 21:37:00.81 ID:mCtTGdye
- で?こいつは何と戦ってるの?
連休で病院休みでお薬切れたか?
火曜には病院行けよ
- 723 :774RR:2013/09/22(日) 21:37:43.92 ID:zbvShkFi
-
715 名前:道民774RR[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 21:26:41.31 ID:l/ztaXPz [12/12]
ヤベヤベw
発狂っぷりが面白くて煽ってしまったw
すまんすまんw
な?w
必死で強がってはみせても
書かれてる事実に対しては何一つまともに反論できないだろ?ww
これが低知能な蝦夷土人の特徴
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20110822-OYT9I00250.htm
- 724 :774RR:2013/09/22(日) 21:39:37.60 ID:qm3a7/tY
- 20年くらい前、朱鞠内である物見たな・・・。
それくらいしか言えないけど
- 725 :774RR:2013/09/22(日) 21:43:36.60 ID:zbvShkFi
- >>721-722
で、データソース付きで書かれている事実に対する具体的な反論は?
デ ー タ を 示 し た 具 体 的 な 反 論 は ?
できないよなぁw
できるわけないよなぁwww
全部事実だもんなぁw
あれこれ言い訳して、レッテル貼って逃げる以外にないよなぁw
- 726 :774RR:2013/09/22(日) 21:44:00.33 ID:z1X0BOFd
- ID:zbvShkFi
荒らしに過剰反応してる己が荒らしと変わらないんだからスルー汁
それが出来ないなら2ちゃんやめとけ
- 727 :774RR:2013/09/22(日) 21:47:43.74 ID:g/xDyGjt
- 591 名前:道民774RR[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 00:19:29.75 ID:l/ztaXPz [1/12]
くだらない嵐には反論すんな
スルーでツーリング話が一番の攻撃だから。
715 名前:道民774RR[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 21:26:41.31 ID:l/ztaXPz [12/12]
ヤベヤベw
発狂っぷりが面白くて煽ってしまったw
すまんすまんw
スルーで攻撃→煽って攻撃に作戦変更
…ただの荒らしですやん┐(´ー`)┌
- 728 :774RR:2013/09/22(日) 21:49:08.79 ID:zbvShkFi
- >>726
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
>>721-722
で、データソース付きで書かれている事実に対する具体的な反論は?
デ ー タ を 示 し た 具 体 的 な 反 論 は ? wwwww
- 729 :774RR:2013/09/22(日) 21:50:22.49 ID:zbvShkFi
-
591 名前:道民774RR[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 00:19:29.75 ID:l/ztaXPz [1/12]
くだらない嵐には反論すんな
スルーでツーリング話が一番の攻撃だから。
715 名前:道民774RR[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 21:26:41.31 ID:l/ztaXPz [12/12]
ヤベヤベw
発狂っぷりが面白くて煽ってしまったw
すまんすまんw
あれれれれれれ?wwwwwwwwwwwww
顔真っ赤っすよwww( ´,_ゝ`)
- 730 :774RR:2013/09/22(日) 21:55:48.78 ID:mCtTGdye
- バイクの話出来ないんだから事故をあげろと言ったが、なんかお前と討論しないといけないのか?
今日、昨日と道内で数件事故あったし、道内のバイク乗りか道外のバイク乗りかわからないけど、同じツーリングする人間なら気を付けようなって話がしたい訳さ
データあげたから反論は?とかお前、本当に病院行けよ
- 731 :774RR:2013/09/22(日) 21:56:08.79 ID:zbvShkFi
- >>721-722>>715
で、データソース付きで書かれている事実に対する具体的な反論は?
そんな事実は無い!北海道を貶めるための捏造だ!っていうなら
どうぞデータを添えて反論し、書かれていることを否定してみせて下さい
え?事実だからどうしようもない?
なら黙って受け入れろカスwww
本当のこと言われてんだから仕方ねーだろw
- 732 :774RR:2013/09/22(日) 21:59:26.11 ID:zbvShkFi
-
730 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 21:55:48.78 ID:mCtTGdye [3/3]
バイクの話出来ないんだから事故をあげろと言ったが、なんかお前と討論しないといけないのか?
今日、昨日と道内で数件事故あったし、道内のバイク乗りか道外のバイク乗りかわからないけど、同じツーリングする人間なら気を付けようなって話がしたい訳さ
データあげたから反論は?とかお前、本当に病院行けよ
はいwwww
敗北宣言頂きましたwwwww
討論なんかする必要全く無いだろ
突きつけられた相手がぐうの音も出ない、政府統計のような厳然たる事実を示せばそれで終わるのにwwww
- 733 :774RR:2013/09/22(日) 22:00:31.94 ID:zbvShkFi
-
716 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 21:27:37.67 ID:mCtTGdye [1/3]
じゃあ次、道内のバイク事故でもあげてくれよ
どうせ、こいつバイクも持ってないからバイクの話、ツーリング先の話も出来んだろ
722 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 21:37:00.81 ID:mCtTGdye [2/3]
で?こいつは何と戦ってるの?
連休で病院休みでお薬切れたか?
火曜には病院行けよ
730 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 21:55:48.78 ID:mCtTGdye [3/3]
バイクの話出来ないんだから事故をあげろと言ったが、なんかお前と討論しないといけないのか?
今日、昨日と道内で数件事故あったし、道内のバイク乗りか道外のバイク乗りかわからないけど、同じツーリングする人間なら気を付けようなって話がしたい訳さ
データあげたから反論は?とかお前、本当に病院行けよ
あれこれ言い訳して、レッテル貼って逃げる以外にないよなぁw
- 734 :774RR:2013/09/22(日) 22:09:47.69 ID:ezh95vlq
- ID:zbvShkFiはウザいし迷惑だと思うが、ここに毎日粘着して北海道にネガな書き込みは無いか監視している道民よりはマシ
こういう道民は北海道ツーリングの感想じゃなくて北海道の賞賛だけを求めているんだよな
運転マナーやらサービス業についてやら、道外からの旅行者が普通に抱く感想でもネガな書き込みは許さない
これじゃ北海道ツーリングから帰って友達とするような普通の会話になるはずがない
しかも北海道や道民が嫌われる筈がないという前提だから、ネガな書き込みは一人の自演だと思い込んでいる
>>645なんかよく書き込んでるけど完全にパラノイアだよ、ドン引きするわ
北海道は精神疾患の割合が全国トップクラスだけど、こいつも間違いなく何かの病気だろうな
- 735 :774RR:2013/09/22(日) 22:12:53.48 ID:zbvShkFi
- 結局反論となるまともなデータひとつ示せず
あれこれ言い訳して、レッテル貼って逃げるしかできないんだねぇ
まぁ、今後も 道民774RR 5 ID:l/ztaXPz この土人が居る限り
やり続けるからよろしくねwww
- 736 :774RR:2013/09/22(日) 22:13:46.99 ID:bgeL36eG
- 長文書く奴は病気
- 737 :774RR:2013/09/22(日) 22:14:26.92 ID:mCtTGdye
- お前、今年の交通事故死1位何処か知ってる?
お前の強力な捜査能力で調べてくれよ
バイク事故1件あげて鬼の首捕った様に喜んでるけど、お前のあげた事故で北海道貶めてるとか思う訳ねーだろ
- 738 :774RR:2013/09/22(日) 22:16:32.31 ID:zbvShkFi
- パラノイアではないんだなぁw 「自己愛性人格障害」でググってみ?w 蝦夷土人の特徴が列挙されてるからw
・自分について素晴らしい理想的な自己像(誇大的自己)を抱き、
自分は他人より優れた能力を持っているとか、自分は特別だと思い込んでいる。うぬぼれが強い。
・自尊心を維持するために、絶えず周囲からの称賛・好意・特別扱いを得ようとする。
あるいは、自分が理想とするような権力や能力のある人に頼り、
まるで自分がその人であるかのように考えたり振る舞ったりする。
・過剰な称賛を求める ・批判に対して過剰に反応する。
・否定をされるとそれを受け入れられずに現実逃避し、嘘や詭弁で逃げようとする。
そのため失敗について本当に反省したり、そのときのつらさや痛みを認識する能力に欠けている。
失敗(あるいは批判)から新しく何かを学ぶことができない。
・能力がない自己愛者は、より退行した形で他者からの是認を求めようとする。
・自己の重要性に関する誇大な感覚
(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)
・特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
・人間関係で相手を不当に利用する。つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
・共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気付こうとしない。
・しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
・尊大で不遜な行動、または態度。
・御都合主義的な白昼夢に耽る。
- 739 :774RR:2013/09/22(日) 22:18:24.17 ID:8tXbNfu1
- 約600キロのツーリングを終えて、釧路のBARで静かにまったりと飲む酒は最高だわ…
日曜か…明日も休みなのに客は俺一人。
ツーリングの程よい疲れの中落ち着いて飲むうまい酒…至福のひととき。
天気にも恵まれて北海道ありがとう!
俺は39でおっさんだが禿げてないぞ!
- 740 :774RR:2013/09/22(日) 22:22:47.70 ID:zbvShkFi
-
・北海道(民)について素晴らしい理想的な自己像(誇大的自己)を抱き、
北海道(民)は他より優れた能力を持っているとか、北海道(民)は特別だと思い込んでいる。うぬぼれが強い。
・自尊心を維持するために、絶えず周囲からの称賛・好意・特別扱いを得ようとする。
あるいは、自分が理想とするような権力や能力のある人に頼り、
まるで自分がその人であるかのように考えたり振る舞ったりする。
・北海道(民)に対して過剰な称賛を求める ・北海道(民)に対する批判に対して過剰に反応する。
・否定をされるとそれを受け入れられずに現実逃避し、嘘や詭弁で逃げようとする。(事故が多いのは内地のせい!とかねw)
そのため失敗について本当に反省したり、そのときのつらさや痛みを認識する能力に欠けている。
失敗(あるいは批判)から新しく何かを学ぶことができない。
・能力がない自己愛者は、より退行した形で他者からの是認を求めようとする。
・北海道(民)の重要性に関する誇大な感覚
(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)
・特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
・人間関係で相手を不当に利用する。つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
・共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気付こうとしない。
・しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。(北海道が羨ましいからだ!とかねw)
・尊大で不遜な行動、または態度。
・御都合主義的な白昼夢に耽る。
な?ピッタリ当てはまるだろ?wwww
- 741 :774RR:2013/09/22(日) 22:22:57.23 ID:p8k86zJ9
- >>739
いいなぁー 北海道は走りがいあるよ
走りも景色もいいから旨い酒がもっと旨く
食事ももっと旨く感じるよ
飲みたいねー
- 742 :774RR:2013/09/22(日) 22:26:50.06 ID:pmCMGYeR
- 網走付近まで走ってようやく青フラッグGETしたんだが、イエローフラッグ残ってるとこない?
- 743 :774RR:2013/09/22(日) 22:26:55.91 ID:mCtTGdye
- >>738
で?今年の交通事故死多いのはどこなの?
北海道か?
違うよな。とある県警でソース誤魔化してるのバレてから北海道は1位じゃないんだよね
古いソース持ち出して、反論出来なくなったら逃げてるのお前だろ
- 744 :774RR:2013/09/22(日) 22:27:18.92 ID:fWk0sxuO
- >>739
日曜は釧路はどこも閉まってるよ
よくバー開いてたな オリプラか?
- 745 :774RR:2013/09/22(日) 22:34:09.57 ID:WkSeQDGd
- >>744
セントアンドリュース。
オリジナルカクテル良かったわ…
- 746 :774RR:2013/09/22(日) 22:34:39.58 ID:zbvShkFi
- >>743
今年だけとか数年だけ回避したからって何だって言うの?w
しかも全国平均以下になったとかならともかく
ワースト回避しただけで依然上位なのにねwww
そもそも土人が言う
「北海道の交通事故死亡者数が毎年上位なのは本州から来たアホライダーが飛ばしまくってるせい(>>719)」に対して
バイク事故自体が少ないって例で数値出してることが理解できないの?w
さすがは全国最底辺w
頭弱いなw
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20110822-OYT9I00250.htm
- 747 :774RR:2013/09/22(日) 22:37:06.77 ID:WkSeQDGd
- しかし、上のほうのカキコうぜーな。
いい加減にしとけよな。邪魔だ。
- 748 :どうたみwww:2013/09/22(日) 22:38:33.59 ID:E+bWy82i
- ババァ今来たよ!!!
- 749 :774RR:2013/09/22(日) 22:39:59.03 ID:zbvShkFi
- >>747
蝦夷土人が居る限り
やり続けるからよろしくねwww
- 750 :774RR:2013/09/22(日) 22:42:18.47 ID:fWk0sxuO
- >>745
ああセコマの隣の隣の
帰りは大将でラーメン食ってけ
2時まで営業
- 751 :774RR:2013/09/22(日) 22:43:33.49 ID:eMoFGxW1
- なーんか、また時化ているなあ。
お前ら、騙されたと思ってメンズブラ着けてみろよ。
優しい気持ちになれるらしいぞ!
- 752 :774RR:2013/09/22(日) 22:44:17.38 ID:XPjd1gOf
- ラーメンなら日本もお勧めだよー
- 753 :どうたみwww:2013/09/22(日) 22:47:37.62 ID:E+bWy82i
- >>742
イエロー日本海側にあるよ!
オマケで昨年のフラッグも貰ったよ!!!
- 754 :774RR:2013/09/22(日) 22:48:08.94 ID:wikB0B8k
- >>750
大将なら肉チャーでしょ!
- 755 :774RR:2013/09/22(日) 22:50:52.41 ID:yRkTBGYh
- 道民を見下した書き込み多いけど、なんか団塊の世代のオヤジ達みたいだな。
いかにも「俺達が頑張ってきたから今の日本があるんだ!」的な。
たまたま、高度経済成長期に働き盛りだっただけだろ。
それと同じで、北海道で育ったか、首都圏や関西などで育ったかの違いだろ。
子供は親を選べないからな┐( ̄ヘ ̄)┌
- 756 :どうたみwww:2013/09/22(日) 22:58:17.17 ID:E+bWy82i
- ババァ トーンダウンw
- 757 :774RR:2013/09/22(日) NY:AN:NY.AN ID:zbvShkFi
- >>755
>子供は親を選べない
だよなぁw
北海道なんかに生まれたばっかりにろくな教育も受けられず
行く末はこんなんだしなw
“北海道出身者ばかり”詐欺グループの男逮捕 2013年02月21日
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/230220060.html
被災地でアワビ166キロ密漁容疑 北海道の9人逮捕 釜石海保
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/08/20130827t33015.htm
売春・覚醒剤、母が強要…16歳娘を使用容疑で逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20110920-OYT8T00696.htm
「死んでると思ったのに、生きていて驚いた」 母親が男児2人を一ヶ月置き去り
http://shadow9.seesaa.net/article/108446307.html
知的障害者を虐待・奴隷労働させて障害年金を奪い取る 札幌三丁目食堂事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82%E4%B8%89%E4%B8%81%E7%9B%AE%E9%A3%9F%E5%A0%82%E4%BA%8B%E4%BB%B6
世話していた姉が急死 知的障害を持つ妹は飢えと寒さで死亡
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/345891.html
- 758 :道民774RR:2013/09/22(日) 23:03:15.53 ID:l/ztaXPz
- あれ?なんか道民増えてね?
誰か呼んだの?www
- 759 :774RR:2013/09/22(日) 23:03:55.82 ID:zbvShkFi
- ある女性が、北海道の某町で企画されている「農業体験実習」に参加を希望する
(男女募集、連絡先は役場)
↓
事前に不安になり詳細を尋ねると、とにかく来いの一点張り
役場<『農家の手伝いをする仕事で、農業の勉強会のようなものと想像してください』
↓
実は役場ぐるみの花嫁斡旋事業
↓
着いた途端に受け入れ先は男所帯、拒否するとじゃあ帰れば?
(担当職員)・勝手に嫁扱い・関係を迫られる、キスやマッサージを要求される・行く先々でセクハラ・肝心の農業実習がない
↓
役場<『体験実習というのはそういうもの。想像力が薄いあなた(女性)の方が悪い』だろ、常識的に考えて。
http://yomematome.seesaa.net/
蝦夷の役場は統一教会か?www
- 760 :どうたみwww:2013/09/22(日) 23:08:59.96 ID:E+bWy82i
- ババァ、あ い し て る
- 761 :774RR:2013/09/22(日) 23:11:39.18 ID:zbvShkFi
-
ワロタwww
中世未満w
蝦夷はいまだ原始時代だなw
少女と関係 警部補処分 道警 児童買春容疑立件見送り
道警刑事部の40代の男性警部補が18歳未満の少女にいかがわしい行為をしたなどとして、道警は25日、
警部補を停職3カ月の懲戒処分とした。ただ、相手が18歳未満だと知らなかったとみて児童買春・児童ポルノ禁止法
違反容疑での立件は見送った。警部補は26日付で辞職する。
道警監察官室によると、警部補は今年3〜7月、札幌市内のホテルで、出会い系サイトで知り合った無職の
少女(16)と中学2年の女子生徒(13)に現金を渡し、いかがわしい行為をするなどした。
調べに対し、警部補は「20歳以上にしか見えなかった」などと説明。少女2人も年齢を偽っていたという。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/414562.html
道警懲戒処分、全国2位の31人 頂点にあと一歩及ばず
http://blog.goo.ne.jp/tokyo0093/e/5c7eb73d465f577cadd0d3a5b7d67f54
道警の警察官・職員数は全国9番目の約1万2000人。
しかし懲戒処分を受けた人数は4倍近い規模の警視庁に迫っており、全国の警察の中で突出している。
免職と停職の懲戒処分は14人で、道警は全国ワースト1だった。
- 762 :774RR:2013/09/22(日) 23:15:15.46 ID:WkSeQDGd
- >>750
サンキュー!
寄ってみるわ!
- 763 :774RR:2013/09/22(日) 23:18:56.59 ID:WkSeQDGd
- しかし、北海道ツーはタイヤのセンターばっかりやたら減るわ。
- 764 :774RR:2013/09/22(日) 23:22:47.10 ID:fWk0sxuO
- >>762
明日はどっちゃ方面行くん
- 765 :774RR:2013/09/22(日) 23:23:06.62 ID:g3niLG0/
- ドーミンドーミンてうるさい。ドーミンて言いたいだけやろ。
- 766 :774RR:2013/09/22(日) 23:31:04.87 ID:yiQ6klRW
- 今日、サロベツオロロンラインをママチャリで走っている女の人いたなぁ
前カゴに寝袋、後ろに防水バック積んで頑張って走っていた
- 767 :774RR:2013/09/22(日) 23:31:55.82 ID:fWk0sxuO
- >>765
どうせならドーミーインの方がええな
- 768 :ホーミー淫:2013/09/22(日) 23:35:00.48 ID:E+bWy82i
- ええか
ええのんか
もういてまうわ〜
- 769 :774RR:2013/09/22(日) 23:38:36.19 ID:VZTmQ8t+
- やべ巨人の胴上げビールかけをテレビで喜んで見てたら
二日酔いになりそう・・・
明日は留萌のミツバチハウス行こうと思うのに・・・
- 770 :774RR:2013/09/22(日) 23:39:18.95 ID:1l+3g2yu
- イエローフラッグ、 日高か平取は、どうかな?
- 771 :!ninja:2013/09/22(日) 23:39:52.46 ID:w9uK1oly
- 今日もたくさん走った\(^o^)/しかし北海道にはコッソリ堂無いのか?
- 772 :774RR:2013/09/22(日) 23:52:52.77 ID:/WJiLm4f
- ほかいどう ひがしずむと寒そうだな
- 773 :774RR:2013/09/23(月) 00:21:34.87 ID:91ohg1Is
- >>766
それ、カゴとかにヒマワリとかいろんな飾り付けてなかった?
だとしたら、クリオネのライハに2週間ぐらい連泊してた人かも。
- 774 :774RR:2013/09/23(月) 00:35:45.02 ID:I5h/XoON
- 21日、旭川から札幌に向かう途中、滝川も辺りで測定とパトの待機あった。
すれ違うライダーにパッシングしスピード落とせとハンドサインしたが、
手を振っていると勘違いされたのか、思いっきり笑顔で手を振りかえしてきた。
つかまってなきゃいいがw
- 775 :774RR:2013/09/23(月) 00:38:20.29 ID:AzmzU9ZH
- >>774
そのハンドサインさえしなけりゃ、通じたかもしれんのに
- 776 :774RR:2013/09/23(月) 00:38:25.35 ID:XYLC89Dt
- 今年は流行ってるのかな
今月女三人で自転車旅行や一人で歩いて旅してるのもいたな
いかにも大学生で男女で自転車は毎年見るが、今年は女だけで自転車でっていうのが多い気がする
- 777 :774RR:2013/09/23(月) 00:41:36.48 ID:R5OGbdz1
- 北海道蔑んだらツーリング楽しく無くなると思ってる奴がいるみたいだが
毎年すげー楽しい
- 778 :774RR:2013/09/23(月) 00:46:20.28 ID:+8djYa/W
- チャリダーは多いよ
現実的にバイクは日常で使えないし・・
どこに駐車するのっていう。
買い物してる間に駐禁来られるし
田舎じゃそんなのないだろうけど
俺がワロタのは自宅前で駐禁切られるわ、ツタヤにレンタル返却する間にカメムシ来て危うくだったり。ラーメン?そんなの食ってたら余裕で駐禁くらう
- 779 :774RR:2013/09/23(月) 00:47:39.55 ID:+8djYa/W
- 車と違って駐車場がないのも問題
ここ数年、東京駅地下とかにバイク駐車場できたり
増えてきたけどさ。まだまだダメだよ
- 780 :774RR:2013/09/23(月) 00:49:21.94 ID:mQ4LEBwC
- >>776
ちょっと自転車で北海道行ってくる
- 781 :774RR:2013/09/23(月) 00:49:22.53 ID:+8djYa/W
- あとやっぱ自宅の駐車場代か・・
車は毎月5万だし、バイクは2万、原付きは5千、自転車は3千円とられる
マンション住まいだが。
- 782 :774RR:2013/09/23(月) 01:00:40.07 ID:tyi2olIF
- マンションという名のアパートか
- 783 :774RR:2013/09/23(月) 01:01:00.33 ID:jAlw+Mpx
- 道民を蔑んでる奴は結構いるけど
北海道蔑んでる奴はほとんどこのスレにはいないんじゃね
- 784 :774RR:2013/09/23(月) 01:03:57.83 ID:ocl/PG4O
- 今から行くならバイクより自転車の方がいいよ。
自転車だと気温的に丁度いい。
- 785 :774RR:2013/09/23(月) 01:23:29.70 ID:a3y4mscI
- >>773
おれライムライトでそんな女チャリダーみたわ。
- 786 :774RR:2013/09/23(月) 01:27:27.97 ID:3mX/NERt
- スレ通してみてみると、道民774RRはじめその他の道民も酷いもんだが
何気に一番道民の頭の弱さを表してるのはこの書き込みだろうな
743 :774RR:2013/09/22(日) 22:26:55.91 ID:mCtTGdye
>>738
で?今年の交通事故死多いのはどこなの?
北海道か?
違うよな。とある県警でソース誤魔化してるのバレてから北海道は1位じゃないんだよね
古いソース持ち出して、反論出来なくなったら逃げてるのお前だろ
- 787 :774RR:2013/09/23(月) 01:39:40.35 ID:+8djYa/W
- >>782
アパートって都営だろ
都営アパートはひそかに安いwうらやましい。
でも本当は都営で車とかもっちゃいけないんだけどな。
- 788 :774RR:2013/09/23(月) 01:41:07.32 ID:+8djYa/W
- 補足、アパートはあるけど、現実的に無いから
都営をさすことがほとんど
- 789 :774RR:2013/09/23(月) 01:55:32.21 ID:3mX/NERt
- ID:+8djYa/W
- 790 :774RR:2013/09/23(月) 02:04:36.16 ID:1MSOlPCd
- 日付変わってたった数時間でID真っ赤とかもう…
つーか寒くて目が覚めちまった。
関東はまだ25度余裕で超えるんだろな…
- 791 :774RR:2013/09/23(月) 02:11:15.53 ID:z6Ffr/Jd
- 20年前の俺のイタタタって話するわ
地名に関してはうろ覚え
でもそのイタイ思いではたまーに思い出す
童貞大学生の俺は初恋の女に振られてゼファーで北海道ツーリングに行ったのね
フェリー降りて苫小牧から石狩、時計周りで海沿いをキャンプと宿半分づつくらいで廻ってたの
稚内のだいぶ手前あたりで休んでたらレーサーレプリカに乗った女の子を見かけたんだよね
長い髪で妙に印象的でさ
手で挨拶ぐらいはしたけどね
まぁ、その時は女の人だなぐらいにしか思わなかった
で、そのまま俺もバイクのって稚内のほうに向かったの
で、信号待ちしてたら、後ろからバイクがよってきて
ウインカーが出しっぱなしですよって声かけられて
見たら、さっきの女の子のライダーだったの
ありがとうって言ってその時もそれで終わり
それからもう少し走っていくと
なんて町か忘れたけど、寂れた町でさ、日も暮れそうになってきたから
どこか宿に泊まろう、宿探し面倒だなと思いながら、走ってたら
またさっきの女の子がその町の道端にさ、地図広げて止まってるわけよ
それでなんと無しに横に止めて、さっきありがとうね
俺、宿探してるんだよわって雑談したら
どういう流れだったか忘れたけど
同じ宿に泊まることになった。というかその町にそこ位しかまともな宿なかったんだよね
童貞でマジで好きになった女の子に振られた直後で女の子なんてどうでもいいやって思ってたから
スケベ心一切なし
ここまでは不自然な流れは一切なかったと思う
- 792 :774RR:2013/09/23(月) 02:15:53.19 ID:SvfeNJen
- >>790
今22℃だよ
虫が鳴いていて秋の匂いがする
@ 横浜
- 793 :774RR:2013/09/23(月) 02:27:59.55 ID:z6Ffr/Jd
- 話を聞くと女の子は北海道で伊達市のOL、銀行だったけな?
小さくて、ホント、OLって感じの人だったわ
二泊三日だったかな、休みを利用して、ショートツーリングだってさ
髪の毛の先っぽのほうくるくるにカールしてたのが妙に覚えてる
この話はさ
女の子に申し訳ないことしたっていう
俺にとっての黒歴史的な話なんだわ
今日さ、嫁さん、今家におらず、娘も寝てるし、なぜか思い出してしまった
で、晩飯は宿で食べたかいまひとつ覚えてないんだけど
夜があまりに暇で宿の人に聞いて
その女の子と駅前の飲み屋に行くことになったんだよね
駅って宿の人は行ってたけど
実際はバスロータリーでさ
そのバスロータリーのそばに建ってる
つぶれた映画館を改装して、映画館の中に飲み屋が何軒かあった
宿の人に教えてもらった飲み屋がさ、
赤いネオンが印象的なスナックだったんだよね
中がまったく見えなくてちょっとびびってたんだけど
女の子の手前、エイヤって入ったら場末のスナックそのまま
カウンターで精一杯いきがって女の子と飲んでたんだよね
- 794 :774RR:2013/09/23(月) 02:34:28.21 ID:8M8yOIfd
- なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s
みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html
生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
- 795 :774RR:2013/09/23(月) 02:38:09.46 ID:z6Ffr/Jd
- 北海道のいいところなんだろうけど
地元のおっちゃんどもも数人いたんだけど
けっきょくおっちゃんたちが全部おごってくれてさ
おっちゃんたちに2人の関係を冷やかされながら、たまに歌も歌ったりしながら
2時間くらい飲んでた
女の子というかお姉さんだわな、やっぱり大人でさ、ひやかされても大人の返しかたしてたわ
で、宿に帰ることになって
その宿まで歩いて帰ったんだけど
その時はわからなかった、でも今だから確実に言えるんだけど
いい感じで話しながら帰ったんだよね
で、俺の部屋でお茶くらい飲んでいきますって
童貞の悲しさで下心無しで言ったら
うんってことになって
ベッドの横のテーブルで深夜1時頃(普通の民宿なのにベッドが入ってた)
2人でお茶飲んで話してた
俺の部屋から女の子もなかなか帰らないし
俺童貞だし
飲めないお酒と疲れでくたくたになって
女の子にそろそろ寝ましょうかってお開き宣言したんだよね
そしたら女の子が部屋に帰って行った
- 796 :774RR:2013/09/23(月) 02:39:00.96 ID:+8djYa/W
- http://www.imocwx.com/amds/22/17/am2_hk.gif
2度キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
- 797 :774RR:2013/09/23(月) 02:53:23.88 ID:FRUMZlsZ
- >>791
○
⊂⊃ ⊂⊃ /~~\ ⊂⊃
林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...
アナルファックのシーンになったら起こしてくれ
_,,..,,,,_
、, ,,, 、,, ./ ,' 3/⌒ヽ-、_ 、 ,, @
、, /l. /____/ ヽ|ノ,,
@ ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄ ,,, 、,,
ヽ|ノ 、、, ,, 、,, , " ,, 、、, ,,
- 798 :774RR:2013/09/23(月) 02:58:34.17 ID:z6Ffr/Jd
- 女の子というかお姉さんなんだけど
飲みに言ってる時は可愛いなと思ってたけど
今思うと普通のOLさんだわ、偏差値で行くと55くらいだろうね
当時、初恋の女の子に振られた俺は、今思うと、モテ期に入ってたと思う
なぜかその頃妙にいろんな女の子に言い寄られてた
友達の家で雑魚寝してると俺の布団にもぐりこんでくる女の子もいた、わざと終点逃して帰りたくないって言ってくる女の子
他にも色々エピソードはあるけど人生に何度かあるといわれてるモテ期だったと思う
でも、童貞で包茎持ちの悲しさでどんな女の子とセクロスする度胸がなかった
飲んだ後の翌朝
朝飯を食べに下におりたら
女の子は出発の用意をしてて、妙によそよそしいの
寝れたって聞いたら、ほとんど寝れなかったって言ってた
雑談で次の目的地はなして
バイバイって別れたのね
で俺も出発したんだけど
そもそもツーリングのルートが女の子と同じなんだよね
で、このときは少しは下心があったのかもしれない
走りながら、昨晩、本当は童貞卒業できたんじゃないかって
妄想しながら走ってたら、女の子が止まるって言ってた町についてたんだよね
そこで、女の子が止まるといってたユースに俺も、少しの下心もありつつ
同じところに泊まる事にしたんだよね
- 799 :774RR:2013/09/23(月) 03:01:15.82 ID:CISbiZFh
- >>798
何気に続きが気になるじゃないか!
続きはよはよ!w
- 800 :774RR:2013/09/23(月) 03:13:17.72 ID:z6Ffr/Jd
- >>797 >>799
若い頃のイタイ話を思い出してツラツラ書いてるだけだって
オチもないかもしれない
で続きなんだけど
ユースで女の子に会ったときの、俺を見る女の子の怯えた目が今でも忘れられないんだわ
今さ、女の子の立場から考えると
俺って、旅先であった気持ち悪いストーカーだわな
何かしようとするわけでもなく、ただただひたすらついて来る包茎童貞大学生
お酒飲んでベッドの横でも何もしない包茎童貞大学生
でも、どこまでも付いてくる
気持ち悪いわな
もちろん、最後のユースに行った以外は、女の子を追っかけるつもりはまったくなかったんだけどね
そのユースの晩のことなんだけど
俺ってユース嫌いだからあんまり当時から泊まらなかったんだけど
夜にさ、ペアレンツだったけ、ユースのオーナーがお話しする時間があったんだよね
その晩の話はさ、
旅先でのマナーの話
旅人同士にはマナーがあるって話を30分くらい話してたの
これってさ、女の子がそこのユースのオーナーに相談してたんだよな
この30分がいたたまれなくってさ
で、その後は女の子に声をかけることもなく
布団に丸まって寝て
出来るだけ早く早朝に出発した
オチも何にもないんだけどさ
イタイことだけたまに思い出しちゃう
- 801 :774RR:2013/09/23(月) 03:19:35.83 ID:ocl/PG4O
- >>800
思い出すたびに誤魔化そうと一人で声を出してしまう経験だな。良く分かるわw
歳取るとそういうコレクションが溜まっていくよな・・・w
- 802 :774RR:2013/09/23(月) 03:19:36.44 ID:GgXH1fpA
- いっそ迫っておけばまた違う結末だったんだろうな
でも、そんな経験の先に今のお前があるんだ
必要な経験だったんだよ!
寝る前にいい話をありがとう
明日も安全運転でな!
- 803 :774RR:2013/09/23(月) 03:33:24.93 ID:z6Ffr/Jd
- >>801
>>802
そう言ってもらえて、俺も助かるわ
ありがとう
あの頃さ、毎年北海道ツーリングに行ってた
大学出てさ、15年くらい会社勤めてるとさ
北海道にも何度も出張に行ってても、あの時の北海道の空気の感じとなんか違うんだよね
東京にいても、東京の空とあの北海道の空がつながってると思えないっていうかさ
で会社辞めたんだよね
そしたら北海道で感じたあの空の感じが戻ってきたんだよね
日本のどこにいてもさ
たぶん、自由な感じと心の不安定さがあの空の感じを出してたのかなと思ってみたりもして
まぁ
今は会社を辞めて、本当によかったのかなと思うこともあるんだけど
ってどうでもいいか
おやすみね
- 804 :774RR:2013/09/23(月) 05:45:29.70 ID:fN2tgevK
- >>803
会社辞めて大丈夫なのか?
>今日さ、嫁さん、今家におらず、娘も寝てるし、なぜか思い出してしまった
- 805 :774RR:2013/09/23(月) 06:03:27.74 ID:GH+Rr/HW
- 雲ひとつない青空、凍死しそうな寒さw
- 806 :774RR:2013/09/23(月) 06:20:09.28 ID:p5hfpbiA
- 相変わらずの勘違いファッション
キャババァ嬢かよ
- 807 :774RR:2013/09/23(月) 06:20:45.67 ID:p5hfpbiA
- 誤爆ったすまん
- 808 :774RR:2013/09/23(月) 06:27:56.92 ID:1MSOlPCd
- >>805
指先が心配になるな…マジで。
- 809 :774RR:2013/09/23(月) 10:25:11.53 ID:Hs5K94ax
- 新しく発見された恐竜の化石目当てに穂別の博物館逝ったんだが、
ついでに入った地球体験館が結構面白かった。
館内は30分ごとにグループにされてガイドのオネーサンが
案内してくれるんだが、休日であの人数なら平日はオネーサンと
マンツーマンだなw
- 810 :774RR:2013/09/23(月) 12:43:36.89 ID:Ghiwo16C
- 平日はそんなサービスしてないんだろ
- 811 :774RR:2013/09/23(月) 13:07:51.62 ID:s7xxzlwf
- >>810
いや、あのシステムだとガイドさんいないと無理だよ。
館内の温度差が100度近いんで途中で体調悪くなる人もいるし。
つーわけで、大洗が見えてきたぜ。
今日は入港が30分早まるみたいだ。
- 812 :774RR:2013/09/23(月) 13:32:07.84 ID:ocl/PG4O
- 北海道は立派な博物館や資料館、所謂ハコモノが多いけど道民はあまり興味ないらしくガラガラなんだよな。
俺はああいう所が好きでよく行くんだけど、平日だとほとんど貸切の資料館を天皇陛下のようにガイド付きで回った事が何度もある。
- 813 :774RR:2013/09/23(月) 13:41:44.44 ID:mab7PJwI
- >>812
石炭歴史村なんて、営業してるように見えなかったわw
普通に廃墟と思ってた…
- 814 :774RR:2013/09/23(月) 13:48:15.18 ID:h53rgqiH
- 税金のムダもいいとこ
- 815 :774RR:2013/09/23(月) 14:35:24.71 ID:fN2tgevK
- 知床の羅臼と相泊の間にあるルサ川のネイチャーセンター(フィールドハウス)も手持ちぶたさにしてたなー
ネイチャーセンターって何気に若いオネーチャンが多いんだよねー
ネイチャンセンターとか言ったりして
- 816 :774RR:2013/09/23(月) 14:46:09.17 ID:mQ4LEBwC
- >>815
>>815
- 817 :774RR:2013/09/23(月) 14:59:10.80 ID:EasBln2u
- 今日は宗谷地方、メチャ快晴。
サハリン日和、利尻・礼文日和。
この3島を1日で見られたのは、ラッキー過ぎる。
- 818 :774RR:2013/09/23(月) 15:17:29.00 ID:Jo/9ccPB
- 摩周から南下して白老
こっち来ると風の冷たさが和らぎ凍死せず済みそうだw
- 819 :774RR:2013/09/23(月) 15:59:17.68 ID:lGtpGPCR
- 某展示施設で、お姉ちゃんが館内見学ツアーの呼び込み
してたんで、ホイホイと付いていったら、30くらいの、
おじさんというかお兄さんというか微妙な男性だった
ことがあって、なんだか騙されたようなモヤモヤした
気分になったものである。
- 820 :774RR:2013/09/23(月) 16:38:12.63 ID:V64/8Q/L
- 白老の虎杖浜って所に汚なシュランレベルのかに太郎って店があるんだけど ここのカニ飯500円ってのが俺のオススメ ずっと廃墟みたくなってたんだけど 数年前に営業してたのを知って 恐る恐る入ってみた 以降は必ず寄る様になったんだけど 今でも恐る恐る入るw
- 821 :774RR:2013/09/23(月) 17:29:02.77 ID:3lr/AOSc
- >>815
/ ̄ ̄ ̄\
∠_____ ヽ
/⌒Y⌒ヽヽ| |
`| ・|・ |―|/)
トーcー-′ イ
ヽ(__ ノ
>――-<
∧/\/ ヽ
|| ___|_
/ヘヘ \
/_(_oo_)_ ヘ
|三 ● 三 \ |
| | ||
V_⊥__ / /
\____//
/-(テ)――\
- 822 :774RR:2013/09/23(月) 17:41:56.53 ID:oIj7M64K
- さすがに一人でライダーハウスは寂しいぞこのやろう
- 823 :774RR:2013/09/23(月) 18:25:06.31 ID:uL3IlSPP
- >>822
大丈夫、部屋の隅で着物着て立ってる女の人が見ててくれるよ
- 824 :774RR:2013/09/23(月) 19:07:20.32 ID:oIj7M64K
- >>823
おいやめろ
- 825 :774RR:2013/09/23(月) 19:27:44.55 ID:HDPs6Heq
- >>822
他にもおばあさんとか、作業着を着た人とか、軍服を着た人なんかが見まもってくれるよ。
怪我してるかもしれないけど。
- 826 :774RR:2013/09/23(月) 19:43:46.59 ID:fN2tgevK
- ひ・と・り・じゃ・な・い・よ…
ひ・と・り・じゃ・な・い・って・ば…
ねぇ・こっ・ち・み・て…
- 827 :774RR:2013/09/23(月) 20:02:14.25 ID:oIj7M64K
- 残念だったな!3人グループの宿泊者が来たからもう寂しくないぜ
- 828 :774RR:2013/09/23(月) 20:12:22.76 ID:bQXWIjjm
- 無事帰還ぜ!
今年も無事北海道ツーリング終わったわ。
早く来年にならねーかなw
- 829 :774RR:2013/09/23(月) 20:24:09.01 ID:qOkSkT9E
- >>827
「えっ?三人組?僕たち二人だけど?」
- 830 :774RR:2013/09/23(月) 20:25:33.92 ID:fN2tgevK
- 見えないものが、見えちゃうんだねぇ…
- 831 :774RR:2013/09/23(月) 20:26:03.53 ID:rY+vBvqt
- コピペのキチガイ居ないと平和だな
- 832 :774RR:2013/09/23(月) 20:32:06.84 ID:FBLYRPQC
- 道民さえ書きこまなければこんなに平和なんだねぇ
やっぱりスレタイの道民禁止は間違ってなかったんだな
- 833 :774RR:2013/09/23(月) 20:36:00.02 ID:rY+vBvqt
- スレタイのせいだ荒れてんだろw
- 834 :774RR:2013/09/23(月) 20:39:49.33 ID:kAs1N6UC
- >>832
そういうのが荒れる元だろ。
って、知ってて確信犯でやってるんだろうけど。
- 835 :774RR:2013/09/23(月) 20:53:45.38 ID:lGtpGPCR
- >>820
白老町の、かに太郎って、王冠みたいな形の店か。
俺、この店の前を何度も通ってるけど、ずっと廃墟だと思ってたわw。
カニ飯500円ならお得だねえ。
長万部で食べたら千円札飛ぶもんな。
- 836 :774RR:2013/09/23(月) 21:09:36.91 ID:Aecp8L76
- いきなり余計な事を言った>>831が馬鹿なんだよ
- 837 :道民:2013/09/23(月) 21:13:13.67 ID:nkFfJ9y2
- 呼んだ?www
- 838 :774RR:2013/09/23(月) 21:17:20.35 ID:rY+vBvqt
- 頭のイイ大先生がコピペのキチガイって事か
- 839 :774RR:2013/09/23(月) 21:29:18.92 ID:Tw08zEJe
- >>831って道民だろw
- 840 :774RR:2013/09/23(月) 21:32:35.35 ID:M1f35GTC
- 道民現れる所 乱アリ
- 841 :道民:2013/09/23(月) 21:47:09.80 ID:XcUkpM0z
- キチガイの大先生に絡めば簡単に埋めてくれるからなw
- 842 :774RR:2013/09/23(月) 21:50:09.25 ID:/GZUDuvz
- ライダーハウスって面白いな
コミュ障でもなんとかなるんだな
- 843 :774RR:2013/09/23(月) 21:56:00.55 ID:CB1+a5c4
- いちいち道民に喰い付くなよ
余裕でスルー出来ないのか
ウザイコメントばかりで嫌になる
しつこく書く道民もアンチもタヒね
- 844 :774RR:2013/09/23(月) 22:09:24.12 ID:yuq61spH
- 今日は風強かったです
- 845 :774RR:2013/09/23(月) 22:11:32.73 ID:hzZtUxRn
- 北海道は電車とレンタカーで旅しまくった。おっさんになって、でバイクの免許取ったが、特に北海道に、こだわりないのは俺だけ?逆に本州行きたいとこ沢山ある〜
- 846 :774RR:2013/09/23(月) 22:12:46.54 ID:BVuFY+rW
- おっさんにもなってその文章はちょっと
- 847 :774RR:2013/09/23(月) 22:13:03.95 ID:icIdn8Rs
- >>845
じゃあ、なんでここ来たの?
- 848 :774RR:2013/09/23(月) 22:16:43.86 ID:hzZtUxRn
- ちなみに大型取ったけど、最高で250、今じゃ原1しか乗ってない。
- 849 :774RR:2013/09/23(月) 22:19:11.95 ID:icIdn8Rs
- >>848
おっさんの貧乏自慢か?
- 850 :774RR:2013/09/23(月) 22:23:35.36 ID:IqTBCzh2
- ガキかよ
- 851 :774RR:2013/09/23(月) 22:23:56.30 ID:hzZtUxRn
- >>849
必要ない事に気が付いた。
- 852 :774RR:2013/09/23(月) 22:29:07.25 ID:tiwGNvSg
- >>845
このスレでそういう事を言うと粘着してくる道民が常駐してるよ
- 853 :774RR:2013/09/23(月) 22:46:51.74 ID:yhbOolY5
- 阿寒、オンエトー方面走ったけどひどく寒いよー
温泉入ってやっと温まった
今週道東は雨らしいのでこれから向かう方は寒さ対策万全に
- 854 :774RR:2013/09/23(月) 23:00:11.41 ID:aCbBvXbQ
- フラッグ一本しか手に入らず旅も終わりか…
こんなことなら最初から通る予定のホクレンに電話で聴いときゃよかった。旗を探す旅になってしまった…
- 855 :774RR:2013/09/23(月) 23:06:19.41 ID:l6On0NEq
- >>854
これ見ろよ
ホクレンフラッグ グーグルマイマップ
http://goo.gl/maps/DLDEx
がんばって毎日のように更新してるんだぜ
- 856 :774RR:2013/09/23(月) 23:08:33.69 ID:l6On0NEq
- ホクレンフラッグ グーグルマイマップのおかげで一度も無駄うちしなかった。
ツーリング中もスマホからpcに接続して出来るだけ更新してたんだぜ。
もっと使って欲しかったな。
- 857 :774RR:2013/09/23(月) 23:24:34.03 ID:MaownA2V
- >>560
何妄想してんだよwカッペ
何でお前等は貧相に北海道・道民貶してるのに毎年毎年生き甲斐でその為に頑張って北海道来るんだよ
貧相
わしは阿倍野区に住んでた事も有るで
夏来ないのに暑くて死ぬかと思った
最上階クーラー無し
電車の音がずっと煩い
人の住む所じゃ無い
夜に狭い路地で変な二家族が喧嘩して喚いてるしw
ヤクザ発砲して人がいつもより歩いてなかったり
- 858 :774RR:2013/09/23(月) 23:31:10.47 ID:MaownA2V
- 関西人には悪いな。
いつもネットでも現実でも変な高プライドで北海道やその他県貶してる
学歴馬鹿や経済自慢・ビル自慢・人口密度自慢な貧相な価値観の奴等は関東貧相民が多いからな
そして二次元アニオタ
セシウム汚染されてもまだ人工生活自慢
放射性物質持って北海道来るなよ
ウンコも小便もこっちでするなよ
だいたいフェリーや飛行機福島の上通過すんなよ…
こっちに持って来るな
極東ロシアへの中古車からあっちで放射性物質満載で問題になってるからな
世界中もだが
- 859 :774RR:2013/09/23(月) 23:35:43.81 ID:bQXWIjjm
- >>855
緑の幕別はもうない。
日曜に逝ったら売り切れで豊頃まで逝った。
- 860 :774RR:2013/09/23(月) 23:44:36.78 ID:yYcWSUXb
- 三井商船のライダー割引
今年は30%なんだな、去年は50%割引だったのに・・
- 861 :774RR:2013/09/23(月) 23:46:00.60 ID:yYcWSUXb
- >>855
地味にその更新遅いんだよな
2週間近く遅れていた時あった
- 862 :774RR:2013/09/23(月) 23:52:27.00 ID:Xl+3Cez2
- >>857
都会に馴染めなくて逃げ帰った負け犬か
負け犬の遠吠えワロスw
- 863 :774RR:2013/09/23(月) 23:54:25.59 ID:yYcWSUXb
- 道民の相手すんな
- 864 :774RR:2013/09/23(月) 23:55:26.02 ID:ocl/PG4O
- >>857
北海道以外もあちこち行くし、海外にも行くよ。
北海道ツーリングが生きがいとか、流石にそこまで思い入れは無いわw
自意識過剰でないかい?
- 865 :774RR:2013/09/24(火) 00:54:30.26 ID:YinVZsYO
- とにかく変な奴は北海道来なくていいから。
普通の人来て。
- 866 :774RR:2013/09/24(火) 01:06:46.27 ID:X0LIFStr
- >>865
お前に会いに行くわけじゃないから
お前の土地にいくわけでもない
つまりお前の意見なんかどうでもいい
- 867 :774RR:2013/09/24(火) 01:11:21.62 ID:YinVZsYO
- >>866
あ?
北海道で事故って死ね。
- 868 :774RR:2013/09/24(火) 01:29:42.96 ID:xZS/R33m
- 【またお前か】JR北海道 曲がったレールを補修せず放置
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379945468/
- 869 :774RR:2013/09/24(火) 01:51:05.92 ID:0w76UDUc
- >>868
みんなビンボが悪いんや。
金(予算)がないって切ないねえ。
- 870 :774RR:2013/09/24(火) 02:44:36.33 ID:WezmqzBV
- 体調崩して素で飛行機で帰ろうかと思うんだが
1ヶ月くらいバイク預かってくれるところないかなぁ
- 871 :774RR:2013/09/24(火) 02:51:55.15 ID:n3OAXksj
- | |
| ‖ ノノノノ -__
|| ‖ (゚∈゚ ) ─_____ ___
|∧ 从ノ (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ =_
| \つ つ \,___,ノノ
| | ) / / ≡=
| | / ノ ___
| | /ノ _─ (´⌒(´
| | ミ/= (´⌒(´⌒;;
- 872 :774RR:2013/09/24(火) 05:47:36.31 ID:K5OQ686v
- >>859
そうか サンキュー
ホクレンフラッグ公式の販売状況を反映してるから今は20日までしか更新されてないのよ。
- 873 :774RR:2013/09/24(火) 05:51:23.68 ID:K5OQ686v
- >>861
それはhtmlで埋め込まれてるのか検索結果じゃない?
ツーリング中はさすがにそこまで出来なかったから大元のマップだけ更新してた。
毎日更新チェックして更新してたよ。
- 874 :774RR:2013/09/24(火) 06:37:03.81 ID:RvbazJQp
- >>869
チューリップのアップリケ
- 875 :774RR:2013/09/24(火) 08:00:32.31 ID:a8+oVDYu
- この一週間で一気に景色が秋らしくなってきたな。
…寒いよorz
- 876 :774RR:2013/09/24(火) 08:20:52.61 ID:2dlSQ98q
- ただ、紅葉はまだイマイチなのだ。
どうとうの紅葉は赤が少ないなぁ。
- 877 :774RR:2013/09/24(火) 08:46:01.86 ID:34iE2gV/
- おい太平洋フェリー揺れすぎだろころすきか
- 878 :774RR:2013/09/24(火) 08:56:11.79 ID:Oczg3ze1
- そうナリね。
- 879 :774RR:2013/09/24(火) 09:35:12.73 ID:3C7qgyyb
- >>870
時期早いみたいだけど冬季預かりに電話してみればどうでしょう
そうか1ヶ月後寒くて乗れない予想なら家まで輸送
俺は帰りの船で体調最悪になったから今から病院行くべ
- 880 :774RR:2013/09/24(火) 10:00:00.78 ID:BVNOw0dG
- >>877
陸上でもかなりの強風、台風接近中だから運行されただけでもありがたいと思え、クズ
- 881 :774RR:2013/09/24(火) 10:27:25.27 ID:WezmqzBV
- >>879
空輸の値段見たら高かったwライハで何人か出会ったけど
空輸ツーリングしてる人はやっぱすげーと実感。
ちょっと気合で帰るわ。
>>880
いちいち性格悪そうだなwまた道民か
- 882 :774RR:2013/09/24(火) 10:48:02.90 ID:XoAXIpOP
- >>881
はぁ?
何で道民?
さっさと帰れ
そして体調が悪化して事故れ
- 883 :774RR:2013/09/24(火) 11:13:21.75 ID:GqDZ9o9n
- みなさん カーナビつけてんの?
- 884 :774RR:2013/09/24(火) 11:33:09.31 ID:aqasZw09
- 地図データをローカルで持ってるタイプのスマホナビ使ってる
- 885 :774RR:2013/09/24(火) 11:34:23.20 ID:a8+oVDYu
- >>883
付けてないし、北海道なら市街地以外はまず迷わないんじゃないかな?
特に道北…
ただETCと一緒で、あれば便利とは思う。
荒天でみんな酔って、フェリーのレストラン空いてるといいな…
- 886 :774RR:2013/09/24(火) 11:37:34.58 ID:u+JjvGHd
- >>883
Mapfan のスマホ版とGooglemap併用中。
使い勝手はMapfanの方がいいが、商店などは
Googlemapの方が集録数が多いので併用している。
スマホのカーナビは電池喰うね。ナビも使えない
電話もできないとなると困るので、あわてて
シガーソケット取り付けたさ。
- 887 :774RR:2013/09/24(火) 11:42:51.74 ID:WcCAeQv2
- >>883
新車で買ったらつけてくれた。
最初はナビなんて…って思ってたが、いざ使ってみるとやはり便利。
田舎者なもんで、知らない土地のフェリーターミナルまで行くときとか重宝する。
普段のツーリングのときは使わないけど。
- 888 :774RR:2013/09/24(火) 12:01:12.02 ID:TPHDKHzG
- まだ大洗インターが無かった頃は、夜便なんか岩間のインター降りてフェリーターミナルたどり着くのムリゲーに近かったなw
- 889 :774RR:2013/09/24(火) 12:13:26.91 ID:n3OAXksj
- | |
| ‖ ノノノノ -__
|| ‖ (゚∈゚ ) ─_____ ___
|∧ 从ノ (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|(つWつ  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ =_
| \つ つ \,___,ノノ
| | ) / / ≡=
| | / ノ ___
| | /ノ _─ (´⌒(´
| | ミ/= (´⌒(´⌒;;
- 890 :774RR:2013/09/24(火) 12:51:48.59 ID:c8v/j9bD
- >>868バイクで行くからね。JRがどうなろうが、そんなの関係ねえ。
- 891 :774RR:2013/09/24(火) 12:56:06.79 ID:c8v/j9bD
- 敬老の日の三連休に渡道して全日雨にやられてもう最悪。今週の三連休に気分なおしに八ヶ岳ツーリングいってだいぶ気がおさまった。
- 892 :774RR:2013/09/24(火) 13:03:43.38 ID:a8+oVDYu
- >>891
今年はピンポイントに雨だったろw
まあ北海道は比較的ハードル低い非日常なツーリング場だからな、また行きゃいいさ。
- 893 :774RR:2013/09/24(火) 13:09:55.54 ID:fv1c9IJR
- >>891
次に行くときは教えてね、その日は避けるから
- 894 :774RR:2013/09/24(火) 14:02:00.46 ID:frKj25bf
- >>893なにかがおれにとりついてるんだと思う。だれか譲るから持ってってくれー
- 895 :774RR:2013/09/24(火) 14:38:56.43 ID:2dlSQ98q
- 今年は俺が泊まりツーすると天気が最高なんだよ!
8/1からと9/22の2回とも快晴!
- 896 :774RR:2013/09/24(火) 15:09:48.78 ID:l+yQ2MuZ
- フラッグ残ってる場所がどう考えても通らないとこしかない…
サイトには販売中って書いてあっても電話したらもう無くなったって言うし
次はもうちょい計画的に回らんといかんなぁ
- 897 :774RR:2013/09/24(火) 15:33:12.79 ID:OZyTVOqE
- そういえば斜里のあの展望台の道って有名になったのかウトロの道の駅に案内図が出てたな。
その代わりに葉っぱ採るなの警告看板が撤去されてたw
- 898 :774RR:2013/09/24(火) 15:57:51.39 ID:XKBZrHdj
- ヒグマに頭をかまれ男性けが 北海道・函館の林道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130924/dst13092415370015-n1.htm
- 899 :774RR:2013/09/24(火) 17:37:45.01 ID:Oczg3ze1
- 早めにテント張って飲んでるけど、かずのことワインって意外なほど合うんだな。
これは発見だ。
- 900 :774RR:2013/09/24(火) 17:45:25.55 ID:lwMQrZwY
- >>897
かなり昔に2ちゃんで有名になって
611の丘とか呼ばれてた所?
- 901 :774RR:2013/09/24(火) 18:59:43.01 ID:pvxS3UXq
- >>900
だろ。
- 902 :774RR:2013/09/24(火) 19:23:27.22 ID:r9Y6rX9a
- >>898
今夜は丁度、羆鍋なんだわw
>>899
タマゴ豆腐食いながら焼酎飲んだらウヰスキーの味になるんだぜいw
- 903 :774RR:2013/09/24(火) 20:08:09.57 ID:P6K604U9
- >>899
>かずのことワインって意外なほど合うんだな。
かずのこでワイン飲むと生臭くね?
ソースはおいしんぼ
- 904 :774RR:2013/09/24(火) 20:14:32.47 ID:cDhVQvWY
- >>903
ワインの種類により素敵なマリアージュになる
ソースは神の雫
- 905 :774RR:2013/09/24(火) 20:50:07.24 ID:Jdd4Nu9X
- >>895今度は同じ時期に行くから、日程決まったら教えてくれ。ちなみにおれ>>894だけど。
- 906 :774RR:2013/09/24(火) 22:00:45.38 ID:J2qxuaAi
- 大多数のキャンピングカーの連中ってほんとうざいな。
あいつら、トイレも、調理場も装備してるくせに使いもしないw
調理場は雨の日くらいは湯沸しに使ってるんだろうけど。
トイレ使ってやれ。
そしてSAや道の駅、キャンプ場の汚物処理層のマンホール開けて汚物処理してる姿をさらしてくれ。
存在自体が迷惑だ。
どーせ同じ貧乏旅行なんだから、せめてハイエース改造車くらいにしとけ。
- 907 :774RR:2013/09/24(火) 22:26:45.81 ID:ynJ8yeh8
- >>904
森野雫(川上ゆう)
- 908 :774RR:2013/09/24(火) 22:49:06.04 ID:BVNOw0dG
- ハイエース乗りって、なんであんなにガサツというか態度でかいのが多いのだろう?
たいした車でもないのにえらそうにw
- 909 :774RR:2013/09/24(火) 23:08:32.31 ID:vLuiGex5
- >>888
当時は神奈川からだったけど、日曜昼間に下調べで。
当日夜にはもちろん迷いかけました、もうずいぶん昔の思ひ出・・・。
- 910 :774RR:2013/09/24(火) 23:16:40.41 ID:4YC8m5UB
- 今はもう、ナビは当たり前の感があるやね。
小型のナビ専用機でも1万円前後から買えるし、スマホで
googleマップの経路検索でも充分に使い物になる。
- 911 :おさああぁぁん:2013/09/24(火) 23:21:21.91 ID:Cw/RS4JX
- キチガイと言われ来ました イイ歳こいて北海道ツーリング童貞を喪失したあっしは
(高校時代の英語の授業の英作文で「あっしは数年来に1000ccのバイク(Z1R)を購入して
北海道を疾走します〜」と黒板に書いて大爆笑喰らった…暗い青春…)
いまはニンジャ乗りですが(250だけどね) いつかはリッターマシンにと思ってあれこれ物色
これだ====と思ったのだニンジャ1000ではなく ヤマハR1 欲しい〜〜〜
と思ってR1の情報をネットで あ・つ・め・た・ら(おもてなし、でどーぞ)
むかしの最悪キチガイマシン カワサキ500SSマッハVなみの悪名じゃないですか・・・
細く長く生きたいんで やめます!!
- 912 :774RR:2013/09/24(火) 23:36:56.40 ID:JN8yGEcR
- 何でおっさんを自称するやつに限って
ネット覚えたての中学生みたいな異常にたどたどしい文章しか書けないんだろう
- 913 :おさああぁぁん:2013/09/24(火) 23:40:49.28 ID:Cw/RS4JX
- なぜなんでしょうね 現代国語は得意で「文才があるっ!」って教師と学友におだてられ
大学時代は「文学界」の懸賞小説に応募したそうですよ
- 914 :774RR:2013/09/25(水) 00:00:41.16 ID:Ic069i/3
- >>896
日程を7〜8月上旬にすればいいだけ
- 915 :774RR:2013/09/25(水) 00:01:18.56 ID:cDhVQvWY
- >>912
中学生よりひでえ文章
更に自己顕示欲も中学生よりひでえ
自分が面白いと勘違いしている野見さんレベルの人間
笑わせてるのと笑われてるのは違う
- 916 :774RR:2013/09/25(水) 00:05:15.34 ID:pmWbt39D
- ハンドル周りに液晶画面って最大何インチくらいのまで
付けられるかな?
10インチクラスのタブレットなら、ちょっと工夫すれば
付きそうな感じするけど。
長万部⇔函館のR5とか、ダルくて飽きる区間走る時に、
大画面でエロ動画見ながら走りたいんだよね。
- 917 :774RR:2013/09/25(水) 00:05:40.97 ID:rza7tn9E
- 可愛くみられてるって思い込んでるタイプかな。
- 918 :774RR:2013/09/25(水) 00:21:18.28 ID:DN27zplw
- >>911
マジで小学生レベルどころか知恵遅れの文章力
「数年来に1000ccのバイク(Z1R)を購入」って何?
「数年以内にバイクを購入して数年来の夢であった北海道ツーリングを〜」とかならまだしも……
>現代国語は得意で「文才があるっ!」って教師と学友におだてられ
周りみんな馬鹿にしつつ面白いからおだて上げてただけだろw
それを真に受けて「文学界」の懸賞小説に応募ですかw
知的障害でも抱えていらっしゃるようですねw
- 919 :774RR:2013/09/25(水) 00:24:02.89 ID:2iwmyH65
- >>916飽きるなら高速つかえよ。到着してからゆっくりエロ動画みりゃいいだろ
- 920 :V125G売り:2013/09/25(水) 00:26:15.25 ID:m8GSHpCI
- フル純の白です。走行13000
12万~からかんがえてます。
- 921 :774RR:2013/09/25(水) 00:29:42.00 ID:WVtEmsj5
- >>919
スマン、原付2種だから高速乗れないんだにゃ(泣)
- 922 :774RR:2013/09/25(水) 01:08:46.72 ID:gDsy2xgq
- JR北を救えるのは、孫さんしかいないな。
- 923 :774RR:2013/09/25(水) 01:15:10.78 ID:nFQ3uvi3
- 苫小牧港から羽幌までは、原2で昼の11時出発だと日が沈む前に着くのはむずかしい?
10月中旬だから寒そうだなー
- 924 :774RR:2013/09/25(水) 01:23:54.18 ID:gDsy2xgq
- >>923
250km位だから、走るだけなら大丈夫じゃない。
- 925 :774RR:2013/09/25(水) 01:28:27.39 ID:lel+/okU
- >>919
正味の話、高速も飽きるよな〜 大沼の辺りは良いけどさ。
- 926 :774RR:2013/09/25(水) 01:33:25.84 ID:/OZpH8q1
- >>923
んー、10月ならギリギリってとこかなあ。
苫小牧から岩見沢〜滝川〜留萌と走れば、札幌近郊の
混雑をうまく避けられる。
羽幌まで約250km、羽幌で日没を見られるかは微妙だが、
空が真っ暗にならないうちの到着は可能だと思う。
- 927 :774RR:2013/09/25(水) 01:47:35.33 ID:3tBsBtQF
- >>923
その時期でその行程だと、確実に開いてる
ライハは樽前荘とタイムトンネルしかないよ?
冬ジャケで着込んで、オバパン履いて身体が追いつくくらい。
茨城県南で真冬も乗るけど、10月に5℃〜15℃で
乗ることはそうないから。
オカモトのプリカで3〜5円引きだけど皆はオカプリ使わんの?
- 928 :774RR:2013/09/25(水) 02:02:13.71 ID:HvqsYBJf
- >>927
プリカは使わない。
数円安くても、バイクじゃたかが知れてるし。
それよりも、極力、僻地の小さいGSで入れるようにしてる。
道内はGS過疎地が増えているからね。
まあ、満タンでも千円札でお釣りが来るバイクなんで、
手間の割に利益にならないかもしれないけど、
スタンド存続につながってほしいな、と。
- 929 :774RR:2013/09/25(水) 02:41:53.65 ID:D5LOLHU4
- >>928
偉いな
そーゆー「大事なモノは自分で守る」ってのは良い事だよな
- 930 :923:2013/09/25(水) 06:52:27.80 ID:nFQ3uvi3
- みなさん、ありがとう!
夕焼けはみたいので、手前で泊まっていくかな。
- 931 :774RR:2013/09/25(水) 07:36:02.78 ID:TqpMnO0P
- >>916
7.5inchのナビ付けてた事あったけど、結構風に煽られて
ブレて見にくかった。付けるだけなら相当でかいのも
つくだろうけど、スクリーンやハンドル周りの風の流れ
次第では使い物にならない可能性もあるので気をつけて。
今iPhoneでナビアプリ使ってるけど、スマホサイズくらいが
一番バランスいいんじゃないかな、と思う。
>長万部⇔函館のR5とか、ダルくて飽きる区間
..つか、長万部の砂浜とか落部辺りの漁港続く所とか
海岸線が近くて一番風光明媚な所でしょーがw
刺激が無いなら夜走ってみ?漁り火はきれいだし、
トラックはかっとんでるし、おまけにレーパトが
息を潜めていて、エロビデ見てる暇無いくらい刺激的だよ?
- 932 :774RR:2013/09/25(水) 09:40:12.49 ID:M6YGDmtF
- >>920
タケーよ
昨今皆の興味対象外になったアドVなんて、程度良くてもいいとこ7〜8万円だね
もちろん規制前モデルでの話
規制後モデルはクズ
シグナスX新車(並行もん)が20万円以下の昨今、馬鹿な金額提示すんじゃねーよ、ボケw
- 933 :774RR:2013/09/25(水) 10:44:12.22 ID:Qxnx0KGM
- 稚内の北防波堤ドーム、夜営禁止というのは俺が以前市役所に問合せて
その回答をここに書いたとおり。禁止を前提としても積極的に取締までは
していないという現状に感謝して、深夜設営早朝退去でやればいいものを、
>>263のような愚かな書き込みをするやつがいるから再度問合せた。
港湾課トモユキ氏によれば>>263のような問合せは把握しておらずそのような
回答をした職員も確認できず「勘違いか勝手にそう書いているだけでは」と。
しかし、禁止の徹底と観光客とのトラブル回避のため、夜営禁止を明確にするため
貼り紙をすることが正式決定し、連絡を受ければ排除もすることになったそうだ。
俺がお盆に問合せた後も、昼にテント張ったまま本人はどこかに行っている、
みたいな悪質なケースが散見され、もはや放置できないということだな。
- 934 :774RR:2013/09/25(水) 10:48:34.46 ID:WzeU5xsK
- ぽまいら!
テントの中でできる暇つぶしを教えろ下さい。
- 935 :774RR:2013/09/25(水) 10:50:38.19 ID:3C+8uwQn
- >>933
来年からこのPTA野郎のクズのせいで防波堤ドームでテント張れなくなるのか
- 936 :774RR:2013/09/25(水) 10:54:08.08 ID:M6YGDmtF
- >>934 読書
- 937 :774RR:2013/09/25(水) 10:56:52.00 ID:Qxnx0KGM
- >>935
逆だ。
禁止なのに「迷惑をかけないなら」と見逃してくれていたものを
傍若無人に振る舞い一般観光客に迷惑をかけたりするアホのせいだし、
禁止だと問合せ内容を書いているのに虚偽の>>263のようなことを書くアホのせい。
許可しているだの問題ないだのと市役所が認めているかのようなクチコミが
広まることだけは、観光を重視する立場からは許しがたいということだそうだ。
- 938 :774RR:2013/09/25(水) 11:07:59.51 ID:2iwmyH65
- >>931R5が退屈なのは長万部の海岸沿いに到達するまでの区間じゃないかな。長万部の海が見えるあたりは感動的だよね。高速使うとこのへんの感動がないね。
- 939 :774RR:2013/09/25(水) 11:08:54.48 ID:2iwmyH65
- >>934ひとりしりとりでもやってくれ
- 940 :774RR:2013/09/25(水) 11:15:47.73 ID:gYP1FYXx
- >>937
違う違う
昔に比べりゃすごくマナーが良くなってるんだよ
あそこに何日もテント張りっぱなしもごく普通だった
お前みたいなクレーマー体質のゴミがゴチャゴチャ言い出すようになって問題化しただけ
マジで死ねよ、いらねーよお前みたいなゴミは
- 941 :774RR:2013/09/25(水) 11:22:59.20 ID:Qxnx0KGM
- >>940
論理的思考ができないなら黙ってろよ(笑)
昔に比べてどうこうがなんの関係があるんだよカス。
あそこはドーム自体が観光地だ。弁えろってことだ。
そこに「いるべき」鉄道利用客を退けようとする鉄ヲタとは違う。
そこに居るべきでないんだから観光客に迷惑をかけてはいけない。
そういう当然の常識が欠けているからお前はまだそんなことを書いてるんだよ。
朝鮮人はさっさと出ていけよ。
- 942 :774RR:2013/09/25(水) 11:31:45.01 ID:h/CoqICi
- >>938
ハイライトはR37の静狩峠を下るヘアピンからの眺めと、
丘の上の八雲温泉付近から見下ろす眺めだねえ。
どちらもきれいに弧を描く砂浜がパッと目に
飛び込んでくるのでとっても印象的。
あと石倉付近の小さい漁村が続く区間が海が近くて好き。
- 943 :774RR:2013/09/25(水) 11:32:31.22 ID:M6YGDmtF
- 防波堤ドーム:たしかにあそこでキャンプする気にはならんわなw
北海道遺産でもある防波堤で野宿とは、モラルの問題
- 944 :774RR:2013/09/25(水) 11:33:11.75 ID:Qxnx0KGM
- ちなみに、俺が今年稚内に行ったのは8/27。防波堤ドームに立ち寄ったときは
読売旅行「稚内利尻礼文旨いものづくし3日間」ご一行様もいたんだが
放置を含め汚いテントが何張りかあるのを見て口々に不満を言ってたぞ。
常識もモラルも欠如した朝鮮人だけだ、あんなものを正当化するのは。
- 945 :774RR:2013/09/25(水) 11:33:14.37 ID:DMXnlvIt
- なんでまたバカに触れるのかねぇ?
いい加減放置しとけばいいだろ。
- 946 :774RR:2013/09/25(水) 11:33:52.91 ID:M6YGDmtF
- 稚内なら2食入浴付き民宿泊まっても7千円はしないと思う
- 947 :774RR:2013/09/25(水) 11:43:59.93 ID:thm/7UBv
- ID:Qxnx0KGM
こいつは2chの書き込みを見て平日の昼間に2時間も市役所に電話したキチガイ
- 948 :774RR:2013/09/25(水) 11:47:31.79 ID:2iwmyH65
- 防波堤ドームネタはもうさんざんやったからいいよ。これ以上やってももう一緒だから放置かスルーでたのむ
- 949 :774RR:2013/09/25(水) 11:51:17.78 ID:Qxnx0KGM
- >>947
お前は同じことを以前にも何度か書いていたが
俺は「当初の担当者の上席から二時間後に折り返し電話があった」と書いた。
観光交流課内や港湾課との見解の確認や統一を経た正式な回答である証左だから。
誰も二時間電話したなんて書いてない。日本語読めない朝鮮人は半島に帰れよ(笑)
- 950 :774RR:2013/09/25(水) 11:56:16.39 ID:US85OsUL
- 市役所の業務を2時間も妨害してるキチガイがモラルだのなんだのw
- 951 :774RR:2013/09/25(水) 11:57:35.99 ID:Qxnx0KGM
- >>950
観光交流課や港湾課の本来の職務だろ(笑)
頭が悪いんだからお前はもう黙ってろカス。
- 952 :774RR:2013/09/25(水) 12:00:13.60 ID:gYP1FYXx
- >>941
本来問題無かった事がクレーマー体質のゴミ(お前)によって問題視されるようになった
昔と関係あるだろゴミクズ
ガリメガネの神経症みたいな奴はバイクに乗るなよ
二言目には朝鮮人とか頭おかしいわこいつw
- 953 :774RR:2013/09/25(水) 12:05:56.12 ID:Qxnx0KGM
- >>952
本来問題がないという前提が誤りだし、
依然として昔に比べてマシ(?)なこととクレーマー(笑)によって
問題とされるようになった云々との論理的な関係が不明だ。
バカと会話は成り立たないからこれで最後な。朝鮮人は帰れ。
- 954 :774RR:2013/09/25(水) 12:11:55.99 ID:gYP1FYXx
- >>953
なるほど
この程度の理屈も理解できないのか
要するにバカなネトウヨなんだなこいつは
ムカついて損したわw
- 955 :774RR:2013/09/25(水) 12:22:41.70 ID:17KHWmg2
- キャンプ場代も惜しいの?
- 956 :774RR:2013/09/25(水) 12:27:40.82 ID:BKnh3KnQ
- >>955
そういう話じゃない
- 957 :774RR:2013/09/25(水) 12:36:22.75 ID:17KHWmg2
- そ〜なの?
- 958 :774RR:2013/09/25(水) 12:39:55.56 ID:OqFzj5gu
- >>2
の
>ライダーハウスデータベース http://www.tabizanmai.net/rider/index.html
だけど、さすがに情報古すぎなんで、テンプレから外した方がいいんじゃないだろうか
はちのすとかの方が、まだ情報更新されている気がするし
- 959 :774RR:2013/09/25(水) 12:44:10.16 ID:eHPM97gV
- 自分と異なる意見は全て朝鮮人扱いしてる人は、ちょっと2chやり過ぎじゃないかな?
ところで、富良野で買った白樺の水っての美味いなコレ。
最初酒かと思ったわ。
熊笹茶とか酒が飲めないから面白がって飲んでるけど、なんかお土産にもオススメなお茶無いかな?
- 960 :774RR:2013/09/25(水) 12:52:35.14 ID:tS0PrMLE
- ID:Qxnx0KGM, ID:gYP1FYXx
両方とも自分の考え以外は受け入れないキチガイだなw
- 961 :774RR:2013/09/25(水) 13:06:53.62 ID:17KHWmg2
- >>960
君は他人の考えを受け入れ自説を放棄する流されやすい人ってこと?w
- 962 :774RR:2013/09/25(水) 13:08:48.48 ID:2iwmyH65
- 平日昼間、普通の人が仕事してる時間になるとなんか変なのが、わいてくるのが最近の傾向だな
- 963 :774RR:2013/09/25(水) 13:10:45.36 ID:qAQ/P8CP
- >>962
つ 鏡
- 964 :774RR:2013/09/25(水) 13:33:30.00 ID:eHPM97gV
- >>962
シフト勤務もいるだろうし、人が平日昼間しか働いていないと思っている方がおかしいよ。
- 965 :774RR:2013/09/25(水) 13:34:34.86 ID:6jR3lWSF
- 荒れてるねぇ。
現地も天候が大荒れで、今朝から全道ずっと雨。
せたなの太田神社に行きたいのだが、
足止め停滞中。
おとといまでの三連休、
バイクは、札幌、函館ナンバーばかりで、
道外からのツーリングライダーは少ないね。
- 966 :774RR:2013/09/25(水) 13:40:59.32 ID:xB9ZIpAp
- 稚内はまだくもり。
今日の移動はやめて延泊。ノンビリとビールなう。
利尻とサハリンが丘の上から良く見える。
- 967 :774RR:2013/09/25(水) 14:00:12.20 ID:6jR3lWSF
- >>966
稚内は降ってないんだ。
丘の上って、
利礼?夕日が丘?森林公園?
- 968 :774RR:2013/09/25(水) 14:09:57.82 ID:ZwUfRzwU
- 気温11度だけど詐欺じゃねーの
年末年始ぐらいあるわこれ
- 969 :774RR:2013/09/25(水) 14:15:54.96 ID:xB9ZIpAp
- >>967
こまどりの丘。
そこのユースが穴場の見晴らしポイント。
何だか晴れて来たよ。
- 970 :774RR:2013/09/25(水) 14:16:26.56 ID:A2SOEQw/
- ちょっと早いけどリンク切れとか古い携帯向けとか重複しているページを削ったり
代わりの見やすいページに入れ替えたりしてテンプレいじってみた
不都合があれば次で戻して
【味覚狩】北海道ツーリング総合スレ13-15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380085795/
- 971 :774RR:2013/09/25(水) 14:17:42.23 ID:ZwUfRzwU
- いえいえ勘弁してくださいよ
【道民書込み厳禁】北海道ツーリング総合スレ13-15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380086180/
- 972 :774RR:2013/09/25(水) 14:25:20.02 ID:ZwUfRzwU
- >>970
まじうぜえこいつ
テンプレ改変してんじゃねーよ
なんなの?
1行目のようこそ北海道へとか
勝手に自分流に改変してんじゃねーよks
- 973 :774RR:2013/09/25(水) 14:27:48.01 ID:PqPiBFNL
- はちの巣も結構間違ってるしなぁ
つーか「どこどこをこう変えたいけどどうだろう?」みたいに提示して
ある程度同意が得られる前に独断で勝手に変えるってどうよ?
- 974 :774RR:2013/09/25(水) 14:33:32.79 ID:2iwmyH65
- >>965北海道の天気も荒れとるのか。回復するといいね。それか天気良さげなエリアに避難してみては?今年はほんと天気にめぐまれないね。
- 975 :774RR:2013/09/25(水) 14:36:27.51 ID:+yvWgjoZ
- >>972
削除依頼してこいよ
- 976 :774RR:2013/09/25(水) 14:40:40.89 ID:JBKBRXpT
- ID:ZwUfRzwU
頭のおかしい道民嫌いを演じてる道民乙
バカジャネーノ
- 977 :774RR:2013/09/25(水) 14:43:45.79 ID:VS9ZZ+DB
- 道民書き込み禁止だコラ
とっとと消えろクズ野郎
- 978 :774RR:2013/09/25(水) 14:46:05.57 ID:LjXjBGOU
- こっちはずっとこの調子でお願いします!
向こうでマッタリします!
クソ道民とキチガイヘイターの方はこちらにお願いします!
- 979 :774RR:2013/09/25(水) 14:48:23.72 ID:6jR3lWSF
- >>969
ホーマックの坂を上がったところね。
知らなかった、ありがとー。
>>974
ここ1週間ほど天気は良かったんだ。
今日1日のガマン。
明日から週末にかけて
どこへ行っても快晴だよ。
8月組には申し訳ない。
- 980 :774RR:2013/09/25(水) 14:51:03.57 ID:w+sBd+p3
- >>972
ようこそ北海道へってのはフェリー降りるとあちこちに書いてあるだろ
- 981 :774RR:2013/09/25(水) 15:03:57.25 ID:gYP1FYXx
- >>973
そんなもん別にどうでもいいわw
見やすくなるなら結構なこった
ほんとケツの穴の小さいクレーマーみたいな奴が多いよな
- 982 :774RR:2013/09/25(水) 15:10:13.87 ID:Ol7XMzFm
- 道民禁止とかスレタイに勝手に入れるのも禁止な
道民ヘイターの頭おかしい奴が勝手に言ってるだけだからな
スレ住民の総意では無い
バカは「道民が嫌いだよーマンマー」とかそう言うスレを建てればよろしい
- 983 :774RR:2013/09/25(水) 16:30:27.99 ID:xB9ZIpAp
- 今、地元ワイドショーを観てたら、旧士幌線をやってた。
タウシュベツ橋梁は来年冬には崩れそうだって。
先日の台風で今日は水没だけど、ツアーは毎日やってるそうです。
- 984 :774RR:2013/09/25(水) 17:20:55.89 ID:6jR3lWSF
- せたな、夕日の予感。
日本海側からどんどん晴れてきてる。
さて、現地組はどっちのスレに行けばいいのか?
誘導して下さい。
- 985 :774RR:2013/09/25(水) 17:25:37.90 ID:7w4PFMoL
- >>984
マジか…札幌も止んできてるし、もっと走りゃよかったかな。
次スレは道民禁止じゃない方がヘイターに荒らされてるから、道民禁止の方でいいだろ…
道民ヘイターの荒れっぷりが酷すぎるわ。
あれじゃ道民よりたち悪いよ…
- 986 :774RR:2013/09/25(水) 17:31:48.52 ID:95gErD4u
- >>985
自分で荒らしといてよく言うw
わざとらしい
- 987 :774RR:2013/09/25(水) 17:32:51.63 ID:+yvWgjoZ
- >>985
そのキチガイ当人が作った、改変タイトルのスレに誘導する理由がわからねぇ
- 988 :774RR:2013/09/25(水) 17:36:35.17 ID:P+aIhwOq
- >>985
でも、それでは道民ヘイターを肯定することになってしまうから、悩ましいところだ。
- 989 :774RR:2013/09/25(水) 17:38:21.46 ID:uKXyGqtl
- >>984
> さて、現地組はどっちのスレに行けばいいのか?
> 誘導して下さい。
(;´Д`)ウザ・・・
- 990 :774RR:2013/09/25(水) 18:05:16.55 ID:kjFwFBMc
- なんかスレも変な感じだし
来シーズンまでさいなら
- 991 :774RR:2013/09/25(水) 18:21:34.25 ID:fCwEs/gp
- 結局荒れるから道民禁止にしたのに
また戻るとかいい加減にして欲しい
道民は専用スレがあるんだから
って何度も言わせるな。
道民禁止でいいんだよ
- 992 :774RR:2013/09/25(水) 18:33:43.62 ID:fCwEs/gp
- 北海道の人が地元を走るのはツーリングじゃないんだよ
ここはツーリングするために
フェリーに乗って遠くから集まってきたライダーのスレなんだよ。
なんでいちいち道民がこのスレくるのかな?
ただのヲチじゃねーか
- 993 :774RR:2013/09/25(水) 18:38:33.82 ID:Ol7XMzFm
- 荒れるから道民禁止にしたってそれはおまえが言い張ってるだけで
住民の総意では無い
にも関わらず勝手にスレタイに余計な物を付けて「ルールなんだから来るな」
お前は鶴居で東屋占領する乞食キャンパーか?
- 994 :774RR:2013/09/25(水) 18:49:56.41 ID:7w4PFMoL
- >>992
でもそれ自体が>>992のマイルールだよね?
スレタイ改変について云々言うなら、本来道民禁止じゃなかったのに改変した事についてはどうなんだと…
いい加減キリねーよ、嫌なら見るなっつの…
何のために無駄に2個もスレ立てたんだよ?
- 995 :774RR:2013/09/25(水) 18:51:27.99 ID:fCwEs/gp
- さんざん荒らしといてよく言うよ
なにかと夏のライダー達のレスにイチャモンつけてきたくせに
- 996 :774RR:2013/09/25(水) 18:54:01.43 ID:BteC4WS6
- >>992
地元走るのはツーリングって言わないの??
船橋からアキバはツーリングで函館から稚内はツーリングじゃないの??
北海道から出ないとツーリングじゃないって言うの??
お前のルール押し付けんな
- 997 :774RR:2013/09/25(水) 18:55:34.35 ID:7w4PFMoL
- >>995
嫌なら見るな、触るな。
出来ない?
- 998 :774RR:2013/09/25(水) 19:21:03.23 ID:OR1Kbo6f
- とりあえず俺のティクビでも吸って落ち着けよ
- 999 :774RR:2013/09/25(水) 19:24:54.85 ID:WpwobVNw
- 使いたい方使えばいいんじゃね
どっちのスレタイでもいいけど
道民が発狂するのは困る
- 1000 :774RR:2013/09/25(水) 19:25:56.90 ID:WzeU5xsK
- 荒らしが立てた方はわざとらしいくらいにまったりしてるね。
あっちが本スレになったら二度とこないわ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
254 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)