■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
おすすめ通勤バイク教えてくれ
- 1 :774RR:2013/09/14(土) 21:10:08.41 ID:7q4KbumR
- 5〜6年前までは750ccで通勤してたんだが、諸々の事情で再びバイク通勤することになった。
で、適当なバイクを探しているんだが趣味と実益の間で心が揺れている。
通勤は片道20km程度で一部高速を利用しているんで、250cc程度が妥当かなとは思っている。
おすすめ教えておくれ。
- 2 :774RR:2013/09/14(土) 21:11:10.90 ID:trHJlqak
- 結局VTR
- 3 :1:2013/09/14(土) 21:13:03.30 ID:UdiAjt7V
- XR230モタードは趣味に走りすぎ?
- 4 :774RR:2013/09/14(土) 21:13:17.06 ID:3qoUjROd
- 雲のマシン
- 5 :1:2013/09/14(土) 21:14:24.84 ID:UdiAjt7V
- >>4 ふしだらな俺には、乗りこなせません。
- 6 :774RR:2013/09/14(土) 21:16:00.32 ID:hzmtOc2O
- PCX150
- 7 :1:2013/09/14(土) 21:19:29.90 ID:UdiAjt7V
- >>2 ベタすぎるなぁと思って避けてたけど、結局良いからベタって感じがするんだろうね。
>>6 ホイルベース短いスクーター乗るの怖いんだわ、俺。 すまん。
- 8 :774RR:2013/09/14(土) 21:26:27.36 ID:w4Y7Pv5Y
- 隼しかねーだろ
- 9 :774RR:2013/09/14(土) 21:33:45.57 ID:kzd1+Buz
- バハで通勤してるけど、
多少カスタムしたらJKが振り向くよ。
マフラー交換は必須だね
- 10 :774RR:2013/09/14(土) 21:39:25.97 ID:Qx+N7sza
- >>1
強いていうならカウル付きの250で新車がいいよな
CBR250RかNinja250の好きな方買え
旧車は趣味にはいいけど、完璧に整備された状態を
維持出来ないなら通勤用にはオススメできない
金があって、取りまわしも気にならないなら
大型でもいんじゃね?
俺の場合はリッターと125(4st)持ってるけど、
引っ越しして通勤片道40km超になったから
Ninja250増車した。大満足。
リッター=タイヤたけえ、チト重い
125=さすがに田舎の幹線道は苦行
- 11 :1:2013/09/14(土) 21:45:39.92 ID:UdiAjt7V
- >>10 チト重いってのは納得だなぁ。 ZR-7S通勤は楽だったけど、残業続いた帰りは重さ感じることあったしw
Ninja250はいいよね。 「また、kawasakiか」っていわれそうだけど。
つか、うちの会社の駐輪場ってkawasakiしかおらんw
- 12 :774RR:2013/09/14(土) 21:47:16.37 ID:oOG1Jcb9
- セローとかダメなん?
- 13 :774RR:2013/09/14(土) 21:51:54.07 ID:hzmtOc2O
- TRICKERとかは
- 14 :1:2013/09/14(土) 21:52:43.96 ID:UdiAjt7V
- つべ見ると、ninja250めっさいい音させるなぁ。
>>12 俺にはキレイすぎるよw
- 15 :774RR:2013/09/14(土) 21:53:49.33 ID:WUVNSp9r
- はーれー
- 16 :774RR:2013/09/14(土) 21:56:09.35 ID:Qx+N7sza
- >>11
じゃあNinja250でいいな、
あしたはハンコを持ってバイク屋に行け
あと、迷ったら2台でも3台でも買うといいよ
- 17 :774RR:2013/09/14(土) 21:59:50.92 ID:bnOPBBMj
- オトナはマネーで解決ですね。
- 18 :1:2013/09/14(土) 21:59:53.30 ID:UdiAjt7V
- それでいいのか、それでいいのか、俺。
とりあえず、試乗車さがしてくるわ。
いろいろ参考なった、みんなありがとう。
- 19 :774RR:2013/09/14(土) 22:01:28.69 ID:Qx+N7sza
- >>12
セローはとてもいいバイクだけど
高速通勤にはあまり向いてないと思うの
でもダメではないよ、好みと、他の趣味との問題。
複数台持てるならセロー買って他にも
カウル付き買うのもいいと思う
- 20 :774RR:2013/09/15(日) 00:11:14.12 ID:hMSwexOu
- ZX-12R
- 21 :774RR:2013/09/15(日) 02:50:32.13 ID:H0+vOsmx
- 大学生ですがninja250欲しいけど高すぎる気がします
どうすればいいですか?あと気になるのはセロー、CBR250R、GSR250、VTR-Fです
奨学金と合わせたら月7-8万の収入です
- 22 :774RR:2013/09/15(日) 06:50:49.85 ID:ajN/k8Zp
- >>21
スレタイ読めクソが
だいたいVTRーFのほうがNinja250より高いじゃねーか
金ないならCBR250Rでいいじゃん。
燃費もいいし、プラグも1本だし、100km/h巡航も疲れないぞ
セローもいいな
正直どれ買っても通学用には充分だし、好きなの買えと思う
- 23 :774RR:2013/09/15(日) 08:43:26.85 ID:hMSwexOu
- なんだかんだ答えてあげる>>22であった
- 24 :774RR:2013/09/15(日) 09:56:21.26 ID:lo0LX4oG
- CRM、RMX、KDX
背中からのオイル臭がたまらんおw
- 25 :774RR:2013/09/15(日) 09:58:15.41 ID:rSQkihW6
- ここまでセロー大人気。
- 26 :774RR:2013/09/15(日) 10:13:13.89 ID:SDubNwhD
- >>24
2stは動力性能には申し分ないし
軽くていいんだけど燃費良くないし
国産では生産終了してるから車種によっては部品供給の心配あるので
通勤向けかどうかというと微妙だよな
- 27 :774RR:2013/09/15(日) 10:18:34.04 ID:SDubNwhD
- >>25
セローは高速乗らないなら弱点少ないしな
足付きよし、燃費よし、取りまわしよし、未舗装路よし。
その上、事情により乗り換える場合にも買い取り価格がそこそこ期待できるから
「やっぱ俺には合わないな」となってもダメージ少ないし。
高速道路多用するとなると不満が出る場合もあるけど。
- 28 :774RR:2013/09/15(日) 10:36:33.74 ID:uFnDiAlP
- GSR250かっこいい
- 29 :774RR:2013/09/15(日) 13:09:34.79 ID:qqgmWhqY
- スパーダかジェイド
- 30 :774RR:2013/09/15(日) 13:18:47.42 ID:mz3ytUMG
- スパーダは間違いない
俺の通勤マシン
- 31 :774RR:2013/09/15(日) 13:57:17.89 ID:m7gHSZsO
- 現行のニンジャ250がわりとかっこいい
- 32 :774RR:2013/09/15(日) 16:11:38.14 ID:5ZUZDKv8
- ST250でいいやん。
- 33 :774RR:2013/09/15(日) 17:04:03.47 ID:hMSwexOu
- 場所にもよるが結局通勤最速はアドレスだと思う。
取り回しいいし、すり抜けも楽。
俺はスクーターつまらんから乗らんが。
- 34 :774RR:2013/09/15(日) 17:39:39.97 ID:zCSp2vQo
- >>33
アドレス(125)最強ってよく聞くけど、
市街地ならそうだと思う
でもこのスレの1みたいに高速道路使うとか、田舎の幹線道路走行がメインだとそうでもないかな
原2だと高速道路走れないし
俺往復80キロ以上あるし、アドレスだと2日に1回給油になっちゃうんだよね
法定速度+30km/hで流れてるところで12インチタイヤの4st125だと
ちょっとつらいです
- 35 :774RR:2013/09/15(日) 18:06:03.79 ID:40ddZ0v3
- アプリリアのスポーツシティって通勤に良さそうだけど
どうかな?
- 36 :774RR:2013/09/15(日) 18:17:13.87 ID:uCNVohLH
- 高速走るならCBR250RR
高回転域まで回して高速走るの気持ちいいし、楽しい
フルカウルだからそこまで疲れないですしおすし
片道20km程度の一部高速ならいいんじゃない?
- 37 :774RR:2013/09/15(日) 18:39:21.34 ID:Ti3tmXm9
- 1300乗ってるけどアドレスなんか敵じゃねえ。
体格があればリッターが一番の通勤快速だ。
- 38 :774RR:2013/09/15(日) 19:15:43.75 ID:N0KDRP/6
- まずは通勤バイクに必要な要素を挙げていかないと。
・カッパなどを常備できるスペース
・濡れてはいけない書類などが入った鞄を守れるスペース
・高燃費
・スーツでも乗れるスタイル
・寒さにも対応できる装備(ハンカバ、グリヒ、シールドなど)
- 39 :774RR:2013/09/15(日) 19:21:11.32 ID:1Y4NixFX
- SRで通学しとったけどキックがめんどかったな
- 40 :774RR:2013/09/15(日) 19:28:31.02 ID:1kn5AIfn
- NC700いいよ!
メットインあるし燃費良好だし
- 41 :774RR:2013/09/15(日) 21:47:58.01 ID:vthc71Fv
- 俺のばあい
> ・カッパなどを常備できるスペース
カッパは会社に置きっぱなし。
もちろん家にもある。
> ・濡れてはいけない書類などが入った鞄を守れるスペース
かばんなんぞいらん、いつもは手ぶら
会社のPCに自宅から繋げるし
> ・高燃費
今時の250以下なら30km/l前後走れるんじゃね
俺のNinja250は28km/Lくらいちなみに17Lタンク
> ・スーツでも乗れるスタイル
作業服なのでシワとか気にならん
> ・寒さにも対応できる装備(ハンカバ、グリヒ、シールドなど)
カウルがあれば、ハンカバ・グリヒなんぞいらん
- 42 :774RR:2013/09/15(日) 22:16:26.44 ID:WbSjMKBh
- >>22
ありがとうございます。セロー高いけど満足されてるかたも多いですよね。
僕は買い物にツーリングになんでも使いたいので
その点セローはスリムで気楽に乗れて楽しそう。
まあ実際は見て乗って決めた方がいいですよね。当たり前のこといってすいません。
- 43 :774RR:2013/09/15(日) 22:21:05.01 ID:mM8L7K84
- カネ無いならYBR250が良いんじゃね。
エンジンは基本セローと一緒だし、ガソリンいっぱい入るから通勤通学剥きだよ。
しかもセロよりじぇんじぇん安い。
シナ製だけどな。。
- 44 :774RR:2013/09/15(日) 22:42:42.73 ID:WbSjMKBh
- YBR250ですか…それならもっと稼いでいいの買います!
- 45 :774RR:2013/09/15(日) 23:21:07.38 ID:RWX3Pi/J
- DN01
- 46 :774RR:2013/09/16(月) 10:14:14.05 ID:RE92ytXw
- スクーターならPCX150とかは?
京葉道ぐらいならまあ…
- 47 :774RR:2013/09/17(火) 00:04:49.26 ID:Ic8cA5RM
- 重複誘導。バイク通勤・通学に関する話題はこちらでどうぞ。
バイク通勤・通学の人集まれ!21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378632904/
- 48 :1:2013/09/18(水) 00:16:17.78 ID:69zHPDEj
- ninja250試乗しにいったんだが、Z250の見積もりもらって帰ってきていた。
- 49 :774RR:2013/09/18(水) 00:52:24.24 ID:7eRm7Ld9
- ちなみにいかほど?
- 50 :774RR:2013/09/20(金) 20:59:06.19 ID:zKp0mHI4
- BMWのR1100ロードスターを中古で買うといいですよ。
15年前の旧車で値段が40万円ぐらいで買える。
排気量の大きいスーパーカブだと思えばいい、農耕馬みたいなバイクです。
若者向きではありませんが、おっさんには似合うと思う。荷物はサイドBOX付ければいいですよ。
- 51 :774RR:2013/09/20(金) 21:36:49.90 ID:C5W79YwH
- オフ車に箱積みで完璧
- 52 :774RR:2013/09/20(金) 21:38:44.24 ID:Rz8UxHu2
- YZF1500WR
- 53 :774RR:2013/09/22(日) 18:14:12.44 ID:EQOGpCuK
- 現行でトレール以外だとGSR250、Z250あたり
トバさないなら通勤用にピッタリなんだが、
なぜABS仕様がないのか…
- 54 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)