■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
KTM 125DUKE/200DUKE/390DUKE その16
- 1 :774RR:2013/09/01(日) 01:29:40.00 ID:q7UzohNi
- オーストリアにあるKTMが販売しているバイク
125DUKE/200DUKE/390DUKEについて語りましょう。
【公式Web】
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/2013/125duke
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/2013/200duke
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/2013/390duke
【日本語マニュアル】
http://www.ktm.com/uploads/tx_ktmproduct/techdocs/12_3211800_ja_OM.pdf
全173ページ。乗り方の基本から日常メンテナンスまで詳しく書いてる。
【正規ディーラー 】
http://www.ktm-japan.co.jp/page/dealer
【レッドバロン並行輸入】
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/index.html
※並行輸入車も同じKTMユーザーってことで寺(ディーラー)でも
保証とか同じ対応するようメーカーからお達し出てるみたい
【前スレ】
KTM 125DUKE/200DUKE/390DUKE その15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1374998742/l50
【注意】
・レス数が900を超えたら次スレを立てましょう
・変な書き込みはスルーしましょう
・スレタイが気に入らなくても乱立させずマッタリ消費していきましょう
- 2 :774RR:2013/09/01(日) 01:32:21.42 ID:q7UzohNi
- 【過去スレ】
KTM 125DUKE/200DUKE/390DUKE その14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1370562945/
KTM 125DUKE/200DUKE/390DUKE その13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363865658/
KTM 125DUKE/200DUKE その12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1354887341/
KTM 125DUKE/200DUKE その11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1349437327/
200の納車★KTM 125/200DUKEデューク10★バロンが先
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1344438138/l50
200の日欧発売★KTM 125/200DUKEデューク9★1月延期
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336573927/l50
200は★KTM 125/200DUKEデューク8★インドで18万円!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1327918339/l50
200は★KTM 125/200DUKEデューク7★インド製49万円?(重複&途中落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1322117811/
KTM 125/200DUKE Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1322134047/
KTM 125DUKE Part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1317899643/
4st125最速★KTM125DUKEデューク 5★インド製45万円
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1313668008/
4st125最速★KTM125DUKEデューク 4★インド製45万円
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1309617170/
4st125最速★KTM125DUKEデューク 3★インド製45万円
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1306853932/
4st125最速★KTM125DUKEデューク 2★インド製45万円
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1303999251/
4st125最速★KTM125DUKEデューク★インド製45万円
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1293067619/
- 3 :774RR:2013/09/01(日) 01:53:57.34 ID:DY0IXVh0
- >>1 アホ!390は入れるな
390はこちら
KTM 390 DUKE 【メッツラーM5】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1377962506/
- 4 :774RR:2013/09/01(日) 05:15:34.86 ID:wZObN6yT
- スレタイだの前スレ1000を見ると・・・
やっぱ分けるのに必死だった輩はいつものアレだったわけか
- 5 :774RR:2013/09/01(日) 05:41:34.98 ID:rF3m6riY
- これは嵐が立てたスレです
誰か125,200専用スレ立てお願いします
- 6 :774RR:2013/09/01(日) 08:40:23.26 ID:HI3JIQ/t
- ↓これで125/200スレを立てようとしたが、できなかった、、、誰かお願い
タイトル
【READY TO】 KTM 125DUKE/200DUKE 【RACE】その16
内容
オーストリアにあるKTMが販売しているバイク、125DUKE/200DUKEについて語りましょう。
【公式Web】
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/2013/125duke
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/2013/200duke
【ABS付き 2013モデル 日本語マニュアル】
http://www.ktm.com/uploads/tx_ktmproduct/techdocs/12_3211800_ja_OM.pdf
全184ページ。乗り方の基本から日常メンテナンスまで詳しく書いてる。
【ABS無し 2012モデル 日本語マニュアル】
http://www.ktm.com/uploads/tx_ktmproduct/techdocs/12_3211800_ja_OM.pdf
【正規ディーラー 】
http://www.ktm-japan.co.jp/page/dealer
【レッドバロン並行輸入】
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/index.html
※並行輸入車も同じKTMユーザーってことで寺(ディーラー)でも保証とか同じ対応するようメーカーからお達し出てるみたい
【前スレ】
KTM 125DUKE/200DUKE/390DUKE その15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1374998742/
- 7 :774RR:2013/09/01(日) 13:25:00.05 ID:1NOaaUNY
- だれかハンドル付け替えた人いる?
後ろ目に座ってるんだけどシートもステップのハンドルも全部ポジションがしっくりこなくて・・・
とりあえずバックステップぽちって待ってるんだが
- 8 :774RR:2013/09/01(日) 13:59:23.75 ID:w1vRn/v4
- 安売りのレプソル入れたらなんか重くなった。
- 9 :774RR:2013/09/01(日) 14:02:39.17 ID:ZHrr7IrD
- >>7
パワーパーツのオレンジ付けた
やや前項姿勢になりイイカンジ
ただしマウントも替えなきゃいかんので金かかるよ〜
- 10 :774RR:2013/09/01(日) 17:02:17.96 ID:0dkQ6b/a
- >>7
余計なお世話かもしれないけど、ステッププレートの取り付けだが
スイングアームのピポッドシャフトを一回抜かないと右側プレートが取れないので気をつけてね
- 11 :774RR:2013/09/01(日) 18:22:41.48 ID:k0m1gzuZ
- 国産メーカーがM6・M8・M10のボルト使ってるのに対して
M5とか使ってるからバイク用品店に置いてないケースが多い
大きめなホームセンターじゃなきゃ揃わない
あと、外装なのにステンレスじゃなくてユニクロだから錆要注意
- 12 :774RR:2013/09/01(日) 18:44:32.21 ID:tGIWkIfr
- 外装にステンレス使ってるの例えばナニ?
- 13 :774RR:2013/09/01(日) 18:59:40.85 ID:aI3sqQ4u
- ステンレスボルトなんてカジるは電蝕起こすは
あまり良いものじゃないと思うが
- 14 :774RR:2013/09/01(日) 19:01:11.22 ID:6ea2jL6W
- >>11
アルミや鉄の母材にステンレスボルト使うと母材側に電触が起き易いんじゃなかったっけ?
ステンレス合金は銅と同じくらいの電位らしいから、アルミ部品には亜鉛メッキの方が良さげだけども
http://www.nikkenren.com/kenchiku/sekou/steel_frame_Q&A/A-7-8.pdf
- 15 :774RR:2013/09/01(日) 21:33:53.96 ID:1NOaaUNY
- >>9
ありがとう
調べてみたらハンドルバーは1万3千円でマウントは1万円なんだね。
でもマウント変えたら他のハンドルにも変えられるんだよね?検討します
>>10
そうなんだ!リアメンテスタンドもってるからなんとかなると信じたい
- 16 :774RR:2013/09/01(日) 22:11:20.34 ID:0dkQ6b/a
- >>15
俺のは11年式の125だから今の仕様とは違うかもしれないけど、
ベビフェのバックステップ取り付けた時はちょっと苦労したよ
ピポッド抜くとスイングアームが外れるからスイングアームで車体を保持するタイプのメンテスタンド持ってるからとかあまり意味が無い
もし自信がなければ素直にショップでやってもらうしか無いと思うよ
- 17 :774RR:2013/09/01(日) 22:36:42.90 ID:6ea2jL6W
- >>15
ビールケースか車用のウマが必要じゃないかな
- 18 :774RR:2013/09/01(日) 22:36:47.84 ID:1NOaaUNY
- >>16
それじゃ確かに意味ないな
エンジンあたりから持ち上げられるツールを持ってたら出来るって感じか・・・
持ち込むしかなさそうだなあ・・・
- 19 :774RR:2013/09/02(月) 00:43:33.29 ID:0vIjuXct
- 390が別スレになってすっかり穏やかになったな
今日は疲れでほぼ一日中寝てて廃人みたいだった…
乗ってやれんですまぬ
- 20 :774RR:2013/09/02(月) 01:32:19.74 ID:ucKL5uGH
- コンビニ入ったらヤンキーっぽい子達が三人と、Ninja400とホーネットとバリオスがいて怖かった。
若者の一人が「200DUKEだ」と呟いたのはしっかり聞いた。
コミュ障の27歳は恥ずかしくて目も合わせられなかったよ…。
- 21 :774RR:2013/09/02(月) 01:59:08.62 ID:NBpDSGK7
- >>20
今日一番ワロタ
- 22 :774RR:2013/09/02(月) 04:41:00.47 ID:eUw9Ax16
- >>20
かっこよすぎて目立つから大変だよな
昨日交互渋滞で並んでたら延々とガン見され続け拷問だったわ
- 23 :774RR:2013/09/02(月) 09:19:56.81 ID:vdspwkX8
- DUKE乗りってオタっぽいというかイモっぽい人や、水筒持ったジジイが多い様な気がする。
なんでかね?
- 24 :774RR:2013/09/02(月) 09:21:32.13 ID:FYb4dcCu
- (バイク乗り全体がそんな感じ)
- 25 :774RR:2013/09/02(月) 09:23:42.99 ID:gv6q8oCV
- >>23
DUKEに限らず今時バイクに乗ってる人はそんなもん。平均年齢も50歳弱でジジイが多いのも当たり前。
- 26 :774RR:2013/09/02(月) 09:30:05.38 ID:vdspwkX8
- >>25
確かにそうだね。オレも同じ部類かも!
- 27 :774RR:2013/09/02(月) 11:10:55.10 ID:Kz0EAz2Y
- そんな俺は45歳。
- 28 :774RR:2013/09/02(月) 11:49:04.44 ID:0vIjuXct
- 俺は33歳
- 29 :774RR:2013/09/02(月) 11:51:01.07 ID:DgfU2vg9
- 俺は44才
- 30 :774RR:2013/09/02(月) 11:57:22.93 ID:9rk+LC6A
- 74歳だが
- 31 :774RR:2013/09/02(月) 12:04:57.72 ID:ucKL5uGH
- 先述の通り27歳
- 32 :774RR:2013/09/02(月) 12:17:47.62 ID:bp+etBFm
- イイ歳コイてDQNスタイルでキメキメの国産旧車乗りよりかは
なんぼかマシだな
- 33 :774RR:2013/09/02(月) 12:48:16.69 ID:tJV2b7+Z
- >>7
http://blog.goo.ne.jp/ktmsaitamaminami/e/d5fcf279067a6fb7829ee8e9796b4f43
バックステップつけたけど調整し切れてない。
- 34 :774RR:2013/09/02(月) 13:00:06.93 ID:T5jyZcP0
- オレ35歳 よろしく!
- 35 :774RR:2013/09/02(月) 13:39:19.20 ID:mMXmVilX
- 21も居ますよ!
でも買ってから2年で保証もきれるので乗り換えようと思ってる。
- 36 :774RR:2013/09/02(月) 16:54:24.58 ID:j6RcvhVB
- エルゴシートいいよね
- 37 :774RR:2013/09/02(月) 17:27:07.83 ID:26//d1XK
- 125に200のE/Gつんでる人って、結構いるのかな。ピンクのままで。
- 38 :774RR:2013/09/02(月) 17:31:53.11 ID:bp+etBFm
- >>37
やってるヤツが居るとして
そんな脱法行為を堂々と言うわけないわな
いくら2chでも
- 39 :774RR:2013/09/02(月) 17:50:27.44 ID:/+74B/5g
- それ脱税と保険詐欺くらいしかメリット?なくね
エンジン付け替え費考えたらなんのメリットもなくね
- 40 :774RR:2013/09/02(月) 18:07:47.30 ID:yuasureQ
- まぁ工賃はセンパイ()の整備工場でタダでやって貰うとして
200のエンジンアッセンブリをどうやって手に入れるかだな
ケチな脱税を考えるくらいセコいヤツなら任意なんざ入らんだろうし
メリット何もなし
- 41 :774RR:2013/09/02(月) 19:53:13.17 ID:kxnEy7Ig
- どうせなら古の2stエンジン載せようぜ!
- 42 :774RR:2013/09/02(月) 20:09:11.16 ID:ygG/RLmQ
- 本スレ誘導
【READY TO】 KTM 125DUKE/200DUKE 【RACE】その16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378118713/
- 43 :774RR:2013/09/02(月) 20:55:12.42 ID:71XNv90+
- どんだけスレ立てれば気が済むんだ
もう荒らしと変わらんわ
- 44 :774RR:2013/09/02(月) 21:14:20.19 ID:B3qz2YwM
- どっちで進行?
- 45 :774RR:2013/09/02(月) 21:32:44.36 ID:oYO1WubK
- なんでこれとまた別スレ立てるか意味分からん。
昔のCBR250Rオーナー専用スレみたいにするのか?w
馬鹿か。
- 46 :774RR:2013/09/02(月) 21:47:11.21 ID:uEApvEMz
- DUKE 200に試乗して、交差点待ちしてたら、隣にドカ乗りがやってきた
お、おう、こっち見るなよ…
おい、いつまで見てるんだよ…
あのー、信号変わりますよ…
こんな感じだったwww
- 47 :774RR:2013/09/02(月) 21:50:04.26 ID:uEApvEMz
- で、信号変わって、スタートしようとしたら、回転数低くてエンスト芋
恥ずかしい…
- 48 :774RR:2013/09/02(月) 21:53:16.37 ID:B3qz2YwM
- >>47
俺も慣れるまでエンストしまくったわ
- 49 :774RR:2013/09/02(月) 21:58:34.59 ID:kd/7i8MM
- >>47
季節柄水温上がるとエンスト起こしやすい
高回転系水冷シングルにはよくあること
試乗じゃクラッチのタイミングというか半クラ位置というか掴めないでしょう
とフォローしてみた
- 50 :774RR:2013/09/02(月) 22:04:26.23 ID:MLzS7Qq1
- でもマジな話、気温高いときに走って帰って来たときに
ニュートラでエンジン掛けたまま降りて車庫のシャッター開けに行く数秒間でエンストするのは勘弁して欲しい
- 51 :774RR:2013/09/02(月) 22:10:56.27 ID:ybclAaNC
- 水温計がかなり上がってないと
ラジエータファンが回らない仕様はなぁ
- 52 :774RR:2013/09/02(月) 23:07:11.97 ID:P0yn19Mv
- 都内の日中とか、マジで熱々だよね。
熱ダレなのかレスポンスも悪くなるし。
で、200のDUKEにしてから小学2年の息子のためにヘルメット・プロテクター・タンデムベルトを購入。
今年の夏は夕方とか早朝から二人して奥多摩や秩父にクワガタ採りに。
車では速攻で寝る息子もバイクだと元気に。
途中、二人でコンビニに寄って食べるガリガリ君が格別。
バイクは直ぐに停められて、散策出来るのがいいっすね。
- 53 :774RR:2013/09/03(火) 00:23:16.07 ID:h1tzHvoW
- あーなんか夏休みっぽくていいな〜そのガキもいつかバイクにハマるんだろうな
- 54 :774RR:2013/09/03(火) 00:38:25.79 ID:IEiqF6sr
- 事故にだけは注意してなー
- 55 :774RR:2013/09/03(火) 02:03:58.55 ID:omEL0Eqj
- >>52
息子にとって最高の思い出だろうね
きっとお前さんの孫に息子は同じ事するよ
タンデムベルトはコケない前提だから気を付けてな
- 56 :774RR:2013/09/03(火) 08:06:57.39 ID:hSGXFqmz
- 子供がプロテクター代わりになり圧死
てことにらんことをいのる
- 57 :774RR:2013/09/03(火) 13:00:27.67 ID:GT3HhH6j
- 子供乗せてタンデムって
相当に勇気がいるよな、、、
とにかく気をつけて
- 58 :774RR:2013/09/03(火) 14:04:25.17 ID:qmOOEP1T
- 事故った時の搭乗者の被害は確実に大きいもんな
オレの場合子供が乗ってくれんかったな
当然、無理に乗せる物じゃないと思ってたし
親子ゲームで志保美悦子が子供を乗せてるシーンに憧れてたんだけど・・・
- 59 :774RR:2013/09/03(火) 14:36:04.40 ID:d4AfO2NC
- 自分も最初は子供が寝てしまったら?と、心配だったけど声をちょくちょく掛けながら安全運転です。先頭に出ない、右直等ゆるゆるの馬なりモードで走ってます。
みなさんも気を付けましょう。
- 60 :774RR:2013/09/04(水) 13:56:26.58 ID:Yv7AXpQ6
- 別スレに分けたらものすごく静かになったな
ここのところ休日に雨続きでなかなか乗れないのがな…
- 61 :774RR:2013/09/04(水) 15:31:50.06 ID:YpLILrNR
- 雨で乗れずにカバー掛けて放置状態だけど、チェーンが思いっきり錆びてると思う・・・
- 62 :774RR:2013/09/04(水) 23:23:47.00 ID:Cl2TJ3pP
- 泣いてるぞ、ちっとは乗ってやれ
- 63 :774RR:2013/09/05(木) 08:05:59.55 ID:gzvu+33y
- こないだジムカーナイベントに200DUKEが参戦してくれました。
嬉しかったのでこちらにご報告。
- 64 :774RR:2013/09/05(木) 16:05:04.93 ID:KDwhUGwx
- 今日は晴れてるけど、週末はまた、雨の予報orz
- 65 :774RR:2013/09/05(木) 21:15:23.23 ID:oHfcNrFu
- >>60
こっちが伸びてるからだろ
【READY TO】 KTM 125DUKE/200DUKE 【RACE】その16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378118713/
- 66 :774RR:2013/09/06(金) 01:03:45.76 ID:SRXroznP
- >>63
それって事務茶屋?690Rも出てたよな
- 67 :774RR:2013/09/06(金) 18:21:41.98 ID:fGnzF0WS
- 今朝通勤中に2速から1速に入れた後、シフトが戻らなくなる症状が。
同じ様な症状出た方居ますか?
- 68 :774RR:2013/09/06(金) 19:56:47.16 ID:KiptrNCb
- >>67
多分シフトロッドとスタンドの絡みのトラブルだと思うわ
- 69 :774RR:2013/09/06(金) 20:01:30.84 ID:fGnzF0WS
- >>68
1速に入った!と思ったら戻らずにパンッ!って感じで戻る。
シフトはヴォーグ製に換装してます。
- 70 :774RR:2013/09/06(金) 20:35:32.82 ID:6M8jqouQ
- >>69
調整不良じゃね
- 71 :774RR:2013/09/11(水) 23:33:07.51 ID:qADHdKVv
- 保守
- 72 :774RR:2013/09/12(木) 10:18:33.53 ID:j+kW7wif
- わかれたとたん過疎ったな
- 73 :774RR:2013/09/12(木) 11:18:40.45 ID:XNf8vjBG
- 390と悩んだが200にして今のとこ正解ぽいな
- 74 :774RR:2013/09/12(木) 17:08:19.55 ID:En49Y0IA
- 車検したら大変よ、外車は差別多いし〜店はボッタクリ
- 75 :774RR:2013/09/12(木) 19:48:47.67 ID:2POF6nLg
- 今時基本は後整備のナンもせん車検、でないの?
法定+代行手数料積むだけ。
会社でも同じ、日々弄ってるんで実際整備の必要もない。
- 76 :774RR:2013/09/12(木) 20:12:33.48 ID:pT6GWdE/
- 自分で車検受けたら1万9160円でクソワロタ。
- 77 :774RR:2013/09/12(木) 23:13:51.31 ID:+XxhhfsM
- >>72
【READY TO】 KTM 125DUKE/200DUKE 【RACE】その16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378118713/
- 78 :774RR:2013/09/13(金) 10:03:38.22 ID:iHNTl8ih
- YSSからリアサス出てたんだね。
- 79 :774RR:2013/09/14(土) 08:50:05.15 ID:hD72lBVT
- hsyou
- 80 :774RR:2013/09/17(火) 11:49:45.32 ID:S+xW8fpJ
- 不具合は本スレにまかせて、まったり進行しますか
- 81 :774RR:2013/09/17(火) 19:15:54.99 ID:GrkOwaf0
- >>66
はい、事務茶屋杯です。
200DUKEで参戦されてましたよ。
- 82 :774RR:2013/09/18(水) 09:04:53.11 ID:HhOEiZrQ
- http://www.kanto-gymcyaya.info/general/results?race_id=5
これだね。200dukeはNクラス35位、690duke Rは5位入賞してるね。名前クリックするとマシン情報見れるよ。
この間の事務茶屋は友人の観戦してたんだけどKTMは珍しいのでかなり目立ってた。
- 83 :774RR:2013/09/18(水) 09:40:18.09 ID:LHLfamb3
- 例のエンジンマウント破断の1台か、、、
- 84 :774RR:2013/09/18(水) 11:23:08.78 ID:HhOEiZrQ
- それって事務茶屋出場してた個体がまさにクラック入ってたってこと? だとしたらクラックの要因はジムカーナで転倒しまくりんぐもあるのかな?
- 85 :774RR:2013/09/18(水) 19:23:38.28 ID:CiDSIo+R
- じむちゃや?
- 86 :774RR:2013/09/21(土) 22:32:05.20 ID:LIytnAg3
- 上のURL参照。
バイクジムカーナのイベントね。
- 87 :774RR:2013/09/21(土) 23:06:38.68 ID:Omqb+YdC
- そろそろこのスレ、消さね?
- 88 :774RR:2013/09/22(日) 04:40:13.69 ID:Wq87UILz
- 仕切るなよ
- 89 :774RR:2013/10/25(金) 08:37:07.92 ID:r3cVCIaf
- 390まだ?
- 90 :774RR:2013/10/25(金) 12:36:14.17 ID:tRWJ9imF
- test
- 91 :774RR:2013/10/26(土) 02:09:07.39 ID:XbHzf9Kt
- test
- 92 :774RR:2013/10/26(土) 10:29:36.92 ID:Se3rNezs
- 390ってまだ?
- 93 :774RR:2013/10/26(土) 10:55:01.59 ID:RYQPRlby
- 2014モデルとして販売されるようです。
- 94 :774RR:2013/10/26(土) 22:13:01.98 ID:vYPBl4SM
- もしかしたら2015年モデルかもw
- 95 :774RR:2013/10/28(月) 16:53:04.53 ID:V1yzIkUp
- 200Rってどうなるの?
- 96 :774RR:2013/10/28(月) 23:03:35.86 ID:J373s5Qh
- 390は来月入ってからな
- 97 :774RR:2013/11/03(日) 20:34:23.66 ID:wir6JKCn
- 125にもギアポジションインジケータついてますか?
- 98 :774RR:2013/11/03(日) 23:30:41.08 ID:L2qONxPj
- ついてるよ
- 99 :774RR:2013/11/04(月) 08:20:54.47 ID:Tfmiwjpf
- 来年にはフルカウルモデル出るかな?
- 100 :774RR:2013/11/07(木) 06:00:00.35 ID:CpxW2wXr
- 保父
- 101 :774RR:2013/11/08(金) 18:14:46.00 ID:orFQuqPT
- 再来年だろうな
最悪KTMという会社が消滅している可能性もあるが
- 102 :774RR:2013/11/09(土) 15:18:17.20 ID:j0dmGHZS
- ハスクとフサベルまで吸収したKTMが潰れるなんて、今は想像出来ない
- 103 :774RR:2013/11/16(土) 13:58:34.39 ID:SiRru2Kx
- 390っていつの間に試乗車でたの?
- 104 :774RR:2013/11/16(土) 18:38:18.47 ID:0LT5zR5q
- ずっと以前からあるけど???
- 105 :774RR:2013/11/16(土) 19:22:30.08 ID:ufv0JkQU
- 記者向けの試乗会に出た後、一般試乗会にはまだ出てないと思ってた
- 106 :774RR:2013/11/16(土) 19:39:37.80 ID:ocqS0sll
- >>104
390の試乗車どこにあるの?
俺も初耳
- 107 :774RR:2013/11/16(土) 19:52:41.50 ID:b+Wtwyts
- 今日東雲ライコの試乗会であった
来週からのモーターショーでも予定してるとか
- 108 :774RR:2013/11/16(土) 21:06:15.20 ID:ocqS0sll
- スティーブからマフラー発売なったんだけど、見た目はアレとして、音がドンピシャやったわ・・・
気に入らなかったらスルーしてちょ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=YvCWa0unB2g
- 109 :774RR:2013/11/16(土) 21:44:58.38 ID:0XYnLblL
- うるさくね?
- 110 :774RR:2013/11/16(土) 23:56:53.27 ID:NBXrv+pV
- 3万円の音だね
やっぱアクラボ最強ですわ
- 111 :774RR:2013/11/17(日) 08:42:43.13 ID:M2q/2gTv
- カチアゲマフラー付けるぐらいならduke買わん
- 112 :774RR:2013/11/17(日) 09:30:08.95 ID:1q8/Xeyw
- 腹下マフラーが格好いいと思うのだが・・・
- 113 :774RR:2013/11/17(日) 10:57:46.65 ID:JSZvj/2l
- 腹下で出してるメーカーってGPRかレムスぐらいだっけ?俺も腹下マフラー大好き
スティーブさんのテルミニョーニが気になる。
- 114 :774RR:2013/11/17(日) 11:02:36.04 ID:Eb8QU4Mo
- >>113
あのテルミはCBRの流用だよ。
- 115 :774RR:2013/11/17(日) 11:07:34.64 ID:JSZvj/2l
- >>114
そーなのかー
個人的にあれはアップマフラーで1番カッコいいと思ってるから、早く出して欲しい。
というか各社出してるスリップオンマフラー高すぎない?
- 116 :774RR:2013/11/17(日) 19:58:18.75 ID:BaDOP8NK
- 前(?)スレ972です。
みなさん助言ありがとうございました。
取り急ぎ
・タイヤは初回オイル交換、慣らしぐらいまで純正でその後M5
・ペダル類は交換(がたつき防止)
ぐらいにしておこうと思います。
チェーン、スプロケは慣らし終わったら余裕あるときにやってみます。
納車が1週間遅れた…。
- 117 :774RR:2013/11/18(月) 22:35:44.84 ID:AHzv/R0P
- 重複誘導
【READY TO】 KTM 125DUKE/200DUKE 【RACE】その17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1384687275/
- 118 :774RR:2013/11/28(木) 17:12:55.36 ID:2RE4Esly
- 保守
- 119 :774RR:2013/11/28(木) 20:14:10.13 ID:pefvnvSv
- >>115
テルミはもっと高いぞ
- 120 :774RR:2013/11/28(木) 22:30:08.65 ID:7gvy1mp2
- 390DUKE試乗しましたが、これは凄く楽しいバイクですね。
とにかく軽いし、スロットルレスポンスが良くて弾ける様に加速するのにはちょっと驚きました。
トルクも太くて、クラッチを離していくだけでズリズリ前に出て行くので、街乗りも楽そうです。
これはちょっとほしくなりました。
- 121 :774RR:2013/11/28(木) 23:39:27.26 ID:u36IZnnr
- へぇーさんざん言われてた、全く以って愚鈍でダルなバイクだって風評と随分違うんだな。
- 122 :774RR:2013/11/29(金) 00:36:04.08 ID:m+B4YJIe
- >>120
ました。
ました。
寺臭ぇ
- 123 :774RR:2013/11/29(金) 00:45:39.00 ID:2CFpKn1Z
- 390はガッシリ感がなくて、ちゃち
軽すぎで、どこ飛んでいくか判らない怖さがある
オフ車乗っている人は、また違う感想なのかな
- 124 :774RR:2013/11/29(金) 18:45:25.25 ID:hsPSvqid
- 一言で言うとDRZ400SMじゃん
て思いましたw
200のがおもろいかも
- 125 :774RR:2013/11/29(金) 18:49:58.22 ID:54xBmHhq
- >>124
それ相当の誉め言葉だろ
あの戦闘力の高さは秀逸
ヘッドライトさえどうにかすれば...だけど
- 126 :774RR:2013/11/29(金) 18:51:10.15 ID:pRRim9Xh
- 390試乗してみたい。
千葉近辺で扱ってるとこないかな。
- 127 :774RR:2013/11/29(金) 23:42:50.08 ID:1NwQ7kKL
- モーターショーで試乗できるよ。
- 128 :774RR:2013/11/30(土) 01:45:10.49 ID:8IWa/Rl0
- >>126
ライコで試乗やってた正規寺ハックルベリー@葛西で乗れるんじゃ?
モーターショーの試乗はスピード出せないでしょ
ライコのは先導車がめちゃ速だった
- 129 :774RR:2013/11/30(土) 06:52:28.54 ID:eiXtxYOO
- 乗れないでしょ。
全部KTMJが管理してるんだから。
- 130 :774RR:2013/11/30(土) 07:17:40.33 ID:/mRmfbbs
- は?
- 131 :774RR:2013/12/15(日) 04:48:22.79 ID:4ms5xmat
- ポシュ
- 132 :774RR:2013/12/19(木) 07:09:12.91 ID:D7eetfLp
- へしゅ
25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)