■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
KTM 390 DUKE 【メッツラーM5】
- 1 :774RR:2013/09/01(日) 00:21:46.34 ID:kppY2FpO
- KTMジャパン 公式HP
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/2013/390duke
- 2 :774RR:2013/09/01(日) 00:23:37.08 ID:1JbBGIB7
- 2
- 3 :1:2013/09/01(日) 00:28:02.50 ID:kppY2FpO
- まさか立つとは・・・
まぁ、125/200とは別車型だし
発売まで焦らされましょう。
- 4 :375R:2013/09/01(日) 00:28:05.22 ID:NC9nHsLc
- 納車までまだまだ時間あるし
マッタリいきたいな〜
無理か!?
- 5 :774RR:2013/09/01(日) NY:AN:NY.AN ID:wslhkURn
- >>1 乙
インドMRFタイヤではなく、メッツラーM5が付いて54.9万円の、390DUKE。
コストパフォーマンス最高!!
今なら発売延期お詫びキャンペーンで、純正パワーパーツ1万円、純正パワーウェア3万円サービスという情報も・・・
楽しみに待ちましょう。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1374998742/836
836 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:+OnZ5/In
納期は年内は確実らしいけど今は未定って言われたよ。
でもKTMから1万、寺からは3万(パワーウェア)つけてくれるそうでけっこう得した気分かも。
何せ乗り出し60万(自賠責3年、盗難保障2年付き)やし、この金額で普通二輪で乗れるかっこいい単車ある?
自分はないから気長に待つ。
- 6 :774RR:2013/09/01(日) 00:37:42.42 ID:wslhkURn
- 日本語オーナーズマニュアル
http://www.ktm.com/uploads/tx_ktmproduct/techdocs/13_3211964_ja_OM.pdf
レッドバロン 並行輸入KTM
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/
KTM純正オイルMOTOREX (日本代理店デイトナ)
http://daytona-mc.jp/sp/motorex/products/4st.html
390Duke指定は Formula4T 15W-50 (125/200指定の10W-40より硬い)
YouTube KTM公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/ktm
- 7 :375R:2013/09/01(日) 00:39:24.73 ID:NC9nHsLc
- こないだDツツきに行ったけど
お詫びキャンペーンなんて一言もなかったなあ
納車予定が決まらないと言わないのかな?
定期的に行ってるからか
一度も連絡もらったこともない。。。
- 8 :774RR:2013/09/01(日) 00:40:01.96 ID:Mut+nVqX
- >>1乙
7/1デリバリー開始予定→9/1へ延期→予約した人へデリバリー開始時期未定の連絡多数
カタログ及び公式HP他雑誌の特集記事:半乾燥重量139sガソリン込み150s以下
バイカーズステーションの実測:ガソリン無し149.5s満載157s
- 9 :774RR:2013/09/01(日) 00:58:04.75 ID:eSXK626F
- 俺70万の見積、オマケ(1万,3万)無しなんだがディーラーにゴネてきていい?
- 10 :774RR:2013/09/01(日) 00:59:24.86 ID:/a8yTv3P
- エンジン単体では44ps出ました!
だけどいざ125ccの車体に積んでみたら
3倍の排気量に対応出来ませんでした!
でも今更、
吸排気は拡大するスペースもなく(欺瞞)
ラジエーター2倍はカッコ悪いからそのまんま(手抜き)、
エキパイは目も当てられない(設計ミス)
って事か
- 11 :774RR:2013/09/01(日) 01:04:46.49 ID:kppY2FpO
- >>9
見積もりは何のオプション付けてるか、任意保険の値段次第で変わるからなんとも言えんね。
最低乗り出し価格だったら、67万の見積もりだったわ。(任意なし)
先日寺から連絡あって
KTMから1万のおまけはあるみたいだった。3万のおまけはデラ独自かもね。
ウチはないって言われたわ(当方、オレンジショップ世田谷で予約)
- 12 :774RR:2013/09/01(日) 01:05:50.98 ID:h6di5kAh
- メリットばかり伝えて、デメリットは伝えなかった結果、糞企業認定されました。
俺の中では390のコンセプトはドンピシャだったんだけどなぁ
広報が糞ってだけで、こんなにも所有欲が無くなるもんなんだな。
正直、国産並みの信頼性なんて求めて無いのにさ。
対応がきちんとしてれば壊れても文句なんて言わないんだよ。
女と一緒でさ、気に食わなきゃ違うバイク探せば良いんだよ。
後で対策してくれれば390のエンジンに不具合が有っても別に俺は構わなかったんだよ。
でもさ、KTYMの対応はクソ過ぎだろ。
普通のバイク屋で良いんだよ。KTMは身の程を弁えろ。
そんな俺は690DUKE乗り。
- 13 :774RR:2013/09/01(日) 01:07:51.55 ID:MttThiwk
- 明日の新潟試乗会も
「390試乗出来ます!」
=>「ゴメン!やっぱ展示だけ!!」
これで4回目?
そろそろ諸事情ってヤツを説明してもらわんと
新潟行きの切符を握りしめた拳から血が出てしまう
- 14 :774RR:2013/09/01(日) 01:12:07.79 ID:EdthNpgV
- 【バイクを売る責任とは KTM新社長・野口英康という人】
waypower.blog.so-net.ne.jp/2012-09-08
おまいう
この人になってから一気にメディア露出増えたね
buelleにトドメ刺した事くらいしか知らないが
広報畑の人かしら?
あの時もやたら持ち上げてから計画倒産みたいな事してたよな
ピエラの動きも怪しいしまたやる気か?
- 15 :774RR:2013/09/01(日) 01:15:43.98 ID:sAMRv9v/
- >>503
autos.maxabout.com/bikes/ktm/duke/duke-200
今はABS無しでRs. 1,33000らしいっすよ
今日のレートだと1.52ルピー=1円だから
日本円で20万ちょっとだな
- 16 :774RR:2013/09/01(日) 01:26:14.53 ID:S9iU8ehl
- >日本円で20万ちょっとだな
「インドのお店で直に購入→船便で日本の港へ」
インド往復の旅費と運賃、書類や積み込みの手数料など全てひっくるめても、
お釣りがくると思われ。
- 17 :774RR:2013/09/01(日) 01:35:26.91 ID:h6di5kAh
- だからさ
品質は20万円相当だから細かい事は気にすんなって事でしょ
- 18 :774RR:2013/09/01(日) 01:36:32.27 ID:wslhkURn
- >>10
オーナーズマニュアルみると、クーラントが125/200 1.0L → 390 1.1L に増えてるので
たぶんラジエータは少し大きくなってる(ファンも強化されてるかも)
>>1
のHPは390のオイルが10W-40と書いてるが
オーナーズマニュアルみると、オイルは125/200 10W-40 → 390 15W-50 に硬くなってる(たぶんマニュアルの方が正しい)
という事で、390はインドの灼熱地獄の渋滞でもオーバーヒートしない程度には熱対策してるでしょう
- 19 :774RR:2013/09/01(日) 02:30:19.47 ID:S9iU8ehl
- http://www.ktm.com/in/naked-bike/390-duke/highlights.html
↑
本場(笑)インドのスペック、日本のHPに書いてあることと微妙に違うぞ……馬力とか
- 20 :前スレ836:2013/09/01(日) 06:13:09.53 ID:PPkJ4hkZ
- >>11
当方高知の寺で契約
車両本体価格549,000円
検査登録手続代行料10,500円
プロテクション加入(盗難保障2年)15,097円
自動車重量税(3年分)5,700円
自賠責保険料(3年)18,380円
検査登録届出費用2,075円
ナンバー代640円
支払総額601,392円
KTMジャポンから1万円商品券の情報をこのスレで見て寺に確認の電話を入れたところ、お詫びとしてさらにパワーウェア3万円つけますとのことでした。
70万乗り出しって最寄のバロンと同じくらいやで。
- 21 :774RR:2013/09/01(日) 06:16:36.14 ID:a+d+pFe2
- 納車半年以下で下取り出したらどのくらいになるかな?
390と同じDで乗り替え車買うとして
PP込みで90万近く払ってるんだがせめて半分くらい戻ってこんかな
無理か
- 22 :774RR:2013/09/01(日) 06:51:24.62 ID:BdWQ3Tg0
- >>21
前にYSPで、納車して乗って帰った時点で半額って聞いた。
車両価格からなのか乗り出し価格からなのか分からんけど。
デラにもよるんだろうな
- 23 :774RR:2013/09/01(日) 07:04:51.01 ID:a+d+pFe2
- >>22
約20万のPP代の扱いが気になる
中古価格が上がる分売れにくくなるなら店もかえって迷惑だったりして
KTMが嫌になったからソッコー手放す経緯はDも知ってるから
そこそこ汲んでくれるとは思うんだが
でも車両のみの乗り出し67万と元来がシブいDだからなぁ
せいぜい30万代と見とくとするかな
- 24 :774RR:2013/09/01(日) 08:29:35.37 ID:eSXK626F
- >>20
保険(任意)、税金(必須・同額)はともかく
やっぱり諸費用が随分違うね
特定避けるため大まかに言うけど
登録届出費用 2万強
納車整備費用 3万強
箱出し費用 2万強
予備検査費用 3万強
諸費用(税金保険抜き)で10万弱
「近所にディーラーがあって安心」料と思って
文句は言わないが結構な差額にボーゼン
- 25 :774RR:2013/09/01(日) 09:01:20.31 ID:HI3JIQ/t
- >>6 雑誌レビュー
ROAD RIDER ニューモデルインプレッション KTM 390 DUKE「この1台で世界が広がる!」
http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/sfeat/sfeat-20130628/
ROAD RIDER KTM FACTORY Report 「オーストリア・ザルツブルグ発、KTM本社訪問ルポ!」
http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/sfeat/sfeat-20130705/
Mr. BIKE 試乗インプレッション
http://www.m-bike.sakura.ne.jp/?p=49140
http://www.youtube.com/watch?v=TTy0vt_2TUM
ケニー佐川 試乗レビュー
http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/simpre/simpre-20130718/
http://www.youtube.com/watch?v=lIsRuTo2tCY
http://www.youtube.com/watch?v=wXAdXdCAeSA
- 26 :774RR:2013/09/01(日) 09:55:31.87 ID:kppY2FpO
- >>11,>>24
同じ寺でも全然費用違うんだなwww
俺の見積もりだと
予備検査:4.6万
納車前整備料:3.8万
自賠責、重量税、印紙代:2.7万
だぜw
まぁ、片道40分で行けるって理由で選んだから文句ないけどなー。
日々、妄想するのみだぜ。
- 27 :774RR:2013/09/01(日) 09:56:28.20 ID:kppY2FpO
- あー、安価みすった。>>11×、>>20です。
自己レスになっちまった
- 28 :774RR:2013/09/01(日) 12:31:28.22 ID:zwLnNIdf
- 重複誘導
KTM 125DUKE/200DUKE/390DUKE その16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1377966580/
【シングル】KTM 690/640/390 DUKE【デューク】Vol3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363346363/
- 29 :774RR:2013/09/01(日) 12:50:19.55 ID:SwPehvhU
- >>28
690の方はスレタイに入れた奴がアホってだけで何の関係もない別のバイク
重複といって車種別スレをメーカー総合スレに誘導するようなもん
- 30 :774RR:2013/09/01(日) 13:29:24.21 ID:JN3azy1V
- シングルデュークで括るなら小デュークスレだって重複だろw
- 31 :774RR:2013/09/01(日) 13:43:40.20 ID:NC9nHsLc
- とあるORANGESHOP
登録代行料 31500
組立点検整備費用 42000
で
支払い 66万
ばろん
オイルVS 15Lと 盗難保障BL10付けて
登録手数料 42000!
納車点検料 50400!
排ガス検査 21000!
で
計 740000
まあ ばろんは車両価格も高いけど
- 32 :774RR:2013/09/01(日) 16:50:45.85 ID:dXZi6sYd
- バロンのEU並行輸入は正規より4万円高いんだよね 390DUKE EU仕様 58.9万円
>>6
> レッドバロン 並行輸入KTM
> http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/
レッドバロン連続爆発事件
http://img.wazamono.jp/touring/src/1258172548892.jpg
http://img.wazamono.jp/touring/src/1258172603486.jpg
http://img.wazamono.jp/touring/src/1258172636001.jpg
http://img.wazamono.jp/touring/src/1258172677282.jpg
http://img.wazamono.jp/touring/src/1258165647329.jpg
http://img.wazamono.jp/touring/src/1258165752001.jpg
2008年2月16日 午前11時すぎ、府中市白糸台のバイク店「レッドバロン府中」の従業員から、「1階で爆発が起き、けが人が出た」と消防に通報があった。
近くにいた人は「爆発音とともに、すごい地響きがして、 屋根のところから白煙みたいなのがすごい出ていた。1人倒れている方がいて、服も破れ、意識のない状態」と話した。
この爆発で、店内にいた35歳の従業員の男性が爆風で飛ばされ、 左脚を骨折するなどの重傷を負った。
また、店舗の壁の一部がゆがみ、1階にあった段ボールや油などが焼けた。警視庁と東京消防庁は、爆発のくわしい原因を調べている。
2008年3月12日 新潟県燕市井土巻のレッドバロン燕三条で爆発があり、炎上した。
爆風で従業員の曲沼史人さんが大火傷で病院に運ばれたが重症。店内にいた客二人も火傷を負った。
島名正人さん(48)と小学2年、南波洸太君(8)が顔を切るなどした。爆発は整備工場で起きたとみられる。
- 33 :774RR:2013/09/01(日) 21:13:48.12 ID:tGu2FS0o
- 納期を守らないというのは日本で最も嫌われる行為
1回ならともかく2回目で納入未定とか仕事先から切られるレベルだわ
- 34 :774RR:2013/09/01(日) 21:32:36.37 ID:CSs7Wk8t
- まるで390試乗会のような言葉遊び。
締めは人ごとのようにお祈り。
いちいち客をおちょくる会社だな
バイクカントリー ブライトン
2時間前
本日は試乗会にご来店いただき、ありがとうございました!
天候は曇り、ちょっとだけ小雨でした。
沢山の方に試乗していただき、ありがとうございました。
写真は390DUKEのパワーパーツ取り付け車両です。
オレンジのホイールが個人的には好きです。
実際に乗ってみると戦闘的なのですが、いい感じに乗りやすい390DUKE。
早くデリバリーされるようにお祈りしています!
- 35 :774RR:2013/09/01(日) 21:39:48.79 ID:/J3r9b0K
- >>34
>>13
血まみれ旅券がKTM JAPANに届く事件きぼん
- 36 :774RR:2013/09/01(日) 21:50:15.35 ID:a+d+pFe2
- >>33
期待させて反故にされたから皆怒るんであって
待ちの長さは問題じゃないんだよな
最初から半年一年と決まってるなら大人しく待てるし
カウント日数が両手で足りるぐらいまで減った所にうっちゃられるのを
二度も食らえばそりゃ腹も立ちますわ
事情があるのはわかるんだから早めに連絡する姿勢を見せてればよかったのに
まぁ本社側がセールス現場をなめて情報を流してないのかもしれないけど
いずれにせよKTMという看板を信用できないと結論出されてもやむなかろうと
- 37 :774RR:2013/09/01(日) 22:03:26.62 ID:q8QW5K4t
- 6月納期組ですが遅延連絡は先週ようやくきた
しかし本当の驚きはそのあとだった
「年末になりそうです(謝罪、説明なし)
【納品がいつになろうと確実に買うと約束するなら】
KTMでだけ使える商品券あげます」
( ゚д゚)( ゚д゚)ポカーン
ええ、約束しましたよ
ついでに録音もしました
- 38 :774RR:2013/09/01(日) 23:47:29.13 ID:GA4R5E6D
- >>34
佐藤勝 空気嫁w
- 39 :774RR:2013/09/02(月) 00:33:23.39 ID:Ih3YSWyw
- 二次裏じゃ
>日本の形式承認通らず国内販売無期延期
>抜本的設計変更が必要と思われる
で確定してる模様
デチューンのデチューンくるか?!
- 40 :774RR:2013/09/02(月) 00:43:05.25 ID:1hq7rkiA
- ようやく前スレから追いついた
俺以外には遅延の連絡が来てる事もわかった
テンプレだけどさ
>メッツラーM5が付いて54.9万円の、390DUKE。
これ信者以外は「エンジンの差額どこいった?」って思うよ
んでKTMと無関係なBAJAJ製のテキトーなエンジン載せたけど不具合発覚で回収騒ぎ中
一番触れちゃいけないトコをPRポイントにしてる
だからニワカ信者は詰めが甘いと馬鹿にされるんだよ
>発売延期お詫びキャンペーン
>何せ乗り出し60万
こっちなんざディーラー間競争と不信感与えちゃった
信者のフリした荒らしじゃなかろうか
- 41 :774RR:2013/09/02(月) 00:47:52.26 ID:MyKjDQbF
- スレ立てたの200オーナーだから
暴れるならアッチ行きな 応援する
- 42 :774RR:2013/09/02(月) 01:34:10.38 ID:8pq3qArY
- もうお前ら350EXC-F買ってパワーパーツ付けてモタード化して乗ったら?
たしかパワーはduke390と同じくらいだからそこまで耐久性ないわけじゃないだろうし。
- 43 :774RR:2013/09/02(月) 04:47:28.35 ID:eUw9Ax16
- パワーパーツのヘッドライトマスクてEXCのと全く同型なんかな?
同じだったら白あるから変えれるし値段もたしか3000円台だよね?
- 44 :774RR:2013/09/02(月) 07:17:39.59 ID:FV9O0wQq
- キャンセルしたら内金返してもらえるかな?
- 45 :774RR:2013/09/02(月) 08:26:14.04 ID:OQX00tEA
- 予定納期過ぎたら店側の契約不履行、両者協議のもと契約延長ってのが日本人の考え方
君が1便組で「いつまでも待ちます!」とか言っちゃってなければ手付は帰ってくるよ
俺は10月納期だが「6月の1便が遅れた!キャンセルだ!」は筋違い。戦々恐々と11月を待ちわび手付返還しオレンジに二度と行かない予定
なにせ未だに納期遅延の連絡無しw
- 46 :774RR:2013/09/02(月) 08:46:03.49 ID:WrLYvu0P
- FacebookのKTM 390 duke、
インド人まで「バジャジ、早く売れよ!」ってキレてて草不可避ww
Abhishek Sharma
When Bajaj is going to start delivery in India?
- 47 :774RR:2013/09/02(月) 08:50:14.74 ID:C1xFKn4+
- 納期遅延は競合他車を買わせないための作戦だったんじゃないかと思う
ついには年末か
Ninja250の14モデルを待ってればよかったよ
- 48 :774RR:2013/09/02(月) 08:56:32.77 ID:/62wiJaD
- >>47 とかの納期待ちな人達って、出荷確認してから買うんじゃダメなん?
現ナマ持ってきゃ、大帝のバイク屋なんて便宜図るっしょ
ドカ、KTM、STAR(YAMAHA)の「予約しないと買えない」とか流布されてたバイク、その買い方で必ず入手出来てるけど?
だいたいバイク屋、「何とかします!」とか返してくるよ。
- 49 :774RR:2013/09/02(月) 09:40:36.55 ID:l+DCR7Kp
- インド人を右に
インド人もびっくり
- 50 :774RR:2013/09/02(月) 09:48:09.84 ID:f/rac6KT
- >>48
CASH持って行ければいいけどね
390の話題って200以下や640以上より、LOAN、底辺、外車に無知、中免ぽさがある
前スレでもでてたが
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1374998742/907
390だけにしか興味が無い、現国産乗りビンボー中免が多いんだろうね
- 51 :774RR:2013/09/02(月) 10:39:13.94 ID:/62wiJaD
- >>50
ここで納期喚いてる人達って、もしかしてローンでしか買えないのに、手付けのみで審査未通過なん?
そんなん予約のうちに入らんわ…
- 52 :774RR:2013/09/02(月) 10:40:25.68 ID:09v3itgu
- あらゆる悪条件をものともせず
カッコイイだろう?(ギャキィッ!
ってだけで買っちゃう方々デスよ?
先物ドヤ顔するには早いもの勝ちれす
つかKTMに安定供給出来る未来があるとは思えん
- 53 :774RR:2013/09/02(月) 10:43:19.04 ID:09v3itgu
- >>51
KTMじゃ現物見ずに一括払いが必要なのか。。
ミソ付きすぎてドヤ顔も出来そうに無いので明日キャンセルします
都内に空きが1台出るぞー
- 54 :774RR:2013/09/02(月) 11:07:30.31 ID:f/rac6KT
- >>51
バロンのローンなら、ザル審査だからド底辺ビンボーでも審査通るよ
そのかわり9.8%の高金利
http://www.redbaron.co.jp/buy/credit.html
KTMの審査に通るなら、正規ティーラーで3.9%の低金利ローン組んだほうがいいね
http://www.ktm-japan.co.jp/page/credit
- 55 :774RR:2013/09/02(月) 12:14:31.53 ID:/62wiJaD
- >>53
現物見て、気に入ったなら買えばよくね?
焦って予約する必要無いでしょ
現金持ってりゃ、ローンキャンセル叩けたりもするだろうし
- 56 :774RR:2013/09/02(月) 12:17:39.85 ID:71xAJEl0
- >>51
大量のPPが既に店に来てるからキャンセルできない一括支払い済みですがなにか
自分は390無関係なのに荒らしに来てるだけの奴がいるなどうみても
- 57 :774RR:2013/09/02(月) 12:25:47.21 ID:/62wiJaD
- 因みに俺、390の予約金 約半額入金済み。
だけど、このままじゃ200にするかもよ?と販売店に言ってある。
- 58 :774RR:2013/09/02(月) 12:44:27.68 ID:71xAJEl0
- >>52
>あらゆる悪条件をものともせず
> カッコイイだろう?(ギャキィッ!
>ってだけで買っちゃう方々デスよ?
>
>先物ドヤ顔するには早いもの勝ちれす
まだインプレすらろくに出てないmt09の交渉スタートした身としては返す言葉がない
- 59 :774RR:2013/09/02(月) 13:30:25.91 ID:OYDj0w4D
- >>56
購入確約者以外、カキコミ禁止ともいえまい
君だって「義理で買うが即売却」という
寺に良し、信者にわろしって特殊な立ち位置だし
- 60 :774RR:2013/09/02(月) 15:36:44.73 ID:0vIjuXct
- 現物がみられるようになったら、既に完売です\(^O^)/
来年度モデルを予約してね!
ってのがKTMだからなあ…
- 61 :774RR:2013/09/02(月) 17:02:41.56 ID:8D+6eoBj
- 14年式っていくらになるんだろうね?
54マソ×135%で73マソ位かな?
円安+今年の損失の回収…
もう買えないね
- 62 :774RR:2013/09/02(月) 17:18:29.35 ID:bp+etBFm
- >>61
ホントは60馬力超のCB400SF・GSR400欲しいけど
値段が800k超だし中古になっちゃうし・・・って輩が
車体価格550kで44馬力、乾燥重量140kg切るって?
しかも外車で見栄も張れるし希少価値もある
もうこれっきゃ無いぜ!!
って手付10kで予約した感じ?
- 63 :774RR:2013/09/02(月) 18:13:52.74 ID:T5jyZcP0
- >>61
仕入れが20万だから5万位の値上げだよ。
- 64 :774RR:2013/09/02(月) 19:52:04.41 ID:gvlL48tx
- >>60
昔は近くのディーラーにそれ言われて
他の店の在庫探すか、来年モデル待つしかないことが良くあった
今はバロンでよければ、バロン全体に在庫があれば取り寄せできる
- 65 :774RR:2013/09/02(月) 19:54:40.95 ID:vur7uO9+
- やたらと 現金!! 現物!!
と五月蝿いと思ったら
バロンのステマかよ
- 66 :774RR:2013/09/02(月) 19:57:29.94 ID:PWcLm6WA
- バロンの390は仕向地ヨーロッパなので
ホイール黒なんだよね
それで良ければ
- 67 :774RR:2013/09/02(月) 19:59:35.16 ID:hWLGZLvE
- >>64
ロクに整備もできないバロンに用はない
私の場合事故車を廃車にする際と任意保険で営業がやらかしてくれたから、
絶対にバロンではもう買わん
- 68 :774RR:2013/09/02(月) 20:22:31.40 ID:LwplL/ZF
- >>67
kwsk
- 69 :774RR:2013/09/02(月) 20:30:02.94 ID:YXKxLYrY
- 皆さんイライラしてますね
なにかあったんですか?
- 70 :774RR:2013/09/02(月) 20:32:13.71 ID:L4PXn6lI
- 好きな人が中々近づいてくれないのです。
- 71 :774RR:2013/09/02(月) 21:00:09.73 ID:hWLGZLvE
- >>68
廃車の引き取り代金に自賠責も含まれることの説明がなかった
廃車後も任意保険を継続させた(ファミバイ特約で原二スク維持してた)
前者はあとで気づいて指摘したらそういうものだと言い切りやがった
後者は店長も驚いてたよ、その営業はいなかったからその場で保険止めて、家族のクルマの保険にファミバイ特約つけてもらった
- 72 :774RR:2013/09/02(月) 22:39:37.85 ID:NUyErbgG
- 分けて今のところ正解ですかね
- 73 :774RR:2013/09/02(月) 22:43:24.62 ID:7n3TBsI8
- >>71
バロンは関係なしに
その場合で店に何か責任あるか?
わざわざ微額の自賠責分を払い戻して欲しかったの?
次の買い替え車両に移す事もできるが、それなら、廃車手続きの際に自分から言っておかないと。
その場合、引き取り手数料を別途請求されるかもしれないけど。
任意保険って任意だろ?意味分かってるのか?
その辺の処理は自分でする事だと思うが??
どこまで業者に依存してんだよw
バイク屋も大変だな。
- 74 :774RR:2013/09/02(月) 22:51:57.12 ID:aBvciUoW
- 廃車したあとに
任意保険をどうするかなんて、
自分でする事だろよ。
今は個人情報保護法からみで
自分でしか出来ないよ。
なんで店がなにもかも
してくれると思って放置したのかイミフ。
ユトリに物売るのも大変だな。
- 75 :774RR:2013/09/02(月) 22:55:59.70 ID:hWLGZLvE
- >>73
あとで買うバイクに移すつもりだったよ
その時は事故の後処理で精神的に疲弊してたんだよ
入院もしたしな
あと、後出しになるが、ファミバイ特約つけたのは事故の後なんだよね
原二の任意がちょうど切れるところだったから
バロンはあいおいの代理店だろ?なんで任意だからって代理店に頼っちゃいけないのさ
説明するためにいるのが代理店だろうが
- 76 :774RR:2013/09/02(月) 22:57:59.17 ID:L4PXn6lI
- 今って現車がなくても保険継続出来んの?
- 77 :774RR:2013/09/02(月) 23:14:43.68 ID:71XNv90+
- ぬるぽ
- 78 :774RR:2013/09/02(月) 23:16:58.71 ID:GAvqazk0
- 継続というか契約を中断出来るんじゃないかな、等級そのままで10年くらい。
勿論手続きは必要。
- 79 :774RR:2013/09/02(月) 23:42:38.83 ID:HYzGtnqA
- >>75
あとであとでってオメデテーな
自分で意思表示しなくても
お客様は神様だから言わなくても全部やってくれるって?
それでよく今まで生きてこれたな50歳児よ
- 80 :774RR:2013/09/02(月) 23:52:03.47 ID:hWLGZLvE
- >>76
無理
だから店長、他営業が呆れてた
>>79
\ざんねーん/
30歳時でしたー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
- 81 :774RR:2013/09/03(火) 00:00:54.51 ID:DGovQ4k2
- >>80
無理じゃない
事前におまえが自分から言い出せば何一つ問題なかった
>あとで買うバイクに移すつもりだったよ
>その時は事故の後処理で精神的に疲弊してたんだよ
>入院もしたしな
だから優しくチテ
後出しジャンケンでもどうにかして って言っちゃう
おまえに呆れたんだよ
- 82 :774RR:2013/09/03(火) 00:02:11.36 ID:C82eLl9S
- 隔離スレとして機能してるじゃないか
- 83 :774RR:2013/09/03(火) 00:04:44.10 ID:HBHZyIop
- 荒らすなよ
なんやねんな
キャンセルも可能って言われたけど
本当に他に欲しいバイクがない!
やっぱ、なんだかんだ言って魅力的なバイクだね、、、
決心揺らぎまくりだけど、あと二ヶ月待つ事にしたわ
- 84 :774RR:2013/09/03(火) 00:23:02.11 ID:I9NtP3z2
- まあ バロンは店舗数がすごいから
いい店、悪い店ピンきり
いくら事故起こした宣伝してもバロンで買う人は買う。。。
保険の話も全容が判らないから
なんとも言えないやね
ちなみにバロン
390の1便は11月の予定だってさ。
EU限定の黒ホイール仕様
店員も車両来ないからあきらめぎみww
- 85 :774RR:2013/09/03(火) 00:28:24.67 ID:IEiqF6sr
- >>81
無理なのは廃車後の任意継続のほうな
- 86 :774RR:2013/09/03(火) 00:35:01.63 ID:IEiqF6sr
- あと、営業は客の為になる提案をするのがお仕事じゃないの?
ニートの方だったらわからないのかもね
自分の成績の為に客のことを馬鹿にした対応をしたことは許さないよ
すぐばれるのに説明すらしないとかあり得ない
- 87 :774RR:2013/09/03(火) 00:39:17.17 ID:Cgfv6CND
- >>62
単純に390のコンセプトや軽さが魅力的だったからで安さは二の次。
ローンは嫌いだから一括納入したし、CBやGSRは重くてダサいから。
家や車や教育費もあるけど、今はそこまでバイクにはまっていないのも理由の1つ。
週末にしか乗らない代物に今は100万以上かける気にはなれない。
自転車も最初はアルミロード23万から始まったけど、3年後には60万のカーボンロードに乗り換えた。
自転車にはまったし、上級モデルの良さが理解できたから。
バイクだってはまれば上級モデルに行くと思う。
390買うのは卑しい人間みたいな言い方はやめてほしい。
- 88 :774RR:2013/09/03(火) 01:08:22.42 ID:Gw6Bl/v3
- 反応すると図星だと思われるからスルーが吉
- 89 :774RR:2013/09/03(火) 01:29:57.60 ID:CiiUzegf
- >>86
なに?この頭の緩い子は?w
- 90 :774RR:2013/09/03(火) 08:43:17.50 ID:VeUHKpC+
- >>87
> ローンは嫌いだから一括納入したし、CBやGSRは重くてダサいから。
した って過去形だからもう払込済みってことだよね
商品受け取る前に全額入金?
随分豪気ッスねw
発売中止になったらどうするの?
- 91 :774RR:2013/09/03(火) 09:08:44.13 ID:Sr26zo5i
- 日本以外ではDUKE390個人所有で走っているのか、、?
それとも世界中で納期遅れ状態なの、、?
- 92 :774RR:2013/09/03(火) 10:40:23.37 ID:FKr7Maeg
- 390DUKEか200DUKEか迷い始めた。
200乗って390出て不満があれば乗り換えも有りかなとか。
もう一度試乗してから考えようか…
- 93 :774RR:2013/09/03(火) 10:48:16.13 ID:0kIseDbA
- >>91
世界中で発売延期
エンジンに問題ありで回収騒ぎなのに日本以外なら売ってると思う?
試乗車wが「乗れるよ!=>やっぱ嘘!」で展示オンリーなのもそのへんかと
- 94 :774RR:2013/09/03(火) 10:48:19.31 ID:Gw6Bl/v3
- オレは690と迷ったがコスパ的に390と思ってる
去年125買ったとこなんで、発売の遅れは丁度いいくらい
- 95 :774RR:2013/09/03(火) 10:59:40.38 ID:sseFlhPh
- >>91
>>46
- 96 :774RR:2013/09/03(火) 11:35:41.38 ID:FdIctNtI
- >>25
この試乗会で使った390は今どうなってるの?
発売延期は仕方ないが、試乗会まで中止って不思議だな・・・
- 97 :774RR:2013/09/03(火) 11:42:38.18 ID:525FJcaH
- 普通は納車時に
一括精算じゃないの?
- 98 :774RR:2013/09/03(火) 11:50:05.15 ID:RTzhWty6
- >>96
>>13
>>34
試乗車のエンジンにも同じ問題があったんだろ
そのくせ客引きパンダに使って嘘広報
- 99 :774RR:2013/09/03(火) 12:32:53.90 ID:FdIctNtI
- このビデオみると、本社がKTMジャパンに割り当てた390試乗車って5台だよね
>>25
> http://www.youtube.com/watch?v=TTy0vt_2TUM
5台ぐらい、すぐに問題の対策して試乗再開できそうだけど
本社がKTMジャパンに「対策パーツを送るから、届くまで乗るなと」言ってるのかもね
- 100 :774RR:2013/09/03(火) 12:45:31.16 ID:Sr26zo5i
- KTM本社か、KTMジャパンが説明しないのか、これからDUKE390
買いたいと思っている者を甘く見ているのか、、ごまかし説明で切り抜けれる
と思っている事に問題あり。
- 101 :774RR:2013/09/03(火) 12:55:48.64 ID:FdIctNtI
- お客に売るバイクのリコールなら、慎重に対策して当然だけど
5台の試乗車を先導つきで試乗できるようにするぐらい、すぐに対策できそうだけどなあ・・・
- 102 :774RR:2013/09/03(火) 14:39:15.86 ID:p+Z5upau
- >>94
安いのは、安いなり
高いのは、高いなり
それには意味が有って伊達に値段は付いてません
- 103 :774RR:2013/09/03(火) 18:42:46.69 ID:I9NtP3z2
- 安いのは、安いなり 高いのは、高いなり
そのとうり!
でもでも
その安物のオートバイが気になって気になってしょうがないから
わざわざココのスレ探し出して悪態つくお方々・・・
なんなんでしょ??
あ 判った!
好きな女の子はイジメちゃうタイプなんだね?
- 104 :774RR:2013/09/03(火) 19:40:12.17 ID:jJr2Tj4E
- 延期の理由でエンジンに問題あったとしたら
そんなに短期間で解決できるもんなのかね
- 105 :774RR:2013/09/03(火) 19:45:49.58 ID:uRKxqLZW
- 390は別ラインで値段も相応に取ったら良かったのにね。
安かろう悪かろうになっちゃいかんわな。
690ももう少し品質を上げて欲しいわ。
- 106 :774RR:2013/09/03(火) 22:13:55.08 ID:mxCWWc7C
- 発売の遅延について公式のステートメント出した方がいい気が。
- 107 :774RR:2013/09/03(火) 22:21:19.94 ID:RPgSH1ix
- >>106
そんな気の廻る会社なら
ここまで不評買ってないw
- 108 :774RR:2013/09/03(火) 22:46:52.46 ID:Gw6Bl/v3
- RC390出すとぶち上げる前に390Dukeちゃんと出せよと
ちなみにRC390はよくて来年末だな
- 109 :774RR:2013/09/03(火) 23:22:04.36 ID:genAR7B9
- 軽いフルカウルが欲しくてRC390に目をつけてたけどこんな体たらくじゃ絶望的だな…
- 110 :774RR:2013/09/04(水) 00:04:15.30 ID:AEuJIhkE
- ダイソーみたいなメーカーに過剰なサービス水準求めるとかどんだけw
ぶっちゃけ皆、安いから飛びついてんだろ?
- 111 :774RR:2013/09/04(水) 00:07:02.57 ID:vo7FE23u
- ちょっと前まではオフ車のロールスロイスとまで言わしめたのは何時の事やら
- 112 :774RR:2013/09/04(水) 00:09:20.64 ID:1P0Nb8hs
- >>90
発売中止になったらRC390買おうかな…
それも無理なら共に戦おうw
>>97
普通は納車のときに払うもんなん?
スーパーカブ110買ったときも前払いしたから、それが普通やと思ってたわw
何より嫁が落とすとあかんから振り込めってうるさいし…
- 113 :774RR:2013/09/04(水) 02:00:28.09 ID:ZGXSuJgl
- >>110
もうこれ系の煽りは相手するのもメンドくさいです
- 114 :774RR:2013/09/04(水) 04:04:43.86 ID:EGHuLoJ3
- >>106
125DUKEはKTM初のビギナーにも売るバイクだったが、ローンチ上手くいって
野口英康(今のKTMジャパン社長)も調子に乗ってしゃべってたんだがな・・・
http://www.ktmfan.jp/topic/415
- 115 :774RR:2013/09/04(水) 05:07:09.96 ID:I/U/ivHM
- >>111
それはTMじゃない?KTMがそんな高級車扱いなんて聞いた事ない
- 116 :774RR:2013/09/04(水) 07:47:26.28 ID:qna3/M2f
- KTMのインド生産力、ホンダに相当流れそうだな…
- 117 :774RR:2013/09/04(水) 11:14:16.10 ID:8abxOs5p
- //shop.plaza.rakuten.co.jp/mensbespoke/diary/detail/201309030000/
>8月以降予約すると、3013年のカラーリングモデルが来ると 思っていたら大間違い。 来年(2014年)のカラーリングが入ってきます。
- 118 :774RR:2013/09/04(水) 12:43:52.45 ID:iv9m1C9W
- DUKE390納期遅れに対するKTMの説明不足は信用失墜に至った。
もしかしてDUKE390信用回復するか期待してこのスレは見ます。
- 119 :774RR:2013/09/04(水) 14:03:32.00 ID:RwCctzar
- >>118
KTMは390騒動以前は
信頼性はともかく、性能・製品としては一定水準より上って評価だったはず
今回はエンジントラブルによる無期延期
対応は言わずもがなクソだが
延期の原因がエンジンだけに、果たして性能・製品としての評価を上げることが出来るのかね?
- 120 :774RR:2013/09/04(水) 14:26:29.11 ID:vYPqLVv9
- 日本語が不自由なレスが続くとなんか怖い
- 121 :774RR:2013/09/04(水) 14:40:35.02 ID:CDqTK12I
- KTM本体ガー!!!
なんて騒いでも、こんな廉価エセKTMなんぞ圏外のKTMユーザからすればコップの中の…
- 122 :774RR:2013/09/04(水) 16:08:44.16 ID:CIzQSOXj
- >>121
>>こんな廉価エセKTM
メーカー公式HPで
偉 大 な 名 車
って言ってますが?
- 123 :774RR:2013/09/04(水) 16:20:07.12 ID:CDqTK12I
- それで浮かれてんだろ?
シアワセじゃん
偉 大 な 名 車
なんだからどんなことでも辛抱できるでしょうが?
- 124 :774RR:2013/09/04(水) 16:30:45.93 ID:VngIPcBh
- >>114
どいつもこいつも
悪いのはKTMジャパンじゃ無いだろ?!
KTM本社の対応がちょっとマズイだけじゃないか!!
風評被害だ!!
- 125 :774RR:2013/09/04(水) 19:10:45.78 ID:qHwqJVZO
- 大体メディアに露出営業掛けてる代表が、ロン毛プリンとかどうかと思うわ。
正直、頭の中身疑ってしまうわ。
- 126 :774RR:2013/09/04(水) 20:06:44.58 ID:cLeC4My4
- /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| 何このスレ・・・
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
- 127 :774RR:2013/09/04(水) 20:27:58.39 ID:5+itXW8l
- >>62
390dukeキャンセルしてGSR400にした。新車だが乗り出しで75万位。
車両が軽くてそこそこパワーがある、そして豪華装備。ここまでは良かったが
200dukeで検索掛けるとクーランと漏れとか結構不良が多いようなので辞めた。
前車がタイ製のCRF250Lだったがバルブクリアランス不良と幾つか問題があった。
タイ製でもインド製でも大して変わらんと思うが不良の問題があるので辞めた。
- 128 :774RR:2013/09/04(水) 20:36:15.10 ID:vlDpDWd7
- 荒れてますなー
台風17号の影響かと。。。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い! とな
- 129 :774RR:2013/09/04(水) 20:58:51.02 ID:rdoUEr80
- なんか連絡きて下手すりゃ1年か2年延びるかもってさ
- 130 :774RR:2013/09/04(水) 21:34:20.91 ID:ITFz3cNQ
- 実質生産中止でしょうね…残念
- 131 :774RR:2013/09/04(水) 21:34:29.10 ID:594OYAhV
- 良くわからんが、軽量高馬力ナンバーワンでしょKTMは
そうではないというオーナーの意見が聞きたい
- 132 :774RR:2013/09/04(水) 21:43:04.77 ID:vlDpDWd7
- >>129
>>130
煽るね〜
「何が」って書いてないトコがミソだね。
笑って見てますが ナニカ!?
- 133 :774RR:2013/09/04(水) 21:49:11.81 ID:zoJoZFWc
- >>132
ハイエナのように予約キャンセル待ちが煽ってると思うとわらえるなw
- 134 :774RR:2013/09/04(水) 23:07:08.37 ID:c/ym/Gbd
- 結局待ちきれず390キャンセルして690買っちゃった
まぁ今回は縁が無かったんだろうな
- 135 :774RR:2013/09/04(水) 23:17:53.20 ID:AK4HaQOX
- >>133
キャンセルしてGSRにした'2号ですが
これだけディーラーとネラーに小馬鹿にされたバイクにドヤ顔で乗ったサーカス熊を見かけても
情弱がまた1人。。。( ´Д`)=3
としか思わんわ
購入組が手のひら返すまでマターリとヲチさせてもらいます
だいたい九州試乗組が「200より僅かに低速トルク有るだけ」と斬って捨てたバイクにいつまでしがみついてるんだ?
- 136 :774RR:2013/09/04(水) 23:51:25.70 ID:vlDpDWd7
- 福岡試乗・・・
開けるな、回すなと指示され
前後を抑えられモタモタ走る試乗で何が判るの?
クシタニコーヒーブレイクのKTM試乗会に行ってみて
ああ こりゃ試乗の意味ないな
と思いましたよ
RC8乗っても 乗りにくくはないかな〜
ブレンボはよいな〜 くらいしか判らなかった
販売店検索しまくって、遠くても行って
試乗させてもらったほうがよっぽど良い
690は俺にとってはナシでした
まあ390は乗れないけどさ
小DUKEってみんな125が基準みたいな言い方するけど
そんなに小さくないでしょ?
車格は250クラスだと思うけどな?
だから「サーカスの熊」は的外れと思われ。。。
他に流れた人は
秋の良いシーズン楽しんでやあ〜
こっちは真冬に慣らしがんばるさ〜
- 137 :774RR:2013/09/04(水) 23:54:55.47 ID:scbpwc8R
- >>135
他車型買ったのに、未練たらしくヲチすんのかよw
ストーカー気質ってこういうのかね。
サーカスの熊とか入ってるが、軽量・コンパクトなのが売りであって
大きいのが欲しかったらGSRみたいの買っておけばいいんじゃないの。
俺は重いのは嫌だからいいわ。
- 138 :774RR:2013/09/05(木) 00:05:51.70 ID:OtmnDwPt
- 諦めた筈の片思いの女を忘れられないままの奴が新しい女と付き合っても
お互い不幸になるだけだなw
- 139 :774RR:2013/09/05(木) 05:14:57.17 ID:rPs4hDwg
- 年内買えるならいいんだけどな。
390用に借りたガレージが空っぽで悲しい。
- 140 :774RR:2013/09/05(木) 05:21:00.33 ID:LOrdzT8k
- おかしいなあ
うちは390DUKEを入れる予定だったガレージにZ250が入ってる
- 141 :774RR:2013/09/05(木) 05:24:27.19 ID:Abh2zFSf
- >>140
Z250はDUKEと似てない?
自分は試乗して似てると思った
- 142 :774RR:2013/09/05(木) 09:35:16.99 ID:AXz5SUeu
- >>141
結構DUKE伸びて来てるから
潰しに来てるんじゃないかな
多分、200も2012年の販売直後デリバリーがまともに来てたら
もっと売れたと思う
- 143 :774RR:2013/09/05(木) 10:46:46.03 ID:xdl1jtK6
- >>142
dukeが絶好調で上半期51.7%増! だがよ?
そんだけ増えても全車合計で443台しか売れてないメーカーの一部車種を狙い撃ちってのは夢見過ぎかと
- 144 :774RR:2013/09/05(木) 12:11:31.35 ID:xdXjQZDS
- >>135
GSR www
- 145 :774RR:2013/09/05(木) 12:17:31.00 ID:2C9tOcBg
- ぽまいら逝ってよし
- 146 :774RR:2013/09/05(木) 13:23:57.53 ID:Dk1qvLkr
- 代わりのバイクなんぞ買ってもねーくせによw
- 147 :774RR:2013/09/05(木) 17:24:15.05 ID:AXz5SUeu
- >>143
もともと日本市場というパイは小さいし
250クラスは利益率も小さい
443台も外車に持っていかれるのは
国産4大メーカーとしては不本意だろう
まして海外市場も考えなければならないし
不安の芽は早めに摘むに限る
日本市場では利益率の高い大型車は
ハーレーやドカやBMWに握られてるんだし
- 148 :774RR:2013/09/05(木) 18:17:14.53 ID:AXz5SUeu
- >>147補足
大型車の市場では一見ホンダが占有率高いけど
あれは利益率の低いNCシリーズが売れてるだけ
ホンダ自身が認めてる様に
利益率の高いプレミアムなビッグバイク市場では
日本車ではもう無理
- 149 :774RR:2013/09/05(木) 18:19:24.35 ID:7f6xVh85
- >>147
輸入車シェア4%のKTMが不安の芽とな
すこしは勉強しな いい大人なんだから
- 150 :774RR:2013/09/05(木) 18:21:23.68 ID:7f6xVh85
- >>148
細区
ホンダの世界シェア、特にヒーローと分裂後のインドシェア見てみ
バジャジとかもうダメだろ
- 151 :774RR:2013/09/05(木) 18:21:54.33 ID:X7/IaHSH
- つまり390dukeはマーケティング的には失敗したといってもいいね
- 152 :774RR:2013/09/05(木) 18:42:05.06 ID:HUOu1W2p
- 小DUKEって日本専用車だったんですか!?知らなかった!
- 153 :774RR:2013/09/05(木) 18:42:34.15 ID:Dk1qvLkr
- まだ売ってもないのにw
皆待ちわびてトチ狂ってるのにw
マーケティングwww
- 154 :774RR:2013/09/05(木) 18:50:07.78 ID:/oyTr2Dh
- >>142
KTMが50%増!の同時期、カワサキは100%増だってのに信者の脳内花畑はホガラカてすねw
- 155 :774RR:2013/09/05(木) 19:12:31.76 ID:wp0QT8Q3
- このエンジン、北米市場向けの戦略モデルの390だけじゃなく、
バジャジの他車種にも搭載予定だよな…かなり痛いんじゃね?
(俺は待ってるゼ!でも万能車でないことを割り切れるなら、125/200もいいなぁ)
あとスレ違いな話だが、インドでエリック・ビュエル擁するヒーローと、
ハーレーダビットソンが激突するのか…
- 156 :774RR:2013/09/05(木) 23:08:38.75 ID:sgqDLojg
- >>154
KAWASAKI
┃
┃提携
┃
bajaj −−→ KTM
子会社
KAWASAKIが売れるのはbajajにとってもktmにとっても痛手ではない
- 157 :774RR:2013/09/05(木) 23:33:35.95 ID:Q1WEF2a4
- >>156
そんな関係を知ってか知らずか>142タンは
カワサキが目障りなKTMを潰しに来たと
珍説を展開したのがなんつぅかこのスレの限界?
- 158 :774RR:2013/09/06(金) 07:51:50.21 ID:AU8RkYzB
- だって隔離スレだもの
みつお
- 159 :774RR:2013/09/06(金) 08:50:58.19 ID:Ji0aCNbG
- KTMのステファンピエラCEOが、BMWからハスクバーナ買収したので
来月にスウェーデンで新ハスクの発表会がある
ハスクブランドの、青い390発表があるかもね
- 160 :774RR:2013/09/06(金) 10:55:27.77 ID:46HavWkK
- KTMJから何かメール来た。
- 161 :774RR:2013/09/06(金) 13:07:13.70 ID:m/8v8yeG
- 解散?
- 162 :774RR:2013/09/06(金) 13:27:29.60 ID:SayAqYMC
- 集合
- 163 :774RR:2013/09/06(金) 19:42:01.80 ID:an1MYRzv
- ああ メール来たきた
おめでとうございます
あなたに購入権が当たりました
○○の口座に100万振り込んでください
て 書いてあったわ〜
振り込め詐欺かっ!?
そんなメール来たら
ここの住人入金しちゃいそうやなあ
KTMJapanからはメール来ねーよっ!
来るとしたら販売店からやろ?
- 164 :774RR:2013/09/06(金) 19:53:31.26 ID:KiptrNCb
- 390より200のエンジン積んだSMC-R200のが早まるってチラッと聞いたけどホント?
- 165 :774RR:2013/09/06(金) 19:56:12.26 ID:tfSWVh1j
- 60万未満なら感激なんだが
- 166 :774RR:2013/09/06(金) 21:23:01.79 ID:cWabegC0
- あと30マソで690だよなぁ〜
- 167 :774RR:2013/09/06(金) 23:33:10.21 ID:cPAmuh6J
- >>163先々週ディーラーから電話
「KTMジャパンから納期遅れの説明するってんでメールアドレス教えていいすか?」
3月予約後、最初の連絡がこれ。謝罪も説明も無し
今日現在、メール無し
仮に注文書(予約票)のメアドが汚くて読めなかったとしても本社、ディーラー共に確認せず放置ってのがにわかに信じがたい
こうなりゃ意地でもこっちからは連絡しない
- 168 :774RR:2013/09/07(土) 04:21:59.41 ID:M8ntVD1v
- >>167
もう、690いっちゃっていいと思うよ
支払いとかパワーパーツの問題がないのならだけど…
- 169 :774RR:2013/09/07(土) 13:22:02.64 ID:UvpXB40/
- 690は前のモデルが圧倒的にかっこよかったなあ
あのままなら間違いなくそっちに変更してたな。
- 170 :774RR:2013/09/07(土) 13:36:34.57 ID:e/ZqiAVy
- 690は尻のエアクリボックスがダサい
尻はシュップリとした細身じゃないと
- 171 :774RR:2013/09/07(土) 15:09:45.28 ID:F3apP5Ce
- >>168
車両でなく企業に失望してる相手に何言っても無駄
外車なんてそんなものって言える余裕が無いよね
- 172 :774RR:2013/09/07(土) 15:18:21.74 ID:kGne6Sw5
- 390Dukeて打ち込むの面倒くさいからこれからは産休て書くわ
- 173 :774RR:2013/09/07(土) 16:10:42.47 ID:Q0b4/U2x
- 産休⇒サンキュウ⇒39⇒ミク
ということで、ミクと呼ぼう。
- 174 :774RR:2013/09/07(土) 21:47:33.37 ID:xAtp3zv5
- >>136
開けるなって指示無かったからレブリミットまで回した上での評価
なんだが、、、まあセカンドバイクならどれでも良いんじゃないか?
お金あるんなら車検すればいいんだし
- 175 :774RR:2013/09/07(土) 22:10:36.26 ID:YDbr3IwK
- 7/6.7の福岡以外に
390一般試乗させたトコってあるんだろうか?
- 176 :774RR:2013/09/07(土) 23:04:14.01 ID:kBut/bWP
- >>175
来週佐久で試乗車あるよ
http://www.bikebros.co.jp/static/feature/grj/?p=541
- 177 :774RR:2013/09/08(日) 00:06:46.50 ID:R3NhZNVu
- >>176
「green road japan 2013 第2回ニッポンバイクミーティング in 佐久パラダ」
は 展示も試乗も無いらしいよ。
- 178 :774RR:2013/09/08(日) 08:25:17.86 ID:hM74m5AP
- >>167
遅延連絡も行き渡ったかどうかわからんし
アドレス集まりきったところで一斉送信するつもりなんでしょ
まぁ納車までにはメール届くんじゃね?
KTMタイムでのんびりお願いしますw
- 179 :774RR:2013/09/08(日) 15:25:02.98 ID:mnUFeZtH
- 今一番欲しいバイクはduke390だが
現時点で予約してない俺の納車なんて確実に来年以降だろうし
仮に途轍もない幸運で390を早々に入手出来ても
恐らく頻発するであろう初期トラブルは御免被りたい
そんなこんなで3年後に390の購入を見据えて
それ迄の繋ぎのバイクの検討中な俺
現在の候補はセロー225かGB250
燃費の悪さ意外パーフェクトだったランツァ230を手放してしまった事を今更ながら後悔しているよ
- 180 :774RR:2013/09/08(日) 19:43:55.99 ID:pno9dSI6
- 三年後か…
オレは何に乗ってんのかな?
- 181 :774RR:2013/09/08(日) 20:36:18.31 ID:i8IVCdzH
- それ迄の繋ぎにDUKE690Rを乗ろうかとマジに考えてる。
で、390のデリバリから初期の稼働状況をみて乗り換えの気持ちがあれば
乗り換える。
経済的なことは考えてない。
- 182 :774RR:2013/09/08(日) 21:16:46.78 ID:5ArreZDe
- DUKE690Rいいよね〜、でも13y完売で無いよ
- 183 :774RR:2013/09/08(日) 21:25:31.12 ID:i8IVCdzH
- 現車一台あって、お店で商談中なのね
Rって結構車高あって足伸びきるぜよw
- 184 :774RR:2013/09/08(日) 21:36:18.00 ID:5ArreZDe
- それならR買っちゃいなよ!
- 185 :774RR:2013/09/08(日) 22:11:05.22 ID:W6zHLL9a
- 今買っておいて、390試乗して気に入ったらなら690R売っちゃいな!
どっちも楽しめる。
経済的なことを考えてないならなお更。
390気に入ったら増車しちゃいなよ。
- 186 :774RR:2013/09/09(月) 00:20:08.24 ID:Btdyw+IV
- >>183
昨日、笠岡で試乗会あったけど390の展示は無かったわ
690 R良かったわ〜!! ポンポンフロント浮いてくれるし刺激的だった
ただ、振動が激し過ぎてすぐ手が痺れたw
390だと振動は問題無いんだろうね
- 187 :774RR:2013/09/09(月) 01:41:54.61 ID:6Xz7AZzM
- 土曜日に200の修理&ナンバー変更に預けるついでに390の状況を聞いたけどひどいなー
早くて年内にくるかも?遅ければ年越し
ガス検も先に入れた試乗車にひもづけてないからまた通さなきゃいけないから登録に時間がかかるし、輸送期間は三週間ぐらいかかる
ってことで第一便出荷から納車まで二ヶ月弱はかかるとか…
最初のころに予約した人なんかは2月か3月ってきいてたから引くに引けないしってさ
デリバリーが7月だったらちょうどよいシーズンだからって売れてただろうにって愚痴こぼしてたよ
- 188 :774RR:2013/09/09(月) 03:15:28.42 ID:zWsfSkXp
- なんすかそれ終わっとるやないですか!
もう予約したまま、ほっとこ
しかし足がないのはつらいので
とりあえず15万くらいでボロいバイクでも買うか、、、
- 189 :774RR:2013/09/09(月) 03:25:56.05 ID:pOj7wIJK
- もし日本国内のバイクメーカーで二度も発売を延期した挙句いつ納車されるか分らないとか言い出した場合
ショップとメーカーは客にどんなサービスを行うのか興味が有るわ
- 190 :774RR:2013/09/09(月) 03:29:07.74 ID:sPuWEfaH
- >>175
コレ行った奴LUCKEYだな
今になって思えば、超貴重な試乗CHANCEだった
メディアでも試乗会行きそびれて
後で試乗車を借りようと思ってたら、記事書けなくなってしまった奴いるだろう
- 191 :774RR:2013/09/09(月) 05:02:53.14 ID:Hh1n2QjT
- 手付金取っちゃだめだよねこれ
- 192 :774RR:2013/09/09(月) 08:09:24.44 ID:/5x3mc9R
- 個人的には年内も怪しいと思ってる。
仕事が自動車の設計してるからイメージ湧くんだけど
エンジンの変更なら社内のベンチ
評価だけで数ヶ月レベルだし。(対策終わってる前提)
上にもあるが型式認定取得用の車両に反映必須。
- 193 :774RR:2013/09/09(月) 08:19:21.83 ID:6Xz7AZzM
- あ、あとクーポンのことでも困ってた
お客さんに差し上げたら、その方はもう、やっぱり止めますっていえないよねと…
また、一回渡したクーポンだと止めるなら返してくださいって店側からは切り出しにくいとも…
- 194 :774RR:2013/09/09(月) 08:21:50.12 ID:eSGezLE2
- もう売る売る詐欺レベルですな
- 195 :774RR:2013/09/09(月) 09:12:57.68 ID:OUIuvwvb
- 欲しい欲しいでプロクレーマー以上に質の悪い客
手付返金でピンチに陥るマルチショップ
のほほんとしてるロン毛社長
広報は都合の悪いことを一切面に出さずネットだけ頑張る
あぁ、地獄絵図
- 196 :774RR:2013/09/09(月) 10:17:08.83 ID:6Xz7AZzM
- >>195
客はもう賢者化してる予約客か予約取り消してるかのどっちかじゃないのかな
マルチショップは売り上げを当てにしてたのにそこはダメ出し、客と情報を出さないKTM日本との板挟みでしんどいと思う
今、思い出したけど390のパーツリスト?はみられるようになったみたいなので進展はしてるんじゃないかと予想してた
KTM日本の対応が一番悪いわ…
ショップの方が気の毒でならん
- 197 :774RR:2013/09/09(月) 10:52:59.21 ID:sPuWEfaH
- ああー
野口と山鹿のロン毛に点火したい
- 198 :774RR:2013/09/09(月) 11:32:04.45 ID:Q38iZkL9
- KTMジャパンと社長を責めても仕方なかろう?
製造の問題なんだから
むしろ価格も広報も頑張ってるじゃん
(手付金取ったのは明らかに間違いだけど)
- 199 :774RR:2013/09/09(月) 11:55:20.82 ID:hsojeS1L
- >>198
広報が頑張ってる?
なら何で公式HPに何のアナウンスも無いの?
何で予約者へのお詫びメールにタイムラグがあるの?
頑張ってるのはネット工作とステマだけじゃないの?
- 200 :774RR:2013/09/09(月) 12:13:01.32 ID:hsojeS1L
- 大体日本の現地法人名乗ってるなら
寧ろ製造の問題って逃げは絶対に赦されないだろ
いやしくもメーカーの現地法人なんだからさ
ただの販売代理店じゃないんだから
ただ単に、数が揃えられなくての納期遅れなら
予約客へのファーストコンタクトをディーラーに任せるのも良いさ
でもエンジンの問題なんだろ?
完全にメーカーマターじゃん
即公表して先手打たなきゃ、ディーラーだって客への説明出来ないじゃん
未だにKTMの対応に問題ないっていうヤツって
働いたこと無いのかね?
こんな対応してる企業は早晩潰れるぞ
- 201 :774RR:2013/09/09(月) 12:18:32.28 ID:hsojeS1L
- >>200
> 未だにKTMの対応に問題ないっていうヤツって
未だにKTMジャパンの対応に問題ないっていうヤツって
の間違いね
- 202 :774RR:2013/09/09(月) 12:50:55.19 ID:ouEz6ewG
- たぶんジャパンもKTMから正式なアナウンス貰ってないんじゃないかと
- 203 :774RR:2013/09/09(月) 13:04:37.39 ID:zOxJgZZG
- なんかベンチャー崩れのやり逃げ起業みたいな風味だな…
社長の風体、経歴からして。
- 204 :774RR:2013/09/09(月) 13:22:32.59 ID:j6mKe6t7
- 正直、390には大して興味無いんだけど、このスレ居心地良いわ。
前にKTMの品質の悪さと、企業対応の悪さに泣かされたくちだから。
他のKTMスレは、自分が壊れてなければそれだけでマンセーな、短絡的奴ばかりでイラつく。
- 205 :774RR:2013/09/09(月) 13:41:33.20 ID:SRY33mau
- なんつーか、ダメな苦情対応の見本みたいな感じ?
普通の日本企業でこんな苦情対応してたら
担当者は馘まではいかないにしても
降格の上配置転換間違いなし
KTM本社から情報貰えなかったり
公表を抑えられていたとしても
(その件で本社に噛みつかないのは論外、噛みついても結果的に何ら得られなくとも)
出来る範囲でやるべきことをやってないし、総て後手後手で遅い
リスク管理マニュアルって無いのかなぁ?
- 206 :774RR:2013/09/09(月) 13:56:51.82 ID:3AH+DQNg
- >>205
お前、中小企業だろ。
日本の大手だと、噛み付いた時点で降格、左遷だ。
- 207 :774RR:2013/09/09(月) 14:07:42.83 ID:zOxJgZZG
- おまえがニートだろw
- 208 :774RR:2013/09/09(月) 14:09:15.23 ID:SRY33mau
- >>206
某証券取引所一部上場で売上11桁程度のまぁ中小ですかね
大手だとしても、そんな風通しの悪いトコじゃ働きたくないですね
て言うか、今は上の方がリスク管理に敏感で
苦情処理モタモタしてると処罰対象になっちゃうんですが
- 209 :774RR:2013/09/09(月) 16:07:54.41 ID:Onh0CsB/
- >>208
名証セントレックスに一部ってあったっけ
典型的な荒れパターンになってきたな
何かを叩いてもなんも楽しくないぞ
- 210 :774RR:2013/09/09(月) 16:30:34.28 ID:p65Y6Di7
- >>209
読解力無いなぁ
- 211 :774RR:2013/09/09(月) 17:21:10.13 ID:gOIKXkMZ
- 一部上場 売上11桁www
で、お前は末端社員で売上に貢献できてないとかwww
会社が上場してるだけで、自分は仕事できると勘違いしてる社員って多いよね。
- 212 :774RR:2013/09/09(月) 17:35:10.67 ID:vZAzJffD
- こんちは〜
あ! あれ・・・??
お邪魔しました〜
・・・・・
ココって390DUKEのスレじゃなかったっけ?
- 213 :774RR:2013/09/09(月) 18:00:48.87 ID:2qhk3oue
- では390スレらしく
KTM390DUKE買っちゃったよ
http://ameblo.jp/ktm390duke/
60才手前の自称経営コンサルタントin大阪が
【KTMにべた惚れして】9/1に予約し毎日妄想更新。
↑
おいおい、本業大丈夫か?
やれ125dukeはヘップバーンのようだとか
やれ390dukeは2stレプリカ再来だとか
あらゆる外車に試乗しつくしたGN125オーナーが語りつくす
ex.これが私が感じる岡田奈々であり、
そのイメージにGN125Hは近いのである。
で、今回乗ったKTM 125DUKEはというと
冒頭で書いたように、ヘップバーンなのじゃよ・・・・ドキッ
今は熱病にうなされてるが
いつ掌返しをするかマターリヲチ推奨
- 214 :774RR:2013/09/09(月) 18:25:22.38 ID:Ya4NIxlq
- >>213
こっちが、ワクワクするなw
つーか、現状理解していないのか?状況説明受けずに予約したのかな。
- 215 :774RR:2013/09/09(月) 18:34:06.16 ID:Ykhx6Qvv
- ワクテカしながら来年まで待つのも一興でござろう
- 216 :774RR:2013/09/09(月) 20:01:45.01 ID:Z8VBrGrd
- 少しは気の毒におもってやれよw
- 217 :774RR:2013/09/09(月) 20:23:23.64 ID:Hu0rnEgx
- >>215
おお!そういう君は****(聞き取れず。何かうっちぃぽい名前)ではないか!敬礼!
敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!
俺は限界だと思った。
- 218 :774RR:2013/09/09(月) 20:28:01.89 ID:wL3PvYsH
- >>217
おまいは誰と戦っているんだ?
- 219 :774RR:2013/09/09(月) 20:29:59.31 ID:7GpTzc1e
- >>213
2011夏に予約した200からの切り替えとあるな
まあ2012年の間違いだとは思うが
それにしても気が長い人もいるもんだ
- 220 :774RR:2013/09/09(月) 20:38:04.66 ID:u0ira/zp
- >>187
>>早くて年内にくるかも?遅ければ年越し
モーターショーで恥さらし確定か
シレッとカラバリなんか展示してた日にゃ指差して笑ってやる
ど こ 行 き ゃ 買 え る ん だ よ wwww
- 221 :774RR:2013/09/09(月) 20:40:31.34 ID:WnWUq1kk
- 気が長いと言うより、本気で買う気があるのか疑わしいレベル。
- 222 :774RR:2013/09/09(月) 20:41:03.49 ID:u0ira/zp
- >>218
経営コンサルタントが死ぬほど嫌いな人種かと
俺もアクセンチュアとか見つけたら石投げるかも
- 223 :774RR:2013/09/09(月) 20:43:28.28 ID:NOv/e8sj
- >>221
あらゆる外車に試乗して未だにGN125乗ってるんだ
390も試乗してイラネって輩だろ
- 224 :774RR:2013/09/09(月) 23:16:33.97 ID:ONoZ78qu
- 690にしようと思ってたけど下道無理っぽいんで
14年式390買おうと思うっぽい今日このごろです。
13年式は幻でしょうww
- 225 :774RR:2013/09/09(月) 23:23:28.09 ID:QGWZc+L3
- >>224
>>117
- 226 :774RR:2013/09/09(月) 23:26:52.82 ID:TTjcoFOp
- 恐らく40overのオサーンでが最近中免取ってはっちゃけちゃったんだろうな
調子に乗って最近限定解除したのにサーキット走行から80年代のレーサーレプリカ迄語っちゃうなんてw
時々語尾が「〜じゃが」になるところがキモい
- 227 :774RR:2013/09/09(月) 23:33:02.84 ID:Z7v+p43i
- 今日、デラからKTMジャパンにメールで連絡させるから
アドレス教えてくれって連絡来た。
なんでも今後の進展と1万クーポンの連絡するんだと。
ついでに、なんで遅れてるのか聞いてみたが
デラ側も”生産の遅延”としか聞いてないみたい。
こりゃ、KTMジャパンにも何も連絡行ってないんじゃないの。
まぁ、気長に待つさー。
- 228 :774RR:2013/09/09(月) 23:36:20.79 ID:ouEz6ewG
- 390のエンジンはbajaj375(OHC→DOHC)の改修だから無理な設計なのかもね
- 229 :774RR:2013/09/10(火) 00:34:36.02 ID:W4S5bEl5
- >>228
それに加えエキパイ潰れや125と同程度の糞づまり吸排気
そんな欠陥品を一旦インド、ヨーロッパでデリバリーした事実
トドメは何の説明も無くB級品のリビルドエンジン=アウトレット品をシレッと新品扱いで売りつける
全てにおいてマトモな企業の対応とは思えない
- 230 :774RR:2013/09/10(火) 00:39:07.77 ID:0aLbOqi3
- 全部ウソやんwww
- 231 :774RR:2013/09/10(火) 00:44:56.26 ID:WCXRvAk4
- 真偽不明は海外デリバリーくらいで後は事実だわな
海外デリバリー1台も無しってのも、それはそれで大恥だがw
- 232 :774RR:2013/09/10(火) 01:30:37.72 ID:1F64VOuX
- こんなカッコいいバイク無いのに、、、
デザインとブランドが本当に勿体無い
まだインド生産は早かったんじゃないか
本国生産で乗り出し85万円でも充分売れたと思うぜ
もったいねえええええ!
ホンダがこのデザイン力を身につけてくれれば無問題なのだが
- 233 :774RR:2013/09/10(火) 01:35:17.10 ID:DKXWM56I
- このスペックで85万じゃ売れないよ。
- 234 :774RR:2013/09/10(火) 01:35:58.99 ID:e/fbZP5C
- 400tで
・水冷単気筒DOHC4バルブ
・車重140s以内
・出力40ps以上
・ストリートファイター形状
これ国産車で作れないの?
- 235 :774RR:2013/09/10(火) 01:54:55.33 ID:2aTQgjIH
- >>234
重さが無理
日本のメーカーってエンジンスペックには力入れるけど
フレーム軽量化とかって地味な割りにカネ掛かる分野には力入れない
ホンダとドカのトラスフレームを巡る一件考えればよくわかるでしょ
- 236 :774RR:2013/09/10(火) 02:18:00.77 ID:WoMQcuIO
- >>234
車重140kg以下はKTM様でも作れてないですし
- 237 :774RR:2013/09/10(火) 02:22:31.78 ID:AIQqWZe+
- >>235
600SSとかなら軽量化に力入れてるのにね
- 238 :774RR:2013/09/10(火) 02:22:53.27 ID:z9OpERt8
- >>233
インドで遭難して納期未定になるよりはいいでしょ!
あ、論点ずれてるか、、、
- 239 :774RR:2013/09/10(火) 03:00:18.80 ID:8Tqlvx3p
- >>237
250クラスで単価上げたら売れませんがな
600SSなら単価高いからカネ掛けられるけど
このクラス買う人は馬力やトルク(=エンジン)にしか興味ない人多いみたいだから
>>229
このスレでKTMの企業姿勢を批判すると
工作員がわくので気をつけた方が良いですよ
- 240 :774RR:2013/09/10(火) 03:17:03.08 ID:NuFx90XY
- しかし、KTMってホント、ニッチないいとこ突いてくるんだよね。
国産もドカもBMもやらない良い所を。
ちょっと前なら、レーサーと公道仕様の中間のオフやモタ。
最近で言うなら、2st絶滅以降失われていた、小中クラスの軽量ロードスポーツ。
だから、過去に散々な目にあっているのにラインナップ見ているとウッカリ買いそうになる。
しかし買ったが最後、低品質、誠意の無い対応、糞ショップばかりのデラ、遅いパーツ供給でウンザリする。
このスレの御蔭で冷静になれたから、マジで感謝してるよ。
- 241 :774RR:2013/09/10(火) 04:05:44.74 ID:e/fbZP5C
- 変態スズキならDR-Zのエンジンとフレームをベースにして作れそうだけどな
ヤマハならWR250ベースで200DUKEの対抗馬に
- 242 :774RR:2013/09/10(火) 04:57:56.40 ID:virbrtRp
- >>241
でもお高いんでしょう?
- 243 :774RR:2013/09/10(火) 06:59:32.18 ID:hPIO5vIh
- >>240
Sonyみたいなもんか
タイマーも信者も納得
- 244 :774RR:2013/09/10(火) 08:33:31.03 ID:0aLbOqi3
- どんだけ買うなって叫んでも…買うわなwww
- 245 :774RR:2013/09/10(火) 08:59:19.01 ID:ZBUo2ugh
- 買えれば...なwwww
- 246 :774RR:2013/09/10(火) 10:12:58.89 ID:0aLbOqi3
- 当たり前だろバカかオマエwwwww
- 247 :774RR:2013/09/10(火) 11:07:29.04 ID:I42xnXJE
- >>ID:0aLbOqi3
仕事しろよ糞ディーラーw
- 248 :774RR:2013/09/10(火) 12:20:10.01 ID:TCMXwKe9
- >>247
仕事しろよ糞ニートw
- 249 :774RR:2013/09/10(火) 12:36:12.31 ID:FX9XIXxU
- あ
- 250 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/09/10(火) 12:51:25.14 ID:vsbP/jTn
- 肝腎の実車が無い状態じゃ、売る方も買う方も
困るじゃろうが・・・。
- 251 :774RR:2013/09/10(火) 12:55:24.87 ID:thSyQ7wO
- 待たせすぎたのは失敗だな
勢いで買っちゃううちはいいんだけど
待ってるうちにあれこれ調べて
DUKEのクオリティの低さが見えてきてしまう
液漏れ、ワイヤー切れ、シフトの脱落・・・
発売の遅れも当然、不安感を増す要因にしかならない
で、俺もキャンセル
- 252 :774RR:2013/09/10(火) 13:30:09.72 ID:0aLbOqi3
- キャンセルしてもずっと此処に常駐するよなw
顛末が気になって仕方が無いよなw
決別だの、KTM最低だの喚き散らしても此処から離れられんよなw
他の奴等が素敵な390ライフなんぞ楽しまれた日にゃ死んでも死に切れんよなw
- 253 :774RR:2013/09/10(火) 13:33:45.56 ID:virbrtRp
- >>250
うっちいさんキモい
- 254 :774RR:2013/09/10(火) 14:30:52.96 ID:V0kxbKuA
- 予約するの遅れた奴が
自分より先に予約した奴にキャンセルさせようと、情報戦を仕掛けてますね
逆ステマって奴か・・・
- 255 :774RR:2013/09/10(火) 14:42:11.07 ID:R4zKQPeo
- >>252
素敵な390ライフって、うっちぃさんみたいのだろ?
情弱乙wwとしか思わんわ
- 256 :774RR:2013/09/10(火) 14:53:34.22 ID:dbXw2zP6
- >>234
>>235
SDRがどれほどの不人気車だったか思い出してあげて。。。
- 257 :774RR:2013/09/10(火) 15:10:39.88 ID:qd8KRnva
- >>252 顛末が気になって仕方が無いよなw
つか純粋にコントとして楽しんでる
>46,>91~ の世界中で全滅の事実とか
>141~150の信者妄想モグラ叩きとか
メガリやヒョースンよりよっぽど面白いw
それでも雑誌は提灯記事、モーターショーでは華々しく【二度目のお披露目】っと
11月まで粘着させてもらいます
うっちぃさん、がんばれー!
- 258 :774RR:2013/09/10(火) 15:46:58.72 ID:TCMXwKe9
- >>234
DR-Z400があっただろ。
モタードとストファイは紙一重だし。
- 259 :774RR:2013/09/10(火) 16:04:15.51 ID:5rwQ6TOl
- 【うっちぃさん】KTM 390 DUKE Part.2【がんばれー!】
- 260 :774RR:2013/09/10(火) 16:14:07.74 ID:0kG3aVKW
- 春の時点で200か390で迷ってますと相談してたやついたな。
結局390にしたみたいだけど、もう夏終わっちゃったね・・・。
- 261 :774RR:2013/09/10(火) 16:34:59.18 ID:V0kxbKuA
- もう、TOSHI西山が復活してKTMジャパン社長やれよ
野口は390の責任をとって
ロン毛をAKBナントカより短い5厘刈にした上で平社員な
- 262 :774RR:2013/09/10(火) 16:38:44.01 ID:jngtILsg
- >>251
シフト脱落はリンケージのガタが原因と判ってて
ショップレベルで対策品が出てるのに
メーカーはスルー、信者は「仕様ダー!」
シロウトは手を出しちゃいけなかったみたいね
- 263 :774RR:2013/09/10(火) 17:01:33.29 ID:SH98moqb
- >>257
バイク雑誌って不思議だよね
試乗車も不具合アリだったのに全ての雑誌でベタ褒め
そろそろモーターショー特集書かなきゃならないだろうに不動車相手にどんな美辞麗句を並べるやら
- 264 :774RR:2013/09/10(火) 17:18:54.29 ID:AIQqWZe+
- >>263
スポンサー様だからな
もう390の記事執筆はやめてくれってお達しがきてたりしてw
- 265 :774RR:2013/09/10(火) 17:22:39.70 ID:AIQqWZe+
- 私は初夏に直ぐ乗れる(在庫が引っ張れる)200と390で少しだけ悩んだけど200にしてよかったわ
実はZ250とも悩んだけどね
Z250は即納じゃなくて2ヶ月待ちだったから200DUKEにしたよ
- 266 :774RR:2013/09/10(火) 17:35:31.49 ID:7YWf11DC
- >>262
信者の反応ワロタ
KTMの単車は独特で面白いから、多少の不具合も最終的には許してもいいんだけど、その信者の反応が許せないんだよなぁ。
今も690スレで燃料ポンプの話題が出ているけど、典型的な信者が擁護してる。
- 267 :774RR:2013/09/10(火) 17:36:36.03 ID:Yev4cUah
- しかたないから某国産モタード注文したわ、新車で
納車早すぎワロターーー
390は年末まで待つが、もう半分意地で待ってる感じ
- 268 :774RR:2013/09/10(火) 17:43:19.33 ID:Xnkui95C
- RCと比べれるしある意味いい時期じゃないか
信者が嫌いとかお前のKTMかよ
- 269 :774RR:2013/09/10(火) 18:22:09.22 ID:0aLbOqi3
- おう俺のKTMだよ文句あっか?
俺の不満を否定する奴は全員盲目の信者だわなwww
- 270 :774RR:2013/09/10(火) 18:22:57.46 ID:1zQnOfJz
- >>268
RCって390DUKEがベース車両だよね?
あっちのエンジンはトラブル無いの?
つか
無 い と 思 っ て る の ?
- 271 :774RR:2013/09/10(火) 18:30:13.11 ID:M4DsZrRV
- >>269
うっちぃさん、ウザーい
- 272 :774RR:2013/09/10(火) 18:59:22.54 ID:y2zkkb6S
- KTMJapanからメールが来る予定の人
そろそろ来た?
- 273 :774RR:2013/09/10(火) 19:09:01.56 ID:r4VBdOUC
- >272
>167です 未だにメール無し
- 274 :774RR:2013/09/10(火) 19:09:24.25 ID:nKUOnkQi
- 390の14年モデルは値上げ確実だよね。
今の値段で買える人は納車未定の13年モデル予約した人だけ?
安い13年モデルと
高い14年モデルが
同時にリリースされるのかな。
- 275 :774RR:2013/09/10(火) 19:19:08.10 ID:y2zkkb6S
- >>273
そうなんだ まだなんだ
俺も390予約してるけどアドレスさえ聞かれてないわ
- 276 :774RR:2013/09/10(火) 19:19:11.80 ID:mMq5fXwt
- >>270
そういやRC390も7月の発表後、続報が無いな
このままRC250が予定通りw2月に出たら俺にヨシ
アッチのスレからテキトーに
WORLD PREMIERE: KTM PRESENTS THE RC390 CUP!
p://www.ktm.com/news-events/news/all/details/world-premiere-ktm-presents-the-rc390-cup.html
RC250R 納車は2014年2月
p://www.ktm-japan.co.jp/pdf/20130708_rc250r.pdf
- 277 :774RR:2013/09/10(火) 19:22:43.59 ID:uxxoTWb6
- >>274
値上げ14年モデルのみになると思われ。
- 278 :774RR:2013/09/10(火) 19:35:46.17 ID:y2zkkb6S
- >>277
そんな情報あるの?
- 279 :774RR:2013/09/10(火) 19:38:45.61 ID:uxxoTWb6
- 無い無い。単に悪い方の予想です。
- 280 :774RR:2013/09/10(火) 19:39:32.73 ID:BMtpDkVG
- 9/21,22
KTMオレンジフェスティバル2013 in SUGO
はい、ご想像通り「390だけ」展示無し
キャンセル待ちコジキの阿鼻叫喚ぷりーずww
- 281 :774RR:2013/09/10(火) 20:01:23.36 ID:1/jQbZqN
- >>272
ブログとか見るとメールが届いた人もいるみたいです。
- 282 :774RR:2013/09/10(火) 20:56:05.08 ID:hPIO5vIh
- >>281
全ディーラー数 32
3月予約時に10月納期=3便と言われた
それからしばらくして今年分完売と言われた
年商1,000台程度のブランドで100台が予約を受けたと考えてみると390の注目度ってすごかったのだなぁ
そりゃネットで見かける1人や2人に電話が行ってても不思議はないわな
- 283 :774RR:2013/09/10(火) 21:51:12.89 ID:hPIO5vIh
- そんなモンなの?!>ディーラー32 年商1,000台
一店舗あたり2.5台/月の新車販売で店員3,4人が食ってけるって
ノルマがキツイって聞いたけどそこらのバイク屋の原チャの販売ノルマや郵政整備奪い合いとか考えりゃぬるま湯な気もするなぁ
- 284 :774RR:2013/09/10(火) 22:11:34.63 ID:nt6UekVo
- 自演失敗ですか。
- 285 :774RR:2013/09/10(火) 22:19:23.36 ID:hPIO5vIh
- そうなの
ここからデラボッタクリって流れにしたかったのに
このスレ、今やバイク板随一の殺伐さで有名れす
- 286 :774RR:2013/09/10(火) 22:22:22.97 ID:hPIO5vIh
- やっぱりスレ分けて正解だったっしょww
- 287 :774RR:2013/09/10(火) 22:24:34.10 ID:1/jQbZqN
- さらし下げ
- 288 :774RR:2013/09/10(火) 22:27:23.52 ID:y2zkkb6S
- >>285
そうなの? わろたww
2ちゃんてこんなモンだと思ってたわww
- 289 :774RR:2013/09/10(火) 22:52:57.41 ID:/r0a3K2b
- 3ヶ月荒れ続けて初の自演失敗
信者のジエン成りすましを疑うのは流石に病的かw
過去スレから最初の390荒らしを辿ってみた
過激ジャネーノカヨーとサスガーサスガーの一騎打ち
あの頃はまだ夏納車を信じてたなぁ(トオイメ
=================
235 774RR sage 2013/06/20(木) 10:04:25.75 ID:J9fgXnmc
>>226
KTM JAPANのFacebook見たかい?
さんざネットだ雑誌だで過激マシンと煽っておいて
「乗ってみたら裏切られた。チョーマイルド」
って今更言われてもorz
本国まで試乗しにいったと言う雑誌ライター達は
間違えてオーストラリアにでも行ってたのだろうか
- 290 :774RR:2013/09/10(火) NY:AN:NY.AN ID:Sr86oDZl
- 前スレからの住人だが前々スレは名言の宝庫だなwwリアルタイムで見たかったww
やっぱり7/9筑波試乗会=>ヤッパ嘘!(゚∀゚)アヒャ!!
から急激に荒んでいるね
248 774RR sage 2013/06/20(木) NY:AN:NY.AN ID:vjs8Ea2r
>従来のKTM乗り
お前それトシニシヤマの前でも同じ事言えんの?(AA略
249 774RR sage 2013/06/20(木) NY:AN:NY.AN ID:OsxnOMn2
従来のKTMって左キックのこと?
525 519 sage 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:IC0FJl6Z
390乗ってきたよ。
身長178、体重68が乗ったインプレ
先導付きの一般道での試乗なので足回りは軽くしか解らなかったが、125、200のフィーリングのままトルクが少し底上げされた感じだった。
400近く有ってこんなもんなの?本当に45psも有るの?って感じ。
よく言えばマイルド。悪く言えばモッサリ。
スペックだけ見て、2stや大型からの乗り換え検討してるなら物足りない。
690の半分位に感じると思って貰って良いと思う
しかし、390単体としてみれば凄く扱いやすく乗りやすい。
コーナーでアクセル開けるのが楽しい、力が物足りなく感じるとは言っても必要十分に加速してくれる。乗った感じは遅く感じるけど、タイム計ってみたら早かったってパターンのバイク。
足回りも125、200と少し変わったみたいで、フロントがやや固めに感じた。
それと、125、200に乗って気になってたんだけど、跨った時に、太ももの内側にシートが当たって痛かったんだけど、それが解消されている。足はベタッと着いて膝は軽く曲がる位。身長172の連れも足はべた着き。
- 291 :774RR:2013/09/10(火) 23:19:26.31 ID:4BsdEWkn
- >>290
ここまでコケにされたらハンパな改修じゃ出荷出来ないよねぇニヤニヤ(年越し決定
- 292 :774RR:2013/09/10(火) 23:25:05.74 ID:tcZvSBZm
- 生産中止だとよwww
- 293 :774RR:2013/09/10(火) 23:28:56.92 ID:qeeYQvyQ
- それが一番丸く収まるよね
ついでに日本撤退してほしい
- 294 :774RR:2013/09/10(火) 23:35:02.90 ID:TqOOSYp/
- 買う買う詐欺と
売る売る詐欺とが
鎬を削るスレはこちらですか?
- 295 :774RR:2013/09/11(水) 00:11:05.33 ID:gqX2JsFf
- 買う買う詐欺の実害って現物が無いのに発生しようがないけど
強いて言えばこのスレが荒れる位
でも売る売る詐欺は手付け入金させたり納車予定に合わせてバイクを売ってしまった人がいるよ
この状態を鎬を削ると表現するのは如何なものかと思う
両者の立場が釣り合わなさ過ぎる
- 296 :774RR:2013/09/11(水) 00:23:17.45 ID:SkGTTeXf
- キャンセルして他の買えばいいじゃんw
どうせ来年なんだから
- 297 :774RR:2013/09/11(水) 00:30:48.59 ID:Vq07Jf04
- あんまり期待しすぎるとイザ乗ってみたら200に毛が生えた程度で
ガッカリするんじゃねえ。
- 298 :774RR:2013/09/11(水) 00:37:21.86 ID:5T+D2nln
- むしろ、200に毛が生えた程度を期待してるんだけど。。。
モアパワーなら690にすればいいんだし。
俺には125/200と共通のサイズが重要。
- 299 :774RR:2013/09/11(水) 02:31:58.78 ID:SiyvDnER
- 月刊オートバイの人気投票
まだ発売すらされておらず試乗以外では誰も乗っていないのに外車部門で2位ですか( ´_ゝ`)
- 300 :774RR:2013/09/11(水) 03:02:04.43 ID:gqX2JsFf
- 390諦めて250の日本専用作れよ
それでインドタイヤも止めて他の無難なのを履かせれば
値段は390と同じでもそこそこ売れると思う
- 301 :774RR:2013/09/11(水) NY:AN:NY.AN ID:2eHDps+D
- >>296
イヤなら買うな、をディーラーに言われたから驚いたワケで・・・
試しにサービスインターバルって何ですか?って聞いてみ?
その他の例
679 774RR sage 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Ku+cLbxR
この前、オレンジショップに390dukeって予約できますか?っていう電話したんだけど
入荷は未定ですって言われたから手付金とかキャンセル料とかって発生しちゃうんですか?
って聞いたら「そういう気持ちで予約されると本当に欲しい人に悪いので」とか言われたんだけど
キャンセルの話とか手付金の話ってタブーなの?
680 774RR sage 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:kx/SbmS3
>>679
とうとうラーメン二郎コピペみたくなってきたな。。
「PP買ってしまったんですか?!」
- 302 :774RR:2013/09/11(水) 07:22:11.75 ID:2eHDps+D
- >>299
次はモンドセレクションとグッドデザイン賞だなww
- 303 :774RR:2013/09/11(水) 07:57:40.71 ID:inRp4Om2
- >>301
熱烈信者相手の生産管理・品質管理・販売体制しか持ち合わせてないのに
変に一般受け狙ったバイク作ろうとして蓋を開けてみたら
結構反響大きくてファビョっちゃってるってことか
器が小さいんだな、要するに
- 304 :774RR:2013/09/11(水) 08:42:18.41 ID:iWF6GN5T
- 熱烈信者ワラエル
オマエより極普通に待つ余裕と経済環境があるってことだわ阿呆w
>器が小さいんだな、要するに
待てずにファビョっちゃってるオマエがナニ言ってんの?wwwwwwwww
- 305 :774RR:2013/09/11(水) 08:57:24.57 ID:0OOG/Wo6
- >>283
dukeシリーズがバカ売れする前、ほんの数年前は
新規登録500台/年、寺20くらいだったから
2.5台平均って妥当な数字なんだろね
>>304
説明無しの半年延期を「極普通に待つ余裕」は熱烈信者にしか無いと思うの
少なくとも日本人の常識とは相容れない
- 306 :774RR:2013/09/11(水) 09:20:07.84 ID:oJscQbJs
- あーあ手頃なネイキッドに手を出すから国内メーカー気分のお客様がギャーギャー
事前の宣伝で期待させすぎたな
- 307 :774RR:2013/09/11(水) 09:36:31.67 ID:iWF6GN5T
- >>305
たかがオモチャの発売が半年伸びようが、一年繰り越そうがどうしたよ?
おまえの命にでもかかわるか、オイ
日本人の常識?
売ってる奴等が日本人じゃねーんだから仕方あんべーよw
KTMの中じゃニワカ販促用の、ポケティーみたいな廉売商品だぞ?w
ギャーギャー騒ぐなってのwww
- 308 :774RR:2013/09/11(水) 09:48:48.67 ID:feG96QHB
- 殿様商売乙
- 309 :774RR:2013/09/11(水) 10:00:58.35 ID:RHFA/r0D
- >>299
本が店頭並ぶ前には納車始まってる予定だったんだろうな
ここを乗り切れたら、本物だった…惜しい!
- 310 :774RR:2013/09/11(水) 10:24:44.22 ID:oYMgilE8
- 生産時期未定の為予約拒否されました。
どうなってんのこのバイク?
- 311 :774RR:2013/09/11(水) 10:37:20.02 ID:feG96QHB
- 予約取り消されたの?
オレんとこにゃそんな連絡ないけど
- 312 :774RR:2013/09/11(水) 11:17:32.56 ID:Bqa1BB2s
- 新規予約お断りって事だろ
うっちぃさんは9/1に予約してるし
今予約すると14モデルって話もあるし
ディーラー判断でのお断りだな
「これだから糞ディーラーはwww」と叩きたいとこだが
。。。うん、まぁ冷静で的確な判断だよね
- 313 :774RR:2013/09/11(水) 12:09:23.56 ID:C6JIDNqf
- 予約取り消しならむしろ大歓迎
次に予約入れてる方が先に発売されそうな勢いだから
繋ぎに短期間乗るつもりだったがそれさえ怪しい勢いだもんなぁ
- 314 :774RR:2013/09/11(水) 12:23:47.60 ID:ohxro3yh
- >>311
オレんとこにゃ納期遅れの連絡さえないけど
- 315 :774RR:2013/09/11(水) 12:34:00.54 ID:lbsQaDEY
- 先方都合の予約取り消しなら手付金倍返しだよね
待った期間を考えるとなかなかの投資効率
なわけないでしょ
- 316 :774RR:2013/09/11(水) 14:32:05.51 ID:DXBVB6rn
- >>315
契約書に書いてあるの?
手付金の倍返しは不動産くらいかと思ってた。
支払った手付金(200万)が売り主都合で解約になった時、400万万になって返って来たけど。。
- 317 :774RR:2013/09/11(水) 14:34:51.27 ID:fnVgQNiD
- >>315
売買契約を交わしていたらね
そういう条項あるのけ?
- 318 :774RR:2013/09/11(水) 14:52:43.04 ID:k/Cw79uE
- 手付け払った時点で売買契約は成立する。
- 319 :774RR:2013/09/11(水) 14:54:36.02 ID:iWF6GN5T
- 390で年越しは微妙だけどね、来春雪解け頃にオラDUKEやツーレポで愉しくやろうや
- 320 :774RR:2013/09/11(水) 15:06:11.30 ID:fnVgQNiD
- >>318
条項での縛りがなかったら倍返しなんて自然成立せんわ
- 321 :774RR:2013/09/11(水) 15:10:21.33 ID:RHFA/r0D
- >>308
聞 こ え ま せ ん
(机バン!バン!バン!…)
- 322 :774RR:2013/09/11(水) 16:20:07.26 ID:Q+L/mEu9
- >ID:iWF6GN5T
熱烈信者は黙って背中で語り無言で来ないバイクを待つものさ
ベラベラ喋ると安く見えるぜ
- 323 :774RR:2013/09/11(水) 18:00:08.65 ID:DEI9ujud
- 熱烈信者頑張ってるなぁw
- 324 :774RR:2013/09/11(水) 18:22:08.14 ID:k/Cw79uE
- >>320
そうなの?
それじゃあ此方都合でのキャンセルも手付金戻ってくるのかな?
- 325 :774RR:2013/09/11(水) 18:59:54.14 ID:RHFA/r0D
- >>322
お父さん肩が震えてるけどもしかして泣いてるの?
- 326 :774RR:2013/09/11(水) 19:34:16.28 ID:SkGTTeXf
- 手付け手付けって騒いでるヤツは領収証もらってるのか?
手付金=代金の一部前払いなので売買契約成立=解約時は倍返し(民法557条)
予約金(予約証拠金、預り金)=購入権利の予約なので売買契約は成立していない=解約時には返金(法律の規定が無いので当事者が取り決めできる)ってのが一般的だな
手付金なら領収証、予約金なら預り証っていうのが手元にあるはず
- 327 :315:2013/09/11(水) 19:55:21.42 ID:bvLWQroU
- >>326
領収書あるよ
まあ契約不履行でも倍返しなんて要求しないけどね、、、
めんどくさいし、ディーラーだって被害者だもんな
- 328 :774RR:2013/09/11(水) 20:11:14.89 ID:fnVgQNiD
- ん?法律専門じゃないから詳しくは分からんが、
バイクを買いたいという人が解約を申し出たら、手付金はショップ側が没収で
ショップが解約を表明したら、ユーザー側へ倍返してことになるんじゃ?
しかし、これなんか↓だと、契約条文でショップ側が倍返ししなくてもいい設定も可能ってことじゃ?
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa7185617.html
まあ、これだけこじらせたんだから、預り金としてそのまま返金するのが筋って気もする
- 329 :774RR:2013/09/11(水) 20:15:32.37 ID:fnVgQNiD
- まあ、ショップ側は、自分から契約解除は言わないだろうな
だけどさ、不動産売買は経験があるんで、契約条文に倍返し規定があるのは知っている。
自分はスズキ直系ショップでバイクを買った時に条文を読んだけど、手付金返金に関する項目はなかったね。
契約約款もないのに売買が成立したなんて言ったら、係争時はどこで裁判やるん?
- 330 :774RR:2013/09/11(水) 20:41:14.76 ID:6xl+XAmU
- いままで十数台、各社各ディーラーあるいは個人店で買ってるが予約注文時も
手付だの予約金だの払ったためしがないなぁ。
今度の390も予約してね〜あいよっ〜来なさそうなんでキャンセルするわ〜それが
イイかもね〜
って流れだったわ
- 331 :774RR:2013/09/11(水) 20:49:57.69 ID:u10RVqr8
- 私が買ったディーラーは書面には手付け金は20%とか書いてあるけど、
5万円ぐらい入れてくれればいいですよ、とか
部品注文するときも、来ないかもしれないから前金取らないな
- 332 :774RR:2013/09/11(水) 20:51:00.23 ID:u10RVqr8
- 間違い
私が200を買ったディーラーね
- 333 :774RR:2013/09/11(水) 20:56:35.86 ID:vl0kdwo1
- >>331
って事は
手付取るのはKTMジャパンの指示
手付取らないのはディーラーの裁量 って事か
ああ、KTMジャパンがダンマリな理由はコレね
- 334 :774RR:2013/09/11(水) 21:03:56.67 ID:fnVgQNiD
- >>331
約款は提示された?
条文に手付金の取り扱いについて条文ある?
- 335 :774RR:2013/09/11(水) 21:11:23.29 ID:fnVgQNiD
- 手付金でも預り金でも、契約なら期日の定めがなければおかしくね?
スズキでバイク買った時の注文書約款を改めて読んでみた。
この約款では申込金と定義されていて、同じ条文の中に「手付金ではない」とも書かれていた。
解約については、ショップによる解約は申込金をそのまま返金。
購入者による解約は可能だが、それにより生じた損害を賠償する必要があって
申込金と相当額で相殺することになっている。
損害ってイミフなんで、購入時に営業担当者に尋ねたけれども、なにやらムニャムニャ…
きっと、スズキ数十年の商取引の中で、いろんな事例があったのだろうと妄想。
いずれにせよ、返金については契約約款によるとしか言えないんじゃ
- 336 :774RR:2013/09/11(水) 21:12:22.13 ID:9YEWN4AM
- お、これマジで売る売る詐欺事件の様相を呈してきたなw
ヲチ対象としてはサイコーにオモロイ
- 337 :774RR:2013/09/11(水) 21:29:33.98 ID:u10RVqr8
- >>333
どうだろね
前者はわからんけどね
まあディーラー次第なのは間違いないかな
>>334
手付け金の取り扱いについてはあまり覚えてないけど、>>335みたいな感じだったと思うよ
人がよさそうな方がやってるディーラーだから、
今回みたいに納期がみえない、とかだと客都合でも返してくれそうだなあ
ディーラーも被害者だよなあ
- 338 :774RR:2013/09/11(水) 21:56:40.25 ID:7newfo0b
- >>337
ひょっとしてあそこ?
- 339 :774RR:2013/09/11(水) 22:44:36.12 ID:27U45xTW
- なんか皆で難しい話してるけど
私が予約した時にもらったのは
計 算 書
って紙っぺら1枚だったよ
店ごとでずいぶん違うんだね
- 340 :774RR:2013/09/11(水) 23:23:50.72 ID:/wAS4C8M
- 俺んとこも
見積もり出してもらって
「予約しますか?」
「はい、お願いします」
以上。。。
手付けとかは払ってないよ。
- 341 :339:2013/09/11(水) 23:34:17.42 ID:6BcYLCpE
- 手付は払ったよ、2割で10万円
約款がどうとかはまるで無かったって事
- 342 :774RR:2013/09/12(木) 00:23:15.33 ID:eOS7vGqD
- いいじゃん、約束の日に来なかったら倍返し。それが商売の慣例だ。
- 343 :774RR:2013/09/12(木) 01:39:21.42 ID:kL+0pPqZ
- 商習慣て、不動産売買だろ
もしもそれが適用されるなら、買う側は手付金没収
売る側は客に倍返しだろうけど、店がそんなことするはずないじゃん
- 344 :774RR:2013/09/12(木) 02:25:41.92 ID:W25CeFtZ
- KTMディーラーは小さいところが細々とやってるところが多いんでしょ?
あまりいじめてやるなよ…
でも、最近はハーレーのディーラーにマルチショップにならないかって営業をかけてるらしいな
ハーレー車展示縮小してスペースが空くらしいからとか聞いたわ
- 345 :774RR:2013/09/12(木) 07:00:20.85 ID:8Gmn4ngo
- KTMの営業車ってどんなの?
オレンジのVW商用車だったらいいな・・・
白の軽四とかだと日本臭くてガッカリ
- 346 :774RR:2013/09/12(木) 13:22:33.40 ID:I0e3EmLH
- 今現在、発売日は未定だよね?
他に欲しいバイクもないから待ってようと思ってる
けど、来年4月には消費税上がるらしい
その頃まで引っ張られるなら、さすがにキャンセルして他車を買おうと思う
年明けくらいまでは待つから急げよな
- 347 :774RR:2013/09/12(木) 13:53:41.16 ID:alPiIEDx
- 結構な金額頭金や手付で要求してる店はもうその金は手元に無いよ
よく考えたら分かると思うが
- 348 :774RR:2013/09/12(木) 16:48:04.48 ID:xaHAzMSK
- 9月末からBAJAJI工場出荷です。バックオーダー1500台あり3ヶ月掛かります。
通関と海上輸送、検査、登録を含めると工場出荷から4ヶ月必要。
最短で2月納車になります。今、予約できれば早くて5月納車です。
上手くいけば来年の夏前に届くよ〜。
- 349 :774RR:2013/09/12(木) 18:01:04.20 ID:f1tvEkCU
- 200DUKEは出荷後4週間程度で日本到着、そこからPDI受けて各ディーラーに届くのに
なんで390DUKEは4ヶ月も必要なんだよw
- 350 :774RR:2013/09/12(木) 18:33:44.66 ID:/ZB2kqYF
- アホか。インド工場出荷後1ヶ月で着くわけねーだろ。
- 351 :339:2013/09/12(木) 18:47:42.57 ID:k6s8UuQ3
- >>349
125だか200も4ヶ月納期遅延したが?
- 352 :774RR:2013/09/12(木) 18:55:17.66 ID:1zNIzr90
- ディーラーからはインドから船便で2,3週間で着くとか聞いたけど?
- 353 :774RR:2013/09/12(木) 18:58:03.85 ID:f1tvEkCU
- >>351
KTM Japanからの日本デリバリー開始アナウンスが2012年6月12日くらいで
1便の納車が7月下旬〜8月下旬だったわけだが
どこから4ヶ月って考えたの?
- 354 :774RR:2013/09/12(木) 19:05:04.82 ID:1ipeJB+T
- つかインドから直入れになったの?
- 355 :774RR:2013/09/12(木) 19:10:50.63 ID:8/vhTjrr
- それ以前にエンジンのトラブルとやらは解決してんのかよ?w
- 356 :774RR:2013/09/12(木) 19:27:15.36 ID:/ZB2kqYF
- >>533
ごめん。口が悪かった。アホは言い過ぎた。
仕事でインドやヨーロッパで仕事する機会が多いし、貿易業もやってるから大体わかる。
インドではマヒンドラやタタとも取引した事があるよ。
KTMが言う納期はヨーロッパの在庫からのデリバリーは早ければ一ヶ月半。
インドの工場からは簡単にはいかない。陸送に時間も掛かるし港もオーバーフローで通関も時間がかかる。
- 357 :774RR:2013/09/12(木) 19:44:21.50 ID:R2l6s26Q
- ちょっと納期の話が出たところで
イイ感じに荒れてますなぁw
別にいつまでも待てるさフフンとか余裕カマシといてこれだもんなw
熱烈信者も限界ですかぁ?w
- 358 :774RR:2013/09/12(木) 19:53:42.07 ID:2POF6nLg
- KTM公式でインドから本国へ納品され、そこで何やらのプロセスを経て仕向地へ出荷とある。
- 359 :774RR:2013/09/12(木) 20:03:56.55 ID:f1tvEkCU
- http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/sfeat/sfeat-20130705/
http://news.bikebros.co.jp/model/news20120612/
KTM(Japan含む)の言う事を信じるかどうかは個人に任せるw
- 360 :774RR:2013/09/12(木) 20:19:24.79 ID:PYBQWp8m
- 日本用はインド直輸入で日本で検査
他はオーストリア本社で検査
じゃなかったか?
インド出荷して日本の販売店に届くのは2ヶ月後
って販売店言ってた。
- 361 :774RR:2013/09/12(木) 20:22:30.48 ID:8Gmn4ngo
- >>358
日本仕様は2012モデルから、インド工場から福岡のPDIセンターへ直輸入になったぞ
- 362 :774RR:2013/09/12(木) 20:23:52.96 ID:8Gmn4ngo
- >>360
2011モデルの125DUKEだけは、オーストリア本社で検査してから日本へ回してた
- 363 :774RR:2013/09/12(木) 20:26:41.11 ID:PYBQWp8m
- >>348
KTMjapanからのメールの内容がそれ??
- 364 :774RR:2013/09/12(木) 20:32:37.40 ID:8Gmn4ngo
- 日本仕様って、正規ディーラーで売ってるKTMのことね
レッドバロンのKTMは、EU仕様の並行輸入
激安のインド仕様を並行輸入した業者は・・・ まだないと思う
- 365 :774RR:2013/09/12(木) 20:34:57.29 ID:s8lObqGK
- >>364
インド仕様の200、バイクブロスとかにフツーに出てるぞw
サリーガード付きの黒とかw
- 366 :774RR:2013/09/12(木) 20:36:09.93 ID:s8lObqGK
- 値段30万台だしなw
- 367 :774RR:2013/09/12(木) 20:41:17.82 ID:f1tvEkCU
- >>365
でもあれってスイングアームが鉄って話だぞw
- 368 :774RR:2013/09/12(木) 20:43:07.59 ID:s8lObqGK
- だからインド仕様なんだろw
- 369 :774RR:2013/09/12(木) 20:49:53.33 ID:5IzFhgkg
- 2月納車が「確定」なら先が見えない今よりは全然良いんだが
- 370 :774RR:2013/09/12(木) 21:05:02.42 ID:3BDvGiN3
- 溺れるものは藁をも掴む
- 371 :774RR:2013/09/12(木) 21:11:31.40 ID:8Gmn4ngo
- >>365
BikeBrosにもGoobikeにも、インド仕様が出てるんだな!
どこの業者がインドから輸入してるんだ?
パキスタン人の中古車屋みたいに、怪しいインド人が売り歩いてるのか・・・
>>366
丸富オートが39.9万円で出してるな
こいつら正規ディーラーなのに、並行も売って契約違反じゃないのか?
走行距離1kmとか2kmとか書いてるから、建前では中古って事にして言いはるのか・・・
野口バカにされてるな
- 372 :774RR:2013/09/12(木) 21:59:53.67 ID:67PGQXEl
- 390の不具合がどんだけでるか楽しみにしてたのに
まだまだ先になりそうだな
- 373 :774RR:2013/09/13(金) 12:01:32.68 ID:X+oeCQxB
- >>372
納期遅れは、不具合だけでなくBAJAJでのストライキも原因の様だ。
生産設備の移設も検討しているらしいが州が利権を握っている為簡単にはできない。
9月末までに生産開始でも能力が低ければ更に遅延する。
春には届くかな。
- 374 :774RR:2013/09/13(金) 12:32:46.85 ID:LbYWIi21
- 技術者も多く、今やバイク王国になったインドで生産された方が
白人気質のいい加減な感じがするオーストリアよりも良い気がするw
- 375 :774RR:2013/09/13(金) 12:33:56.71 ID:yORu0Uut
- 日本の伝統の、士農工商エタ非人とか、部落開放同盟みたいな差別カースト制が
インドの労働組合にもあるからな
スズキのインド工場で、差別カースト労働組合が日本人に反乱起こして、事務所を焼き討ちにしたな
- 376 :774RR:2013/09/13(金) 15:45:43.63 ID:laGHVCuS
- 200のスレ見てみ
パーツの重大欠陥あったみたいだぞ
152 154: 774RR [sage] 2013/09/13(金) 13:55:21.01 ID:NIsUBN0H (2/2)
エンジンブラケット(パーツリストではENGINE SUPPORT L/R)が、気が付いたら両側共折れてました。
http://i.imgur.com/eKheBvi.jpg
http://i.imgur.com/SNCVmfm.jpg
この部分にスライダーを付けてる方はストレスがかかってる恐れが有るので点検してみてください。
この部分にストレスのかからない様な全体的な締め付け手順なるものが有るそうなので、何らかの理由でブラケット部を緩めた事の有る方も点検したほうがいいかも知れません。
見つけるのが遅れると私の様に両側が折れます。
長文失礼しました。情報の共有という事で。
- 377 :774RR:2013/09/13(金) 15:54:27.64 ID:laGHVCuS
- エンジンスライダーの取り付けの際に
締め付けトルクや順番等に不適切があったにせよ、
たった3年以内でアルミダイキャストが金属疲労起こしてポッキリって怖過ぎだろw
390の遅れって案外このパーツが問題なんじゃねーのーw
390エンジンの方が明らかに重量あるからなw
- 378 :774RR:2013/09/13(金) 16:19:10.32 ID:0PWUIxeV
- やっぱカワサキよりすごいなw
- 379 :774RR:2013/09/13(金) 17:09:59.30 ID:ODIps6WC
- 漢の中の漢の乗り物というわけだな
問題はカワサキと違って、外見がじぇんじぇんそうは見えないという点だ
漢じゃない男が騙されて乗ると、いろいろぶっ壊れる事にうろたえてしまう
- 380 :774RR:2013/09/13(金) 17:11:54.24 ID:ODIps6WC
- >>374
なわけないでしょ、
少なくとも現場は滅茶苦茶やん、あの国
- 381 :774RR:2013/09/13(金) 17:27:54.80 ID:rEDD7l2K
- 集団レイプもほぼ全員無罪っつー漢の国ではある。
- 382 :774RR:2013/09/13(金) 17:48:51.99 ID:0PWUIxeV
- エンジンのガスケットは適当に組み込んで昼寝
ちょっとむかついたらストライキ
これがバジャジなのかぁ〜〜〜???
- 383 :774RR:2013/09/13(金) 20:16:22.79 ID:kbtruOUI
- >>381
こらこら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130913-00000038-jij_afp-int
- 384 :774RR:2013/09/13(金) 20:45:40.59 ID:GhU7gPQT
- >>375
異議あり
オーストリアはほぼドイツで職人気質
- 385 :774RR:2013/09/13(金) 21:02:36.90 ID:kbtruOUI
- >>374
>>384
ここは君たちの眼で確かめてくれ
http://youtu.be/Tcpmi-H1dtA
- 386 :774RR:2013/09/13(金) 21:29:48.54 ID:3dSqhWjQ
- >>376
オイルフィルターカバーの指定トルクが20kg/mと記載されててネジ切って出先でオイル垂れ流しブロー寸前ってのもいたな
- 387 :774RR:2013/09/13(金) 21:35:09.57 ID:3dSqhWjQ
- >>377
> 390の遅れって案外このパーツが問題なんじゃねーのーw
こんなに簡単に交換きく場所ならすぐ対策するだろ
これ以外+あとからこれも
ってなフルコースかと。
本件のディーラー対応次第で熱烈信者も寝返るか?!
- 388 :774RR:2013/09/13(金) 21:54:50.29 ID:BBQv8hIK
- >>386
20N・mの間違いじゃないの?
表記間違いか勘違いか・・・
しかし よく20キロで締めたなww
そんな高トルクのトルクレンチそうそう無いと思うんだが
- 389 :774RR:2013/09/13(金) 22:06:14.83 ID:0PWUIxeV
- 8mmボルトとか、20N.mでもねじ切るだろな
違うバイクでねじ切った経験ありw
- 390 :774RR:2013/09/13(金) 22:07:44.93 ID:cBS+fNQD
- 20kgとかトラックかよ(笑)
- 391 :774RR:2013/09/13(金) 22:08:25.45 ID:rFcy97hc
- >>386
ふつう疑問に思うだろw
知能テストかいな
- 392 :774RR:2013/09/13(金) 22:18:29.87 ID:aC/acRCU
- (万が一本当に)
マニュアルに誤記があっても鵜呑みにするバカが悪い
がこのスレの総意
スゴいね、熱烈信者♪
- 393 :774RR:2013/09/13(金) 23:13:07.14 ID:kbtruOUI
- >>392
誤記じゃなくて単にマニュアル読んでないだけだろ
http://www.ktm.com/uploads/tx_ktmproduct/techdocs/13_3211963_ja_OM.pdf
オイルフィルターカバーは20kg/mでも20Nmでもない、8Nmだ
うろ覚えで適当に締めたらオイルだだ漏れ、なんて書いたら炎上するから、そう書いたんだろ
ネジが飛んでるのは締めてて分かるはずなのに、そのまま走るっていう神経が分からんよ
そう思うのは俺が熱烈信者♪()だからなのか?
- 394 :774RR:2013/09/13(金) 23:23:30.70 ID:BBQv8hIK
- 免許取得して
初めてのオートバイが小DUKEで
ネットとかで勉強した気になって整備したら・・・
そんなモンじゃね?
トルクオーバーでねじ切っても判らないんだよ
普段から自分で整備してる人の常識は
本物の?シロートには通用しない!
あっぱれ! ww
- 395 :339:2013/09/13(金) 23:37:34.50 ID:euGMmW47
- >>393
そら誤記があったら修正くらいするだろ
初期型のオーナーブログ漁ってる時に見た覚えあるぜ、オーバートルク指定ネタ
単位がどうこうじゃなく、マニュアルすらテキトーってトコが話の本質だと思うのだが
理系ヲタは何故コミュ障か自覚がないから困る
- 396 :774RR:2013/09/13(金) 23:51:52.43 ID:fP+VnpCR
- 20kgmって普通の締め付けトルクの倍近いで
トルクかけながら疑問に思わないのは凄いと思う
- 397 :774RR:2013/09/14(土) 00:00:51.65 ID:Lbbh/jJM
- >>395
そりゃ話の本質とやらを
君が勝手にそう設定したい
だけでは?
俺はむしろバカみたいなトルクを
大真面目に掛けて、ネジが
なめ切ってもそのまま走る
凄さの方に注目してしまう
- 398 :774RR:2013/09/14(土) 00:05:29.16 ID:euGMmW47
- パソコンはオナニー以外にも使えるんだよ(ググれ)
bonno.idi-s.com/?p=2995
8Nmのトコが12Nmだったとか
大幅削除編集前は結構なdisり様だったはずだがオトナの事情かねぇ
- 399 :774RR:2013/09/14(土) 00:14:13.86 ID:dthiXObF
- 顔真っ赤にした熱烈信者(>397)の逆ギレ荒らしが収まるまで
今しばらくお待ち頂きますようお願い致します
- 400 :774RR:2013/09/14(土) 00:24:30.12 ID:Y9Beop5F
- まあ、ドレンボルトに18mmなんてサイズ使うメーカーなんで。
- 401 :774RR:2013/09/14(土) 00:25:55.47 ID:5CekUmFL
- + +
∧_∧ +
(0・∀・) ワクワクテカテカ
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
- 402 :774RR:2013/09/14(土) 00:28:27.07 ID:xyif5t6O
- いくらインド産とはいえ、エンジンマウントが割れるなんてありえねぇよ。。。
設計もインドでやってるのか?流石に擁護出来ない。
- 403 :774RR:2013/09/14(土) 00:31:50.46 ID:Kd2pXsTG
- >>399
あ、猛烈信者♪()は>>397じゃなくて俺ね
そんで、20kgmから12Nmに下がりましたかw
初年度モデルの12Nmから翌年モデル8Nm程度の変更なら国内メーカーでも普通にあるぞ
サービスマニュアルの改訂でもDisられちゃうのかw
KTMも大変だな
あんたみたいな連中が面白がって騒ぐから、そのブログ主もエントリー削除してるじゃないか
ちょっとは他人の迷惑も考えようぜ
- 404 :774RR:2013/09/14(土) 00:32:14.02 ID:5CekUmFL
- しかもシレッと交換対応
逆ギレマダー?チンチン
- 405 :774RR:2013/09/14(土) 00:36:53.69 ID:5CekUmFL
- >>403
その12Nmでボルト破断してるから問題なんじゃん
このブログ以外の車両は未だに12Nmのままで
いつどこでオイルドバドバ、エンジンブローするか
わからないまま放置ですぜ?
ホントに信者は盲目過ぎて会話にもならん
- 406 :774RR:2013/09/14(土) 00:45:20.34 ID:rQHkEfOl
- インドバイクのボルトがゴミ品質なのは常識
納車時サビてるのも当たり前
早目に全て国産ボルトに交換すべし
エンジン内部のボルト?
祈れ
あ、鋳物がゴミ以下なのは今回のマウントで証明されたかと
- 407 :774RR:2013/09/14(土) 00:47:04.93 ID:Aoa3Iaer
- >>402
シーッ!
今、熱烈信者が必死でドレンボルトの締め付けトルクに話反らし中なんだから
本質を突いちゃらめぇ!w
- 408 :774RR:2013/09/14(土) 00:49:56.75 ID:DNmb81lC
- >>406
BMW1000RRのコンロッドビッグエンドのボルト破断、エンジン全交換リコールが出た時は韓国ボルトだったっけ?
エンジン内部のボルトだけは祈っても無駄なんだなコレが
- 409 :774RR:2013/09/14(土) 00:52:39.02 ID:5CekUmFL
- >>407
熱烈信者(>403)がID変えて変化球 どうでもいい
それよりうっちぃさんがとうとう390のアレな納期に触れだした!ピンチ!
- 410 :774RR:2013/09/14(土) 01:04:29.87 ID:cRGD+oPD
- ボルト破断=オイルドバドバでエンジン全損の恐れがあるのに、リコールどころか周知も無くコッソリマニュアル改訂するメーカー様が、たかだか1,2台のエンジンマウントの断裂なぞ相手にするワケない。
どうぞ皆様、スリリングなKTMライフをお楽しみください Ready to Death
- 411 :774RR:2013/09/14(土) 01:19:01.13 ID:7G0OEgSs
- >>408
カワサキの、タイ製250NINJAのエンジンに穴が開いて、オイルが漏れたリコールの時は
クランクケース鋳造不良だったな
そのリコール修理が、ボンド塗って穴を埋めるだけでOKなのも凄かった
- 412 :774RR:2013/09/14(土) 01:20:58.82 ID:Uqxay1xS
- >>408
遅延原因のエンジン不具合ってコレ?
って事は改修で性能アップは無く、
福岡試乗組のレビュー通りの物を
半年も無駄に待たされるってコト?
とにかく遅延の理由を聞くまではキャンセルも出来ず精神的にボロボロだよ、訴えようかな
- 413 :774RR:2013/09/14(土) 01:22:49.71 ID:Uqxay1xS
- >>411
困るといつもそれだね
でもBajajに技術供与したのはそのカワサキだよ
- 414 :774RR:2013/09/14(土) 01:25:24.94 ID:xyif5t6O
- 物不良と設計ミスは全然違うぜ。
今回のマウント欠損は明らかに後者だろ。
- 415 :774RR:2013/09/14(土) 01:30:22.06 ID:BkfWgMrF
- >>411
>>413
つまりエンジンマウントもボンド塗ればOKと!
すげぇな、インド産ボンド!
>>414
アンタの根拠レスなアキラカニとか(゚听)シラネーヨ
- 416 :774RR:2013/09/14(土) 03:33:11.42 ID:lSjI0aKM
- >>407
まじキメェ
おっさんが書いてるんだろうなぁ
オェ
- 417 :774RR:2013/09/14(土) 07:36:14.72 ID:YUuErTY5
- エンジンマウントが破損したら
エンジン脱落して即事故につながる恐れがあるってのに
随分冷静なんだな
- 418 :774RR:2013/09/14(土) 07:48:06.86 ID:XBXrmjIH
- >>411
>>413
熱烈信者って熱意の割に無知なんだよね、不思議
一応煽っておくね
グ ゥ の 音 も 出 ね ぇ w w w w w
- 419 :774RR:2013/09/14(土) 08:45:09.18 ID:cRGD+oPD
- >>417
即事故ってwwww じゃあ>376は幽霊かよwww
たかが外装パーツにヒビが入ったくらいで大騒ぎして
これだから国産しか知らない中免コゾーはキモいってんだよwwww
- 420 :774RR:2013/09/14(土) 08:51:25.17 ID:hx9vca/h
- 熱烈煽りさんよ、コテつけてくれや
奉ってやっからw
- 421 :774RR:2013/09/14(土) 09:02:12.07 ID:xyif5t6O
- そもそもこの問題って390に関係あるのかわからんなw
もう、いまさら何やられても驚かないぜ。
だって1月から予約してるんだもん(笑)
他に同じサイズでスペックも似てる車型があれば考えたんだけどねー。
- 422 :774RR:2013/09/14(土) 09:03:11.01 ID:G+NKMVPj
- 俺は、KTMの最大の欠点は盲目的信者の存在だと、4年前に見切りをつけた。
今も他のKTMスレは信者の巣窟だが、当時はもっと信者率が高く、欠陥の話をしようものなら、
やれ使い方が悪いだの、その程度は当然だの、俺のは壊れてないから関係無いだの、話にならなかった。
今、こういうスレがあって、無責任な欠陥品メーカーとして叩かれているのは、なんとも感慨深い。
- 423 :774RR:2013/09/14(土) 09:08:13.05 ID:hx9vca/h
- 4年前に見切りをつけてからは根を張った図太い荒らしに転生したわけだな
- 424 :774RR:2013/09/14(土) 09:19:40.83 ID:16y7WuTp
- トルクって言えば125初期型発売から1ヶ月くらいでリコール出してたな
バンジョーボルトのトルク不足でフロントブレーキのオイルドバドバ
今回の件でKTMの連絡体制が信用ならんのだが大丈夫だったんかな?
- 425 :774RR:2013/09/14(土) 09:59:23.03 ID:YUuErTY5
- >>419ってKTM広報さんですか?
土曜日もお仕事大変ですね、お疲れ様です!
- 426 :774RR:2013/09/14(土) 10:30:22.53 ID:Kd2pXsTG
- >>409
ID変えてねえよw
何と闘ってんだ
>>405
ボルト破断って、例のブログ主の件はボルトが折れてんの?
普通はクランクケース側の雌ネジが抜けるけどな
強いな小DUKEのケースw
どっちにしろ走行中に折れた訳じゃなくて、自分で締めたら折れたんでしょ?
製造時に12Nmで締めて問題ないなら、あとはユーザー側のトルク管理の問題だよ
まぁ教訓としては、定期的に調整に出してないトルクレンチを信用するなってことだ
- 427 :774RR:2013/09/14(土) 10:34:42.95 ID:815iw4DP
- 又関係者かよ。
もはやネタと化してるなw
ウザw
- 428 :774RR:2013/09/14(土) 11:01:03.30 ID:HSNoECq+
- なに書いても信者で片付ける奴が一人いるけど、本当に話にならんね(;´д`)
- 429 :774RR:2013/09/14(土) 11:15:29.45 ID:hx9vca/h
- KTMの不具合指摘だった筈が、いつの間にか弩素人の糞作業で自存したケースに
当たり前の反応をしたレスを「熱烈信者のKTM擁護〜!!」って、トロイ初心者に
ちゃんと知らせてやらんといつまでたっても損するだろうがw
この荒らし全スレ監視中w
- 430 :774RR:2013/09/14(土) 11:38:23.29 ID:HSNoECq+
- 日本語になってねぇ〜(;´д`)
- 431 :774RR:2013/09/14(土) 11:40:50.52 ID:DujGqSrr
- 信者か広報か知らんが本業どうした?
遅延連絡まだ来ないぞ
- 432 :774RR:2013/09/14(土) 11:57:25.84 ID:ep70NU6l
- マニュアル誤表記通りのトルク管理
>ボルト破断、あわやエンジンブロー
社外スライダーを共締め
>秘密のコツ通りに締めないからエンジンマウント破断
これをドシロウトメンテのせいと言い切るのはどうかと。
KTMの公式回答なのかディーラーに聞いてくる。
- 433 :774RR:2013/09/14(土) 12:13:58.51 ID:YUuErTY5
- KTMの弱点や欠点を指摘している人の文章・・・>>432
KTMを擁護している人の文章・・・>>429
どっちがKTMにとって役に立つ人なのか明白だな
- 434 :774RR:2013/09/14(土) 12:16:19.04 ID:sbgcR6Yd
- そもそも、まだ展示車(笑)しかない390のスレで騒がれてもどうしようもないというか。
騒ぐなら現物があり乗ってる奴が居る125/200スレなんじゃないの。
- 435 :774RR:2013/09/14(土) 12:16:31.68 ID:7G0OEgSs
- 390のマニュアル、すでにUPされてるぞ
>>6
> 日本語オーナーズマニュアル
> http://www.ktm.com/uploads/tx_ktmproduct/techdocs/13_3211964_ja_OM.pdf
規定トルク
ドレン 15Nm
オイルスクリーンプラグ 12Nm
オイルフィルターカバー 8Nm
- 436 :774RR:2013/09/14(土) 12:40:30.39 ID:zUmU65WQ
- >>435
数値の話なんぞしてないよ
エンジンマウントもボルトも破断しちゃう品質と生産管理、
ダンマリ決め込む企業の姿勢に不信感が高まってるの
事実390は工場戻りで原因の説明無し
125/200に有った不具合が390で再発するはずが無い!っと言い切れる神経がわからん
- 437 :774RR:2013/09/14(土) 12:42:27.98 ID:zUmU65WQ
- ああ、キミ、カワサキガーだったか
>413を100回音読しておいで
- 438 :774RR:2013/09/14(土) 12:59:08.20 ID:hx9vca/h
- Triumphに技術供与したのもカワサキ
カワサキが技術供与するブランドは隆盛を極めるのである。
- 439 :774RR:2013/09/14(土) 13:03:14.69 ID:Kd2pXsTG
- >>436
オーナーでもないのに「企業の姿勢」とか、たいしたもんだ
不信感が募っているなら買わなきゃ良いだけじゃんw
>>395のレス見るとあんた>>339でしょ?
キャンセルすることは自由なんだよ
- 440 :774RR:2013/09/14(土) 13:55:00.43 ID:6p7z9y7s
- むしろ早くオーナーにして頂きたいのだが。。。
390単独スレには1人もいないよね?
- 441 :774RR:2013/09/14(土) 13:55:47.27 ID:sbgcR6Yd
- 390の話題で埋め尽くされるのが嫌だってだけでスレを分けた上に
新スレのタイトルに390が入ってるからってんで
わざわざ外してまた無駄にスレを立てるくらい明確に分けられたのに
なぜか125/200の不具合をここで語る神経がわからん
不具合が再発するかもしれないが、しないかもしれない
390という物が無いから判断しようがない
不具合あったんなら出荷までに直しといて欲しいね、くらいの感想しか言えんわなw
- 442 :774RR:2013/09/14(土) 13:59:22.87 ID:6p7z9y7s
- >>438
中国の新幹線は隆盛ってか埋没したぞ?
だいたい今のトラが隆盛って過去を知らなすぎ
- 443 :774RR:2013/09/14(土) 14:01:12.69 ID:6p7z9y7s
- >>441
とうとう390の実車が存在しない事を武器にしだしたぞ?!
- 444 :774RR:2013/09/14(土) 14:08:58.37 ID:5CekUmFL
- 難解な日本語を駆使するも1行で論破され反論出来ない熱烈信者ワロタww
特にこの2つは秀逸ww
>>438
>>442
>>439
>>440
- 445 :774RR:2013/09/14(土) 14:12:09.88 ID:sbgcR6Yd
- 武器っつーか・・・
無いのは事実だろ?
だから判断のしようがないって言ってるんだが理解出来ないかね
都合の良い時だけ125/200と一緒にすんなよ
実際に不具合の出てる車種のスレでやれって言ってんの
分けたんだからよw
- 446 :774RR:2013/09/14(土) 14:17:19.15 ID:8wBaYUo6
- >>445
>>436を100回読んでおいで
目先の事しか考えられない余生は悲しいよ?
- 447 :774RR:2013/09/14(土) 14:22:32.29 ID:Uqxay1xS
- つか兄弟車とKTM批判/擁護以外に
このスレで話せるネタってあるのか?
- 448 :774RR:2013/09/14(土) 14:29:22.46 ID:hx9vca/h
- KTMに乗らない、買わない、係わらない人間がKTMを非難するスレってことで存在意義がある。
- 449 :774RR:2013/09/14(土) 14:30:16.69 ID:CDfF6Hce
- >>447
確かに
まとめサイトでは既にここのスレはクレクレ乞食の集いの様に書かれている
- 450 :774RR:2013/09/14(土) 14:33:15.81 ID:sbgcR6Yd
- 隔離スレだし仕方ないね
実際に不具合出てる車種じゃなくて出荷すら未定な車種のスレに粘着してるし
まさに「こうかはばつぐんだ」だな
- 451 :774RR:2013/09/14(土) 15:04:27.38 ID:rcvUqqj7
- >>449
urlきぼん
ばいくちゃんねるは荒らしレス皆無でまるで提灯記事
- 452 :774RR:2013/09/14(土) 17:28:57.44 ID:xyif5t6O
- KTMジャパンからお詫びの手紙が来た。
スマホのカメラなんで汚くてすまん。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4494002.jpg
てか、この手紙が来たって報告全然ないけど
このスレに予約したヤツどれだけいないんだよw
- 453 :774RR:2013/09/14(土) 17:50:39.89 ID:hx9vca/h
- KTMに乗らない、買わない、係わらない人間がKTMを非難するスレってことで存在意義がある。
- 454 :774RR:2013/09/14(土) 17:53:00.75 ID:telNz3Ox
- >>452
KTMジャパンからほぼ同じ内容のメールがきたけど、
違うのは1万円分のPP商品券を予約したショップに送るから、
後日ショップより受け取ってくれとあったよ。
- 455 :774RR:2013/09/14(土) 18:32:29.82 ID:sbgcR6Yd
- >>452
その手紙はKTMジャパンが出してるんじゃなくて
KTM世田谷が店の客に出してるんじゃね
- 456 :774RR:2013/09/14(土) 18:37:42.98 ID:5xciBqUc
- だな
- 457 :774RR:2013/09/14(土) 19:06:31.90 ID:/cpTfD7d
- むしろ>>452の手紙を読んで
KTMジャパンから手紙来たぞ、お前らホントに予約してんのか(ドヤア
って言い切れちゃう>>452の読解力が心配
KTMジャパン自体は
一言も謝罪も説明もしてないし
ディーラーもお待たせしてることへの謝罪しかせずに
肝心のところはメーカーがメーカーがを連発して逃げてて
お詫びの金券取りに来いやこの貧乏人
あ、お前の個人情報メーカーに流しとくからなw
って言ってるに過ぎない手紙なのにのになぁ
- 458 :774RR:2013/09/14(土) 19:10:17.30 ID:KqbpQ/Fg
- どうも390は本社から出荷みたい
- 459 :774RR:2013/09/14(土) 19:18:53.67 ID:D0YM1kwP
- >>452
君、、、まあいいや
- 460 :774RR:2013/09/14(土) 19:39:02.22 ID:D0YM1kwP
- >>457
大体同じ感想
ゲンナリした
- 461 :774RR:2013/09/14(土) 19:58:28.51 ID:e4gGLDkC
- >>453
うむ。KTMは日本人顧客を舐めすぎ。もっと叩いた方が良い
- 462 :774RR:2013/09/14(土) 20:50:48.79 ID:Aoa3Iaer
- だいたい、取りに来いってどんだけ上から目線なんだよ
お詫び行脚しろとまでは言わないが、郵送ぐらいはしろよ
そんくらいの誠意もないの?って言いたくなるよ
予約者の全員がディーラーまで歩いて行ける距離に住んでる訳じゃないだろう
初バイクの人は自家用車や電車やバスや自転車に乗って行かなきゃならないだろうし
買い換えや買い増しの人は、ガソリン遣ってバイクで行かなきゃならない
なんで顧客側に負担を強いるんだ?
- 463 :774RR:2013/09/14(土) 21:34:53.80 ID:hx9vca/h
- そりゃ求めるものと、求められる者とじゃどっちが上か明らか。
叩いて非難して、でも求め続けるからいかんのよ。
求めずさっさとこんなもん見切りつけて、縁切りだ。
- 464 :774RR:2013/09/14(土) 21:57:03.59 ID:QhRDJA/9
- >>463
上とか下とかラーメンオタクかよww
「高菜食べてしまったんですかっ!?」
- 465 :774RR:2013/09/14(土) 22:26:15.95 ID:orY+fQe9
- 390の謝罪メール受信にメアド教えてからKTMのメールニュースが来るようになった。
特にメールニュースの登録した記憶は無いんだが…。
今125DUKE乗ってるからメールニュースが来ること自体は良いんだけど、個人情報管理どうなってるのかと少し思う。
- 466 :774RR:2013/09/15(日) 08:30:18.16 ID:2H6oLaJN
- お客様は神様なんだから俺らが満足するのはおろか、ホンの少しの不都合、不明、不快すら
与えんじゃねーぞって思うわ。
今までどんだけの歴史か、他にどんな製品があるのか全然知らんが、この車種がまともに
デリバリされないだけで無意味無駄無駄無駄、消えてなくなれって思うわ。
ここまでくりゃ車両代半額当然、最中を添えて俺ら神様達に謹んで献上しろや!
- 467 :774RR:2013/09/15(日) 08:38:37.35 ID:6BCm4o5b
- 狂信者の言うことはいちいち極端で困るわw
- 468 :774RR:2013/09/15(日) 08:41:23.63 ID:ktr+2x0J
- バロンの並行390の方が、正規より先に入荷してKTMジャパン赤っ恥になったろ面白いな
そして390納車日に、第3の爆発がおこって廃車
レッドバロン連続爆発事件
http://img.wazamono.jp/touring/src/1258172548892.jpg
http://img.wazamono.jp/touring/src/1258172603486.jpg
http://img.wazamono.jp/touring/src/1258172636001.jpg
http://img.wazamono.jp/touring/src/1258172677282.jpg
http://img.wazamono.jp/touring/src/1258165647329.jpg
http://img.wazamono.jp/touring/src/1258165752001.jpg
2008年2月16日 午前11時すぎ、府中市白糸台のバイク店「レッドバロン府中」の従業員から、「1階で爆発が起き、けが人が出た」と消防に通報があった。
近くにいた人は「爆発音とともに、すごい地響きがして、 屋根のところから白煙みたいなのがすごい出ていた。1人倒れている方がいて、服も破れ、意識のない状態」と話した。
この爆発で、店内にいた35歳の従業員の男性が爆風で飛ばされ、 左脚を骨折するなどの重傷を負った。
また、店舗の壁の一部がゆがみ、1階にあった段ボールや油などが焼けた。警視庁と東京消防庁は、爆発のくわしい原因を調べている。
2008年3月12日 新潟県燕市井土巻のレッドバロン燕三条で爆発があり、炎上した。
爆風で従業員の曲沼史人さんが大火傷で病院に運ばれたが重症。店内にいた客二人も火傷を負った。
島名正人さん(48)と小学2年、南波洸太君(8)が顔を切るなどした。爆発は整備工場で起きたとみられる。
- 469 :774RR:2013/09/15(日) 11:00:20.20 ID:PfITMf45
- やっと俺のとこにも遅延のお詫びとKTMチケットの連絡来た。
ショップの言うことをまとめると
・遅延の理由はクランクシャフトの設計変更(え?)
・出荷時期は9月末(インド発)
・第一便の日本の割り当て台数は300台
まじか。燃えるな。
- 470 :774RR:2013/09/15(日) 11:20:41.19 ID:DX4j3ifC
- 300台なら第一便いけるかなぁ。
何店舗あるかしらんが。
- 471 :774RR:2013/09/15(日) 11:23:58.23 ID:WvCrGrjb
- 10月中に乗れるかどうか
- 472 :774RR:2013/09/15(日) 11:25:07.02 ID:m3ch7ABV
- 7月の生産開始(雑誌表記まま)と同時に不具合発覚自主回収したとして
クランクシャフトの設計変更/再生産/在庫車両のエンジンバラすかリプレース。
たかが日本に300台って事は総数1,000から2,000台にこれ。
たったの2ヶ月で。本国産ならともかくインドKTMで。
マユツバ過ぎてむしろ日本以外での販売停止を疑う世界
- 473 :774RR:2013/09/15(日) 11:27:49.73 ID:nOcvJUJx
- それが本当なら思ったより早く乗れるかな?
インドから日本までどれくらいかかるの?
- 474 :774RR:2013/09/15(日) 11:36:51.26 ID:oP9ZIP+1
- 1便30台なら信憑性も上がったものを・・・
- 475 :774RR:2013/09/15(日) 11:39:11.92 ID:e68RvVtw
- 年間新車販売1,000台の弱小メーカーが1車種300台、
ディーラー数32=一店舗平均10台を1便で。
店側が疑問もつレベルだろ
- 476 :774RR:2013/09/15(日) 11:39:36.32 ID:rNXacO0E
- 正式な情報待つしかないなー。
デラの情報はすぐ変わるからなw
しかし、クランクシャフト設計変更で
これだけの遅れで済むのか?
実は、不具合はもっと前から分かってたのか?
と思ってしまう。
まあ、気長に待つさー。
- 477 :774RR:2013/09/15(日) 11:56:29.68 ID:lZ5fogAa
- 6wheelsたん、キャンセルww
残る検索上位はあひる13号とうっちぃさんか
- 478 :774RR:2013/09/15(日) 12:00:22.19 ID:lZ5fogAa
- うっちぃさん、それはマジでヤバイ
コメント
1. DUKEさんお初ですヾ(≧∇≦)ゞ
DUKEさんのブログよく見てます+.゚(●´I`)b゚+.゚イィ!!
あ、でも見てるだけってのも寂しいと思ったので今日はコメントしちゃいました(´∀`*)
あ!それでですね…実はDUKEさんのことちょっと気になってます(● ´ エ ` ●) ポッ
もしよかったらでいいんですけど、メンバー申請してもいいですか?
メッセージの設定してないのでメールしてもらえるとうれしいです(*^_^*)まってますね(ノ≧∀≦)ノ
mayosuki0225@i.softbank.jp 2013-09-14 16:23:35
>>このコメントに返信
2. Re:DUKEさんお初ですヾ(≧∇≦)ゞ
>mayosuki0225@i.softbank.jpさん
コメントいただき、ありがとうございます。
このブログを立ち上げてから初コメントです。
無茶苦茶嬉しくて、もう感激しちゃってます(笑)
アメブロのことがまだよく分かっていないんですが、メンバーOKですよっ・・・・♪
DUKE 2013-09-14 18:36:39
- 479 :774RR:2013/09/15(日) 12:20:58.91 ID:2H6oLaJN
- なんで晒すの?
- 480 :774RR:2013/09/15(日) 13:04:11.29 ID:UoCgTyV0
- 素人考えかもしれないが、125のフレームに400乗せれば「軽くて、速い」という発想が理解できない。
そりゃフレーム新設計しなくて、開発費抑えられて、安くて、軽くて、速いんだろうが
どう考えても、パワーに対して剛性不足で危険じゃねとおもうんだが
そこんとこどうなのよ?
- 481 :774RR:2013/09/15(日) 13:09:45.75 ID:4tIdzl9W
- 200で砕けたエンジンマウントを390で使っても問題無いって考えちゃう客=神様相手の商売だから
- 482 :774RR:2013/09/15(日) 13:10:58.11 ID:4tIdzl9W
- >>479
これはこれは神様w
さんざ擁護してた熱烈信者が手のひら返すのが楽しいからって
前々スレから申し上げておりますのにw
- 483 :774RR:2013/09/15(日) 13:22:15.22 ID:UoCgTyV0
- モンキーとかに無理矢理でかいエンジン載せようとして、
ぶっ壊しちゃう若者と同じノリの設計だと思っちゃうんだよな
- 484 :774RR:2013/09/15(日) 13:25:07.51 ID:5EPFyW4s
- >>441
前スレがちゃんと機能してた証左じゃないか
125/200スレと再統合しようって言ってる事、理解してる?
あんなエンジンマウント問題でお通夜モードなヘタレの巣窟、こっちから願い下げだが
>390の話題で埋め尽くされるのが嫌だってだけでスレを分けた上に
新スレのタイトルに390が入ってるからってんで
わざわざ外してまた無駄にスレを立てるくらい明確に分けられたのに
なぜか125/200の不具合をここで語る神経がわからん
不具合が再発するかもしれないが、しないかもしれない
390という物が無いから判断しようがない
不具合あったんなら出荷までに直しといて欲しいね、くらいの感想しか言えんわなw
- 485 :774RR:2013/09/15(日) 13:25:44.65 ID:rNXacO0E
- 大きいのありきで設計してたなら分かるけど
200のアレ見ちゃうとねぇ。
第1便に対策が入ってることを祈るよ。
- 486 :774RR:2013/09/15(日) 13:27:30.13 ID:kK5zX7r7
- オレも連絡キター!
もう知ってたけど発売延期で納期未定w
待ちますよと爽やかスマイルで答えといた
希望的観測だと年明けになりそうで
4月まで引っ張られることはないだろうとのこと
(寺の人談)
- 487 :774RR:2013/09/15(日) 13:28:51.22 ID:5EPFyW4s
- >>483
インド人がインド人向けに作ってるからな
だからこそ5人乗りOKな強度を期待したのに甘かった
あらゆるメディアが【共通フレームが最大の魅力!】って、誰一人疑問に思わないバイク大国ニッポン
- 488 :774RR:2013/09/15(日) 13:35:21.26 ID:kK5zX7r7
- 物は考えようで、いつ壊れるか分からない390が今、手元にあるより
遅れても心配なく乗れるものを納車してもらった方がいいに決まってるしね
- 489 :774RR:2013/09/15(日) 13:40:50.62 ID:rLn7XkNC
- >>488
その 最低限壊れない390 が
予約時のスペックを満たしてるか不安なんだよね
なにせ最大セールスポイントの軽量!からして
試乗車の時点でカタログ+10kgだし
- 490 :774RR:2013/09/15(日) 13:54:06.70 ID:oP9ZIP+1
- 元々125〜350で3台出すって計画だったわけで
フレーム剛性云々って今更何言ってんだ・・・w
マジでDUKEを知らん声のでかい奴が暴れてるだけかよ、ここw
- 491 :774RR:2013/09/15(日) 14:20:06.60 ID:UoCgTyV0
- そうなのか。。
でも同じフレームで3台出すっていって
125以外のエンジンはフレーム変えないとのらねえ!って相当問題じゃねえか。。
- 492 :774RR:2013/09/15(日) 14:25:11.39 ID:6TLSB5fq
- 優等生バイクがいいならCB400でも乗ってろってことだな
- 493 :774RR:2013/09/15(日) 15:34:18.57 ID:7eI15B+0
- 優等生バイクが良いのに外車を選ぶ馬鹿は流石にいないだろ
- 494 :774RR:2013/09/15(日) 16:13:14.07 ID:DwaRmg3f
- >>490
390でフレーム補強するって言ってたけど
いつの間にか
やっぱり補強やりません、充分に強度ありますからw
に変わってて
その辺インプレで指摘されてたようなw
- 495 :774RR:2013/09/15(日) 17:13:13.05 ID:oP9ZIP+1
- >>494
それオーストリアだかで試乗会やった時に野口氏が言ってた奴でしょ?
実は2013の125/200も新フレームになってるから補強要らんってオチよ
- 496 :774RR:2013/09/15(日) 17:22:34.38 ID:8sPsgnzT
- だが、サブフレームは・・・・ポキっとな。
- 497 :774RR:2013/09/15(日) 19:15:27.70 ID:DwaRmg3f
- アルミ鋳造って、
一般的には四輪のホイールに使われてるくらいに軽くて丈夫な素材なんだがなぁ
もちろん、BBSとかの鍛造の方が更に強度が上なんだけど
インドの鋳物技術が低いのかな?
- 498 :774RR:2013/09/15(日) 19:25:04.02 ID:SBq8oMJy
- 構造材が折れるとかって、やっぱり考え直そうか。って気がしてきた。
- 499 :774RR:2013/09/15(日) 22:26:03.60 ID:2H6oLaJN
- >インドの鋳物技術が
金属材料自体がバージンなら耐久性のある鋳造物が出来るけど、その辺りの
コストダウンが響いているとは思いたくないな…
- 500 :774RR:2013/09/15(日) 22:37:58.13 ID:wJ5pcp8B
- エンジンブラケット鋼管で作り直すと他所が逝っちゃうイタチゴッコとかやだなー
- 501 :774RR:2013/09/15(日) 23:23:31.73 ID:3RQAHqxR
- 4STで安いのに軽くてハイパワーってなんか変というか、無理だろ、
って思ってたが、きっとKTMならではのノウハウで、
日本企業にも不可能な事をやり遂げたんだろうな、と
無理矢理納得していた
やっぱりそんなことなかった
- 502 :774RR:2013/09/16(月) 00:07:48.39 ID:S7rGmr10
- >>495
それって、たった1年でフレーム設計見直しが必要だったって事?
それとも設計見直し後、フレーム強度が上がりすぎた結果マウントが折れたって事?
どっちのケースも問題ありって理解出来る?
ニワカ熱烈信者のハンパな擁護は自爆するだけだからやめときな
- 503 :774RR:2013/09/16(月) 00:11:13.72 ID:S7rGmr10
- >>500
>>495は、まさに
「オーナーに黙ってイタチごっこしてます。
折れても事故らず生きてたら
部品交換に来やがれ」
ってこと。
説明もリコールも一切無しってそういう事
- 504 :774RR:2013/09/16(月) 00:27:18.28 ID:aypSBU8y
- KTMどころかバイクすら知らないのか
国産でも去年のモデルと今年のモデルでフレーム変わってるなんて事は良くあったやん・・・
あんま売れなくなった最近はやんなくなったけどさw
- 505 :774RR:2013/09/16(月) 00:28:15.19 ID:Q37VnDFS
- >>ID:S7rGmr10
前後よく読めよ
メディアに「390なのに125と共通フレームで大丈夫?」と聞かれ慌てたロン毛プリンが「【実は】125も補強済み」とその場を繕うウソ言っただけ
その後、ただの1冊も「さらに熟成したフレーム!」と提灯記事書かないのはそういう事
実車並べればすぐバレるウソを社長が言っちゃう体質がもう致命的ではあるが
そんな清濁併せ飲んだオトナのスレだと思ってました
- 506 :774RR:2013/09/16(月) 00:39:58.57 ID:9bcVXr0g
- >>504
出たな、妖怪コクサンダッテー!
んでキミが詳しい国産バイクって奴は
雑誌等で客にPRもせずフレーム見直しした挙句に
エンジンマウントが折れたのか?
見直しの原因と結果の話をしようよ、馬鹿じゃないんだから、ね?
- 507 :774RR:2013/09/16(月) 00:42:56.93 ID:aypSBU8y
- 話をしたいならコロコロID替えんなよw
- 508 :774RR:2013/09/16(月) 00:45:23.06 ID:aypSBU8y
- 【READY TO】 KTM 125DUKE/200DUKE 【RACE】その16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378118713/
で、エンジンマウントが折れたバイクのスレは↑なわけだが
なんでここでやんの?w
- 509 :774RR:2013/09/16(月) 00:46:27.01 ID:RYzHhAu7
- しまった、馬鹿だったか
そうだね、国産も同じだね
- 510 :774RR:2013/09/16(月) 00:52:23.16 ID:aypSBU8y
- ああ、憶測でもなんでも良いから390を叩きたいだけなのか・・・
じゃあ仕方ないね
- 511 :774RR:2013/09/16(月) 00:55:48.76 ID:3L5y4ySk
- 今更www
- 512 :774RR:2013/09/16(月) 00:57:47.26 ID:RYzHhAu7
- ID一緒にしてみた
>>510
実車が無いwから今ある情報(125/200/メーカー&ディーラー対応)から推察するしかあるまい?
盲目的に買えと言われても困る
試しに>>502と>>505に反証してもらえないか?
肯定派の意見も聞いてみたい
- 513 :774RR:2013/09/16(月) 01:07:20.27 ID:0Q0lBKIB
- なんでもいいけどレーサーもどきを市販車として売るようなメーカーのバイクだろ。
市販車の考え方も国産のそれとは違いすぎるんだろう。
外車なんてフェラーリとかあーゆーのと同類だと思えば気持ちも落ち着くさ。
境地の信者はこんなもんだ。
- 514 :774RR:2013/09/16(月) 01:09:54.37 ID:FsMRD0KQ
- >>510
いちいちくっせぇ野郎だなてめぇはwwwどうせ390 dukeしか乗った事ねぇ30過ぎのオッサンだろwww
- 515 :774RR:2013/09/16(月) 01:12:27.50 ID:RYzHhAu7
- >>514
おいおい、乗れるなら俺も乗せてくれよw
えーと、>>513がID:aypSBU8yでいいのかな?
国産から外車まで幅広いなぁ
- 516 :774RR:2013/09/16(月) 03:55:34.16 ID:YkTSEQPx
- 話の流れがまったく分からん
コテがほしいわ
まあ分かっても虚しそうな内容
ではあるが
- 517 :774RR:2013/09/16(月) 10:40:26.31 ID:N1uaWarN
- >>504
カワサキでも、タイ製 NINJA250のエンジンに穴が開いて、オイルが漏れたリコールがあったが
クランクケース鋳造不良が原因だったな
そのリコール修理が、コーキング塗って穴を埋めるだけなのは凄かった
リコール情報 : ニンジャ 250R (2009年12月7日届出)
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/recall/09-12a/index.html
■ 基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
原動機のクランクケースにおいて、オイル通路外壁に鋳造不良があるため、原動機運転中にエンジンオイルが漏れるものがある。そのため、漏れたオイルが後輪タイヤに付着し、最悪の場合、転倒するおそれがある。
■ 改善措置の内容
全車両、クランクケースを点検し、オイル漏れがある場合はコーキングにて修正する。
- 518 :774RR:2013/09/16(月) 11:33:27.34 ID:vtvwxiFf
- 413 774RR sage 2013/09/14(土) 01:22:49.71 ID:Uqxay1xS
>>411
困るといつもそれだね
でもBajajに技術供与したのはそのカワサキだよ
- 519 :774RR:2013/09/16(月) 13:49:16.77 ID:nmJo/i8P
- >>516
熱烈信者代表 ID:aypSBU8y氏が>502と>505を論破してくださるのを待ってるところ
まだキャンセルしてない我が身に希望の光が降り注ぐと信じてます
- 520 :774RR:2013/09/16(月) 14:26:18.80 ID:3L5y4ySk
- キャンセルしてないなら現状ですべて受け入れてるってこと?
注文すらしてないだろwww
- 521 :519:2013/09/16(月) 14:54:30.06 ID:nmJo/i8P
- プチ信者としては年内に「いつも程度のダメさ」でデリバリーしてくれるのではと期待してます
キャンセル料が必要なワケでなし、
商品券増額するかもしれないし、
なんなら熱烈信者に1便予約順番を売りつけてもよし
とにかく試乗しなきゃ話にもならないでしょう
- 522 :774RR:2013/09/16(月) 15:15:38.07 ID:Wd/BidlM
- 死活問題だなwww
ステマKTMさんよぉ
- 523 :774RR:2013/09/16(月) 15:18:22.05 ID:3L5y4ySk
- だからよぉ皆、糞KTMなんぞ縁切ったらいいじゃんwww
- 524 :774RR:2013/09/16(月) 15:38:51.35 ID:PFs9e+yJ
- >>495
> 実は2013の125/200も新フレームになってるから補強要らんってオチよ
ってソースあんの?
普通の会社なら、投資して改善したなら、それを宣伝文句にするよ
少しでも投資に見合う売上増を狙ってね
特にフレームなんて一見分かり難いところはね
例えば、ハーレーのツーリングファミリーがフレーム変更したときなんか
自社作成のカタログは勿論のこと
機関紙に成り下がってる各社クルーザー愛好家向け雑誌に挙って載せてたくらい
自分のテキトーな想像で言ってないよな?
- 525 :519:2013/09/16(月) 15:52:12.02 ID:JhmKWD8P
- >>524
ソースが
社長がその場しのぎで一回だけついたウソ
では?ってのが野口KTMクオリティ
- 526 :774RR:2013/09/16(月) 15:53:26.14 ID:3PipggzM
- DUKE買えないなら350exc買ってこいよお前ら
- 527 :774RR:2013/09/16(月) 15:56:25.78 ID:JJ+qTdKz
- >>526
そんなこと言わずに売ってくださいよ、シャチョー!
- 528 :774RR:2013/09/16(月) 16:02:48.35 ID:N1uaWarN
- 350EXC-Fも安倍のせいで、2014は値上がりしたな
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/2014/350excf
純正パワーパーツのモタードキットを新車に組むなら150万円みとかないと
- 529 :774RR:2013/09/16(月) 16:05:22.31 ID:3PipggzM
- まあ、値段よりシート高の方が問題なんだけどね
- 530 :774RR:2013/09/16(月) 16:14:30.86 ID:PFs9e+yJ
- >>526
熱烈信者様が仰る通り
39DUKEにしか感心ないんでお断りします
そういう熱烈信者様しか乗る資格がないバイクは
端っから乗る気がないんです
- 531 :774RR:2013/09/16(月) 16:25:53.21 ID:DMGXcNe4
- KTMに乗る資格(笑)
- 532 :774RR:2013/09/16(月) 16:27:54.41 ID:pVDGx+yS
- 120万のオフ車なんか買えるかw
やはりDUKEにしがみつくしかない
- 533 :774RR:2013/09/16(月) 17:24:34.96 ID:ETWr6IRJ
- >>526
それこそ手に入るならな
14モデルのオフロード日本への引当全然足りなくて売筋のSEX DAYSは既に完売状態だろ
- 534 :774RR:2013/09/16(月) 18:13:55.67 ID:txjQyfVt
- 390来る来ると言って伸びてるが
もし4月にまたがったら消費税上がるけど
そんな時はどっちが泣くの?
- 535 :774RR:2013/09/16(月) 18:39:33.58 ID:zAJXFm5s
- >>534
消費税だぜ、消費する側に決まってるだろ
バーカ。
- 536 :774RR:2013/09/16(月) 18:47:00.66 ID:txjQyfVt
- >>535
だからあえて聞いてるやろ、バカ!
3%は大きいよ
- 537 :774RR:2013/09/16(月) 18:48:08.56 ID:ICZlO4Vg
- ケンチャナーヨ
- 538 :774RR:2013/09/16(月) 19:44:56.65 ID:zAJXFm5s
- >>536
聞くまでもないだろ。バーカ。
ホント乞食しかいねぇな、390乞食。
税金位払えよ、バーカ。
- 539 :774RR:2013/09/16(月) 19:55:22.29 ID:GAGaKHXZ
- >>535
仮に4/1から消費税8%になったとして
売買契約が3/31までに成立して登録も終わっていたら
納車と残金支払いが4/1以降になっても消費税5%なんじゃないかな
- 540 :774RR:2013/09/16(月) 20:28:20.07 ID:zAJXFm5s
- >>539
だから、言ってるだろ。
消費税を負担するのは消費する側だと。
消費税が5%だろうが8%だろうが消費する側が払うんだよ。
>>534が言ってるのは消費税増税された分を販売者が負担するのかと馬鹿な質問
- 541 :774RR:2013/09/16(月) 20:37:58.61 ID:Jl/C+TFN
- 消費税で大論争w
腹いてぇwww
- 542 :774RR:2013/09/16(月) 20:45:53.49 ID:3L5y4ySk
- >ホント乞食しかいねぇな、390乞食。
- 543 :774RR:2013/09/16(月) 21:12:10.08 ID:rhU9W/pP
- >>540
消費税は買う側が払うのは当たり前だから
>>534も消費税払いたくないって言ってるんじゃなくて
パーセンテージが5%か8%どっちになるかを気にしてるんじゃないかと思ってね
払う側としては、総支払額が1円でも少ない方がありがたいし
まして、遅延してるのは売る側なのにって思いもあるだろうし
というわけで>>534
今現在きちんと予約していて手付なり内金入れて
きちんと金額の入った契約書に署名捺印してれば
売買契約は結ばれているから、発生する消費税も現在の5%になるよ
たとえ納車が遅れても、契約を破棄しなければ契約は継続している訳だから
後払いの場合もローンの場合も、消費税が8%になることはないよ
ただし、今現在予約もしてないと予約も受けてくれないかも知れないよ
- 544 :774RR:2013/09/16(月) 21:24:57.27 ID:zAJXFm5s
- >>534は、
>そんな時はどっちが泣くの?
こんな乞食発言してる時点でバカだし、
390買ったら立派なクレーマーになる奴だろ。
- 545 :774RR:2013/09/16(月) 21:38:39.01 ID:vDR9TV/h
- >>533
SEX DAYSって・・・なんか良い感じだな。
- 546 :774RR:2013/09/16(月) 21:45:45.68 ID:PuGXooag
- >390来る来ると言って伸びてるが
俺は、390を買うべく手付けを1万円はらった。なのに全然入荷しねえ
どうなってるんだKTM
>もし4月にまたがったら消費税上がるけど
2014年消費税があがってからやっと入荷しやがって、実質値上げじゃねぇか
>そんな時はどっちが泣くの?
当然、俺は2013年に手付けはらってるんだからKTMが増税分しはらうんだよな?
こんな所かな。
- 547 :774RR:2013/09/16(月) 22:15:19.24 ID:N57bWh9F
- >>546
預り金は売上計上しないから課税対象ではないお
- 548 :774RR:2013/09/16(月) 22:38:04.42 ID:eaUACcWS
- スレ違いで申し訳ないんだけど、3%→5%のときは売り上げベースだった気がする
手付けとか予約金は課税取引ではなくて残金精算して初めて売り上げ(課税取引)が立つから、少なくとも3月末までに残金精算かローン契約を結ばないと税率変わると思うよ
http://www.shohi.com/kahi/kahi05_01_01.html
- 549 :774RR:2013/09/16(月) 22:39:24.53 ID:kshiYltc
- >>432です
以下ディーラー回答です
エンジンマウント破断は(少なくとも保証2年が過ぎてれば)100%シロウト整備の自己責任
125/200のフレーム補強はKTMジャパンから周知無し
消費税は(現時点では明言出来ないが多分)ディーラー判断になるだろう
との事です
あくまで1ディーラー回答ですのでご了承を
- 550 :774RR:2013/09/16(月) 22:53:23.71 ID:z5+zcTvX
- >>544
そんな物の売り方してて
まるで心が傷まないディーラーは
同じ日本人とは思いたくない
これもクレーマーなのかな?
- 551 :774RR:2013/09/16(月) 23:43:36.37 ID:3L5y4ySk
- クレーマーとかじゃなくて、モノを知らないだけじゃね
こころとか
日本人とか
- 552 :774RR:2013/09/17(火) 06:39:54.38 ID:9F0eFnvg
- >>550は消費税を売り手に押し付けて、まるで心が傷まない買い手を同じ日本人としてどう思うんだろう
ディーラーが無理に頑張って3月末に登録したら自動車税1年分来ちゃった、この分泣いてよとか言うのかね
俺はバイク業界でも小売関係でもないけど、>>550みたいな客相手のディーラーって大変だなって思うわ
「お客様は神様」って買い手の妄想だよ
クレーマーはこういう歪んだ正義感から生まれるんだとよくわかった
- 553 :774RR:2013/09/17(火) 07:43:14.84 ID:Yt/BVsW0
- 「お客様は神様」の本当の意味を知らない奴が多すぎる…
- 554 :774RR:2013/09/17(火) 07:48:34.20 ID:Pn6Uok3o
- >>552
お客様は神様って誰が言いだしたのか知ってるの?
俺の記憶の中では松下幸之助だと思ったが、違ったのか?
- 555 :774RR:2013/09/17(火) 08:05:40.57 ID:qhqY3f2r
- >>554
三波春夫だろ?
- 556 :774RR:2013/09/17(火) 08:44:18.03 ID:Y79nbKFU
- >>552
契約ならともかく(手付を払ってたとしても)予約しかしてない客予備軍は
商品が届いた時点で売買契約開始であり
4月であれば消費税(+3%)と14年度想定為替レート(+10%)が適用されて当然である
ただ、10ヶ月も遅れたのは売り手都合だよね?
説明もなく「こちらが見積で御座います~♪」と13%も値上請求しても当然と熱烈信者はおっしゃるのですね
うん、楽しくなってきたからキャンセルしないぞ
- 557 :774RR:2013/09/17(火) 08:57:52.16 ID:2Qt8NNEy
- >>556
予約時の見積もりと支払う金額が変るのは困るなあ
とりあえず納期遅延の連絡時、値上げの話はなかった
14モデルは値上げされるだろうから、納車後すぐ14モデルが出ても予約してたメリットはある
- 558 :774RR:2013/09/17(火) 09:13:03.39 ID:DZMe0kZj
- 金額は'14モデル以下ならいいや
それより補強だなんだでスペック変わるほうがイヤだわ
乾燥重量は試乗車時点でプラス10kg,エンジンマウントとフレームを補強すれば更に倍
補強しない場合、既に熱烈信者がデチューンと容認してる「200にチョットだけトルク増」のエンジンを更にデチューンする可能性もある
事実、インドKTMのHPは44ps=>43psに変更済み
1.0Lから1.1Lに増量wされたラジエーターでは高回転に対応出来ると思えず
とにかく予約時に喧伝してたスペックで納車して欲しい 強度は二の次でいいから
- 559 :774RR:2013/09/17(火) 09:31:05.99 ID:EwQDgHtE
- >>558
対策してあるのにナニ言ってんだコイツwwww
オイルも替えてるし灼熱インドで走ってるのにバカじゃねwwww
SRとかグースなんかラジエーターも付いてないじゃんwww
こ・く・さ・ん wwww
- 560 :774RR:2013/09/17(火) 09:43:18.32 ID:nPQzlEDl
- 熱烈信者よりも…
熱烈おねだり小僧wwwwが始末に終えんわ
値段だのスペックだの連絡だの説明だの、…補償だの賠償だの
- 561 :774RR:2013/09/17(火) 09:52:36.11 ID:Td/DKU5T
- >>560
全て日本企業なら当たり前に守る事
それがKTMさんには通用しないらしいから
みんな怯えてここに集まってるでないかい?
- 562 :774RR:2013/09/17(火) 10:19:02.66 ID:nPQzlEDl
- >全て日本企業なら当たり前に守る事
一生 お花畑で 甘えてろよ wwww
- 563 :774RR:2013/09/17(火) 10:46:20.68 ID:5/FvrdsR
- 商取引のモラルやマナーはKTMに期待しちゃいけないと言いたいのかな?
- 564 :774RR:2013/09/17(火) 11:14:53.71 ID:iKjXRKis
- >>563
トシ西山からロン毛プリン野口まで
KTMジャパンが一度でもマトモな企業だった事があるか?
- 565 :774RR:2013/09/17(火) 12:21:20.07 ID:b9qjE4XM
- ここ荒らしてるのってWR250スレ荒らしてたやつと似てる
390って低速トルクはどうなの?
- 566 :774RR:2013/09/17(火) 12:24:27.35 ID:ZSQCWPqK
- 全然似てないし、ここはどっちが荒らしか分からないレベルじゃん。
- 567 :774RR:2013/09/17(火) 12:31:57.24 ID:5/FvrdsR
- ここの荒らしは関係者ぽい
どっかのショップのオヤジじゃないかな
- 568 :774RR:2013/09/17(火) 12:43:08.28 ID:V3qjXgoD
- むしろ週イチペースで爆弾級のネタ投下してくれるKTMこそ荒らしの張本人と言える
- 569 :774RR:2013/09/17(火) 12:43:09.89 ID:wzC7Z9XY
- ここ奴等は凄いね〜
外車なんて国産で満足できなくなった時に、様々なリスク前提で手を出す禁断の果実でしょw
日本企業なら当たり前って、人類皆兄弟ってか?
外資なんて、本社の窓口程度で日本語に対応しましたってなもんで、文化は本国に準じた企業体質は変わらない。
対応が、納期が、故障がなんて言ってるならば、ホンダとかにブーブー言ってる方が、良く眠れるぞ豚ちゃん達w
- 570 :774RR:2013/09/17(火) 12:49:38.96 ID:I0JI9s6G
- BMやドカの信者はそんなこと言わない
信心が足りない 精進なさい
あとね
ここで叩かれてるのは
どっちかってーとKTM本社よりもKTMジャパンかと
- 571 :774RR:2013/09/17(火) 13:01:45.69 ID:rBrm//rZ
- 相変わらずの掃き溜めっぷりで笑うしかないw
- 572 :774RR:2013/09/17(火) 13:15:18.86 ID:5/FvrdsR
- >>569
だいだい色の豚が何言ってんだかw
- 573 :774RR:2013/09/17(火) 13:20:26.63 ID:03IA6uZ4
- >>569
KTMのディーラーは凄いね〜
外車なんて国産で食っていけなくなった時に、様々なリスク前提で手を出す禁断の果実でしょw
似たもの同士
- 574 :774RR:2013/09/17(火) 13:27:38.35 ID:nPQzlEDl
- どんだけ文句を言ったところで待ってんだろ?
可愛いじゃんwww
- 575 :774RR:2013/09/17(火) 13:30:34.09 ID:OKUCM7U/
- >>569
>>外資なんて、本社の窓口程度で日本語に対応しましたってなもんで、
ディーラーの中身は、つい先日まで「町のバイク屋オヤジ」だぜ?
それも鼻ツマミ者が多い(関東限定?)
>>文化は本国に準じた企業体質は変わらない。
あぁ、体質は同意。
売り手が「だって外車だしぃw」とか言っちゃう。
たしかにBMWとDucatiはそんな事言わない。
薄っすら微笑んで無言で「イヤなら乗るな」
アレについて行くんだからアッチは信心高いわ
- 576 :774RR:2013/09/17(火) 13:36:54.80 ID:nPQzlEDl
- イヤなら乗るな、で正解www
- 577 :774RR:2013/09/17(火) 13:43:57.34 ID:2Qt8NNEy
- 多少の難は目をつぶる用意はある
壊れても自走で帰れるレベルのトラブルならOK
某外車みたいにバイクで出かけてトラックで帰宅とかのレベルになったら許容できない
今んとこ小DUKEにそんなオーナーはいないみたいね
- 578 :774RR:2013/09/17(火) 14:00:36.33 ID:wzC7Z9XY
- >>573
最近多くなったドカや虎のディーラーはそんな感じだよね。
外車買うやつなんて利ざやは高いし、ディーラー依存なやつ多いし旨みが違うらしい。
ただし、中古車は博打すぎて超メンドクサイみたいだけど。
>>570
KTMジャパンとかナンタラジャパン等の外資なんてただの日本語営業所であって、本社の意向をそのまま日本語で伝えるだけってことだよ。
すぐ関係者呼ばわりは、2ちゃん文化ってかw読んでると痛いやつが多いので突っ込みたくなった、ただの通りすがりだよ
初心者から見れば信者だ何だとか見えるんだろうけどwやっぱ日本車ってスゲーんだよ。
外車のリスクを捉えられないなら手を出さない方が無難。
ナニもなければラッキーってな具合だあねw
- 579 :774RR:2013/09/17(火) 14:14:48.76 ID:T0GwK1bi
- >>558
インド公式に書いてあるのは43hp
KTM公式および日本では44ps
そしてどちらも32kW
英馬力と仏馬力の違いは自分で調べてねw
- 580 :774RR:2013/09/17(火) 14:18:06.06 ID:T0GwK1bi
- あ、KTMインターナショナルだと43hpだなw
- 581 :774RR:2013/09/17(火) 14:25:12.42 ID:pyzuZOJV
- BM信者とKTM信者を一緒にするのはおかしいわ。
BM信者の方が品質にはうるさいし、国産よりは壊れるけど、メーカー対応はちゃんとしてる。
こんなKTM信者みたいなマゾじゃない。
ドカ信者とKTM信者はマゾっぷりは似ているが、ドカ信者の方が金持ち多いからメーカーの対応がいい。
HDは一概に言えんな。つるしのインジェクション乗ってるような教習所直行組はンダ信者と同レベルだし、
旧車乗りはメーカー対応とか関係無いし。
あと、そもそも国産なら神品質神対応というのが幻想。
国産だって壊れるし、消耗品扱いで逃げまくる。
- 582 :774RR:2013/09/17(火) 14:42:06.44 ID:Q07qK4cy
- >>579
よし、でかした!
その調子で他の風評被害も払拭するのだ!
・重量増
・フレーム補強はウソ
・エンジンはデチューンで回らない
・ラジエーターは付け焼き刃
・オイル粘度上げたからインドもOK
・エンジンマウント破断は自己責任
>>559もガンバレ(鼻ホジホジ
- 583 :774RR:2013/09/17(火) 14:55:40.86 ID:nPQzlEDl
- んなもんKTMやめたほうが早いてwww(鼻ホジホジ
- 584 :774RR:2013/09/17(火) 15:53:59.76 ID:yAI7Gt4o
- ここセカンドバイクのヤツばっかだから
1年位遅れたって平気で待ってるんだ
ファーストバイクのヤツはGN125でも検討しろや
- 585 :774RR:2013/09/17(火) 16:12:05.44 ID:W7UblKxF
- >>584
セカンドバイクってソースどこさ?
千葉ディーラーブログだと子dukeはファーストバイクだらけらしいぞ?
「390は違う!」って来るのは目に見えてるなぁ
- 586 :774RR:2013/09/17(火) 16:14:07.78 ID:W7UblKxF
- googleで「390duke -2ch」(1週間以内)検索したら
うっちぃさんしかいなくてワロタwwww
- 587 :774RR:2013/09/17(火) 16:30:36.89 ID:reNTyKzJ
- チビ、デブ、ガリは
KTMのRoadかMTBを1stバイクにして、体を鍛えて390待っとけ
http://www.ktmbikes.jp
それで、390Dukeを2ndバイクにすればいい
ひ弱なチビ、デブ、ガリが、200Dukeを取り回せずにコケてブレーキペダル折ったらしいからな
- 588 :774RR:2013/09/17(火) 16:36:15.14 ID:T0GwK1bi
- >>582
単気筒で同程度の排気量なDRZはピークが40ps/7500rpmだし
Goose350は33ps/8000rpm、SRX4は33ps/7000rpmだった事を考えると
デチューンして44ps(32kW)/9500rpmならむしろ回ってるし充分なんじゃないか?とも言える。
本当にその数値を出してるか不明だし出荷未定にするくらいの問題起きたけどw
とりあえず販売されたらシャシダイに乗せたいね。
- 589 :774RR:2013/09/17(火) 16:39:46.28 ID:nPQzlEDl
- 散々貶して…
しがみついて駄々こねるバカなんとかならんかねwww
公道初体験ファーストバイクだからかwww
- 590 :774RR:2013/09/17(火) 18:43:51.42 ID:10CSmk7x
- >>568
電車内で盛大に吹いたwww
爆弾前までは単発IDが多いのにその後は電波多数
荒らし自演流しはイケナイよ、うん。
376 774RR sage 2013/09/13(金) 15:45:43.63 ID:laGHVCuS
200のスレ見てみ
パーツの重大欠陥あったみたいだぞ
152 154: 774RR [sage] 2013/09/13(金) 13:55:21.01 ID:NIsUBN0H (2/2)
エンジンブラケット(パーツリストではENGINE SUPPORT L/R)が、気が付いたら両側共折れてました。
ttp://i.imgur.com/eKheBvi.jpg
ttp://i.imgur.com/SNCVmfm.jpg
この部分にスライダーを付けてる方はストレスがかかってる恐れが有るので点検してみてください。
この部分にストレスのかからない様な全体的な締め付け手順なるものが有るそうなので、何らかの理由でブラケット部を緩めた事の有る方も点検したほうがいいかも知れません。
見つけるのが遅れると私の様に両側が折れます。
長文失礼しました。情報の共有という事で。
- 591 :774RR:2013/09/17(火) 21:07:42.87 ID:9IYjptNL
- 結局手付け無し390予約済みで寺から4万のクーポン確約
200乗りながら待ってるからストレスフリーの俺の勝ちってことで
- 592 :774RR:2013/09/17(火) 21:20:36.06 ID:M6Na4a2x
- >>591
クーポン4万てw
ゴネたな?w
- 593 :774RR:2013/09/17(火) 22:54:06.54 ID:+zRNWP5R
- 諸経費が3万ほど太るチープトリックかもw
- 594 :774RR:2013/09/18(水) 00:10:18.99 ID:sGrMdnqG
- ID変わるのを待ち続けた元ID:nPQzlEDlさんの
活躍にご期待くだはい
- 595 :774RR:2013/09/18(水) NY:AN:NY.AN ID:84KLhqHR
- >>592
前スレ836の人と同じディーラーで予約したんじゃないの?
>>5
> 今なら発売延期お詫びキャンペーンで、純正パワーパーツ1万円、純正パワーウェア3万円サービスという情報も・・・
> 楽しみに待ちましょう。
> http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1374998742/836
>
> 836 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:+OnZ5/In
> 納期は年内は確実らしいけど今は未定って言われたよ。
> でもKTMから1万、寺からは3万(パワーウェア)つけてくれるそうでけっこう得した気分かも。
> 何せ乗り出し60万(自賠責3年、盗難保障2年付き)やし、この金額で普通二輪で乗れるかっこいい単車ある?
> 自分はないから気長に待つ。
- 596 :774RR:2013/09/18(水) 00:26:38.94 ID:WGHAYeDN
- >>594
久々の大物だったなwww
熱烈信者ってどうしてこう子供っぽいつうか知能足りない文書くかね
560 774RR 2013/09/17(火) 09:43:18.32 ID:nPQzlEDl
熱烈信者よりも…
熱烈おねだり小僧wwwwが始末に終えんわ
値段だのスペックだの連絡だの説明だの、…補償だの賠償だの
562 774RR 2013/09/17(火) 10:19:02.66 ID:nPQzlEDl
>全て日本企業なら当たり前に守る事
一生 お花畑で 甘えてろよ wwww
574 774RR 2013/09/17(火) 13:27:38.35 ID:nPQzlEDl
どんだけ文句を言ったところで待ってんだろ?
可愛いじゃんwww
576 774RR 2013/09/17(火) 13:36:54.80 ID:nPQzlEDl
イヤなら乗るな、で正解www
583 774RR 2013/09/17(火) 14:55:40.86 ID:nPQzlEDl
んなもんKTMやめたほうが早いてwww(鼻ホジホジ
589 774RR 2013/09/17(火) 16:39:46.28 ID:nPQzlEDl
散々貶して…
しがみついて駄々こねるバカなんとかならんかねwww
公道初体験ファーストバイクだからかwww
- 597 :774RR:2013/09/18(水) 00:49:24.43 ID:yAAub19z
- >>596
彼の特徴は、改行のとき一行空けること
行間くんと名付けようw
そう言えば、KTMってやっすいステッカーだか何かを報酬として
オーナーを親善大使とかの名称で、ネット工作員として活動させてたっけなw
彼はその一員なのかも知れんね
余程の信者じゃなきゃそんなの引き受けんわな
熱烈信者、さもありなんw
- 598 :774RR:2013/09/18(水) 06:57:22.95 ID:yDhH0ok7
- こいつのワンマンショーも飽きたな
- 599 :774RR:2013/09/18(水) 08:26:33.41 ID:VAmPJRRB
- 納車待ちの身としちゃ荒れ気味のスレでも退屈しのぎに調度いいw
この調子で楽しませてくださいな
- 600 :774RR:2013/09/18(水) 12:33:14.15 ID:wGvC1Lyt
- ネタが無さすぎて、KTM批判しか無いもんな(笑)
- 601 :774RR:2013/09/18(水) 21:36:16.76 ID:yNFO0kLp
- 半年たったらホットになるんでしょうか?
- 602 :774RR:2013/09/18(水) 21:52:52.94 ID:0ZCJEdff
- そういえば、消費税乞食はどうなったの?
- 603 :774RR:2013/09/18(水) 22:32:50.38 ID:6uUQhtX5
- さぁネイキッドには厳しい季節になって参りました。
- 604 :774RR:2013/09/18(水) 22:33:17.66 ID:yDhH0ok7
- 今日はKTM関係スレ全部マッタリしてんな
- 605 :774RR:2013/09/18(水) 23:09:14.45 ID:JpY8Bh0v
- オレンジショップは水曜休みが多いからかな?
とりあえず納車が4月以降になっても車両価格は税込み¥549000にしてもらいますからー!
って書くとイキってレスして来そうw
- 606 :774RR:2013/09/18(水) 23:32:05.71 ID:yDhH0ok7
- >>605
オレンジショップは
月曜休み 3店
火曜休み 1店
水曜休み 2店
水/木曜休み 1店
昔からのバイク屋さんは水曜日休みが多いね
中古車オークションが水曜日だったからという説があるけど、実際は良く知らん
一人芝居の人はアク禁食らってんじゃないの
- 607 :774RR:2013/09/19(木) 08:02:52.50 ID:6En96dpy
- 1290SuperDuke R CountDown
http://www.1290superduker.com
こんなん良いから390早うデリバリーせんかいやw
- 608 :774RR:2013/09/19(木) 08:37:26.35 ID:ANn2iJWN
- >>607
残り少なくなると、自動で時間が加算されるんでしょw
- 609 :774RR:2013/09/19(木) 08:56:39.71 ID:vl1OghbN
- 690以上はインド時間じゃないので加算されません
- 610 :774RR:2013/09/19(木) 17:02:33.42 ID:fOw5wMu2
- 昨日から伸び悪すぎて笑うw
騒いでたのは規制喰らったのかの?
- 611 :774RR:2013/09/19(木) 17:17:46.91 ID:09uaog+Y
- 最近書き込みを躊躇するレベルだったわ
なんか信者を連呼して、どうでもいい事に熱くなってる人が二人くらい居たように思う
- 612 :774RR:2013/09/19(木) 17:18:32.73 ID:Wx+wmdpP
- 話すことないじゃん
遅延連絡まだ来ないし
- 613 :774RR:2013/09/19(木) 20:08:18.48 ID:ykNeSsBh
- じゃ・・・
バロン1便 12月に延期だって
ホイール黒だったのがオレンジになったそうな
こないだの日曜日にそう言ってた。
- 614 :774RR:2013/09/19(木) 20:16:19.41 ID:EEYniNU1
- >>611
ホント、自分の気に留めるバイクに集まる奴らはこんなもんなのかと残念になるわ
- 615 :774RR:2013/09/19(木) 20:49:02.23 ID:DH0eXYz6
- >>614
上から目線ww 同類だよアンタ
- 616 :774RR:2013/09/19(木) 22:34:18.31 ID:fDpTRMDc
- なんと言うか、とうとう涼しくなってきやがった…
- 617 :774RR:2013/09/19(木) 23:40:51.31 ID:NOno6rQz
- >>613
グズグズしてるから、バロンにつけ込まれちゃったねw
オレンジホイールは日本仕様(KTM正規ディーラー販売)だけのアドバンテージだったのにねw
明日から熱烈信者装った、ディーラーの中の人達、怒りのコメント増えそうだなw
- 618 :774RR:2013/09/19(木) 23:51:38.51 ID:ykNeSsBh
- 世界的に基本はオレンジホイールで
EU仕様にだけ黒ホイールがあった(予定?)んじゃないのん?
- 619 :774RR:2013/09/20(金) 01:34:00.39 ID:vHU+PNWX
- 黒ホイール、黒フレームがほいしんだけど無いの?
- 620 :774RR:2013/09/20(金) 10:38:24.53 ID:OF1mzzTk
- 最期のファイター(予約継続ブログ主)あひる13号氏のコメ欄から
【寺曰く390DUKE'14モデル 10月発表 3月発売 値上げ確定(寺談)】
文面から初期型は年明けと伝えられてるぽい(ex:2ヶ月で 新モデルって?)
もう初期型選ぶ理由なんて「値上げがイヤ!」しかないのだが
例のクーポンって'14モデルに変更でも使えるのかな?
- 621 :774RR:2013/09/20(金) 11:11:23.44 ID:4RylNx3i
- 確かにクーポンやお詫びのおまけ分とかで次のモデルとの価格差埋まるよな
- 622 :774RR:2013/09/20(金) 13:01:18.94 ID:NZyrqWm5
- ますますディーラーさんがかわいそうだなあ
- 623 :774RR:2013/09/20(金) 14:37:53.34 ID:BZUQ3UhI
- ディーラーは出せば取り合い入喰い状態なんで根本的な「売れるか、売れんか?」の心配はゼロで
お気楽なんじゃね?
別に売るもんがこれだけってわけじゃないし。
- 624 :774RR:2013/09/20(金) 15:40:04.50 ID:yU5og0Lf
- >>620
こんな状況なんだから2014年モデルも初期型の不具合潰しで半年位登場遅れるんじゃね?
- 625 :774RR:2013/09/20(金) 15:45:13.28 ID:H1eLSYfZ
- つーか2013モデルの存在自体危うい。
- 626 :774RR:2013/09/20(金) 15:51:34.64 ID:X7zMtqUY
- >>624
だから3月納期に設定
消費税が上がる前の見積で客を釣る
んで10000%確実に4月以降へ延期になっても
消費税8%にシレッと書き換えてマイドアリ~
これが煽りでもなんでもないのは
先週このスレで熱烈信者が力説してくれた
「消費税とかwwコジキかよwww」と
- 627 :774RR:2013/09/20(金) 17:18:45.14 ID:HN7rVud6
- 390が話題沸騰で売上激増、今一だったメーカー認知度もコレでUP!
と目論んでいたんだろうが
このままじゃヘタ打つと売上入らないどころか
メーカーの悪評方々から立って首絞め兼ねないことになりそう
来年の今頃は
・あんなに焦って390出すんじゃなかった、パブリシティやらお詫び金券やらにカネ掛けすぎて回収できんorz>KTMジャパン
・キャバクラ接待で提灯記事書いたが、このままじゃ俺の立場ヤバイから今度は叩くぞ!>某バイクライター
・買って失敗した!不具合だらけじゃん、このバイク!(怒)>'13モデル390オーナー
・'13モデルの負け組w対策済みの'14モデル乗ってる俺勝ち組w>'14年モデルオーナー
・やっぱ外車買わんで良かったw>YAMAHAのMT-09オーナー
とかの反応が見られるんでしょうか?w
やっぱり阿鼻叫喚ですなw
傍観者にはサイコーなスレですよw
- 628 :774RR:2013/09/20(金) 18:31:14.98 ID:BZUQ3UhI
- なかなか出ないってわけで、出した製品がヤッテもうたではないしな。
出て散々な品質だったら(だとマジ困るが)思っくそ叩くぜ!!!
- 629 :774RR:2013/09/20(金) 19:12:26.11 ID:ZLTWGLnO
- オラの村は冬になったらドカ雪で初夏までバイクに乗れねえだ
冬に納車されても納車式だけして初夏までバイクは店におあずけだw
- 630 :774RR:2013/09/20(金) 21:50:33.99 ID:zTdMC8Fn
- >>627
390が車両もオーナー候補もゴミな分にはいいんだが
125/200まで一緒に可哀想な目で見られるのは申し訳ないなぁ
- 631 :774RR:2013/09/21(土) 00:10:41.23 ID:AzSNhnKb
- 週末なので自演さんが戻ってきました(´・ω・`)
- 632 :774RR:2013/09/21(土) 02:52:02.10 ID:y0N8fyn1
- >>627
長文で自分の醜さ披露って誰得なの?
- 633 :774RR:2013/09/21(土) 02:53:45.11 ID:y0N8fyn1
- まったくおかしな人たちが吸い寄せられるスレに成り下がったね
マトモだった時期が懐かしいよ
- 634 :774RR:2013/09/21(土) 06:24:13.20 ID:ji+dv75G
- >>ID:y0N8fyn1
夜勤お疲れ様です
マトモだった時期って
何一つ情報がなく「早く欲しいな(*´∀`*)」しか話題が無かった頃だろ?
今も対して変わらんがな
何せ実車に乗った人が皆無
- 635 :774RR:2013/09/21(土) 07:53:49.34 ID:+9HU+8T3
- 一応、ディーラーの人は乗ってるんだよな
悪天候だったからアレだったらしいけども
- 636 :774RR:2013/09/21(土) 08:29:41.26 ID:OpUWigqH
- >>635
ディーラー試乗レポ >売手の提灯乙w
福岡試乗組レポ >素人125オーナーの戯言乙w
海外試乗レポ >(無視)
がこのスレの総意
結局自分で乗って見ない事にはね
- 637 :774RR:2013/09/21(土) 08:48:25.26 ID:7YaKSMUh
- >>636
>結局自分で乗って見ない事にはね
確かにそれは否定できないね。
素人が乗るんだから素人の戯言が一番バイアス掛かってない感想だと思うけどね。
- 638 :774RR:2013/09/21(土) 09:20:15.48 ID:Zrisby0Q
- >>633
390専用スレの成り立ち自体が隔離スレだから
まともな時期なんて全く無いんだけど・・・
- 639 :774RR:2013/09/21(土) 09:36:22.33 ID:rcah8ttL
- クッソ
今日明日のSUGOでも390展示すら無しかよ…
やる気無さ過ぎ
- 640 :774RR:2013/09/21(土) 09:42:40.32 ID:ji+dv75G
- >>639
>>280
これか
誰か凸プリーズ
- 641 :774RR:2013/09/21(土) 09:45:22.07 ID:4Og14x0a
- 行く奴
野口のロン毛にパークリ噴射してプラグで点火してくれ
- 642 :774RR:2013/09/21(土) 09:57:04.81 ID:Zrisby0Q
- 展示引っ込めちゃうのは
苦し紛れの苦情逃れなんだろうけど
苦情解決としては下策
苦情に対して逃げるのは
苦情を長引かせる原因になるばかりでなく
苦情を大きくしてしまうだけ
展示してきちんと現状を説明して理解を得る
これが今出来る最善策
- 643 :774RR:2013/09/21(土) 09:58:58.20 ID:lPDgM3PN
- 何か390は無かった事になって別モデルが登場しそうな勢いだなw
- 644 :774RR:2013/09/21(土) 10:10:22.71 ID:B8JexGeB
- (*´∀`*)あのプリン、展示さえしなきゃ苦情も質問もクレームも言われないと思っちゃったのかしら?
- 645 :774RR:2013/09/21(土) 10:12:15.32 ID:B8JexGeB
- つかこのイベントの模様ってメディアに載せないつもりか?
載ったら【今最も注目の390】探しちゃうぜ、フツー
- 646 :774RR:2013/09/21(土) 10:32:26.71 ID:Zrisby0Q
- 対応見てると
人の噂も七十五日作戦なんだろうなぁ
信用亡くすだけなんだけどなぁ・・・
- 647 :774RR:2013/09/21(土) 10:43:24.25 ID:AI2o8kk1
- 状況をあり体に説明した方が会社的には信頼されるのにね
聞かないでくれみたいな態度はいかがなものか?
- 648 :774RR:2013/09/21(土) 10:57:47.73 ID:s+YxqmGg
- 『メーカーの体質/インド産の品質』は全然信用出来るものではないねー。
でも、125/200ではなく390が欲しいんで
くやしい…!でも…感じちゃう!ビクンビクン
って感じです。
いいカモですなー。僕も。
- 649 :774RR:2013/09/21(土) 11:00:56.43 ID:rcah8ttL
- >>640
いや今向かってるんだよ…
- 650 :774RR:2013/09/21(土) 11:27:59.79 ID:8srEXugQ
- あのロン毛の人話する時腕組みするよね。
失礼もあるけど性格出てるのかと。
対応見てて分かる気がする。
- 651 :774RR:2013/09/21(土) 13:43:09.91 ID:rcah8ttL
- あるじゃん
http://i.imgur.com/raDaT4f.jpg
- 652 :774RR:2013/09/21(土) 14:29:53.56 ID:Mf/SYodD
- マフラーステーが貧弱貧弱
- 653 :774RR:2013/09/21(土) 14:33:19.82 ID:s+YxqmGg
- >>652
確かに貧弱だなw
しかし、純正よりダサいオプションマフラーだなぁ。
- 654 :774RR:2013/09/21(土) 15:12:20.18 ID:XPJnSgni
- アクラポダサいってスゲー!
- 655 :774RR:2013/09/21(土) 16:28:55.74 ID:AI2o8kk1
- 盲目的にブランドを信仰するのもダサいけどね
- 656 :774RR:2013/09/21(土) 16:40:24.82 ID:lPDgM3PN
- よく目にするブランドだから当たり前すぎてダサいって意味かもしれん。
- 657 :774RR:2013/09/21(土) 18:18:36.65 ID:sDHZcoQP
- 腹下マフラー最強
- 658 :774RR:2013/09/21(土) 18:25:38.15 ID:+9HU+8T3
- >>657
おれもこれだわ
- 659 :774RR:2013/09/21(土) 18:35:40.37 ID:s+YxqmGg
- >>654
アクラだからってこのデザインはないわ。
まぁ、おじさんは要するに>>657派ってだけです。
このデザインがアクラじゃなくても俺は嫌い。
- 660 :774RR:2013/09/21(土) 19:01:29.42 ID:/Ne6Sei9
- イベントでたまに話すロン毛の人当たりのいい兄ちゃん、社長だと今日知った。
今世間話してるけど、何か聞く事ある?
- 661 :774RR:2013/09/21(土) 19:17:18.23 ID:7YaKSMUh
- >>660
髪切らないの?って聞いて。
- 662 :774RR:2013/09/21(土) 19:18:45.50 ID:wlKjqyTQ
- >>660
そりゃ当然
3 9 0 遅 延 の 理 由
- 663 :774RR:2013/09/21(土) 19:32:15.73 ID:+8NwvEAG
- スペックを見る限り、軽量ハイパワーという点ではKTMはダントツなんですが
この認識は現実をも加味して正しいのでしょうか?
- 664 :774RR:2013/09/21(土) 19:42:00.11 ID:YQExKlyJ
- >>660
KTMって壊れるので有名ですけど、10年保証にすれば売れると思うのですがどうですか?
- 665 :774RR:2013/09/21(土) 19:47:06.25 ID:rcah8ttL
- >>663
そこだけみるとそうだよね。
だから、ADVは失敗するかも。
今日試乗してそう思った。
- 666 :774RR:2013/09/21(土) 19:48:21.71 ID:rcah8ttL
- >>662
これは先に聞いたけど、エンジン・車検上フニャフニャ…だったよ。
公開されてる情報以外はしゃべらんかったね。
- 667 :774RR:2013/09/21(土) 19:49:04.11 ID:rcah8ttL
- >>664
それ、俺の690では体験してないから話せないわ
- 668 :774RR:2013/09/21(土) 19:50:14.58 ID:rcah8ttL
- >>661
そんな聞き方はしないけど、それとなく頻度聞いたら月1〜2位みたいよ
- 669 :774RR:2013/09/21(土) 20:09:34.70 ID:9t5m3K27
- 軽量化軽量化言っててクソ重いノーマルマフラー支持するの意味解らん
ビービー共鳴音五月蝿いし
- 670 :774RR:2013/09/21(土) 20:52:46.50 ID:sDHZcoQP
- 軽量化軽量化より腹下マフラー
- 671 :774RR:2013/09/21(土) 20:54:23.02 ID:/6LFkC+n
- そういう矛盾は聞かんかったことにしてくれ
- 672 :774RR:2013/09/21(土) 22:40:42.55 ID:fegFryPA
- 390の実重量よりスペック重量が軽く表示されている!詐欺だ!
とか言ってる割りに
ビービー共鳴音うるさくて重いノーマル腹下マフラーサイコーとか言ってるんだから
ここの住民、アホじゃね?
- 673 :774RR:2013/09/21(土) 22:54:52.12 ID:x4B/vysa
- 相変わらず荒れてますなー
バイカーズステーションの
実測重量が重いのはいつもの事だから
あーそんなもんだわねーてしか思わないけどなー
KTM全車10キロくらい重かったし
ハスクなんかも実測は国産同クラスよか重いとか・・・
皆信じないかもだけど
早期予約組は年末くらいには納車されるみたいよ
- 674 :774RR:2013/09/21(土) 23:01:05.69 ID:XTNWLRrY
- >>673
中の人乙
- 675 :774RR:2013/09/21(土) 23:02:22.65 ID:Omqb+YdC
- >>673
それは
外車がヤラカスのがいつもの事
ってだけでは?
- 676 :774RR:2013/09/21(土) 23:04:39.23 ID:Omqb+YdC
- >>672
カッコ良さ以外に、このバイクに何が残ってるって言うのさ
このスレからMT-09に大量に亡命したようだし
ダウンマフラー好きとアップマフラー好きは
色々と盲信的なのよ
- 677 :774RR:2013/09/21(土) 23:05:34.02 ID:s+YxqmGg
- とりあえず、重さ見た目は好みとして
壊れなければいいよもう・・・・
- 678 :774RR:2013/09/21(土) 23:10:19.08 ID:VvnIBpTc
- >>666
車検上云々は体のいい言い訳だよ。
他の国でも遅延してんだし。
EXCや990、RC8とかにしても新車で検査時ライトや音量クリアできないの
分かってて散々出荷してんだし何を今更。
- 679 :774RR:2013/09/21(土) 23:36:25.69 ID:x4B/vysa
- B/S誌久々買ったんだけど
最近は車重は正確だったの?
以前は重いの当たり前って感じだったが?
- 680 :774RR:2013/09/22(日) 10:21:14.23 ID:Jru9Jstb
- 社外パーツ売りたい熱烈信者(ディ(略))まで現れた?
>>669
1,
アクラポさんは音量と排ガス規制クリアしてるの?
君が言ってるのは中国人の理屈
「殺して奪えば金持ち。やらないのはバカw」と一緒
2,
KTMさんはアクラポ付けて50万円代で出せるの?
3,
ダウンマフラーのがカッコイイとか
コケてもマフラー潰れないとかの理由で好きな人もいる。人それぞれ。
- 681 :774RR:2013/09/22(日) 10:35:07.64 ID:2ww9tF2j
- ストック至上熱烈信者乙wwwwwwwwwwwwwwwww
- 682 :774RR:2013/09/22(日) 11:00:28.94 ID:sMTUxnim
- 吊るしで乗るのが悪な時代が来たか
そういう子はハーレー乗ればいいと思うよ
- 683 :774RR:2013/09/22(日) 12:15:12.54 ID:gUeNCYoO
- 熱烈信者の同士討ちw
いいぞもっとやれw
- 684 :774RR:2013/09/22(日) 15:33:08.65 ID:Ev+1Bbet
- 儲というより一方はパワーパーツを売りたい回し者ジャマイカ?
- 685 :774RR:2013/09/22(日) 15:43:30.13 ID:d63TcgZE
- ノーマルで乗るなんてダサいと煽るヤツいるよね
で、それはどういうコンセプトなの?ってくらい何でも換えちゃう
自分なりの価値観持ってないといいカモだわ
- 686 :774RR:2013/09/22(日) 15:52:33.08 ID:msR1+/cy
- 人と違う個性的な自分PRなんだろうが
既製品に金出しただけで差別化が図れたと考えちゃうのがゆとりクオリティ
- 687 :774RR:2013/09/22(日) 17:44:21.19 ID:Kh5Q24p1
- 印象操作&個人攻撃乙w
社外のスリップオンマフラーの方が
ノーマルより3kg近く軽いのは否定出来ない事実
コンセプト云々言うなら
より軽くすべきじゃねーの?w
要はお前らにとってこのバイクはデザインコンシャスなんだろ?w
コンセプト云々とかちゃんちゃら可笑しいわw
- 688 :774RR:2013/09/22(日) 17:55:47.45 ID:2ww9tF2j
- パワーパーツなんぞをつけて楽しむ輩は自分なりの価値観持ってないいいカモ&ゆとりクオリティ
ってわけだ
こういう熱烈信者は志んだほうがマシだな
- 689 :774RR:2013/09/22(日) 18:02:17.30 ID:TV+7/SXj
- まだあったんだなこのスレ
先週キャンセルしてきた
10万以上分のPPがどうなるかと思ったが
それも無かった事にしてもらえた
別のもっと値が張るのに切り替えたから
手付金はそのままスライド
違約金的なものはゼロだった
この辺の対応は店によるんだろう
でも現金で返金でなければそれが普通じゃないかな
手付丸損を気にしてる人は一度ちゃんと店に聞いてみたらいい
- 690 :774RR:2013/09/22(日) 18:05:51.26 ID:9MD93fI8
- 俺も年内無理なら690にしようかなーって思ってたり。
ショップオリジナルでオレンジホイールモデルあるし。
ただ、全長が長くなるのがなー・・・
- 691 :774RR:2013/09/22(日) 18:31:41.66 ID:Kh5Q24p1
- >>689
まぁメーカー都合の納期延長なんだから当たり前だな
同じディーラーでもっと値の張るバイク買うんだったら
無料で390用PPのキャンセル位の融通利かなきゃ変だろってレベル
でもKTMジャパンはそのPPをディーラーに買い取らせて
ディーラーはディーラーで
別の390オーナー騙くらかして売り付けるだけなんだけどなw
- 692 :774RR:2013/09/22(日) 19:47:35.10 ID:WnsQwCd7
- >>687
>>KTMさんはアクラポ付けて50万円代で出せるの?
定価10万円プラスで
「3kg減りました!」
なんてやってたら客うしないますよ?
- 693 :774RR:2013/09/22(日) 19:49:07.12 ID:9MD93fI8
- そこはduke390-Rでやればいいよw
- 694 :774RR:2013/09/22(日) 20:06:17.68 ID:TdDeSA1p
- R商法(笑)
- 695 :774RR:2013/09/22(日) 20:07:36.35 ID:zD9Cdnzu
- >>690
690はカタログ上での全長全幅全高車軸幅だけならスーパーデュークよりでかいからな
- 696 :774RR:2013/09/22(日) 20:17:11.53 ID:9d+QSLNL
- >>694
さんざPP付けてイイ気になってたら
Rモデル出て無言になるというw
ドコモ並に上客にキビシイなw
- 697 :774RR:2013/09/22(日) 20:45:49.61 ID:1p3dF0Vy
- >>687
チャリヲタかよww
3kg痩せたほうが早いぜキモヲタwww
- 698 :774RR:2013/09/22(日) 21:07:53.37 ID:J/cNPmVI
- 殺伐としたスレに颯爽とうっちぃさん登場!
妄想インプレまで書ききり本格的に書く事が無くなった挙句の本日のエントリー
「やられたら、やり返す。倍返しだ!」
・・・敵はこのスレ?
オラ、ワクワクしてきただ!www
- 699 :774RR:2013/09/23(月) 12:51:55.09 ID:DCZkHjbE
- もうネタスレとしてしか機能してないなw
- 700 :774RR:2013/09/23(月) 17:02:48.51 ID:hlwLvN23
- 特にネタもないから平和っすなー
- 701 :774RR:2013/09/23(月) 18:25:07.72 ID:YxLDYx7k
- オレンジフェスティバル真っ最中にネタがない疎外感
- 702 :774RR:2013/09/23(月) 19:42:25.29 ID:Qszhyxgh
- 要するに、普段はココに関係者が入り浸ってるって事やんか。
- 703 :774RR:2013/09/23(月) 22:23:53.56 ID:Xq1Hwylr
- (゜ロ゜;ハッ!
- 704 :774RR:2013/09/23(月) 22:46:57.82 ID:ZC72WJKE
- >>702
ホントそう思うわ。
オレフェス参加したけど、390の話題はほぼ出なかったし。
スタッフは接客する気ねぇ奴多かったし。
試乗ブースで、客に背中向けてタバコ吸ってるってのはどうなのよ。
- 705 :774RR:2013/09/23(月) 23:29:42.63 ID:bO/n8Cc1
- バイク屋さんなんてそんなもんでしょ?
- 706 :774RR:2013/09/23(月) 23:34:01.43 ID:x+7CaHZL
- 無償イベントなんだから大目にみてやれよ
- 707 :774RR:2013/09/24(火) 00:43:46.19 ID:lk/NXrbP
- >>687
>>651
中間触媒丸ごとポイして2kgちょいしか軽量化w出来てなかったり、
コケたら一撃あぼーんなステー&マフラーだったり、
あんだけスカスカなのにセンターアップに出来ないのかと不思議だったり。
アクラポさんにしちゃお粗末な出来じゃね?
熱烈さんはコレ、カッコイイと思うの?
- 708 :774RR:2013/09/24(火) 03:07:38.95 ID:0DYURIEC
- どーすりゃいいんだ(;´д`)
どんくらい待てばいいんだ(;´д`)
来年度モデルがすぐ出てスムーズ納車とかヤメテ(;´д`)
- 709 :774RR:2013/09/24(火) 07:44:45.12 ID:H23bYjdF
- >>708
>>620
- 710 :774RR:2013/09/24(火) 09:58:36.31 ID:6FJkypCq
- 本社にメール出せば?
ドイツ語わからなくても英語でOKだよ
ジャパンの野口はこんな悪い奴なのでクビ切ってください、とか・・・
- 711 :774RR:2013/09/24(火) 10:13:48.89 ID:k52K10xD
- 実質390が125、200のRモデルですから
390Rは出ません
- 712 :774RR:2013/09/24(火) 10:21:27.75 ID:6FJkypCq
- コレも出るしね
↓
MOTO3レプリカ★KTM RC390 RC200 RC125★セパハンフルカウル
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1366678824/
- 713 :774RR:2013/09/24(火) 15:56:17.12 ID:rU6Fa7km
- 実際2014モデルが大幅進化してたら泣くな
- 714 :774RR:2013/09/24(火) 17:04:11.10 ID:QaGZ42TG
- 28日のbike JIN祭りにKTM出展するが
390は展示のみっぽいな。
とりあえず、行く予定あるから見てくるわ。
- 715 :774RR:2013/09/24(火) 20:07:24.04 ID:op25xveN
- >>713
サイクルから考えりゃ今年か来年に125dukeのマイナーチェンジ
「こりゃ200/390もひょっとすると?!」
っと永遠に買いそびれるパターンかなぁ
- 716 :774RR:2013/09/24(火) 20:18:34.45 ID:m4ME03Oq
- >>712
コレとかmoto3みてるとこれからは390エンジンが主体なのが見てとれるようで
中々他の排気量エンジンに浮気する気が起きんのよね
125/200,690にじれて流れた人間も結構居るみたいだけど、この先あるかどうか
分からんような125/200エンジン、明らかにロードとミスマッチなLC4にしてどうなるって
言うんだか・・・
- 717 :774RR:2013/09/24(火) 20:44:20.75 ID:7ZSNv7xQ
- >>716
斜め上にも程がある
- 718 :774RR:2013/09/24(火) 20:53:10.77 ID:lk/NXrbP
- どこの国のどんなシーンで主体なんだ?
変わったナンシーちゃんもいるもんだ
- 719 :774RR:2013/09/24(火) 21:20:17.64 ID:JWUaq0PU
- 熱烈なるが故の盲目、倒錯、ゆるしてたもれw
- 720 :774RR:2013/09/24(火) 21:30:30.41 ID:edr6da2u
- 主体ってくらいだから
北の半島の国の事じゃないのか?w
- 721 :774RR:2013/09/24(火) 21:33:27.92 ID:in1ZPEL4
- ただの馬鹿だろ
- 722 :774RR:2013/09/25(水) 10:07:07.48 ID:ySmdrD6w
- >>715
無慈悲な390だから125みたく出荷停止の不具合箇所も含めて次モデルで改善されてくるのは当然だろ。
- 723 :774RR:2013/09/25(水) 10:30:28.56 ID:Gsn+Xw0d
- >>722
すまん
貴殿の日本語がとても高等で良くわからんのだが
・125は荷停止の不具合箇所があったの?
・390は無慈悲なのに次モデルで改善が当然なの?
- 724 :774RR:2013/09/25(水) 10:37:00.54 ID:RnsJmZKx
- >>716
125と200は、今後も重要なので続くよ
クルマ免許で125ccまでバイク乗れるEUでは、125は超重要
インドでは200がメインで390はプレミアム車扱いだからね
- 725 :774RR:2013/09/25(水) 12:16:22.72 ID:zvTQIFZO
- 390はA2免許枠でしょ
- 726 :774RR:2013/09/25(水) 12:36:11.44 ID:HrFri+2R
- >>725
パワーウェイトレシオが超えてね?
- 727 :774RR:2013/09/25(水) 12:56:50.46 ID:rTariBJC
- RC390がレース仕様と言いながら
何故パワーダウン?と思ってたらそれか。
390DUKE:35kw/150kg=0.23 アウトー!
RC390 :29.8kw/150kg=0.198 セーフ!
これって重量増で対応出来なかったものかな。
乗車重量(+100kg)で計算すると
390duke+100kg=>0.14kw/kg
RC390+100kg =>0.12kw/kg
390duke+25kg(A2ok!)+100kg=>0.127kw/kg
- 728 :774RR:2013/09/25(水) 13:21:26.28 ID:SN3vDwMq
- >>727
自己解決
欧州販売ルールではA2=>A免許時にリミッター解除って対応がOKなのね
NC700もそんな隠しモードがあったらあそこまで叩かれなかったろうに
- 729 :774RR:2013/09/26(木) 09:17:53.31 ID:ptcKg/KV
- それワンメイクレース車でしょ?
公道走らないから免許もくそも無いだろjk
- 730 :774RR:2013/09/26(木) 09:49:33.32 ID:Lbiv99u7
- あっちの熱烈信者が言うには
レーサーから保安部品外して先行販売
なんだって
- 731 :774RR:2013/09/26(木) 09:51:46.91 ID:Lbiv99u7
- 市販バージョンから保安部品外して
の間違い
まぁ存在しない車両なんぞどうでもいい
- 732 :774RR:2013/09/26(木) 10:12:42.16 ID:Dd39S9+x
- 390DUKEは2st250の再来か?
RD350,TDR250,TZR250と比較
http://www.youtube.com/watch?v=Mrx2U0DcOHQ
- 733 :774RR:2013/09/26(木) NY:AN:NY.AN ID:5JLHZwBf
- 708 774RR sage 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:qrcF+ppc
>>705
さんざ雑誌で「2st250ccの再来!」と煽られ期待したら(前スレ参照)
デチューン容認、スペック詐称のVTR250だった衝撃(現スレ参照)
774 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) sage 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Z2pHUAsc
>>771
ならば中古ですが、CB400SFとかGSR400で良いでしょう
まさか、80年代2st250の再来!!とかの世迷い言に騙された訳じゃ無いですよね?
- 734 :774RR:2013/09/26(木) 12:51:12.88 ID:2JPYkNiN
- >>732
比較ったって
再生時間の99%が老人のおしゃべり
高齢化とナンシーちゃんの増加は世界共通だったか
っと思ったらコメ欄も大体同じ感想でワラタw
- 735 :774RR:2013/09/26(木) 17:56:07.95 ID:OTlelZqs
- それにインプレ言ってるおっちゃん達は
前走車付でコーナーをトロトロよたよた走ってるだけじゃんw
そんなの福岡の試乗会とおんなじレベルじゃね?w
せめて全開走行のシーンくらい出さないと
2ストの再来云々言えないんじゃね?
2ストの最大の魅力は中速からの暴力的加速なんだからさw
おっちゃん達がノスタルジーで言ってるだけって印象しかないなw
- 736 :774RR:2013/09/26(木) 18:35:00.62 ID:QKR3qpj4
- バイク乗りの平均年齢48.5歳
白人様のお言葉には逆らえないんす
もっとも英語さえ解らないから雰囲気が全てです
こんなんで経済回ってたんだもの、お花畑なワケだよ
- 737 :774RR:2013/09/26(木) NY:AN:NY.AN ID:HNgAtFZJ
- きょうもネガキャンがひどいな(棒読み
180 774RR sage 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:M9zcl0iX
自演までするほどの事か?
正直、どうでも良い・・・
それより、もっとネガキャンやれよ。
予約キャンセル報告ガンガン来て〜
190 774RR sage 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:M9zcl0iX
そうだそうだ!欠陥車だ!キャンセルした方が良いぞ。
今ならまだ間に合う。
193 774RR sage 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:M9zcl0iX
>>191
俺は、みんながキャンセルして、
俺の順番が早くなるのを期待してるだけだ。
年内かな?って言われてるのが、
9月になったら嬉しいだろ?
どうせ、俺はPCXとしか比較できんし。
- 738 :774RR:2013/09/26(木) 18:42:37.87 ID:3qY62VNM
- 要するに若くてバイク乗ってる奴はおっさん趣味の変人ってこったな
- 739 :774RR:2013/09/26(木) 18:47:49.82 ID:Lbiv99u7
- バイク乗りが変人なのは昔から。
ただしスズキを除く。あれは変態。
- 740 :774RR:2013/09/26(木) 19:11:36.91 ID:5JLHZwBf
- なんか久々伸びてると思やw
>>725-727
中免しか持って無いしこちとら日本人
A2とか知ったこっちゃないがなww
>>732
誰か通訳しろよ
- 741 :774RR:2013/09/27(金) 08:00:25.76 ID:Bpd0nxhZ
- 先週末から全てのKTMスレが過疎ってるが
本部からディーラーにカキコミ禁止令でも出たか?
- 742 :774RR:2013/09/27(金) 16:27:56.15 ID:SM3yibqM
- http://blog.goo.ne.jp/ktm500exc/e/8666220cf3f529f580d5aa030e3e4711
>あれ、なかなか出てきませんねぇ〜って聞いてみた。
>うっ・・・・そこ突くか、みたいな
>まだ出てくるのに時間がかかりそうですね。
>7月に出てこなくて、次は8月に期待させられたらしいけど、結局1台も出てこなくて・・・
>KTM JAPANからはこの頃10月なら出荷できそうだ・・・・って話がオフレコであったらしいが、すぐにそれも取り消しになり・・・
>結局発売時期については一切話さないでくれとなったらしい
>その代わり待たせている人に金券代わりのクーポンを発行するんだって。
>問題は排ガスでも騒音でもなく、エンジンにあるらしく、詳しいことはディーラーには教えてもらえないんだって・・・ホントか??
>今、生産分の手直ししているのか、ナニをどこまで進めているのかわからない・・・・
>さらにインドの政治的状況、ストライキ、等々いろんな問題があるって言うのだが・・・
>で、結局いつ??年内も???で・・・下手すりゃ来年・・・
>ワタシ個人的にはこいつ出てこないのではと思ったり
>今テンチョーが一番気にしているのは、KTMに対するイメージの低下なんだそう〜
>ミニDUKE以外は大きな問題もなく、部品もスムース。
>パーツや修理費用もイターリアンなアレに比べれば比較的リーズナブル。
>ま、たしかにミニDUKEはよく売れたと思うが、こいつは細かいトラブルも多かった。
>更に輪をかけてこいつの納車の大幅な遅れ・・・
>ディーラーとしても、お客様を待たせている後ろめたさもありながら、予定していた売上にならずお店も困っているんですよ〜と、本音もチラチラ・・
>逆ギレされてもねぇ(笑)まあ、本音はそうかもね。
- 743 :774RR:2013/09/27(金) 19:05:39.29 ID:fDALqIQm
- >>740
390DUKEスレで文句言ってる奴って・・・やっぱり
中免のままムダにバイク暦だけ長くなった、外車の知識ゼロの、貧乏な中年だったんだね
125/200スレは初心者と、セカンドバイクに買う大型乗りが混じってるよね
- 744 :774RR:2013/09/27(金) 19:26:08.06 ID:A2zz065K
- そりゃKTMも中免ターゲット排気量な訳だし
価格もお安く貧乏でも買えるように設定されている
どっちもどっち
大型あるなら990スーパーDUKEとか買うだろうし
- 745 :774RR:2013/09/27(金) 19:31:35.82 ID:GNrT6giU
- >>742
これ読むと、熱烈信者ってマジでディーラーとか本社広報の中の人って気がするわ
今までの熱烈信者の言ってきたこと/やってきたこと(他のKTMスレ含む)
・同じ車体なのに無理矢理125/200と390のスレを切り離して、問題があるのは390だけってことにした
・390しか興味ないという人を異様に叩く(遅れるって情報が出れば出るほど)
・インドのB社を執拗に叩き、本国生産の分は違うと言う
・390に拘ってる人を中免小僧と挑発するが、反面、焦れて690デュークを買った人を歓迎する
・クーポン出るってことに妙に執着、中にはKTMの対応が良いとほめる人も
・PPのマフラーに妙に拘る
・125/200スレでエンジンブラケットの破損が出ており同じパーツ使うと思われるのに、その話題を無視する
・オレンジフェスティバル中は異様に書き込みが減った
・消費税の差額はどうすんだって人をコジキ扱いする
等々
どう思いますか?みなさんw
- 746 :774RR:2013/09/27(金) 19:44:24.55 ID:A2zz065K
- コスパ的にも及第点付けられるんだから
他に中免での選択肢が出てこれば別だろうけど
XR400モタ40PS、前後キャスト、ブレンボ付60万なら流れるかも
- 747 :774RR:2013/09/27(金) 21:02:19.96 ID:+HXYM2WH
- >>743
>>中免のままムダにバイク暦だけ長くなった、
>>外車の知識ゼロの、貧乏な中年だったんだね
インド人用バイクにステータス感じちゃってんのかオメデテーナ?
- 748 :774RR:2013/09/27(金) 21:09:52.22 ID:TEa56T9Z
- >>745
残念ながら、エンジンブラケットは125/200は共通パーツだが390は別の物なのだ・・・。
エンジンの大きさが違うから当たり前だけどなw
- 749 :774RR:2013/09/27(金) 21:14:28.69 ID:LraYyq3X
- >>745
思い込み強すぎてちょっと怖いw
- 750 :774RR:2013/09/27(金) 21:30:19.64 ID:PSodzxDI
- >>745
↑
こういう熱烈信者もいるのなwww
- 751 :774RR:2013/09/27(金) 21:37:14.27 ID:IPNJmSuT
- 車両価格80ぐらいにして欲しい
貧乏なクソオヤジどもとディーラーで顔合わせたくない
- 752 :774RR:2013/09/27(金) 21:39:44.42 ID:bavcRUa7
- 80でも品質しっかりしてるなら買うなー。
690買える金額だが、390のサイズがいいんだよ。
欲を言えば、このフレームで690にして欲しい。
- 753 :774RR:2013/09/27(金) 21:52:39.06 ID:4pIJ9kn3
- 現行690DUKEだって価格落とす必要無かったと思うんだけどな。
品質はそのままに、価格を抑えましたとかなら納得だけど、
正直現行690は安かろう悪かろうだもん。
125と200はエントリーモデルだから別に置いといて、
390は価格上げても、本国生産の方がwinwinだろうよ。
- 754 :774RR:2013/09/27(金) 21:57:17.27 ID:Mz0XTUTv
- >>748
部品精度と品質管理が疑われてるのに
「別の物ナノダ (キリリッ」 って言われても・・・
つか見た目も生産国も同じまま排気量だけ2倍だが、
何故壊れないと信じきれるんだ?
多分この流れ3回目
- 755 :774RR:2013/09/27(金) 22:13:16.08 ID:UF4AW8a4
- >>752
先日690に試乗したが「想像通りの390」だった
昔と今じゃ馬力の計算方法が違うんだっけ?
とにかくアレが一回り小さくて壊れないなら
80万なんて安いもんだと思うよ
- 756 :774RR:2013/09/27(金) 22:40:07.00 ID:HijcZC1G
- LC4と390一緒にしちゃう訳?
ある意味スゲーわw
- 757 :755:2013/09/27(金) 22:50:15.57 ID:+HXYM2WH
- スゲーってのは多分侮蔑なんだろうな
ただレプリカ世代の感覚だと、LC4って言うの?
あれがヨンヒャクくらいなんだわ
- 758 :774RR:2013/09/27(金) 22:53:15.20 ID:HijcZC1G
- 思い出補正って怖いなw
- 759 :755:2013/09/27(金) 23:02:33.64 ID:+HXYM2WH
- そうイジメるなよ
2stレプリカ再来!!とか言われて期待したのが悪かった
SRX250位のを期待しとくわ
- 760 :774RR:2013/09/27(金) 23:04:04.69 ID:TEa56T9Z
- >>754
同じパーツを使うと思われる、って書いてあるから
別のパーツだよ、って言っただけだボケナス。
いちいち噛み付いてくんじゃねぇよ。
- 761 :774RR:2013/09/27(金) 23:10:46.54 ID:JsdK/s+2
- >>760
誰でも解る事に揚げ足を取り
>>別のパーツだよ
論点そこじゃねぇよバカと言われるとキレる
>>いちいち噛み付いてくんじゃねぇよ。
なんつうか哀れ
- 762 :774RR:2013/09/27(金) 23:20:38.17 ID:TEa56T9Z
- あれ書いた奴は分かってなかったから「同じパーツと思われる」って言ってんじゃねぇのかよw
品質だの精度だの急に論点変えられて訳判んないのはこっちだわ。
エスパーじゃねぇんだからさ。
・125/200スレでエンジンブラケットの破損が出ており同じパーツ使うと思われるのに、その話題を無視する
↓
・125/200スレでエンジンブラケットの破損が出ており同じ製造元のパーツを使うと思われるのに、その話題を無視する
そんならこうしとけって話だ。
- 763 :774RR:2013/09/27(金) 23:29:35.71 ID:DxsxHOlF
- 2st250レーサーレプリカって今でいうSS600何じゃないの?
390にどれだけ盲目的に期待してんだよ
LC4でも無理だわ
- 764 :774RR:2013/09/27(金) 23:40:46.53 ID:oyygcPaZ
- >>763
思い出補正って怖いなw
- 765 :774RR:2013/09/27(金) 23:49:23.75 ID:4pIJ9kn3
- 2st250レーサーレプリカって体感フィーリングで言えば690がドンピシャだろ。
SS600には乗ったこと無いんだけどな。
- 766 :774RR:2013/09/27(金) 23:59:55.79 ID:7Cp29kGJ
- ってかこのスレでマジで2st250乗ってたヤツ居ねーんじゃねーの?w
2st250を美化し過ぎだろ幾らなんでもw
乗ってた中年オヤジ共のノスタルジーに影響され過ぎw
技術の進歩とか無視し過ぎw
SS600と同等とかあり得ないしw
そのうち2st250はZX-14Rや隼よりスゲーとか言い出すんじゃねーのー?w
- 767 :774RR:2013/09/28(土) 00:09:52.34 ID:+HXYM2WH
- >>766
>>732
それ英語で言ってやって
- 768 :774RR:2013/09/28(土) 00:46:00.64 ID:JoiMmZC9
- WGP250が今のmoto2でしょ
WGP500が今のGP1000何だから
そんなもんでしょ
もちろん時代の進歩にあわせて今本気で2stレーサー作ったらの話になるけど
- 769 :774RR:2013/09/28(土) 00:53:05.07 ID:JoiMmZC9
- ちな
ロッシの乗ってたRSW250は120馬力以上
市販レプリカRS250は85馬力な
LC4じゃ無理、SS600が一番近い
- 770 :774RR:2013/09/28(土) 06:57:50.05 ID:/dgJE3MM
- >>769
SS600乗ってたが、2stとは全然違う。
2st は下でトルクがない分、回した時にトルクがでるから早かった様な気がするだけ
出来の悪いどっかんターボと同じ
- 771 :774RR:2013/09/28(土) 07:45:04.21 ID:ObpKJQuq
- 市販車の話をしてた筈なのに
いきなりレース用のカリカリチューンマシンの120馬力出してドヤ顔ですか?w
RS250はSUZUKIのエンジンでやっぱりチューンしてるけど
果たしてどれだけの人が乗った経験があるのかね?w
当時の日本じゃ自主規制されまくりで
売られてたバイクはノーマルじゃ45馬力有れば良いところ
やっぱ乗ってねーだろ?
- 772 :774RR:2013/09/28(土) 08:22:02.42 ID:K1iYHcnT
- >>768
2st250レプリカとMoto2マシンを同列にするのは無理があるよなぁ
エンジンに限ればLC4にレースキット組むと80ps位だから、2st250レプリカのSP仕様に近い
実際サーキット走っても同じような印象
ST600仕様には筑波でも30km/h以上の速度差で抜かれるがw
390の車重が690と10kgしか差がないことを考えると、せいぜい馬力規制されたノーマルの2st250レプリカ程度と考えるのが現実的じゃないの?
- 773 :774RR:2013/09/28(土) 08:31:30.15 ID:hfgKjB0z
- 9末、インドでデリバリー開始?って本当かな?
- 774 :774RR:2013/09/28(土) 08:55:33.77 ID:Okzzc/T4
- >>773
今日28日だぜ?インドの9月は100日まであるのか?
ディーラー言い訳納期第2弾がたしかそれ。
- 775 :774RR:2013/09/28(土) 09:45:46.58 ID:zf9AKIk6
- 390をLC4と同等とか言う人も居れば
2st250はSS600と同等とか言う人も居るし
痛い人大集合って感じ
実際乗ったことなくて
スペック表のみで話してるヲタばっかだろここのスレ
まぁ390に乗ったことあるのは極まれな人しか居ないけどな
- 776 :774RR:2013/09/28(土) 09:52:24.26 ID:MAZcMCu9
- この予想が当たってそうだな
>>50
> 390の話題って200以下や640以上より、LOAN、底辺、外車に無知、中免ぽさがある
>
> 前スレでもでてたが
> http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1374998742/907
> 390だけにしか興味が無い、現国産乗りビンボー中免が多いんだろうね
- 777 :774RR:2013/09/28(土) 10:14:20.31 ID:a5ZSe0Rj
- DUKE390、ファンに不具合があり延期らしいです。
- 778 :774RR:2013/09/28(土) 10:23:51.87 ID:hfgKjB0z
- 確かに海外サイトではそんな話も書かれてるね。
- 779 :774RR:2013/09/28(土) 12:12:54.86 ID:MAZcMCu9
- オーストリア本国で納車始まってる?
これは試乗車じゃなく、個人オーナー所有の390みたいだが
https://www.youtube.com/watch?v=2n1uQkOUiSE
https://www.youtube.com/watch?v=dj4aEdJ825g
https://www.youtube.com/watch?v=2Qnkzl-8s_M
https://www.youtube.com/watch?v=Ym8Mh3NcBv0
- 780 :774RR:2013/09/28(土) 12:24:33.19 ID:1Mj0R/Iu
- カメラの付け方wwww
- 781 :774RR:2013/09/28(土) 13:05:34.56 ID:XNbk7t4F
- 2st250って本当今から考えたらアホみたいなフィーリングしてんだぞ。
下はスカスカ、アクセル開けても全く進まないのに、パワーバンドに入ったとたんぶっ飛ぶ様な加速するし。
690は可変排気ポート付いてからの2st250に似たフィーリングなんだよな。
ss600は流石に無いと思うけど。
- 782 :774RR:2013/09/28(土) 14:10:54.77 ID:wD+IG2Ng
- >>779
楽しそうだな
wktkが止まらん
- 783 :774RR:2013/09/28(土) 16:55:37.27 ID:rT3C8A3s
- 今日予約したよ。
年内いけるかどうからしい
- 784 :774RR:2013/09/28(土) 17:06:10.71 ID:MAZcMCu9
- 390納車延期の対策パーツができて、一気に納車が進むのかな?
それなら、春から予約して待ってる人も、今日予約した人も
納車時期はほとんど同じになりそうだ
- 785 :774RR:2013/09/28(土) 17:13:36.60 ID:32fVr4vp
- ええな。
DRZと迷う
- 786 :774RR:2013/09/28(土) 17:25:48.28 ID:XGFJ4goP
- >>783
今日予約で1便とか。。。
早期予約組の半分以上はキャンセルしたとみてよさそうだな
- 787 :774RR:2013/09/28(土) 18:12:46.18 ID:h8bOGp8Z
- からかい半分で予約したのもいたと思われ
- 788 :774RR:2013/09/28(土) 18:42:53.61 ID:S17Do2zo
- 現実のオーナー車の映像をみると心が躍る!!!
- 789 :774RR:2013/09/28(土) 19:18:58.85 ID:P6PQlgpx
- >>779
モタード車みたいな動きしやがって
解約したのが惜しくなるじゃねえか畜生
- 790 :774RR:2013/09/28(土) 19:31:51.89 ID:wD+IG2Ng
- 申し訳なさそうに寺から連絡があったときキャンセルしなくてよかったよ
- 791 :774RR:2013/09/28(土) 20:26:52.71 ID:U97MBkBC
- >>779
パワーパーツのナンバーホルダーに交換
タンデムステップ外し
アシストグリップ外したボルト穴に自作のカメラステー付け
メーカーから広報車を借りてここまでいじるは思えないから
ユーザーに納車されたバイクだろう
- 792 :774RR:2013/09/28(土) 20:31:59.56 ID:Op+pujSx
- イヤイヤ、中の人のでしょ。
- 793 :774RR:2013/09/28(土) 20:54:37.43 ID:SciofRFK
- 今日予約で年内納車??
ありえんね
釣りじゃね?
何処の販売店よ?
春から予約してて
今日聞きに行ったが
年内判らないて言われたでえ
- 794 :774RR:2013/09/28(土) 21:26:00.31 ID:a5ZSe0Rj
- >>793
オレもこの前予約したけど、年内納車予定。
キャンセル入ってもオーダー取り消してないから、その分が割り当てられる。
ショップの判断で在庫分も手配してるみたい。
多分店頭に在庫が並ぶよ。そんなに売れてないから。
- 795 :774RR:2013/09/28(土) 21:31:45.07 ID:Pg3zvIY2
- KTM乗りのブログにDUKE390のエンジンを積んだデュアルパーパスの画像があった
どこで手に入れた画像かは分からんけど、あの外見のまま発売したら結構売れるんじゃね?
値段もDUKE390の値段を考えたらそこまで高くはならないだろうし
- 796 :783:2013/09/28(土) 22:07:06.38 ID:ITqsH7gq
- 何店か聞いたけど年内無理、来年モデルもかなり予約で埋まってるって店もあれば、年内OK(確約ではない)なとこもある。
店によってかなり状況違うみたい。
- 797 :774RR:2013/09/28(土) 22:14:14.41 ID:S17Do2zo
- 社会主義でもないしw
- 798 :774RR:2013/09/29(日) 00:47:48.71 ID:A7PoIoOi
- >>796
それって店ごとの割当て台数が優先であり
春から予約だろうが今日予約だろうが同等に扱うって事よね
ビジネスとしちゃ正しいのだろうが
3月予約組としちゃ複雑な心境ざんす
- 799 :774RR:2013/09/29(日) 00:52:33.41 ID:Q0TzGC6K
- >>794
bajaj375でググってみ?
ガワ変え商法も限度があるだろ
- 800 :774RR:2013/09/29(日) 01:05:12.41 ID:/3+iO8NP
- >>779
判ってると思うが、それ全部同じ人の動画ね
結局KTMから一切のアナウンスが無いから
出荷状況も品質もまるで信用出来ない
- 801 :774RR:2013/09/29(日) 01:36:33.48 ID:fH5v8/EV
- 品質はガンジス川
それでもよければ沐浴してくれ
- 802 :774RR:2013/09/29(日) 01:55:23.59 ID:xG+RoQWe
- ケチつけてもしゃーねーだろwww
- 803 :774RR:2013/09/29(日) 08:45:33.63 ID:QE3/gdI3
- やはりインドでは納車が始まってるらしいぞ。
つべに動画上がってる。
- 804 :774RR:2013/09/29(日) 09:00:07.72 ID:yuZh/DmH
- もう不具合は解消されたのか?
年内にはなんとか乗れるかな
- 805 :774RR:2013/09/29(日) 11:12:46.92 ID:MVz0YEr0
- >>803
インドでもう納車してるのは確実だね。
ファン強化の対策パーツを付ける前に納車した人には、ディーラーで無償のファンアッシー交換が行われた。
>>777
インドの渋滞では、9月はまだまだ灼熱地獄だろう。
強化ファンが9月中にできて良かったな。
- 806 :774RR:2013/09/29(日) 18:29:50.73 ID:5TKjkJen
- ヒンズー教に改宗すれば納期が早まるってホント?
シバ神が枕元に置いたターバンに390を入れてくれるのかな
昼は基本カレーしか食わない俺様は相当有利だ
- 807 :774RR:2013/09/29(日) 18:31:27.94 ID:zK4oDK1g
- >>806
日本のカレーはインド料理じゃないって
知り合いのパキスタン人が言ってた
- 808 :774RR:2013/09/29(日) 18:58:29.90 ID:YULNgPd/
- アメリカのスシは日本料理じゃないって
カリフォルニア在住の韓国人も言ってまスシ
- 809 :774RR:2013/09/29(日) 20:54:17.19 ID:j9Dn2eGd
- なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s
みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html
生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
- 810 :774RR:2013/09/29(日) 21:30:05.42 ID:A7PoIoOi
- >>805
なんかファンファン煩いのがいるな
ディーラー> エンジンに問題ガー!
ロン毛プリン> 日本の車検制度ガー!
新型信者> ファンガー!
ファンくらいならデリバリー先のディーラーで交換対応出来そうなもんだが?
試乗車が幻のままお蔵入りした原因も謎。
まぁ4週間後には自分の目で確かめられる。
先月予約したけど1便って言われてラッキー♪
- 811 :774RR:2013/09/29(日) 22:44:12.62 ID:PQk+ceDq
- >>810
MOTO3で今週のアラゴンGPからニューマフラーとシャシー投入したから、それ関係じゃないかな?
- 812 :774RR:2013/09/30(月) 01:08:17.68 ID:ATrQJUU9
- >>810
岡田真澄思いだした
- 813 :783:2013/09/30(月) 09:04:39.22 ID:M52uDZre
- みんな予約したときって値引きあった?
うちのとこは値引き無し。サービスで2万くらいのPP付けてくれたんだが、普通どんなもんなんだろ。
ちなみに総額は諸経費込みで66。
- 814 :774RR:2013/09/30(月) 09:16:21.62 ID:2Og3ecJH
- まぁそんなもんでないかな?
- 815 :774RR:2013/09/30(月) 09:46:33.85 ID:xQPU9ycU
- >>810
遅延の理由聞いたけど最初の出荷調整の後にいくつかの不具合が見つかったって。
いくつかだからどれも当たってるんじゃない?
それ以外にもあるんだろうけど。
- 816 :774RR:2013/09/30(月) 13:11:39.51 ID:MWnb/hz7
- >>813
うちは値引きもサービスもなんもないな。
PPパーツも10万くらいつけてる。
総額80万オーバー(笑)
まぁ、今まで新車で買ってサービス受けたことないからいいんだけどなw
メンテさえしかっりやってくれればいいや。
- 817 :774RR:2013/09/30(月) 18:02:15.57 ID:++4azgaN
- >>813
外車の場合
型落ちとか単価が高けりゃ値引きか値引き替わりの用品サービスがある事が多いけど
まだデリバリーしてない50万ソコソコのバイクじゃあ値引きは期待しないほうが吉
- 818 :774RR:2013/10/01(火) 01:27:21.27 ID:mri/7ukJ
- >>779
投稿主に聞いたら、この風景はスイスだって
- 819 :813:2013/10/01(火) 05:50:49.94 ID:6x54OWhF
- 値引きは無いもんなんだね。
PPサービスで手を打ったけど、もしかしてもっと行けたんじゃないかと思ってさ。
付けてくれただけ良しとしますわ。
- 820 :774RR:2013/10/01(火) 07:25:28.87 ID:jQffUb8B
- PP2万円の内訳は、KTMジャパンのクーポン1万円+ディーラーのサービス1万円かな?
>>5
PP1万円+Pウェア3万円という店もある
>>818
ドイツ語で長文コメントしてたから
https://www.youtube.com/all_comments?v=2Qnkzl-8s_M
オーストリア人かドイツ人と思ったが、スイスのドイツ語圏の人か
- 821 :774RR:2013/10/01(火) 07:50:54.36 ID:flmECEDB
- >>818
そんな事より
デリバリーが始まってるかどうか聞いてよ。。。
- 822 :774RR:2013/10/01(火) 07:54:04.87 ID:XplZopTo
- 確かに、聞くポイントがちょっとずれてるなw
- 823 :774RR:2013/10/01(火) 08:06:26.12 ID:jQffUb8B
- >>821
390DUE納車を喜ぶインド人
https://www.youtube.com/watch?v=vZQnr1VIEZc
彼は6月に予約したらしい
- 824 :813:2013/10/01(火) 09:59:10.32 ID:u//yzydj
- >>820
ディーラーのサービスで2万だよ。
最近予約したばかりだから、クーポンは対象外だと思う。
向こうからそういった話も出なかったし。
- 825 :774RR:2013/10/01(火) 10:26:53.45 ID:gfSWRqPu
- ちなオレ、フルノーマルで64マソ
遅延のお詫びのクーポム1マソ
>>823
レースのウィナーみたいなはしゃぎようだなw
楽しみだね〜
- 826 :774RR:2013/10/01(火) 12:21:42.95 ID:NNXhX5KG
- >>821
自分で聞けよ
バカか
- 827 :774RR:2013/10/01(火) 14:10:11.29 ID:z43sktQr
- 自分で聞くってのは人生最大の決断なんだ
- 828 :774RR:2013/10/01(火) 15:01:16.03 ID:mDBG9M/Q
- http://www.ktm-japan.co.jp/pdf/20131001_gda.pdf
↑pdf注意だが
発売せずにグッドデザイン賞って取れるんだなw
- 829 :774RR:2013/10/01(火) 15:03:47.28 ID:LmNiMMAh
- グッドデザイン賞って応募すれば
明らかなコピー品じゃない限り取れるんじゃなかったっけ
- 830 :774RR:2013/10/01(火) 15:05:42.16 ID:mDBG9M/Q
- 他にやる事あるだろうにね。
本当、何やってんだか・・・。
- 831 :774RR:2013/10/01(火) 16:11:08.48 ID:XnQnXDTK
- >>828
トヨタのIQだっけ?
発売前にグッドデザイン賞受賞でボロクソに叩かれたやつ
さぁ、次はモンドコレクション受賞だ!
- 832 :774RR:2013/10/01(火) 18:04:46.05 ID:mRV9BIKb
- モンドセレクションじゃね?
コレクションすんなよw
- 833 :774RR:2013/10/01(火) 19:04:33.69 ID:4yideGKC
- 栗チョコ、美味かったな〜
- 834 :774RR:2013/10/01(火) 23:23:32.70 ID:M5g7Sz6g
- >>823
エンジンすらかけてないのはともかく
この人KTMのVIPを自称してて7月にはfirstride in INDIAって動画うpしてるよ
一般デリバリーと同列に考えないほうがよさそう
- 835 :774RR:2013/10/02(水) 15:50:26.73 ID:WiaZpYJl
- いまさら日本語マニュアル見たけど、燃料抜いた重量が142kgってなってるね。
これ最初から?
対策で変わったのかな。
- 836 :774RR:2013/10/02(水) 16:06:22.15 ID:vP8/qTvC
- >>835
ABS装備したから重なったよ。
- 837 :774RR:2013/10/02(水) 17:48:24.38 ID:CAWNwzPZ
- >>836
4kgも?
バイカーズステーションの数値ともまた違うな
- 838 :774RR:2013/10/02(水) 19:55:20.52 ID:WiaZpYJl
- >>836
390はABS最初から標準だと思うけど
- 839 :774RR:2013/10/02(水) 20:14:47.82 ID:EIetzVda
- きっとBajajは赤道近くの標高の高い所にあるんだよ
だからオーストリアに持っていくと重くなっちゃうんだよ
と言う事にしとこう
そうだきっとそうなんだww
苦しいな。。。
- 840 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/10/02(水) 20:27:20.67 ID:ouvS76RL
- 実は凡庸なバイクだったという雰囲気が・・・。
- 841 :774RR:2013/10/02(水) 21:19:33.54 ID:hSIPu/sF
- 史上最悪を夢想妄想冥想しておけば…ふつうのバイクが届けば有頂天大喝采になるなwww
- 842 :774RR:2013/10/02(水) 21:58:07.53 ID:8VXg9YD0
- メーカー自ら初心者&新興国向けって言ってるのに
勝手に過激マッシーーンを夢想する子がまだいたか
- 843 :774RR:2013/10/02(水) 22:05:21.09 ID:EIlA8C9L
- とりあえず、200に毛が生えた程度であれば問題ないよ。
それ以上求めるなら690いけばいいんだし。
- 844 :774RR:2013/10/02(水) 23:24:57.87 ID:BPeLH966
- >>843
パワーはあるけど只々乗りにくい事この上ないからヤダ
ピーキーを謳うSMCRやSMRの方がまだ乗りやすかったのには笑ったw
- 845 :774RR:2013/10/02(水) 23:37:49.16 ID:y6+Hcwcs
- オレンジフェスティバルからこっち、
まっったく熱烈信者が現れなくてワロタww
- 846 :774RR:2013/10/03(木) 00:24:02.32 ID:GhJpbqny
- >>845
あの変な粘着君がいなくなっただけだろ
そういえば、今朝の新聞に自動車の消費税5%は3月末までに登録することが条件だと書いてあったな
軽自動車税一年分払っても3月までに登録した方がいくらか安上がりだな
- 847 :774RR:2013/10/03(木) 00:42:59.08 ID:llv/+zIF
- >>846
粘着って熱烈信者のほうじゃね?
560 774RR 2013/09/17(火) 09:43:18.32 ID:nPQzlEDl
熱烈信者よりも…
熱烈おねだり小僧wwwwが始末に終えんわ
値段だのスペックだの連絡だの説明だの、…補償だの賠償だの
562 774RR 2013/09/17(火) 10:19:02.66 ID:nPQzlEDl
>全て日本企業なら当たり前に守る事
一生 お花畑で 甘えてろよ wwww
574 774RR 2013/09/17(火) 13:27:38.35 ID:nPQzlEDl
どんだけ文句を言ったところで待ってんだろ?
可愛いじゃんwww
576 774RR 2013/09/17(火) 13:36:54.80 ID:nPQzlEDl
イヤなら乗るな、で正解www
583 774RR 2013/09/17(火) 14:55:40.86 ID:nPQzlEDl
んなもんKTMやめたほうが早いてwww(鼻ホジホジ
589 774RR 2013/09/17(火) 16:39:46.28 ID:nPQzlEDl
散々貶して…
しがみついて駄々こねるバカなんとかならんかねwww
公道初体験ファーストバイクだからかwww
- 848 :774RR:2013/10/03(木) 00:59:30.79 ID:r7L/KwjX
- あらこれ俺のこと言われてるみたいでヒクわ
- 849 :774RR:2013/10/03(木) 10:51:32.65 ID:bQGGOi21
- 粘着君の自演だろ
1回だけ失敗してたけどw
- 850 :774RR:2013/10/03(木) 11:01:08.58 ID:VAu0INjJ
- >>835
これですね、PDF日本語マニュアル
>>6
> 日本語オーナーズマニュアル
> http://www.ktm.com/uploads/tx_ktmproduct/techdocs/13_3211964_ja_OM.pdf
- 851 :774RR:2013/10/03(木) 15:09:40.43 ID:T201Yp07
- >>835
690dukeと7kgしか変わらないとか。。。
- 852 :774RR:2013/10/03(木) 17:02:44.08 ID:nSMpPWXS
- 向こうはOHC
こっちはDOHC
ピストンのサイズも違うし、フィーリングがかなり違ってくるだろう
多分
デザイン的にもこっちが好き
- 853 :774RR:2013/10/03(木) 17:07:25.65 ID:ze1m18r/
- >>851
690の重量測ってみな。カタログよりも重いよ。
- 854 :774RR:2013/10/03(木) 17:23:27.68 ID:pkae/Efk
- >>853
690って実際どの位あるの?
- 855 :774RR:2013/10/03(木) 18:35:34.48 ID:y/QTzs8L
- +8キロ。125と200は+5キロ。
- 856 :774RR:2013/10/03(木) 18:48:44.04 ID:pkae/Efk
- >>855
レストン
やっぱその位有るよなぁ。
初めて乗った時、コレ150切ってる表示してるけど絶対嘘だなって感じたもんなぁ。
- 857 :774RR:2013/10/03(木) 19:46:22.64 ID:NHYYtFr/
- >>852
.′:::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::゚::::::::::::::::/:::::│::::::::::;::::::::::::::::::}xく⌒ヾ、 : : : : : :ヽ
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::゚::::::::::::::::/::::::::∧:::/::::}::::::::::::::::〃 Y::: : : : : :}
|::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::: /::::i:::/ ∨:::::::::::::::::::::::j{ f:ハ } {: : } : : }
|::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::/::__jI斗‐==ミ:!:::::::::::,/圦 'ー' ;} {: :/ :'
/ .::::::::::::::::::::l:::::::::::::::|:::::゚::::::::::::厶/ }小::::::: ′ `'≠彳 ∨ /
. /:::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::|::::::::::::::::::::/ ん:ハ }:::::::/ ‐┐ハヽ ∨
.. /:::::::ノ::::::::::::::::::l:::::::::::::::|:::::::::i::::::::《、 弋_ソ ノ::::::′ }
∠:::::イ::::::::::::::::::::i|::::::::::::: |:::::::::|::::::::i弍:、 | :/ヽ
. ,:::::::::::::::::::八::::::::::::i|:::::::::|::::::::| __`'ー=-‐ ハヽ /
ー=彡ク、::::::/:::::::::::::::::::|:::::::::|::::::::| _、ヽ`` . イ /:}
. }::::::::::::::::::: :::::::::|:::::::::|:::::::i| 、 `' ー==-‐ / ;′
. .:':::::::::::::::::::‘;:::::::::::::: 人 _八个ト、 .′{
. /::::::::::::::::::::::::‘;:::::::::::::::::::::::三二┐ ー‐‐┬──=ニ:::U:{
/:{ ::::::::::::::::::::::::∧:::::::::‘;::::::::::::::::::::| :':::::::::::::: : : :: |::{
. / :{ :::::::::::::::::::::/ ∧:::::::::‘; ::::::::::::::::| │::::::::::::: : : ::i|:{
/ :{:::::::::::::::::::::::::::::::\::::::゙\_::二ニ=ミ |::::::::::::: : : : 八
/ :{::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::\ \ 'ー‐=-ミメ、::::::\
- 858 :774RR:2013/10/03(木) 21:58:48.25 ID:repqrTI8
- >>857
力作に申し訳ないが・・・
何だか判らん!
- 859 :774RR:2013/10/03(木) 22:06:10.92 ID:xHY8CCZM
- ベルセルクのガッツとキャスカの子供じゃないかな
- 860 :774RR:2013/10/03(木) 22:14:55.61 ID:esonKdqV
- >>835
>>853
ほんの3ヶ月前はこのネタで大荒れしたのに
ニワカは去り、真のKTMerだけが残ったようだ
よきかなよきかな
- 861 :774RR:2013/10/03(木) 23:24:26.05 ID:GhJpbqny
- 重量ネタでそんなに荒れたっけ?
RCスレでDUKEより重いのが許せない人は見た気がするけど
- 862 :774RR:2013/10/03(木) 23:42:35.02 ID:ZP+9vk2U
- 真のKTMerwwwwww
- 863 :774RR:2013/10/04(金) NY:AN:NY.AN ID:EUH2Qaug
- >>861
それ前スレだよ
294 774RR sage 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:inVTzYeJ
>>291
390と690の差は8kg
重すぎってほどでもないと思う
>これでRC390がDUKE390より重かったら
カウル付けて同じ重量にしろとか夢見過ぎ
- 864 :774RR:2013/10/04(金) 07:54:44.55 ID:s/OTtURr
- >>861
雑誌記事で公称より10kgくらい重い数値が出てて
良く書かれてると提灯記事wと切り捨てるのに
何故かネガティブな記事は疑わずに信じるという粘着君が
KTMは嘘吐きwwwって言ってたやつじゃね
- 865 :774RR:2013/10/04(金) 09:41:50.81 ID:+D5Vn2ql
- >>864
提灯記事書かずにネガティブな現実=実測値を書き綴るバイク雑誌があったら定期購読したい
- 866 :774RR:2013/10/04(金) 10:09:07.78 ID:s/OTtURr
- >>865
俺もそういうバイク雑誌欲しいよw
広告載ってない雑誌があれば良いんだけど、そんなの存在しないしな
広告代の為に提灯記事を書いてしまう、という事は
他メーカーの為にネガティブな記事を書く可能性もあるという事だし
所詮、世の中は金次第
とはいえバイクメーカーのカタログからして盛ってたりする事もあるから
何を信じれば良いのやら
- 867 :774RR:2013/10/04(金) 10:49:52.89 ID:IRlSlUtV
- というか辛口レビューを書く雑誌社に試乗用のバイクが回ってくるかも微妙じゃね?
- 868 :774RR:2013/10/04(金) 11:00:00.62 ID:HysgevV3
- バイク雑誌の中の人は、広告もらうだけじゃなく
メーカー広報車を何日も貸してもらって、カタログ写真を使わせてもらって生活しています
- 869 :774RR:2013/10/04(金) 11:25:28.40 ID:XutesKyo
- ロン毛プリンに楯突くとハーレーから干される
そりゃオレンジ色の提灯も大きくなりますわな
- 870 :774RR:2013/10/04(金) 12:33:14.03 ID:sc809jir
- ブログの記事含めてだけど、体型も運転スキルも、ましてや趣向も違う他人の評価なんかアテにならんでしょ
特にバイクは宗教に似てるとこあるから、利害関係がない知人の口コミだって怪しいもんだ
インプレ記事は情報じゃなく、単なる娯楽作品だと思うがな
- 871 :774RR:2013/10/04(金) 12:34:00.45 ID:PmalzMmo
- 予定では2週間後には納車のはずだが
まあ無理だな。
- 872 :774RR:2013/10/04(金) 12:46:09.06 ID:3S+cwcen
- そもそもインプレって
インプレッション=印象の略語で
個人的な体験記にしか過ぎないんだから
過信するのは如何なものか
とは言え、ライターはそれでカネ取ってるんだから
第三者にも解るように努力しなきゃならないのは当たり前なんだが
- 873 :774RR:2013/10/04(金) 13:01:16.08 ID:yO+HNuLq
- 不特定多数に向けての雑誌掲載「インプレ」なら意識誘導の意図アリアリと
思うんだがね。
- 874 :774RR:2013/10/04(金) 13:27:41.48 ID:XutesKyo
- 地獄のミサワか、おまいら
「オレ、テレビとか見てないしーー!w」ってのとかわらんぞ
- 875 :774RR:2013/10/04(金) 13:35:49.68 ID:FEEI71xG
- >>871
9月末にデリーで開催されたオレンジDAYで1人目の一般ユーザーにキーが渡されたよ。
インド国内輸送通関海上輸送に2.0〜2.5ヶ月※通関やヤードで放置されるからこれ位かかる。
日本で0.5〜1.0ヶ月。年明け納車かな。
日本向けの生産が後回しだと+3ヶ月なので春に納車かな。
相当数のキャンセルがあるみたいだから、予約無しでも納期は変わらないみたい。
これだけ待ってクソみたいなバイクだったらショックだな。
- 876 :774RR:2013/10/04(金) 15:21:15.25 ID:KavTjnGt
- 200に毛が生えた程度に思ってるくらいで丁度いいだろ
200の2倍などと思ってはいけない
- 877 :774RR:2013/10/04(金) 15:25:10.90 ID:k99NcIN/
- >>875
ディーラー以外が知りうる情報なのか、これ?
- 878 :774RR:2013/10/04(金) 16:10:45.11 ID:uvDLb0Ri
- >>858
わたもてのもこっち
- 879 :774RR:2013/10/04(金) 16:38:26.98 ID:FEEI71xG
- >>877
ごめん。納期はオレの予想ね。
仕事でインド行ったり、貿易会社もやってるからKTM JAPANよりもそれなりに知識はあると思ってる。
今、工場出荷だと年内納車は絶対に無いと思う。
KTMも少しくらい遅延に対する責任を取るべきだと思う。
早期予約した人の分は空輸してでも納期を短縮するべきじゃないかな。
インド価格で買ってる訳じゃないし。大体、遅延の情報を出さない時点で顧客を舐めてる。
あー。ついつい熱くなってしまった。殿様商売のKTMがうらやましい。
- 880 :774RR:2013/10/04(金) 17:02:04.43 ID:vkm2IecI
- >>875
たぶん、この人もも9月末のOrangeDayで納車だったのでしょうね
>>823
> 390DUE納車を喜ぶインド人
> https://www.youtube.com/watch?v=vZQnr1VIEZc
- 881 :774RR:2013/10/04(金) 17:27:46.62 ID:3S+cwcen
- 納車日(ホントかよ?w)が近づいて来たのでスレが活性化されとるw
GKもとい熱烈信者のみなさん、ご苦労様ですw
- 882 :774RR:2013/10/04(金) 22:37:35.01 ID:CGQe9xTK
- 消費税上乗せも気になるけど某店クレカで用品買ったらしれっとクレカの使用手数料なるもの請求されてました
車両の契約も口約束や不透明な契約部分もあるので契約書再度確認しておこうと思います
- 883 :871:2013/10/05(土) 04:12:09.28 ID:WTAGShdm
- KTMから詫びのメール来た。
納車いつになることやら。
- 884 :774RR:2013/10/05(土) 09:55:40.26 ID:C2/nMxnP
- >>882
加盟店手数料を取られたんならカード会社に報告しとくといいかもな。
- 885 :774RR:2013/10/05(土) 16:33:14.97 ID:BjZLbVRH
- 早くしろよインド人!
- 886 :774RR:2013/10/05(土) 16:37:36.60 ID:Loaz5qks
- やつ等煽ると雑な仕事するから
しっかりしたのが入れば、もう来年でもいいよ。
- 887 :774RR:2013/10/05(土) 19:15:47.93 ID:AS4n9mWq
- 東海地方で125DUKEの中古を探しているのですが、
390DUKEに乗り換えて、今乗っている125DUKEや200DUKEを売る予定の方は多そうでしょうか。
- 888 :774RR:2013/10/05(土) 19:22:40.56 ID:EA4OJ5t3
- >>887
200なら売りますよ
パワーパーツてんこ盛り、走行8千、オレンジ黒
雨天未使用、車庫保管
45でどうでしょう?
- 889 :774RR:2013/10/05(土) 19:29:48.75 ID:nbbvFB2L
- >>888
その金額ならパワーパーツ要らんし新車買うわ。
- 890 :774RR:2013/10/05(土) 19:44:22.96 ID:AS4n9mWq
- >>888
売却する方はいるのですね。ありがとうございます。
保険の関係(任意14等級3300円)で125DUKE限定で探しています。
ヤフオクでノーマル28万パワーパーツてんこ盛り36万
で数か月前に出ていましたが、逃してしまい、390の乗り換え需要を待とうかなと。
液晶メータの無い125DUKEが今¥19.8万で出ていますけど、前周り全部購入すると高く付きそうで、見送ります。
- 891 :774RR:2013/10/05(土) 20:37:47.18 ID:g46cot0Y
- >>888
390に乗り換えの方ですか?
マフラー以外ほとんどのパワーパーツは200から390に移植できるから、ノーマルに戻して売った方がいいですよ
もちろん、ABSなしの2012のブレーキ係パーツ390に移植したら恐ろしい事になるので注意
- 892 :774RR:2013/10/05(土) 21:04:36.83 ID:mtOSug/h
- スプロケも移植不可じゃなかったかな
- 893 :774RR:2013/10/05(土) 21:20:29.86 ID:NHj0OjiG
- スプロケは200だけ少し違うらしくて125から390はいけるって言ってたよ。
- 894 :774RR:2013/10/05(土) 22:03:41.77 ID:mtOSug/h
- いや、390は6穴で125/200は4穴だった気がするぞ
390はプロトタイプだから生産バージョンは違うのかもだけどね
- 895 :774RR:2013/10/06(日) 19:34:43.13 ID:Dja0WrxC
- 4穴で共通部品だよー。
- 896 :774RR:2013/10/06(日) 20:36:39.68 ID:MIv8Gp9R
- >>875
>>オレンジDAYで1人目の一般ユーザーにキーが渡された
メーカー主催のイベントで
わざわざトヨタみたいなキショイ納車式やって
それすらたった1人だけ
最近のKTMの変な広報はロン毛プリンのせいかと思ってたがご本尊もこのザマかよ
- 897 :774RR:2013/10/07(月) 01:19:18.17 ID:7JUxv7UH
- 日曜日
とある峠のふもとを走っていると
小さいパーキングでオレンジフレームのDUKEの写真撮ってる人がいた
え!? なんで? どうやって?
並行輸入?? 色々聞いて見よう!
Uターンしてパーキング前に行き
しげしげと・・・
690DUKEの黒だった・・・
いやー
390を渇望してる俺がいる。。。
独り言です。
- 898 :774RR:2013/10/07(月) 08:13:21.05 ID:u758DFsQ
- いい加減125/200勢の僻みと690勢の誘導、アンチが臭いスレになってきたなぁ
- 899 :774RR:2013/10/07(月) 08:31:02.93 ID:LA4O5lMS
- このスレの生い立ちしらんのなwww
- 900 :774RR:2013/10/07(月) 09:07:05.19 ID:qLbpTfvz
- すごい発見だね
- 901 :774RR:2013/10/07(月) 10:08:07.56 ID:EvU7OIOw
- >>898
まだそんな事いってるの?
- 902 :774RR:2013/10/07(月) 16:04:08.52 ID:55mzkftX
- ネタないねー。
納車されたらやりたいことでも書き込むかw
おじさんは純正46Lトップケースつけて
↓サイドパニアつけて通勤&旅快適仕様にしつつ、どっか出かけるかなー
http://www.webike.net/sd/20861200/
まぁ、まずは慣らししっかりややらないとなー。
どんな不具合出るかワカランし。
- 903 :774RR:2013/10/07(月) 19:10:50.77 ID:iuDTwJ6z
- 軽さが良い!とか言ってて箱3つもつけるの?w
意味解らん
なら素直にツアラー買っとけww
- 904 :774RR:2013/10/07(月) 19:37:33.60 ID:9WmgtjEv
- オレは慣らしソコソコでサーキットに持ち込んで全開走行するつもり。
とりあえず、マフラーとバックステップ交換位かな。後からシフター付けるかな。
ところで燃調ってどうやって調整するのかな。サブコン?書き換え??
KTM初心者だから教えて。
- 905 :774RR:2013/10/07(月) 19:57:47.13 ID:PXIh4FBE
- >>904
俺もスリップオン付ける予定だから燃調気になってて、前のバイクに付いてたRapidbikeEasyが付かないかと目論み中。
適合表だと200は無くて125しか記載されてないんだよね。
- 906 :774RR:2013/10/07(月) 20:20:08.32 ID:/LsgCbDx
- >>905
たしかに200用ないね
RapidBikeはぶっちゃけハーネスだけが車種別で本体はファーム書き換え対応だから、何とかなるんじゃね?
- 907 :774RR:2013/10/07(月) 21:59:56.26 ID:IBR5xvKh
- >>906
何とかなるかな。390納車されたら人柱でやってみるよ。
- 908 :774RR:2013/10/08(火) 12:09:30.03 ID:kLBxrqtd
- ラピュにTELで聞いてみたけど
200につけて焼きついても知らないよ、といわれたよ。
- 909 :774RR:2013/10/08(火) 12:23:25.31 ID:70FG6kJZ
- >>901
そんな事言ってキャンセルさせて
自分の納車を早まらせようとしても無駄だ!
俺は意地でも買うぞ!!
- 910 :901:2013/10/08(火) 12:47:13.46 ID:pc46dHqS
- >>909
俺390キャンセルして690買った人だから・・・
って釣られたか。
- 911 :774RR:2013/10/08(火) 12:55:16.50 ID:4VxMCgE6
- >>909
すでにキャンセル待ちで溢れるって。
ディーラーに聞いてみな。予約しても納期は同じだから。
- 912 :774RR:2013/10/08(火) 14:21:18.49 ID:xnY4vCuG
- オレはしなかったけど、キャンセルした人のが多いのか?
あんまり待つならRC390を待つ気になった人もいるだろうな
ところてん式にRC390の発売も遅れると予想してるけどね
- 913 :774RR:2013/10/08(火) 15:14:52.24 ID:7ynHVq2S
- 俺は390アドベンチャー待ち
今は200DUKE乗ってます
- 914 :774RR:2013/10/08(火) 17:02:48.42 ID:V1ZhEPXv
- >>908
マジかい。
ついでに390の設定予定はないかと聞いてくれると助かる。
- 915 :774RR:2013/10/08(火) 18:45:56.49 ID:IvPRI6Dd
- ktmのアドベンチャーかっこいいもんなー、390、250にも期待。
- 916 :774RR:2013/10/08(火) 20:27:08.39 ID:TBC9MQNZ
- ハスクバーナのブランドで、デュアルパーパスが出ることは確定してる
2013までのヤマハエンジンは廃止で、インド製Dukeのエンジンが載る
- 917 :774RR:2013/10/08(火) 23:34:29.94 ID:70FG6kJZ
- >>916
>>インド製Dukeのエンジン
それって今話題のアレ?
- 918 :774RR:2013/10/08(火) 23:38:18.64 ID:QBDJkyxw
- インド製・・・・
- 919 :774RR:2013/10/09(水) 11:48:27.87 ID:CywCWcsj
- DUKE 125 200作ってるのってバジャージでそ?
カワサキと提携してる工場じゃなかったっけ?バジャージって
- 920 :774RR:2013/10/09(水) 13:01:31.32 ID:AAuXBxlf
- バジャージは、今やKTMの親会社
ハスクバーナはKTMのCEO、ステファン・ピエラが
代表を務めるピエラ・インダストリーAGが所有してる
- 921 :774RR:2013/10/09(水) 13:57:51.16 ID:GgqHvOT+
- BAJAJはKTM株の47%しか所有していないので親会社ではない
HUSQVARNA株は、BMWが100%をKTMのピエラCEOに売ったので、BAJAJは1株も所有していない
- 922 :774RR:2013/10/09(水) 14:34:06.80 ID:s5YN3i/9
- まぁ対立相手がいない筆頭株主なんで
実質的に親会社なんだけどね
BAJAJがNOと言ったらネジ一本買えません
- 923 :774RR:2013/10/09(水) 14:52:52.89 ID:AAuXBxlf
- ハスクも、独占禁止法云々って話もあったので
表向きは、ピエラ・インダストリーAGが所有ってなってるけど
実質KTMでしょう
裏で、バジャージが糸引いてるって話もあるし・・・
まぁ、ユーザーとしては良いバイクが出れば
それで良いんだけどね
- 924 :774RR:2013/10/09(水) 15:01:00.06 ID:s5YN3i/9
- ハスクはヤマハが買ったら面白い展開になった気がするが
日本企業はブランドを買収してって言う戦略を殆ど取らないからな〜
- 925 :774RR:2013/10/09(水) 22:42:57.15 ID:ZeZ/fbIp
- >>924
円高M&Aブームを知らんのかw
- 926 :774RR:2013/10/10(木) 10:30:02.20 ID:o46TqkNx
- KTM公式回答キタコレ
やっぱり全世界で出荷ゼロ。
風景がスイスとか笑わせてもらったが公式言い訳は更にエスプリが効いてるw
http://ameblo.jp/ktm390duke/entry-11626419265.html
>KTMジャパンに直接電話して状況を確認したのでご報告しちゃいます。
>最初に結論から書くと10月1日現在、390DUKEのデリバリー予定は全くの未定とのこと。
>これは日本だけではなく世界中、全く同一条件ということであり1台も納車していないし予定もないとのことだ。
>なんで、こんな状況になっているのか、どんなトラブルなのかを聞いたところ
>そもそもトラブルではないと言うのだよ。
>実際にはトラブルではなく、あるエンジンパーツにおいて、当初のパーツ(試乗車等)よりも、さらにいいパーツがあり、
>最終的にそのニューパーツでデリバリーを開始するということが本社で決定されたということだ。
>なぜ、デリバリーが遅れているかというと、そのパーツの生産が間に合っていないということが事の真相というわけだ。
>なんたって390DUKEは世界戦略車だから日本だけではなく世界中から注文を受けているわけだから、
>すぐに出来るという数ではないらしいのだよ。
- 927 :774RR:2013/10/10(木) 10:49:29.90 ID:vfJ13FNh
- >>926
なんか厳しい言い訳だね。
パーツ変えるなら次年度モデルでやればいいんだし、出せない理由にはならないよな。
- 928 :774RR:2013/10/10(木) 11:03:40.34 ID:wUYE8P3M
- 1190ADVは2014からBoschの新型トラコンとABSが付くが
2013オーナーも安い追加料金で、後から付けてもらえるんだよな
390DUKEが「世界戦略車」ということは、新興国でも売る格安車ということだから
1190ADVみたいに後から付けるほどのサービスは無理なんだろう
- 929 :774RR:2013/10/10(木) 11:33:22.54 ID:9Lfsnrk6
- まぁ信じるバカもおらんと思うけど、どんな体裁のいい理由を上げて誤魔化そうと
もうどうでもいいから、とにかくとっとと進めてくれやとしか思わんわ。
- 930 :774RR:2013/10/10(木) 12:33:55.25 ID:S6m7UTgY
- 音沙汰なしのだんまりだと、また企業責任ガーが出てくんだろ
- 931 :774RR:2013/10/10(木) 13:24:47.74 ID:b07PHS5b
- やっぱりアルミのエンジンハンガーパーツの苦情が相当来てるんじゃねーの?
200でスライダー未装着・未転倒でも亀裂入ってるって報告あったし
200と390では品番やパーツ形状が違ったとしても
同じ材料同じ製法だったら再現される可能性大だし
寧ろ200よりもエンジンが重い分、パーツに掛かる応力は200より強いからね
- 932 :774RR:2013/10/10(木) 13:32:16.88 ID:b07PHS5b
- >>930
音無しだんまりより
虚偽の説明する方が企業責任の放棄の度合いは大きいよjk
今どきウソ説明を平気でしちゃう程コンプライアンスの無い会社だとは思いたくないなぁ
何しろ自分だけじゃない命乗せて走るバイクを作って売ってる会社なんだし
- 933 :774RR:2013/10/10(木) 13:35:22.25 ID:PWhjxUn3
- ブログだがの主がKTMジャパンに凸しただけであり
企業としてはダンマリのままじゃねぇのかw
- 934 :774RR:2013/10/10(木) 13:41:51.42 ID:PWhjxUn3
- >>931
そんなら125/200も出荷停止になるだろうし
出荷停止まで行かなくても対策パーツの後付け交換で済むだろ
- 935 :774RR:2013/10/10(木) 14:11:58.54 ID:ynj6+t/A
- なんか説明がアヤシいな
- 936 :774RR:2013/10/10(木) 14:16:52.13 ID:sa7SSt7d
- もし、本当にまだ納車してないなら、
あのシャンパン撒き散らしてるインド人はなんだろね。
怪しい説明だな。
- 937 :774RR:2013/10/10(木) 15:16:37.33 ID:vIiP9yGm
- 昨夜エンジンハンガー爪でなぞったらひっかかりがあったわw
帰ったら明るいところで見てみよう
- 938 :774RR:2013/10/10(木) 15:18:24.70 ID:vIiP9yGm
- まあ安いパーツだしいいか
- 939 :774RR:2013/10/10(木) 15:38:48.80 ID:wUYE8P3M
- そう言えば、金属クラックを染めて検知する染色液があるらしいな
オレンジの染色液をパワーパーツのカタログに入れるべき
- 940 :774RR:2013/10/10(木) 16:34:00.07 ID:9Lfsnrk6
- 空撃ちするとすぐ割れるモーゼルミリタリーのハンマーのやうだな〜
- 941 :774RR:2013/10/10(木) 16:37:33.19 ID:TgPKfk+z
- >実際にはトラブルではなく、あるエンジンパーツにおいて、当初のパーツ(試乗車等)よりも、さらにいいパーツがあり、
>最終的にそのニューパーツでデリバリーを開始するということが本社で決定されたということだ。
>なぜ、デリバリーが遅れているかというと、そのパーツの生産が間に合っていないということが事の真相というわけだ。
それってトラブルなんじゃないんですかね
- 942 :774RR:2013/10/10(木) 17:02:21.90 ID:pvCYeneH
- 「トラブル」と言うより「未完成」
- 943 :774RR:2013/10/10(木) 17:07:19.93 ID:TgPKfk+z
- いや、機械的なものではなくて行程上の
- 944 :774RR:2013/10/10(木) 18:00:30.74 ID:vfJ13FNh
- まあ普通に考えたらディーラーにも遅延理由を言ってないのに、客に本当の事言うはずないよな。
- 945 :774RR:2013/10/10(木) 19:05:59.70 ID:Kb9lHtBA
- やっぱりハンガーか?
- 946 :774RR:2013/10/10(木) 19:08:19.15 ID:CPR+dRjJ
- >>936
>>834
- 947 :774RR:2013/10/10(木) 19:59:04.12 ID:eIeUZ4p3
- この対応でホントに世界戦略するつもりなのか?
- 948 :774RR:2013/10/10(木) 20:38:22.83 ID:BUdk8qbv
- >>944
プリンがまたその場凌ぎのウソブッこいたんだろ
>>505とか「日本の車検制度ガー!」とか
- 949 :774RR:2013/10/10(木) 21:26:35.79 ID:R5QnAv/M
- なんだかんだ言っても待つんだな
- 950 :774RR:2013/10/10(木) 21:29:53.78 ID:HCiriTdZ
- 選択肢の一つだわな
試乗してから判断するから予約はキャンセルした
それでも待ち無しって言われたしw
- 951 :774RR:2013/10/10(木) 21:33:34.25 ID:TgPKfk+z
- 15年辺りにまともに販売できるようになりそうだな
- 952 :774RR:2013/10/10(木) 22:14:00.38 ID:s93dv1nN
- 390ってクランクケースが横に出過ぎで左に転けたら割れそうだよね。
やっぱクラッシュガードは必須なんかね。
- 953 :774RR:2013/10/11(金) 01:08:28.86 ID:E9HVEc4B
- 現状絶賛されてるしオーダーが(KTMにしては)殺到している390を、
更に改良するために発売未定!?
もうかなりの台数出来てただろうから回収もしてるだろ
このスレの誰一人信じてないじゃん
なんで誰もがウソと思うような発表するかね、
なんかその電話そのものがウソに思えるほどバカっぽいよ
- 954 :774RR:2013/10/11(金) 07:35:24.07 ID:JdjYqI00
- 実車を見るまで何一つKTMを信用できんわ。
- 955 :774RR:2013/10/11(金) 12:25:54.05 ID:Zc8mIfMP
- 実車出る頃には予約必須になると予想
- 956 :774RR:2013/10/11(金) 13:54:42.16 ID:UHkPoQhV
- >>953
先行量産車である試乗車が数十台完成してる時点で生産止めて改良するってのが嘘臭過ぎるんだよね
普通は次年度モデルでやる事だろう
次年度モデル・後継モデルの性能や耐久性が上がってたりするのは良くあるが
R商法をかますKTMがそれをやらんのが深刻さを増している
ちょっと乗るだけの試乗車なら耐えられるがユーザーに渡せる最低限のクオリティすら無かった、
もしくは出荷するとリコールによる負担が大きいと判断されたレベルの不具合だったから止めたんだろ?としか思えん
大体、本当に改良するならそのパーツをはっきりと言える筈だし遅延理由も発表する筈だ
「あるエンジンパーツ」なんて、濁した表現で誤魔化してるだけだと思ってしまうのも仕方ないわな
- 957 :774RR:2013/10/11(金) 14:30:04.99 ID:j6OiNIhr
- 星一徹が言った「何かがある!!!」って感じだな〜
- 958 :774RR:2013/10/11(金) 18:47:10.09 ID:wFIfuYZQ
- >>956
「ロン毛プリンがまたテキトーブッこいた」
の1行ですむのに長文乙
- 959 :774RR:2013/10/11(金) 18:49:45.13 ID:wFIfuYZQ
- >>956
>>ちょっと乗るだけの試乗車なら耐えられるが
それすら耐えられないお飾り展示車だったワケだが
- 960 :774RR:2013/10/11(金) 19:58:37.93 ID:SPPxP+Fq
- 部品付けたり外したりで新車も傷だらけだろうな
125、200の新車見てもそこまでの気配り無さそうだし
- 961 :774RR:2013/10/11(金) 22:37:27.15 ID:JdjYqI00
- そこは納車されるときに要チェックだな。
125もホイール傷だらけの新車あったらしいし。(修復跡が残ってるレベル
- 962 :774RR:2013/10/12(土) 01:32:37.40 ID:Ex0Q0wmy
- しかもラッカーでごまかしたやつな。
- 963 :774RR:2013/10/12(土) 07:45:11.60 ID:My9uT5ZS
- アウトレットってdisられてたの思い出したw
228 774RR sage 2013/09/09(月) 23:36:20.79 ID:ouEz6ewG
390のエンジンはbajaj375(OHC→DOHC)の改修だから無理な設計なのかもね
229 774RR sage 2013/09/10(火) 00:34:36.02 ID:W4S5bEl5
>>228
それに加えエキパイ潰れや125と同程度の糞づまり吸排気
そんな欠陥品を一旦インド、ヨーロッパでデリバリーした事実
トドメは何の説明も無くB級品のリビルドエンジン=アウトレット品をシレッと新品扱いで売りつける
全てにおいてマトモな企業の対応とは思えない
- 964 :774RR:2013/10/12(土) 09:07:43.06 ID:dlpuaHgQ
- >B級品のリビルドエンジン=アウトレット品
リビルドって「元」があるけど、これ新しいエンジンじゃないの?
元々390のエンジンてあるの?
- 965 :774RR:2013/10/12(土) 13:59:45.22 ID:Ex0Q0wmy
- >bajaj375(OHC→DOHC)の改修
しらんかった。
新設計じゃねーのかい
- 966 :774RR:2013/10/12(土) 15:24:40.22 ID:iaRxGrIb
- 新設計ならここまで安くはできなかったろうしbajajと組むならそういうとこキッチリ利用してコスト削ろうと思ったんだろう
企業としては普通の判断だな
- 967 :774RR:2013/10/12(土) 15:30:43.55 ID:h+li3O7H
- で、そのOHC375エンジン使ったバイクって評判はいかほど?
- 968 :774RR:2013/10/12(土) 23:42:11.06 ID:zy0coCPC
- 1000歩譲って前向きに考えるなら、それだけ慎重にならざるを得ない中核モデルだという事かね
ただここまでして
125や200みたいに細かいトラブルと組み付け不良抱えたまま発売されたり
690みたいに燃料ポンプ不良をリコールにせず、明らかに異常なオイル消費や異音を仕様と言い張るようなクズ品質のまま出すのは絶対許さん
- 969 :774RR:2013/10/13(日) 00:22:45.98 ID:2/yejNxX
- 許さんもなにも、インド産の時点で組みつけの細かいトラブルはどうしようもないだろ・・・・
納車される時に”これでもか!”って位時間かけてチェックするつもり。
外観上だけだけどな。。。
中身は走ってみないとわからん。
- 970 :774RR:2013/10/13(日) 01:31:53.55 ID:XRORFIxW
- あれ?KTMって高品質だったの?
- 971 :774RR:2013/10/13(日) 06:41:42.37 ID:VHLaI95b
- >>968
こういう人がKTMに執着する理由が分からん
他に選択肢無いのかよ
- 972 :774RR:2013/10/13(日) 07:09:35.97 ID:hNQoLoDO
- 世間一般には鴨、って言うけどw
- 973 :774RR:2013/10/13(日) 09:16:59.01 ID:d/5rqhon
- いや1000歩も譲ってんだから彼も立派な熱烈信者なのだよ
- 974 :774RR:2013/10/13(日) 12:19:45.56 ID:EZKEtSxv
- 品質云々言うなら
素直にオーストリア生産の690DUKEにするか
国産の400又は大型にすれば良いのになぁ
これから発売されるYAMAHAのMT-09とかなら
180kg台の重量で100馬力以上だよ
価格だって100万円切るんじゃないかって話だし
- 975 :774RR:2013/10/13(日) 20:56:45.49 ID:bML1rG7o
- 1290 super duke r
ぼそっ
- 976 :774RR:2013/10/13(日) 21:11:35.27 ID:lDpWTCFp
- >>939
カラーチェックといってだな
染色液
洗浄液
現像液
の3種類がある
赤い染色液をかけて一定時間置き洗浄液で洗い流す
染色液は毛細管現像でクラックに染み込み、表面は洗浄液で洗い流される
現像液は白いので毛細管現像で残った染色液が染み出して現像液を赤く染める
こうしてクラックがわかる
- 977 :774RR:2013/10/13(日) 21:16:31.37 ID:zbVKvY3v
- >>969
>>納車される時に”これでもか!”って位時間かけてチェックするつもり。
そういうのがクレーマーってんだよ
他の客に迷惑だからやめろよなクソニワカw
- 978 :774RR:2013/10/14(月) 11:25:47.93 ID:o5xeuPn6
- >>977
信者はフレームのクラックすら許容しちゃうんだなw
阿呆らし。
さあてMTー09に鞍替えしますか
- 979 :774RR:2013/10/14(月) 11:46:03.06 ID:mM8GCtNF
- アンチも信者もネタなくなってきたみたいですなー。
買う人は賢者モードになったかな。(俺はなった)
もう来年でもいいよ。てか、何時でもいいよって感じです。
- 980 :774RR:2013/10/14(月) 18:32:51.65 ID:liNbHtt8
- とりあえず初期ロットはトラブルの嵐だろうから、その辺改良されてから買うつもり
- 981 :774RR:2013/10/14(月) 18:48:25.34 ID:gE9PP3k+
- >>980
そういうのが通用するのはBM。KTMは初めから終わりまでトラブり続ける。
あんなクオリティでやってて、手を広げれば、最近の惨憺たる評判になるのは当然。
日本法人なんてたたんで、また怪しい代理店にでも任せて、細々と信者騙しの商売に戻ればいい。
- 982 :774RR:2013/10/14(月) 20:42:48.04 ID:dHt2EUps
- >信者騙しの商売
信者wっつーか処し方を知ってるだけ。
今時のゴネ得当然のニワカが拡販用のディフュージョンモデルに飛びつくからだめだ。
こんなん止めとけって。
- 983 :774RR:2013/10/15(火) 10:35:18.25 ID:imUQ6oJ9
- 昔ながらのKTMファンがどういう反応してるのか興味があるなぁ
ここで390擁護してるのって
KTM関係者(ジャパンの中の人やディーラー)っぽい感じ
あと、390に入れあげ過ぎて周りが全く見えてないニワカ信者もありうるかも
叩いているのは
390がメディアに取り上げられて初めてKTMのバイクを買おうとしてる人達なのはほぼ確定でしょうね
- 984 :774RR:2013/10/15(火) 11:16:25.92 ID:AjeO4h+P
- どうでもいいけどこのスレみてパルサー欲しくなった
- 985 :774RR:2013/10/15(火) 12:36:19.90 ID:9xU45zcY
- 自分妹にクリスマスプレゼントに390を贈ろうと思って予約したんだ
神様間に合わせて
- 986 :774RR:2013/10/15(火) 12:59:44.03 ID:vNrF+qt4
- 神様に嘘をついたらいかんよ
- 987 :774RR:2013/10/15(火) 13:21:01.20 ID:Jyp/Alt2
- 子供にせがまれたフリしておもちゃ屋に来る大人も多いしなw
- 988 :774RR:2013/10/15(火) 13:41:44.16 ID:J3wLvMY6
- うっちぃさんに「納車予定日の連絡がきた! 」
俺なんざ遅延連絡すらまだ無いのに。。。。
http://ameblo.jp/ktm390duke/entry-11637132654.html
>いつかというと
>12月からということなんだよねぇ、
>で、実際の納車は多分年明けの1月になるんじゃないかということだった。
>とんとん拍子で上手く進めば年内納車があるかもしれないけど
>微妙なんだってさぁ〜
モーターショー、間に合いませんでしたか( ´_ゝ`)
- 989 :774RR:2013/10/15(火) 14:38:10.13 ID:Jyp/Alt2
- ちゃんと予約してる人にはちゃんと連絡来るんだなぁ…
店が個人の予約じゃなくて店分として入れてるってのも聞くし。
店によっちゃ大概なとこもあるみたいね♪
- 990 :774RR:2013/10/15(火) 16:57:19.86 ID:3To1BCZ/
- 寒い方が飛ばす気にならなくて慣らしに調度いいってもんさ
- 991 :774RR:2013/10/15(火) 19:31:55.20 ID:99sSDaZ6
- 「出荷開始が確定したら連絡してくれ」と伝えてある俺には連絡は来ていないから
また何処かのディーラーが先走っちゃっただけな予感w
- 992 :774RR:2013/10/15(火) 19:44:46.53 ID:9xU45zcY
- 次スレ頼む
- 993 :774RR:2013/10/15(火) 20:12:52.52 ID:Ts7DUoby
- 次スレつhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1381835524/
まさか2回連続立てることになるとは・・・・
- 994 :774RR:2013/10/15(火) 21:26:08.14 ID:M4N4RNbB
- MT-09とこれで悩んでる学生の身としては同じくらいに出てきて比べさせてほしい
価格見た目込みのスペックでは現状390だけど早いとこいろいろインプレを見たい
来年モデルまでに金をためるんだ・・・
- 995 :774RR:2013/10/15(火) 21:45:37.95 ID:5DwdIfOz
- 良くMT-09と390を引き合いに出す人いるが
排気量もサイズも重量もコンセプトも全く違うと思う。
MT-09ならカワサキのZ800のが近くな胃?
- 996 :774RR:2013/10/15(火) 21:52:57.90 ID:B4GZQFEa
- MT09はどれにも近くないだろう
つーか
それがコンセプトだし
今年はモタショの年だからもう少し待てばモタショで
跨れる場所に展示されるだろうね
- 997 :774RR:2013/10/15(火) 21:58:20.05 ID:99sSDaZ6
- MT-09と390DUKEで共通してる所なんてオレンジのモデルがあるってだけだろw
- 998 :774RR:2013/10/15(火) 21:59:30.51 ID:A0dqP0wQ
- まあ比べるのは本人の自由だし、別に良いと思うけどね。
車格が似たバイクに乗りたいかと言えばそうでもないでしょ?
特に学生だったら複数所持するのって難しいだろうから、
色んなタイプのバイクを比べて、自分にあった一台を選ぶのは当たり前だと思うよ。
- 999 :774RR:2013/10/15(火) 22:02:53.34 ID:Ts7DUoby
- >>994
その二つで悩んでるなら
ヤマハのMT-09にしておいたほうがいいよ。
品質とトラブル発生率が全然違うと思う。初バイクならなおさら。
- 1000 :774RR:2013/10/15(火) 22:03:47.01 ID:Ts7DUoby
- そんな訳で1000げっと。
次スレへどうぞ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1381835524/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
250 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)