■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
V-UP16とAQV-1216A
- 1 :774RR:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:UNpZl9js
- 価格はやはり性能の差?安い16V、高い16Vってあるの?これがあればウオタニ要らないの?
使った事のある方のインプレをお願いします
その他、同じような物の情報交換ができればと思います
商品を馬鹿にする目的のスレではありませんので誤解のないようにお願いします
- 2 :774RR:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:w6RECAJA
- 【LED】電気・電装総合スレ 30W球【電球】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1370439566/
お前が立てた単発スレのせいでまた貴重な古参スレが一つ消えた
- 3 :774RR:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:UNpZl9js
- >>2
消えたってどういう意味?ちゃんと書き込めるぞ?
- 4 :774RR:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:V3/3otSS
- 昇圧回路は昔から電気機器やオーディオでは普通に使われていた。
中身と原理は一緒だから、アキバに行って部品だけなら2500円も払えば簡単に作れる。
V-UP16があれだけ高い金額で売れてる事を考えれば販売者はかなりの利益を得ているとおもう。
効果はあると思うけどね。
- 5 :774RR:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:AHzJHxZq
- 熱稲妻にかなう物はない
- 6 :774RR:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:s8waSZnW
- AQV-1216A買ってみたぞ! 商品的に問題は無さそうだったから
保護回路なし、昇圧のみのV-UP16ってある意味危険過ぎないの?どうなんだろうね?
取り付けて走ってみたけど、これは効くね(正直驚いた)値段安いので心配だったけどこれはお勧めだ
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)