■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【2013】 MotoGP総合 267周目 【ル・マン】
- 1 :774RR:2013/05/06(月) 20:36:09.11 ID:KcwVg4Ht
- !!!※重要※!!!
!!!※次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう※!!!
【MotoGP公式】
ttp://www.motogp.com/ja
2013年スケジュール
Rd. 1 4月 7日(日) カタール ロサイル
Rd. 2 4月21日(日) アメリカ オースティン
Rd. 3 5月 5日(日) スペイン ヘレス
Rd. 4 5月19日(日) フランス ル・マン
Rd. 5 6月 2日(日) イタリア ムジェロ
Rd. 6 6月16日(日) カタルニア カタルニア
Rd. 7 6月29日(土) オランダ アッセン
Rd. 8 7月14日(日) ドイツ ザクセンリンク
Rd. 9 7月21日(日) アメリカ ラグナセカ
Rd.10 8月18日(日) アメリカ インディアナポリス
Rd.11 8月25日(日) チェコ ブルノ
Rd.12 9月 1日(日) イギリス シルバーストーン
Rd.13 9月15日(日) サンマリノ ミサノ
Rd.14 9月29日(日) スペイン アラゴン
Rd.15 10月13日(日) マレーシア セパン
Rd.16 10月20日(日) オーストラリア フィリップアイランド
Rd.17 10月27日(日) 日本 もてぎ
Rd.18 11月10日(日) スペイン バレンシア
前スレ
【2013】 MotoGP総合 266周目 【ヘレス】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1366903039/
- 2 :774RR:2013/05/06(月) 20:39:35.20 ID:KcwVg4Ht
- [実況はこちらで] ※専ブラ必須
モータースポーツ実況板2012
ttp://live-racing.net/livebbs/live/
スポーツch
ttp://live24.2ch.net/dome/
その他
[バイク板テンプレサイト]
ttp://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
- 3 :774RR:2013/05/06(月) 20:46:13.24 ID:SVwTB75G
- 1乙
- 4 :774RR:2013/05/06(月) 21:02:16.08 ID:17s2tVlX
- 表彰台裏のソファにヘルメットをドカっと置いて不機嫌そうに、ふんぞり返るロレ
その前で、一人だけ座らないで申し訳なさそうに立っているマルが印象的だったね。
- 5 :774RR:2013/05/06(月) 21:11:48.23 ID:+3NrfI+z
- いちおつ
- 6 :774RR:2013/05/06(月) 21:16:44.84 ID:KcwVg4Ht
- idがKCや〜しかもV4の字も入っとるww 記念真紀子www
- 7 :774RR:2013/05/06(月) 21:18:44.23 ID:I1W0wFJH
- ロレ本人がレースディレクターに掛け合うも互いに納得せずで結果お咎めなし
だからなあ。。。ぶーたれてもだめだろ。。。
- 8 :774RR:2013/05/06(月) 21:25:10.23 ID:P16G4qsO
- あたりまえだろ
- 9 :774RR:2013/05/06(月) 21:29:55.37 ID:17s2tVlX
- ロッシは調子の良いベンって感じだなw
- 10 :774RR:2013/05/06(月) 21:40:56.32 ID:I1W0wFJH
- スペインの放送局がやってるアンケート、マルケスのロレンソに対する
オーバーテイクで正しいのはどちら?、では
マルク 18534票 77%
ロレ 5603票 23%
まあ楽しけりゃいいやという国民性もあるからなぁ。ロレ人気ないし。
- 11 :774RR:2013/05/06(月) 21:54:46.51 ID:P16G4qsO
- いや、マヨルカ島の田舎者だし
- 12 :774RR:2013/05/06(月) 21:54:57.65 ID:3GcBP1W2
- 丸く丸消すっていうからな
- 13 :774RR:2013/05/06(月) 22:02:59.87 ID:OqS6DVRu
- マルケス今日やってるテストでも好調みたいだな
クラッチロウもいい感じだけどいつも決勝がなあ
- 14 :774RR:2013/05/06(月) 22:28:26.80 ID:RuriX4FO
- スレたててくれたけど重複だった人も乙
- 15 :774RR:2013/05/06(月) 22:30:35.34 ID:Qhn50WTW
- マルケスの最後の突っ込みは外側に向かって一直線のラインだったなw
ロレは回避する方向でいけば何とかなったろうしなぁ・・・
- 16 :774RR:2013/05/06(月) 22:35:46.84 ID:IooFcVGm
- >>4
確かにそんな感じだったよね
- 17 :774RR:2013/05/06(月) 22:38:29.92 ID:GeeaFWuL
- >>13
テストでも苦労してたし、初日も厳しそうだったんだけど
やっぱ適応力が半端ないね
- 18 :774RR:2013/05/06(月) 22:54:38.99 ID:sO8TuyJS
- ヤマハはとっととロレンソ、ロッシに相応しいバイクを早く用意しろ。
2010のインディアナポリス以降、
ホンダのヘマ(2012前半のタイヤ仕様変更対応の遅れ)で勝ててないぞ、コラ。
いつまでもクロスプレーンを引きずるな。ホンダV4にもはや全く通用してない。
シャシーすら今回のヘレスでわかったとおり劣ってる。
ロレンソの強さにおんぶにだっこだ。いいかげんにしろ。
- 19 :774RR:2013/05/06(月) 22:55:32.66 ID:sO8TuyJS
- ちょっと間違えた。訂正。
ヤマハはとっととロレンソ、ロッシに相応しいバイクを早く用意しろ。
2010のインディアナポリス以降、
ホンダのヘマ(2012前半のタイヤ仕様変更対応の遅れ)以外で勝ててないぞ、コラ。
いつまでもクロスプレーンを引きずるな。ホンダV4にもはや全く通用してない。
シャシーすら今回のヘレスでわかったとおり劣ってる。
ロレンソの強さにおんぶにだっこだ。いいかげんにしろ。
- 20 :774RR:2013/05/06(月) 22:57:54.69 ID:DX4xnHmg
- なかなかの間違い探しだな
- 21 :774RR:2013/05/06(月) 23:03:57.52 ID:OqS6DVRu
- http://photos.motogp.com/2013/05/06/35crutchlow_s1d1054_original.jpg
綺麗
- 22 :774RR:2013/05/06(月) 23:04:36.89 ID:6GBCh1WP
- 訂正する程の内容なのか?
- 23 :774RR:2013/05/06(月) 23:09:58.59 ID:hOYovvA5
- こんな釣り針を2本も垂らしてどーすんだ・・・
- 24 :774RR:2013/05/06(月) 23:10:39.32 ID:P16G4qsO
- フルザワ氏無きヤマハは劣化の一途
全力でフルザワ降ろしをしてた一部ヤマハの中の人は
マシン性能全てでホンダを上回るマシンを作れや
- 25 :774RR:2013/05/06(月) 23:14:14.46 ID:sO8TuyJS
- 2004から2009あたりまではクロスプレーンがホンダを上回ったかもしれないが
2010インディ以降はもう確実に負けてる。
だらだらと過去の栄光にしがみつかないで設計変更しないと更に負けが続くぞ。
ペドロサの怪我とか急なタイヤ変更対応とかバルベラアタックとかが、また起こらない限り
もう駄目でしょ。オースチン以降は去年後半の再現が続くぞ。
マルケスがペドロサに今回みたいなことをやっちゃったりしたら狂うかもしれんが
普通にいけば今年はペドロサで決まり。
- 26 :774RR:2013/05/06(月) 23:16:01.08 ID:OqS6DVRu
- 音で測ったらギアチェンジに要する時間は
ブラドル0.008
マルケス 0.010
ロレ 0.034
ロッシ0.042
らしい
- 27 :774RR:2013/05/06(月) 23:16:45.16 ID:Tb+EBpzg
- >>24
あの人は定年退職だろ
- 28 :774RR:2013/05/06(月) 23:18:54.18 ID:W+Aj6k6L
- >>27
濁ってる所から察してやれ
- 29 :774RR:2013/05/06(月) 23:21:00.09 ID:IooFcVGm
- ヤマハが直4でホンダがV4
これのメリット、デメリット解る人いますか?
- 30 :774RR:2013/05/06(月) 23:23:26.73 ID:SyL9KVUF
- もうヤマハはダメですね・・・
これからはスズキが取って代わりそうな予感が
- 31 :774RR:2013/05/06(月) 23:24:07.09 ID:P16G4qsO
- >>29
いません。
エンジンそのものには直接的な優劣は無い。
しかし今のヤマハはホンダにマシン性能で負けている。
- 32 :774RR:2013/05/06(月) 23:24:13.34 ID:Tb+EBpzg
- >>29
ドカ「なぜおれを外す・・・」
- 33 :774RR:2013/05/06(月) 23:26:37.40 ID:KcwVg4Ht
- 今年はホンダ当たり年だな。ようやく花が開く。ダニさん、おめでとう^^
- 34 :774RR:2013/05/06(月) 23:27:59.32 ID:0l6ow8A4
- やっぱ腐ってもホンダかぁ
- 35 :408:2013/05/06(月) 23:31:17.56 ID:Uftd5pFY
- ヤマハ発動機は去年の10月に比べると株価が倍になりました。
- 36 :774RR:2013/05/06(月) 23:33:16.30 ID:GeeaFWuL
- >>26
サテライトにもシームレス使ってるんだな
ってワークス仕様だって言ったもんな
ヤマハは早くシームレス完成させてやれ
- 37 :774RR:2013/05/06(月) 23:36:26.11 ID:QX8/XZ5k
- >>34
去年タイトル逃して逸材に逃げられて、開幕戦でワンツー決められたのにこの程度で「ホンダの年」とかお目出度いですねw
- 38 :774RR:2013/05/06(月) 23:39:17.40 ID:GeeaFWuL
- >>37
ズレてますよ
- 39 :774RR:2013/05/06(月) 23:40:53.22 ID:P16G4qsO
- >>37
いまランキングトップのライダーは、
どこのメーカーのマシンに乗っているんですか?
- 40 :774RR:2013/05/06(月) 23:44:38.80 ID:6GBCh1WP
- >>29
一般的な所はこんな感じ…
幅 直4 > V4
前後長 直4 < V4
重さ 直4 < V4
パワー 直4 <= V4?
設計で変わるし、M1と213の比較では無いからね。
M1はクロスプレーンの4軸構成だから、一般的な直4とは違うし。
- 41 :774RR:2013/05/06(月) 23:45:20.23 ID:OqS6DVRu
- ヤマハはリーマン前のピーク時の34%
ホンダは77%、スズキは65%
日経平均は75%
- 42 :774RR:2013/05/06(月) 23:51:34.05 ID:IooFcVGm
- >>31>>40
なるほどー
ドカはL2で対抗してるならそれは凄いことなのでは?
- 43 :774RR:2013/05/06(月) 23:53:22.12 ID:wZBpG8mD
- えっ!
- 44 :774RR:2013/05/06(月) 23:58:20.86 ID:IooFcVGm
- V2?
- 45 :774RR:2013/05/07(火) 00:01:19.61 ID:bNd1Xm2C
- ギャフン
- 46 :774RR:2013/05/07(火) 00:07:35.65 ID:ho3DGi1Z
- >>41
新興国の金融引締めでローンが厳しくなって柱である二輪需要が減衰
マリンはようやく持ち直しつつあるが利益率の高かった特機がリーマン前の半分で低迷したまま
今年の新車ラッシュで二輪がどこまで伸ばせるかで明暗が別れる
二輪を2012年比30%増くらいやらないと今後は期待できない
- 47 :774RR:2013/05/07(火) 00:08:07.07 ID:Uftd5pFY
- >>44
4気筒だよ。
- 48 :774RR:2013/05/07(火) 00:10:51.18 ID:Wc9BLjkI
- ヤフーのトップに「ロッシー結婚」ってあったんで
マジか!とうとうかよ!www って思って記事みたら、
お笑いコンビ「野性爆弾」のロッシー=本名・城野克弥ってふざけんなよ!
芸人がどうしたこうしたなんてどうでもいいんだよ!ボケ!カスが!
やきうなんぞ放送してねえでモータースポーツを報道しろや!
- 49 :774RR:2013/05/07(火) 00:14:27.14 ID:OE5n3Gmb
- >>47
市販車で4気筒ありましたっけ?
MotoGP専用で4気筒作ったならデータもないから、それはそれで凄いと思う
- 50 :774RR:2013/05/07(火) 00:33:52.19 ID:xc0DsBIQ
- エンジン形式の違いというより、ヤマハは直線で並べるようになると
翌年からエンジン開発サボる癖があるのが典型的な欠点に思えるw
- 51 :774RR:2013/05/07(火) 00:34:46.59 ID:ho3DGi1Z
- >>49
GPで4気筒やり始めてもう何年だと思ってるんだよ
だいたい90度V4なんでそんなに新しいエンジンじゃないしデータとかそう関係ない
- 52 :774RR:2013/05/07(火) 00:41:07.05 ID:WoAn18jd
- 去年からホンダ車のコーナリング性能が向上してヤマハに追いついたって言われてたじゃない
その結果だね、次のフランス戦が非常に重要
- 53 :774RR:2013/05/07(火) 00:52:00.80 ID:OE5n3Gmb
- >>51
初心者でごめんなさいです
ググってきます
- 54 :774RR:2013/05/07(火) 01:04:09.19 ID:NZSr0Cs5
- カタール
ヤマハ最強、直線速くても無駄無駄、バイクはバランスですよ
オースチン
直線番長には敵いませんわ〜
ヘレス
パワーもコーナリングもホンダさんが一番ですわ〜
おいおいおいおいwww
- 55 :774RR:2013/05/07(火) 01:18:37.04 ID:5fc5x7g8
- 傾向としては低速コーナーが多いコースはホンダが有利になるのかな?
次のル・マンは低速コーナーが多いストップアンドゴーだから・・・
でも雨もよく降るよな。ここ数年晴れのレースの印象が無い。
- 56 :774RR:2013/05/07(火) 01:18:59.07 ID:tUJJRY7p
- カタールのホンダはリアのグリップ不足
オースチンはストップ&ゴーでホンダ向き
ヘレスでヤマハ車はフロントまわりに問題発生
だろ?
- 57 :774RR:2013/05/07(火) 01:21:45.80 ID:1MF9gRaR
- 悲しい話だがペドロサさんは気が付いたらチャンピオン争いから脱落する癖を持ってるからねぇ
ヘレスで今季初優勝したが今年は後2〜3勝していつも通りランキング2〜3位だと思うよ
- 58 :774RR:2013/05/07(火) 01:23:59.61 ID:ho3DGi1Z
- 路面温度が上がるとフロントが食わないみたいだな
去年前半のホンダみたいだな 高温時にチャタが出てたし
タイヤへの対応が勝負の分かれ目ってとこか
- 59 :774RR:2013/05/07(火) 01:39:40.64 ID:tUJJRY7p
- >>57
怪我やミサイル特攻受けなければ、ダニ無双でチャンプ取れるよ
- 60 :774RR:2013/05/07(火) 01:50:11.97 ID:1MF9gRaR
- >>59
もうペドロサに期待してない
速いのも珠に勝てるのも知ってるけど去年の無双はロレに不運があったお陰の一言だよ
- 61 :774RR:2013/05/07(火) 02:42:57.42 ID:r1jYyNLE
- じゃあダニは俺と交代で
- 62 :774RR:2013/05/07(火) 05:55:17.34 ID:xZ0D11Fc
- 結果、シュワンツ発言でハートに火が着いたペドロサ
- 63 :774RR:2013/05/07(火) 07:03:44.83 ID:1MF9gRaR
- >>62
今まで何やってたの?
- 64 :774RR:2013/05/07(火) 07:12:53.38 ID:oY/nWmR7
- >>63
今でしょ!
- 65 :774RR:2013/05/07(火) 07:30:33.76 ID:FYD7JzhC
- なんだかんだ言ってもへレスでは一番早かったからな
- 66 :774RR:2013/05/07(火) 09:09:19.34 ID:iso675nG
- マルケスさん、マジでデビューイヤータイトルお願いします!
リアルタイムでその瞬間拝んで、歴史の証人になりたいっす!
できればモテギで決めちゃってください!
- 67 :774RR:2013/05/07(火) 09:23:03.87 ID:G6V5/slI
- これからは知らないが、今まではライバルが強力だったからダニがタイトル取れなかったとしても仕方がない
- 68 :774RR:2013/05/07(火) 09:32:29.32 ID:tO92OV9v
- マル君の勢いある走りは観てて楽しいが
ロレさんが最後コケなくて良かったよ
- 69 :774RR:2013/05/07(火) 09:40:30.82 ID:r/eohytg
- ロレンソ、マルケス、ロッシ、彼らを破ってタイトルを取るのです
最強最速の新帝王ペドロサ誕生の瞬間を目撃してくれ、皆の衆よろしく
- 70 :774RR:2013/05/07(火) 09:45:10.32 ID:U1LQuhpH
- あれが転倒してたら一波乱あっただろうな。
1LAP目あそこでマルケスがロッシさんに伝家の宝刀でパスされて、これってありだと思ったんだろう。
学習早いはマルケス。
- 71 :774RR:2013/05/07(火) 09:57:38.47 ID:HzcVcJu2
- パルナス
- 72 :774RR:2013/05/07(火) 10:09:57.39 ID:D3Pgyfbr
- 人を押し出して曲がっていくやり方って、なんか後味がスッキリしないんだよなぁ
でも、そんなの気にしないロッシ、マルケスタイプが強いんだろうけどなw
- 73 :774RR:2013/05/07(火) 10:31:02.25 ID:HzcVcJu2
- ロッシはあれが3周目ならともかく最終ラップなんだから、とか言うけど
明らかなオーバースピードで相手の懐に飛び込んだ結果起こるアクシデントなんて
何周目だとかタイトルがかかってるとか、関係ないよな・・・
ハコ車の肉弾戦みたいなことをやってたらいつか悲劇が起きそう。
容認派はそのときどうすんだろ。手のひら返すかな
- 74 :774RR:2013/05/07(火) 10:57:47.88 ID:KlrhaJsv
- 俺は死ななきゃおkな感じだけど、実際に危ないって散々言われてたシモンチが
あの世に行っちゃったからな
楽しめるくらいのぶつかり合いは大歓迎だけどね
- 75 :774RR:2013/05/07(火) 11:12:31.69 ID:r/eohytg
- まあ、200Km超の高速コーナーでやられたら大怪我だろうけど、
低速コーナーだったから、エンターテイメントの一部なのかも
ただ、レジェンドでもドゥーハンが好きになれないのはシュワンツ骨折させて選手生命を縮めたからw
プロスト、マンセル、シューマッハ、こいつらも特攻の印象が強くて好きになれん
- 76 :774RR:2013/05/07(火) 11:23:32.48 ID:1MF9gRaR
- >>75
あれ?シュワンツが辻本殺しかけたの知らんの?
- 77 :774RR:2013/05/07(火) 11:36:11.07 ID:29PoCwWs
- >>75
選手生命を縮めたのは94年の開幕前にマウンテンバイクで転んで負った怪我
- 78 :774RR:2013/05/07(火) 11:37:33.53 ID:4A3PfQhF
- 古いカワサキみたいなフレーム
今度はスッターにでも頼んだのかね
ttp://www.gpone.com/2013050410089/La-Ducati-di-Pirro-a-Jerez.html
- 79 :774RR:2013/05/07(火) 12:09:14.60 ID:0pq/yhDr
- >>76
知らんから教えて
- 80 :774RR:2013/05/07(火) 12:09:34.55 ID:uE5YDFvk
- >>76
その書き込み何度もみるけどさ、あれってシュワンツ先行で予選だか本戦だったか
辻本が必死について行ってて先行してたコケたシュワンツを避けきれなかったんじゃないの?
- 81 :774RR:2013/05/07(火) 12:42:58.60 ID:q+64mo5B
- デイトナでのこと?
アレの事なら辻本のせいじゃん
- 82 :774RR:2013/05/07(火) 12:50:08.17 ID:C3fuXKnh
- アレがナニしたやつか
- 83 :774RR:2013/05/07(火) 12:52:02.02 ID:1MF9gRaR
- >>80
POPヨシムラの本を読んだ限りじゃ辻本が必死についてったワケじゃない
その頃のシュワンツはレースを遊びの延長で考えてたから全日本チャンプの辻本が後ろに居たもんだから焦って転倒
真面目にレースに打ち込むようになったのはその事故の後だとよ
- 84 :774RR:2013/05/07(火) 13:00:19.08 ID:29PoCwWs
- ブレイナードのフリー走行で辻本にコースを教える為に引っ張ってた
途中でハッスルして転倒〜辻本が巻き込まれる
- 85 :774RR:2013/05/07(火) 13:10:58.03 ID:uE5YDFvk
- >>81
そうだよな、シュワンツが追突したり、ガシャーニングで辻本にミサイル喰らわしたんなら判るけど
俺の記憶(展開)が合っていれば、76の理論だと宇川も中野を殺しかけた事に成るじゃん
そんなの自分のが速くて前走てっりゃいいだけの話、記憶違いだったら訂正ヨロ
>>83
本人もその事を言っての知ってるけど、それは怪我した辻本とヨシムラに気を使っての発言でしょ
当時(以前も後も)のシュワンツの速さは辻本なんか及びもしないでしょ
87年、レイニーと激戦を繰り広げてたシュワンツが焦った(遊び???)、んなことリップサービスで実際は当時の日本人が眼中にあったのかね
>>84
だから辻本も無理してたって事だろ
通常前走ってた選手がコケたらアウトにすっ飛んでくだけで、コケたマシンが戻ってくる様な例外とかじゃ無きゃ後続は巻き込まれないよ
どういう状況をもって辻本が巻き込まれたと言っているの?
- 86 :774RR:2013/05/07(火) 13:16:06.01 ID:hdWBRk/j
- >>85
>宇川も中野を殺しかけた事に成るじゃん
殺しかけたかどうかは知らんが、チャンプを奪ったのは100%間違いないよね
あれだけイランことしぃな馬鹿はチョット見ないよ
アレがなけりゃ中野の人生も少しは違ったんじゃない?
- 87 :774RR:2013/05/07(火) 13:17:34.70 ID:29PoCwWs
- >>85
双方がインタでそう言ってる
巻き込んだ申し訳ない。巻き込まれたと
- 88 :774RR:2013/05/07(火) 13:21:47.19 ID:hdWBRk/j
- >>87
そういう後日談あったんだ
そういやタディ曰く1009は天才らしいけど、
あの人の柔軟性のないライディングは天才の真逆としか思えなかったなあ
ちなみに人物は嫌いじゃない、どちらかというと中野のほうが好きじゃにw
- 89 :774RR:2013/05/07(火) 13:22:39.37 ID:hdWBRk/j
- >>88
>好きじゃにw
好きじゃない・・・でした
- 90 :774RR:2013/05/07(火) 13:36:14.06 ID:uE5YDFvk
- >>86
あれは痛かったよなあ、目の前で塞がれてバイク残っちゃったから中野も避けられなかった
茂木でホンダーパワーにトライすることも出来ず、最終戦でジャックにチョイ差され
でも中野は光っていたよ
>>87
だからシュワンツは8耐久でGPライダーでありながらバイクを押してくる程の義理堅い人間なんだよ
双方がそう言ってるのに噛み付いてスマンが、どういう状況で接触したか事実を詳しく知りたいんだ、頼むよ
>>84の説明で全てならそれで解釈する
- 91 :774RR:2013/05/07(火) 13:38:03.69 ID:1MF9gRaR
- >>85
信者の方?もしそうなら事実を曲解したらイカンよ
その事故があったからシュワンツも精神的に成長できたんだろうし
89'トップ爆走中に後ろとの間合いを確認しようと振り向いた瞬間飛んだのは成長してたのか怪しいが
- 92 :774RR:2013/05/07(火) 13:45:12.41 ID:29PoCwWs
- >>91
それ確かにトップだったけど一周目
2戦目のオーストラリア
- 93 :774RR:2013/05/07(火) 13:47:30.58 ID:hdWBRk/j
- 辻本って結局開頭手術になったの?
- 94 :774RR:2013/05/07(火) 14:10:55.47 ID:1MF9gRaR
- >>93
首の骨折だった気がするけど
- 95 :774RR:2013/05/07(火) 15:01:16.44 ID:3HON13+2
- ベンはルマンも欠場か
またピロが走るみたいだしドカ的にはいいかもな
- 96 :774RR:2013/05/07(火) 17:38:22.21 ID:LvxuhsyG
- >>78
なんかロマンのないフレームだな
カーボンモノコックのほうがいいな・・・・
- 97 :774RR:2013/05/07(火) 17:52:05.92 ID:PtWq1Mxg
- レギュ変えてドカだけチタントラス使えるように変えたらいいのに
嫌味な意味で。
- 98 :774RR:2013/05/07(火) 18:03:08.63 ID:FYD7JzhC
- フレームの材質規制ってあったっけ?
- 99 :774RR:2013/05/07(火) 18:09:16.26 ID:4XVMwJb9
- ヨガフレーム
- 100 :774RR:2013/05/07(火) 18:18:37.36 ID:KlrhaJsv
- >>96
だよねロマンがない
それって重要だと思うんだけど
女子供にはわからんのだろう
- 101 :774RR:2013/05/07(火) 18:23:05.94 ID:D3Pgyfbr
- 結局、KCがいたときがドカが最も輝いてたときだった、と
もちろんそれだけじゃないだろうが、自由にかっこよさ重視開発でも
勝手に速く走ってくれてたんだもんなw
- 102 :774RR:2013/05/07(火) 18:23:46.78 ID:3HON13+2
- ドカの開発陣は女子供だったか・・・
- 103 :774RR:2013/05/07(火) 18:29:26.16 ID:boulVeYK
- チタンフレームなんてレースで使う発想が・・・???
あんなしなりが少ないフレームをネット通販してること自体、
前から???だと思ってたけどw
レギュで重量制限あるのにチタンフレームにするメリットってあるのかな?
- 104 :774RR:2013/05/07(火) 18:35:11.57 ID:KlrhaJsv
- >>102
すぐ反応するなんてかわいいねペロペロ
- 105 :774RR:2013/05/07(火) 18:40:09.61 ID:3HON13+2
- >>98
FIMのレギュをちょっと見たらチタンは
Fフォーク、ハンドルバー、スイングアームとFRアクスルシャフトが禁止されてるみたい
フレームはわからない
- 106 :774RR:2013/05/07(火) 18:55:20.16 ID:n4re6ZxV
- チタンフレームは禁止されてる
それはともかく、チタンと言う材質自体はしなりが少ないなんて事はないよ
むしろ物性としてはバネ材として都合が良いくらい
あと、重量制限があってももちろん軽量化には意味がある
全体的に可能な限り軽くつくっておけば、重くするのは都合の良い場所へのバラストで調整できるから
- 107 :774RR:2013/05/07(火) 19:06:35.28 ID:0pq/yhDr
- >>103
去年は最低重量を超えてたからドルナに泣きついて最低重量上げてもらったくらいだ
- 108 :774RR:2013/05/07(火) 19:28:08.45 ID:acCelkos
- サイコフレーム搭載なら可能性の獣と化せたかもしれんな・・・
- 109 :774RR:2013/05/07(火) 19:40:27.17 ID:FYD7JzhC
- 「ガンダムに例えればみんなに通じると思うのは思い上がりよ」
- 110 :774RR:2013/05/07(火) 19:52:48.49 ID:qF/OfUA6
- ダニとマルケスか〜
ミックとクリビーレを思い出すな
ダニは今年はチャンプにならないとね
- 111 :774RR:2013/05/07(火) 19:58:52.47 ID:j71jguRc
- 甲羅とバナナが使えたらドカも勝てるかな
- 112 :774RR:2013/05/07(火) 20:12:44.15 ID:EhEkViGm
- >>108
ロレンソを押し出したマルケスのRCVには、サイコフレームが搭載されてるかもな
マルケス『たかがロレンソ1人、RCVで押し出してやる!!』
- 113 :774RR:2013/05/07(火) 20:34:24.46 ID:3HON13+2
- ダニのチームはオーストリア、フランス、スペイン、日本、ドイツ、イギリス
国際色豊かだな、大変そうだけど
他のワークスのチームは2か国、3か国なのに
- 114 :774RR:2013/05/07(火) 20:35:32.66 ID:MBQbqccl
- イアンノーネ「GPがだめになるかどうかなんだ!」
バルベラ「やってみる価値はありますぜ!」
- 115 :774RR:2013/05/07(火) 20:39:23.46 ID:/k7O3ihj
- >>103
>チタンフレームにするメリット
チタンフレームなんて存在するの?え、俺一人わかってない?
ちなみにメリットなんて皆無でしょ?
ネバらないし、振動収束性低いし、あっ!サビないお!!!w
- 116 :774RR:2013/05/07(火) 20:49:35.01 ID:/ZLexgGx
- オーストリアとドイツ、フランスとスペインは元は同じ、日本、イギリスと併せて4ヶ国
大した事無い
- 117 :774RR:2013/05/07(火) 22:07:35.47 ID:6xPCUEer
- 自転車のロードレーサーは一時期チタンフレームが流行ったけど、
すぐに廃れて、カーボンばっかし。
- 118 :774RR:2013/05/07(火) 22:46:35.00 ID:ho3DGi1Z
- >>117
アルミ合金に対してチタン合金は強度はあるが重い
強度が高いがゆえに加工コストが高い
高コストなら強度、重量の点で圧倒的にカーボンだし
- 119 :774RR:2013/05/07(火) 22:57:27.55 ID:cYKe4rNz
- 物性的には中途半端なんだよな、チタンフレーム
明確なメリットって錆びない事くらいだが、カーボンだって錆びないし…
バイク用パイプフレームって事なら今でも黒森が最高だろうねぇ
- 120 :774RR:2013/05/07(火) 23:08:54.92 ID:FlAWBSuD
- 時代はクロモリということだな
- 121 :774RR:2013/05/07(火) 23:10:36.10 ID:boulVeYK
- 結果黒盛りでドカフレーム作れば良し??かな?
とういうかそれしか技能ないような・・・カーボン特許とっても今は乙???
- 122 :774RR:2013/05/07(火) 23:32:19.88 ID:CIlnFUmP
- ん〜とりあえず特盛のつゆだくだな。そして泡盛で乾杯。
後はよろしくwww
- 123 :774RR:2013/05/08(水) 04:12:38.36 ID:ppxtkGuS
- フレームをクロモリ限定にすれば全ておk
タイヤもピレリワンメイクにして
最低重量170kg以上
エンジン使用台数は無制限
これならドカ再興
- 124 :774RR:2013/05/08(水) 07:20:27.67 ID:/yw1WFlJ!
- ドカのワークスライダーで最低リザルトを残したマルコさんが乗ってたのはクロモリフレーム
- 125 :774RR:2013/05/08(水) 07:45:30.14 ID:PfPJIjZ2
- 鋼のバネとアルミのバネでは前者の方がはるかに高性能
結果論だけどドカの鉄フレームは高性能だった
それにドカ自身が気づいてなかった
- 126 :774RR:2013/05/08(水) 10:07:57.30 ID:UMlOV3e6
- なんかイタリア人のライダーとそのエンジニアがドカドカと入ってきて
アルミに変えて、さっさと出て行きました〜www
- 127 :774RR:2013/05/08(水) 10:30:05.81 ID:D+GQ033w
- >>126
KC在籍時に鉄パイプからモノコックに変わってるがアルミの方が現実的だろ
フロントの接地感に関しては大昔SBK888の頃ポーレンが指摘してたけどGPシリーズも言われてるんだよな
ドカの車体に対する考えの弊害で起きてる問題なのかね?
- 128 :774RR:2013/05/08(水) 10:35:13.15 ID:vwn1+ekH
- フルカーボンとアルミ合金の自転車持ってるが
アルミのほうはダイレクトに路面状況が乗り手に伝わる反面長時間乗るとすごく疲れる
カーボンのほうは路面から受ける細かい振動は吸収してくれるので乗ってて楽
レースに向いてるのはスプリントなら路面状況がわかるアルミのほうか
耐久ならカーボンもありかもしれん
モーターサイクルの場合はわからん
- 129 :774RR:2013/05/08(水) 10:47:04.79 ID:D+GQ033w
- >>128
カジバが500でフルカーボンとアルミ+カーボンのハイブリッドフレームで走ってたけど
しならないからダメらしい、アルミか鉄パイプの方が良いんだろうね。
- 130 :774RR:2013/05/08(水) 10:48:04.71 ID:NxiNKYYm
- >>127
フロントの接地感とか信頼感とかドカは延々言われているよね
実際そういうこけ方してるし、あれ何がおかしいんだろうな
- 131 :774RR:2013/05/08(水) 11:28:37.43 ID:H8knjlvc
- エンジンじゃないの?
- 132 :774RR:2013/05/08(水) 11:35:56.03 ID:eKS4gIRS
- 大きくて重いエンジンゆえパッケージングに苦労してるんじゃね?
- 133 :774RR:2013/05/08(水) 11:36:45.51 ID:KjVlxtC3
- レース前後に皆レッドブルとかモンスターのボトルからストローで吸ってるけど、炭酸が飛んだりしないのかな
レース始まってボックスに帰るまで40分以上はかかってるのに
- 134 :774RR:2013/05/08(水) 11:40:50.61 ID:eKS4gIRS
- そりゃメーカー謹製スペシャルドリンクに決まってんだろ
いわゆる、ワークス仕様なんだじぇ
- 135 :774RR:2013/05/08(水) 11:42:12.27 ID:hle4wtMV
- ドカが今後色々改善しても、その話題なんてすぐに埋もれるよ
スズキ神が最強の直4マシンで帰ってくるからね
R1000での威厳を取り戻してくれるはず
- 136 :774RR:2013/05/08(水) 12:09:45.91 ID:fu7CFA0t
- >>133
中身は別の物が入ってるんですよ。とマジレス。
- 137 :774RR:2013/05/08(水) 12:14:23.26 ID:GJvfjQVo
- >>135
鈴菌保持者は隔離されろw
- 138 :774RR:2013/05/08(水) 12:39:07.03 ID:tKsMErLo
- >>128-129
グニャグニャのつり竿からガチガチのF1モノコックまで、使い方次第でかなりの自由度があるよ
自転車のフレームが細かな振動を吸収してくれるのはそうつくられてるから
カジバのフレームがしならなくてダメだったのはそうつくってしまったから
別にカーボンだからそうなわけじゃないよ
ドカの失敗はカーボンモノコックが理由だったのかと言うとどうだろう?
古沢さんは、私ならモーターサイクルにカーボンフレームは使わないでしょうねとは言ってるけど、
それはヤマハ的な考えで突き詰めていったレベルでの話だと思うし
でも、ドカ自身はカーボンモノコックにはもう戻らないだろうと言ってたし、プレチオージも居なくなっちゃったし、
更に今のレギュレーションでは以前のドカ方式のモノコックは不利だしで、永遠の謎になりそうで残念
- 139 :774RR:2013/05/08(水) 12:43:29.39 ID:NxiNKYYm
- スズキは復帰したとしても
最初の年はCRTより速く走ることが目標だろうなあ
- 140 :774RR:2013/05/08(水) 13:23:20.18 ID:L69hZ0Wc
- スズキはスポンサーどうすんだろな
アスパーと一緒にやるならアスパーが見つけるんだろうか
- 141 :774RR:2013/05/08(水) 14:23:36.33 ID:9YE5P88n
- 復帰一年目は、露出多いからスポンサーは適当につくだろ
- 142 :774RR:2013/05/08(水) 15:00:20.53 ID:s4XFGy9M
- スズキはシュワンツ病治ったら、コンセプト無、コピー商法になったw
相変わらずシャシー設計は「カン」みたいだね。
まぁ企業文化みたいだからしょーがないか。
- 143 :774RR:2013/05/08(水) 15:22:52.95 ID:wdXXbQ8C
- motoGPエンジンって何であんなヘボい音なの?
最高18000rpmも回ってるのにまるでヒコーキみたいなブオーンって低い音
motoGP初年度ってもっといい音だったよね
- 144 :774RR:2013/05/08(水) 15:48:57.83 ID:L69hZ0Wc
- わかってるってこれを待ってたんだろ
http://www.youtube.com/watch?v=bjou0zRJZBE
- 145 :774RR:2013/05/08(水) 15:53:37.01 ID:s4XFGy9M
- >>144
GJ
- 146 :774RR:2013/05/08(水) 16:04:34.11 ID:wdXXbQ8C
- >>144
これこそ最高峰レーシングマシンの音
- 147 :774RR:2013/05/08(水) 16:06:54.21 ID:IlwJbTsy
- 夜中の首都高で時々走ってるのは、大体こういう音
- 148 :774RR:2013/05/08(水) 16:28:37.43 ID:GbqA2SA0
- Kawasakiか復帰に向けてテストしてるのがバレてしまったか…
- 149 :774RR:2013/05/08(水) 16:43:53.48 ID:riIvMUX9
- >>143
音は最高だけど遅かったから
- 150 :774RR:2013/05/08(水) 18:55:15.09 ID:8GqOzBOH
- >>135
スズキ(笑)
あんなカスメーカーが帰ってきたからって何ができんだよwww
地球がひっくり返ってもホンダやヤマハに勝てねーよwww
ドカと仲良く下位争いでもしてな(笑)ホンダとヤマハに失礼だわ(笑)
- 151 :774RR:2013/05/08(水) 19:11:25.34 ID:hle4wtMV
- かわいそうに・・・
一時撤退直前のスズキマシンのポテンシャルに気づいていなかったなんて・・・
電制等、一部の要素が足を引っ張っていたけど、最後は眠れる獅子状態だったんだよ
もうV4エンジンにもこだわらず、R1000のノウハウを生かす直4マシンは他社にマジ脅威だね
ドカは言うまでもなく、ヤマハあたりは今の怠慢ぶりだと後悔するよ
- 152 :774RR:2013/05/08(水) 19:14:08.90 ID:IlwJbTsy
- >>151
WECでは連覇してるけど、SBKではイマイチのような気がする
- 153 :774RR:2013/05/08(水) 19:20:12.94 ID:L69hZ0Wc
- ヤマハを後悔させるぐらい速ければ大したもんだな
今だからなんとでも言えるが
- 154 :774RR:2013/05/08(水) 19:43:15.38 ID:QsQjHo0A
- スズキには2軸の狭角V型作って欲しかった。
Γのスクエア4みたいなの
- 155 :774RR:2013/05/08(水) 19:46:51.60 ID:GbqA2SA0
- さっき観た
最終コーナー…アレは賛否両論だな
個人的にはドッチもドッチなんだけど、贔屓目に観るとロレの方がスポーツマンだな
丸ケツはもう少し揉まれて暗雲の了解を学べば〜この業界で
長寿出来るね
- 156 :774RR:2013/05/08(水) 19:48:09.04 ID:RyFiYtCC
- 心配しなくてもロレヤマ連覇だから
- 157 :774RR:2013/05/08(水) 19:56:38.73 ID:08izEGU1
- >>156
違ってたら土下座な
- 158 :774RR:2013/05/08(水) 20:28:56.72 ID:L69hZ0Wc
- 暗雲の了解は新しいかもしれない
- 159 :774RR:2013/05/08(水) 20:30:31.42 ID:UIrcvDFs
- 結局2stがみんなV4に収束したように
4stもすべて90度V4(360度クランク)に収束するだろう。
- 160 :774RR:2013/05/08(水) 20:34:35.52 ID:5GMvPkR5
- >>151
>最後は眠れる獅子状態だったんだよ
その四肢を起こすのにどれだけ技術力、資金力が必要か
鈴木のどこにあるんだよ、ケッw
- 161 :774RR:2013/05/08(水) 20:37:47.31 ID:NxiNKYYm
- >>159
ドカ「お、おう・・・」
- 162 :774RR:2013/05/08(水) 20:47:34.81 ID:2nVDh0FQ
- 話変えてスマンが
moto2って今年からライダー込みの重量制限になった?
レディングやナカガミが早くなって
エスパルガロが勢い無くなったのが気になるんだけど
- 163 :774RR:2013/05/08(水) 20:47:50.30 ID:TeZ16Aj5
- 直4の不等同爆はヤマハがキラー特許を取っているのでカワサキとしてはそれが面白くなかったのよ
そんな事で特許取れるのか?、なんで今まで誰も気づかなかったのか?のダブルショック
どうあがいてもスクリーマーでは勝ち目無い
いっそ三気筒の方が可能性がある、マッハ伝説再び
- 164 :774RR:2013/05/08(水) 21:06:29.33 ID:ppxtkGuS
- >>163
たとえカワサキがヤマハと同じく
クロスプレーンでGPマシン作っても
絶対に勝てないと容易に想像がつく
- 165 :774RR:2013/05/08(水) 21:23:32.42 ID:B9sUO8Iz
- >>162
なったけど、あんま関係ないと思う。
エスパルガロは重量制限変更の影響を殆ど受けない、標準的な体重のライダーだし、
重たいレディングも、軽いラバトも速くなってる。
- 166 :774RR:2013/05/08(水) 21:27:29.78 ID:NxiNKYYm
- カワサキは2006年からクロスプレーンで走って
二位にはなれても最後まで優勝は出来なかったからなあ
- 167 :774RR:2013/05/08(水) 21:37:15.68 ID:5GMvPkR5
- だってカワサキって仕事してんのと疑いたくなるくらいの
あまあまクラブ活動状態だもんね
そりゃ企業幹部は天下りだし、なんらシビアなもの要求されない世界で
純粋培養されてるから競争力ないのは自明だわね
これディスってんじゃなく真面目な話
- 168 :774RR:2013/05/08(水) 21:48:16.82 ID:zaOqgw+s
- ドキュメンタリーでやってたよな
- 169 :774RR:2013/05/08(水) 21:59:41.90 ID:ppxtkGuS
- 「あんまりレース部門が、ガタガタぬかすと協力せんから!ああん?」
とカワサキ市販部門のお偉いさんがカワサキレーシングの
協力要請に高圧的に追い返すくだりは
戦慄を覚えたと同時に、こんなメーカーの信者もいるとは不思議
- 170 :774RR:2013/05/08(水) 22:03:42.60 ID:5GMvPkR5
- >>169
>協力要請に高圧的に追い返すくだり
旋律覚えるんじゃなくて、まんまクラブ活動じゃんw
「ここは野球部が使用しとるんじゃい、なんでサッカー・・」
- 171 :774RR:2013/05/08(水) 22:11:47.75 ID:9YE5P88n
- そもそも、どのメーカーもレース部門は肩身が狭いよ
- 172 :774RR:2013/05/08(水) 22:30:01.85 ID:ponErwzE
- >>167>>169
その話が出るたびに思うんだが、あれは2002年のフル参戦する前の事だぞ?
10人にも満たない規模でやっていたからクラブ活動と揶揄されるのも無理はないが、
翌年以降もあのままだったわけがないだろう。
翌年からGP活動が部として再編され、汎用機カンパニーのみならず川重全社から
人員を集め規模も大幅に拡大していく事になるんだが、
結局あの当時の準備不足が撤退するまでずっと影響し続けていたんだと思う。
資金も十分でカピロッシみたいに過去の実績も十分あって円熟期のライダーと契約、
と準備万端でスタートしたドカとは好対照だった。
- 173 :774RR:2013/05/08(水) 22:57:53.96 ID:ponErwzE
- >>163
クロスプレーンクランクシャフトはよそのメーカーも研究はしていたんだけどな。
実際2006年以降カワサキもそれでGP参戦していたんだし、市販車用には初代Ninjaの
頃(30年以上前)から研究はしていたんだから特許で使えないなんて話は無い。
カワサキが研究していた位だからホンダもスズキも研究していないとは考えにくい。
>144のスクリーマーは800ccになって少しでもパワーを絞り出すならロスの少ない
スクリーマーの方が有利、電子制御も進んでトラクションの問題も解決できそう
だったからテストしていた物だ。結局GPではお蔵入りになったが、今SBKでその成果
が現れている。
- 174 :774RR:2013/05/08(水) 23:08:31.93 ID:pfIqh3xu
- >>151
眠ったままだったけどなw
- 175 :774RR:2013/05/08(水) 23:39:43.23 ID:wxgUqqn6
- >>133
前にドヴィかクラッチローが中身入れ替えてるとこ映ってたよ。
スズキは直4で出るって本当なのかなぁ?
SBKでも現状相手になってないのに、
無駄な金を使うだけになりそう…
- 176 :774RR:2013/05/09(木) 00:00:07.15 ID:kc+h1MCp
- >>172
そんな視点で否定してないって
どんな小さなものでも仕事ってのはね、目標、戦略、戦術、評価指標、A以外の代替案〜リスクマネージメントまで策定して動くの基本中の基本だけど、
それが見事にな〜んもない、全くない、これがカワサキクオリティ
だから「クラブ活動」なんだよ
単に「僕ら一生懸命やってます!」だものw
- 177 :774RR:2013/05/09(木) 00:01:22.22 ID:dxopJQws
- スズキと川崎は途中で逃げ出したからなぁ。
戻ってきてもまたすぐ逃げるんじゃないのかな。
今はヤマハとホンダの根本的な技術が高すぎるし。
- 178 :774RR:2013/05/09(木) 00:15:41.29 ID:+RuXOg58
- スズキはウルトラストップアンドゴー向け設計にして
ラグナ、インディ、もてぎ以外は捨てるマシンというのも面白い
総合的に勝つのは相当に困難だろうから絶対勝てるという
コースだけでも目立てれば参戦する意味もあるかと
- 179 :774RR:2013/05/09(木) 00:17:01.95 ID:+F6GkbgF
- はあ、そっすか。
- 180 :774RR:2013/05/09(木) 00:17:46.04 ID:UYOqTppY
- >>163
「クロスプレーンと等速バランサ」の特許は実のところカワサキが先にとってる
ヤマハは実用化にあたって必要な部分を発展させて'10年に取得した
カワサキもクロスプレーン車走らせたが、結果残せなかっただけ
- 181 :774RR:2013/05/09(木) 00:23:30.82 ID:55ozDuHr
- GSX-R1000はエンジンがロングストロークすぎてレースに向かない。
レース専用車で成績を出してイメージアップを計りたいのは当然かと思ふ。
- 182 :774RR:2013/05/09(木) 00:26:25.97 ID:+RuXOg58
- まあボアは81mm以外は考えられないと思うけど
- 183 :774RR:2013/05/09(木) 00:46:06.31 ID:/hMtZvmA
- クッソワロタwww
- 184 :774RR:2013/05/09(木) 00:55:48.35 ID:dsh26XId
- MVアグスタF3の音はカッコいい
- 185 :774RR:2013/05/09(木) 00:58:22.00 ID:/hMtZvmA
- 今度のGSX-R1000もニューマチックバルブなのかへ?
- 186 :774RR:2013/05/09(木) 01:04:38.88 ID:JdjUqnja
- >>177
スズキはともかくカワサキは本気になれば
そこそこ行けると思うんだよな
あれだけいろんなことをやってるんだから
各分野から優秀なエンジニアをかき集めれば
ある程度まではすぐにいくと思うんだが
- 187 :774RR:2013/05/09(木) 01:13:40.14 ID:TJVuJgH4
- GSXもニューマチックだとコンプレッサーも一緒に買わないといけないのか
儀式が一つ増えたくらいじゃ鈴菌感染者はどうってことないんだろうけど
- 188 :774RR:2013/05/09(木) 01:16:29.44 ID:TJVuJgH4
- そういや今まではGSVだったけどV型じゃ無くなったら名前は何にするんだろう
- 189 :774RR:2013/05/09(木) 01:34:27.75 ID:Bhhbtr0d
- >>188
GSX-Γ
- 190 :774RR:2013/05/09(木) 02:40:49.19 ID:8nIC7JMy
- >>186
発揮できない能力はないのと同じなんだ
証拠はおれ(`・ω・´)
- 191 :774RR:2013/05/09(木) 06:06:10.61 ID:8NDTnCID!
- このままではロッシがただ派手なおっさんで終わってしまう...
- 192 :774RR:2013/05/09(木) 06:22:38.92 ID:cDZSOdbQ
- >>191
開幕で表彰台、喫緊で4位で「タダのおっさん」かよw
お前んとこの周り、世界チャンプだらけなのなw
- 193 :774RR:2013/05/09(木) 07:01:23.19 ID:PmFSocZT
- >>186
まあ、プロダクションレースくらいなら
タイトル狙えるんじゃね?
- 194 :774RR:2013/05/09(木) 07:03:55.13 ID:MjJi9li2
- カワサキはヤマハの特許を使わせてもらってMotoGP走っていたわけで
ぶっちゃけヤマハの特許斜め読みしてもあたりまえすぎて何故特許なのか分からなかった
あたりまえすぎるからキラー特許、避けようがない
たぶん5バルブの特許もそうなんだろう
- 195 :774RR:2013/05/09(木) 09:24:53.01 ID:P9UEsWtj
- ていうかスズキはART同様CRT枠の緩いレギュで走ればホンダヤマハとも勝負出来るぞ
- 196 :774RR:2013/05/09(木) 09:37:01.21 ID:bINhyaE4
- カワサキだってー2周くらいハンディもらえれば対等に戦えるかもしれない
- 197 :774RR:2013/05/09(木) 09:37:38.78 ID:XDThwIGU
- スズキを過小評価してる方がいらっしゃいますね・・・
まあ復帰後が見ものです
ライダーさえ一流なら、表彰台獲得や優勝できるポテンシャルで帰ってきますから
スポンサーも、みんな驚くあの会社が・・・
おっとこれ以上は秘密です
- 198 :774RR:2013/05/09(木) 09:53:53.19 ID:PmFSocZT
- いやいや、スズキとカワサキは無理。
それほど、ホンダとヤマハは別格
復帰しても恥さらすだけだろ、
過去の栄光商法で販売に力を入れてください。
- 199 :774RR:2013/05/09(木) 09:54:08.04 ID:/hMtZvmA
- > ライダーさえ一流なら
そこが問題
- 200 :774RR:2013/05/09(木) 09:56:49.34 ID:bINhyaE4
- >>198
H.Yにはかなわないといっても、
スズキをカワサキさんと同列に語るのはいくらなんでも失礼というものでしょう
- 201 :774RR:2013/05/09(木) 10:01:40.03 ID:PmFSocZT
- すまん、カワサキと同列は確かに失礼だな
- 202 :774RR:2013/05/09(木) 10:08:36.99 ID:6T4D9sRq
- 久しぶりに観たら知ってる人がロッシしか居ない
解説は知ってる人しか居ないw
- 203 :774RR:2013/05/09(木) 10:08:50.29 ID:OuUVMePz
- MotoGPでは50歩100歩みたいなもんだと思うけど・・・
カワサキさんとエドワースズさんには一勝してもらいたかった
- 204 :774RR:2013/05/09(木) 10:30:16.92 ID:P9UEsWtj
- ていうかスズキ3台体制でロレダニマルケスが乗ればコンストラクター全勝優勝
- 205 :774RR:2013/05/09(木) 10:35:24.48 ID:4iFDt//9
- まあ・・・・一人当たり30億くらい払ってやれば可能かもな
- 206 :774RR:2013/05/09(木) 10:53:47.82 ID:YawupnOW
- >>204
ケニロバとホッパーの2人ともリタイヤとかあったからなぁ・・・
復帰したら電制を三菱じゃなくマレリに変えれてば良いけどな
- 207 :774RR:2013/05/09(木) 10:57:28.66 ID:14EYQACk
- >>197
ラッキーストライクですね
- 208 :774RR:2013/05/09(木) 11:08:50.43 ID:1gHPswF1
- https://fbcdn-sphotos-c-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn1/922138_10151653967010769_489591543_o.jpg
- 209 :774RR:2013/05/09(木) 11:30:01.00 ID:RYpFBMnC
- >>206
知っての通りMSMAはソフトは任意だが、ハードは共通マレリが全車義務付けの模様
ゴブマイヤーがどのチームも新ハード用にソフト書き直さないといけないって言ってた
- 210 :774RR:2013/05/09(木) 11:32:50.39 ID:cLeOoN/w
- ロッシはここからシューマッハ(2011〜2012)状態に。
- 211 :774RR:2013/05/09(木) 11:41:51.01 ID:c/15xs9A
- http://iup.2ch-library.com/i/i0913866-1368067284.jpg
- 212 :774RR:2013/05/09(木) 11:51:58.17 ID:tpSf2tS1
- ヤマハのマシンは兎に角2次旋回をナントカしろって感じかな
ロレとロッシがマシンの限界域を少し超えたところで走ろうとすると
なんか変にスライドしなすぎて大廻する、一瞬リアが止まってマシンが立ってそれから加速という感じ
サテライトのライダーはマシンなりに走らせているのか、2次旋回のマシンの挙動はスムーズ
まあ、中継で全ての走りのシーンが見れるわけでないので見落としは勿論あると思うが
2次旋回で適度にスライドさせて向き変えがし難い特性なのか、
それと、フロントフォークの剛性ががっしりしてホンダのマシンよりしなってないのも気になる
- 213 :774RR:2013/05/09(木) 11:59:00.26 ID:degXkzB0
- スズキはバウティスタがこけなきゃそこそこの位置を走ってたイメージが有るんだけどな
今のホンダに乗ったバウティスタもそこそこの位置を走っているしポテンシャルはありそうな気もする
- 214 :774RR:2013/05/09(木) 12:30:55.58 ID:rG9FlS0M
- スズキ復帰は嬉しいが
今のスズキにそこまでの資金力あるんかいな?
復帰したら今のドカよりは速いかな
ライダーはクラッチロウで
- 215 :774RR:2013/05/09(木) 13:03:09.45 ID:/fymK5lV
- A.テシェ死んでねえじゃねえかwwww
ttp://hissi.org/read.php/bike/20130505/T0JkSXNzaVQ.html
【2013】 MotoGP総合 266周目 【ヘレス】
676 :774RR[sage]:2013/05/05(日) 18:57:59.36 ID:OBdIssiT
テシェうわああああああああああああ
【2013】 MotoGP総合 266周目 【ヘレス】
691 :774RR[sage]:2013/05/05(日) 20:48:43.24 ID:OBdIssiT
久々の死亡事故だな・・・
【2013】 MotoGP総合 266周目 【ヘレス】
693 :774RR[sage]:2013/05/05(日) 20:59:33.05 ID:OBdIssiT
しかしテシェの死亡原因とVTがなかなか流れないな
【2013】 MotoGP総合 266周目 【ヘレス】
754 :774RR[sage]:2013/05/05(日) 22:21:13.16 ID:OBdIssiT
シュワンツはドイツ語でちんこという意味
- 216 :774RR:2013/05/09(木) 14:58:10.98 ID:6w6w9xyg
- スペースボールのシュワルツと関係ある?
- 217 :774RR:2013/05/09(木) 15:03:18.07 ID:c/15xs9A
- >>212
セテさん、乙です。
- 218 :774RR:2013/05/09(木) 18:22:48.28 ID:dWMtijI3
- >ヘレスにはホルヘ・ロレンソの母マリアさんも来ていたのだが
>ヴァレンシアから125ccスクーターで国道を800km走り続けて到着したとの事
電車とか飛行機とかないのかw
- 219 :774RR:2013/05/09(木) 18:33:52.06 ID:+UXqPqEZ
- ロレ母ちゃんに車でも買ったれよ
- 220 :774RR:2013/05/09(木) 19:15:51.25 ID:vXryX/g3
- 青森から三島ぐらいの距離ある
それを125のスクーターてか
- 221 :774RR:2013/05/09(木) 19:53:55.19 ID:MM3nMowT
- 当然帰りも800kだし・・・ありえねーw
- 222 :レス代行、広告付きVer:2013/05/09(木) 19:59:23.79 ID:YGTdBNZ1
- ロレの母ちゃん漢だな…
【広告】
■コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)■
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
- 223 :774RR:2013/05/09(木) 19:59:41.82 ID:+iiTsdQB
- ロレの母ちゃん漢だな…
- 224 :774RR:2013/05/09(木) 20:04:09.09 ID:yI8HH2yM
- スズキに決まったブリビオさんって、元どこの人だったっけ?
- 225 :774RR:2013/05/09(木) 20:14:26.32 ID:JOJ50a0V
- >>214
スズキ自体はドカやヤマハよりは金はある。
GMから株を買い戻した時もキャッシュで支払ったし、
今回、USスズキの整理で金を使ってもそれを上回る利益を上げてたりするからな。
だが、二輪事業が赤字なのと社長が金の使い方に厳しいのがネックだな。
- 226 :774RR:2013/05/09(木) 20:19:44.01 ID:MM3nMowT
- さっきBSの[d]ボタンで出てくるニュースで「スズキ過去最高収益っす」ってあった
円高信用できんし気を抜かないよってあったけど、確実に風は吹いている
いつ走るの? いまでしょ!
- 227 :774RR:2013/05/09(木) 20:41:12.85 ID:P9UEsWtj
- >>226
くだけたニュースだな
- 228 :774RR:2013/05/09(木) 20:52:19.31 ID:dWMtijI3
- スズキ監督にブリヴィオか。 KCに走って欲しいなぁw
そしたら1勝は出来るだろうしw
- 229 :774RR:2013/05/09(木) 21:09:25.31 ID:Rsc0Dift
- >>219
BMWアワードを2回とってるから2台あるはず・・・
- 230 :774RR:2013/05/09(木) 21:16:12.60 ID:P/WIYTCd
- 元レディースなんだよ
- 231 :774RR:2013/05/09(木) 21:22:44.07 ID:2emnXUSe
- 海外スクはパワーあるからね
2stだろうな
- 232 :774RR:2013/05/09(木) 21:24:53.36 ID:s8L7Ts1o
- ロレ母のバイクはDVDで見れるだろ
- 233 :774RR:2013/05/09(木) 21:27:42.63 ID:YVCo7jd4
- 地元の浜松が市をあげてスズキのMotoGPに協力したらいいんだ
バイクの故郷って言われてるんだしさ
- 234 :774RR:2013/05/09(木) 21:41:35.06 ID:4uSjtSG6
- BMWアワーで貰ったろ
アレを贈れよw
- 235 :774RR:2013/05/09(木) 22:05:04.16 ID:5pdtIO8x
- >>225
二輪事業赤字か〜
国内250クラスも出遅れたし、油冷エンジンは消えたし
個性的なスズキでないスズキなんて…なんかなぁ
だからこそ、motoGP復帰で話題を作り次のビックウェーブを起こして欲しいな
- 236 :774RR:2013/05/09(木) 22:42:03.05 ID:P9UEsWtj
- >>234
アワーっすか
- 237 :774RR:2013/05/09(木) 23:05:32.92 ID:OSUZOFRA
- お薬の時間
- 238 :774RR:2013/05/09(木) 23:31:36.15 ID:CMRlQjsj
- 800kmのイメージw
ttp://www.d-web.co.jp/special/picture/typhoon/bigger.gif
ttp://kuon-amata.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/10/17/8001000.jpg
- 239 :774RR:2013/05/10(金) 05:39:39.25 ID:li/i2gPa
- >>235
そこはスカイウェーブって言っとかないと。
- 240 :774RR:2013/05/10(金) 05:54:46.17 ID:HX/ZCrBJ
- 日記はオファーなかったら個人チーム立ち上げるって
引退はどうなったんだ?w
嫌いじゃないからどっちでもいいけど
- 241 :774RR:2013/05/10(金) 09:22:58.78 ID:Kgsz0iJh
- ニッキーはファイターですから
- 242 :774RR:2013/05/10(金) 11:49:50.85 ID:l+AlAe+s
- >ヴァレンシアから125ccスクーターで国道を800km走り続けて到着したとの事
時速800kmで1時間じゃないか
- 243 :774RR:2013/05/10(金) 12:02:51.14 ID:OX9F2k80
- 公式がへレスの最終コーナー特集やってんな
コーナーでの足だしはやっぱりカッコ悪く見えちゃうな
- 244 :774RR:2013/05/10(金) 15:07:11.39 ID:1Z3eOi+G
- >>242
お前ほど頭のいい>>242は初めてだ
- 245 :774RR:2013/05/10(金) 18:21:03.12 ID:tJXU77vb
- >>242
スクーターで125Km/hも出したら風圧で服とか全部持ってかれて
ロレのかーちゃんすっぽんになるじゃんか
- 246 :774RR:2013/05/10(金) 18:52:18.45 ID:PG0uuXRZ
- ヤマハの何のスクーターで来たのか気になる
- 247 :774RR:2013/05/10(金) 19:23:44.33 ID:GF5yv3HP
- http://pix.crash.net/motorsport/710/273810.jpg
- 248 :774RR:2013/05/10(金) 19:36:58.23 ID:x+b4i57H
- >>246
グランドアクシス tuned by daytona
- 249 :774RR:2013/05/10(金) 21:35:35.55 ID:DFVjtgQs
- 凶悪な目ヂカラやな
- 250 :774RR:2013/05/10(金) 22:30:56.85 ID:ksQZmZ9h
- >>203
2000年代に入ってもチャンプとってるしさすがにスズキに失礼
- 251 :774RR:2013/05/10(金) 23:04:41.67 ID:9RWwJ6Nw
- おいおいバルベラなにやってんだ
- 252 :774RR:2013/05/10(金) 23:12:33.66 ID:Kgsz0iJh
- バルベラ終わったな
まず、スポンサーが黙ってないだろ
- 253 :774RR:2013/05/10(金) 23:36:51.16 ID:5WTW1vP3
- バルベラ殺人事件
- 254 :774RR:2013/05/10(金) 23:44:56.69 ID:YELYWohu
- パルペラのチビおっさん なにしてん
- 255 :774RR:2013/05/11(土) 00:00:49.73 ID:dylIkgE7
- FBにコメント 陰謀だ!マスコミの陰謀だ!俺は貶められている!
DVの男がよくこういうこと言うんだよねw
- 256 :774RR:2013/05/11(土) 00:16:19.96 ID:Rwu8vu7N
- この前青タン作ってたのってバルベラだっけ?
きっとどっちもどっちなんじゃないかと思うw
- 257 :774RR:2013/05/11(土) 01:36:58.57 ID:vwjKO81O
- 女の子を10年監禁して子供産ませたわけじゃないから、復帰出来ると思うけど復帰したところでって感じ
近年急激に逮捕者増えてきたなー
半数以上は前科ライダーな時代くるかも
- 258 :774RR:2013/05/11(土) 03:34:31.29 ID:Rwu8vu7N
- この人何やってるの?w
http://iup.2ch-library.com/i/i0914696-1368210809.jpg
- 259 :774RR:2013/05/11(土) 06:03:50.91 ID:vXTfcHzp
- バーバラ何やったん?
- 260 :774RR:2013/05/11(土) 07:42:43.70 ID:j8OJPENL
- 飲酒運転でも捕まってたのか
こんどのはただの痴話喧嘩なのかもしれんが過去になんかやってると印象悪いな、ミサイルもあるし
カンニングぐらいにしとけよ・・・
- 261 :774RR:2013/05/11(土) 08:07:22.63 ID:j8OJPENL
- スズキがクラッチロウと兄者を希望って記事もでてるが
本当にオファー出せば二人とも来そう
- 262 :774RR:2013/05/11(土) 08:17:24.70 ID:x7g8L+hb
- スズキは2台体制でいけるのかな?
- 263 :774RR:2013/05/11(土) 09:03:23.80 ID:qZ6FP3xj
- 兄貴は昔ドカ乗ってたけどまあ普通でしたね
- 264 :774RR:2013/05/11(土) 09:12:20.69 ID:8ccfcPge
- スズキ様へ
間違っても裏切り者のスピースは取らないでくださいね
落ち目ですし、ニュースズキのポテンシャルが無駄になるので・・・
- 265 :774RR:2013/05/11(土) 10:51:25.12 ID:qZ6FP3xj
- ムラディン相手に3連覇、motogpにスポット参戦してポイント獲得にも関わらず世界に出さなかったんだからヤマハに行って当然でしょ
ウォターズも愛想つかして今年からBSBでヤマハだしな
- 266 :774RR:2013/05/11(土) 10:53:51.56 ID:ePXwJjs9
- >>259
これの事か
http://news.goo.ne.jp/article/sanspo/sports/ssp20130511018.html
- 267 :774RR:2013/05/11(土) 11:39:00.39 ID:9MXPXCcK
- バルベラと彼女の激しい揉め事、判決は両者共に近付かない・禁固刑
ケンカ両成敗、ヘルスの司法はうまく機能しているようだ
- 268 :774RR:2013/05/11(土) 14:59:37.72 ID:j8OJPENL
- BTスポーツが独占契約でイギリスじゃユーロスポーツは放送せんのかMotogp
影響でるんかなユーロスポーツってBBCとかも放送してるよね
- 269 :774RR:2013/05/11(土) 15:01:47.07 ID:aXYy1BgI
- バルベラ、ヘルスで遊んでいたと嬢がベラベラしゃべってバレる
アミーゴ激怒切れて二人の仲はバラバラ
- 270 :774RR:2013/05/11(土) 15:13:13.44 ID:rHQ0j8Gg
- イギリスではMotoGPを観る権利は基本的人権であり、法律もそうなってる
日本もオリンピックやワールドカップはそれに近い感覚があるからNHKが税金使って放送してる
- 271 :774RR:2013/05/11(土) 18:36:06.45 ID:vwjKO81O
- >>261
ドカ断るくらいだからクラはヤマハに残るし残れるやろ
兄はスズキかも
ダニと代えて欲しいけど
スズキは仕方なくニッキ-になりそう
- 272 :774RR:2013/05/11(土) 19:12:50.71 ID:yGtkXNsq
- クラッチローはワークス志向だし、ホンダと違ってサテライトの扱いが悪いヤマハに不信感もってるから
スズキからオファー来たら行きそう
- 273 :774RR:2013/05/11(土) 19:14:45.00 ID:qZ6FP3xj
- >>271
クラッチローがドカを断ったんじゃなくてドカがクラッチローとの交渉を急に取りやめてドビにしたんだよ
また、ヤマハがポルとワークス待遇で2年契約したがってるという話もあるのでクラッチローはヤマハを今年限りで去るのでは、というのが最近のうわさ
- 274 :774RR:2013/05/11(土) 19:16:14.90 ID:vXTfcHzp
- 暗遅漏いらないby鈴菌
- 275 :774RR:2013/05/11(土) 19:21:15.72 ID:jVfGHeHT
- ロッシがスズキに乗ったら面白いのになー
- 276 :274:2013/05/11(土) 19:41:40.75 ID:vXTfcHzp
- すまん
暗遅漏とか書きながら頭のなかはスピーズだったわw
クラッチローなら欲しいわい
- 277 :774RR:2013/05/11(土) 20:38:00.40 ID:x7g8L+hb
- 何思いながら変換してたんだよw
- 278 :774RR:2013/05/11(土) 20:46:01.59 ID:z8aF7ZMN
- スピーズは輝きを失ったよな
クラッチロウが今年ヤマハワークスの前で
ゴールできるか期待してる
- 279 :774RR:2013/05/11(土) 21:19:04.22 ID:/DxmIyFV
- クラッチローて、そんな速いライダーかなあ。
自分的には、特別な速さはない、というか不足していると思う。
少なくともよく言われるような『ワークスマシンさえあれば今頃は・・・』
みたいな可能性は感じないんだよねえ。
やっぱりドビとか全盛期のコーリンとかと同格程度。
去年のもてぎでバウティスタとやりあってる姿とか、
やっぱりマシン性能だけじゃない、top3との格の違いを感じてしまった。
- 280 :774RR:2013/05/11(土) 21:19:23.42 ID:GTnsPEjI
- ヤマハはTech3含めて4台を上手く使ってるな
ただスミスがトスランド化しているがw
- 281 :774RR:2013/05/11(土) 21:23:04.74 ID:q/jGcfHy
- ロッシが上(ダニロレマル)に行くか下(クラブラバウ)に行くか…
そして上3台と下3台がもっと接近して絡めばかなり楽しくなる
どっちかと言えば、下3台がロッシに追いついて行った方が楽しくなると思う
後は兄ガロとその他のプロト勢の争いかな?
- 282 :774RR:2013/05/11(土) 22:29:04.50 ID:WegIsDCE
- 昨年、ドカ勢最速を目指す宣言して
ロッシやヘイデンを敵に回したバルベラ
次はクラッチロー?
どう考えてもワークスチームでワークスマシン乗っても
エースのロレンソより速いはずがない
勘違い。今が最高位だと
- 283 :774RR:2013/05/11(土) 23:15:58.87 ID:z8aF7ZMN
- まあクラッチロウが4強より速いかは正直微妙やわ
でも、サテライトがワークスを喰う可能性と言えばクラッチロウが1番かなと思う
だから今年の楽しみの1つでクラッチロウに期待してる
- 284 :774RR:2013/05/11(土) 23:19:51.13 ID:qZ6FP3xj
- トスランドは初年度は速かったでしょ
2年目に袋小路に迷っちゃっただけでね
- 285 :774RR:2013/05/11(土) 23:30:55.01 ID:j8OJPENL
- クラッチロウはロレならテック3のマシンでも勝てるかもと言ってたから
ロレより自分が速いとは思ってないんじゃないかな
- 286 :774RR:2013/05/12(日) 00:16:58.17 ID:7dHrXgs/
- ヤマハのリースエンジンは排気、冷却等のセットで80万ユーロ
性能的にはテック3と大差なくニュウマチック搭載その代りに封印ありでメンテはヤマハ
転倒等で壊してプラン以上の供給が必要な場合は追加料金・・・
MD211VFみたいな感じになるんかな、共通ECUもあるしもっと戦闘力あるだろうか
- 287 :774RR:2013/05/12(日) 00:31:45.60 ID:X+ldwsHn
- バルベラとかいう化け物(小並感)
- 288 :774RR:2013/05/12(日) 03:53:03.75 ID:aP+PuvXr
- >クラッチローて、そんな速いライダーかなあ。
>自分的には、特別な速さはない、というか不足していると思う。
ロレ、ダニ、KC、マルケスみたいにバケモンクラスは最初からアホみたいに速いけど
クラッチローにはそこまでの速さはないので、やっぱ中堅なのだろうな。
予選は速いけど決勝見る限りタイヤの使い方が荒いみたいだし。
- 289 :774RR:2013/05/12(日) 05:08:12.26 ID:ofiF0/m9
- >>280 "今の"スミスと(今後の実績はわからんけど)
トスランド比べたらトスのが全然マシだよな〜。トスはGPで
ホントにSBKで2度もタイトル獲ったんか?という成績だったよな
歌がウマイのは認めるw
パパイヤ鈴木みたいなのとバンドやってる
https://www.youtube.com/watch?v=moYpWjt-5-0
- 290 :774RR:2013/05/12(日) 05:39:11.88 ID:yNWCxzsw
- 倉地はファイターだった頃の日記と似たようなもんだわ
力づくで上位陣に食い込もうと無理してる感じが痛い
ドカ乗ったとして日記と変わらないと思う
- 291 :774RR:2013/05/12(日) 05:43:35.83 ID:eSvtTs7v
- 上位陣に食い込もうと頑張ってないやつっているのかよ
- 292 :774RR:2013/05/12(日) 07:40:15.26 ID:tNcH5xMw
- クラッチローは単に血の気が多いだけだろ
ポジション的にニール・マッケンジーを荒っぽくしたカンジ
- 293 :774RR:2013/05/12(日) 08:07:57.93 ID:Yrw4lutA
- 力ずくで上位に食い込もうとするのって痛い行動なの?
はなから勝てないとあきらめて中位を流すのがかっこいいの?クソな世界選手権だなー
- 294 :774RR:2013/05/12(日) 08:36:32.04 ID:MvptCOtO
- スペインGP
マルケス 決まり手は押し出し
- 295 :774RR:2013/05/12(日) 08:45:48.77 ID:FQ/QEiJy
- ロレンソのうっちゃり失敗
- 296 :774RR:2013/05/12(日) 08:55:26.12 ID:3C83VIr6
- マッケンジーというよりクリスチャン・サロンかケビン・マギーかな
- 297 :774RR:2013/05/12(日) 09:09:17.26 ID:XO72ZRoA
- ああ、マギーっぽいわw
でもマギーより応援したくなるな
というか今のGP人材不足だからかな
- 298 :774RR:2013/05/12(日) 09:17:24.90 ID:tNcH5xMw
- >>296
サロンは雨で活躍するし優勝もしてるじゃないですか
マギーはヘレスかどっかで優勝した後あんまりパッしなかった、そして事故
- 299 :774RR:2013/05/12(日) 09:29:42.92 ID:iskkfI1h
- ロブマッケルニアっぽくね?
- 300 :774RR:2013/05/12(日) 09:50:44.43 ID:Zqj2gVLF
- デディエ ドゥ ラディゲスみたいじゃね?
- 301 :774RR:2013/05/12(日) 10:01:04.64 ID:XO72ZRoA
- いや、ジャン・フィリップ・ルジアだんべ
- 302 :774RR:2013/05/12(日) 10:14:38.55 ID:GQLkx4w5
- とりあえず、昔のマイナーライダー列挙は止めとこうなっ?w
- 303 :774RR:2013/05/12(日) 10:15:24.79 ID:ir+T0vI7
- グレアム・クロスビーも捨てがたい
- 304 :774RR:2013/05/12(日) 12:46:18.08 ID:3Q88XEe5
- アフターザフラッグ見たが、改めてマルケスのロレアタックはひどかったな。
比較でロッシセテの映像あったがロレはセテよりバイク1台分以上はアウト側に
いたのにマルケスはどう考えてもギリコースアウト位のラインでロレクッションで生還。
そりゃロレも人差し指でチッチッと拒否るわw
ロッシ嫌いだがロッシの方は当時でも有り得ないけど、まーインにはなんとか寄せてたから
う〜〜んって感じだったが、マルケスはコースアウトラインだからなwそりゃブチキレられるw
このやり方認めたら抜くの楽勝だろ。しかも危険だし。
やっぱ今はメディアがマルケス贔屓すぎるな。
ロッシより遥かに嫌いになったわw
- 305 :774RR:2013/05/12(日) 12:53:41.07 ID:krHChH++
- 何が嫌いかより何が好きかで語れよ
- 306 :774RR:2013/05/12(日) 12:55:38.43 ID:bodEY3xD
- シモンチェリはは「レースだしOKでしょ。俺悪くない」
「レースだし相手殺す勢いでやるよ!」って感じだったが・・・
マルケスはそーじゃなさそうだし、今後徐々に回数へっていくと思うよ。
- 307 :774RR:2013/05/12(日) 13:01:13.56 ID:7dHrXgs/
- メディアっていうかライダーも危ないけど問題になるほどではないってのがほとんどだったと思うが
- 308 :774RR:2013/05/12(日) 13:01:48.78 ID:GQLkx4w5
- >>306 自分が死んだでござる、では笑えなかったな…
- 309 :774RR:2013/05/12(日) 13:13:08.48 ID:3Q88XEe5
- >>307
それ言ったらマルケスを敵に回す=ホンダ・欧州メディア全部敵に回す、ってことになるから
ライダーがそう簡単に本音言えるわけ無いでしょwwww
ロッシはまーメディアに対する対応が手本みたいに上手い。デカイ敵には仲良くしとこういう感じがw
ロレのキレ方が全クラスのライダーの本音だろ。
去年カタールでマルケスがコーナー手前でアウト側の選手に寄せすぎて余地残さず
コースアウトさせたのが反省できてないようだね。
ケースは違うが相手のこと考えすぎないのはアフロと一緒。
- 310 :774RR:2013/05/12(日) 13:18:28.51 ID:m9h8RPov
- それと今回は全然違う状況だと思うがね。
丸々が荒っぽいのは確かな事だけどね。
- 311 :774RR:2013/05/12(日) 13:19:37.73 ID:Yrw4lutA
- ロレがそんなことしてるといつか問題になるぞ、とシッチに言ったら本当に死んじゃったもんな
やはり相手のラインつぶすようなライディングは危ないよ。自分のペースが遅かったら素直に譲るべきだね
- 312 :774RR:2013/05/12(日) 13:21:23.03 ID:7dHrXgs/
- >>309
クラッチロウもあのぐらいOKっしょOKと言ってるけど
色々ヤマハへの不満を言うしとても臆するとは思えんが
- 313 :774RR:2013/05/12(日) 13:27:18.77 ID:3Q88XEe5
- >>312
クラッチなんて弱い立場にあるライダーが本音言えるわけねーww
しかもヤマハなんて現在いるチームに対してだけじゃない。
これからもしかしたら、万が一、お世話になるかもしれないホンダに、
そしてマルケス押したくて堪らない運営のドルナに自分が関わっていない
ライディングについてイチイチ批判コメントして民衆炎上させて飛び火するような真似するかよw
関わってないライダーのリップサービスみたいなコメント参考になるかよwいつまでそれで
騙せると思ってんの。
- 314 :774RR:2013/05/12(日) 13:30:10.49 ID:mVu5bUtw
- >>311
> やはり相手のラインつぶすようなライディングは危ないよ。自分のペースが遅かったら素直に譲るべきだね
この書き方だと、追いつかれて譲らなかったロレが悪いようだが
- 315 :774RR:2013/05/12(日) 13:40:16.90 ID:7dHrXgs/
- あかんわ、自分が正しいという前提があるから話が通じない
- 316 :774RR:2013/05/12(日) 13:47:38.07 ID:3Q88XEe5
- ロレがその前から二、三度ブロックし過ぎでマルケスが追突しそうになったから
オアイコとか言ってる人いるが、レースの世界でブロックして走る・前で走るライダーは
後ろのヤツより遅くなってきたからレコードライン走ったらいけないのかと。
周回遅れじゃあるまいし後ろのヤツの方が速いなんてどうやってわかるんだよw
サインボードに毎周書くのかw
ただロレが急減速してハメようとしたなら悪いってのはわかるが、
マルケスがイケルと勘違いして抜ける余地ないのに無理してパニクってただけだし。
ロレが不憫でたまらん。誰も味方してくれない。
kcは「ほらね。」と言いながら釣りを楽しんでるんだろう。
- 317 :774RR:2013/05/12(日) 13:51:29.13 ID:SUFKKrYo
- おまえらがマルケスのチームの人間だったら
これからもあれをどんどんやれってマルケスに言うか?
ちなみにマルケスを責める前提では全く無いぞ
- 318 :774RR:2013/05/12(日) 13:52:35.37 ID:eSvtTs7v
- やっとロレンソに対してファイナルラップの最終コーナーで仕掛ける若手が現れたってこと
ここ最近チャンピオンシップ考えって無理しないとか2位や3位でも十分って展開目立ってたからな
- 319 :774RR:2013/05/12(日) 13:59:02.54 ID:m9h8RPov
- >>316
ロレがインを開けてしまったと自分のミスを認めてるのは無視⁇
- 320 :774RR:2013/05/12(日) 14:00:44.05 ID:zPzNfEMP
- >>319
でも納得はしてなくて許せないんだよな
- 321 :774RR:2013/05/12(日) 14:15:58.98 ID:3Q88XEe5
- >>316
開けただけで、あんな追突確定ラインで来る更なるミスで返されるとは思わないだろ。
しかもイン開けミスしたからって追突確定クッションが許されるわけじゃない。
ロッシは触れてしまった、マルケスは追突しに行った走行ラインだからw
ロレがセテ並みにイン閉めてて追突してコケたらロレにやっと味方がつくんだろうな。
その場合はマルケス抜きに行かないって言うだろうけど、アフロが乗移った様なヤツに
あの状況で理性制御できるか怪しいw
- 322 :774RR:2013/05/12(日) 14:20:54.15 ID:3Q88XEe5
- まーマルケスがあれを自分に3回やられても笑ってられたら許す。
でもあのクラスでマルケス以外あんなことやるヤツ今いないからな。他みんなクリーンだし。
- 323 :774RR:2013/05/12(日) 14:27:50.65 ID:cksY5gLg
- マルケスありがとう
退屈だった最高峰クラスに光明が・・・
- 324 :774RR:2013/05/12(日) 14:41:21.54 ID:SUFKKrYo
- おまえらがマルケスのチームの人間で、マルケスが3位完走でチャンプ取れる時
マルケスにこれと同じコーナーリングをやれって言うか?
- 325 :774RR:2013/05/12(日) 14:46:38.24 ID:NG6yFMT+
- >>322
クリーン?
ヘタレてるだけ
マルケスはぶつかったりぶつけられたりで鍛え上げられて来たんだから、覚悟が違うわ
独走出来たら勝ち、抜くのが難しそうだったら2位でいいや、みたいな走りを何年もしてきた連中がクリーン?w
あそこだってぶつけるつもりなんて無くて、「勝ちたい、止まれ(曲がれ)たら勝てる!」って一心だろ
あの走りを「ワザとぶつけに行った」と解釈してる阿呆がいるのが信じられん
- 326 :774RR:2013/05/12(日) 14:47:55.42 ID:KxQ67qIq
- だな。
- 327 :774RR:2013/05/12(日) 14:50:33.37 ID:eSvtTs7v
- >>324
マルケスは125の最終戦で4位完走でチャンピオンなってたな
- 328 :774RR:2013/05/12(日) 14:57:11.99 ID:7dHrXgs/
- >>324
そういう時はリスクはとらんだろう普通
- 329 :774RR:2013/05/12(日) 15:00:47.96 ID:LLoCoL0V
- ロレは言い訳はしていない
あんなヤツだと知らなかったのは自分のミス
マルケスは卑怯者だったけどそれを言っても仕方ないさ
- 330 :774RR:2013/05/12(日) 15:03:01.55 ID:SUFKKrYo
- ライダーでは唯一ロッシが、意訳すると、
2位取る為にあんな特攻するんだ、と皮肉を言ってたのは知ってるかい?
- 331 :774RR:2013/05/12(日) 15:05:25.13 ID:SUFKKrYo
- いや、ロレンソは卑怯とは思っていまい
- 332 :774RR:2013/05/12(日) 15:10:21.75 ID:M2hLyZVF
- マルケスのおかげでハラハラしながら見れるじゃん
- 333 :774RR:2013/05/12(日) 15:52:46.13 ID:7dHrXgs/
- スズキはまた二輪赤字だたったのか
- 334 :774RR:2013/05/12(日) 15:59:43.10 ID:gYpb/JoI
- ダーティさではロッシとジベルノーの時のロッシの方が絶対上だと思うし、ロッシ自身それを認めてるのに、
外野がそんな事は無いっていくら念じたところで事実は変わらんと思うけど
無いところに道を作ったと自慢してたし
まあ個人的には、あの時のロッシの行動もグレーだけど黒ではないと思ってるけど
>>330
「(笑いながら)俺の時は優勝争いだったから、俺のアタックの方が価値があった」ってのをそう受け取るのは、
意訳じゃなくて妄想に近いと思うけど
- 335 :774RR:2013/05/12(日) 16:14:36.55 ID:LLoCoL0V
- >>334は盲目すぎるね
マルケスが何をやったのか理解していない
ロッシは卑怯な手は使わなかったよ、正々堂々とダーティに戦っていた
- 336 :774RR:2013/05/12(日) 16:19:58.05 ID:SUFKKrYo
- ロッシはアタックによって勝ち得たものの価値を今回のマルケスとは差別化したかった、何故だろう
- 337 :774RR:2013/05/12(日) 16:20:02.90 ID:zPzNfEMP
- >>335
ん?マルケスとロッシでどう違うって?
- 338 :774RR:2013/05/12(日) 16:52:51.01 ID:3Q88XEe5
- >>325
わざとなんて思ってるわけないだろwあそこであんな感じで突っ込むヤツは危険ライダーだよ。
あんだけカマしたのに謝罪無く、笑って2位イェー、しょうがないよ!とか言うヤツを
擁護する必要はないよ。
ぶつけた挙句、転倒したら非難するんでしょ。
典型的な風見鶏になるのは目に見えてるような人だw
シモンチェリでまだ懲りてないのか。客もライダー(マルケス)も。
まーあいつは自爆と運の無さが噛み合った結果だが、死んだら哀悼ムードになったのは
白々しいなと思った。
ぶつけて押しのけてでも勝てと危険行為を薦めるのに。
- 339 :774RR:2013/05/12(日) 16:59:27.86 ID:3G3CHxGX
- >>336
深い意味はないだろ そのまま 単に笑いを誘おうというそれだけの意図
ロッシだって、優勝争いじゃなかろうが、最終ラップの最終コーナーでインが空いてたら絶対行くよ
結果的に接触しても、また同じことを言うだろう
- 340 :774RR:2013/05/12(日) 17:00:21.25 ID:3Q88XEe5
- >>325はロッシとマルケスの走行もう一回見たほうがいいな。
ロッシはインに車体ある程度寝かせてコーナリングしてたが、
マルケスは車体寝かせれず、あの走行ラインからは到底ベストとは言えないラインで、
インからアウトに膨らんでそのままロレに衝突のおかげで減速し、
その後thxとでも言うかのようにスルっとコーナリングしてんのにw
あんなもん完全なマルケスのミスだろ。
ロレのミスとか意味わからないな。
あなたホンダの社員なの?やっぱ個人的にホンダ応援するもんだよな。
- 341 :774RR:2013/05/12(日) 17:14:52.57 ID:hMlfToz4
- とりあず本人同士和解したんだからいいだろうに
- 342 :774RR:2013/05/12(日) 17:20:02.84 ID:3Q88XEe5
- 見せかけだろどう考えてもw
ロッシとビアッジ乱闘後の握手みたいなもんw
- 343 :774RR:2013/05/12(日) 17:31:21.75 ID:94uOTCJN
- ロッシとピアッジの乱闘って映像残ってないよね
すごく見てみたいんだがなぁ
- 344 :774RR:2013/05/12(日) 17:32:00.94 ID:zPzNfEMP
- >>341
和解のソースプリーズ
- 345 :774RR:2013/05/12(日) 17:33:22.75 ID:2mtYSXBs
- >>344
某翻訳ブログにも載ってたし、探せばいろいろ出てくると思う
- 346 :774RR:2013/05/12(日) 17:36:47.34 ID:SUFKKrYo
- まあそうかも知れんが、ロッシは常にやる側の意見しか持たないかのように言うのはちょっとロッシに失礼
- 347 :774RR:2013/05/12(日) 17:50:06.62 ID:3Q88XEe5
- >>346いや、実際kcにも被害与えてるしロッシはヤル側でしょ。
ただ野望が才能を超えただけ。
あ、今回のマルケスも同じってことか。
ただマルケスシモンテリみたいな毎度悪質ってわけじゃないから許されてる。
和解はイタタワで飛行機内で同列になった時にしょうがなく握手しただけ。
- 348 :774RR:2013/05/12(日) 17:58:07.01 ID:SUFKKrYo
- いや、マルケス側はロッシはこちらの味方、と思っていたとしても
今回の第三者の立場になったら意外と腹の内には別の意見を持っているかも知れんぞ
- 349 :774RR:2013/05/12(日) 18:09:58.52 ID:7NWofUT9
- ID:3Q88XEe5が痛ましいw
- 350 :774RR:2013/05/12(日) 18:13:27.37 ID:CFe3JV4A
- ロッシ=バトルおじさん
- 351 :774RR:2013/05/12(日) 18:14:08.17 ID:++kQWDKJ
- こーゆー奴は刺激すると荒らしだすぞ。
- 352 :774RR:2013/05/12(日) 18:39:14.46 ID:j+kng+tw
- まだ続いてるのか・・いい加減うざい
- 353 :774RR:2013/05/12(日) 18:56:02.36 ID:Yrw4lutA
- 長文でID赤にしていちいち反論
マルケスに親でも殺されたか?
- 354 :774RR:2013/05/12(日) 19:37:12.36 ID:LAGoUidV
- >>296
俺はガードナーのような気がする
ワークスマシンですべてがうまくいけば、一度くらいタイトルを取れるかも
でもいまはロレが磐石すぎるしマルケスが異常だから厳しいかな
- 355 :774RR:2013/05/12(日) 20:18:10.10 ID:LLoCoL0V
- 頭悪すぎるんだよ、今は
体罰は理由に関わらず禁止的なバカさがある
当たったらダメ?
そこじゃないだろうに
マルケスは卑怯だった
ロレが退かなかったら両方アウトだった
ロレが咄嗟に上手く当てて回避
- 356 :774RR:2013/05/12(日) 20:30:19.41 ID:FtC9n6AX
- >>293
いや、別に
しかし昨年のドビ見たいに
ロレンソにハンドサインで「下がれや!」
ってされる走りは得策では無い
又は昨年のバルベラみたいにやたら予選から
ワークス妨害に近い走りとかね。
- 357 :774RR:2013/05/12(日) 20:32:08.08 ID:YVC8pBpJ
- ロレンソが転けてたら話は変わるんやろな
ダニなら確実に転けていたやろなぁ〜
ロレンソ上手いし、強いわ
- 358 :774RR:2013/05/12(日) 20:34:49.66 ID:FQ/QEiJy
- ID:3Q88XEe5
↑今日のNGバカです 皆さん登録お願いしますw
- 359 :774RR:2013/05/12(日) 20:50:01.00 ID:6qkP2U1Y
- マルケスは速いというよりリスク犯し過ぎな印象
長いシーズンのどこかで躓くだろう
天才は短命
- 360 :774RR:2013/05/12(日) 21:12:05.36 ID:FtC9n6AX
- >>359
ロレンソはハードクラッシュから学び
より強くなった
- 361 :774RR:2013/05/12(日) 21:56:28.41 ID:6qkP2U1Y
- ハードクラッシュで生き残れるか否か
そこが分かれ道
- 362 :774RR:2013/05/12(日) 21:59:56.02 ID:rL0OKiVL
- 三流芸人の福田が死ねば全て解決
- 363 :774RR:2013/05/12(日) 22:20:25.31 ID:6qkP2U1Y
- 人を呪わば穴二つ
- 364 :774RR:2013/05/12(日) 22:31:26.16 ID:krHChH++
- ID:3Q88XEe5の粘着質ぶりには朝鮮人もビックリ
- 365 :774RR:2013/05/12(日) 22:32:07.79 ID:HRf4XFSw
- ロレンソのヘルメットは韓国製だっけ?
- 366 :774RR:2013/05/12(日) 23:37:24.18 ID:GKZ/eAz8
- これだけの論争を引き出せるマルケスって凄いなw まだ20歳ぐらいなんだろうし。
逆にコイツが居なかったら、今年のGPがちょっと寂しかったかも。
ダニVSロレだけのシーズンになってたかもしれんから。
- 367 :774RR:2013/05/12(日) 23:39:12.33 ID:6qkP2U1Y
- そんな奴はいらん、どっか池
- 368 :774RR:2013/05/12(日) 23:54:56.16 ID:okarWuLc
- 俺はへたくそな上にめちゃくちゃするシモンチェリが嫌いで
あいつを野放しにしてるといつか死人が出る、と思っていた。
だから自分が死んだときは、この事故は彼を野放しにした運営側とファンの責任だと思った。
バイクをぶつけあうようなバトルが好きな奴は、きっとシモンチェリのことも好きだったろう。
つまり、ああいったバトルが好きな連中は
何年かに一人ぐらい死んだほうが盛り上がっていい、ぐらいに思ってるんだろう。
来年あたりに、エスパロガロあたりがマルケスとバトル中に死んでくれたりしたら、
表向き悲壮な顔をしながらも、『命がけのバトル!たまらん!』とかでイキまくっちゃうわけだ。
そのうち、鉄パイプとか装備されて大興奮、みたいな。
- 369 :774RR:2013/05/13(月) 00:04:08.52 ID:7dHrXgs/
- 目の前の猫が虎に見えてそうだな
- 370 :774RR:2013/05/13(月) 00:22:32.54 ID:83H/R/3Q
- 自分がどんなケダモノか、自覚がないんだな。
シモンチェリの死に様に興奮したんだろ?ひとでなし。
- 371 :774RR:2013/05/13(月) 00:24:40.00 ID:ZGGplLpo
- ぶつけられたのがロレンソじゃなくロッシだったら
マルケス擁護派は風見鶏してたとおもう
- 372 :774RR:2013/05/13(月) 00:29:28.05 ID:p11XVfIZ
- スズキさん
せっかくマシンもリニューアルして復帰するならライダーも妥協しないでね
4輪の儲けをつぎ込んでKC獲ってこい
勝ちたいんでしょ?
- 373 :774RR:2013/05/13(月) 00:35:52.39 ID:LvhvVCba
- まあそれで1番苦悩してるのはロレンソなんじゃないかと思うんで察してやったらどうか
負けてたら負け惜しみにしかならないので忠告のような事は決して言わない
言うとしても勝った時だけ
今は今後の状況を見定めるしかないな、と抑えているんだろう
- 374 :774RR:2013/05/13(月) 00:52:23.32 ID:TaFwRkwg
- >>371
は?カタールのロッシとマルケスのバトル見てないの?
あの両者同士だとわざと当てる事は無い
- 375 :774RR:2013/05/13(月) 01:02:15.43 ID:ShSyt8iG
- ワザとぶつけたと妄想してる連中は病院行った方がいい
- 376 :774RR:2013/05/13(月) 01:22:51.80 ID:LvhvVCba
- カタールのを引き合いに出すなら
マルケスはロッシ相手にはロレンソのようなコーナーリングは使わないと言いたいなら根拠はよくわから無いがそういう事なんだろう
マルケスがロッシを抜き返したところを言いたいのなら
ロッシに触れさせもしないで抜いたので
マルケス側から見て見事さが格段に違うので比較になるだろうか
- 377 :774RR:2013/05/13(月) 01:48:16.27 ID:+tMnIzl2
- マルケスはMOTO2で一度痛い目にあってるよな
あれが無けりゃ一年早くチャンプになれたかもしれない
今回はやり過ぎかもしれんが、今シーズンを通して危険なライダーか判断すりゃいいやんか
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 01:54:58.11 ID:lVa0Ebme!
- ところで、いつからアウトから被せた奴が優先になったの?
昔は「イン側優先」だったんだが、GPは違うルールなのか?
- 379 :774RR:2013/05/13(月) 01:59:57.24 ID:4zD12XcZ
- ケースバイケースでしょそんなもん
極論で語られても困るわ
- 380 :774RR:2013/05/13(月) 02:04:12.68 ID:81s620oM
- >>377
お前は何年もかけないと見極められないんだw
痛い目にあった。クラス上がっても走りは変わらない。
結論出てるじゃねーかw駄馬、下チェリーが笑顔で手招きしてるよ
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 02:40:26.23 ID:lVa0Ebme!
- >>379
極論の集大成がモトGPじゃないのか?
- 382 :774RR:2013/05/13(月) 02:49:11.01 ID:pEN2pEBj
- 単なるレースアクシデントだろ
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 03:00:18.49 ID:lVa0Ebme!
- >>382
レースアクシデントではなく、レースそのもの
- 384 :774RR:2013/05/13(月) 03:22:20.82 ID:4zD12XcZ
- >>383
お前の意見が総意じゃないから反論されてるんだが
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 03:26:25.43 ID:lVa0Ebme!
- >>384
どこの誰かわからん貴方に「お前」呼ばれされる筋合いは無い。
- 386 :774RR:2013/05/13(月) 03:40:24.87 ID:dZqnsqCL!
- ロレンソのミスが招いた茶番
接触で終了は後味が悪い
- 387 :774RR:2013/05/13(月) 06:38:08.22 ID:OBsn++0M
- 空撮でみたマルケスのラインが全てを物語っているわけだが
- 388 :774RR:2013/05/13(月) 06:51:37.32 ID:nsTtCktS
- 当てたロレより当てさせたマルケスの方が叩かれてるの分かってるかい?
- 389 :774RR:2013/05/13(月) 08:44:15.33 ID:RzyZjLaK
- どんだけモタスポのカスが紛れ込んでんだよw
- 390 :774RR:2013/05/13(月) 08:54:58.85 ID:ogQFKORd
- 以上単発IDたちの論争でした
- 391 :774RR:2013/05/13(月) 09:14:47.08 ID:g5Kh5DXi
- >>387
まあ空撮見なくても、まともな人間なら
マルケスなにやってやがんだこのミサイル野郎って判断できるんだけどな。
あれがアリだなんて、あおりじゃなく本気で思ってるやつなんかいるのか?
- 392 :774RR:2013/05/13(月) 09:40:39.10 ID:jvhWPxfn
- >>391
マルケス無理な突っ込みで膨らんだんだからロレンソはクロスで抜けば良かったのに抜けずにぶつけたってだけの事
- 393 :774RR:2013/05/13(月) 10:00:17.09 ID:g5Kh5DXi
- >>392
もうクリッピングポイントに向けてアプローチしてるっての
そんな状態でどうやってそんなに大きくライン変えられるんだよ
バイク乗ったことないのか
- 394 :774RR:2013/05/13(月) 10:05:50.96 ID:g5Kh5DXi
- できることがあるとすればマシンを起こして外へ逃げるくらいだな。
てかあの映像みてラインクロスしろとか言ってるやつは、恥ずかしいからもう止めとけ。
- 395 :774RR:2013/05/13(月) 10:07:11.26 ID:MS/2NfCF
- ムリな突っ込みをコースアウト覚悟で、
なにがなんでもラインをクロスして避けてやれっていうのも、
またムリな話だと思うがな。
- 396 :774RR:2013/05/13(月) 11:09:28.86 ID:1L8vYgAI
- 単なるレース中のアクシデントだろ
moto2やmoto3見てないのか?
- 397 :774RR:2013/05/13(月) 11:56:24.86 ID:1jXt50XL
- はじめからマルが無茶抜きして曲がりきれずにコースアウトするのを
先読みしてクロスラインを狙うってどんだけよ
マルに普通に走られたら逆に抜かれてるじゃんかw
- 398 :774RR:2013/05/13(月) 12:10:10.49 ID:h+c+Tl6Y
- http://www.youtube.com/watch?v=LBMLmomSWfs#t=1m29s
goodがつくのはマルケス擁護・・・
- 399 :774RR:2013/05/13(月) 12:15:37.04 ID:04ActHOH
- どうみてもクリーンに抜けるタイミングじゃなかったが、魔が差して突っ込んだ。
だからインにつけずコースのド真ん中を横切ってる。
あんなやり方で喜んでいるようでは王者にはなれない。
- 400 :774RR:2013/05/13(月) 12:17:23.97 ID:bncmT7SW
- マルケスはコークスクリューでもやらかしそう
誰が犠牲になるかな
- 401 :774RR:2013/05/13(月) 12:18:35.37 ID:1jXt50XL
- 結局、ロレは抜けないタイミングならKCやペドみたいにクリーンな選手ならインをあけても抜いてこないって
思ってたけどインをあけたらぶつけてでも入ってくるのがマルケス(&ロッシかw?)。
世論が人気者のマルケスに付くのは容易にわかるからロレは黙ってるだけでしょ。
ま、でも人気者も才能だしな。
- 402 :774RR:2013/05/13(月) 14:15:55.12 ID:jAsnpLan
- まだやってるのか
本人たちが和解してるのにw
- 403 :774RR:2013/05/13(月) 15:05:14.84 ID:RzyZjLaK
- ニワカモタスポカスがオッサンばっかのバイク板で
昔話にならないように必死で話題を回しますw
- 404 :774RR:2013/05/13(月) 22:29:43.01 ID:LvhvVCba
- まあ普段もそんなに大した話をしている訳でも無かろう
- 405 :774RR:2013/05/13(月) 22:30:27.11 ID:pEN2pEBj
- >>399
ロッシなんかやらかしまくりな訳だが
- 406 :774RR:2013/05/14(火) 00:37:31.90 ID:HxUjKpzR
- あれが駄目ならペナルティになるはず。
何のペナルティもないからOKなんだろ。
野外が判断することでは無い。
- 407 :774RR:2013/05/14(火) 00:43:22.10 ID:mTlM2VYm
- 20の若者に何血相変えてるんだ?
- 408 :774RR:2013/05/14(火) 02:11:02.71 ID:E+Dt7tDT
- >>406
野外じゃなくて外野なw
ニポンゴは正しく使えよ
- 409 :774RR:2013/05/14(火) 05:42:36.41 ID:q9Dj64hZ
- 今回ロレが擁護されないのは、ひとえにパルクフェルメでの態度が悪かったから
チャンプがルーキーに対して取る対応じゃない
- 410 :774RR:2013/05/14(火) 05:51:44.66 ID:PXHBgasM
- 野外プレイ
- 411 :774RR:2013/05/14(火) 06:14:16.67 ID:opvghWgy
- >>409
確かにチッチッチはないな
握手は万歳して拒否るのが正しい作法
- 412 :774RR:2013/05/14(火) 07:26:07.91 ID:AtSCbBVp
- 手の甲を相手に向け中指を立て罵るのが正しい作法
- 413 :774RR:2013/05/14(火) 07:27:35.00 ID:Tb8Jv3Cw
- 擁護も無ければ人気も無い
- 414 :774RR:2013/05/14(火) 07:33:25.07 ID:JXwu0LOo
- 電話もねぇ ガスもねぇ バスは1日1度来る
- 415 :774RR:2013/05/14(火) 07:48:16.37 ID:FojzBdFw
- あそこで握手に応じちゃうのは玉無しジベルノーくらい
- 416 :774RR:2013/05/14(火) 09:18:43.19 ID:XXiMMPUW
- 強い敵と書いて「とも」とは読まない世界なんだよ
- 417 :774RR:2013/05/14(火) 10:57:39.09 ID:7j2uZgMs
- 久しぶりにロレざまぁって感じでした!
マルケスさん、マジパネェッス!
これから疾風伝説が始まるんすよね?
もっといけてる特攻(ぶっこみ)期待してますよ!
- 418 :774RR:2013/05/14(火) 11:01:28.71 ID:z94pbpWe
- あのレースで偉そうな事言えるのはダニさんだけ
あとは全員ノロマ
- 419 :774RR:2013/05/14(火) 11:17:19.62 ID:E+Dt7tDT
- 優勝したペドロサだったが空気だったよな>ヘレス
- 420 :774RR:2013/05/14(火) 11:40:56.80 ID:uNDneFD7
- 母国での勝ち星なのになw
- 421 :774RR:2013/05/14(火) 11:59:53.25 ID:z94pbpWe
- 空気と言われようが勝つ方がいいのは
ダニさんファン以上にKCロレンソファンの方がよく知っている
- 422 :774RR:2013/05/14(火) 12:50:20.77 ID:E+Dt7tDT
- >>421
ロレとKCは関係ないだろ、アスペか?
- 423 :774RR:2013/05/14(火) 13:07:17.25 ID:z94pbpWe
- まあ空気とか言うやつの本音が簡単に見透かされている事が>>422にはわからないんだろう
- 424 :774RR:2013/05/14(火) 13:25:11.02 ID:E+Dt7tDT
- >>423
このスレですら優勝者に触れてるレスが殆ど無かったのに顔真っ赤にして何言ってんの?
人に喰って掛かる前にログでも見てみたら?あとロレとKCにコンプレックスあるのか知らんけど関係ないだろ?
- 425 :774RR:2013/05/14(火) 13:33:50.05 ID:z94pbpWe
- そりゃあ、KCとロレンソのファンがあの日勝ったダニの事を認めているとすれば
何の不思議も無い事なんだが
- 426 :774RR:2013/05/14(火) 14:37:44.08 ID:vfVGBTbv
- このスレに誰のファンもいない。
アンチが存在するだけ。
- 427 :774RR:2013/05/14(火) 17:21:36.60 ID:Xap8qKqh
- しかし開幕前はどうせ勝てるマシンは4台しかないし
マルケスは新人だからロッシも何勝かはいけるだろうと思ってたが
こうなってくるともう雨の日以外で勝てる気がせんな。。
雨の日もマルケスは関係なしに特攻しそうだから雨もキツいか?
- 428 :774RR:2013/05/14(火) 17:50:58.96 ID:uNDneFD7
- ムジェロ辺りで勝たせて貰えるんじゃないかな?
判らんけど
- 429 :774RR:2013/05/14(火) 18:15:20.66 ID:gN1CJgrH
- このスレ風見鶏の巣窟だなw
マルケスミサイルでケガ人が出た時が楽しみだ。
どう言うんだろこいつらw
わかりきってるけど。
だから操りやすいカモは運営側もメーカー・スポンサーも喜ぶ。
- 430 :774RR:2013/05/14(火) 18:19:47.50 ID:aghroe3n
- >429 だからお前は誰と戦っているのか、はっきり言え!
- 431 :774RR:2013/05/14(火) 18:21:54.24 ID:qROA4G2L
- ケガ人が楽しみって感性は無いなあw
- 432 :774RR:2013/05/14(火) 18:24:11.19 ID:IyGVWbzv
- >>424
関係あるとかないとかって言うより、
空気でも問題ないことをアピールするための好例として
KCやロレンソの実績挙げてるだけなんだから、
421の書き込みは流れに沿ったものだと思う。
何がお気に召さないのか・・・
- 433 :774RR:2013/05/14(火) 18:55:32.94 ID:FojzBdFw
- ルマンで勝てるんじゃないの
ドカでも表彰台乗れたんだし
- 434 :774RR:2013/05/14(火) 18:59:00.57 ID:SlgSfK0S
- 栄光の
- 435 :774RR:2013/05/14(火) 19:14:52.69 ID:xZxnc1Cw
- >>429
別にどうでもいい
とりあえずお前が粘着質だということはわかったけど
- 436 :774RR:2013/05/14(火) 19:34:13.75 ID:cOf2DGFr
- 欧州ファン「禿げしいバトル最高!もっとやれ!!文句言うヤツはフニャチン野郎!童貞!!!」
日本のファン「危ないなあ…怪我人とか見たくないよ」
↓
モジャ死亡
↓
欧州ファン「ぶつかりファイターなイイヤツだったのになあ…GP面白くなくなるぜ」
日本のファン「やっぱり…だから言ったのに…」
何時の間にか日本人が空気読まないようになってた…
でも真理眼を持つ人が増えたみたい♪
- 437 :774RR:2013/05/14(火) 19:35:47.07 ID:xAkNJ/7d
- >>429
今回のマルケスの行為を良しとした連中は
次戦以降、同じケースで誰がどれだけの怪我をしようが、あるいは最悪のケースになろうが
なにも言う資格が無い、それだけさ。
- 438 :774RR:2013/05/14(火) 19:43:05.23 ID:2Z8plAzw!
- 他にも危険なライダーは大勢いるだろ
おばさんはレース見るの止めてジャニーズでも見てなよ
- 439 :774RR:2013/05/14(火) 20:10:49.24 ID:CYaV2HY4
- お手て繋いで全員でゴールの運動会や登場人物全員白雪姫の学芸会経験したゆとり世代かもよ
- 440 :774RR:2013/05/14(火) 20:15:28.48 ID:FojzBdFw
- ぶつかるのが当たり前なSBKでは死亡事故はクレイグジョーンズが最後か
GPって下手なヤツ多いんじゃね
- 441 :774RR:2013/05/14(火) 20:15:41.14 ID:SlgSfK0S
- 暴力と金の昭和世代
- 442 :774RR:2013/05/14(火) 20:32:23.44 ID:z94pbpWe
- 若造を上から見下せる程大したアタマは持って無かろう
- 443 :774RR:2013/05/14(火) 22:38:45.81 ID:UqVhpxA4
- ゴリの時とはまた違うでしょ
ロッシもゴリのことをちょっとやりすぎと言ったこともあったし
あの時は殆どのライダーがゴリを支持してなかった
- 444 :774RR:2013/05/14(火) 22:57:52.27 ID:n62c3m+C
- ロッシ「やりすぎてたんで懲らしめてやった」
- 445 :774RR:2013/05/14(火) 23:09:58.48 ID:uNDneFD7
- >>444
シャレになってないから…
- 446 :774RR:2013/05/14(火) 23:40:49.96 ID:yZKwJmNf
- 高峰「バイクは危ないお」
- 447 :774RR:2013/05/14(火) 23:45:56.14 ID:tMGj+xw9
- いまこそ、コリアンライダーの登場が待たれる
- 448 :774RR:2013/05/14(火) 23:59:16.01 ID:HvDG5jz/
- まさにひがみ世代
- 449 :774RR:2013/05/15(水) 00:09:26.05 ID:Iz1LzBYk
- スイスも公共放送がGP放送してるのか
- 450 :774RR:2013/05/15(水) 00:37:13.13 ID:m6BFUHBQ
- |┃三 _________
|┃ /
|┃ ≡ . ∧_∧ < チョッパリ!スズキ ハ モラッタ ニダ!
____. |ミ\_.< `∀´> \
|┃=_ ヒョウスン \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラ
- 451 :774RR:2013/05/15(水) 01:17:06.28 ID:i72+UtX9
- スイス人ライダーってエガー多とルティか
- 452 :774RR:2013/05/15(水) 01:24:47.97 ID:5t34FZ5u
- >>450
シャレになってない
- 453 :774RR:2013/05/15(水) 05:48:06.45 ID:UmIGgDjv
- 当ててもいいんだよ
マルケスが叩かれているのは卑怯さに対して
- 454 :774RR:2013/05/15(水) 11:50:17.68 ID:MTcfzoNX
- ロレってレースしてる感覚が希薄になつてるだろ。
昨年GPの最終戦で周回遅れをパス出来ずにテンパってとんだよなw
- 455 :774RR:2013/05/15(水) 11:54:09.47 ID:y+24TIMN
- 安定の単芝
- 456 :774RR:2013/05/15(水) 12:17:40.34 ID:8SXayfV9
- >>453
マルケスの卑怯だったとこってどこ?
- 457 :774RR:2013/05/15(水) 12:23:29.74 ID:t7cK+VHI
- マルケツのイヤラシさは行列に割り込んで残りを買い占め。ドヤ顔するDQNと完全一致。
確かに買えただろうが完璧に迷惑行為。叩かれて然るべき。
- 458 :774RR:2013/05/15(水) 12:27:11.16 ID:7t2YPhst
- レースで追い抜くのも大変だなw
- 459 :774RR:2013/05/15(水) 12:37:32.91 ID:Y44RgUjB
- 日本人の他人に迷惑かけない精神はスポーツの中にも根付いてるんだな
- 460 :774RR:2013/05/15(水) 12:42:41.68 ID:y+24TIMN
- >>459
サラリーマンの街で有名な新橋を夜歩くとクソみたいなヤツ結構居るからそれは妄想だよ
ちなみに元国鉄のJR職員も飲み屋通りじゃ評判悪いよ
- 461 :774RR:2013/05/15(水) 13:12:08.54 ID:fEgFmvIS
- マルケス叩いてるのは渋滞路で流れのいい車線を
先読みでうまく選んでどんどん前に行く様を、
ぐぬぬとハマって見てる奴。
スタートの混乱で抜け出すとか、レースで勝つ強さってのはこういうことだからな。
スタートしてすぐ縦に並んで順位固定しようとしちゃう
速いだけの日本人に足りないものはコレ。
- 462 :774RR:2013/05/15(水) 13:39:08.11 ID:F1zEiYvg
- 例え方に人間性が出てるかも、とか思うと面白いかもな
- 463 :774RR:2013/05/15(水) 14:01:26.73 ID:y+24TIMN
- 今まで参戦した日本人選手でスタート後に故意に順位固定しようとした人が思い浮かばないんですけど・・・
- 464 :774RR:2013/05/15(水) 14:27:30.39 ID:VolW8qwC
- >>461
どうした?
焦って書いたんじゃないなら例えがヘタすぎw
外人?
- 465 :774RR:2013/05/15(水) 15:01:23.94 ID:F1zEiYvg
- まあ、そういうからかい方もどうかと思うが
本来やった選手を褒めてればいいのに
やらない選手を責めるのにすり替えちゃうのもどうかと思うなぁ…
- 466 :774RR:2013/05/15(水) 15:13:16.32 ID:Iz1LzBYk
- ポンちゃんはクラッチロウが色々言うからフォローに忙しいなw
ウルトラコンペティティブなマシンならきっと大丈夫
- 467 :774RR:2013/05/15(水) 15:19:59.10 ID:GRE+5zMT
- >>460
それって酒が入ってる状態だから。しかもストレス発散する場所だしね。
やらないにこした事はないけど。
中韓はシラフで日本人の酒入り状態を超えた言動する。それが世界と自国を困らせてる。
ただ>>459のは見方を少し変えて、だから日本人は前に行けないということか。
- 468 :774RR:2013/05/15(水) 16:01:27.33 ID:iznRm6SA
- >467 日本人がスポーツの世界で今一なのはやっぱりフィジカル面だよ
フィジカル面であまり差のないジュニアの時は良い線いく
フィジカル面で負けないまたはそれを補ってあまりある場合は世界的にも成功してると思う
日本でフィジカル面で恵まれている人は今度はそのフィジカルを生かす育成法のノウハウが
少ない為にそのフィジカルが生かせない
フィジカル面を補う為の技術やノウハウが上手くフィジカルに恵まれた人に生かせたとき+αが
生まれるがそれが直ぐに研究されてフィジカル面に優れた人が多い地域で応用され更に日本
が追い難い局面になる
- 469 :774RR:2013/05/15(水) 16:24:32.02 ID:nGKUwEUM
- >>467
酒入ってなくても都心のオフィス街や駅構内とか、車やチャリにバイクの割り込みやすり抜け等見るに、あれでマシとか言われると、世界ってどんだけ民度低いんだよって感じるのだが
- 470 :774RR:2013/05/15(水) 17:27:04.63 ID:AcqrU00Q
- >スペインのカタルーニャ地方も独立を求める動きがある
やっぱあの辺はそうなのね。 マジョルカ島とかもそうなんだっけか。
ロレが人気ないのもその辺なのかな。
- 471 :774RR:2013/05/15(水) 17:27:12.55 ID:GRE+5zMT
- >>469
すり抜けはいかんとは思うよ。
でもすり抜けない国、地域ってあるのか?
そんなので民度は語れるものではない。
こんなに狭い道路にしたんだから許容していくしかないのでは。
チャリで暴走してるのはそれを煽った連中がいけないし。それをやりたくなる連中がいるのも人間。
- 472 :774RR:2013/05/15(水) 19:33:37.63 ID:e9hd6EDd
- ロードバイクは公道を走れる乗り物として
もっともレーシングマシンに近い、いやレーサーそのもの。
GT-RやCBRなどとは次元が違うのだ。
車とバイク乗りは、公道の帝王ロードバイクを見たら路肩へ寄せるが良い。
- 473 :774RR:2013/05/15(水) 20:49:46.54 ID:xho6bk7Y
- 競争事は面の皮が厚い方が得するってことだな
- 474 :774RR:2013/05/15(水) 20:53:36.16 ID:/ucXZEmM
- 実社会でも同じだよそれ。
- 475 :774RR:2013/05/15(水) 20:54:31.57 ID:z16katXK
- ロレンソはいい人ぶって教科書どおりのコメントを残す必要があったのか
激怒していいと思うが
- 476 :774RR:2013/05/15(水) 21:38:27.96 ID:ordNxUwX
- そこはチャンプなんで…
ロレンソも丸くなりましたw
- 477 :774RR:2013/05/15(水) 21:55:00.71 ID:gzqUpZ08
- 陛下はまるで菩薩のような御心をお持ちやでぇ
- 478 :774RR:2013/05/15(水) 22:24:31.05 ID:WJYC8oQV
- 不用意にイン入られたしさらにマルケスミスってるのに
自分もクロスうまくかけられなかったわけで
もともと負けが見えてての当たりだからね表向き他人のせいにしてても
チャンプとるような奴なら自分が足りなかったところを戒めてるでしょ
- 479 :774RR:2013/05/15(水) 23:38:35.98 ID:I7y/s6JF
- メレガリがさ
マルケスのロレンソへの数度にわたる6コーナーでのアタックは
限界を超えた危険走行とか言い出したけどさ
ここのところまでこんなところを言い出したらもうレースなんかできないだろ
- 480 :774RR:2013/05/16(木) 06:16:03.70 ID:3n+IXcqS
- あれを容認したらそれこそレースが成立しない
- 481 :774RR:2013/05/16(木) 07:06:01.45 ID:6nj58uem!
- >>480
もう成立してるからw
- 482 :774RR:2013/05/16(木) 07:11:33.78 ID:nWrznh/W
- ロッシなら良くても他はダメなんだとよ
- 483 :774RR:2013/05/16(木) 07:13:15.16 ID:M4FLjf9c
- もういいじゃん
とにかくぶつけていいんだよ勝ちたければ
- 484 :774RR:2013/05/16(木) 08:10:42.04 ID:v4eTEJdU
- だいたい新人のにケツから煽られてる時点で負けとる 速いほが勝って良かった
去年みたいなのはたくさんw
- 485 :774RR:2013/05/16(木) 09:02:53.00 ID:nWrznh/W
- 去年はバウミサイルが無かったらロレンソ劇場で終わってたからなぁ
- 486 :774RR:2013/05/16(木) 11:24:37.86 ID:hEIlv9oe
- アウトからかぶせてぶつけてくんなよ。
危ないやつめ。
- 487 :774RR:2013/05/16(木) 13:12:02.27 ID:tP1Z3vBH
- http://photos.motogp.com/2013/05/15/35crutchlow,99lorenzo_s5d9985_original.jpg
アッー!
- 488 :774RR:2013/05/16(木) 14:37:00.92 ID:8a6RjQU4
- さっき第2戦のアメリカ観たけどワルケス上手いなー
- 489 :774RR:2013/05/16(木) 14:50:07.46 ID:at9AqXvY
- 日本人ライダーも琢磨に続けって感じだな。
- 490 :774RR:2013/05/16(木) 15:11:16.65 ID:bu/txL9L
- あのグダグダ解説に?
- 491 :774RR:2013/05/16(木) 16:17:37.56 ID:5cpqq6/6
- >>487
ロレンソ選手ホモだったんですね・・・幻滅しました
マルケス選手のファンになります・・・
- 492 :774RR:2013/05/16(木) 16:30:48.86 ID:8a6RjQU4
- 辻本さんだけでいいかな
- 493 :774RR:2013/05/16(木) 16:40:18.64 ID:dlCZSsfi
- 宮城だけでいい
- 494 :774RR:2013/05/16(木) 16:51:35.00 ID:8a6RjQU4
- >>493
それはない
絶対にない
嫌だ
- 495 :774RR:2013/05/16(木) 16:54:43.61 ID:AmATleW/
- 山田だけでいい
- 496 :774RR:2013/05/16(木) 17:29:48.80 ID:UCJSSqdT
- 純と宏はいいかもな
- 497 :774RR:2013/05/16(木) 17:47:31.00 ID:yU8LeY0i
- パンダ
- 498 :774RR:2013/05/16(木) 18:54:07.71 ID:U9Ge0T6R
- ひかるん一人でも成立しそうなのが怖い
一人で受け答えしそう
- 499 :774RR:2013/05/16(木) 19:39:30.03 ID:zRGOv5y/
- 実況死亡してんの?
- 500 :774RR:2013/05/16(木) 19:50:34.54 ID:wqWRQ0Ur
- ドメイン切れか?
- 501 :774RR:2013/05/16(木) 20:39:06.01 ID:uKvrYb3H
- つうか木曜日に実況要らんだろw
- 502 :774RR:2013/05/16(木) 20:47:38.38 ID:LZKpwhCu
- 週末に間に合うんか?
- 503 :774RR:2013/05/16(木) 21:04:20.24 ID:w4fi5ofv
- 実況板はWebブラウザからだと見えてる。
専ブラだとスレ一覧が見えない。
鯖落ちではないようだけど、専ブラが使えないのは痛い。
- 504 :774RR:2013/05/16(木) 22:33:09.22 ID:LZKpwhCu
- >>503
いや、見えないだろ、それおまえのキャッシュだよ
- 505 :774RR:2013/05/16(木) 23:34:55.06 ID:w4fi5ofv
- >504
今は完全に落ちてるな。
だが>503の時点では見えていたし、書き込みもできた。
- 506 :774RR:2013/05/16(木) 23:38:07.19 ID:nYIdx9GO
- 琢磨って砂糖のことだろw
- 507 :774RR:2013/05/16(木) 23:47:29.07 ID:nYIdx9GO
- 鯖は生きてる
たぶんドメインの有効期限切れだから直接IPを指定してやればいける
去年もだめだったね
XP/vista/7の場合
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc
のhostファイルをメモ帳かエディタで開いて
一番下に 203.189.105.193 live-racing.net
をコピーすれば見れるようになる。
セキュリティソフトとかで書き換え阻止されたりもするので適宜
一時的に解除したりして書き換え実施
- 508 :774RR:2013/05/17(金) 01:18:35.26 ID:lHRFta4S
- やっとマルクズの話終わった‥ホッ
- 509 :774RR:2013/05/17(金) 01:32:54.10 ID:FsjFhIZ3
- マルケスの突っ込みは違反行為だと思う
- 510 :774RR:2013/05/17(金) 01:54:37.90 ID:4ht9swJj
- カピロッシの殺人アタックも失格にならなかったんだよな
粘着し過ぎだろ
- 511 :774RR:2013/05/17(金) 02:27:17.32 ID:atJpjWH9
- しかしテック3のネーチャンエロい…
クラッチローがこんなに喋ってるのが新鮮だ。
- 512 :774RR:2013/05/17(金) 03:10:25.59 ID:jqNOMFKP
- ロッシに期待
- 513 :774RR:2013/05/17(金) 06:52:43.01 ID:3fTtkmZE
- >>509
違反ではないよ
違反しなければ何やってもいいという卑怯さを観ていた大勢の人が
感じたので叩かれてる
それが危険という方向に脱線して水掛け論
そこじゃないだろ
危険は危険なんだけど卑怯さの方が本質
- 514 :774RR:2013/05/17(金) 07:46:11.95 ID:IeK3/8D6
- あららまた変な池沼来ちゃったよwwwwww
- 515 :774RR:2013/05/17(金) 07:46:43.63 ID:9ouBYVdg
- フェアかアンフェアか
サッカーでもアンフェアがまかり通る世界
- 516 :774RR:2013/05/17(金) 07:50:24.34 ID:6QgrVM3Q
- http://photos.motogp.com/2013/05/16/93marquez,99lorenzo_s1d2354_original.jpg
Marc VDSはMotogpクラスも検討か
ホンダの市販レーサーかヤマハのリースエンジンで
- 517 :774RR:2013/05/17(金) 07:51:06.37 ID:4ht9swJj
- >>515
中学や高校のサッカー部じゃ顧問が競り合いの時はシャツ引っ張れとか普通に教えるんだよな
ロッシなら叩かれないのに他がやったら叩かれるんだから不公平だわ
- 518 :774RR:2013/05/17(金) 09:22:28.60 ID:LMyETeFZ
- >>513
マルケスは卑怯じゃないよ
いけると思って行ったら行けなかっただけ
うまくやり過ごせなかったロレンソの失敗
- 519 :774RR:2013/05/17(金) 09:26:54.77 ID:v2lJOJet
- ロレンソ怒ってるね。
まああたりまえだわ。和解したとか思ってた人ってホントにいるの?
- 520 :774RR:2013/05/17(金) 09:48:36.76 ID:m6TdEf8z
- >>519
別に和解なんか必要ないでしょ
それにロレンソのスタッフがMCNで
6コーナーでのアタックは危険走行とか言い出してるのを見てもお察し
それに仲良く一緒に遊んでいるわけでもないんだし和解なんかせんでもいい
- 521 :774RR:2013/05/17(金) 10:19:40.60 ID:vsSch+q0
- マルケスのアレはバウのミサイルと同じ
完全に止まれないミスブレーキングだったしな
それで接触までしてるんだから、ペナルティ科すべきと思う。
ロレンソ側は口撃し続けておけば良いと思うよ。
きっと今シーズンの結果に影響するだろ。
- 522 :774RR:2013/05/17(金) 10:47:35.79 ID:E+A54nZ/
- まあロレンソファンとしては
これからロレンソがマルケスに負け続けるようでは、いつでも文句言ってたらロレンソの立場無し
これからのレースで全てを語ろうってのがロレンソの矜持だろう
- 523 :774RR:2013/05/17(金) 11:14:25.15 ID:M9L96BOy
- 俺もロレンソファンだけどあえて言わせてもらえば
最近競り合いになったら全敗のロレンソ
悔しいからそろそろ勝ってくれ
昔のガツガツが蘇って欲しいな〜
- 524 :774RR:2013/05/17(金) 12:05:36.61 ID:hJBafJzP
- 全敗というか無理はしなくなってるよね
それでタイトルも取れちゃったわけだし
- 525 :774RR:2013/05/17(金) 12:12:05.02 ID:ok6nrBdL
- 毎回ウザイしか書かない奴が気持ち悪い
- 526 :774RR:2013/05/17(金) 12:16:29.28 ID:YHrwy9F+
- 数年前までは「悪童」と呼ばれていたんだからね。
ワンパクなとこ見せて欲しいわ。
- 527 :774RR:2013/05/17(金) 12:22:19.02 ID:XItSiNkB
- ちなみに、マルケス選手は終始無言。また、選手の皆さんの中には
「どこが限界なのかを明確にするための基準を設けるべきではないか、」と
ロレンソ選手寄りの方々もいたのだとか。 翻訳記事ブログより。
やっぱりリップサービスが大半だったんですねライダーの皆さん^^
あのコメントを擁護ネタにしてた人はやっぱり残念なアホだったと。
- 528 :774RR:2013/05/17(金) 12:32:44.50 ID:NFf3RWLR
- 翻訳ブログじゃなくていたたわって書けよ
ここはいたたわの記事を語る板なんだから
- 529 :774RR:2013/05/17(金) 12:47:21.68 ID:EM52V9kI
- >>523
マルケスにマルケス・ランドの旗を立ててもらえばロレンソやる気出す
- 530 :774RR:2013/05/17(金) 12:48:08.15 ID:9iz5I4K3
- 今年は毎レース後こんな感じで
罵り合いかいな…
- 531 :774RR:2013/05/17(金) 12:54:24.99 ID:HGb/jBna
- 仲良しこよしなんて競争・進化の観点からするとナンセンス
ライダー・メーカー技術の向上を停滞させるだけ
人類の歴史が証明してる
- 532 :774RR:2013/05/17(金) 13:20:39.42 ID:AFXFci/V!
- 相変わらずの風見鶏
- 533 :774RR:2013/05/17(金) 13:27:25.91 ID:tUy7e5Yf
- 宮城だけでいい
- 534 :774RR:2013/05/17(金) 13:32:15.94 ID:mUTs5lgo
- 今年もまた怪我人が出そうな雰囲気だなw
- 535 :774RR:2013/05/17(金) 13:51:36.22 ID:j87RI11D
- むしろ怪我人が出なかったシーズンのが珍しい
- 536 :774RR:2013/05/17(金) 13:59:19.71 ID:kqFQjbdk
- 今年の餌食は誰? まさか・・・
- 537 :774RR:2013/05/17(金) 14:15:20.12 ID:hJBafJzP
- 単発かキチガイのどっちかだな
まあ単発の方もキチガイなんだが
- 538 :774RR:2013/05/17(金) 14:15:49.12 ID:uMLgtuGe
- >>536
定番の油公
- 539 :774RR:2013/05/17(金) 14:23:57.50 ID:kqFQjbdk
- 油ハムなんて雑魚はどうでもいいだろ、チャンプ争いに関係ないんだし
問題は4強の誰かだ
- 540 :774RR:2013/05/17(金) 14:27:41.15 ID:4ht9swJj
- 4強つっても未だ1勝も出来ず6強時代のコジンスキーポジションが1人居るけどな
- 541 :774RR:2013/05/17(金) 14:44:19.89 ID:6QgrVM3Q
- 酷いな
油は前戦欠場でやっと復帰なのに
- 542 :774RR:2013/05/17(金) 14:45:39.66 ID:hJBafJzP
- ロレンソでしょ、ダニでしょ、そしてマルケス
マジでもう一人が思い浮かばないんだけど
- 543 :774RR:2013/05/17(金) 14:51:52.33 ID:LMyETeFZ
- >>542
KCがスポット参戦
- 544 :774RR:2013/05/17(金) 15:15:01.69 ID:Ch83UfoI
- >>528
そんなのいちいち書く必要ないだろ。
今やいたたわさんはMotoGP公式ブログといってさしつかえない
ここの連中のほとんどがいたたわさんから情報を頂いているんだから、
いたたわさんの記事は全員が既読と考えて良い
- 545 :774RR:2013/05/17(金) 15:17:38.98 ID:P1QIYqEx
- 俺は Crash.Net だけど?
- 546 :774RR:2013/05/17(金) 15:21:02.07 ID:6QgrVM3Q
- おれはスペクタクロだよ
- 547 :774RR:2013/05/17(金) 16:02:04.78 ID:m6TdEf8z
- >>527
基準が無いから基準を作れって話でロレンソよりになるのかよw
- 548 :774RR:2013/05/17(金) 16:06:07.35 ID:DVNzfJA4
- ロレは流石に激おこプンプン丸かw
マルケスは黙ってないで「激おこ? おこなの? おこでしょ?」って突っ込んで欲しかったw
- 549 :774RR:2013/05/17(金) 16:11:22.19 ID:gXkXqZII
- 実況スレ避難所
2013 MotoGP R04 フランスGP LIVE1
http://free.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanfree/1368774384/
- 550 :774RR:2013/05/17(金) 17:00:14.26 ID:Ch83UfoI
- >>549
規制されてるわ・・・
- 551 :774RR:2013/05/17(金) 17:34:00.96 ID:P1QIYqEx
- >>549,550
つ507
- 552 :774RR:2013/05/17(金) 17:41:54.89 ID:bCfSKtso
- MotoGP
Free Practice Nr. 1
Po. Name TeamGap First
1PEDROSA D.Repsol Honda Team1:34.681
2LORENZO J.Yamaha Factory Racing+0.004
3ROSSI V.Yamaha Factory Racing+0.257
4HAYDEN N.Ducati Team+0.291
5DOVIZIOSO A.Ducati Team+0.391
6MARQUEZ M.Repsol Honda Team+0.489
7CRUTCHLOW C.Monster Yamaha Tech 3+0.506
- 553 :774RR:2013/05/17(金) 17:44:06.12 ID:Ch83UfoI
- ロッシさんいいね
マルケスはまたガンガンタイムを大幅に伸ばしてくるのかな
- 554 :774RR:2013/05/17(金) 17:52:33.77 ID:P1QIYqEx
- 去年のQP
1 PEDROSA 1'33.638
2 STONER 1'33.941
3 DOVIZIOSO 1'33.976
4 LORENZO 1'34.104
5 CRTCHLW 1'34.178
6 BenSPIES 1'34.669
7 V.ROSSI 1'34.907
8 BAUTISTA 1'34.922
9 BARBERA 1'34.950
10 ABRAHAM 1'35.250
11 N.HAYDEN 1'35.291
- 555 :774RR:2013/05/17(金) 18:00:00.58 ID:LMyETeFZ
- >>552
ドカどーかしたのか?
- 556 :774RR:2013/05/17(金) 18:00:25.39 ID:bCfSKtso
- たまにはこのままDUCAが上位で終わらないかな・・・
- 557 :774RR:2013/05/17(金) 18:00:57.29 ID:Ch83UfoI
- >>556
初日だけだろうなw
- 558 :774RR:2013/05/17(金) 18:23:22.09 ID:8MhFdZSE
- ストップしてゴーするだけの簡単なサーキットです。
- 559 :774RR:2013/05/17(金) 18:27:55.65 ID:MOKMm8Qi
- ここってもてぎに似てるよね
んなことない?
- 560 :774RR:2013/05/17(金) 19:21:04.28 ID:XItSiNkB
- >>547
>>基準が無いから基準を作れって話でロレンソよりになるのかよw
いや、だからふっとばし有り走行なら誰でも抜けるだろ。
そのふっとばした相手の事考えない走りが有りなのかと。
ロレはコース外に出てしまうほどの衝撃受けてたし。
てか「接触」じゃなく「衝突」しただけだからw
だからマルケスにみんながあれくらいのミサイルされてもokと言ってくれたら有りに
なってもいんじゃね?絶対そんな事有り得ないけどw
びびって謝るだろ。
マルケス擁護・ロレ批判してるやつらがアホすぎる。
- 561 :774RR:2013/05/17(金) 19:25:26.87 ID:SPx3t2n3
- よくそのネタ引っ張れるな
いい加減キモイ
- 562 :774RR:2013/05/17(金) 19:30:30.48 ID:Ds3NCE51
- 暴走族でイメージが悪かったバイクブームが復活の兆し |
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-137.html
- 563 :774RR:2013/05/17(金) 20:18:37.07 ID:6QgrVM3Q
- そして、話がかみ合ってない
- 564 :774RR:2013/05/17(金) 20:23:55.91 ID:m6TdEf8z
- >>560
ビビッて謝るとか言う一文があるから理解しづらいのだが
みんながマルケスにアレぐらいのことをされてもいいと聞くのか
マルケスがみんなからあれぐらいのことをされてもいいと言うのかどっちなんだ?
てか誰も味方をしてくれないからプレスカンファレンスで色々と言ったんだろ?
もうずっとわざとぶつけたとか卑怯とか言ってたらいいんじゃないか?
ロレンソも2005年ドイツでペドロサにわざとぶつけてきたとか言ってたんだしさ
それとどこまでのリスクまでなら犯してもいいかわからない
これはペドロサとかがずっと言っていたことだろ?
基準を作らないとセテみたいな奴が出てきたらどうなることか
- 565 :774RR:2013/05/17(金) 20:25:12.45 ID:ITV9DruA
- 不利になるや即、人格攻撃や印象操作に転じる何処かのミンジョクがおりますねー
- 566 :774RR:2013/05/17(金) 20:27:39.11 ID:ITV9DruA
- キモイとかウザイとかね(笑)
- 567 :774RR:2013/05/17(金) 21:06:11.49 ID:SPx3t2n3
- クラッチロー:この件については忘れてさ…前に向って進んで行こうよ!
- 568 :774RR:2013/05/17(金) 21:09:59.66 ID:SPx3t2n3
- クラッチロー最高だわ
俺はクラッチローのファン
- 569 :774RR:2013/05/17(金) 21:17:37.12 ID:SczxkVMD
- みんなどこで実況してんだ?
- 570 :774RR:2013/05/17(金) 21:51:16.24 ID:6QgrVM3Q
- ロッシさん来ちゃったか?
- 571 :774RR:2013/05/17(金) 21:53:00.55 ID:P1QIYqEx
- ホンダのワンツー
- 572 :774RR:2013/05/17(金) 21:54:15.29 ID:SczxkVMD
- マルケス恐ろしい子!
- 573 :774RR:2013/05/17(金) 21:55:01.27 ID:CpcBcrS8
- >>567
semakin di depanってか
- 574 :774RR:2013/05/17(金) 22:20:49.82 ID:HGb/jBna
- マルケスさん、このままチャンプでスペンサー超えしたらんかい!
- 575 :774RR:2013/05/17(金) 22:40:22.69 ID:P1QIYqEx
- 今年は、ダニ無双劇場
- 576 :774RR:2013/05/17(金) 22:56:47.87 ID:SczxkVMD
- ダニの初タイトルが見えたな
- 577 :774RR:2013/05/17(金) 23:33:46.57 ID:6QgrVM3Q
- やめて
そういうこと言ってるといつも通り負けそうだから
- 578 :774RR:2013/05/18(土) 00:04:15.93 ID:LMyETeFZ
- >>577
なんで?超常現象?
- 579 :774RR:2013/05/18(土) 00:55:11.76 ID:essnvDz1
- なんか毎年同じこと言ってるような気がするんですがねぇ…
- 580 :774RR:2013/05/18(土) 00:57:52.16 ID:GLkzpWRO
- ロレンソは法則発動で額が2cm後退でペドロサチャンプだろうな
- 581 :774RR:2013/05/18(土) 02:01:59.26 ID:dDvMfMTK
- シーズン中〜後半にはタイトル争いから脱落してるから気にするだけ無駄
- 582 :774RR:2013/05/18(土) 09:04:56.55 ID:essnvDz1
- >>580
あれはただの剃り込みだから(震え声
- 583 :774RR:2013/05/18(土) 09:41:33.55 ID:cp+kKO2a
- ロッシのたけし城の例えにワラタ
- 584 :774RR:2013/05/18(土) 10:05:25.18 ID:FDf/doHq
- >>580
例の装備に代えたらそらスピーズと同じ道辿るわなあ…
- 585 :774RR:2013/05/18(土) 10:13:29.97 ID:JiuLKMsY
- ベンはAMA3連覇、SBKの時とメーカー変わってないじゃん
- 586 :774RR:2013/05/18(土) 12:30:05.85 ID:5jFd+dg1
- ペドロサ無双でチャンプ獲って、プーチ&ドルナが高笑い、
シュワンツ赤っ恥&裁判でも敗訴
というシナリオでお届けいたします、かしこ
- 587 :774RR:2013/05/18(土) 13:06:40.38 ID:u1qz6j41
- >>580
2pも後退したらそこは既に額じゃない
- 588 :774RR:2013/05/18(土) 13:46:21.38 ID:Q+ZXmyJL
- >>586
3戦中1戦しか勝ってない時点で無双といわん
- 589 :774RR:2013/05/18(土) 13:53:14.47 ID:O7UwuLGk
- なんだかしらんが土下座ミサイル準備しとけよお前ら
- 590 :774RR:2013/05/18(土) 13:54:05.91 ID:zvfuGyHS
- シーズンが終わって、>>588おまえが俺に土下座してる姿が目に浮かぶ
- 591 :774RR:2013/05/18(土) 13:57:18.56 ID:iayZzbge
- >>589 もう「なんだかしらんが」まで論拠がなくなったのか?w
- 592 :774RR:2013/05/18(土) 14:02:33.13 ID:O7UwuLGk
- >>591
根拠って何についての根拠ですかね?
- 593 :774RR:2013/05/18(土) 14:18:03.05 ID:RuUrUf+9
- >>588
ライスポの表紙がロッシ完全復活でワロタ
まだ2位に一回なっただけなのにw
- 594 :774RR:2013/05/18(土) 15:45:53.75 ID:qAT/PHFF
- >>593
そんなもんどうでもいい
一人で笑っておけw
- 595 :774RR:2013/05/18(土) 15:50:57.25 ID:UVgfag2Q
- 表紙をロッシにすると売上upなんだよ
やっとロッシを表紙にできる、一息つける
- 596 :774RR:2013/05/18(土) 15:54:07.95 ID:4XNVFY/j
- 開幕から地味に回復中だから楽しみだけどね
- 597 :774RR:2013/05/18(土) 15:55:40.33 ID:AhAkI8LV
- >>593
おまえ motogp でロッシより速く走れるのか?
- 598 :774RR:2013/05/18(土) 15:56:45.45 ID:RuUrUf+9
- せめて優勝したらその見出しだろって思ったけど
今シーズンは優勝した人の空気感は異常
やはりダニが今年ののチャンプかw
- 599 :774RR:2013/05/18(土) 16:32:45.68 ID:JiuLKMsY
- ロッシはへレスで4位だったけどドカの2年間じゃ1、2回しかとってないから4位ですら
これは完全復活といっても過言ではない!!
- 600 :774RR:2013/05/18(土) 16:37:28.60 ID:iayZzbge
- またスミスはQ1行きなのかいなw
- 601 :774RR:2013/05/18(土) 17:50:08.35 ID:qbwbxwiT
- なんかこう出して当然みたいな生意気な態度何とかならんのこの人w
- 602 :774RR:2013/05/18(土) 18:12:29.54 ID:9eudM30R
- んで誰がFP速かったの?
- 603 :774RR:2013/05/18(土) 18:43:08.83 ID:vGHqFG8L
- おいおいマルケスどうすんだ。
FP3で昨年のQP1番時計のタイムを遥かに上回ってるじゃねえか。
ロッシさんw
- 604 :774RR:2013/05/18(土) 19:01:17.67 ID:JiuLKMsY
- >>602
マルケス
ラスト2ラップで一気に、それまでは3位だった
- 605 :774RR:2013/05/18(土) 19:12:05.96 ID:DYWKDaYA
- ホンダのマシンによってはマルケス王者も夢ではないかもな
- 606 :774RR:2013/05/18(土) 19:22:30.98 ID:rYWbNS6m
- 若くして活躍すると言うことは…
死兆星がみえてそう
- 607 :774RR:2013/05/18(土) 19:43:05.63 ID:X8w0FtHY
- おいっ実況あかんやんけ
- 608 :774RR:2013/05/18(土) 19:53:48.05 ID:vGHqFG8L
- ほぉ、でかくなったな小僧
https://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/p480x480/66857_446941612047876_990224715_n.jpg
- 609 :774RR:2013/05/18(土) 20:01:26.58 ID:+tV6OQBm
- マルケソ顔あんま変わらないなw
写真を撮った時は何歳だろ
- 610 :774RR:2013/05/18(土) 20:23:39.05 ID:6kgcM1EG
- スポンサーにWudyがあるから08シーズンの5年前じゃね
- 611 :774RR:2013/05/18(土) 20:40:53.80 ID:X8w0FtHY
- 実況がダメだと楽しさ半減だなあ
- 612 :774RR:2013/05/18(土) 20:43:48.00 ID:TBnB7Bai
- G+は見ることすらできない
- 613 :774RR:2013/05/18(土) 20:44:13.51 ID:v4Cudm0V
- usagoals
- 614 :774RR:2013/05/18(土) 20:44:38.97 ID:pstl1sQ2
- >>611 何回も言わせんな
>>507 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 23:47:29.07 ID:nYIdx9GO [2/2]
鯖は生きてる
たぶんドメインの有効期限切れだから直接IPを指定してやればいける
去年もだめだったね
XP/vista/7の場合
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc
のhostファイルをメモ帳かエディタで開いて
一番下に 203.189.105.193 live-racing.net
をコピーすれば見れるようになる。
セキュリティソフトとかで書き換え阻止されたりもするので適宜
一時的に解除したりして書き換え実施
- 615 :774RR:2013/05/18(土) 20:46:44.96 ID:X8w0FtHY
- >>614
そんな東大生レベルの作業を要求しないでくれ
俺は文系なんだ
- 616 :774RR:2013/05/18(土) 20:48:31.49 ID:pstl1sQ2
- >>615
オレも文系だぞ
- 617 :774RR:2013/05/18(土) 20:50:17.48 ID:JiuLKMsY
- >>615
>>549
避難所もあるでよ
- 618 :774RR:2013/05/18(土) 20:51:50.53 ID:C1njl+rP
- ジータス予選、生じゃねーのかよ
- 619 :774RR:2013/05/18(土) 20:58:32.29 ID:pstl1sQ2
- あれは巨人チャンネル、モタスポはおまけ
- 620 :774RR:2013/05/18(土) 21:11:58.90 ID:X8w0FtHY
- マルケツコケた
- 621 :774RR:2013/05/18(土) 22:00:35.85 ID:vGHqFG8L
- マルケス来たな。
こけた後のマルケス速過ぎ。
- 622 :774RR:2013/05/18(土) 22:02:46.29 ID:X8w0FtHY
- マルケスポール
ドビ驚きの3位
ロッシさん7位・・・
- 623 :774RR:2013/05/18(土) 22:03:57.57 ID:JiuLKMsY
- マルケス、ロレ、ドビですがな
ダニは転倒もあり6位ですがな
ロッシは8位ですがな
- 624 :774RR:2013/05/18(土) 22:05:54.42 ID:Aq/9zcPh
- こりゃ決勝楽しみですな
- 625 :774RR:2013/05/18(土) 22:06:05.49 ID:X8w0FtHY
- ロレからマルケスに挨拶しよったで
- 626 :774RR:2013/05/18(土) 22:07:13.26 ID:JlPumJuZ
- ライブタイミング?
- 627 :774RR:2013/05/18(土) 22:10:06.01 ID:vGHqFG8L
- 残念だがやはりダニエルさんは持ってないな。
ドビのぬか喜びw
安定定位置のロッシさんwレースでは上がってくるだろ。
ロレの全く無駄のない恐ろしくスムーズなライディングは美しすぎて詰まらんな。
- 628 :774RR:2013/05/18(土) 22:16:13.23 ID:X8w0FtHY
- ドビには決勝でがんばってほしい
ミサイルも許可する
- 629 :774RR:2013/05/18(土) 22:24:45.08 ID:ABX/GCrK
- 俺達のマルケスさんがまたやってくれたで
ここで勝ったらそのままチャンプや!
- 630 :774RR:2013/05/18(土) 22:44:59.98 ID:vGHqFG8L
- 前回の遺恨があるからこの結果はめっちゃ面白いレースになりそうだ。
ロレのほうが走りにマージンありそうだけど。
中上速いな。こんな基地外集団のなかでよくやってるわ。
- 631 :774RR:2013/05/18(土) 22:45:18.14 ID:Y5RrpliW
- ま、おまえとマルケスは何の関係も無い訳だが
- 632 :774RR:2013/05/18(土) 22:59:41.77 ID:pLGutvIZ
- 決勝は雨でみんな振り出しに戻るんじゃないかと
- 633 :774RR:2013/05/18(土) 23:02:13.79 ID:JiuLKMsY
- 天候の味方もあったけど中上ポール
- 634 :774RR:2013/05/18(土) 23:05:44.16 ID:vGHqFG8L
- 中上ダイエットしろw
秋吉みたいな最速デブになるぞ。
- 635 :774RR:2013/05/18(土) 23:09:12.55 ID:EvBAYIYc
- すまん、会社帰りでまだ予選結果見れんのだがワルケスとロレンソ、猿さんの結果プリーズ
- 636 :774RR:2013/05/18(土) 23:11:07.90 ID:Y5RrpliW
- 日本のメットの両雄がPPか
- 637 :774RR:2013/05/18(土) 23:11:23.71 ID:JiuLKMsY
- >>635
マルケスポール
ロレ2位 +0.03
ロッシ8位 +0.822
- 638 :774RR:2013/05/18(土) 23:17:42.25 ID:EvBAYIYc
- >>637
dd
猿さんやばいすね
- 639 :774RR:2013/05/18(土) 23:22:26.53 ID:Y5RrpliW
- マルケスは毎回転倒してエンジンへのダメージが心配
シーズン後半キツくなるんじゃないか?
- 640 :774RR:2013/05/18(土) 23:25:54.67 ID:RojIM85N
- ロレやばいんじゃねえか?最高速ヤマハにしては速すぎ
偶々当たりエンジンだとしても良く回るエンジンは壊れるのと背中合わせだから
- 641 :774RR:2013/05/18(土) 23:29:21.28 ID:EvBAYIYc
- >>637
ダニさん沈没?
- 642 :774RR:2013/05/18(土) 23:33:26.66 ID:vGHqFG8L
- ダニエルさんはQ2で吹っ飛びました。
- 643 :774RR:2013/05/18(土) 23:44:11.82 ID:kPY4x2SJ
- ダニは去年の後半も転倒が多かったな
でも決勝は強いんだよね
- 644 :774RR:2013/05/18(土) 23:58:56.20 ID:rvp0uxcf
- ロッシはいよいよドカボケじゃないって感じがするね
- 645 :774RR:2013/05/19(日) 00:04:32.82 ID:MOteJLFg
- 朝までスレ封印するか・・・G+しっかりしてくれよ・・
- 646 :774RR:2013/05/19(日) 00:11:01.68 ID:pZgix1Am
- 決勝はナマじゃないの?
- 647 :774RR:2013/05/19(日) 02:56:01.13 ID:yBp7wObl
- ロッシさんはLAPタイム出せないけどレース巧者だから決勝では上がってくるだろ。
雨なんか降った日にゃミラクルが起こるかも。
でもまあ、どう足掻いてもタイム、ポイントで3強には勝てねえわ。
もう歳で体のキレも全然ないし、儲け過ぎてモチベーションも上がらないだろうし。
寧ろあの歳で今の成績なら出き過ぎ。
- 648 :774RR:2013/05/19(日) 04:49:22.60 ID:sZ0yYesH
- >>647
今の成績で出来過ぎとか言うならクラッチローにシート譲れや
- 649 :774RR:2013/05/19(日) 05:13:31.96 ID:yBp7wObl
- >>648
俺がそんな権限持ってるわけねえだろがw
- 650 :774RR:2013/05/19(日) 05:21:07.09 ID:yBp7wObl
- 確かにクラッチは頑張ってるし結果も出してるから金の為にワークスに乗らせてやりたいがな。
- 651 :774RR:2013/05/19(日) 07:15:37.03 ID:+S11ONR9
- クラッシュロー
- 652 :774RR:2013/05/19(日) 07:43:29.60 ID:Q/lX1Rcv
- >>650
ドカか
- 653 :774RR:2013/05/19(日) 07:44:44.04 ID:Q/lX1Rcv
- >>590
無双という言葉を使いたいなら今シーズ最低18勝はしてくれ
- 654 :774RR:2013/05/19(日) 08:05:05.24 ID:Q/lX1Rcv
- クラッチロー「胃に問題があり、咳をすると血が出て、鼻血も出たけど、これはモーターサイクルだから通常なこと」
バイク乗りはみんなに血を吐きながら走ってるのか
- 655 :774RR:2013/05/19(日) 08:08:50.93 ID:RtNT2nix
- 速さは衰えても強さは健在
速さより強さの方が人を魅了するんだよ
単純に速いから勝つってのは退屈だ
速さが互角で競り合うと盛り上がる
遅いのに速いライダーを翻弄して勝ってしまったらミラクル
観客はミラクルを待望してる
- 656 :774RR:2013/05/19(日) 08:13:31.29 ID:R0Q+5pEH
- >>653
2011年圧勝したKCでも10勝だがw
- 657 :774RR:2013/05/19(日) 08:19:36.91 ID:Q/lX1Rcv
- >>656
俺はKC無双だなんて言ってないが
- 658 :774RR:2013/05/19(日) 08:22:38.64 ID:Q/lX1Rcv
- >>655
×観客は
○ももてりすは
- 659 :774RR:2013/05/19(日) 09:28:09.15 ID:hsNY1Ijs
- クラッチローは無理しては怪我していたホプキンスを思い出させる
- 660 :774RR:2013/05/19(日) 09:49:19.92 ID:94z+VWA7
- 予選でこけたのがなんか同じ所だな。右から左への切り返し後にブレーキングを開始するところ。
オイルでも出ているのか
- 661 :774RR:2013/05/19(日) 10:10:03.28 ID:i9Ia9swi
- タイヤマネージメントと本人のミスとインタビュー。
決勝出るかもレース直前にもう一度判断するらしい。骨折
- 662 :774RR:2013/05/19(日) 10:22:30.34 ID:mSwDmECJ
- マルケスが速過ぎて、ダニさんプレッシャーでコケとる。
相変わらずノミの心臓じゃタイトル獲得はムリ。
- 663 :774RR:2013/05/19(日) 11:23:36.84 ID:ek5zK+7U
- 中上の予選の安定した速さは凄いな
それだけ、セットアップが上手いんだろうから、将来的にも期待出来るよね
- 664 :774RR:2013/05/19(日) 11:35:36.92 ID:mSwDmECJ
- いま中上が17歳なら期待できるけど、
- 665 :774RR:2013/05/19(日) 11:45:25.45 ID:FefhZV4a
- 今日日テレ深夜に放送あるじゃん。
これ一週間後のパターンもあるけどなんなのこれ?日テレで見てるやつ騙されるだろ。
しかしクラッチ右膝骨折ってだいじょうぶか?後に響きそう。胃も破れてそうだし。
- 666 :774RR:2013/05/19(日) 11:56:53.72 ID:oCxhwIn5
- 2009年にももてりすの命名をした者だがまだ健在の様で少し嬉しい。
そんだけw
- 667 :774RR:2013/05/19(日) 11:58:54.75 ID:PrPSFn4y
- 3、4、5番グリッドに意外なライダーが来たので驚いたw
ドビはよくフロントロー取れたなぁ。 ロッシはもう駄目か・・・
マルケスは今年BMW取れるかもw
- 668 :774RR:2013/05/19(日) 12:07:04.04 ID:6ukGGdjV
- ヤマハも複雑な気持ちだろうな
- 669 :774RR:2013/05/19(日) 12:43:08.74 ID:oSxT3ajL
- クラッチローはいくらなんでもコケ過ぎ。
学習能力って物がないのかと問い詰めたくなるw
あれじゃカタワになるのも時間の問題。
ロッシの代わりなんてとても無理だわ。
>ロッシはもう駄目か・・・
すぐこういう事書く輩がいるから猿厨とか言われてしまうんだよなあ・・・
- 670 :774RR:2013/05/19(日) 12:48:33.22 ID:i9Ia9swi
- >>669
予選番長をサテライトで目指すのは危険
つーかいつも予選で頑張り過ぎて
決勝セットでずに
- 671 :774RR:2013/05/19(日) 13:03:24.90 ID:pGVKkRep
- 決勝何時からだっけ?
- 672 :774RR:2013/05/19(日) 13:09:59.10 ID:vSTFpdY1
- スピーズさんいなかったんですが、クビ?
- 673 :774RR:2013/05/19(日) 13:23:34.83 ID:pWfm5UWs
- 便さんは怪我らしい
- 674 :774RR:2013/05/19(日) 14:19:22.59 ID:x8dmP0xM
- >634 ダイエット食品食ってドーピング検査に引っ掛かっりポイント剥奪、王者になれずですね
- 675 :774RR:2013/05/19(日) 14:24:35.27 ID:hsNY1Ijs
- シーズン前だから・・・・
- 676 :774RR:2013/05/19(日) 14:34:02.23 ID:ZAsEfjLJ
- 現地の天気はどうなの
- 677 :774RR:2013/05/19(日) 14:52:37.51 ID:gmEfyTis
- >>671
Moto3 18時
MotoGP 21時
>>676
予報だと雨
- 678 :774RR:2013/05/19(日) 14:56:51.96 ID:ZP6ko7D9
- ルマンとドカは相性がいいのか?
- 679 :774RR:2013/05/19(日) 14:59:23.89 ID:UFkISUBU
- イエーイ!中上ぃナイスー
見てるぅ〜?!
- 680 :774RR:2013/05/19(日) 15:30:10.98 ID:pWfm5UWs
- >>678
ドビ以外のドカ勢の位置
- 681 :774RR:2013/05/19(日) 15:33:13.55 ID:yBp7wObl
- ドカはレースになったらどんどん落ちていく。
ちった学習せい。
- 682 :774RR:2013/05/19(日) 15:49:01.20 ID:ZP6ko7D9
- >>680
いやそれはわかってるんだけど、ドカは相性良くても全ライダーが速いとかないじゃん
- 683 :774RR:2013/05/19(日) 15:52:24.89 ID:5SfriIHi
- フランス雨かよ
つまんねーなぁ
- 684 :774RR:2013/05/19(日) 15:53:59.06 ID:gmEfyTis
- 路面は濡れているが今んとこ降ってはいないな
嫌なコンディションだ
- 685 :774RR:2013/05/19(日) 16:21:36.24 ID:mc+U6XmF
- 派手なハイサイド見れるかな
- 686 :774RR:2013/05/19(日) 16:23:21.33 ID:1Z9LpkGx
- 今日は面白そうだ。中上やマルケスがポール。
雨だから順位予想も難しいし。期待高まるわ。
- 687 :774RR:2013/05/19(日) 16:25:46.84 ID:3/V2fCI8
- 状況が変わりすぎて、グダグダのレースになる可能性もあるからなぁ
- 688 :774RR:2013/05/19(日) 16:37:51.62 ID:gmEfyTis
- コンディション悪いのに西さんが来ない
- 689 :774RR:2013/05/19(日) 16:38:35.22 ID:+9dxcYh6
- >>685
マッコイみたな。
- 690 :774RR:2013/05/19(日) 16:47:34.98 ID:KYMsQACe
- ウオームアップはレインタイヤだね
- 691 :774RR:2013/05/19(日) 16:52:02.92 ID:hYpCYuen
- 家のタイスケ知りませんか?
昔は貼ってくれる人が居たんだけどな…
- 692 :774RR:2013/05/19(日) 16:54:36.09 ID:64fPkLEZ
- マルケスって雨ではどうだったっけ?
昨年雨での走りに自信を深めたダニに期待しよう。
- 693 :774RR:2013/05/19(日) 17:45:51.16 ID:SppJdL4c
- >>692
ドンケツからトップ
- 694 :774RR:2013/05/19(日) 17:48:06.70 ID:Q/lX1Rcv
- >>691
公式に書いてるよ
- 695 :774RR:2013/05/19(日) 17:52:22.79 ID:xTCL12j3
- モタスポ実況板死んでるな
- 696 :774RR:2013/05/19(日) 17:53:05.07 ID:zjePiU65
- 実況はここだな
●(04L1)2013 MotoGP R04 フランスGP LIVE1●
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1368776455/
- 697 :774RR:2013/05/19(日) 17:54:28.89 ID:xTCL12j3
- >>696
サンクス
- 698 :774RR:2013/05/19(日) 18:31:00.53 ID:PrPSFn4y
- GPの前にはバイク乗りたいな・・と走ってきたら疲れて250スタート直前まで寝てしもたw
- 699 :774RR:2013/05/19(日) 18:56:56.14 ID:gmEfyTis
- ビニャがパーフェクトだったな
- 700 :774RR:2013/05/19(日) 19:03:07.70 ID:hYpCYuen
- >>694
うん教えてくれなくても知ってるよ!
- 701 :774RR:2013/05/19(日) 19:26:41.07 ID:1Z9LpkGx
- ラッキーな流れ
- 702 :774RR:2013/05/19(日) 19:32:55.26 ID:pWfm5UWs
- あああああああああああああああああああ
- 703 :774RR:2013/05/19(日) 19:32:56.42 ID:vD+fLV/2
- >>701>>701>>701
- 704 :774RR:2013/05/19(日) 19:33:00.00 ID:QXW9yoKa
- 寝るわ
- 705 :774RR:2013/05/19(日) 19:33:02.05 ID:lCQS5QJ1
- オワタ
- 706 :774RR:2013/05/19(日) 19:33:35.32 ID:1Z9LpkGx
- オワタ
- 707 :774RR:2013/05/19(日) 19:34:04.94 ID:yBp7wObl
- やっぱりメンタル弱かったな中上
- 708 :774RR:2013/05/19(日) 19:34:05.29 ID:pWfm5UWs
- スペイン国歌阻止が・・・・
- 709 :774RR:2013/05/19(日) 19:34:18.90 ID:UhwiJnyE
- ここで土砂降り中断
- 710 :774RR:2013/05/19(日) 19:34:38.51 ID:utiN1kiQ
- 実況すんな
- 711 :774RR:2013/05/19(日) 19:35:14.45 ID:TmGaQzkq
- 実況すんなよ
- 712 :774RR:2013/05/19(日) 19:36:38.23 ID:3nixmxDV
- なんでやねん、なんでやねんよ?
- 713 :774RR:2013/05/19(日) 19:39:46.12 ID:No5HkgbQ
- 最後にザルコが特攻するとみた
- 714 :774RR:2013/05/19(日) 20:07:28.26 ID:vD+fLV/2
- 優勝はロッシ
これは予言だよ
- 715 :774RR:2013/05/19(日) 20:09:27.18 ID:pWfm5UWs
- >>714
今回のルマンでの事でしょうか?
- 716 :774RR:2013/05/19(日) 20:11:06.02 ID:yBp7wObl
- レインタイヤかな。
ダニエルさん来るか。
- 717 :774RR:2013/05/19(日) 20:11:10.33 ID:gmEfyTis
- レディングがランキングトップかあ
弟が5位ってのもなかなか
- 718 :774RR:2013/05/19(日) 20:16:46.84 ID:QXW9yoKa
- 流石にマルケスは雨だと遅いだろうからロレ ペドロサ 穴で調子悪くてもロッシかな
- 719 :774RR:2013/05/19(日) 20:33:29.93 ID:PrPSFn4y
- 中上にチームはペースダウンの支持出すべきだったなぁ。
- 720 :774RR:2013/05/19(日) 20:38:52.41 ID:yBp7wObl
- いやあ面白そうだ。
ウェットならドビもそこそこ来るかも。
- 721 :774RR:2013/05/19(日) 20:39:34.72 ID:j+GkB6cP
- 今日のハイサイドさんは誰かな〜
- 722 :774RR:2013/05/19(日) 20:45:33.06 ID:yBp7wObl
- ロレのニースライダー分厚いなw
- 723 :774RR:2013/05/19(日) 21:13:04.97 ID:F8neb4kl
- >>ID:yBp7wObl
実況にいけよバカ
- 724 :774RR:2013/05/19(日) 21:33:43.20 ID:lKVdHOCp
- w
- 725 :774RR:2013/05/19(日) 21:51:34.74 ID:jJxjPk2K
- ロレはあれか?
例のヘルメットが雨で曇ったか?
- 726 :774RR:2013/05/19(日) 21:54:38.84 ID:vD+fLV/2
- ダニのブレーキングは見事だったな
今年まじできそう
2000年のGPを見ているようだ
- 727 :774RR:2013/05/19(日) 21:54:40.19 ID:PrPSFn4y
- ロッシ、雨でもダメか・・・ロレもダメだったけど。
マルケスはてっきりコケるかと思ったが、なんかコツつかんだようだな。
クラッチローの彼女に抱きついてるテック3スタッフが羨ましいw
- 728 :774RR:2013/05/19(日) 21:57:06.14 ID:UhwiJnyE
- バルベラいたのか
- 729 :774RR:2013/05/19(日) 21:57:12.65 ID:PrPSFn4y
- ドビ、満面の笑みだなw 表彰台には立てるかと思ったので残念だな。
中上は勿体なかったなぁ・・まぁエスパルガロとラバトもコケてるけど。
- 730 :774RR:2013/05/19(日) 21:57:28.93 ID:5aOiK/4D
- ヤマハワークス不運だった
クラッチロー逃げ切れて良かったわ
マルケス何者なんだよ...
- 731 :774RR:2013/05/19(日) 21:57:41.80 ID:mvJmhiXD
- >>727
ワークスは2013年のシャシーでクラッチは2012年のシャシーだっけ?
この前のテストでも比較テストしてたけど、問題があるのかね
ダニは雨でも速くなったな
予選でコケたときはダメかと思ったけど
ドヴィは頑張った
- 732 :774RR:2013/05/19(日) 21:59:04.95 ID:NPmFhdF5
- マルケス憎らしいほどだな
ヤマハに来いよ
- 733 :774RR:2013/05/19(日) 21:59:45.95 ID:QXW9yoKa
- クラッチやっとか良かったねぇ
マルケスの怪物振りにはビビったわ
- 734 :774RR:2013/05/19(日) 22:00:00.58 ID:gqLpwha6
- ロッシってヤマハでもダメなんだ。
年なの?
期待してるんだけどなぁ。
- 735 :774RR:2013/05/19(日) 22:00:19.66 ID:pWqQhHWI
- >>731
バイクはフレームって言うんだよ
覚えとけ
- 736 :774RR:2013/05/19(日) 22:00:57.09 ID:vD+fLV/2
- >>734
正直今日はやってくれると思ってたんだが・・・
クラッチに抜かれたところで時代の終焉を感じたよ
- 737 :774RR:2013/05/19(日) 22:01:36.38 ID:jnhdYh5p
- 中本さんがクラッチローに「バウティスタの代わりにどうだ?」って言ってたに違いない
- 738 :774RR:2013/05/19(日) 22:03:04.35 ID:gqLpwha6
- ヤマハはロレンソとクラッチローのコンビが良かったのかなぁ。
もう一度強いロッシが見たい。
シーズン途中で急に速くなるって無理かな。。
- 739 :774RR:2013/05/19(日) 22:03:37.91 ID:pWfm5UWs
- バウは来年も残る為、ショーワ使ってるし・・・
- 740 :774RR:2013/05/19(日) 22:03:42.62 ID:gmEfyTis
- >>731
ポンちゃんが12年のじゃなくて改良されてるって言ってた
- 741 :774RR:2013/05/19(日) 22:05:17.27 ID:w+NwdBIo
- >>731
宮城情報だとロッシも比較テストの月間から2012フレームにしたとか
公式だとロレンソが新フレーム、ロッシが旧フレームだね
ホンダの方が今年のタイヤにあってるだけだと思うけどね
- 742 :774RR:2013/05/19(日) 22:07:04.81 ID:PrPSFn4y
- レプソルは今夜お祭りで、ヤマハワークスは逆にお通夜だなw
- 743 :774RR:2013/05/19(日) 22:07:13.95 ID:mvJmhiXD
- >>735
そんなことないぞ
>>740>>741
そうなのかぁ
- 744 :774RR:2013/05/19(日) 22:07:37.47 ID:gmEfyTis
- ヤマハワークスは散々だったな
ロレがこんな下位走るのって何年ぶりだろう
- 745 :774RR:2013/05/19(日) 22:13:17.30 ID:lQlBsDra
- ロレのフロントスライドの上手さに頼り切った車体だから、
雨だとうまく機能しなかったんじゃ無いかと想像。
今年はコンセプトミスったんじゃないかな。
- 746 :774RR:2013/05/19(日) 22:18:20.86 ID:pWfm5UWs
- あの落ちっぷりは何か不具合出たんじゃないの?
電気系とか
- 747 :774RR:2013/05/19(日) 22:18:23.27 ID:kZRcYgV5
- MIKIO
- 748 :774RR:2013/05/19(日) 22:19:50.97 ID:ue6eulja
- >>747
wwwww
- 749 :774RR:2013/05/19(日) 22:20:00.15 ID:PrPSFn4y
- ロレの連続表彰台記録も遂に途絶えたな・・
- 750 :774RR:2013/05/19(日) 22:22:29.06 ID:6ukGGdjV
- クラッチローおめでと
ドカもこのまま調子上がるといいな
- 751 :774RR:2013/05/19(日) 22:25:00.28 ID:JV432ijs
- >749
去年の最終戦で既に途絶えてね?
完走レースでならそうだが。
- 752 :774RR:2013/05/19(日) 22:26:06.23 ID:gmEfyTis
- >>749
去年の最終戦でハイサイド貰ってるで
- 753 :774RR:2013/05/19(日) 22:26:31.30 ID:Ehq0ewp+
- 違うんだよ、ワイドラインで安定性やタイヤの温存性を確保してたから、
みんなと違う所を走ってて路面がダメだったわけで、次回からケツを流す初期旋回性が課題な。
しかしそれをやると、レイニーの二の前になるからヤマハは難しい。
初期旋回のコントロール性が難しい問題は、直列エンジンのせいだよ、もうM1は古いY1を作るべきだ。
- 754 :774RR:2013/05/19(日) 22:27:12.25 ID:Tok1mreY
- ダニはここで大きく躍進
ここでのポイント差は大きいでー
- 755 :774RR:2013/05/19(日) 22:27:15.87 ID:W+qMgNO1
- クラッチローはヤマハワークス入りは無理なの?
スズキもいいけどマシンの性能はサテライトより上?
- 756 :774RR:2013/05/19(日) 22:31:14.46 ID:gmEfyTis
- ロッシの契約が14年までだから厳しいと思う
- 757 :774RR:2013/05/19(日) 22:32:18.77 ID:Ehq0ewp+
- モトGPなんかクソマシンしか走ってないから全然面白くねー。
そろそろアウディーやトヨタに学んでハイブリット化しろよ。
- 758 :774RR:2013/05/19(日) 22:32:34.27 ID:5AO+DgMv
- >>755
ヤマハのワークスとサテライトだとストレートスピードに結構差があるよね
ワークスだとスリップに入ればホンダにもなんとかついていけてるけど
サテライトだとどうしても離されてる
- 759 :774RR:2013/05/19(日) 22:34:52.74 ID:Ehq0ewp+
- あのな、ハンドルを切って曲がれるバイクを作ったら、あいつらのやってる事がダサいってことなんだよ。
- 760 :774RR:2013/05/19(日) 22:35:58.35 ID:QfruHmx7
- >>588
2戦連続、チギって優勝
>>643
去年のアラゴンでも転倒して終了かと思ったが、
決勝は逆に圧勝、アレと同じ
- 761 :774RR:2013/05/19(日) 22:42:35.09 ID:hsNY1Ijs
- 雨で、バトルもしての勝利
今のところヤマハよりホンダのほうがマシン決まってそう
- 762 :774RR:2013/05/19(日) 22:53:09.77 ID:vD+fLV/2
- ホンダって前年のワークスマシンを貸与とかしないよね
いやNSはやってたのか・・・?
- 763 :774RR:2013/05/19(日) 23:11:49.63 ID:Q/lX1Rcv
- >>714
- 764 :774RR:2013/05/19(日) 23:13:45.94 ID:Ehq0ewp+
- そんなことより触媒のついた2ストを出せよ。
- 765 :774RR:2013/05/19(日) 23:17:45.44 ID:vD+fLV/2
- それはショックばい
- 766 :774RR:2013/05/20(月) 00:01:45.11 ID:mXY3olsv
- >>765
- 767 :774RR:2013/05/20(月) 00:07:14.07 ID:nZceCyCB
- 録画してたの見てたけど
にわかだから教えて欲しい
SUZUKIってドゥカティより速かったの?
来季ホンダやヤマハに割り込めるのかな
- 768 :774RR:2013/05/20(月) 00:20:18.44 ID:EHLaqvFl
- 無理
- 769 :774RR:2013/05/20(月) 00:26:47.93 ID:BMzDCVGo
- >>767
11年は速かったが、ドカが遅かっただけかも
今日のドカはなかなかよかった
ドビの残念だったな
- 770 :774RR:2013/05/20(月) 00:29:07.10 ID:xLFV/vkz
- >>767
無理だと思う
最初の年はQ1でCRTと勝負だな
- 771 :774RR:2013/05/20(月) 00:38:48.90 ID:vpD3zZAX
- >>762
サテライトは基本、型遅れだよ
レギュ変更があった時はそうじゃないが。
- 772 :774RR:2013/05/20(月) 00:51:32.13 ID:pR0BGm4W
- ホンダサテは、初戦は最新型のワークスマシンと基本同一じゃないのか
最新パーツの投入が遅いorなされなくて徐々に差が広がっていくのだと思ってた
- 773 :774RR:2013/05/20(月) 01:00:52.65 ID:cXMn06CZ
- ロッシ転倒した時ブレーキレバー飛んでたよね、それをスルーするのは
ホンダ贔屓の俺としてもどうかと思った
あれは実況陣のミスだよ、スロー再生の時ロッシのマシンから何か飛ぶの見えたもの
それを利用してロッシ如何したとか言って視聴者の興味引くのが放送者側としてのテク
ニックじゃないか?
- 774 :774RR:2013/05/20(月) 01:04:35.82 ID:HtjOcCGo
- >>773
レバーじゃなくてレバーガードだろ
- 775 :774RR:2013/05/20(月) 01:06:40.51 ID:lnfzDB+4
- スズキはライダー次第じゃなかろうか
サテとは言えライダー次第ではM1ですらQ1でCRTと争う・・・
- 776 :774RR:2013/05/20(月) 01:32:04.94 ID:iVPkU/SV
- ロッシはドゥカティのせいだけじゃなく、
衰えていただけだったみたいね(涙)
復活期待してたのになぁ、この調子で進みそうだ
- 777 :774RR:2013/05/20(月) 01:34:44.49 ID:GhTNrHWZ
- 福田のバカがうるさすぎ
またピストに乗って壁にでも突っ込んでしね
- 778 :774RR:2013/05/20(月) 01:36:17.35 ID:Ml2be9fX
- >>772
今年はhンダはサテもワークススペックだね
当然最新スペックはワークス優先だろうけど
- 779 :774RR:2013/05/20(月) 02:08:11.57 ID:408Nyk0S!
- レース順位と総合ポイント誰か書いてよ
- 780 :774RR:2013/05/20(月) 02:21:43.89 ID:Ey1UUy2W
- 多分、公式見にいくのが一番早い
- 781 :774RR:2013/05/20(月) 02:48:56.07 ID:hxjVD1Cp
- まあ、それぞれのメーカーのマシンのサイズがチングリハングリなので見てて面白くない、
それぞれのライダーの体格が違うように、大きめ小さめというレギュを作って、そのどちも出すというチームの在り方を規定すると面白いわな。
- 782 :774RR:2013/05/20(月) 02:54:53.27 ID:hxjVD1Cp
- いわば、それら小柄なライダーを選ばない規定でもあり、
勝手なレギュによって大柄とか小柄という有利不利があれば、
レギュ次第でライダー生命にも関わる。
大柄も小柄なライダーも同等に戦えてこそ、スポーツマンシップにのっとたレースだろ、
モトGPなんてインチキ丸出しさ。
- 783 :774RR:2013/05/20(月) 04:07:10.26 ID:hxjVD1Cp
- 大排気量なんて日本でまったく実用価値ないから、最高峰ってのは実用度で論じろ!
- 784 :774RR:2013/05/20(月) 04:11:00.53 ID:hxjVD1Cp
- 市販で660cc軽ターボがある中に、1000ccのバイクはダサいからな。
結論として、400ccターボのバイクが最高峰なんだよ。
- 785 :774RR:2013/05/20(月) 04:15:18.56 ID:utZ3a8vC
- 今まで福田は特に嫌いじゃなかったが今回エスパルガロとラバットが転倒した時、
「よっしゃ!」と言ったのを見て一気に嫌いになった。
いくら中上を応援してるといっても、転倒を喜ぶのは無しだろ。
- 786 :774RR:2013/05/20(月) 05:05:04.21 ID:86ebKafd
- 芸人なんて自分を前に出すだけのウザい存在だわ。
BS11でのバイク自慢もウザかったw
- 787 :774RR:2013/05/20(月) 05:27:39.53 ID:QHxXXnI3
- 同じレギュの道具で競わなければ意味ねーだろ
ようするにCRTは糞
- 788 :774RR:2013/05/20(月) 07:51:18.66 ID:DMxXEogR
- べつに怪我しなけりゃよっしゃというくらいいいでしょ
- 789 :774RR:2013/05/20(月) 08:27:33.74 ID:FTkrAQn0
- ロレ、ロッシ、ブラドルはメット曇ってたってね。
表彰台はArai,Arai,SHOEI。
やっぱ国産最強ですか。
- 790 :774RR:2013/05/20(月) 08:29:29.32 ID:gy9LDQYV
- 一般の観客が言う分には問題ないが
放送に関わる人間が言うべきことではないな
- 791 :774RR:2013/05/20(月) 08:36:00.56 ID:DQ1ObqUs
- >>789
ロレンソの失速は朝鮮ヘルメットの曇りも原因か?
以前便も同じ状況あったのに何であのヘルメットを使い始めたんだ?
- 792 :774RR:2013/05/20(月) 08:37:46.05 ID:AwuSpBMh
- 強いライバルに勝ってこそ嬉しいのに相手が勝手にいなくなっても白けるだけ
本人もいなくなったら仕方ないが
- 793 :774RR:2013/05/20(月) 08:57:08.06 ID:EeosZtzi
- >>725
途中でバイザー上げる仕草してたよ。
そのあと3位集団についていけなくなってた。
ロッシはまずフロントロー取らないとね。
- 794 :774RR:2013/05/20(月) 09:36:53.23 ID:ut8OT2+h
- 中上、ロッシといろいろガックシくるレースだったな
緊張感はあったけど
- 795 :774RR:2013/05/20(月) 11:27:00.05 ID:cAjmafP+
- いつもいるんだが自分の応援してるやつが駄目だったからって
レースがおもしろくなかったと皆が感じてると思ってるのは大間違いだぞ
- 796 :774RR:2013/05/20(月) 11:29:29.87 ID:pVXVq8s3
- ダニにとっては最高
このポイント差のまま突っ走ってほしい
名勝負だとかそんなのは二の次で、とにかくまずはチャンピオンになってもらわにゃ
- 797 :774RR:2013/05/20(月) 11:41:41.08 ID:tceGJsCv
- >>791
金積まれたから以外無いだろうな。
契約金の大きさで満足するタイプの人種。
ダニの様にシールドの曇りでレースに集中出来なかったのを理由にシーズン途中に違約金を払ってまでメーカー変更したのとは真逆のスタンス。
良いツールを見る目を持つのも実力の内なんだが、チームメイトの便が脳しんとうで走りに冴えが消えた事と雨天レースでシールド内に浸水から
ピットインを余儀なくされた経験を同じチームで見ているのに、金しか無いんだろうな、ロレは。
- 798 :774RR:2013/05/20(月) 11:43:21.01 ID:hxjVD1Cp
- >>787 仮にCRTとSBだけでモト1をやったらSBは糞と言うのか?
CRTのライダー達がモト2で走るとトップを取れるという確証はあると思うが、
SBの連中こそモト2から移籍すべきだが、ワークスはモトGP総合、
CRTはモト1クラスとして賞を導入すべき。
- 799 :774RR:2013/05/20(月) 11:46:14.77 ID:dtoPsBmT
- >>797
ペドロサの以前のメットはどこのっだけ?
- 800 :774RR:2013/05/20(月) 11:53:49.48 ID:tceGJsCv
- >>799
NOLAN
- 801 :774RR:2013/05/20(月) 12:01:36.57 ID:AwuSpBMh
- >>798
CRTはCRTで表彰してるやん
- 802 :774RR:2013/05/20(月) 12:16:38.12 ID:1Wl2Io1a
- 安全性能とか重量はともかくさぁ・・・
まともなベンチレーションや曇り対策の技術もねーのかよ、海外メットメーカーは
改良しやすい部分だろここって
- 803 :774RR:2013/05/20(月) 12:32:25.78 ID:tqmBfGUE
- そういえばアライ、ショウエイ以外を使ってたライダーは曇り対策でマスクしてるのが多くいたね
- 804 :774RR:2013/05/20(月) 12:58:48.69 ID:lnfzDB+4
- >>791
タイヤが原因で曇りは問題じゃなかったって本人は言ってるみたいだが
- 805 :774RR:2013/05/20(月) 13:12:42.83 ID:Zry3ifOq
- あのマスクSHOEI製なんだぜ
- 806 :774RR:2013/05/20(月) 13:15:19.07 ID:DQ1ObqUs
- >>804
真偽は別としてそう言うだろうな。
個人的に出資してくれてる会社と、ワンメイクで全員が同じ物を使っているのと比べるとさ。
- 807 :774RR:2013/05/20(月) 13:45:36.35 ID:6WaNPMdQ
- >>795
なにをズレたことを言ってるんだおまえは
- 808 :774RR:2013/05/20(月) 13:47:28.45 ID:P49V/Vf/
- >>800
雨の日は NO RUN ですね、覚えておきます^^
- 809 :774RR:2013/05/20(月) 13:56:08.91 ID:pVXVq8s3
- ロレンソも「無理はしない」なんて言ってられなくなったが、
今後どうなるかな
- 810 :774RR:2013/05/20(月) 14:01:24.75 ID:DMxXEogR
- ロレンソ曰くメットは最初の数週だけ曇ったが走りに影響はなかったって
それよりリヤのトラクションが稼げなかったとのこと。ちなみにロッシのAGVも曇ったって
- 811 :774RR:2013/05/20(月) 14:09:53.79 ID:fdUS5tWv
- ロッシさん、ダメポ
多分もう勝つ事はないんだろうな(´・ω・`)
- 812 :774RR:2013/05/20(月) 14:19:29.29 ID:m1ZL8A/P
- 地上波はくそおもしろくもない芸人がうるさいので衛星で観ることにした
- 813 :774RR:2013/05/20(月) 14:20:48.75 ID:lnfzDB+4
- 2位→6位→4位→12位
まだ、4戦だから・・・
- 814 :774RR:2013/05/20(月) 14:25:01.31 ID:pVXVq8s3
- ロッシは来年
ブランクがあるのは紛れもない事実
- 815 :774RR:2013/05/20(月) 14:27:07.18 ID:Zry3ifOq
- >>812
糞ウザい宮城っていうヤツが解説してるけどな
- 816 :774RR:2013/05/20(月) 14:33:42.85 ID:lnfzDB+4
- マルケスも言うねえ
ウェットに慣れるのに時間がかかりレースが短すぎた、もっと欲しかったって
実際あそこから表彰台で大したもんだが
- 817 :774RR:2013/05/20(月) 14:46:41.31 ID:Etu2paRF
- あのマスクって確かX8でガードナーが最初に使ってたよな、雨の鈴鹿で使ってたの覚えてるわ。
- 818 :774RR:2013/05/20(月) 14:57:12.94 ID:jJYLMoEd
- 伊藤英明つえーなー
- 819 :774RR:2013/05/20(月) 14:58:41.55 ID:WMNss7Wn
- ロッシもロレもバイザー曇ってたのね。
日本製にしちゃえばいいのにw
- 820 :774RR:2013/05/20(月) 15:03:35.88 ID:EHLaqvFl
- ロレの弱々しさは近年見たことがない有様だったな。
- 821 :774RR:2013/05/20(月) 15:35:29.53 ID:IravEWEE
- >>790
タディ「お、おう…」
- 822 :774RR:2013/05/20(月) 15:37:02.78 ID:3oo6iBKJ
- また地上波見れんかったわ
放送時間も遅すぎ、福田のうひゃひゃw声で見る気力なくなるよな
あっ、有料放送なんちゃらはいらんですたい
- 823 :774RR:2013/05/20(月) 15:44:59.86 ID:EHLaqvFl
- 円安でvideo passも高いからなw
俺はパドックガールズのセクシービデオ観たくて入ってるが。
- 824 :774RR:2013/05/20(月) 16:31:11.62 ID:lnfzDB+4
- あれはフリーやん・・・
- 825 :774RR:2013/05/20(月) 16:35:49.90 ID:EHLaqvFl
- えっ?
- 826 :774RR:2013/05/20(月) 16:58:35.73 ID:QHxXXnI3
- >>798
2クラスの混走なんてレギュは糞
CRTと言う制度も糞
- 827 :774RR:2013/05/20(月) 17:42:30.64 ID:pWMeTJFp
- >>818
海猿おつ
- 828 :774RR:2013/05/20(月) 18:05:44.29 ID:cXMn06CZ
- >815 音声切り替えればイイだけ
- 829 :774RR:2013/05/20(月) 18:39:15.58 ID:V3Pn4q6i
- 序盤はマルケス滑りまくってたね
体全体使って立て直してたの見てスゲーって思った
実況解説の人は、画面に映れどそんなの無視だったけど
- 830 :774RR:2013/05/20(月) 19:07:40.23 ID:G6YOkDWD
- クラッチロウ最高!
ダニも最高!
マルケスはしぶといわ
そんなレースだったな
ロッシ…
- 831 :774RR:2013/05/20(月) 19:15:37.19 ID:OBq1hxKa
- 公式のダニさんなんかいいポーズだな
- 832 :774RR:2013/05/20(月) 20:06:10.94 ID:xLFV/vkz
- ロッシさんにはロッシさんの生きる道があるのだ
- 833 :774RR:2013/05/20(月) 20:08:39.84 ID:eP6fFv8Q
- いたたわの管理人さんにツイートしてるこいつ
絶対アホだw
このスレでもこんなヤツ居たよな
糞アホw
La Chirico @lachirico
私をフォローしなければ済むのではないでしょうか? @alteir_jp 出来ればリザルトを知らずに、TV中継を見たいからです。
La Chirico @lachirico
理由を教えて下さい。@alteir_jp あー、実況ツイートは控えていただけると助かります。
- 834 :774RR:2013/05/20(月) 20:09:07.96 ID:FFOJgVcs
- >>829
あのコンビにそれを期待できると思うか?
- 835 :774RR:2013/05/20(月) 20:18:34.51 ID:/3HZJJvz
- クラッチローさんにワークスを…
- 836 :774RR:2013/05/20(月) 20:19:13.36 ID:DMxXEogR
- 今度からこのスレいたたわ総合にしないか?
ここの人はいたたわ追ってるのが当たり前なんだしイタタワあってのこのスレだと思うわ
少なくとも次スレからテンプレにいれよう
- 837 :774RR:2013/05/20(月) 20:27:20.87 ID:bIcG82yH
- >>836
ん?いたたわさんにジェラシーですかw
- 838 :774RR:2013/05/20(月) 20:28:21.19 ID:8Jd/hrWB
- レース前、マルケスは慎重にヘルメット脱いでますねぇ、シールド開けないのも曇り対策で重要なことです
みたいなこと宮城さんが言ってて
その直後にロレンソが無造作にシールド開けてたのは笑った
- 839 :774RR:2013/05/20(月) 20:29:14.81 ID:ffzIgJZ6
- >>836
お前本人だろう。断固反対する
- 840 :774RR:2013/05/20(月) 20:43:18.19 ID:bHOCpltt
- ロッシもたしかにブレーキングでフロントがゴツンと上がってたな。
なんだったんだろ。
- 841 :774RR:2013/05/20(月) 20:44:38.78 ID:/50v7J03
- >>836
収入にしようと必死だなwwまさに痛たわw
- 842 :774RR:2013/05/20(月) 20:46:24.92 ID:HtjOcCGo
- ニワカ女のゴシップブログネタは
モタスポでやって
- 843 :774RR:2013/05/20(月) 20:50:44.56 ID:lnfzDB+4
- でも、ここってさ翻訳されてないネタ持ってきても食いつきわるいよね
- 844 :774RR:2013/05/20(月) 20:54:42.15 ID:bIcG82yH
- 翻訳もしないで英語サイトのアドレスを貼るだけでリアクションがあるわけないじゃん
- 845 :774RR:2013/05/20(月) 21:05:32.05 ID:hxjVD1Cp
- 2020年、大排気量の燃料消費が懸念されスーパー、ターボチャージャーを導入、400ccが最高峰となる。
2030年、エンジンとモーターのハイブリットに変わりモタGPとなる。
- 846 :774RR:2013/05/20(月) 21:18:14.98 ID:/DBp05o7
- >836
いたたわ機さん乙
- 847 :774RR:2013/05/20(月) 21:19:55.01 ID:hxjVD1Cp
- 一つ言えることは、重くしなければ危険ならF1のような空力の進化もない。
空力の進化がないものをレーシングマシンとしては認められないわけで、
軽量ハイパワーに伴い、空力で安定性を導けたものこそレーシングマシンであり、
今のモトマシンを重くするなら、まるでミニ四駆と変わらん。
- 848 :774RR:2013/05/20(月) 21:27:16.58 ID:8OvTWj60
- テンプレの>>2にいたたわ入れればいいんじゃね?
- 849 :774RR:2013/05/20(月) 21:34:23.04 ID:G6YOkDWD
- 今年はクラッチロウがワークスを喰うのが楽しみと書いたが
早くも達成か〜
優勝は厳しいだろうけど
あのケガであのレースとは熱い男やね
今年こそダニがチャンプでお願いします〜!
雨の中やらかさないかハラハラしてましたよ
- 850 :774RR:2013/05/20(月) 21:41:26.80 ID:SWatflFC
- 大丈夫、今年はぶっちぎりでチャンプです。
- 851 :774RR:2013/05/20(月) 21:44:15.03 ID:lnfzDB+4
- >>849
雨のおかげで負担が減ったって言ってた
ドピュが今週モテギでスズキのテストをするらしい
- 852 :774RR:2013/05/20(月) 21:55:39.13 ID:/3HZJJvz
- 流体力学的進化がないだって⁉
どんなバカだ⁈
- 853 :774RR:2013/05/20(月) 22:08:02.65 ID:ue4B7YEY!
- >>847
シツコイヨ、そんな馬鹿馬鹿しい妄想は誰からも相手にされてないだろw
- 854 :774RR:2013/05/20(月) 22:14:20.35 ID:zt8XTFIC
- >>847
F1ほど空力に頼っていませんから
- 855 :774RR:2013/05/20(月) 22:31:16.52 ID:/3HZJJvz
- >>854
何でCL値だけなの?
バンキングに対するCD値は?
f1とMotoGPの鈴鹿での最高速度差しってる?
f1が空力に頼ってるって…L/D値って御存知?
- 856 :774RR:2013/05/20(月) 22:32:54.79 ID:zt8XTFIC
- >>855
なんだこいつは・・・
- 857 :774RR:2013/05/20(月) 22:59:32.13 ID:X2iBgalr
- >>855
そこはコーナリングの速度差だろ
- 858 :774RR:2013/05/20(月) 23:07:57.97 ID:qo8aFJpT
- ID:hxjVD1Cp
この人なんなの?ももてりすなの?
ターボとかアホなの?
- 859 :774RR:2013/05/20(月) 23:13:44.33 ID:nePcjmWp
- 公式にMOTO2ポルが、チームメイトのラバトの走りに不満を言ったとあったけど
、なんて言ったか教えて?
- 860 :774RR:2013/05/20(月) 23:15:05.54 ID:/3HZJJvz
- >>857
二輪でコーナリング中に空力でメリットを得ることは難しいでしょうね
僕が言いたいのは>>847で言及されてる「安定性はタイヤが四つあることのほう空力に対して大きい事」と「二輪と四輪の空力的目標が全く別にあること」
- 861 :774RR:2013/05/20(月) 23:17:38.55 ID:YfySMpPo
- ろ
- 862 :774RR:2013/05/20(月) 23:23:19.96 ID:X2iBgalr
- うわっ…気持ち悪っ…
- 863 :774RR:2013/05/21(火) 01:05:31.84 ID:Ku6fIByY
- スピの鈴木行きはガセだったっぽいな
来年もドカか‥期待しないほうがいいか
アメリカ市場とか言っててもこのリザルトじゃ、ごく一部のファンしか買わないだろ
- 864 :774RR:2013/05/21(火) 01:20:47.50 ID:Bv+toAE/
- あんな落ち目来なくて結構
スズキ再興に相応しくない
クラッチローとドヴィあたりなら歓迎してやらんでもない
- 865 :774RR:2013/05/21(火) 01:25:37.13 ID:A0bG3xYR
- 普通にクラッチローと兄パルガロでおk
これ以上の人材いないだろ
- 866 :774RR:2013/05/21(火) 01:27:13.73 ID:xPMTFOgu
- バウティスタはもう戻らないだろうな2年坊に振った感じだし
- 867 :774RR:2013/05/21(火) 02:11:45.99 ID:Prvrfvzm
- 宮城と町田は凄かった。 順位変わっても全く気がつかないw
この2人は何処見てるんだろうねw
マルケスは転倒しそうだなと思ったが、いつのまにかコツ掴んでて驚いた。
これが若さか・・・
- 868 :774RR:2013/05/21(火) 02:34:42.69 ID:8F87mhrA
- スズキは中上とかどうだ
- 869 :774RR:2013/05/21(火) 03:02:58.82 ID:LV6v1Gt8
- >>867
宮城さんはウンチクしゃべりだしたらレースそっちのけで
最後まで語らないと止まらないものなあ
- 870 :774RR:2013/05/21(火) 04:49:28.16 ID:ovcNw1s1
- 中上は、ル・マンはワクワクさせてはくれたけどね、2位とも差があったのに…
クラッチロウがスズキ来たら万歳だ!
後は…ブラドルとか?
- 871 :774RR:2013/05/21(火) 08:52:14.68 ID:EIqEEbUc
- >>867
俺は宮城氏はキャラだと思って我慢してるけど、町田アナはちょっとひどすぎるよ・・
順位変動もわからない。
ライダーの名前もチームもわけがわからない。←これが毎年ひとつも進歩しない
中上、次は絶対頑張ってほしい!
- 872 :774RR:2013/05/21(火) 09:07:40.34 ID:lMcG8qTY
- ペドロサと今のスピーズがスズキに行ったら先が無いからなぁ
ダニさん一瞬なら良い位置走りそうだが無理してタイヤ終わる→溶けるってパターン
- 873 :774RR:2013/05/21(火) 09:20:17.18 ID:eVzGJ4nt
- 中上早くなったけど全く安定感が無いね、もう20だっけ?
- 874 :774RR:2013/05/21(火) 09:35:15.89 ID:1fxDhHIh
- 速くなれるライダーなんてほんの一握りなんだから贅沢いっちゃいかん
少年が本物ならシーズンが進むにつれて安定してくるさ
- 875 :774RR:2013/05/21(火) 10:03:52.23 ID:rfLEGacV
- 速さ遅さは矯正できないが転倒癖は矯正できるから
ん?ほかに転倒したっけ…
- 876 :774RR:2013/05/21(火) 10:41:51.40 ID:9VBI2/He
- 中上はテンパりすぎなんじゃないか?
速いんだからもうちょっと余裕持てよって思うけど、気持ちはわからんでもないからなぁ
1回勝てたら安定すると思う
>>871
俺は最近はレース中の宮城町田の声は言葉としては認識しなくなった
ちゃんと聞いててもどうせ意味のある事はしゃべってないし
- 877 :774RR:2013/05/21(火) 10:56:14.54 ID:IOqWgrcY
- 乗れてるから面白くて攻めすぎる
マシンも自分も絶好調だからポジティブ
シュワンツ状態
- 878 :774RR:2013/05/21(火) 11:08:22.28 ID:uJ/9khXT
- >>735
あれれ〜GPライダーであるクラッチロー氏もシャシと言ってますね〜
http://itatwagp.com/2013/05/21/motogp-1547/
原文ももちろん
- 879 :774RR:2013/05/21(火) 11:24:28.43 ID:lMcG8qTY
- >>878
フレームは単体の1パーツ、シャシーはFフォーク〜スイングアーム迄の車体全体を指すんじゃね?
ニュアンスの違いで良いじゃないか、粘着すんなよ。
- 880 :774RR:2013/05/21(火) 11:52:26.26 ID:IOqWgrcY
- ttp://www.honda.co.jp/WGP/race2013/rd04/report/
ステファン・ブラドル・・・ヘルメットのバイザーの曇りに苦しみ、それが転倒につながりました
「レース中は視界があまりよくなくて、何度もバイザーを開けなければなりませんでした。
そのため完ぺきなラインを走ることが少し難しかったです。白線に乗ってしまったため転倒してしまいました。」
- 881 :774RR:2013/05/21(火) 12:12:46.76 ID:McJPjjqQ
- ブラドルはSHARKから変えたんだよなあAGVに
- 882 :774RR:2013/05/21(火) 12:30:48.99 ID:JuyDxtSC
- >町田
スタート直後の順位がよっぽど重要だと思っているのか喚き散らし。
競馬だと思ってるのか?
そして序盤で上位の順位が入れ替っても気が付かない。
素人の嫁が突っ込み入れてたわw
- 883 :774RR:2013/05/21(火) 12:40:28.59 ID:E4dbMFjl
- 今のヤマハ陣見てると(特にロレンソだけど)、バリバリ伝説の後半部分の新エンジン投入前に
雰囲気似てる。
ライバルのライダーが優秀でしかもエンジン性能でもちょっと遅れてて、新エンジンはまだなのかって感じが。
これでヤマハに新ギアボックス、キターーー!でマシン互角、さあどうなるってなったらバリ伝そのもので
おもしろくなるけど。
これでヤマハショボイの投入したらロレ今期絶望だろうな。(ロッシはもう今期完全に終わってるからいいけどw)
- 884 :774RR:2013/05/21(火) 12:40:44.73 ID:4t9h2E4M
- 哲子の悪夢に比べたら…
- 885 :774RR:2013/05/21(火) 12:41:57.96 ID:pj/X34Wa
- ロレもメツト曇って前が見えんかったんだろ。
それを口外できない大人の事情がありそう。
- 886 :774RR:2013/05/21(火) 12:47:19.91 ID:EIqEEbUc
- そういった状況でうまく走れないって、ライダーも大変だなあ
- 887 :774RR:2013/05/21(火) 13:03:28.82 ID:pj/X34Wa
- 年間2億は貢がれてるだろうからな。
- 888 :774RR:2013/05/21(火) 13:09:44.29 ID:OmUcJi9u
- agvならしかたなす
- 889 :774RR:2013/05/21(火) 13:12:42.08 ID:pj/X34Wa
- ロレはagvじやなくて朝鮮だぞ。
- 890 :774RR:2013/05/21(火) 13:22:43.54 ID:bfqoXWG2
- ろ
- 891 :774RR:2013/05/21(火) 13:25:46.01 ID:bfqoXWG2
- ごめんミスった
ロッシは確かダイネーゼの大株主じゃなかった?
ダイネーゼの子会社のAGVにもかなりの発言力があるはず
だからAGVの開発にも大きく関わっているから、あまり皮肉は言えないんじゃない?
- 892 :774RR:2013/05/21(火) 13:33:07.61 ID:n0cZjN+3
- >>883
ギヤボックスもそうだけど、車体の方で苦労してるからな
- 893 :774RR:2013/05/21(火) 13:35:51.26 ID:+SOV8Q/h
- 今再放送やってたが、やはりドカティーがトップ争いすると盛り上がるな
上位の差を縮めるいいレギュレーション変更とか無いんだろうか
- 894 :774RR:2013/05/21(火) 13:40:07.41 ID:EOgyYwrr
- 全車ドカティワンメイク
- 895 :774RR:2013/05/21(火) 13:41:15.45 ID:ZtQCy8QT
- >883 でもどんな環境で実況してるのか解らないでしょ、モニター(現地映像垂れ流し)+ラップモニターだとは思うけど
映像切り替えのタイミングとかの指示は聞けないだろうし通常のスポーツ実況とはかなり違うのは確かだろうと思う
昔なら現地に行ってアナウンサー自身が取材してそれなりの実況方針のようなものを作れただろうけど
現地から実況するにしても結局、放送ブースでモニター見ながらなんだからそんなに変わらないだろという人もいるだろうけど
アナウンサーがどうやって実況を組み立ててるのか解らないんだから、このスレで一方的に批判するというのは少し卑怯だと思うよ
本当に駄目だと思ってるならG+なり日テレにメールするなりコメント送るなりできるのだからそうすればいいだけでしょ
- 896 :774RR:2013/05/21(火) 13:43:05.73 ID:lMcG8qTY
- >>893
カピ・ロッシの頃から言われてるがレギュより先ずエンジニアがライダーの話を聞く所からスタートだろ
- 897 :774RR:2013/05/21(火) 13:43:33.16 ID:6o43uOS2
- >>891
>ロッシは確かダイネーゼの大株主じゃなかった?
そうなんだ、考えると堅実な投資だよね
ところで大のロッシファンだけど、どうやら今年で引退なんじゃないかと思い始めた
醜態晒すより来期の契約破棄、引退だろ
- 898 :774RR:2013/05/21(火) 13:46:08.47 ID:E4dbMFjl
- >>893
それやったら全部同じ車体でいいじゃないw
ロレとクラッチローがフランスのディズニーランドかな?でゲーセンのようなカーレースゲームして
終わった後ロレがクラに握手求めたらチッチッってモノマネしたのウケたw
- 899 :774RR:2013/05/21(火) 14:55:35.17 ID:TMngGvJy
- バイザーが曇るって 2重にしてヒータ入れとけばあり得ねえだろ
そんなに先進技術が必要なのかバイザーには
- 900 :774RR:2013/05/21(火) 15:28:14.32 ID:5KeFbbKm
- マルケス!
- 901 :774RR:2013/05/21(火) 15:32:51.93 ID:aQlRTKj3
- パルナス!
- 902 :774RR:2013/05/21(火) 15:40:18.28 ID:/9GjnE/4
- >>901
オッサン決定w
- 903 :774RR:2013/05/21(火) 16:12:16.26 ID:XCpodjR5
- オッサンすぎんだろ!w
- 904 :774RR:2013/05/21(火) 16:14:13.69 ID:IHjlcm05
- パルナスが関西ローカルだと知ったのは去年の秋。
- 905 :774RR:2013/05/21(火) 16:47:50.19 ID:Be+kGmve
- おとぎの国のロシアの
- 906 :774RR:2013/05/21(火) 17:00:59.34 ID:0L9eejmA
- >>898
ほんとあの二人は仲良いなw
ロレもクラッチローに相方になってほしいんじゃないのか?
- 907 :774RR:2013/05/21(火) 17:52:19.87 ID:E4dbMFjl
- >>906
ジェットコースターでドプニエ(地元)とスミス(tec3メイト)が後ろにいた。
ロッシ(ワークスメイト)だけいなかったな。
やっぱメディアの前でも一緒にいるの嫌なんだろうな。どっちがかは知らんが。
それが異様に不自然に感じた。いや、自然か。
- 908 :774RR:2013/05/21(火) 17:55:22.59 ID:AUJMBG5Z
- 906
あの白黒の赤ちゃんの写真・・・
- 909 :774RR:2013/05/21(火) 17:56:33.81 ID:FZ7rQ4t1
- 単純問題として、
アライ・ショウエイ以外の海外メーカーってピンロックシールドの採用が無いのか?
- 910 :774RR:2013/05/21(火) 17:57:22.14 ID:8Dxxzrv3
- >>899
2重にして歪みの無い視界を確保するって難しいと思うぞ。
- 911 :774RR:2013/05/21(火) 17:58:47.38 ID:BhgvcsEF
- 全車ドゥカティで、それをホンダヤマハがチューニングしたらええねん
Desmosedici Tuned by HONDA
Desmosedici Tuned by YAMAHA
- 912 :774RR:2013/05/21(火) 18:03:32.11 ID:F01oKnE5
- >>891
ロッシがGPで使ってるのはAGVワンオフのスペシャルじゃなかったっけ?
ドカで迷走している時に作らせたとか読んだ気がするが
- 913 :774RR:2013/05/21(火) 18:10:25.51 ID:JrFIqvOi
- バウはヘルメット、ショーエイからスコーピオンに変えたのね。
スズキに戻るんじゃないんですか?
- 914 :774RR:2013/05/21(火) 18:14:15.00 ID:0L9eejmA
- >>910
スキー用ゴーグルなんてサーマルレンズ当たり前なのに(´・ω・`)
- 915 :774RR:2013/05/21(火) 18:22:07.71 ID:CZvccSeP
- バウはショーワ継続が決まった際にもう一年延長してんじゃなかったっけ。
- 916 :774RR:2013/05/21(火) 18:29:09.78 ID:JrFIqvOi
- すいません。おっしゃるとおりでした。
SHOWAも頑張ってほしいな。
- 917 :774RR:2013/05/21(火) 18:31:37.34 ID:E4dbMFjl
- ちなみにクラッチロー選手、今回、話題になっているヘルメット・トラブルに関してはですね…
「雨が止んでからは、アスファルトからの跳ね上がりなんかで何も見えなくなっていた。
最後はどこがドライラインかさえも分からなかった」
翻訳記事ブログでもあるようにaraiも曇ってたらしいよ。
でもagv、朝鮮メットが序盤から曇りっぱなしかどうかだが。
- 918 :774RR:2013/05/21(火) 18:33:23.96 ID:D//p3N8m
- >>917
アスファルトからの跳ね上がりだから、曇りじゃなくて汚れだろ。
- 919 :774RR:2013/05/21(火) 18:35:26.49 ID:Q89eHj1T
- >>917
その文脈からだと、外側の問題みたいだけどね
- 920 :774RR:2013/05/21(火) 18:36:38.88 ID:650dXOk5
- >>917
単純に目の前の視界が悪かったってことじゃないの
シールドのせいじゃなく
- 921 :774RR:2013/05/21(火) 18:47:23.51 ID:1O35rJKH
- >>878
F1厨必死だなw
2日も探してたのか?www
お前は一生バイクのシャシー言ってればいいよw
- 922 :774RR:2013/05/21(火) 18:47:37.91 ID:0/iUi5tZ
- 捨てシールド使い切っちゃったってこと?
- 923 :774RR:2013/05/21(火) 18:48:39.57 ID:BhgvcsEF
- ブラドル 「視界があまりよくなく、白線に乗ってしまった」
クラッチ 「どこが(ウェットか)ドライラインか、分からなかった」
えらい違いやぞ
- 924 :774RR:2013/05/21(火) 19:09:11.64 ID:4s88JfT0
- >>880
Araiにしなさい by コシンスキー
- 925 :774RR:2013/05/21(火) 19:25:29.56 ID:eVzGJ4nt
- SHOEIこと。
- 926 :774RR:2013/05/21(火) 19:37:08.23 ID:kS79TLfZ
- >>921
顔真っ赤w
- 927 :774RR:2013/05/21(火) 19:37:08.72 ID:Z4Gs+9ql
- モトGPの実況はSBKのそれに比べたら個人的にはだいぶいいと思う
- 928 :774RR:2013/05/21(火) 20:07:54.22 ID:8+x6kqA2
- >>883
M1は熱が入りにくくて、タイヤにストレスかけないとダメで後半厳しい、ってクラッチローが言ってるね
ホンダのほうがタイヤを上手く使えてるみたい
ギヤボックス、エンジンより新しいフレームが必要なんじゃ
あと電子制御もまだ劣ってるのかな?
ロッシはウィリーのこと言ってた気がするし
- 929 :774RR:2013/05/21(火) 20:18:07.54 ID:McJPjjqQ
- その内統一ECUがマレリになるしギャップも少なくなるんでないか
- 930 :774RR:2013/05/21(火) 20:19:44.97 ID:20BtgkS4
- 感極マレリ
- 931 :774RR:2013/05/21(火) 21:14:17.73 ID:i+JM81oZ
- 流石に今から新フレームは無理だろうな 出しても中途半端だろうし
- 932 :774RR:2013/05/21(火) 21:25:42.26 ID:dhc8L+s3
- BMWとか参戦しないかな〜
資金はたっぷりあるだろうし10年くらい様子見してみたい
来年からスズキ参戦するとはいえ4メーカーは寂しすぎるしホンダばっか勝っていまいち楽しめん
- 933 :774RR:2013/05/21(火) 21:50:28.68 ID:oTBEDhAg
- 実況アナ・解説・芸人・放送時間…
色々言われてるけどCSやBSのみに追いやられてもおかしくないMotoGPを地上波でやってくれてるだけまだ有り難い。
昔はタレント使ってライダーにゲームさせたりイジったりしてたよね。
あれはあれで違った一面見れて面白かった。
しかし中山エミリってCM以外で見なくなったなぁ〜
V6の長野君はまだバイク乗ってるのかな?
- 934 :774RR:2013/05/21(火) 21:51:07.21 ID:r0pm2uGg
- >>913
大人の事情でしょ
むしろSCORPIONの日本の正規輸入代理店がスズキビジネスだから好都合
- 935 :774RR:2013/05/21(火) 21:52:12.07 ID:Tl2sHDqX
- >>932
Yの人間から聞いた話でホントかどうかわからないけど、ドルナは何年か前からBMに参戦を打診してるとか。
それに対してBMはプロトエンジン廃止を要求してて、一時2014年からその方向で進みそうになってたんだと。
それを阻止したのがHの中本の「一億円市販レーサー」発言で、GPマシン並みのENGポテンシャルの
公道用マシンベースでS1000RRのENGを駆逐するぞと脅したため、BMがとりあえず手を引き、
14年もプロト存続になったとか。
Yもプロト廃止には反対してて、その対応としてENG販売が決まったとのこと。
- 936 :774RR:2013/05/21(火) 21:58:54.85 ID:Ku6fIByY
- 剛り押しあやめに宣伝させれば人気アップ
- 937 :774RR:2013/05/21(火) 22:01:12.65 ID:SqpOEzVp
- ヤマハも2013フレームが変わらないとかで迷走にはいっとるのがなぁ。
- 938 :774RR:2013/05/21(火) 22:04:48.37 ID:dhc8L+s3
- >>935
まるでフェラーリF1だなwww
参戦メーカー増えることってホンダにとって悪いことなんかな〜
- 939 :774RR:2013/05/21(火) 22:10:24.55 ID:ZPiboywY
- 信じるほうが馬鹿だろ
- 940 :774RR:2013/05/21(火) 22:12:43.38 ID:vgxdvpum
- >>933
関東はいいよな・・・(´・ω・`)
でも関東じゃナイトスクープやたかじん見れないけどな・・・(`・ω・´)
- 941 :774RR:2013/05/21(火) 22:13:17.23 ID:GrHT9lQu
- たかじんてまだテレビ出てるのか
てかナイトスクープってまだやってんの
- 942 :774RR:2013/05/21(火) 22:14:52.37 ID:Jwg+yGXj
- >>932
>BMWとか参戦しないかな〜
俺はドカティに参加してほしいな
- 943 :774RR:2013/05/21(火) 22:15:11.06 ID:8+x6kqA2
- >>938
MotoGPが市販のエンジンベースなほうが萎えるんだが
まるで往年のTT-F1だし
- 944 :774RR:2013/05/21(火) 22:21:16.35 ID:BKo6h6OO
- GTとフォーミュラなら外観もタイムも全然違うしある程度中身を共通化しても差別化できるが
市販とプロトタイプレーサーの外観もタイムもほとんど違わない2輪だと純プロトってことじゃないと
MotoGPの意義が極端に薄くなる 今だってSBKとGPが近いからSBKをもっと市販車に近づけようとしてるのに
- 945 :774RR:2013/05/21(火) 22:22:11.44 ID:xsYM5mZR
- >>938
>参戦メーカー増えることってホンダにとって悪いことなんかな〜
問題はそこじゃないだろ。
プロト廃止だとホンダにとっては参戦する意味が無くなるって事だ。
変な条件付けずに同じ土俵で勝負するなら大歓迎だと思うぞ。
- 946 :774RR:2013/05/21(火) 22:25:02.20 ID:ZPiboywY
- 信じた馬鹿多数
- 947 :774RR:2013/05/21(火) 22:34:23.81 ID:p8Hd74/C
- 釣られ杉
- 948 :774RR:2013/05/21(火) 22:37:00.99 ID:fe0wzxqu
- 新しいカテゴリを考えてみた
モロGP
- 949 :774RR:2013/05/21(火) 22:46:55.68 ID:5lJm71r8
- ホンダはプロトでしか勝ち目がないから必死さ
ま、ホンダが責任を持ってグリッドを埋めると言うならそれでもいい
ともかく台数出せよ
- 950 :774RR:2013/05/21(火) 22:47:52.42 ID:3YAf+DrL
- Moto冬樹
- 951 :774RR:2013/05/21(火) 22:53:18.32 ID:8+x6kqA2
- >>949
いや、今はルールで4台までなんだが
- 952 :774RR:2013/05/21(火) 22:57:23.63 ID:28dB26AP
- まあ、プロトが最高技術水準なのはどんな阿呆でもわかるからなぁ…
- 953 :774RR:2013/05/21(火) 23:26:31.04 ID:Jwg+yGXj
- え〜そうなんだ!しらなかった・・
- 954 :774RR:2013/05/22(水) 00:08:06.20 ID:EBlNcoeR
- 音叉が勝てないからMotoがつまらんて
本音ダダ漏れの可哀想な御仁が居るね
- 955 :774RR:2013/05/22(水) 00:40:29.42 ID:w046lWaS
- ヤマハはちょっと休んでていいよ
ホンダはニュースズキが凹ませてやるからさ
- 956 :774RR:2013/05/22(水) 01:11:59.21 ID:s6QF8MNT
- そんなこと言ってる場合か?w
- 957 :774RR:2013/05/22(水) 01:25:31.20 ID:7wmApVxH
- Motto-Motto
- 958 :774RR:2013/05/22(水) 01:45:36.74 ID:lgGJKNtQ
- >>949
RC45や51みたいにSBKで本気出したら文句言うんだろ?
- 959 :774RR:2013/05/22(水) 02:21:41.71 ID:dcSOvhgf
- やっとダニのターンになってきてくれたので本田の常勝は嬉しい。
けどマルケスは規格外のバケモノで世代交代の象徴的な存在なので複雑。
ロッシさん・・・
- 960 :774RR:2013/05/22(水) 02:37:51.87 ID:7u8nrXfF
- このままダニがチャンプになったらホンダがダニを切れなくなるじゃないか
マルケスという新エースも居ることだしダニはもういらないでしょ
- 961 :774RR:2013/05/22(水) 02:38:40.81 ID:oPoFB7ov
- 競技ベースならプロトEgの方が公平だろ
市販Egベースなら市販車ってどの市場っていうかボリュームゾーンに合うEgに
しなければならないので使い切れないパワーは邪魔で使いきれて楽しいという性格
にしなければならないので凡庸なEgになるので競技向きでなくなる
参加メーカーが増えるのは良いけどMotoGPという使用範囲の尖った領域で利用
されるEgにはプロトタイプEgの方がコスト面でも優位だろ
WRCとかでも市販車ベースだけど競技に使うのは全く別物なんだけど車体の有利差
でスタイリング的には受けない車体にしたインプレッサとかレースに勝とうと思えば
販売面で不利になる局面も多いしプロトタイプどころじゃないコストもかかる
つまりはレースに勝とうと思えば売れば売るほど損になる市販車を売り出さなければ
ならなくなる本末転倒状態になる場合もある訳だし
- 962 :774RR:2013/05/22(水) 02:57:04.66 ID:6X55IU4D
- お前らYのバイトの話信じすぎだし(眠)から産業にしろ
- 963 :774RR:2013/05/22(水) 03:06:11.32 ID:tlfWM47c
- 市販車改造だろうがプロトだろうが、レースが面白ければそれでいーわ俺は
- 964 :774RR:2013/05/22(水) 05:59:34.95 ID:D6AwKZ0M
- レースとは、速さの限界を追求してるから開発競争になるわけで、
あれはダメこれはダメとレギュを締めつけては面白み欠ける。
ターボだろうがジェットだろうが速いものの勝ちなんだよ、そこから夢が生まれる。
- 965 :774RR:2013/05/22(水) 06:11:46.18 ID:xETFp+nx
- >>904
いま初めて知った
- 966 :774RR:2013/05/22(水) 06:12:46.66 ID:xETFp+nx
- >>940
ナイトスクープはやってるだろ
- 967 :774RR:2013/05/22(水) 08:08:46.12 ID:UidsEesc
- 何の話?
- 968 :774RR:2013/05/22(水) 08:24:56.30 ID:j5wJPcno
- >>963
そんなの他のカテゴリーでいくらでも観れるわ。草レースでもな。
最高峰クラス位は最高峰の技術と人、金を投入した本物の速さを競って欲しいわ。
- 969 :774RR:2013/05/22(水) 08:37:28.27 ID:LNutDLOy
- ダニはエースだろ!
薄氷のエースだけどな
マルケスがエースになるにはまだ早い
- 970 :774RR:2013/05/22(水) 08:51:00.56 ID:lgGJKNtQ
- >>969
今年の仕事は引退前の引き継ぎだよな>ダニ
2戦目で新人に優勝持ってかれたし面目もクソも無いわな
- 971 :774RR:2013/05/22(水) 08:56:53.71 ID:vwek7qtY
- 一方興業でもあるわけで、レースの面白さであるバトルやクラッシュがなければ多くの人は見ないし金も集まらない
今は金のない時代なんだから時代に即した方向に持っていく必要があると思う
- 972 :774RR:2013/05/22(水) 09:23:05.27 ID:lgGJKNtQ
- >>971
プロレス的な発想ですねw
廃れましたけど
サッカーなんてショー的な要素在りませんけど大人気ですよね?
- 973 :774RR:2013/05/22(水) 09:31:49.98 ID:pWDy4ahm
- そういやサッカーは大きなルール改正はないな
とはいえモータースポーツと違って選手の性能が
技術の進歩でホイホイ上がるもんでもないから
比べるのも変か
- 974 :774RR:2013/05/22(水) 09:51:03.69 ID:l2Rk5aYJ
- はるか昔、囚人と猛獣を戦わせて興行にしてた古代ローマのコロシアム
まさに命懸けの死闘、人々が熱狂するショー
- 975 :774RR:2013/05/22(水) 09:54:50.21 ID:vwek7qtY
- >>972
競技に占める道具の重要性が高いモタスポとサッカーは単純には比べられない
サッカーに無理やり例えるとしたらワークスは1部リーグのトップチーム、サテは1部下位か2部、CRTは地方選レベルだろう
それらがひとつのリーグで争っていて大番狂わせもないのが今のGP
- 976 :774RR:2013/05/22(水) 10:07:54.43 ID:j5wJPcno
- >>975
>それらがひとつのリーグで争っていて大番狂わせもないのが今のGP
ドカ「・・・」
- 977 :774RR:2013/05/22(水) 10:12:03.13 ID:lgGJKNtQ
- >>975
頻繁にレギュ変えたり台数制限かけた結果グリッド埋めが必要になった、生まれたのがCRTだもんな・・・
買い取り金額含むレギュレーションのEg規制を緩めればもう少し面白くなると思うけどね
- 978 :774RR:2013/05/22(水) 10:20:06.31 ID:YHYVAml9
- ロッシがSBK行ったら人気で逆転されるかもしれないしな
選手の人気に頼らずレース自体面白くしなくちゃいけない状況じゃないの
- 979 :774RR:2013/05/22(水) 10:29:48.58 ID:vLZWTuvF
- んで、今回の順位一覧はどこにあるのですかね?
- 980 :774RR:2013/05/22(水) 10:45:27.77 ID:AU9cJYbe
- F-1みたいにエンジンやシャーシの総合技術力を争うんじゃなくて
タイヤマネージメント競争になってもぜんぜん面白くない。
F-1の中継見てても途中で今誰がトップかなんてわからない・・・
って言うのはどうかと思う。
やっぱりスプリントレースはヨーイドンして誰が一番最初にゴールライン切るか
っていうシンプルなものを基本にしてほしい。
- 981 :774RR:2013/05/22(水) 10:55:23.24 ID:P0jTEebz
- >>978
たとえば、
ストーナーがSBKで復帰して
ロッシ、ヘイデンもSBKに。
ハガ、キヨナリがSBKに戻れば皆SBKが最高峰に。
- 982 :774RR:2013/05/22(水) 11:10:51.84 ID:B7jXJSKQ
- >>977
そろそろドカがARTのエンジン買い取りしそうw
- 983 :774RR:2013/05/22(水) 11:26:01.56 ID:awZDIMWo
- >>972
そういう話じゃなくて、スポーツはそれなりに強い相手がいないとつまらなくなるっていうだけじゃないの? クラッシュは余計だけど。
野球のドラフトやサッカーの移籍金とか、あんな感じで弱小チームのレベル引き上げを図ったりしている
その意味じゃプロレスの対決構図と大差ないかもしれない。
違うのは試合の中で調整しないってことだ!
でもノアだけはガチ
- 984 :774RR:2013/05/22(水) 11:37:56.86 ID:nMcAhOB4
- >>982
買われても痛くも痒くもないと思うが
- 985 :774RR:2013/05/22(水) 11:41:00.75 ID:IcEwGg2B
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm20893630 神だな(笑)
- 986 :774RR:2013/05/22(水) 11:46:02.57 ID:UidsEesc
- www
- 987 :774RR:2013/05/22(水) 11:46:51.81 ID:yT7wJxIh
- バイクに乗っている人ならMotoGPでもSBKでも観てて楽しいと思う。
確かにバイク乗り以外を取り込もうとすると難しいよね。
でもモタードもモトクロスも現状で成立しているのだから市販車ベースでダメってことはないんじゃないかな
- 988 :774RR:2013/05/22(水) 11:59:55.79 ID:nMcAhOB4
- バイク乗りってだけで一括りにしないで呉れ
- 989 :774RR:2013/05/22(水) 12:06:36.76 ID:T6KK/MUb
- ルーキーの1年目ワークス禁止ルールもあったがなくなったし
ロレとマルケスの間にそんな速いライダーおらんかったな
- 990 :774RR:2013/05/22(水) 13:35:56.02 ID:marP6pfc
- >>987
言わんとする事が良く分からんが、モタもMXも市販されてる「純レーサー」でやるものだぞ
- 991 :774RR:2013/05/22(水) 14:40:42.57 ID:P0jTEebz
- >>990
ロードレースに比べて
モトクロスやモタードレースはライダーも資金も
貧乏感が漂うからなあ
これといったライダーすら思いつかない
- 992 :774RR:2013/05/22(水) 15:05:16.62 ID:IfHFGzhy
- MXはAMAでプロト禁止だからマシンが地味になるのは仕方ない
モタードは歴史もまだ浅いしある意味ニッチかと
- 993 :774RR:2013/05/22(水) 16:17:03.05 ID:ZWo49W/C
- >>991
モタードは人気あるのフランス周辺だけだし
MXは世界選手権よりもAMAの方がレベル高いとか言われてるからなあ
お前は知らんかもしれないがビロポートとかダンジーとかスチュワートとかウィンダムとか有名なライダーいるぞ
- 994 :774RR:2013/05/22(水) 17:56:16.69 ID:NQH9VyvC
- >>979
公式みろ、見れないなら知恵袋で聞け
>>981
ロッシと平田は足引っ張り要素になるだけ
先生やベイリスを復活させたほうがまだいい
清成もそんな強くなくね
- 995 :774RR:2013/05/22(水) 18:07:40.46 ID:5u+CM+0Z
- 清成っていたいなんだったんだ?
ディスってるわけじゃなく、真面目に解らんのよ
- 996 :774RR:2013/05/22(水) 18:12:31.20 ID:gu9qK6KQ
- 重複したスレ(↓)があるから次スレ立て無しで良いかもね
【2013】 MotoGP総合 267周目 【ル・マン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1367840308/
>>995
思い出作りとかw?
- 997 :774RR:2013/05/22(水) 18:16:27.42 ID:/wwnvwUC!
- >>995
コータケの最後の商品だろ
- 998 :774RR:2013/05/22(水) 18:20:41.49 ID:gu9qK6KQ
- 清成の戦歴見てビックリした
イギリスで何度もチャンピオン取ってるんだな
合う合わないってあるよなぁ
便もそうだけど、他の大会でチャンプ取ってGPに出張ったって良い戦績が残せるとは限らんな
- 999 :774RR:2013/05/22(水) 18:23:09.20 ID:T6KK/MUb
- KCより稼いだ年もあったAMAのMXライダーおったな
オーストラリア出身の
- 1000 :774RR:2013/05/22(水) 18:25:48.65 ID:nMcAhOB4
- 1000機
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
189 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)