■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
オートバイはオワコン
- 1 :774RR:2013/03/06(水) 11:56:36.58 ID:riYw1y42
- だよな
- 2 :774RR:2013/03/06(水) 11:57:42.02 ID:VQ0W9hrR
- 人生初の2ゲット!!!
- 3 :774RR:2013/03/06(水) 12:03:32.87 ID:dRdujGch
- 10年前から知ってた。普通、車だし。
- 4 :774RR:2013/03/06(水) 12:10:27.19 ID:N5bDewGb
- オートバイって何?
板違いな話題は他所でやれ
- 5 :774RR:2013/03/07(木) 02:33:36.01 ID:Aektyna4
- >>4
釣り乙
- 6 :774RR:2013/03/07(木) 10:35:49.57 ID:zlv6gMcK
- 最近チャリ乗りがチャリをバイクと言ったりチャリで走りに行くことをツーリングとか言っててなんかウゼェ
原付でもいいからエンジン付きので出直してこいと
- 7 :774RR:2013/03/07(木) 23:42:54.28 ID:RDfr1IGr
- オワコンだと言うだけで何の対策も考えれれないのか?
それではバイク市場をはじめとする日本経済を救えない!
先ずはこの世界に類を見ない複雑怪奇な二輪の免許制度だ。
ちゃんとはやく
(1)普通自動二輪750クラス(〜749cc)化と現普通自動二輪免許所持者自動移行
(2)普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
(3)二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
(4)高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
(5)二輪禁止道路の開放
をとっととやれといいたい。
改革なくして前進なし!
- 8 :774RR:2013/03/07(木) 23:49:52.14 ID:RDfr1IGr
- 想像してみろ。
普通自動二輪免許を持ってるがしばらく遠ざかってる
3リッターミニバン転がしてるサラリーマンとかが
大渋滞の帰宅の途中、
ショウウインドウを見ると欧州と同じテイストの
750クラス(〜749cc)の最新マシンが飾られているんだ。
照明に照らされキラキラ光る欧州スペックの最新の車体のマシンだ。
そしてそれが普通自動二輪免許で乗れるようになるのだ。
そう、ちょっと大変になるがローンを組んで
すぐ手に入れよう。普通二輪免許で乗れるようになったし、
この本格マシンを買ってみよう。
そう思うのが普通だろう。
そしてそれは環境問題、渋滞緩和、防災避難計画、そして家族とのコミュニケーションに
つながるのだ。なんてすばらしいことだ。
絶対に二輪の市場の底上げにつながる。
- 9 :774RR:2013/03/07(木) 23:50:57.04 ID:RDfr1IGr
- 今の免許制度の改悪の原因となった40歳代〜60歳代は後世の国民に負の遺産を残さないでいただきたい。
自分たちの罪を償うつもりで積極的に合意形成の活動を推進すべき。
それに二輪業界もだらしない。安全確保や教育について官民あげていろいろやってるはずなのに
政府に伝える努力が足りないから「経済性、価格などの要因のみを理由として区分を変更することはできない。」
なんて紋切り型の回答されちゃうんだよ。
ちゃんと活動を伝えればいいだけ。ちゃんとやれ。
政府も紋切り型の回答はいい加減にすべき。
ちゃんと明日の日本を考えないと。安全性と経済を分断して考えること自体おかしい。
経済がしっかり回って金が回らなければ安全講習会も啓蒙活動も安全装備導入も進められない。
いまは国難なんだよ。二輪産業をつぶしてはならない。
このままでは技術は流出し雇用が失われ治安が悪くなり、国民の幸せと安全が失われます。
税収も減るしめぐりめぐって自分の首を絞めることになる。
なんとしても避けたい最も憂慮すべき事態。
ちゃんとはやく
(1)普通自動二輪750クラス(〜749cc)化と現普通自動二輪免許所持者自動移行
(2)普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
(3)二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
(4)高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
(5)二輪禁止道路の開放
をとっととやれといいたい。
- 10 :774RR:2013/03/07(木) 23:54:34.94 ID:Ri/+e93/
- >(1)普通自動二輪750クラス(〜749cc)化と現普通自動二輪免許所持者自動移行
> (2)普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
この二項目は不要だな
- 11 :774RR:2013/03/08(金) 00:59:56.84 ID:6BydeV+b
- >>7-9
毎度おなじみの免許乞食クンの糞コピペでございます
おい、お前の糞コピペ自体がオワコンなんだよ!
- 12 :774RR:2013/03/08(金) 01:23:08.33 ID:3UwcoaxK
- ナナハン?笑わせるな250で充分だ
- 13 :774RR:2013/03/08(金) 07:06:08.70 ID:jmgzAl6N
- 125でいい、
高速はクルマで
- 14 :774RR:2013/03/08(金) 07:28:53.21 ID:vXcheMM2
- 原付でいい
- 15 :774RR:2013/03/08(金) 08:04:20.31 ID:vpnFUYTC
- 徒歩でいい。買い物なら通販で。
- 16 :774RR:2013/03/08(金) 09:35:24.19 ID:BLof8ZHl
- そして、オートバイはオワコンの道へ。
いや、オートバイだけでなく、全道楽はオワコンに。
- 17 :774RR:2013/03/08(金) 09:51:23.18 ID:nalED3Re
- http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=FsLO05UZyi8#!
岡村隆史に、めちゃ池で、入門させろ。
1600ウイリーさせたら、金メダリストに匹敵だろ。
- 18 :774RR:2013/03/08(金) 13:08:13.03 ID:+lH1AiFq
- >>8
大変だけど免許取るか
になるはずだけどなぁ
- 19 :774RR:2013/03/08(金) 14:20:36.68 ID:tq7paz7j
- >>18
近所の車屋のおっちゃんがまさにそれだわ
いつの間にかFJR1300に乗ってて、「中免しか持ってないんじゃなかったの?」って聞いたら「せっかくリターンするんだからついでに大型取ったんだ、今は大型も楽に取れていいな!」とか言ってた
- 20 :774RR:2013/03/11(月) 18:21:13.35 ID:kh45h273
- 「普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする 」どころか
むしろ原付廃止にしてもらいたい。2輪に乗るなら免許取れっ。
- 21 :774RR:2013/03/11(月) 19:36:12.80 ID:WitAjiv0
- >>20
軽車両(自転車)も含めてな
- 22 :774RR:2013/03/12(火) 02:29:23.98 ID:6Rw9eWn3
- 冗談抜きで 若者などの新規参入者を増加させなければ
本当にオワコンになってしまうぜよ
- 23 :774RR:2013/03/12(火) 05:36:17.96 ID:eNNBvLQo
- 思わずそんな心配をしてしまう時点で何をしても無駄ぜよ
- 24 :774RR:2013/03/13(水) 12:45:19.69 ID:Y06TTDU7
- 歳とると何かやりたくなるもの。
俺は最近プラモやギターとか検討してる(若いころ少しやってたけどね)
バイクも基本的に中年の趣味なんだよ。
中年がかっこいいバイクを街中やSAで見せつけ、若い連中にその時点では決断
までには至らないまでも選択肢のひとつとして焼き付け、そいつが金に余裕もでき
落ち着いた頃、「バイクの免許でも取るか」とうながすきっかけになればよい。
- 25 :774RR:2013/03/13(水) 13:30:16.96 ID:iOHHWD2H
- 嵐のメンバー使ってCM出せば良い
二宮がダルそうにバイクに跨る姿は少しカッコいいと思う
- 26 :774RR:2013/03/14(木) 01:44:08.42 ID:JwFYavKe
- 嵐は全員同じ顔に見えるから困る・・・
並んだら多少の違いはわかるが、ピンで出られたら誰が誰やら・・・
- 27 :774RR:2013/03/14(木) 12:33:28.40 ID:rDHfHHSm
- オダギリジョーがオフ車にまたがればいいと思うの
- 28 :774RR:2013/03/14(木) 23:21:55.49 ID:5sfGGvuF
- >>27
しょうがねぇなあ…
それ仮面ライダークウガじゃん!
- 29 :774RR:2013/03/15(金) 13:00:22.21 ID:+88UMpRq
- 仮面ライダーといいつつ電車に乗ってた電王
- 30 :774RR:2013/03/21(木) 00:33:39.30 ID:n6cZ21gl
- 外人が聞いたらモーターサイクルの自動運転化に成功したのかと思うんだろうな。
- 31 :774RR:2013/03/24(日) 01:54:24.83 ID:rOOEif+U
- 国産のゴミバイクばかりのラインナップが酷すぎる。センスない会社はつぶれろ。
外車の関税下げて乗らせろ。
- 32 :774RR:2013/03/24(日) 03:04:47.48 ID:yQmmvDn7
- >>31
外車の関税()
- 33 :774RR:2013/03/24(日) 11:41:42.96 ID:zwOjC+ey
- ttps://www.youtube.com/watch?v=9TwLfHHfG8U&feature=youtube_gdata_player
- 34 :774RR:2013/03/26(火) 05:06:51.35 ID:jvR2YvhV
- >>31
そら原付しか乗れない奴には、
ラインナップもさぞしょぼかろう
- 35 :774RR:2013/03/26(火) 12:23:57.43 ID:E1lxKvpU
- 確かに最近のラインナップは昔と比べてさみしいよ
輸入車に関税なんてないんじゃねーの?
自動車は無いんだよね
- 36 :774RR:2013/03/28(木) 07:15:42.12 ID:TRZYyVKF
- 寂しいか?
欲しいバイクありすぎて困る位あるだろ
- 37 :774RR:2013/03/28(木) 21:07:17.96 ID:RU0diaRR
- test
- 38 :774RR:2013/03/29(金) 01:58:53.04 ID:lk9iDufF
- >>36
ならいいんじゃね?
ムキになんなよ
- 39 :774RR:2013/04/01(月) 18:49:12.15 ID:G7NM2xru
- 免許制度改革を早くやろう。普通自動二輪699化を実現し、いま普通自動二輪免許を持っている人も乗れるようにすべき。
- 40 :774RR:2013/04/01(月) 23:07:30.22 ID:UPdxKgg3
- >>39
ウホッ
- 41 :774RR:2013/04/02(火) 00:43:33.00 ID:b/p8OF0i
- >>39
早く本当の祖国に帰って戦争に備えろよ愚図
- 42 :774RR:2013/04/02(火) 01:35:38.83 ID:guQdKLfE
- 国際的な規格に合わせりゃ色々と捗るのにねー
- 43 :774RR:2013/04/02(火) 02:33:37.01 ID:b/p8OF0i
- 流石に国土や気候風土、交通事情に民族性が違い過ぎて無理じゃね?
部品等の工業規格じゃあるまいし
- 44 :774RR:2013/04/02(火) 03:23:32.90 ID:twq56pw2
- プロ野球の「統一球」と同じ
国際規格を持ち込んで国内の事故が増えたら本末転倒
- 45 :774RR:2013/04/06(土) 23:17:52.96 ID:hbGFN6xX
- >>42
それならばEU規格に合わせたら良いよ
普通自動二輪免許の人がかわいそうだがね
- 46 :774RR:2013/04/07(日) 03:02:37.57 ID:W+FnY4wb
- 私の名前はオートバイです。
- 47 :774RR:2013/04/07(日) 03:08:17.70 ID:9CH2kr12
- マジレスすると今盛り返して来てるらしいね
第二次バイクブームが来るかもって言ってた
ちょっと前から原2も飛ぶように売れてるみたいだし
ただSSだけはオワコン化してる
SS乗りとしては寂しい限りだけど買い換えるほど余裕ない身だから文句言えない・・・
- 48 :774RR:2013/04/07(日) 03:59:01.50 ID:euY5kcx1
- そんな私はバイです
- 49 :774RR:2013/04/07(日) 05:04:49.44 ID:LXfn02zA
- 国内事情に合わせたSSが欲しい
- 50 :774RR:2013/04/07(日) 09:04:36.80 ID:QpXti7ZJ
- >>47
子供少ないから前のようにはならないと思うよ。
- 51 :774RR:2013/04/20(土) 05:38:16.72 ID:OlTfvfsm
- 保守
- 52 :774RR:2013/04/20(土) 05:48:28.40 ID:DO8C0lVU
- SSは前傾がキツすぎて汎用性が低いんだよな。荷物も積みにくいし
前傾のせいで長時間乗ると腰や首やらが痛くなるのもだが、視界が悪くなるのが最悪
交差点で停止線に止まると、信号見るのも一苦労だわ
- 53 :774RR:2013/04/20(土) 08:26:18.72 ID:BLURcAp/
- >>47
20年前が二次か三次ブームと思う。高校生はみんなバイク乗ってた。
大きなスクーターが流行った時もあった気がするから今がブームなら四次か五次くらい?
しかし子供少ないから20年前の何分の1かだろうね。
11 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)