■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
レッドバロンの評判part71
- 1 :774RR:2013/02/22(金) 16:11:07.46 ID:2j38zKgG
- 前スレ
レッドバロンの評判part70
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1361435587/
※次スレはレス番>>950を踏んだ方がスレ立て宣言してから立ててください。
規制等で立てられない場合は次のレス番を指定してスレ立てをお願いしましょう。
※次スレが立つまで書き込みは控えてください。
テンプレは>>2以降で
- 2 :774RR:2013/02/22(金) 16:14:55.13 ID:i0mVSU2l
- こっちにも71のスレがw
- 3 :774RR:2013/02/22(金) 16:22:34.86 ID:2j38zKgG
- このスレは重複スレです
以下のスレを先に使ってください
レッドバロンの評判part71
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1361516880/
このスレは実質part72になります
不服があるならば弁護士を(ry
- 4 :774RR:2013/02/22(金) 16:27:49.92 ID:3qYGz2Tz
- 997 :774RR:2013/02/22(金) 16:22:01.57 ID:2j38zKgG
このスレは重複スレです
以下のスレを先に使ってください
レッドバロンの評判part71
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1361516880/
このスレは実質part72になります
不服があるならば弁護士を(ry
999 :774RR:2013/02/22(金) 16:23:07.83 ID:2j38zKgG
しまった誤爆したww
了解
- 5 :774RR:2013/02/22(金) 16:28:34.47 ID:f4gCvmOz
- つttp://www.youtube.com/watch?v=p_Mxjw2Ktfo&feature=player_embedded
- 6 :774RR:2013/02/22(金) 17:07:51.84 ID:4KIPVNHy
- (・_・ ) ( ・_・) ドコドコ
- 7 :774RR:2013/02/22(金) 17:12:56.96 ID:sBxnnWXP
- ぼくらはみんな、死刑囚
- 8 :774RR:2013/02/22(金) 17:20:30.51 ID:6cAhi+r5
- バロンはバイク業界で1人勝ち組み状態だろ
- 9 :774RR:2013/02/22(金) 17:35:39.98 ID:ywaxrSU3
- しかし転げ落ち始めたら目立つなw
- 10 :774RR:2013/02/22(金) 17:52:22.21 ID:d2lajV4Q
- 今回のレッドバロン騒動って
何故かバイク系のまとめブログには載ってないよね
- 11 :774RR:2013/02/22(金) 23:06:57.59 ID:A7qdHG+h
- そうなん?
- 12 :774RR:2013/02/22(金) 23:44:51.67 ID:cjptnKfP
- 170: 依頼 [sage] 2013/02/22(金) 16:16:52.52 HOST:pw126205003020.3.panda-world.ne.jp
削除対象アドレス
レッドバロンの評判part71
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1361517067/
削除理由・詳細・その他:
GL6 重複スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1344174048/170
- 13 :774RR:2013/02/22(金) 23:57:24.26 ID:Df3ZHIn2
- @車検のお客のバイクをノーヘルで乗り回し事故で廃車同然
Aお客には「立ちゴケした」と説明
Bお客が警察に問合せたら事故だと発覚
C店側「ああそうだよ。事故だ。よく調べたな」
Dお客「弁償して下さい」店側「たかが中古バイクにうるせーよ」
E店側「お前のクソバイク、90万で買ってやるよ。納得いかねーなら弁護士呼んでこい」
Fお客は途方に暮れる
G店側「気の弱そうな客だな。ちょろいぜ。90万で買い取って、150万で売ろうぜ」
Hお客は弁護士に相談する
I店側「バカじゃんマジで弁護士に頼んでやがるwww弁護士呼ぼうが警察呼ぼうが査定90万にしかならねーんだよバーカwww」
- 14 :774RR:2013/02/23(土) 00:00:41.75 ID:mjqg0maL
- クソテンプレマルチうぜー
- 15 :774RR:2013/02/23(土) 00:58:08.00 ID:lwGA0+/f
- レッドバロンは最低な詐欺会社です。社長も数々の犯罪歴があります。
- 16 :774RR:2013/02/23(土) 01:41:49.43 ID:3eV6kUHJ
- 誘導無し
- 17 :774RR:2013/02/23(土) 01:54:26.58 ID:rHYI3+RK
- >>16
ゴミクズ
- 18 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/23(土) 02:08:54.40 ID:zFZ0ANPS
- >>17さん、通常重複の場合は定期的に誘導するのが筋だと思いますよ
削除依頼されてる様ですが、現状削除系はあまり機能してません。
詳しくは運金板を確認されてみてはどうでしょうか。
- 19 :774RR:2013/02/23(土) 02:11:20.72 ID:rHYI3+RK
- >>18
アホか?10ちょいしかレスついてねえのに何言ってんだ?アホなのか?
- 20 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/23(土) 02:18:22.30 ID:zFZ0ANPS
- あらあら基地害の巣窟に迷い込んだみたいだ 私
- 21 :774RR:2013/02/23(土) 02:22:43.57 ID:rHYI3+RK
- 出口はあっちだぞアホ
- 22 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/23(土) 02:30:51.95 ID:zFZ0ANPS
- >>21
はいはい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1349339133/691
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1361516880/381
- 23 :774RR:2013/02/23(土) 02:41:31.07 ID:rHYI3+RK
- レス拾ってきてどうしたんだ僕ちゃんw
- 24 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/23(土) 02:53:28.72 ID:zFZ0ANPS
- 上げて消化しましょうかね、餓鬼が
- 25 :774RR:2013/02/23(土) 02:58:28.81 ID:rHYI3+RK
- 簡単なキャッチボールもできんのかこのマグナキッドはw
- 26 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/23(土) 03:10:06.12 ID:zFZ0ANPS
- 臭いおやじかよ、マグナキッドとか
- 27 :774RR:2013/02/23(土) 03:11:01.20 ID:rHYI3+RK
- 知ってるお前も臭いオヤジじゃんw
- 28 :774RR:2013/02/23(土) 04:36:06.74 ID:K3/SNITd
- どうせすぐ向こうが1000になるよ。そしたら使えばいいさね。
- 29 :774RR:2013/02/23(土) 06:44:46.05 ID:MB8He7BG
- なんで>27はキモいの?
- 30 :774RR:2013/02/23(土) 09:52:58.65 ID:osocFWSo
- 宣伝効果抜群
バイクは売れないのに普段よりお客が
多いとのことw
- 31 :774RR:2013/02/23(土) 15:01:11.67 ID:COzh0/AW
- >>3
- 32 :774RR:2013/02/23(土) 19:34:15.45 ID:7plN1i6+
- あ
- 33 :774RR:2013/02/23(土) 20:28:11.84 ID:WLcF3FSd
- ヤマハと関係ある会社なの?
- 34 :774RR:2013/02/23(土) 20:53:34.28 ID:lJaxrCbs
- バロンって高くつくんだよね
ろくに納車整備もせずに、ライト切れたまま納車するし
納車整備費ってwぼったくりもいいとこ
- 35 :774RR:2013/02/23(土) 20:58:12.85 ID:dl/e3GWH
- 無関係なのにヤマハオートセンターって名乗ってた、もともとからして詐欺体質のゴミ会社ってことと、今回の悪事の件であらためてレッドバロン=糞、詐欺会社って知ったよ。
20年くらいレッドバロンの名聞かないバイクライフ送ってたから、改心して普通の会社になってるかなと思ったら相変わらずのままとは。
- 36 :774RR:2013/02/23(土) 21:01:59.89 ID:GAGY8u1B
- 昔、中古のtzm50買ったら、どうやっても上まで回らなくて
「これ、いくらなんでもおかしいでしょ? これじゃ走れないよ?」 って店長に言ったら
「原付はそんなもんです」とシラ切りとおして逃げた。
2st単発すらまともに納車できんのだな〜と思ったら完全に冷めた。
- 37 :774RR:2013/02/23(土) 21:02:29.75 ID:DCX0t1pL
- 座間以外のバロンネタって今は自重した方がいい?
- 38 :774RR:2013/02/23(土) 21:04:46.32 ID:GAGY8u1B
- 自重する意味ないしょ。ゴーゴーWWW
- 39 :774RR:2013/02/23(土) 21:11:04.06 ID:MCKzCoMg
- ステキバイク屋探し楽しかったなあ
カブで回ったら相手にしてくれない店とかあって面白かった
リッターで行くと態度変えたり笑えたなあ
汚ぇバイクじゃどこが悪いかわかんねーだろボケと叫ぶなり洗い始めたバイク屋が今の通い先…
- 40 :774RR:2013/02/23(土) 21:13:04.35 ID:RJ+mdngG
- >>34
なんかそれを聞いたら、納車前にもチョコっと仕上げするけど、
あらかた、入庫→陳列までの整備で使ってるらしい。
- 41 :774RR:2013/02/23(土) 21:15:29.49 ID:IkW1cqsP
- >>39
良いバイク屋は何故か口が悪かったりオヤジが頑固だったりする
- 42 :774RR:2013/02/23(土) 21:16:25.35 ID:uGwM/sbt
- >>39
いいバイク屋だw
- 43 :774RR:2013/02/23(土) 21:18:02.05 ID:5rPXxU09
- >>34
馬鹿にするな
プレミア系なら外装は磨き上げるぞ!
見られると都合の悪い部分は壁ギリギリに展示して 偶 然 見えない事もあるけどさ
- 44 :774RR:2013/02/23(土) 21:18:37.29 ID:Njfmru+4
- もう、5年前になるけど
その車種で一番ハイパワーのMA仕様(マレーシア)をバ○ンで購入したら
後で車体番号からEU仕様と判明 これって…
- 45 :774RR:2013/02/23(土) 21:24:03.71 ID:fkpwcEJs
- バロンの広告がない雑誌はカワサキバイクMぐらいだな。よく読むやつのなかでは。
- 46 :774RR:2013/02/23(土) 21:28:17.64 ID:LawqMlCT
- 主のブログコメントのバロンネタ集めたら、苦情だけで本が出来るレベルww
どんだけ仕事が粗いんだか。
- 47 :774RR:2013/02/23(土) 21:31:36.02 ID:GAGY8u1B
- 前スレの>>995
>強いて言えば絶版バイクのパーツ取置してることくらい
>そこだけは否定できない
それが本当なら、こんなことにはなってないと思わないか?
- 48 :774RR:2013/02/23(土) 21:34:41.43 ID:oZ0y0oaP
- そーいや免許取りたてのころワクワクしなから家から1キロ先くらいのレッドバロンいったけど
欲しくもないバイク強引に勧められて気分悪くなって結局家から20キロくらい離れたバイク屋で買ったわ
んで慣れてないせいか納車された次の日に立ちゴケしてハンドル歪んで仕方なく近くのバロンいったら断られた
仕方なくビクビク不安定な運転しながら三キロ先のバイク屋いったらすごい対応よくてびっくりした
まあバロンが糞だっただけだが
- 49 :774RR:2013/02/23(土) 21:36:26.93 ID:lFovW3xu
- バロンが取り置きパーツを使う時は利益が見込める時だけだからな
今回みたいなバロンの損にしかならないなら極力使わないんだろ
- 50 :774RR:2013/02/23(土) 21:37:39.49 ID:e8g6A1EA
- 前スレ >>987
良くわからないカスタムしてるけど普通に通るぞw
前後足回りごっそり他車種のに交換してるし、
排気系も替えてる。
まあ、客をど素人の金づるとしか思ってない、
技術の無さを話術でごまかすバロンはクソってことで。
- 51 :これまでのあらまし:2013/02/23(土) 21:38:51.11 ID:7aIdYm9N
- 大事に乗ってきた大切な貴重バイク・カタナ1100FEを車検のためにバロンへ預ける
↓
バロンが車検場で事故
↓
オーナーに事故を知らせず隠ぺい。オーナーには立ちごけと嘘を知らせる。
↓
後日バロンから電話。
車検場でノーヘルでトラックを避けようとしてバイクをこかせた。
接触はしていない。担当者は気を失ってよく覚えていない。
↓
オーナーがノーヘルを不審に思い、車検場へ確認とると事故と判明。
車検場の人がいうには接触事故。詳しいことは警察で聞いてください。
↓
オーナーは警察に照会。概要は「走行中に転倒、滑走してトラックと接触」
↓
オーナーバロンに確認。
「どうなってるんですか!?立ちゴケとしか聞いてないですよ?」
バロン事故認める。本部の指示でオーナーには伝えるな。
↓
肝心のバイクの方は、部品がなく修理不能。本部の担当の連絡先を→教えられません。
↓
本部の指示で購入した時の金額1■■万円を払い戻します。
店長にパーツの弁償OKと言われる。オーナー承諾。
↓
のちに電話がかかる。
バーツの弁償はできません。価値が落ちるので買取なら3万です。
車体買い取りは突然一方的に90万に減額。タクシー代も出せません。
本部の指示です。貴方には本部と話し合いは一切できません、不服の際は弁護士通じてください。
↓
まさかブロガーとは・・・・ネット大炎上
↓
オーナー本気で弁護士と相談。
- 52 :774RR:2013/02/23(土) 21:39:39.89 ID:auFam1TO
- 点検の時にブレーキフルード交換たのんだら
カウルにこぼされ痕が残った
バロンはダメダメ
早く潰れてしまえ
- 53 :774RR:2013/02/23(土) 21:42:03.58 ID:KsficiSH
- >>51
その経緯についかしてもいいとおもうんだけど、
↓
バロン、オーナーと具体的な倍賞内容の交渉を始めた模様。
- 54 :774RR:2013/02/23(土) 21:43:33.29 ID:FYDOfVxE
- 聖地巡礼してきた人、写真は?
- 55 :774RR:2013/02/23(土) 21:44:20.48 ID:08gbENUK
- >>48
そりゃあバイク買ってないのに来られても助けてあげられないよ
だって客じゃないんだもん
困ってても知ったこっちゃないつーの
慈善事業じゃないつーの
買った店に持ってけばそりゃあ親切対応当たり前
- 56 :774RR:2013/02/23(土) 21:46:03.44 ID:AtAxPA3l
- >>48
それはバロン悪くないだろ。
ロイヤルクラブ入って診てもらうのがスジ。
- 57 :774RR:2013/02/23(土) 21:46:39.66 ID:7aIdYm9N
- >>55
どこに買った店に持って行ったら親切にと書いてあるんだ?
- 58 :774RR:2013/02/23(土) 21:46:42.19 ID:e8g6A1EA
- >>55
修理だけでも客だろw
金払うんだから。
一般常識が無いのがバロン。
- 59 :774RR:2013/02/23(土) 21:48:15.05 ID:gMg1QjCS
- 非会員にもバイク売らなきゃいいのにね
会員なるもの会員の紹介のみで
あと一見さんお断りの看板も出しとけばいい
- 60 :774RR:2013/02/23(土) 21:48:51.15 ID:9iN4+L4Z
- >>55
これがバロンクオリティー
- 61 :774RR:2013/02/23(土) 21:48:56.03 ID:lFovW3xu
- >>55
>>56
早速社員が湧いてるな
- 62 :774RR:2013/02/23(土) 21:50:08.27 ID:08gbENUK
- >>57
対応よかったて書いてあるだろ
日本語わかる?
おk?
ついでに頭大丈夫?
- 63 :774RR:2013/02/23(土) 21:50:51.77 ID:9iN4+L4Z
- アスペw
- 64 :774RR:2013/02/23(土) 21:50:55.44 ID:f3LLQtqR
- 一つ重要な点を見落としていたけど、弁護士経由でしか受け付けない
というやり方は司法制度を悪用した脅迫罪で告発出来る事案だと思うんだけど
この点に突っ込んだ奴はいないのかな?
- 65 :774RR:2013/02/23(土) 21:52:06.43 ID:7aIdYm9N
- >>62
買った店は20km先のバイク屋
修理した店は1km+3km先のバイク屋
なんで修理した店が買った店になるんだ?距離が全然違うだろ?
- 66 :774RR:2013/02/23(土) 21:52:40.49 ID:08gbENUK
- >>58
だからそーじゃないんだよ
デドコロのわからないバイクなんてどんな店でも診たくないんだよ
小さい町のバイク屋でも他店で買ったバイクは修理しないってよくあるよ
金払えば技術が買えるなんて思ってるのはチョンくらいだろ
- 67 :774RR:2013/02/23(土) 21:52:55.30 ID:gMg1QjCS
- >>62
家から1kmがRB
買ったのは20km先
親切だったのはRBから3km
簡単な算数です
理解しましょうね
- 68 :774RR:2013/02/23(土) 21:53:24.96 ID:DCX0t1pL
- んじゃつまらない小ネタだけど
27日にオープンするレッドバロン平塚店ですが、
http://i.imgur.com/Ssx87oE.jpg
http://i.imgur.com/GNCcgMf.jpg
今日納車のトラックが事故ってた。
場所は平塚店からほど近いR129田村十字路。さとの駐車場で検分してた。
右直で、バロントラックが右折っぽいけど詳細は不明。
もらい事故の可能性も否定出来ないので、どちらに落ち度があるかは判断できない。
積んでいたのはドカモン、JADE、YBR125G(250G?)
荷台にあっても事故車扱いになるんだろうか、これw
- 69 :774RR:2013/02/23(土) 21:53:28.27 ID:f0mQ0sw6
- >>62
買った店は家から20キロ
持ち込んだ店は家から1キロのバロンからさらに3キロ先
- 70 :774RR:2013/02/23(土) 21:53:29.20 ID:j1VFam0M
- >>64
日常茶飯事
だけど弁護士会の方で必要とあればやってくれる
- 71 :774RR:2013/02/23(土) 21:54:02.30 ID:7aIdYm9N
- >>66
バイク業界は厳しいからな
そんな客選んで余裕ぶっこいてると生きていけない。
- 72 :774RR:2013/02/23(土) 21:55:16.51 ID:IkW1cqsP
- >>66
俺はツーリング先の個人店に何度かお世話になってるが嫌な顔された事はないぞ
- 73 :774RR:2013/02/23(土) 21:55:18.25 ID:Njfmru+4
- >>64だよな
しかし、鼻から【示談】での交渉や、歩み寄りや解決とは無縁なんだな
- 74 :774RR:2013/02/23(土) 21:55:45.63 ID:gMg1QjCS
- >>68
運転席にヘルメット積んであった?
- 75 :774RR:2013/02/23(土) 21:56:57.80 ID:08gbENUK
- >>71
それで生き残って
しかも業界最王手になってるのがレッドバロンなんだよ
この意味わかる?
どんなに厳しい状況下でもバロンは生きてるんだよ
- 76 :774RR:2013/02/23(土) 21:57:34.52 ID:9iN4+L4Z
- >>75
日本語でおk
- 77 :774RR:2013/02/23(土) 21:58:06.65 ID:GAGY8u1B
- バロンってのは、上野のクズバイクショップの伝統を正しく受け継いでいる
最後の店かもしれないWWW
t t p : //gordy.sakura.ne.jp/talk/talk06.html
- 78 :774RR:2013/02/23(土) 21:58:09.22 ID:gMg1QjCS
- >>64
交換修理は出来ません
お金も売った額は撤回90です
それ以外に選択肢はありません
の上で弁護士なので
ハナっから、脅しだね とは言われてた
ていうか俺が何度か言った
- 79 :774RR:2013/02/23(土) 21:58:30.93 ID:osocFWSo
- 1年点検もついでに頼めばほとんどのバイク屋は喜んで修理くらいしてくれるだろ
- 80 :774RR:2013/02/23(土) 21:59:21.04 ID:gMg1QjCS
- >>75
うん、わかるよ
つまり、まともな商売してないって事でしょw
- 81 :774RR:2013/02/23(土) 21:59:39.72 ID:08gbENUK
- >>69
よおく読んでね
ヒント:バロンは多数の店舗がある
- 82 :774RR:2013/02/23(土) 22:01:13.15 ID:EUv6Rmrd
- >>81がすっごい馬鹿にしか見えない
- 83 :774RR:2013/02/23(土) 22:01:30.68 ID:IkW1cqsP
- >>81
多数の店舗で今回の一件のような稼ぎ方をして最王手になったでOK?
- 84 :774RR:2013/02/23(土) 22:01:31.08 ID:e8g6A1EA
- >>66
客を選べる立場かよw
一見の客の心を掴むことこそ、売り上げ維持に繋がる。
DQN客ならともかく、普通の客なら普通に応対すればいいだけだ。
俺の行きつけの小さなバイク屋は、常連よりも一見さんを大切にしてるぞ。
客商売の常識だろうが。
- 85 :774RR:2013/02/23(土) 22:01:33.27 ID:gMg1QjCS
- うん、俺が悪かった
ただの基地外だったわ
触ってすまん
脳内バロン設定ktkr
- 86 :774RR:2013/02/23(土) 22:01:37.05 ID:GAGY8u1B
- >>75
それはどうかな。世の中、永遠なんてものはない。盛者必衰。
上野のコーリンが無くなるなんて、20年前は誰も想像しなかったんだぜwww
- 87 :774RR:2013/02/23(土) 22:03:02.42 ID:08gbENUK
- >>80
まともな商売とはなにか?
学生さんかな
どんな企業だって悪事0なんてとこないんだよ
- 88 :774RR:2013/02/23(土) 22:03:12.75 ID:AtAxPA3l
- 緊急避難も受け付けてるけど、2万払ってロイヤルクラブ入れっていう男爵も強欲だけどね。
- 89 :774RR:2013/02/23(土) 22:04:10.12 ID:f0mQ0sw6
- >>81
よおく読んでね
3キロ先の店はバロンと書かれていないし、最後にバロンが糞と書かれている
まあわかってるけど意地で認めたくないだけだろうが
- 90 :774RR:2013/02/23(土) 22:06:09.97 ID:08gbENUK
- >>86
コーリンってあの弱小の?
バロンなめんなよ
従業員何人いると思ってるんだ?
メーカーなみの研究所と教育機関にいくらぶっこんでると思ってるんだ?
- 91 :774RR:2013/02/23(土) 22:06:31.67 ID:dl/e3GWH
- バロン社員のいつもの言い訳:店による
事実=ヤクザの個人がヤクザ個人の家族にとっていい父親であろうとヤクザであることの免罪符にはならない
- 92 :774RR:2013/02/23(土) 22:06:38.15 ID:GAGY8u1B
- 上野のバイク街とか、よく言えば、お客の優しさ、お情け、泣き寝入りで存続できていた。
でも、もっと良い店や取引き方法が出てきたら、良くない店にはみんな行かなくなるよ。
中古はオクで直に取引きした方がマシだって、多くの人が気づき始めてる。
こうやって弁護士雇ったり、訴訟起こす人が増えたら、みんな泣き寝入りなんてしなくなるよ。
そうなっても、バロンは今のポジションを維持できるのかな?
- 93 :774RR:2013/02/23(土) 22:07:06.43 ID:LawqMlCT
- >>90
教えてくれ
一体、いくらぶっこんでるんだ。
- 94 :774RR:2013/02/23(土) 22:07:25.88 ID:aFRPgW6E
- ここ会社がデカいからなのか、買い取りはいい金額出すんだよな。
すでに2台買い取りしてもらってる。
で…おれは絶対に、ここの中古買おうとは思わないw
だってさー俺の乗り方酷いもんwww
- 95 :774RR:2013/02/23(土) 22:07:40.66 ID:08gbENUK
- >>89
??
3キロ先の店はバロンじゃないだろ
何言ってんの?
- 96 :774RR:2013/02/23(土) 22:08:19.01 ID:9iN4+L4Z
- >>95
バイク買った店と見てもらった店が同じだって、48のどこに書いてあるんだよ
早く答えろよ
- 97 :774RR:2013/02/23(土) 22:08:24.05 ID:dl/e3GWH
- バロンの研修センターっていっつもガラガラってあちこちで言われてるからね。まともに教育して無ぇなアレは。
しかも国家資格でもなんでもないバロン基準でメカニック配置してるから技術ゼロの低脳がわんさかいる。
オイル交換でオイルフィルター付け忘れなんてザラだとか(被害多数)
- 98 :774RR:2013/02/23(土) 22:08:54.28 ID:ZY6H1Eym
- というか、売った人の話し聞くと
バロンはろくに整備せず店頭に並べてるらしいじゃねーか。
- 99 :774RR:2013/02/23(土) 22:09:24.86 ID:08gbENUK
- >>93
ただで教えてもらおうという根性が乞食なんだよ
ロイヤルクラブ入ったら教えたるわ
- 100 :774RR:2013/02/23(土) 22:10:28.25 ID:AtAxPA3l
- KSR-II買った時はひどい有様で、結局自分でキャブばらして、やっとまともに走れるようになった。
- 101 :774RR:2013/02/23(土) 22:11:11.38 ID:08gbENUK
- >>97
国家資格よりバロン基準の方が厳しいからだろ
トヨタがISOやってへんのと同じや
- 102 :774RR:2013/02/23(土) 22:11:13.72 ID:csGGyykE
- >>68
事故車には成らないだろうね。岡崎の工場はニコイチをやっている位だからね。
バロン中古車の前後、足周りを見て回ると楽しいよw
前が初期型、後ろ側が後期型なんてのがゴロゴロ(笑
事故歴なし極上中古車のカウルの裏見たら、泥と草の切れ端が…
田んぼに突っ込んだ廃車のニコイチ極上だとよ、笑ったよw
- 103 :774RR:2013/02/23(土) 22:12:04.94 ID:f0mQ0sw6
- >>95
買った店なら対応が良いのは当然
↓
対応が良かったのは買った店じゃない
↓
バロンは多数ある
↓
???持ち込んだ店はバロンじゃないか
↓
>>95
すみません、意味がわかりません
あと対応が良かったのは買った店ではないです
- 104 :774RR:2013/02/23(土) 22:12:36.25 ID:FqyvPN0I
- ロイヤルクラブって別に上納金払わなくてもなれたよ?
バロンで中古車を探してるってアンケート書いて
- 105 :774RR:2013/02/23(土) 22:13:09.91 ID:08gbENUK
- >>102
バイクでニコイチなんて利益でないからやらないってのが一般的なんだよねえ
それともなんや
カウル取っ替えただけでもニコイチか?
スイングアームとホイール取っ替えただけでもニコイチか?
- 106 :774RR:2013/02/23(土) 22:15:01.01 ID:2AB0bu9M
- バロンは全国刀狩り展開中なのか?
事故を隠蔽してオーナーに立ちゴケってもう無茶苦茶
- 107 :774RR:2013/02/23(土) 22:15:47.09 ID:9iN4+L4Z
- >>.105
1アンカーいくらで請け負ってんの?
- 108 :774RR:2013/02/23(土) 22:16:03.05 ID:WStkJzif
- 08gbENUK
↑
スゲー馬鹿
- 109 :774RR:2013/02/23(土) 22:19:47.35 ID:GAGY8u1B
- >>98
まともに走らなくて、クレームつけてもクレーム受け付けないから
結局別の店に実費で持ち込んだりするハメになる。
それならヤフオクで、持ち主が不良箇所提示して捨て値で出してるバイク落して
自分でやれるとこはやって、無理なとこは行きつけの店で頼んで治しても全然安い。
- 110 :774RR:2013/02/23(土) 22:22:01.44 ID:LawqMlCT
- >>99
なんという、バロン社員の鏡
濡れた
- 111 :774RR:2013/02/23(土) 22:22:19.71 ID:fkpwcEJs
- バロン工作員はここで書けば書くほど潜在的なお客さんが離れいくことが理解できないほど馬鹿w
- 112 :774RR:2013/02/23(土) 22:22:31.21 ID:csGGyykE
- >>105
知り合いのバイク屋と見にいったが、フロント周りとリヤは別モノと言っていたよ。
てかあんたバロンの社員じゃねえか!!
安価するなら弁護士通せよアホ!
- 113 :774RR:2013/02/23(土) 22:22:32.78 ID:GAGY8u1B
- 結局中古屋でも、中間マージンとることだけに躍起になって
ボッタクリの騙し売りばかりする店とか
別に無くていいんだよね・・・。
- 114 :774RR:2013/02/23(土) 22:22:43.93 ID:gMg1QjCS
- 08gbENUKは、ただいま本部にお伺中です
しばらくおまちください
- 115 :774RR:2013/02/23(土) 22:25:42.47 ID:IkW1cqsP
- >>113
IDがGAGなんだが鈴菌感染者?
- 116 :774RR:2013/02/23(土) 22:26:49.72 ID:GAGY8u1B
- 08gbENUKは、本部指示で、レスできないことになりましたwww
- 117 :注意しろよ:2013/02/23(土) 22:27:36.14 ID:QYtvy8Tc
- みんな>>105はバロンの人間だぞw
気を付けろよ!
- 118 :774RR:2013/02/23(土) 22:27:57.07 ID:sus23pvf
- バロン信者か社員か知らんが ID:08gbENUKが必死過ぎて怖いわ
ID:08gbENUK曰くメーカーなみの研究所と教育機関が有って国家資格より厳しい基準の会社らしいが
それこそ客からの預かり物を適当に扱って破損、尚且つ嘘、隠蔽しようとする辺りおかしくないか?
コイツの言ってるバロンって何処の世界のバロンだよ
- 119 :レッドバロン 座間市社員:2013/02/23(土) 22:28:22.92 ID:YOU9ucjw
- お前ら死ねよ 大排気量バイクも買えない貧乏人
- 120 :774RR:2013/02/23(土) 22:29:18.60 ID:9iN4+L4Z
- ところでテンプレのアスペさんとはなんだったのか
- 121 :774RR:2013/02/23(土) 22:29:59.01 ID:gMg1QjCS
- >>114って書いといて言うのもなんだが
ただの基地外でしょw
触っても益はないわイライラするだけ
放置推奨かと
- 122 :774RR:2013/02/23(土) 22:30:07.73 ID:AtAxPA3l
- 店長が代替わりするまでは良店だったけど、新しい店長が今問題になってるような対応なんで、もう行かなくなった。
- 123 :774RR:2013/02/23(土) 22:31:33.90 ID:7M7E8vTd
- ID:08gbENUK
↑
ひりたての牛の糞みたいに湯気のあがる馬鹿を久々に見た。
- 124 :774RR:2013/02/23(土) 22:32:48.32 ID:MCKzCoMg
- レッドバロンの整備がオイラより↑ならドレンボルトが捻じ切られることもなかったよ
ドレンボルト捻じ切るって普通じゃないよ?
- 125 :774RR:2013/02/23(土) 22:33:54.16 ID:tVbKzeym
- ここで買ったが以前に傷入れられたので整備には出さないことにしている
前居た整備士は良かったんだがな
- 126 :774RR:2013/02/23(土) 22:35:53.58 ID:gO2zFEU6
- まーたバロンの工作員来てるのか
- 127 :774RR:2013/02/23(土) 22:36:01.02 ID:gMg1QjCS
- >>124
斜め入れされて
車体側のネジ山ぶっ壊されなくてよかった
ってレベルだよなw
- 128 :774RR:2013/02/23(土) 22:37:05.37 ID:SwCWkX4W
- ということは、オイル交換とプラグ交換を頼めば、エンジンを上から下から破壊してくれるというわけですな。
- 129 :774RR:2013/02/23(土) 22:38:20.30 ID:o6A8ONCY
- >>39
当り引いたなw
- 130 :774RR:2013/02/23(土) 22:48:00.03 ID:KsficiSH
- >>94
買取価格良いって、そりゃぁそうだ。
だいたい買取値段の4倍にして店頭に並べているぜ、あそこ。
んだから、割安感まったく感じないんだよなぁ…。
おれは、リアサスのイニシャルを強くして欲しい!って持って行って、
減衰圧のダイヤルをグリグリ回して「出来ました」って言われてから、
バロンとの付き合いをやめた。
- 131 :774RR:2013/02/23(土) 22:50:58.39 ID:gMg1QjCS
- >>130
いくら請求された?
それで払ったの?
- 132 :774RR:2013/02/23(土) 22:51:17.32 ID:CoQ9nXx7
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < バロンの倒産まだぁー?
\_/⊂ ⊂_ ) \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 133 :774RR:2013/02/23(土) 22:54:17.87 ID:GOdg1oEJ
- 別件で炎上してる今こそ「内部告発」のチャンス!
残業代未払い請求なんかの具体的なやり方はググれば沢山出て来る。
51 名前:774RR [sage]: 2013/02/21(木) 05:59:49.11 ID:sCrpaaTX (2)
ここの店員工作員って、こんな深夜に深夜手当てとか残業手当て「全額」支払われてるの?
有給休暇完全消化(法定義務)や、社保・厚生年金完備なの?
だったら、これらに含まれてる「労災保険」も降りるんだから、こんな車検場での「事故」で
警察介入なんて有り得ないじゃん。
もしサビ残や休日出勤、社保・年金逃れ、労災隠しさせるようなブラック企業だったら、
「内部告発」するチャンスじゃないの? 今こそ!
- 134 :774RR:2013/02/23(土) 22:55:13.90 ID:hoZJtZEm
- ほんとクソ会社だな。
他人事とはいえ、ここ最近こんな胸くそ悪い話はねーわ。
明日にでもさっそく近所のバイク王に文句言ってくる。
- 135 :774RR:2013/02/23(土) 22:57:16.25 ID:Ceoreg0p
- >>134
おう どんどん行け
- 136 :774RR:2013/02/23(土) 23:04:37.15 ID:csGGyykE
- >>126
ニュース板にも工作員が来ていたよ。
- 137 :774RR:2013/02/23(土) 23:05:50.41 ID:e8g6A1EA
- >>124
インパクトかなんか使ったんだろうなw
緩めるときはいいが、締めるときはハンドツールが常識だろうにw
- 138 :774RR:2013/02/23(土) 23:07:17.61 ID:UXishA98
- マイナー車乗ってるからここにお世話になってるけど確かに印象は最悪だよ。
下っ端のほうは対応いいけど店長クラスはマジクソ。
ブラック企業の典型だわな。
- 139 :774RR:2013/02/23(土) 23:11:46.09 ID:QYtvy8Tc
- そう言えばバロンに行った時、客のバイクを高圧洗浄機でガシガシ洗っていたな。
普通の店なら重要な部分は養生するんだけどな。
オイルリザーブのオイルも糞見たいな安物オイルだしさ。
バロン金返せよw
- 140 :774RR:2013/02/23(土) 23:15:37.68 ID:lFovW3xu
- 今日の糞バロンの工作員晒し上げ
ID:08gbENUK
- 141 :774RR:2013/02/23(土) 23:25:03.23 ID:GOdg1oEJ
- 火に油を注いだのと工作員とバレたので、本部から >>116
- 142 :774RR:2013/02/23(土) 23:26:29.19 ID:e8g6A1EA
- >>139
マジかよ・・・ 電装系やばいじゃん・・・
笑えないわソレ。
- 143 :774RR:2013/02/23(土) 23:26:35.71 ID:csGGyykE
- >>140
GJ!(^-^)b
前に聞いたが、店員結構見てる見たいだからドンドン晒してやれよw
- 144 :774RR:2013/02/23(土) 23:26:52.51 ID:SwCWkX4W
- 早く解決してくれないと、毎日かつやじゃ体壊しちゃうよ(´・ω・`)
- 145 :774RR:2013/02/23(土) 23:27:51.09 ID:IkW1cqsP
- 正体バレたからID:08gbENUKいなくなったな
- 146 :774RR:2013/02/23(土) 23:29:43.09 ID:FqyvPN0I
- あと30分もしたら出てくるよ
- 147 :774RR:2013/02/23(土) 23:31:10.45 ID:sus23pvf
- ID変わっても言動でバレるけどなW
- 148 :774RR:2013/02/23(土) 23:31:25.99 ID:ofiaFpv1
- >>119
そんなんじゃ釣れないぞw
- 149 :774RR:2013/02/23(土) 23:48:53.12 ID:5kIB99hY
- バロンの事実書くとアスペ、アスペと連呼今までしてたのも社員?
- 150 :774RR:2013/02/23(土) 23:55:32.97 ID:f/55ndY6
- 只今産業
- 151 :774RR:2013/02/24(日) 00:00:40.70 ID:rHYI3+RK
- 岡襟産業
- 152 :774RR:2013/02/24(日) 00:05:32.12 ID:IkW1cqsP
- >>151
音読するまで意味がわからなかった
- 153 :774RR:2013/02/24(日) 00:05:44.41 ID:08gbENUK
- 金もない分際で文句だけは一人前
つーかバロンで何千万台整備してると思ってんだ?
そりゃあ一回くらいミスもするだろ
- 154 :774RR:2013/02/24(日) 00:06:47.99 ID:IkW1cqsP
- >>153
岡襟
- 155 :774RR:2013/02/24(日) 00:06:48.68 ID:SSUwKwIL
- みんなバロンが嫌いなんだな
安心した
- 156 :774RR:2013/02/24(日) 00:08:55.32 ID:4xEl6//K
- 一回のミスw
- 157 :774RR:2013/02/24(日) 00:09:14.05 ID:uDZ+zyZX
- >>153
ID変わってなくて良かったじゃんw
- 158 :774RR:2013/02/24(日) 00:09:40.03 ID:s100PubK
- >>154
只今
俺はバロン整備士じゃないぞ
昔バロンで世話になっただけ
- 159 :774RR:2013/02/24(日) 00:10:45.53 ID:vwJzcb2P
- 嫌いとか以前に「客のバイク」って意識ない奴が多過ぎて無造作に傷入れやがる
- 160 :774RR:2013/02/24(日) 00:11:59.98 ID:a5nV/aq7
- >>158
整備士じゃなく営業として世話になったの?
- 161 :774RR:2013/02/24(日) 00:12:15.57 ID:MSHeLR8Q
- >>153
ミスするのは勝手だがその後が問題なんだよ
- 162 :774RR:2013/02/24(日) 00:13:14.45 ID:qpYaEhHL
- さて、そろそろid変わるし、”08gbENUK”君の23日の成果でも
書き込み順位&時間帯一覧
16 位/2962 ID中
今日レッドバロンでバイク見てきたんだけど・・・
レッドバロンの評判part71
【HONDA】CBR250R 87【MC41】
【レース】サーキットの走り方【走行会】9周目
レッドバロンの評判part71
CBRとかninjaとか250ccのスポーツバイクが人気だね6
人様に金分際と言っておいて
乗ってるのはCBR250Rですか(笑)
- 163 :774RR:2013/02/24(日) 00:16:26.13 ID:2tNiJBkT
- >>153
IDかわってると思ったの?w
せっかく日付変わるの待ってたのに残念だったねw今頃IDと一緒で顔も真っ赤か?w
- 164 :774RR:2013/02/24(日) 00:17:23.73 ID:ikHnbz2R
- >>153
ミスはあって仕方ないだろ。叩かれてるのはミスではなくて、そこでの対応が叩かれてるんじゃね?それもわからんの?チョン?
- 165 :774RR:2013/02/24(日) 00:17:39.26 ID:s100PubK
- つーかお前ら散々楽しませてやったんだから感謝せい
- 166 :774RR:2013/02/24(日) 00:18:48.19 ID:ikHnbz2R
- つりか
- 167 :774RR:2013/02/24(日) 00:25:17.22 ID:0UOey8l5
- おつだぜ
- 168 :774RR:2013/02/24(日) 00:32:05.44 ID:a5nV/aq7
- ID:08gbENUK=ID:s100PubK
今日も頑張って小銭稼いでね
- 169 :774RR:2013/02/24(日) 00:48:51.62 ID:1PbvimVr
- >>165
>バロンで何千万台整備してると思ってんだ?
何千万台壊してるのかと思っていた。 そりゃ失礼なことを言った。
- 170 :774RR:2013/02/24(日) 00:54:03.57 ID:KbaYmXup
- そういや、初バイクが中古のスーパーフォアでバロンだったんだけど、
数日でバッテリー上がったわ
当時はまったく知識なく、バロンを責めることもなかったが今思うと腹立つわ
セカンドバイクは新車の隼でバロンだったんだけど、なんの確認もなくマイルメーターの海外仕様にさせられたわ
当時はまったく知識なく、○○仕様でいいですよね?と言われ、そのまま契約
マイルメーターだと知ってたら変えてたっての
かなり重要な部分なんだから確認するだろ?
今思うと腹立つわ
- 171 :774RR:2013/02/24(日) 00:56:11.77 ID:+W9Lb+vI
- >>155
同士だな。信じて買って、ひどい目に有ったからな。
嫌に成ったかな。特に整備士が整備士の資格すら無い池沼に整備させているんだぜ。
法律違反じゃね?バロンさんよ?
答えろよ岡崎の本店のカスw
- 172 :774RR:2013/02/24(日) 01:05:10.18 ID:KyiUrXzy
- バロンねえ
- 173 :774RR:2013/02/24(日) 01:05:37.68 ID:XyUAC4uw
- >>139
今でもやっているんだな。20年以上前もやっていた。後輩の納車に立ち会ったとき機械に詳しくなかったけど見ていて不安になったよ。先輩からはバロンでは絶対に買うなと言われていた。
- 174 :774RR:2013/02/24(日) 01:10:45.42 ID:eogprO04
- ここで買うのはマジでやめとけ。
正真正銘のブラックだからな。
- 175 :774RR:2013/02/24(日) 01:14:11.76 ID:qV6aApzz
- バロン社員は仕事もネット工作も満足に出来ないのか?
擁護の書き込みをする度に馬鹿を晒すなんて普通はありえん。
今まで炎上した企業が、どんだけ頑張って燃料投下したか解ってんのか?
「バロンのちょっといい話」くらい書いてみろ、馬鹿社員w
- 176 :774RR:2013/02/24(日) 01:18:23.98 ID:4XWzpwiy
- そういやこのカタナって車検通った後に事故ったのか
それとも車検通った後に事故ったんだろうか
- 177 :774RR:2013/02/24(日) 01:18:40.63 ID:+W9Lb+vI
- >>170
それも酷い話しだよな。ただ売れれば良いって事かよ。
あっ!?日本はマイル表示だったか(笑
知らんかったわ〜流石は糞バロンw
バイク乗りなら今回の事件を仲間に伝える義務が有るぜ!
- 178 :774RR:2013/02/24(日) 01:20:11.82 ID:hVZn60A/
- 店長
「あのぉ〜、一応車検は通しましたんでその、お代を・・・不服なら弁護士よんでw」
- 179 :774RR:2013/02/24(日) 01:20:20.80 ID:1PbvimVr
- 家の近くのレッドバロンの店長が変わった。
ゴム印を押した名刺を貰った。 若い店長で張り切っていたが・・・
- 180 :774RR:2013/02/24(日) 01:22:50.38 ID:u88sVKIs
- なんか今までの客の不満が一気に爆発、愚痴スレになってきたな。
今までここで不満書こうもんならすぐにアスペ認定レスがついてたからな。
そして質問は誰も知らないようなマニアックなことでも毎回100%詳しくレスがついてたもんな。
え?何でそこまで知ってるの?と俺は思ってたが、
レスにはたいてい、知り合いの店長がwwとかそういう付け足しがあったなw
今思うと社員が質問回答とアスペ認定担当してたのかもな。
- 181 :774RR:2013/02/24(日) 01:23:57.00 ID:y1PJk+Z1
- >「バロンのちょっといい話」くらい書いてみろ
これを世間では無理難題という
- 182 :774RR:2013/02/24(日) 01:24:20.76 ID:1PbvimVr
- >>176
>そういやこのカタナって車検通った後に事故ったのか
> それとも車検通った後に事故ったんだろうか
質問がよくわからん・・・
- 183 :774RR:2013/02/24(日) 01:24:55.69 ID:+WfYNnjV
- >>170
バロンて中古車売るときはバッテリー新品進めてこない?現状バッテリー下取って半額ぐらいで
- 184 :774RR:2013/02/24(日) 01:25:39.31 ID:hMpzjJ5B
- アスペはレッドバロンの従業員だったってことが証明されたよな
俺以外にも何人もアスペ認定されてて笑ったわw
- 185 :774RR:2013/02/24(日) 01:26:38.88 ID:4/BaHJe8
- そりゃぁブラック企業だものw
- 186 :774RR:2013/02/24(日) 01:26:43.52 ID:y1PJk+Z1
- >>183
んなとこでさえ
それかよw
どんだけお客のバイクのパーツ剥ぎ取る事に
命掛けてんだwww
- 187 :774RR:2013/02/24(日) 01:26:45.57 ID:vwJzcb2P
- バロン、今が更正するラストチャンスじゃないか?
- 188 :774RR:2013/02/24(日) 01:27:12.90 ID:Z/q8lUyZ
- レオタニモトと同じくらい酷い
- 189 :774RR:2013/02/24(日) 01:28:00.86 ID:qMDqkwmz
- >>175
無理無理!客対応も出来ん猿以下の社員だらけだも〜ん。
普段から被害者に叩かれてるから、2chは大嫌いだからロムっても居ないし。
そう言うクレーム対策室も無いし。
火病に成った在日社員が必死工作してるが、火に油〜笑w
社長がお詫びコメントださなゃ、全国のライダーの怒りの業火に焼かれてしまうわなw
- 190 :774RR:2013/02/24(日) 01:29:07.94 ID:4XWzpwiy
- >>182
すまん、車検に通った後事故おこしたのか、通す前に事故ってるのかが気になったんだ
通す前だったなら、修理できて戻ってきてもまた車検に出すとなるとめんどくさいなあって
- 191 :774RR:2013/02/24(日) 01:30:33.74 ID:a5nV/aq7
- 今ちょっと思いつきで「レッドバロン」をYahooで検索したら
ウェブ検索結果
関連検索ワード レッドバロン カタナ/レッドバロン 座間/レッドバロン 評判/レッドバロン 事故で検索
って出た
どんだけ話題になってんだ
- 192 :774RR:2013/02/24(日) 01:30:57.89 ID:WFrwAKTb
- ID:s100PubK=ID:08gbENUK
の今日の活躍はどれぐらい伸びるんだろうwww
>>176
車検通ってるのか通ってないのかも疑問だな。
>>139
レッドバロンじゃなくてオートバックスでやられたこと有る。当時は会員だったので
オイル交換を頼んだら盛大に溢れさせて、すいませんスチーム洗浄します、って
言われたが養生せずに丸洗いされて電装系が死んで、乾くまで数日、車を動かせ
なかった。週末の旅行の予定がパーに成ってしまった。ついでに言うとボンネット内
に工具を置き忘れてやがった。凄い異音がするから何事かと思ったよ。
どうして車とかバイク業界って、こうも低学歴DQNばっか雇うんだろうね?
大卒・院卒が就職できずに困ってるというのに。
- 193 :774RR:2013/02/24(日) 01:31:14.90 ID:c2Uao0U3
- >>182
車検場でこけてトラックにぶち当たってるんだから
車検レーン入って検査終了してから事故ったのか
レーン入る前の段階で事故ったのか
前者だったら車検合格した後に事故(つまり車検有効期間が事故のおかげで狭められる事になる)
後者だったら、修理後再度車検を受ける必要がある(多分印紙類は無効の可能性が高いからその費用もバロン持ち?
)
- 194 :774RR:2013/02/24(日) 01:32:14.79 ID:1PbvimVr
- >>190
そゆことかw
それに関しては まだ情報が上がってきてないと思う。
- 195 :774RR:2013/02/24(日) 01:34:59.60 ID:c2Uao0U3
- >>192
>どうして車とかバイク業界って、こうも低学歴DQNばっか雇うんだろうね?
>大卒・院卒が就職できずに困ってるというのに。
コストダウンの為、特に工賃無料とか異常に工賃が安いのを謳ってる店は危ない。
- 196 :774RR:2013/02/24(日) 01:36:16.41 ID:+W9Lb+vI
- >>183
そうそう!勧めて来たよ、でも断ったよ。
んで下取りは、輸出用の奴にでも回すのだろうがな。
そういや昔にバロンて、店員がバイク泥棒していたって噂が有ったが、どうなんだろう。
んで、盗んだバイクは輸出?見たいな話しを聞いたが真相や如何に、、、。
- 197 :774RR:2013/02/24(日) 01:37:17.94 ID:IsNkbwOA
- ♪盗んだバイクを売りに出す〜
- 198 :774RR:2013/02/24(日) 01:37:44.58 ID:c2Uao0U3
- 後、車バイク業界は基本的に3K職場だから高学歴人材は来ないという話も。
- 199 :774RR:2013/02/24(日) 01:41:11.39 ID:qMDqkwmz
- >>191
素晴らしい結果だな。
でも絶対に反省お詫びをしないのがバロンだ。
研修センターで多分謝るなと教えられるのだろうな。
- 200 :774RR:2013/02/24(日) 01:42:42.36 ID:xpxPsqwF
- >>170
それ、客観的に見て自分の落ち度を責任転嫁してね?
- 201 :774RR:2013/02/24(日) 01:46:57.93 ID:y1PJk+Z1
- >>200
むしろメーター交換すればまだ銭引っ張れたのに
なんという迂闊って話かもしれない
- 202 :774RR:2013/02/24(日) 01:48:25.97 ID:qMDqkwmz
- >>200
あ゛オイ貴様どこが落ち度なんだ!
日本は何時からマイルなんだよw
説明責任が有るんだぜ!勉強してから書けよw
マスかいてな店員w
- 203 :774RR:2013/02/24(日) 01:49:15.59 ID:tSLWNnBv
- >>199
こういうことか
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 客には 。 ∧_∧ いいですね。
|| 謝るな! \ (゚Д゚,,)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、指導員。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 204 :774RR:2013/02/24(日) 01:50:38.62 ID:0UOey8l5
- >>197
♪所有者は〜知らぬまま〜
- 205 :774RR:2013/02/24(日) 01:50:45.63 ID:+W9Lb+vI
- >>201
ナイスフォローGJ!
- 206 :774RR:2013/02/24(日) 01:51:29.40 ID:5dqko70M
- >>192
車・バイク業界だけで見ればこんな感じだからなあ。
四輪・二輪メーカー>>>四輪ディーラー>>越えられない壁>>大手カー用品店>>>>>車買取大手>バロン=バイク王
バロンとバイク王はこの業界の底辺でしょ。
- 207 :774RR:2013/02/24(日) 01:51:45.13 ID:xpxPsqwF
- >>202
普通よく調べて買うだろ。
他人の評価に流されてばかりでテメーで良く調べて考え無いからバロンでなんか買うんだろカスが。
- 208 :774RR:2013/02/24(日) 01:52:10.81 ID:3t/5jLKy
- >>202
お前、自分が買うバイクの仕様も調べないのか・・・。
だからバロンなんかにぼったくられるんだよ・・・。
- 209 :774RR:2013/02/24(日) 01:54:54.53 ID:LrB3Tkre
- バロン社員ですが、そろそろ会社辞めようと思います。
- 210 :774RR:2013/02/24(日) 01:55:43.24 ID:o+D6yxVO
- 今回の騒動で思い出したのだけど、何年か前に代車でアレな国のオフに初めて乗ったのだけど、オフロード車のリアブレーキって効いてるか分からないぐらいが普通なのかな?
ブレーキをかけようとしたら止まらくて困ったことがあり、店長はそれが普通と言って取り合ってくれなかった事があった。
- 211 :774RR:2013/02/24(日) 01:56:43.65 ID:y1PJk+Z1
- 昔はマイルメーターとか意外と普通で
むしろ逆車なのが一発でわかるので
ミサワ的に
いやイチイチ換算するの大変なのよ〜 ホント、大変
とか言ってた人たくさんいたなぁ
- 212 :774RR:2013/02/24(日) 01:57:03.83 ID:3t/5jLKy
- >>201
お前、そんな事よりIDが
JK+Z1
だぞ。
- 213 :774RR:2013/02/24(日) 01:57:10.98 ID:LrB3Tkre
- エア混入しているのでは?
- 214 :774RR:2013/02/24(日) 01:57:33.29 ID:Eg5lNnt/
- 地域にもよりますが
レッドバロンは教習所と提携し卒業生割引で値引きを大きくし
その後整備坊ちゃんに引き込む様なバイク初心者狙い商売をしています
そのかわり、教習車は破格値で納めてると思う
新規ライダーにもレッドバロン不買運動を広げよう!
- 215 :774RR:2013/02/24(日) 01:59:40.65 ID:y1PJk+Z1
- >>210
オフ車は確かにその傾向がなくはない が
まあ、程度の問題 かな
径の大きさやブロックタイヤに慣れてなかったせいもあるんじゃね?
- 216 :774RR:2013/02/24(日) 02:00:15.22 ID:LrB3Tkre
- 五万円キャッシュバックしてますよ。おかげでバイク知らない若者がきて説明一苦労です。
- 217 :774RR:2013/02/24(日) 02:00:36.50 ID:I37OiIBN
- GSXR1100はマイル表示もあって渋かったな
- 218 :774RR:2013/02/24(日) 02:01:05.93 ID:tSLWNnBv
- 二輪教習通ってる連中が
教習所の待合室なんかに、今回の騒動書いたチラシ作って束でうっかり忘れると、いう
鬼女板伝統の戦術が使えそうなヨカン
- 219 :774RR:2013/02/24(日) 02:01:14.70 ID:y1PJk+Z1
- >>212
個人的にはKHのほうが好みです
JKは、、、 ノーコメントでおながいします
- 220 :774RR:2013/02/24(日) 02:02:04.73 ID:thF5mwNk
- 全国に店舗があるし、ツーリング先でトラブった時や引っ越しても安心ってことでバロンでバイク買ったんだけど、こんな話し聞いちゃうとね…
コレだけで付き合いやめるとかはないけど、マトモな企業になってもらいたい。
- 221 :774RR:2013/02/24(日) 02:06:33.24 ID:oB63Wzy7
- >>220
もうマトモになんかなれないよ
一度腐った組織は自助努力で元に戻れない
- 222 :774RR:2013/02/24(日) 02:07:03.26 ID:LrB3Tkre
- 今回が初めてではないです。バロンでは店舗にもよりますが、車検場でラインまでの道のり〔車検場内〕で乗ってこかしている件は多々あります。公に出てないだけです。
- 223 :774RR:2013/02/24(日) 02:09:29.75 ID:oB63Wzy7
- >>215
SSはリア弱め、オフは強めって聞いたことがあったのは間違いだったのか
- 224 :774RR:2013/02/24(日) 02:09:58.29 ID:1PbvimVr
- >>220
41年間にわたり腐っていった企業がまともになるためには
半端ない何かが・・・
無理か・・・
- 225 :774RR:2013/02/24(日) 02:17:46.90 ID:u88sVKIs
- >>222
調子こいてたバロンには今回の客&騒動はいい薬だろう。
- 226 :774RR:2013/02/24(日) 02:18:55.03 ID:rx+YmuA/
- >>218
教習生じゃなくても見学できるんじゃね?
- 227 :774RR:2013/02/24(日) 02:21:41.29 ID:O8pQRJYg
- なんか最近やたら店舗増やしてるけど
へんな店って感じる店舗ばっかな気が…
ツーリング基地って感覚しかないのかね
- 228 :774RR:2013/02/24(日) 02:21:58.87 ID:Xsg+QWXo
- >>220
元々が初心者からどんだけ金を毟れるか、でここまでデカクなった会社なんだから
それはありえないな
バロンの最近の評判もそりゃ新車や程度の良い中古なら元々壊れないから
その酷さが露呈しなかっただけで本質的には何も変わってない
- 229 :774RR:2013/02/24(日) 02:26:12.66 ID:u88sVKIs
- >>220
とりあえずカルロス・ゴーンに社長になってもらって
役員を全部首にしよう。腐ったアホを根元から全部バッサリ切って一から立て直してほしい
- 230 :774RR:2013/02/24(日) 02:40:42.68 ID:qMDqkwmz
- >>220
俺も同じだが次々に問題起こされて悲惨だったよ。
正規のドリームとか、ワールド、YSPにいきなよ。
それかバイクの整備なんか簡単だから自分でやるかが良いよ。
修理にだして壊れて傷だらけでは悲しいよ。
- 231 :774RR:2013/02/24(日) 02:47:36.28 ID:qMDqkwmz
- >>207-208
全くの初心者で逆車なら有り得る話しだ。
まあ俺は知っているがね。
- 232 :774RR:2013/02/24(日) 03:03:48.68 ID:hVZn60A/
- 男爵が株式公開していたらなぁ・・・
- 233 :774RR:2013/02/24(日) 03:04:22.33 ID:++Kzl9qN
- 俺もバロンに世話になってて、今までのところ壊滅的な事態にはなっていない。
(程度の低いミスは有ったが、現場でこっちの満足の行く対応はしてもらっている)
しかしなぁ。今回の悪意の塊のような事態以外でも、車両預ける以上は過失で
車両破損とか有り得るからなぁ。
今度行ったときに、どういう規定になっているか明示させる必要があるな。
今まで、店舗の対応には不満無いからそんなこと考えもしなかったけどな。
- 234 :774RR:2013/02/24(日) 03:15:53.92 ID:8q0CWUMY
- / ̄ ̄\
| === | 金もない分際で文句だけは一人前
V/−破||_| つーかバロンで何千万台整備してると思ってんだ?
. =壊 そりゃあ一回くらいミスもするだろ
↑
ID:08gbENUK=ID:s100PubK
- 235 :774RR:2013/02/24(日) 03:19:13.65 ID:8q0CWUMY
- バイク破壊代行・盗難バイク買取 ならレッドバロン | RED BARON
/ ̄ ̄\
| === |
V/−破||_| 文句あるなら弁護士呼べ
. =壊
- 236 :774RR:2013/02/24(日) 03:36:56.41 ID:2oPW1wiY
- 半年点検のMaxamで足置きのゴムシートをペラリと付け忘れてくれた事がある、
が、それ位だ。
ヴィンテージ車は難しいわなぁ。
- 237 :774RR:2013/02/24(日) 04:49:25.06 ID:w1DeCRd3
- ともかく座間はキチガイが多いってのが昨日のニュースで決定したな
店長といい、校長といい、米軍といい、座間は大変だなw
- 238 :774RR:2013/02/24(日) 04:56:52.70 ID:w1DeCRd3
- >>214
本部の考えで、教習所と何らかの取引というのは出来ないから
だからバロンが教習車の卸や整備はどこもやってない(一部例外はある)
取引ではなくて、ただの紹介(ロビー活動・宣伝)ならやってもいい事にはなってる
- 239 :774RR:2013/02/24(日) 05:08:26.59 ID:GsnmMXOS
- 被害被って無い利用者も>>233みたいな事やった方がいいかもね。
- 240 :774RR:2013/02/24(日) 05:12:47.25 ID:FaWpJCPa
- バロンってググればいくらでも悪い噂が出てくるのになんで業界最大手なの
最大手だからこそ悪い噂が多いって言われればそれまでだけど
ここまでボロクソ言われてる業界最大手企業って他にないと思うんだよね
- 241 :774RR:2013/02/24(日) 05:15:01.97 ID:w1DeCRd3
- >>220
任意保険のサービスで、全国どこでも無料で己が贔屓してる販売店まで運んでくれるだろ
保険屋指定工場では直せない故障とかだったら尚更にだよ(直ってなくても直ったことにして陸送しちゃえばいい)
そっちのほうが整備能力が店ごとでバラバラすぎて不安定なバロンよりよっぽど役に立つわ
もちろん、そんなに時間かけずに即座に直せるような故障なら、だったら今すぐ直してくれとなるがw
- 242 :774RR:2013/02/24(日) 05:23:16.74 ID:DTTZk9Og
- >>226
俺が行ってた所は待合室(休憩所)なら例え教習生じゃなくても入れた。
まぁ何処でも一緒だろうけれど、わざわざ入ってくるやつを一人ひとり確認するって所は殆ど無さそう。
教習所によっては受付の前通らずに車やバイクの待合室にいけるところとかもあるし。
- 243 :774RR:2013/02/24(日) 06:08:51.01 ID:WGPvma/W
- じゃあバロンのいい話書くわ
普通2輪入校するときに3000円くらいのグローブくれた
バイクはドリームで買ったので整備とかはわからないけど
- 244 :774RR:2013/02/24(日) 06:09:47.06 ID:y1PJk+Z1
- ほう、そんな時期から
青田買いするのか
いい話だw
- 245 :774RR:2013/02/24(日) 06:19:49.73 ID:B42A8e5Q
- ヤクザがアメちゃんくれた!だからヤクザいい人!
そんな馬鹿なw
- 246 :774RR:2013/02/24(日) 06:22:05.89 ID:B42A8e5Q
- >>240
ソニーも同レベルで糞。参入した市場荒らしで業界潰しまくり。自分の子会社すら倒産しまくる始末w
- 247 :774RR:2013/02/24(日) 06:23:20.25 ID:w+hKe/vq
- じゃあ俺もバロンのいい話書くわ
- 248 :774RR:2013/02/24(日) 07:10:34.74 ID:eX1naZsF
- ここはヤマハオート時代から評判が悪いな。
にも拘らずよく潰れんものだと思っていたけど
各種メーカー揃えたチェーン店だけに初心者は入り易いんだろうな。
数十年も悪名を轟かせているのはある意味凄いね。
- 249 :774RR:2013/02/24(日) 07:11:27.25 ID:GhA/QPMi
- パーツを買い取りなら3万w
パーツを売りにきた一般客じゃねーんだよw
テメーらで壊しておいてそれはねーだろw
金じゃねえ、新品パーツ着けて返したれや。
- 250 :774RR:2013/02/24(日) 07:16:58.32 ID:y1PJk+Z1
- >>249
ヨシムラ管も1100セット限定なのかね?w
- 251 :774RR:2013/02/24(日) 07:21:37.75 ID:+EbeLHII
- 刀イレブンって1100台限定なの?
- 252 :774RR:2013/02/24(日) 07:29:01.81 ID:y1PJk+Z1
- >>251
主がぶっ壊されたのはね
限定復刻シリアルナンバー入り
- 253 :774RR:2013/02/24(日) 08:07:23.69 ID:JnenSqXv
- バロンは当たり、はずれがあると聞くが
当たりの話は聞いたことがない
- 254 :774RR:2013/02/24(日) 08:10:08.47 ID:jBGoReLi
- 「俺もバロンで買ったけど・・・特に普通だった」
コレがあたりだと思う。
バロンに限ったことじゃないが、何も無いのが一番だよ。
- 255 :774RR:2013/02/24(日) 08:14:37.45 ID:ityYEFCV
- バ○ンで、こんなことありました集 第10321話
昨日、会社の先輩と話してて、
バロンが、えらいネットで悪評の方で盛り上がってると言う話題がでた
先輩によると、過去にバ○ンで整備してもらった直後、
バイクを乗ってるとバイクから火吹いて燃えた経験あったんだって…
原因は常にブレーキが効いてる状態でスピードを出した為、摩擦熱で火が出たんだって…
しかも、バ○ンクオリティーと言って、あそこじゃ当たり前と言わんばかりに笑いながら言ってた…
そう言えば、レッドバロンってお客様相談窓口ってないの?
業界最大手なんでしょう?
- 256 :774RR:2013/02/24(日) 08:21:24.97 ID:X/NMUvxM
- 今仮面ライダー見てたらバスを乗っ取り運転してる怪人がシートベルトをしていた
- 257 :774RR:2013/02/24(日) 08:23:01.62 ID:hgmggNUJ
- ♪壊したバイクで稼ぎ出す
クレームも聞かないまま
- 258 :774RR:2013/02/24(日) 08:30:18.19 ID:BE+2R0u0
- >>252
テメーらだって限定品だから高く売り付けてるんだろうに、壊したら知りません、似たようなの90万で買えやだ、今後展開いかんでは絶対に許さねえ。
- 259 :774RR:2013/02/24(日) 08:30:18.87 ID:hYVZ2Zek
- バイク見てもらうのは個人経営のほうがいいと思うんだけどな
優良店を探すのもバイク乗る醍醐味
- 260 :774RR:2013/02/24(日) 08:36:23.49 ID:ityYEFCV
- こちらが元になったブログです
http://blog.livedoor.jp/hideking_katana/archives/1884106.html
- 261 :774RR:2013/02/24(日) 08:41:23.93 ID:isKdOzlY
- 「メーカーで製造が終わった古いパーツもストックがあります」
とか店内放送で言ってたけど、今回の件を見る限りそれも嘘だな
- 262 :774RR:2013/02/24(日) 08:42:25.55 ID:1Z4aYCC4
- たしか岡崎本店が本社
新車買って納車日になっても連絡なくて電話したのが岡崎本店だった気がする
結局その日の夕方というか夜に積車で持ってきた
- 263 :774RR:2013/02/24(日) 08:43:26.73 ID:X/NMUvxM
- オタグッズは放送がおわると価値が一回大暴落する
叩き売られるが逆に20年新品同様で保管するとプレミアが付く
ヒュースンも20年経てば名車と呼ばれる日が来るのだろうか?
- 264 :774RR:2013/02/24(日) 08:43:27.99 ID:xWMvjFFy
- バロンで買った愛車売りたいけど、査定で倒されて5000円で買取ますとか言われそうでイヤだけど、記録簿あるし・・・
- 265 :774RR:2013/02/24(日) 08:54:14.00 ID:EzZI6acz
- バロンでオイル交換して即効でエンジン焼いた友達がいたな。
モチュールって言ってるけど実は安物の鉱物油なんだって。
これ詐欺だろ。
- 266 :774RR:2013/02/24(日) 08:56:56.75 ID:Wk5HdHDZ
- SUZUKIのSBS店に普段通っているんだけど、セカンドで「DR125SM」が欲しくなってバロンで買おうとした。
そしたら店から「SUZUKIでもバロンで買った並行物は見られない」と言われたので、KAWASAKIのDトラ125にした。
(SBS店に回してもらうのは一工夫あったみたいで、ちょっと高かった)
バロンで買わなくて本当に良かった。
- 267 :774RR:2013/02/24(日) 08:58:14.81 ID:IPhklPpN
- >>265
それは爆弾発言だよ?
バロンに言います。で通報します。
バロンかアナタかどちらか、覚悟しておいてね。
- 268 :774RR:2013/02/24(日) 09:00:06.05 ID:DxR1gF4E
- 世界のバイクを販売するのがバロンだから
日本のバイクを買うなら日本で買った方が良い
- 269 :774RR:2013/02/24(日) 09:00:10.42 ID:y1PJk+Z1
- >>258
いや〜ん
- 270 :774RR:2013/02/24(日) 09:00:30.17 ID:t3NpgNVi
- >>263
20年動態保存がムリじゃね?
- 271 :774RR:2013/02/24(日) 09:05:47.61 ID:D39o0+A4
- 問 1
この企業に的さぬ言葉が1つ含まれております、アルファベットでこたえなさい。
A 嘘800 B 知らぬが仏 C 大人の事情 D 嘘も方便 E 正直者はバカを見る F 誠意
包茎小学校(平成25年) 2年生道徳問題より
- 272 :774RR:2013/02/24(日) 09:08:10.46 ID:X/NMUvxM
- 盛り上がり過ぎてちょっと私妬けちゃうな
で早く私の背中にバロンオイル塗ってちょうだい!
ほら!早く!なに顔赤くしてんのよ!もしかして・・エッチな事考えてないでしょうね?
ついでにサークルKでアイス2つ買ってきてちょうだい!あなたと私の分に決まってるでしょ!
何回も言わせるな!はやく行け〜っ!
- 273 :774RR:2013/02/24(日) 09:11:19.64 ID:cb9iFS1N
- 公式HPからして他の同業社を悪く言う文章が多いバロン。
自分らのいいとこいろをアピールすればいいのに他のバイク屋はあまりよくないですよみたいなさ、
こんなHP作るバロンに良いイメージなんてないわ。
- 274 :774RR:2013/02/24(日) 09:11:22.68 ID:X/NMUvxM
- 悪い、書く所を間違えた
- 275 :774RR:2013/02/24(日) 09:14:02.02 ID:Z0j5nYJj
- >>220
この事件が検索で出ないように検索サイトにさっさと削除させ、
まとめサイトにも載らないように圧力かけてる企業が
そ れ は な い 。
- 276 :774RR:2013/02/24(日) 09:26:53.92 ID:ymd3LoHt
- VWのドアの色違い納車って交換レベルだろww皆何でスルーww
- 277 :774RR:2013/02/24(日) 09:28:49.36 ID:BE+2R0u0
- 他でやってたな、失敬。
- 278 :774RR:2013/02/24(日) 09:34:07.23 ID:DUiPjsAE
- トップに
http://www19.atwiki.jp/reputared/
- 279 :774RR:2013/02/24(日) 09:34:59.41 ID:iCTi7BvJ
- >>265
こ の は な し ほ ん と う ???????????????
- 280 :774RR:2013/02/24(日) 09:35:44.46 ID:1PbvimVr
- >>276
ここはバイク板
- 281 :774RR:2013/02/24(日) 09:38:52.44 ID:2oYgoOkm
- >>260
アクセス増えすぎワロタwww
- 282 :774RR:2013/02/24(日) 09:41:30.72 ID:1N1xgsDr
- ところで、社外マフラーって高いんだな。
テックサーフのステンレスエキパイでも、バロン中古(傷あり)で\66,150だね。
ヨシムラのが3万円は、無いだろ。
http://www.redbaron-parts.jp/muffler/muffler_suzuki401/015090.html
- 283 :774RR:2013/02/24(日) 09:42:27.70 ID:lAt/D67G
- これで許してもらえよ
http://118.151.169.117/photo/bike/00/1203950205800M.jpg
- 284 :774RR:2013/02/24(日) 09:43:39.01 ID:hVZn60A/
- >>283
なかなかの車両だが、何かが違うような気がする
- 285 :774RR:2013/02/24(日) 09:48:31.17 ID:cb9iFS1N
- とりあえずさっさと引き取ってSBSなりに修理してもらってさ
修理費用と事故車になって価値下がった分をバロンへ請求して弁償させる事は出来るだろ。
他人の所有物を破損して弁償しないなんてバカなことはあってはいけないし。
本社の・・・本社の・・社内での規定が・・・なんて甘いことは一切通用しないし。
- 286 :774RR:2013/02/24(日) 09:50:40.69 ID:a5nV/aq7
- >>282
6万で買い取って6万で売ったら儲けが無いからだよ
3万で買って6万で売れば3万の儲け
- 287 :774RR:2013/02/24(日) 09:51:00.92 ID:cb9iFS1N
- >>282
マフラー傷つけてそれで査定とかアホだよね、あんまりすぎる
マフラーは新品弁償するべき。価値下がった云々関係なく、弁償。
壊したのはバロン、恨むなら自分を恨めと言いたい。
- 288 :774RR:2013/02/24(日) 10:00:47.63 ID:jJMAvuEx
- 付けていたヨシムラのドラッグサイクロンだと¥291,900
http://shop.yoshimura-jp.com/syouhin/syousai.php?id=14323
http://shop.yoshimura-jp.com/files/img1/110-191-8380_5.jpg
被害者のはチタンじゃなくてステンに見えるがこれ位弁償しろと。
- 289 :774RR:2013/02/24(日) 10:01:22.50 ID:qV6aApzz
- マイルメーター話でちょっと気になったんだが、バロンでメガスポーツ車を買ったら
フ ラ ン ス 仕 様 だったなんて人はいないよね?
ちなみにZX-14Rで説明すると、
アジア、北米、欧州一般は200馬力。
フランス仕様は約100馬力。
これならマイルメーターでも北米仕様の方がマシw
- 290 :774RR:2013/02/24(日) 10:06:48.25 ID:zEsN6MfM
- SR400でもぶっ壊した程度だと思い込んでるように、マインドコントロールしてるだろ、こいつらw
- 291 :774RR:2013/02/24(日) 10:07:17.69 ID:oQcrqTE4
- コメント欄に湧いてる
「自分の」運の良さ
「自分の」レアバイク自慢
「自分の」懇意にしてるショップの素晴らしさ
だけ書いて満足して帰ってるバカ共いい加減にしろよ
- 292 :774RR:2013/02/24(日) 10:07:36.50 ID:1N1xgsDr
- バロンに、中古マフラーあった。
http://www.redbaron-parts.jp/muffler/muffler_suzuki401/014740.html
- 293 :774RR:2013/02/24(日) 10:09:12.91 ID:1N1xgsDr
- 展示品処分だけど、\194,250だって。
- 294 :774RR:2013/02/24(日) 10:10:06.96 ID:cb9iFS1N
- >>292
おう、それ付けろや
- 295 :774RR:2013/02/24(日) 10:11:47.56 ID:NlMUsyIi
- 関係者か信者かわからんがどっちにしてもレッドバロン擁護してるやつらがアスぺみたいのばっかでワロタw
- 296 :774RR:2013/02/24(日) 10:12:44.21 ID:BE+2R0u0
- >>292
マジでw3万で買い取ってから修整して売るんだろww
加害者の物まで肥やしにするって、すげー会社だなww
- 297 :774RR:2013/02/24(日) 10:17:02.63 ID:e3IQmhHh
- 燃料まだぁ?
- 298 :774RR:2013/02/24(日) 10:18:55.84 ID:cb9iFS1N
- >>296
弁償はできません、買い取るならって言ってるから
鼻からそのつもりだろう。
これ壊したのは誰なんだ?ん?とバロンへとことん問い詰めたい
- 299 :774RR:2013/02/24(日) 10:19:40.61 ID:cb9iFS1N
- あ、
壊した→傷物にした
と訂正するね。
- 300 :774RR:2013/02/24(日) 10:19:47.98 ID:s100PubK
- ビジネスだからそんなもんだろ
今回のマフラー見てないから3万円が妥当かわからないけど
- 301 :774RR:2013/02/24(日) 10:22:25.31 ID:cb9iFS1N
- じゃあ俺もやろうかな。
バロンの展示バイクの高級マフラーに傷つけて
価値が下がってるので3万が妥当。なので3万で買い取りますって。
- 302 :774RR:2013/02/24(日) 10:22:33.56 ID:qV6aApzz
- >>300
勝手に客のものぶっ壊してビジネスは無いだろ
- 303 :774RR:2013/02/24(日) 10:22:48.90 ID:y1PJk+Z1
- なるほど傷物にして買い取るのがビジネスなんですね
これは語るに落ちましたなw
- 304 :774RR:2013/02/24(日) 10:34:02.82 ID:KXqfooJ1
- >>265
バロンは信じないがモチは信じている
粗悪オイル売って評判を落とすくらいならバロンと提携なんてしないんじゃね?
バロン専用だけどモチのサイトにもちゃんと乗ってるし
何よりそのオイル使ってる俺のバイクが走行14万kmだが何ら不具合がない
- 305 :774RR:2013/02/24(日) 10:36:39.24 ID:a5nV/aq7
- >>289
フランスってメートル法だからマイルは使ってないんじゃない?
- 306 :774RR:2013/02/24(日) 10:40:13.48 ID:s100PubK
- >>302
弁償の話なんだけどわからないかい?
何度も言われてるけど交通事故で10:0になったら被害者側には
現在の価値で弁償されるだろ
それと同じ
それで納得できないなら裁判でしょ
- 307 :774RR:2013/02/24(日) 10:43:05.70 ID:DxR1gF4E
- 今回のはオーナー自身が何年も使ってるからな、極上品とは言えないだろうな
バイク自体もオーナー自身何回かこかしてるし、程度は計り知れん
- 308 :774RR:2013/02/24(日) 10:43:32.14 ID:cb9iFS1N
- バロンの買い取りは価値ではないからな。
利益を差し引いた買い取り価格。
- 309 :774RR:2013/02/24(日) 10:43:55.80 ID:1N1xgsDr
- つまり、賠償されるのは、現在の価値=再取得価格だよな。
それを、バロンが、現在の価値=壊した後の買い取り価格
って言ってるのが問題なんじゃないの?
- 310 :774RR:2013/02/24(日) 10:46:36.34 ID:+EbeLHII
- 部品買い取って、転売した利益を賠償金に回そうと見え見えで嫌になるな。
- 311 :774RR:2013/02/24(日) 10:46:45.78 ID:L/FGjLpP
- >>306
今回のケースは交通事故じゃない。
預かった客のものをぶっ壊しただけ、10:0もクソもない、
交通事故処理とは全く別の話。
- 312 :774RR:2013/02/24(日) 10:47:12.16 ID:s100PubK
- >>309
マフラー3万って壊れたマフラーの価値って意味じゃないでしょ
バイクだってオーナーが乗ったぶんを差し引いて90まんでしょ
- 313 :774RR:2013/02/24(日) 10:47:35.62 ID:qV6aApzz
- >>305
だからさ、フランス仕様を掴まされるくらいなら、フルパワーだけどマイル表示の北米仕様がマシって話。
ちなみに俺のバイクもマイルメーターw
>>306
何度も言われてる事だが、
今回の話は交通事故と同列に語れない。
- 314 :774RR:2013/02/24(日) 10:47:37.52 ID:hgmggNUJ
- >>300
客の物壊して買い叩くのがビジネスかよ
- 315 :774RR:2013/02/24(日) 10:47:38.89 ID:9di3rJF4
- 全てがダメダメ。
- 316 :774RR:2013/02/24(日) 10:48:13.49 ID:s100PubK
- >>311
法的な弁償という観点から見たら同じだよ
- 317 :774RR:2013/02/24(日) 10:48:36.01 ID:cb9iFS1N
- 3万で買い取って中古傷有で6万とかで販売するつもりだったんだろ。
- 318 :774RR:2013/02/24(日) 10:49:31.76 ID:u88sVKIs
- >>311
じゃあ100000 : 0
だなw
- 319 :774RR:2013/02/24(日) 10:49:53.57 ID:L/FGjLpP
- >>312
乗ってようが乗っていまいが関係ない。
預かった客のものをぶっ壊したんだから元に戻せというだけの話。
たまたまオーナーが修理の部品の在庫がないなら中古部品を使っても構わない、
最初に提示された金額の弁償で構わないといったけど
それは全部オーナーが妥協しただけの話
- 320 :774RR:2013/02/24(日) 10:50:21.97 ID:hgmggNUJ
- 人の物を壊したら弁償するのが当たり前
- 321 :774RR:2013/02/24(日) 10:50:26.34 ID:lAt/D67G
- 儲かりさえすれば何をやっても許されるとレッドバロンは考えているんだよ。
この考えはレッドバロン役員はもちろん従業員も同じ考え方
- 322 :774RR:2013/02/24(日) 10:50:39.82 ID:a5nV/aq7
- >ID:s100PubK
今日も頑張ってるね
>何度も言われてるけど交通事故で10:0になったら被害者側には
>現在の価値で弁償されるだろ
その『現在の価値』事故の価値な
バロンは事故後の価値で弁償しようとしてる
しかも事故ったのはバロンの責任
- 323 :774RR:2013/02/24(日) 10:51:16.41 ID:s100PubK
- >>319
バロン擁護するきは全くないが
>乗ってようが乗っていまいが関係ない。
>預かった客のものをぶっ壊したんだから元に戻せというだけの話。
これは違うぞ
裁判になればこんなのは認められないし認められた判例聞いたことない
- 324 :774RR:2013/02/24(日) 10:51:31.96 ID:a5nV/aq7
- くそっミスった
その『現在の価値』事故の価値な×
その『現在の価値』は事故前の価値な
- 325 :774RR:2013/02/24(日) 10:51:43.55 ID:DxR1gF4E
- >>306
全く知らない人にいきなりぶつけられた交通事故で完璧に10:0
今回は客から店を選んでるから円満解決を望むなら、10:0かも知らんが、
客とはいえ少しは譲歩しても良いんだよね
ちなみに全然知らん人にいきなりヤラれた場合のヘルメットでも3年経てば半額くらいにしかならん
今後の展開が楽しみなのは間違いないw
- 326 :774RR:2013/02/24(日) 10:52:22.23 ID:2G90E6Ma
- 今までバロンで2度の新車購入の経験が有るが、契約までは普通の印象だが、納車の印象は自分は良くない。
1台目の納車日は生憎の雨天だったのだが、メットを持って店舗に言ったら納車日を忘れていたらしく、表に無く慌てて奥の
契約コーナーから持ってきて、エンジン始動も奥で手こずっていた。あれ納車整備もやっていなかったんじゃないのか?と今になって思う。
2台目の納車は表にはだして有るのだが、ホコリが乗って汚たないんだよ…。あのさ〜、新車の納車ってこうじゃ無いだろ?って感じたよ。確かに安かったけどさ。
今はオイルリザーブでの交換でしか利用していないけど。先日作業中の待合室で新店長が話しかけてきて、購入車の紹介をお願いします!だってさ。
微笑で返したけど、心中では『初対面でどこまで能天気な事云っているんだよ』って思ったぜ。
- 327 :774RR:2013/02/24(日) 10:52:51.24 ID:9di3rJF4
- 猫が高いとこから反射的に反り返って着地するように、商売がら反射的に部品の買い取り価格言っちまったんだろうなw自分等のしたことを忘れてw
- 328 :774RR:2013/02/24(日) 10:53:04.05 ID:s100PubK
- >>322
念のため言っとくけど俺は08gbENUKと同一人物だよ
- 329 :774RR:2013/02/24(日) 10:53:09.57 ID:lAt/D67G
- おまえのものはおれのもの、おれのものもおれのもの
ジャイアニズムを貫くレッドバロン
- 330 :774RR:2013/02/24(日) 10:53:24.56 ID:cb9iFS1N
- 現在の価値ならカタナFEはプレミアム付いて90万はないな。
- 331 :774RR:2013/02/24(日) 10:53:34.89 ID:uTivYunp
- 今月号のオートバイの絶版中古車修理保証広告でカタナが載っててワロタwwww
- 332 :774RR:2013/02/24(日) 10:53:45.77 ID:L/FGjLpP
- >>322
このケースは交通事故じゃないからな。
たまたま、バイクという乗り物を交通事故によって壊しただけで本質は
お金をとって客から預かったものをレッドバロンがぶっ壊したというだけの話。
- 333 :774RR:2013/02/24(日) 10:54:37.77 ID:hgmggNUJ
- 検査場で通常起こり得ない事故を起こして破損させてるんだから悪質以外の何物でも無いわ
- 334 :774RR:2013/02/24(日) 10:54:52.79 ID:I37OiIBN
- バロンに限らず規模の大きいチェーン店は納車日忘れること多いね
- 335 :774RR:2013/02/24(日) 10:54:54.66 ID:L/FGjLpP
- >>323
俺は裁判とか詳しくないから
どんな裁判でどのような判例が出てるか挙げてくれ。
それを参考に必要なら意見を変えることにするわ
- 336 :774RR:2013/02/24(日) 10:55:44.02 ID:ObQW+yP8
- http://rinx2.blog.so-net.ne.jp/2012-05-23
- 337 :774RR:2013/02/24(日) 10:55:51.81 ID:lAt/D67G
- 隠蔽体質は爆発事故を2回起こしてもHPに謝罪文のひとつも載せなかった例もあるし今回もまったく反省はないんだろうな
- 338 :774RR:2013/02/24(日) 10:55:53.89 ID:1N1xgsDr
- >>312
90万じゃ、同一年式でほぼ同一走行距離のカタナファイナルは買えない。
オーナーが乗った分(1200km→約10000km)を加味した再取得価格が、
130〜150万なのに、90万に値切ったバロンがたたかれているだけだよ。
- 339 :774RR:2013/02/24(日) 10:56:35.41 ID:s100PubK
- >>335
ただで教えてもらおうという根性が乞食なんだよ
ロイヤルクラブ入ったら教えたるわ
- 340 :774RR:2013/02/24(日) 10:57:18.30 ID:I37OiIBN
- ID:s100PubK
こいつ単なる構ってちゃんだろ
- 341 :774RR:2013/02/24(日) 10:57:42.92 ID:cb9iFS1N
- すべてバロン都合でオーナーへ条件を押し付けてるだけ。
オーナーが話し合いしようとしたが電話へつなげられません。連絡先は教えられません。
最初の条件でお互いが納得したが、一方的にバロンが最初約束した価格から大幅に下げてきた。
そして動揺させてその場を丸めようとのセリフか知らんが、不服なら弁護士へときたもんだ。
こりゃあかんわなw
- 342 :774RR:2013/02/24(日) 10:58:09.04 ID:L/FGjLpP
- なんか無理矢理交通事故のしかも保険屋の理屈を当てはめて
更に謎の妄想でバロンの過失が少ないと主張する人間がいるけど
本質は人から預かったものをぶっ壊したというだけだからな。
会社がレッドバロンで、壊したものがバイクということすら後から付いてくるだけだろ。
- 343 :774RR:2013/02/24(日) 10:58:20.30 ID:B5EuiV5J
- 勢いないね。
みんな座間に集合中?
- 344 :774RR:2013/02/24(日) 10:58:46.73 ID:I37OiIBN
- レッドバロンは昔からブラック企業で有名だったのにここまで経営続けてこれたことが不思議だな
- 345 :774RR:2013/02/24(日) 10:59:11.58 ID:s100PubK
- >>340
ネタがなさそうだから楽しませてやってるんだろ
むしろ感謝して欲しいわ
- 346 :774RR:2013/02/24(日) 11:00:06.12 ID:DxR1gF4E
- ところでお前ら、爆発事故の事は何度も書くけど、死亡事故の事は知らんの?
- 347 :774RR:2013/02/24(日) 11:00:09.53 ID:cb9iFS1N
- >>344
HP見ると、他のバイク業者の文句ばかり連なってるからな。
あんな感じ悪いHPのバイク屋なんてバロン以外にないな。
- 348 :774RR:2013/02/24(日) 11:00:41.90 ID:y1PJk+Z1
- >>330
ぶっちゃけ
主が掛けたファインチューン代とか含めると
買った時より高くなってる可能性も大いにあると思うよ
- 349 :774RR:2013/02/24(日) 11:01:35.07 ID:a5nV/aq7
- >>328
わかってるよ
だから今日”も”って書いたんだけどね
>>332
交通事故でさえ事故前の価値で査定するのに今回は事故後の状態で査定だろ?
常識的に有り得ないって言いたい
- 350 :774RR:2013/02/24(日) 11:02:38.48 ID:qV6aApzz
- >>345
だから「バロンのちょっと良い話」を書けやw
盛り上がるぜwww
- 351 :774RR:2013/02/24(日) 11:03:05.05 ID:cb9iFS1N
- >>346
なんですかそれ?
もう、過去にここで投下されたバロン問題はすべてアスペ認定で丸められてきたからな。
おれも爆発事故でさえ本当かどうか疑問を感じてた。
結局本当だったのか。
- 352 :774RR:2013/02/24(日) 11:03:44.70 ID:L/FGjLpP
- いい話も「たまたま店長が辺だった個人差」でしか無いからなぁ
今回みたいに『本部の指示』みたいなのが出てこないと
- 353 :774RR:2013/02/24(日) 11:04:09.18 ID:Twz+ACce
- レッドバロンってロボットの事やろ?
- 354 :774RR:2013/02/24(日) 11:04:23.52 ID:L/FGjLpP
- >>346
屋根から落ちた話?
- 355 :774RR:2013/02/24(日) 11:04:49.73 ID:I37OiIBN
- >>347
そういえばいかにバロンの中古販売システムは安全か宣伝してたなw
だったらネットに中古車両を載せろっての
- 356 :774RR:2013/02/24(日) 11:05:00.77 ID:h9945QwD
- >>344
バイクは麻疹と同じ、毎年毎年抵抗の無い摺れをしらない若々しい16才が何十万人と誕生するからなww
俺らみたいな、騙され、ぼったくら
れ免疫力が着いたおっさんなんか眼中にねーんだよ。
- 357 :774RR:2013/02/24(日) 11:06:28.96 ID:DxR1gF4E
- >>319
中古なんだから元に戻るワケないだろドラえもんか
では店長が「無い部品は中古使って直します」
と言ってるのに弁護士沙汰になってる理由は?
- 358 :774RR:2013/02/24(日) 11:06:52.88 ID:I37OiIBN
- 内定貰った後のパワハラ研修がキツ過ぎて最初の合宿中に殆どの人が夜逃げするらしいね
- 359 :774RR:2013/02/24(日) 11:08:48.86 ID:DxR1gF4E
- >>354
そそ。別に俺は何とも思わんけど
- 360 :774RR:2013/02/24(日) 11:08:56.72 ID:L/FGjLpP
- >>357
逆だろ。
オーナーが手に入らない部品は中古でもいいといったけど
突っぱねて弁護士を呼ばせたのがバロン
- 361 :774RR:2013/02/24(日) 11:10:46.31 ID:cb9iFS1N
- >>357
え?それはブロガーの案でしょが!
うそつき店長なんでだれも信じない。
オーナー:「もしどうしても手に入らない部品は程度、走行距離に応じた中古品でもかまいませんよ」
店長:「全国の店舗を検索したのですが同様の車両はありませんでした」
さらに店長はこう続けます、
店長:「なにぶんレアなバイクですので・・」
- 362 :774RR:2013/02/24(日) 11:12:37.87 ID:L/FGjLpP
- 今回バロン側から「直します」なんて提案は一回も表に出とらんよな?
- 363 :774RR:2013/02/24(日) 11:13:44.58 ID:cb9iFS1N
- >>360
そうそう、弁護士沙汰になったのもバロンが呼ばせたせい。
なんかブロガーを悪者にしたがる奴が湧くな。
立ちごけと嘘ついたバロンなんて今更何言っても信頼性なんてゼロ。
- 364 :774RR:2013/02/24(日) 11:14:35.46 ID:a5nV/aq7
- シリアルナンバーがブログで出てるから国内じゃプレミアバイクとしては売れなくなってるよね?
- 365 :774RR:2013/02/24(日) 11:16:33.20 ID:cb9iFS1N
- >>364
価値は事故前なら何も問題ない話。
- 366 :774RR:2013/02/24(日) 11:17:08.26 ID:EmK3pa9D
- 弁護士雇わないとクレーム受け付けないってきついよなw
- 367 :774RR:2013/02/24(日) 11:18:20.34 ID:eQCysxMf
- 弁護士を呼ぶのもバロンを通さなきゃダメですか?
- 368 :774RR:2013/02/24(日) 11:18:32.26 ID:I37OiIBN
- 文句は弁護士通じてなんて今時ヤクザ企業でも言わないよなw
- 369 :774RR:2013/02/24(日) 11:19:04.67 ID:DxR1gF4E
- >>360
前後関係は知らんが、電凸した話だと、
「無い部品は中古を使う話はオーナーの了承が得られませんでした」とあるんだよ
で、オーナーのブログから推測するに、
・中古部品を使うにしても、同等年式、同等走行距離、同等程度以上
・その中古部品のために他社流通バイク(150万以上)を引っ張って来い
とか、社会通年上の無茶を言っとると思うんだ。
- 370 :774RR:2013/02/24(日) 11:19:39.67 ID:hgmggNUJ
- 人の物壊しといて弁護士通せよって何様だよ
客をバカにするにも程がある
- 371 :774RR:2013/02/24(日) 11:20:08.29 ID:a5nV/aq7
- >>365
いや、前スレで買い取ってニコイチにして150万で再販するつもりじゃないかって言われてるけど
シリアルナンバーの付いたFEとしては売る事ができないんじゃないかって事
- 372 :774RR:2013/02/24(日) 11:20:51.39 ID:uDZ+zyZX
- >>346
従業員がオーニングの修理しようとして転落死した事故か。
安全処置を取ってなかったんだってな。
客を客とも思ってないんだから、従業員なんてゴミクズ扱いって感じか。
- 373 :774RR:2013/02/24(日) 11:21:28.32 ID:hgmggNUJ
- >>369
過走行の中古部品で直しましたってやられても困るがな
- 374 :774RR:2013/02/24(日) 11:21:47.89 ID:zEsN6MfM
- 今後も
情弱のはな垂れ小僧相手の商売だから、怖いもの無しなんだろーなww
- 375 :774RR:2013/02/24(日) 11:21:53.80 ID:imLgTYuc
- >>369
どっちを信用するかと言えば
立ちごけと嘘ついたバロンは誰も信用しない。
そして壊したのはバロン。←ここ重要
- 376 :774RR:2013/02/24(日) 11:22:53.93 ID:L/FGjLpP
- >>369
無茶でもなんでもないだろ
自分達の不注意で壊したものは自分達で保証する、当たり前の事だろ。
バロンの在庫でバロンに修理させてもいいと言っている分オーナーは良心的だとすら言える。
普通は他所に修理にだしてその請求だけをバロンに回すだろ
- 377 :774RR:2013/02/24(日) 11:23:05.99 ID:y1PJk+Z1
- >>369
すくなくとも
ぶっ壊れたフレームとクランクケース及びカバーは
限定専用パーツですよ
- 378 :774RR:2013/02/24(日) 11:24:33.17 ID:uDZ+zyZX
- >>369
電凸の信ぴょう性が怪しいのと、
お前の、
・中古部品を使うにしても、同等年式、同等走行距離、同等程度以上
・その中古部品のために他社流通バイク(150万以上)を引っ張って来い
は推測であるわけで、壊れたクランクケースとクランクシャフトは
普通のカタナ1100から持ってくればいいだけのこと。
工作員?
- 379 :774RR:2013/02/24(日) 11:25:11.61 ID:hVZn60A/
- 何をどう推測したら>>369のような結論になるのか不思議
- 380 :774RR:2013/02/24(日) 11:26:08.70 ID:imLgTYuc
- バロンは壊したという意識が足りんようですな。
きちんと謝罪はしたのかな?
とんだアフターサービスだな。
- 381 :774RR:2013/02/24(日) 11:26:25.82 ID:uDZ+zyZX
- >>374
この少子高齢化社会、情報化社会で新規客だけ目当てにしてても無理があるよね。
何年持つのか見ものだよ。
- 382 :774RR:2013/02/24(日) 11:27:15.50 ID:GcYLR2Y2
- バロンで買えよwww ヒヒヒッ。。。
- 383 :774RR:2013/02/24(日) 11:27:28.93 ID:Q9+s9Ikn
- そもそも最初修理不可能交換不可能と本部が言ってるのに何時の間にかオーナーが中古じゃ駄目と言ってるとか話が変わりすぎなんだよな
じゃあ最初に言ってた直せません交換出来ませんので買い取らせてと言ったのは何なのよ?
- 384 :774RR:2013/02/24(日) 11:27:43.82 ID:I37OiIBN
- ID:DxR1gF4E
「死亡事故は知らんの?」と振っといて何も答えないしこいつも構ってちゃん臭いぞw
- 385 :774RR:2013/02/24(日) 11:28:13.98 ID:2tNiJBkT
- >>369
そのオーナーに立ちごけしたとか平気で嘘をついた店側の社会通年上の問題は無視か
- 386 :774RR:2013/02/24(日) 11:28:18.65 ID:DxR1gF4E
- >>361
あっそ。俺はブログが全てドッキリCGでもおかしくないとまで思ってるからw
90の同等車種が無い、150の極上車はあるけれど…とも取れるよね。
それだったら修理代>時価額となり、90現金でもかまわんよね。
90でバイクを取り上げようとするバロンは悪どいけど、
90貰って自前で修理する手はあるよね。
なんでオーナーはそれを言わなかったの?
そのへんを交渉できないレベルなら弁護士呼ぶのは妥当とも言える。
- 387 :774RR:2013/02/24(日) 11:28:20.27 ID:6TutuhdS
- 次の新車今年の在庫切れで正直バロンしかないと思ってたが、販売店さんが別の店から入荷してくれたわあ。
バロンの方が5、6万安いけど、ここに関わらずに済んでよかったよ。
- 388 :774RR:2013/02/24(日) 11:30:00.37 ID:y1PJk+Z1
- あと外装も専用シルバーなんだっけ?
>>381
やっきになって窓口(店舗)増やしてるのはその為じゃないかと思われ
なんか気持ち悪いくらい新店舗つくってるけど
そのうちバブルはじけそうな気がしないでもない
- 389 :774RR:2013/02/24(日) 11:30:35.29 ID:I37OiIBN
- そもそもバロンって急いで無理やり研修で整備士に育てて働かせるから知識のない若造まみれでしょ
ベテランになる前にどんどん辞めていくし
- 390 :774RR:2013/02/24(日) 11:30:47.91 ID:L/FGjLpP
- >>386
誰ともしれない電凸の書き込みよりは未だ信憑性のある探偵ファイルでも
レッドバロン側がこういう事件があったことは認めてる。
- 391 :774RR:2013/02/24(日) 11:31:27.62 ID:imLgTYuc
- >>386
バロンは90で引き取ると言ってるんだから
90貰ったらカタナはバロンの物。バイクを修理にさえ持っていけない。
- 392 :774RR:2013/02/24(日) 11:31:49.34 ID:Q9+s9Ikn
- ID:DxR1gF4Eアホすぎて笑えるぞw お前90万円で修理と言ってるがそれ買い取り代金な
つまりその金貰ったら車体はオーナーに戻らない
- 393 :774RR:2013/02/24(日) 11:32:38.82 ID:L/FGjLpP
- >>388
多分拡大して行かないと銀行が金を貸してくれないんだろうな。
経営陣はバイク屋をやりたい訳じゃなくて金を吸い上げるシステムを作りたくて
その道具としてバイクをツカッてるだけだから
- 394 :774RR:2013/02/24(日) 11:32:43.16 ID:EmK3pa9D
- >>386
レッドバロンは下取りのつもりなのに金だけ渡して本体引き取らないわけないだろ
本当に修理不能の鉄くずみたいになってるならともかく普通に直せば普通に売れるんだしw
だいたいブログがウソていうおまえのい前提が丸々おかしいよ
レッドバロンが訴えるに決まってるだろ
- 395 :774RR:2013/02/24(日) 11:33:03.41 ID:IsNkbwOA
- 社会通念上の無茶?何言ってるんだ
壊したものを現状復帰あるいは弁済しろというだけの話であって、
壊れたのがバイクで壊したのがバイク屋であることは考慮の必要が無い
壊したのが個人だった場合、「俺が部品持ってないから」修理できません、「俺が同等の程度の車両持ってないから」代替車用意できません
なんて通用するか?
それぞれ中古市場には存在するんだから、買って修理・弁償するのが当然だろう
その際の作業や鑑定も、壊した個人にやらせないだろう?信頼できるスズキ正規取扱店でやらせることに合理性があるだろう
- 396 :774RR:2013/02/24(日) 11:33:40.40 ID:y1PJk+Z1
- >>386
バロンがそれ以外の選択肢はない
不服なら弁護士通せって言ったからですよ
とりあえずもう一回全部読むか
全部ウソだろww のどっちかにしてくれよ
めんどくさいから
- 397 :774RR:2013/02/24(日) 11:34:00.88 ID:2tNiJBkT
- >>386
何言ってるんだ?90貰ったらカタナ修理できないだろ?買い取るって言ってるんだから
- 398 :774RR:2013/02/24(日) 11:34:11.80 ID:jJMAvuEx
- >>388
そのうち、もういっぽうの糞業者と合併して
最凶の「レッドバロン王」とかになるんだろ。
- 399 :774RR:2013/02/24(日) 11:34:20.56 ID:imLgTYuc
- >>386
あ、そうそう、オーナーは何より本部と話しがしたかったみたいだが
強く拒否されてるしね。
話し合いさえさせてもらえなかった状態。
そして店長は何の権限もない伝書鳩。
- 400 :774RR:2013/02/24(日) 11:36:27.83 ID:DxR1gF4E
- >>392
では聞くが修理代金はいくらかな?
基本まず修理代金の算出から始まるんだ。
まずそのベースが無いのが件自体マヌケなのだよ。
- 401 :774RR:2013/02/24(日) 11:37:23.05 ID:EmK3pa9D
- >>400
バカかおまえw
レッドバロンがいうには修理不能なんだよw
- 402 :774RR:2013/02/24(日) 11:37:39.24 ID:imLgTYuc
- >>400
突然どうした?
論点はどこだ?
- 403 :774RR:2013/02/24(日) 11:38:44.29 ID:Q9+s9Ikn
- お前の基本が何なんだよw お前の存在自体マヌケだろ
- 404 :774RR:2013/02/24(日) 11:40:11.04 ID:qpYaEhHL
- 本日の工作員は”DxR1gF4E”ってことでよいのかな?www
言ってること意味不明すぎて笑えるwww
- 405 :774RR:2013/02/24(日) 11:40:57.62 ID:+EbeLHII
- ポップに頼んで修理してもらえ、いくらかかっても修理しろ。
- 406 :774RR:2013/02/24(日) 11:41:03.73 ID:2tNiJBkT
- ID:DxR1gF4E
ヤバイ、日本語が通用しないw
カタナを買い取らせた金でカタナを修理しろっていうマヌケが他人をマヌケ扱いしてるw
- 407 :774RR:2013/02/24(日) 11:43:31.66 ID:uDZ+zyZX
- バロンを擁護するには相当なこじつけ、曲解、誤解が必要だよなw
俺なら金もらってもやりたくねえわw
- 408 :774RR:2013/02/24(日) 11:44:07.35 ID:kZyDLrOo
- バロン勤めの仲間がいるとこういうメリットがあるよ。
下取り車のカスタムパーツは販売用に純正に戻す事が多いので貰える。
自分のより程度のいいパーツと交換。
メンテナンス用油脂類は使い放題。
おかげで俺のバイクはロッキードキャリパーになったり、社外ホイールになったりしました。
まぁそいつは家業がバイク屋で接客を学ぶ為に就職したんだけどね。
技術的には親父さん仕込みで工業大学出て知識もあるんだが、
また親父さんがバロン行っても技術なんて学べるか、と反対していたのだが初任給の高さで入社してた。
バイク乗りではなくバイク売りと言って笑ってたね。
- 409 :774RR:2013/02/24(日) 11:45:02.85 ID:IsNkbwOA
- >>405
「いくらかかっても」はアレだが、
信頼できるスズキ正規取扱店あるいはカタナ専門店が、「完全に事故前の状態に復旧」するための作業を行った結果の請求金額をバロン側が全額払うのが相当だろうね
- 410 :774RR:2013/02/24(日) 11:45:54.64 ID:YQVoqw91
- http://autos.goo.ne.jp/bikeused/detail.html?bike_id=8501728B30090731003
http://www.goobike.com/bike/stock_8400695B30120901001/
バカロンは上記の車輌を即刻手配して被害者との示談をしなきゃ!
いつやるか?今でしょ!今でしょ!今でしょ!今でしょ!
- 411 :774RR:2013/02/24(日) 11:48:15.32 ID:wniTMdcF
- >>DxR1gF4E
オーナーはバロンに90万でカタナを買い取ってもらった後、何を修理するんだ?
これだけは5分以内に答えろよ、まぬけw
- 412 :774RR:2013/02/24(日) 11:49:58.90 ID:I37OiIBN
- 明らかな釣りにレスしまくりの連中もまぬけだと思うぞ
- 413 :774RR:2013/02/24(日) 11:50:10.91 ID:imLgTYuc
- >>409
結局弁護士との話し合いでそうなるかもね。
バロンが急に「やっぱり修理できます」と言ってくる可能性もあるし、
今までの主張通り修理できないなら、他ショップで修理って流れかなあ。
ただし修理してもすでに事故車のレッテル。
この価値が下がった分をどう埋め合わせるのか。
- 414 :774RR:2013/02/24(日) 11:51:24.77 ID:DxR1gF4E
- >>378
推測じゃねぇよ。
>「もしどうしても手に入らない部品は程度、走行距離に応じた中古品でもかまいませんよ」
>「流通しているバイクから持ってくるとかできないのですか?その後部品取りしたバイクは部品で保管するとか修理して販売するとか・・・」
盛り率150%加味すると現場では「中古でもキズ1つ許さない」とか
「どの個体から抜いたか明確にしろ、距離とかな」とか「FE以外は許さねえw」とかなってても不思議じゃないだろ
流通してるバイクって150万以上のやつだろ?
俺が会社側なら「部品のために1台丸々仕入れてこい」と言われたら断るわ
逆に客でも「部品取って動かなくなったバイクは部品取りで保管しとけば?とか、修理すれば?」
とか絶対言わんし。修理できねぇって話なのに修理しろってオカシイw
- 415 :774RR:2013/02/24(日) 11:51:29.89 ID:imLgTYuc
- >>412
いいんだよ。スレが伸びるから。
- 416 :774RR:2013/02/24(日) 11:51:33.56 ID:isKdOzlY
- 近所のレッドバロンに行って、まじまじとバイクをカウルの裏まで見ながら
「やっぱりなあ、ひどい」と近づいてきた店員見聞こえるように
言ってすぐ帰るツアーを全国でやりたい
- 417 :774RR:2013/02/24(日) 11:54:17.78 ID:L/FGjLpP
- >>414
交通事故での示談ならその理屈は通じるかもしれないが
今回は客から預かったものをぶっ壊しただけだからな。
本来ならオーナーはバロンで修理させてやる義理すら無いわけなんだから。
そこを修理してくれれば矛を収めるという提案を蹴ったのはバロン側だからな
- 418 :774RR:2013/02/24(日) 11:55:04.97 ID:EmK3pa9D
- ぶっ壊した加害者がこれは修理できるだのできないだの修理するだの言ってるのがおかしいよね
誠意のあるバイク屋だったらともかく、そうじゃないんだから即引き上げて別のバイク屋に持ってくべきだよ
- 419 :774RR:2013/02/24(日) 11:55:41.10 ID:bNh12oT4
- >>416
レッドバロンあら捜しツアーか。
年式が違うホイールや、カラーリングがついている車体が結構すぐ見つかるみたいだから
写真さらしてやればいいんじゃない?
極上車になぜか根っこ付きの泥はけーんとか。
商品勝手に写真や動画に収めるのって違法か?
- 420 :774RR:2013/02/24(日) 11:55:49.55 ID:imLgTYuc
- >>414
しろ!と命令口調では言ってないし、仮にそうすることって可能ですか?って口調。
なんとかして直してほしかったオーナーだろうね。大事にしてたカタナだもんね。
オーナーはただバイクを元に戻してほしい・・それ一心。
それ以上は求めてない。
- 421 :774RR:2013/02/24(日) 11:56:20.57 ID:DxR1gF4E
- >>411
間に合わなかったんで答えないw
- 422 :774RR:2013/02/24(日) 11:56:49.10 ID:5r7aOFSA
- >>416
腐食しまくりのクランクケースにピカピカの外装という
アンバランスな車両が多いでしょ。
むかし店員に「よく光らせましたね」と言ったら苦笑いしていた。
- 423 :774RR:2013/02/24(日) 11:56:49.93 ID:2tNiJBkT
- >>412
いきなりどうした。皆分かってて弄ってるんだろ?
- 424 :774RR:2013/02/24(日) 11:57:30.78 ID:IsNkbwOA
- >>414
>「中古でもキズ1つ許さない」はともかく、
>「どの個体から抜いたか明確にしろ、距離とかな」
>「FE以外は許さねえw」
は当然でしょ
エンジンブロック色違いになっちまうぞ
あと、>>395に書いたとおり、壊した側がバイク屋であること自体本来考慮の必要がないのに、「(バロン在庫の)中古パーツでいいですよ」「(バロン在庫の)流通車からの部品取りでもいいですよ」ということ自体有り得ない譲歩だと思うがこの点回答求む
- 425 :774RR:2013/02/24(日) 11:57:46.22 ID:xTgHUN8y
- 車検場の中は公道なの?
あすこの中を走ってる車両はみんな車検切れてるよ?
- 426 :774RR:2013/02/24(日) 11:58:26.55 ID:5r7aOFSA
- あすこ w
- 427 :774RR:2013/02/24(日) 11:58:57.20 ID:q7vt/EXf
- >>418
それだ。
- 428 :774RR:2013/02/24(日) 11:59:53.53 ID:9f/9aoQ+
- >>255
弁護士しか受け付けていません
- 429 :774RR:2013/02/24(日) 12:00:07.36 ID:EmK3pa9D
- >>425
みんな切れてないと思うよ
- 430 :774RR:2013/02/24(日) 12:01:14.35 ID:PXhgfQgi
- バロンでインナーチューブダメージ、そこからのオイルにじみ、そう言うバイク探してみ。
近所のバロンにはあったよ、即乗れます!とか張り紙してあったが(笑)
乗りたくねーわ。
- 431 :774RR:2013/02/24(日) 12:01:47.37 ID:DxR1gF4E
- >>420
俺もそう思うよ。
できる事とできん事はあるからね、そこまで愛着あるなら、
中古部品に関してはもう少し妥協して、動くように直る事を優先して、少しくらい
古い部品や非FEの共通部品でも良かったんじゃないかと思う
- 432 :774RR:2013/02/24(日) 12:02:15.97 ID:2oYgoOkm
- >>400
本当に馬鹿なんだな
工作ご苦労様ですwwwwwwwwwwwwww
- 433 :774RR:2013/02/24(日) 12:03:19.68 ID:y1PJk+Z1
- >>431
いいよいちいち答えなくて
全部ウソで通せよw
- 434 :774RR:2013/02/24(日) 12:03:22.40 ID:imLgTYuc
- >>425
車検が切れてから車検出すのか?満了したしまったら自賠責1か月分損しない?
車検満了だと仮ナンバーで受けに来るんじゃない?まあ車検場内は知らん。
- 435 :774RR:2013/02/24(日) 12:03:29.78 ID:DxR1gF4E
- >>417
そうだね、それもいいね
- 436 :774RR:2013/02/24(日) 12:04:45.81 ID:+EbeLHII
- 保身
最安値修理
誤魔化し
この被害者泣き寝入りステージがクリア出来なかったから、ちゃんと賠償するんだろ?
多くの信用は失ったが、最後の意地見せたってや。
- 437 :774RR:2013/02/24(日) 12:07:26.80 ID:y1PJk+Z1
- 新車のバイクならナンバーなさそうだなw
>>425
道交法上はたぶん公道
主の電凸でのやりとりで車検場の人が言ったのも公道
- 438 :774RR:2013/02/24(日) 12:12:06.76 ID:L/FGjLpP
- >>431
こだわりがあるからこそ妥協できるところとできないところがあって
オーナーは妥協できるところは最大限に妥協してただろ。
相手が妥協したならこっちも妥協するのが歩み寄りであって
バロンが一方的に相手に妥協を迫るのはおかしい。
第一バロンは修理できないと言ってるんだしな
- 439 :774RR:2013/02/24(日) 12:12:50.02 ID:DxR1gF4E
- >>405
たぶん俺ならそう言うわw
「直してね、とりあえず代車」
「無理ならヨソで直してよ」
「修理費用としてはいくら?」
「市価額は?」
「じゃあそれで」
「買い替えるから諸費用上乗せ」
「自分で修理するからバイク返して」
やりとりに時間はかかっても基本はこれだろうな
- 440 :774RR:2013/02/24(日) 12:14:11.42 ID:Xb56JAkO
- ジョッキレス給油を掲げてるのにジョッキ給油された場合は
返金とか交換し直しとか求めてもいいの?
別にジョッキ給油でもちゃんとやれば問題ないんだけど、
一言掛けりゃいいのに黙ってやるのは良くないよね。
- 441 :774RR:2013/02/24(日) 12:14:21.25 ID:uDZ+zyZX
- >>414
推測だろw
お前が書いたのは以下。最初の行で「推測」と自分で書いてるじゃねえかw
>で、オーナーのブログから推測するに、
>・中古部品を使うにしても、同等年式、同等走行距離、同等程度以上
>・その中古部品のために他社流通バイク(150万以上)を引っ張って来い
>とか、社会通年上の無茶を言っとると思うんだ。
大体、壊したら現状復帰が基本だからその主張でも無茶じゃないだろ。
社会通念上な。
まあ個人的には他の車両から持ってこなくても内燃機屋で直せる範囲だと
思うけど。技術の無い、部品交換しかできないバロンだから想像できないだけでw
- 442 :774RR:2013/02/24(日) 12:14:54.22 ID:qpYaEhHL
- そもそもバロンがバイクぶっ壊さなかったら
オーナーはこんな手を煩わせることなかったのになーw
損害賠償も含めて争って欲しいわ。
- 443 :774RR:2013/02/24(日) 12:15:19.21 ID:y1PJk+Z1
- いや、弁護士手前ですでに妥協すら関係ないよ
90万以外選択肢はないって言っているのだから
その上で、弁護士だもの恫喝されているのかと
思ってしまうくらい無茶な流れだよねぇ
- 444 :774RR:2013/02/24(日) 12:15:49.54 ID:Q9+s9Ikn
- とりあえずID:DxR1gF4Eが釣り師すぎて俺の昼飯のBIGシーフードヌードルがうどんになった
- 445 :774RR:2013/02/24(日) 12:17:34.96 ID:DxR1gF4E
- >>438
まぁそこで妥協しなかったから現状に至るんやろね
希少絶版車に乗るんなら、そのへんは必要な覚悟。
- 446 :774RR:2013/02/24(日) 12:18:11.43 ID:y1PJk+Z1
- >>439
俺なら上祐って手は二日前に使いましたよ
今日は、全部ウソで通しましょうよ
- 447 :774RR:2013/02/24(日) 12:19:34.99 ID:qpYaEhHL
- >>445
自分で壊す前提ならその覚悟はいいが
なんで車検で壊されなきゃいけないか疑問に思わないの?wwww
- 448 :774RR:2013/02/24(日) 12:19:47.94 ID:L/FGjLpP
- >>445
一切妥協せずさらなる妥協を迫ったのはバロン側な。
- 449 :774RR:2013/02/24(日) 12:21:11.32 ID:DxR1gF4E
- >>424
何を回答すれば良い?
どう答えたら金くれんの?
- 450 :774RR:2013/02/24(日) 12:23:11.67 ID:txMyIFLu
- >>447
車検で傷が付いたくらいならまあ全くありえなくもないだろうが
自走不可能になって来るなんて想像外だもんな
- 451 :774RR:2013/02/24(日) 12:23:39.01 ID:DxR1gF4E
- >>447
あるだろ、普通にw
現にあるしw
業者がどんくさかったら
- 452 :774RR:2013/02/24(日) 12:24:53.40 ID:IsNkbwOA
- >>449
金はやらんし、別に答えたくないなら答えんでもええ、便所の落書きとはそういうもんだ
ただ、都合の悪い突っ込みは全部無視して自分のトンデモ主張だけは受け入れろというのはフェアじゃないんじゃね?というだけ
おまいの主張がトンデモじゃないというなら突っ込みにも答えられるよね?という
- 453 :774RR:2013/02/24(日) 12:25:21.53 ID:qpYaEhHL
- >>451
ということは、バロンで車検出す際は
預ける前よりひどい状態(車両破損)で返ってくる可能性あるけど
その辺は、バロンがどん臭いから勘弁してね(ハート)
ってことか!
最早バイク屋じゃねーwwwww
- 454 :774RR:2013/02/24(日) 12:25:35.66 ID:isKdOzlY
- レッドバロンアラ探しツアーでスマホで写真撮ってうpしよう2013
- 455 :774RR:2013/02/24(日) 12:26:32.09 ID:L/FGjLpP
- >>451
人間だからミスが有るのは仕方ない。
問題はそのミスをした時の対処法だな。
嘘、ごまかし、恫喝……挙句お前じゃ話にならないから弁護士を呼べと
加害者側が言うとか有り得ない対応だろ
- 456 :774RR:2013/02/24(日) 12:26:32.81 ID:DxR1gF4E
- >>452
めんどいから
- 457 :774RR:2013/02/24(日) 12:27:09.49 ID:y1PJk+Z1
- >>453
ちゃうちゃう
バロン車検は普通に壊れる だよw
- 458 :774RR:2013/02/24(日) 12:28:19.12 ID:L/FGjLpP
- >>456
自分の考えを納得させられる材料がないんだろ?
それは面倒とか平行線ではなくお前の負けだってのはこれまで何度も言われてるだろ
お前の主張には正当性がなく議論では負けてるんだよ
- 459 :774RR:2013/02/24(日) 12:29:10.95 ID:y1PJk+Z1
- うっかり、バロン車検は普通に壊れるってリークしちゃったしねぇw
- 460 :774RR:2013/02/24(日) 12:29:24.68 ID:Xb56JAkO
- 教訓としてはバロンは勿論だが、バイク屋に入庫するときには
念入りにケータイやデジカメで各所写真撮って置いた方がいいね。
- 461 :774RR:2013/02/24(日) 12:29:59.04 ID:L/FGjLpP
- 壊れるというか、壊して買い替えを勧めるんだろ
- 462 :774RR:2013/02/24(日) 12:30:48.59 ID:isKdOzlY
- 俺達は間違っていたのかもしれない
バロンはバイク屋ではなく買取屋だったんだー!
- 463 :774RR:2013/02/24(日) 12:37:00.92 ID:UGlbgNuX
- >>444
BIGシーフードヌードルの哀悼の敬礼を(`・ω・´)ゞ
- 464 :774RR:2013/02/24(日) 12:39:44.02 ID:N6w6QP8v
- 擁護してるようなふりして実は基地外丸出しというのは
ネガキャンには良くある手法だよな
- 465 :774RR:2013/02/24(日) 12:40:08.08 ID:y1PJk+Z1
- (お昼休み中です しばらくおまちください)
- 466 :774RR:2013/02/24(日) 12:41:13.00 ID:h9945QwD
- オーナーが今までの付き合とバイク屋だからな相談したらこれだろ、
さっさと引き取って違うバイク屋に思い存分修理して請求書を回せば良いんだよ。
早くやれ。
- 467 :774RR:2013/02/24(日) 12:42:12.42 ID:DxR1gF4E
- >>458
この件自体が納得できないんだ、しかたない
- 468 :774RR:2013/02/24(日) 12:43:55.53 ID:2oYgoOkm
- >>462
しかも価値を下げて安く買い取るのかー!
- 469 :774RR:2013/02/24(日) 12:46:00.01 ID:/balFWAF
- >>456
オラ
勢い落ちてんぞ。もっと頑張ってバロンの悪評広めろよ。
おれはプチツー行ってくるがな。
- 470 :774RR:2013/02/24(日) 12:46:44.69 ID:y1PJk+Z1
- ポップといえば
ポップ吉村氏がまだご存命の折
学祭の公演に行ったことがあるのだが
「生まれ変わったら何を」の問いに
「もう一度最初からチューニングに取っ組みたい」と言っていたのを
今でも思い出すなぁ
ほんとにカッチョイイじい様でしたよ
- 471 :774RR:2013/02/24(日) 12:47:13.35 ID:KbQgiFoP
- 壊して買い叩く
鑑定団もビックリだわ
- 472 :774RR:2013/02/24(日) 12:47:22.57 ID:DxR1gF4E
- >>466
ただ、自走できんからね…
修理業者に出張見積りに来てもらうしかない、そこで正確に見積もれるか?ってハードルが出てくる。
パッと見てすぐ「直せますよ、○○万円ですね」と言える業者ははたして正解か?
搬送費はバロン負担にできるだろうけど、複数業者、複数搬送は通常認められないと思う。
- 473 :774RR:2013/02/24(日) 12:48:05.85 ID:MWzWDrTL
- バロンは不買い推薦だ
刀の人の記事読んだら悲しくなったぜ
- 474 :774RR:2013/02/24(日) 12:50:37.20 ID:tigrrbc8
- >>304
私は6万キロ
だが未だにオイル交換そのものの練度が店舗によりバラバラで信用ならん。
- 475 :774RR:2013/02/24(日) 12:55:01.72 ID:y1PJk+Z1
- >>472
こっそり溶け込もうとしてんなよw
全部ウソで池っていってるべ
>あっそ。俺はブログが全てドッキリCGでもおかしくないとまで思ってるからw
これで池これで
- 476 :774RR:2013/02/24(日) 12:58:45.75 ID:0UOey8l5
- カタナ、バロスに置いたまんまなのかな?
今頃ドンガラになってんじゃねw
- 477 :774RR:2013/02/24(日) 13:02:09.30 ID:imLgTYuc
- >>476
保管料を請求しますとかいってきそうで怖い。
- 478 :774RR:2013/02/24(日) 13:04:38.10 ID:DxR1gF4E
- >>475
難しい問題だ。
誰にでもふりかかる可能性ある問題だ。
と言っているだけだ。
免許もバイクも無い奴は黙っとけ。
- 479 :774RR:2013/02/24(日) 13:07:41.39 ID:fLYY2bDa
- +で拡散されたから議論好きな変なやつが来ちゃったな
- 480 :774RR:2013/02/24(日) 13:10:07.83 ID:UGlbgNuX
- >>478
自己紹介乙と言っていいでしょうか
- 481 :774RR:2013/02/24(日) 13:11:25.00 ID:X/NMUvxM
- 飽きさせない展開を希望する
楽しく細く長く話題を延ばそう
こうゆうのは飽きて忘れられるのが相手が一番助かるんだから
しばらくは協力するよ
- 482 :774RR:2013/02/24(日) 13:12:38.24 ID:y1PJk+Z1
- >>478
お前さんの書いた文でしょ?
俺の妄想でもなんでもないですよ
それを勝手な妄想で誹謗中傷しますか
- 483 :774RR:2013/02/24(日) 13:13:25.43 ID:2oYgoOkm
- >>481
ID:DxR1gF4E ←こいつ弄ってれば勝手に伸びるよw
- 484 :774RR:2013/02/24(日) 13:14:40.39 ID:Z/q8lUyZ
- >>470
妄想で語るなw朝鮮人が
- 485 :774RR:2013/02/24(日) 13:17:52.73 ID:DyDrAgPK
- これからレッドバロンのステッカー貼ったバイク乗ってるやつは情弱のアホだと思われそうだなW
- 486 :774RR:2013/02/24(日) 13:19:47.51 ID:y1PJk+Z1
- >>484
急にどうなすった
何かの発作ですかね?
大丈夫? まだ生きてる?
- 487 :774RR:2013/02/24(日) 13:19:48.48 ID:shkI232C
- いや、20年以上前からそれは・・
- 488 :774RR:2013/02/24(日) 13:19:50.96 ID:s100PubK
- >>482
勝手な妄想というならそもそものブログだってどこまで真実かわからないんじゃねえ?
どーなんよ
- 489 :774RR:2013/02/24(日) 13:21:26.66 ID:xTgHUN8y
- >>437
なるほど、ありがとう
- 490 :774RR:2013/02/24(日) 13:21:29.40 ID:nW5BkUY/
- 出自がばれるんで免許の本籍記載をなくしたのは、在日のゴキブリ野郎
日本人のふりすんなよ!ゴキブリ朝鮮人ごときが!
- 491 :774RR:2013/02/24(日) 13:24:03.26 ID:y1PJk+Z1
- >>488
なんで俺に言うんだよ
ID:DxR1gF4Eが
>あっそ。俺はブログが全てドッキリCGでもおかしくないとまで思ってるからw
って言ってるのなら細かい議論なぞ無駄でしょって言ってるだけじゃない
それをグチグチいうからさ全部統一すればいい といってるだけでしょ
- 492 :774RR:2013/02/24(日) 13:26:17.12 ID:Ew8L5BFC
- 俺は信じる。おれ自身バロンでこの手のごまかし、というか嘘をくらったことがあるからな。
- 493 :774RR:2013/02/24(日) 13:27:49.89 ID:y1PJk+Z1
- なんか急にかみつかれまくりだけど
なんか踏んだのか、俺?
- 494 :774RR:2013/02/24(日) 13:28:14.09 ID:qMDqkwmz
- 今回の件は刀さんの主張が通る様に願うよ。
しかし、バロンが今回色々認めたら、今まで泣き寝入りのユーザーが百姓一揆を起こすから、
バットバロンとしてはうやむやにしたいのだろうな。良く分かるよ。
しかし、今回は他人事ながら許せんから、岡崎本店に電話抗議してみようかな…。
糞バロンに隕石落ちたら飯うまなんだが(笑
- 495 :774RR:2013/02/24(日) 13:29:01.95 ID:qV6aApzz
- >>478
はっきり言ってやんよ。
お前、マジつまらねぇw
被害者を貶めるのもバロンの擁護も中途半端ww
被害者から訴えられるのが怖いから、「ブログ内容を理解してません」っつ〜逃げ場を作ってのループした書き込みしか出来ないのなwww
煽りくれるつもりなら、もうちょっとヒートアップ出来る事を書き込めやwwww
- 496 :774RR:2013/02/24(日) 13:30:21.41 ID:DxR1gF4E
- >>491
お前ら楽観視しててバロン叩くだけの荒らしだから楽しいよな
もし万一ドンデン返し食らった時に泣きを見るのは一般個人のブログ主なんだぞ?
そういう事を考えられないからお前は馬鹿なんだよ
- 497 :774RR:2013/02/24(日) 13:34:26.64 ID:L/FGjLpP
- >>496
別にレッドバロンを叩いてる訳じゃなくて
客から預かったものをぶっ壊しておきながら弁償すらしようとしない会社を叩いてるだけなんだ
- 498 :774RR:2013/02/24(日) 13:35:38.76 ID:6TutuhdS
- 工作員まだいるの?w
- 499 :774RR:2013/02/24(日) 13:35:55.61 ID:s100PubK
- よーわからんけどさあ
この一件ってブログが全て事実だとしたら
バロンの態度がなってないとこがあるとは言え
賠償金額って妥当じゃないの?
中古のカタナが90まんだよ
マフラーだってつかえば価値が落ちるし3万って普通だと思うんだよね
以前盗難届出したとき3万円の財布だってちょっと使えば5千円の価値って警察に言われたよ
お前らは裁判で賠償金いくらと予想してるの?
- 500 :774RR:2013/02/24(日) 13:36:17.31 ID:DxR1gF4E
- >>492
そのバロンが企業弁護士で武装してくるんだ。
心してかかろうぜw
今バロンはMAX200万の損害と、便乗クレーマー対策ってとこかな。
表向きには「より一層の…」
- 501 :774RR:2013/02/24(日) 13:36:33.02 ID:y1PJk+Z1
- >>496
なにがどうどんでんするのさ
ブログがウソならもうひっくり返ってるでしょ
そしてとっくに泣きをみてますよ
それに基本叩いちゃいませんよ
感想を述べてるだけです
そんな自由もここにはありませんかね?
- 502 :774RR:2013/02/24(日) 13:38:49.11 ID:4udz2Uqm
- バロンが壊したFEは、減価償却うんぬんで90万って言ってるけどさ、
もしこれが減価償却ゼロの車両だったら
バロン「無料で引き取る」
って言うのかな?
- 503 :774RR:2013/02/24(日) 13:39:34.35 ID:jJMAvuEx
- >>499
お前本物のバカだろ?
警察は古物の評価や鑑定なんてやらんよw
- 504 :774RR:2013/02/24(日) 13:41:03.76 ID:s100PubK
- >>503
どっちがバカなんだかw
よく読んで恥かいて来い
- 505 :774RR:2013/02/24(日) 13:41:57.25 ID:L/FGjLpP
- 90万は賠償じゃなくて買取な
何度言ってもそこを理解できない人がいるみたいだけど
「90万払うのでこれで直して下さい」じゃなくて「90万で買い取る」ってだけだから
普通人の物を壊したら弁償するものなのに
売る意思のない人に無理やり買取額を押し付けて物を持って行こうとしただけだからな
- 506 :774RR:2013/02/24(日) 13:42:06.93 ID:MWzWDrTL
- それでも俺は人間を信じる
人間のために闘う
俺は……それだけでもいい
- 507 :774RR:2013/02/24(日) 13:42:51.61 ID:L/FGjLpP
- どっちかというと>>504の方が話を理解できていないバカだろうなあ
- 508 :774RR:2013/02/24(日) 13:46:43.93 ID:qpYaEhHL
- 昨日のバロン社員ID:08gbENUK=ID:s100PubK
だから。
お帰りと言わざるを得ないw
- 509 :774RR:2013/02/24(日) 13:47:04.44 ID:DxR1gF4E
- >>499
正解。
会社側の誠意や損得勘定で新品対応する事例はあっても、
誠意が無ければ最低限の補償でも問題は無いと思う。
バロンで買えない貧乏人や、バロンで騙された初心者が必死でバロン叩いてる。
- 510 :774RR:2013/02/24(日) 13:47:54.52 ID:s100PubK
- >>507
どっちかというとってことは両方ばかってことかいな
- 511 :774RR:2013/02/24(日) 13:48:52.05 ID:a5nV/aq7
- >>509
賠償と買取を一緒にするなよ
- 512 :774RR:2013/02/24(日) 13:49:19.31 ID:1N1xgsDr
- >>509
>誠意が無ければ最低限の補償でも問題は無いと思う。
つまり、
バロン=誠意がない
ってことだな。
- 513 :774RR:2013/02/24(日) 13:50:38.62 ID:s100PubK
- >>509
久々にまともな回答ありがとう
ここの人たちって感情的になってる上
賠償とかわかってない人多くて困るわ
- 514 :774RR:2013/02/24(日) 13:51:14.78 ID:2tNiJBkT
- >誠意が無ければ最低限の補償でも問題は無いと思う
その最低限の補償金額をなんで加害者側が決めるんだよ?w
問題しかねえだろwおかしいだろw
- 515 :774RR:2013/02/24(日) 13:51:43.86 ID:y1PJk+Z1
- >>509
おいお前
正解 とか言う前に俺に謝れよ
俺は免許もバイクも持ってるぞ
不当に叩くなよって言いながら
俺を不当に叩くなよ
- 516 :774RR:2013/02/24(日) 13:52:15.25 ID:L/FGjLpP
- バロンが賠償するなんて話一個も表に出てきてないけどな
- 517 :774RR:2013/02/24(日) 13:52:48.60 ID:s100PubK
- >>514
だ・か・ら
それで納得できないなら裁判っつってんっだろ
被害者が金額提示しないんだから普通の流れだろ
- 518 :774RR:2013/02/24(日) 13:53:28.50 ID:L/FGjLpP
- >>517
交渉もせず訴訟をチララつかせるのは恐喝になるんじゃなかったっけ?
- 519 :774RR:2013/02/24(日) 13:55:09.59 ID:y1PJk+Z1
- >バロンで買えない貧乏人や、バロンで騙された初心者が必死でバロン叩いてる
根拠のない不当な叩きですよ
叩いてくださいな>>509
- 520 :774RR:2013/02/24(日) 13:55:25.36 ID:hgmggNUJ
- 賠償もせずに買い叩いて証拠隠滅をしようとしたから叩かれる
- 521 :774RR:2013/02/24(日) 13:56:16.90 ID:qMDqkwmz
- >>509
だから誠意が無いのが問題だろうが態度も最悪だし。
弁護士連れてこいとか悪魔だろうが!
あんた自分がそうなっても90万円で納得出来るのかよ?
馬鹿でアホな低脳のゆとりちゃんよw嘲笑!
- 522 :774RR:2013/02/24(日) 13:57:01.42 ID:DxR1gF4E
- >>505
言い方悪いがそこをちゃんと話積めなかったオーナーもマヌケ
訳すると「90で全損だから90払います、全損なので車両は不要かと思いますので責任持って引き取ります」
に過ぎないかもしれない。バロンの詐欺営業トークなめんな
オーナーは頭悪いけど金はあるんで弁護士頼んだ、理解できる話。希少絶版車を持つという事はこういう事なんだゆ。
それが嫌なら国内新車を買っとけば、まあここまで揉めない。
わすれんな、バロンは
世界の(格安の)オートバイを(日本の富裕層に)販売する独自のシステムなんだぞ
- 523 :774RR:2013/02/24(日) 13:58:32.94 ID:hVZn60A/
- この件は是非裁判を行って、判例を作って欲しい
- 524 :774RR:2013/02/24(日) 14:00:55.53 ID:y1PJk+Z1
- >>522
もう寝たら?
バロン誹謗して主叩いて
あげくに意味不明の妄想で〆るとか
いったい何がしたいのさ?
- 525 :774RR:2013/02/24(日) 14:01:16.75 ID:L/FGjLpP
- 話詰めるも何もバロンが勝手に壊して直せないから販売時の価格を提示してきて
一方的にそれを値切って交渉の余地なく弁護士を出してきたんだろ?
- 526 :774RR:2013/02/24(日) 14:02:48.67 ID:L/FGjLpP
- まあ、バロンを信じず、バロンで買わず、バロンに整備を出さなければよかったという点は同意だけど
- 527 :774RR:2013/02/24(日) 14:03:30.16 ID:EmK3pa9D
- レッドバロン擁護するにはバカの振りするしかないんだよw
- 528 :774RR:2013/02/24(日) 14:06:15.59 ID:qMDqkwmz
- 522はバロンの基地外工作員だよ。
岡崎本店ねマヌケだろう。
最後に必ずバロンを賛美してる(馬鹿
いいかみんな糞バロンでバイクは買うな!下取りにだすな!
親兄弟親戚友人に今回の事件を知らせろ!
- 529 :774RR:2013/02/24(日) 14:06:39.65 ID:2tNiJBkT
- ID:DxR1gF4Eと ID:s100PubKはこの問題を風化させないために必死にピエロを演じてるだけかもしれんぞ?
真性のアホの可能性も否定できんがw
- 530 :774RR:2013/02/24(日) 14:07:46.30 ID:DxR1gF4E
- >>525
そりゃ、めんどくさそーな件のめんどくさそーな相手に
「ご不明な点はこちらまで」とか言わんやろ
- 531 :774RR:2013/02/24(日) 14:08:23.36 ID:L/FGjLpP
- 今回の事件に関してはカタナオーナーはバロンを信じて整備に出したということ以外に瑕疵がないからな
公表されている事実を意図的に無視、曲解して、妄想を加えないと
バロンを擁護してオーナーを叩くことができないからバカみたいなことを言わざるをえないんだろう。
今回のこの対処でバロンを擁護している人間がどういう層なのかよく分かったわ
- 532 :774RR:2013/02/24(日) 14:09:37.21 ID:L/FGjLpP
- >>530
金を取って人から預かったものを勝手にぶっ壊しといてお前じゃ話にならんとか斬新な顧客対応だな。
- 533 :774RR:2013/02/24(日) 14:10:41.68 ID:2tNiJBkT
- >>530
事故起こしたのも話しをめんどくさくしたのもバロンだけどなw
- 534 :774RR:2013/02/24(日) 14:12:21.38 ID:1PbvimVr
- ID:s100PubK
ID:DxR1gF4E
この両名は
家の猫に言い寄る薄汚い野良猫より性根の腐ったおバカさんということで理解した。
- 535 :774RR:2013/02/24(日) 14:13:07.73 ID:UGlbgNuX
- >>534
野良猫に謝れ! あやまれよぅ!
- 536 :774RR:2013/02/24(日) 14:14:22.26 ID:XyUAC4uw
- バロンには現状回復の義務が発生しているのに早々に義務を放棄している。自社で現状回復が不可能なら外注も視野に入れなければならないのにその努力があったとは言い難い。話がこじれているのはこれが原因。
- 537 :774RR:2013/02/24(日) 14:14:31.90 ID:qMDqkwmz
- >>530
何が面倒なんだよ!
キチンと神対応すればバロンの株は上がったのによw アホ過ぎだろ?
しかも修理保障で旧車も修理出来るんじゃねえのか? これも嘘か?
- 538 :774RR:2013/02/24(日) 14:15:09.51 ID:1PbvimVr
- >>535
野良猫は自分にも 他猫にも正直だった。 (ToT)ゞ スンマセン
- 539 :774RR:2013/02/24(日) 14:15:32.08 ID:qpYaEhHL
- >>534
というか同一人物じゃないの。
”バロンでバイク買う金ない貧乏人”とか言い回し同じじゃない。
- 540 :774RR:2013/02/24(日) 14:17:24.31 ID:+W9Lb+vI
- >>531
いや、そいつらバロンの店員だからさ()
- 541 :774RR:2013/02/24(日) 14:19:18.81 ID:1PbvimVr
- >>539
”バロンでバイク買う金ない貧乏人”が馬鹿という客である。 が社訓ですから・・・
- 542 :774RR:2013/02/24(日) 14:24:17.26 ID:Jpb8Kl+n
- >>504
お前が馬鹿だ
警察は減価償却を考慮した被害を記載する
それは保険等を使う際に一定の基準になるものだからだ
これは交通事故や窃盗被害でも同じことが言える
だが、今回の件はそうではない
仕事を請け負った挙句に仕事の対象物を棄損したのだから、物の原状復帰が基本となり、
その他に損害が発生している場合はその賠償の請求も認められる
そもそも、仕事を請け負って対象物を棄損した場合に、減価償却分を除いた金額だけで
補填することが正しいのであれば、新たなビジネスチャンスの出来上がりだ
客から預かったものを棄損し、「減価償却を考慮した金額で買い取る」ことで
法律上の責任を果たせるのであれば、企業はボロ儲けすることができるからな
特に、一般にはその価値が浸透していないが、
一部のマニアの間で高額取引されているものは狙い目になるだろう
だが、そんなものは法は認めないから安心していいぞ
つか、これを書くのはこの数日で既に5回目くらいだ
ご新規さんとはいえ、いいかげんに学んで欲しいもんだな…
- 543 :774RR:2013/02/24(日) 14:24:25.08 ID:DxR1gF4E
- >>533
社員も2000人いるからな、いちいち相手してられんw
- 544 :774RR:2013/02/24(日) 14:24:49.93 ID:6RQOs+eD
- 勘違いしてるのも多いみたいなんだが
現時点ではバロンから「賠償します」なんて一言も出てきてないんだけどね
バロンが提示したのは「買い取り」だから
所有権は承諾すればバロンになる、主の手元には次同じものがどう頑張っても
買えない程度の現金しか残らない
バロンが勝手に破壊しておいてこれで誰が納得するんだよw
- 545 :774RR:2013/02/24(日) 14:25:57.83 ID:yndqkdUZ
- >>539
同一人物だね
所々キャラ付けをミスってる
- 546 :774RR:2013/02/24(日) 14:28:09.64 ID:DxR1gF4E
- >>544
お前にまで伝える必要は無い。
得するのはバロン。
以上
- 547 :774RR:2013/02/24(日) 14:29:54.14 ID:2tNiJBkT
- >>543
お前ホントに日本語おかしくねえかw
社員が少なくて一つ一つの対応が疎かになってしまうってんならまだ分かるがよw
- 548 :774RR:2013/02/24(日) 14:30:06.75 ID:L/FGjLpP
- 今回のバロンとオーナーの間の事件に関して警察が入り込む余地なんて無いんだよね。
せいぜいバロンが事故を起こしたという証明をするだけで。
バロンが客から金をもらって預かったものをぶっ壊したというだけの話なんだから。
- 549 :774RR:2013/02/24(日) 14:30:12.75 ID:UGlbgNuX
- >>546
バロンが壊してバロンが得する状況なんて
世間一般常識的に認められないだけだ。
ココに今集ってる連中の大半は。
- 550 :774RR:2013/02/24(日) 14:34:32.79 ID:qpYaEhHL
- >>546
コレがバロンの本音だろうなw
実際、ここでどうこう言ってもカタナオーナーのバイクが戻ってくるわけでもないし
バロンが考えを変える訳もないから
弁護士同士で、裁判するか示談にするか話してもらうしかないわなー。
- 551 :774RR:2013/02/24(日) 14:35:33.11 ID:qV6aApzz
- >>545
昨晩、ID変わったつもりで失敗しちゃったからねぇ
馬鹿は馬鹿なりに学習したんだね☆
- 552 :774RR:2013/02/24(日) 14:36:10.45 ID:1PbvimVr
- 警察は介入しづらいかもしれませんが・・・
時節柄 税務署は皆さまからの情報提供をお待ちしていますよ。
- 553 :774RR:2013/02/24(日) 14:36:38.18 ID:DxR1gF4E
- >>549
だが、双方弁護士対応して和解が成立すれば、世間一般常識的に責任も義務も果たした事になるんだ。
バロンもブログに一方的に書かれたままよりは、裁判の場で責任を果たしたかったのかもしれない
- 554 :774RR:2013/02/24(日) 14:39:00.97 ID:1PbvimVr
- >>553
普通の企業は 裁判沙汰は極度に嫌いますがね
- 555 :774RR:2013/02/24(日) 14:39:33.94 ID:L/FGjLpP
- 正直バロンは裁判まではしたくないと思うなあ
正式に裁判をやってそれが判例になっちゃったら囲碁同じことをやった時に
全員に同じことをしなくちゃいけなくなるだろうから
そんなこと無視して恫喝するのもバロンっぽいといえばバロンっぽいけど
- 556 :774RR:2013/02/24(日) 14:39:50.63 ID:UGlbgNuX
- >>553
バロンの言い分で和解できないからこの有様だろうが
>バロンもブログに一方的に書かれたままよりは、裁判の場で責任を果たしたかったのかもしれない
元々一方的な選択肢出して、自らの都合しか言わないバロンに憤ったからこそ、ブログに記したんだろうに
順番が逆だぞ〜。
- 557 :774RR:2013/02/24(日) 14:39:51.14 ID:XZ8/PuHx
- 「弁護士通してうんぬん・・・」ってのは脅しだよなぁ・・・
- 558 :774RR:2013/02/24(日) 14:40:47.92 ID:L/FGjLpP
- >>557
確か場合によっては恐喝罪が適用されたよね?
この場合はどうかわからないけど
- 559 :774RR:2013/02/24(日) 14:41:46.86 ID:DxR1gF4E
- >>550
そーゆーこってす。
ブログ主からは一方的に発信してて大半は鵜呑み盲信してるが、
たんにバロンは何も公式には発信してないから、
バロン→オーナーへの真意は100%外には出ていないのです
- 560 :774RR:2013/02/24(日) 14:43:46.22 ID:1PbvimVr
- 関係ない話だけど
バロンって領収書って言わないとくれないよね・・・ くれても印紙 言わないと張ってくれないよね・・・
過去に脱税で検挙・・・
- 561 :774RR:2013/02/24(日) 14:44:47.45 ID:EmK3pa9D
- >>559
ゴーグルに工作して検索結果いじってるレッドバロンが、ちょっとでもウソついてたら脅してブログ閉鎖させないわけないだろ
- 562 :774RR:2013/02/24(日) 14:45:24.28 ID:qfIB4mEi
- >>542
車検時の契約を解除して原状回復と損害賠償請求、使用者責任だと思うんだけど、
なぜが「物損だろ」「減価償却しろ」「「本店は関係ない」っていう人がたまにいるんだよね。
- 563 :774RR:2013/02/24(日) 14:46:05.36 ID:L/FGjLpP
- いや、ブログの信憑性云々はおいておいても
バロンが客からの預かり物のバイクを壊して
賠償せずお互いが弁護士を挟んで争っているってところまでは
はっきりしてるんだから
それを元に補強する材料としてあのブログは十分に有効。
あのブログが信じられないというなら信じられない根拠を挙げるべきで
それもせずブログの内容は信用出来ないとか言っても、妄想でしか無いぞ
昨日も散々言われてたけど信用出来ない根拠を挙げられないのは平行線ではなくお前の負けだからな。
- 564 :774RR:2013/02/24(日) 14:46:33.27 ID:PtsvdXdL
- レッドバロンおそろしすwwwwwww
事実だとしたらとんだ犯罪組織やでwwwwwwww
- 565 :774RR:2013/02/24(日) 14:49:57.09 ID:UGlbgNuX
- >>564
まったくだ、同名の特撮番組も有るくらいなのに
レッドバロンという名前に謝れって気分だ。
- 566 :774RR:2013/02/24(日) 14:50:54.43 ID:DxR1gF4E
- >>555
たぶんショボい判例にしかならないよ。
車の新車でも原則修理代が損害額なのに、中古に過剰補償はあり得ない。
裁判手前の和解で双方泣きが入るという事は、オーナーに泣きが入るという事。
どう転んでもオーナーが可哀想なんだけど、希少絶版車なので仕方ない、
世間的に評価も話題にもならないからニュースにもならない。
- 567 :774RR:2013/02/24(日) 14:54:10.37 ID:PtsvdXdL
- 裁判とかいってるけどレッドバロンに勝ち目ないやろがwwwwww
客のバイク壊しておいて「裁判やったんど!こらあ!どっからでもかかってこんかい!」
みたいなことまかり通る世の中にはなっとらへんでwwwwwww
- 568 :774RR:2013/02/24(日) 14:54:26.00 ID:XZ8/PuHx
- >>566
でも業績悪化すんじゃね?バロン
一個人のブログで大打撃!
- 569 :774RR:2013/02/24(日) 14:58:51.86 ID:Wk5HdHDZ
- DxR1gF4E←社員乙
- 570 :774RR:2013/02/24(日) 15:02:16.22 ID:XZ8/PuHx
- こういうときこそ神対応して、評判上げりゃ良かったのに
- 571 :774RR:2013/02/24(日) 15:04:01.36 ID:PtsvdXdL
- こちらに非があるクレームがおこったら、すぐ上司に報告する。すぐに現場にいって心から
謝罪する。のちに上司を連れていって対応を検討する。
この時点では経済的な損失のことを考えない。俺の会社はそういう風に社員教育が徹底されている。
これを誤るととんでもないことになる。
- 572 :774RR:2013/02/24(日) 15:04:13.65 ID:DxR1gF4E
- >>568
そればっかりは結果見ないとね…
・ブログに書かれてホイホイと神対応する
→全国の潜在クレームが一気に押し寄せる
→客がこかしたキズまでバロンのせいにされる
・毅然とした対応で立ち向かう
→やるなバイク王、見直したぜ!
となるかもしれないしね。
- 573 :774RR:2013/02/24(日) 15:04:52.98 ID:uDZ+zyZX
- まだ休日のお仕事がんばってんの?
>>586
実際、2ちゃんなんか後追いもいいところだもんなあ。
ツイッターとかFaceBookの方が先行してる。
ツイッターの拡散機能の威力はスゲエよね。
RBに行くような初心者は普通にネット使いこなしてる
学生とかだろうし、LINEとかでも拡散してるだろうから、
売り上げダウンは数字で現れると思う。
- 574 :774RR:2013/02/24(日) 15:05:19.49 ID:UGlbgNuX
- >>571
それが普通の企業だわな
- 575 :774RR:2013/02/24(日) 15:06:13.58 ID:UGlbgNuX
- とりあえず、>>586に期待だな。
- 576 :774RR:2013/02/24(日) 15:07:17.62 ID:9jLNHTqo
- なぜバイク王w
- 577 :774RR:2013/02/24(日) 15:08:52.38 ID:INMDEUfT
- >>542の書いてる
仕事を請け負った挙句に仕事の対象物を棄損したのだから、物の原状復帰が基本となり、
その他に損害が発生している場合はその賠償の請求も認められる
そもそも、仕事を請け負って対象物を棄損した場合に、減価償却分を除いた金額だけで
補填することが正しいのであれば、新たなビジネスチャンスの出来上がりだ
客から預かったものを棄損し、「減価償却を考慮した金額で買い取る」ことで
法律上の責任を果たせるのであれば、企業はボロ儲けすることができるからな
特に、一般にはその価値が浸透していないが、
一部のマニアの間で高額取引されているものは狙い目になるだろう
これがレッドバロンの新たな凌ぎかよ
- 578 :774RR:2013/02/24(日) 15:09:13.98 ID:BPBMrMAI
- >>68
R129でUMEDIAの牙城を崩そうとでも言うのかっ!
- 579 :774RR:2013/02/24(日) 15:09:26.59 ID:qMDqkwmz
- スレチだけど、。
ホンダの夢に絶版車を持ち込んだ時だけど、部品を頼んだらもう無かった。
俺が悲しい顔して諦めますって頭下げたら、店員が自分の個人ストックの部品を譲ってくれたよ。
そこで買った訳でも無いのにだよ。今でもその感動は忘れ無いよ。
バッカバロン死ぬよ!特に本部のお前だよ!カスw
- 580 :774RR:2013/02/24(日) 15:09:42.58 ID:uDZ+zyZX
- >>575
スマン スマン ・・・ (;;)
- 581 :774RR:2013/02/24(日) 15:09:56.08 ID:CwGCdbZv
- もしブログ主みたいな目にあったら俺の場合泣き寝入りしていたかもしれない
恐ろしすぎるだろ
マジでバロンの誤算は持ち主がブログやっていたという事だろうな
- 582 :774RR:2013/02/24(日) 15:12:56.91 ID:+W9Lb+vI
- >>576
答:馬鹿バロンだから。
- 583 :774RR:2013/02/24(日) 15:13:24.11 ID:UGlbgNuX
- >>581
そりゃ何時までもイントラネットに固執して、自分達で情報発信を積極的に行っていないんだから
自分達が相手しているお客さんたちが、個人で世界に情報発信できる時代になっていると
認識していなかったから、今までどうりのヤクザな対応で泣き寝入りできると思ったんだろうに。
- 584 :774RR:2013/02/24(日) 15:13:50.47 ID:XZ8/PuHx
- >>581
わかる
俺もきっとそうだな・・・
だからこそ、あのカタナオーナーにはがんばってもらいたい
皆同じ気持ちなんじゃ??
- 585 :774RR:2013/02/24(日) 15:14:51.56 ID:DxR1gF4E
- >>581
誤算というか想定範囲内な
100件クレームがあって、5件ブログあって、1件が弁護士呼ばれただけ。
バロンはあと10年は戦える
- 586 :774RR:2013/02/24(日) 15:15:12.13 ID:PtsvdXdL
- こういうヤクザな対応で客が泣き寝入りする時代でもないだろうに・・・・
わかっとらんな。サービス業というものを。
- 587 :774RR:2013/02/24(日) 15:17:27.82 ID:UGlbgNuX
- >>586
つまり10年後には潰れると?
あんましガンダムネタはやめようね
気付いてもらえないと惨めだよ。
可哀想だから相手してあげるけど。
- 588 :774RR:2013/02/24(日) 15:18:30.26 ID:UGlbgNuX
- あ、>>585相手だった、スマヌ>>586
- 589 :774RR:2013/02/24(日) 15:18:34.13 ID:PtsvdXdL
- たかが100万や200万の実費賠償で済んだ話だったのに・・・
積み上げた信頼や暖簾、なんてものがあるのかどうかは知らんけども
こういう風評被害ははした金には替えられへんで・・・・・
- 590 :774RR:2013/02/24(日) 15:19:20.83 ID:n0qPW3m2
- カタナオーナーには気の毒だがバロンの組織事の隠蔽には個人では勝てないよ
- 591 :774RR:2013/02/24(日) 15:19:47.52 ID:hVZn60A/
- ますますID:DxR1gF4Eのオナニーが激しくなってきた
- 592 :774RR:2013/02/24(日) 15:20:33.55 ID:IsNkbwOA
- >>579
俺は出先で部品破損してホンダの店に持ち込んだとき、
「申し訳ないんですが、通常の場合部品は在庫していないのでお預かりになっちゃうんですよ…展示車両から外した部品でよろしければこの場で作業できますが、よろしいですか?」と展示車両から部品外して対応してくれた
部品代払うときも
「新品部品じゃないのに部品代いただいちゃって恐縮なのですが」とか言って、しかも工賃は結構ですだって
夢店じゃないが、ウイング店(地場資本の「○○ホンダ」みたいなとこだった
メーカー直営じゃなくても、メーカーの名前掲げている以上はキッチリ直したるという心意気を感じたね
今度バイク買うときはここにするわ…と思ってしまった
- 593 :774RR:2013/02/24(日) 15:24:42.29 ID:+W9Lb+vI
- >>592
そうだよな!困った時やトラブルこそが店のビジネスチャンスなのにな〜
バロンだけは悲しい思い出が多すぎるわ。
- 594 :774RR:2013/02/24(日) 15:25:25.67 ID:9jLNHTqo
- 友人のお父さんが弁護士だから、どうなりそうか聞いてみるかな。
パーツの調達が難しい又は高額の費用がかかる場合の対処、
狭い世界でのプレミア(流通価格)という概念は通用するのか、
ユニコーンでのチューニング費用、アフターパーツに対しての考え方や判例。
被害者にも加害者にもなりうるから興味がある。
- 595 :774RR:2013/02/24(日) 15:27:33.01 ID:EmK3pa9D
- >>594
プレミアプレミアいうけどカタナなんていうほど狭い世界限定の話じゃねえだろ
普通に流通してんだし流通価格なのはあたりまえだろ
- 596 :774RR:2013/02/24(日) 15:28:41.37 ID:UGlbgNuX
- >>593
FC時代のバロンにはいい思い出も有っただけどね…。
凄くお世話になったFC時代の店長さん、直営店化されて本部に上げられて直ぐ辞めちゃったらしい。
それくらいブラックなんだろうなぁ本部って。
- 597 :774RR:2013/02/24(日) 15:29:28.59 ID:s100PubK
- >>539
俺は昨日の08gbENUKであって
DxR1gF4Eとは別の人間な
俺はそんな回りくどいことしないし
正しいことを言ってるから分身しなくてもひとりで闘える
- 598 :774RR:2013/02/24(日) 15:30:54.57 ID:XZ8/PuHx
- >>597
あと10年?
- 599 :774RR:2013/02/24(日) 15:34:20.37 ID:qpYaEhHL
- >>597
>>153で”金ない貧乏人”と言ってるじゃないか(笑)
てか、誰のために何と戦ってるんだよwwww
- 600 :774RR:2013/02/24(日) 15:41:07.27 ID:DxR1gF4E
- >>597
ぉぃぉぃまるで俺が回りくどいみたいじゃないか
俺は直感と常識と被害者の立場であらゆる可能性を考えて遊んでいるだけだ。
日曜は入金確認できないしな。
- 601 :774RR:2013/02/24(日) 15:42:03.16 ID:s100PubK
- >>599
兼ねない貧乏人って言ったけどなにか?
とにかく別人なんで
どうしても同一人物と妄想したいならお前らがその程度ってことだ
- 602 :774RR:2013/02/24(日) 15:43:45.18 ID:uDZ+zyZX
- >>599
(バロンから渡される)金のために、
2ちゃんの貧乏人と戦ってんじゃね?
まあバロンはあと10年持つか非常に興味あるわw
- 603 :774RR:2013/02/24(日) 15:43:56.66 ID:s100PubK
- >>600
そおゆうことじゃねえよ
俺がID二つ使うような回りくどいやり方はしないってことよ
まあ俺も遊んでやってるだけだから目的は同じか
- 604 :774RR:2013/02/24(日) 15:47:55.62 ID:DxR1gF4E
- >>602
甘いな、今回のクライアントは単一じゃないんだよ
俺は誠意ある真実にもとづいて正義の投稿を続けるのだよ
- 605 :774RR:2013/02/24(日) 15:49:35.70 ID:hVZn60A/
- >>604
ブログでやれば?
- 606 :774RR:2013/02/24(日) 15:49:43.72 ID:Jpb8Kl+n
- >>566
比較をするなら、不特定物の新車ではなく、特定物となる中古車と比較しよう
不特定物だと今回のようにフレームまで逝った場合、無条件で新車交換となるから比較としては適切ではない
なお、特定物に関しては、そのプレミア部分についても、市場価格から当然に認められている
したがって、同程度の物の市場価格であれば、過剰保障にはならない
また、和解(示談)で双方泣きが入る可能性もあるが、それは現在考慮する必要はない
これまでの材料を見るに、刀の市場価格程度と弁護士費用並びに交通費等は請求可能と思慮されるからだ
もちろん、ニュースになるかならないかも、現在論じる必要がない
ところで、お前がここまで意味のない自論を広げることで何をしたいのだ?
可能性としてあるのは、こうしたレッドバロンへの批判を続けることに対し、
大きな意味がないことを主張することで、その気勢を削ぐことが考えられるが、
それならもう少し勉強してこなくてはいけない
その他、あえてレッドバロン側に立って主張することでこうした適切な反論を呼び込み、
さらにレッドバロンへの反感を増大させるきっかけにしようとしている可能性もあるが…
…さてさて
- 607 :774RR:2013/02/24(日) 15:51:09.96 ID:uDZ+zyZX
- >>604
よくわからないけどご苦労様ですw
- 608 :774RR:2013/02/24(日) 15:52:35.86 ID:hVZn60A/
- >>606
判例を作られたら困る立場のヒトなんじゃない?>>566は
- 609 :774RR:2013/02/24(日) 15:53:49.80 ID:wMeN7J+f
- >>579
なにそれ店員かっこよすぎ
- 610 :774RR:2013/02/24(日) 15:54:16.16 ID:XZ8/PuHx
- 立ちごけしました→実は事故
って辺りはなんか請求出来ないの??
- 611 :774RR:2013/02/24(日) 16:00:44.91 ID:qMDqkwmz
- >>599
勿論自分の会社の為だろう。
客を馬鹿にした発言がまさしくバロン体質そのものだ。
- 612 :774RR:2013/02/24(日) 16:02:21.95 ID:DxR1gF4E
- >>606
フレームダメージなんか実車見ないとわからんでしょ。
90が正解か不正解とかも。
プレミアム性は理解してるよ、ただそれを実証するには今回のように弁護士が必要。
それでも150いくかいかないか…
弁護士費用が回収できるかどうか。
街のバイク屋で業者が客のバイク1台パーにしただけで大喜びしてるこのスレがどうもな…
- 613 :774RR:2013/02/24(日) 16:03:59.99 ID:Jpb8Kl+n
- >>610
虚偽の申し出についてだね
その部分について直接の被害が出ていないのであれば、請求はできない
ただし、信頼関係が既にないものと判断されるので、車両の引き上げができた
そのまま他社で見積もりしてレッドバロンに対して請求するのが、もっとも被害者としては適切な流れだった
なんとか敵対ではなく話し合いで解決しようとしたオーナーの心情を踏み躙る形で
「弁護士とおせやwww」という姿勢は許されることではなく、強く糾弾されるべきだ
- 614 :774RR:2013/02/24(日) 16:04:45.13 ID:+W9Lb+vI
- >>610
器物破損w
- 615 :774RR:2013/02/24(日) 16:04:57.13 ID:IsNkbwOA
- >>612
なんでそれに弁護士が必要なの?
第三者の評価・査定があれば十分じゃない?
バロン側が車両押さえてるのをいいことに自分に有利にことを運ぼうとしてるだけでしょ
- 616 :774RR:2013/02/24(日) 16:04:57.20 ID:qpYaEhHL
- >>客のバイク1台パーにしただけで
この考えがバロンが顧客に対して対応したから、盛り上がってるってわかんないかなー?w
- 617 :774RR:2013/02/24(日) 16:07:17.90 ID:HBQ0agHj
- すいません許してください!なんでもしますから!
- 618 :774RR:2013/02/24(日) 16:09:32.13 ID:qMDqkwmz
- >>612
お前さっきからムカつくぜ!!
どこに住んで居るだ、ア!
今から俺とお茶でもどうだ?面かせよコラ!
喜んで居る奴は居ないだろKSwww
みんな悲しんで同情して居るんだろが!馬鹿店員!
- 619 :774RR:2013/02/24(日) 16:09:43.50 ID:s100PubK
- お前ら次の2つどう思う
・納得できる賠償額
・裁判になったら場合の賠償金
- 620 :774RR:2013/02/24(日) 16:11:01.99 ID:s100PubK
- >>618
なにが同情してるだよw
悲しんでる?わらわすな
ホントは楽しんでるんだろ
素直になれよ
- 621 :774RR:2013/02/24(日) 16:11:16.49 ID:DxR1gF4E
- >>608
神判決が出たらタイヤワックス塗りたくったり、スタンドに鉄盛ってニコニコしながらバイク屋行く奴が増える
- 622 :774RR:2013/02/24(日) 16:12:44.23 ID:BwthpYKQ
- 今日はかつやにいるスネークはいないのかな
- 623 :774RR:2013/02/24(日) 16:13:23.69 ID:YQVoqw91
- クリーニング店にYシャツ出しました、が、ボロボロになって返ってきました
って話だろ!いかなる理由があってもショップは被害者の納得いくかたちで示談だよ
まして、事故隠蔽の事実が有れば被害者の精神的苦痛は計り知れない、
当然、保障+慰謝料というケースなのに、バカロンは弁護士よべと言ったのか???
- 624 :774RR:2013/02/24(日) 16:14:24.22 ID:6TutuhdS
- まあデスバロン工作員がここで書いても火に油なんだがな。我々は粛々と叩くだけw
知り合いにはバロンは薦めない・関わらせない。
- 625 :774RR:2013/02/24(日) 16:15:51.15 ID:Jpb8Kl+n
- >>612
お前はまず、自分の主張を否定された部分について反論しなさい
新たな論点を増やしても、お前が間違いを認める機会を失うことにつながるだけだ
それは、正しい指摘をされた相手に対して、お前は一生馬鹿にされるべき対象になるということになる
間違ったらそれを認める。そして謝る
たったそれだけで、その後にお前の間違いを責める人間は、お前よりも下等な生き物ということになる
こちらと対等に話をしたいのであれば、間違いを認めるところから始めなさい
なお、フレームダメージ云々は、お前の特定物についての法的知識のなさを指摘するために用いたに過ぎない
つまらない反論モドキをしている暇があるなら、きちんと対応しなさい
また、自身の主張の証明に弁護士が必要という主張は、本人訴訟の存在を否定することになる
したがって却下だ
大喜び云々は、確かに指摘のとおりだと思う。中には無茶な請求や、潰れてしまえという意見も散見される
だからといって、お前がその連中と同じく論理無視で自論を繰り広げることの理由にはならない
この点についても反省を望むよ
- 626 :774RR:2013/02/24(日) 16:16:23.34 ID:hVZn60A/
- >>621
神判決ってどういう判決?
俺判決に神とかいう表現をしないからわからん
- 627 :774RR:2013/02/24(日) 16:19:14.98 ID:EmK3pa9D
- >>619
ちっこいバイク屋じゃねえんだし、実際用意できるんだから直すか代替車で、その前にまず菓子折もって家に出向くぐらい普通だろ
弁護士用意しろっていったんだから弁護士代も当然レッドバロン負担だな
一般社会だとこれくらい普通だと思うんだけどな
- 628 :774RR:2013/02/24(日) 16:19:28.38 ID:6TutuhdS
- >>626
きっと貧乏神か邪神なんだよ
- 629 :774RR:2013/02/24(日) 16:20:06.03 ID:txMyIFLu
- >>626
>神判決ってどういう判決?
購入金額に加えて弁護士費用と、理不尽な恫喝分を加えて、購入金額の倍額の支払い命令
それにプラスして店長とバロンの電話対応していた奴と、車検場で乗り回した奴がそれぞれ焼き土下座
とか?
- 630 :774RR:2013/02/24(日) 16:20:25.11 ID:bjhrpwL3
- バイク王しねッッ!!カス王がッッ!!
- 631 :774RR:2013/02/24(日) 16:20:30.72 ID:++Kzl9qN
- 明確な自演で本質から必死に話題を逸らそうとしているのが
こんなに見え見えだから、構う方も定型文書で処理しているな。
もちろん、そんな幼稚な意図は明白だから、ところどころで話題が
本質にしっかり戻されている。
多分、火曜か水曜はその話題逸らし君どものレスは減るか無いかだろうねぇwww
なんとなくそう思うだけだけど。
- 632 :774RR:2013/02/24(日) 16:20:39.37 ID:p6WTEQqF
- >>188
> レオタニモトと同じくらい酷い
亀レスだけど、レオって酷いの?
バロンがダメならとレオ系列のホンダドリームにしようかと思ってたんだが…
- 633 :774RR:2013/02/24(日) 16:22:55.18 ID:XZ8/PuHx
- 乗れなかった(手元に無かった)日数×いくら の慰謝料も欲しいところだな
- 634 :774RR:2013/02/24(日) 16:26:10.24 ID:qMDqkwmz
- >>625
論理的な素晴らしい意見だよ。
- 635 :774RR:2013/02/24(日) 16:27:07.67 ID:5s3G2FAL
- >>633
そういうのは当然発生するんじゃないか?
代車が出てないなら、本来バイクで行くはずの所への交通費の請求だって出来るだろ
普通の10:0の事故で保険屋を通してしたら、当たり前にカバーされるんだし
- 636 :774RR:2013/02/24(日) 16:28:13.35 ID:DxR1gF4E
- >>632
ドリームは良いかも。ただし物価は高い。当たり前だけど。
やっぱ法人請負やってるとこが良い気がするんだけど、高性能や希少バイクのメンテはどうだかね…
外装補修や塗装は車の修理屋さんに相談してみようかと。
スレチでスマンm(__)m
- 637 :774RR:2013/02/24(日) 16:31:29.67 ID:2oYgoOkm
- >>599
クッソワロタwwwwwwwwwwwww
- 638 :774RR:2013/02/24(日) 16:32:07.19 ID:DxR1gF4E
- >>635
その話題は出てたハズ。
・現状代車(スクーター)は出ている
・事故で10:0なら同等代車がレンタル可能
・実費なら100%相手負担だけど実際に使わなかったら認められにくい
(あくまで交通事故の場合、元々信用して好意的に預けていた場合は微妙な)
- 639 :774RR:2013/02/24(日) 16:32:40.15 ID:txMyIFLu
- >>635
>代車が出てないなら、本来バイクで行くはずの所への交通費の請求だって出来るだろ
当初、購入金額+パーツ代の弁償といった際、いったん店長は飲んだんで店に行くのに「タクシー使いますがその分も良いですよね」と交通費付け足して、それも店長はいったん飲んだんだけど
すぐに店長から本社の指示で金額が90万+パーツ代全部で3万、交通費は認めない
と言われた経歴がある
ホント男爵は常識が通じないよね
- 640 :774RR:2013/02/24(日) 16:34:13.17 ID:Jpb8Kl+n
- >>619
今日のもう一人か
なにやっても無駄だからそろそろ引っ込めばいいのに
回答:「納得できる賠償額=裁判になったら場合の賠償金」であるべきだと思う
ただし、納得できる金額自体ここでは不明であるから、それを論じる意味はない
なお、裁判となった場合に請求が認められるものについては、(修理不可能の場合)
現在の市場価格+弁護士費用の一部+交通費等、である可能性が高いと思われる
弁護士費用については、その弁護士で大きく開きがあるため参考までにしかならないが、
公判となった場合は、総額で30万程度かと思われる
なお、賠償額の10%までは弁護士費用として被告に対して請求が認められるのが一般的
- 641 :774RR:2013/02/24(日) 16:38:53.12 ID:aQEPK7so
- 看板がテントの古いレッドバロンでテントの修理中に落下して店長が死亡した時も隠蔽
レッドバロン燕三条で爆発事故を起こした時も隠蔽
レッドバロン府中で爆発事故を起こした時も隠蔽
今回のカタナの件も隠蔽
- 642 :774RR:2013/02/24(日) 16:39:37.92 ID:hVZn60A/
- >>639
なあ、神判決って何よ。
そして、ID:Jpb8Kl+nが君の意見に反論してるよ。
答えないの?逃げるの?正義のヒトでしょ?
- 643 :774RR:2013/02/24(日) 16:41:53.59 ID:isKdOzlY
- 弁護士連れて、爆発にも注意してバイクを買いに行くところ
それがレッドバロン・・
重要あんのかよw
- 644 :774RR:2013/02/24(日) 16:42:48.49 ID:txMyIFLu
- >>642
俺の焼き土下座読んで正義の人とか言えるんなら病院行った方が良いよ?
- 645 :774RR:2013/02/24(日) 16:43:53.39 ID:DxR1gF4E
- >>619
だから現車見ねえと分かるワケ無いだろボケェェェ!!!
たぶん本人の納得できる額は150あたりだったんだろう
(130+20と推測)
本人にゃ悪いが判決額はそれより下かな、市価額としてMAX150
ほんでバロンにも悪いが90は無いw
間取って120か。
全てにおいて微妙になる。
購入金額→90になったあたりが、バロン側の保険なり弁護士なりの打算が入ったと思うw
- 646 :774RR:2013/02/24(日) 16:44:35.22 ID:hVZn60A/
- 774RR:2013/02/24(日) 15:47:55.62 ID:DxR1gF4E
>>602
甘いな、今回のクライアントは単一じゃないんだよ
俺は誠意ある真実にもとづいて正義の投稿を続けるのだよ
- 647 :774RR:2013/02/24(日) 16:45:50.05 ID:jd74UOtm
- ID:DxR1gF4E
言い訳、詭弁ばかり
弱い弱いよ
情けない
- 648 :774RR:2013/02/24(日) 16:49:23.59 ID:DxR1gF4E
- >>641
おう、わすれんなよ、それ。大事だからな。
敵を見誤るなよ。
- 649 :774RR:2013/02/24(日) 16:51:22.82 ID:0aKyxUcV
- 誰がなんと言おうが、俺は絶対バロンとの関係を切らないぜ!
俺のコッタコタバイクを高値で買い取りしてくれるからなwww
- 650 :774RR:2013/02/24(日) 16:52:01.39 ID:I37OiIBN
- 抽出 ID:DxR1gF4E (40回)
wwwwwww
- 651 :774RR:2013/02/24(日) 16:56:13.30 ID:Q9+s9Ikn
- >>41
銭湯に行った時 前を隠さず堂々と歩いていたら 向こうから亀頭のスゲーヤツがやってきた
そんな感じ?
- 652 :774RR:2013/02/24(日) 16:58:16.53 ID:qV6aApzz
- >>650
金でも貰ってなけりゃ出来ないよなw
- 653 :774RR:2013/02/24(日) 16:58:50.35 ID:pB6aN6YT
- バロンの奴らネットやあちこちに金だして、隠蔽しようとしているな。
酷いもんだ。みんな同情して応援してるのに、ID:DxR1gF4Eこいつアスぺじゃないかのか?
- 654 :774RR:2013/02/24(日) 17:07:13.12 ID:YUKrPqn2
- http://www.goobike.com/bike/stock_8700257B30120831003/
掘り出し物だ。これならブログ主も納得してくれるのではないか。
- 655 :774RR:2013/02/24(日) 17:10:01.38 ID:qV6aApzz
- >>654
FDと同等にする為の改造費もバロン持ちなら大丈夫だろう
- 656 :774RR:2013/02/24(日) 17:10:14.71 ID:kBQUOfze
- 優しくない(;_;)
帰ります…
- 657 :774RR:2013/02/24(日) 17:13:07.03 ID:qV6aApzz
- >>655
× FD
○ FE
- 658 :774RR:2013/02/24(日) 17:14:04.40 ID:sfKg4Pqu
- ときひろみをオカズにした奴挙手
ノ
- 659 :774RR:2013/02/24(日) 17:14:41.57 ID:GgiBxuIj
- >>648
アホは見誤らない様にする
- 660 :774RR:2013/02/24(日) 17:15:44.85 ID:yndqkdUZ
- もっと燃料投下しろよ工作員
- 661 :774RR:2013/02/24(日) 17:16:00.88 ID:8vSz9twJ
- >>648 が >>625 にレスを返さない件について
- 662 :774RR:2013/02/24(日) 17:16:48.11 ID:4OIZHPiK
- ID:DxR1gF4E 「間取って独自の意見を持ってるオレカッコイイ!!」
他人から見ると詭弁の塊で自己顕示欲・頭の悪さが滲み出てるだけ。
- 663 :774RR:2013/02/24(日) 17:18:07.60 ID:GNAkKrtx
- >>653
普通に弁償した方が安くないかね?
- 664 :774RR:2013/02/24(日) 17:19:16.05 ID:txMyIFLu
- >>663
金をわざわざ出してるわけはない
全国のバロングループの暇な店員にやらせてるだけでしょ
- 665 :774RR:2013/02/24(日) 17:21:35.90 ID:nGg5Bwrm
- >>663
今回の件だけなら、その通りだと思う。
- 666 :774RR:2013/02/24(日) 17:26:12.66 ID:DxR1gF4E
- だから…弁償するんだろ…弁護士通して
- 667 :774RR:2013/02/24(日) 17:26:31.99 ID:S62LaIO2
- どーせ頼むなら
もーちょっと程度のいいネットバロンを使えよww
- 668 :774RR:2013/02/24(日) 17:29:13.12 ID:pB6aN6YT
- >>662
ID:DxR1gF4E は一般人を装っているが、バロンの糞店長の一人だからね。
時々客をバカにした発言で馬脚がでてるんだよw
↓↓
>わすれんな、バロンは
世界の(格安の)オートバイを(日本の富裕層に)販売する独自のシステムなんだ
- 669 :774RR:2013/02/24(日) 17:32:20.36 ID:8vSz9twJ
- ここまでの情報から推察するに、刀オーナーは弁護士立ててやるわけだけれど、
バロン側は店長が全部対応やって本部介入無しの予感。
店長もしかして死ぬの?
- 670 :774RR:2013/02/24(日) 17:36:39.79 ID:7hr8dYsM
- >>669
お前相当頭悪そうだな
- 671 :774RR:2013/02/24(日) 17:37:17.04 ID:Q9+s9Ikn
- 今更だがこれ絶対フレームも逝ってるよな、そこも直すとなれば相当カネカカル
オーナーには可哀想だがコレ乗り続けるのは相当危険だわ
- 672 :774RR:2013/02/24(日) 17:37:22.86 ID:0UOey8l5
- >>669
ちゃんとブログ見れ
- 673 :774RR:2013/02/24(日) 17:41:04.98 ID:qMDqkwmz
- >>669
戦国時代なら鈴木刀で切腹だろうなwww
バイク業界全体の信用を落としたんだ許されないよ!
- 674 :774RR:2013/02/24(日) 17:41:10.68 ID:4OIZHPiK
- 必死に店長への個人擁護に繋げたいヤツは洩れなくネット工作会社社員だろう。
- 675 :774RR:2013/02/24(日) 17:44:36.37 ID:4OIZHPiK
- ところで、事故時にトラックに突っ込んだって書いてあるんだけど、
個人的には擦過痕が無くてクランク周りをピンポイントに激しく割って
ウインカーがオマケ程度に割れと・・・
周囲の証言でウラは取れてるんだが、何もなきゃローダーから落とした感じに思えちゃうんだよな。
- 676 :774RR:2013/02/24(日) 17:45:45.02 ID:S62LaIO2
- ビックリするぐらい程度の低い工作員だと思ったら
自社社員かよwww
どーせ火消しするなら
本職の工作員に頼んだほうがいいよ
本職は話題をそらしたりガセ流したり
それなりのスキルがあるから
これが本職だったらお金もらえないどころか
怒られるレベルwwww
- 677 :774RR:2013/02/24(日) 17:46:03.32 ID:DxR1gF4E
- >>668
だから…客は…馬鹿なんだろう…
社員も客もいらん奴は切る…それがバイク王
- 678 :774RR:2013/02/24(日) 17:47:35.30 ID:yndqkdUZ
- >>677
お疲れ
今日はもう帰れ
明日また10人くらい連れてこい
- 679 :774RR:2013/02/24(日) 17:52:05.37 ID:pB6aN6YT
- >>677
なんでバイク王なんだよw ネタなのか?
おれもバロンの上客だったと思うが、客の俺をバカにするなら貴方を訴えます!
よろしいですか?
>>675
俺もソレ思ったよ。真実は落下に近いと思う。
- 680 :774RR:2013/02/24(日) 18:00:09.28 ID:DxR1gF4E
- >>675
急発進ウィリーじゃない?
倒立状態から転倒したから立ちゴケでまちがってないし。
- 681 :774RR:2013/02/24(日) 18:00:24.23 ID:4OIZHPiK
- >>679
うん、まぁ思いっきり邪推のレベルだがw
もしかしたら交通事故っぽく処理して虚偽報告をすることにより、
保険金を狙ったのかもしれんね。
車検場のオッサンが突っ込んだと証言してるけど、
事故直後に音がしたはずで、「オイオイ何だよ」と見に行った所、
ローダーに積んでる最中のバロン社員が「すんません突っ込みました」と嘘を吐いたのかもしれず。
※重ねて書きますが邪推です事実ではありません
- 682 :774RR:2013/02/24(日) 18:00:25.52 ID:IitQWZSS
- >>675
警察沙汰にもなっていなかったっけ?
ただ、ローターからの落下なら警察沙汰になるかなぁと思うのだが。
- 683 :774RR:2013/02/24(日) 18:04:31.01 ID:IsNkbwOA
- >>681
俺の邪推に依れば、
警察呼んで事故として処理されていて、トラック運ちゃんの証言も警察が取ってるだろうからそれはない
俺の邪推だが
- 684 :774RR:2013/02/24(日) 18:05:09.31 ID:4OIZHPiK
- >>682
なんかスマン。
まぁ、壊れ方から邪推しただけ、ホント無意味。
現場に居た社員もそこまで嘘ついて特になるかと言う疑問もあるし。
- 685 :774RR:2013/02/24(日) 18:06:58.22 ID:4OIZHPiK
- >>683
ですよねー、警察もそんなぞんざいな処理しませんよね。
事故報告書とかの確たるカタチでは上がってないので、特に落下説を推すわけではないです。
ほんと変な邪推してサーセン。
- 686 :774RR:2013/02/24(日) 18:20:12.26 ID:xOKdXKwm
- 大事なカタナを壊されたオーナーさんに同情シマ〜ス。一日も早く解決すると
いいでつね。
プッ!
ID:DxR1gF4Eはこう書いておけばよろしいでしょう。
- 687 :774RR:2013/02/24(日) 18:21:30.19 ID:Jpb8Kl+n
- >>683
そのトラックがいつからレッドバロンのトラックではないと思い込んでいた?
- 688 :774RR:2013/02/24(日) 18:22:02.90 ID:pB6aN6YT
- >>685
謝る事は無いよRBは何でも有りだから。
- 689 :774RR:2013/02/24(日) 18:22:56.16 ID:Viu9yKTh
- 前に不具合が出たのでバロンで見てもらった
その不具合がクレームなったので整備料返金してくれと言ったらわかりました。と
一週間後、メーカーからも返金許可が出たんですが書類が届かないのでまた連絡します。と
音沙汰なしで三週間経過←今ここ
クレームとかの書類ってそんなに時間かかるんかな?
- 690 :774RR:2013/02/24(日) 18:25:03.55 ID:+W9Lb+vI
- >>689
メーカーのお客様相談センターに電話するよろし!
- 691 :774RR:2013/02/24(日) 18:25:33.82 ID:2oYgoOkm
- >>687
おおっ!
おおっ!!!
- 692 :774RR:2013/02/24(日) 18:31:37.18 ID:hlXC1CEK
- ・・・
- 693 :774RR:2013/02/24(日) 18:32:04.40 ID:qMDqkwmz
- 古い話しで恐縮なんだが、バロンの盗難疑惑って解決したのかな?
バロンでバイク買って自宅の近くに置いていたら、夜にバロンが来てトラックに勝手に載せようとしていた件。
偶然に持ち主が見付け抗議したら、お客様からの救助要請で来ましたの一点張りで揉めたとか、。
勿論故障も無ければオーナーも電話して無い。
都市伝説だったのかな?
- 694 :774RR:2013/02/24(日) 18:35:27.16 ID:KZ4DRdwZ
- 私の彼はバロンの整備士なので祭初日にスレ教えてあげて今まで一緒にみてる。
労働環境最悪、離職率も業界トップのブラックバロンなんだけど、私が教えなきゃ彼氏は今回の事件知らないままだったと思う。
そして彼氏が働いてるバロンの工場長、その他工場メンバーもね。
- 695 :774RR:2013/02/24(日) 18:39:46.82 ID:pB6aN6YT
- >>694
ご愁傷様で御座います。バロンの本部や他の店長は、一生賢明に会社の為に書き込んでいますよ。
頑張って意見を書いて下さいな。
- 696 :774RR:2013/02/24(日) 18:41:00.44 ID:4OIZHPiK
- >>687
そう、それw
自社のトラックにぶつけた事にしてゴニョゴニョ。
何にせよ、事故がどのような形態であったのかが伝聞(車検場員>ブロガー)の
更に伝聞(ブロガー>俺ら)だし、俺らとしても確かめる手段がないけどな。
>>689
忘れられてるだけではw
書類自体は普通郵便やメールで連絡してんだからもう終わってるんじゃない。
- 697 :774RR:2013/02/24(日) 18:42:31.02 ID:hVZn60A/
- そうだね、是非このスレを見てどんな話をしているのか、教えてください
- 698 :774RR:2013/02/24(日) 18:45:33.37 ID:KZ4DRdwZ
- >>695
はい。本当にご愁傷様だと思います。
彼氏もバロンメンバーも。そして同棲している彼女の私も(笑)
今回の事件がなくても元々ブラック感、社畜養成感満載でしたが…
まさかここまでとはね(笑)
- 699 :774RR:2013/02/24(日) 18:47:15.93 ID:DxR1gF4E
- リアル工作員w
- 700 :774RR:2013/02/24(日) 18:48:24.76 ID:+W9Lb+vI
- >>694
別に噛みつかないから、意見を書いてくれた方が良いよ。
バロンだってまともな人々は居ると思うし。
- 701 :774RR:2013/02/24(日) 18:50:26.56 ID:qMDqkwmz
- >>699
お前は早く寝ろよ!
明日仕事だろw
- 702 :774RR:2013/02/24(日) 18:53:29.12 ID:a5nV/aq7
- ローダーからの落下説は疑問だな
自社のローダーから落っことしたなら警察など呼ばずに"タチゴケした"の一点張りだろう
どんなに酷く損傷していようとも
タチゴケなら事故ほど悪質と思われないからね
- 703 :774RR:2013/02/24(日) 18:56:31.71 ID:KZ4DRdwZ
- >そして彼氏が働いてるバロンの工場長、その他工場メンバーもね。
正確には一応祭りの翌日に本部から各バロン店長に連絡はきたみたいなんだけど、詳細は全然語ってないんだよね。
連絡受けた店長も店長で、そのた社員に朝会で「どっかの店舗で車検場でトラブルがあったみたい!今度からはバイク乗らないように!押して移動してね!以上!」みたいな感じで事件についての連絡終了www
彼氏はそこですかさず真意を工場メンバーに教えたってわけです。
- 704 :774RR:2013/02/24(日) 18:57:45.93 ID:xOKdXKwm
- ついに、バロン整備士の彼女(男)が出現したか・・・
- 705 :774RR:2013/02/24(日) 18:59:21.37 ID:GGo7Brz+
- 客の俺をバカにするなら貴方を訴えます!キリッ
- 706 :774RR:2013/02/24(日) 19:00:28.91 ID:pbBhUTBH
- 擁護するわけでもないけど、町のバイク屋に比べれば、
レッドバロンてかなり良心的だけどな。
バイクの知識がついたから最近いかないけど、
小さなバイク屋だと、故障の原因がわからないとか、
部品の注文が面倒とかよく言われた。
- 707 :774RR:2013/02/24(日) 19:03:36.53 ID:MSHeLR8Q
- >>706
バロンで買ったバイク持ち込むからそんな対応されるんだよ
- 708 :774RR:2013/02/24(日) 19:03:37.45 ID:pB6aN6YT
- >>703
貴重な現場の意見を有難う。まともな彼氏彼女で少しホットしたな。
工作員は酷いレベルで笑えるけどなw
- 709 :774RR:2013/02/24(日) 19:06:51.07 ID:+W9Lb+vI
- >>706
色々な店が有るからな、それは仕方ないよ。
だが今回の刀事件は話しが違うからな。
- 710 :774RR:2013/02/24(日) 19:07:34.13 ID:xOKdXKwm
- >>708
男と女の区別もつかないか・・・重症ダナ
- 711 :774RR:2013/02/24(日) 19:12:20.61 ID:Jpb8Kl+n
- >>706
(これは伝聞だから、何とも言えないのだが…)
故障の原因がわからないのに、それを客に伝えず、見当違いのところを直したりするのは良心的とは言わない
部品の注文が面倒だとは言わず、他店で1週間で入荷するところを数カ月かかると伝えるのは良心的とは言わない
町のバイク屋は、設備が整っていない以上、できることには限りがある
対してレッドバロンは一定の水準の設備があるのだから、できないとは言いにくいだろう
その点において、レッドバロンのサービスの人間が少し可哀想だとは思う
思うが、分からないことは調べてから作業する、どうしても分からないなら謝る
自分のバイクを預けるのだから、店の大小にかかわらずそうあって欲しいね
- 712 :774RR:2013/02/24(日) 19:13:53.37 ID:KZ4DRdwZ
- なんか工作員とか男とあ言われてるし(笑)
うーんなんかもう書き込まないほうがいい?
- 713 :774RR:2013/02/24(日) 19:18:11.68 ID:a5nV/aq7
- >>706
俺が懇意にしてるバイク屋に車検出して引き取りに行ったときの話し
俺:フレームのここに傷が・・・
バイク屋:酷い傷だったからタッチアップしといた
遊びに行くたびに消耗品がそろそろ交換時だよってそれぞれの場所をさりげなくチェックしてる
町のバイク屋だからできることだと思う
- 714 :774RR:2013/02/24(日) 19:19:59.86 ID:MSHeLR8Q
- >>711
なんとも言えないなら何も言わないでイイよ
故障ってモノによっては原因をピンポイントで見つけられんのじゃないか。
だいたい大袈裟に言ってる設備ってナニ??
- 715 :774RR:2013/02/24(日) 19:20:39.58 ID:1PbvimVr
- >>712
人に聞くことでもないかと
書きたい事があれば思い切り書けばどうですか
- 716 :774RR:2013/02/24(日) 19:24:13.99 ID:pB6aN6YT
- >>712
悪い書き間違えたスマソ。工作員は別の奴だよ。
彼氏にも何か書いてもらいたいよ。
- 717 :774RR:2013/02/24(日) 19:29:39.36 ID:zZp+dubp
- >>706
工作員か馬鹿だなw
- 718 :774RR:2013/02/24(日) 19:35:33.53 ID:RcsRITid
- あと数日で1ヶ月点検なんだけど、今回の騒動見ると点検出すの怖いな…
でも、バロンじゃないと有料なのよね
点検に出すバロンが当たりである事を願う
- 719 :774RR:2013/02/24(日) 19:45:18.86 ID:1PbvimVr
- >>718
受け取って帰ってくる前に チェーンの張りだけは確認したほうがいいよん。
目いっぱい張られた奴がいるから
当然 バイクにまたがり体重をかけた途端 ギシってすごい音とともに・・・
- 720 :774RR:2013/02/24(日) 19:45:29.89 ID:eNQYFkgg
- >>718
正規の新車なら初回点検はタダだし
他所の正規販売店ならやってくれるはず
メーカーから直接金下りるからまず断られはしないだろ
- 721 :774RR:2013/02/24(日) 19:46:07.30 ID:IsNkbwOA
- >>718
点検で預けるときに、店員を立ち会わせて車体を一周しながら傷の有無を確認してメモするとともに写真に収めておく(レンタカー借りるときの確認みたいに)
帰ってきたときも同じく確認する
これでおk
- 722 :774RR:2013/02/24(日) 19:46:52.24 ID:FJ11uTYI
- >>714
CDIとかPGM等のCPUのストックの事じゃないか?
これは純正部品のストックが有るのと無いのでは違うと思う。
或いは、
CPUテスターとか、幅広い車種の専用SSTとかじゃないか?
- 723 :774RR:2013/02/24(日) 19:53:07.16 ID:imLgTYuc
- >>703
こけたことよりもその後の対応が問題なんだってまだ気づいてないのか本部は?
- 724 :774RR:2013/02/24(日) 20:03:54.78 ID:4XWzpwiy
- こけることや、こかすことはレアケースではあるだろう
でも、大破ってレアケース中のレアケースだよね?
まさかそれすらもバロンでは日常茶飯事なのかな
- 725 :774RR:2013/02/24(日) 20:05:00.15 ID:pB6aN6YT
- >>718
うけ取る時に一通り見た方が良いよ。書類にサインする前にね。
ネジが無くなっている事も有ったし。
ボルト関係は、オーバートルクで締められて一度酷い目に有ったが、そこまで分からんだろうが。
- 726 :774RR:2013/02/24(日) 20:06:55.77 ID:KZ4DRdwZ
- >>715
私が書き込むことでなんか荒れそうだなと思ってさ…
っていってももう荒れてるようなもんだし、バロン擁護する気0だしまぁいっかー(笑)
そうだね。書きたいこと書くことにするよ。
>>716
ならよかった。
今隣に彼氏いてスレ見てるし、直接本人に書きこんでもらおうかな。
- 727 :774RR:2013/02/24(日) 20:07:36.86 ID:KZ4DRdwZ
- >>715
私が書き込むことでなんか荒れそうだなと思ってさ…
っていってももう荒れてるようなもんだし、バロン擁護する気0だしまぁいっかー(笑)
そうだね。書きたいこと書くことにするよ。
>>716
ならよかった。
今隣に彼氏いてスレ見てるし、直接本人に書きこんでもらおうかな。
- 728 :774RR:2013/02/24(日) 20:09:02.86 ID:a5nV/aq7
- >>727
>直接本人に書きこんでもらおうかな。
ぜひ頼む
今回の一件をどう見てるか感想を知りたい
- 729 :774RR:2013/02/24(日) 20:09:41.69 ID:KZ4DRdwZ
- 今じゃ車検場はバロンのやつだけバイク押して受けてるよ
- 730 :694:2013/02/24(日) 20:12:22.38 ID:KZ4DRdwZ
- バロン整備士の彼女の694です。
>>729が彼氏です。
- 731 :774RR:2013/02/24(日) 20:13:42.34 ID:eNQYFkgg
- 押し歩きは当然なんだろうけど
GL1800とか
ハーレーのロードキング、ウルトラみたいな
超重量級だとむしろ危なっかしいんだが
- 732 :774RR:2013/02/24(日) 20:14:53.68 ID:nVGgRm3m
- >>718
危うい博打みたいな緊張感味わいながら一ヶ月点検とか出さなくていいだろwww
- 733 :774RR:2013/02/24(日) 20:17:15.23 ID:KZ4DRdwZ
- >>732
一ヶ月点検なんて実際なんもしてねーよオイル交換けらいしか
- 734 :774RR:2013/02/24(日) 20:17:56.56 ID:nVGgRm3m
- >>729
ぶっちゃけさ、どこまで話すつもりで出てきたの???
- 735 :社畜:2013/02/24(日) 20:19:51.79 ID:KZ4DRdwZ
- >>734
全部いいぜ
- 736 :774RR:2013/02/24(日) 20:20:18.87 ID:QV0b63Y3
- この際だからぶっちゃけちゃえよ。
気が楽になるだろ。
- 737 :社畜:2013/02/24(日) 20:22:28.76 ID:KZ4DRdwZ
- 聞きたい事あんなら早くな
そろそろマック出るから
- 738 :774RR:2013/02/24(日) 20:22:58.02 ID:imLgTYuc
- なんだよ
ぶっちゃけぶっちゃけって
出川思い出すよw
- 739 :774RR:2013/02/24(日) 20:24:58.58 ID:3t/5jLKy
- >>718
車検じゃあるまいし一ヶ月点検くらいで神経質になってどうすんだよ・・・。これだからゆとりは・・・。
- 740 :774RR:2013/02/24(日) 20:27:46.04 ID:IsNkbwOA
- >>737
マックで何食べてるんですか?
アイダホバーガーですか?
車検時等の預かり車両の扱いについて事故前には規定やマニュアルは無かったの?
- 741 :774RR:2013/02/24(日) 20:28:16.02 ID:jd74UOtm
- >>737
点検整備って
ちゃんと規定通りにされてる?
- 742 :774RR:2013/02/24(日) 20:28:43.71 ID:imLgTYuc
- バイク1■■万(150?)+パーツ弁償+タクツー代で双方は承諾した。
あとから自分の勝手な都合で一方的に条件下げてきたバロン。
バイク90万+パーツ弁償しない、買取なら3万+タクツー出せない。
しかも勝手に約束やぶってオーナーとは一切話し合いはできないときた。不服なら弁護士通さないとダメですから^^
こんな身勝手な行動まかり通っていいのか?
- 743 :774RR:2013/02/24(日) 20:28:43.87 ID:pB6aN6YT
- >>
- 744 :774RR:2013/02/24(日) 20:31:03.56 ID:pB6aN6YT
- >>737
本部の対応や座間の対応について一言たのむよ。
だが会社に特定されるネタは注意しろよ。
- 745 :774RR:2013/02/24(日) 20:33:42.72 ID:IsNkbwOA
- >>737
あと追加でポテトM…じゃなくて質問
預かり中に客の車両を損傷した場合の対応マニュアルは無いの?
それとも今回の件はマニュアル通りの対応?
- 746 :社畜:2013/02/24(日) 20:34:37.76 ID:KZ4DRdwZ
- >>740
セットな
言っとくがバロンの規定とかマニュアルは厳しいなんてもんじゃねー
おれは客のバイク傷つけたくないからかなり注意してるし車検場でも客のバイクだから乗るなって教えられた
- 747 :694:2013/02/24(日) 20:36:16.37 ID:KZ4DRdwZ
- 私はメープルシロップパイで
彼氏はチキンフィレオのセットとチキンクリスプ単品とマックフルーリー
を食べましたよ(笑)
- 748 :774RR:2013/02/24(日) 20:37:29.69 ID:4XWzpwiy
- >>746
仮に傷つけた、壊した場合の規定はあるの?
- 749 :774RR:2013/02/24(日) 20:37:59.77 ID:jd74UOtm
- >>746
じゃなんでまともに整備されてないとか
クレーム対応悪いとかいっぱい出るの?
- 750 :774RR:2013/02/24(日) 20:38:01.36 ID:nVGgRm3m
- >>746
転倒させた当事者とか、話をこじらせた? 店長とかどうなるん?
実際今バロン内部でこの話はどういう扱いになってるん?
- 751 :社畜:2013/02/24(日) 20:38:11.27 ID:KZ4DRdwZ
- >>744
その店長めっちゃできる人みたいよ
だからって本部がそんな理不尽な対応なんて…
金いっぱいあるくせにな
- 752 :774RR:2013/02/24(日) 20:38:14.10 ID:a5nV/aq7
- >>746
今回の一軒は会社からはどういうふうに伝えられてるの?
ネット見る前から詳細を聞かされてた?
- 753 :774RR:2013/02/24(日) 20:38:33.43 ID:IsNkbwOA
- >>747
詳しくありがとう
うーむ腹減ってきたww
- 754 :社畜:2013/02/24(日) 20:40:31.24 ID:KZ4DRdwZ
- >>745
今回の件はひどいなと思うよ
おれ客だったらキレるし本部と連絡とらせてくんないなら直接本部いくしw
- 755 :774RR:2013/02/24(日) 20:42:49.58 ID:/x522cAE
- >>746
そのマニュアルには、うっかり客のバイク傷つけたら誤魔化せって書いてあるの?
- 756 :社畜:2013/02/24(日) 20:43:16.01 ID:KZ4DRdwZ
- >>748
>>749
規定ってか素直に謝って客の納得するようにするのが普通なんじゃね
社員が低レベル
- 757 :774RR:2013/02/24(日) 20:43:21.00 ID:nVGgRm3m
- >>754
今回の不始末を、会社側はどういう風に終わらせるのか。
なんか情報漏れてないの? 流石に末端にまでは来ない?
- 758 :774RR:2013/02/24(日) 20:43:52.40 ID:1PbvimVr
- >>754
本部の入り口のセキュリティーはどうなってるの?
- 759 :774RR:2013/02/24(日) 20:45:03.91 ID:IsNkbwOA
- >>755
ID:KZ4DRdwZが厚意で答えてるのにそういう言い方はどうかと
- 760 :774RR:2013/02/24(日) 20:45:18.10 ID:FQ+ysBgC
- >>758
入り口無いんじゃね
- 761 :社畜:2013/02/24(日) 20:45:26.18 ID:KZ4DRdwZ
- >>752
おれが言ってはじめて知ってた
300店舗以上あるから伝わるの遅いのかね?
- 762 :774RR:2013/02/24(日) 20:45:33.31 ID:nVGgRm3m
- >>756
客のバイクをぶっ壊して、弁償の流れが、
いつのまにか、客が持ち込んだ中古車買取り的な話にすり帰られてるけど
こういうのは普通なん?
- 763 :774RR:2013/02/24(日) 20:45:51.48 ID:SWU9Ajwl
- 今更の禁句だと思うが・・
この手の量販店で購入やメンテナンスは避けた方が
まして高性能な車両や絶版はそれなりに技術や知識が必要
無愛想な街のバイク屋とかディーラでいいのw 職人なんだから
- 764 :774RR:2013/02/24(日) 20:46:23.38 ID:n18sa+kl
- >>756
基本的な質問なんだけど、レッドバロンの整備士って社員なの?
- 765 :774RR:2013/02/24(日) 20:48:18.05 ID:jd74UOtm
- >>756
普通はそうだし、常にそうあるべき。
周りにバロン以外のカワサキ取扱店が無いから
悪いけど恐くて買えないんだよ。
- 766 :社畜:2013/02/24(日) 20:48:34.89 ID:KZ4DRdwZ
- >>762
普通じゃないな
- 767 :社畜:2013/02/24(日) 20:50:40.58 ID:KZ4DRdwZ
- >>764
白つなぎはバイト
他は社員だよ
修行が足りなくて書き込みできねーぞ
- 768 :774RR:2013/02/24(日) 20:52:02.86 ID:jd74UOtm
- >>761
遅いかも。
社内ネットで通達とかないの?
かなりマイナーなブログやツイッターでも
拡散されているよ。
対応誤るとかなりまずいと思うんだがなあ。
- 769 :774RR:2013/02/24(日) 20:52:14.70 ID:0aKyxUcV
- あたし、Fカップの前田敦子似だけど、バロンでバイク買う男は無理。
- 770 :774RR:2013/02/24(日) 20:53:30.17 ID:nVGgRm3m
- >>766
車畜は普通の人なんだな。じゃあ、中の人のあなたから見て
バロンのここが変。てか、スゲー違和感覚える部分ってどこ?
俺は以前バロンで中古車買ったけど、まともに走れない、エンジン回らない状態で
納車されて噴いた口。これがバロンのやり方かーってスゲー驚いたよ。
- 771 :774RR:2013/02/24(日) 20:53:35.61 ID:n18sa+kl
- >>767
なるほど〜通常車検場にバイクを運んで車検通す業務は社員がするものなの?アルバイト整備士もやるの?
- 772 :社畜:2013/02/24(日) 20:54:12.19 ID:KZ4DRdwZ
- >>765
買うんだったらしっかりしてる店舗選んだほうがいい
当たり外れはマジである
当たり店と外れ店の特徴あったら教えるわ
- 773 :774RR:2013/02/24(日) 20:56:21.32 ID:jd74UOtm
- >>772
ヒュースンを勧める店舗は『大外れ』って本当?
- 774 :774RR:2013/02/24(日) 20:58:57.75 ID:0kAsRWHr
- 社員って独国?w
- 775 :774RR:2013/02/24(日) 20:59:00.94 ID:qpYaEhHL
- 色々、質問してるけど
お前等何を根拠に社畜さん=バロン社員だと思ってるんだw
- 776 :774RR:2013/02/24(日) 20:59:44.75 ID:a5nV/aq7
- >>761
それ遅いんじゃなくて意図的に伝えてないんだと思う
あなたのようにまともな社員が怒り出さないように社内に対しても隠蔽してると感じる
それと社蓄ってコテやめない?
そこまで卑下する必要ないでしょ
- 777 :774RR:2013/02/24(日) 20:59:51.59 ID:Af9OhoTz
- >>773
あのヒョースンを勧めてくるんだぜ。素人か確信犯かのどちらかしかいない。
- 778 :774RR:2013/02/24(日) 20:59:56.75 ID:pB6aN6YT
- >>769
何台も買ってしまった俺って駄目人間なのか、、、
- 779 :社畜:2013/02/24(日) 21:00:11.02 ID:KZ4DRdwZ
- >>770
社員は技術料の数字あげなきゃなんねーからみんな実は数字数字で大変
ちなおれは真心こめてるから数字は低い
ちゃんと問題ないまで整備するし
渡す前にまた問題ないか整備すんのにな
- 780 :774RR:2013/02/24(日) 21:00:35.86 ID:DxR1gF4E
- 悪いが自称社員()が現れたくらいで低LVな質問してる時点でお前らほんまにアホやなw
社員2000人いて2chやってる人間が何百人いると思っとるんだ?
こんな事故の1件や2件で目標も日割も変わらんねんぞ?
普通は社員とバレないよーに会社や今回のカス店長やカス社員の悪口叩くに決まってんだろーが。ふざけんな。
- 781 :774RR:2013/02/24(日) 21:01:39.63 ID:SWU9Ajwl
- 良い街のバイク店舗か・・
簡単に云うと 販売よりも整備で食えてる店だなw
- 782 :774RR:2013/02/24(日) 21:02:04.25 ID:22vpCifi
- 糞工作員ワロス
- 783 :社畜:2013/02/24(日) 21:02:17.35 ID:KZ4DRdwZ
- >>773
壊れやすいし部品高いし整備性わるいからかな
あと古い年式のは買うな
営業トークに騙されるな
- 784 :774RR:2013/02/24(日) 21:03:44.53 ID:+W9Lb+vI
- >>780
おや遂に正体を現しましたね!
社員叩きですか?酷いね!
- 785 :774RR:2013/02/24(日) 21:04:40.89 ID:qpYaEhHL
- >>780
関西朝鮮人は黙ってろ。
- 786 :774RR:2013/02/24(日) 21:04:52.94 ID:/x522cAE
- >>783
ダメなバイクでも、普通に売ってるって事ですか?
- 787 :774RR:2013/02/24(日) 21:06:09.19 ID:1PbvimVr
- >>784
>>785
もう少し泳がせるって知恵はないの・・・ 静かに様子を見てれば・・・
- 788 :社員( ):2013/02/24(日) 21:06:37.76 ID:KZ4DRdwZ
- >>780
じゃあ悪口言おうぜ
おれもバロン嫌いだしバロンの悪いところ教えてやるから
- 789 :774RR:2013/02/24(日) 21:06:57.78 ID:hgmggNUJ
- 「こんなもんです」中古の不具合を指摘したときの常套句
- 790 :774RR:2013/02/24(日) 21:07:53.49 ID:pB6aN6YT
- ID:DxR1gF4E まともな社員が、まともな話をしたら火病ですか?
最低ですね。
- 791 :694:2013/02/24(日) 21:09:13.31 ID:KZ4DRdwZ
- 私からバロン中の人よんどいてアレなんですが…
そろそろマックから出たいので急に彼氏からのレスなくなるかもです。そうなったらすみません。
iPhone規制かかってるし、家にネット環境ないんで、公共のWi-Fiからじゃないと書き込めないんで…orz
- 792 :社員( ):2013/02/24(日) 21:10:52.24 ID:KZ4DRdwZ
- >>786
普通に売ってるけど売れたら問題ないように整備してから渡す
急いで納車しない方がいいぞ
いろいろ大変
- 793 :774RR:2013/02/24(日) 21:10:58.86 ID:pB6aN6YT
- >>791
有難う。デートの邪魔して悪かった。色々参考になったよ。
- 794 :774RR:2013/02/24(日) 21:11:13.98 ID:imLgTYuc
- バロンは過失100%で他人の物を壊した。
規定なんて無効だね。
この事件はバイク屋と客の関係じゃないからね。
仕事の規定なんて関係ない。
壊したものは相応の弁償。バロンにどうするか選択or指示する権限なんてない。
なのにオーナーに選択する権限ないみたいな対応だから始末が悪い。
- 795 :774RR:2013/02/24(日) 21:13:18.11 ID:qMDqkwmz
- >>791
どうもお疲れ様でしたm(_ _)m
- 796 :774RR:2013/02/24(日) 21:13:40.31 ID:jd74UOtm
- >>783
Ninja250かZ250欲しいんだけどねえ
Ninja250は13年度分終わったので
当分無理だとしても。
- 797 :774RR:2013/02/24(日) 21:14:29.69 ID:IsNkbwOA
- >>791
ありがとう、おかげでいい話が聞けたよ
- 798 :774RR:2013/02/24(日) 21:14:38.17 ID:imLgTYuc
- 今日レギュラー159円だった。
バロンのせいだわ。
- 799 :774RR:2013/02/24(日) 21:15:03.35 ID:DxR1gF4E
- >>788
いらんわい(笑)
事故ごまかしから本部のやりとりとかクソ座間の対応とか見当付きすぎだよ。
座間近辺の奴らはかつかなんかに籠ってやいで、店長から整備から営業まで全部の社員の名前と顔覚えとけよ
3月4月で消える奴が出てくるからな、まあ当たり前だし、
それが面白いかと言えば全然面白くもないけど。
- 800 :774RR:2013/02/24(日) 21:15:29.65 ID:jd74UOtm
- >>791
色々ありがとう。
- 801 :774RR:2013/02/24(日) 21:17:27.95 ID:nVGgRm3m
- >>791
おつかれちゃーんw
- 802 :774RR:2013/02/24(日) 21:17:34.89 ID:DxR1gF4E
- >>799
かつか→かつや…orz
- 803 :774RR:2013/02/24(日) 21:17:49.28 ID:imLgTYuc
- そういえばバロンやめてバイク屋開業した整備士のブログ見たことある。
アドレス忘れた。
丁寧に整備やってたら、そんなことまでせんでいいからさっさと終わらせろ!みたいに言われてたらしい。
で、退職後自分のバイク屋開いて丁寧に整備してるみたい。
- 804 :774RR:2013/02/24(日) 21:19:34.02 ID:nVGgRm3m
- バロンは整備ノルマきっついだろ。
どう見ても店の規模や、抱えている要修理車の数に対して整備担当者が少なすぎる。
- 805 :774RR:2013/02/24(日) 21:21:31.84 ID:HD6HHxRZ
- >>789
俺も言われたw
買って数週間でリアサスが抜けて持ち込んだら『こんなもんです』
話にならないから店長呼べとゴネたら店長が来て
『すみません』だと。
結局、納車後日数もたってないしリアサスにおかしな傷もないから新品に変えてくれた。
そこからバロンには行ってない
- 806 :774RR:2013/02/24(日) 21:21:32.98 ID:I37OiIBN
- 客が多い夏は深夜まで残業らしいよ
- 807 :774RR:2013/02/24(日) 21:22:12.02 ID:imLgTYuc
- >>804
やっぱよく壊すから修理多いのか?
- 808 :社員(`・ω・´):2013/02/24(日) 21:22:17.08 ID:KZ4DRdwZ
- >>804
ノルマないけど技術料大目標(月に一人あたり)200万とか無理すぎる
離職率もはんぱないしな
- 809 :774RR:2013/02/24(日) 21:23:37.66 ID:qtjMrsm6
- >>694 も >>761 も冗談だろ
バイク乗りじゃない人にまで一般的に広く拡散された話題なのに
>私が教えなきゃ彼氏は今回の事件知らないままだったと思う
とか
>おれが言ってはじめて知ってた
とか、有り得ないだろ。
バロンの人間てTwitterもFBも有名ブログも見ないの?
友達も知り合いもいないの?時代に取り残されてるの?
- 810 :694:2013/02/24(日) 21:24:12.01 ID:KZ4DRdwZ
- 何か社内で進展あったりしたら、また休日にでも彼氏に書き込ませますね(笑)
なんかあんまり今回の事件に関しては役にたつ話できなかったですね。すみませんでした。では!
- 811 :774RR:2013/02/24(日) 21:25:17.81 ID:0kAsRWHr
- 刀壊しといてアベックかよ
最低だなw
- 812 :774RR:2013/02/24(日) 21:27:37.59 ID:n18sa+kl
- >>810
宜しく頼むわ〜今日はありがとうね
- 813 :774RR:2013/02/24(日) 21:27:57.57 ID:6xSGv4aB
- >>809
んなことはないよ。
知らない人、たくさんいるって。
世間から見たら、大したネタじゃないんだってば。
- 814 :774RR:2013/02/24(日) 21:31:28.73 ID:nVGgRm3m
- >>811
別に社畜が壊したわけじゃなかろwww
- 815 :774RR:2013/02/24(日) 21:33:22.94 ID:nVGgRm3m
- >>808
整備担当って、一店につき、4、5人ぐらいしかいなくね?
あれでよく店回るね・・・。
- 816 :774RR:2013/02/24(日) 21:33:49.11 ID:1PbvimVr
- >>811
あまりに的外れな煽りは大事な情報を見逃す一因になりますよ。
- 817 :774RR:2013/02/24(日) 21:35:20.49 ID:DxR1gF4E
- >>810
おー、がんばれな、自称社員()
役に立つも何も見え見えというか、別に謎も何も無いんだけどな
- 818 :774RR:2013/02/24(日) 21:40:26.30 ID:0kAsRWHr
- >>814
知ってるw
- 819 :774RR:2013/02/24(日) 21:42:53.57 ID:0kAsRWHr
- >>816
すいません
- 820 :774RR:2013/02/24(日) 21:46:55.48 ID:0kAsRWHr
- なんか忙しすぎみるみたいだね
田舎はどうか知らんけど
中の人も客が減って丁度いいくらい?w
違ってたらごめんw
- 821 :774RR:2013/02/24(日) 21:50:50.33 ID:2PnOdw/V
- まだ進展ないのか
どんだけ対応遅いんだ
- 822 :レッドバロン 座間店社長:2013/02/24(日) 21:53:24.40 ID:hlXC1CEK
- 煩いぞ お前たち 死ねよ。
- 823 :774RR:2013/02/24(日) 21:55:25.95 ID:IsNkbwOA
- >>820
新規客減ったから、既納客に点検や代替えで来店促して大攻勢かけろや!ってな事に…ならんか
- 824 :774RR:2013/02/24(日) 21:55:27.71 ID:Jpb8Kl+n
- >>714
>なんとも言えないなら何も言わないでイイよ
なんだこのガキっぷり…
なんとも言えなくても、伝聞と予め断ったうえで伝えられることもあるだろ
頭の良くないガキのモノマネなんか流行らないから、あまりお勧めしないよ
>故障ってモノによっては原因をピンポイントで見つけられんのじゃないか
モノによるって条件なら当たり前だろそんなもん…
>だいたい大袈裟に言ってる設備ってナニ??
既に他が回答してるから割愛
だが、お前は反論っぽいことをしたいのか、
単に酔って馬鹿なフリをして絡みたいのか、どっちだ??
- 825 :774RR:2013/02/24(日) 21:56:09.77 ID:4YBPsZS9
- バロンと言えば、バロン森だな
- 826 :774RR:2013/02/24(日) 21:56:40.77 ID:qpYaEhHL
- >>822
ID:hlXC1CEK
糞忙しいこのタイミングに
自称店長が暇つぶししてるんじゃねーよw
○書き込んだスレッド一覧
【20TH】DUCATI MONSTER 27【ANNIVERSARY】
JKだけど周りにバイク好きがいない
中免で750まで乗れるようにしろ!
250ccで故障しにくくて安いネイキッド
◆◇◆シグナスX & BW's125 part79◆◇◆
レッドバロンの評判part71
- 827 :774RR:2013/02/24(日) 22:00:05.77 ID:0kAsRWHr
- >>822
てめえがしねやこら
>>823
一台あたりの単価が増えますw
- 828 :774RR:2013/02/24(日) 22:01:48.63 ID:xpxPsqwF
- どんだけまともな事言ってても、すぐに社員認定する奴ってそれだけで全てが胡散臭く聞こえちゃうな。
社員認定なんて叫ばないでスルーしてる人の方が賢そうに見える。
本当に伝えたい事がある人はそれだけで損してるね。
- 829 :774RR:2013/02/24(日) 22:03:19.12 ID:0kAsRWHr
- >>826
wwwwwwww
店長最高w
- 830 :774RR:2013/02/24(日) 22:05:54.96 ID:DxR1gF4E
- >>823
基本それだってw
タゲは初心者、富裕層(年配)
ワープワ層はイランwww
- 831 :774RR:2013/02/24(日) 22:10:28.27 ID:QcFA4fwx
- >>815
そんだけ居れば充分じゃね?
- 832 :774RR:2013/02/24(日) 22:20:13.56 ID:s100PubK
- ロイヤルクラブとか親切すぎるだろ
こんな慈善事業に近いことまでしてるのに避難する輩の気が知れねえわ
- 833 :774RR:2013/02/24(日) 22:21:35.36 ID:DxR1gF4E
- >>815
営業がサービス品取り付け…
- 834 :774RR:2013/02/24(日) 22:25:47.36 ID:0kAsRWHr
- >>832
なんだよロイヤルクラブって
- 835 :774RR:2013/02/24(日) 22:29:02.22 ID:qpYaEhHL
- >>834
なんかバロンのサービスみたいよ。
いいサービスを提供する=顧客の品物に対して何してもいい
って超理論だけど。
- 836 :774RR:2013/02/24(日) 22:29:09.74 ID:pB6aN6YT
- ロイヤルが無料ならね。金とってそれは無い
- 837 :774RR:2013/02/24(日) 22:30:56.20 ID:XlNbjHt6
- >>808
ちょっと待て
25日/月として、チャージ8000円で見積もっても10時間フルに動いて達成できる額だぞそれ
- 838 :774RR:2013/02/24(日) 22:30:59.69 ID:h9JRIatj
- >>832
親切か?
車体の状態によってはメンバーに入れないと記載あるうえに
メンバー後に他店で整備などしたら、メンバー入ってても整備断るかも的な記載があるのが良いサービスか?
うちは技術力低いんで、難しいカスタムされたら出来ませんってか?
全国展開の店で、赤っ恥としか思えない記載だな
- 839 :774RR:2013/02/24(日) 22:32:56.45 ID:4YBPsZS9
- バロンといえば、バロン吉元
- 840 :774RR:2013/02/24(日) 22:33:32.91 ID:0kAsRWHr
- 壊して無い客には慈善事業が出来ても、自社の非により迷惑をかけた客には慈善事業が出来ないわけやね
- 841 :774RR:2013/02/24(日) 22:35:36.05 ID:0kAsRWHr
- 慈善事業があるから感謝しろと言うわけやね
- 842 :774RR:2013/02/24(日) 22:37:16.98 ID:yndqkdUZ
- >>780
嫉妬見苦しい
- 843 :774RR:2013/02/24(日) 22:39:47.03 ID:pB6aN6YT
- 悪徳事業者の間違いだろうな多分w 金取って慈善事業では無い。
ロードサービスも保険に入らないと、有料なんだしさ。
騙される所だっよ。
- 844 :774RR:2013/02/24(日) 22:40:23.99 ID:0kAsRWHr
- 何の落ち度のない刀のオーナーさんには慈善事業はないわけや
ほー
よくわかった
- 845 :774RR:2013/02/24(日) 22:45:31.56 ID:s100PubK
- >>844
因果の道理をご存知かな
なんの落ち度もないとは言えないんだよ
オーナー本人でさえブログで認めてるしな
- 846 :774RR:2013/02/24(日) 22:48:18.81 ID:0kAsRWHr
- >>845
おい
あれか
バロンにあずけたってことか
- 847 :774RR:2013/02/24(日) 22:50:55.45 ID:qMDqkwmz
- >>828
工作をしてるの実は社員で、俺が知っているハゲだからさ。
店長時代を知っているだけに、止めて欲しかったんだよ。
言っている内容で思い出したんだ。
バロンにはこう言うクレーム対策の奴が実在するのだ。
嘘だと思うならバロンで聞けば教えてくれるよ。
- 848 :774RR:2013/02/24(日) 22:55:19.08 ID:s100PubK
- お前ら
満足したか
満足したか
- 849 :774RR:2013/02/24(日) 22:57:21.62 ID:qMDqkwmz
- >>848
刀オーナーが納得する解決になり、バロンの責任者が謝罪すれば満足だよ。
- 850 :774RR:2013/02/24(日) 23:00:12.98 ID:s100PubK
- 90まんもらっとけんばいいものを
最大手の大企業を敵に回したことを後悔するぞ
しかも今回の件はここまで広まったからバロンは交通業界に精通している最高の弁護士雇うぞ
まあバロンに歯向かうとどうゆう目に遭うかって見せしめにはちょうどいいかもしれん
- 851 :774RR:2013/02/24(日) 23:06:50.21 ID:s100PubK
- あれあれ
ビビって黙っちゃった?
やっとわかったかい
ここで騒げば騒ぐほどオーナー殿が不利になるんだよねえ
ここまで来たらバロンは企業生命をかけて闘うだろうから
150万のマシンの損得なんて度外視して金使うだろうね
オーナー殿が弁護士雇っても所詮数十万しか出せないだろうから
みんなでカンパしてやらないときついぞ
オーナー殿のこと思って悲しんで同情しているんならお前らカンパするんだよな
どっちが勝つか楽しみだわ
- 852 :774RR:2013/02/24(日) 23:07:04.60 ID:++Kzl9qN
- ID変えてもレス内容が半端な擁護で稚拙すぎてバレバレすぎるwww
- 853 :774RR:2013/02/24(日) 23:07:08.89 ID:+W9Lb+vI
- >>850
最低だなお前達バロンは今度は脅しか?
- 854 :774RR:2013/02/24(日) 23:07:28.39 ID:X/NMUvxM
- これから数年間はレッドバロンは記憶喪失ネタに立ちゴケネタに
買い取りネタに査定ネタに
弁護士ネタにフェニックスネタに
沢山溢れるネタの宝石箱や〜!う〜まい!見てみい!プルプルしとるで〜ぇ〜!
と書いてみた
- 855 :774RR:2013/02/24(日) 23:08:36.33 ID:AHkoZfJ3
- 今日も燃え上がってんなー
- 856 :774RR:2013/02/24(日) 23:08:43.79 ID:s100PubK
- >>853
俺はバロンとは無関係
ただ客観的事実から考察して楽しんでいるだけ
- 857 :774RR:2013/02/24(日) 23:08:51.67 ID:DxR1gF4E
- >>849
謝罪は顧客対応としてしてるハズだ
わざわざブログに書いてもらわんと分からんのか?
バロンは「申し訳ありませんでした。菓子折り持って来たんで
ブログに書いてください」まで言わなあかんのか?
- 858 :774RR:2013/02/24(日) 23:10:41.40 ID:w+hKe/vq
- バロンはお前にカンベンしてくれと思ってるだろうな。
スレ的には大歓迎!
- 859 :774RR:2013/02/24(日) 23:13:40.52 ID:s100PubK
- お前ら口だけだもんなあ
何が刀オーナー座間店に集結だ
んなことビビって出来る奴いねえだろ
同情してるふりして募金するわけでもねえし
偽善者気持ちわりい
素直に楽しもうぜ
- 860 :774RR:2013/02/24(日) 23:13:46.50 ID:6TutuhdS
- デスバロン工作員2匹存命中か…
- 861 :774RR:2013/02/24(日) 23:15:31.65 ID:X/NMUvxM
- >>857 落ち着け!冷静になれ!俺はお前の味方だ!
俺の書き込みを見ればわかるだろ?信じて全て俺に任せれば大丈夫だ!
で、公式謝罪マダーー?
- 862 :774RR:2013/02/24(日) 23:15:50.24 ID:xpxPsqwF
- >>859
募金は迷惑だろ。
普通の人なら受け取らないし、第一そんなことしたらブログの人に迷惑って考え浮かばないか?
- 863 :774RR:2013/02/24(日) 23:18:11.98 ID:w+hKe/vq
- 頭悪いんだから仕方ないじゃん
- 864 :774RR:2013/02/24(日) 23:19:37.87 ID:Wk5HdHDZ
- ID:s100PubK←芳ばしいヤシが湧いてきたな。
- 865 :774RR:2013/02/24(日) 23:20:43.12 ID:+W9Lb+vI
- >>860
残念だがそのようだ。
しかし、かなりしつこいなw
- 866 :774RR:2013/02/24(日) 23:21:10.36 ID:s100PubK
- 募金ってまさかオーナー殿に上げるって思ってるの?
呆れ果てたわ
お前らそこまでだったか
もう知らん
さらば
- 867 :774RR:2013/02/24(日) 23:21:25.99 ID:G3pqbapp
- バロンなんて今となっては本当にどうでも良い。
勝手にやってくれって感じ。
俺は昔にバロンで買ったんだけど、良かったのは最初の2年間だけだった。
2年ちょい経過した時に整備士が転勤してしまって、後任の整備士がいい加減すぎてトラブル頻発してた。
どうしようもないから、たまたま家の近くのバイクショップで見てもらったらやっと収まったって所だったし。
それ以来もうずっとバロンには行ってない。
今回のはメカニックトラブルではなくて対人応対が問題視されてるから俺のとは違うが、
バロンは当たり外れが激しすぎる・・・・・。
- 868 :774RR:2013/02/24(日) 23:21:44.05 ID:GRu1Qqil
- 例え裁判でバロンが勝ったとしても、これだけ拡散してれば客足は
減るだろう。店舗閉店が続出して倒産するか梅田に買収されるよ。
- 869 :774RR:2013/02/24(日) 23:23:46.60 ID:xpxPsqwF
- >>866
え?あの文脈からしたらオーナーの為に募金ととるだろ?
違うのか?
- 870 :774RR:2013/02/24(日) 23:26:31.10 ID:OaCm2Vt2
- 必死チェッカーもどき バイク板第10位 おめでとうID:s100PubK
http://hissi.org/read.php/bike/20130224/czEwMFB1Yks.html
- 871 :774RR:2013/02/24(日) 23:27:14.50 ID:RtLYjC+4
- >>868
梅田かぁ…
- 872 :774RR:2013/02/24(日) 23:29:12.23 ID:1PbvimVr
- >>866
ここまで公言している内容、面白がってるようだが
逆にいえばバロンの会社の名誉棄損に当たる内容が多いぞ!
昨日から見てきて黙っていたがID変わる前に忠告しとく。
- 873 :774RR:2013/02/24(日) 23:29:56.32 ID:2Wp/3UJx
- >>850
>しかも今回の件はここまで広まったからバロンは交通業界に精通している最高の弁護士雇うぞ
これ交通事故じゃないからその弁護士は向かないんじゃね?
- 874 :774RR:2013/02/24(日) 23:32:23.57 ID:DxR1gF4E
- >>869
俺様に捧げる口止め料どないなっとんじゃぁ!?
俺様の語る真実によりブログ主はどんどんボロボロになんねやぞぉ!!
…さ、最終風呂入ってくるわw
- 875 :774RR:2013/02/24(日) 23:32:44.66 ID:nGg5Bwrm
- >>869
>>850で『どうゆう』とあるのを見て、察してやろうよ。
句読点をまったく打てない程度の、日本語が不自由な奴だと。
- 876 :774RR:2013/02/24(日) 23:34:27.18 ID:rUBzrgVY
- 被害にあった人のブログをあらためて、事細かく読むと
ヒドい話だな。同じバイク乗りとしてバロンはマジでクソだなと思う。
バロンが潰しておいてバロンが勝手に決めた条件に納得出来んなら
弁護士立てろとな。本部から謝罪もない上にお前とは直接話はしないって(笑)
- 877 :774RR:2013/02/24(日) 23:34:50.03 ID:1PbvimVr
- >>874
おまえさんも少し口を慎めw
- 878 :774RR:2013/02/24(日) 23:35:40.60 ID:2qQYNG+F
- たぶん裁判はしないと思う。
双方話し合いでバロンが折れるんじゃないかな。
まあ裁判は正しい方が勝つとは限らないので、裁判になればそれが心配。
黒を白に論破するのが弁護士の仕事だからな。
- 879 :774RR:2013/02/24(日) 23:40:16.70 ID:S2lfYOQo
- 刀オーナーさんには申し訳ないが、償却的に言ったら鉄屑同様。
俺も以前点検に出したら転倒させられ納得のいく修理でと言われたが新車の条件で和解した。
まあ現行の車種だからよかったもの。
今でもそのバロンとはお付き合いさせてもらってる。
- 880 :774RR:2013/02/24(日) 23:41:25.51 ID:nGg5Bwrm
- >>876
レッドバロンに希少バイクカタナ(最終仕様)を預けたら事故って廃車→事故を隠蔽「弁護士呼べよw」★8
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361583089/
必死に本部を擁護するID:ygxNKAsN0
- 881 :774RR:2013/02/24(日) 23:43:21.48 ID:yndqkdUZ
- >>860
1匹なんだよなあ
- 882 :774RR:2013/02/24(日) 23:51:03.35 ID:Jpb8Kl+n
- どれだけレスしてもいいけど、ID:s100PubKの目的は何だろね?
かなりのレス数に対しての反論があるんだけど、自分がそれに反論できないことへは全く対応しない
つまり、普通の馬鹿によくある負けて悔しいという心理が見えてこないんだ
これはつまり、自分の意見は正しくないと最初から理解して主張しているということだよね
その上で意図的に話題を変え、ネタを提供し続けている
これらのことから、
一見、擁護意見ばかりだが、こいつはレッドバロン関係者ではないこととなる
それどころか、誰でも簡単に否定できる擁護意見を適度に投下し続けているのだから、
こいつ…レッドバロンを潰したいと願う最右翼じゃねえのか…という結論に達しました
貴重な資源なので大切にしてください
- 883 :774RR:2013/02/24(日) 23:53:02.96 ID:rUBzrgVY
- 表立ったニュース等で取り上げられてないだろうから
まだ知らない人も多いけど裁判になったとしたら、多くの人が知りバロンには一つも+はないだろ。
- 884 :774RR:2013/02/24(日) 23:53:18.25 ID:lE6Vk/II
- 日付変わる前に言っとくが
次スレはPart73だからね
- 885 :774RR:2013/02/24(日) 23:54:54.98 ID:oZE2B+6b
- 火消し演技のアンチかってくらい痛いのがいるなw
- 886 :774RR:2013/02/24(日) 23:56:29.92 ID:1PbvimVr
- >>882
ID:s100PubKに関してはこの問題に花を添えるのに役に立つかもしれんので
Logは保存しておくよん
- 887 :774RR:2013/02/24(日) 23:56:46.57 ID:w+hKe/vq
- 馬鹿な味方は敵より厄介
- 888 :774RR:2013/02/25(月) 00:06:49.41 ID:xpxPsqwF
- 真に恐れるのは有能な敵ではなく無能な味方
ナポレオンの言葉か。
- 889 :774RR:2013/02/25(月) 00:07:04.45 ID:UKBMpIx5
- 別件で炎上してる今こそ「内部告発」のチャンス!
残業代未払い請求なんかの具体的なやり方はググれば沢山出て来る。
51 名前:774RR [sage]: 2013/02/21(木) 05:59:49.11 ID:sCrpaaTX (2)
ここの店員工作員って、こんな深夜に深夜手当てとか残業手当て「全額」支払われてるの?
有給休暇完全消化(法定義務)や、社保・厚生年金完備なの?
だったら、これらに含まれてる「労災保険」も降りるんだから、こんな車検場での「事故」で
警察介入なんて有り得ないじゃん。
もしサビ残や休日出勤、社保・年金逃れ、労災隠しさせるようなブラック企業だったら、
「内部告発」するチャンスじゃないの? 今こそ!
- 890 :774RR:2013/02/25(月) 00:11:44.00 ID:wUqdiZk9
- 昨日バロンに任意保険更新で行ったら壁に「今まで70〜90年代のバイクはパーツが無くて乗りづらいと言われてましたがレッドバロンではこれを解決して古いバイクでも云々かんぬん」てポスターが貼ってあって…
即座に刀の件を思い浮かべてほんと信じられんなこの会社と思った
- 891 :774RR:2013/02/25(月) 00:18:11.81 ID:gASNxY6E
- イタリアホンダ生産の逆車について、部品の取り寄せに時間がかかるのではないか?
とバロンの営業に訊いたら、即答で「大丈夫です。国産とたいして変わらないですよ」
って大嘘言いやがったなあ。
他のホンダ扱い店は、口を揃えて、部品取り寄せに数ヶ月かかるのは当たり前だから、
覚悟したてねって言ってたのに。
- 892 :774RR:2013/02/25(月) 00:20:39.48 ID:h8tTvIXG
- 元ブログ
菊とカタナと大和の心 〜GSX1100Sの時々日記〜
http://blog.livedoor.jp/hideking_katana/archives/1884106.html
訪問者数
今日:15
昨日:20913
累計:497180
※もうすぐ累計閲覧者50万人突破しそうです
- 893 :774RR:2013/02/25(月) 00:21:09.33 ID:l7IFve/y
- じゃろってなんじゃろ?
- 894 :774RR:2013/02/25(月) 00:22:52.68 ID:+hgbwqvZ
- >>890
「刀は00年式だから該当しませんねぇ」
- 895 :774RR:2013/02/25(月) 00:28:14.94 ID:7uTGi3Xr
- 5スレぶりくらいに見たけど
やっぱ例の刀の話題で持ちきり?
- 896 :774RR:2013/02/25(月) 01:09:30.00 ID:1s+tmPot
- >>895
バロンの工作員やマトモな社員も出て来てパワーアップ中w
- 897 :774RR:2013/02/25(月) 01:12:14.60 ID:A+ERr9jT
- >>892
これは、同一IPでF5押しても増えるカウンターだろ。
信ぴょう性が無い。
- 898 :774RR:2013/02/25(月) 01:16:07.60 ID:BgEAw0V+
- >>868
バロンも今回の件で色々対策するだろうが、そもそもお客様サポートが無い時点で
今回の件が無くても問題は発生しただろうな。
- 899 :774RR:2013/02/25(月) 01:18:40.38 ID:fp4mKp3C
- >>896
バロンにマトモな社員?
んなもん居る訳ねーだろw
だから無能な味方は… (以下略w
- 900 :774RR:2013/02/25(月) 01:26:49.03 ID:5le0+nf+
- なんか人の良さそうなバロンアベックだったね。
- 901 :774RR:2013/02/25(月) 01:28:16.78 ID:1s+tmPot
- >>880
一人で良く燃料とうかしたよな!
敵ながら天晴れw
そのパワーで刀オーナーに充分な賠償をね。
- 902 :774RR:2013/02/25(月) 01:31:40.91 ID:HEiLF8FE
- >>900
怒りの中で少しだけ和んだな。なんか誠実な感じだし。
バロンなんか止めてウチの会社に来て欲しいわw
- 903 :774RR:2013/02/25(月) 01:32:19.52 ID:TSZVuU3k
- >>892
PVカウンターを訪問者数とか閲覧者数とか書くな、まぎらわしいから。
- 904 :774RR:2013/02/25(月) 01:38:20.89 ID:A+ERr9jT
- >>880
次スレ立たないようだから、祭りはもう終わったんでしょ。
>>892
そこ見ても、全てが主に好意的とは受け取れない。
- 905 :774RR:2013/02/25(月) 01:39:18.52 ID:43tIC4QL
- >>880
最後にすごい頭の悪い大阪人が沸いてたw東京人にフルボッコにされて捨て台詞残して
消えて言ったよ。
- 906 :774RR:2013/02/25(月) 01:40:24.18 ID:A+ERr9jT
- >>905
東京人が世間知らずのお子様に見えたけど
- 907 :774RR:2013/02/25(月) 01:42:06.88 ID:43tIC4QL
- >>906
大阪本人キター。 出た、馬鹿の一つ覚え”世間知らず”
- 908 :774RR:2013/02/25(月) 01:43:17.40 ID:A+ERr9jT
- >>907
僕は神奈川県民ですがなにか
- 909 :774RR:2013/02/25(月) 01:43:53.80 ID:Qu/B0rFg
- >>907
落ち着けよトンキン
- 910 :774RR:2013/02/25(月) 01:48:37.09 ID:43tIC4QL
- >>908
ふーん違うんだ。まぁいいや面白かったし。
>>909
オレも東京ではないんだ
- 911 :774RR:2013/02/25(月) 01:49:38.77 ID:A+ERr9jT
- 向こうのは>>880のスレでもうおしまいでしょう。
主の続報待ち。
- 912 :774RR:2013/02/25(月) 01:53:14.08 ID:43tIC4QL
- >>904
>そこ見ても、全てが主に好意的とは受け取れない。
そりゃあ、火消しやらなにやらいろいろ沸いてるからそりゃそうでしょ。
まぁ、でもこれで終わりってことはまだなさそうだね。
- 913 :774RR:2013/02/25(月) 01:55:32.00 ID:A+ERr9jT
- よく火消し火消しってレッテル貼りたがるのが居たけど、
火に油を注ぐ連中の方が悪質じゃないか?
キャンプファイヤーや、災害避難所の焚き火じゃないんだよ。
バイク屋の真面目に働いている人やその家族にも
飛び火しかける事態なんだよな。
主とバイク屋が弁護士介して直接交渉するという時点で、
他人があーだこーだいうのも、ブログを公開するのも、
やめるべきだったんだよ。
- 914 :774RR:2013/02/25(月) 01:57:59.76 ID:A+ERr9jT
- 魔女狩りと一緒で黒い服で猫を飼っているだの、
噂で魔法を使っただので、自分の親族が火あぶりに
されたら嫌だろう。
それをやっているんだよ。祭り目的の放火犯だろ。
- 915 :774RR:2013/02/25(月) 01:59:02.20 ID:1s+tmPot
- そういや、以前にバロンの八D店で初心者がCBR1000のタイヤを変えて貰ったら、
前後違うメーカーを付けられた事があったよ。
カブじゃねえからと話しをしたが、問題無いの一点張りだった。
SSには詳しく無いが、これもアウトじゃね?
- 916 :774RR:2013/02/25(月) 01:59:32.98 ID:43tIC4QL
- >>913
うん、まぁ火消しとは言うけど、どっちかっていうと燃料だからなぁ。
でも自分たちの蒔いた種だし、他のバイカーさんたちも自分のバイク診てもらってるところが
こんな対応してるって知ったら不安になるでしょ。ことの成り行きやRBのサポートについてい
ろいろと言いたくなるのはしょうがないね。
- 917 :774RR:2013/02/25(月) 02:04:24.40 ID:HEiLF8FE
- >>916
913はバロン本店の店員だから、マトモな話しにならんよw
何とか本部に被害が及ばないように工作するのが、お仕事のオッサンだからね。
注意した方が良いよ。
バロンは倒産かも知れないが、正しいバイク屋は商売繁盛だ。
家族も喜ぶだろうよ。
- 918 :774RR:2013/02/25(月) 02:04:43.24 ID:A+ERr9jT
- >>916
でも、このバイク屋全体の問題だと拡大解釈して
無くなるべき会社だと断言した人もいたでしょう。
そこまで言ったらおしまいじゃないかな?
言論の自由にも限度があるんじゃないかな?
- 919 :774RR:2013/02/25(月) 02:08:27.97 ID:HEiLF8FE
- >>918
アホが憲法よんでから来いよタコ助よw
お前高卒の低脳だろうw
人にいちいち絡むじゃねえよ!百姓w
- 920 :774RR:2013/02/25(月) 02:09:45.69 ID:43tIC4QL
- >>917
そうなの?まぁ変なほうに話が行ったら、ちゃんと考えてレスするよ。
>>918
なくなるべき会社ってのは言いすぎだとは思うな。
でも、会社全体の問題と思われるのは仕方ないね。だって、本部の指示が弁護士呼べだったわけでしょ?
たとえ、店舗の人が良い人でも、上からそう言えって言われたらどうしようもないでしょ。どの店舗と付き合
っていても今回のような被害にある可能性はあるってことだよね。
- 921 :774RR:2013/02/25(月) 02:11:56.09 ID:HEiLF8FE
- >>918
会社が無くなって困るのは定年間際の貴様じゃねえのかよw
オイバカ!2ch舐めたらアカンぜコラ凸
- 922 :774RR:2013/02/25(月) 02:21:14.51 ID:nBVAj5TS
- これに懲りてもうレッドバロンなんかに関わらないようにした方がいいね
- 923 :774RR:2013/02/25(月) 02:22:30.86 ID:pnnuPIx0
- まさにネットの中では・・・を地で行く奴だな。
きっとゆうくんみたいなイケメンwwなんだろうな。
- 924 :774RR:2013/02/25(月) 02:27:26.98 ID:A+ERr9jT
- >>920
> なくなるべき会社ってのは言いすぎだとは思うな。
> でも、会社全体の問題と思われるのは仕方ないね。だって、本部の指示が弁護士呼べだったわけでしょ?
それも、主の視点のブログの記事から断片的に判断したことに過ぎないんですよ。
どういう意思決定を経て弁護士呼べと「店長が主に伝えた」のか、
当事者でなければ分からない。
我々は、ブログの続編を待つしかなかった(主の視点のだけど…)。
それなのに、勝手に話を膨らませて、「なくなるべき会社」といった話をしだす人まで出てきた。
この2ちゃんねるもそう、ブログもそうだけど、検閲されないところで
ネガティブな意見を書くのはこれだけ危険だという事だと思うんですね。
- 925 :774RR:2013/02/25(月) 02:31:13.42 ID:A+ERr9jT
- >>921みたいな、私を誰かと勘違いするバーサーカーみたいなのが
魔女狩り風潮を起こす。
憶測で、普段鬱積させた不満も込めて、感情的に必要以上の攻撃をする。
よく、クラスメイトの中傷で高校生や中学生の自殺者とか出ていますよね。
それと一緒ですね。
- 926 :774RR:2013/02/25(月) 02:33:33.55 ID:43tIC4QL
- >>924
>本部からhidekingさんが指定された弁護士と連絡を取ります
と言っているから、本部も了解している話でしょう。現に弁護士を通して本部と連絡を取ってるわけだし。
何がいいたいの?
「なくなるべき会社」云々は一部の人間だし、そこばかり強調してネガティブな意見を言うのは危険と
言うのは理論として飛躍しすぎ。
- 927 :774RR:2013/02/25(月) 02:43:53.31 ID:A+ERr9jT
- >>926
> >本部からhidekingさんが指定された弁護士と連絡を取ります
> と言っているから、本部も了解している話でしょう。現に弁護士を通して本部と連絡を取ってるわけだし。
> 何がいいたいの?
そこなんですよね。
なんで弁護士を通して、なんでしょうね。
店長が、店員が原因で起こした事故だと伝えたんでしょうかね。
それも含めて、続編なりで明らかになるまで、我々は判断できない。
本社の体質・チェーン店全ての問題かのように判断は
出来なかったのにしてしまった。
- 928 :774RR:2013/02/25(月) 02:44:30.44 ID:h8tTvIXG
- 逆にさ、
事の発端〜隠蔽〜例の対応の流れで私は胸を張ってBさんを道義的立場で支持できます
と言ったら嘘でしょうね?
例え故意じゃなくても、人様の物を壊したら、まず謝…
業界に限らず、果して、お客様商売として本当に【誠意】を感じた人いるのでしょうかね?
みんなそこを観てるんですよ
- 929 :774RR:2013/02/25(月) 02:50:21.48 ID:5ycARvuR
- 当事者にしかわからないと言いながら続編を待てとか
バロンに都合の悪い続編だったらまた否定するんだろ?
検閲を受けない意見は危険とか、どこの特高だよ
- 930 :774RR:2013/02/25(月) 02:52:49.65 ID:43tIC4QL
- >>927
>なんで弁護士を通して、なんでしょうね。
それは当然お互いの言い分が違うからでしょう。
そもそも、店側が起こした問題でなければ門前払いですむし、弁護士なんて言葉を出すまでもないよね。
それは勘ぐりすぎだと思うけどな。あなたの意見が絶対にあり得ないとまでは言わないけど、説得材料としては弱いね。
多数派の意見とは言いがたいし、それをもって今ある材料で判断してはいけないというには無理がある。
- 931 :774RR:2013/02/25(月) 02:56:32.38 ID:A+ERr9jT
- >>928
> 例え故意じゃなくても、人様の物を壊したら、まず謝…
謝るべき、というか、謝らなければいけませんね。
でもこれが本当に本社の教育方針なのか?
このスレの上の方で「社畜さん」が書いていたけど、「厳しいなんてもんじゃない」
くらい厳しいそうじゃないですか。
彼がホントの社員なのか、私達にはうかがい知ることが出来ないけど、
自然に考えたらお客さんの財産を普段から扱う業務なんだから、
信ぴょう性があると思うんですよね。彼の示した本社の気構えについては。
だから、今回の事案で考えられるのは「まさか」のケース。
若いのが魔が差して車検場でノーヘルで事故った。
店長はテンパッて事実と反する報告を本社にしてしまった。
その報告から、本社は主を悪質なクレーマーと誤解して
「弁護士通して」の指示をだしてしまった可能性。
そうだという記述はブログにはない。そうでないという記述もない。
それは、その時点で主が知る由もなかった。
そういう状況なので、様子見するべきでした。
根拠なしに「無くなるべき会社」はじめ、本社やチェーン店全体を否定する
書き込みは差し控えるべきだった。
主が全容を知って、続編をブログで公開するまでは。
- 932 :774RR:2013/02/25(月) 02:57:05.77 ID:A+ERr9jT
- >>929
いや、確定した事実については否定しない。
- 933 :774RR:2013/02/25(月) 02:59:16.80 ID:A+ERr9jT
- >>929
> 検閲を受けない意見は危険とか、どこの特高だよ
実際に「このバイク屋はもうやめる」と書いている人が居るのだから、
売上が落ちたら損害が発生したことになるんじゃないのかな?
「なくなるべき会社」と断言した人は、風説の流布を行ったことになるのでは?
- 934 :774RR:2013/02/25(月) 02:59:39.27 ID:ZpM2ONuJ
- いつものやつがまた来てんのか
- 935 :774RR:2013/02/25(月) 03:02:27.06 ID:A+ERr9jT
- >>930
> それは勘ぐりすぎだと思うけどな。あなたの意見が絶対にあり得ないとまでは言わないけど、説得材料としては弱いね。
> 多数派の意見とは言いがたいし、それをもって今ある材料で判断してはいけないというには無理がある。
材料として弱くても、悪と確定していない相手に損害を与えない勘ぐりは好きにして良いでしょう。
度を越すとステマになりますが。
悪と確定していない相手を悪く勘ぐるのは良くないのでは。
まして、勘ぐりを通り越して悪と断定するのは許されないのでは。
間違っていますか?
- 936 :774RR:2013/02/25(月) 03:05:10.86 ID:43tIC4QL
- >>935
悪と確定とはなにをもってそう言えるの? それが示されないとその問いには答えかねます。
それから>>930のレスの前半についても意見がほしいですね。
- 937 :774RR:2013/02/25(月) 03:05:12.63 ID:A+ERr9jT
- >>931
× > 謝るべき、というか、謝らなければいけませんね。
> でもこれが本当に本社の教育方針なのか?
○ 謝るべき、というか、謝らなければいけませんね。
でも、すぐに謝らなかった(隠した)。
これが本当に本社の教育方針なのか?
- 938 :774RR:2013/02/25(月) 03:05:43.26 ID:5ycARvuR
- >>933
風説の流布(ふうせつのるふ)とは、有価証券の価格を変動させる目的で、虚偽の情報を流すこと。
当てはまる?
株式公開してたっけ?
風説の流布って言いたいだけ?
- 939 :774RR:2013/02/25(月) 03:06:25.15 ID:0rJLCfMo
- 今日の人はペースが13万円コースだなw
- 940 :774RR:2013/02/25(月) 03:10:08.04 ID:5ycARvuR
- 居るよな、自論に説得力持たせるために
適当な法律用語持ち出す奴。
- 941 :774RR:2013/02/25(月) 03:12:31.86 ID:A+ERr9jT
- >>936
> 悪と確定とはなにをもってそう言えるの? それが示されないとその問いには答えかねます。
こちらが聞きたいですね。
なんで現時点で本社が悪だと確定もしていないのに
「無くなるべき会社」とまで言えるんでしょうね。
> それから>>930のレスの前半についても意見がほしいですね。
>>930 名前:774RR [sage]: 2013/02/25(月) 02:52:49.65 ID:43tIC4QL (9)
> それは当然お互いの言い分が違うからでしょう。
> そもそも、店側が起こした問題でなければ門前払いですむし、弁護士なんて言葉を出すまでもないよね。
その言い分の違いについてですか?
私は知りませんよ。
- 942 :774RR:2013/02/25(月) 03:13:00.75 ID:CJ8eQ/Lo
- 風説の流布ww
言うに事欠いて風雪の流布って
新しく知った言葉をとりあえず使いたいイクラちゃんかよ
- 943 :774RR:2013/02/25(月) 03:15:46.16 ID:A+ERr9jT
- >>938
「風説の流布」って、
・虚偽の情報を流して、証券取引などの相場を動かそうとすること
・虚偽の情報を流して、人の信用を損ねたり業務を妨害したりすること
複数の意味がある言葉でしょう。
私は後者の意味で使いましたが、間違っていますか?
- 944 :774RR:2013/02/25(月) 03:18:54.59 ID:0rJLCfMo
- >>941
バロンの中の人がバイクを壊した
ウソをついて人を騙したのだから
会社バロンは外に対しては悪
それ以外のなにものでもないよ
それが社員の独断であってもね
- 945 :774RR:2013/02/25(月) 03:18:58.83 ID:43tIC4QL
- >>941
>こちらが聞きたいですね。
聞き方がわるかったかな。あなたにとって「悪と確定」とはなにをもってできることなのか?ということです。
その前提が異なれば、結果はおのずと変わってくるでしょう。
>その言い分の違いについてですか?
>私は知りませんよ。
こちらもミスリードです。説明しなおしますね。
店側が起こした問題ではなかった場合、店が客に対して弁護士という言葉を使うでしょうか?ということです。
- 946 :774RR:2013/02/25(月) 03:21:20.28 ID:A+ERr9jT
- >>940
説得力というけど、本社やチェーン店全体が「無くなるべき会社」と言われるほどの事をした
確たる証拠が示されていない。
どちらか分からないので叩けないとする私の主張に対する説得力のある反論が見当たらない。
ニュース速報板で8スレも消費して、いまだに確たる根拠が出てこない現状。
どうするの?今後。
- 947 :774RR:2013/02/25(月) 03:23:37.46 ID:0rJLCfMo
- >>946
ブログが事件すらないレベルのウソなら
とっくに閉鎖で訴えられてるわ
何言ってんだ
- 948 :774RR:2013/02/25(月) 03:26:28.45 ID:CJ8eQ/Lo
- >>946
940はバロンは無くなるべきなんて一言も言ってないようだが?
- 949 :774RR:2013/02/25(月) 03:26:28.59 ID:A+ERr9jT
- >>944
でも、主のブログを読んでいると、店長と本社とのやり取りについて
不明瞭なことは現時点で分かっています。
それなのに>>944だけの理由で会社全体を判断できるのですか?
陪審員に選ばれたら、そんな狭小な判断は通用するのですか?
その程度の認識で2ちゃんねるだからいいやと発言しているんですか?
- 950 :774RR:2013/02/25(月) 03:26:33.49 ID:gASNxY6E
- ついに、本格的に火消しを行う工作員が現れたね。
さすがプロだけあって、登場するタイミングが絶妙だわw
負けないように頑張ろうぜ!
- 951 :774RR:2013/02/25(月) 03:27:09.77 ID:5ycARvuR
- >>943
百歩譲ってそれが法律用語としてではなく、慣用的な意味だと強弁するなら
その行為が法律違反だと誤認させる様な場面で使うなよ。
- 952 :774RR:2013/02/25(月) 03:27:27.27 ID:CJ8eQ/Lo
- >>950
次スレ
- 953 :774RR:2013/02/25(月) 03:27:34.04 ID:43tIC4QL
- >>946
横槍ですみません。こちらとのやりとりでも言っていますが「無くなるべき会社」というのは、ごく一部の人の
表現なので、それをもって速報版で答えが無かったというのは嘘になります。表現を変えたほうが良いでしょう。
- 954 :774RR:2013/02/25(月) 03:28:36.61 ID:gASNxY6E
- >>952
パス
- 955 :774RR:2013/02/25(月) 03:29:49.47 ID:0rJLCfMo
- >>949
店長と本部のどちらが嘘つきであろうと
外に人には関係ない
不明瞭でもなんの問題もない
会社バロンが壊した嘘ついた人を騙した で終わり
バロン座間店は個人商店ではありませんよ
- 956 :774RR:2013/02/25(月) 03:34:01.43 ID:MmYWCz8Z
- >>915
四輪ならまだわかるが、二輪で前後違うメーカーなんてありえないわ。
意図的にならまだ理解できるがね。
- 957 :774RR:2013/02/25(月) 03:34:12.62 ID:A+ERr9jT
- >>945
> あなたにとって「悪と確定」とはなにをもってできることなのか?
裁判所の判決ですね。
ここの掲示板の連中が「無くなるべき会社」とかその他、
判断を書いて良いんでしょうかね。
> 店側が起こした問題ではなかった場合、店が客に対して弁護士という言葉を使うでしょうか?ということです。
私にはその質問の意図が理解できないので答えられませんね。
今回は店側が起こした問題でしょう。ブログを信じれば。
それとも、ブログを信じること自体間違っている可能性を示唆しているのですか?
そもそもこの事故自体存在しなくてフィクションでしたチャンチャンとなってしまいますが。
- 958 :774RR:2013/02/25(月) 03:34:51.15 ID:0rJLCfMo
- 変なツッコミされる前にいっとくが
悪って表現は加害者ってこったからな
悪いことをした奴ってこった
キチンと誤って、被害者の納得のいく弁償をしてくれれば
それでいいだけだ
- 959 :774RR:2013/02/25(月) 03:34:59.39 ID:CJ8eQ/Lo
- >>954
しゃあねえな
規制中だがやってみるか
- 960 :774RR:2013/02/25(月) 03:37:05.83 ID:h8tTvIXG
- 要するに、現段階においてバ○ンとして一切、非は認めておらず
提示した金額意外に、謝罪も賠償も全くする気ないと…後、不満なら主が勝手に弁護士通せと…
隠蔽も事故も例の対応も全てブログ主のでっち上げの可能性も否定できないと…
勝手なブログの判断材料で推測する君らこそ危険だと…
それは失礼しました 世の中いろんな誠意があるもんや…
怖いわ…こんな事がまがい通るんや… もうええわ、関わりとうないわ 参りました↓
- 961 :774RR:2013/02/25(月) 03:37:31.86 ID:A+ERr9jT
- >>947
事故はあったのでしょう。
それは
> ブログが事件すらないレベルのウソなら
> とっくに閉鎖で訴えられてるわ
そう、その理屈から、信ぴょう性が高いと思っています。
- 962 :774RR:2013/02/25(月) 03:38:04.30 ID:A+ERr9jT
- >>948
私は、>>940さんが「バロンは無くなるべき」と言ったなんて、一言も言っていませんが。
- 963 :774RR:2013/02/25(月) 03:39:39.30 ID:A+ERr9jT
- >>951
・虚偽の情報を流して、人の信用を損ねたり業務を妨害したりすること
これは法律的にセーフ?
- 964 :774RR:2013/02/25(月) 03:41:50.80 ID:0rJLCfMo
- >でも、主のブログを読んでいると、店長と本社とのやり取りについて
>不明瞭なことは現時点で分かっています。
>そう、その理屈から、信ぴょう性が高いと思っています。
はいはい、終了終了
- 965 :774RR:2013/02/25(月) 03:44:59.25 ID:CJ8eQ/Lo
- 無理だった
前スレ
レッドバロンの評判part71(実質72)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1361517067/
前前スレ
レッドバロンの評判part71
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1361516880/
※次スレはレス番>>950を踏んだ方がスレ立て宣言してから立ててください。
規制等で立てられない場合は次のレス番を指定してスレ立てをお願いしましょう。
※次スレが立つまで書き込みは控えてください。
- 966 :774RR:2013/02/25(月) 03:45:05.80 ID:A+ERr9jT
- >>953
ああそうですね。書いた人はもう居ない…
要は、主のブログでは書かれていないかも知れない、
「まだあり得る経緯」(言葉や意思疎通の行き違い)が
あるのか無いのか解消されていないのに、、
「会社やグループ全体の体質であり責任でもあるのだ」
と言い張る人に対して、私は
「まてまて、まだ続編が出るまでは時期尚早だぞ我慢しろ」
と言いたいのです。
- 967 :774RR:2013/02/25(月) 03:45:44.01 ID:43tIC4QL
- >>957
「悪と確定」の件はわかりましたが、先ほどは悪と勘ぐるでした。
>「無くなるべき会社」とか
これではずいぶん意味合いが違いますね。
両方について答えると、勘ぐることは別に罪でも何でもありませんし、問題ないと考えます。
別にある材料で自分で判断することは問題ないでしょう。むしろ、これをしないという事は善悪の判断を自分でしないということなので社会としても危険だと思います。
「無くなるべき会社」という言い方は私も言いすぎだと思います。
>私にはその質問の意図が理解できないので答えられませんね。
では言いなおします。Aが起こした問題ではなくBの所有物が壊れた。その損害賠償をBが請求してきた。その場合、AはBに対して弁護士を通せと言うとおもいますか?
- 968 :774RR:2013/02/25(月) 03:45:57.61 ID:CJ8eQ/Lo
- >>970
次スレ
- 969 :774RR:2013/02/25(月) 03:47:25.25 ID:5ycARvuR
- >>963
話すり替えるなよ、あの場面で風説の流布を持ち出すのは正しかったのか?
- 970 :774RR:2013/02/25(月) 03:48:45.55 ID:A+ERr9jT
- 次
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1361731683/
- 971 :774RR:2013/02/25(月) 03:49:53.51 ID:A+ERr9jT
- >>955
随分過激派では?
- 972 :774RR:2013/02/25(月) 03:50:54.18 ID:CJ8eQ/Lo
- >>970
乙
- 973 :774RR:2013/02/25(月) 03:51:43.90 ID:A+ERr9jT
- >>960
それは主の続編に期待することで
- 974 :774RR:2013/02/25(月) 03:53:50.48 ID:+hgbwqvZ
- >>970
おつ
- 975 :774RR:2013/02/25(月) 03:55:16.06 ID:+hgbwqvZ
- で、ID:A+ERr9jTは何が言いたいの?
3行で簡潔に頼む
- 976 :774RR:2013/02/25(月) 03:56:49.45 ID:h8tTvIXG
- >>973もう良いすっよ レッドバ○ンさんは全て正しいって事で…
もう全て分った 僕はバ○ンさんは勘弁してもらうね
- 977 :774RR:2013/02/25(月) 03:57:34.60 ID:EQtI4WGJ
- 確定判決に基づかない「評判」というものは全部だめ。
それは風説の流布ですよ。
これをマトモな考えだと主張するのは少し無理がある。
- 978 :774RR:2013/02/25(月) 03:58:38.55 ID:CJ8eQ/Lo
- >>975
燃料のないところまで
炎上させたら
放火犯
- 979 :774RR:2013/02/25(月) 04:00:49.28 ID:5ycARvuR
- 素人が正しい法知識も無く他人の行為がさも違法行為であるかのような言説を垂れ流す方がよっぽど危険なんだよ。
- 980 :774RR:2013/02/25(月) 04:01:44.76 ID:0rJLCfMo
- >>975
ttp://taninzukouseigata.up.d.seesaa.net/taninzukouseigata/image/DSC00219.JPG
- 981 :774RR:2013/02/25(月) 04:03:52.11 ID:CUVRxKqP
- >>938>>969
そいつは法律に無知だが、頑張ってるんだろう。知らない相手には優しく教えてやればいい
というか、もしさほど知らないなら、その手の無知を盾にバロン側を庇う奴は全部こっちで引き受けるよ
今回の件は、風説の流布ではなく、名誉毀損に該当するか否かが問われる
名誉棄損とは、「公然と事実を摘示し人の名誉を毀損」すること
そして、「公然」の定義は、不特定または多数の人が認識することができる状態を指す
(なお、それがもし1人に対してであっても、多数の人に伝播する可能性があれば「公然」だとされる)
ただしその場合であっても、公益目的で真実(真実と信じるに相当な理由があるものを含む)を公表した場合であれば名誉毀損には該当しない
以上のことから、同様の被害を出さないようにするため、
ここでレッドバロンをブログの内容に基づいて批判したとしても、名誉棄損とはならないと判断できる
また、>>946において指摘している、「無くなるべき会社」と言われるほどの事をしたのか否かについては
個人の意見にとどまっていることから、第三者が独自に判断を行えばそれでいいのであって、証拠の有無の問題にならない
なお、>>949でのブログが不明瞭だという点については、それをもって第三者(我々)が真実だと足ると判断している以上、
>>944だけの理由でレッドバロン全体を判断しても、何らの差し支えはない
その他、>>957において、「悪と確定」することは裁判所の判断だとするのは、正しい
ただし、「悪と判断」することは、一般市民として何ら問題のないことだ
したがって、判断(確定ではない)を書いて良いか否かについての回答は、「良い」となる
また、ブログ自体がフィクションの場合については、過去6回ほど書いたのでそろそろ覚えていただきたい
- 982 :774RR:2013/02/25(月) 04:03:58.40 ID:A+ERr9jT
- >>967
> 勘ぐることは別に罪でも何でもありませんし、問題ないと考えます。
私もそう思います。
> 別にある材料で自分で判断することは問題ないでしょう。
それは同意だけど、材料が無いのに本社やチェーン店全体を否定するのは問題だと思います。
> Aが起こした問題ではなくBの所有物が壊れた。その損害賠償をBが請求してきた。
> その場合、AはBに対して弁護士を通せと言うとおもいますか?
いや、先程もそうですが、「Aが起こした問題ではなく」の時点で私は頭がパンクしているんですよ。
今回は、店側が起こした問題ではないのですか?
その可能性があるのであれば、教えてください。
あと、私は上の方の書き込みで書いたと思うけど、
登場人物は「主」「店長」「(店員)」「本社」です。
それぞれの間での意思疎通で問題があったのか無かったのか、
主のブログからはまだ見えていないのです。
書かれていませんよね?私が理解出来ないだけなのかな?
- 983 :774RR:2013/02/25(月) 04:08:00.32 ID:MmcGVPXm
- レッドロンパ
- 984 :774RR:2013/02/25(月) 04:09:19.01 ID:43tIC4QL
- >>982
>材料が無いのに本社やチェーン店全体を否定するのは問題だと思います。
私は今ある材料でと言いました。今ある材料で自分で判断し本部を悪と勘ぐるのは問題ないというのは
あなたも今同意されたとおりです。
>いや、先程もそうですが、「Aが起こした問題ではなく」の時点で私は頭がパンクしているんですよ。
あくまで、一般論に置き換えてお聞きしています。その方が余計な過程が介在しないので。
- 985 :774RR:2013/02/25(月) 04:12:23.66 ID:+hgbwqvZ
- 俺らの書き込みは判決下ってないからまだ悪ではないな
- 986 :774RR:2013/02/25(月) 04:12:32.18 ID:A+ERr9jT
- >>969
> 話すり替えるなよ、あの場面で風説の流布を持ち出すのは正しかったのか?
あの場面って>>933のことかな?
> 実際に「このバイク屋はもうやめる」と書いている人が居るのだから、
> 売上が落ちたら損害が発生したことになるんじゃないのかな?
> 「なくなるべき会社」と断言した人は、風説の流布を行ったことになるのでは?
と、>>933書いてあるとおり
・事実もまだ無いのに「なくなるべき会社」などと本社の否定を断定した連中の発言で
「このバイク屋はもうやめる」人が出る
・それで売上が落ちるのは損害
・それは、虚偽の情報を流して、会社の信用を損ねたり業務を妨害したりする行為
・その行為は風説の流布である
という段取りで書いたつもりなんだけどダメ?
- 987 :774RR:2013/02/25(月) 04:17:25.24 ID:A+ERr9jT
- >>975
「主のブログからは、会社全体としての決定的な不誠実は見当たらないようなので、
会社全体を叩くのは、全容が分かって不誠実の事実があってからにしませんか?」
- 988 :774RR:2013/02/25(月) 04:17:51.79 ID:CUVRxKqP
- >>982
>書かれていませんよね?
本店の指示による店長の発言で、本店と被害者の間での意思疎通は断たれてた、と記載があります
つまり、この点において問題があったと明記されています
>私が理解出来ないだけなのかな?
理解できるか否かは、まずは明記されている部分を読み、それからのことです
なお、支店が起こした問題は本店の責任問題にもなります
刑事責任としての管理者責任を問えるか否かについては、(過去1度記載の理由により)問えません
ですが、それ以外の責任については、会社組織ですから上層部へ当然に波及します
それは、金銭的な決裁権が会社上層の組織にしかない場合が多く、
この責任が上層部へ波及しないこととなると、この件に限らず、補償の問題が解決できなくなるからです
このことから、上層部の発言とされるものが、被害者に不利になるようなものの場合、
その発言を元に当該上層部への批判を行うことも、至極当然のことであり、何らの問題もありません
- 989 :774RR:2013/02/25(月) 04:20:27.76 ID:A+ERr9jT
- >>977
分かりました。
使う場所を間違っているのですね。
「風説の流布」は使わないよう気をつけます。
代わりに「損害を与えうる嘘の吹聴」と書きましょうか。。
- 990 :774RR:2013/02/25(月) 04:22:23.99 ID:5ycARvuR
- >>986
素人が法律を根拠に自説を通そうとしている時点でまるでダメ
- 991 :774RR:2013/02/25(月) 04:25:18.07 ID:+hgbwqvZ
- >>989
現段階で「嘘」と断言できるのはなぜ?
- 992 :774RR:2013/02/25(月) 04:29:28.57 ID:CUVRxKqP
- >>986
>事実もまだ無いのに〜「このバイク屋はもうやめる」人が出る
職業選択の自由があることから、そのご本人の自由です
>それで売上が落ちるのは損害
上記の自由により売り上げが落ちたとしても、何らの問題はありません
>それは、虚偽の情報を流して、会社の信用を損ねたり業務を妨害したりする行為
その行為には該当しない旨を、既に>>981中段で述べていますので、参考にしてください
>>987
残念ながら違います。>>988に記載のとおり、本店(会社全体)の発言として決定的に不誠実なものが存在しています
したがって、会社全体を叩くのは、何らの問題もありません
なお、(レッドバロン側からの謝罪広告等により)不誠実の事実が確定されてから会社全体を叩くべきだとするのは、
世論によって、組織、会社や国などを正しい方向に導くことができるという可能性そのものを排除することに直結します
したがって、あなたのその意見は容認されるべきではありません
- 993 :774RR:2013/02/25(月) 04:34:17.98 ID:/Afv5Ub7
- >>989
普通に「風評被害」って言えばいいだろw
- 994 :774RR:2013/02/25(月) 04:35:26.56 ID:A+ERr9jT
- >>981
詳しく説明ありがとうございます。
> 公益目的で真実(真実と信じるに相当な理由があるものを含む)を公表した場合であれば名誉毀損には該当しない
> 以上のことから、同様の被害を出さないようにするため、
> ここでレッドバロンをブログの内容に基づいて批判したとしても、名誉棄損とはならないと判断できる
真実ならば、ですよね?
会社全体に起因する真実は、ブログから垣間見ることは出来ませんが。
真実が無ければ、名誉毀損に当たるという事ですよね?
> >>949でのブログが不明瞭だという点については、
> それをもって第三者(我々)が真実だと足ると判断している以上、
> >>944だけの理由でレッドバロン全体を判断しても、何らの差し支えはない
ブログは主の視点でしか書かれておらず、本社とは直接話していませんよ。
本社の意向が書かれているのは、弁護士から告げられた
ttp://blog.livedoor.jp/hideking_katana/archives/1888759.html
> 弁護士の先生から伺いましたところ本部担当者の方が言うには私の意向に沿えるよう最大限の努力をしたいとのことです。
> 具体的には車両のほうは代替車を用意する前提で提案したいと話されてるとのことです。
が初めてですよ。
なぜ「足る」のですか?
- 995 :774RR:2013/02/25(月) 04:45:01.69 ID:+hgbwqvZ
- >>994
バロンがやらかしてなければ主の意向に沿おうとはしないのでは?
- 996 :774RR:2013/02/25(月) 04:45:46.48 ID:43tIC4QL
- >>994
>会社全体に起因する真実は、ブログから垣間見ることは出来ませんが。
よこやりですが、それはあなたの主観にすぎませんよ。そうでないというなら反証してくださいね。
- 997 :774RR:2013/02/25(月) 04:45:53.17 ID:A+ERr9jT
- >>988
> 本店の指示による店長の発言で、本店と被害者の間での意思疎通は断たれてた、と記載があります
> つまり、この点において問題があったと明記されています
店長は本当に本店につないだのですか?
> なお、支店が起こした問題は本店の責任問題にもなります
> 刑事責任としての管理者責任を問えるか否かについては、(過去1度記載の理由により)問えません
> ですが、それ以外の責任については、会社組織ですから上層部へ当然に波及します
> それは、金銭的な決裁権が会社上層の組織にしかない場合が多く、
> この責任が上層部へ波及しないこととなると、この件に限らず、補償の問題が解決できなくなるからです
> このことから、上層部の発言とされるものが、被害者に不利になるようなものの場合、
> その発言を元に当該上層部への批判を行うことも、至極当然のことであり、何らの問題もありません
本店は支店の責任を取るのは分かりますが、今回の件が本店の意向だったと示す証拠が
ブログからは見当たらないので、「まだ」本店がどうだとか判断するのは早すぎませんか?
それともブログに、本店の意向の証拠となる記述が「ある」のですか?
- 998 :774RR:2013/02/25(月) 04:46:40.97 ID:oGzLjD5M
- 揚げ足合戦
幼児の喧嘩
- 999 :774RR:2013/02/25(月) 04:47:11.52 ID:A+ERr9jT
- >>991
> 現段階で「嘘」と断言できるのはなぜ?
断言はしていませんよ。
使うときは
「損害を与えうる嘘の吹聴をしていることになりませんか?」
と疑問形で使います。
- 1000 :774RR:2013/02/25(月) 04:47:56.73 ID:+hgbwqvZ
- >>997
>>961
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
253 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)