■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
バイク乗りの彼女or嫁持ち来てくれ
- 1 :774RR:2013/02/06(水) 20:15:01.49 ID:zSmxIGuA
- 話を聞かせてくれ!!
ライダー女子とバイク興味なし女子どっちがよかったっておもう!?
- 2 :774RR:2013/02/06(水) 20:16:41.78 ID:4RiebufE
- アンケート禁止
- 3 :774RR:2013/02/06(水) 20:34:44.99 ID:WxgmjeiN
- 呼んだぁ?バイク乗りの嫁さん持ちだが何か?
- 4 :774RR:2013/02/06(水) 20:50:01.92 ID:Y3UnmRrn
- >>1
確かに興味あり!
2009 Honda VTR 250 [PV]
http://youtu.be/vyvJOqrZpME
削除済のYAMAHAのSR400とDragstarが出てくる
ショートムービーの『半分クラッチ』
こういうの見ていいなぁと思っているんだけど,
理想と現実というのはあるものだから.
- 5 :774RR:2013/02/06(水) 20:56:12.24 ID:zSmxIGuA
- >>3
嫁もバイク乗りでよかった!!ておもうことは!?
- 6 :774RR:2013/02/06(水) 21:52:47.53 ID:bMaxshnK
- 一昨年の一人でツーリングしてた冬、道の駅で休憩中に
20代中ごろの女性が俺に近付き話しかけてきた。
俺のバイクと彼女のバイクが同じ車種で聞きたい事があったみたいで
何故か俺に聞いてきた。
話は弾んだ。メール番号とか聞いた。
なんやかんやとその彼女は俺の嫁になった。
あの時、無視してれば良かった。
- 7 :774RR:2013/02/06(水) 22:00:04.56 ID:jnAjmgN+
- >>6
人生の墓場になってしまったのですね。
奥方がバイクに乗ることからくる問題点について、もしくはバイク乗りの夫婦の欠点などよければ教えていただけると有り難い。
- 8 :774RR:2013/02/06(水) 22:01:09.82 ID:zSmxIGuA
- >>6
えww
kwsk
- 9 :774RR:2013/02/06(水) 22:03:07.87 ID:zSmxIGuA
- バイク乗りとそうでない女の子天秤かけてるような状態でどうしようかすげー贅沢な悩み抱えてる
- 10 :774RR:2013/02/06(水) 22:07:25.68 ID:jCa0H6bU
- タンデムでおっぱい押し付けてくれたらそれで結婚
- 11 :774RR:2013/02/06(水) 22:38:59.03 ID:3mWcTHei
- 結婚する前は バイクも続けて乗れるかなって思っていたけど
引越し 結婚式としているとお金がかかってバイク処分してしまったよ
ちょうど車検間近だったし
んで落ち着いてボーナスも入ったので復帰しようかなんて思っていたら
子供が出来てしまって ゴタゴタしてしまい フェードアウトだよ
嫁さん自身はバイク乗ることには反対していないけどね
まあ 事故って大怪我でもしたら泣くに泣けないし
ちなみに看護師なんだけどバイク事故で旦那さんが亡くなって
お嫁さんと娘さんが号泣していたのを見たことあるんだけど
その時は辛いだろうなって思うだけだったけど、今の自分には堪えるわね
- 12 :774RR:2013/02/06(水) 22:40:34.02 ID:MXQar3DA
- 俺嫁は、車校の体験入学で400起こせず諦めた。
タンデムでも十分楽しみながら乗ってる。
- 13 :774RR:2013/02/06(水) 22:53:34.06 ID:zSmxIGuA
- >>10
おっぱい押し付けてくるよりものすごい加速でしがみついてくる感じのほうがたまらんw
- 14 :774RR:2013/02/06(水) 22:54:18.43 ID:zSmxIGuA
- >>11
結局バイク乗りでも乗りじゃなくても家族とか持ち始めたらなかなか乗れないもんなのね(´・ω・`)
- 15 :774RR:2013/02/06(水) 22:56:10.26 ID:zSmxIGuA
- >>12
そーゆーのもいいね!!
タンデムだけじゃなくて嫁とツーリングってのは憧れない?
- 16 :774RR:2013/02/06(水) 23:31:07.49 ID:70FBst1i
- 重複誘導
友達【彼氏・彼女の雑談・恋話スレ】1人
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1349262666/
- 17 :774RR:2013/02/06(水) 23:37:12.48 ID:pLNtOUm6
- バイクに乗るパートナーを持つバイク乗りの生き様を明らかにするスレであり、彼氏彼女スレとは趣旨が異なるので続行で。
- 18 :774RR:2013/02/06(水) 23:41:40.39 ID:Nc9paqgV
- もちろん、(バイク海苔)^2の生活について明らかにするだけではなく、悩み相談もありだと思う。
バイク乗り同士だからこその、悩みや苦労もあるだろうし。
- 19 :774RR:2013/02/06(水) 23:50:21.31 ID:vcCrsYPc
- 今は、バイクコンという合コン?婚活?もあるらしい。
- 20 :774RR:2013/02/07(木) 00:04:20.35 ID:Xlq5A1Aw
- バイク乗り同士で結婚した。
子供できないからリッターと原2に加えて250を増車しようと思っていたら、妻が妊娠。
リッター売って250に乗り換えようと思っていたら
「別に子供できたからって諦めることないよ、維持出来なくなったらそんとき考えればいいじゃん」
って言ってくれて、ちょっと感動。
ちなみに妻のバイクも他に1台ある。
まあソコソコ貯金もあるしソコソコ稼いではいるけど、
理解のある嫁で良かった。
酒もギャンブルもやらないし、他にあまり金を使わないってのもあると思うけどね。
- 21 :774RR:2013/02/07(木) 00:49:11.87 ID:oApeFLE7
- >>6
はコピペだよ
- 22 :774RR:2013/02/07(木) 12:18:08.42 ID:uXgC8+zc
- バイク乗りの嫁をもらった友人は、カスタムするたびに気付かれて値段を調べられるそうだ。
それに比べウチの嫁はホイール変えても全く気づかない。
夫婦でツーリング行けるのは裏山だけど、ちよっとめんどくせえな。
- 23 :774RR:2013/02/07(木) 15:25:43.31 ID:Aua1zP89
- バイク糊じゃない嫁餅だけど、
部品やケミカル類の価格に詳しくなったらしく、下手なものは買えない・・
google先生のせいだよ・・トホホ
- 24 :774RR:2013/02/07(木) 20:37:41.55 ID:goUQPD+s
- >>22
夫婦でツーリング行くのはいいんだけどさあ、
乗りっぱなしのバイクの面倒見させられたり、
タンデムで乗っかられるのは嬉しくないぞ
やっぱツーリング行くなら男同士がいいよ
女はいてもいいけど、女であることを武器にラクしようとするヤツはイラネ
- 25 :774RR:2013/02/07(木) 23:18:10.44 ID:Z+Bc4beK
- や ら な い か !? …ツーリングをw
- 26 :774RR:2013/02/08(金) 15:11:16.73 ID:yomB1aYU
- ウチは嫁もち子供もちです。
嫁さんはバイクに一切興味なし(笑)
しかし一切干渉なしなので悠々自適に過ごしてるよ!
結婚のときの条件で「バイクは絶対降りない!」
家を買うときの条件で「ガレージなければ家は建てない!」宣言はしたw
おかげで数台を楽しみながら乗っています。
たまには夫婦でタンデムしたいけど、めんどくさがられるのが寂しいかな。
- 27 :774RR:2013/02/08(金) 16:10:54.66 ID:WAQUL2CD
- ウチは二人とも二輪免許無しで結婚し十数年経過後、昨年子育ても一段落ついた事を契機に二人揃って大型免許とったよ。
今はまだ400cc一台しかもってなくて交互に乗ってる状態だけど、子供が完全に独立でもして二人で大型乗ってツーリングでも行けるのなら、なんか幸せな人生だと実感出来るかもしれないね。
とりあえず、来月の東京モーターサイクルショーには二人で行くので些細な楽しみにしてますわ。
- 28 :774RR:2013/02/08(金) 17:24:00.21 ID:4F3f/PGq
- 自分ところは、彼女(婚約済みで半同棲)かバイク乗り。
彼女自身は体力が無いため長時間の運転は苦手だけど、タンデムで乗るのは中々に好きなようで、ある程度の距離のツーリングをする時や夕食などをする際には、いつも自分の後ろにちょこまか引っ付いて来る。
バイク乗りの彼女がいて良かったと思うのは2人でツーリングが楽しめることと、タンデムツーリングの際にバイクを楽しめて、さらに外食の時に酒も楽しめること。酒を飲むことがあれば彼女が代わって運転してくれるためとても感謝している。
最近彼女の妹も感化されてバイクの免許を取りたいと言っているので、自分、彼女、彼女の妹の三人でツーリングする日もそう遠くないので楽しみ。
- 29 :774RR:2013/02/08(金) 19:18:44.50 ID:JIdMOBBr
- バイク糊嫁ですが、失礼します。
出産後数年間バイク降りてましたが、また乗ってます。
相方はバイク興味ナシでしたが、原付通勤を始めて30km制限や二段階右折に嫌気がさしたのかバイク免許取りに行った(。・ω・。)
てっきり中型免許かと思いきや小型ATだったよ…書類チューンで満足みたいね。
夫婦ツーしてみたかった…Orz
- 30 :774RR:2013/02/08(金) 21:34:42.66 ID:qplVL9P3
- 今現在バイク乗り夫婦で
元彼女2人はバイク乗らない人だった
元彼女1は、まったく興味がなく何を変えても気が付かない
バイクを買い換えても気が付かない人だった
元彼女2は興味はないんだけど、何かを変えると
目ざとく気が付き嫌な顔をした
そしてカミさんは、バイク乗りだけあってバイクを維持することや
1人で走りに行くことに理解はあるが、消耗品交換以外は厳しくなった。
そして出産と子育てに忙しく長らく乗ってはいないけど独身時代に買った
カミさんのバイクは大事に取ってある。
カミさんのバイクと合わせて400cc1台250cc1台200cc1台80cc1台とカスタムモンキー1台と
5台を維持させてもらっている。
まぁ家は買えそうにないけどなw
将来的には子供と3台でツーリングに行ったり
サイドカー1台に3人乗ってツーリングも楽しいかもねって話をしてる。
- 31 :774RR:2013/02/08(金) 21:49:42.40 ID:Wqr+zowf
- >>29
書類チューンは犯罪なので大きな声で言わないように
てもう手遅れか
- 32 :774RR:2013/02/08(金) 22:36:18.32 ID:W8PycmAy
- 「お前、それでも男かっ!?」って言ってやって、MT中免取らせろ。
まぁメットインスクータも近所の買い物に便利だけどね。
- 33 :774RR:2013/02/09(土) 03:16:01.26 ID:MAT0F+Qj
- タンデムが多くなるのならば,ビッグスクーターとかGL(,アメリカンも?)などの,パッセンジャーがライダーにしがみつかない着座姿勢のものが良いのではないかな.
特に相方が彼女(彼)を卒業し嫁(旦那)さんになった後にはね.
- 34 :774RR:2013/02/09(土) 03:45:13.92 ID:MAT0F+Qj
- >>29
原付乗りから小型AT乗りになっただけで大きな進展だと思う.
高速道路・自動車専用道路にさえ乗らない下道ツーリングなら一緒に行けるわけだし,この先免許を拡大するきっかけにもなる.
それに,二輪の免許制度は基本的に原付→普通二輪小型限定→普通二輪→大型二輪とステップアップするのが教習時間もトータルのコストも安くなるようになっている.試験場の受検でも課題は直前の免許で練習出来る範囲という
また,男はポジティブにおだてれば乗っかる生き物でもあるから,うまく乗せるのがいいと思う.
まぁ死ぬまでには,ハーレー乗りに仕立て上げるみたいな,長期展望で是非頑張ってください.
- 35 :774RR:2013/02/09(土) 04:24:17.32 ID:Pt6wVAS+
- >>30
サイドカーって3人乗れるの?
- 36 :774RR:2013/02/09(土) 07:12:36.82 ID:ppfKL4wx
- 彼女はバイク乗らないけど、理解はしてくれてるから有り難い
酒タバコギャンブルや他の遊びを殆どしないので、唯一の趣味ということで黙認してもらってる
- 37 :774RR:2013/02/09(土) 08:15:24.14 ID:/cVWzJ/f
- >>35
3人乗れないサイドカーのほうが少ない
レーサーやクラウザー
原付サイドカー
自転車サイドカー
以外にあったら教えて欲しい
- 38 :774RR:2013/02/09(土) 08:29:14.38 ID:Pt6wVAS+
- >>37
調べたら、申告すれば9人まで乗れるらしいね。もちろんその分の座席が必要だけど。
- 39 :774RR:2013/02/09(土) 08:42:52.89 ID:pVLiM+oj
- 付き合ってた子が中型を取り
何が欲しいか聞いたら
俺のバイクを指差し
「コレ」
同じ車種の中古探してみようかと言うと
「違う。コレ」と俺のバイクを指差した
同じように改造しようと言うと
「だからコレ!」と俺のバイクを指差した
すげー困った
- 40 :774RR:2013/02/09(土) 08:48:18.42 ID:3fvNTJFd
- やればいいじゃん
やらせてもらうかわりに
- 41 :774RR:2013/02/09(土) 09:22:58.60 ID:oJEwUTr4
- うむ
- 42 :774RR:2013/02/09(土) 09:24:55.87 ID:Pt6wVAS+
- >>39
萌えた
- 43 :774RR:2013/02/09(土) 09:54:09.64 ID:IGVb3TAK
- >>39
自分の愛車をとられるのは嫌だな。。。。
例えば、柴咲コウが
『皆からは気が強い女性にに見られるけど、私も女の子だから、、、、』
と、うつむきながら答えるコウ
俺『そんなのわかってるよ。せめて俺の前だけではか弱い素の自分でいて』
しばし見つめあい、キスをする。
そんな甘い夢を見ながら仕事行ってきます
- 44 :774RR:2013/02/09(土) 13:32:29.84 ID:oE3GtsR0
- 俺が中型取ってバイク乗り回してたら、彼女もバイクに乗りたいと中型を取り、
気がついたら彼女が先に大型取ってた。
- 45 :774RR:2013/02/09(土) 14:43:58.63 ID:SreUjHZz
- 結婚してからバイク買うにはどうしたらいい。嫁の反対が最大の壁なんだ。
家のローンにバイク購入資金を追加するとか考えてるができる?
- 46 :774RR:2013/02/09(土) 14:53:37.89 ID:j76dL/fA
- Z250が欲しくなってきたけどタンデム出来なさそうだから嫁に却下されるだろうな〜
>>45
反対を押し切って買っても隠しておけないだろ・・・・
じっくり嫁を口説くヨロシ!
- 47 :774RR:2013/02/09(土) 15:19:12.02 ID:U9BcUBjP
- >>45
結婚してからバイクを13年で大小合わせて通算10台くらい買ったけど
文句は言わせなかったぜ!
けっして収入があるわけではない。
全部中古だし(笑)
そのかわり車検とか整備とか全部自分でやるからけっこう安くあげてるけどね。
下手に出るとやられるぜ!
全権を掌握するんだ!
と自己満足的に思いつつ手のひらで踊らされてるくらいがいいんだよ(笑)
- 48 :774RR:2013/02/09(土) 16:09:37.07 ID:SreUjHZz
- 今更ながら>>26がかっこよすぎ
- 49 :774RR:2013/02/09(土) 18:35:04.91 ID:5vU6FGvE
- うちの所はバイクに全く興味なしで、ただ後ろに乗ってツーリングに行くのは好きな子でした。
ところが、とあるツーリングで連れの嫁さんが大型二輪を取ってナナハンのバイク乗って来たのを見て
何をとち狂ったのか、自分も免許取と言い出した。
俺は猛烈反対したんだけど(だって、車の免許はAT限定だし、一人で高速の合流が怖くて乗れないw)
11万出して教習は受けたまではいいけど、1段階で補修20時間ちょい、2段階でも20時間ちょっと
卒研3回すべって結局余計に19万くらいかかったw
取れたのが去年の11月だったんで、練習に1日ツーリングに1日しか行ってないけど
タンデムじゃないツーリングもいいもんだね。
- 50 :49:2013/02/09(土) 18:39:02.14 ID:5vU6FGvE
- ちなみに、彼女の両親には彼女がバイク買ったって言うと怒られるんで
俺名義でバイクを登録してるんだけど俺自身がリッター1台、ニーハン1台(今バラバラ)
ミッション原付2台持ってる上に、さらに彼女用のニーハン1台なもんで
何も知らない俺の親に「お前一人で何台のるねん!」とよく突っ込まれます。
俺も47氏と一緒で車検からタイヤ交換、たいがいの事は自分でするから
結構安くでなんとでもなるよ
- 51 :774RR:2013/02/10(日) 11:18:10.70 ID:J8Ty5snJ
- 俺の趣味に付き合わせる形で中免とらして一緒にツーリング行くけど、
事故ったときのことを考えると物凄い恐怖が湧いてくる。
超安全運転ですり抜けも一切しないし、60km走行してるけど、
貰い事故はいつどこで突然やってくるかわからんし。
一緒にツーリング行ってとても楽しいけど、
本当にバイク乗らせて良いものやら葛藤が尽きず悩ましい。
- 52 :774RR:2013/02/10(日) 13:42:22.24 ID:uA2Jabqp
- 彼女、中免持ってるけど
現在全くバイク乗りたがらず。
俺も乗って欲しくなく、タンデムも嫌。
デートは120%クルマ。
そんなんがベスト。
- 53 :774RR:2013/02/11(月) 02:20:22.43 ID:mIOocP91
- 俺の彼女もバイク興味なかったんだけど
後ろ乗せたらはまって乗りたいとうるさいんだ。
俺はやめたほうがいいと思っていたんだが、バイクを
彼女に買ってもらったのでダメとは言えない。
体力ないしとろいから心配なんだけど、でも乗ってくれたら
嬉しいって気持ちもあるんだよね。すんごく微妙です。
彼女や奥さんが事故しちゃた人とかいない?
- 54 :774RR:2013/02/11(月) 02:59:52.31 ID:1eFsWea4
- そもそも結婚が人生の事故みたいなもん。>>6
- 55 :774RR:2013/02/11(月) 08:40:58.77 ID:asuTwiDY
- >>53
昔、ダチの連れが事故って肝臓破裂
ICUで2週間昏睡、一生後遺症と
付き合っていく事に。
バイクも気持ちいけど、他にも楽しめる
遊びは山ほどある。
俺はバイクに乗りたがる女は嫌いだし
バイクに乗る俺の事が嫌いな女を好きになる。
- 56 :774RR:2013/02/11(月) 17:50:06.49 ID:c/N/y6PY
- 人それぞれだろ。
うちは嫁が結婚15年目にバイクの免許取った。
結婚前と子供が産まれる前はタンデム専門だったけど、何か思いついたみたいにバイク乗り始めた。
子供が身の回りの事をある程度出来るようになったから、泊まり掛けのツーリングにも行ける、嫁が一緒だとあまり無茶な予定は組めないけど、ノンビリ行くのもいいもんだ。
程度問題だが、パーツやウェアなんかを買う事にも寛容にだよ。
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)