■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヘルメット長時間被ると禿げるらしい
- 1 :774RR:2013/01/03(木) 14:13:06.46 ID:KOEIQEl1
- これまじ?
- 2 :774RR:2013/01/03(木) 14:30:42.01 ID:0UBDQZKi
- OGKは在日メーカーだからかエアロブレードとYOHEの991とソックリ
パクリでデザインそのまんまとか・・
顎のベンチもLS2の真似してるしそのうちに
中国メーカーに知的財産権の侵害で訴訟起こされそう
- 3 :774RR:2013/01/03(木) 14:47:53.21 ID:AThg48tO
- お前がハゲたのはメットのせいじゃないよ
- 4 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/01/03(木) 16:18:10.31 ID:Xy1VbUjf
- しなくてもハゲる
- 5 :774RR:2013/01/03(木) 17:30:32.57 ID:L7lonhvo
- キツキツのメット履いた状態で汗だくになれば禿げ易くなりそうだぬ
- 6 :774RR:2013/01/03(木) 17:44:59.05 ID:nPFh+wv9
- もう禿げてるから気にしないお♪
- 7 :774RR:2013/01/03(木) 17:54:20.38 ID:a5nQosLx
- 重複誘導。単発質問でスレを立てないで下さい。
味噌搗親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part346
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1355878097/
バイクの質問に全力で答えるスレ40
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1357132028/
- 8 :774RR:2013/01/03(木) 20:28:19.91 ID:oKBVrBTX
- そういえば、羊にジャケット着させて
数日そのままにしておくと、全身ゴッソリ毛が抜けて収穫できるって方法があるらしいな。
- 9 :774RR:2013/01/03(木) 21:13:42.71 ID:dNI212fo
- 圧迫するんだから当然血行が悪くなる
髪に良くないのは自明
- 10 :774RR:2013/01/03(木) 21:14:59.67 ID:YeqxXXxJ
- いやあああああああああああああああああああ
- 11 :774RR:2013/01/03(木) 21:37:31.18 ID:Nckog2OD
- もっと早く言ってくれ・・・
- 12 :774RR:2013/01/03(木) 21:42:02.05 ID:dDLztfqS
- 俺は去年気付いたぜ!ちょっと手遅れかもだぜ!
- 13 :774RR:2013/01/03(木) 21:47:09.02 ID:ah0Sp4ea
- OGK在日ヘルメッツはハゲルというか剥げ易い
ショウエイとかと違ってデカールが安い中華メーカー産品だからねぇ
ほとんど日本で作ってないw
- 14 :774RR:2013/01/04(金) 01:07:05.04 ID:y1u8UJgY
- 馬鹿が張り付いてるな
- 15 :774RR:2013/01/04(金) 01:31:07.63 ID:WrUXAYiQ
- メット被っても蒸れなきゃ禿げないだろ
蒸れなくても禿げるならそのメカニズム教えて欲しいわ
- 16 :774RR:2013/01/04(金) 07:29:01.99 ID:y1u8UJgY
- >>15
>>9じゃないの?
- 17 :774RR:2013/01/04(金) 10:15:23.86 ID:7ejOoplk
- TMYのワンセグラジオ買ってみた。
うちでは、よく聴こえる。
これなら、ヘルメットに内臓できそう。
どうよ1万円アップくらいでAraiさん。
- 18 :774RR:2013/01/04(金) 15:12:29.46 ID:J+vG5m35
- 引っ張ったり押さえつけるせいかバイク乗る前より髪のボリュームは減ったなあ
せめてもの抵抗で2日連続ではバイクに乗らない様にしてるわ…
車も楽しめるのが救いか
- 19 :774RR:2013/01/04(金) 17:11:52.80 ID:Fe/t1kaH
- 安心しろ癌が進行すればゴッソリ抜ける、かつらを被らなければならないほどな…
このスレではそこまで行かないだろ?禿たって死なない、気にスンナ!
スレ的に正しいのは「メット脱いだ後のケアは何してる?」ではないか?
- 20 :774RR:2013/01/04(金) 17:22:39.65 ID:GOHdKG7y
- バイクに乗り出して、早28年。
ハゲるかもの恐怖との戦いだったけど、どうでも良くなった。バイクに乗ってる時間より乗ってないの時間のほうが圧倒的に長い訳だし、ハゲたら体質って事で。
ちなみに、何とかハゲずにいるが髪の毛がやたら細くなったな。
- 21 :774RR:2013/01/04(金) 19:02:39.03 ID:1DauY2CT
- 仕事でフルフェイスなみのヘルメットを長時間被るのが日常なんだけど
汗かく日なんかはシャンプー泡立たないそして抜け毛が多い
でもインナーキャップ被ると全然違うよ
- 22 :774RR:2013/01/04(金) 19:16:29.43 ID:CaeRX/mF
- >>2
>>13
アライ「ヘルメットに穴を開けるなんてダメッ」→結局ベンチ穴開ける
→言い訳「デコ部分には開けてないっ」
アライ「横から押してもたわまないっ」→SHARPで横が即死レベル
→言い訳「肩があるから横はぶつけないっ」
現在のアライ「滑って安心なめらかフォルムっ」→オフロード用は?
- 23 :774RR:2013/01/04(金) 20:33:50.73 ID:wU7ZBIyU
- >>20
>髪の毛がやたら細くなったな。
ハゲスイッチ入りましたね。
早めのケアが必要ですよ。
- 24 :774RR:2013/01/04(金) 21:04:45.65 ID:ZjF37sif
- 50歳までもってくれ
あとはどうでもいい
- 25 :774RR:2013/01/05(土) 01:14:11.91 ID:bNRUsgxo
- >>19
癌ではハゲない。
抗がん剤治療がハゲる
- 26 :774RR:2013/01/05(土) 03:22:15.77 ID:RTGSx7tr
- HARDの奴まだかな
- 27 :774RR:2013/01/05(土) 23:39:24.95 ID:MQfXRb+E
- 俺は剥げてない
毎日乗っててメットの劣化が激しくて毎年買い換えていた為かも知れんが
- 28 :774RR:2013/01/06(日) 01:16:26.13 ID:7W+i/A7+
- OGK在日ヘルメッツの正体
エアロブレード3中国メーカーのデザインそのままw
YOHE、991やMTヘルメットのrevenge
カムイ
ウエイクスタビライザーのデザインはBELLのSTAR
特許どころか知的財産権で訴訟になるかも
- 29 :774RR:2013/01/06(日) 15:52:13.77 ID:QSiG4HBo
- OGKは中国製だからかJIS規格無いよね
- 30 :774RR:2013/01/06(日) 17:28:47.87 ID:1rsPuph4
- 長時間被ってると変な癖つくよねw
- 31 :774RR:2013/01/06(日) 17:42:44.33 ID:eorFp9A4
- 長時間被ると剛毛の奴はチクチクしてくるし
猫っ毛の奴はつむじが大変な事になる
まぁハゲるわな
- 32 :774RR:2013/01/06(日) 17:47:03.44 ID:1rsPuph4
- インナーキャップ効果あるんかなあ
- 33 :774RR:2013/01/06(日) 20:13:17.60 ID:7fBml7qc
- ヘルメットはひと月に一度は消毒しましょう
雑菌まみれのヘルメットは禿げる基です
- 34 :774RR:2013/01/07(月) 19:16:59.61 ID:M9eDv/ga
- エアロブレード3はYOHE991のぱくリ
カムイはBELLのSTARからぱくっと
OGK在日ヘルメッツ
- 35 :774RR:2013/01/07(月) 21:09:51.97 ID:7Uh6pdK8
- 20で免許を取りもうすぐ40
はげる気配はまったくなく、いまだに床屋に行くと髪の毛多いですねって言われる
10年前までは通勤通学でほぼ毎日ライド、ここ10年は休日のみだが年1.2万キロ位
ヘルメットではげるのは、毎日何時間もめっとをかぶってる場合だと思う
- 36 :774RR:2013/01/08(火) 18:50:24.41 ID:FgqqGzij
- >>35
年齢的には、いつハゲ出してもおかしくないぞ。
突然始まるからな。
- 37 :774RR:2013/01/09(水) 00:36:46.84 ID:m64qb56J
- そう言われ続けて、いまだにハゲずにいるな、今年50になる。
- 38 :774RR:2013/01/09(水) 00:47:50.60 ID:Tzgnr4WV
- >>2
あ〜それ真似して作ったのか
FF5Vが出た時はM2Rそのまんまで驚いたもんだよ
向こうの未発売のショウとかでデザインだけ真似して作るんだろうな
やべぇわ
- 39 :774RR:2013/01/12(土) 18:32:33.50 ID:xaye6HEp
- 朝鮮人らしいやりくちだな
- 40 :774RR:2013/01/12(土) 18:38:15.04 ID:Pt+seiio
- 30半ばでかなり薄くなったと自覚した
坊主頭にした
髪の毛とバイクならバイクを取る
- 41 :774RR:2013/01/12(土) 22:02:40.41 ID:wzS56qRU
- 髪が後退したのではない。俺達が前進したのだ!
バイク乗りには後退の文字は無く(GLを除く)、前進あるのみ!
- 42 :774RR:2013/01/12(土) 22:28:29.96 ID:AE2gcInH
- 後ろから追い立てられてる場合はどうすればいいんだ?
- 43 :774RR:2013/01/13(日) 13:29:15.26 ID:Sz2vtHCm
- OGKサムゲタンヘルメット
- 44 :774RR:2013/01/13(日) 20:27:12.48 ID:iZyfLNSx
- エアロブレード3YOHEのぱくり
http://i01.i.aliimg.com/img/pb/273/422/482/482422273_690.jpg
- 45 :774RR:2013/01/13(日) 22:34:49.94 ID:h5190Pzi
- 禿げるのはメットも関係有るかもしれないが、殆どは遺伝や体質だろ。
52歳のオレは髪は細くなったが、禿げないぞ。
- 46 :774RR:2013/01/13(日) 22:39:07.38 ID:YH8nzvFf
- >>44
帽体でけーw
- 47 :774RR:2013/01/13(日) 22:40:31.31 ID:YH8nzvFf
- 俺ら52とやり取りしてんのかよ・・と思うと結構萎えるな。
- 48 :774RR:2013/01/13(日) 23:01:56.71 ID:iZyfLNSx
- OGKエアロブレードは頬のところライナー全然無いから
YOHEの方が安全性高そう
OGKはサイドのスチロール無くして100g位軽くしたんだろw
- 49 :774RR:2013/01/13(日) 23:02:25.07 ID:elKMrEkF
- バイク通勤
勤務時ヘルメット着用
ほとんどの時間被ってる結果か他の要因か
20代で薄毛orz
- 50 :774RR:2013/01/13(日) 23:22:22.42 ID:nWPJqzfs
- ハゲの原因は一つじゃない
メットは一要素でしかないから=禿じゃない
もちろん体質、遺伝、生活習慣で数え役満なやつは来世に期待しろ
- 51 :774RR:2013/01/13(日) 23:42:13.68 ID:BPoFZN9R
- >>49
メットは薄毛の有力な原因の一つ。
こまめにメットを脱ぐようにするとか、ケアに時間とカネを使うとかしたほうがいい。
- 52 :774RR:2013/01/14(月) 00:02:43.95 ID:2Lzbjr3x
- >>49
軍隊みたいに坊主にしちゃえば?
あの人たちはメットは被ってても禿げてない人多いし
- 53 :774RR:2013/01/14(月) 23:06:17.27 ID:WPcR7k1t
- ありゃ坊主じゃなくてただの軍団刈りっつーか短髪
しかも欧米白人は日本人よりハゲ体質の人が多いらしい……
上にも書いてあるがやっぱ金かけてお髪の手入れが1番いいんじゃないか?
- 54 :774RR:2013/01/14(月) 23:20:20.55 ID:2Lzbjr3x
- 床屋さんに行ってGIカットお願いしますって言えば解決だな
- 55 :774RR:2013/01/15(火) 10:12:59.20 ID:IbwFltWZ
- 在日朝鮮人が好きなヘルメットは
OGKサムゲタンヘルメット
- 56 :774RR:2013/01/15(火) 11:53:47.59 ID:JKpxpxKA
- >>52
軍隊や工事用のヘルメットは圧迫しないから結構平気らしい。
フルフェやジェットだと色々と圧力掛かって血行が悪くなるからな。
バイク用でも半ヘルみたいに被せるだけなら大丈夫じゃね?
- 57 :774RR:2013/01/15(火) 13:16:03.65 ID:A8L9pkqt
- スキンヘッドにしなさい。
http://www.asphaltandrubber.com/wp-content/uploads/2013/01/Human-Head-Motorcycle-Helmet.jpg
- 58 :774RR:2013/01/15(火) 13:31:24.91 ID:T6KFckS0
- >>56
半ヘルはベンチレーションないし頭頂だけだから下手するとジェットより圧迫あるかも
鉄兜安定だなhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYzKHUBww.jpg
- 59 :774RR:2013/01/15(火) 14:41:30.21 ID:IbwFltWZ
- OGKサムゲタンヘルメットスレwwww
- 60 :774RR:2013/01/15(火) 16:17:20.30 ID:p2gIp6Im
- 美容師直伝の抜け毛が劇的に減る洗髪方法ってのが載ってたが、
1.たっぷりのお湯で髪に水分を含ませる。
2.シャンプーを手に取り、シャンプーと同量か2倍の水で薄めて泡立てる。
3.襟足、後ろ髪、側頭部&もみあげ、つむじ、頭頂部、前髪の順で洗う。
4.ここが超重要だが、きっちりとすすぐ。時間にして10分くらい。シャンプーを
残さない、「シャンプー = 脱毛剤」くらいの感じで徹底的にすすぐ。
3.については、禿げてる人(落ち武者とかを想像すればいい)の髪が残ってる部分から
シャンプーを付けて、残りの部分は泡で洗うイメージ。
以前は毎日風呂の排水口に抜け毛が20本以上はあったけど、この洗い方にしたらほとんど
排水口に抜け毛が確認できないくらいになった。
- 61 :774RR:2013/01/15(火) 20:36:06.89 ID:4H1BLH1x
- 毛が抜けないのもまた病気の前触れだとか
専門家曰く一日に数十〜100本くらい抜けるんだってよ、そんで何が問題かと言うと抜けてからまた生えてこないこと。これがハゲの始まり
- 62 :774RR:2013/01/16(水) 01:00:51.54 ID:gzq0MHbs
- OGKって大阪うんたらって会社じゃないの?
- 63 :774RR:2013/01/16(水) 01:29:05.08 ID:xLd6k3j/
- OGKは在日朝鮮人のなりすまし企業だな
工場は中国だし、韓国OGK株式会社 寶庫光學有限公司
- 64 :774RR:2013/01/18(金) 22:44:55.96 ID:mYXCbaUp
- MHRがLS2のアウトバーン凄い高い金額で販売してるけど
ZS611っていうのが出たから買うならこっちだw
- 65 :774RR:2013/01/19(土) 21:54:07.41 ID:KyhMFAvy
- 剣道はハゲが多いからバイク乗りもハゲは多いだろう
小中高と剣道の先生はハゲかズラだったからな
俺の経験では7分の7だ
- 66 :774RR:2013/01/19(土) 22:06:45.26 ID:/ZzNOtBB
- ZS611ならSolのSO2も同じ様なタイプだな
ただSOLはシールドが口に近い・・あとSOLで出すと
GMACとかFLYでも同じモデル出たりする
H.A.R.DのHMH-01もいいな
- 67 :774RR:2013/01/19(土) 22:10:03.53 ID:GEPN3sFA
- 長靴毎日履いてると気が付くとすね毛がなくなってる(長靴の高さ周辺が特に)。
ヘルメット系もそれかも知れない。
痛みなしで擦れて毛が自然に抜ける。
長靴はかなくなると元に戻った。
- 68 :774RR:2013/01/20(日) 08:14:57.48 ID:X6CJnHk5
- 擦れてっていうより引っ張られて毛根さんが死ぬらしい
- 69 :774RR:2013/01/20(日) 13:39:00.69 ID:qshG6XwM
- FLYのTOULISTもうデリバリーされてるみたいだ
ピークバイザー付いてるのか
- 70 :774RR:2013/01/20(日) 14:15:50.87 ID:KInzeXkH
- 俺より先に毛根が死ぬなんて…認めないッ!!!
- 71 :774RR:2013/01/20(日) 16:29:45.29 ID:4Y8Mdkxf
- 髪の毛が後退しているのではない。私が前進しているのである
- 72 :774RR:2013/01/20(日) 17:38:58.70 ID:X6CJnHk5
- 毛根「俺の代わりに生きてくれ…」
- 73 :774RR:2013/01/20(日) 22:06:02.99 ID:qshG6XwM
- LS2系統IXSのHX144もあるな
ピークバイザー同梱ならNEXXのX40カーボンもいいよなぁ
- 74 :774RR:2013/01/21(月) 04:02:17.47 ID:WnCeqtBe
- ヘルメット脱着回数多いと擦れて禿げそうだな。
- 75 :774RR:2013/01/21(月) 14:09:16.00 ID:no6BZdpH
- むしろ頻繁に脱いで開放時間を多く取った方が良い。
ヘルメットが各部圧迫して血流を悪くするのは想像以上の悪影響。
1時間以内の休憩推奨。50分走って10分休憩とかのサイクルを作るがよろし。
- 76 :774RR:2013/01/21(月) 15:14:53.14 ID:eNqTh034
- ありがとうハゲ博士
- 77 :774RR:2013/01/21(月) 18:02:49.72 ID:zONxtAt6
- OGKは塗装がすぐ禿げるw
- 78 :774RR:2013/01/21(月) 18:15:01.38 ID:iailxNvi
- 現実を直視しろよ
ハ ゲ は 遺 伝 だ !
- 79 :774RR:2013/01/21(月) 18:34:25.59 ID:iotdZaFs
- 遺伝っても複雑だぞ?
ハゲは隔世遺伝もするし突然変異も発生する
- 80 :774RR:2013/01/21(月) 19:34:00.70 ID:9Ozak02+
- 遺伝だからといって抗うどころか進行を進めてどうするんだよ?って話。
身内に癌患者が多いのに酒や煙草をやってる馬鹿者みたいじゃん。
- 81 :774RR:2013/01/21(月) 19:52:55.54 ID:SDWHzTZD
- 帽子の話だけど前にテレビで某ヅラメーカーの人が
「季節を問わず帽子は紫外線を防ぎ頭皮の湿度を保つから薄毛予防に最適」
と言っていた。
多分ヘルメットも似たようたもんじゃないかな。
つまりハゲをメットのせいにしてる暇があったらガンガンバイク乗ろうぜって事だ。
- 82 :774RR:2013/01/21(月) 20:07:49.16 ID:eNqTh034
- アホかこのカッパ野郎は。
メットは圧迫されるのが良くないんだよ。
- 83 :774RR:2013/01/22(火) 02:29:11.72 ID:oKifgfEx
- おまえら風呂上りに髪を乾かしてすぐにヘルメット被ったことないか?
そんとき、前髪あたりの頭皮痛くなるじゃん
あれって風呂入って良くなってた血流が止められるから痛みが発生するんだよ
それでも禿げないっていえるか?
- 84 :774RR:2013/01/22(火) 08:31:10.65 ID:1CFqwP0e
- という事は圧迫の無い半ヘル最強ってわけだな。
フルフェイスなんか首から上の大部分を圧迫してるから仕方ないと言えば仕方ない・・・
- 85 :774RR:2013/01/23(水) 02:22:33.00 ID:4URAULGA
- 半ヘルが本当に圧迫無いと思ってるのか?
- 86 :774RR:2013/01/23(水) 19:07:17.27 ID:bJefF3sL
- フルヘよりはマシじゃないの
- 87 :774RR:2013/01/24(木) 14:56:23.12 ID:MhS7bp64
- フルへなんか痛くは無いけどガッチリとホールドされているって感じだもんな。
頬はアッチョンブリケ状態で額やこめかみも押されてる。血行に良いわけ無い。
まぁ逆に安心感に繋がっていると思えばいい。禿ても死なないけど脳挫傷は死ぬしな。
- 88 :774RR:2013/01/24(木) 21:23:29.03 ID:7lohDehc
- いいメット見つけたぜッ
これでハゲの心配とはおさらばだナッ
http://www.pugsports.com/product/1641
- 89 :774RR:2013/01/25(金) 23:58:23.80 ID:NZpfLmJ+
- OGK塗装禿げw
OGK在日ヘルメッツの正体
エアロブレード3中国メーカーのデザインそのままw
YOHE、991やMTヘルメットのrevenge
カムイ
ウエイクスタビライザーのデザインはBELLのSTAR
FF5Vは中華メーカのM2R
特許どころか知的財産権で訴訟になるかも
エアロブレード3YOHEのぱくり
http://i01.i.aliimg.com/img/pb/273/422/482/482422273_690.jpg
- 90 :774RR:2013/01/26(土) 13:57:45.81 ID:Xo4Yu99d
- 身をもって知ってた
- 91 :774RR:2013/01/27(日) 21:47:55.95 ID:EqKsDNu9
- 職場の知る限りの現バイク乗りのハゲ率は20%位だが
よく乗る奴ほどハゲている
- 92 :774RR:2013/01/28(月) 02:10:15.28 ID:YOkyEPfw
- OGKは在日メーカーだからかエアロブレードとYOHEの991とソックリ
パクリでデザインそのまんまとか・・
顎のベンチもLS2の真似してるしそのうちに
中国メーカーに知的財産権の侵害で訴訟起こされそう
- 93 :774RR:2013/01/28(月) 02:28:24.29 ID:50SN6JUV
- 戦闘機パイロットには禿が多い
- 94 :774RR:2013/01/28(月) 16:33:42.14 ID:b1Akk8uX
- レーサーも薄い人が多い印象。
今シーズン、本当どうしたもんか
- 95 :774RR:2013/01/30(水) 16:33:21.92 ID:QocbsC4V
- 普段から清潔にしてて長時間&日数を走り続けなければ気にするほどでもないだろう。
1時間経つ前に一回休憩。連続した日で長時間乗ってなけりゃ無視してもいい位。
・・・禿遺伝子には最終的に負けるけどな。でも時間稼ぎして抵抗しようぜ。
- 96 :774RR:2013/02/02(土) 11:00:14.36 ID:zP3t04nZ
- >>92
ひでぇw
- 97 :774RR:2013/02/02(土) 18:44:13.49 ID:EcyqOzyU
- OGKのプラメット安いぜぇ
- 98 :774RR:2013/02/02(土) 21:12:37.25 ID:E9avuisa
- ライダー先生
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130202-00000807-yom-soci
- 99 :774RR:2013/02/03(日) 08:49:54.81 ID:lrne1XSm
- ヘルメット、年令、遺伝、関係有ると思う。逝きそうだ。
- 100 :774RR:2013/02/03(日) 13:08:12.50 ID:6Y2mVMql
- 君らどこの子や?
つまらん事やめなさい!
http://www.youtube.com/watch?v=ZkImbkHOaBI
- 101 :774RR:2013/02/03(日) 21:39:28.38 ID:axUmdCiL
- ヘルメット被るから禿げるのか
禿げてるからヘルメットで隠すのか
哲学だな
- 102 :774RR:2013/02/04(月) 00:49:21.45 ID:fGnWkg0c
- 命を守る為に被っているのにそのせいで毛が死んでいくという矛盾
- 103 :774RR:2013/02/04(月) 09:44:58.13 ID:5T/k+XZw
- バイク乗った後に髪を洗うと、抜けた毛が顔を滑り落ちていく感覚が強すぎる。
- 104 :774RR:2013/02/04(月) 17:28:23.17 ID:F9YIk0u7
- 煙草もそうだけど血流が悪くなると脱毛速度は加速するらしいな。
禿遺伝子を装備してなければ再び復活するが、装備者はそのまま毛根逝っちゃうw
- 105 :774RR:2013/02/04(月) 19:50:45.46 ID:fGnWkg0c
- 肥満、高脂血症、高血圧、糖尿病が揃うと死の四重奏とか言うらしいけど髪にもそんな感じのがあるのかね
遺伝、食生活、圧迫、喫煙とか?
- 106 :774RR:2013/02/05(火) 16:32:18.89 ID:1iYyptrU
- 馬鹿みたいに乗りっぱなしじゃない限り影響なんて極小だよ。
この多様化の世の中じゃバイクばかり乗ってるわけじゃないだろ?
- 107 :774RR:2013/02/08(金) 16:46:15.78 ID:peZa/S6I
- 禿の因子を持ってる奴は毛根の耐力が低いから逝くのが早いみたいなんだな
- 108 :774RR:2013/02/08(金) 18:38:54.38 ID:O5fvcpDh
- 何となくハゲは減点方式で考えてる
- 109 :774RR:2013/02/15(金) 00:28:45.03 ID:yrakEGsm
- OGKサムゲタンヘルメットw
- 110 :774RR:2013/02/15(金) 00:32:46.39 ID:DBNoMEnF
- いいえ。
- 111 :774RR:2013/02/16(土) 10:22:54.11 ID:jJappXr1
- >>109
OGK在日サムゲタンヘルメットだよw
- 112 :774RR:2013/02/16(土) 11:08:41.61 ID:v4X6MKSY
- 遺伝子チェックを3万だかでやるサービスがあるらしいよ
発ガン、認知症、ハゲ等々
- 113 :774RR:2013/02/16(土) 12:38:01.13 ID:Qy12ttKR
- まああれだよ
禿げるやつはメットかぶらんでも禿げる
禿げないやつは朝起きてから夜寝るまでメット脱がんでも禿げない
禿げの原因なんて9割は遺伝だからな
まあおれは前者だorz
- 114 :774RR:2013/02/16(土) 17:45:37.61 ID:A5RlGNAn
- >>113
そんな事分かってるよ
ヘルメットのせいにでもしないと生きて行けないだろ
- 115 :774RR:2013/02/17(日) 14:58:24.12 ID:pHtgQynS
- >>113
何でそんなこと言うんだよ
皆自分の運命と闘ってるだけなんだよ
ぶち壊すような事言わないでくれ
- 116 :774RR:2013/02/17(日) 20:16:09.23 ID:4S0BtHgq
- バイク乗り始めてもう20年近くになるし
頭の形が変だから偏った圧迫感が掛かることも多いけどハゲる気配はまるで無い。
>>103みたいなことになるという状況がまるで想像出来ないんだけど…
というか仮にそうなってる場合でも抜けただけの量が生えてきてれば総量は減らないよね。
- 117 :774RR:2013/02/17(日) 22:20:10.29 ID:cFgCYJ02
- 風呂で屁をこいてるような書き込みしてんじゃねえよ絶壁糞野郎
消えろボケ
- 118 :774RR:2013/02/18(月) 07:40:18.73 ID:V7z0UqY5
- >>114.>>115
すまなかった
だがおれの父ちゃんはメットかぶる仕事も趣味もしてなかったが40代の頃の写真は残念だ
おれ自身30代だがべジータみたいだ
男子は母方の祖父似るケースが多いと聞いて微かな望みを抱いたが…
母が学生の頃に亡くなっているそうだ
遺影は…波平さん状態だったorz
もうあれだな、まずオレがチネばいいのに
- 119 :774RR:2013/02/18(月) 08:27:50.31 ID:J1em8ecz
- 遺伝子に勝てないのは皆判ってるんだよな。
このスレはその破滅への秒針をどれだけ遅らせる事が出来るか悩む場所だ。
しかしバイクに乗っている以上は逆に進める事になるのが悩ましい。
- 120 :774RR:2013/02/18(月) 08:59:02.27 ID:OD6vD3lC
- >>118
代々継いできた不幸の連鎖は俺が断ち切る
だから俺は生涯独りで生きて行くぜ
- 121 :774RR:2013/02/19(火) 18:22:34.76 ID:uPDCz5jQ
- >>26>>66
HMH01帽体とうとうキタな
STRAX D-SYS はHMH-01帽体はMasaterBlasterのトップデュフェーザー無しみたい
O'NEAL系で出してるのもその内やるのかなぁ
- 122 :774RR:2013/02/19(火) 18:42:33.94 ID:uPDCz5jQ
- FLYやSOLのSO2だとかなり品質は上だろうけど
ひさしが同時装着にならないんだよね
ひさし無しならZS611の方が内臓シールド有なのとチンバーの出来がよさそうだし、
- 123 :774RR:2013/02/25(月) 16:05:31.29 ID:ZuRUNMth
- 髪が伸びてくるとクセ毛で髪と頭皮が
自然じゃない方向に押されるようで痛む。
髪短くしたほうが負担にならなくて良い感じ。
メットも洗って綺麗にしる。
- 124 :774RR:2013/02/26(火) 16:59:58.01 ID:ATtnQV37
- 股間も脇も毛が密集する箇所は不衛生になるもんだ。
下着は毎回洗濯するのにメットの内装の洗濯を怠る理由がわからん。
- 125 :774RR:2013/02/26(火) 20:25:08.60 ID:VFGue8je
- 脇も股間もツルツルだからわからない・・・
- 126 :774RR:2013/02/27(水) 05:23:29.22 ID:KmdB7kYw
- ハゲはDHT次第。DHTは毛根に影響を与えるだけでなく、
皮脂と結びついて毛穴を塞ぐから、洗髪をしっかりやれば良いんじゃね?
それよりもバイク乗りの気質から、男性ホルモンの過剰分泌という点で
禿げる体質持ちが多いと思うわ
- 127 :774RR:2013/03/03(日) 15:34:19.14 ID:2HLCCzEF
- デタッチャブルハードトップ?
- 128 :774RR:2013/03/04(月) 00:52:04.82 ID:v94qM3FE
- OGK在日
サムゲタンヘルメット
エアロブレードとYOHEの991とソックリ
デザインは中国メーカーからのぱくりw
顎のベンチはLS2と同じとかオワンコ
- 129 :774RR:2013/03/08(金) 13:05:48.38 ID:MAmI19TS
- 在日連合ってのがネットでOGKごり推ししてるんだってな
- 130 :774RR:2013/03/09(土) 19:41:51.32 ID:KNjCKWAo
- OGKは在日メーカーだからかエアロブレードとYOHEの991とソックリ
パクリでデザインそのまんまとか・・
顎のベンチもLS2の真似してるしそのうちに
中国メーカーに知的財産権の侵害で訴訟起こされそう
こりゃそっくりだなやっぱりかw
- 131 :774RR:2013/03/09(土) 21:16:50.94 ID:lR1u9LUS
- ×洗髪
○洗皮
- 132 :774RR:2013/03/13(水) 00:19:21.02 ID:wXgMiKvy
- OGKは中国工場プラで作らせてるんだってな
だからJISも無い
- 133 :774RR:2013/03/13(水) 00:37:28.12 ID:/9DGXU/z
- 昨年の夏、抜け毛が始まった。
そして一冬、頭皮のケアに努めて抜け毛は治まった。
しかし春がきた。バイクの季節だ。
俺はどうすればいい?
- 134 :774RR:2013/03/13(水) 01:01:59.16 ID:OxcL5FjT
- まずはどんなケアをしたのか教えてくれ
- 135 :774RR:2013/03/13(水) 05:22:28.31 ID:Tek0n2iS
- 柏秀樹さんに聞いてみてはいかが?
- 136 :774RR:2013/03/13(水) 11:59:51.51 ID:/9DGXU/z
- >>135
おい
>>134
一番効果があったのは、ヘルメットを被らないってことかな。
5000円のシャンプーとか全然効かなかった。
- 137 :774RR:2013/03/13(水) 15:03:13.10 ID:VuJcYrqO
- 夏場のヘルメット内って最悪だろうな。
気温上昇で血流が良くなってるのに無理やり遮られる。
頭皮表面は蒸れているのに頭皮下は酸欠状態。水分も汗かいて不足気味。
当然雑菌も繁殖しやすく毛根殺しているようなもん。
遺伝でハゲない場合は再び生えるだろうけど、ハゲ遺伝の場合はそのまま死に絶えちゃうw
- 138 :774RR:2013/03/13(水) 20:57:53.98 ID:oS8W+MIW
- バカみたいに乗りっぱなしじゃない限り気にする程でも無いさ。
猿の自慰行為じゃあるまいし適度に休憩して連日乗らなきゃ平気。
そもそも普通に仕事して家庭があればそんな行為が出来るわけ無い。
- 139 :774RR:2013/03/13(水) 21:19:54.02 ID:/9DGXU/z
- >>137
真夏に渋滞に飲まれた時の焦りといったらないよな。
- 140 :774RR:2013/03/13(水) 21:23:40.59 ID:Tw29qkjA
- これ買うといいさ。
ttp://www.bellracing.info/page_contenu/helmets/starinfusion.php
- 141 :774RR:2013/03/14(木) 02:52:58.55 ID:DDgyS7Uv
- お前らくらいなら禿げても禿げなくてもかわらんだろ
- 142 :774RR:2013/03/14(木) 12:41:09.10 ID:Q9xsC57U
- むしろハゲてる方が分相応じゃね
- 143 :774RR:2013/03/23(土) 14:09:35.24 ID:ptaXukJI
- >>129
総合スレの秋刀魚ってコテがOGKの信者で自演レスしてるんだってさ
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)