■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
バッテリーは排気量によって規格統一しろよ
- 1 :774RR:2013/01/03(木) 13:39:03.56 ID:8Km1zFdF
- マチマチすぎやろあんなもん
- 2 :774RR:2013/01/03(木) 13:51:19.14 ID:siIxBlYC
- 正月早々、馬鹿が居るなぁ…
- 3 :774RR:2013/01/03(木) 14:08:42.31 ID:GGjPIVU6
- 全車種4L-BSにして大型は2個とか搭載すればいい
量産効果で激安になる
電池業界が死ぬ気で潰してくるだろうけど
- 4 :774RR:2013/01/03(木) 17:51:23.38 ID:a5nQosLx
- 重複誘導
【+】バッテリー総合スレ16【−】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1356575595/
- 5 :774RR:2013/01/03(木) 23:26:44.99 ID:pYkfh8M/
- 多様性がない業界は最初はいいが、市場原理がまともに働くなると
新技術や開発力が後回しになって軟弱化していき
いずれちょっとしたことに対応できなくて廃れてしまう
生物のDNAは色々な多様性を持っており、どんな環境でも
生き延びようとして進化するが、一部の環境に特化してしまった生物は
ちょっとした環境の変化に対応できなくて絶滅してしまうのと同じ
- 6 :774RR:2013/01/06(日) 05:02:02.42 ID:jayWw7KQ
- >>1
それはデジカメにいいたい
- 7 :774RR:2013/01/06(日) 08:54:42.95 ID:vJUrsgIr
- >>1
馬鹿過ぎ
- 8 :774RR:2013/01/06(日) 13:19:48.19 ID:il9Ofwv+
- 車のバッテリーも沢山種類あるしな。
大きさ5種類×容量5種類×左右2種類=50種類くらいあるし。
これを一種類にしろって言うほうが無理だろ。
- 9 :774RR:2013/01/06(日) 18:38:20.86 ID:RGyowups
- だから>>1は馬鹿だといってんだよ
- 10 :774RR:2013/01/07(月) 18:11:29.31 ID:Y/lxFYdo
- >>8
大きさで大体の容量決まってるし50種類ってことはないんじゃない?
- 11 :774RR:2013/01/07(月) 18:30:17.46 ID:3E0ofoqB
- 同じ大きさで容量(始動性?)が違うよ
俺のは23L(大きさ)だけど標準で55(性能?)付いてたけど今は95付けてるし。
もちろんその間の65、75、85もあって105もある。
違う大きさでも同じくらい種類あると思う。
- 12 :774RR:2013/01/08(火) 11:37:16.34 ID:NaAV6glh
- ユアサのサイト見てみたけど、サイズだけで考えればMFは思ったほど種類無いんだな
開放型は酷いけど
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)