■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
普自二600(699)化議論スレ25
- 1 :774RR:2012/03/09(金) 22:49:04.95 ID:ziLXHqKQ
- 普通自動二輪を600cc(699cc)へ拡大することの実現可能性その他について議論及び、コピペ荒らしの隔離スレです。
賛成にしろ反対にしろ原則としてコピペは御法度ですので、
ソース提示は1度にして、後は自分の言葉で理路整然とディベートしてね。
賛成・反対問わず何度も同じ様なことコピペをする人は只の議論妨害の埋め立てですので、
こうしたBotに意味のないレス返しするのも程々に。荒らしに反応したらあなたも荒らしです。
また、両者いずれかによる他スレへのマルチポストや他板への乱立見かけたらこのスレに被害報告してね。
前スレ
普自二600(699)化議論スレ24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329832002/
他板関連スレ
(賛成派による乱立)
交通政策板 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1326593797/
(ヲチスレ)
最悪板 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1306458064/l50
>>2-4あたりに過去スレ。
- 2 :774RR:2012/03/09(金) 22:49:28.54 ID:ziLXHqKQ
- 過去スレ
(普自二600シリーズ 2011/4-現在)
23 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329172708/l50
22 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1328017165/
それ以前(21から2まで)
http://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=普自二600&query_host=&query_board=bike&res_min=&res_max=&key_min=&key_max=&sort=key_down&hana=mogera
(二輪制度改革シリーズ 2011/8-9)
http://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=二輪%E3%80%80制度%E3%80%80改革&query_host=&query_board=bike&res_min=&res_max=&key_min=&key_max=&sort=key_down&hana=mogera
(中免で600ccシリーズ 2009/9-2011/1)
http://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=中免%E3%80%80600&query_host=&query_board=bike&res_min=&res_max=&key_min=&key_max=&sort=key_down&hana=mogera
(次期原付免許制度シリーズ 2009/6-8)
http://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi?query=次期%E3%80%80原付%E3%80%80免許%E3%80%80制度&query_host=&query_board=bike&res_min=&res_max=&key_min=&key_max=&sort=key_down&hana=mogera
他板の過去ログ逝き
経済板 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1328136873/
政治板 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1328136690/
最悪板 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278920704/
- 3 :774RR:2012/03/09(金) 22:50:48.22 ID:ziLXHqKQ
- その他の資料
http://hissi.org/read.php/bike/20120223/MU8rMUN3eUg.html
30 : 774RR : sage : 2012/02/23(木) 23:06:21.51 ID:LsmwH1uI
こいつ神奈川で二種免関係に出入りしてるらしいな。
原付2種で走りたい人が仲間を探すスレッド その9
411 :774RR[sage]:2012/02/23(木) 14:19:08.93 ID:1O+1CwyH
そうですか
こちらは神奈川県町田市です
↑>1さん補足
「神奈川県町田市」という自治体は存在しません。
可能性があるのは相模原市町田区及び東京都町田市一帯かと思われます。
http://hissi.org/read.php/bike/20120224/dDIzWnBrTWw.html
48 : 774RR : sage : 2012/02/24(金) 20:33:33.24 ID:62u1HP0V
こいつひょっとして中免すら持ってないんじゃね?
エリミネーター【250V&125】
377 :774RR[sage]:2012/02/24(金) 12:06:31.96 ID:t23ZpkMl
>>376
初期型は当たり外れ多いよ。マイナートラブルもあるし、それなりに手がかかります。
年数的にも交換部品多くなってくるしね。
エンジン内部も結構変わってるんで、特別な理由ないなら高年式を選ぶのがベスト。
最後期型はモデル末期だけに、そういう意味での完成度も高いらしいよ。
54 : 774RR : sage : 2012/02/24(金) 21:03:34.57 ID:62u1HP0V
48と30から推定すると、乞食って町田在住のエリミ125乗りなのかね。
250Vについての質問も伝聞と憶測っぽい事でしか答えられてないし、
エリミのスレでずっと昔からアスペとかドラキチって言われてるのも正体は乞食なのかな。
実物持ってない人程、虚像で物を語りたがるのはどこのスレでも同じだし。
- 4 :774RR:2012/03/09(金) 22:52:34.99 ID:ziLXHqKQ
- スレ立て完了。
色々探してみたが、2009年以前の活動記録はちょっと辿れなかったな。
2001年頃の段階でエイプリルフールネタっぽい600cc化のスレがあったのには驚いたが、
散発的にその当時から活動してたんだろうかね?
- 5 :774RR:2012/03/09(金) 23:21:40.99 ID:kdha9cXG
- >>1
試験場で大型とってこればいいだろ?
以上、終り
- 6 :774RR:2012/03/09(金) 23:22:33.77 ID:75wuPpA2
- もうとっくの昔に
答えでてんのに
まだやってんの?www
- 7 :774RR:2012/03/09(金) 23:22:41.52 ID:cynDCzFG
- このスレ初めて見た人のためのテンプレ置いとくぞ
普通自動二輪免許を持っているとだよ
教習所でたった12時間の技能教習を受けるだけで、大型二輪免許を取れるわけよ
やれ交差点の手前云々、進路変更云々なんかの学科は全て免除だからな
おまけに一本橋だの波状路だの、そんなライテク向上の御褒美までついてくるわけよ
じゃあ、実際に大型二輪免許取りに教習所通うことを考えるぞ
教習費用、だいたいどこの教習所行っても、普通自動二輪持ちなら10万ちょっとだ
まぁまずねえと思うが技能2〜3回落ちた、1回くらい卒検落ちた、と仮定して
必要費用を多めに見積もって、そうだな、12万円用意する、としよう
その12万円を、例えば時給800円のバイトで稼ぐとすると、150時間だ
一日5時間・週2日、なんてチンタラと働くペースでも、実は4ヶ月もありゃぁ
稼げてしまう金額だってわけだよ
もうちょっと気合いれて一日6時間・週3日とすりゃ、2ヶ月ちょいだな
で、その金で教習所入って、週末だけ技能教習受けるなんてボチボチやってても、
どんな長くたって2ヶ月もすりゃそれでもう卒検も通って晴れて大型二輪免許所有者だ
な、教習所代稼ぎから初めてもせいぜい3ヶ月とかで、どんなにトロトロやってたって
半年もありゃ取れちゃう免許なんだよね、大型二輪免許ってさ
で、たった半年教習所行くだけで、この先一生、600ccどころか1300cc・1400ccにだって
乗れちゃうようになれるのにだよ
たった600ccのバイクに乗るために、お前は何時間、何日、何ヶ月、何年このスレに
粘着して、大型二輪免許を取りに行こうと思えば取れていたであろう貴重な時間を
無駄にするつもりでこのスレを開いたんだ?
よく考えて、さっさと免許取りに行って、1300ccとかのバイクででも走り出そうぜ
- 8 :774RR:2012/03/10(土) 00:44:18.18 ID:++TrZtSG
- >>7 かこいい
- 9 :774RR:2012/03/10(土) 14:34:47.71 ID:BOIEqXu0
-
もう疲れた・・・
普通二輪免許で600ccまで乗れることを認める
- 10 :774RR:2012/03/10(土) 14:36:30.79 ID:IBvxIQ+M
- そうだな
乗ればいい
- 11 :774RR:2012/03/10(土) 16:04:55.65 ID:Bat4c01r
- 法律はそれを認めてないけどね
小型限定免許乞食君
- 12 :774RR:2012/03/10(土) 16:25:34.09 ID:fodLbD3S
- クズ、こっちに来た?
- 13 :774RR:2012/03/11(日) 00:16:44.96 ID:N+k9l2xE
-
@普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
D二輪禁止道路の開放
早くみんなで実施しよう
日本の未来のために
- 14 :774RR:2012/03/11(日) 00:50:27.13 ID:egazXVMq
- ID:MBQH5AmC
荒らし報告の邪魔だからbotのレスいちいち各行引用してまで反論するな
- 15 :774RR:2012/03/11(日) 09:48:40.04 ID:N+k9l2xE
- 国際市場にあわせた企画推進と共通化を進めてコストダウンとリーズナブルな価格を実現し、
元気のない国内市場を活性化させバイク業界を救済するには、
普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者自動移行を実現するしかないよ。
あわせて4輪普通免許所持者は125ccまでの原付に乗れるようにすべき。
都市部での渋滞緩和、co2排出削減に絶大な効果があり、欧州では完全に常識なのに
日本では一向に実施されずまったく歯がゆい思いだ。
正直、何が問題となっていまだに実現していないのかまったく理解に苦しむ。馬鹿なのではないかとすら思えてくるのだ。
ドイツのフーベルト・コッホ博士をはじめ、排気量・馬力と、事故・暴走行為との因果関係はまったくないことが世界中で
証明され、アメリカも同じ考えであり、日本自動車工業会も馬力規制を廃止したのに、あまりにもおかしいと思う。
もっとメーカーや団体がロビー活動をすべきなのだ。
- 16 :774RR:2012/03/11(日) 09:51:55.38 ID:N+k9l2xE
- 財務省だって税収を確保するためにはとてもよい話だと思うよ。推進するべきだ。
内需を盛り上げなければいくら税率を上げたところで税収は落ちる一方だ。
もっと企画的な思考を持っていただきたい。
今のままでは査定庁どころかまるで落ち目の同族経営企業の頭の固い経理担当役員のようだ。
- 17 :774RR:2012/03/11(日) 10:00:34.89 ID:cUxl6OEK
- いいんじゃない?乗っちゃっていいよ
- 18 :774RR:2012/03/11(日) 10:04:36.09 ID:N+k9l2xE
-
>>17 違法行為の教唆はいけません。
早急に法律を改正し、合法的に乗れるようにしていただきたい。
私は日本を救いたいのです。
- 19 :774RR:2012/03/11(日) 10:08:10.24 ID:N+k9l2xE
- 免許をとれ、では今の社会の閉塞感は打破できないと思います。
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8
大渋滞、そして路面状況の悪化にも強いオートバイ。
災害時において大活躍するこの二種を普通免許でも運転できるようにして欲しいのです。
- 20 :774RR:2012/03/11(日) 10:10:00.80 ID:cUxl6OEK
- 議論してもマトモな回答来ない人なんだもん、みんな疲れ果てたんだよ。
だから好きに乗ればいいじゃない。
- 21 :774RR:2012/03/11(日) 10:10:47.06 ID:N+k9l2xE
- [復興経営]
・森永卓郎:東北復興支援の灯を消すな!――高速道路無料化打ち切りに異議あり
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120104/295310/?ST=rebuild
震災は全く終わっていない。危機的だ。あと1ヶ月もせずやめてしまうとはどういうことでしょうか?
- 22 :774RR:2012/03/11(日) 10:12:19.99 ID:N+k9l2xE
- 津波の危険性を指摘しても棄却し続け、結果的に福島第一原発の大爆発事故を起こした時代の政府の回答など
全く信用できません。
福島第一原発 爆発の瞬間 2011 03 12 1536頃発生
http://www.youtube.com/watch?v=1evoo8ab9kA
3号機爆発
http://www.youtube.com/watch?v=0S15pZvEOFk&feature=related
二輪で何度も訪ねたあの福島の美しい自然や食、産業を本当に返してください。
せめてもの償いとして産業振興のために二輪の規制を緩和すべきではないのか。
- 23 :774RR:2012/03/11(日) 10:13:52.42 ID:N+k9l2xE
- 東京から東海、紀伊半島、瀬戸内でしっかり125ccを普及させとかないと
東北と同じことがおきるよ。
みんな4輪で避難しようとして大渋滞、大津波に巻き込まれたのだから。
道路占有面積が小さく、機動力が高い二輪なら渋滞を起こさず速やかに高台に避難できる。
しかも125cc原付や普通自動二輪なら2人乗りが可能なのだ。
地震が多発するTPP環太平洋地域にもソリューションを提供できる。
4輪免許に早急に125ccを付帯させるべきだし、同時に普通自動二輪600クラス化と
現普通自動二輪免許所持者自動移行を行い、二輪を普及させるべきだ。
防災計画、日本経済復興と雇用創出、環境対策には絶対必須だと思う。
この大震災で二輪の有用性が改めて見直されている。
普及促進のために政府にはぜひ過剰な規制をやめていただきたい。
元凶は今の40歳代〜60歳代が教育の足りなさから暴走したことが原因であるだけで、
40年もたった今となってはもはや規制はナンセンスなのだから。
- 24 :774RR:2012/03/11(日) 11:11:05.58 ID:assHvpeD
- 俺もう馬鹿馬鹿しくなって先月末から教習所通い始めて、金曜に大型二輪とったわ。
さっき男爵でFZ8フェザー契約してきたよ。
- 25 :774RR:2012/03/11(日) 11:15:10.94 ID:lsr6oRym
- 【民主党政権時の政府回答】(No.30001639)
http://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/recept/2010/20100623/kisei/item100623_06.xls
提案主体名:個人
措置分類:c(対応不可)
> 免許の区分は、各区分の車両の運転に必要な運転技能・知識等に応じて決定されるものである。
>したがって、二輪免許の区分の変更については、安全が確保できるか、
>免許を取得する際にどのような講習・教育を実施すべきかなどの検討が必要であり、
>経済性、価格などの要因のみを理由として区分を変更することはできない。
> また、免許の区分を変更することについて、
>国民の間における合意形成等の条件が整っているとは言えない。
- 26 :774RR:2012/03/11(日) 11:16:24.68 ID:lsr6oRym
- 【自民党政権時の政府回答】(No.50020001)
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/accept/200406/pdf/0723item01.pdf
提案主体名:個人(福田 誠)
措置分類:c(対応不可)
>自動二輪は排気量が大きくなるほど高度な運転技能が必要であり
>総排気量400t以下の自動二輪車を対象としている普通二輪免許で総排気量600tまでの自動二輪車を運転できることとすることは
>道路交通の安全に支障を来すことから、認めることはできない。
- 27 :774RR:2012/03/11(日) 11:17:30.34 ID:lsr6oRym
- 【自民党政権時の政府回答】(No.50020001)
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/accept/200406/pdf/0723item01.pdf
提案主体名:個人(福田 誠)
措置分類:c(対応不可)
>自動二輪は排気量が大きくなるほど高度な運転技能が必要であり
>総排気量400t以下の自動二輪車を対象としている普通二輪免許で総排気量600tまでの自動二輪車を運転できることとすることは
>道路交通の安全に支障を来すことから、認めることはできない。
- 28 :774RR:2012/03/11(日) 11:31:16.29 ID:AXhQFuuY
- 違法行為はいかんと言いつつ
昔は条件違反だったのが今じゃ無免許になるとか喚いてたな
条件違反だろうが無免許だろうが違反な事に変わりないんだけどなぁ
- 29 :774RR:2012/03/11(日) 11:40:36.85 ID:N+k9l2xE
- 津波の危険性を指摘しても棄却し続け、結果的に福島第一原発の大爆発事故を起こした時代の政府の回答など
全く信用できません。
4号機の危機的状況
http://m.youtube.com/#/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DCezLuBZqd8U%26feature%3Dwatch_response_rev&feature=watch_response_rev&v=CezLuBZqd8U&gl=JP
二輪で何度も訪ねたあの福島の美しい自然や食、産業を本当に返してください。
せめてもの償いとして産業振興のために二輪の規制を緩和すべきではないのか。
- 30 :774RR:2012/03/11(日) 11:53:43.35 ID:gZ3FIWHE
- 必要ないですね
- 31 :774RR:2012/03/11(日) 12:06:34.22 ID:a9X/hMnB
- >>29
その前に貴様が償えよ。
貴様は10代の頃人を殺したんだろ?
- 32 :774RR:2012/03/11(日) 12:33:27.14 ID:a9X/hMnB
- 乞食は生まれた国と時代が違っても似たようなことを言ってるんだろうな
ロバにしか乗れないヘタクソ&貧しい身分のくせに馬に乗せろとか言いそうだなw
- 33 :774RR:2012/03/11(日) 13:31:16.26 ID:Tmha+a4i
- >>23
600に乗って飛ばして〜〜って言ってるヤツが、「今の40歳代〜60歳代が教育の足りなさから暴走したことが原因であるだけで」か?
302 :774RR :2012/01/09(月) 00:54:40.65 ID:q6Bq0N1l
大半の大型乗りが直線番長なんですけど。 早くやりましょう
303 :774RR :2012/01/09(月) 01:05:15.19 ID:lSwFlyQ0
だから僕も直線番長やりたいってか 免許取ってから言えボケ
329 :774RR :2012/01/09(月) 10:03:32.04 ID:q6Bq0N1l
NAの軽自動車って遅すぎて危険です。 パワーがあると危ないってのは勘違いです。 早くやりましょう。 反対派は中免ライダーを殺す気か
334 :774RR :2012/01/09(月) 10:09:31.05 ID:q6Bq0N1l
パワーがないバイクは一番使う中間加速が遅いから問題だ。
337 :774RR :2012/01/09(月) 10:18:42.60 ID:q6Bq0N1l
加速スレを見ればわかるけど低排気量でも発進加速なら意外と速いけど、中間加速は排気量差がモロに出る。
早く中免でリッターに乗れないと大変なことになる
342 :774RR :2012/01/09(月) 10:26:07.82 ID:q6Bq0N1l
中型は100キロからの加速が遅くて困る。 高速で100キロで走る車は居ない。
348 :774RR :2012/01/09(月) 10:31:02.79 ID:q6Bq0N1l
法定速度を守っていたら追い越しできないよ。 文句言ってるやつ免許持ってんの?
100キロで走る車を100キロで追い越せるのか?
350 :774RR :2012/01/09(月) 10:32:34.99 ID:JpeeL6cu
法定速度100km/hのところを100km/h以上で走ると法律違反なんだよ?知らなかった?免許持ってんの?
351 :774RR :2012/01/09(月) 10:33:57.50 ID:q6Bq0N1l
違反だよ。 首都高を法定速度を守って走ったら死ぬぞ
俺の意見に文句がある奴は湾岸線を80キロで走っているのか? 誰も守ってないぞ
- 34 :774RR:2012/03/11(日) 13:35:51.06 ID:lsr6oRym
- >>23は600ccに乗って相当飛ばしたいんだな
- 35 :774RR:2012/03/11(日) 13:37:46.18 ID:KSt07Ti1
- また、スレを立てたの?
今年一年も続けるんだろ
何も変わらないのにね、そして自動移行なんてありえない
年末になったら、また来るわ
たぶん、同じ展開だろうから(笑)
- 36 :774RR:2012/03/11(日) 13:55:45.77 ID:iypYjUJv
- >>23
>>23
それは40〜60歳代に対する差別です
私は差別をする人が本当に嫌いです
今日のこの日に人の命と自分の財布を天秤にかけるとは
根っからのクズだな
- 37 :774RR:2012/03/11(日) 14:03:29.41 ID:gZ3FIWHE
- 必要ないです
- 38 :774RR:2012/03/11(日) 16:38:28.18 ID:a9X/hMnB
- 同世代の勝間や明らかに年長者のGL爺はちゃんと日本国内の法に従って習得してるのに
福田誠(仮名)ときたら・・・いい年して同族嫌悪丸出しで恥ずかしくないのかな?
やっぱり小型取得時の教官の一言「お前、小型から始めたほうがいいよ?男にこう言うのは何だけどさ(苦笑)」
が未だにトラウマなのかなwww
- 39 :774RR:2012/03/11(日) 16:52:04.41 ID:1wftHdhh
- >>35
期待していてください
- 40 :774RR:2012/03/11(日) 18:22:41.87 ID:JYuwiI0b
- ID:N+k9l2xE
日本人かどうか怪しい奴が日本を救いたいだと?
胡散臭さこの上ないわ
お前が教習所や試験場に行かない理由はうかつに通うと不法滞在がバレるからだろ?
- 41 :774RR:2012/03/11(日) 18:56:43.72 ID:N+k9l2xE
- 早く実現化しましょう。
本当の意味での普通自動二輪である600クラスの二輪に普通自動二輪免許所持者が乗れるようにしていただきたいです。
東北に出掛けられるようにしてほしい。
東北自動車道無料を4月以降も続けて頂きたい。
東北復興支援、観光促進に寄与したいです。本当に実現化すべき。
- 42 :774RR:2012/03/11(日) 18:57:53.09 ID:N+k9l2xE
- [復興経営]
・森永卓郎:東北復興支援の灯を消すな!――高速道路無料化打ち切りに異議あり
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120104/295310/?ST=rebuild
震災は全く終わっていない。危機的だ。あと1ヶ月もせずやめてしまうとはどういうことでしょうか?
- 43 :774RR:2012/03/11(日) 18:59:02.88 ID:JYuwiI0b
- ID:N+k9l2xEはなぜ免許を取らない理由ばかり挙げ連ねているの?
なぜ過去の偉人の名前を騙って平気で嘘が言えるの?
なぜ取ろうとする努力を惜しむの?
なぜ自分から行動しようとしないの?
なぜそんなに的外れな事を恥かしげもなく言う事が出来るの?
なぜ何の根拠も無く自分が「他人より上の存在」だと思えるの?
なぜ学習ができないの?
なぜ言い訳ばかりなの?
なぜ何年間も同じことを繰り返してるの?
なぜ他人の気持ちを思いやる事が出来ないの?
なぜ日本の法律を無視するの?
なぜ自分のために他人の労力を使おうとするの?
なぜそんなにも教育が足りないの?
- 44 :774RR:2012/03/11(日) 18:59:23.73 ID:N+k9l2xE
- 東京から東海、紀伊半島、瀬戸内でしっかり125ccを普及させとかないと
東北と同じことがおきるよ。
みんな4輪で避難しようとして大渋滞、大津波に巻き込まれたのだから。
道路占有面積が小さく、機動力が高い二輪なら渋滞を起こさず速やかに高台に避難できる。
しかも125cc原付や普通自動二輪なら2人乗りが可能なのだ。
地震が多発するTPP環太平洋地域にもソリューションを提供できる。
4輪免許に早急に125ccを付帯させるべきだし、同時に普通自動二輪600クラス化と
現普通自動二輪免許所持者自動移行を行い、二輪を普及させるべきだ。
防災計画、日本経済復興と雇用創出、環境対策には絶対必須だと思う。
この大震災で二輪の有用性が改めて見直されている。
普及促進のために政府にはぜひ過剰な規制をやめていただきたい。
元凶は今の40歳代〜60歳代が教育の足りなさから暴走したことが原因であるだけで、
40年もたった今となってはもはや規制はナンセンスなのだから。
- 45 :774RR:2012/03/11(日) 19:00:34.75 ID:N+k9l2xE
-
免許をとれ、では今の社会の閉塞感は打破できないと思います。
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8
大渋滞、そして路面状況の悪化にも強いオートバイ。
災害時において大活躍するこの二種を普通免許でも運転できるようにして欲しいのです。
- 46 :774RR:2012/03/11(日) 19:08:10.16 ID:8hE+j54P
- >>41
高速使わずに行けばいいじゃねーか
- 47 :774RR:2012/03/11(日) 20:02:49.77 ID:1wftHdhh
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 現普通自動二輪免許所持者完全自動移行 』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 乞食だとか踏み絵だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしい福田誠(仮名)の片鱗を味わったぜ…
- 48 :774RR:2012/03/11(日) 21:22:23.47 ID:N+k9l2xE
- 本当に早く実現化しましょう。
本当の意味での普通自動二輪である600クラスの二輪に普通自動二輪免許所持者が乗れるようにしていただきたいです。
東北に出掛けられるようにしてほしい。
東北自動車道無料を4月以降も続けて頂きたい。
東北復興支援、観光促進に寄与したいです。本当に実現化すべき。
- 49 :774RR:2012/03/11(日) 21:24:35.84 ID:N+k9l2xE
- [復興経営]
・森永卓郎:東北復興支援の灯を消すな!――高速道路無料化打ち切りに異議あり
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120104/295310/?ST=rebuild
震災は全く終わっていない。危機的だ。被災者の復興と自立にとってこれからが一番大事な時期なのに、あと1ヶ月もせずやめてしまうとはどういうことでしょうか?
- 50 :774RR:2012/03/11(日) 21:25:00.36 ID:a9X/hMnB
- >>48
東北に行きたければ今すぐ行けば?
新幹線でも高速バスでもいいから
貴様にお似合いなのは公共交通機関か両親が運転する車だ
- 51 :774RR:2012/03/11(日) 21:44:15.82 ID:JYuwiI0b
- ID:N+k9l2xE
日本人かどうか怪しい奴が日本を救いたいだと?
胡散臭さこの上ないわ
お前が教習所や試験場に行かない理由はうかつに通うと不法滞在がバレるからだろ?
- 52 :774RR:2012/03/11(日) 21:46:22.09 ID:iypYjUJv
- >>44
今日のこの日に人の命と自分の財布を天秤にかけるようなマネすんな
糞外道が
- 53 :774RR:2012/03/11(日) 22:45:29.24 ID:EadmyWsE
- 放射性物質が流れていく方向をひた隠しにし大勢を被曝させ、
放射性ヨウ素が消えるまでなんだかんだ言って子供の被曝測定を渋って
被曝の事実を無きものにしようとした政府の方が256万倍糞外道だろ。
- 54 :774RR:2012/03/11(日) 23:13:15.43 ID:EadmyWsE
- >>7
全然、テンプレになってないな。
18歳未満でもそのやり方で大型取れんの?
- 55 :774RR:2012/03/12(月) 00:04:05.40 ID:5aaL8tma
-
私は天下国家を論じているのです。
不景気.com
http://www.fukeiki.com/market/
産業の空洞化、二輪産業の海外流出が激しく、多数の雇用が失われている。
治安が悪くなり公安的にも問題だ。
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
- 56 :774RR:2012/03/12(月) 00:09:59.69 ID:5aaL8tma
- 改革が必要なのです。
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず。
官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない。
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい。
- 57 :774RR:2012/03/12(月) 00:16:17.74 ID:zNEHhpAg
- >>53
ぶっちゃけSLの煤煙吸うことを思えば
放射性ヨウ素の発がん率など大したことはない。
子供が好きだからといってSLに乗せる奴は外道。
- 58 :774RR:2012/03/12(月) 00:22:04.38 ID:trqJZ/9v
- >>48
なら「600クラス化」とか回りくどい言い方じゃなく「700化」って堂々と言えよ
スレタイも「700化」に変えろ
そこで謙虚になる必要なくね?W
- 59 :774RR:2012/03/12(月) 00:30:35.50 ID:BBwj2K7K
- >>58
そんな事したら799ccまでとか言い出すぞ
- 60 :774RR:2012/03/12(月) 00:32:53.19 ID:5aaL8tma
- ナナハンというキーワードに過剰に反応し神聖化している反対派がいるので、
なかなか700化という表現が使いにくい。
あえて699化、600クラス化という表現を使用しているのはこういう日本独特の馬鹿げた難しさがあるからなのです。
- 61 :774RR:2012/03/12(月) 00:39:02.46 ID:BBwj2K7K
- 小型限定免許乞食に許されてるのは125ccまでだから
750ccとか関係無いよね
- 62 :774RR:2012/03/12(月) 00:48:19.83 ID:eFTZ+HW6
- >>60
難しさがあるから日本を救う改革改革から逃げるのか?
だったら自動移行からも逃げとけよ
糞外道が
- 63 :774RR:2012/03/12(月) 02:12:53.34 ID:gx3QQdbG
- >>60
貴様が10代の頃に犯した罪のほうがバガげてるわ
貴様、女子高生コンクリ詰め殺人の犯人グループの一人だったか
模倣犯だったんだろ?
- 64 :774RR:2012/03/12(月) 07:19:15.20 ID:5aaL8tma
- 早く実現化しましょう。
本当の意味での普通自動二輪である600クラスの二輪に普通自動二輪免許所持者が乗れるようにしていただきたいです。
東北に出掛けられるようにしてほしい。
東北自動車道無料を4月以降も続けて頂きたい。
東北復興支援、観光促進に寄与したいです。本当に実現化すべき。
- 65 :774RR:2012/03/12(月) 11:05:36.65 ID:9nmzV04n
- 必要ないですね
- 66 :774RR:2012/03/12(月) 11:59:02.59 ID:5aaL8tma
-
天下国家を左右する仕事についている方には
全員、もっと企画的な思考を持っていただきたい。
今のままではまるで守銭奴と化した落ち目の同族経営企業の頭の固い経理担当役員のようだ。
- 67 :774RR:2012/03/12(月) 13:01:01.99 ID:0rUb1PPg
-
しかし>>12の ID:fodLbD3S=>>36&>>52のID:iypYjUJv君ってさ
前スレ03/06(火)のID:nN7Jz9bZ=03/07(水)の ID:az7pgOrC=03/08(木)のID:WgJGy8I4の時に
「お前みたいなのにいちいちレスするのが面倒なだけだよwww」と言いながら前スレ844でレスし
撒き餌に釣られて前スレ848と849でまたもやレスw
その後ID:nN7Jz9bZとしてはひっそりとフェードアウトしたところをみるとよほど恥ずかしかったんだなw
でもさあれほど恥ずかしい思いをしたくせに
またまた我慢できずに前スレ894や897や901や904や907でレスしてくるとはw
恥ずかしげもなくこのスレでも相変わらずの糞レス垂れ流しだが自虐癖でもあるのか?w
そんな君が「クズ」と書けば書くほどそれは君自身とかぶさって見えるんだよw
参考までにw ↓↓↓↓↓↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329832002/844
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329832002/848-849
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329832002/894
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329832002/897
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329832002/901
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329832002/907
- 68 :774RR:2012/03/12(月) 13:06:27.20 ID:0rUb1PPg
-
そしてその>>12の ID:fodLbD3S=>>36&>>52のID:iypYjUJv君ってさ
解りやすいところでは今日は>>62のID:eFTZ+HW6なんだなw
まあ他のレスも奴のID変え多人数工作レスばかりなんだろうけどw
- 69 :774RR:2012/03/12(月) 13:06:48.09 ID:BBwj2K7K
- 天下国家を論じている小型限定免許乞食には、
もっと自分から具体的な行動を起こしていただきたい
このままでは二輪に乗れる体力が無くなってしまう
- 70 :774RR:2012/03/12(月) 13:18:02.83 ID:0rUb1PPg
- >>62
>逃げるのか?
おいおい前々スレで02/15(水)のID:/62fDtaP=02/17(金)のID:PqNrAmC6だった時に
「バイクを預かると損する理由」について
『今日は許してやるから、明日までに調べとけ。
それでもわからなかったら、教えてやる。』
と大見えきったくせに結局自分でも解らないからぜんぜん説明できなくて
恥ずかしい屁理屈こねたあげく尻尾まいて逃げただけのお前が言っちゃいけないwwww
参考までにw ↓↓↓↓↓↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329172708/324
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329172708/400
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329172708/541
- 71 :774RR:2012/03/12(月) 13:20:14.74 ID:0rUb1PPg
- >>69
早速>>62のID:eFTZ+HW6君の別ID登場w
まあいくらなんでも恥ずかしくてID:eFTZ+HW6では書き込めないよなw
- 72 :774RR:2012/03/12(月) 16:24:23.96 ID:BBwj2K7K
- >>71
その噛み付き方だと、ID:0rUb1PPg=ID:5aaL8tmaを認めたようなものだぞ
少し前のレスを読むくらいの事はしような
- 73 :774RR:2012/03/12(月) 18:11:23.20 ID:5aaL8tma
- 早く実現化しましょう。
- 74 :774RR:2012/03/12(月) 18:31:26.08 ID:4FAu8V3/
- ID:5aaL8tma
日本人かどうか怪しい奴が日本を救いたいだと?
胡散臭さこの上ないわ
お前が教習所や試験場に行かない理由はうかつに通うと不法滞在がバレるからだろ?
- 75 :774RR:2012/03/12(月) 19:22:33.74 ID:0rUb1PPg
- >>7
その噛み付き方だとID:BBwj2K7K=ID:eFTZ+HWを認めたようなものだぞw
こらえ性のない奴だなまったくw
- 76 :774RR:2012/03/12(月) 19:25:21.00 ID:0rUb1PPg
- >>72
その噛み付き方だとID:BBwj2K7K=ID:eFTZ+HWを認めたようなものだぞw
こらえ性のない奴だなまったくw
- 77 :774RR:2012/03/12(月) 19:27:30.39 ID:0rUb1PPg
- >>74
またまた早速>>62のID:eFTZ+HW6君の別ID登場w
まあいくらなんでも恥ずかしくてID:eFTZ+HW6では書き込めないよなw
てかID:5aaL8tmaもお前だろ?w
自演乙ですw
- 78 :774RR:2012/03/12(月) 20:29:46.22 ID:BBwj2K7K
- で、大型二輪免許を取得する気になったの?
免許を取得してない人は乗る資格が無いって事くらいは理解してるよね?
- 79 :774RR:2012/03/12(月) 21:23:55.41 ID:cKMp9+7p
- 免許取って乗れば良いだけなのに、いつまでダラダラと文句言うの?
- 80 :774RR:2012/03/12(月) 21:43:39.22 ID:4FAu8V3/
- ID:0rUb1PPg
おいおい俺は別人だぞwwwお前が常日頃からなり済ましをしてるからって、他人も同じだと考えるなよ。
クズww
- 81 :774RR:2012/03/12(月) 21:47:39.23 ID:4FAu8V3/
- このまえAA間違えて恥かしい思いしたのをもう忘れたのかww
ID:0rUb1PPgはwwww
クズw
- 82 :774RR:2012/03/12(月) 21:50:11.64 ID:H5eD58zV
- CBR乗りの人じゃなかったの?
そういや前に、何でこんなにID被るんだ?とか言ってた記憶が。
- 83 :774RR:2012/03/12(月) 21:58:01.28 ID:Yu6LvtUC
- ここは1人会話のスレか
- 84 :774RR:2012/03/12(月) 21:59:41.98 ID:4FAu8V3/
- 落研のスレだよw
- 85 :774RR:2012/03/12(月) 22:03:38.50 ID:BBwj2K7K
- >>82
エリミネーター125らしいよ
- 86 :774RR:2012/03/12(月) 22:12:02.10 ID:YNdjmxS9
- 負け犬のオーボエ ボエー (AAは省略)
- 87 :774RR:2012/03/12(月) 22:25:19.79 ID:9nmzV04n
- 必要ないですね
- 88 :774RR:2012/03/12(月) 22:34:36.52 ID:YNdjmxS9
- 補足すると
普通自動二輪免許の600(699)cc化 → 必要ないですね
横着者への救済処置 → 必要ないですね
免許乞食クンへの同情や応援 → 必要ないですね
この糞スレ → 必要ないですね
- 89 :774RR:2012/03/12(月) 22:36:33.27 ID:0rUb1PPg
- >>80-81
その噛み付き方だとID:4FAu8V3/=ID:BBwj2K7K=ID:eFTZ+HWを認めたようなものだぞw
でもまあいくらなんでも恥ずかしくてID:eFTZ+HW6では書き込めないよなw
>>67で晒したように「お前みたいなのにいちいちレスするのが面倒なだけだよwww」と言いながら
撒き餌に釣られて大はしゃぎして恥ずかしい思いをしたのを覚えてるだろwww
それといくら自分が恥ずかしい思いをしたからって
人が「AA間違え」をしたように捏造するのは恥の上塗りだよww
- 90 :774RR:2012/03/12(月) 22:38:42.79 ID:0rUb1PPg
-
しかしID:4FAu8V3/ってさ
前スレ03/06(火)のID:nN7Jz9bZ=03/07(水)の ID:az7pgOrC=03/08(木)のID:WgJGy8I4の時に
「お前みたいなのにいちいちレスするのが面倒なだけだよwww」と言いながら前スレ844でレスし
撒き餌に釣られて前スレ848と849でまたもやレスw
その後ID:nN7Jz9bZとしてはひっそりとフェードアウトしたところをみるとよほど恥ずかしかったんだなw
でもさあれほど恥ずかしい思いをしたくせに
またまた我慢できずに前スレ894や897や901や904や907でレスしてくるとはw
おまけにこのスレでも恥ずかしげもなく相変わらずの糞レス垂れ流しだが自虐癖でもあるのか?w
そんな君が「クズ」と書けば書くほどそれは君自身とかぶさって見えるんだよw
参考までにw ↓↓↓↓↓↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329832002/844
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329832002/848-849
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329832002/894
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329832002/897
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329832002/901
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329832002/907
- 91 :774RR:2012/03/12(月) 22:44:20.96 ID:BBwj2K7K
- 未だにこんな質問してるし
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1383050893
- 92 :774RR:2012/03/12(月) 22:45:46.11 ID:0rUb1PPg
- >>81
そういう捏造するって事はよほど己の「恥ずかしい」事実を晒されたのが悔しいんだな
- 93 :774RR:2012/03/12(月) 22:46:57.91 ID:0rUb1PPg
- >>91
自演乙。
- 94 :774RR:2012/03/12(月) 22:53:29.73 ID:0rUb1PPg
-
しかしID:4FAu8V3/ってさ
前スレ03/06(火)のID:nN7Jz9bZ=03/07(水)の ID:az7pgOrC=03/08(木)のID:WgJGy8I4の時に
「お前みたいなのにいちいちレスするのが面倒なだけだよwww」と言いながら前スレ844でレスし
撒き餌に釣られて前スレ848と849でまたもやレスw
その後ID:nN7Jz9bZとしてはひっそりとフェードアウトしたところをみるとよほど恥ずかしかったんだなw
でもさあれほど恥ずかしい思いをしたくせに
またまた我慢できずに前スレ894や897や901や904や907でレスしてくるとはw
おまけにこのスレでも恥ずかしげもなく相変わらずの糞レス垂れ流しだが自虐癖でもあるのか?w
この恥ずかしい事実があるかぎりもう何を言っても恥の上塗りw
そんな君が「クズ」と書けば書くほどそれは君自身とかぶさって見えるんだよw
参考までにw ↓↓↓↓↓↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329832002/844
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329832002/848-849
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329832002/894
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329832002/897
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329832002/901
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329832002/907
- 95 :774RR:2012/03/12(月) 22:53:35.07 ID:BBwj2K7K
- >93
即座にするって事はよほど己の「恥ずかしい」事実を晒されたのが悔しいんだな
- 96 :774RR:2012/03/12(月) 22:57:18.76 ID:0rUb1PPg
- >>95
その噛み付き方だとID:BBwj2K7K=ID:4FAu8V3/を認めたようなものだぞw
『そういう捏造するって事はよほど己の「恥ずかしい」事実を晒されたのが悔しいんだな』
と書かれたのが悔しいんだなw
- 97 :774RR:2012/03/12(月) 23:01:18.30 ID:0rUb1PPg
- >>95
そういう捏造するって事はよほど己の「恥ずかしい」事実を晒されたのが悔しいんだな
- 98 :774RR:2012/03/12(月) 23:03:29.88 ID:PPK3aSIL
- >91
他の質問とやらも見てみた
自分が手に入れられないものは糞扱い。
大型二輪持ってるヲタもいるのに。
- 99 :774RR:2012/03/12(月) 23:07:45.77 ID:BBwj2K7K
- >>97
大型二輪免許取りに行く気はあるの?
それとも法律が変わるまで何時までもボーッと待ち続けるの?
- 100 :774RR:2012/03/12(月) 23:38:35.15 ID:k/0S1JIT
- まあいいんじゃね。俺らが暇つぶしで相手してやればキチガイが大型乗れずに済むからなw
- 101 :774RR:2012/03/13(火) 01:07:56.61 ID:iUFF6K0T
-
早く実現化しましょう。
本当の意味での普通自動二輪である600クラスの二輪に普通自動二輪免許所持者が乗れるようにしていただきたいです。
東北に出掛けられるようにしてほしい。
東北自動車道無料を4月以降も続けて頂きたい。
東北復興支援、観光促進に寄与したいです。本当に実現化すべき。
- 102 :774RR:2012/03/13(火) 01:09:12.65 ID:iUFF6K0T
-
[復興経営]
・森永卓郎:東北復興支援の灯を消すな!――高速道路無料化打ち切りに異議あり
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120104/295310/?ST=rebuild
震災は全く終わっていない。危機的だ。あと1ヶ月もせずやめてしまうとはどういうことでしょうか?
- 103 :774RR:2012/03/13(火) 01:10:58.67 ID:ozu+o80w
- 本人は30代のつもりでも体力・技術は小学生程度。
知能は幼稚園児並でしょう・・・それで大型バイクに乗りたいってどんだけアホさ?
それと、意味の無いコピペの連投はスレの無駄な消費でありお前の負け犬を示している。
その事に気付けないのは不幸なことなのか?オムツの取れていない証拠か?
- 104 :774RR:2012/03/13(火) 01:11:31.25 ID:iUFF6K0T
- 一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる。
@普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
D二輪禁止道路の開放
- 105 :774RR:2012/03/13(火) 01:14:16.17 ID:iUFF6K0T
-
免許をとれ、では今の社会の閉塞感は打破できないと思います。
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8
大渋滞、そして路面状況の悪化にも強いオートバイ。
災害時において大活躍するこの二種を普通免許でも運転できるようにして欲しいのです。
- 106 :774RR:2012/03/13(火) 01:16:29.16 ID:2cJq4h49
- >>101
>東北に出掛けられるようにしてほしい。
>東北自動車道無料を4月以降も続けて頂きたい。
現行の免許制度とは何の関係も無い
無駄な書き込みを続ける暇があるのなら大型二輪免許を取りに行くか
その金で東北観光旅行でもして来い
- 107 :774RR:2012/03/13(火) 01:24:37.33 ID:iUFF6K0T
-
本当に改革が必要なのです。
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず。
官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない。
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい。
- 108 :774RR:2012/03/13(火) 01:27:41.24 ID:iUFF6K0T
- [復興経営]
・森永卓郎:東北復興支援の灯を消すな!――高速道路無料化打ち切りに異議あり
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120104/295310/?ST=rebuild
震災は全く終わっていない。危機的だ。
被災者の復興と自立にとってこれからが一番大事な時期なのに、あと1ヶ月もせずやめてしまうとはどういうことでしょうか?
- 109 :774RR:2012/03/13(火) 01:29:00.52 ID:Lo7t4Q+b
- アホかい・・・TPPは海外の産業進出を促し、結果国内産業は食いつぶされ、
産業の空洞化、過当競争の激化を招くだけ。
物価は更に下がり、労働賃金は下落し、イスとりゲームが激しくなる。
そうなりゃバイクどころの話じゃない。政治や経済を知らん馬鹿はまず勉強してから語れ。
- 110 :774RR:2012/03/13(火) 01:57:53.60 ID:q+KlJrKm
- 必要がない
- 111 :774RR:2012/03/13(火) 12:06:02.85 ID:iUFF6K0T
- 財務省だって税収を確保するためにはとてもよい話だと思うよ。推進するべきだ。
内需を盛り上げなければいくら税率を上げたところで税収は落ちる一方だ。
もっと企画的な思考を持っていただきたい。
今のままでは査定庁どころかまるで落ち目の同族経営企業の頭の固い経理担当役員のようだ。
- 112 :774RR:2012/03/13(火) 13:21:22.48 ID:3IiDbQVI
-
ID:iUFF6K0T&>>103のID:ozu+o80w&>>106のID:2cJq4h49&>>109のID:Lo7t4Q+b&>>110のID:q+KlJrKm
これらの ID:iUFF6K0T vs それ以外の単発ID という対立構造を捏造するため
攻 守 双 方 演 じ て の 自 演 乙 w
これがこのスレの本質で「免許乞食」なるものは昨日のIDでいえばID:BBwj2K7Kの中の奴が捏造した幻想(妄想?w)の産物w
(まあどうせ全部同じ奴だからID:BBwj2K7Kと呼んでもID:4FAu8V3/と呼んでも差支えは無いがw)
しかしID:iUFF6K0T=それ以外の単発IDなのバレバレw
本当にご苦労様ですw
- 113 :774RR:2012/03/13(火) 15:08:18.75 ID:iUFF6K0T
- 一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる。
@普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
D二輪禁止道路の開放
- 114 :774RR:2012/03/13(火) 16:45:45.16 ID:P9nyjZXe
- 全く必要ないどすえ。
- 115 :774RR:2012/03/13(火) 18:13:23.74 ID:n4Or0MGQ
- 「損害保険会社はバイク駐車中の破損盗難被害保険を作って、二輪駐車場経営をサポートしていただきたい」が抜けとるぞ
- 116 :774RR:2012/03/13(火) 18:52:30.15 ID:3IiDbQVI
-
ID:iUFF6K0T&>>103のID:ozu+o80w&>>106のID:2cJq4h49&>>109のID:Lo7t4Q+b&>>110のID:q+KlJrKm&>>114のID:P9nyjZXe&>>115のID:n4Or0MGQ
これらの 『 ID:iUFF6K0T vs そ れ 以 外 の 単 発 I D 』 という対立構造を捏造するため
攻 守 双 方 演 じ て の 自 演 乙 w
これがこのスレの本質で「免許乞食」なるものは昨日のIDでいえばID:BBwj2K7Kの中の奴が捏造した幻想(妄想?w)の産物w
(まあどうせ全部同じ奴だからID:BBwj2K7Kと呼んでもID:4FAu8V3/と呼んでも差支えは無いがw)
しかしID:iUFF6K0T=それ以外の単発IDなのバレバレw
本当にご苦労様ですw
- 117 :774RR:2012/03/13(火) 18:54:46.57 ID:suodav7i
- 久々に来てみたが芸風変えたの?
- 118 :774RR:2012/03/13(火) 19:10:24.95 ID:2cJq4h49
- 芸風変えたと言うより、更に卑屈になっただけな気がする
- 119 :774RR:2012/03/13(火) 20:11:18.47 ID:PImyNwh2
- /\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_ ,. 、 / /
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ ,.〃´ヾ.、 / /
/ / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| / |l ', / /
| .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|r'´ ||--‐r、 ', こ じ き こ じ き !!
| .:::::. ..: | |ヽ .,..ィ'´ l', '.j '. め ん き ょ こ じ き !!
| ::: | |⊂ニヽ| | 'r '´ ',.r '´ !| \
| : | | |:::T::::| ! l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
\: ト--^^^^^┤ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
- 120 :774RR:2012/03/13(火) 21:40:55.87 ID:Sn5P/Omt
- そんなことより晩ご飯をおごっていただきたい。
このままでは餓死してしまうかもしれない。
私が死んだら、貴重なバイク乗りが一人減ってしまい、日本経済に与える影響は計り知れない。
ついでに晩酌と、お酌するコンパニオンをつけていただきたい。
これで酒税が国庫に入り、さらに雇用の促進による失業率を低くすることができる。
内需拡大の第一歩はここから始まると言っても過言ではない。
これが理解できないようでは思考停止したダメ役人と同じである。
まあ、要するに腹へったってことです。
- 121 :774RR:2012/03/13(火) 21:54:23.99 ID:IE8CVE4e
- /. : . : . : . : . : . : . : . : ヽ
/. : . : . : . : . : . : _,. -┐. : :|
|. : 「`¨ ー-‐ j. : :!
!. : 〉 〈. : :.│
l. :ノ-―≧从r≦=― 、ヽ、 j
「V }丞{ }气rfミ 福田誠(仮名)、無駄なコピペとID晒しは止めろ!
Yハ.__ ,ノj ヾ、 ノ jら}》
ヾ {〈 r }  ̄ Lハノ
_ ⊥ _/ゾj__ ヽ 厂
/ \辷_ヽ }l 入
/ ヾ-く丿j / }\
| Y´ / / ヽ
| ,∠ ̄ ヽ ├-ァく /
l (廴 )/ l / \
- 122 :774RR:2012/03/13(火) 22:17:26.04 ID:iUFF6K0T
-
大型バイクという概念を捨てていただきたい。
国土交通省では251〜のバイクはすべて小型二輪自動車だ。
だって長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。
- 123 :774RR:2012/03/13(火) 22:18:29.68 ID:iUFF6K0T
- 免許をとれ、では今の社会の閉塞感は打破できないと思います。
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8
大渋滞、そして路面状況の悪化にも強いオートバイ。
災害時において大活躍するこの二種を普通免許でも運転できるようにして欲しいのです。
- 124 :774RR:2012/03/13(火) 22:19:40.09 ID:iUFF6K0T
- [復興経営]
・森永卓郎:東北復興支援の灯を消すな!――高速道路無料化打ち切りに異議あり
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120104/295310/?ST=rebuild
震災は全く終わっていない。危機的だ。
被災者の復興と自立にとってこれからが一番大事な時期なのに、あと1ヶ月もせずやめてしまうとはどういうことでしょうか?
- 125 :774RR:2012/03/13(火) 22:20:16.56 ID:d/71Ge+J
- >>123
災害地で技量の無い者が自動二輪を運転すれば事故増加、死者も増加
復興の妨げにもなり助かるはずの人が命を落とす
お前は日本の未来を語りながら、その実、私利私欲のために人の命をもて遊ぶ
ただの殺人者だ
- 126 :774RR:2012/03/13(火) 22:47:01.43 ID:rxc6HKTC
- 【自民党政権時の政府回答】(No.50020001)
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/accept/200406/pdf/0723item01.pdf
提案主体名:個人(福田 誠)
措置分類:c(対応不可)
>自動二輪は排気量が大きくなるほど高度な運転技能が必要であり
>総排気量400t以下の自動二輪車を対象としている普通二輪免許で総排気量600tまでの自動二輪車を運転できることとすることは
>道路交通の安全に支障を来すことから、認めることはできない。
- 127 :774RR:2012/03/13(火) 22:48:10.16 ID:rxc6HKTC
- 【民主党政権時の政府回答】(No.30001639)
http://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/recept/2010/20100623/kisei/item100623_06.xls
提案主体名:個人
措置分類:c(対応不可)
> 免許の区分は、各区分の車両の運転に必要な運転技能・知識等に応じて決定されるものである。
>したがって、二輪免許の区分の変更については、安全が確保できるか、
>免許を取得する際にどのような講習・教育を実施すべきかなどの検討が必要であり、
>経済性、価格などの要因のみを理由として区分を変更することはできない。
> また、免許の区分を変更することについて、
>国民の間における合意形成等の条件が整っているとは言えない
- 128 :774RR:2012/03/13(火) 23:03:11.84 ID:/FmGi54m
- はいはい、今日も意気地なし出席。
と。
- 129 :774RR:2012/03/13(火) 23:10:32.77 ID:ExNqZah8
- 本人特定したかも。乞食の正体分かったわww
- 130 :774RR:2012/03/13(火) 23:27:53.14 ID:P9nyjZXe
- >>122
zzr250とzzr1400が同じだと思う?
CB400SFとCB1300SFが同じだと思う?
- 131 :774RR:2012/03/14(水) 01:34:12.21 ID:nUESECjx
- >>122
そう思うなら乗り回したら?
たとえ捕まっても「これは不当逮捕だ!」と主張して裁判起こせよ
もちろん最高裁まで徹底的にな。
自説を主張し、世間に問いかけるまたとない機会だぞ
御両親も全財産を裁判費用と弁護士雇用につぎ込んでくれるかもな
- 132 :774RR:2012/03/14(水) 11:00:58.03 ID:6dpp+EY9
- >>129
マジで…? そうなら祭りの予感♪
先ずはHP開設→免許乞食の動画UPで晒し上げしなきゃ♪
ついでに免許乞食参加の公開討論会もして欲しい。
逃げ回るだけの負け犬だろうがな!!
- 133 :774RR:2012/03/14(水) 11:56:07.75 ID:KUMYHI6H
-
______ ______
/ __ ___ \ / __ ___ \
/ /_/ | \ ./ /_/ | \
| _/ \/ | | _/ \/ |
| / ___ /\ | | / ___ /\ |
| _____. | | _____. |
\ / | \ / \ / | \ /
\______/ \______/
\||||||||||||||||/ \||||||||||||||||/
 ̄ | |  ̄こじきワッショイ! ̄! !  ̄
\\ │ | こじきワッショイ! │ | //
\\ │ | こじきワッショイ! | | //
. + | ∧__∧ ∧__∧ ∧_∧ | +
|( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
+ (( O ( ノ(つ 丿(つ | | )) +
| ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )│
|__|(_)し' し(_) (_)_)_.|
- 134 :774RR:2012/03/14(水) 12:35:10.50 ID:22jtvsjC
- さあ、みんなで大型二輪免許取りに教習所行こう!
- 135 :774RR:2012/03/14(水) 12:50:53.62 ID:rm1tUJIs
- 俺はおとなしく免許とったけどじっさい大型も中型もかわらんよ
- 136 :774RR:2012/03/14(水) 14:32:29.58 ID:KUMYHI6H
- 普通二輪免許で600cc乗れるようににしろ
↓
普通二輪免許で699cc乗れるようににしろにしろ
次は、普通二輪免許で1000cc乗れるようににしろにしろですか?
誰でも自動車教習所で大型二輪免許取れるのに バカなの?
- 137 :774RR:2012/03/14(水) 18:37:13.94 ID:RmmoMlfb
- >>132
>逃げ回るだけの負け犬だろうがな!!
おいおい前々スレで02/15(水)のID:/62fDtaP=02/17(金)のID:PqNrAmC6だった時に
「バイクを預かると損する理由」について
『今日は許してやるから、明日までに調べとけ。
それでもわからなかったら、教えてやる。』
と大見えきったくせに結局自分でも解らないからぜんぜん説明できなくて
恥ずかしい屁理屈こねたあげく尻尾まいて逃げただけのお前が言っちゃいけないwwww
参考までにw ↓↓↓↓↓↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329172708/324
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329172708/400
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329172708/541
- 138 :774RR:2012/03/14(水) 18:42:11.68 ID:5+R1BVfw
- 卑屈人格登場www
- 139 :774RR:2012/03/14(水) 18:45:00.32 ID:RmmoMlfb
- >>129
『 免許乞食 vs それ以外 』 という対立構造を捏造するため
攻 守 双 方 演 じ て の 自 演 乙 w
これがこのスレの本質で「免許乞食」なるものは一昨日のIDでいえばID:BBwj2K7Kの中の奴が捏造した幻想(妄想?w)の産物w
(まあどうせ全部同じ奴だからID:BBwj2K7Kと呼んでもID:4FAu8V3/と呼んでもどのIDで呼んでも差支えは無いがw)
しかし「免許乞食(という作られたキャラクター)」=「それ以外のIDほぼすべて」なのはバレバレw
本当にご苦労様ですw
まさに 『 劇 団 ひ と り 』 状態ですねw
- 140 :774RR:2012/03/14(水) 18:52:24.23 ID:RmmoMlfb
- >>138
言葉の使い方を間違えてるよw
ひ‐くつ【卑屈】
[名・形動]いじけて、必要以上に自分をいやしめること。また、そのさま。「―な笑い」「―になる」
つまり卑屈になってるてのは>>137で晒したID:PqNrAmC6のように
大見えきったくせに結局自分でもどうしようもなくてこそこそ尻尾まいて逃げたりすることを言うw
あぁそうか! 己の卑屈さをさらされたのが悔しくて
やたらと「卑屈」って言葉を使おうとしてるんだねw
悔しかったんだねw
- 141 :774RR:2012/03/14(水) 18:53:47.69 ID:RmmoMlfb
- >>138
「www」って草生やすキャラで登場ですかw
『 劇 団 ひ と り 』 状態もキャラの使い分けが大変ですねw
- 142 :774RR:2012/03/14(水) 19:05:00.34 ID:jZClwrlv
- >>123
>免許をとれ、では今の社会の閉塞感は打破できないと思います。
少なくても、大型免許を取れば400以上のバイクには乗れるさ!!
125=ファミリバイク保険が適用されるので生活に必要とされる面がある。
400以上=完全に趣味の物として所有者が免許・保険を負担する。
で、400すら乗った事が無い免許乞食は技能不足なんだから教習場へ通うといいよ。
- 143 :774RR:2012/03/14(水) 19:53:50.78 ID:Qz3RHqpJ
- 古事記
- 144 :774RR:2012/03/14(水) 20:06:11.50 ID:5+R1BVfw
- >>140
>ひ‐くつ【卑屈】
>[名・形動]いじけて、必要以上に自分をいやしめること。
正にお前にピッタリじゃないか
- 145 :774RR:2012/03/14(水) 20:25:43.20 ID:JW4kwIBU
- ,,,ell'll,, l ゙゚̄lト .,l゙゙゙┷y
,ww゙li、 ゙゙wxタ .lwil″ .,ll゙wwx, _,,, ,y,,,,,,,
l 』 'l━'''''゙"゙゚゚゙"~゙゙゙q .l ,l′
゙゚゚゚゚゚゚,,,,llll゙゙′.,,,、 .,,,、 '゙゙lllll,,,"゚゚゚゚" .廴 _,,,,,, .,,l! .l l
,w*lll'゙゙" illlll゙,,l ll,゙lllli、 ゙゚゙゙'┷ra .'゙゚'゙゚゚ ̄^.,l゙ .,,l゜ l l
'ly ._,,,,,, ,,,,,,,,,,,,, .,,,,,,,,,,,,, ,i,,,,,_ ,l゜ ,l゙ ,l° .』 .l ,,,
'゙゙゙" 』 .'゙''''''''''° ゙''''''''''″ l `゚゙° ,l゙ ,l° l 』 .,l゙゙゙%,,
.l illlllllllllz .illlllllllllョ .』 ,,l゙` .ll,, .l 』 ,ll° .,l″
.l,,,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,,,,』 ,,ll° 、 .゙゙l,, .l l .,,l゙゜ .,,l゙
l━━'''┛ ━''┛ ━━━ョ ,,l゙′ ,,l゙゙lq .゙゙l,, l 』 ,,ll゙゜ .,,ll°
,,,,,,,lgggggg,a .iggg,a .igggggggl,,,,,, ,,ll゙゜ .,,l゙゜ .゙lq .゙゙l,, l l|,,illl゙' ,,,l゙'
』 l .,,lヤ .,,l゙' .'゙l,, ゙ll, 』 .″ ,,,ll゙°
'゙,,,,,,,,,湖lllサ .'l,'''''''''''',ll" ゙l砲ll,,,,,,,,,,'″ .゙l,, ,,lヤ .゙lq .,,lケ .'゙l,,、 .,,,,illl゙°
.゙l″ ._,,,,w*″ ゙゙'lle,,,_ `゙ll ゙゙ll゙゜ '゙ll゙` .゙゙l゙゙″
.lw*━'゙゙″ ゙゙゙゙'━*rl″
- 146 :774RR:2012/03/14(水) 20:54:10.83 ID:0HXXBILh
- TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず。
官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない。
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい。
- 147 :774RR:2012/03/14(水) 22:17:54.53 ID:5SXhJaIZ
- >>146
「実現してやるからその命よこせ」って回答されたらちゃんと捧げるのか?
「実現してやるからお前とお前の家族の全財産をよこせ」って回答されたらちゃんと捧げるのか?
世の中それなりにコストとか代価ってのが必要なんだよ
ましてや法治国家の原則を無視した頼みごとだ、
6年も続けてるんだから喜んでその命や財産を捧げるよな。
- 148 :774RR:2012/03/14(水) 23:58:02.26 ID:jZClwrlv
- >免許をとれ、では今の社会の閉塞感は打破できないと思います。
少なくても、大型免許を取れば400以上のバイクには乗れるさ!!
- 149 :774RR:2012/03/15(木) 00:02:26.01 ID:YrPzx73f
- >>129
免許乞食を特定した貴方へ
よくやった♪『発見者』として地味かもしれないが今後の監視をお願いします
此処の住人として免許制度を冒涜する免許乞食に突撃をおねがいします。
- 150 :774RR:2012/03/15(木) 00:09:30.19 ID:QL91MmGk
- >>149はお願いしますをおねがいします。
- 151 :774RR:2012/03/15(木) 07:14:40.36 ID:LJHGWtuG
- 早く実現化しましょう。
本当の意味での普通自動二輪である600クラスの二輪に普通自動二輪免許所持者が乗れるようにしていただきたいです。
東北に出掛けられるようにしてほしい。
東北自動車道無料を4月以降も続けて頂きたい。
東北復興支援、観光促進に寄与したいです。本当に実現化すべき。
- 152 :774RR:2012/03/15(木) 07:18:37.03 ID:LJHGWtuG
- 免許をとれ、では今の社会の閉塞感は打破できないと思います。
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8
大渋滞、そして路面状況の悪化にも強いオートバイ。
災害時において大活躍するこの二種を普通免許でも運転できるようにして欲しいのです。
- 153 :774RR:2012/03/15(木) 07:21:36.27 ID:LJHGWtuG
- 財務省だって税収を確保するためにはとてもよい話だと思うよ。推進するべきだ。
内需を盛り上げなければいくら税率を上げたところで税収は落ちる一方だ。
もっと企画的な思考を持っていただきたい。
今のままでは査定庁どころかまるで落ち目の同族経営企業の頭の固い経理担当役員のようだ。
- 154 :774RR:2012/03/15(木) 07:24:11.26 ID:LJHGWtuG
- 一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる。
@普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう
D二輪禁止道路の開放
- 155 :774RR:2012/03/15(木) 07:24:21.65 ID:kg6Q53XH
- 内需内需うるせー
- 156 :774RR:2012/03/15(木) 08:11:42.69 ID:8WGNpaRZ
- 125とかほとんどが海外生産だよな
- 157 :774RR:2012/03/15(木) 10:01:13.21 ID:FApHyDVU
- >>146
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
(お前らの主人、アメ公にならえ、って話さ。)
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず。
(おたおたしてると、外圧が来るぞ。外圧に負けたなんて報道されたら恥だろ。そうなる前に自分でやれってことさ。)
官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない。
(外圧が国内産業を圧迫するって常識は、これには当てはまらないんだよ。)
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい。
(外圧がやってくるぞ。おれがこうやって頼んでるからな。)
- 158 :774RR:2012/03/15(木) 10:02:14.80 ID:FApHyDVU
- >>152
免許をとれ、では今の社会の閉塞感は打破できないと思います。
(俺は免許取る気はないからな。免許制度を変えろって言ってんだよ。まだわからんか?)
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8
(免許くれれば、約一名、助かる人間がいるんだよ。)
大渋滞、そして路面状況の悪化にも強いオートバイ。 災害時において大活躍するこの二種を普通免許でも運転できるようにして欲しいのです。
(今のままじゃ、俺が小型限定免許ってのがばれるから、嫌なんだよ。恥ずかしい思いさせないでくれ。)
- 159 :774RR:2012/03/15(木) 10:02:50.81 ID:FApHyDVU
- >>153
財務省だって税収を確保するためにはとてもよい話だと思うよ。推進するべきだ。
(税収だよ。お前らの好きな税金だ。これに食いつかない役人はいないよな。)
内需を盛り上げなければいくら税率を上げたところで税収は落ちる一方だ。
もっと企画的な思考を持っていただきたい。
(好きなキーワードを入れたぞ。これで賛成するだろ?)
今のままではまるで落ち目の同族経営企業の頭の固い経理担当役員のようだ。
(お前らは自分の考えを捨てて、俺の言うことだけ聴いてりゃいいんだよ。自分で考えるなってこと。)
- 160 :774RR:2012/03/15(木) 10:04:08.01 ID:FApHyDVU
- >>154
一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる。
(早く600に乗りたいんだよ。やれば行政改革したって威張れるぞ。)
@普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
(今の免許で600に乗りたいんだよ。なんとかしてくれ。)
A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
(125乗ってると小型限定と思われて恥ずかしいんだよ。なんとかしてくれ。)
B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
(駐車違反はいやだ。)
C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
(高い金、払いたくないんだよ。税金で援助してくれ。)
D二輪禁止道路の開放
(禁止の理由なんて、おれには関係ねえ。走らせろや。)
- 161 :774RR:2012/03/15(木) 12:08:20.29 ID:LJHGWtuG
- 抜本的な行政改革にもなる。
@普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
D二輪禁止道路の開放
- 162 :774RR:2012/03/15(木) 12:13:59.15 ID:YrPzx73f
- どうした免許乞食?
>>129に特定されてみんなの前に出てくる気になったか?
お前が大型免許を取ればNC700に乗れるんだぞ!!
- 163 :774RR:2012/03/15(木) 12:19:00.82 ID:Jg62AI8s
- >>161
さっさと免許取りに行け愚図
- 164 :774RR:2012/03/15(木) 14:18:47.62 ID:5sqM0dqT
- まだ600、600書いてんのか。
もうさ、100馬力規制+180q/hリミッターの付いた国産バイクまで普通二輪免許でイイじゃないか。
日本の道路を道路交通法に則って走る限り、50馬力も100馬力も対して変わらないよ。
- 165 :774RR:2012/03/15(木) 15:17:30.94 ID:OrjmDLDE
- デフレ下で規制緩和などは愚の骨頂。
むしろ規制強化し、社会保障を拡充し、国が責任を持つ事が大切だ。
ただし駅前駐輪場増設等、公共施設の拡充は必要である。
- 166 :774RR:2012/03/15(木) 19:02:20.56 ID:GnBqRuoQ
- リミッターってなんで180キロなんだろうな
- 167 :774RR:2012/03/15(木) 19:43:52.32 ID:abjT024B
- 乞食ってなんで懲りないんだろうな
http://www.youtube.com/watch?v=Q9zNUPDmnz4
- 168 :774RR:2012/03/15(木) 20:53:33.24 ID:NrGXLKab
- >>164
まさに「基地外に刃物」
- 169 :774RR:2012/03/15(木) 21:09:35.07 ID:cG5zMNdl
- ID:FApHyDVUもよくよく調べてみると、どうやらコピペしかしないbotだったようだ。
- 170 :774RR:2012/03/15(木) 22:43:23.63 ID:YrPzx73f
- >>161
>C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
二年前に高速道路の無料実験をやってどうなった・・・?
SAは盛況だったが一般道でのサービス業はマイナスであった。
高速道路は「金払うから、早く安全に移動できる」が目的だろ!!
誰でも必要性も無く高速に乗ったところで事故を起すだけだ!
高速くらい金払えよ乞食!
- 171 :774RR:2012/03/15(木) 22:48:48.31 ID:LJHGWtuG
- とにかく面倒くさいことをつべこべいってないでとっとときちんと早くやって欲しいよ。
防災の面でも重要です。
- 172 :774RR:2012/03/15(木) 22:51:55.85 ID:LJHGWtuG
- 私は天下国家を論じているのです。
不景気.com
http://www.fukeiki.com/market/
産業の空洞化、二輪産業の海外流出が激しく、多数の雇用が失われている。
治安が悪くなり公安的にも問題だ。
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
- 173 :774RR:2012/03/15(木) 23:01:54.18 ID:Jg62AI8s
- >171
面倒くさいことをつべこべいってないでとっとときちんと早く免許を取りに行けよ
愚図
- 174 :774RR:2012/03/15(木) 23:05:47.47 ID:7o6hMXlH
- >173
スレ主直々のスルー検定だ
気をつけろ
- 175 :774RR:2012/03/15(木) 23:20:29.46 ID:LJHGWtuG
- [復興経営]
・森永卓郎:東北復興支援の灯を消すな!――高速道路無料化打ち切りに異議あり
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120104/295310/?ST=rebuild
震災は全く終わっていない。危機的だ。
被災者の復興と自立にとってこれからが一番大事な時期なのに、あと1ヶ月もせずやめてしまうとはどういうことでしょうか?
- 176 :774RR:2012/03/15(木) 23:24:53.93 ID:hC6MPO7H
- >>171
波状路試験も無しに自動移行すれば災害地で事故増加、死者も増加
復興の妨げにもなり助かるはずの人が命を落とす
お前は日本の未来を語りながら、その実、私利私欲のために人の命をもて遊ぶ
ただの殺人者だ
- 177 :774RR:2012/03/15(木) 23:55:03.26 ID:aexX+6Qp
- >>172
改革したかったら
1:部屋中の窓や扉を目張りして石油又はガスファンヒーターをフル稼働して寝る
2:富士の樹海でサバイバルキャンプをする
3:風船おじさんの真似して旅に出る
この3つの内どれか実行すれば改革してくれんじゃね?
- 178 :774RR:2012/03/16(金) 06:32:47.48 ID:PPMEIG64
- >>168
でもさ、車の普通免許が1つ有れば原付二輪から5000tクラスの車まで乗れるんだぞ。
それを考慮するとバイクの免許の排気量制限って無駄に厳しいと思わないか?
むしろバイクの免許はバイクの全長、全幅、車重、馬力規制の有無、スピードリミッターの有無等で区分した方がイイと考えているよ。
- 179 :774RR:2012/03/16(金) 12:05:08.43 ID:4d04krbj
- >>178
必要無い。
その方法だと幾らでも法の抜け道がある。
四輪はAT&CVTがあるし、本人の安全運転の技術さえあれば何とかなる!!
しかし、二輪は体全体を使って運転するので基礎体力、技能面などが必要とされる。
併せて万が一の事故の時に自分で責任が持てなくてはならない。
免許乞食のような技術も無いのに無駄なコピペを行うなど人生の無駄遣い!!
欲しければ行動シナ!!技術があるなら試験場へ行け!!
- 180 :774RR:2012/03/16(金) 12:05:35.95 ID:CYSyxDp5
- 馬力は事故と因果関係がない。
- 181 :774RR:2012/03/16(金) 12:08:00.20 ID:CYSyxDp5
- >>179 事故は増えません。むしろ最新鋭の安全技術、環境技術の安心して乗れる二輪が普及し
事故が減ると予測しています。
馬力と事故の因果関係がないことはドイツのフーベルトコッホ博士が証明しています。
- 182 :774RR:2012/03/16(金) 12:14:06.68 ID:CYSyxDp5
- 地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8
大渋滞、そして路面状況の悪化にも強いオートバイ。
災害時において大活躍するこの二種を普通免許でも運転できるようにして欲しいのです。
- 183 :774RR:2012/03/16(金) 12:18:34.61 ID:qNT4yI4e
- >>180 181
より、馬力があれば事故が増えるに決まってんだろアホ
扱えないパワーが増えればどうなるかも想像できんのか?
俺はむしろ、原付から始めないと普通二輪の免許すらとらせん制度にすべきだと思うわ
その方が、速度域の低いレベル、大事故になる可能性の低いレベルで痛い思いをして学習するしな
この方が、お前さんの主張する「事故が減ると予測しています。」になるな
そんでよ、フーベルトコッホ博士が証明したってのが世界のセオリー、定説になってんのか?
手前の都合の良い学説だけを引用する民主党関係者かお前は
- 184 :774RR:2012/03/16(金) 12:52:32.55 ID:o1fNLPZi
- 必要ないです
- 185 :774RR:2012/03/16(金) 15:03:33.00 ID:k6PrRkyW
- >>183 事故は増えません。むしろ最新鋭の安全技術、環境技術の安心して乗れる二輪が普及し
事故が減ると予測しています。
馬力と事故の因果関係がないことはドイツのフーベルトコッホ博士が証明しています。
- 186 :774RR:2012/03/16(金) 15:09:51.91 ID:hFFoCXSS
- >>142-185
『 免許乞食 vs それ以外 』 という対立構造を捏造するため
攻 守 双 方 演 じ て の 自 演 乙 w
これがこのスレの本質で「免許乞食」なるものは今日のIDのひとつでいえばID:qNT4yI4eの中の奴が捏造した幻想(妄想?w)の産物w
(まあどうせ全部同じ奴だからどのIDで呼んでも差支えは無いがw)
しかし「免許乞食(という作られたキャラクター)」=「それ以外のIDほぼすべて」なのはバレバレw
最近とくに単発IDが目立つねw
本当にご苦労様ですw
まさに 『 劇 団 ひ と り 』 状態ですねw
- 187 :774RR:2012/03/16(金) 16:53:54.53 ID:Y4biqYxv
- >>171
とにかく面倒くさいことをつべこべいってないでとっとときちんと早くやって欲しいよ。
(もう、699化するといいことある、ってネタが尽きたんだよ。俺の苦しい立場もわかってくれよ。)
防災の面でも重要です。
(防災、って空念仏を出せば何でも通るぞ。)
- 188 :774RR:2012/03/16(金) 16:55:51.12 ID:Y4biqYxv
- >>172
私は天下国家を論じているのです。
(只で免許がほしいって個人的都合ではないんだよ。)
産業の空洞化、二輪産業の海外流出が激しく、多数の雇用が失われている。治安が悪くなり公安的にも問題だ。
(こういうことの対策だって言えばやってくれるだろ。)
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
(TPPとか非関税障壁とか、何かわからんが、とにかく免許を只でくれよ。)
- 189 :774RR:2012/03/16(金) 16:57:11.04 ID:Y4biqYxv
- >>175
[復興経営]
・森永卓郎:東北復興支援の灯を消すな!――高速道路無料化打ち切りに異議あり
(おらおら、マスコミ受けのいい学者がこう言ってるぞ。国民の批判が怖くないのか?)
震災は全く終わっていない。危機的だ。
(おらおら、危機だぞ、危機!!)
被災者の復興と自立にとってこれからが一番大事な時期なのに、あと1ヶ月もせずやめてしまうとはどういうことでしょうか?
(俺が高速道路を只で通りたいんだよ。)
- 190 :774RR:2012/03/16(金) 16:58:24.18 ID:Y4biqYxv
- >>181
事故は増えません。むしろ最新鋭の安全技術、環境技術の安心して乗れる二輪が普及し事故が減ると予測しています。
(免許を簡単にすると事故が増えるってのは、根拠がないんだよ。こっちも根拠ないがな。)
馬力と事故の因果関係がないことはドイツのフーベルトコッホ博士が証明しています。
(ま、一部こういう学者もいるってことだ。)
- 191 :774RR:2012/03/16(金) 17:37:43.23 ID:hfHqNVOP
- ユダヤ人虐殺した国の学者の意見だろ
バイク乗りに嘘教えて事故で殺そうとしてるに決まってる
- 192 :774RR:2012/03/16(金) 18:18:40.54 ID:hYrF++o7
- 免許を取りに行くのが一番の近道だと気付くのに後何年かかるだろうか
- 193 :774RR:2012/03/16(金) 18:48:45.27 ID:k6PrRkyW
- 早く実現化しましょう。
本当の意味での普通自動二輪である600クラスの二輪に普通自動二輪免許所持者が乗れるようにしていただきたいです。
東北に出掛けられるようにしてほしい。
東北自動車道無料を4月以降も続けて頂きたい。
東北復興支援、観光促進に寄与したいです。本当に実現化すべき。
- 194 :774RR:2012/03/16(金) 18:53:38.48 ID:6AD9/Utd
- >>193
2行目だけ無ければいい意見なんだけどな。
- 195 :774RR:2012/03/16(金) 18:53:54.83 ID:Y4biqYxv
- >>193
早く実現化しましょう。
(早く乗りたいんだよ。)
本当の意味での普通自動二輪である600クラスの二輪に普通自動二輪免許所持者が乗れるようにしていただきたいです。
(道路交通法なんてどうでもいいの。俺は699までが普通二輪と思ってんだから。)
東北に出掛けられるようにしてほしい。
(長距離ツーリングは大きい方が楽だからな。協力してくれよ。)
東北自動車道無料を4月以降も続けて頂きたい。
(高速料金、払いたくないんだよ。税金でまかなってくれ。)
東北復興支援、観光促進に寄与したいです。本当に実現化すべき。
(やってくれれば、東北にツーリングに行ってやるよ。観光収入がほしいんだろ?)
- 196 :774RR:2012/03/16(金) 19:28:04.48 ID:Y4biqYxv
- 東北に出掛けられるようにしてほしい。
(今は125スクーターしか持ってないんだよ。もうじき600に乗れるってのに、400買う馬鹿はいないよな。待ちきれないから早くやってくれよ。)
- 197 :774RR:2012/03/16(金) 19:35:19.46 ID:h6XLIgQz
- /. : . : . : . : . : . : . : . : ヽ
/. : . : . : . : . : . : _,. -┐. : :|
|. : 「`¨ ー-‐ j. : :!
!. : 〉 〈. : :.│
l. :ノ-―≧从r≦=― 、ヽ、 j
「V }丞{ }气rfミ 福田誠(仮名)、無駄なコピペとID晒しは止めて
Yハ.__ ,ノj ヾ、 ノ jら}》 みんなの前に出てきて意見交換しろー!!
ヾ {〈 r }  ̄ Lハノ お前のご両親も(恥ずかしさのあまり)泣いているぞ〜
_ ⊥ _/ゾj__ ヽ 厂
/ \辷_ヽ }l 入 出てきたらお前の行けなかった教習所代くらい払ってやるぞ〜
/ ヾ-く丿j / }\
| Y´ / / ヽ
| ,∠ ̄ ヽ ├-ァく /
l (廴 )/ l / \
- 198 :774RR:2012/03/16(金) 20:44:38.70 ID:fuXqcV16
- とりあえず免許乞食はTPP推進派なので、バイク乗り自体を
減らす方策支持者である以上、全く同調できない。
- 199 :774RR:2012/03/16(金) 20:52:31.14 ID:EUaPiIND
- まさに必死w
ttp://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=japan_snake_revenge
- 200 :774RR:2012/03/16(金) 21:06:48.29 ID:k6PrRkyW
- TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず。
官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない。
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい。
- 201 :774RR:2012/03/16(金) 21:08:55.15 ID:EUaPiIND
- >200
> アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい。
で、いつお願いするんだ?
大型免許も取れない奴がお願いだとよw
- 202 :774RR:2012/03/16(金) 21:33:59.16 ID:hfHqNVOP
- アメリカなんか日本に焼夷弾や原爆落としての一般市民虐殺した国だ
制度改正ゴリ押しで甘い汁だけ吸って事故で日本人ライダー殺そうとしてるに決まってる
- 203 :774RR:2012/03/16(金) 21:45:25.60 ID:C+NE+BJz
- ともかく現行制度で大型自動二輪免許を取得すればなんら問題は無い
問題が無いのだから改正の必要は無い
- 204 :774RR:2012/03/16(金) 21:48:09.37 ID:6AD9/Utd
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1183504351
なんだかな〜〜
- 205 :774RR:2012/03/16(金) 22:29:02.92 ID:hYrF++o7
- >>204
阿呆としか言いようがないなw
- 206 :774RR:2012/03/16(金) 22:48:55.53 ID:EUaPiIND
- 新着
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1283630512
大型二輪乗ってるヲタもいるというのにな
- 207 :774RR:2012/03/16(金) 23:52:29.08 ID:k6PrRkyW
- 天下国家を左右する仕事についている方には
全員、もっと企画的な思考を持っていただきたい。
今のままではまるで守銭奴と化した落ち目の同族経営企業の頭の固い経理担当役員のようだ。
- 208 :774RR:2012/03/16(金) 23:55:04.15 ID:k6PrRkyW
- 公道の二輪操縦という意味では実は小排気量のバイクのほうが比較的難しいし恐ろしい。
50cc原付を国道で乗ったような人はその怖さがよくわかるだろう。
安全な大型に乗ってるのにレインボーブリッジで単独でコケるようなのは
はっきり言ってたるんでるだけだ。技量とかの問題ではないです。
- 209 :774RR:2012/03/16(金) 23:57:56.69 ID:k6PrRkyW
-
免許制度を改革し新たなイノベーションを創出できる環境を日本国内に整え
内需を盛り上げ国内産業の雇用を確保し
新しい文化を世界に発信できるようにならなければ
輸出は二度と増えない。
私は日本を救いたいのです。
早急に実現してください。
- 210 :774RR:2012/03/17(土) 00:04:03.15 ID:80nYd0l2
- >>208
大型バイクよりもずしりと重くて速度も出る400ccもたくさんあるのに
どうし難しいし恐ろしいの?
高速道路の法定速度も乗員数も守るべき法規もすべて同じだよ?
事故で死ぬ他人の命より自分の教習代ケチる事の方が大事と思ってるんじゃないの?
- 211 :774RR:2012/03/17(土) 00:21:31.97 ID:jiSqnfK8
- 福島原発の4号の釜は空水槽になってるのだから崩れかけてるプールにある使用済み核燃料を冷やすプールとして使用できないのだろうか。
- 212 :774RR:2012/03/17(土) 02:10:29.87 ID:mU2ZWlbN
- 必要ないです
- 213 :774RR:2012/03/17(土) 08:33:54.65 ID:jiSqnfK8
- 改革が必要なのです。
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず
官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない。
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい。
- 214 :774RR:2012/03/17(土) 08:50:12.50 ID:IJ71REYd
- 絶対に改革しないでいいです。
- 215 :774RR:2012/03/17(土) 08:57:09.03 ID:kpo96Osr
- 免許制度変更は異論無いけど、
日本の免許制度では、
無条件で既得の免許の範囲を超えての操作は出来ない仕組みになっている。
したがって現普自二取得者は400cc以下に限るって条件が付くな。
まあ限定解除は自学で5時間程度の教習時間で金額5万円位で簡単に審査合格すると思うけど。
しかしそんな面倒なことしないで、大自二取っちゃう方が良いに決まっている。
普通程度の常識あれば簡単に理解できると思うけど。
- 216 :774RR:2012/03/17(土) 08:58:52.91 ID:1HtXx7nH
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1383615468
NC700シリーズはホンダ製
- 217 :774RR:2012/03/17(土) 09:05:43.26 ID:1HtXx7nH
- >>213
If you want to read the your message other foreign people,You must write it by English.
- 218 :774RR:2012/03/17(土) 09:46:02.92 ID:5i2vY/eL
- >>213
改革が必要なのです。
(自分で免許を取る気はないんで、乗れるよう免許制度を変えてくれ。)
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
(何か知らんが、貿易協定が結ばれるらしいね。じゃあ、そのからみで免許制度を変えておいたら好都合なことあるんじゃないの?)
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず
(2ちゃんて、日本語のサイトなのにサーバーはアメリカなんだ。じゃあ、アメリカ人はみんな利用しているんだよね。読むだけってことはないよね、絶対。)
官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない。
(今の不況やバイク業界の衰退はお前らのせい、としておくぞ。)
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい。
(おらおら、外圧がやってくるぞ。おれがこうやって頼んでるからな。)
- 219 :774RR:2012/03/17(土) 09:50:48.35 ID:5i2vY/eL
- >>211
福島原発の4号の釜は空水槽になってるのだから崩れかけてるプールにある使用済み核燃料を冷やすプールとして使用できないのだろうか。
(原子炉本体の下に穴があいているとか、4号機は建屋が吹っ飛んでいるから燃料棒を吊るクレーンが使えないとか、
使用済み燃料棒は水から出した途端、周囲の人が死亡するほどの放射線を出すとか、そういうことは言っちゃダメだぞ。
隠し絵tおけば、「やらない政府や東電は無能、俺のアイディアは秀逸」となるからな。)
- 220 :774RR:2012/03/17(土) 10:22:39.59 ID:5i2vY/eL
- >>208
公道の二輪操縦という意味では実は小排気量のバイクのほうが比較的難しいし恐ろしい。
(ま、そういうことにしておいてくれ。)
50cc原付を国道で乗ったような人はその怖さがよくわかるだろう。
(技量のない者が大きなバイクを乗るほうがもっと怖い、ってのは無視な。)
安全な大型に乗ってるのにレインボーブリッジで単独でコケるようなのははっきり言ってたるんでるだけだ。技量とかの問題ではないです。
(技量は誰でもあるんだぞ。例外なく。だから、試験受けずに誰でも乗れるようにしてくれ。)
- 221 :774RR:2012/03/17(土) 10:24:37.64 ID:5i2vY/eL
- >>207
天下国家を左右する仕事についている方には全員、もっと企画的な思考を持っていただきたい。
(法律変える権限あるものは、皆、俺の意見に従ってほしい。)
今のままではまるで守銭奴と化した落ち目の同族経営企業の頭の固い経理担当役員のようだ。
(世間一般常識を身につけたままでは、俺の意見は通らないんだよ。困るんだよ。)
- 222 :774RR:2012/03/17(土) 10:25:58.45 ID:5i2vY/eL
- >>209
免許制度を改革し新たなイノベーションを創出できる環境を日本国内に整え内需を盛り上げ国内産業の雇用を確保し新しい文化を世界に発信できるようにならなければ 輸出は二度と増えない。
(免許、大事なのは俺の免許。)
私は日本を救いたいのです。
(俺の免許さえ確保できれば、あとはどうだっていいの。)
早急に実現してください。
(早く乗りたいんだよ。)
- 223 :774RR:2012/03/17(土) 12:33:09.50 ID:AeCt4mcW
- マリー・アントワネットは
「免許が無ければ所得すればいいじゃない」と
言われました。
- 224 :774RR:2012/03/17(土) 12:39:54.87 ID:jiSqnfK8
- 津波の危険性を指摘しても棄却し続け、結果的に福島第一原発の大爆発事故を起こした時代の政府の回答など
全く信用できません
4号機の危機的状況
http://m.youtube.com/#/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DCezLuBZqd8U%26feature%3Dwatch_response_rev&feature=watch_response_rev&v=CezLuBZqd8U&gl=JP
二輪で何度も訪ねたあの福島の美しい自然や食、産業を本当に返してください
せめてもの償いとして産業振興のために二輪の規制を緩和すべきではないのか
- 225 :774RR:2012/03/17(土) 12:42:36.96 ID:RN/IYpFg
- 免許があっても金がなかったらどうするの?
- 226 :774RR:2012/03/17(土) 12:47:47.96 ID:jiSqnfK8
- 津波の危険性を指摘しても棄却し続け、結果的に福島第一原発の大爆発事故を起こした時代の政府の回答など
全く信用できません
4号機の危機的状況
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=CezLuBZqd8U
二輪で何度も訪ねたあの福島の美しい自然や食、産業を本当に返してください
せめてもの償いとして産業振興のために二輪の規制を緩和すべきではないのか
- 227 :774RR:2012/03/17(土) 13:01:27.11 ID:AeCt4mcW
- 125tまでしか乗れない奴が何を言っても説得力なし
- 228 :774RR:2012/03/17(土) 13:07:13.00 ID:lSGnPCT5
- /. : . : . : . : . : . : . : . : ヽ
/. : . : . : . : . : . : _,. -┐. : :|
|. : 「`¨ ー-‐ j. : :!
!. : 〉 〈. : :.│
l. :ノ-―≧从r≦=― 、ヽ、 j
「V }丞{ }气rfミ 福田誠(仮名)、無駄なコピペとID晒しは止めて
Yハ.__ ,ノj ヾ、 ノ jら}》 みんなの前に出てきて意見交換しろー!!
ヾ {〈 r }  ̄ Lハノ お前のご両親も(恥ずかしさのあまり)泣いているぞ〜
_ ⊥ _/ゾj__ ヽ 厂
/ \辷_ヽ }l 入 出てきたらお前の行けなかった教習所代くらい払ってやるぞ〜
/ ヾ-く丿j / }\
| Y´ / / ヽ
| ,∠ ̄ ヽ ├-ァく /
l (廴 )/ l / \
- 229 :774RR:2012/03/17(土) 13:08:42.87 ID:80nYd0l2
- >>226
政府が信用出来ないなら政府の発行する免許も信用出来ないな
免許返上して来い
持ってればの話だけどなw
- 230 :774RR:2012/03/17(土) 14:19:46.07 ID:OMQ3D0BW
- ID:5i2vY/eL
いい加減念仏みたいに馬鹿正直に乞食にレス返しするのやめろ。
単なる過去スレからのコピペもまじってきてるみたいだぞ。
既にやってることが乞食と同じになりつつある。
めんどくさくてコピペに走る位なら最初からやるな。消え失せろ。
- 231 :774RR:2012/03/17(土) 14:24:19.03 ID:5i2vY/eL
- >>224
津波の危険性を指摘しても棄却し続け、結果的に福島第一原発の大爆発事故を起こした時代の政府の回答など
全く信用できません
4号機の危機的状況
http://m.youtube.com/#/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DCezLuBZqd8U%26feature%3Dwatch_response_rev&feature=watch_response_rev&v=CezLuBZqd8U&gl=JP
(お前らの主人の言うことじゃなく、俺の意見を取り入れればいいんだよ。)
二輪で何度も訪ねたあの福島の美しい自然や食、産業を本当に返してください
(免許をくれたら、福島ツーリングに行ってやる。観光収入ほしいんだろ?)
せめてもの償いとして産業振興のために二輪の規制を緩和すべきではないのか
(な、福島のことを突かれたくなかったら、さっさと免許をよこせ!)
- 232 :774RR:2012/03/17(土) 14:58:15.43 ID:jiSqnfK8
- 津波の危険性を指摘しても棄却し続け、結果的に福島第一原発の大爆発事故を起こした時代の政府の回答など
全く信用できません
4号機の危機的状況
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=CezLuBZqd8U
二輪で何度も訪ねたあの福島の美しい自然や食、産業を本当に返してください
せめてもの償いとして産業振興のために二輪の規制を緩和すべきではないのか
- 233 :774RR:2012/03/17(土) 14:59:23.28 ID:jiSqnfK8
- 改革が必要なのです。
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず
官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない。
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい。
- 234 :774RR:2012/03/17(土) 15:45:53.79 ID:mgEPHN4u
- 免許を取得すればいいだけ
小型二輪限定免許乞食が何を喚こうが無駄
- 235 :774RR:2012/03/17(土) 18:28:45.53 ID:O7aJuE4k
- ※免許乞食ではなくかまってちゃんです
相手するほど喜ぶのでほどほどに放置しましょう
- 236 :774RR:2012/03/17(土) 18:50:56.96 ID:5i2vY/eL
- >>233
改革が必要なのです。
(自分で免許取る気がないので、600に乗るため免許制度を変えていただく必要があるのです。)
- 237 :774RR:2012/03/17(土) 19:18:01.46 ID:AeCt4mcW
- 1996年の改正で改革はおk
- 238 :774RR:2012/03/17(土) 20:17:48.37 ID:jiSqnfK8
- 財務省だって税収を確保するためにはとてもよい話だと思うよ。推進するべきだ。
内需を盛り上げなければいくら税率を上げたところで税収は落ちる一方だ。
もっと企画的な思考を持っていただきたい。
今のままでは査定庁どころかまるで落ち目の同族経営企業の頭の固い経理担当役員のようだ。
- 239 :774RR:2012/03/17(土) 20:40:51.87 ID:5i2vY/eL
- >>238
財務省だって税収を確保するためにはとてもよい話だと思うよ。推進するべきだ。
(おら、お前らの好きそうな言葉をちりばめてやったぞ。税収だ、税収。)
内需を盛り上げなければいくら税率を上げたところで税収は落ちる一方だ。
(ま、バイクの免許くらいで内需が増えるわけないけどな。)
もっと企画的な思考を持っていただきたい。
(自分の意見を捨てて俺の案を丸呑みしろ、ってことだな、要は。)
今のままでは査定庁どころかまるで落ち目の同族経営企業の頭の固い経理担当役員のようだ。
(おらおら、最低限の評価を与えたぞ。ほめてほしけりゃ、俺の言うことを聴け。)
- 240 :774RR:2012/03/17(土) 20:48:04.95 ID:M/sGY6RV
- 今日の新着
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1083687260
ハイブリッド語る前にまずは大型二輪免許取れ
い く じ な し
- 241 :774RR:2012/03/17(土) 21:38:16.40 ID:AeCt4mcW
- 町田駅(小田急・JR)周辺に在住のエリミ125tに乗っている
小型限定普通自動二輪免許の福田誠(仮名:40歳)君
そろそろ教習所に行こうね
- 242 :774RR:2012/03/17(土) 22:33:11.06 ID:jiSqnfK8
- 免許制度を改革し新たなイノベーションを創出できる環境を日本国内に整え
内需を盛り上げ国内産業の雇用を確保し
新しい文化を世界に発信できるようにならなければ
輸出は二度と増えない。
日本、31年ぶり貿易赤字=2.5兆円
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012012500154
真剣に日本、天下国家というものを考えるべき。
- 243 :774RR:2012/03/17(土) 22:34:08.94 ID:AeCt4mcW
- 125cc限定免許の奴が天下国家を語ったところで
説得力は皆無
- 244 :774RR:2012/03/17(土) 22:34:26.41 ID:jiSqnfK8
- 早く実現化しましょう。
本当の意味での普通自動二輪である600クラスの二輪に普通自動二輪免許所持者が乗れるようにしていただきたいです。
東北に出掛けられるようにしてほしい。
東北自動車道無料を4月以降も続けて頂きたい。
東北復興支援、観光促進に寄与したいです。本当に実現化すべき。
- 245 :774RR:2012/03/17(土) 22:35:42.37 ID:jiSqnfK8
- [復興経営]
・森永卓郎:東北復興支援の灯を消すな!――高速道路無料化打ち切りに異議あり
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120104/295310/?ST=rebuild
震災は全く終わっていない。危機的だ。被災者の復興と自立にとってこれからが一番大事な時期なのに、あと1ヶ月もせずやめてしまうとはどういうことでしょうか?
- 246 :774RR:2012/03/17(土) 22:36:53.31 ID:jiSqnfK8
- 津波の危険性を指摘しても棄却し続け、結果的に福島第一原発の大爆発事故を起こした時代の政府の回答など
全く信用できません
4号機の危機的状況
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=CezLuBZqd8U
二輪で何度も訪ねたあの福島の美しい自然や食、産業を本当に返してください
せめてもの償いとして産業振興のために二輪の規制を緩和すべきではないのか
- 247 :774RR:2012/03/17(土) 22:38:28.61 ID:jiSqnfK8
- このままでは公務員給与も下がる一方だ。 年間60兆円の公務員人件費の2割減では
追いつかないかもしれない。
何としても内需を盛り上げ日本の発信力を盛り上げたい。
二輪戦略 http://www.ajac.gr.jp/PDFUP/img/goudougiren.pdf
超党派での議論 http://www.mr-bike.jp/feature/tsurezure/index-ko20110706-2.html
- 248 :774RR:2012/03/17(土) 22:39:43.56 ID:jiSqnfK8
- @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
D二輪禁止道路の開放
早くみんなで実施しよう
- 249 :774RR:2012/03/17(土) 22:41:05.14 ID:jiSqnfK8
- 私が最も憎いのは差別だ。
断じて許しません。
二輪差別も根は部落差別や人種差別と同じだ。
高らかに声を上げて解放運動を進めたい。
TPPにも参加するし、絶対に実現したいと思います。
ハインリッヒの法則「1:29:300」からいけば自殺者が年間3万人ということは
未遂は87万人、予備軍は900万人はいるはず。
国民の10人に一人は自殺を本気で考えているはずなのだ。
これは二輪の交通死亡事故の比ではない。
せめて二輪の規制を緩和して雇用確保、産業保護、地域振興を進めるべきではないのだろうか。
- 250 :774RR:2012/03/17(土) 22:43:28.91 ID:jiSqnfK8
- 原発事故では警察がどこよりも早く爆発した原子炉建屋に放水車で駆けつけ
何とかしようという姿を見せてくれました。
私は決して忘れません。
暴力団対策とか、国民の支持をうけてやるべきことは他にたくさんあるのだから
こういうことぐらいサクッとやって、警察の好感度アップ、支持向上を図り
国民に感動を与えるべきだと思います。
- 251 :774RR:2012/03/17(土) 22:45:17.40 ID:mgEPHN4u
- あ〜、久々に火病ったなw
まぁ小型二輪限定免許じゃ仕方ないかw
- 252 :774RR:2012/03/17(土) 22:45:59.10 ID:M/sGY6RV
- >250
忘れません、だけで何もしない
い く じ な し
- 253 :774RR:2012/03/17(土) 22:49:15.13 ID:gejrFxPK
- 約93パーセントもの人が賛成してくれている。
国民の意思をしっかり行政に反映してください。
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8
大渋滞、そして路面状況の悪化にも強いオートバイ。
災害時において大活躍するこの二種を普通免許でも運転できるようにして欲しいのです。
- 254 :774RR:2012/03/17(土) 23:02:25.91 ID:gejrFxPK
-
公道の二輪操縦という意味では実は小排気量のバイクのほうが比較的難しいし恐ろしい。
50cc原付を国道で乗ったような人はその怖さがよくわかるだろう。
いっぽう、しっかりした安全な大型に乗ってるのにレインボーブリッジで単独でコケるようなのは
はっきり言ってたるんでるだけだ。技量とかの問題ではないです。
- 255 :774RR:2012/03/17(土) 23:06:45.50 ID:gejrFxPK
- 損害保険会社はバイク駐車中の破損盗難被害保険を作って、二輪駐車場経営をサポートしていただきたい。
行政は取締の反則金目当てなどといわれないように、真に国民の利益となることをしっかり行ってほしいものだ。
- 256 :774RR:2012/03/17(土) 23:08:46.47 ID:gejrFxPK
- 大阪市を見習ってほしい。
排気量に関係なくバイク受け入れ...大阪市自転車駐輪場
2012年2月15日(水) 18時48分
http://response.jp/article/2012/02/15/170054.html
市営の自転車駐輪場に、排気量に関わりなくオートバイを受け入れる準備を大阪市が進めている。
道路公社が運営する駐車場では約280台の実績があるが、駐輪場へもオートバイを駐車できるようにする。
- 257 :774RR:2012/03/17(土) 23:10:17.61 ID:gejrFxPK
- 自動二輪車の緊急駐車対策で意見募集開始...大阪市 2012年2月23日(木) 16時37分
http://response.jp/article/2012/02/23/170402.html
資料の詳細は、同市ホームページ>「市民の方へ」>「規則・審査基準・行政指導指針等に関する意見募集(意見公募)」
>「規則・審査基準・行政指導指針等で意見を受け付けている案件」>
「大阪市立有料自転車駐車場条例施行規則の一部改正について」でダウンロードすることができる。
期限は3月23日まで。持参、送付、ファックス、電子メールで受け付ける。問い合わせは建設局管理部自転車対策課。
- 258 :774RR:2012/03/17(土) 23:12:09.78 ID:gejrFxPK
-
私はこの案を独り占めするつもりは毛頭ありません。
多くの政府、官僚関係者、業界団体の方に使っていただき、ぜひ実現してほしい。
実績を上げて自身の手柄にしていただきたいのです。
それが世の中のためになるのだから。
- 259 :774RR:2012/03/17(土) 23:14:58.20 ID:JV7UB9gT
- >254
二輪操縦が難しいのではない
乗り手が未熟であるが故に安全確保が難しいのだ
- 260 :774RR:2012/03/17(土) 23:15:24.03 ID:gejrFxPK
- あのね、世界で日本が優位に立つ、ということをまず念頭に置かなけりゃいけないの。
いろいろなジャンルの企画のバイクを規制にとらわれず開発していくことができる環境を整えることで
グローバルに競争優位に立てるの。
それにはまず日本市場をそのようにしなければ、二輪文化も世界に発信できないでしょ?
お前らは自国で乗れないバイクをひとの国に売りつけるのか、っていわれちゃうんだよ。
それにシリンダ容量が制限されてると燃費もよくできないし、多様性も損なわれる。
何よりも面白くないでしょ?
それが国の衰退につながってるんだから改善しなきゃならん。
日本は人しか資源がないんだよ。そしてそれらが生み出すものづくりで外貨を稼いで
必要なエネルギーを外国から買ってるんでしょ?原子力だって同じだよ。
通商で成り立ってる通商国家があらゆる規制で通商に不利なことやってたら
滅びますよ。
官僚とか政治家はしっかりその辺のことを考えてください。
- 261 :774RR:2012/03/17(土) 23:18:17.66 ID:gejrFxPK
- 私の訴えで1ドル84円まで是正され日経平均10000円超まで回復した。
原理主義ではなく市民の思いをも汲み取った日銀を見習ってほしいものです。
さすが通貨の番人だと思う。久しぶりに感動した。
官僚の皆様におかれましては、利権の番人などと市民から影口を叩かれないように、
大局観を持って行動していただきたいものです。
- 262 :774RR:2012/03/17(土) 23:19:02.07 ID:o+JpJrr0
- 官僚と政治家の回答
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/accept/200406/pdf/0723item01.pdf
提案主体名:個人(福田 誠)
措置分類:c(対応不可)
>自動二輪は排気量が大きくなるほど高度な運転技能が必要であり
>総排気量400t以下の自動二輪車を対象としている普通二輪免許で総排気量600tまでの自動二輪車を運転できることとすることは
>道路交通の安全に支障を来すことから、認めることはできない。
- 263 :774RR:2012/03/17(土) 23:19:55.19 ID:o+JpJrr0
- http://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/recept/2010/20100623/kisei/item100623_06.xls
提案主体名:個人
措置分類:c(対応不可)
> 免許の区分は、各区分の車両の運転に必要な運転技能・知識等に応じて決定されるものである。
>したがって、二輪免許の区分の変更については、安全が確保できるか、
>免許を取得する際にどのような講習・教育を実施すべきかなどの検討が必要であり、
>経済性、価格などの要因のみを理由として区分を変更することはできない。
> また、免許の区分を変更することについて、
>国民の間における合意形成等の条件が整っているとは言えない。
- 264 :774RR:2012/03/17(土) 23:20:59.08 ID:hJJTN0Aa
- スレ主「大型二輪免許を取に行ったら負けかなと思ってる」
- 265 :774RR:2012/03/17(土) 23:22:46.10 ID:gejrFxPK
-
津波の危険性を指摘しても棄却し続け、結果的に福島第一原発の大爆発事故を起こした時代の政府の回答など
全く信用できません
4号機の危機的状況
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=CezLuBZqd8U
二輪で何度も訪ねたあの福島の美しい自然や食、産業を本当に返してください
せめてもの償いとして産業振興のために二輪の規制を緩和すべきではないのか
- 266 :774RR:2012/03/17(土) 23:23:04.63 ID:80nYd0l2
- >>254
大型バイクよりもずしりと重くて速度も出る400ccもたくさんあるのに
どうし難しいし恐ろしいの?
高速道路の法定速度も乗員数も守るべき法規もすべて同じだよ?
事故で死ぬ他人の命より自分の教習代ケチる事の方が大事と思ってるんじゃないの?
私利私欲のために人の命をもて遊ぶ殺人者が
- 267 :774RR:2012/03/17(土) 23:24:24.80 ID:80nYd0l2
- >>265
政府が信用出来ないなら政府の発行する免許も信用出来ないな
免許返上して来い
私利私欲のために人の命をもて遊ぶ殺人者が
- 268 :774RR:2012/03/17(土) 23:24:26.61 ID:gejrFxPK
- 1998年11月BMWジャパン主催日独交通安全フォーラムに
ドイツのフーベルト・コッホ博士(IVM 二輪車産業協会 EU15カ国二輪産業の中心的存在)
の専務理事が来日して講演を行ったんだよ。
バイクの安全に関する専門研究機関ドイツ二輪車安全研究所(IZF)
の調査結果では出力と事故に相関関係はないと調査結果が出たんだよ。
その結果ドイツでは1999年に馬力規制がなくなったし、保有台数は増えているのに
事故件数は増えていないんだよ。
オランダの研究機関も調査したらドイツ二輪車安全研究所(IZF)と同じ結論になったんだよ。
アメリカでも馬力・排気量と事故の因果関係はないとして制限を設けていないんだよ。
このスレでも同じ結論だ。つい最近日本自動車工業会も同じ結論に至った。
だから早く普通自動二輪600クラス(〜699)化と
その普及のために現普通自動二輪免許所持者自動移行を行うべきなんだよ。
- 269 :774RR:2012/03/17(土) 23:25:41.02 ID:80nYd0l2
- >>268
ユダヤ人を虐殺したドイツの学者説を鵜呑みか
お前、本当に差別と虐殺大好きなんだな
私利私欲のために人の命をもて遊ぶ殺人者が
- 270 :774RR:2012/03/17(土) 23:27:52.90 ID:YsIVDyXy
- ID:gejrFxPK ID:jiSqnfK8
ID:o+JpJrr0
ID:80nYd0l2
ID:o+JpJrr0
こいつら共同で過去スレやらなんやらからレス引っ張ってきて議論に見せ掛けて埋め立ててるだけだな。
- 271 :774RR:2012/03/17(土) 23:29:12.73 ID:KhfGzZBw
- 普通自動二輪免許を取得している人であればだれでも扱えます。
科学的なカリキュラムに基づき世界でもまれなほど厳しい試験を受け、免許が発行されているのだから。
別に大二免を持ってるからと言って公道で200km/hで走ったり
レインボーブリッジでこけて4時間も封鎖していいわけでもないでしょ?
- 272 :774RR:2012/03/17(土) 23:35:34.78 ID:8lETSeJC
- 免許がなければ扱えません
- 273 :774RR:2012/03/17(土) 23:41:09.78 ID:YsIVDyXy
- はいはい、270のID一式全部変更して同じコピペの継続かね。
- 274 :774RR:2012/03/17(土) 23:41:43.64 ID:o+JpJrr0
- >>270
元々免許乞食は議論出来る相手じゃないから
それで正解だよ
- 275 :774RR:2012/03/17(土) 23:43:45.73 ID:jqdPgMif
- アメーバのぐるっぽだっけ?
あそこなら、賛同者いるだろうから、そこでスレ立ててやれば?
認証制にすれば荒らされる事も無いだろうし。
- 276 :774RR:2012/03/17(土) 23:46:19.04 ID:YsIVDyXy
- >>274
あんたも懲りないね。屁理屈でコピペを正当化する確信犯かい?
- 277 :774RR:2012/03/17(土) 23:51:56.10 ID:YsIVDyXy
- 「相手がコピペ繰り返すからこちらもコピペで対抗します」
要はコピペしてるモノが違うだけで、埋め立て狙いの主旨には賛同してるって訳か。なるほどね。
- 278 :774RR:2012/03/17(土) 23:57:54.33 ID:80nYd0l2
- >>271
お前が信用出来ないと言ってる政府の決めたカリキュラムだぞ
それを科学的だと信用するのか?
私利私欲のために人の命をもて遊ぶ殺人者が
- 279 :774RR:2012/03/18(日) 01:21:56.53 ID:BqJ1Bmdv
- コピペばっかりだな
水遁喰らってる奴もいるしw
>>263
本気で提案したいなら理論的に行かないと駄目だよ単純に緩和は難しい
そういう返答があることを想定の上で
車両の運転に必要な運転技能というなら、同じ排気量でも出力の違いはどう考えるのか
スクーターとSSが同列の矛盾、国内なら同排気量ならほぼ同出力だが逆車がある点を提示して、
排気量の括りの矛盾点から出力による括りに持ち込むとかして
出力の括りにした時に現在の車種なら実質的に排気量拡大になってたとか
そういう話で無いと官僚は上手く土俵に乗らない
出力制限なら海外と近い方法になるからメーカー的にもうれしいかも
ちなみに出力と事故の相関は無いといくら言っても
自動二輪の免許がこうなった原因である爺どもの世代の所業のせいで通用しないぞ
まぁ私は大型自二持ってるからいいんだが・・・
- 280 :774RR:2012/03/18(日) 01:34:39.94 ID:rg+2Uk2B
- 技量を問題とするなら出力規制の方が妥当なのだろう
それとも世界の流れとは違うが車重規制か?w
改造しまくったNSR50なんて原付免許で乗らせたら駄目だろw
車は積載量(総重量)やサイズでの制限なのだから二輪車もそうするのが当然、
排気量と技量を関連させるなら四輪も排気量別免許も必要ですよね
という方向に持っていくのがスマートかな
- 281 :774RR:2012/03/18(日) 08:00:07.46 ID:twvHPIl6
- 技能は普通自動二輪免許取得の際に完全に証明されています。
400ccのバイクで技量見極めできていれば
国土交通省でいう251cc以上〜の小型自動二輪車はすべて運転できる技量があるはずです。
- 282 :774RR:2012/03/18(日) 08:02:51.51 ID:twvHPIl6
- だって長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。
日本人の手でくみ上げ日本の雇用で製造されているホンダの新型700CC(680CC)バイクに
普通自動二輪免許でぜひ乗りたいし購入したい。
日本の雇用、そして産業復興に貢献したいです。
- 283 :774RR:2012/03/18(日) 08:08:56.80 ID:twvHPIl6
- TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいよ。
いまや官製不況を招くだけで国内産業の保護にすらなってない。
このままでは公務員給与も下がる一方だ。
アメリカ合衆国政府にもぜひ強力な後押しをお願いしたいです。
- 284 :774RR:2012/03/18(日) 08:57:48.61 ID:Pi1Ot9xK
- >技能は普通自動二輪免許取得の際に完全に証明されています。
政府の回答
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/accept/200406/pdf/0723item01.pdf
提案主体名:個人(福田 誠)
措置分類:c(対応不可)
>自動二輪は排気量が大きくなるほど高度な運転技能が必要であり
>総排気量400t以下の自動二輪車を対象としている普通二輪免許で総排気量600tまでの自動二輪車を運転できることとすることは
>道路交通の安全に支障を来すことから、認めることはできない。
- 285 :774RR:2012/03/18(日) 09:00:54.09 ID:twvHPIl6
- 暴走族:激減 都内ピーク80年の1/50
http://mainichi.jp/select/today/news/20120317k0000e040219000c.html
2012年3月17日 15時0分 更新:3月17日 17時47分
もう現在の40歳代〜60歳代が作り出した大問題は滅んでいるのだから
同時期に作り出した規制を緩和するべきだ。
二輪自体は全く問題ない。悪しき差別は是正してほしい。
- 286 :774RR:2012/03/18(日) 09:04:13.27 ID:twvHPIl6
- >>284 津波の危険性を指摘しても棄却し続け、結果的に福島第一原発の大爆発事故を起こした時代の政府の回答など
全く信用できません
4号機の危機的状況
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=CezLuBZqd8U
- 287 :774RR:2012/03/18(日) 09:08:00.76 ID:eeaslNSH
- がんばれw 俺は根性無いから大型二輪免許取得したよw
- 288 :774RR:2012/03/18(日) 09:33:56.27 ID:Hj7mkOQ0
- >>286
それは政府に対する差別です
政府差別も根は部落差別や人種差別と同じです。
高らかに声を上げて解放運動を進めて下さい。
貴方が最も憎いのは差別のはずです。
断じて許さないのでは。
貴方は自分で自分が許せない事とを6年間続けています。
一度自分で自分を罰してください。
国民の10人に一人は自分を罰する事を本気で考えているはずなのだ。
市ね。
- 289 :774RR:2012/03/18(日) 09:57:09.80 ID:2wnf7nsH
- >>242
免許制度を改革し新たなイノベーションを創出できる環境を日本国内に整え内需を盛り上げ国内産業の雇用を確保し
新しい文化を世界に発信できるようにならなければ 輸出は二度と増えない。
日本、31年ぶり貿易赤字=2.5兆円
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012012500154
真剣に日本、天下国家というものを考えるべき。
(ま、考えれば、二輪免許と貿易収支が無関係なのはわかるよな。)
- 290 :774RR:2012/03/18(日) 09:58:29.42 ID:2wnf7nsH
- >>244
早く実現化しましょう。
(早く乗りたいんだよ。)
本当の意味での普通自動二輪である600クラスの二輪に普通自動二輪免許所持者が乗れるようにしていただきたいです。
(道路交通法なんてどうでもいいの。俺は699までが普通二輪と思ってんだから。)
東北に出掛けられるようにしてほしい。
(今は125スクーターしか持ってないんだよ。もうじき600に乗れるってのに、400買う馬鹿はいないよな。待ちきれないから早くやってくれよ。)
東北自動車道無料を4月以降も続けて頂きたい。
(高速料金、払いたくないんだよ。税金でまかなってくれ。)
東北復興支援、観光促進に寄与したいです。本当に実現化すべき。
(やってくれれば、東北にツーリングに行ってやるよ。観光収入がほしいんだろ?)
- 291 :774RR:2012/03/18(日) 10:01:20.89 ID:2wnf7nsH
- >>281
技能は普通自動二輪免許取得の際に完全に証明されています。
(わざわざ大きなバイクの試験を受けたくないんだよ。普通二輪で、こりごり。)
400ccのバイクで技量見極めできていれば
(いいだろ、ちょっとしか違わないんだからさ。)
国土交通省でいう251cc以上〜の小型自動二輪車はすべて運転できる技量があるはずです。
(保険とか税金とかでは、250超は同じなんだよ。技能に応じて得られる免許も同じでいいだろ?)
- 292 :774RR:2012/03/18(日) 10:03:12.21 ID:2wnf7nsH
- >>282
だって長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。
(大きさ重量が違わないなんてことは、ないわな。でも、似たり寄ったりだろ。同じでいいじゃないか。)
日本人の手でくみ上げ日本の雇用で製造されているホンダの新型700CC(680CC)バイクに普通自動二輪免許でぜひ乗りたいし購入したい。
日本の雇用、そして産業復興に貢献したいです。
(俺に免許くれたら、GDPに数十万貢献してやるよ。)
- 293 :774RR:2012/03/18(日) 10:04:33.34 ID:2wnf7nsH
- >>271
普通自動二輪免許を取得している人であればだれでも扱えます。
科学的なカリキュラムに基づき世界でもまれなほど厳しい試験を受け、免許が発行されているのだから。
(勝間みたいなのは例外だ。いないことにしてくれ。)
別に大二免を持ってるからと言って公道で200km/hで走ったりレインボーブリッジでこけて4時間も封鎖していいわけでもないでしょ?
(大型で暴走や事故する人だっているんだよ。少々危険なが増えたって、大した違いじゃないだろ。)
- 294 :774RR:2012/03/18(日) 10:09:00.27 ID:2wnf7nsH
- >>268
1998年11月BMWジャパン主催日独交通安全フォーラムにドイツのフーベルト・コッホ博士(IVM 二輪車産業協会 EU15カ国二輪産業の中心的存在)
の専務理事が来日して講演を行ったんだよ。
(バイク屋が主催のフォーラムに御用学者が出ただけの話だわな、実際。)
バイクの安全に関する専門研究機関ドイツ二輪車安全研究所(IZF)の調査結果では出力と事故に相関関係はないと調査結果が出たんだよ。
(原発村の学者が、「原発は絶対安全です」ってのと同じだよな。)
その結果ドイツでは1999年に馬力規制がなくなったし、保有台数は増えているのに事故件数は増えていないんだよ。
(ま、これはちゃんとした免許を取得した人間が運転しての話だ。)
オランダの研究機関も調査したらドイツ二輪車安全研究所(IZF)と同じ結論になったんだよ。
(これは、二輪・自動車産業側の意見だから、割り引く必要あるわな。)
アメリカでも馬力・排気量と事故の因果関係はないとして制限を設けていないんだよ。
(日本の道路事情・社会事情と別世界の常識を引っ張りだしたぞ。)
このスレでも同じ結論だ。つい最近日本自動車工業会も同じ結論に至った。
(俺ががなりたててるだけだがな。)
だから早く普通自動二輪600クラス(〜699)化とその普及のために現普通自動二輪免許所持者自動移行を行うべきなんだよ。
(早く、俺に免許をくれ。)
- 295 :774RR:2012/03/18(日) 10:10:23.94 ID:2wnf7nsH
- >>261
私の訴えで1ドル84円まで是正され日経平均10000円超まで回復した。
(ホラってのは、わかるよな。)
原理主義ではなく市民の思いをも汲み取った日銀を見習ってほしいものです。さすが通貨の番人だと思う。久しぶりに感動した。
(俺の意見を聞けば、お前らクズ役人でも褒めてやるぞ。)
官僚の皆様におかれましては、利権の番人などと市民から影口を叩かれないように、 大局観を持って行動していただきたいものです。
(俺の言うことを聴けって話。自分の意見は捨てろ。それ以外にないよ。わかってるな?)
- 296 :774RR:2012/03/18(日) 10:14:56.74 ID:2wnf7nsH
- >>260
あのね、世界で日本が優位に立つ、ということをまず念頭に置かなけりゃいけないの。
いろいろなジャンルの企画のバイクを規制にとらわれず開発していくことができる環境を整えることでグローバルに競争優位に立てるの。
(俺は400に乗りたくないんだから、400が作られる免許制度なんて、なくしてくれ。)
それにはまず日本市場をそのようにしなければ、二輪文化も世界に発信できないでしょ?
お前らは自国で乗れないバイクをひとの国に売りつけるのか、っていわれちゃうんだよ。
(1996年の改訂で、言われなくなったけどな。)
それにシリンダ容量が制限されてると燃費もよくできないし、多様性も損なわれる。 何よりも面白くないでしょ?
(多様性は既にあり、それに応じた免許制度も成立している、ってのは無視だぞ。)
それが国の衰退につながってるんだから改善しなきゃならん。
日本は人しか資源がないんだよ。そしてそれらが生み出すものづくりで外貨を稼いで 必要なエネルギーを外国から買ってるんでしょ?原子力だって同じだよ。
通商で成り立ってる通商国家があらゆる規制で通商に不利なことやってたら 滅びますよ。
(俺に免許くれれば、全て解決なんだよ。)
官僚とか政治家はしっかりその辺のことを考えてください。
(いい加減、普通の考えを捨てて俺の言うこと実現してくれません?)
- 297 :774RR:2012/03/18(日) 10:16:05.70 ID:2wnf7nsH
- >>258
私はこの案を独り占めするつもりは毛頭ありません。
(自分では、何も行動する気がないんだよ。)
多くの政府、官僚関係者、業界団体の方に使っていただき、ぜひ実現してほしい。
実績を上げて自身の手柄にしていただきたいのです。
(俺の免許のために苦労してくれ。)
それが世の中のためになるのだから。
(ま、俺のためだがな。)
- 298 :774RR:2012/03/18(日) 10:17:08.57 ID:2wnf7nsH
- ああ、楽しかった。
あと、任せた。
- 299 :774RR:2012/03/18(日) 12:18:01.32 ID:twvHPIl6
- 包括的総合的同時並行的に取り組むことが肝要なのです。
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8
大渋滞、そして路面状況の悪化にも強いオートバイ。
災害時において大活躍するこの二種を普通免許でも運転できるようにして欲しいのです。
- 300 :774RR:2012/03/18(日) 12:20:12.15 ID:twvHPIl6
- 早く実現化しましょう。
本当の意味での普通自動二輪である600クラスの二輪に普通自動二輪免許所持者が乗れるようにしていただきたいです。
東北に出掛けられるようにしてほしい。
東北自動車道無料を4月以降も続けて頂きたい。
東北復興支援、観光促進に寄与したいです。本当に実現化すべき。
- 301 :774RR:2012/03/18(日) 12:30:42.87 ID:VR5Rev04
- >>300
今すぐ東北旅行すれば?
バイクや車より公共交通機関を利用する方が地元の私鉄、3セク、バス、タクシーに金を落とせるよ
復興と無理矢理リンケージしてんじゃねーよ屑
この人殺し、連続スレッドレイプ魔、差別主義者
- 302 :774RR:2012/03/18(日) 12:32:47.35 ID:VR5Rev04
- 日本人おばあちゃんの知恵袋
,,.---v―---、_ 日本人はな、お互い様やねん。
,.イ" | / / / /~`'''ー-、 相手に一回譲ってもうたら、
//~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、 ,.ヽ ヽ 今度は自分が譲るねん。
/:,:' ,.... ゞ 彡 彡、ノ ) そうやって、うまいこと回っていくねんけど、
!/ ~`ー'",..- ... 〉 ! ( 『 あの人ら 』は違う。
i  ̄~` ! 彡 |ノ 一回譲ったら、つけこんできて、
,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~` ヾ ,,--、 | こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
/ _ ヾ"r∂|;! それでも『あの人ら』は平気なんや。
ヾ` '⌒` ;:: "~ ~` 彡 r ノ/ カドたてんとことおもて譲り合うのは、
i ノ _,,.:' 日本人同士だけにしとき。
ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : : ,i / そうせんと、『 あの人ら 』につけこまれて、
ヽ、 ,. :: :: ヽ ノ:|ラ:)`ヽ、 『 ひさしを貸して母屋を盗られて 』
ヽ、`''''"""''''" ' ,,..-'" // \-、 日本がのうなってしまうからな。
嫌われることばかりをしてる人を嫌うのは、差別やない。
差別、差別と印籠のように突き出してくる人間こそ 卑怯者の差別者なんよ。
特にラスト1行は乞食、貴様によく当て嵌ってるよな
- 303 :774RR:2012/03/18(日) 12:38:52.02 ID:2wnf7nsH
- >>300
早く実現化しましょう。
(早く600に乗りたいんだよ。)
本当の意味での普通自動二輪である600クラスの二輪に普通自動二輪免許所持者が乗れるようにしていただきたいです。
(俺が言う普通二輪てのは600のことな。道路交通法なんて俺には関係ないから。)
東北に出掛けられるようにしてほしい。
(125じゃ、恥ずかしくて行けないだろ。)
東北自動車道無料を4月以降も続けて頂きたい。
(高速道路、只で使いたいんだよ。)
東北復興支援、観光促進に寄与したいです。本当に実現化すべき。
(只で免許くれたら、東北観光に行ってやるよ。観光収入、ほしいんだろ?じゃあ、免許くれよ。)
- 304 :774RR:2012/03/18(日) 12:54:17.81 ID:w+WHpu83
- 大型が取れない奴は250にでも乗ってろ
- 305 :774RR:2012/03/18(日) 12:54:44.78 ID:Hj7mkOQ0
- >>300
東北には400ccで行けます
だって長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。
600ccで行かないといけないというのは400ccに対する差別です
400cc差別も根は部落差別や人種差別と同じです。
高らかに声を上げて解放運動を進めて下さい。
貴方が最も憎いのは差別のはずです。
断じて許さないのでは。
貴方は自分で自分が許せない事とを6年間続けています。
一度自分で自分を罰してください。
国民の10人に一人は自分を罰する事を本気で考えているはずなのだ。
市ね。
- 306 :774RR:2012/03/18(日) 12:57:42.55 ID:AiODKl72
- こんなスレで600にしろとか吠えてるキチガイは、バイク海苔のクズ
- 307 :774RR:2012/03/18(日) 13:28:05.26 ID:twvHPIl6
-
@普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう
D二輪禁止道路の開放
早くみんなで実施しよう
日本の未来のために
- 308 :774RR:2012/03/18(日) 14:58:26.23 ID:2wnf7nsH
- >>307
@普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
(今の免許で600に乗りたいんだよ。なんとかしてくれ。)
A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
(125乗ってると小型限定と思われて恥ずかしいんだよ。なんとかしてくれ。)
B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
(駐車違反はいやだ。)
C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
(高い金、払いたくないんだよ。税金で援助してくれ。)
D二輪禁止道路の開放
(禁止の理由なんて、おれには関係ねえ。走らせろや。)
早くみんなで実施しよう 日本の未来のために
(はよ、やれや。俺がバイク乗るために。)
- 309 :774RR:2012/03/18(日) 17:00:52.35 ID:twvHPIl6
- 治外法権のように『一切の解釈変更は許さない』というのは行きすぎで、
一種の官僚支配になってしまう。
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず。
- 310 :774RR:2012/03/18(日) 17:07:18.25 ID:twvHPIl6
- >>305
私は普通自動二輪免許所持者が600クラスの二輪で東北地方に行けるようにしろ、と言っているのであって、400で行けるかどうかなど論じていない。
災害復興と内需拡大につながるのだから、すぐにでも実施すべきだ。
変なメンツにこだわっている場合ではない。
- 311 :774RR:2012/03/18(日) 17:10:15.39 ID:twvHPIl6
-
私は天下国家を論じているのです。
不景気.com
http://www.fukeiki.com/market/
産業の空洞化、二輪産業の海外流出が激しく、多数の雇用が失われている。
治安が悪くなり公安的にも問題だ。
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
- 312 :774RR:2012/03/18(日) 17:16:06.10 ID:twvHPIl6
- [復興経営]
・森永卓郎:東北復興支援の灯を消すな!――高速道路無料化打ち切りに異議あり
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120104/295310/?ST=rebuild
震災は全く終わっていない。危機的だ。あと1ヶ月もせずやめてしまうとはどういうことでしょうか?
- 313 :774RR:2012/03/18(日) 17:23:04.21 ID:Hj7mkOQ0
- >>310
東北には600ccでも400ccで行けます
だって長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。
600ccで行かないといけないというのは400ccに対する差別です
400cc差別も根は部落差別や人種差別と同じです。
高らかに声を上げて解放運動を進めて下さい。
貴方が最も憎いのは差別のはずです。
断じて許さないのでは。
貴方は自分で自分が許せない事とを6年間続けています。
一度自分で自分を罰してください。
国民の10人に一人は自分を罰する事を本気で考えているはずなのだ。
市ね。
- 314 :774RR:2012/03/18(日) 17:26:13.06 ID:twvHPIl6
- 約93パーセントもの人が賛成してくれている
国民の意思をしっかり行政に反映してください
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8
大渋滞、そして路面状況の悪化にも強いオートバイ
災害時において大活躍するこの二種を普通免許でも運転できるようにして欲しいのです
- 315 :774RR:2012/03/18(日) 17:28:33.98 ID:twvHPIl6
- @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう
D二輪禁止道路の開放
早くみんなで実施しよう
日本の未来のために
- 316 :774RR:2012/03/18(日) 17:31:46.60 ID:nfM9gSes
- 普通四輪で125ccは有り得ないわ。
50ccの原付乗れる制度もなくしていいレベル。
原付免許で125ccまで乗れるのはいいと思う。
- 317 :774RR:2012/03/18(日) 17:40:39.87 ID:Hj7mkOQ0
- >>314
災害地で技量の無い者が自動二輪を運転すれば事故増加、死者も増加
復興の妨げにもなり助かるはずの人が命を落とす
お前は日本の未来を語りながら、その実、私利私欲のために人の命をもて遊ぶ
ただの殺人者だ
- 318 :774RR:2012/03/18(日) 17:46:39.36 ID:twvHPIl6
-
ありえないもなにも欧州では常識だ。
国民の意思をしっかり行政に反映してください
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8
大渋滞、そして路面状況の悪化にも強いオートバイ
災害時において大活躍するこの二種を普通免許でも運転できるようにして欲しいのです
- 319 :774RR:2012/03/18(日) 17:51:24.20 ID:Hj7mkOQ0
- >>318
災害時においては50ccでも大活躍する
二種でないといかないというのは50ccに対する差別です
50cc差別も根は部落差別や人種差別と同じです。
高らかに声を上げて解放運動を進めて下さい。
貴方が最も憎いのは差別のはずです。
断じて許さないのでは。
貴方は自分で自分が許せない事とを6年間続けています。
一度自分で自分を罰してください。
国民の10人に一人は自分を罰する事を本気で考えているはずなのだ。
市ね。
- 320 :774RR:2012/03/18(日) 18:06:00.55 ID:Pi1Ot9xK
- >>310に本音が出てるな
俺は600に乗りたいだけなんだよと
- 321 :774RR:2012/03/18(日) 18:11:45.70 ID:2wnf7nsH
- >>309
治外法権のように『一切の解釈変更は許さない』というのは行きすぎで、 一種の官僚支配になってしまう。
(法不遡の原則により、俺の免許は永久に400以下だと?お前ら、いい加減にしろよ。)
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず。
(アメリカ政府高官が日本語サイトなんか読むはずねえよ。)
>>310
私は普通自動二輪免許所持者が600クラスの二輪で東北地方に行けるようにしろ、と言っているのであって、400で行けるかどうかなど論じていない。
(俺は600に乗りたいんだよ。乗せてくれれば東北に行って金落としてやるよ。)
災害復興と内需拡大につながるのだから、すぐにでも実施すべきだ。
(俺が行く分だけは、確実に増えるわな。微々たるもんだが。)
変なメンツにこだわっている場合ではない。
(俺の言うことを聴け。)
- 322 :774RR:2012/03/18(日) 18:12:35.16 ID:2wnf7nsH
- >>311
私は天下国家を論じているのです。
(どうみても私利私欲だが、実は違うんだぞ。)
産業の空洞化、二輪産業の海外流出が激しく、多数の雇用が失われている。
治安が悪くなり公安的にも問題だ。
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
(免許をよこせってことさ。)
- 323 :774RR:2012/03/18(日) 18:14:06.15 ID:2wnf7nsH
- >>314
約93パーセントもの人が賛成してくれている 国民の意思をしっかり行政に反映してください
(わけわからんアンケートだがな。600化なんて、誰も論じてないぞ。よく読んでくれよな。)
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
大渋滞、そして路面状況の悪化にも強いオートバイ
災害時において大活躍するこの二種を普通免許でも運転できるようにして欲しいのです
(技能試験を経ずして得た免許で、災害時の瓦礫の山をオフロード車で走れ、って言ってんだぜ。俺って、すごいだろ。)
- 324 :774RR:2012/03/18(日) 18:14:36.99 ID:AiODKl72
- キチガイ専用スレかw
- 325 :774RR:2012/03/18(日) 18:15:01.23 ID:2wnf7nsH
- >>318
ありえないもなにも欧州では常識だ。
(欧州の制度の細かい部分まで、日本の政治家役人が知るわけないわな。だから、そういうことにしといてくれ。)
- 326 :774RR:2012/03/18(日) 18:57:29.95 ID:JmGxsJW3
- >>187-325
『 免許乞食 vs それ以外 』 という対立構造を捏造するため
攻 守 双 方 演 じ て の 自 演 乙 w
これがこのスレの本質で「免許乞食」なるものは今日のIDのひとつでいえば ID:AiODKl72 の中の奴が捏造した幻想(妄想?w)の産物w
(まあどうせ全部同じ奴だからどのIDで呼んでも差支えは無いがw)
しかし「免許乞食(という作られたキャラクター)」=「それ以外のIDほぼすべて」なのはバレバレw
最近とくに単発IDとネタ切れなのかコピペの連発が目立つねw
本当にご苦労様ですw
まさに 『 劇 団 ひ と り 』 状態ですね ID:AiODKl72君w
- 327 :774RR:2012/03/18(日) 19:25:05.32 ID:twvHPIl6
- 一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる
@普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう
D二輪禁止道路の開放
- 328 :774RR:2012/03/18(日) 19:37:51.81 ID:2wnf7nsH
- >>327
一刻も早く実現してほしい。抜本的な行政改革にもなる
(早く600に乗りたいんだよ。行政改革って言い訳にすればいいだろ。免許くれよ。)
@普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
(今の免許で600に乗りたいんだよ。なんとかしてくれ。)
A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
(125乗ってると小型限定と思われて恥ずかしいんだよ。なんとかしてくれ。)
B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
(駐車違反はいやだ。)
C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
(高い金、払いたくないんだよ。税金で援助してくれ。)
D二輪禁止道路の開放
(禁止の理由なんて、おれには関係ねえ。走らせろや。)
- 329 :774RR:2012/03/18(日) 19:55:51.13 ID:QC5mf924
- 何この自作自演の連続投稿w
- 330 :774RR:2012/03/18(日) 20:12:44.28 ID:twvHPIl6
-
天下国家を左右する仕事についている方には
全員、もっと企画的な思考を持っていただきたい。
今のままではまるで守銭奴と化した落ち目の同族経営企業の頭の固い経理担当役員のようだ。
- 331 :774RR:2012/03/18(日) 20:15:12.91 ID:twvHPIl6
-
大型バイクという概念を捨てていただきたい。
国土交通省では251〜のバイクはすべて小型二輪自動車だ。
だって長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。
- 332 :774RR:2012/03/18(日) 20:22:03.65 ID:twvHPIl6
- 高杉晋作先生辞世の句
「おもしろきこともなき世をおもしろく」
高杉先生は、内需が低迷し負のスパイラルに陥っているいまの日本を救うヒントを
教えてくださっている気がします。
私は日本を世界に誇るおもしろき国にしたいと思う。高杉晋作先生も応援してくれるはずだ。
普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行を実現したい。
- 333 :774RR:2012/03/18(日) 20:25:11.39 ID:twvHPIl6
- このままではいかんぜよ。
坂本龍馬だったら強力に普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行を
推し進めると思う。
だって、いまこの種もみを君が食べてしまえばそれまでだが、
この種もみを大地に蒔いて育てればたくさんの収穫になり、多くの国民が幸せになれるのだから。
復興のためにがんばろう。
- 334 :774RR:2012/03/18(日) 20:28:00.10 ID:twvHPIl6
- はあ、天皇陛下からして、この国難に挙国一致でなければならないと
皇室歳費を削減したのに
国家公務員の給料は増えているのか。
明治天皇の御世では、日清日露戦争の際には、自ら身を削り、皇室歳費を削減した天皇の決断を前に
公務員たちは、みなそれに倣ったものだよ
普通の会社ではあんなに大赤字なら0なのに。
- 335 :774RR:2012/03/18(日) 20:29:21.33 ID:Pi1Ot9xK
- ターゲットスコープ オープン 目標! 免許乞食
.-‐'''"
,. -ーァー 、 .-‐'''"
/ 廴ノ | ,.-‐'''"
/廴) _ ,.-‐'''" ___,,,,,,--
/ /´/''''" ____,,,,,,--''''''
[辷5イ] / ,.イ´ / ___,,,,,,--''''''
ー丑丹丑‐' / ,.-<.ノ { ..___,,,,,,--''''' ズドーン
. 、 マヌ冂{[_ / ,..イ { {\ ',、 \. ;--''''''
\此亜沙''´‐''´ l \ー'人\ /
. / 7 ̄「 ‘’l l二l>'´ `7´
___,,Lム辷j_ _j_ __ __」二l____/
 ̄ ̄辷_:::::〈:::::::/::::::::::::/l二l:::::::::::::: \
八__r=.;;_:{:::::::::::::{ ::::::::::::::::::::::::::. `ヽ
ー辷_'ー'う‐- ..;;j_::::::::::::::::::::::::::::: ::}
 ̄ `'' ‐ ..;;_::::::::::::: ,ノ
- 336 :774RR:2012/03/18(日) 20:29:37.03 ID:Hj7mkOQ0
- >>332
事故で人が死ぬのがおもしろいのか?
私利私欲のために人の命をもて遊ぶ殺人者が
- 337 :774RR:2012/03/18(日) 20:34:41.33 ID:twvHPIl6
- 全国区で維新の会が出たら国会議席の過半数は取れると思う。
もうそういうレベルだと思います。
わたしは内需を盛り上げ日本を救いたいです。
日本国内で新たなイノベーションを創造できるような環境を行政が整えなければ
日本は凋落していく一方だ。
- 338 :774RR:2012/03/18(日) 20:36:58.28 ID:twvHPIl6
- 各国大使館にも日本政府への陳情をお願いしたいです。
つまらんと思うようなことかもしれないが、やっぱり重要。
なんだかんだ言ったって日本市場はグローバル市場の一部。
一人あたりのGDPも半端ないですから。
こういうことでなんか盛り上げないと、世界経済が衰退するだけだよ。
とにかく何かしましょう。
- 339 :774RR:2012/03/18(日) 20:42:22.88 ID:y6XtZ8Ph
- ID:twvHPIl6
あなたがまず率先してやってください。
- 340 :774RR:2012/03/18(日) 20:42:30.64 ID:Pi1Ot9xK
- http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/accept/200406/pdf/0723item01.pdf
提案主体名:個人(福田 誠)
措置分類:c(対応不可)
>自動二輪は排気量が大きくなるほど高度な運転技能が必要であり
>総排気量400t以下の自動二輪車を対象としている普通二輪免許で総排気量600tまでの自動二輪車を運転できることとすることは
>道路交通の安全に支障を来すことから、認めることはできない。
- 341 :774RR:2012/03/18(日) 20:42:35.73 ID:sMIfhKqr
- TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしい
アメリカ合衆国政府、ドイツ連邦政府、イタリア共和国、フランス共和国、オーストリア共和国
並びにグレートブリテン及び北アイルランド連合王国にもぜひ強力な後押しをお願いしたいです
ロシアのプーチンさんもバイク好きとしてぜひ協力してほしい
- 342 :774RR:2012/03/18(日) 20:43:19.83 ID:Pi1Ot9xK
- http://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/recept/2010/20100623/kisei/item100623_06.xls
提案主体名:個人
措置分類:c(対応不可)
> 免許の区分は、各区分の車両の運転に必要な運転技能・知識等に応じて決定されるものである。
>したがって、二輪免許の区分の変更については、安全が確保できるか、
>免許を取得する際にどのような講習・教育を実施すべきかなどの検討が必要であり、
>経済性、価格などの要因のみを理由として区分を変更することはできない。
> また、免許の区分を変更することについて、
>国民の間における合意形成等の条件が整っているとは言えない。
- 343 :774RR:2012/03/18(日) 20:45:45.89 ID:sMIfhKqr
- >>340 津波の危険性を指摘しても棄却し続け、結果的に福島第一原発の大爆発事故を起こした時代の政府の回答など
全く信用できません
4号機の危機的状況
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=CezLuBZqd8U
- 344 :774RR:2012/03/18(日) 20:48:35.84 ID:sMIfhKqr
- そもそもこの問題は1974年までさかのぼる。この時代に大きな負の遺産を残してくれた
現在40歳代〜60歳代はバイク文化の正常化にむけ自分のケツを拭くべく
改善活動をすべきなのだ。まったく情けない。
二輪はそもそも環境負荷が小さく道路占有面積も小さいきわめて優れた乗り物であり、世界ではその見解が常識なのだから
早くやってほしい。
- 345 :774RR:2012/03/18(日) 20:50:50.03 ID:Hj7mkOQ0
- >>344
それは40歳代〜60歳代に対する差別です
40歳代〜60歳代差別も根は部落差別や人種差別と同じです。
高らかに声を上げて解放運動を進めて下さい。
貴方が最も憎いのは差別のはずです。
断じて許さないのでは。
貴方は自分で自分が許せない事とを6年間続けています。
一度自分で自分を罰してください。
国民の10人に一人は自分を罰する事を本気で考えているはずなのだ。
市ね。
- 346 :774RR:2012/03/18(日) 20:51:17.84 ID:5nAlaNlx
- >>344
現在の40〜60代なら筋違いもいいとこ
貴様ももう40代だろうに・・・
単なる同族嫌悪じゃねーか屑
この殺人鬼兼連続スレッドレイプ犯
- 347 :774RR:2012/03/18(日) 20:54:13.04 ID:sMIfhKqr
- 問題世代に罵倒されてもくやしくもなにもないです。
自ら早急に改革してみせてほしい。
- 348 :774RR:2012/03/18(日) 20:55:40.78 ID:5nAlaNlx
- 小型で東北ツーリングのほうがドラマティックで面白そうなのに・・・
乞食は一般道で東北に向かうとしたらわざわざ246で一旦都内に向かいそうだなw
16号を利用するのが思いつかなさそう
ま、ヘタクソで尚且つ任意保険未加入っぽいからバイクで行くな。
公共交通機関かいい年して親に車を運転させて助手席か後部席ではしゃいでろw
- 349 :774RR:2012/03/18(日) 20:57:08.64 ID:sMIfhKqr
- 民主党二輪車ユーザーを支援する議員連盟
と
自由民主党オートバイ議員連盟
にぜひ実現していただきたいです。
平成の薩長同盟を果たし、日本を改革するのがわたしの夢なのです。
両方にバイクの政策を考える議員連盟ができたんだよ。
いまだかつて日本の有史以来こんなことはなかったんだよ。
- 350 :774RR:2012/03/18(日) 20:59:38.18 ID:sMIfhKqr
- しかも国交省の社会資本審議委員で、バイクの日のパネリストにもなる人が
二輪に興味を持ってくれているんだぞ。こんなチャンスを生かさなくてどうするんですか。
内需拡大策、日本を元気にする策を真剣に考えているのです。
早く普通自動二輪免許で699cc化と現普通自動二輪免許所持者がそのまま
乗れるようにして欲しい。
- 351 :774RR:2012/03/18(日) 21:01:14.29 ID:5nAlaNlx
- >>349
議員一同「実現してやるから資金よこせ。貴様の臓器を売ってでも、親の全財産を売り払ってでも用意しろ」
こう言われたら貴様は実行するよな?
6年も続けてるんだから当然だよな
- 352 :774RR:2012/03/18(日) 21:02:03.98 ID:sMIfhKqr
- 少しでも多くの方の雇用をまもり日本の産業を守るため、そして災害から一人でも多くの国民を守るために、
日本のために絶対実現してください。
- 353 :774RR:2012/03/18(日) 21:07:01.83 ID:hJtWXW3b
- 原発事故では警察がどこよりも早く爆発した原子炉建屋に放水車で駆けつけ
何とかしようという姿を見せてくれました。
私は決して忘れません。
暴力団対策とか、国民の支持をうけてやるべきことは他にたくさんあるのだから
こういうことぐらいサクッとやって、警察の好感度アップ、支持向上を図り
国民に感動を与えるべきだと思います。
- 354 :774RR:2012/03/18(日) 21:07:14.00 ID:5nAlaNlx
- >>352
こんな所に書きこむより国会前とか議員会館前とか関連省庁前で土下座してきたら?
半日以上土下座すれば実現するかも知れないよ。
- 355 :774RR:2012/03/18(日) 21:11:29.53 ID:hJtWXW3b
- 私は日本を救いたい。
- 356 :774RR:2012/03/18(日) 21:31:38.16 ID:sUs1xNek
- 125t限定の奴が 日本を救いたい。と言っても説得力無し
- 357 :774RR:2012/03/18(日) 21:33:31.58 ID:y6XtZ8Ph
-
ID:sMIfhKqr
あなたがまず率先してやってください。
- 358 :774RR:2012/03/18(日) 21:35:55.05 ID:y6XtZ8Ph
- ID:hJtWXW3bはなぜ免許を取らない理由ばかり挙げ連ねているの?
なぜ過去の偉人の名前を騙って平気で嘘が言えるの?
なぜ取ろうとする努力を惜しむの?
なぜ自分から行動しようとしないの?
なぜそんなに的外れな事を恥かしげもなく言う事が出来るの?
なぜ何の根拠も無く自分が「他人より上の存在」だと思えるの?
なぜ学習ができないの?
なぜ言い訳ばかりなの?
なぜ何年間も同じことを繰り返してるの?
なぜ他人の気持ちを思いやる事が出来ないの?
なぜ日本の法律を無視するの?
なぜ自分のために他人の労力を使おうとするの?
なぜそんなにも教育が足りないの?
- 359 :774RR:2012/03/18(日) 21:57:05.31 ID:5X3cRl22
- 思うんだけど、車検が必要な400と必要ない250が混在する免許区分って違和感ある。
いっその事250以上、以下で分けた方がスッキリする。
- 360 :774RR:2012/03/18(日) 22:05:01.25 ID:cd4WpG7P
- 永遠に進歩の無いスレッドだな。
- 361 :774RR:2012/03/18(日) 22:30:37.82 ID:Pi1Ot9xK
- >>360
進歩がない
と言うより免許乞食の福田誠(仮名)君は2004年に政府に正式拒否回答を受けて以来
進歩する事を拒絶しているからね
- 362 :774RR:2012/03/18(日) 22:55:43.07 ID:ASy+XSmf
- >>361
水遁何回も食らってるのに悪びれず同じコピペ張り替えしてるお前も同類だよ。
- 363 :774RR:2012/03/18(日) 22:58:59.99 ID:MQ9eYRQf
- 今日もよく火病ってたみたいだなw
その元気を免許取得に向ければ一瞬で全てが解決するというのにw
- 364 :774RR:2012/03/18(日) 23:13:54.47 ID:hJtWXW3b
- @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう
D二輪禁止道路の開放
早くみんなで実施しよう
日本の未来のために
- 365 :774RR:2012/03/19(月) 00:26:10.59 ID:6KYzE8pb
- さて 今週もせっかくのチャンスを無駄にしてしまったな
小型限定普通自動二輪免許の福田誠(仮名:40歳)君
結論だ お前は一生125tで我慢しなさい!
- 366 :774RR:2012/03/19(月) 00:37:11.83 ID:ab+pvnMz
- 早く実現化しましょう。
本当の意味での普通自動二輪である600クラスの二輪に普通自動二輪免許所持者が乗れるようにしていただきたいです。
東北に出掛けられるようにしてほしい。
東北自動車道無料を4月以降も続けて頂きたい。
東北復興支援、観光促進に寄与したいです。本当に実現化すべき。
- 367 :774RR:2012/03/19(月) 00:47:07.80 ID:6KYzE8pb
- >>366
本気でボランティアで東北に行くつもりならば公共交通機関を利用してください
又はガソリン代自腹で軽トラか軽1BOX の方が何かと捗るぞ
600ccSSで東北の被災地に行こうなんて迷惑だろ 常識で考えろや
- 368 :774RR:2012/03/19(月) 01:06:30.49 ID:FSUc8TLh
- >>366
東北には600ccでも400ccで行けます
だって長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。
600ccで行かないといけないというのは400ccに対する差別です
400cc差別も根は部落差別や人種差別と同じです。
高らかに声を上げて解放運動を進めて下さい。
貴方が最も憎いのは差別のはずです。
断じて許さないのでは。
貴方は自分で自分が許せない事とを6年間続けています。
一度自分で自分を罰してください。
国民の10人に一人は自分を罰する事を本気で考えているはずなのだ。
市ね。
- 369 :774RR:2012/03/19(月) 01:07:38.20 ID:ab+pvnMz
- 公共交通機関ももっと二輪車との親和性を拡大しろ。
愛車を700系新幹線に簡単に手荷物料金で載せられるようにしろ。
北海道ツーリングが楽になる。
もっと便利に旅客機に載せられるようにしろ。愛車で沖縄ツーリングできる。
普通自動二輪600クラス化すれば、可能性は無限にひろがる。
- 370 :774RR:2012/03/19(月) 01:57:28.95 ID:2PVlLrti
- >>369
ついに本格的にイカれたか
「青函トンネルを二輪車通行できるようにしろ」と言い出すのもそう遠くないなw
やっぱり貴様は公共交通機関か御両親が運転する車がお似合いだ
- 371 :774RR:2012/03/19(月) 01:57:49.40 ID:SxkD83Db
- 700系新幹線で北海道方面に行けるとは知らんかったわ
あれは東海道・山陽新幹線で運用するための車両だった筈なんだが
- 372 :774RR:2012/03/19(月) 01:59:02.00 ID:2PVlLrti
- >>367
×又はガソリン代自腹で軽トラか軽1BOX の方が何かと捗るぞ
○又はガソリン代自腹で御両親が運転する軽トラか軽1BOX の方が何かと捗るぞ
- 373 :774RR:2012/03/19(月) 02:24:10.88 ID:2PVlLrti
- 有明埠頭か大阪か九州まで自走すれば沖縄までツーリングできるよ
もしかして町田市から有明埠頭まで自走できない程ヘ タ ク ソなのか?
- 374 :774RR:2012/03/19(月) 07:20:02.65 ID:ab+pvnMz
- E5系はやぶさにバイクを載せられるようにしろ。
青函トンネルを愛車と新幹線で越えられるようにすべき。
- 375 :774RR:2012/03/19(月) 12:14:17.76 ID:ab+pvnMz
- 東海道山陽新幹線にバイクを載せられるようにしてほしい。ツーリングが楽になる。
- 376 :774RR:2012/03/19(月) 12:16:42.51 ID:JaRWtHUl
- 東海道新幹線の発着本数を知らないと見える
- 377 :774RR:2012/03/19(月) 12:16:48.99 ID:ab+pvnMz
- @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう
D二輪禁止道路の開放
早くみんなで実施しよう
日本の未来のために
- 378 :774RR:2012/03/19(月) 12:30:30.00 ID:W9MXO+Wu
- ____/ ̄ ̄
/ │ ̄\__ ゴゴゴ・・・
/
.. 、 ,_
 ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄ ゴゴゴゴゴゴ・・・
___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
´ / \
/三三ミミ::::`ヽ、
/::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ
/:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ
i:::::::イ `> ー─--ミ::::::::::::| ボコッ!
_ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-} /
.__ `',::r、:| <●> <●> !> イ/ ̄/
\ |:、`{ `> .:: 、 __ノ/ rへ,ノ
__>-へ |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|ノ :.\_
.:/从へ、.゚〈 ,_ィェァ 〉o.ノ从rーヘ_
_::ノ :ノ` ⌒Y⌒´:: \
.::┘ :│
- 379 :774RR:2012/03/19(月) 13:53:56.01 ID:JnXcMg5V
- >>375
貨物新幹線の構想ならあるぞ。
東海道物流新幹線とか言ったかな
- 380 :774RR:2012/03/19(月) 15:05:52.77 ID:ab+pvnMz
- カワサキはバイクも新幹線も造っているからすぐ実現できるはず。
普通自動二輪を安く載せられるようにしろ。
- 381 :774RR:2012/03/19(月) 15:09:33.60 ID:lqCWRvkH
- >>377
少しでも可能性があるの
Bだけですね
- 382 :774RR:2012/03/19(月) 17:19:13.90 ID:7LzOAeUn
- >>378
ピシャ!
- 383 :774RR:2012/03/19(月) 18:16:35.54 ID:SxkD83Db
- 北海道や九州に行く「道中」を楽しめず
ましてや新幹線で楽しようなどと言う馬鹿は
二輪に乗る資格無し
あとカワサキに擦り寄るなボケ
- 384 :774RR:2012/03/19(月) 18:30:55.96 ID:wYjTRp7C
- >>380
バカみたいな建造費用かかって、需要は見込めないのに、さらに「安くしろ」だと
お前の論理って、いつもこうだ
「こうしてくれたら自分は助かる」こればっか
- 385 :774RR:2012/03/19(月) 18:53:46.92 ID:ab+pvnMz
- こう考えると、鉄道や航空、船舶とバイクの親和性は極めて高いといえる。
特に普通自動二輪600クラス化と現普通自動二輪免許所持者自動移行、普通車免許で125まで乗れるようにすれば、公共交通機関に愛車を載せられるようにすることで公共交通機関の活性化につながる。
すぐにでも実現化すべき。
- 386 :774RR:2012/03/19(月) 19:00:06.42 ID:wYjTRp7C
- どうせなら、旅客会社にそれ提言したら?
こんなとこに書いても誰も読まないから
せめて、国内旅行板にスレ立てやったら?
- 387 :774RR:2012/03/19(月) 19:00:11.52 ID:ab+pvnMz
- 私の構想がすべて実現化すれば、
東京都の普通車免許しか持っていない人でも週末愛車の125cc の二輪をN700系新幹線に載せて九州に出掛け阿蘇ツーリングもできるようになるのです。
なんとすばらしいことでしょうか。
- 388 :774RR:2012/03/19(月) 19:01:02.38 ID:x0+99XLf
- くだらん
- 389 :774RR:2012/03/19(月) 19:04:37.42 ID:ab+pvnMz
- 高杉晋作先生辞世の句
「おもしろきこともなき世をおもしろく」
高杉先生は、内需が低迷し負のスパイラルに陥っているいまの日本を救うヒントを
教えてくださっている気がします
私は日本を世界に誇るおもしろき国にしたいと思う。高杉晋作先生も応援してくれるはずだ
普通自動二輪600クラス化(〜699cc)と現普二免所持者自動移行を実現したい
- 390 :774RR:2012/03/19(月) 19:11:16.95 ID:dX+4K1wg
- コピペで台無し。
- 391 :774RR:2012/03/19(月) 19:32:28.76 ID:ab+pvnMz
- もうガソリンが160円になろうとしているので、凍結してるトリガー条項を復活させてガソリン税25円を引いて欲しい。
震災に乗じて火事場泥棒のようなことをせずに国民との約束をしっかりはたして欲しいと切望します。
- 392 :774RR:2012/03/19(月) 19:38:52.68 ID:0h3A7LK9
- ここにはコピペしかないからそれでいいのです
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/accept/200406/pdf/0723item01.pdf
提案主体名:個人(福田 誠)
措置分類:c(対応不可)
>自動二輪は排気量が大きくなるほど高度な運転技能が必要であり
>総排気量400t以下の自動二輪車を対象としている普通二輪免許で総排気量600tまでの自動二輪車を運転できることとすることは
>道路交通の安全に支障を来すことから、認めることはできない。
- 393 :774RR:2012/03/19(月) 19:39:40.06 ID:0h3A7LK9
- http://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/recept/2010/20100623/kisei/item100623_06.xls
提案主体名:個人
措置分類:c(対応不可)
> 免許の区分は、各区分の車両の運転に必要な運転技能・知識等に応じて決定されるものである。
>したがって、二輪免許の区分の変更については、安全が確保できるか、
>免許を取得する際にどのような講習・教育を実施すべきかなどの検討が必要であり、
>経済性、価格などの要因のみを理由として区分を変更することはできない。
> また、免許の区分を変更することについて、
>国民の間における合意形成等の条件が整っているとは言えない
- 394 :774RR:2012/03/19(月) 19:40:31.28 ID:0h3A7LK9
- 福田誠(仮名)が糞スレに駄レスを書き続けた夜 ――
大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
- 395 :774RR:2012/03/19(月) 19:44:53.52 ID:eG5zVDNz
- >>392
お前のコピペで却って火に油注いでるんだけどな。
- 396 :774RR:2012/03/19(月) 19:57:55.50 ID:0h3A7LK9
- そうか?
確かに巻き添えで水遁を受ける事もあるが
俺がコピペ張ろうが張るまいが福田誠(仮名)は6年以上前から続けている行為だし
これから先も400cc以上に乗れずコピペし続ける事も変わりなしだ
- 397 :774RR:2012/03/19(月) 20:17:11.41 ID:eNj8pDD6
- 福田誠(仮名)が糞スレに駄レスを書き続けた夜 ――
大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
- 398 :774RR:2012/03/19(月) 20:18:18.50 ID:0h3A7LK9
- もし>>395がここを議論する為のスレだと思っているとしたら
あとで後悔する事になるぞ
- 399 :774RR:2012/03/19(月) 20:45:50.27 ID:eG5zVDNz
- >>398
まるで斬られ役の捨て台詞だな。
病院行ってきたら?
- 400 :774RR:2012/03/19(月) 20:48:08.60 ID:966KHdGX
- >343で
>>340 津波の危険性を指摘しても棄却し続け、結果的に福島第一原発の大爆発事故を起こした時代の政府の回答など
全く信用できません
4号機の危機的状況
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=CezLuBZqd8U
などとほざいておきながら
yahoo知恵袋では
原発って環境に最も優しい発電方法ですよね?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1283763567
なにこの二枚頭w
- 401 :774RR:2012/03/19(月) 20:48:17.73 ID:ab+pvnMz
- 約93パーセントもの人が賛成してくれている
国民の意思をしっかり行政に反映してください
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8
大渋滞、そして路面状況の悪化にも強いオートバイ
災害時において大活躍するこの二種を普通免許でも運転できるようにして欲しいのです
- 402 :774RR:2012/03/19(月) 20:50:03.73 ID:ckE6W3kJ
- 福田誠(仮名)が糞スレに駄レスを書き続けた夜 ――
大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
- 403 :774RR:2012/03/19(月) 20:50:22.50 ID:ab+pvnMz
-
もうガソリンが160円になろうとしているので、凍結してるトリガー条項を復活させてガソリン税25円を引いて欲しい。
震災に乗じて火事場泥棒のようなことをせずに国民との約束をしっかりはたして欲しいと切望します。
- 404 :774RR:2012/03/19(月) 20:52:37.21 ID:ab+pvnMz
- [復興経営]
・森永卓郎:東北復興支援の灯を消すな!――高速道路無料化打ち切りに異議あり
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120104/295310/?ST=rebuild
震災は全く終わっていない。危機的だ。あと1ヶ月もせずやめてしまうとはどういうことでしょうか?
- 405 :774RR:2012/03/19(月) 20:54:46.23 ID:966KHdGX
- >404
お前が意気地なしだから。
- 406 :774RR:2012/03/19(月) 20:56:16.23 ID:ab+pvnMz
- 公共交通機関ももっと二輪車との親和性を拡大しろ。
愛車を700系新幹線に簡単に手荷物料金で載せられるようにしろ。
北海道ツーリングが楽になる。
もっと便利に旅客機に載せられるようにしろ。愛車で沖縄ツーリングできる。
普通自動二輪600クラス化すれば、可能性は無限にひろがる。
- 407 :774RR:2012/03/19(月) 20:56:18.52 ID:0h3A7LK9
- >>399
そのうちわかる
自分は自分でマイペースでやらせてもらいます
- 408 :774RR:2012/03/19(月) 20:58:20.50 ID:ab+pvnMz
- E5系はやぶさにバイクを載せられるようにしろ。
青函トンネルを愛車と新幹線で越えられるようにすべき。
東海道山陽新幹線にバイクを載せられるようにしてほしい。ツーリングが楽になる。
- 409 :774RR:2012/03/19(月) 21:00:34.91 ID:ab+pvnMz
-
こう考えると、鉄道や航空、船舶とバイクの親和性は極めて高いといえる。
特に普通自動二輪600クラス化と現普通自動二輪免許所持者自動移行、普通車免許で125まで乗れるようにすれば、公共交通機関に愛車を載せられるようにすることで公共交通機関の活性化につながる。
すぐにでも実現化すべき。
- 410 :774RR:2012/03/19(月) 21:01:13.36 ID:966KHdGX
- >408
大型二輪免許諦めたの?
- 411 :774RR:2012/03/19(月) 21:02:48.99 ID:ab+pvnMz
-
私の構想がすべて実現化すれば、
東京都の普通車免許しか持っていない人でも週末愛車の125cc の二輪をN700系新幹線に載せて九州に出掛け阿蘇ツーリングもできるようになるのです。
なんとすばらしいことでしょうか。
- 412 :774RR:2012/03/19(月) 21:05:50.51 ID:ab+pvnMz
- @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう
D二輪禁止道路の開放
早くみんなで実施しよう
- 413 :774RR:2012/03/19(月) 21:07:48.78 ID:CsFWfa9f
- >>23
災害時くらい原付で二人乗りすればいいじゃん
- 414 :774RR:2012/03/19(月) 21:16:41.27 ID:FSUc8TLh
- >>401
災害地で技量の無い者が自動二輪を運転すれば事故増加、死者も増加
復興の妨げにもなり助かるはずの人が命を落とす
>>403
>震災に乗じて火事場泥棒のようなことをせずに
お前の事だよ
日本の未来を語りながら、その実、私利私欲のために人の命をもて遊ぶ
ただの殺人者
- 415 :774RR:2012/03/19(月) 21:18:18.81 ID:0h3A7LK9
- _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> さっさと埋めて行ってね!!!!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ
- 416 :774RR:2012/03/19(月) 21:22:02.67 ID:JaRWtHUl
- 現状の東京駅で、新幹線ホームまでどうやってバイクを上げるのか?
6分毎に出発する超過密ダイアの中に、どうやってバイクの積み下ろしをする時間を作るのか?
特別な仕様の車両を作って、建設導入費用はどうやって償却するのか?
既存のデポ運送
例: http://www.bas-bike.jp/
の様なサービスが存在するのに何寝言を書いているのか。
- 417 :774RR:2012/03/19(月) 21:51:48.69 ID:6KYzE8pb
- みなさん 125tまでしか乗れない 小型限定の免許乞食クンの戯言です
やさしくレスしてくださいね
福田誠(仮名:40歳)君 早く 普通の普通自動二輪免許からチャレンジしようね
- 418 :774RR:2012/03/19(月) 22:21:38.75 ID:JnXcMg5V
- 新東名、制限速度100キロ決定って、ホンマかいな。
120〜130予想してたけど…
- 419 :774RR:2012/03/19(月) 22:30:15.26 ID:0h3A7LK9
- なぜそんな予想が出来るの?
- 420 :774RR:2012/03/19(月) 22:53:30.58 ID:dX+4K1wg
- コピペで台無し。
- 421 :774RR:2012/03/19(月) 23:00:11.46 ID:ab+pvnMz
- 夜中に3便ほど新幹線を動かせばいい。騒音は若干落とせば大丈夫。
- 422 :774RR:2012/03/19(月) 23:05:13.52 ID:JnXcMg5V
- >>419
「関係者(義父)がそう言ってたから」
としか言えない^^;
- 423 :774RR:2012/03/19(月) 23:51:02.11 ID:ab+pvnMz
- 早く実現化しましょう。
本当の意味での普通自動二輪である600クラスの二輪に普通自動二輪免許所持者が乗れるようにしていただきたいです。
東北に出掛けられるようにしてほしい。
東北自動車道無料を4月以降も続けて頂きたい。
東北復興支援、観光促進に寄与したいです。本当に実現化すべき。
- 424 :774RR:2012/03/20(火) 00:01:31.59 ID:+4ZHsoDt
- >423
意気地なしっぷりを隠す為の
自称「大義名分」が立派ですね。
「大義名分」だけは。
- 425 :774RR:2012/03/20(火) 00:04:00.02 ID:e3dWmmuB
- >>423
今すぐ東北旅行に行けグズ、ノロマ、玉無しでオカマ野郎のヘタレ
貴様には公共交通機関がお似合いだ
- 426 :774RR:2012/03/20(火) 00:05:15.18 ID:UnDfs2E1
- >>423
震災に乗じて火事場泥棒のようなことをせずにきちんと技能を証明して資格を取って欲しいと切望します。
他人の命と自分の教習代を天秤にかけるクズ野郎が
- 427 :774RR:2012/03/20(火) 00:32:40.22 ID:ClEBtsaD
- 無
理
ギャチでWVWVWV
- 428 :774RR:2012/03/20(火) 00:46:50.17 ID:9DCoWcMx
- 改革が必要なのです。
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない。
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい。
- 429 :774RR:2012/03/20(火) 00:58:35.72 ID:e3dWmmuB
- >>428
米・独・墺「じゃぁ君の命と全財産をよこせ。そうすれば後押しをしてやろう」
- 430 :774RR:2012/03/20(火) 01:03:13.09 ID:+4ZHsoDt
- >428
改革が必要なのです。
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である君に大型免許を絶対に取ってほしいです。
官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない。
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ免許取得の後押しをお願いしたい。
- 431 :774RR:2012/03/20(火) 01:16:07.83 ID:gdiCofY7
- >>428
まずは 普通の普通自動二輪免許にすることだな
- 432 :774RR:2012/03/20(火) 07:20:16.37 ID:9DCoWcMx
-
もうガソリンが160円になろうとしているので、凍結してるトリガー条項を復活させてガソリン税25円を引いて欲しい。
震災に乗じて火事場泥棒のようなことをせずに国民との約束をしっかりはたして欲しいと切望します。
- 433 :774RR:2012/03/20(火) 07:46:17.87 ID:UnDfs2E1
- >>432
震災に乗じて火事場泥棒のようなことをせずにきちんと技能を証明して資格を取って欲しいと切望します。
他人の命と自分の教習代を天秤にかけるクズ野郎が
- 434 :774RR:2012/03/20(火) 07:56:53.76 ID:e3dWmmuB
- >>432
貴様は全国のガソリンスタンドを滅亡させて経営者と従業員の皆さんを路頭に迷わせる気か?
国内資本の元売り会社を滅亡させる気か?
失業者になった人達全員に再就職や手厚い保障等の世話をする事が出来るならいいけどな
もう少し社会のカラクリを勉強しろよ。
もう40代なんだろ?自称永遠の10代なんてのは一部の芸能人しか許されない特権だぞ福田誠(仮名、40代無職童貞)
- 435 :774RR:2012/03/20(火) 08:04:33.57 ID:9DCoWcMx
- 早く実現化しましょう。
本当の意味での普通自動二輪である600クラスの二輪に普通自動二輪免許所持者が乗れるようにしていただきたいです。
東北に出掛けられるようにしてほしい。
東北自動車道無料を4月以降も続けて頂きたい。
東北復興支援、観光促進に寄与したいです。本当に実現化すべき。
- 436 :774RR:2012/03/20(火) 08:07:00.64 ID:9DCoWcMx
- @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう
D二輪禁止道路の開放
早くみんなで実施しよう
- 437 :774RR:2012/03/20(火) 08:14:49.94 ID:e3dWmmuB
- >>435
今すぐ東北に出かけたら?
公共交通機関か親に車を運転させてな!
貴様のような走るシケインどころか危険物にはそれがお似合いだ!
- 438 :774RR:2012/03/20(火) 08:17:49.57 ID:e3dWmmuB
- >>435
貴様は東北道をエリミ125で走るつもりか?
マグナスレのコピペをリアルで実行するつもりか?
いっぺん人生リセットしろよ屑、殺人鬼、社会不適合者
- 439 :774RR:2012/03/20(火) 08:19:27.25 ID:Z9DfIY4s
- >>406
来たければ来れば…ただし、125で楽しめるほど北海道は狭くないぞ!!
通常はフェリーで本州と北海道の往来を行うのが正しい選択!!
フェリー会社の利益になるから正規の料金でフェリーを利用してください。
あ、生活保護受給しているんだっけ?
- 440 :774RR:2012/03/20(火) 08:20:02.50 ID:e3dWmmuB
- 訂正:マグナスレ→マグナ50スレ
失礼しました。福田誠(仮名:40代無職童貞)以外の皆様
- 441 :774RR:2012/03/20(火) 08:36:37.98 ID:UnDfs2E1
- >>435
東北には600ccでも400ccで行けます
だって長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。
600ccで行かないといけないというのは400ccに対する差別です
400cc差別も根は部落差別や人種差別と同じです。
高らかに声を上げて解放運動を進めて下さい。
貴方が最も憎いのは差別のはずです。
断じて許さないのでは。
震災に乗じて火事場泥棒のようなことをせずにきちんと技能を証明して資格を取って欲しいと切望します。
他人の命と自分の教習代を天秤にかけるクズ野郎が
新着レス 2012/03/20(火) 08:33
貴方は自分で自分が許せない事とを6年間続けています。
一度自分で自分を罰してください。
国民の10人に一人は自分を罰する事を本気で考えているはずなのだ。
他人の命と自分の教習代を天秤にかけるクズ野郎
市ね
- 442 :774RR:2012/03/20(火) 08:40:20.24 ID:UnDfs2E1
- 訂正
>>435
東北には600ccでも400ccで行けます
だって長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。
600ccで行かないといけないというのは400ccに対する差別です
400cc差別も根は部落差別や人種差別と同じです。
高らかに声を上げて解放運動を進めて下さい。
貴方が最も憎いのは差別のはずです。
断じて許さないのでは。
震災に乗じて火事場泥棒のようなことをせずにきちんと技能を証明して資格を取って欲しいと切望します。
貴方は自分で自分が許せない事とを6年間続けています。
一度自分で自分を罰してください。
国民の10人に一人は自分を罰する事を本気で考えているはずなのだ。
他人の命と自分の教習代を天秤にかけるクズ野郎
市ね
- 443 :774RR:2012/03/20(火) 12:03:43.35 ID:9DCoWcMx
- もうガソリンが160円になろうとしているので、凍結してるトリガー条項を復活させてガソリン税25円を引いて欲しい。
震災に乗じて火事場泥棒のようなことをせずに国民との約束をしっかりはたして欲しいと切望します。
- 444 :774RR:2012/03/20(火) 12:08:41.16 ID:9DCoWcMx
- [復興経営]
・森永卓郎:東北復興支援の灯を消すな!――高速道路無料化打ち切りに異議あり
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120104/295310/?ST=rebuild
震災は全く終わっていない。危機的だ。
- 445 :774RR:2012/03/20(火) 12:10:04.59 ID:xFIlgSBF
- http://www.h4.dion.ne.jp/~default/skytouring.html
今年はちょいとコレを考えてみる。飛行機でもバイクと一緒に行かれます。
エアーバックジャケットだけは先に宅急便で送ろうかなぁ。
- 446 :774RR:2012/03/20(火) 12:13:52.38 ID:ewIVJQi9
- 福田誠(仮名)が糞スレに駄レスを書き続けた夜 ――
大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
- 447 :774RR:2012/03/20(火) 12:23:49.21 ID:UnDfs2E1
- >>443
火事場泥棒はお前だ
他人の命と自分の教習代を天秤にかけるクズ野郎
市ね
- 448 :774RR:2012/03/20(火) 12:47:08.71 ID:/SArLnMC
- >>327-447
『 免許乞食 vs それ以外 』 という対立構造を捏造するため
攻 守 双 方 演 じ て の 自 演 乙 w
これがこのスレの本質で「免許乞食」なるものは今日のIDのひとつでいえば ID:UnDfs2E1 の中の奴が捏造した幻想(妄想?w)の産物w
(まあどうせ全部同じ奴だからどのIDで呼んでも差支えは無いがw)
しかし「免許乞食(という作られたキャラクター)」=「それ以外のIDほぼすべて」なのはバレバレw
最近とくに単発IDとネタ切れなのかコピペの連発が目立つねw
本当にご苦労様ですw
まさに 『 劇 団 ひ と り 』 状態ですね ID:UnDfs2E1君w
>>441-442
何この自作自演の連続投稿w
- 449 :774RR:2012/03/20(火) 12:52:51.67 ID:spCFx5jz
- 私も"ジュウシマツアドバンス"に進化したお!
,-'"ヽ
/ i、 / ̄ ̄ ヽ, _/\/\/\/|_
{ ノ "' ゝ / ', \ /
/ "' ゝノ {0} /¨`ヽ{0} < ニャーン!! >
/ ヽ._.ノ ', / \
i `ー'′ '.  ̄|/\/\/\/ ̄
/ }.
i' /、 ,i..
い _/ `-、.,, 、_ i
/' / _/ \`i " /゙ ./
(,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,|
,/ / \ ヽ、 i |
(、,,/ 〉、 、,} | .i
`` ` ! 、、\
!、_n_,〉>
これでステマブログもばっちりだね。
- 450 :774RR:2012/03/20(火) 12:53:52.71 ID:spCFx5jz
- 大型取りたいなら免許をとれクズ>>1
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験53回目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1327202214/
- 451 :774RR:2012/03/20(火) 19:29:02.25 ID:+4ZHsoDt
- >444
yahoo知恵袋でこんな質問してるがお前か?
東日本大震災の被災者って実際わがままなのでしょうか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1383845298
- 452 :774RR:2012/03/20(火) 19:31:47.14 ID:++LnFgqc
- 5人家族で月80万が何もしないで入ってくる福島土人たち その金でパチンコ行き、寿司喰い、スマホ買う2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332236299/
- 453 :774RR:2012/03/20(火) 19:38:49.56 ID:9DCoWcMx
- こう考えると、鉄道や航空、船舶とバイクの親和性は極めて高いといえる。
特に普通自動二輪600クラス化と現普通自動二輪免許所持者自動移行、普通車免許で125まで乗れるようにすれば、公共交通機関に愛車を載せられるようにすることで公共交通機関の活性化につながる。
すぐにでも実現化すべき。
- 454 :774RR:2012/03/20(火) 19:42:11.02 ID:9DCoWcMx
- 現状の東京駅で、新幹線ホームまでどうやってバイクを上げるのか?
6分毎に出発する超過密ダイアの中に、どうやってバイクの積み下ろしをする時間を作るのか?
特別な仕様の車両を作って、建設導入費用はどうやって償却するのか?
そう!新幹線の夜行便を実現化すればすべて解決する。
早く実現化すべき。
- 455 :774RR:2012/03/20(火) 19:48:49.89 ID:9DCoWcMx
- 元々稼働しなかった時間帯に稼働させるのだから、稼働率が上がり利益がでる。
カワサキは新幹線造ってるしすぐにでもできるだろう。
E5系やN700系なら空力に優れてるから速度落とせば騒音問題は大丈夫。
バイクだけでなく自転車もターゲットになるから集客もバッチリ。
早くやりましょう。
- 456 :774RR:2012/03/20(火) 19:49:14.92 ID:+4ZHsoDt
- >454
神聖・・・いや場外ホームラン級の真性や
- 457 :774RR:2012/03/20(火) 20:02:06.88 ID:LqxPx/lM
- >>448と乞食は別人じゃないか?
- 458 :774RR:2012/03/20(火) 20:10:52.88 ID:lTQ8RkZh
- 車検のあるバイク運送車両法の名称が小型二輪自動車となっている
ということは小型二輪免許ですべてのバイクに乗れるよう自動移行すべきである
125だって1250だってタイヤの数は同じ乗車定員も同じエンジンも同じガソリンエンジンなのだから
なんら違和感もない
もう一度いう
小型二輪免許ですべてのバイクに乗れるよう自動移行すべき
- 459 :774RR:2012/03/20(火) 20:13:44.35 ID:/YJfHcLg
- >E5系やN700系なら空力に優れてるから速度落とせば騒音問題は大丈夫。
こいつはロードノイズって言葉を知らんのか…
- 460 :774RR:2012/03/20(火) 20:33:54.68 ID:9DCoWcMx
- もし深夜走行不可なら、午後8時に東京出発で翌朝9時に博多や函館についてれば御の字。同じことを博多発や名古屋発、青森発でやればいい。
食堂車つきで深夜0時から朝5時は中間駅宿泊プランになってれば騒音問題もクリア。
二輪愛車同行新幹線プランは爆発的人気になる。
普通客も乗せれば充分埋まる。
- 461 :774RR:2012/03/20(火) 20:43:22.69 ID:9DCoWcMx
- 金曜夜の8時に八重洲口に愛車で乗り付け、食堂車寝台つきのN700系新幹線で愛車と超高速で移動し、朝9時に博多についてお昼に阿蘇の大観望でソフトクリーム食べたい。
- 462 :774RR:2012/03/20(火) 20:47:08.64 ID:9DCoWcMx
- @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう
D二輪禁止道路の開放
早くみんなで実施しよう
- 463 :774RR:2012/03/20(火) 20:49:24.04 ID:9DCoWcMx
-
早く実現化しましょう。
本当の意味での普通自動二輪である600クラスの二輪に普通自動二輪免許所持者が乗れるようにしていただきたいです。
東北に出掛けられるようにしてほしい。
東北自動車道無料を4月以降も続けて頂きたい。
東北復興支援、観光促進に寄与したいです。本当に実現化すべき。
- 464 :774RR:2012/03/20(火) 20:49:35.62 ID:U8QbcdU8
- >>455
バカだねえ。
新幹線が今日のような馬鹿げた事故以外に、大きな事故もミスもなく運行できるのは、夜間に徹底的な保守点検がなされているからだよ。
その作業ができなくなったら、今よりもっとタイトなスケジュールでやらなければならないから、作業員や点検の装備品が膨大になる。
それを、お前が負担できるのかな?
それに、夜間に営業運転するとなれば、休止中のシステムを稼動させなければならないから、膨大な人件費と電力と減価償却が生じる。
それを、バイクで旅行したいが道中を省略したい、って人が負担できるかな?
>>461
それをやりたいなら、新幹線や飛行機で現地に行き、そこでレンタルすればいい。
- 465 :774RR:2012/03/20(火) 20:51:38.96 ID:9DCoWcMx
- こう考えると、鉄道や航空、船舶とバイクの親和性は極めて高いといえる。
特に普通自動二輪600クラス化と現普通自動二輪免許所持者自動移行、普通車免許で125まで乗れるようにすれば、公共交通機関に愛車を載せられるようにすることで公共交通機関の活性化につながる。
すぐにでも実現化すべき。
- 466 :774RR:2012/03/20(火) 20:52:12.97 ID:U8QbcdU8
- バイクを新幹線に載せるとなれば、人の3倍ほどの床面積と重量の負担となるから、運賃も3倍もらわないと割に合わないね。
飛行機でも同じこと。
それで、利用する気になる?
10万の教習費が払えない人が。
- 467 :774RR:2012/03/20(火) 20:54:32.24 ID:fyZXydTa
- 素直に大型取れよ貧乏人どもwwwwwww
- 468 :774RR:2012/03/20(火) 20:56:24.03 ID:9DCoWcMx
- いまは走行しながら点検できるからいっしょに動けばいいだけ。
しかも本数は昼間に比べればたかがしれてる。しかも0時から朝5時までは中間駅で停車、宿泊というのが私の提唱だ。人による設備点検もその間にできる。
- 469 :774RR:2012/03/20(火) 21:02:34.64 ID:9DCoWcMx
- anaのスカイツーリングプランだと1泊込みで10万円台から21万円台
だから、余裕綽々で利益だせるはず。時間は飛行機のほうがはやいけど、積み込みも飛行機より簡単にできるはずだ。
- 470 :774RR:2012/03/20(火) 21:03:01.07 ID:U8QbcdU8
- >>468
点検専用車輌を使うんだよ。
黄色いやつ。
通常運行を完全に停止しなければ行えない保守点検作業もあるの。
レールの置き換えが、夜間運行の合間に出来ると思う?
「0時から朝5時までは中間駅で停車、宿泊」
こんな馬鹿げたプランで利用する奴がいるかよ。
新幹線の中で寝るくらいなら、さっさと現地に着いたほうがいい。
運行費用も余分にかかる。
お前の考えていることは、現地でレンタルすれば済む話。
自分のバイクに執着するなら、フェリーか自走で十分。
お前、世の中の仕組みは、すべて金がかかっているってのが理解できんの?
法律一本変えるだけでも、万単位じゃすまない金がかかるんだよ。
- 471 :774RR:2012/03/20(火) 21:06:26.52 ID:U8QbcdU8
- >>469
それは、バイク専用列車が常に満杯になっていての話。
新幹線には貨物専用車・貨物スペースはないだろ。
専用車輌作る費用は考えたことある?
積み降ろしはどうする?
バイクの積み下ろしが人間なみに簡単にできるはずがないだろうに。
- 472 :774RR:2012/03/20(火) 21:09:32.01 ID:U8QbcdU8
- 飛行機や空港設備は、貨物もやるように作られているんだよ。
人が乗り降りする駅でやるなら、駅も列車も大改装が必要。
どうせなら、貨物列車にバイクを乗せて、人も一緒に乗っていくプランのほうが現実的。
- 473 :774RR:2012/03/20(火) 21:09:38.00 ID:9DCoWcMx
- 格安航空会社がもう少し安く実施すれば飛行機での二輪ツーリングもメジャーになる可能性もある。
みんなもっと頭を使ってほしい。
125cc が普通車免許で乗れるようになればもっとメジャーになる。
- 474 :774RR:2012/03/20(火) 21:11:31.05 ID:UnDfs2E1
- >>465
鉄道や航空、船舶に乗せられるのは400cc、50cccでも同じです
だって長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。
600cc、125ccでないといけないというのは400cc、50cccに対する差別です
400cc、50ccc差別も根は部落差別や人種差別と同じです。
高らかに声を上げて解放運動を進めて下さい。
貴方が最も憎いのは差別のはずです。
断じて許さないのでは。
貴方は自分で自分が許せない事とを6年間続けています。
一度自分で自分を罰してください。
国民の10人に一人は自分を罰する事を本気で考えているはずなのだ。
市ね
- 475 :774RR:2012/03/20(火) 21:11:46.13 ID:9DCoWcMx
- できない理由ばかり言ってないでたまにはやって見るべきだと思う。
- 476 :774RR:2012/03/20(火) 21:13:56.94 ID:UnDfs2E1
- >>475
できない理由ばかり言ってないでたまには新で見るべきだと思う。
- 477 :774RR:2012/03/20(火) 21:21:44.92 ID:lcgiiFJs
- バイクはせいぜい装備重量で重くても250kg程度しかないから、あらゆる可能性が考えられるよね。
そこがクルマと大きく違うところ。
早く普通自動二輪600クラス化と現行普通自動二輪免許所持者自動移行を実現化すべき。
- 478 :774RR:2012/03/20(火) 21:23:31.01 ID:lcgiiFJs
- もうガソリンが160円になろうとしているので、凍結してるトリガー条項を復活させてガソリン税25円を引いて欲しい。
震災に乗じて火事場泥棒のようなことをせずに国民との約束をしっかりはたして欲しいと切望します。
- 479 :774RR:2012/03/20(火) 21:23:46.70 ID:+4ZHsoDt
- >475
真性意気地なしが何いってんだか
- 480 :774RR:2012/03/20(火) 21:28:47.12 ID:UnDfs2E1
- >>478
火事場泥棒はお前だ
他人の命と自分の教習代を天秤にかけるクズ野郎
市ね
- 481 :774RR:2012/03/20(火) 21:30:36.59 ID:gdiCofY7
- 400tあればそれなりに楽しめるだろ
それもできない小型限定普通自動二輪免許の奴が言ったって説得力なし
免許乞食クン 早くちゃんと 普通の普通自動二輪免許を取得しようね
- 482 :774RR:2012/03/20(火) 21:32:02.32 ID:fieB1mWE
- いいえ。皆様も大型バイクを買いましょう。
- 483 :774RR:2012/03/20(火) 21:38:10.47 ID:ufry7wEw
- このスレは呪いのスレです
もしこのスレを見てしまったなら
あなたはこのレスを10回このスレにコピペしなければなりません
【民主党政権時の政府回答】(No.30001639)
http://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/recept/2010/20100623/kisei/item100623_06.xls
提案主体名:個人
措置分類:c(対応不可)
> 免許の区分は、各区分の車両の運転に必要な運転技能・知識等に応じて決定されるものである。
>したがって、二輪免許の区分の変更については、安全が確保できるか、
>免許を取得する際にどのような講習・教育を実施すべきかなどの検討が必要であり、
>経済性、価格などの要因のみを理由として区分を変更することはできない。
> また、免許の区分を変更することについて、
>国民の間における合意形成等の条件が整っているとは言えない。
【自民党政権時の政府回答】(No.50020001)
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/accept/200406/pdf/0723item01.pdf
提案主体名:個人(福田 誠)
措置分類:c(対応不可)
>自動二輪は排気量が大きくなるほど高度な運転技能が必要であり
>総排気量400t以下の自動二輪車を対象としている普通二輪免許で総排気量600tまでの自動二輪車を運転できることとすることは
>道路交通の安全に支障を来すことから、認めることはできない。
- 484 :774RR:2012/03/20(火) 21:42:29.57 ID:lcgiiFJs
-
>>483 津波の危険性を指摘しても棄却し続け、結果的に福島第一原発の大爆発事故を起こした時代の政府の回答など
全く信用できません
4号機の危機的状況
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=CezLuBZqd8U
- 485 :774RR:2012/03/20(火) 21:46:25.32 ID:lcgiiFJs
- 本当に改革が必要なのです
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず
官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい
- 486 :774RR:2012/03/20(火) 21:50:58.24 ID:lcgiiFJs
- 公共交通機関ももっと二輪車との親和性を拡大しろ。
駅前に二輪駐輪場をしっかり整備しろ。
愛車を700系新幹線に簡単に手荷物料金で載せられるようにしろ。
北海道ツーリングが楽になる。
もっと便利に旅客機に載せられるようにしろ。愛車で沖縄ツーリングできる。
普通自動二輪600クラス化すれば、可能性は無限にひろがる。
- 487 :774RR:2012/03/20(火) 21:54:02.21 ID:UnDfs2E1
- >>484
信用できない理由ばかり言ってないでたまには信用して見るべきだと思う。
- 488 :774RR:2012/03/20(火) 21:55:13.40 ID:UnDfs2E1
- >>486
分解して手荷物で運べ
できない理由ばかり言ってないでたまにはやって見るべきだと思う。
- 489 :774RR:2012/03/20(火) 22:09:55.75 ID:YqIwkY9f
- まだこのスレあったのかw
お前らが議論している間に、俺のアホ息子は大学進学して大型取って、
俺のおさがりのGAGから油冷GSX-R1100に乗り換えてるのに
- 490 :774RR:2012/03/20(火) 22:18:06.70 ID:+4ZHsoDt
- >486
いろいろゴタク並べてるが
大 型 二 輪 免 許 手 に 入 っ た か ?
くやしいのうくやしいのうw
- 491 :774RR:2012/03/20(火) 22:37:44.96 ID:RzZyK3kk
- いきなり大型2輪取得した俺は勝ち組み
原付も乗った事なくて怖かったけど
- 492 :774RR:2012/03/20(火) 23:18:32.93 ID:CpuV/YJw
- 結局、普通自動二輪600クラス化しても
車両買えない貧乏人の集まりだな。
10万くらい払って免許取れよ。
- 493 :774RR:2012/03/20(火) 23:38:23.67 ID:7FwrLPht
- 免許区分変更より車検制度見直せよ
- 494 :774RR:2012/03/21(水) 00:20:05.33 ID:dU2l32qM
- 財務省だって税収を確保するためにはとてもよい話だと思うよ。推進するべきだ。
内需を盛り上げなければいくら税率を上げたところで税収は落ちる一方だ。
もっと企画的な思考を持っていただきたい。
今のままでは査定庁どころかまるで落ち目の同族経営企業の頭の固い経理担当役員のようだ。
- 495 :774RR:2012/03/21(水) 00:25:12.91 ID:dU2l32qM
- 免許をとれ、では今の社会の閉塞感は打破できないと思います
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8
大渋滞、そして路面状況の悪化にも強いオートバイ。
災害時において大活躍するこの二種を普通免許でも運転できるようにして欲しいのです。
- 496 :774RR:2012/03/21(水) 00:25:15.07 ID:gVVCZxoD
- >>494
落ち目で頭の固いのはお前だ
震災に乗じて火事場泥棒のようなことをせずにきちんと技能を証明して資格を取って欲しいと切望します。
他人の命と自分の教習代を天秤にかけるクズ野郎が
- 497 :774RR:2012/03/21(水) 00:26:59.25 ID:gVVCZxoD
- >>495
災害地で技量の無い者が自動二輪を運転すれば事故増加、死者も増加
復興の妨げにもなり助かるはずの人が命を落とす
震災に乗じて火事場泥棒のようなことをせずにきちんと技能を証明して資格を取って欲しいと切望します。
他人の命と自分の教習代を天秤にかけるクズ野郎が
- 498 :774RR:2012/03/21(水) 00:30:50.64 ID:dU2l32qM
- 金曜夜の8時に八重洲口に普通自動二輪となった愛車の600クラスで普通自動二輪免許所持者が乗り付け、
普通車免許で125を運転できるようになった友人と食堂車寝台つきのN700系新幹線で愛車と超高速で移動し、
朝9時に博多についてお昼に阿蘇の大観望でソフトクリーム食べれる世の中を実現化したい。
- 499 :774RR:2012/03/21(水) 00:37:43.10 ID:gVVCZxoD
- >>498
600cc、125ccでないといけないというのは400cc、50cccに対する差別です
400cc、50ccc差別も根は部落差別や人種差別と同じです。
高らかに声を上げて解放運動を進めて下さい。
貴方が最も憎いのは差別のはずです。
断じて許さないのでは。
貴方は自分で自分が許せない事とを6年間続けています。
一度自分で自分を罰してください。
国民の10人に一人は自分を罰する事を本気で考えているはずなのだ。
市ね
- 500 :774RR:2012/03/21(水) 00:37:57.47 ID:G+g2MHCr
- >>494
貴様よりはその経理担当のほうが余程有能だけどな。
貴様に経営の苦労なんて理解出来ないだろうし。
貴様は頭だけは硬くてちんこの方は陵辱、残酷描写てんこ盛りのエロゲーか人を殺さないと固くならないくせに
- 501 :774RR:2012/03/21(水) 00:45:36.34 ID:xRIb5dKW
- >朝9時に博多についてお昼に阿蘇の大観望でソフトクリーム食べれる
これ無理
マジで無理
お前は時速何km/hで走る気だ
- 502 :774RR:2012/03/21(水) 01:17:30.94 ID:3iE+SK41
- 要求だけするなら誰でも出来る。
しかし、要求する前に己で成すべきことを理解し、行動するのが前提だ!!
教習所へ通う金も無く、試験場に行く行動力も無い免許乞食は一生原動機付き自転車に乗っていれば良い。
俺の息子は学生だが免許乞食よりも先に大型免許を取ることだろう。
努力しない負け犬は一生負け犬!!
努力しない負け犬は一生負け犬!!
努力しない負け犬は一生負け犬!!
努力しない負け犬は一生負け犬!!
努力しない負け犬は一生負け犬!!
努力しない負け犬は一生負け犬!!
- 503 :774RR:2012/03/21(水) 02:15:43.30 ID:G+g2MHCr
- >>498の文章を読んでみると
20時に東京駅に乗り付けて21時か22時に出発し
翌朝9時に博多着だとしたら昼間ののぞみより遅くないか?(もしかすると高速バスより遅いかも)
なのに超高速で移動とはこれいかに
よくこのオツムで学科試験合格できたな乞食は。
- 504 :774RR:2012/03/21(水) 02:18:39.28 ID:pTLGoBH/
- 大型持ってて400cc乗ってる人は何も文句言わないけどなwwww
- 505 :774RR:2012/03/21(水) 02:23:02.40 ID:G+g2MHCr
- ↓この後、かつてモトトレイン又はモトとレールを利用した人が降臨します↓
- 506 :774RR:2012/03/21(水) 02:57:44.78 ID:Peob8rde
- 独島は韓国領土!
日本は日本人のもではない!
- 507 :774RR:2012/03/21(水) 11:23:44.59 ID:DqLMBNJe
- できてほしいなぁと思うのは東京貨タ〜札幌貨タと東京貨タ〜北九貨タまでのバイク輸送かな。
少ないときは12ft、多いときは30ftのコンテナにのせて輸送できればいいなぁといつも思う。
- 508 :774RR:2012/03/21(水) 12:16:34.42 ID:dU2l32qM
- とにかく細かいところはみんなで考えて、すぐに実現化しましょう。
- 509 :774RR:2012/03/21(水) 13:01:22.62 ID:xRIb5dKW
- お前の為に考える事など何も無い
- 510 :774RR:2012/03/21(水) 13:18:45.66 ID:RWjtjZ6+
- >>449-509
『 免許乞食 vs それ以外 』 という対立構造を捏造するため
攻 守 双 方 演 じ て の 自 演 乙 w
これがこのスレの本質で「免許乞食」なるものは今日のIDのひとつでいえば ID:gVVCZxoD の中の奴が捏造した幻想(妄想?w)の産物w
(まあどうせ全部同じ奴だからどのIDで呼んでも差支えは無いがw)
しかし「免許乞食(という作られたキャラクター)」=「それ以外のIDほぼすべて」なのはバレバレw
最近とくに単発IDとネタ切れなのかコピペの連発が目立つねw
あと『免許乞食役』のときにあげて書き込むことが多いのは
せめて誰か通りすがりの人が味方についてくれないかとの淡い期待からかな?w
本当にご苦労様ですw
まさに 『 劇 団 ひ と り 』 状態ですね ID:gVVCZxoD君w
- 511 :774RR:2012/03/21(水) 14:11:04.06 ID:P6eHNmQs
-
ここでの熱意ある書き込みに免じて
特例として、以下の手続き後、乗車を許可する。
1.所定の場所にて、600ccの二輪車を用いて12時間練習する
2.審査を受け、合格する
これにより、申請者に600ccまでの二輪が乗れる「特別」な
「普通自動二輪」免許が交付される。
- 512 :774RR:2012/03/21(水) 14:55:55.17 ID:xh3GO4uZ
- 中型限定の時ならいざ知らず別免許になった現在では無理でしょうねえ。
それより400ccまで車検無しの方が嬉しい気がするな。
- 513 :774RR:2012/03/21(水) 18:34:09.77 ID:Li1b6f1k
- >>508
考えれば考えるほど、出発点がおかしい、とわかるんだが。
新幹線にバイクを載せるなんて、無理。
在来線でも同じ。
載せるなら、貨物列車だ。
飛行機に載せられるのは、旅客機に貨物も載せるように出来ているからだ。
貨物扉は大きく開くように出来ている。
そして、積み下ろしに十分な時間が取れる。
飛行機が空港に滞在して扉を開けている時間がどれほどのものか、考えればわかるだろ。
新幹線や旅客列車にそれを求めるのはバカ。
そして、夜間、5時間駅に停まって乗客は車内で寝る、なんてことやって利用する客はおらん。
- 514 :774RR:2012/03/21(水) 18:36:56.77 ID:Li1b6f1k
- >>502
>要求だけするなら誰でも出来る。
いや、免許乞食の場合は、要求すらしていない。
便所の落書きである2ちゃんに書き連ねるばかりで、しかるべき場所に直訴した形跡は、自民・民主に一回ずつのみ。
アメリカ政府高官はこれこれやってほしい、
内閣法制局はこれこれやってほしい、
私が事務次官ならすぐに実施する、などなど。
関係者はまったく読んでいないのだから、要求していないのに等しい。
- 515 :774RR:2012/03/21(水) 18:46:06.84 ID:nQUFi8M4
- そんなに改革したいならもう総理大臣になっちゃえよ
誰も止めないぜ
- 516 :774RR:2012/03/21(水) 20:03:15.23 ID:2KxeZF7m
- 限定解除(排気量無制限)が一発試験しかなかった時代なら区分の変更やら求めても分かるが
大型自動二輪免許が教習所で取得できるようになった現在では意味分からんな
問題あるとすれば16〜18歳の間だけだろ
あと金銭面?
京都だと普通二輪免許所持で55000円だったから週末に通ったが、普通は10万円オーバーみたいだし
車検制度は緩まる事はないだろうな
- 517 :774RR:2012/03/21(水) 20:35:57.96 ID:dU2l32qM
- 700万人の普通自動二輪免許所持者にバイクの買い換えのモチベーションを与えられるのだから、
絶大な効果がある。
ローンを組めば何もしなくても600クラスの最新鋭のグローバル基準の安全で環境にも優しい国産品の品質の高いバイクに乗れるのは大きい。
- 518 :774RR:2012/03/21(水) 20:44:16.92 ID:dU2l32qM
- バイクや自転車は思い入れがあるから、貨物扱いのいままでの感覚ではだめです。
バイクは家族です。
家族を別便で送ったり、娘息子や奥さんを現地でレンタルして楽しいだろうか、いやつまらない。
同じ機体や車両に載せてこそ旅は成立するのだ。
夜の8時に二輪を積んで翌朝9時に阿蘇駅前や函館に着いてれば御の字。
自走では睡眠も取れない。
早く実現化すべき。
- 519 :774RR:2012/03/21(水) 20:47:43.24 ID:dU2l32qM
- 九州新幹線は熊本だ。
- 520 :774RR:2012/03/21(水) 20:50:44.12 ID:gVVCZxoD
- >>518
400ccだって大切な家族だ
お前は体の弱い子供をグローバル基準じゃない、品質が低い、と言って殺して捨てるのか?
子供の命と自分の教習代を天秤にかけるクズ野郎が
- 521 :774RR:2012/03/21(水) 20:50:54.70 ID:dU2l32qM
- 財務省だって税収を確保するためにはとてもよい話だと思うよ。推進するべきだ。
内需を盛り上げなければいくら税率を上げたところで税収は落ちる一方だ。
もっと企画的な思考を持っていただきたい。
今のままでは査定庁どころかまるで落ち目の同族経営企業の頭の固い経理担当役員のようだ。
- 522 :774RR:2012/03/21(水) 20:52:55.08 ID:dU2l32qM
-
金曜夜の8時に八重洲口に普通自動二輪となった愛車の600クラスで普通自動二輪免許所持者が乗り付け、
普通車免許で125を運転できるようになった友人と食堂車寝台つきのN700系新幹線で愛車と超高速で移動し、
朝10時に熊本についてお昼に阿蘇の大観望でソフトクリーム食べれる世の中を実現化したい。
- 523 :774RR:2012/03/21(水) 20:55:16.17 ID:+KMIJMpS
- いやいや、そんなん考えるヒマがあるなら大型取れよ
はい論破。このスレ終了
- 524 :774RR:2012/03/21(水) 20:56:37.80 ID:dU2l32qM
- 格安航空会社がもう少し安く実施すれば飛行機での二輪ツーリングもメジャーになる可能性もある。
みんなもっと頭を使ってほしい。
600クラスが普通普通自動二輪免許で乗れるようになれば、また 125cc が普通車免許で乗れるようになればもっとメジャーになる。
- 525 :774RR:2012/03/21(水) 20:59:34.78 ID:dU2l32qM
- [復興経営]
・森永卓郎:東北復興支援の灯を消すな!――高速道路無料化打ち切りに異議あり
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120104/295310/?ST=rebuild
震災は全く終わっていない。危機的だ。 東北の復興支援を反故にしてはならない。
- 526 :774RR:2012/03/21(水) 21:06:34.57 ID:gVVCZxoD
- >>524
体の弱い子供を殺して捨てるような人の考えは受け入れられません
子供の命と自分の教習代を天秤にかけるクズ野郎が
- 527 :774RR:2012/03/21(水) 21:06:37.20 ID:qDhpc7HE
- チョイノリだって隼だってタイヤの数は同じメーカーも同じ赤信号は止まれも同じヘルメット着用義務もおなじウインカーの数も同じ雨降れば濡れるのも同じ足を着かなければ倒れるのも同じ
一刻もはやく原付き免許から大型二輪に自働移行すべき
これこそ日本経済復活の鍵なのです
- 528 :774RR:2012/03/21(水) 21:07:24.44 ID:mdl+bdZ/
- 福田誠(仮名)が糞スレに駄レスを書き続けた夜 ――
大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
- 529 :774RR:2012/03/21(水) 21:08:38.08 ID:dU2l32qM
- 赤字の地方空港を活性化できる起爆剤になりうる。絶対に実現化したい。
- 530 :774RR:2012/03/21(水) 21:11:42.37 ID:dU2l32qM
- 本当に改革が必要なのです
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず
官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい
- 531 :774RR:2012/03/21(水) 21:13:32.97 ID:Li1b6f1k
- >>518
そんな思い入れあるものを、旅客列車に載せようなんて、なおさら無理だね。
自分でトランスポーター買って運ぶしかない。
ハイエースに積んで運び、現地で降ろして乗ればいい。
- 532 :774RR:2012/03/21(水) 21:15:34.09 ID:Li1b6f1k
- >>522
それをするために、どれだけの設備と人員と列車の設計変更が必要か、考えてみよう。
バイクは輸送業者に任せて、自分だけ飛行機で行って現地で受け取るほうが、はるかに安い。
>>529
お前のプランは、赤字を更に拡大させる。
- 533 :774RR:2012/03/21(水) 21:17:39.41 ID:Li1b6f1k
- >>522
そりゃ、そういうシステムがあるんなら、誰だって利用したいさ。
でも、現実的に無理だね。
もっと安く簡単に遠隔地で自分のバイクに乗ってツーリングする方法はいくらでもあるだろ。
- 534 :774RR:2012/03/21(水) 21:19:26.67 ID:Li1b6f1k
- >>524
格安航空会社ってのは、無駄を削りに削って必要最小限の費用で運行するから、安くできるんだよ。
お前のプランは、無駄の塊。
安くなるはずないだろ。
- 535 :774RR:2012/03/21(水) 21:20:04.49 ID:DezjEO7h
- @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう
D二輪禁止道路の開放
早くみんなで実施しよう
- 536 :774RR:2012/03/21(水) 21:22:17.93 ID:DezjEO7h
-
できない理由ばかり言ってないでたまにはやって見るべきだと思う。
- 537 :774RR:2012/03/21(水) 21:25:04.91 ID:gVVCZxoD
- >>536
できない理由ばかり言ってないでたまには体の弱い子供を殺して捨てるのか?
子供の命と自分の教習代を天秤にかけるクズ野郎が
- 538 :774RR:2012/03/21(水) 21:25:57.88 ID:xRIb5dKW
- 行かない理由ばかり言ってないでたまには教習所に行くべきだと思う
- 539 :774RR:2012/03/21(水) 21:33:48.89 ID:pTLGoBH/
- 普自二が600クラスになればバイク乗りが増えるって考えが俺にはわからない
- 540 :774RR:2012/03/21(水) 21:37:08.48 ID:iirrVd3k
- すべては福田誠(仮名)がタダで苦労する事なく600ccに乗るための妄想だから
わからなくて当然
- 541 :774RR:2012/03/21(水) 22:53:02.52 ID:qDhpc7HE
- 軽自動車だって大型トラックだってステアリングを回せば曲がるのは同じ
タイヤがゴムで出来てるのも同じ
高速でお金を払うのも同じ
一刻もはやく普通免許から大型免許に自働移行すべきなのです これこそ日本経済復活の切り札なのです
- 542 :774RR:2012/03/21(水) 22:58:36.11 ID:ev83M67U
- >>541 冗談でしょw?
- 543 :774RR:2012/03/21(水) 23:13:24.44 ID:xRIb5dKW
- とうとう妄想の世界から帰って来れなくなったか…
- 544 :774RR:2012/03/22(木) 00:27:33.94 ID:QXFJBjGG
- >>539
400で我慢してたバイク乗りが600に乗り始めても
バイク乗りの人数は変わらないしな。
- 545 :774RR:2012/03/22(木) 00:41:10.30 ID:VWaPupWz
- 新幹線の件、余りにもデムパすぎるから、
一度鉄板にスレ立ててで鉄オタとガチで議論してきたらどうだろう?とオモタ。
フルボッコの見世物としては面白いかもしれんぞ。。。
水遁食らいすぎて、乞食本人じゃスレ立てられないかもしれんけどなwww
- 546 :774RR:2012/03/22(木) 07:24:44.17 ID:7V0SuNvT
- 約93パーセントもの人が賛成してくれている
国民の意思をしっかり行政に反映してください
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8
大渋滞、そして路面状況の悪化にも強いオートバイ
災害時において大活躍するこの二種を普通免許でも運転できるようにして欲しいのです
- 547 :774RR:2012/03/22(木) 07:28:53.64 ID:7V0SuNvT
- こう考えると、鉄道や航空、船舶とバイクの親和性は極めて高いといえる。
特に普通自動二輪600クラス化と現普通自動二輪免許所持者自動移行、普通車免許で125まで乗れるようにすれば、公共交通機関に愛車を載せられるようにすることで公共交通機関の活性化につながる。
すぐにでも実現化すべき。
- 548 :774RR:2012/03/22(木) 08:01:06.53 ID:61mVd6vS
- 福田誠(仮名)が糞スレに駄レスを書き続けた夜 ――
大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
- 549 :774RR:2012/03/22(木) 09:49:28.22 ID:bfVZNnw8
- そろそろ釣りだって気付けよ
- 550 :774RR:2012/03/22(木) 10:04:36.27 ID:7V0SuNvT
- 赤字の地方空港を活性化できる起爆剤になりうる。絶対に実現化したい。
- 551 :774RR:2012/03/22(木) 10:40:39.53 ID:LQ5NOYbM
- 免許とれば一発解決だから排気量制限なんてどーでもいい話。
10万だせねー人間が100万オーバーの600逆車買える訳がない。
ノーヘッドのローンで四苦八苦して買ったはいいがツーリングにいけねーなんていうのも本末転倒。
しかもいまならCB400の新車の値段で大型免許取得代金+NC700Sが買えるというお得状態。
- 552 :774RR:2012/03/22(木) 12:07:41.42 ID:7V0SuNvT
- 私は天下国家を論じているのです。
近視眼的思考で考えないでほしいです。
正直危機感を覚えます。
みんなが企画的思考を持たなければ
この国難を乗り越えることはできません。
- 553 :774RR:2012/03/22(木) 12:09:48.73 ID:7V0SuNvT
- 財務省だって税収を確保するためにはとてもよい話だと思うよ。推進するべきだ。
内需を盛り上げなければいくら税率を上げたところで税収は落ちる一方だ。
もっと企画的な思考を持っていただきたい。
今のままでは査定庁どころかまるで落ち目の同族経営企業の頭の固い経理担当役員のようだ。
- 554 :774RR:2012/03/22(木) 12:12:43.11 ID:7V0SuNvT
- 早く実現化しましょう。
本当の意味での普通自動二輪である600クラスの二輪に普通自動二輪免許所持者が乗れるようにしていただきたいです。
東北に出掛けられるようにしてほしい。
東北自動車道無料を4月以降も続けて頂きたい。
東北復興支援、観光促進に寄与したいです。本当に実現化すべき。
- 555 :774RR:2012/03/22(木) 12:17:27.85 ID:GHb3htvn
- まもなくモーたーサイクルショー
- 556 :774RR:2012/03/22(木) 15:07:28.62 ID:v20l0SSh
- モーターとは原動機のこと
サイクルとは自転車
つまりモーターサイクルとは原動機付き自転車
ということは原付き免許ですべてのモーターサイクルに乗れる大型二輪免許に自働移行することは扱く当然のことなのです
- 557 :774RR:2012/03/22(木) 16:08:06.88 ID:279J83px
- >>511-556
『 免許乞食 vs それ以外 』 という対立構造を捏造するため
攻 守 双 方 演 じ て の 自 演 乙 w
これがこのスレの本質で「免許乞食」なるものは今日のIDのひとつでいえば ID:VWaPupWz の中の奴が捏造した幻想(妄想?w)の産物w
(まあどうせ全部同じ奴だからどのIDで呼んでも差支えは無いがw)
しかし「免許乞食(という作られたキャラクター)」=「それ以外のIDほぼすべて」なのはバレバレw
でも最近手抜きしてるのか『免許乞食役』以外のレスは 単 発 I D がとにかく目立つねw
あと『免許乞食役』のときにあげて書き込むことが多いのは
せめて誰か通りすがりの人が味方についてくれないかとの淡い期待からかな?w
本当にご苦労様ですw
まさに 『 劇 団 ひ と り 』 状態ですね ID:VWaPupWz(他多数のID)君w
- 558 :774RR:2012/03/22(木) 18:41:21.88 ID:NgFjN4VK
- 原発事故では警察がどこよりも早く爆発した原子炉建屋に放水車で駆けつけ
何とかしようという姿を見せてくれました
私は決して忘れません
暴力団対策とか、国民の支持をうけてやるべきことは他にたくさんあるのだから
こういうことぐらいサクッとやって、警察の好感度アップ、支持向上を図り
国民に感動を与えるべきだと思います
- 559 :774RR:2012/03/22(木) 18:49:15.88 ID:NgFjN4VK
- [復興経営]
・森永卓郎:東北復興支援の灯を消すな!――高速道路無料化打ち切りに異議あり
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120104/295310/?ST=rebuild
震災は全く終わっていない。危機的だ。 東北の復興支援を反故にしてはならない。
- 560 :774RR:2012/03/22(木) 18:51:32.15 ID:NgFjN4VK
- もうガソリンが160円になろうとしているので、凍結してるトリガー条項を復活させてガソリン税25円を引いて欲しい。
震災に乗じて火事場泥棒のようなことをせずに国民との約束をしっかりはたして欲しいと切望します。
- 561 :774RR:2012/03/22(木) 18:55:00.91 ID:NgFjN4VK
- 本当に改革が必要なのです
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず
官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい
- 562 :774RR:2012/03/22(木) 18:55:51.69 ID:IicElAiH
- 無料ってのは税金使って国が肩代わりしてるだけだからネクスコにとっては美味しい
余計に財源が足りなくなり増税で結局庶民は損するだけ
- 563 :774RR:2012/03/22(木) 18:58:40.59 ID:NgFjN4VK
- 約93パーセントもの人が賛成してくれている
国民の意思をしっかり行政に反映してください
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8
大渋滞、そして路面状況の悪化にも強いオートバイ
災害時において大活躍するこの二種を普通免許でも運転できるようにして欲しいのです
- 564 :774RR:2012/03/22(木) 19:45:44.10 ID:671Eakqf
- >>563
火事場泥棒はお前だ
他人の命と自分の教習代を天秤にかけるクズ野郎が
災害地で技量の無い者が自動二輪を運転すれば事故増加、死者も増加
復興の妨げにもなり助かるはずの人が命を落とす
お前はただの殺人者だ
- 565 :774RR:2012/03/22(木) 20:09:33.77 ID:L3bbRXLi
- >>550
儲からないこと始めて、ますます赤字は膨らむ。
列車も同様だ。
航空、船舶は親和性あるが、列車はない。
親和性あるのは、貨物列車だ。
お前の宝物であるエリミネーター125と一緒に貨物列車に乗って旅すればよろしい。
- 566 :774RR:2012/03/22(木) 20:14:28.71 ID:tYBODpJy
- 【自民党政権時の政府回答】(No.50020001)
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/accept/200406/pdf/0723item01.pdf
提案主体名:個人(福田 誠)
措置分類:c(対応不可)
>自動二輪は排気量が大きくなるほど高度な運転技能が必要であり
>総排気量400t以下の自動二輪車を対象としている普通二輪免許で総排気量600tまでの自動二輪車を運転できることとすることは
>道路交通の安全に支障を来すことから、認めることはできない。
- 567 :774RR:2012/03/22(木) 20:21:21.09 ID:6oefoZdQ
- 600まで乗りたいのか、699まで乗りたいのかハッキリしろ。
NC700なら乗ってよし。
- 568 :774RR:2012/03/22(木) 20:47:30.48 ID:v20l0SSh
- 8300ccのボスホスまで乗りたいのです
免許の自動移行が必要なのです
日本経済活性化のためにも
- 569 :774RR:2012/03/22(木) 20:59:29.77 ID:6oefoZdQ
- それは事実上、大型二輪免許を廃止しろっていう主張じゃないかw
おいおいw
- 570 :774RR:2012/03/22(木) 21:29:26.57 ID:YHnv9Ozt
- >約93パーセントもの人が賛成してくれている
>国民の意思をしっかり行政に反映してください
93バーセントって何だろ?まさか日本人全員じゃないよねw
- 571 :774RR:2012/03/22(木) 22:12:22.67 ID:NgFjN4VK
-
私は天下国家を論じているのです。
近視眼的思考で考えないでほしいです。
正直危機感を覚えます。
みんなが企画的思考を持たなければ
この国難を乗り越えることはできません。
- 572 :774RR:2012/03/22(木) 22:14:58.76 ID:NgFjN4VK
- @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう
D二輪禁止道路の開放
早くみんなで実施しよう
- 573 :774RR:2012/03/22(木) 22:18:07.92 ID:r4ncBrEs
- ID:NgFjN4VKはなぜ免許を取らない理由ばかり挙げ連ねているの?
なぜ過去の偉人の名前を騙って平気で嘘が言えるの?
なぜ取ろうとする努力を惜しむの?
なぜ自分から行動しようとしないの?
なぜそんなに的外れな事を恥かしげもなく言う事が出来るの?
なぜ何の根拠も無く自分が「他人より上の存在」だと思えるの?
なぜ学習ができないの?
なぜ言い訳ばかりなの?
なぜ何年間も同じことを繰り返してるの?
なぜ他人の気持ちを思いやる事が出来ないの?
なぜ日本の法律を無視するの?
なぜ自分のために他人の労力を使おうとするの?
なぜそんなにも教育が足りないの?
- 574 :774RR:2012/03/22(木) 22:37:06.07 ID:tYBODpJy
- ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
. // ..... ........ /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
| ノ(、_,、_)\ ノ
|. ___ \ |_
.| くェェュュゝ /|:\_
ヽ ー--‐ //:::::::::::::
/\___ / /:::::::::::::::
./::::::::|\ / /:::::::::::::::::
- 575 :774RR:2012/03/22(木) 22:45:09.54 ID:rRy963z6
- 1996年の道路交通法改正で問題は解決しました
いまだに400tで拘る理由はありません
早くちゃんと教習所に行きましょう
- 576 :774RR:2012/03/22(木) 22:58:49.48 ID:jJh+4cZ7
- >>557
お前は何と戦ってんの?
- 577 :774RR:2012/03/22(木) 23:36:47.62 ID:WmnLSZou
- >>576
教習所に通う金も無く、試験場で一発試験を受ける勇気も無い『免許乞食本人』との戦いでない!!
そして現実に打ち勝てなくて2ちゃんでうさ晴らし!
もしくはスレ住人によるフルボッコを愉しむ真性かまってちゃん。
ちなみに、あまり難しい答えを出しても頭が理解できないから。
その辺は幼稚園児並みの乞食に分かるようにしてあげたほうが良いですよww
- 578 :774RR:2012/03/23(金) 00:48:53.92 ID:N7Vdl5e6
- @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう
D二輪禁止道路の開放
早くみんなで実施しよう
- 579 :774RR:2012/03/23(金) 00:51:31.21 ID:N7Vdl5e6
- TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず
官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい
- 580 :774RR:2012/03/23(金) 00:53:45.73 ID:N7Vdl5e6
- 金曜夜の8時に八重洲口に普通自動二輪となった愛車の600クラスで普通自動二輪免許所持者が乗り付け、
普通車免許で125を運転できるようになった友人と食堂車寝台つきのN700系新幹線で愛車と超高速で移動し、
朝10時に熊本についてお昼に阿蘇の大観望でソフトクリーム食べれる世の中を実現化したい。
- 581 :774RR:2012/03/23(金) 01:45:52.27 ID:QGGFNJV5
- \(^o^)/ハイ\(^o^)/ハイ\(^o^)/ハイ\(^o^)/ハイ
- 582 :774RR:2012/03/23(金) 02:56:58.06 ID:wF2UhO5J
- 相変わらず新宿署はクラブ愛にたかって、警備のテイケイとつるんでるのか?
もうやめた方がいいぞ(・∀・)
- 583 :774RR:2012/03/23(金) 02:59:24.13 ID:7gznzdVd
- 兵庫県警の高速道路交通警察隊に勤務していた3人の警察官が、マイカー通勤をした際などに関係者専用の道路を通って
ETCレーンを通過しない手口で正規の料金を支払っていなかった疑いが強まったとして、警察は、電子計算機使用詐欺の
疑いで3人を書類送検する方針を固めました。
書類送検されるのは、34歳から43歳の兵庫県警の巡査部長3人です。
警察の調べによりますと、巡査部長らは高速道路を使ってマイカーで通勤する際、高速道路交通警察隊の施設の近くにある
インターチェンジで、ETCレーンを通過せず、関係者専用の道路を通っていたということです。
帰りには再び専用道路を通り、自宅の1つ手前のインターチェンジで降りることで1区間分の通行料金しか支払わなかった
疑いが持たれています。
43歳の巡査部長が、平成21年までの4年間に60回近く不正を繰り返すなど3人で合わせて17万円を免れていたという
ことで、警察は、23日にも電子計算機使用詐欺の疑いで3人を書類送検する方針を固めました。
また、上司だった59歳の警視らについても、不正を知りながら見逃していたとして犯人隠避の疑いで書類送検する方針です。
兵庫県警察本部は「警察官としてあるまじき行為で、厳正に処分する」としています。
ソース:NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120322/k10013901511000.html
- 584 :774RR:2012/03/23(金) 03:20:06.17 ID:uhqiIgD8
- 400の車検制度を撤廃した方が
二輪のマーケット活性化になると思うがねぇ
- 585 :774RR:2012/03/23(金) 07:12:03.11 ID:N7Vdl5e6
- 私は天下国家を論じているのです。
近視眼的思考で考えないでほしいです。
正直危機感を覚えます。
みんなが企画的思考を持たなければ
この国難を乗り越えることはできません。
- 586 :774RR:2012/03/23(金) 08:54:37.96 ID:+o0IC4c+
- 東京から九州まで新幹線にバイク積み込んで現地だけで乗るのなら
現地でレンタルバイクすりゃ良いじゃん
地方にカネ落とす有意義な方法だろ?w
てか九州まで乗ってけってのw
何の為に普自二を600にするんだよw
東京から伊豆だの箱根だの房総だの近距離日帰りツーなら現状の400で充分
よって制度変更の必要性なしw
- 587 :774RR:2012/03/23(金) 12:04:15.18 ID:N7Vdl5e6
- バイクや自転車は思い入れがあるから、貨物扱いのいままでの感覚ではだめです
バイクは家族です。
家族を別便で送ったり、娘息子や奥さんを現地でレンタルして楽しいだろうか、いやつまらない
同じ機体や車両に載せてこそ旅は成立するのだ。
夜の8時に二輪を積んで翌朝9時に阿蘇駅前や函館に着いてれば御の字
自走では睡眠も取れない
早く実現化すべき
- 588 :774RR:2012/03/23(金) 12:46:24.27 ID:KsUPUZwy
- じゃあフェリーでいいじゃん
一緒に乗れるし睡眠も取れるしで完璧じゃないか
- 589 :774RR:2012/03/23(金) 13:45:05.64 ID:IOJnEozA
- >>587
残酷で冷血な猟奇殺人鬼である貴様が家族なんて口にすると物凄く胡散臭い。
- 590 :774RR:2012/03/23(金) 17:29:23.71 ID:bQCHBb5j
- >>587
400ccだって大切な家族だ
お前は体の弱い子供をグローバル基準じゃない、品質が低い、と言って殺して捨てるのか?
子供の命と自分の教習代を天秤にかけるクズ野郎が
- 591 :774RR:2012/03/23(金) 17:32:54.62 ID:N7Vdl5e6
- @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう
D二輪禁止道路の開放
早くみんなで実施しよう
- 592 :774RR:2012/03/23(金) 17:53:50.85 ID:bQCHBb5j
- >>591
市ねよクズ野郎
- 593 :774RR:2012/03/23(金) 18:34:41.48 ID:uJhDDmej
- 免許乞食の発想って、バブル期をさらに10倍したくらい、能天気なんだな
「今時、そんな金額払う人いる?それだけ投資して回収できる?」と
新幹線を夜行で走らせて途中停止して朝に熊本に着くなんて、誰が使うんだろうね?
これは、ものすごい投資を必要とするから、片道10万でも無理じゃない?
昼間に飛行機で行けばいい、あるいは、ちょっと時間が長くなるがフェリーもある、ってのに、こんなプランにのる人がいるとは思えないね
- 594 :774RR:2012/03/23(金) 19:09:28.66 ID:gNcAuZf9
- 【民主党政権時の政府回答】(No.30001639)
http://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/recept/2010/20100623/kisei/item100623_06.xls
提案主体名:個人
措置分類:c(対応不可)
> 免許の区分は、各区分の車両の運転に必要な運転技能・知識等に応じて決定されるものである。
>したがって、二輪免許の区分の変更については、安全が確保できるか、
>免許を取得する際にどのような講習・教育を実施すべきかなどの検討が必要であり、
>経済性、価格などの要因のみを理由として区分を変更することはできない。
> また、免許の区分を変更することについて、
>国民の間における合意形成等の条件が整っているとは言えない。
- 595 :774RR:2012/03/23(金) 19:29:15.64 ID:N7Vdl5e6
- 金曜夜の8時に八重洲口に普通自動二輪となった愛車の600クラスで普通自動二輪免許所持者が乗り付け、
普通車免許で125を運転できるようになった友人と食堂車寝台つきのE5系新幹線で愛車と超高速で移動し、
朝10時に函館についてお昼に大沼国定公園でソフトクリーム食べれる世の中を実現化したい。
- 596 :774RR:2012/03/23(金) 19:41:16.65 ID:KsUPUZwy
- E5系には食堂車が存在しないから、
まずそこから整備しなきゃいかんのか
既存の編成に組み込んだだけじゃホーム長も足りなくなるし
何 年 か か る だ ろ う な
- 597 :774RR:2012/03/23(金) 19:46:39.81 ID:N7Vdl5e6
- やればできる。
なせばなる、なさねばならぬなにごとも
ならぬはひとのなさぬなりけり
上杉鷹山先生ならばすぐに実現化すると思います。
- 598 :774RR:2012/03/23(金) 19:50:59.02 ID:KsUPUZwy
- じゃあお前が資金を負担せよ
免許取得の方が安いと思うが、
これがお前の望んだ道だ
責任を持って資金を捻出しろよ
- 599 :774RR:2012/03/23(金) 20:36:41.65 ID:bQCHBb5j
- >>597
やればできる。
さっさと市ねよクズ野郎
- 600 :774RR:2012/03/23(金) 20:59:22.73 ID:N7Vdl5e6
- [復興経営]
・森永卓郎:東北復興支援の灯を消すな!――高速道路無料化打ち切りに異議あり
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120104/295310/?ST=rebuild
震災は全く終わっていない。危機的だ。あと1ヶ月もせずやめてしまうとはどういうことでしょうか?
- 601 :774RR:2012/03/23(金) 21:01:27.33 ID:N7Vdl5e6
- 約93パーセントもの人が賛成してくれている
国民の意思をしっかり行政に反映してください
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8
大渋滞、そして路面状況の悪化にも強いオートバイ
災害時において大活躍するこの二種を普通免許でも運転できるようにして欲しいのです
- 602 :774RR:2012/03/23(金) 21:20:53.16 ID:bQCHBb5j
- >>601
災害地で技量の無い者が自動二輪を運転すれば事故増加、死者も増加
復興の妨げにもなり助かるはずの人が命を落とす
火事場泥棒はお前だ
他人の命と自分の教習代を天秤にかけるクズ野郎
市ねよ
- 603 :774RR:2012/03/23(金) 22:18:58.66 ID:J80cRz6s
- いい加減に大型自動二輪免許はカブに普通に乗れる
体格と反射神経と運動能力があれば誰でも取得できる免許です
1996年からそうなっています そろそろ目を覚ましてください
- 604 :774RR:2012/03/23(金) 22:24:33.74 ID:J80cRz6s
- フェリーでバイクだけを先に航送するのが出来るのも知らずに
バカな妄想を書き連ねているが
それが普通自動二輪免許の排気量拡大に賛成する人々をドン引きさせて
反対派を勇気づける結果になっているのを理解しているのだろうか
- 605 :774RR:2012/03/23(金) 22:30:17.59 ID:J80cRz6s
- 小型限定普通二輪免許しか持っていなければ
自宅から町田駅(JR・小田急)にエリミネーター125でいって
思う存分ソフトクリームを食べれば問題は解決するな
- 606 :774RR:2012/03/23(金) 22:37:25.17 ID:J80cRz6s
- ソフトクリームが食べたいのならば公共交通機関を利用しても問題ない
むしろそのほうが安上がりだし環境にもやさしい
- 607 :774RR:2012/03/23(金) 23:28:44.61 ID:VPr+1EpZ
- >>603
ダメだ。
何故なら、お前はバイクの運転が下手だからだ。
大型に乗りたきゃ、しっかり教習を受けて検定を合格するくらいの技量を身につけてからにしろ。
- 608 :774RR:2012/03/24(土) 01:41:02.82 ID:kL1ZUec7
- エリミ125の福田誠(仮名)君と原付免許しかないお友達の50tが
仲良くミニストップに行ってソフトクリームを食べればおk
- 609 :774RR:2012/03/24(土) 02:22:06.94 ID:/ddJT8Rp
- 福田誠(仮名)にソフトクリームなんて贅沢だ
ガリガリ君でも贅沢だ
おうちで氷でも齧ってろ
- 610 :774RR:2012/03/24(土) 03:46:17.50 ID:mRxoe5JJ
- >>597
上杉鷹山という優れた政治家がもし現在生きてるなら
バイク乗りという限られた人々が
物見遊山で遠方に行ってソフトクリーム食う為だけに無駄な投資なんか
絶対にするわけない
著名人の言葉を引用するなら
言葉の上っ面だけじゃなくて
何を成したのかまで調べてからにしろ
オマエの引用は冒涜でしかない
- 611 :774RR:2012/03/24(土) 07:04:34.51 ID:wmpmZhsM
- >>601
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1329041481/870n
こいよ、話なら聞いてやる。
- 612 :774RR:2012/03/24(土) 08:23:08.32 ID:QGE4B9QH
- バイクや自転車は思い入れがあるから、貨物扱いのいままでの感覚ではだめです
バイクは家族です
家族を別便で送ったり、娘息子や奥さんを現地でレンタルして楽しいだろうか、いやつまらない
同じ機体や車両に載せてこそ旅は成立するのだ
夜の8時に二輪を積んで翌朝9時に阿蘇駅前や函館に着いてれば御の字
自走では睡眠も取れない
早く実現化すべき
- 613 :774RR:2012/03/24(土) 08:26:14.80 ID:QGE4B9QH
- @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう
D二輪禁止道路の開放
早くみんなで実施しよう
日本の未来のために
- 614 :774RR:2012/03/24(土) 08:39:39.87 ID:QGE4B9QH
- 上杉鷹山先生は役人の倹約を求めたいっぽう、
藩士たちにも開墾させ、徹底的に産業の開発をすすめ、、古いしきたりにこだわらないための精神の改革を大胆に行いました。
わたしたちは上杉鷹山先生に学ぶべきなのでは?
- 615 :774RR:2012/03/24(土) 08:41:49.54 ID:QGE4B9QH
- やればできる。
なせばなる、なさねばならぬなにごとも
ならぬはひとのなさぬなりけり
上杉鷹山先生ならばすぐに実現化すると思います。
- 616 :774RR:2012/03/24(土) 08:44:21.19 ID:QGE4B9QH
- 約93パーセントもの人が賛成してくれている
国民の意思をしっかり行政に反映してください
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8
大渋滞、そして路面状況の悪化にも強いオートバイ
災害時において大活躍するこの二種を普通免許でも運転できるようにして欲しいのです
- 617 :774RR:2012/03/24(土) 08:45:47.11 ID:2DAK+W37
- >>615
ならばお前がやれ
- 618 :774RR:2012/03/24(土) 08:53:04.61 ID:RqHu0bor
- >>595
400ccだって大切な家族だ
お前は体の弱い子供をグローバル基準じゃない、品質が低い、と言って殺して捨てるのか?
子供の命と自分の教習代を天秤にかけるクズ野郎が
やればできる。
さっさと市ねよクズ野郎
- 619 :774RR:2012/03/24(土) 09:09:13.13 ID:/ddJT8Rp
- 今度は上杉家か・・・
この書き込みを上杉家の子孫に見せたら内容証明郵便が福田誠(仮名)の所に来たりしてな
- 620 :774RR:2012/03/24(土) 09:27:53.14 ID:3qVLiX7U
- >自走では睡眠も取れない
>早く実現化すべき
ずっと睡眠してろよ
自走しなくていいから
- 621 :774RR:2012/03/24(土) 09:46:01.94 ID:3jLgy0Ri
- >>613
貴様が氏んだら実行するって影のフィクサーが言ってた
- 622 :774RR:2012/03/24(土) 10:13:49.80 ID:QGE4B9QH
-
上杉鷹山先生は役人の倹約を求めたいっぽう、
藩士たちにも開墾させ、徹底的に産業の開発をすすめ、、古いしきたりにこだわらないための精神の改革を大胆に行いました。
わたしたちは上杉鷹山先生に学ぶべきなのでは?
- 623 :774RR:2012/03/24(土) 10:14:19.56 ID:QGE4B9QH
-
上杉鷹山先生は役人の倹約を求めたいっぽう、
藩士たちにも開墾させ、徹底的に産業の開発をすすめ、、古いしきたりにこだわらないための精神の改革を大胆に行いました。
わたしたちは上杉鷹山先生に学ぶべきなのでは?
- 624 :774RR:2012/03/24(土) 10:16:44.35 ID:QGE4B9QH
-
免許制度を改革し新たなイノベーションを創出できる環境を日本国内に整え
内需を盛り上げ国内産業の雇用を確保し
新しい文化を世界に発信できるようにならなければ
輸出は二度と増えない。
私は日本を救いたいのです。
早急に実現してください。
- 625 :774RR:2012/03/24(土) 10:28:02.26 ID:QGE4B9QH
- 財務省だって税収を確保するためにはとてもよい話だと思うよ。推進するべきだ。
内需を盛り上げなければいくら税率を上げたところで税収は落ちる一方だ。
もっと企画的な思考を持っていただきたい。
今のままでは査定庁どころかまるで落ち目の同族経営企業の頭の固い経理担当役員のようだ。
- 626 :774RR:2012/03/24(土) 10:31:14.76 ID:QGE4B9QH
-
私は天下国家を論じているのです。
近視眼的思考で考えないでほしいです。
正直危機感を覚えます。
みんなが企画的思考を持たなければ
この国難を乗り越えることはできません。
- 627 :774RR:2012/03/24(土) 10:50:00.72 ID:nY0UEL1E
- 乞食は何も為していない。
ただ乞うているのみ。しかもコピペで。
- 628 :774RR:2012/03/24(土) 11:04:02.07 ID:3jLgy0Ri
- 坂本龍馬に高杉晋作、そして今度は上杉鷹山公ねぇ・・・
貴様は自分の言葉とか信念とかは無いの?「ボクチンは40代なのにカラッポな人間です」ってアピールしてるの?
ここまで来ると乞食っていうよりゾンビだな。
- 629 :774RR:2012/03/24(土) 12:07:05.40 ID:kMw3CEAr
- 125cc免許簡易化の話が先だろうが
- 630 :774RR:2012/03/24(土) 12:15:33.37 ID:RqHu0bor
- >>626
他人の命を犠牲にして教習代ケチるのが企画的思考か?
近視眼はお前だ
市ねよクズ野郎
- 631 :774RR:2012/03/24(土) 12:29:31.58 ID:qi2VJ9Jf
- ID:QGE4B9QHはなぜ免許を取らない理由ばかり挙げ連ねているの?
なぜ過去の偉人の名前を騙って平気で嘘が言えるの?
なぜ取ろうとする努力を惜しむの?
なぜ自分から行動しようとしないの?
なぜそんなに的外れな事を恥かしげもなく言う事が出来るの?
なぜ何の根拠も無く自分が「他人より上の存在」だと思えるの?
なぜ学習ができないの?
なぜ言い訳ばかりなの?
なぜ何年間も同じことを繰り返してるの?
なぜ他人の気持ちを思いやる事が出来ないの?
なぜ日本の法律を無視するの?
なぜ自分のために他人の労力を使おうとするの?
なぜそんなにも教育が足りないの?
- 632 :774RR:2012/03/24(土) 12:50:16.03 ID:bhBnUhVt
- >>558-631
『 免許乞食 vs それ以外 』 という対立構造を捏造するため
攻 守 双 方 演 じ て の 自 演 乙 w
これがこのスレの真実で「免許乞食」なるものは今日のIDのひとつでいえば ID:RqHu0bor の中の奴が捏造した幻想(妄想?w)の産物w
(まあどうせどのIDも全部同じ奴のID使い分けだからどのIDで呼んでも差支えは無いがw)
しかし「免許乞食(という作られたキャラクター)」=「それ以外のIDほぼすべて」なのはバレバレw
でも最近手抜きしてるのか『免許乞食役』以外のレスは 単 発 I D がとにかく目立つねw
あと『免許乞食役』のときにあげて書き込むことが多いのは
せめて誰か通りすがりの人が味方についてくれないかとの淡い期待からかな?w
本当にご苦労様ですw
まさに 『 劇 団 ひ と り 』 状態ですね ID:RqHu0bor(他多数のID)君w
- 633 :774RR:2012/03/24(土) 12:55:07.72 ID:2DAK+W37
- >>632
だからお前は何と戦ってんの?
- 634 :774RR:2012/03/24(土) 12:56:39.89 ID:3jLgy0Ri
- >>632
ツマンネ
大体今時劇団ひとりだなんて・・・・・・
- 635 :774RR:2012/03/24(土) 12:57:12.07 ID:iNY2Vo2a
- >>595
じゃあ電車使わず乗ってけよ
- 636 :774RR:2012/03/24(土) 13:02:11.54 ID:/VIBkn9r
- 「俺のところに金をつぎ込め。そうすれば景気は回復し日本人みんなが豊かになる」
そういった輩は非常に多い。
で、その通りにしたところで景気は良くならず、豊かになったのは自分のところだけ。
免許乞食の思想は、これと全く変わらん。
- 637 :774RR:2012/03/24(土) 13:04:38.29 ID:/VIBkn9r
- 「俺のところに金をつぎ込め。そうすれば景気は回復し日本人みんなが豊かになる」
そう言ってきたヤツは、星の数ほどいる。
全部に金がつぎ込まれたわけではない。一部のみだ。
金がつぎ込まれたところは、金を持ってきたところだ。つまり、政治献金という名の賄賂だ。
免許乞食も、自分の「政策」をやってほしかったら、政治献金することだな。
- 638 :774RR:2012/03/24(土) 14:30:35.05 ID:zOp+aXWC
- 福田誠(仮名)が糞スレに駄レスを書き続けた夜 ――
大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
- 639 :774RR:2012/03/24(土) 20:04:59.25 ID:/VIBkn9r
- 「俺のところに金をつぎ込め。そうすれば景気は回復し日本人みんなが豊かになる」
これは、
「「俺の提唱する政策を実行しろ。そうすれば景気は回復し日本人みんなが豊かになる」
でも同じこと。
- 640 :774RR:2012/03/24(土) 21:39:53.49 ID:kL1ZUec7
- 福田誠(仮名)君 それ程ソフトクリームが食べたければ
はやくちゃんときちんととっととミニストップに行けばよい
- 641 :774RR:2012/03/24(土) 21:42:23.25 ID:kL1ZUec7
- 福田誠(仮名)君 近所のミニストップにエリミ125で行けば
りっぱなツーリングだ
自宅に引きこもりがちなお前にとっては充分な距離だ
- 642 :774RR:2012/03/24(土) 22:09:18.18 ID:kL1ZUec7
- 福田誠(仮名)君
深夜アニメを見た後夜明けの街をエリミ125でソフトクリームを食べに行けばおk
- 643 :774RR:2012/03/25(日) 15:54:05.19 ID:xuR94xWI
- 嘘から出た誠君でいいよ
- 644 :774RR:2012/03/25(日) 17:00:49.93 ID:2yTWvmdd
- まったく誠実さのかけらもない福田誠(仮名)君であった
- 645 :774RR:2012/03/25(日) 18:02:49.17 ID:pYjLD6xX
- http://www.youtube.com/watch?v=cmHK0XFCPVI&list=LL425AxcB_fBM_3vvx7dCB6A&feature=mh_lolz
乞食の末路
- 646 :774RR:2012/03/25(日) 19:18:06.40 ID:/8nrfx2/
- どっちかていうと
http://www.youtube.com/watch?v=4KG33RShvf4&feature=youtube_gdata_player
- 647 :774RR:2012/03/25(日) 19:22:43.95 ID:NS7I/7cj
- 思うに、免許乞食は1996年まで条件違反で600に乗ってたんじゃねえの?
「乗れば同じとわかる」と言い切るとことか。
以下にも、「600に乗ってあのころに戻りてえ」ってあるし。
17 :774RR :2011/08/29(月) 21:08:09.77 ID:JUtFYe+/
俺は中型しか持ってないけど もしも「600tまでOK」になったら絶対にバイクを買うと思うんだ。
いや、勘違いしないでくれ。別に俺は今、100tのスクーターで満足してるし。
だけどやっぱ俺は根っからのライダーなんだな。600tと言う排気量に興奮してる。
もう一度乗りたい。ミッションバイクに。あの頃の自分に戻りたい。
19 :774RR :2011/08/29(月) 21:33:44.99 ID:nmT/cQZv
ならば、大型自動二輪免許を取得してください。
教習所で取得できるようになり、門戸は開かれているのに取りにいかない人の意見は説得力が無いです。
20 :774RR :2011/08/29(月) 21:53:22.06 ID:JUtFYe+/
ほらな、俺が本音を書いた途端 すぐに「免許を取れ」と切り返してくる。
俺は家庭の事情で取りにいけない。こんな事を書くと400で我慢しろとか言われるんだろうが
実は俺にはヘソクリがあってだね。
買えるよ、マジで買える。
しかし今さら400tとか馬鹿じゃないの?WWW
買わねぇよ、金を握られたオッサンをなめんじゃねぇよ。ふざけんな。
- 648 :774RR:2012/03/25(日) 21:21:58.72 ID:Y5G1Magp
- >>647
「金を握られたオッサンをなめんじゃねぇよ」って握ってるの間違いだろ?
握られてるんなら自由になる金を他人に渡してるって事じゃないのか。
- 649 :774RR:2012/03/25(日) 21:24:49.25 ID:Y5G1Magp
- >>647
もし間違いじゃないのならそれこそ爆笑モンだけどな
- 650 :774RR:2012/03/25(日) 21:29:56.01 ID:n8YkemK/
- >>647の人はなんとなく、400cc以上に乗る事自体が面白かったんじゃなくて、
条件違反のスリルが面白かっただけなんじゃないかと思う。
- 651 :774RR:2012/03/25(日) 21:45:19.29 ID:Y5G1Magp
- 要は>>647みたいな奴がいたから普通自動二輪と大型自動二輪に分けて厳罰化をしたんだろ?
- 652 :774RR:2012/03/25(日) 21:46:28.96 ID:pxl7GTFg
- じゃ眼鏡の人が眼鏡なしで乗っても条件違反味わえるしカタピラ限定大特でタイヤの乗ってもいいし360限定普通免許でー
さらにさらに20歳で大型免許取り立てでフルサイズ大型車でも無資格運転のスリル味わえるね
- 653 :774RR:2012/03/25(日) 21:50:24.31 ID:+jbOlbuI
- 捕まって裁判すれば自分が正しい事の証明も出来るし最高のスリルが味わえる
でも脳無しチキンはネットで無駄コピペ貼るのみ
- 654 :774RR:2012/03/25(日) 22:00:08.01 ID:n8YkemK/
- 乞食が小型限定しか持ってない町田のエリミ乗りだとしたら、
今すぐ400cc乗り回し始めれば条件違反のスリルはいつでも味わえるよ。
- 655 :774RR:2012/03/25(日) 23:12:31.39 ID:NajY8Std
- 今日は乞食も卑屈君も来てないんだなw
規制でも喰らったか?w
- 656 :774RR:2012/03/25(日) 23:54:26.78 ID:igBpUqJ2
- 最近、ROMし始めたんだけどネタスレだったんですね。
やっぱり自分で動かないと何も解決しないんだなぁ・・・。
2-3のID&コピペの応酬にw
- 657 :774RR:2012/03/26(月) 00:33:02.95 ID:IShIeszm
- 基本、コピペするスクリプトと、
それにコピペを返すだけのお猿さんしかいないスレッドだからな。
どっちかが消えればもう片方も消える。
長期間どっちもいないなんて事はありえないだろうけどね。
- 658 :774RR:2012/03/26(月) 01:00:03.17 ID:tsJquR8m
- 町田の福田誠(仮名)君
今日は愛車のエリミ125でミニストップのソフトクリームを
食べに行ったのかい
まずは普通の普通自動二輪免許にしてから天下国家を語れよ
- 659 :774RR:2012/03/26(月) 01:01:34.16 ID:m3nfwFgV
- 福田誠(仮名)が遂に強制入院されたと聞いて
- 660 :774RR:2012/03/26(月) 12:45:03.95 ID:tKqbOn22
- 福田誠(仮名)が糞スレに駄レスを書き続けた夜 ――
大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
- 661 :774RR:2012/03/26(月) 18:29:04.56 ID:dm3YYuy8
- 何だ、乞食もコピペ返しも>>632も来てないじゃないか
やっぱり乞食の自演だったって事か?
- 662 :774RR:2012/03/26(月) 18:32:32.54 ID:kgPKRKFw
- ID:dm3YYuy8はなぜ免許を取らない理由ばかり挙げ連ねているの?
なぜ過去の偉人の名前を騙って平気で嘘が言えるの?
なぜ取ろうとする努力を惜しむの?
なぜ自分から行動しようとしないの?
なぜそんなに的外れな事を恥かしげもなく言う事が出来るの?
なぜ何の根拠も無く自分が「他人より上の存在」だと思えるの?
なぜ学習ができないの?
なぜ言い訳ばかりなの?
なぜ何年間も同じことを繰り返してるの?
なぜ他人の気持ちを思いやる事が出来ないの?
なぜ日本の法律を無視するの?
なぜ自分のために他人の労力を使おうとするの?
なぜそんなにも教育が足りないの?
- 663 :774RR:2012/03/26(月) 18:37:40.13 ID:dm3YYuy8
- 何か変なのが釣れたw
- 664 :774RR:2012/03/26(月) 19:11:07.79 ID:QDZgVqUH
- >>662にも飽きた、
というより目障り
同じ言葉しか出てこないのは、能無しだ
蛙の面に小便だし
- 665 :774RR:2012/03/26(月) 21:32:16.42 ID:2gnnw2Mo
- 免許乞食とコピペ返しが来なくなったら
このスレの存在意義はないんだが
だから言っただろう、ここは議論する所ではないって
- 666 :774RR:2012/03/26(月) 21:35:13.25 ID:haUZHyyz
- 666げと。
Lv10になるのを待って、次スレを乱立させつつ埋めに掛かってくる気かな・・・
- 667 :774RR:2012/03/26(月) 21:43:18.33 ID:kgPKRKFw
- >>665
お前も議論してないだろうが
能無し
>>664
お前が目障り
存在意義無し
- 668 :774RR:2012/03/26(月) 22:24:31.71 ID:2gnnw2Mo
- だから議論など始めから無駄な事をする気はない
ここは免許乞食とその相手がしたい酔狂者が他のスレに乱入するのを避ける為のスレであり
それを理解していないのは>>667の方だ
- 669 :774RR:2012/03/26(月) 22:30:16.26 ID:kgPKRKFw
- >>668
理解してないのはお前の方だ
無駄な議論するなよ能無し
- 670 :774RR:2012/03/26(月) 22:31:05.57 ID:2gnnw2Mo
- これからこのスレは>>667の自作自演一人芝居スレとなります
- 671 :774RR:2012/03/26(月) 22:37:27.49 ID:2gnnw2Mo
- 追記
ID:kgPKRKFw イコール 免許乞食
- 672 :774RR:2012/03/26(月) 22:39:28.50 ID:kgPKRKFw
- >>670
よう、俺
- 673 :774RR:2012/03/26(月) 23:04:41.25 ID:tsJquR8m
- 福田誠(仮名)君
君がここまで6年間も下らない努力をしてきたが
なんら現実は変わらなかったのだよ
教習所に通えば1ケ月かそこらで叶えられる願いを
無駄なコピペでつぶしてきたのだ
福田誠(仮名)君の目撃者も多数いるし
本人確定も既に済んでしまったのでもうバカなことは止めて
早くちゃんときちんととっとと大型自動二輪免許を取得しようね
- 674 :774RR:2012/03/26(月) 23:53:47.33 ID:WI3pgnl/
- 結局福田誠(仮名)は
1:病院に強制入院された
2:父親か男兄弟に勘当のフルボッコされ、更にPC、エリミ125、遊戯王カード等売り払われて
それを手切れ金として2、3日分の着替えと共に持たされ、家から追い出された
どっちだろ?
- 675 :774RR:2012/03/26(月) 23:58:56.63 ID:tsJquR8m
- さて もう終了にしますかな
- 676 :774RR:2012/03/27(火) 01:34:04.24 ID:RRVlWFcU
- >>674追加
3:深夜アニメやエロゲーでテクノブレイク
- 677 :774RR:2012/03/27(火) 12:38:32.28 ID:tRzzzhTg
- >>634->>676
『 免許乞食 vs それ以外 』 という対立構造を捏造するため
攻 守 双 方 演 じ て の 自 演 乙 w
これがこのスレの真実で「免許乞食」なるものはベタな反応を示したIDでいえば03/24(土)の ID:2DAK+W37=ID:3jLgy0Ri の中の奴が捏造した幻想(妄想?w)の産物w
(まあどうせどのIDも全部同じ奴のID使い分けだからどのIDで呼んでも差支えは無いがw)
しかし「免許乞食(という作られたキャラクター)」=「それ以外のIDほぼすべて」なのはバレバレw
でも最近手抜きしてるのか『免許乞食役』以外のレスは 単 発 I D がとにかく目立つねw
あと『免許乞食役』のときにあげて書き込むことが多いのは
せめて誰か通りすがりの人が味方についてくれないかとの淡い期待からかな?w
本当にご苦労様ですw
まさに 『 劇 団 ひ と り 』 状態ですね03/26(月)の ID:tsJquR8m(他多数のID)君w
- 678 :774RR:2012/03/27(火) 16:41:33.14 ID:m4wUr8wB
- 早くみんなで実現しよう(笑
- 679 :774RR:2012/03/27(火) 19:35:03.98 ID:wPsLRpze
- 議論が成り立たないのはわかりきったこと
免許乞食をからかって遊ぶのが目的だろ、みんな
で、>>662みたいな、上から目線の説教は、免許乞食には痛くもかゆくもないわけよ
(他のだって、この人格障害者相手に有効打とはなかなかならないが)
上から目線てのは、相手より上に立ったつもりでいて、実は免許乞食と同レベルに成り下がっている
だから、読んでいて不愉快というわけさ
“反対派”まで同レベルになった、つまり俺も同類になっちゃった、とね
- 680 :774RR:2012/03/27(火) 19:36:51.74 ID:QTBCAtxO
- >>679
上から目線の説教乙
- 681 :774RR:2012/03/27(火) 19:42:48.42 ID:wPsLRpze
- 679は、>>662がなぜ不愉快になる自分流に分析したわけで、本当のところは俺自身にもわからんよ
- 682 :774RR:2012/03/27(火) 19:43:26.66 ID:wPsLRpze
- (脱字訂正)
679は、>>662がなぜ不愉快になるのか、自分流に分析したわけで、本当のところは俺自身にもわからんよ
- 683 :774RR:2012/03/27(火) 20:05:16.20 ID:wPsLRpze
- >>680
確かに、これは「上から目線のパラドックス」だな
「上から目線で書けば免許乞食と同類」
「上から目線でない俺は免許乞食より上」
- 684 :774RR:2012/03/27(火) 20:10:23.69 ID:aeZzcD3R
- ここ3日ほど静かになったよね
教習所に通いだしたと思いたい
- 685 :774RR:2012/03/27(火) 20:27:30.12 ID:KeR0K+Dc
- コピペ連投による書込み禁止になったと思いたい。
他のスレに広まると迷惑だしな。
- 686 :774RR:2012/03/27(火) 20:42:54.06 ID:3G61FZV2
- >>684
いやいや、職場で揉め事起こしてリストラ候補に…
↓
ピンサロで強制猥褻で店員にフルボッコされたとか?
↓
何か別な物に熱中しているとか?
本音は教習所へ行って大型免許を受講して欲しい(保持者としては迷惑だ!)
- 687 :774RR:2012/03/27(火) 22:31:28.01 ID:qwbjfOM0
- 福田誠(仮名)が糞スレに駄レスを書き続けた夜 ――
大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
- 688 :774RR:2012/03/28(水) 12:42:57.26 ID:dqrmNL01
- >>678-687
『 免許乞食 vs それ以外 』 という対立構造を捏造するため
攻 守 双 方 演 じ て の 自 演 乙 w
これがこのスレの真実で「免許乞食」なるものは昨日IDでいえば ID:wPsLRpze の中の奴が捏造した幻想(妄想?w)の産物w
(まあどうせどのIDも全部同じ奴のID使い分けだからどのIDで呼んでも差支えは無いがw)
しかし「免許乞食(という作られたキャラクター)」=「それ以外のIDほぼすべて」なのはバレバレw
でも最近手抜きしてるのか『免許乞食役』以外のレスは 単 発 I D がとにかく目立つねw
あと『免許乞食役』のときにあげて書き込むことが多いのは(これを指摘してから用心してるのか少し控えるようになったみたいだがw)
せめて誰か通りすがりの人が味方についてくれないかとの淡い期待からかな?w
必死の連投ご苦労様ですね ID:wPsLRpze君w
まさに 『 劇 団 ひ と り 』 状態ですね ID:wPsLRpze(他複数のID)君w
- 689 :774RR:2012/03/28(水) 21:20:08.73 ID:jlxlifew
- >>688
なに自演してんだw
- 690 :774RR:2012/03/28(水) 21:36:35.61 ID:1ns8QE5d
- 乞食自身が「免許乞食」を否定しなくてはならないほどの精神的ダメージをくらったわけかww
- 691 :774RR:2012/03/28(水) 22:15:12.35 ID:bksrj5Vy
- >>688
鏡に向かって「馬鹿」って言ってる気分はどう?w
- 692 :774RR:2012/03/28(水) 22:21:13.69 ID:xdT9WJ1n
- どうやら幾つかの県のso-netが全鯖規制されたみたいね。
24日に神奈川が電番晒し、25日に千葉が削除妨害で規制。
乞食が消えてるのってこれのどちらかが原因っぽい。
- 693 :774RR:2012/03/29(木) 18:50:43.21 ID:3xh/ZbKU
- 操作は同じなんだから早く免許制度を一本化して欲しい。
いつまで待たせるんだ
- 694 :774RR:2012/03/29(木) 19:16:03.66 ID:EuILdzYn
- 死ぬまで待っていなさい
- 695 :774RR:2012/03/29(木) 19:16:50.32 ID:c44lQ6y+
- >>693
そうだな
肉切るのは同じだから調理師免許で脳手術してもらえよ
- 696 :774RR:2012/03/29(木) 19:49:33.30 ID:8GEjDNHO
- >>693
我々バイク乗りにそんなお願いされてもねえ。
政治家か役所に直談判しなさい、、、、て言ってもわからないんだったね。
ここは、書けば夢が叶うドリームノートか?
- 697 :774RR:2012/03/29(木) 19:50:30.62 ID:8GEjDNHO
- ところで、
免許乞食に質問だが、「あのころに戻りてええ」っていう、あの頃乗ってたバイクは何なの?
- 698 :774RR:2012/03/29(木) 22:03:49.35 ID:1Yd5uAST
- >>697
あのころに戻ったまま帰ってこなくていいと思うんだけどな
- 699 :774RR:2012/03/30(金) 12:39:14.03 ID:6fbXgvuJ
- >>689-698
『 免許乞食 vs それ以外 』 という対立構造を捏造するため
攻 守 双 方 演 じ て の 自 演 乙 w
これがこのスレの真実で「免許乞食」なるものは判りやすいベタな反応を示したIDでいえば
>>689のID:jlxlifew=>>691のID:bksrj5Vyの中の奴が捏造した幻想(妄想?w)の産物w
(まあどうせどのIDも全部同じ奴のID使い分けだからどのIDで呼んでも差支えは無いがw)
しかし「免許乞食(という作られたキャラクター)」=「それ以外のIDほぼすべて」なのはバレバレw
でも最近手抜きしてるのか『免許乞食役』以外のレスは 単 発 I D がとにかく目立つねw
あと『免許乞食役』のときにあげて書き込むことが多いのは(これを指摘してから用心してるのか少し控えるようになったみたいだがw)
せめて誰か通りすがりの人が味方についてくれないかとの淡い期待からかな?w
君はいったい何と戦っているんだい? ID:8GEjDNHO君w
まさに 『 劇 団 ひ と り 』 状態ですね ID:1ns8QE5d(他複数のID)君w
(繰り返しになるがどのIDも全部同じ奴のID使い分けだからどのIDで呼んでも差支えは無いw)
- 700 :774RR:2012/03/30(金) 17:19:51.50 ID:sbGpFJOr
- >>699
復活したのか…?
意味の無いコピペを繰り返す事に恥ずかしさは無いのか?
あ〜〜(距離的に)近くて(日本人には)遠い国の方なんですね。
自分の祖国に帰ったらいかがですか?
- 701 :774RR:2012/03/30(金) 19:42:58.89 ID:DUlA1pst
- >>699
楽しそうだねえ
いつもそうやって一人で遊んでんの?
- 702 :774RR:2012/03/30(金) 22:21:14.77 ID:y1lI722O
- 免許乞食≒噛みつきキャラだな
たしかSR400に乗ってる設定だったっけ
- 703 :774RR:2012/03/30(金) 22:57:27.09 ID:MZfAgAD9
- BMWのスクーターなかなか良さげだなぁ
うちの田舎じゃBMW
扱ってる店無いから買えないけど・・・
- 704 :774RR:2012/03/31(土) 09:32:02.04 ID:x9CbHjXm
- 日本人同士で内輪揉めしていてもなんの解決にもならない早く実施して景気回復を実感しよう
- 705 :774RR:2012/03/31(土) 09:35:52.29 ID:Csm5QR3C
- だったらアメリカサイトの掲示板に行って議論してきたら?
もしかしたら日本政府に圧力掛けてくれるかもよ
- 706 :774RR:2012/03/31(土) 09:55:40.95 ID:VJCaLggd
- ID:x9CbHjXm
日本国内でウダウダやっても仕方ないだろう?アメリカかEUにでもいったらどうだ。
- 707 :774RR:2012/03/31(土) 12:45:22.33 ID:fNXlFo6n
- >>700-706
『 免許乞食 vs それ以外 』 という対立構造を捏造するため
攻 守 双 方 演 じ て の 自 演 乙 w
これがこのスレの真実で「免許乞食」なるものは判りやすいベタな反応を示したIDでいえば
>>700のID:sbGpFJOr=>>701のID:DUlA1pst(しかもどちらも単発IDだw)の中の奴が捏造した幻想(妄想?w)の産物w
(まあどうせどのIDも全部同じ奴のID使い分けだからどのIDで呼んでも差支えは無いがw)
しかし「免許乞食(という作られたキャラクター)」=「それ以外のIDほぼすべて」なのはバレバレw
でも最近手抜きしてるのか『免許乞食役』以外のレスは 単 発 I D が目立つうえに書き込みそのものが激減してるねw
あと『免許乞食役』のときにあげて書き込むことが多いのは(これを指摘してから用心してるのか少し控えるようになったみたいだがw)
せめて誰か通りすがりの人が味方についてくれないかとの淡い期待からかな?w
君はいったい何と戦っているんだい? ID:VJCaLggd君w
まさに 『 劇 団 ひ と り 』 状態ですね ID:VJCaLggd(他複数のID)君w
(繰り返しになるがどのIDも全部同じ奴のID使い分けだからどのIDで呼んでも差支えは無いw)
- 708 :774RR:2012/03/31(土) 15:12:39.79 ID:lDbMc221
- 桜がいい具合に咲いてるから、花見ツーに行きたいけど、バイクで行くと酒が呑めないというジレンマ・・・
- 709 :774RR:2012/03/31(土) 15:18:28.50 ID:VJCaLggd
- >>707
その後のSR400の調子はどうなんだ?
高速でZRX1200を軽く引き離せるだったよな〜
- 710 :774RR:2012/03/31(土) 15:39:27.43 ID:aScYGhsp
- たまに600クラス以上でないと加速が鈍くて高速道路で危険という書き込みがあるが、
高速道路上にバスもトラックもトレーラーも走ってるよな?
- 711 :774RR:2012/03/31(土) 19:24:11.27 ID:Csm5QR3C
- 福田誠(仮名)君
早く大型二輪免許取ってNC700買わないと
もたもたしていたら消費税が10%になってますます乗れなくなるぞ
- 712 :774RR:2012/03/31(土) 20:06:29.21 ID:30OCBUiW
- >>710関連だが、
「100キロで走っている車を100キロで追い越せるか」ってのがあったけど、
追い越しは遅い車がいるとき必要なんであって、それ以外でする必要ないよな。
高速でも400で十分。それオーバーが必要というのは、飛ばしすぎ。
あったら良いが、必要ということはない。
ところで免許乞食君。
>金曜夜の8時に八重洲口に普通自動二輪となった愛車の600クラスで普通自動二輪免許所持者が乗り付け、
>普通車免許で125を運転できるようになった友人と食堂車寝台つきのN700系新幹線で愛車と超高速で移動し、
>朝10時に熊本についてお昼に阿蘇の大観望でソフトクリーム食べれる世の中を実現化したい。
これは、運賃いくらなら利用するのかね?
まさか、50万とかじゃ、使う気にならないだろ。いくら、「600に乗れるなら100万の新車買って毎月5万円ツーリングに使う」を毎年やる君でも。
おおよその値段を教えてほしい。
- 713 :774RR:2012/03/31(土) 20:28:31.37 ID:x9CbHjXm
- 中型バイクじゃ本格的なツアラーが無いからツーリングがつらく、遠くに出掛けにくくく、ツーリング先に金を落とす機会があまりない。景気に悪影響が出る。
速くバイクの免許を一本化してバイク業界を支援しなければとんでもないことになる
- 714 :774RR:2012/03/31(土) 20:53:00.34 ID:Csm5QR3C
- そんなにつらくない旅がしたかったら電車で行けよ
- 715 :774RR:2012/03/31(土) 20:54:42.53 ID:Csm5QR3C
- しかたない またコピペ張るか
このスレは呪いのスレです
もしこのスレを見てしまったなら
あなたはこのレスを10回このスレにコピペしなければなりません
【民主党政権時の政府回答】(No.30001639)
http://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/recept/2010/20100623/kisei/item100623_06.xls
提案主体名:個人
措置分類:c(対応不可)
> 免許の区分は、各区分の車両の運転に必要な運転技能・知識等に応じて決定されるものである。
>したがって、二輪免許の区分の変更については、安全が確保できるか、
>免許を取得する際にどのような講習・教育を実施すべきかなどの検討が必要であり、
>経済性、価格などの要因のみを理由として区分を変更することはできない。
> また、免許の区分を変更することについて、
>国民の間における合意形成等の条件が整っているとは言えない。
【自民党政権時の政府回答】(No.50020001)
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/accept/200406/pdf/0723item01.pdf
提案主体名:個人(福田 誠)
措置分類:c(対応不可)
>自動二輪は排気量が大きくなるほど高度な運転技能が必要であり
>総排気量400t以下の自動二輪車を対象としている普通二輪免許で総排気量600tまでの自動二輪車を運転できることとすることは
>道路交通の安全に支障を来すことから、認めることはできない。
- 716 :774RR:2012/03/31(土) 21:34:11.60 ID:JU+JN1Nx
- >>713
ビグスク乗れや
- 717 :774RR:2012/03/31(土) 22:30:44.37 ID:x9CbHjXm
- >>716ビグスクにのれじゃ話にならない。
パワー不足でエンジンを回して走るため振動も激しい。
根本的に解決するには中免で1400くらい乗れないとダメだ。
- 718 :774RR:2012/03/31(土) 22:34:27.67 ID:Csm5QR3C
- >>717
ハイハイ
妄想ごくろうさん
- 719 :774RR:2012/03/31(土) 22:37:21.27 ID:VJCaLggd
- >>717
基本的に「解決」の必要のない問題だな。
親父さんの車に乗ってろよ、んでブサの無茶な運転でもケータイでUPしてろ。
- 720 :774RR:2012/04/01(日) 08:49:54.78 ID:5iG0r/b8
- ガソリン高いんだから、原二にしなよ。
- 721 :774RR:2012/04/01(日) 10:07:19.15 ID:XaEDF+wP
- >>713
免許乞食
そんなはぐらかしじゃなく、質問に答えろよ。
>金曜夜の8時に八重洲口に普通自動二輪となった愛車の600クラスで普通自動二輪免許所持者が乗り付け、
>普通車免許で125を運転できるようになった友人と食堂車寝台つきのN700系新幹線で愛車と超高速で移動し、
>朝10時に熊本についてお昼に阿蘇の大観望でソフトクリーム食べれる世の中を実現化したい。
これは、運賃いくらなら利用するのかね?
3万で行けるなんて考えてないか?
もうひとつ、
「ミッションバイク(笑)に乗ってあのころに戻りてええ」っていう、あの頃乗ってたバイクは何なの?
高速道路で400は危険(殺す気か)というなら、まず、600以下を通行禁止にするのが先じゃないか?
普通二輪で大きいのに乗れるようになっても、400や250で高速入るやつはいるんだから。
- 722 :774RR:2012/04/01(日) 10:27:10.15 ID:XaF74rCt
- 600以下を通行禁止するのなら中免で1400まで乗れるようにするべきだ
- 723 :774RR:2012/04/01(日) 10:33:06.60 ID:XaEDF+wP
- >>722
そういう問題じゃなく、「400で高速走るのは危険だ」って言うんだろ?
なら、免許制度に関係なく、禁止しなくちゃ困るだろ。
小型限定や原付では高速走れないんだから、それと同じ処置で何か困るか?
「高速走りたければ、大きいバイクに乗れる免許を取りなさい」これで問題なし。
- 724 :774RR:2012/04/01(日) 10:34:48.79 ID:XaEDF+wP
- >>722
ところで、夜行の新幹線で熊本に行きたい、ってのは、運賃いくらなら利用するの?
それと、あのころ乗ってたミッションバイク(笑)は、何?
>>647で勘ぐられたとおり、条件違反で600乗ってたの?
- 725 :774RR:2012/04/01(日) 13:11:45.23 ID:bUzah/87
- ボスホスのビッグ乗ってたよ 8300cc
- 726 :774RR:2012/04/01(日) 13:49:00.56 ID:Ic4UdpvU
- >>725
カノンなら見たけど、あれは化け物だ!
- 727 :774RR:2012/04/01(日) 14:50:05.40 ID:i7KiLlg0
- >>708-726
『 免許乞食 vs それ以外 』 という対立構造を捏造するため
攻 守 双 方 演 じ て の 自 演 乙 w
これがこのスレの真実で「免許乞食」なるものは判りやすいベタな反応を示したIDでいえば>>709の ID:VJCaLggd とか
必死の書き込みでIDを赤くしてる ID:Csm5QR3C の中の奴が捏造した幻想(妄想?w)の産物w
(まあどうせどのIDも全部同じ奴のID使い分けだからどのIDで呼んでも差支えは無いがw)
しかし「免許乞食(という作られたキャラクター)」=「それ以外のIDほぼすべて」なのはバレバレw
でも最近手抜きしてるのか『免許乞食役』以外のレスは 単 発 I D が目立つうえに書き込みそのものが激減してるねw
あと『免許乞食役』のときにあげて書き込んだり(これを指摘してから用心してるのか少し控えるようになったみたいだがw)
ID:VJCaLggdのときみたいに「age」で書き込んだりするのはせめて誰か通りすがりの人が味方についてくれないかとの淡い期待からかな?w
君はいったい何と戦っているんだい? ID:VJCaLggd君w
まさに 『 劇 団 ひ と り 』 状態の ID:XaEDF+wP(他複数のID)君ですw
(繰り返しになるがどのIDも全部同じ奴のID使い分けだからどのIDで呼んでも差支えは無いw)
必死の連投お疲れ様w
- 728 :774RR:2012/04/01(日) 16:06:01.14 ID:SLkug5Mn
- 福田誠(仮名)が糞スレに駄レスを書き続けた夜 ――
大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
- 729 :774RR:2012/04/01(日) 19:07:22.70 ID:dupF3VPv
- 免許乞食って自分が『乞食』とさげすまれていることをどれだけ理解しているんだろうな?
高速が400だと危険だと言うなら車検の無い250はもっと危険で道路行政の円滑な維持を図るためにも
消費税関連法案とともに今国会に上程するべきだと思うがな。
車に比べて少数であるからこそ、運転者の損傷の事等を考えれば道路交通法は厳しく運営されるべきだ。
- 730 :774RR:2012/04/01(日) 19:10:39.81 ID:dupF3VPv
- >>727
いい加減ウザイ!!オナニーなら自分の部屋でやってろ!!
- 731 :774RR:2012/04/01(日) 21:08:32.91 ID:A/qZWDyc
- トライク乗れよ、あれなら車の免許で乗れるぞ
- 732 :774RR:2012/04/01(日) 21:25:19.20 ID:vVKcrUw2
- 古事記キモ過ぎ
- 733 :774RR:2012/04/02(月) 19:15:01.38 ID:cQbduftw
- >>722
その理屈でいうなら、380ccあたりから下を禁止するのは問題ないんだな。
普通二輪で高速に乗れなければならない、って理屈らしいから。
- 734 :774RR:2012/04/02(月) 19:16:03.62 ID:cQbduftw
- 免許乞食が2ちゃんで「高速道路で400は危険」とアピールしたから、次の国会で取り上げられ来年から禁止されるな、こりゃ。
ああ、やっちまった。
- 735 :774RR:2012/04/02(月) 23:18:03.87 ID:TfTvydEq
- 低排気量じゃ春一番の風に弱いから危険だ。
早く中免でZZR1400に乗れないととんでもないことになる
- 736 :774RR:2012/04/02(月) 23:36:22.72 ID:GIEDy1ly
- 大型免許取りに行く金が無い奴が大型バイクを買うとは思えんわ。
- 737 :774RR:2012/04/03(火) 07:57:44.71 ID:UAKAXYu7
- 保険も入らないし整備もしそうにないな
そもそも、一発だと確実に落とされるくらい、運転も下手
ラッタッターに乗っているのが似合ってる
- 738 :774RR:2012/04/03(火) 08:17:37.62 ID:7SIbVZss
- 免許を取らないのは政治的信条ですから。
天下りに金をやるほうがどうかしてるわ
- 739 :774RR:2012/04/03(火) 12:50:29.04 ID:vIhQVVj2
- 相変わらずの屑っぷりだな、乞食よ
教習所に行ったのでは? とか考えた俺が馬鹿だったわ
- 740 :774RR:2012/04/03(火) 16:39:45.25 ID:Fsa52o3u
- >>738
政治家が「政治信条」と言うなら理解できるが、免許乞食はどこぞの議員なのかい?
それと、免許を取らないのを政治信条と言うには無理が在る。
所詮は底辺の労働者でしかないのに見栄を張るな。
教習所代すら捻出できない奴が大型バイクに乗れる訳が無いだろう!!
- 741 :774RR:2012/04/03(火) 16:41:39.73 ID:GxXsgZhZ
- お前らつ「一発試験にくじけぬ心」
- 742 :774RR:2012/04/03(火) 18:40:52.86 ID:A2jWL7bg
- >>738
政治的信条で回線切らないの?
どうかしてるわ
- 743 :774RR:2012/04/03(火) 18:54:59.03 ID:6ZmHrSJI
- 最近は無差別コピペがなくなったんで>>738が本物の免許乞食か疑わしいが、それと仮定しての話。
政治的信条というなら、お前の乞食ぶりはどうなんだ?
財務省には「税収があがるからいい」
警察庁には「評判を落としているから、人気回復になる」
被災地には「復興支援」
国内メーカーには「純国産のホンダを買います」
海外メーカーには「BMW、ハーレーに乗りたい、ローンを直ちに組む」
TPPの中身も知らずに、「TPPに参加するんだから免許もアメリカと同様に」
果てには、外圧まで歓迎する
どこの売国奴なんだ?
どれだけ信念のないヤツなんだ、ってあきれられてるぞ。
- 744 :774RR:2012/04/03(火) 18:55:24.25 ID:6ZmHrSJI
- 91 :774RR :2011/08/27(土) 20:48:13.14 ID:Hv52t4gX
試験場によって難易度も変わるし、試験場に通える範囲にも限度がある。
色んな人が大型バイクに乗る機会を失っているとは考えないのか?
それ以前に所得の低い人にとっては初期費用の10万は躊躇するに容易い額だ。
もうちょっと想像力や思いやりをもてないものかな。
141 :774RR :2011/08/27(土) 21:24:40.16 ID:Hv52t4gX
試験場について言うなら、試験は緊張もするし何度も通うことになる可能性もある。
絶対に取れるという安心感もない。
ちなみに俺は持ってるからいいけど、持ってない人のことを考えてやって欲しい。
試験場で取ったから自慢したい気持ちも分かるが、試験場で取っても事故は起こすし 中型の教習をしただけでも安全に運転はできる。
17 :774RR :2011/08/29(月) 21:08:09.77 ID:JUtFYe+/
俺は中型しか持ってないけど もしも「600tまでOK」になったら絶対にバイクを買うと思うんだ。
いや、勘違いしないでくれ。別に俺は今、100tのスクーターで満足してるし。
だけどやっぱ俺は根っからのライダーなんだな。600tと言う排気量に興奮してる。
もう一度乗りたい。ミッションバイクに。あの頃の自分に戻りたい。
19 :774RR :2011/08/29(月) 21:33:44.99 ID:nmT/cQZv
ならば、大型自動二輪免許を取得してください。
教習所で取得できるようになり、門戸は開かれているのに取りにいかない人の意見は説得力が無いです。
20 :774RR :2011/08/29(月) 21:53:22.06 ID:JUtFYe+/
ほらな、俺が本音を書いた途端 すぐに「免許を取れ」と切り返してくる。
俺は家庭の事情で取りにいけない。こんな事を書くと400で我慢しろとか言われるんだろうが
実は俺にはヘソクリがあってだね。
買えるよ、マジで買える。
しかし今さら400tとか馬鹿じゃないの?WWW
買わねぇよ、金を握られたオッサンをなめんじゃねぇよ。ふざけんな。
- 745 :774RR:2012/04/03(火) 18:55:44.67 ID:6ZmHrSJI
- 329 :774RR :2012/01/09(月) 10:03:32.04 ID:q6Bq0N1l
NAの軽自動車って遅すぎて危険です。 パワーがあると危ないってのは勘違いです。
早くやりましょう。 反対派は中免ライダーを殺す気か
334 :774RR :2012/01/09(月) 10:09:31.05 ID:q6Bq0N1l
パワーがないバイクは一番使う中間加速が遅いから問題だ。
337 :774RR :2012/01/09(月) 10:18:42.60 ID:q6Bq0N1l
加速スレを見ればわかるけど低排気量でも発進加速なら意外と速いけど、中間加速は排気量差がモロに出る。
早く中免でリッターに乗れないと大変なことになる
342 :774RR :2012/01/09(月) 10:26:07.82 ID:q6Bq0N1l
中型は100キロからの加速が遅くて困る。 高速で100キロで走る車は居ない。
348 :774RR :2012/01/09(月) 10:31:02.79 ID:q6Bq0N1l
法定速度を守っていたら追い越しできないよ。 文句言ってるやつ免許持ってんの?
100キロで走る車を100キロで追い越せるのか?
350 :774RR :2012/01/09(月) 10:32:34.99 ID:JpeeL6cu
>>348
法定速度100km/hのところを100km/h以上で走ると法律違反なんだよ?知らなかった?免許持ってんの?
351 :774RR :2012/01/09(月) 10:33:57.50 ID:q6Bq0N1l
違反だよ。 首都高を法定速度を守って走ったら死ぬぞ
356 :774RR :2012/01/09(月) 10:38:30.59 ID:q6Bq0N1l
俺の意見に文句がある奴は湾岸線を80キロで走っているのか? 誰も守ってないぞ
- 746 :774RR:2012/04/03(火) 18:56:13.50 ID:6ZmHrSJI
- 456 :774RR :2012/01/05(木) 12:41:27.50 ID:m/Lqolbx
農業政策の予算をゼロにすれば消費税は要らない。
専業農家44万戸に生活保護を1年間300万円あげるだけで40万戸×300万円でも1兆2000億円ですむ
460 :774RR :2012/01/05(木) 13:51:52.63 ID:8647NLpZ
農家って必要なの?
464 :774RR :2012/01/05(木) 15:46:50.10 ID:8647NLpZ
真の愛国者なら国民の健康は守る。 放射能入りの野菜を撒き散らす農家は売国奴
466 :774RR :2012/01/05(木) 16:31:45.36 ID:KG8DyOgR
東北地方の農業と日本のバイク産業、どちらか片方しか残せないとなれば、誰だって農業を取る
467 :774RR :2012/01/05(木) 17:09:53.21 ID:Y9WyfpWe
くだらないね
現行制度でいいでしょ
乗りたければ免許取るし
468 :774RR :2012/01/05(木) 17:16:49.91 ID:8647NLpZ
よぉ、お前ら満足か?こんな世界で…俺は嫌だね...
早く中免で600に乗れないととんでもないことになる。
- 747 :774RR:2012/04/03(火) 22:16:46.55 ID:QWPeVT4L
- >>746
最後の>>468のセリフでこーひー吹いたわww
ひさしぶりに爆笑させてもらったわwww腹いて〜〜
- 748 :774RR:2012/04/03(火) 22:55:24.94 ID:bt7s/iVJ
- 馬鹿丸出し以外の何者でもないな。
つかこのスレいらんだろ。
教習所か一発で免許取って大型に乗る。
これで万事解決、議論の必要ナシ!
- 749 :774RR:2012/04/04(水) 00:52:49.02 ID:z/2B2kqP
- 黙れ朝鮮人
中免で1400ccに乗れないととんでもないことになる
- 750 :774RR:2012/04/04(水) 02:07:28.51 ID:D1wb+0i5
- 愚図は黙れ
何の努力もしない癖に
- 751 :774RR:2012/04/04(水) 11:44:50.88 ID:kzyB7YRW
- >>748
そだな
なにこのスレ?
- 752 :774RR:2012/04/04(水) 19:13:38.23 ID:VV9sMQEA
- >>747
まだまだすごいのがあるぞ。
>984 774RR 2012/02/23(木) 19:26:17.87 ID:1O+1CwyH
>私の訴えで1ドル80円まで是正され日経平均9500円まで回復した。
>原理主義ではなく市民の思いをも汲み取った日銀を見習ってほしいものです。
>さすが通貨の番人だと思う。久しぶりに感動した。
>官僚の皆様におかれましては、利権の番人などと市民から影口を叩かれないように、
>大局観を持って行動していただきたいものです。
- 753 :774RR:2012/04/04(水) 20:30:50.97 ID:iFdV5lX2
- >>728-752
『 免許乞食 vs それ以外 』 という対立構造を捏造するため
攻 守 双 方 演 じ て の 自 演 乙 w
これがこのスレの真実で「免許乞食」なるものは判りやすいベタな反応を示したIDでいえば
>>729-730とかの必死の連投してる ID:dupF3VPv の中の奴が捏造した幻想(妄想?w)の産物w
(まあどうせどのIDも全部同じ奴のID使い分けだからどのIDで呼んでも差支えは無いがw)
しかし「免許乞食(という作られたキャラクター)」=「それ以外のIDほぼすべて」なのはバレバレw
でも最近手抜きしてるのか『免許乞食役』以外のレスは 単 発 I D が目立つうえに書き込みそのものが激減してるねw
あと『免許乞食役』のときにあげて書き込んだり(これを指摘してから用心してるのか少し控えるようになったみたいだがw)
するのはせめて誰か通りすがりの人が味方についてくれないかとの淡い期待からかな?w
でも手抜きのコピペ連投はダメだよ ID:6ZmHrSJI君w
君はいったい誰と戦っているんだい?w
まさに 『 劇 団 ひ と り 』 状態の ID:VV9sMQEA(他複数のID)君ですw
(繰り返しになるがどのIDも全部同じ奴のID使い分けだからどのIDで呼んでも差支えは無いw)
どんなに自演しようとも「www」って草生やしてるからバレバレだねw
- 754 :774RR:2012/04/04(水) 20:35:50.02 ID:02yQvjIT
- >>753
市ねよ基地害
- 755 :774RR:2012/04/04(水) 20:38:17.98 ID:D1wb+0i5
- >>753
乞食の屑人格乙
- 756 :774RR:2012/04/04(水) 23:27:58.49 ID:mT0jUMqv
- 乞食って都合悪くなったらコピペで逃げるよな…だから負け犬なんだけど…
童貞のまま一生を終えるんだな!!
- 757 :774RR:2012/04/05(木) 18:24:52.09 ID:z/KqE65K
- 免許取る時、わざわざ400の免許をとったバカが逆切れしてるだけだろ
もしくは、大型に落ちたとか取れなかったとか
- 758 :774RR:2012/04/05(木) 19:41:01.68 ID:oJBdVoAu
- >>757
最近は、条件違反で乗ってたのが1996年法改正で無免許になったもんで、泣く泣くあきらめた、との見方が有力。
免許乞食は、「乗ればどれだって同じとわかる」と言い切るから。
- 759 :774RR:2012/04/05(木) 20:06:33.71 ID:iJpFf/BI
- 小型限定免許らしいから400でも条件違反だけどな
- 760 :774RR:2012/04/05(木) 22:09:37.29 ID:UzLrakw+
- >>753
お前はものすんごーくキモいぞ!
妄想と根拠の無い決め付けがな。
自覚が無いだろうから指摘した。
取り敢えずオツムの治療しとけ。
もしかして医者に見放されたの?
死ぬまでやってろよ、屑な書込。
- 761 :774RR:2012/04/05(木) 22:31:54.98 ID:iTAA3OUL
- >>753
自分も草を生やしてるじゃねーか
- 762 :774RR:2012/04/05(木) 23:04:34.12 ID:YRbL1+Lb
- 糞スレにも程がある。
早くこのスレを削除しないと、とんでもないことになる。
- 763 :774RR:2012/04/05(木) 23:43:57.81 ID:ZPxtUjeB
- 普自二免許を250ccまでにしてください。
早くしないと大変なことになります。
- 764 :774RR:2012/04/06(金) 10:39:44.07 ID:orHH9ST2
- むしろ、それがいいだろう
- 765 :774RR:2012/04/06(金) 13:23:25.46 ID:lLzcU4ZK
- 400が体格的に厳しい人には
とても良いと思うなそれ。
- 766 :774RR:2012/04/06(金) 13:32:19.79 ID:qe5ftVHM
- 小型二輪を150
普通二輪に250限定免許を!
- 767 :774RR:2012/04/06(金) 14:55:51.84 ID:VRyljieA
- 大型教習取得組を750cc以下限定に!
- 768 :774RR:2012/04/06(金) 15:44:45.62 ID:nfzGtgTZ
- 免許乞食って400もまともに乗ったことが無いらいしい。
>>735
低排気量じゃ春一番の風に弱いから危険だ。
↑その程度で乗れない技量ならバイクなんか止めて車に乗ってろよ!!
技量の無い奴に限って下らない言い訳をする!!
- 769 :774RR:2012/04/06(金) 18:27:50.94 ID:72I6UyC4
- それよか、400以下の高速道路通行と、風の強い日の二輪乗車を禁止するほうが先だろ。
免許乞食は「殺す気か」とまで言っている。
禁止しないことには、必ず乗るやつが出てくる。
- 770 :774RR:2012/04/06(金) 19:36:28.03 ID:VbIboT71
- >>754-769
『 免許乞食 vs それ以外 』 という対立構造を捏造するため
攻 守 双 方 演 じ て の 自 演 乙 w
これがこのスレの真実で「免許乞食」なるものは判りやすいベタな反応を示したIDでいえば
必死で連投してる>>754-755の ID:02yQvjIT=ID:D1wb+0i5 の中の奴や
>>760のID:UzLrakw+=>>761のID:iTAA3OULが捏造した幻想(妄想?w)の産物w
(まあどうせどのIDも全部同じ奴のID使い分けだからどのIDで呼んでも差支えは無いがw)
しかし「免許乞食(という作られたキャラクター)」=「それ以外のIDほぼすべて」なのはバレバレw
でも最近手抜きしてるのか『免許乞食役』以外のレスは 単 発 I D が目立つうえに( >>756-769なんて す べ て 単 発 I D w )
書き込みそのものが激減してるねw
あとたまにあげて書き込んだりするのはせめて誰か通りすがりの人が味方についてくれないかとの淡い期待からかな?w
あとさ俺は「www」なんて草生やしてないよ>>761の ID:iTAA3OUL君w
そういうレスこそ典型的な負け犬レスだよ>>756の ID:mT0jUMqv君w
君はいったい誰と戦っているんだい?w
まさに 『 劇 団 ひ と り 』 状態の ID:72I6UyC4(他複数のID)君ですw
(繰り返しになるがどのIDも全部同じ奴のID使い分けだからどのIDで呼んでも差支えは無いw)
- 771 :774RR:2012/04/06(金) 19:52:54.11 ID:6y9y74LB
- >>770
どういう妄想したらそんな風に思えるんだろうな?
- 772 :774RR:2012/04/06(金) 20:06:12.73 ID:vAd0m4UX
- >>770
(´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
- 773 :774RR:2012/04/06(金) 20:39:20.39 ID:75YASyye
- >>770
今日は来たのか、屑w
- 774 :760:2012/04/06(金) 21:57:54.96 ID:lLzcU4ZK
- >>761>>771
>760のID:UzLrakw+=>761のID:iTAA3OULが捏造した幻想(妄想?w)の産物w
だそうです。
どうしたもんでしょうかね?(笑)
いやもう、たまんないです(爆笑)
- 775 :774RR:2012/04/06(金) 22:20:19.17 ID:6y9y74LB
- >>774
その妄想力を別の方面に生かせれば二輪免許なんてすぐ取れるのに・・・
- 776 :774RR:2012/04/06(金) 22:34:52.12 ID:75YASyye
- >>775
別の方向に生かす方法を知らないから、
いつまでもこんな事をしてる
- 777 :774RR:2012/04/06(金) 22:37:38.35 ID:PM40aWvs
- 777げと。
まだkng規制続いてるんだな。
- 778 :774RR:2012/04/06(金) 22:53:16.29 ID:gOIntvGj
- >>770の親族は強制入院を実行するべきだと思う。
早くしないと地元商店街や教育施設で大変な事になるかもしれない。
・・・・・・そんな実行力があればとっくの昔に大型二輪免許を習得しているよな。
- 779 :774RR:2012/04/06(金) 23:41:37.60 ID:nfzGtgTZ
- 居るんだよな、口先だけで実行しないクズ。
もしくは自分の主張にしがみ付くしか、心のより所が無いコミニュケーション能力ゼロな奴。
敵だけ増えて味方になる奴がゼロで、しばらく経ってから気が付く間抜け。
そろそろ燃料切れだろ…諦めて教習所へ通え!!
それか、免許取得キャンペーンに乗っかれ、免許もバイクも買えるぞ!!
- 780 :774RR:2012/04/06(金) 23:53:03.30 ID:6y9y74LB
- >>779
そういや、ハーレーだかBMだかがキャンペーンやってたな
- 781 :774RR:2012/04/07(土) 20:34:00.07 ID:pJrFgVGB
- YPSもやってるよ
8万円バックだってさ
十分じゃん
- 782 :774RR:2012/04/07(土) 21:30:30.83 ID:aFLyohIW
- 赤男爵もやってるよ
5万だっけ?
- 783 :774RR:2012/04/07(土) 21:34:21.77 ID:pJrFgVGB
- 内需のためといいつつ、新車買う金はなさそうだな
ボロボロの中古を買うつもりだろ
- 784 :774RR:2012/04/07(土) 21:38:40.37 ID:GRR+/NOZ
- 今まで教習所(試験場)に行かず、ウダウダ泣きわめいてるオカマ野郎なんだから
新車とか中古とかそれ以前のレベルだろ
- 785 :774RR:2012/04/07(土) 23:30:50.86 ID:3otGUB3E
- もし大型買っても保険、車検、装備に金が廻らないんじゃね?
免許を取りに行く金すら無いのに大型バイクが買える訳ない。
よって釣りと認定!
- 786 :774RR:2012/04/07(土) 23:44:14.11 ID:Dae6USEO
- 中古に乗れって言ったら
「パーツ供給がどうなるか分からないのに、
そんな物を勧めるとは俺を殺す気か」
とか言ってたな。
屑の考える事は理解出来んわ。
- 787 :774RR:2012/04/08(日) 00:53:51.80 ID:jGgvOVAP
- 次は大型バイクの無料配布を要求します
日本経済復活の切り札なのです
- 788 :774RR:2012/04/08(日) 00:56:37.03 ID:jGgvOVAP
- >>768
大型トラックだって風でひっくり返るのにお前は何をいってるんだ バイ ミルコ
- 789 :774RR:2012/04/08(日) 05:47:55.01 ID:P+2fkz0g
- さて
ハーレーでツーリング行ってくるわ
今日は山陰の境港まで
かなり遠いが仲間と一緒だし ま、楽しんでくる
免許とればいつでも大型ライフ楽しめるのにまだやってんのかコイツww
- 790 :768:2012/04/08(日) 07:11:05.32 ID:iYxUtBH7
- >>788
低排気量じゃ春一番の風に弱いから危険だ。
↑
これに対し「その程度で乗れない技量ならバイクなんか止めて車に乗ってろよ!! 」
と書いたまでだ!!
毎年、春一番の風でトラックがひっくり返っているなら別問題だが、
トラックもひっくり返るなら原付だろうと中型だろうと大型だろうとひっくり返るし、そんな状況では走行しないのが基本だろ。
その程度の常識すら持ち合わせていないのか?
だから、免許乞食は負け犬なんだ!!
- 791 :774RR:2012/04/08(日) 07:29:14.99 ID:jGgvOVAP
- いや俺が欲しいのは免許じゃなくてバイクなんだけど
金なくてバイク買えん
というわけでバイクの無料支給希望
- 792 :774RR:2012/04/08(日) 07:55:51.48 ID:lHq01buF
- >>791
レーサーになれば?
無免で大型を乗り回せるぞ
- 793 :774RR:2012/04/08(日) 08:43:54.91 ID:iYxUtBH7
- >>791
北朝鮮に行けば?
無料で人工衛星に乗れるぞ
- 794 :774RR:2012/04/08(日) 08:55:17.17 ID:8vk3MtkT
- >>791
それが普通の悩みだよな
免許なんざ、10万前後で取れるし、取ってしまえば一生もの
免許で6年もグダグダやるヤツが異常、というか日本で一人だろ
- 795 :774RR:2012/04/08(日) 08:56:34.90 ID:jGgvOVAP
- バイクだけじゃなくてタンデムしてくれるコンパニオンもつけてくれ
はあはあ(´Д`)
- 796 :774RR:2012/04/08(日) 10:48:08.36 ID:jGgvOVAP
- >>737
ラッタッターなんていうやつは1975年の免許改正前で250くらいの試験車両で無制限二輪(実質750)まで乗れた限りなくオマケ免許みたいな奴だろ
お前らのせいで俺達が400限定免許になったんだろーが
さっさと事故って死ねや
- 797 :774RR:2012/04/08(日) 17:09:52.71 ID:Nshs12Ha
- >>771-796
『 免許乞食 vs それ以外 』 という対立構造を捏造するため
攻 守 双 方 演 じ て の 自 演 乙 w
これがこのスレの真実で「免許乞食」なるものは判りやすいベタな反応を示したIDでいえば
>>771のID:6y9y74LB = >>772のID:vAd0m4UX = >>773のID:75YASyye = >>778のID:gOIntvGj
の中の奴が捏造した幻想(妄想?w)の産物w
(まあどうせ ど の I D も 全 部 同 じ 奴 の I D 使 い 分 け だからどのIDで呼んでも差支えは無いがw)
しかし「免許乞食(という作られたキャラクター)」=「それ以外のIDほぼすべて」なのはバレバレw
でも最近手抜きしてるのか『免許乞食役』以外のレスは 単 発 I D が目立ってきてたんだが
しかしこれを指摘してから用心したのか違うIDどうしが絡む自演パターンを使ってるのが
>>774の ID:lLzcU4ZK のパターンだねw
しかしさあさすがに書き込みそのものが激減してるよねw
あとたまにあげて書き込んだりするのはせめて誰か通りすがりの人が味方についてくれないかとの淡い期待からかな?w
君はいったい誰と戦っているんだい?w
まさに 『 劇 団 ひ と り 』 状態の ID:lLzcU4ZK(他複数のID)君ですw
(繰り返しになるがどのIDも全部同じ奴のID使い分けだからどのIDで呼んでも差支えは無いw)
- 798 :774RR:2012/04/08(日) 17:12:14.84 ID:7g8H88pn
- >>797
よう 免許乞食
- 799 :774RR:2012/04/08(日) 18:04:25.45 ID:8vk3MtkT
- >>797
何が「劇団ひとり状態」だ
免許乞食は登場しとらんだろうが
- 800 :774RR:2012/04/08(日) 20:39:56.64 ID:q8k9AvG9
- 福田誠(仮名)が糞スレに駄レスを書き続けた夜 ――
大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
- 801 :774RR:2012/04/08(日) 22:23:52.76 ID:8nGCs0+L
- >>797
お前も単発IDじゃねーか、屑
- 802 :774RR:2012/04/08(日) 22:26:13.74 ID:CTnHZHlE
- 普通自動二輪免許が600ccとなったとする。
昔は既得権益の確保に新カテゴリの区分のなかで旧をすべて含むよう拡大されたけど
最近はトライク規制や8t限定のように、限定条件を多用してるよね。
だからきっと、新普自二が600になろうと700になろうと、既免許者は限定条件が増える
だけだと思う。「普自二車は普自二車(400t以下)に限る」って感じか。
- 803 :774RR:2012/04/08(日) 23:12:35.92 ID:8nGCs0+L
- >>802
間違い無くそうなるだろうね
- 804 :774RR:2012/04/09(月) 01:05:33.21 ID:Fgrwa1wZ
- 先生、>>796君が文章的に理解できない妄想を書いています。
ラッタッターと免許制度は何の関係もありませんが、何を言いたいんだ?
ワンマン社長の『世の中が見えていないのに俺の考えが正しいんだ』言動ですか?
>>796は小学生低学年から勉強をやり直したほうがいいよ。
自分のコミュ力が底辺なのを理解したほうが良い、仕事上の人間関係で悩んでいるんだろ?
それはお前のコミュ力不足だ!そこを直さないとリストラ候補の上位に居ることになる>
勉強しないと大変なことになる。
- 805 :774RR:2012/04/09(月) 12:38:19.41 ID:EF3x0cWJ
- えっ
- 806 :774RR:2012/04/09(月) 19:48:59.44 ID:GaksS3z+
- >>796
免許乞食も、この世代が悪い、と書いていたが、気が合うね。
むか〜しの免許が小さいバイクで試験されていたのは、大きなバイクが存在しなかったからだ。
750が売られるようになったら、自然と免許制度もそのように変更される。
「ゆるい試験で免許取った連中が無茶やったから厳しくなった」と言いたいわけ?
現在もゆるい免許制度のままだったら、我々の世代が後々そう言われるだけなんだが。
時代の変わり目にいただけの話さ。
- 807 :774RR:2012/04/09(月) 19:50:39.90 ID:GaksS3z+
- >>797は、あれだな、
カーテンのすそや人の脚に、さかりのついた犬が前足をからみつかせて腰を振っているようなもんだな。
欲望の処理できない犬には、これらが雌犬に見えるんだよ。
- 808 :先生(実は760・774):2012/04/09(月) 20:15:03.23 ID:/SPoWCfE
- >>804
確かにID:jGgvOVAP君の妄想は酷いですねえ。話が支離滅裂ですしね。
しかし小学生レベルからの教育を施したとして、効果があると思いますか?
彼には精神的な疾患がある上に、医者からは見放されているようです。
おまけに実年齢が50歳近いというのに30代のつもりでいるのです。
改善が望めない以上、私達に出来るのは彼の相手をしてやる事だけです。
彼自信が馬鹿を晒して言葉のサンドバッグたらんと欲している訳ですから、
私達もボランティア精神を持ちつつ適当に(たまーに)応じてあげましょう。
ただし、基地害サンドバッグが本格的に壊れない程度にお願いしますよ(笑)
- 809 :774RR:2012/04/11(水) 00:18:43.40 ID:LAlPf/Kw
- >>808
最近はネタ切れなの…? 主張が理解できない位酷い…
それとも、思考回路がお薬のせいで回らなくなったのかな?
バイクは自己責任なのが理解できないとは…薄っぺらい人生ですね。
それと、手加減することは相手に失礼です!
全力で叩き潰し、二度とおかしな主張が出来ないようにしてあげるのが優しさの一つだと思います。
- 810 :774RR:2012/04/11(水) 20:32:06.90 ID:5vABTJ6z
- ID:jGgvOVAPは、洒落じゃないの?
免許乞食が大真面目でバカやってるから、更なるバカを目指したように見えるが。
ところで、免許乞食はどうしたんだろう?
こんなこと続けても無駄と悟ったかな?
- 811 :774RR:2012/04/11(水) 21:53:22.67 ID:l4ahFj4s
- >>810
>免許乞食はどうしたんだろう?
>>692参照。
VIPの出会い行為絡みだから、解除まで多少時間掛かるだろうけど、
解除されれば普通に再開だと思う。最長でも6月後半にはまた始まるんじゃないかな。
- 812 :774RR:2012/04/11(水) 22:34:16.54 ID:5vABTJ6z
- ふ〜ん
免許乞食もどき(スタンスは同じだが言葉が少ない)はチョコチョコ出ているから、敗北を悟った本物かとも思っていたんだが。
- 813 :774RR:2012/04/11(水) 23:20:34.94 ID:AY8F8YDv
- >>798-812
『 免許乞食 vs それ以外 』 という対立構造を捏造するため
攻 守 双 方 演 じ て の 自 演 乙 w
これがこのスレの真実で「免許乞食」なるものは判りやすいベタな反応を示したIDでいえば
>>798のID:7g8H88pn = >>799の ID:8vk3MtkT = >>801のID:8nGCs0+L
の中の奴のような屑が捏造した幻想(妄想?w)の産物w
(まあどうせ ど の I D も 全 部 同 じ 奴 の I D 使 い 分 け だからどのIDで呼んでも差支えは無いがw)
しかし「免許乞食(という作られたキャラクター)」=「それ以外のIDほぼすべて」なのはバレバレw
でも最近手抜きしてるのか『免許乞食役』以外のレスは 単 発 I D が目立ってきてたんだが
しかしこれを指摘してから用心したのか違うIDどうしが絡む自演パターンを使ってるのが
>>803のID:8nGCs0+L のパターンだねw
しかしまあさすがに書き込みそのものが激減してるよねw
あとたまにあげて書き込んだりするのはせめて誰か通りすがりの人が味方についてくれないかとの淡い期待からかな?w
君はいったい誰と戦っているんだい?w
まさに 『 劇 団 ひ と り 』 状態の ID:5vABTJ6z(他複数のID)君ですw
(繰り返しになるがどのIDも全部同じ奴のID使い分けだからどのIDで呼んでも差支えは無いw)
- 814 :774RR:2012/04/11(水) 23:22:27.27 ID:NIqQ8dMg
- >>813
よう屑、まだ荒らす元気があったのかw
- 815 :774RR:2012/04/12(木) 08:15:48.44 ID:DyOVp15B
- >>813
よう負け犬!お前の存在意義はその程度か?薄っぺらいなww
- 816 :774RR:2012/04/12(木) 19:56:39.33 ID:EsaP49Qk
- >>813
一人で書いて読んでるのはお前だけ、ってことになるが
そんな自演して楽しいヤツ、いるんか?
- 817 :774RR:2012/04/12(木) 20:45:12.50 ID:4M1RnHkZ
- >>813の人気に
- 818 :774RR:2012/04/12(木) 21:41:15.96 ID:1FWC8Lb5
- Shit!!
- 819 :774RR:2012/04/12(木) 22:55:32.95 ID:D3Ft7DZ8
- >>816
>>813自身がそうなのさ。とんだ変態だよな。
- 820 :774RR:2012/04/13(金) 20:05:33.79 ID:o9OLWxUQ
- バカは、人間みな同じと考える。
みな同じ、つまり自分と同じってことさ。
- 821 :774RR:2012/04/14(土) 13:23:22.72 ID:ZR102U8F
- 原発も再稼働する。
早く中免で600に乗れるようにしてほしい。
万が一の場合に逃げ切れない
- 822 :774RR:2012/04/14(土) 15:46:13.55 ID:Wu+YHU+H
- >>821
福田誠(仮名)が糞スレに駄レスを書き続けた夜 ――
大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
- 823 :774RR:2012/04/15(日) 19:40:48.93 ID:jiTwrLW2
- 暇ですな
時々、短文で免許乞食らしき主張が載るのは、慣れない携帯で書き込むからか?
>>735>>821など
- 824 :774RR:2012/04/15(日) 21:01:33.40 ID:c7y6JIC7
- このスレが目について読んでみたら、みんな我儘なだけじゃん。
乗りたきゃ免許取ればいい。
自分を変えずに法律や制度を変えさせようなんて愚の骨頂だ。
- 825 :774RR:2012/04/15(日) 21:13:48.50 ID:K1X5Nlmn
- >>824
初見の人?実に福田誠(仮名)君は6年以上前からこれをやっているそうですよ
- 826 :774RR:2012/04/15(日) 21:24:41.65 ID:bKKp0O12
- >>824
みんな?
免許乞食は一人だけですが
- 827 :774RR:2012/04/17(火) 11:28:55.36 ID:LtDhCYOy
- 普自二の600cc化なんて誰にメリットがあるのか分からんし、
免許制度の改正だから、国交省、警察庁、公安委員会が絡むから難しいだろ
メリットあるのは普自二の無車検化だろ これなら、ほぼ国交省の一存で出来る
メーカーもどーせ海外と日本とは仕様を変えなきゃいけないし、
作り分けどうのこーのより無車検化で売れるようになった方がメリットが大きい
- 828 :774RR:2012/04/17(火) 19:01:19.41 ID:JySRNeRp
- それを何百回説明されても理解できないやつがいるわけで・・
- 829 :774RR:2012/04/19(木) 03:35:22.98 ID:6rjfVTI7
- ここまでコピペ
- 830 :774RR:2012/04/19(木) 20:10:44.31 ID:1sUrW5+9
- 暇ですな
アク禁解除はいつになるのか
- 831 :774RR:2012/04/19(木) 20:38:36.36 ID:7FJA7lK2
- 首相、TPP交渉への参加表明見送りへ 日米首脳会談
http://www.asahi.com/politics/update/0419/TKY201204180874.html
野田佳彦首相は環太平洋経済連携協定(TPP)をめぐり、30日の日米首脳会談で交渉参加を正式表明することを見送る方針を固めた。米国との事前協議が難航していることに加え、民主党内に根強い反対論があるため。複数の政府関係者が18日、明らかにした。
福田誠(仮名)君にとって朗報ですな
初めから経済問題をネタに免許制度変えろと言う事自体に無理がある
- 832 :774RR:2012/04/20(金) 02:16:08.89 ID:ezq9r/zW
- 確かに朗報だ。
これで免許制度が変わるなんて叶わぬ夢から自由になれる。
大型二輪免許を取るもよし、400で我慢するもよし。どっちにしろ、ミッションバイク(笑)に乗れるわけだ。
TPPの胡散臭さは、一般国民なら誰でも気付くだろ。
なぜ、軽自動車制度を撤廃しなきゃならんのだ?アメリカの利益のために。
- 833 :774RR:2012/04/22(日) 14:30:27.19 ID:ZO0FiS72
- TPPに参加し早く普通自動二輪600クラス(〜699CC)化と現普通自動二輪免許所持者自動移行を
実施すべきだ。
- 834 :774RR:2012/04/22(日) 14:37:56.33 ID:TE+o5N/i
- >>833
君の中免自動抹消してもらうから試験場で取り直せばいいよ
大型の方が簡単なんだろ?
- 835 :774RR:2012/04/22(日) 14:41:57.88 ID:PRZ+UMLJ
- 国際市場にあわせた企画推進と共通化を進めてコストダウンとリーズナブルな価格を実現し、
元気のない国内市場を活性化させバイク業界を救済するには、
普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者自動移行を実現するしかないよ。
あわせて4輪普通免許所持者は125ccまでの原付に乗れるようにすべき。
都市部での渋滞緩和、co2排出削減に絶大な効果があり、欧州では完全に常識なのに
日本では一向に実施されずまったく歯がゆい思いだ。
正直、何が問題となっていまだに実現していないのかまったく理解に苦しむ。馬鹿なのではないかとすら思えてくるのだ。
ドイツのフーベルト・コッホ博士をはじめ、排気量・馬力と、事故・暴走行為との因果関係はまったくないことが世界中で
証明され、アメリカも同じ考えであり、日本自動車工業会も馬力規制を廃止したのに、あまりにもおかしいと思う。
もっとメーカーや団体がロビー活動をすべきなのだ。
- 836 :774RR:2012/04/22(日) 14:49:15.88 ID:4HkpRnJY
- ってか、昔にもどせよ
自動二輪もってるやつはとにかく無制限化
車免許だけは50ccまで
これで50ccも残るし、いいだろ
- 837 :774RR:2012/04/22(日) 14:54:14.84 ID:TE+o5N/i
- >>835
だから免許抹消して試験場で取り直させればいいんだよ
排気量・馬力と、事故・暴走行為との因果関係はまったくないんだから簡単に取れる
- 838 :774RR:2012/04/22(日) 15:21:49.48 ID:ru2KkLr/
- 約10分おきにID変えて何コソコソしてるんだ?
- 839 :774RR:2012/04/22(日) 16:06:44.88 ID:4HkpRnJY
- ドヤ顔でなにをいってるんだww
- 840 :774RR:2012/04/22(日) 16:54:30.17 ID:eJvU+wh8
- かわいそうだから、売れるものなら俺の大型免許売ってやる。
四輪のだけど
- 841 :774RR:2012/04/22(日) 19:09:10.88 ID:Q9OTkHMs
- よ、
免許乞食さん、お帰り。
長いアク禁だったね。
俺も今後250しか乗らないだろうから、売れるものなら売ってやりたい。
10万未満じゃ売らないけど。
- 842 :774RR:2012/04/22(日) 19:50:00.82 ID:+MA8XaDE
- >>814-841
『 免許乞食 vs それ以外 』 という対立構造を捏造するため
攻 守 双 方 演 じ て の 自 演 乙 w
これがこのスレの真実で「免許乞食」なるものは判りやすいベタな反応を示したIDでいえば
>>814のID:NIqQ8dMg = >>815の ID:DyOVp15B = >>816のID:EsaP49Qk = >>817のID:4M1RnHkZ = >>819のID:D3Ft7DZ8
の中の奴のような屑が捏造した幻想(妄想?w)の産物w
どれもまあ 見 事 に 単 発 I D だ w
(結局 ど の I D も 全 部 同 じ 奴 の I D 使 い 分 け だからどのIDで呼んでも差支えは無いんだよねw)
しかし最近手抜きしてるのか『免許乞食役』以外のレスは 単 発 I D がそうとう目立ってきてるわけだが
これを指摘してから用心したのか違うIDどうしが絡む自演パターンを使ってるのが
>>819のID:D3Ft7DZ8 のパターンだねw
しかし最近疲れてきてるのか書き込みそのものが激減してるよねw
あとたまにあげて書き込んだりするのはせめて誰か通りすがりの人が味方についてくれないかとの淡い期待からかな?w
君はいったい誰と戦っているんだい?w
まさに 『 劇 団 ひ と り 』 状態の ID:Q9OTkHMs(他複数のID)君ですw
(繰り返しになるがどのIDも全部同じ奴のID使い分けだからどのIDで呼んでも差支えは無いw)
- 843 :774RR:2012/04/22(日) 20:01:06.64 ID:TE+o5N/i
- >>842
市ねよクズ野郎
- 844 :774RR:2012/04/22(日) 21:05:07.80 ID:48wvhNj3
- >>842
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか!
- 845 :774RR:2012/04/22(日) 21:51:17.10 ID:3PeMpOEY
- [復興経営]
・森永卓郎:東北復興支援の灯を消すな!――高速道路無料化打ち切りに異議あり
→ http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20120104/295310/?ST=rebuild
震災は全く終わっていない。危機的だ。
被災者の復興と自立にとってこれからが一番大事な時期なのに、あと1ヶ月もせずやめてしまうとはどういうことでしょうか?
- 846 :774RR:2012/04/22(日) 22:15:44.75 ID:48wvhNj3
- >>845
高速道路を利用できない底辺である貴様が人並みに意見するんじゃねーよ
- 847 :774RR:2012/04/22(日) 22:29:01.77 ID:Rv7yp1si
- 免許制度など二輪関連のおかしな法規制はしっかり緩和してほしい。
官製不況を招いています。日本が衰退する責任なんて取れないでしょ?はやくやれ。
そして珍走団などの集団示威行為は届け出のない大規模集会として扱いしっかり全員逮捕して実名報道すべき。
暴力団対策を進めているのにこれでは本当に手落ちです。
公安はしっかり仕事をしろ。
二輪のイメージアップを図って免許制度を改正し、40歳代〜60歳代が荒らしに荒らした二輪産業の
復興を支援しなければなりません。
- 848 :774RR:2012/04/22(日) 22:53:46.99 ID:48wvhNj3
- >>847
その前に貴様は責任をもって教習所(試験場)に通えよ。
それとも俺達の前で切腹ショーでもやってみるか?
- 849 :774RR:2012/04/22(日) 23:07:48.95 ID:Mmp0jAg1
- >>842
よう免許乞食
相変らずの屑っぷりだなw
- 850 :774RR:2012/04/23(月) 00:14:46.09 ID:3xBzTvuy
- 600か…。
新型CBR600FかFZ6にしようか悩んでるんだが…。
VTR700はいつ出るんだろうね?
個人的にはVFRが復活して欲しいが…。
スレチごめん
- 851 :774RR:2012/04/23(月) 00:31:16.04 ID:Smu0aKBu
- RC-46の程度のいいタマを探してるが意外と少ないな…
- 852 :774RR:2012/04/23(月) 00:58:01.73 ID:KBUZKYAQ
- VFR800が立ちゴケした瞬間
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17315667
↑
何がダサいかって生放送配信中にVFR800倒して、しかも一人で起こせなかったところ
助っ人がいなかったらこのVFR800海苔はいつまで格闘していることになったのだろう?w
↑VFR800の板から抜粋
免許乞食もこの程度なんだろ!それとも「600は起こせるが800は起こせない」なのか?ww
- 853 :774RR:2012/04/23(月) 13:06:40.32 ID:2VJvD9GW
- 福田誠(仮名)が糞スレに駄レスを書き続けた夜 ――
大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
- 854 :774RR:2012/04/23(月) 15:56:30.68 ID:ISSsrqgw
- 免許乞食さん(失礼ながこう呼ばせていただきます)、ざっと読ませていただきました。
>金曜夜の8時に八重洲口に愛車で乗り付け、食堂車寝台つきのN700系新幹線で愛車と超高速で移動し、朝9時に博多についてお昼に阿蘇の大観望でソフトクリーム食べたい。
このプラン、面白いですね。十分検討に値すると思います。
つきましては、マーケティングの第一歩ですが、料金はいくらくらいを期待されているでしょうか?
希望金額(この料金なら年一度くらい利用したいという金額)を教えてください。
もうひとつ気になったのは、
>40歳代〜60歳代が荒らしに荒らした二輪産業の復興を支援しなければなりません。
ですが、私もこの世代で若い頃はバイクに乗っていました。
「二輪産業を荒らしに荒らした」とありますが、具体的にどういうことですか?
私自身、400の新車を4台買いましたし、荒らしたと言われるとは心外です。
- 855 :774RR:2012/04/23(月) 20:21:08.98 ID:5bavK/lG
- 人間とバイクこみ、ベッドで車中泊で片道4万9800円なら充分スカイツーリングプランにも対抗できると思う。
高速道路使っても高速代ガソリン代食事込みで同じくらいかかる。しかも着いたらへとへとだ。
荷物つけっぱなしでガソリン積んだまま乗せられればベスト。
函館、青森、仙台、東京、名古屋、大阪、博多、熊本、鹿児島中央あたりで
それぞれバイクと乗り降りできればいうことなし。
- 856 :774RR:2012/04/23(月) 20:45:27.81 ID:Smu0aKBu
- >>855
専用車両の建造費用、駅の改築費用は考えたか?
- 857 :774RR:2012/04/23(月) 20:59:42.18 ID:mJRUKhJo
- >>856 費用は二輪駐車取り締まりの反則金を回せばいいと思います。事故の減少にも貢献します。
- 858 :774RR:2012/04/23(月) 22:20:33.94 ID:Smu0aKBu
- >>857
反則金は国庫に入る、いわゆる「歳入」だったと記憶してるが、
その金を個人の娯楽用の物に投入しろと言うのか?
そんな物はインフラ整備とは言わんぞ
- 859 :774RR:2012/04/23(月) 22:35:01.83 ID:8bHpgCAI
- 免許乞食ってこんなにバカなのによく学科試験合格できたな。
未だに教習所(試験場)に行かない理由ともう40代なのに40〜60代を憎んでるのは
96年以前(当時20代前半)、中型取得時、教官(当時40代のベテラン)に
「男にこんな事言うのは初めてだけど君、小型から始めたら?(苦笑)」や
実技中に派手な事故起こしたのが未だにトラウマだからだろ?
- 860 :774RR:2012/04/24(火) 00:10:04.54 ID:dtGCplpv
- とにかく早く実施しよう。
- 861 :774RR:2012/04/24(火) 00:15:38.92 ID:hSIduhRX
- 本当に早く実現化しましょう。
本当の意味での普通自動二輪である600クラスの二輪に普通自動二輪免許所持者が乗れるようにしていただきたいです。
東北に出掛けられるようにしてほしい。
東北自動車道無料を4月以降も続けて頂きたい。
東北復興支援、観光促進に寄与したいです。本当に実現化すべき。
- 862 :774RR:2012/04/24(火) 01:26:29.26 ID:k8Sn9cuY
- マメにID変えてなければまたアク禁食らうようだな。ざまぁwww
>>859に何らかの反論(言い訳)が無いってことは図星なのかなwww
東北復興支援するならボランティアか観光旅行に行けば?公共交通機関で
どうせ貴様は自腹で東北道を利用する気なんて皆無なクセに
- 863 :774RR:2012/04/24(火) 01:59:14.56 ID:nAT9C2Yi
- >>861
>本当の意味での普通自動二輪
「事実上のミサイル」みたいなもんかなw
>東北に出掛けられるようにしてほしい。
JRで行けば?
>東北復興支援、観光促進に寄与したいです。
お前はしなくていいです。脳の治療に専念してください。
- 864 :774RR:2012/04/24(火) 07:05:14.43 ID:U45MNSh/
- 免許制度を改革し新たなイノベーションを創出できる環境を日本国内に整え
内需を盛り上げ国内産業の雇用を確保し
新しい文化を世界に発信できるようにならなければ
輸出は二度と増えない。
私は日本を救いたいのです。
早急に実現してください。
改革が必要なのです。
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
にちゃんのサーバーはアメリカのサーバーだしアメリカ政府高官が読んでくれていて絶対実現してくれるはず
官製不況を招くだけでいまや国内産業の保護にすらなってない。
アメリカもドイツもオーストリアもぜひ改革の後押しをお願いしたい。
- 865 :774RR:2012/04/24(火) 08:24:16.57 ID:k8Sn9cuY
- >>864
アメリカ政府高官が2ch見てるほど暇人ではない。
- 866 :774RR:2012/04/24(火) 18:41:58.99 ID:SOZepb+v
- TPPの野望は潰えました
免許乞食が望まなくても結論は変わりません
【民主党政権時の政府回答】(No.30001639)
http://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/recept/2010/20100623/kisei/item100623_06.xls
提案主体名:個人
措置分類:c(対応不可)
> 免許の区分は、各区分の車両の運転に必要な運転技能・知識等に応じて決定されるものである。
>したがって、二輪免許の区分の変更については、安全が確保できるか、
>免許を取得する際にどのような講習・教育を実施すべきかなどの検討が必要であり、
>経済性、価格などの要因のみを理由として区分を変更することはできない。
> また、免許の区分を変更することについて、
>国民の間における合意形成等の条件が整っているとは言えない。
【自民党政権時の政府回答】(No.50020001)
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/accept/200406/pdf/0723item01.pdf
提案主体名:個人(福田 誠)
措置分類:c(対応不可)
>自動二輪は排気量が大きくなるほど高度な運転技能が必要であり
>総排気量400t以下の自動二輪車を対象としている普通二輪免許で総排気量600tまでの自動二輪車を運転できることとすることは
>道路交通の安全に支障を来すことから、認めることはできない。
- 867 :774RR:2012/04/24(火) 18:42:38.73 ID:6cykLUBx
- そんなことなってる間に試験場なり教習所なり行けるじゃん
- 868 :774RR:2012/04/24(火) 19:15:51.06 ID:dtGCplpv
- >>866 津波の危険性を指摘しても棄却し続け、結果的に福島第一原発の大爆発事故を起こした時代の政府の回答など
全く信用できません。
福島第一原発 爆発の瞬間 2011 03 12 1536頃発生
http://www.youtube.com/watch?v=1evoo8ab9kA
3号機爆発
http://www.youtube.com/watch?v=0S15pZvEOFk&feature=related
二輪で何度も訪ねたあの福島の美しい自然や食、産業を本当に返してください。
せめてもの償いとして産業振興のために二輪の規制を緩和すべきではないのか。
- 869 :774RR:2012/04/24(火) 19:25:45.06 ID:zxcBJ9L3
- >>855
片道5万ですか、、
冗談きついですね。真面目に考えてらっしゃると思っていました。
新幹線の正規料金が片道約27000円です。2倍以下で運べとおっしゃるんですか?
容積は人の5倍。これだけでも、10万は下らない。列車を使うだけで、これだけの料金がかかる。
バイクを運んで寝台もとなれば、専用車輌が必要です。
しかも、乗降が専用ホームになる。
夜中に走らせるとなれば、駅機能を運営しなければならない。
料金が20万30万で必ず満杯になるとなれば、実現しないでもないでしょ。
でも、それだけ払うなら、普通の人は車輌をレンタルするかバイクだけ運送業者に任せるかします。それで十分ですから。
どうしてもバイクと一緒に移動したいなら、正攻法のスカイツーリングプランのある範囲で活動なさるか、ハイヤーとバイク運搬車(運転手込み)をチャーターするのが正しい対処かと。
5万以下なら、確かにスカイツーリングプランに対抗できるでしょ。
しかし、大赤字とわかっていることをやる会社はありません。慈善事業をやれば、会社はつぶれます。
少しは現実的な金勘定をしてください。
>>857
現在の旅客会社はすべて民間企業です。なぜ国庫金から補助されるんです?
特定の人の道楽にこれだけの予算をつぎ込む余裕は、現在の日本の財政では考えられません。
もっと有効な使い道があります。それこそ、復興支援に直接関係ある使い方で。
- 870 :774RR:2012/04/24(火) 19:27:54.58 ID:erNmOgx1
- >>868
そんなクズ政府に頼るなよクズ野朗
クズ政府に規制を緩和してもらわなくても乗れる方法考えろ底辺クズ野朗
- 871 :774RR:2012/04/24(火) 19:36:55.73 ID:SOZepb+v
- >>868
【民主党政権時の政府回答】(No.30001639)
http://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/recept/2010/20100623/kisei/item100623_06.xls
提案主体名:個人
措置分類:c(対応不可)
> 免許の区分は、各区分の車両の運転に必要な運転技能・知識等に応じて決定されるものである。
>したがって、二輪免許の区分の変更については、安全が確保できるか、
>免許を取得する際にどのような講習・教育を実施すべきかなどの検討が必要であり、
>経済性、価格などの要因のみを理由として区分を変更することはできない。
> また、免許の区分を変更することについて、
>国民の間における合意形成等の条件が整っているとは言えない。
【自民党政権時の政府回答】(No.50020001)
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/accept/200406/pdf/0723item01.pdf
提案主体名:個人(福田 誠)
措置分類:c(対応不可)
>自動二輪は排気量が大きくなるほど高度な運転技能が必要であり
>総排気量400t以下の自動二輪車を対象としている普通二輪免許で総排気量600tまでの自動二輪車を運転できることとすることは
>道路交通の安全に支障を来すことから、認めることはできない。
- 872 :774RR:2012/04/24(火) 19:41:43.60 ID:7AK615xa
- >>869
はい、2倍以下で運べます。できない理由がないです。
それに普段稼動していない時間帯を利用するのですから、稼働率が上がります。利益でます。
車両は退役予定の車両を改造すればいいだけ。川崎重工はバイクも新幹線車両も造ってるんだから
簡単にできるはず。
事故の低減にもつながるのだから国庫から出してもいいはず。
安全に貢献すべきだ。
- 873 :774RR:2012/04/24(火) 19:43:17.88 ID:7AK615xa
- 免許をとれ、では今の社会の閉塞感は打破できないと思います。
地震災害時における移動手段としてのオートバイの有効性
http://www.youtube.com/watch?v=W9thCFCZTV8
大渋滞、そして路面状況の悪化にも強いオートバイ。
災害時において大活躍するこの二種を普通免許でも運転できるようにして欲しいのです。
- 874 :774RR:2012/04/24(火) 19:46:12.31 ID:erNmOgx1
- >>873
勝手に盗んだバイクで走り出して閉塞感打破しろよ
ウジ虫クズ野朗
- 875 :774RR:2012/04/24(火) 19:54:27.91 ID:SOZepb+v
- 福田誠(仮名)君は永遠に歳を取らなくていいねえ
- 876 :774RR:2012/04/24(火) 20:41:10.31 ID:gK/M/Uue
- もはやネタスレですな
- 877 :774RR:2012/04/24(火) 20:42:03.50 ID:zwMg2mjS
- >車両は退役予定の車両を改造すればいいだけ。
>川崎重工はバイクも新幹線車両も造ってるんだから簡単にできるはず。
この文だけで免許乞食がバイクと列車の製造を同列で語る
想像を絶するレベルの馬鹿だという事がご理解いただけるだろう
- 878 :774RR:2012/04/24(火) 20:42:47.76 ID:zxcBJ9L3
- >>872
>はい、2倍以下で運べます。できない理由がないです。
各車、通常時の五分の一も乗れないですよ。一人様二倍の料金をいただいたくらいでは、大赤字です。
>それに普段稼動していない時間帯を利用するのですから、稼働率が上がります。利益でます
夜中走らせて利益が出るなら、バイク相手でない普通の寝台車を走らせますよ。そちらのほうが需要は多いんですから。
>事故の低減にもつながるのだから国庫から出してもいいはず。
補助を受けなければやれない、と認めたも同然ですね。残念でした。
このような採算無視の慈善事業をやるほど、鉄道会社は暇ではありません。
片道10万20万出す、というなら考えてみようかと思っていましたが、最初から無理な話でしたね。
あなたは、免許取得費用が惜しくてしょうがない人のようですから。
車輌輸送会社に頼めば、往復10〜15万で可能ですよ。
そちらを利用すればよろしいかと。
- 879 :774RR:2012/04/24(火) 20:43:50.80 ID:zwMg2mjS
- >>872
>はい、2倍以下で運べます。できない理由がないです。
運べる、できるという理由も述べてね
連投スマン
- 880 :774RR:2012/04/24(火) 20:57:41.10 ID:zxcBJ9L3
- 補足
>川崎重工はバイクも新幹線車両も造ってるんだから簡単にできるはず。
バイクなど作っていなくても、車輌会社ならどこでも簡単に作りますよ。
技術的に難しいことなど、ひとつもない。
問題は、金。
あなたが免許を取らないのも金なんでしょ?
民間企業ですから、儲からないことはやりません。
退役車輌だって、只ではないんですよ。
維持管理するだけで、膨大な費用がかかる。それが負担だから、解体処分するのです。
- 881 :774RR:2012/04/24(火) 21:21:35.37 ID:OgqSJkzI
- 免許乞食って社会一般の知識についても「乞食」なんだなww
- 882 :774RR:2012/04/24(火) 22:34:26.93 ID:XPUrcs7H
- 幼稚園中退の免許乞食さんに「知識がない」って言うな〜(涙
免許乞食さんは『金も無いけど常識も無い』見本みたいな人なんだ!
だから6年間も同じ事の繰り返ししか出来ない、無能の人なんだからそ〜っとしておいてくれ
- 883 :774RR:2012/04/24(火) 23:04:22.15 ID:mYHofCu/
- ここまでキてるとヲチ板の有名人である森○○蛆の量産型だな。免許乞食こと福田誠(仮名40代童貞)は。
- 884 :774RR:2012/04/24(火) 23:05:23.27 ID:BegAqU/z
- @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう
D二輪禁止道路の開放
早くみんなで実施しよう
日本の未来のために
- 885 :774RR:2012/04/24(火) 23:07:27.76 ID:BegAqU/z
- ひとを無能呼ばわりする前に
まずは自らが日本のために少しでも動いたらどうなのだろうか。
できない理由ばかりとうとうと述べていてつまらん御仁ばかりだ。
なせばなる、なさねばならぬなにごとも
ならぬはひとのなさぬなりけり
上杉鷹山先生ならばすぐに実現化すると思います。
- 886 :774RR:2012/04/24(火) 23:11:40.35 ID:zwMg2mjS
- >>885
お前は自分が無能と呼ばれている理由を考えた事はあるか?
あればこんな恥ずかしい事はしていないだろうけど
- 887 :774RR:2012/04/24(火) 23:13:57.76 ID:erNmOgx1
- >>885
ひとをつまらん御仁呼ばわりする前に
まずは自らが日本のために少しでも動いたらどうなのだろうか。
便所の落書きばかりとうとうと述べていてつまらんクズ野朗だ。
なせばなる、なさねばならぬなにごとも
ならぬはひとのなさぬなりけり
上杉鷹山先生ならばすぐに実現化すると思ってるんだろ?
だったらお前がすぐやれよ、無能ウジ虫クズ野朗が。
- 888 :774RR:2012/04/25(水) 01:11:50.59 ID:sC3ht9jv
- ま、その上杉鷹山公も完全オリジナルではなく、元は直江兼続辺りを参考にしてるんだけどね。
そういったバックグラウンドも知らない無能でゲスな量産型森○小○な福田誠(仮名・40代童貞)だった。
- 889 :774RR:2012/04/25(水) 01:19:36.00 ID:sC3ht9jv
- ちなみに
なせばなる、なさねばならぬなにごとも
ならぬはひとのなさぬなりけり
は武田信玄の名言が源流だから。
- 890 :774RR:2012/04/25(水) 07:24:20.11 ID:M9yjXXvG
- 財務省だって税収を確保するためにはとてもよい話だと思うよ。推進するべきだ。
内需を盛り上げなければいくら税率を上げたところで税収は落ちる一方だ。
もっと企画的な思考を持っていただきたい。
今のままでは査定庁どころかまるで落ち目の同族経営企業の頭の固い経理担当役員のようだ。
- 891 :774RR:2012/04/25(水) 07:48:10.22 ID:sC3ht9jv
- >>890
貴様はその役員より無能だけどな。
このご時世に同族経営でやっていられる事が(色々な意味で)どんなに凄いか解ってないのは確かだ。
ま、貴様が経営者になったら超優良企業でも1年と経たずに潰れるのは間違いない。
- 892 :774RR:2012/04/25(水) 11:27:58.17 ID:bUIzLMuQ
- >>855
「まずは自らが日本のために少しでも動いたらどうなのだろうか。」
こう言う人こそ、率先して動くべきだろう。
何もしない人が、「お前ら、早くやれよ」とわめいたところで、誰も動かない。これは、どこの社会でもそう。
小中学校の教室が汚れていて、「おい、みんな掃除しろよ」と言っても無視されるが、自分が掃除を始めれば続いてやる人間が現れる。
愚かな人間は、理屈で説明されてもわからないが、人がやっていればそれを真似るものだ。
残念ながら、我々は上杉鷹山先生とは似ても似つかぬ愚民だ。
賢者たる免許乞食君が率先して始めるべきだろう。
さあ、始めてくれ。
お前がことを始めれば、愚民である我々はついてゆく。(何をするのかわからんが)
>今のままでは査定庁どころかまるで落ち目の同族経営企業の頭の固い経理担当役員のようだ。
新幹線にバイクを載せて熊本まで5万で行ける、なんて試算する人が経理やるよりマシだ。
5万円で運べるのは、せいぜい車輪前後と大人一名だ。
- 893 :774RR:2012/04/25(水) 18:51:17.46 ID:N8frhrRP
- 私は天下国家を論じているのです。
不景気.com
http://www.fukeiki.com/market/
産業の空洞化、二輪産業の海外流出が激しく、多数の雇用が失われている。
治安が悪くなり公安的にも問題だ。
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
- 894 :774RR:2012/04/25(水) 18:58:07.76 ID:bUIzLMuQ
- >>893
だから、そのためにすべきことを身を持って示してくれ、ということ。
2ちゃんで同じことをグダグダやるのがすべきことと考えているなら、我々も同じことを続ける。
何しろ、我々は愚民だから、お前より立派なことはできない。それを期待するのが間違っている。
お前が何がしかのアクションを起こせば、その半分くらいのことは実行するだろう。
さあ、始めてくれ。
お前がことを始めれば、愚民である我々はついてゆく。(何をするのかわからんが)
- 895 :774RR:2012/04/25(水) 19:09:45.46 ID:sF6fP6c+
- >>894 自らを愚民と呼び、思考停止するのは、単に逃げているだけだ。
私はそういう卑怯な態度は決して認めません。
逃げるな! 道は たくさんある。 逃げれば 逃げ道しかない。
坂本金八
- 896 :774RR:2012/04/25(水) 19:18:39.22 ID:Fx3wgfeI
- >>894
福田誠(仮名)君にはマジレス禁止ですよ
6年以上延々と同じ事を繰り返しているのだから
- 897 :774RR:2012/04/25(水) 19:19:34.67 ID:Fx3wgfeI
- 【自民党政権時の政府回答】(No.50020001)
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/accept/200406/pdf/0723item01.pdf
提案主体名:個人(福田 誠)
措置分類:c(対応不可)
>自動二輪は排気量が大きくなるほど高度な運転技能が必要であり
>総排気量400t以下の自動二輪車を対象としている普通二輪免許で総排気量600tまでの自動二輪車を運転できることとすることは
>道路交通の安全に支障を来すことから、認めることはできない。
- 898 :774RR:2012/04/25(水) 19:37:47.38 ID:Fx3wgfeI
- 6年後もおそらく「TPPに参加するし」と言っている事でしょう
首相、TPP交渉への参加表明見送りへ 日米首脳会談
http://www.asahi.com/politics/update/0419/TKY201204180874.html
野田佳彦首相は環太平洋経済連携協定(TPP)をめぐり、30日の日米首脳会談で交渉参加を正式表明することを見送る方針を固めた。
米国との事前協議が難航していることに加え、民主党内に根強い反対論があるため。複数の政府関係者が18日、明らかにした。
- 899 :774RR:2012/04/25(水) 19:39:10.37 ID:bUIzLMuQ
- >>895
考えてもやるべきことがわからないのだから、しょうがない。
我々がすべきことを、ぜひ、教えてくれ。
そして、自ら手本を示してくれ。
- 900 :774RR:2012/04/25(水) 19:42:19.36 ID:bUIzLMuQ
- リーダーとなるべき免許乞食が2ちゃんでグダグダやっているだけなら、我々も同じだろう。
ことの重大さを認識しており、まっさきに行動すべき人が何もやらないのだから、何一つ事態が進まないのも無理はない。
さあ、始めてくれ。
お前がことを始めれば、愚民である我々はついてゆく。(何をするのかわからんが)
- 901 :774RR:2012/04/25(水) 19:46:48.07 ID:5e/t2wBM
- >>895
じゃあ逃げずに大型取れよカス
- 902 :774RR:2012/04/25(水) 19:49:49.82 ID:3LMfw07d
- 無免許運転での事故が発生した。
免許を持たないものが暴走して事故を発生するくらいなら、国が免許の取得を強制し、交通教育を施した方が事故はなくなるのではないのか。
早く実施しろ
- 903 :774RR:2012/04/25(水) 20:01:31.20 ID:Fx3wgfeI
- 福田誠君は免許を取りたくないのだろ
- 904 :774RR:2012/04/25(水) 20:18:48.58 ID:+Nlltkny
- >>902
国が交通教育を行うのは良い。
小中学校の授業で自分の身を守る為の交通教育は有っても良いと思う。
ただし、『国が免許の取得を強制し』・・・・おかしくないか?幼稚園中退!
免許には学歴は関係ない!!
本人の(教習所へ)通う勇気・(教習所代の)金の問題・(覚えようとする)情熱だろ!!
免許乞食にはその意思が見えない、虫けら以下!!
- 905 :774RR:2012/04/25(水) 20:22:04.77 ID:3LMfw07d
- 京都の事故も無免で乗り回す前に若い頃から国が免許を与え、教育していれば防げた。
- 906 :774RR:2012/04/25(水) 20:34:55.44 ID:Fx3wgfeI
- 結局は只でくれと言っているのだろ
- 907 :774RR:2012/04/25(水) 20:51:18.05 ID:yqJoYsF2
- 何の審査も無しに資格が貰えると思い込んでいる馬鹿がいるな
- 908 :774RR:2012/04/25(水) 21:18:30.76 ID:3LMfw07d
- 免許更新の時にも実質審査はないのだから免許制度の意味はない。
ボケ老人やてんかん持ちでも免許が取れるのだから。
- 909 :774RR:2012/04/25(水) 21:27:07.47 ID:Fx3wgfeI
- >>908
?
- 910 :774RR:2012/04/25(水) 21:28:23.13 ID:Fx3wgfeI
- 審査を1度も受けた事がない者に資格なし
- 911 :774RR:2012/04/25(水) 21:35:24.35 ID:UFBSLpQM
- >>908
>ボケ老人やてんかん持ちでも免許が取れるのだから。
出たっ!!無能炸裂www
- 912 :774RR:2012/04/25(水) 23:10:35.20 ID:yqJoYsF2
- >>908
いくらなんでも馬鹿過ぎるわ
- 913 :774RR:2012/04/26(木) 01:32:32.50 ID:3286/Bn3
- 福田誠(仮名)君
今晩も脳内お花畑は絶好調だな!
- 914 :774RR:2012/04/26(木) 03:05:01.80 ID:XwDjobdE
- >>908
貴様は本当に免許を取得してるのか?
マジでここまで馬鹿だとカンニングして学科試験をクリアしたのではないかという疑惑が発生してしまう
- 915 :774RR:2012/04/26(木) 07:30:39.65 ID:LAh7otBW
- うわぁ〜絶望的に精神に障害を起こしているな。
けれど、そんな免許乞食の発言にみんな食いつきが良いよね♪
無能が来ないと過疎なのに、来たら大喜びだもんな♪
- 916 :774RR:2012/04/26(木) 07:57:59.67 ID:vgSeRwvD
- 普免と中免合わせて30万も40万もかかるのは、世界広しといえども日本だけだろうけどな。
この異常な状況は何とかしないと、国力が下がるよ。
- 917 :774RR:2012/04/26(木) 09:48:49.22 ID:WUuZxPxa
- こんなくだらない免許制度廃止してしまわないと世界に取り残される。
スマホの二の舞になる
- 918 :774RR:2012/04/26(木) 12:08:01.60 ID:oIctYOq6
- 素アホを買う情報弱者w
福田誠(仮名)が糞スレに駄レスを書き続けた夜 ――
大型二輪免許所有者達は 大型バイクで次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
- 919 :774RR:2012/04/26(木) 14:17:31.08 ID:yQx8BSot
- >>872
はい、2倍以下で運べます。できない理由がないです。
それに普段稼動していない時間帯を利用するのですから、稼働率が上がります。利益でます。
それは赤字になったとしても免許乞食の財産から鉄道会社へ補填するって事だよね!!
運営に関してもお客さんを連れてきてくれるんでしょ?
出来ない理由はないんでしょ?
- 920 :774RR:2012/04/26(木) 16:08:47.79 ID:Coyq9WIJ
- >はい、2倍以下で運べます。できない理由がないです。
>それに普段稼動していない時間帯を利用するのですから、稼働率が上がります。利益でます。
その理論だとド田舎のローカル線も山手線なみに走らせた方がいいことになる
列車の場合稼働率より問題なのは乗車率
おまけに、この場合、深夜の人件費(乗務員、駅員、管制など)が問題
頭、大丈夫なんか?こいつ
- 921 :774RR:2012/04/26(木) 17:28:12.97 ID:mjMiRIrU
- あくまで個人的意見と妄想だけどさ、モトトレインは復活してほしい。
ただ北海道方面にいく夜行列車がことごとくなくなりつつある現状では定期の列車に増結しては無理だからなぁ。
カシオペアや北斗星にあんなのはついててほしくないし、やれるとすればあけぼのぐらいか。
人とバイクは別々にはなるけど、東京貨物ターミナルから出てる札幌貨物ターミナル行の貨物列車に
バイク運んでほしいなと思ったことはある。
30ftとかの私有コンテナ1つにバイクのせていけば翌々日ぐらいには札幌に着くから。
- 922 :774RR:2012/04/26(木) 18:31:48.63 ID:gEXFid6B
- 産業の空洞化、二輪産業の海外流出が激しく、多数の雇用が失われている。
治安が悪くなり公安的にも問題だ。
TPPに参加するし、まずは非関税障壁である二輪の免許制度を絶対に改革してほしいです。
- 923 :774RR:2012/04/26(木) 18:41:17.14 ID:+2lFRyvg
- >>922
そのために必要なことは、何だ?
お前は何をしている?
中心となるべき人物が2ちゃんでグダグダやっている間は、世の中、何も動かない。
- 924 :774RR:2012/04/26(木) 18:56:08.72 ID:eISZe+Y2
- とりあえずこのキチガイが粘着してる間は娑婆に出てこないから安心だわ(笑)
- 925 :774RR:2012/04/26(木) 20:21:06.52 ID:LAh7otBW
- >>922
正しくは・・・
超円高による製造業の海外転出による国内産業の空洞化。
中国・インド等の新興市場への製造・販売を強化する二輪メーカーの戦略。
などにより国内産業の生産力の低下および雇用情勢の悪化などにより
失業者数の増大、ならびに犯罪発生数の上昇は問題であり今後の国の安全・安心を脅かす懸念が考えられる。
…この位の文章の厚みを考えられないのか?免許乞食!!
いくら幼稚園中退でも40代ならもう少しまともな文章書けるはずだろ!!
もっとも、俺の書いた文章をコピペするなよ!
少しは自分の頭で考えてみな!!幼稚園中退の童貞野郎!!
- 926 :774RR:2012/04/26(木) 20:35:48.58 ID:g5YJptJT
- もしかして乞食って、乞食活動続けるためにプロバイダ替えた?
- 927 :774RR:2012/04/26(木) 23:37:49.65 ID:NA+aZIe+
-
>@普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
普通自動二輪が(ありえないけどw)万が一600ccクラス化しても、現行普通自動二輪免許所持者が移行することは絶対にない
なぜならば、乗用車の免許に中型免許が導入された時に、従来の免許所持者は中型でも限定免許にしかならなかった
この事例と相反するため、完全自動移行を採用した場合、訴訟を起こされて100%敗訴するため絶対にやらない
仮に(ありえないけど、あくまで仮定の話として)600ccクラス化されても新制度で取得したものは600ccに乗れても、
旧制度で取得したものは400ccに限定される
- 928 :774RR:2012/04/27(金) 07:06:41.22 ID:L24w7Nko
- 技能は普通自動二輪免許取得の際に完全に証明されています。
400ccのバイクで技量見極めできていれば
国土交通省でいう251cc以上〜の小型自動二輪車はすべて運転できる技量があるはずです。
だって長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。
- 929 :774RR:2012/04/27(金) 07:10:50.39 ID:l3QK4rKp
- 大型自動二輪以外の自動二輪に乗れるのが普通自動二輪免許なのだから、
大型が廃止されたらすべての二輪に乗れるのが筋。
大型自動二輪じゃない二輪にまで制限が及ぶのは法の不遡及の原則に反すると思います。
- 930 :774RR:2012/04/27(金) 07:16:30.86 ID:/LSqqtI1
- 超円高による製造業の海外転出による国内産業の空洞化。
中国・インド等の新興市場への製造・販売を強化する二輪メーカーの戦略。
などにより国内産業の生産力の低下および雇用情勢の悪化などにより
失業者数の増大、ならびに犯罪発生数の上昇は問題であり今後の国の安全・安心を脅かす懸念が考えられる。
すぐに実施しよう。
- 931 :774RR:2012/04/27(金) 07:49:26.27 ID:GyMYn15y
- 次スレ
普自二600(699)化議論スレ26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1335480437/
- 932 :774RR:2012/04/27(金) 10:48:35.78 ID:G8OX3PQS
- >技能は普通自動二輪免許取得の際に完全に証明されています。
誰が証明してるの? 400ccまでの技能は免許で認められているけど、
400cc超のものでも問題ないと誰が証明しているの?
>400ccのバイクで技量見極めできていれば
>国土交通省でいう251cc以上〜の小型自動二輪車は
>すべて運転できる技量があるはずです。
なんで、そこで国土交通省が出てくるわけ?
免許制度は国土交通省じゃなくて、警察庁、国家公安委員会と、
それの実務を担う各都道府の警察と公安委員会だろ
自分の免許を見れば判るはずだけど、免許証もってないの?
国土交通省の車両の区分なんて関係ない
- 933 :774RR:2012/04/27(金) 19:16:42.33 ID:RPR7yNoS
- >>932
聞いても無駄ですよ
10年後、20年後も同じ事を言っているだろうから
- 934 :774RR:2012/04/27(金) 19:23:48.08 ID:3UCCJZCc
- >>928>>929
仮にそれが正しいとしよう。
で、君はどうやって自分の免許を獲得する気かな?
自分ひとりではどうにもできない、というなら、微力ながら協力しようと思うんだが。
これからどうやって>>884を実現するのかな?
具体策を示してくれ。
>>929
>大型自動二輪じゃない二輪にまで制限が及ぶのは法の不遡及の原則に反すると思います。
なら、自分の免許にある「中型(9トン未満限定)」を返上して普通車免許に戻さなきゃね。
- 935 :774RR:2012/04/27(金) 19:30:40.87 ID:6PkOHwH9
- 船舶免許も航空機免許は国土交通省が管轄する免許だ。
自動車やバイクの免許だけなぜ警察が管轄してるのかまったくわからない、
という意見が出てきてもおかしくないと思う。
国土交通省の管轄にするべきだと思う、という意見が出てきてもおかしくないと思う。
自ら変わることができなければ本気で免許制度の管轄を国土交通省に移管することも
検討すべきではないのだろうか。
- 936 :774RR:2012/04/27(金) 19:31:50.58 ID:6PkOHwH9
- 船舶免許も航空機免許は国土交通省が管轄する免許だ。
自動車やバイクの免許だけなぜ警察が管轄してるのかまったくわからない、
という意見が出てきてもおかしくないと思う。
国土交通省の管轄にするべきだと思う、という意見が出てきてもおかしくないと思う。
自ら変わることができなければ本気で免許制度の管轄を国土交通省に移管することも
検討すべきではないのだろうか。
- 937 :774RR:2012/04/27(金) 19:59:54.66 ID:3UCCJZCc
- >自動車やバイクの免許だけなぜ警察が管轄してるのかまったくわからない、
取り締まりを警察が行うことと、密接な関係があると思われる。
で、免許を国土交通省が管轄するよう行政改革を行うには、我々は何をすればいいのかな?
微力ながら協力しようと思うんだが。
- 938 :774RR:2012/04/27(金) 20:25:09.78 ID:RNmZ8Q91
- 交通保安庁を創設して警察庁から交通取締り業務、免許交付などを国土交通省に完全移管し、
国民の円滑な交通と安全、そして観光、産業との懸け橋などを整合とれた形で
実現していけるようにしたいです。
そうでもしないと私が考える免許制度改革は行えないし、産業はつぶされてしまう。
国民が困窮するばかりだ。動きが遅すぎます。
- 939 :774RR:2012/04/27(金) 22:48:34.91 ID:BXiu71Uk
- >938は教習所すらよう行かん
意 気 地 な し
楽してエエカッコしたいだけの
意 気 地 な し
屁理屈しかよう捏ねられへん
意 気 地 な し
- 940 :774RR:2012/04/27(金) 22:55:10.21 ID:YlMqW4OD
- 交通保安庁化すれば海上保安庁と同様に交通の脅威に対して射撃しやすくなる。
整備不良も即摘発可能だ。国土交通省管轄なのだから。
しかも停止命令に従わない珍走団への発砲も可能になるはず。
犯罪行為に対する逮捕は警察に任せればいい。
- 941 :774RR:2012/04/27(金) 23:13:44.12 ID:fUj0HSbH
- >>940
じゃあ中免で600に乗ると、無免許運転だから即射殺でいいという事だな。
- 942 :774RR:2012/04/28(土) 06:07:57.01 ID:CdW3qCrf
- >938
「ボクの考えた最強免許制度」は幼稚園のおともだちと話しててください
鉄道について稼働率を上げることで利益が出るとか考えるような人の意見を採用した方が産業が潰れます
- 943 :774RR:2012/04/28(土) 06:46:49.67 ID:6NqCDX1y
- 技能は普通自動二輪免許取得の際に完全に証明されています。
400ccのバイクで技量見極めできていれば
国土交通省でいう251cc以上〜の小型自動二輪車はすべて運転できる技量があるはずです。
だって長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから。
- 944 :774RR:2012/04/28(土) 06:49:13.50 ID:DXP2qZue
- @普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう
D二輪禁止道路の開放
早くみんなで実施しよう
日本の未来のために
- 945 :774RR:2012/04/28(土) 06:53:45.14 ID:sBUMTM1N
- >>944
実施してやるから貴様の命を捧げろよ
- 946 :774RR:2012/04/28(土) 06:59:53.22 ID:1he9vHYs
- >>943
長さも高さも重さも操作も乗員数も積載量も走行理論も守るべき法規も走れる道路も
制限速度も法定速度も使用する燃料もすべて同じなのだから
600ccに乗る必要はありません
>>944
自動移行の必要はありません
- 947 :774RR:2012/04/28(土) 07:30:42.59 ID:sBUMTM1N
- >>938
無駄に役人を増やしてこの国をギリシャ化するつもりか?
そういうのは貴様の本当の祖国でやれ
>>940で貴様の本当の欲望がモロに出てるな。
この殺人鬼め。やっぱり貴様は人を殺さないと勃起できないんだろ?
もしかして貴様は女の首を絞めないと射精出来ないんじゃねえの?
- 948 :774RR:2012/04/28(土) 07:34:53.88 ID:sBUMTM1N
- 誰か乞食をを合宿免許に放り込んでやれよ
スパルタ教育でもないのに3日と持たず脱走するかも知れんけど
そうなったらこのスレで思いっきり嘲笑ってやるけどさ
- 949 :774RR:2012/04/28(土) 08:54:32.05 ID:Mhy0i3Mf
- >技能は普通自動二輪免許取得の際に完全に証明されています。
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/accept/200406/pdf/0723item01.pdf
提案主体名:個人(福田 誠)
措置分類:c(対応不可)
>自動二輪は排気量が大きくなるほど高度な運転技能が必要であり
>総排気量400t以下の自動二輪車を対象としている普通二輪免許で総排気量600tまでの自動二輪車を運転できることとすることは
>道路交通の安全に支障を来すことから、認めることはできない。
- 950 :774RR:2012/04/28(土) 09:29:58.71 ID:lXcYoPd9
- 津波の危険性を指摘しても棄却し続け、結果的に福島第一原発の大爆発事故を起こした時代の政府の回答など
全く信用できません。
福島第一原発 爆発の瞬間 2011 03 12 1536頃発生
http://www.youtube.com/watch?v=1evoo8ab9kA
3号機爆発
http://www.youtube.com/watch?v=0S15pZvEOFk&feature=related
二輪で何度も訪ねたあの福島の美しい自然や食、産業を本当に返してください。
せめてもの償いとして産業振興のために二輪の規制を緩和すべきではないのか。
- 951 :774RR:2012/04/28(土) 09:35:06.88 ID:lXcYoPd9
- 【京都・無免許事故】
無免許でも運転技能があれば危険運転致死傷罪にはなりません
運転免許なくても運転技能は十分にあったと考えられる
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00222121.html
ましてや、普通自動二輪免許所持者が技能がないわけがなです。
早く緩和すべきです。
- 952 :774RR:2012/04/28(土) 09:46:37.23 ID:Mhy0i3Mf
- >>951
無免許運転ほう助罪
- 953 :774RR:2012/04/28(土) 10:04:49.29 ID:Ihrm4s1e
- >>951
>ましてや、普通自動二輪免許所持者が技能がないわけがなです。
早く緩和すべきです。 ↑ここ笑うところ?
- 954 :774RR:2012/04/28(土) 10:20:54.17 ID:Mhy0i3Mf
- >>953
福田誠(仮名)君の存在自体が笑うところ
- 955 :774RR:2012/04/28(土) 10:37:18.07 ID:sBUMTM1N
- >>951
貴様はその主張を遺族の前でも堂々と言えるのか?
事件をダシにするんじゃねーよゲス野郎
貴様はその辺ヲチ板のヲチ対象でもある2ch最基地の森○小○とは魂の兄弟だな。
歳もほぼタメ年みたいだしな。
- 956 :774RR:2012/04/28(土) 11:08:14.40 ID:yaxFSzKI
- 一発試験に行った。
結果6発目で合格。
32,000円也。
結論。 さっさと試験場に行きんさい。
- 957 :774RR:2012/04/28(土) 11:11:14.56 ID:/cWr0okZ
- >>951
技能があるのなら試験場で証明しておいで
そうすりゃ乞食免許より素晴らしい大型二輪免許が手に入る
- 958 :774RR:2012/04/28(土) 14:48:08.33 ID:ig2VxU6r
- >>951
それはねえ、罪状を危険運転致死にするか業務上過失致死にするかの問題で、
危険運転致死にするには“技量がまったくなかった”という証拠が必要なの。
で、裁判の原則に「疑わしきは罰せず」というのがある。
技量がまったくなかった、という証拠がでなければ、形式上は技量ありとされる。
つまり、免許乞食も無免で大型バイクにのり人を殺したときは、“技量あり”として業務上過失致死にしてもらえるよ。
でも、無免許運転の罪は加算される。保険適用もない。
技能試験を受けずに国家レベルで“技量あり”と見てもらえる方法が見つかってよかったね。
やってみる?
- 959 :774RR:2012/04/28(土) 19:15:16.83 ID:6qdlAIDv
- 都合がいいようにばかり解釈しているのは政府のほうではないか。
技量は普通自動二輪免許取得の際に完全に証明されています。
400ccのバイクで技量見極めできていれば
国土交通省でいう251cc以上〜の小型自動二輪車はすべて運転できる技量があるはずです。
普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行を
すぐに実施しよう。
- 960 :774RR:2012/04/28(土) 19:18:52.52 ID:EZsVRly4
- てか、自動二輪、普通大型に分ける必要ないだろ。
ドイツみたく経験年数で分ければいい。
- 961 :774RR:2012/04/28(土) 19:21:37.85 ID:Mhy0i3Mf
- >技能は普通自動二輪免許取得の際に完全に証明されています。
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/accept/200406/pdf/0723item01.pdf
提案主体名:個人(福田 誠)
措置分類:c(対応不可)
>自動二輪は排気量が大きくなるほど高度な運転技能が必要であり
>総排気量400t以下の自動二輪車を対象としている普通二輪免許で総排気量600tまでの自動二輪車を運転できることとすることは
>道路交通の安全に支障を来すことから、認めることはできない。
- 962 :774RR:2012/04/28(土) 19:30:05.90 ID:ig2VxU6r
- >>959
>技量は普通自動二輪免許取得の際に完全に証明されています。
>400ccのバイクで技量見極めできていれば
>国土交通省でいう251cc以上〜の小型自動二輪車はすべて運転できる技量があるはずです。
根拠がないね。
免許乞食が受けたのは、400までの試験だろ?なら、技量が証明されているのは400までだ。
政府機関が認めたのは、400まで。
自分が受けた試験が正当なものというなら、「400まで乗れる」の部分も正当なものとしなければ、ご都合主義といわれてもしょうがないね。
政府は、「400まで乗るには十分な技量を有す」と認可したのだから。
それに不服なら、「政府の決めた試験課題は厳しすぎる、適応範囲が狭すぎる」と、認定制度そのものにケチつけなければ、つじつまが合わない。
- 963 :774RR:2012/04/28(土) 19:40:34.77 ID:ig2VxU6r
- で、仮にここで「なるほど、普通二輪から大型への自動移行は正しい。今すぐそうすべきだ。」となったとして、
それが何かメリットあるの?
2ちゃんでそうなったところで、現実は一歩も進まないんだが。
ここで正しいとなったら、現実もそう変わるの?
そうでない事例はいくらでもあると思うが。むしろ、そちらが普通。
- 964 :774RR:2012/04/28(土) 20:17:20.98 ID:1he9vHYs
- >>959
津波の危険性を指摘しても棄却し続け、結果的に福島第一原発の大爆発事故を起こした時代の政府の証明した技量を信用するのか?
市ねクズ野朗
- 965 :774RR:2012/04/28(土) 20:30:16.25 ID:imKa/fAe
- 現行制度を維持しなければならない理由はあるのかな
- 966 :774RR:2012/04/28(土) 20:57:51.34 ID:Ihrm4s1e
- >>965
別に無いな。
でも自動移行の必要も無いな。
- 967 :774RR:2012/04/28(土) 21:04:16.41 ID:XH/tSNa5
- 例え普通自動二輪の上限が600ccになっても我々現行の中免取得者は
「免許の条件等」の欄に「普通自動二輪が400ccまでに限る」って条件書かれて
教習所で限定解除試験受けることになるね
昔は自動移行で大型が勝手についてきた人もいるけど現在じゃ考えられない
- 968 :774RR:2012/04/28(土) 22:42:42.27 ID:6tOENN/A
- 一定の需要があるアメリカンやスクーターを除いて
400tスポーツ車種は生産をやめて海外と同じ600tクラスに移行する
もちろんそれらに乗りたい場合は大型自動二輪免許を取得する
- 969 :774RR:2012/04/28(土) 22:54:43.95 ID:z7XUiYky
- 叩いてるのは自動移行だけ?
日本の免許制度って糞だと思うけど。
- 970 :774RR:2012/04/28(土) 22:55:47.51 ID:TUJc7xn2
- >>959
>技量は普通自動二輪免許取得の際に完全に証明されています。
↑
(当時の)中型免許を取得したから、何でも乗って良い!と言いたいんだろうが…
免許の取得は『その資格にあったバイク(車)で公道を走っても良い』のスタート地点に立つ事が出来る資格でないのか?
「資格を取ったら経験年数で…」って言うのも試験逃れのヘタレ根性丸見えだな。
その理屈だけで言うなら、お前のかぁちゃん絶世の美人か?しわくちゃのばぁさんだろ?
お前のチンポは名刀か?…EDの童貞野郎だろ!!
年数なんか関係ない。実力があるというなら試験場へ行って来い!!
40代童貞の負け犬!!
- 971 :774RR:2012/04/29(日) 00:00:33.01 ID:efdUV+8F
- 日本の免許制度がクソ?
海外には、場内ではなく、いきなり路上教習が行われるところがあるぞ。
死ぬ思いをして、中には実際に死んだのもいただろうね。
- 972 :774RR:2012/04/29(日) 00:19:24.74 ID:JTZvNyRS
- >>963
>それが何かメリットあるの?
>2ちゃんでそうなったところで、現実は一歩も進まないんだが。
それを言っちゃうと2ちゃんのほとんどのスレが該当してしまうわけだがww
議論は議論であって現実に進むかどうかはまた別の話であることくらいは理解しようねボクちゃんww
- 973 :774RR:2012/04/29(日) 00:31:35.51 ID:JTZvNyRS
- >>962
>免許乞食が受けたのは、400までの試験だろ?なら、技量が証明されているのは400までだ。
>政府機関が認めたのは、400まで。
それこそ根拠がないねww
かつて125ccクラスの車両で排気量無制限に乗れる免許を許可したということは当時の政府はそれでその技量を認めたということ。
さらには二輪にさわったことのない人間にさえ排気量無制限に乗れる免許を許可したということは当時の政府はそれでその技量を認めたということ。
そういう事実があることは間違いがない。
したがって「400までの試験」で「技量が証明されているのは400まで」ということにはなんの根拠もない。
というか「技量が証明」されたことなど過去において一度もないというか
そもそも免許取得のための試験は技量を証明するものではないww
- 974 :774RR:2012/04/29(日) 02:43:44.64 ID:pumkP+9Y
- >>972
あなた、新参者でしょ
免許乞食がどういう目的でスレをやっているか、ご存じないようで。
「議論は議論であって現実に進むかどうかはまた別の話であることくらいは・・」
これが一番理解できていないのが、免許乞食という事実。
>当時の政府はそれでその技量を認めたということ
当時はそれでよかったということですよ。
それではまずい事態が生じたから見直された、と。
制度はやってみなければわからない部分はあるし、状況は刻々と変わるもんでしょ。
用事あるんで、続きは後ほど。
- 975 :774RR:2012/04/29(日) 09:31:45.81 ID:OZ2ZyP1b
- >津波の危険性を指摘しても棄却し続け、結果的に福島第一原発の大爆発事故を起こした時代の政府の回答など
全く信用できません。
↑お前はどの政権なら満足なの?
@ ウチゲバのみで立法府として機能していない民主党
A >>973の時代に政権に居た自由民主党
B 衆参両院で7名以下(間違えていたらゴメン)の社民党
C 免許乞食の心のふるさと公明党
D 今後に期待の石原新党
E 現在一番期待されているが免許乞食から大したコメントの無いハシモト維新塾
どの政権なら今後の日本の政権にふさわしいと思う免許乞食?
- 976 :774RR:2012/04/29(日) 09:35:55.24 ID:s0LV6X6K
- 過去に政府に直接要望を出して拒否されているからね
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/accept/200406/pdf/0723item01.pdf
提案主体名:個人(福田 誠)
措置分類:c(対応不可)
>自動二輪は排気量が大きくなるほど高度な運転技能が必要であり
>総排気量400t以下の自動二輪車を対象としている普通二輪免許で総排気量600tまでの自動二輪車を運転できることとすることは
>道路交通の安全に支障を来すことから、認めることはできない。
それでもこうして2ちゃんでスレ立て続けていれば
いつか法制局の人やアメリカ政府高官の人が読んでくれて要求を実現してくれる
と考えているのが福田誠(仮名)君だからね
- 977 :774RR:2012/04/29(日) 09:41:54.84 ID:P/nEpnvZ
- 他板からコピペ
「自分に都合の悪い物事は理解できない」はキチ共通の習性
もしかしたら「理解できないふり」かもしれないが、どちらでも同じこと
どれだけ説明しても、説明をなかったことにされて説明前のレスのオウム返し
もう実はそういうスクリプトとでも考えなきゃどうしようもない
このスレに当て嵌まってる奴が1名いるのは確か。
- 978 :774RR:2012/04/29(日) 10:39:21.81 ID:efdUV+8F
- >>973
お前、かつての普通免許が中型免許に移行するにあたり、
8トン限定を付された現実を知らないの?
- 979 :774RR:2012/04/29(日) 11:35:19.27 ID:DcchjRDu
- 中型免許って、あれ自動車学校生き残り策だよな
- 980 :774RR:2012/04/29(日) 12:44:03.70 ID:j2LDGrYn
- >>973
おまえさ〜その時代に一度免許を取った事があるみたいだな〜〜〜
その言い方だとwww
- 981 :774RR:2012/04/29(日) 18:37:48.04 ID:pumkP+9Y
- >970
>「資格を取ったら経験年数で…」って言うのも試験逃れのヘタレ根性丸見えだな。
むか〜〜〜〜しは、日本もそうだったんだよねえ。
普通四輪がいつの間にか大型二種に出世。
こんな制度、なくなって当然。
ペーパードライバーにバス運転されたらたまらんもんね。
>>973
昔はこうだった、が根拠になるなら、二輪免許は1975年以前を引き合いに出せばいいでしょ
普通の考え方では、「それは昔の話でしょ」で終わりなんだよ。
交通という公共の場で大勢の人が存在するには、共通のルールが必要なんだよ。
政府の決めたルールに従えない人は、去るしかないね。
- 982 :774RR:2012/04/29(日) 19:42:29.99 ID:j2LDGrYn
- >>959 :774RR:2012/04/28(土) 19:15:16.83 ID:6qdlAIDv
都合がいいようにばかり解釈しているのは政府のほうではないか。
技量は普通自動二輪免許取得の際に完全に証明されています。
400ccのバイクで技量見極めできていれば
国土交通省でいう251cc以上〜の小型自動二輪車はすべて運転できる技量があるはずです。
↑何を根拠に「技量は普通自動二輪免許取得の際に完全に証明されています。」って言ってるんだろうか?
- 983 :774RR:2012/04/29(日) 20:07:01.14 ID:s0LV6X6K
- 免許を発行する側が証明されていないと言っているんだから
1人よがりの理屈でしかないな
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/accept/200406/pdf/0723item01.pdf
提案主体名:個人(福田 誠)
措置分類:c(対応不可)
>自動二輪は排気量が大きくなるほど高度な運転技能が必要であり
>総排気量400t以下の自動二輪車を対象としている普通二輪免許で総排気量600tまでの自動二輪車を運転できることとすることは
>道路交通の安全に支障を来すことから、認めることはできない。
- 984 :774RR:2012/04/29(日) 20:28:01.07 ID:g/tPZ3Ns
- こんなところで議論しても無駄じゃね?
教習所行けば好きな排気量に乗れるんだから意味ないと思うよ。
- 985 :774RR:2012/04/29(日) 22:07:42.19 ID:9T35q1CV
- >>984
だがそれを理解出来ない(したくない)馬鹿が一人居る訳で…
- 986 :774RR:2012/04/29(日) 23:03:05.67 ID:fxZLuwbG
- つか、もう乞食はバイクには大して興味無い(又は無くなっている)んでしょ?
本当に好きなら少なくとも、とっくに大型二輪免許取得しているはずだし。
今はもう半ば「お前の母ちゃんデベソ」レベルの下らん屁理屈をこねくり回してるに過ぎないだけ。
- 987 :774RR:2012/04/30(月) 03:06:33.63 ID:+nq6lu2e
- なぁ免許乞食に聞いて見たいんだが・・・
ここでお前の主張を延々と流して、賛同し同じベクトルへと進む事が理想だと思うんだが、
免許乞食は多くの反応に対し、議論をしていない。もしくは逃げているよな!!
俺には免許乞食が自分の主張に自信が無いのにダラダラと同じ事を繰り返しているようにしか見えない!!
それで良いのか?10年後も40年後もお前の免許は400までしか乗れない免許だ。
本当に400以上のバイクに乗りたいのか?
単なる『構ってちゃん』なら別の板に行くことをお勧めする!!
- 988 :774RR:2012/04/30(月) 05:56:22.69 ID:9QXobPIT
- >>986
無差別コピペ繰り返していた時期は、ここに書けば実現すると本気で信じてた様子だが、最近パワー落ちてるな。
今は惰性で続けてるんだろ。
残っている希望は半分以下と思われる。
2ちゃんに書いても世の中は動かないとわかってきた。
バイクに乗りたい気持ちも、もともと「只で免許くれるなら乗る」レベルだし。
- 989 :774RR:2012/04/30(月) 05:57:56.20 ID:9QXobPIT
- >>982
何度読み返しても、
免許乞食「これくらい運転できれば十分だろ」
政府「それでは不十分」
その水掛け論にしか見えないな。
- 990 :774RR:2012/04/30(月) 09:01:04.49 ID:5Si5SOrn
- >>989
簡単に言ってしまうとまさにその通りです。
ハイ
- 991 :774RR:2012/04/30(月) 10:12:37.52 ID:6n9B5p9A
- 過去は過去、今は今
現実を見ろ、乞食
- 992 :774RR:2012/04/30(月) 10:21:41.59 ID:BtH87V+h
-
- 993 :774RR:2012/04/30(月) 10:27:06.80 ID:b1KPyMk4
- 400tだっていいじゃないか
人間だもの
みつお
- 994 :774RR:2012/04/30(月) 10:28:24.28 ID:V8UVhQmJ
- 乞食の相手をするお前みたいな馬鹿がいる限り
永遠に続くよ
- 995 :774RR:2012/04/30(月) 12:02:44.00 ID:5Si5SOrn
- >>994
誰かがきちんと相手をしないと、乞食は自演を始めてそれはそれで不快。
だって事情を(バイクを)知らない他人が見たらバイク乗り全員が「バカ」で「無能」で「総合失調」かと思われてしまうじゃないか!
- 996 :774RR:2012/04/30(月) 12:04:53.52 ID:5Si5SOrn
- とりあえず
- 997 :774RR:2012/04/30(月) 12:05:18.06 ID:5Si5SOrn
- さっさと
- 998 :774RR:2012/04/30(月) 12:05:47.18 ID:5Si5SOrn
- ながし
- 999 :774RR:2012/04/30(月) 12:06:11.99 ID:5Si5SOrn
- てしま
- 1000 :774RR:2012/04/30(月) 12:06:43.29 ID:5Si5SOrn
- おうかwww
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
360 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)