■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その31【パラツイン】
- 1 : ◆RZizm4H3Wo :2011/10/06(木) 02:19:29.38 ID:/NGteaJV
- 前スレ
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その30【パラツイン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1299503760/
- 2 : ◆RZizm4H3Wo :2011/10/06(木) 02:21:01.83 ID:/NGteaJV
- ■過去スレ
RZ250,RZ250R,RZ250RR(Part1)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1014191168/
RZ250,RZ250R,RZ250RR (Part2)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/bike/1032166302/
RZ250/R/RR・RZ350/R/RR (Part3)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1042853865/
RZ250/R/RR・RZ350/R/RR (Part4)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053494533/
RZ250/R/RR・RZ350/R/RR (Part5)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1067430144/
【白煙】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR (その6)【噴射】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1086978638/
【オイル】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR (その7)【香る】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097679913/
【ベンベン】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その9【ガィーン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111804045/
【デンデン】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その10【ブワーン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118991224/
- 3 : ◆RZizm4H3Wo :2011/10/06(木) 02:21:23.14 ID:/NGteaJV
- ■過去スレ(続き)
【デンデン】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その11【バィーン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1127616721/
【輸出名】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その12【RD-LC】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137173844/
【撓る】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その13【フレーム】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1145604556/
【滴る】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その14【オイル】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1154263770/
【香る】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その15【紫煙】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1163105362/
【火炎】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その16【ホイール】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1172677966/
【火炎】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その17【ホイール】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1181136978/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その18【パラツイン】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1191538434/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その19【パラツイン】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1203154190/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その20【パラツイン】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1214144728/
- 4 : ◆RZizm4H3Wo :2011/10/06(木) 02:22:11.24 ID:/NGteaJV
- ■過去スレ(続き)
【中年】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その20【元気】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1221035924/
【Gさん】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その22【元気】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1230647700/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その23【パラツイン】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1241914392/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その24【パラツイン】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252548295/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その25【パラツイン】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1259914570/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その26【パラツイン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1273841691/
【37Rは】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR 【断る】(part27)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1288076018/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その28【パラツイン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1298955116/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その30【パラツイン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1299503760/
- 5 : ◆RZizm4H3Wo :2011/10/06(木) 02:23:44.65 ID:/NGteaJV
- やっとLV10なったんで建ててみた。
平和につかってね
しかしIDがNGとは皮肉なだなw
- 6 :774RR:2011/10/06(木) 11:17:36.80 ID:c59amVQd
- おつかー
荒れないことを望む
- 7 :774RR:2011/10/06(木) 22:49:02.87 ID:vZrwoRyh
- スレ立て乙ですよ
しかしネタが無いんですよ
- 8 :774RR:2011/10/07(金) 00:52:53.44 ID:7WX1VnMw
- 初期型250にセパハンつけようとしたら。33mmのセパハンでスッカスカー
せめて35mmだったらよかったのに
- 9 :774RR:2011/10/07(金) 18:33:14.17 ID:q6ouPgPN
- http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 10 :774RR:2011/10/09(日) 18:10:11.26 ID:b11WOEmC
- 今日4L3見たよ。
一瞬29Lかと思ったけど4L3だった。
思わず「お!」と声だしてしまったw
俺のも早く復活させねば〜
- 11 :774RR:2011/10/10(月) 00:20:36.56 ID:AQznUBws
- ・・・どうやったら29Lと4L3を見間違えるんだろぅ、、、
- 12 :774RR:2011/10/10(月) 00:30:12.18 ID:cLV6Kala
- それは俺も思ったけど多分
「あっ、RZだ!」「えーっと、29Lだっけ?あ、違った4L3だった。」
っていう感じの思い違いって事じゃね。
- 13 :774RR:2011/10/10(月) 02:10:48.22 ID:YIPYimHH
- 見た瞬間は29Lのビキニ外した奴かと思ったんだよね。
外装黒で正面から見たらぱっと見判らんかったよ。
ちなみに29Lと4L3だけでも十数台持ってるんだけどねw
メーターがあのまるっぽい感じに見えたんで29Lと一瞬思ったよ。
まさか横からみて見間違えたわけでもないさw
- 14 :774RR:2011/10/10(月) 02:30:34.36 ID:CKOwcU/W
- >29Lと4L3だけでも十数台持ってるんだけどねw
>29Lと4L3だけでも十数台持ってるんだけどねw
>29Lと4L3だけでも十数台持ってるんだけどねw
>29Lと4L3だけでも十数台持ってるんだけどねw
>29Lと4L3だけでも十数台持ってるんだけどねw
>29Lと4L3だけでも十数台持ってるんだけどねw
- 15 :774RR:2011/10/10(月) 02:41:01.38 ID:YIPYimHH
- いちいち絡まないと気がすまんのかいw
部品取車両バラした部品もさらにあるけど?
- 16 :774RR:2011/10/10(月) 19:10:50.27 ID:uyiw9Uaq
- 俺は4L3、2台もってるぜ!
だれか買ってくれない? 新品外装セット(日の丸)もつけるから
50万で
- 17 :774RR:2011/10/11(火) 18:16:52.71 ID:S02iBnKB
- rz長者だな
- 18 :774RR:2011/10/11(火) 23:35:00.85 ID:DCMWkHvK
- タジキスタン、めっちゃ強!
日本、泪目ジャン
- 19 :774RR:2011/10/12(水) 01:16:06.43 ID:X79qUlXi
- 涙目のホモ
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 20 :774RR:2011/10/12(水) 22:41:10.36 ID:BdpDJlFJ
- よく、このリンク貼ってあるけどなに?
でも写真に写ってるRZR、なかなかカッコいいな。こんな感じにしたいけど、いまだほぼノーマルな我が1XG…
- 21 :774RR:2011/10/12(水) 22:48:25.38 ID:npYX6gjU
- 4L3は値崩しとる29Lは高騰しとる
- 22 :774RR:2011/10/13(木) 01:09:05.92 ID:xnlrxpUM
-
ところで東京、神奈川の線量が実は相当高いってホントか
- 23 :774RR:2011/10/13(木) 02:33:36.10 ID:sXXaNFR/
- >>22
ガチ
ググればメディアソースでるよ、公式発表だから
- 24 :774RR:2011/10/16(日) 04:10:12.63 ID:8WwJY5M5
- ホモ
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 25 :774RR:2011/10/16(日) 07:00:06.06 ID:SA69a6US
- 宇都宮の2スト祭りは盛大そうだな
- 26 :774RR:2011/10/16(日) 12:48:47.93 ID:bU0y/UvN
- >>25
盛り上がってるよ!
- 27 :774RR:2011/10/16(日) 20:38:39.67 ID:KelkSSfU
- 開発物語
http://www2s.biglobe.ne.jp/~casa/g-story-top.htm
- 28 :774RR:2011/10/17(月) 22:36:33.88 ID:A+hErXPQ
- 質問です。3HMなんですが、腰下にガタがくると振動が増えたりして感じとれますか?普通にレッド手前まで吹けますが振動が少し増えたような気がしまして。
- 29 :774RR:2011/10/17(月) 23:34:12.43 ID:o2MyPOQZ
- 宇都宮ホモ祭り
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 30 :774RR:2011/10/19(水) 01:14:51.54 ID:Mx7Cpp7J
- 某掲示板のHiro@の書き込みが便所の落書き以下で目障り
ちょーうざ
- 31 :774RR:2011/10/19(水) 21:55:23.71 ID:3CspAnJQ
- >>28
腰下のガタはわからないんじゃないかな
俺はシリンダーの吹き抜けもわからなかったよ
- 32 :774RR:2011/10/20(木) 05:31:54.89 ID:+xQ3LRgV
- レースやってる人なんかはハンドルに伝わる振動が
クランクの交換時期の目安のひとつといってたけど
日々乗っていて徐々に劣化していくと分からんよね。
距離で管理してある程度走ったら分解点検して
修正か交換が良いんだろうけどいつから使ってる
クランクか分からないとねぇ。。。
やっぱりRZ仲間作って比べるのが一番良いかもね。
集まれば大抵何人かは最近腰下やったばかりの人が
いるから。w
- 33 :774RR:2011/10/20(木) 05:35:45.32 ID:OBMo/mH3
- ありがとう。タイヤ替えたせいだと思っておきます。
- 34 :774RR:2011/10/22(土) 00:17:54.86 ID:MtQ6XHis
- Hiro@--->KY
強引に会話に介入
しかし、ひとりだけ会話がずれてる
- 35 :774RR:2011/10/22(土) 19:53:10.11 ID:LRUaFnZk
- ひさびさの新品タンクの出品
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=k140943522
安くはないが 欲しい人には叉と無い機会
- 36 :774RR:2011/10/22(土) 22:15:35.72 ID:fLEa+y7X
- バイクの新品タンクと思えば全然高くも無いけどな
- 37 :774RR:2011/10/23(日) 03:28:24.00 ID:xR5B5kgA
- 金が無いやつはオルペンすればいい
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 38 :774RR:2011/10/23(日) 13:43:02.15 ID:PjSu/AyH
- >>35
出品者乙
1KTと間違わなければステキ
- 39 :774RR:2011/10/25(火) 16:22:23.96 ID:a3XA55kA
- ホモ
- 40 :我が儘な我妻 :2011/10/27(木) 13:49:28.86 ID:XJxlInTM
- 俺には時間が無いとか格好つけてた源さん
とうとうくたばったな
TOTの代走誰がやるのか?
世話になっていた奴等はちゃんと香典包んで持っていけよ。
- 41 :774RR:2011/10/27(木) 21:57:33.10 ID:xk6oyxna
- 亡くなった人へ失礼な言葉だな
お前は人間として最低だ
- 42 :774RR:2011/10/27(木) 22:17:42.74 ID:evXIHkje
- 近い人ほど>>40みたいな感じに言いまわしたりするのかも?
俺は会った事ある程度だけど一人のRZ好きが居なくなったのは
寂しく感じる。
ここしか見ない俺には教えてくれてありがとうとは>>40に思うけどのね。
来月だっけ?数年ぶりに筑波見に行くかと友人と話してた。
あの人まだ走ってるのかな〜の中に入ってただけに残念だよ。
- 43 :774RR:2011/10/29(土) 11:23:05.29 ID:jZ+RPNPq
- ガンは怖い病気だな
酒、タバコ止められない俺が言うのも何だが
- 44 :774RR:2011/10/29(土) 17:23:08.53 ID:1ZfNxHGh
- 初期型250乗ってるんですが、エンジン載せ替えせずに何馬力まで出せますかね?
足回りに1KT組んでチャンバー入れたところなんですけど…
350Rのエンジンとかがお手軽なんでしょうか?
- 45 :774RR:2011/10/29(土) 19:51:07.32 ID:VzeGIPHg
- >>44
お手軽なのはYPVSが付いてない350のです。いずれにしても馬力を求めるのは間違ってます。
老骨にむち打ってもしょうがないです。
- 46 :774RR:2011/10/30(日) 09:59:43.86 ID:26PtcY7w
- >>45
その意見に一票
いいことゆーなー
- 47 :774RR:2011/10/30(日) 17:43:08.40 ID:+32mW88S
- フルオリジナルにこだわらないなら、修理(レストア含む)しながら
流用パーツで維持するのが楽だよね、走れなきゃ意味ないし。
やり過ぎはカッコ悪いと思うけど。
- 48 :774RR:2011/10/30(日) 22:42:35.66 ID:ZjaXbbf2
- 色々考えるのも面白さの内だからね
チャンバーを変えたばかりなら、250で乗らないと
またチャンバーを変えることになるんじゃないかな
- 49 :774RR:2011/10/30(日) 22:45:07.80 ID:eJSKowIc
- ノーマルと同じ形状、同じサイレンサー構造で材質だけチタンだのステンだののチャンバー欲しい
ノーマルは静かでトルクフル且つ頑丈で割れないが、唯一明確に「重い」という弱点がある
- 50 :774RR:2011/10/30(日) 23:02:42.51 ID:ZjaXbbf2
- ノーマルチャンバーは本気で重いよねw
ステンで薄く作ったり、チタンにすると音が変わりそうだけど
ノーマル並みの静かなチャンバーは有ったら欲しいな
- 51 :774RR:2011/10/31(月) 01:20:39.32 ID:GtYHbGXW
- いろいろ好みあるんだね。
他人の好み否定するとかじゃないけど俺は社外チャンバーの
あの形状が好きだよ。
好みのチャンバー形状だと入手してたから持ってない車両の
チャンバーまで持ってるぐらいだw
- 52 :774RR:2011/10/31(月) 02:24:36.06 ID:6qWYxPgh
- 神奈川県警は結構大目に見てくれるんだが、ちとやりすぎだろww
http://www.youtube.com/watch?v=6Mz018yf1-M
東京はガチ厳しくして、神奈川で吸収させる(はけ口な)って施策らしいけど
東名渋滞するだろwwwww
- 53 :774RR:2011/10/31(月) 02:27:52.74 ID:6qWYxPgh
-
あー、東京、そでもなかったわ、スマソ
丸の内を族車が泳ぎまくってたわwwww
http://www.youtube.com/watch?v=aEnK4Hywj2k&feature=related
- 54 :774RR:2011/10/31(月) 03:26:46.36 ID:WDeTAAnk
- RZ復活祭とかまだやってんのかな
- 55 :774RR:2011/10/31(月) 07:11:29.70 ID:8lE9FZ0T
- http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 56 :774RR:2011/10/31(月) 10:39:39.51 ID:6rPtIHZ6
-
ゴッドファーザー
ゼットファーザー
ゼス
ざじずぜぞ 大好き
みたいな
- 57 :774RR:2011/10/31(月) 15:21:37.24 ID:qQPpKP8S
- あ
- 58 :44:2011/10/31(月) 15:29:58.79 ID:qQPpKP8S
- >>45
>>47
>>48
レスありがとうございます
年式も年式ですし、馬力を求めるのは不毛と分かってはいるのですが…
足回りをやったらパワーが欲しいな、と
ノーマルエンジンベースで気軽に街乗りできるフルチューンだと何馬力くらいまでもっていけますかね?
今着けているチャンバーはメーカー不明であまり程度もよろしくないので、エンジンチューンに合わせて別の物に換装予定です
- 59 :774RR:2011/10/31(月) 18:17:09.89 ID:GtYHbGXW
- ナンバー付きRZの久々復活だw
バイク動いたらTOT久々に見に行くかと思ってたけど
今度の日曜?
まだとりあえずだから厳しいかな・・・
- 60 :774RR:2011/10/31(月) 20:50:09.21 ID:mHTKsVjt
- TOTは俺も行きたいな。もちっと入場料が安いとうれしいんだが。
- 61 :774RR:2011/10/31(月) 22:59:25.37 ID:w1q3kMbu
- >>58
馬力だけ考えるならユーゾーが定評が有ったが既に中古しか無い。他の物は俺は知らんので答えられない。
気軽に街乗りを中低速重視と考えるならK2tecは悪くない。馬力は多分出ないけど。
- 62 :774RR:2011/11/03(木) 08:08:45.31 ID:mesfBFeh
- 保守
今日は久しぶりに初期RZ250でプチツーに行こうかと思ってる
無事に帰ってきたら、あの娘に告白するんだ…俺
- 63 :774RR:2011/11/03(木) 15:27:22.82 ID:cpXsPgO0
- >>62
色んな意味でやけちゃうな
- 64 :774RR:2011/11/04(金) 12:50:42.56 ID:DttIvbUx
- さ
- 65 :774RR:2011/11/04(金) 13:06:43.82 ID:gUkyNlAK
- ん
- 66 :774RR:2011/11/04(金) 22:43:47.50 ID:RBHSimfR
- ぱ
- 67 :774RR:2011/11/05(土) 00:38:29.13 ID:hi0euHdo
- ち
- 68 :774RR:2011/11/05(土) 01:04:54.54 ID:dbmBDTFc
- 38R
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 69 :774RR:2011/11/05(土) 02:34:34.10 ID:LdDAtwJX
- インティークチャンバーの効果あります?
- 70 :774RR:2011/11/05(土) 23:25:02.35 ID:nC6FBt2r
- メリットも有るけどデメリットも有る。
- 71 :774RR:2011/11/05(土) 23:38:04.31 ID:NaAxD++i
- デメリット教えて
- 72 :774RR:2011/11/06(日) 00:21:01.85 ID:KqOy2qzo
- 高回転の延びが悪くなる。インテークチャンバー付けるとこに付いてるバランスパイプも
レースとかで使う人は外すらしい。
- 73 :774RR:2011/11/06(日) 00:37:01.95 ID:IaQKDPP6
- >>69
87年だか88年当時にSSイシイがレース用のTZRに使ってた。
効果が有る無いで言えばあるんでないの?
体感出来る違いが出るかどうかはあなた次第と車両次第でしょ。
「確か」レベルの話だけどジェットがワンランク薄くなるとイシイの人が
言ってる記事を見たと記憶してる。
キャブセッティング見直し等すれば効果はあわられやすいかもしれないね。
俺は外す派だったから何とも言えないけどw
- 74 :774RR:2011/11/06(日) 00:48:28.27 ID:ISx50erC
- Hiro
リアルで うぜー
初対面でタメ口には驚いた
掲示板で暴言吐くの納得
- 75 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/06(日) 01:54:33.43 ID:IaQKDPP6
- てすと
- 76 :774RR:2011/11/06(日) 01:56:01.87 ID:IaQKDPP6
- >>74
スレ建てられそうだから建ててきようか?
あなた見たいな勘違いしてる人用にさ
- 77 :774RR:2011/11/06(日) 02:22:50.66 ID:egJTLIJA
- >>50
マジック不ファイアとかジャッカルとかは純正並の音量だよ
- 78 :774RR:2011/11/06(日) 18:52:34.72 ID:rZam30//
- TOT行ってきた。優勝したTポートのRZR速かった
- 79 :774RR:2011/11/06(日) 18:56:18.60 ID:rudurG9o
- 一瞬何を泣いているのかと思った>(ToT)
- 80 :774RR:2011/11/06(日) 21:24:08.23 ID:kComrtML
- TOTってナーニ?
- 81 :774RR:2011/11/06(日) 21:57:20.86 ID:6ScPKT3R
- Taste Of Tsukuba
- 82 :774RR:2011/11/06(日) 22:23:02.94 ID:Je5yIDdq
- TOT
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 83 :774RR:2011/11/07(月) 11:53:03.59 ID:XpOV7Z1z
- テイストのZERO-2のレース結果だけど#25の優勝は今回は訳有りだから2位が三味線弾いて花を持たせてくれたんだな。
まあオートレースでも結婚や出産祝いで勝ちを譲る事は良く有ったから気にする事でも無いか。
- 84 :774RR:2011/11/07(月) 13:55:04.57 ID:oWFrIGd7
- レースに私情を持ち込む奴はやめちまえ
- 85 :774RR:2011/11/07(月) 13:57:05.79 ID:Px/1Hxfa
- 別にレースに私情を持ち込んでもいいだろw
- 86 :774RR:2011/11/07(月) 14:37:44.80 ID:njtOtud+
- なんつーひねくれた奴。お前、2位の関係者か?
- 87 :774RR:2011/11/07(月) 23:35:54.82 ID:XpOV7Z1z
- >>86
今まではバイク(エンジン)は良かったけどライダーがポンコツだったからな
レースは結果が全てならライダー換えたら優勝ですと 悪かったのはライダーとなる
ライダー替えれば勝てたのに勝てるライダーを乗せずに私情でしゃしゃり出て負けていたのは…
- 88 :774RR:2011/11/08(火) 00:09:51.97 ID:nVtzOvax
- 実際はそんなにバイクの差なんか無いから
そこそこ速い人にセッティングから乗ってもらえば勝てちゃうレースって言ってたな
- 89 :774RR:2011/11/08(火) 07:49:31.75 ID:r7eMLeBB
- もともと、自分のマシンの御披露目をする走行会みたいなもんだからねぇ。
ライダーをサポートするために始まったことなんだから、乗り手のことを言うのはなぁ…
- 90 :774RR:2011/11/08(火) 08:27:38.27 ID:0VkFEUqC
- 元々はな…
カテゴリーによっては現状じゃSHOPの看板で契約レーサー凌ぎを削る敷居の高いレースに…
資金面でも気軽に楽しめるレースじゃなくなってしまったよ
- 91 :774RR:2011/11/08(火) 18:28:11.38 ID:lSfQgN2a
- しかし日本の農家はさ
ザバザバと補助金注ぎ込んでも、まだダメなんて
そのくせ農協は45兆円の巨額留保か
宗教団体かよ(笑)
そのくせ改善や改革には大反対とはどんだけ〜
リストラだ給与カットで毎日汗かき泣いてる
サラリーマン諸君が逆ギレするよな
いまや農家農協が、日本をダメにする時代だ
- 92 :774RR:2011/11/09(水) 02:49:00.79 ID:/I/UHIQC
- >>76
本人キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
藻前ちょーうぜぇから舐めた態度と口で人に話しかけるな
- 93 :774RR:2011/11/09(水) 21:57:00.80 ID:Td9GLcH0
- 寒くて乗れなくなってきた
- 94 :774RR:2011/11/10(木) 00:54:39.54 ID:8aKCPAAc
- バイク初心者ですが質問です
車種:4L3、改造点;マフラー、ビックキャブ+直キャブ?(エアクリ無し)
症状:アイドリングはしっかりしてるのに1速入れて走ろうとするとゴポゴポ行ってすぐエンジンが止まる。
3000ー7000回転あたりに行くまでが鈍い
プラグを8→7に下げたけどまだ黒いし濡れている、火花はしっかり出ている
このような症状の原因を解消するにはどうすればいいでしょうか?あとプラグをもう1つ下げても大丈夫でしょうか
長文&わかりにくい質問で吸いません
- 95 :774RR:2011/11/10(木) 01:03:52.72 ID:WscIzDsH
- キャブセッチングしなおしだんべ
スロー、ニードル、メインを薄くした方がが良いと思うよ
- 96 :774RR:2011/11/10(木) 01:18:16.47 ID:AFVyA4VU
- チャンバー(マフラー)が何処の何か、くらいは書いた方が良い。
プラグ弄る前にキャブ、に同意。
- 97 :774RR:2011/11/10(木) 01:18:34.49 ID:4fJVGuWe
- .>>94
スローがつまってる
- 98 :774RR:2011/11/10(木) 02:05:20.45 ID:LfWxu63m
- >>94
判らないなら画像UPするのも手だよ。
チャンバこれです。キャブはこれです。とさ
そうすれば回答も明確になるとは思う。
ただ・・・・・バイク屋に持って行くのが近道な気はするw
普通の中古が改造してありますって訳には行かないんだよね。
車両が問題無かったとしても初心者にキャブセッティングするのは
大変だよ。
- 99 :774RR:2011/11/10(木) 02:17:08.92 ID:LfWxu63m
- >>94
連投してすまないけど。
前の持ち主がそのままの仕様で調子よく乗ってたのなら→キャブOH
不明なら上の人が書いてるけどキャブセッティング
プラグ変えても治らない。
新しい2stと比較するとかなり低回転トルクないよ<4L3
- 100 :774RR:2011/11/10(木) 02:42:33.89 ID:AFVyA4VU
- そうだなぁ。考えてみると低速トルクの無い4L3としては「アイドリングはしっかりしてるのに1速入れて走ろうと
すると…エンジンが止まる。」ってのは異常では無いかもしれん。初心者って書いてるしなぁ。
- 101 :774RR:2011/11/10(木) 05:33:35.41 ID:fx56kFAj
- >>93
無理して乗るこたぁない
- 102 :774RR:2011/11/10(木) 08:35:47.27 ID:nIV+ExPu
- >>100
いくら低速スカスカの4L3でもエンジンストップはねーよ
- 103 :774RR:2011/11/10(木) 09:03:02.40 ID:wmZbex1T
- 前のオーナーがまともに走らせていたのに変更ナシで次の人にはゴボゴボして駄目って感じなら、エアスクリューの調整不足とチョーク不良に一票。
インマニあたりから二次エア吸ってるなら回転が上がるしプラグの状態とか見られるなら先にチョークのチェックとスクリューの位置とバネくらい見なよ。
駄目ならキャブO/Hするにしても強制閉開のRZRより4Lなら簡単。
- 104 :774RR:2011/11/10(木) 09:42:54.29 ID:5Ica6bhT
- 94です
マフラーはBe‐One
http://imepic.jp/20111110/342280
http://imepic.jp/20111110/343740
http://imepic.jp/20111110/343530
フレームは4L3ですがエンジンは29Lが乗ってるみたいです
- 105 :774RR:2011/11/10(木) 10:28:51.39 ID:MWnYQW5t
- YPVS全開固定とかじゃね?
あときちんとキャブOHすべし
- 106 :774RR:2011/11/10(木) 10:30:57.84 ID:AFVyA4VU
- >>102
だからー。排気デバイス無しの2st乗り馴れてればそうだけど、初心者ならあり得るって話でしょ。
俺はRZ-Rから乗り換えた時に何度かやったもの。
>>104
Be-One聞いた事ないなぁ。全体が判るような写真を頼む。
あと、エンジンの外観も。
- 107 :774RR:2011/11/10(木) 11:35:52.17 ID:wmZbex1T
- Be-oneってカワサキ旧車とかやってるド田舎のSHOPだよね。
スタム紹介でZ1とかと一緒に白い4Lのゲテモノが出ていた記憶が有る。
わざわざリヤ2本サスにしたり無理矢理3XCの純正チャンバーをつけたり…
オリジナルチャンバーなんか製作していたのか?
どっちにしても先ずは29LのエンジンにしているならばYPVSがまともに動いているか確認してからキャブのO/Hなりセッティングだな。
マフラーも変なやつなら交換してしまえ。
ビッグキャブの口径が気になるけど29Lの250ccにφ32だと普通に乗るには難しいだろう。
- 108 :774RR:2011/11/10(木) 13:37:15.46 ID:nIV+ExPu
- >>106
30年も前の2st乗ろうってのに初心者って言い訳なんて通用しないよ。
うーんビッグキャブってもメーカーや製品名分からないと助言しにくいな、社外チャンバーにエアクリ無し(ファンネル仕様?)だとプラグやセッティングもまた変わる。
- 109 :774RR:2011/11/10(木) 14:37:25.58 ID:LfWxu63m
- >言い訳通用しない
言いたい事は判るけど回答してる側だから言い訳じゃないんでない?
情報少ないから判らないけれどバイク初心者って言ってるのだから
半クラもあまり使わない可能性もあるよ。
免許取って最初に4L3買いました!ってな具合だと発信1500rpmミートなんて
してる可能性もあるしね。
それに車両がベストだったとしても乗り手がかぶらせてる場合もあるし
車両が調子悪い可能性も両方あるでしょ。
>>104
とりあえず自己判断しない。
画像も部品取るだけじゃなくて車両がどの様な使用か伝えると意識して
写すといいと思うよ。
チャンバーにしてもサイレンサー交換や加工してある場合もあるからね。
なんだかんだと口悪いけどみんな親切なおじさん多いからw
とりあえず画像だけで判るのはエンジンは51L以降の物でキャブはTMXぐらいかね?
http://www.g-t.co.jp/bigbike/php/item_s.php?url_2=1009&file=P659r&index=P659r&items=90-917957
- 110 :774RR:2011/11/10(木) 14:53:17.69 ID:5Ica6bhT
- チャンバーとエンジンの写真
http://imepic.jp/20111110/525060
http://imepic.jp/20111110/524640
http://imepic.jp/20111110/524110
キャブは>>109さんのだと思います
- 111 :774RR:2011/11/10(木) 16:21:27.67 ID:hpINe57k
- >>110
エンジンは高回転は回るの?
それとも全く走らない?
- 112 :774RR:2011/11/10(木) 16:44:06.35 ID:nIV+ExPu
- >>109
そうだな、スレ汚しすまん
キャブはミクニのTMX30?アクティブって所でRZ250/350用キャブキット(φ30)出てるから大体同じかなと
- 113 :774RR:2011/11/10(木) 18:29:54.56 ID:MkxY/7F2
- プラグの番数は換えないほういい
- 114 :774RR:2011/11/10(木) 20:53:24.06 ID:viAxpoKX
- かなり弄られてるRZだね
アクセル開けるときにパカパカしちゃうと吹けなくなりそう
- 115 :774RR:2011/11/10(木) 21:25:11.02 ID:AFVyA4VU
- シリンダーの刻印は1XGに見えるかな。シリンダーヘッドが違うけど。
ビッグキャブでエアフィルターとかも無い所からすると、前のオーナーもセッティング出せないまま
放り出したとも考えられるな。
- 116 :774RR:2011/11/10(木) 22:18:38.43 ID:73Qlm+9O
- パカパカしちゃう
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 117 :774RR:2011/11/10(木) 22:53:46.29 ID:6RIEizbV
- まー無理じゃね
エアボックス付きでさえ季節でジェット変える必要もあったりするし(北東北だがや)
クランクシャフトのクラッチ側オイルシール抜けてると(多いと思う)MJが10〜15濃い目にしないとダメだったり
そんな状態に合わせても無意味だしね
大滝秀治風に言うと「わしゃー知らん」
- 118 :774RR:2011/11/10(木) 23:06:33.72 ID:VIDf9Ou9
- みょーなチャンバー
全くの直キャブ
謎の足回り
車体全体を見せてくれない
まともに走らない珍仕様の確率が非常に高い気がする・・・
- 119 :774RR:2011/11/11(金) 03:04:12.22 ID:mxhKQ15U
- チャンバーは本体見せてくれないとね〜
1KT用とか作ってたシルバーストーンだかのサイレンサと似たつくりだね
スイングアームは3MA逆付けだから前も3MAでしょね。
TDRハブでスポーク化が良くある気がするけどRディスクがホンダ?
ぽいから違うのかね。
ぱっと見た感じそこそこキレイに作ってあるぽいけどキャブだけ汚いのは
少し気になるかも。
どんな経緯で手に入れたのかとか何回転で何速でどうとか
もっと情報くれないと出るものも出ないかもよ。
おじさん達のいらだつパターンやねw
もったい付けないで全体画像だしときなよ。どこにでもありそうな仕様だから
特定とか気にしても仕方ない。
- 120 :774RR:2011/11/11(金) 03:21:08.98 ID:sbZacmri
- チャンバーと書かずにマフラーと書いてる辺りを見るとチャンバーが何かも理解してない可能性もあるな。
- 121 :774RR:2011/11/11(金) 03:26:07.40 ID:sbZacmri
- これだけじゃ何だから一応書いとくか。2ストで重要なのはマフラーでは無くてその前の膨らんだ部分あたりなので、
マフラーなんか見てもあまり役に立たん。といっても膨らんだ部分だけ見ても何も判らんので、マフラーも含めた
全体を見て何処のどんな製品か判断する。判断付かないようなマイナーな物だとアドバイスも的外れになりがちだが。
- 122 :774RR:2011/11/11(金) 09:22:13.03 ID:9eKlwCEA
- >>118
おかしいよな、オレも同感。
単に写真撮るのヘタなんだろうけど。
カメラ何使ってるのか知らないけど、
これだけ綺麗に撮れるんだから横にして全体撮ればバッチリなのに。
接近して一部だけ写してどうですか言われても、これじゃプロにも分からん。
- 123 :774RR:2011/11/11(金) 09:58:30.95 ID:8EDTyuG/
- 恥ずかしくて全体像が見せられない事くらい察してやれよ(笑)
テールパイプだけ無理矢理伸ばして右二本出しにした不細工なBe☆oneオリジナルチャンバー
組んだだけで間延びしてバランスの悪いリヤサス…
画像は俺のフォルダには有るから分かってる。
レッドモーターやランナーより出来が悪いよ。
- 124 :774RR:2011/11/11(金) 10:09:05.69 ID:inzmJdlm
- >>123
画像UP頼む、ぐーぐる先生でggrもヒットしないわ
- 125 :774RR:2011/11/11(金) 22:28:54.28 ID:1xehG2ov
- このスレがこんなにまともなの
初めて見た。
俺も仲間入りするかもしれん。
その時はお手柔らかにね。
- 126 :774RR:2011/11/11(金) 22:44:06.09 ID:5lw2w/LB
- >>122
カメラは2009年の秋から発売された、カシオの携帯、CA004。
写真撮影して直ぐにうpしている。
ちうか、後輪がスポーク・・・
- 127 :774RR:2011/11/11(金) 23:13:31.80 ID:5lw2w/LB
- >>126 補足
済みません、別に貶める気持ちは無いです。
機種が判った所で個人が特定出来る訳でもないので・・・
ただ、当人は本当に困っているんだろうな、ということは判ります。
が、どこまで弄っているんだろう?という、感は有ります。
- 128 :774RR:2011/11/12(土) 00:06:42.58 ID:aVrQllcj
- カスタムされたバイクならどこまでやってるか見てみたいのは普通だ
それより直ったのかな?
- 129 :774RR:2011/11/12(土) 06:36:10.06 ID:amUKLNd/
- >>94が来ないとどうなったのか分からんな
- 130 :774RR:2011/11/12(土) 11:43:49.09 ID:pRk3M4yN
- こんだけ叩けば出てこないだろうよ
- 131 :774RR:2011/11/12(土) 12:59:32.74 ID:6EoT4tFU
- >>94
叩いてる訳じゃないから出てらっしゃい
このままじゃ気になってしょうがない
- 132 :774RR:2011/11/12(土) 14:53:49.56 ID:7DH7SzAM
- 誰か叩いてるか?
なんだかんだとみんな考えてあげてないかい?
>>130の感じ方が判らん。
>>130=>>94かい?だったとしたら君がちゃんとした情報出さないからだね
- 133 :774RR:2011/11/12(土) 15:07:33.74 ID:amUKLNd/
- 叩いてるか?厳しい事言ってるが皆色々な観点から意見出してんじゃん、いい奴らだと思うけどな。>>94がネタなら笑って済ますw
- 134 :774RR:2011/11/12(土) 15:50:19.15 ID:5kZ47VGR
- クロスミッション化したいなぁ
ロードリブンはバンシーの32T流用でいいとして、セカンドドライブ19Tをどうするか・・・ワンオフしかないか
- 135 :774RR:2011/11/12(土) 17:10:34.17 ID:BO5ZTwOn
- 右スイッチが不良なので中古パーツを買ってきた。多分FZ系。
29L(タコワイヤー)に付けようとカウル開けたら付いてるのは5本に対して買ってきたのは7本コネクター。
何とかライト(赤黄 青黒 青)で点灯したが、キルスイッチがわからん。
残りの赤白 黒 茶 緑黄が何処へ?
SIGNALヒューズ飛ばしながら色々やったけど、YPVS鳴かず。
- 136 :774RR:2011/11/12(土) 17:31:19.28 ID:6EoT4tFU
- 憧れのセル付きか
- 137 :774RR:2011/11/12(土) 17:56:38.72 ID:6EoT4tFU
- そう言えば、キルスイッチのオンとオフが反対のバイクがあるらしいと
以前ここで教わったよ
何とかコントロールがどうとかだったかな
ちゃんと聞いとけばよかったな
- 138 :774RR:2011/11/12(土) 19:16:27.19 ID:zZOCmIiu
- スイッチ流用なら開けて確認すれば簡単じゃないのか?
自分もメインキーボックスとか左右スイッチとか色々流用したけど そんなに悩む事じゃなかったな。
今までで一番面倒だったのは車の話だけどコンピュータとインパネ流用
元々のエンジンと違う形式に乗せ換えてメインハーネスはそのまま使いカプラ手前で配線の組み替え…
たかだか配線七本で悩むとか…
- 139 :774RR:2011/11/12(土) 23:45:36.00 ID:yfmOo2SY
- >>135
キルスイッチは4stと逆。余ってるのはセルじゃない?
- 140 :774RR:2011/11/13(日) 00:49:20.13 ID:BpGyvI++
- >>139氏が正解
RUNとOFFが逆になるだけだし、防犯対策になっていいんじゃね
セルボタンはリレー入れてワンプッシュボタンのニトロスイッチ w
- 141 :774RR:2011/11/13(日) 02:17:03.33 ID:EIgKw4Z0
- 初期型用に大事にとってあったセパハン、33mm用だった
かなしい
- 142 :774RR:2011/11/13(日) 03:29:36.35 ID:PPxu/jP0
- >>134
バンシーのミッションにRZの1−2速入れる方がバランスよくない?
普通に2速だけワンオフして使うぐらいでいい気もするけどね。
>>141
アルミ缶切ってスペーサーにするしかないw
0.5mmぐらいの肉厚ならいける
- 143 :774RR:2011/11/13(日) 06:18:53.87 ID:CvIvoeOR
- ウチはホムセンの0.5ミリのアルミ板
丸めたよ。
オクでセパハン買う時に安かったからて理由だけどね。
- 144 :774RR:2011/11/13(日) 06:38:15.30 ID:zoIPfhFi
- すいません3HM用のリヤショックなんですが社外品にラインナップないですか?
オーリンズ、WPはなさそうでした…
- 145 :774RR:2011/11/13(日) 16:34:53.97 ID:aPmr+rc2
- ナイトロン
- 146 :774RR:2011/11/14(月) 07:47:03.26 ID:h3e1H1PN
- お久しぶりです>>94です。あれから音沙汰なしですいませんでしたm(_ _)m
3日前の書き込み後プラグ交換したら50メートル程走ったら最初に書きこんだ症状に戻りプラグも真っ黒+びしょ濡れんでしたorz
http://imepic.jp/20111114/271330
http://imepic.jp/20111114/271540
http://imepic.jp/20111114/271770
http://imepic.jp/20111114/272110
http://imepic.jp/20111114/272310
チャンバーの全体写真です。あと足まわり。足まわりは400フォアらしいです
- 147 :774RR:2011/11/14(月) 08:10:42.69 ID:h3e1H1PN
- 連投スマソ
前オーナーはこのセッティングで乗ってたみたいです。
確かに買った当初は普通に動いてた。けど家の周りを教習所で習うようなダラダラ走行してたら調子悪くなってきた・・・・orz
- 148 :774RR:2011/11/14(月) 09:31:25.85 ID:9BSiYYZg
- DIDのスポークホイールか、iPhoneだと見辛かったw
チャンバー全体とかよりバイク全体UPしろよ。
参考画像
http://i.imgur.com/X3WVv.jpg
http://i.imgur.com/IhuaR.jpg
- 149 :774RR:2011/11/14(月) 14:18:09.64 ID:QuxmI60k
- >>146
チャンバーはYUZOクロスを右二本出しに改造したぽいね。
http://blogs.yahoo.co.jp/icarus777z/33765127.html
車両うんぬんでなくて人間側が問題かね〜
エンジン止めたら燃料コックOFFとか
水温上がるまでだらだらアイドリングさせないとかいろいろあるからね。
買った当初は調子良かったと言っても車両手放す前は乗らないし整備もされない
から車両が調子崩してる可能性もなくはない。
- 150 :774RR:2011/11/14(月) 16:38:02.12 ID:FXw71/Lr
- >>149
Be☆Oneオリジナルチャンバーってあるけど違うの?Googleで画像探せ無かったし。
- 151 :774RR:2011/11/14(月) 17:50:46.39 ID:QuxmI60k
- >>150
現物見ないと100%どうとは言えないけれど
ヤフオクとかでこれが「不明チャンバ」とあったら
YUZO加工品と認識で入札するなりスルーするなりだね。
http://beone-racing.com/
http://www.goobike.com/shop/client_8500287/
検索して思い出したよ。昔TOF時代に見たことある名前だ。
その頃はZ系あれこれしてた感じだったね。
友人の知り合いのバイクにステッカー貼ってあったなぐらいしか印象ないけど。
「オリジナルチャンバー」RZのあの字も出てこない所が
オリジナル作ってたと言うのも怪しいね。
一品物だとしたら「ワンオフチャンバー」と言う話になるんでないかな?
最近だとどこにでもあるバイク屋でないかな?
- 152 :774RR:2011/11/14(月) 21:01:34.66 ID:A22bh5ws
- >>151
やろうと思えば劣化コピー品作って売る事位するかも知れんな
- 153 :774RR:2011/11/14(月) 21:50:44.54 ID:P8lbxcKO
- 膨張室の後ろの辺りが加工したように見えるね。ユーゾーでダラダラしたら不調になるのも納得がいく。
低回転だけ使ってるとクランクケースに未燃焼ガスが溜まって不調になるとユーゾーの中古チャンバーに
付いて来たコピーに書いてあった。チャンバーの取り説じゃなくてRZ系エンジンの一般論として。
クランクケースに溜まった未燃焼ガスは高回転域では混合気に巻き上げられて燃焼室に入って行くので
濃い状態になる。未燃焼ガスが残っている限りセッティングは出ません。
- 154 :774RR:2011/11/14(月) 22:12:05.96 ID:XkCnVFMP
- 要するに、エンジンをブン回して乗れって事だな。
元々2ストは開ける・飛ばすが基本だし。
- 155 :774RR:2011/11/15(火) 00:54:26.44 ID:6L8VkRL3
- >>154
忙しくてたまにしか乗れない時は人の居ない埠頭とかでブン回してるな、ツーリングはその後だw
- 156 :774RR:2011/11/15(火) 02:07:50.53 ID:0BLuvqpq
- ちょっと高速乗ればおk
- 157 :774RR:2011/11/15(火) 04:45:51.02 ID:Fp2AHbqH
- だからか…最近ブン回してしか乗らなくなったらやたら調子良くなってきて気持ち悪かった
- 158 :774RR:2011/11/15(火) 09:03:34.22 ID:NJKEKw+P
- 未燃焼ガス抜く為に空ぶかしやるとカワサキのマッハみたいにすっげえ白煙が出るなw
- 159 :151:2011/11/15(火) 21:16:52.87 ID:OXTo0gOQ
- >>146
急に気になったんで書いておくけども
あなたを叩いてる訳じゃないからね。
少し脱線してチャンバーの出所の話をしてただけだからさ。
ここであなたに説明し始めると何十レス書き込まないと行けなくなる。
近道としてある程度2stに詳しい知り合いを見つける方がいい。
俺の勝手な意見だけれども
直キャブで一般道乗ってた前の持ち主はお勧めできない。
バイク屋で買ったのなら直キャブで売る店もお勧めできない。
だれでも最初はわからないんだ。がんばれ
- 160 :774RR:2011/11/15(火) 22:21:24.35 ID:EzP6WKnj
- とりあえず、チャンバーを売って
新品を買え
- 161 :455:2011/11/15(火) 23:33:21.94 ID:t6ppTsj+
- やったことないからよく分からない人間の意見であれだけど、
チャンバーをはずした状態でプラグキャップはずしてキックして
クランク内のガス抜きするなどは?
- 162 :774RR:2011/11/16(水) 00:20:08.06 ID:SrEwGoHc
- こういう場合は生ガスではなく、オイルとガスの混じった粘度の高い液体が溜まってることが多い
そしてこの液体はキック程度じゃ出てこないのよ
- 163 :774RR:2011/11/16(水) 08:31:46.71 ID:FwaFKSGg
- ・キャブOH
・スロー、メインジェット交換
・パワーフィルター
とりあえずこの3つをバイク詳しい友人に頼んで一緒にやってみます
- 164 :774RR:2011/11/16(水) 10:46:04.88 ID:QWd0K9T3
- >>163
ガソリンの流れ
タンク→キャブ→リードバルブ→クランクケースのピストン下部→ピストン上部→爆発→チャンバー
エンジンをブン回さないと、クランクケースのピストン下部にガソリンとオイルが溜まる。
だから、エンジンを暫らくブン回してガソリンとオイルを抜く。
>>153-158 の流れを読めよ。
- 165 :774RR:2011/11/16(水) 20:07:50.19 ID:QARehZCZ
- カブリ取った方がいいけど根本的な解決にはならんよね。
今は無きTZ250を同じ日の同じ時間にサーキット走ってたとしても
キャブセッティングが全車同じなんて事はない。
あくまで乗り手ありき。
それに調子崩してる可能性もある車両で全開にしろと言うのも危険だね。
>>163
キャブO/Hの時にセッティングがどうなってるかの確認も忘れずに。
項目判らないなら>>109のサイトに出荷時のセッティングが書かれてるから
参考に。あそこに書いてないけど筒も確認。
乗りながら合ったセッティング探すつもりでするといいよ。
乗りなれて来たらセッティングも変るだろうからね。
弄った車両買うと言うのはそう言うことだからさ。
- 166 :774RR:2011/11/16(水) 21:22:12.44 ID:qWx9iHS7
- >>163
本当はエンジンおろしてクランクケース内部を洗浄した方が良いらしいよ。
俺はやった事無いけど。
- 167 :774RR:2011/11/17(木) 12:40:23.02 ID:iKL9Nbl5
- やったことないからよく分からない人間
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 168 :774RR:2011/11/17(木) 13:11:21.28 ID:lOO/NPBP
- >>166
良いらしいって何で曖昧なの?
- 169 :774RR:2011/11/17(木) 22:06:21.51 ID:3fRK4HSw
- >>168
「俺はした事無いけど」だからでない?
した事ないのに言い切る人は変でしょうしね。
ただ正しいと思います。
コンペモデルでサーキット走行2本したあとシリンダー外すと
ふき取れるぐらいのOILがケースに溜まってたりします。
混合でそれですから分離は混合比濃いです。
一般道走行です。走ってケース内がクリーンになる事はないでしょう。
あくまで「ある程度」カブリは取れると解釈しとくのがいいのではないすかね。
- 170 :774RR:2011/11/17(木) 22:18:04.21 ID:2VqUch6d
- >>168
伝聞で、自分で試してないから。ネタ元は雑誌と>>149のリンク先のページにあるリンクの先のユーゾーの
マニュアル。 >>153に書いた「チャンバーに付いて来たコピー」はこれのコピー。
- 171 :774RR:2011/11/19(土) 20:03:18.03 ID:aI0YRzMG
- ほ
- 172 :774RR:2011/11/19(土) 21:10:05.50 ID:AbA98sbw
- も
- 173 :774RR:2011/11/19(土) 21:21:55.10 ID:1r5mWkG2
- さ
- 174 :774RR:2011/11/19(土) 21:26:24.21 ID:j1UFKtUc
- ぴ
- 175 :774RR:2011/11/20(日) 00:11:53.57 ID:RdjqhhS/
- え
- 176 :774RR:2011/11/20(日) 00:43:48.53 ID:zOnWmfEw
- ろ
- 177 :774RR:2011/11/20(日) 09:05:33.37 ID:RdjqhhS/
- す
- 178 :774RR:2011/11/20(日) 09:29:53.66 ID:hKd1wf/V
- !
- 179 :774RR:2011/11/20(日) 14:32:38.19 ID:AoL7Dcau
- 何だこの流れはw
てか、コンデンサチューンつけてみたけど実感できなかった
- 180 :774RR:2011/11/20(日) 22:32:38.47 ID:zOnWmfEw
- 3HMのノーマル足廻りに装着可能なラジアルタイヤを教えてたもれ
- 181 :774RR:2011/11/22(火) 16:54:12.81 ID:2GnSnZmS
- ほ
- 182 :774RR:2011/11/22(火) 17:10:42.78 ID:3nNqKmt2
- ん
- 183 :774RR:2011/11/22(火) 18:35:40.25 ID:OFClZhZd
- だ
- 184 :774RR:2011/11/22(火) 19:03:42.59 ID:3q0qRKt0
- 死ね
- 185 :774RR:2011/11/23(水) 04:55:31.97 ID:r689wlbr
- 俺にも教えてたもれ。
3HM
サービスマニュアルは
29L用と3HM用の2冊買うの?
1冊にまとめてないの?
全ページぅqしてるトコ無い?
- 186 :774RR:2011/11/23(水) 10:33:23.32 ID:rsFtaopW
- まとめてない。
- 187 :774RR:2011/11/23(水) 17:30:49.36 ID:j5Z6nCSR
- >全ページぅqしてるトコ無い?
中国も真っ青の著作権侵害の違法行為です
- 188 :774RR:2011/11/23(水) 19:17:27.01 ID:F/sl6HOg
- >>185
あんたバカァ〜?
↑アスカの声でヨロシク
- 189 :774RR:2011/11/23(水) 20:54:17.06 ID:1Ks0voX5
- 許可得てれば違法では無いでしょ。
許可得てるか確認はしてないけれど外国で他の車両のマニュアルとか
落とせるところやパーツリスト落とせたりなんてところはある。
RZがあるのか知らないけれどもね。
ちなみにHPで画像等UPされてるのも許可得てなければ違法にはなるね。
>>187
もちろん許可得てるかすべて確認してからいろいろなHP見てるわけだよね?
違法でUPされてるもの見てるの許せないよね?
清く正しくしててすばらしいですね。
- 190 :774RR:2011/11/23(水) 21:07:12.49 ID:j5Z6nCSR
- >>189
許してはいけない
- 191 :774RR:2011/11/23(水) 21:26:54.58 ID:1Ks0voX5
- >>190
日本人の方ですか?
許さないのは自由だけれど確認してるのか聞いてます。
いちいちここで書く事でもないし自由に他で活動してくださいね。
中途半端にここで文句言うのはスレ違い。
そう言うスレがあるでしょうからそちらでどうぞ。
俺から言わせればスレ違いも判らない奴が違法?アホかです。
- 192 :774RR:2011/11/23(水) 21:34:36.28 ID:r689wlbr
- RZのパーツリストは雑誌にも載ってたし
HPでも見れるでしょ?
サービスマニュアルが見れないのはきっと
面倒だからだよ。
ヤマハさんがそんな事で怒るわけないって。
- 193 :774RR:2011/11/25(金) 10:23:21.32 ID:ueEF9a5y
-
何でもタダで欲しがんないで、もうすぐボーナスなんだから買えよww
- 194 :774RR:2011/11/25(金) 14:23:40.63 ID:X+mV+YXv
- ボーナス出る人羨ましい•••
- 195 :774RR:2011/11/25(金) 17:16:21.27 ID:oPEBXNV2
- 出なくても買えるだろ!!
- 196 :774RR:2011/11/25(金) 18:05:23.61 ID:l/FR1CBN
- 物にはお金を払えるけど
情報には悩むよね。
色んなHPまわれば
マニュアル以上に詳しいとこあるし。
電装系が少ないんだよね。
- 197 :774RR:2011/11/25(金) 20:43:58.13 ID:jrSOoADY
- そういう人は色んなHP回って漁れば宜しい。
- 198 :774RR:2011/11/25(金) 21:09:16.11 ID:j3k1Nds9
- 男根漁り魔
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 199 :774RR:2011/11/25(金) 22:08:52.16 ID:DyieWNNH
- 3年ぶりにエンジンかけようとしてるんだけど、なにか気を付けることある?
エンジン内のオイルが揮発してそうで怖いけど・・・
- 200 :774RR:2011/11/26(土) 01:04:29.88 ID:q3UMWKJo
- 面白いね。マニュアルなんて配線図と諸元とデータだけの
5〜6Pにまとめてくれないかと昔から思ってたよ。
本来整備士用にあるものだから画像とか要らないはずなんだけどね。
あれより詳しくとか思いもしなかったw
ケースの材質やらあれこれ書いてあるHPあるなら俺も見たいぞ。
- 201 :774RR:2011/11/26(土) 01:39:57.24 ID:Nl3UHr4Z
- >>199
ギヤオイルは交換した方がいいな、キャブの燃料は空にしてた?
- 202 :774RR:2011/11/26(土) 02:19:31.80 ID:T49PWxSb
- >>200
あんた有名な人?
まあ俺が想像する数人の内の誰かだろうけど。
材質とかでは無くて、維持する上で生産中止だったり
高額で買えない物の
代替品とか
整備する時の要所とか
1つのHPではなくて、RZに限らず他車種を含め
色んなHPを見れば殆んど分かるて意味でね。
昔リードバルブの付け方を聞いたのは俺ね。
あれは分かんなかったわ。
そんな俺もRZを購入するかもだから
宜しくね。
- 203 :774RR:2011/11/26(土) 08:26:23.87 ID:RzOVGlYn
- 3年ぶりなのに、そのままエンジンかけようとかしないよね?
- 204 :774RR:2011/11/26(土) 10:31:07.97 ID:QuKM8I/7
- そのままかけちゃいかんのは直感でわかるけど具体的に何すりゃいいのか・・・
とりあえずギアオイルかえる、2ストオイルもかえる。
キャブ内は空にしてたのでOKのはず。
プラグ穴から濃いめの混合ガソリン数滴?
- 205 :774RR:2011/11/26(土) 10:46:04.46 ID:gfGMeOeo
- >>204
それで充分だと思う。2ストだしね
それより、走るならブレーキの整備のほうが重要でしょ。
- 206 :774RR:2011/11/26(土) 14:54:41.69 ID:RzOVGlYn
- エンジンオイルも抜き変えるなら、最初は燃料も混合入れて始動した方がいいかも。オイルパイプにちょっとでもエアーがあったら…
- 207 :774RR:2011/11/26(土) 16:53:16.76 ID:QuKM8I/7
- >>205-206
ありがとう
そこらへんもかなり重要だね、見落としてたよ・・・
- 208 :774RR:2011/11/26(土) 17:43:28.55 ID:3wtCXueG
- キャブ清掃、油脂と冷却水は取り替えてプラグ外してシリンダーにオイル垂らして空キックで軽く回るまで慣らしてからプラグ装着、整備用のポリ容器を使ってキャブの燃料ラインに直接混合ガソリンを送りエンジンスタート。
オイルポンプ(チューブ)からオイルの吐出確認して本来のタンクからの燃料及びオイルラインをつなぐ。
こんな感じで長期不動及びO/Hからの復活儀式はやってます。
アイドリング程度で目に見えて容器のガソリンが減るから燃費悪いなってわかる
- 209 :774RR:2011/11/26(土) 18:02:13.72 ID:IC4+y429
- マッククレーンのステップ買っちゃったテヘ★ミ
- 210 :774RR:2011/11/26(土) 20:04:29.52 ID:Nl3UHr4Z
- >>208
乙!
- 211 :774RR:2011/11/26(土) 22:19:29.23 ID:q3UMWKJo
- >>202
人違いですね。
おそらく俺を知らないと思いますよ。
>>204
そこまで気にしてるならキャブも見といた方がいいでしょ。
>>208の人も書いてるけど儀式だからね。
どこかから手に入れて来た長期放置車両動かすのと
自分所有の長期放置車では話違うでしょうしね。
乗ってた車両なら整備状態と相談してでしょ。
どんな車両でも俺がする御呪いはエンジン掛かったらすぐ止めたり
してるかな。
- 212 :774RR:2011/11/27(日) 00:29:00.17 ID:17PrPP2a
- ギアオイルどのくらいで交換する?
- 213 :774RR:2011/11/27(日) 00:34:25.37 ID:ZLr5hG5I
- >>211
>どんな車両でも俺がする御呪いは
お前はバイクに呪いかけてんのかwwwww
- 214 :774RR:2011/11/27(日) 04:36:37.18 ID:+V4dktaK
- 久しぶりに峠に行った。
だけどこんな対向車はいなかった・・・
http://userimg.teacup.com/userimg/8518.teacup.com/kabutube/img/bbs/0002021.jpg
- 215 :774RR:2011/11/27(日) 05:05:15.28 ID:Evjv4IsP
- 帰って嫁さんに乗れ....
- 216 :774RR:2011/11/27(日) 15:11:02.04 ID:Mv36qL0y
- 気筒が削れちゃうよ・・・
- 217 :774RR:2011/11/27(日) 17:09:11.61 ID:Zl1qTZ1d
- RZ250R 1AR買いました。
R1000より足つき悪いのに驚きましたが、このバイクいいですね。
ボロンボロンと和む。
- 218 :774RR:2011/11/27(日) 18:04:54.04 ID:zRAIsCwG
- >>217
前期のRZ-Rは大柄なので、後期の1XGか3HMならまた違う。
- 219 :774RR:2011/11/27(日) 21:43:46.54 ID:9jZ+3Mpw
- >>218
各モデルのホイールベース知ってるの?
足つきでは1XG以降のシートレールが下がったのは確実だけど…
Fアクスルシャフト⇔ステムシャフト⇔ピボットシャフト⇔Rアクスルシャフトの数値に大きな違いは無いと思うよ。
タンクが小さくなったりタイヤが18→17になったのが一番大きな違いで見た目イメージでは小さく見えるけど全長での数値に大柄→小柄と言う程の変化は無いと思われ…
- 220 :774RR:2011/11/27(日) 22:13:05.16 ID:zRAIsCwG
- >>219
数字は知らんが一度跨がった時の印象。まだ1XGに乗り初めの時に、一度だけ前期型に乗せられた事が有る。
でも古い話だから記憶違いも有るかもしれん。ハンドルが遠く感じたのは確か。
- 221 :774RR:2011/11/27(日) 23:43:57.28 ID:Mv36qL0y
- 大柄・小柄ってのは物理的な大きさだけでははかれないよね
ライディングポジションが小さく収まってるのかどうか、ってのもかなりあると思う
そういう意味で1XGより前は大柄な気がする
- 222 :774RR:2011/11/27(日) 23:58:04.27 ID:9jZ+3Mpw
- >>220
83年式-形式29L(赤スイングアーム)
全長2095mm全幅710mm全高1170mmホイールベース1385mmシート高790mm
85年式-形式51L(RRカウルつき角スイングアーム)
全長2095mm全幅670mm全高1190mmホイールベース1385mmシート高790mm
88年式-形式29L(最終17インチホイール)
全長2070mm全幅665mm全高1065mmホイールベース1385mmシート高780mm
ノーマルの乗車ポジションだと最終型はコンパクトに感じるけど、全年式ホイールベースは共通なんだよね…
車格イメージの差はハンドルポジションやステップとか思い出補正で違うのでは?
あとはカスタム系だとスイングアーム(1KT、3MA)の長さでホイールベースが若干伸びている車両がある。
まあカウルついていたりアップハンドルだと大きく見えるよな。
- 223 :774RR:2011/11/27(日) 23:58:50.91 ID:OO5p1mbJ
- 29Lから3HMやRRまで網羅した
サービスマニュアルてあるんぢゃないの?
一万円くらいだけど。
- 224 :774RR:2011/11/28(月) 00:05:27.31 ID:Xq/AijsC
- 指の間を通して遊ぶ毛虫みたいな玩具を思い出したわ
網羅
- 225 :774RR:2011/11/28(月) 00:17:03.15 ID:XTjtwlf/
- 高校生でrzに憧れています。
皆さんが今までrzに費やしてきた金額とかだいたいでいいんで教えてくれませんか?
- 226 :774RR:2011/11/28(月) 00:48:05.88 ID:PkfmvhmB
- >>224
歳がバレるよw
- 227 :774RR:2011/11/28(月) 01:22:10.31 ID:vDb1ikfp
- >>225
特に金のかかることしてるわけじゃないけど10年で100万は下るまい
- 228 :774RR:2011/11/28(月) 01:22:37.55 ID:Xq/AijsC
- クーラントの緑色を見るとスライムを思い出す。
- 229 :774RR:2011/11/28(月) 19:44:40.76 ID:saO7VOE9
- 3ヶ月ぶりにRZエンジン始動するもケッチン食らってすねが血だらけ、押し掛けで始動後田舎道でブン回したら絶好調!中々乗ってやれなくてゴメンよ(。-_-。)
- 230 :774RR:2011/11/28(月) 21:51:18.21 ID:vDb1ikfp
- RZでケッチンくらって流血できるお前を尊敬してしまう
- 231 :774RR:2011/11/28(月) 22:03:30.47 ID:FrWIprKo
- 15年乗ってるがケッチンしたことない。てかケッチンてどうなんの?
- 232 :774RR:2011/11/28(月) 22:26:48.93 ID:tz0o+bKT
- 単純に、エンジンの逆転だろ。
中途半端なキックで、逆回転が起こって圧縮圧力の力か、
その時のエンジンの点火によってキックアームが回されて勝手に跳ね上がる。
4ストビッグシングルのようなエンジンだと、運が悪いと数m飛ばされる事もあるらしいよ。
- 233 :774RR:2011/11/28(月) 22:31:58.42 ID:FrWIprKo
- 解説ありがと
気が向いたら中途半端にキックしてみるわ
- 234 :774RR:2011/11/29(火) 02:28:33.90 ID:+4AMWMXi
- 冬になると冷えすぎちゃう
- 235 :774RR:2011/11/29(火) 20:10:42.61 ID:4vdYgaWV
- >>212
ニュートラルに入り辛くなったら変えてる
俺のもそろそろ変え時なんだよなw
- 236 :774RR:2011/11/29(火) 22:15:24.10 ID:AaQCQu7S
- ご教授ください。マフラーの排気漏れだと思ったらYPVSからでした。腰上開ける以外に直す方法ありませんよね?
- 237 :774RR:2011/11/29(火) 22:27:56.87 ID:4vdYgaWV
- 最低でも片側のシリンダーを外さないとYPVSバルブは外せないね
素直に腰上オーバーホールコースです
- 238 :774RR:2011/11/30(水) 01:39:02.80 ID:Gr1Q32ol
- ですよね。走行35000キロ越の3HMです。一番長持ちしたパーツがエンジンだったのですがいよいよですね。ありがとうございました。
- 239 :774RR:2011/11/30(水) 12:09:11.39 ID:IZVON0wG
- 1xgの350rエンジン搭載、足廻り別物。相場いくら位かな?
- 240 :774RR:2011/11/30(水) 13:05:00.40 ID:SnAqgV7L
- 車庫から出す時アクシデントでチャンバー下部が凹んじゃった、直す方法あるかな?
- 241 :774RR:2011/11/30(水) 16:41:19.80 ID:ialhKgnP
- >>239
きっちりしてあれば値段つくだろうけど、そうでなければ10万ぐらいでない?
- 242 :774RR:2011/11/30(水) 17:03:33.82 ID:Rk8ohYje
- >>240
水圧かけて直しなされ。
- 243 :774RR:2011/11/30(水) 18:14:37.28 ID:P0mVLTG8
- >>239
今どきは改造車はほぼゴミ扱いになっちゃう
- 244 :774RR:2011/12/01(木) 01:43:44.37 ID:HC5DNnFf
- >>241
買いねは?
- 245 :774RR:2011/12/01(木) 02:18:35.06 ID:70PTTvPs
- 改造がどの様にどのレベルで仕上げられたか判らない
年数も経ってる車両に相場求めるのも疑問がありますね。
自分で決められないなら買わない方がいいでしょね。
>>242
モナカの楕円タイプだと大変な事に・・・・・
- 246 :774RR:2011/12/01(木) 14:02:57.59 ID:yC+ycGk7
- >>242
そんなんで直るのか?
- 247 :774RR:2011/12/02(金) 00:04:53.74 ID:Z3NFuraW
- 違法改造車はほぼゴミ扱い
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 248 :774RR:2011/12/02(金) 00:21:20.35 ID:HVDAwD+9
- オフ車のショップで凹んだマフラー治してくれるって聞いたことあるよ
圧力かけて凹んだ所を叩きながらやってた覚えがある。
ネットで探し続けてみな
- 249 :774RR:2011/12/02(金) 00:45:58.96 ID:nhkrYDhm
- チャンバ製造には使われてる手法ですよね。
50用とか展開した鉄板切り出して重ねて溶接して水圧で膨らませて
なんて作ってる所もありました。
輪切りでも真円出すのに最後に水圧掛けたりとかも聞きますね。
RZ当時や1KTあたりの時はモナカタイプの楕円とかプレスで形作って
合わせて溶接でしたがそのタイプは水圧で形状が変る可能性あるので注意ですね。
可能なら水圧で直すのが一番理想的だと俺も思います。
どこかで請け負ってたのを見た事ありますし探してみるのもいいかも。
- 250 :774RR:2011/12/02(金) 06:37:38.32 ID:3YJBoNwZ
- 改造車いらない
ノーマルほし
- 251 :774RR:2011/12/03(土) 10:41:09.67 ID:Wd8LfMsA
- チャンバーの修理はバトルファクトリーってとこでやってたかな。
- 252 :774RR:2011/12/03(土) 12:14:10.10 ID:hfpGzbIR
- 今月号のロードライダーにRZが数台載ってるけど、なんであんなにかっこ悪くするんだろう?
- 253 :774RR:2011/12/03(土) 13:14:06.63 ID:ajCOMKBG
- 連中は改造すること自体が目的になってるから、その結果はどうでもいいのさ
- 254 :774RR:2011/12/03(土) 13:28:38.89 ID:Wx4SPYYH
- >>248
thx!車種違うけどプロスキルのステンレスチャンバーを水圧かけて直してるの見つけた、個人ながらキレイになってたよ。
>>251
チャンバー、凹み、修理で検索すると2番目に出てきました、基本の凹みは6000円でリミットオーバー(見た目にこりゃ駄目と思える物)が15000円。直る事自体に驚きました!ヤフオクで程度良い同じチャンバーを必死に探すより安上がりですね( ´ ▽ ` )ノ
- 255 :774RR:2011/12/04(日) 00:10:58.03 ID:94rzMjkV
- 最近1AR買った者です。
純正チャンバーで4000〜5000rpmに大きな谷があるけど、こんなもんかな?
プラグは焼けが悪くないから、燃調かどうなのか…
- 256 :774RR:2011/12/04(日) 00:21:19.39 ID:hfBpz0eJ
- 谷が有るのは2stの特徴だからなぁ。
- 257 :774RR:2011/12/04(日) 00:27:35.05 ID:94rzMjkV
- パラガンマもそうだけど、ピストンリードはこんなもんかな?
そう思うと、前乗ってた1KTはでき良かったな。
社外チャンバーだったけど谷なんて無かったよ。
- 258 :774RR:2011/12/04(日) 00:51:48.70 ID:QDgYWBZK
- 谷よりもっこりが好きな人
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 259 :774RR:2011/12/04(日) 05:53:35.20 ID:DGpm7izT
- >>258
ウゼーなks
- 260 :774RR:2011/12/04(日) 07:23:19.39 ID:0t5IieGo
- >>255
クリップを薄くなる方に一段動かしてみ、1ARのキャブは外すの面倒だけど・・・
エアフィルターを取り外して乗って見るのもいいかもね
- 261 :774RR:2011/12/04(日) 12:46:44.84 ID:O3Ysyizf
- ワンオフのヅラまだできないの?
- 262 :774RR:2011/12/04(日) 14:07:34.32 ID:d5iPrdJe
- 1KTとくらべると中速がもたつくのはしょうがないんじゃないかな
3HMでもそんな風に感じたよ
- 263 :774RR:2011/12/04(日) 14:22:22.48 ID:94rzMjkV
- >>260
さっきニードル動かして、試走してきた。
しかし、エアクリボックス外しづらいな。パラガンほどではないけど…
走った感じは谷が大幅に減って、加速が更に鋭くなった。
1KTのときもそうだったけど、2stは薄い燃調との戦いだなぁ。
- 264 :774RR:2011/12/04(日) 15:46:23.68 ID:lz1Q7xqA
- 常時もっこり
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 265 :774RR:2011/12/04(日) 18:49:23.94 ID:1QESCu92
- tempが全然動かないぞ
- 266 :774RR:2011/12/04(日) 21:48:22.61 ID:Qwgmo8/M
- >>265
つ ガムテープ
- 267 :774RR:2011/12/05(月) 10:53:39.73 ID:NDiuYui6
- センサーのギボシのとこ錆てないか?
- 268 :774RR:2011/12/05(月) 21:33:59.17 ID:lz99pxhZ
- むしろセンサーのギボシ外れてないか?
俺はよく外れる
1XG以前の平型は外れやすい気がする
- 269 :774RR:2011/12/06(火) 00:25:22.95 ID:RavvTSE+
- ガムテープでもっこり
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 270 :774RR:2011/12/06(火) 01:27:35.04 ID:MJ4cg7Hx
- リアショックのロッドが錆びてきていた
まじショックだ
- 271 :774RR:2011/12/06(火) 01:50:22.94 ID:SvMTTTHs
- 誰がうまいこと、、
俺も、ちょっと乗らなかったら、(ショックではないけど)サビがポツポツ発生してたわ。
暖かい日があったら、ゆっくりサビ落としをしたいな。
- 272 :774RR:2011/12/06(火) 09:55:26.81 ID:XPGBMk5S
- 少しは動くから故障ではない
- 273 :774RR:2011/12/06(火) 09:56:07.20 ID:XPGBMk5S
- 外れてないぜ
錆びてもない
- 274 :774RR:2011/12/06(火) 12:24:26.35 ID:YywUJJA6
- うrハゲが視線を切ると再び時が動き出した
いや、ハゲ以外の時間は凍ったままである
髪を生やさんとやってきたはずのカウンセラーまでが固唾を飲んで足を止めた理由は
肌色に染まる頭
そしてハゲの頭すべてが見紛うことなく輝きで満ち溢れていたからに他ならない
「話が随分違うじゃねぇかよ」
カウンセラーがそう問い詰めるのも無理はない
「まずは…」
不明瞭な呟きと共に立ち上がったハゲから思慮外の提案
「シャンプーをするか」
「その方が都合が良いのは、うぬ等も同じであろう?」
抜け毛でお悩みの方へのサポート
そのために巨額を費やし発毛促進剤を開発した彼等である
異存のあるはずもない
しかし、
シャンプーを行った瞬間
致命的な油断
『頭皮死滅!』
一瞬二人がそう確信したのも無理は無い
それほどに容易く、悠然とハゲは数百本の毛を散らかしていった
客もまた、遥か怪物
- 275 :774RR:2011/12/06(火) 13:02:43.40 ID:JBRDyKUS
- ぱーどん?
- 276 :774RR:2011/12/06(火) 16:06:21.32 ID:05txCwBC
- 頭が故障中
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 277 :774RR:2011/12/06(火) 16:10:45.43 ID:h9a6dAah
- >>276
↑こいつなんなの?
- 278 :774RR:2011/12/06(火) 16:43:46.71 ID:vlHuX8a8
- >>277
相手にしない方がいいよ、無視無視
- 279 :774RR:2011/12/06(火) 18:38:10.23 ID:lAmF1LAx
- 自宅警備員のミタです
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 280 :774RR:2011/12/06(火) 20:06:52.40 ID:C0PYqfld
- まーたつまらん流れになったな、馬鹿がせっせと自己紹介しても誰も知らん
- 281 :774RR:2011/12/08(木) 10:22:31.22 ID:RZO/atQi
- イリジウムプラグ淹れたことある?
結構いい値段するから迷ってるんだ
- 282 :774RR:2011/12/08(木) 12:02:37.60 ID:SZAnXIXg
- >>281
最近入れたよ。NGKの8番
走りより始動性が良くなった。
- 283 :774RR:2011/12/08(木) 15:32:33.98 ID:RZO/atQi
- snks 寒くなったら掛かりがワルくてさ
いちどイリジウムに入れ替えてみるわ
耐久性もそれほどワルくないってナプースのあんちゃんも言ってたし
- 284 :774RR:2011/12/08(木) 15:58:22.96 ID:ir6sPtkA
- ノーマルプラグで充分
かかりの悪いのはプラグが原因じゃないから、高価なプラグを入れても駄目にする可能性が高い。
- 285 :774RR:2011/12/08(木) 16:20:39.79 ID:Mh6ARzvP
- >>284
入れてからうんちく語れや
漏れはずっとイリジウム入れてる
- 286 :774RR:2011/12/08(木) 17:16:33.22 ID:dBLQq0Cj
- >>285
ID!ID!
- 287 :774RR:2011/12/08(木) 18:03:05.41 ID:uU2WG4Be
- 何気にRZV
- 288 :774RR:2011/12/08(木) 18:42:30.72 ID:hsf3whw/
- >>284
それはわかるけど、ノーマルよりかかり良くなるのはマジだよ。
座ったまま軽くキックするだけでかかる感じ
- 289 :774RR:2011/12/08(木) 21:11:27.06 ID:6zcj4q1N
- 俺の1ARですが、右と左でプラグの焼け色が極端に違います。
左はきつね色、右は黒色…
とりあえずキャブを開けて見てみる予定ですが、他に何か注意すべき点はありますか。
左のチョークバルブからエア吸うトラブルとかってあるかな?
あとはエンジン側に問題があるかどうかぐらいかな…
- 290 :774RR:2011/12/08(木) 21:35:51.02 ID:70KFI/7U
- >>281
俺が気に入ったのは電極が減りにくい所、カタナに使ってる人がいたんだが2年経過してもギャップが全くと言っていい位変化してなかったよ。火花もノーマルより安定して飛ぶしね。
- 291 :774RR:2011/12/08(木) 22:18:37.13 ID:Dtjx38/o
- >>289
チョークと言っても実際にはガソリンの通路を塞いでいて、引くことでガソリンの供給が増えて濃い状態を作る。
- 292 :774RR:2011/12/09(金) 02:07:55.42 ID:9+GZ3D9W
- >>288
おそらく>>284が言いたいのは調子が悪くなったのをプラグで
何とかしようと言うのは変だと言う事ではないですかね?
イリジウムプラグが悪いとかでなくて、去年の冬は普通だったのに
今年の冬に掛が悪いと言うなら、まずはメンテしてからイリジウムなり
使えばよいのではと思いますね。
>>289
違ったらごめんなさいね。もしかして>>255の人ですか?
何にしても前を言わない事には誰も答えに困りますよね。
手に入れたら左右焼けが違うのか、今まで同じに焼けてた物が
気が付いたら違っていたのか。
年数経ってますから、あれこれ予想するのにも限界あると
思いますよ。
ごく普通に考えると左のジェットが詰まり気味&オーバーフロー気味で
右は黒いと言った感じかもですね。おそらくハズレてると思います。
- 293 :774RR:2011/12/09(金) 02:22:14.30 ID:Z5zsZobt
- ポコチンイジリスギ
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 294 :774RR:2011/12/09(金) 02:26:11.97 ID:XU4rtNbg
- RZ125ってスレチ?
- 295 :774RR:2011/12/09(金) 02:27:24.44 ID:R/OU5Rlt
- >>293
まじでこれなんなん?謎
- 296 :774RR:2011/12/09(金) 02:31:08.91 ID:9xaWpXUI
- しょっちゅう貼られてるようだけど俺も経緯がわからん。
- 297 :774RR:2011/12/09(金) 04:12:39.82 ID:nijZtzjK
- 前スレもっと酷かったよ
- 298 :774RR:2011/12/09(金) 12:57:49.06 ID:YjNTNMXG
- まああれだ
世の中には意味不明のコピペを繰り返すことしかできないかわいそうな人がいるんだよ
ってことを身をもって教えてくれてるんだよ
いい社会勉強になるじゃないか
- 299 :774RR:2011/12/09(金) 12:58:46.63 ID:V4yZqn3v
- URLであぼーんするとスッキリするよ
- 300 :774RR:2011/12/09(金) 17:11:17.70 ID:SJ/lp+zS
- >>285
イリジウムだけじゃなくてセシウムとストロンチウムも入れてるよ。
- 301 :774RR:2011/12/09(金) 17:19:07.71 ID:YjNTNMXG
- つまらん
- 302 :774RR:2011/12/09(金) 19:49:43.23 ID:3GZ0uAzN
- こうもん
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 303 :774RR:2011/12/09(金) 21:59:53.25 ID:nijZtzjK
- >>302
死ねks
- 304 :774RR:2011/12/09(金) 22:10:37.34 ID:3GZ0uAzN
- 生きろホモ
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 305 :774RR:2011/12/10(土) 00:58:32.45 ID:qNIk5EyG
- 一体お前は誰と戦っている?
虚しくならないのか?
- 306 :774RR:2011/12/10(土) 01:17:17.46 ID:vncFMrD2
- むなしいのうWWW、むなしいのうWWW
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 307 :774RR:2011/12/10(土) 01:19:36.80 ID:1Pue8m3r
- たのしくツーリングしてる写真にしか見えないんだけどなんかあるの?
- 308 :774RR:2011/12/10(土) 07:40:26.46 ID:bDk90nUe
- ツーリングに行けない引きこもりが羨ましがって貼ってるんじゃね?
- 309 :774RR:2011/12/10(土) 07:49:02.00 ID:dZ13MiWm
- いかにも偽物って感じのイエコン着て
自販機前で満面の笑みなんて幸せそうだなw
- 310 :774RR:2011/12/10(土) 08:09:05.91 ID:G2M5HHOQ
- その画像って写真に出ているおっさんが自分で掲示板に投稿した物だから
画像のおっさんは宣伝されてうれしいだけだろうに
- 311 :774RR:2011/12/10(土) 09:18:54.87 ID:ARPBiR99
- 何時の写真か知らないがイエコンのおっさんの前髪のハゲ加減からすると
今じゃズラかつるっパゲだろ
- 312 :774RR:2011/12/10(土) 10:13:56.19 ID:bDk90nUe
- そんなんどーでもええよ
人がハゲようが何してようが自分にゃ関係ない
むしろ他人のそんなことをいちいち気にしなきゃ生きていけない奴は滑稽で哀れだ
- 313 :774RR:2011/12/10(土) 10:23:27.73 ID:+uz6Bmgx
- 滑稽で哀れだ
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 314 :774RR:2011/12/10(土) 13:49:08.04 ID:lBUAS2Vd
- NGでいいじゃん、邪魔なだけだし。
- 315 :774RR:2011/12/10(土) 16:29:32.25 ID:7YVJf3x7
-
画像貼ってる病気な人にレスすると
興奮して貼りまくるからやめた方が良いですよ
- 316 :774RR:2011/12/10(土) 18:01:24.78 ID:Ny6UhQ4r
- 興奮してる病気な人
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 317 :774RR:2011/12/10(土) 18:42:11.78 ID:KtbLw3my
- スレ保守機能バージョンUP
御好評頂いてる「スレ保守機能」にあらたに「サービス機能」追加いたしました!
暇にしてる人!つまらないなと思ってる人!レスにコメントしてみると
反応してくれます!
「サービス機能」もよろしくお願いします!
- 318 :774RR:2011/12/10(土) 21:21:48.69 ID:LUeQqDnK
- 哀れ過ぎて言葉も見つからんなw
IDわざわざ変えてまで必死だなぁ。
まぁしかし、>>317の言うとおり・・・スレ保守機能としては申し分ないなw
書き込めば書き込むほどスレ保守してる事になるのに気付いてるのか気が付いてないのか。
やっぱり哀れだな。
この際、ガンガン貼りまくってくれw
ワンパターン過ぎて気にもならんw
- 319 :774RR:2011/12/11(日) 00:06:40.69 ID:1maLCBMC
- 哀れ過ぎてやっぱり哀れだな、IDわざわざ変えてまで必死だなぁ言葉も見つからんな
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 320 :774RR:2011/12/11(日) 01:28:16.93 ID:FeJ8RPbE
- 水温は、どのくらいを示すのがベスト?
真ん中あたり?
- 321 :774RR:2011/12/11(日) 13:26:59.55 ID:Xgt+oQog
- 真ん中あたりがバスト
っていうかRZRだと炎天下でもない限りだいたいいつも真ん中
- 322 :774RR:2011/12/11(日) 13:55:44.26 ID:YIVivrOl
- 炎天下の都内渋滞でオーバーヒートしない日本の車は偉いよな。
- 323 :774RR:2011/12/11(日) 18:33:49.33 ID:FeJ8RPbE
- 真ん中で何度くらいですか?
- 324 :774RR:2011/12/12(月) 21:25:24.87 ID:WTfU3pGf
- 最近寝ても覚めてもRZのことばかり考えてしまいます。やっぱり気持ちいいいバイクなんでしょうか?
- 325 :774RR:2011/12/12(月) 21:27:38.30 ID:d7sNQz76
- 気持ちいいかどうかはやってみなきゃわかんないんだぞー
- 326 :774RR:2011/12/12(月) 21:33:21.27 ID:+hQe+85x
- 少なくとも後ろを走る人は気分悪いな
- 327 :774RR:2011/12/12(月) 22:16:28.75 ID:qCCaFa/i
- エンジン好調なら一番気持いいね
おれはね
機能の抵抗が無いってゆうか無駄がないエンジンの回り方だと思う
- 328 :774RR:2011/12/13(火) 22:15:13.91 ID:KElEymYp
- ギアオイルが漏れたw
- 329 :774RR:2011/12/13(火) 22:48:14.63 ID:5CsvQBMp
- 明るいなw
- 330 :774RR:2011/12/14(水) 20:12:25.78 ID:T+0Tk4KP
- あふれなければ大丈夫w
- 331 :774RR:2011/12/14(水) 21:26:36.01 ID:Mh/FWBGV
- シール交換難しい?
- 332 :774RR:2011/12/14(水) 21:51:23.69 ID:T+0Tk4KP
- やってみると結構簡単だったよ
- 333 :774RR:2011/12/15(木) 00:25:29.21 ID:4fgDv9q7
- 4l3のガソリンリザーブいくつですか?
- 334 :774RR:2011/12/15(木) 12:57:06.41 ID:6FQ3Lhje
- あなたが望むだけ…
- 335 :774RR:2011/12/15(木) 16:05:48.95 ID:fvmb8RnX
- リザーブなったら補給するだけだからなぁ
深く考えた事も無いな
- 336 :774RR:2011/12/15(木) 17:13:41.94 ID:4fgDv9q7
- フルで16だから、2Lぐらい?
- 337 :774RR:2011/12/15(木) 22:33:30.59 ID:fvmb8RnX
- カタログデータにはフルで16.5Lの記載があるね
- 338 :774RR:2011/12/15(木) 23:15:31.35 ID:4fgDv9q7
- リッター15kmぐらい走る?
- 339 :774RR:2011/12/15(木) 23:55:20.03 ID:fvmb8RnX
- 速度一定で長距離走ると25km/L出るぞ
- 340 :774RR:2011/12/15(木) 23:59:52.28 ID:o/7Dtw4w
- うそwスゲー
- 341 :774RR:2011/12/16(金) 00:02:33.10 ID:fvmb8RnX
- 俺もビックリした2ストはガソリン撒き散らして走るとか教えられたからw
その時は一般道だったけどな
- 342 :774RR:2011/12/16(金) 11:42:48.04 ID:iDGcmmqJ
- 15としても、200kmは走る
本当か?
- 343 :774RR:2011/12/16(金) 12:40:07.83 ID:eojkKmxR
- あんまり回さなければリッター15以上走るけど、2ストは回さなきゃつまらん
- 344 :774RR:2011/12/16(金) 14:15:32.07 ID:i/25Ha9e
- >>343
25km/L走った時は巡行70〜80km/hだったよ
- 345 :774RR:2011/12/16(金) 18:01:34.32 ID:XkGuxsqd
- >>343
同じく、4L3(エンジンも250ccね)の腰上OH後の
慣らし運転中に5000rpm以下でゆっくり加速などして、
高速も80km/h以下の急加速ナシで運転したら
予備タンク入る前に300km走ってた。
燃費計算はしていないけど、300kmちょいで12L給油。
25km/Lは行ってる計算。
(普段の走り方だと12〜15km/L前後かな)
車体はド・ノーマルね。
- 346 :774RR:2011/12/17(土) 01:15:40.22 ID:9hvfL2gN
- 腰下自家発電中、アブ・ノーマルね。
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 347 :774RR:2011/12/17(土) 02:17:24.01 ID:WuOYpxap
- 走った後にクランクケース下部にオイル付いてて床に滴れてる、一回バラさないと駄目かな?
- 348 :774RR:2011/12/17(土) 11:48:04.73 ID:P+0E9LtV
- >>347
ギアシフトのシャフト部のシールでは?
- 349 :774RR:2011/12/17(土) 12:51:28.70 ID:MIIdhBR/
- 多分そうだな
- 350 :774RR:2011/12/17(土) 15:58:01.63 ID:N9R2BTml
- >>348
>>358
馬鹿馬鹿しいが下から何かボルトの頭が出てますよね?そこからと思ってましたよ。ギアシフト付近が殆ど濡れて無いので???でしたがやっぱりそうなんですね、清掃してから走ってみて再度見てみます。ありがとう
- 351 :774RR:2011/12/17(土) 19:11:26.64 ID:ocH9+YJ0
- >>333
取扱説明書(4L3-28199-02)に記載されていた。
予備容量、約1.9L
タンク容量、予備容量含めて約16.5L
>>347
チェーンオイル付け過ぎでオイル漏れみたいになった事がある。
最初判らなくて、保管時にはオイル漏れを起こさないので、
「別にいいんじゃね?」だった。
- 352 :774RR:2011/12/17(土) 21:30:02.92 ID:hRAKEIZu
- >>347
走ったあとかい?止まっているときは?
走ったあとなら俺のは、吹返しがインシュレーターの下の
見えにくいところから下に垂れて水抜きの穴からさらに下
に垂れていかにもエンジンのボルトのところから漏れて
いるように見えた。対策はインシュレーターのバンドを
新品にするか(円形が崩れていないもの)テープをイン
シュレーターの周りに2周位巻く(シリコンテープが最適)
結構分かりにくいよ。
- 353 :774RR:2011/12/17(土) 22:45:22.58 ID:mUzNpyP7
- >>347
よーく見るとオイルタンク側のフレーム伝って来てない?
オイルレベルセンサーの付け根からよく漏れるよ。
シールテープぐるぐる巻きで解決!
- 354 :774RR:2011/12/18(日) 00:21:27.81 ID:IVm2ySaQ
- >>351
チェーンオイルは特に塗って無いので違うかもしれませんが確認します
>>352
走った後です。すぐに垂れるのではなく一日置いたら最初チャンバーに滴れ、そして床に滴れる感じです。下側から見てみます
>>353
なるほど、その辺もチェックしてみます
回答してくれた皆さんありがとうございました
- 355 :774RR:2011/12/18(日) 10:13:54.81 ID:P9Npd9Ft
- >>354
たぶん,シフトシャフトかフロントスプロケのオイルシールだな
- 356 :774RR:2011/12/18(日) 11:32:08.45 ID:IVm2ySaQ
- >>355
ありがとう、良く点検してみます
- 357 :774RR:2011/12/18(日) 23:58:14.48 ID:0GsInw+Z
- 満タンで200kmぐらいかな
- 358 :774RR:2011/12/19(月) 01:28:29.08 ID:e3oNv9XO
- オイルまみれになってこいてる
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 359 :774RR:2011/12/19(月) 12:40:39.62 ID:cWPsm5LJ
- 同じオイル漏れで修理したんだが、オイルシール逝かれと
シフトシャフトのシールがあたる部分が摩耗してた
両方交換したら治ったよ
- 360 :774RR:2011/12/19(月) 17:16:54.53 ID:b2Iw74bs
- どこで?
- 361 :774RR:2011/12/20(火) 00:44:15.22 ID:DXgfYPTA
- もちろんセルフだろ
RZ海苔なら自然なことさww
- 362 :774RR:2011/12/21(水) 14:31:46.66 ID:iwyiJRWH
- エンジンが冷え過ぎるわ
冷却水交換するか
- 363 :774RR:2011/12/21(水) 17:17:18.78 ID:Hg4YvZRA
- RZの定番「ガムテープ」
- 364 :774RR:2011/12/21(水) 20:40:02.88 ID:iwyiJRWH
- LLC濃い状態で入れるか
- 365 :774RR:2011/12/21(水) 20:43:30.38 ID:R075PAti
- あれは凍らないように混ぜているだけだから冷えとは関係無いのでは
- 366 :774RR:2011/12/22(木) 11:57:51.38 ID:Eae3uHRP
- まぁ濃いLLCは多少は熱伝導率落ちるけど、ガムテープのほうが楽だし効果大だね
- 367 :774RR:2011/12/22(木) 20:56:31.10 ID:aaUd746m
- ただ目立たないように注意な
ガムテは異様に貧乏臭くなるからな
ダンボールとかガムテだとホームレスの世界だから
定番は黒プラ板と黒ガムテかな
- 368 :774RR:2011/12/22(木) 21:09:38.01 ID:MvpWDNnd
- ガムテだけじゃダメ
ダンボールにをガムテで止める?
- 369 :774RR:2011/12/24(土) 05:56:54.00 ID:6gPSC/gn
- ダンボールにをガムテで止めて抜く?
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 370 :774RR:2011/12/24(土) 09:22:41.63 ID:CyM6YBi5
- サーモスタットは付けれんの?
RZRは極めて安定してるから効果は大きいんだろうと思うけど
- 371 :774RR:2011/12/24(土) 23:55:17.30 ID:4AXXs5zQ
- 付けれるようにはなってる筈だが物があるかは分からない。
- 372 :774RR:2011/12/25(日) 16:01:40.63 ID:+osPPKRe
- RZRとヘッドのサーモがツイてるところが同じなら
閉じてるときでも穴が空いてクーラント逃がせるタイプが装着できるのでは
TZR用とかね
- 373 :774RR:2011/12/27(火) 21:04:41.36 ID:YlSA9eMG
- ウインカーをポジションランプ付きのダブル球仕様に変えたんだけど
ポジションを点けるとウインカーの点滅がまるっきりわからなくなるのな
ポジション点灯するとカッコいいのに駄目だなこれ
- 374 :774RR:2011/12/27(火) 23:56:32.32 ID:hoDE70SA
- そうなんだ、おれも興味あったんだけどな
重工系のバイクは決まってるんだが
- 375 :774RR:2011/12/28(水) 00:42:45.13 ID:UWCXcyGB
- >>373
明るい方をポジションにしてるかも?
- 376 :774RR:2011/12/28(水) 00:59:26.77 ID:twQ9R1Ng
- >>373
ソレ、厳密に言うとマズいかもしれんですよ。
点滅の「滅」がポジションの光で実現してなく、
ウインカー「点滅」になってない解釈だそうです。
それで切符切られたとかの話は聞いたことないですが、
車検がある車輌の場合、検査官に指摘されて不合格だったとか。
ヤマハでもSRXか何かがポジション対応のリレー使ってなかったかな?
もちっとバージョンアップするのをオススメするです。
- 377 :774RR:2011/12/28(水) 10:34:17.74 ID:cxyk+fCH
- >>373
ダブル球に変えてリレーとか配線いじるより、シングル球のままウインカーポジションキット使った方が楽だよ。
オクとかで安いのいっぱい出てるし、明るさ調整できるのもある。
- 378 :774RR:2011/12/28(水) 21:59:42.37 ID:LVooniRD
- >>374
カワサキか
>>375
配線の色で判断してるんだけど
左右で同じ色の配線はポジションだと思うんだよね
XJRのウインカーは何か特殊なのかも知らないけど
外見はRRと全く一緒だし、配線の色も同じなんだ
>>376
平成9年以降だったかの車両はウインカーの点滅中にダブル球の
ポジションランプが点いてると駄目らしいね
それ以前のバイクは点滅がわかれば問題無いと判断されるからか
検査官の裁量が出てくるかもね
SRXのリレーか、ちょっと調べてみる
>>377
結局それが一番簡単なのかもね
乗用車用なんかも沢山出てるし
まとめてレスしちゃう、ごめん
- 379 :774RR:2011/12/29(木) 06:10:19.79 ID:8hvu7Vb/
- オクとかで安いのばかり
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 380 :774RR:2011/12/30(金) 06:09:46.96 ID:IGJ5nYVe
- もっほ〜
- 381 :774RR:2011/12/30(金) 08:42:16.30 ID:eS0zbMjE
- 寒すぎて乗る気になれん
- 382 :774RR:2011/12/30(金) 08:51:22.46 ID:cZE+KMvl
- >>381
根性ねーなwww
- 383 :774RR:2011/12/30(金) 10:38:12.12 ID:wcdd+6Bl
- >>382
俺も根性ないよw
- 384 :774RR:2011/12/30(金) 11:42:05.10 ID:zsopEcX4
- 大雪や路面凍結じゃ乗りたくても無理っしょ?防寒対策してLet's Go
- 385 :774RR:2011/12/31(土) 01:26:57.41 ID:gIqfp92a
- 正月休みはどっか行くのか?
滑って転ばないように注意な
- 386 :774RR:2011/12/31(土) 04:35:10.63 ID:9KGyjlri
- 日程 : 1月3日 正午〜14時 (悪天候でも決行)
場所 : 第三京浜 保土ヶ谷PA
内容 : 新年の顔合わせですので、集まって談笑するのみ。通称「三京詣で」。
同時に新規入会希望者の受付と、年会費の受付があります。
- 387 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【東電 69.6 %】 :2011/12/31(土) 10:22:38.86 ID:wpPIBv1X
- 3日かぁ、今年はどうしようかな…
知り合いがいないから常連の人たちの話についてけなかった今年の1月3日
- 388 :774RR:2011/12/31(土) 14:26:49.45 ID:v54wLt/C
- のみかいのはなしとか要らんから
- 389 :774RR:2011/12/31(土) 14:39:01.50 ID:6c1+V6sY
- 1週間乗らないとエンジンかからないぞ
ガソリンがなくなる?
- 390 :774RR:2011/12/31(土) 22:15:32.86 ID:5jR2Btwo
- >>386
なんで入会せにゃならん、新手の新興宗教活動か??
新年早々から野郎の顔なんて見たくもねーわ
- 391 :774RR:2011/12/31(土) 22:47:32.31 ID:9KGyjlri
- >>なんで入会せにゃならん
入会強制なんかしていない
ただし公共の場で集会をする場合はトラブル時に参加者の身元解らんでは主催者が責任問われる
ReiZ、JROC、RoomNo.29L
今じゃ全部会員制オーナークラブになってる
車もバイクもオーナークラブは今ではこのスタイル常識な
- 392 :774RR:2011/12/31(土) 22:56:57.04 ID:r3va1oNI
- 貧乏だから入会出来ないのですか?哀れですね。
- 393 :774RR:2011/12/31(土) 23:05:23.31 ID:7eXg1f8j
- 29L友の会は会費無いだろ
ReiZは定例イベント必ずやってるから会費取れる
- 394 :774RR:2011/12/31(土) 23:14:03.87 ID:Kb6IS7sv
- 乳買したいけど佐賀県民な俺は打つ手なしですか
- 395 :774RR:2011/12/31(土) 23:46:56.54 ID:uqs575DN
- 俺はRZ同士集まろうとか集まりとか興味ないから
不思議なやり取りにしか見えないや。
RZ同士だと何か楽しい事あるもん?
俺は違うバイクでも気が合う方がいいと思うもんでちょい疑問
- 396 :774RR:2012/01/01(日) 00:03:13.10 ID:03XMDZ/S
- 熱いな
来なければいいだけじゃない(笑)
- 397 :774RR:2012/01/01(日) 01:06:52.58 ID:4wlT9/pa
- 会費ってお高いんでしょ
不燃ゴミクラブに金払うくらいなら
賽銭箱にえれる
- 398 :774RR:2012/01/01(日) 03:36:15.55 ID:ewN+2Yoc
- 俺も地方在住だから関係ないわ。
その話題は荒れるけど
2chだから、仕方ないな。
- 399 :774RR:2012/01/01(日) 09:22:40.35 ID:4wlT9/pa
- 入会するとイイことあるの?
- 400 :774RR:2012/01/01(日) 10:39:14.35 ID:llEviWY0
- 1週間乗らないとエンジンかからないぞ
キャブのガソリンがなくなる?
- 401 :774RR:2012/01/01(日) 11:05:16.29 ID:6DM/oxQ9
- >>378
XJRのダブル球を使ってRRをポジション化してる有名某氏が教えてくれた
ウィンカースイッチが見えないところで回路を構成してるらしい。
ウィンカー点滅中はポジションが動作してない
車検も大丈夫って説明してくれたが漏れは判らずじまい
- 402 :774RR:2012/01/01(日) 11:07:40.14 ID:6DM/oxQ9
- 373へのレスだった
正月そうそう漏れはなにやってんだか
- 403 :774RR:2012/01/01(日) 16:19:30.76 ID:bSiY40OQ
- ReiZのメンバーでも無いのに保土ヶ谷まで来る
俄か乗りが結構居るんで笑える
- 404 :774RR:2012/01/01(日) 17:15:43.95 ID:phBMZAHS
- 保土ヶ谷ってReiZメンバー専用か?
- 405 :774RR:2012/01/01(日) 17:34:32.16 ID:eX07XIeL
- おれは冷やかしに行くの好きだけどなぁ
おーおー集まっとるなぁ、って
- 406 :774RR:2012/01/01(日) 17:57:49.49 ID:ChdMMRVx
- mixiとか出来る前はニワカは来なかったのにな
- 407 :774RR:2012/01/01(日) 18:02:41.72 ID:VBqNNh5w
- >>386←これに何処の集まりとも書いてないね。
嫌がらせで部外者がここに貼ったのかな?
もし中の人が貼ったのなら変な集まりと思われても仕方ない。
- 408 :774RR:2012/01/01(日) 18:51:21.24 ID:03XMDZ/S
- 誰もお前に来いとは言ってないぞw
- 409 :774RR:2012/01/01(日) 18:55:59.01 ID:VBqNNh5w
- >>408
だったらこんな所に貼るな。
身内の伝言板じゃないんだからね。
行くつもりも予定も可能性もゼロだから安心しろ。
- 410 :774RR:2012/01/01(日) 19:01:50.44 ID:vSfpLAs1
- いかにも金とってトンズラかましそうな話
- 411 :774RR:2012/01/01(日) 19:35:50.79 ID:VBqNNh5w
- 結局嫌がらせで部外者が貼っただけか。
集まりとか興味無いけど楽しく集まってるの邪魔するのも理解出来きない。
- 412 :774RR:2012/01/01(日) 19:40:03.63 ID:wBrlf5Zi
- 保土ヶ谷行くと年会費取られるのかよ
- 413 :774RR:2012/01/01(日) 21:28:53.16 ID:eX07XIeL
- そもそもあんな狭い場所にわざわざ集まりに行く意味が分からん
もっと広いとこいっぱいあるだろ
- 414 :774RR:2012/01/01(日) 22:12:37.24 ID:llEviWY0
- 権太坂でまってるわ
- 415 :774RR:2012/01/01(日) 22:19:05.22 ID:1O/Zl3yg
- オレは毎年ライツとは別で個人的に行ってるが
結構楽しいぞ〜
ネットの住人たちとリアルに合えるからw
ライツの集まりは・・・・・・な、感じだから
興味無しwww
- 416 :774RR:2012/01/01(日) 22:42:13.27 ID:ewN+2Yoc
- ライツて読むのか。
レイズだと思ってたわ。
人に言わなくてよかった。
- 417 :774RR:2012/01/01(日) 23:17:43.69 ID:VBqNNh5w
- >>415
そう言うのがあるのか〜そう言うのだったら楽しいのかもね。
ここしか見てない俺には会ったところで誰が何もないけどさw
楽しみ方人それぞれだね。
>>416
ドイツ語読みぽいからカタカナだと微妙な感じかもしれないね。
- 418 :774RR:2012/01/01(日) 23:35:31.62 ID:plXv8sAb
- 違法改造車はお呼びじゃ無い
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 419 :774RR:2012/01/02(月) 01:25:09.58 ID:ybagEwhO
- いっちょ冷やかしに行ってみるかな・・・
からまれるといやだから別のバイクで
- 420 :774RR:2012/01/02(月) 02:37:34.72 ID:Fsvww9uT
- 初詣でにRZで逝ってきた。帰り際に年配のオジサンがバイク見てたが構わず帰ろうとしたら「君のバイク?綺麗に乗ってるね。大学生の時バイトして新車で買ったんだよ〜、懐かしい」ってしばしバイク談議に花が咲いたw
- 421 :774RR:2012/01/02(月) 03:21:11.88 ID:SWqMOsVz
- だからなに?って話。
- 422 :774RR:2012/01/02(月) 04:50:38.61 ID:b2tGNmz9
- RZ海苔じゃないお前には関係無い話w
- 423 :774RR:2012/01/02(月) 09:20:08.21 ID:jNv9dxo4
- あけおめさん
>>401
回路を追加してるってことなのかな
ありがとう
- 424 :774RR:2012/01/02(月) 09:24:27.67 ID:jNv9dxo4
- >>400
負圧コックを使ってるRZRならエンジンをかける時にPRIにしてかけると
エンジンがかかりやすくなるよ、エンジンかかったらコックをONにする
RZは知らんw
- 425 :774RR:2012/01/02(月) 15:00:57.58 ID:rmLnv4GP
- なんとかしろよ管理人
ミーティングっていうレベルじゃねぇぞ!
- 426 :774RR:2012/01/02(月) 15:46:19.34 ID:7EeGDJDV
- えっらそーに!お前のLevelはどーなんだよ!
- 427 :774RR:2012/01/02(月) 16:04:44.01 ID:ybagEwhO
- 大雪降らんかな?ってレヴェル
- 428 :774RR:2012/01/02(月) 21:53:49.50 ID:rmLnv4GP
- ,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
訢 j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ 物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \ http://www.youtube.com/watch?v=Cjx6MlWZ2LE
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
- 429 :774RR:2012/01/03(火) 07:06:46.81 ID:obiwfKd6
- HOST:199.101.149.210.rev.iijgio.jpっていうキチガイが運営部にまで噛み付いててクソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 430 :774RR:2012/01/03(火) 07:07:25.16 ID:obiwfKd6
- 506 名前:p[sage] 投稿日:2012/01/03(火) 00:56:14.95 HOST:199.101.149.210.rev.iijgio.jp [2/2]
>>505
何が妙なんだ?てかあんた誰だ?
リアルでの恨みだからしい事でRZ乗ってる奴の写ってる
画像を貼ってホモだのなんだの意味分からん文句言い続けてる。
スルーしてればいいって方針になるんかい?
それが妙なんだろ
本人クズお疲れw
自分で解決しろ
- 431 :774RR:2012/01/03(火) 07:07:43.80 ID:obiwfKd6
- じゃあいつもの巣に戻るぜ
キチガイアデューw
- 432 :774RR:2012/01/03(火) 08:46:01.32 ID:7hgfk4u8
- 新年の初海苔した人いる〜??
- 433 :干支に居ない動物:2012/01/03(火) 09:44:46.62 ID:/r8ef6P8
- >>423
正月なのでヒントと仕様公開
キック仕様のSRXはヘッドライト内のスモールランプに加え、
ダブル球のウインカーもポジションランプとして機能します
使用しているスイッチはRZR純正ではなくハザードやウィンカー
ブザー機能(昔の白バイの音)も追加している為、XJRの
左スイッチに変更してます
- 434 :774RR:2012/01/03(火) 09:58:02.45 ID:6cKshkg7
- 意味解らんけど干支にネコは無いけど虎があるからええやんw
- 435 :774RR:2012/01/03(火) 10:06:45.88 ID:1ctkbcv9
- さて、今日は保土ヶ谷行くぜ
- 436 :774RR:2012/01/03(火) 10:18:42.48 ID:3A8OJKKD
- 37Rが新年早々運営にかみついてるのか?w
- 437 :774RR:2012/01/03(火) 14:19:23.08 ID:obiwfKd6
- みたいねwキチガイクズ運営部にもムシされて必死すぎるwwwwwww
507 名前:C[sage] 投稿日:2012/01/03(火) 12:41:42.44 HOST:p2231-ipbf3409hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp [4/4]
>>506
なぜか俺のIPが割られてるところを見ると
荒らし本人が火消しに回ってる可能性が高い
↑このクズ面白すぎるwwwwwwwwwww
- 438 :774RR:2012/01/03(火) 14:31:22.86 ID:jaVmDEcW
- 去年の秋に保土ヶ谷行ったら37Rが来てたよ
画像の写真よりハゲ進行してたw
珍しくあの違法改造RZR乗って来てたな
いかにもヤフオクで安く落としたステダン左側に付けてるんだけど
付け方が思いっきり変で、もう4年ぐらいバイク乗ってるはずなのに相変わらずだってみんな言ってた
- 439 :774RR:2012/01/03(火) 17:18:55.86 ID:obiwfKd6
- 508 名前:p[sage] 投稿日:2012/01/03(火) 15:30:08.02 HOST:199.101.149.210.rev.iijgio.jp [3/4]
基地外が削除依頼見て暴れだしたよ。
↑キチガイゴミクズwwwwwwwwwwwwwwwwww必死すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww暴れ出したよwwwwwwこのあと暴れ出すよwwwwwwwもっとwwwwwもっとwwwww
509 名前:朧月夜の案内人 ★[sage] 投稿日:2012/01/03(火) 15:36:38.58 ID:???0
他の依頼者さんの迷惑にもなりますので自治スレなどでお願いいたします
↑と★にまでスルーされるキチガイ HOST:199.101.149.210.rev.iijgio.jp [3/4]wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
510 名前:p[sage] 投稿日:2012/01/03(火) 15:42:53.61 HOST:199.101.149.210.rev.iijgio.jp [4/4]
>>509
だったら回答ぐらいしてもいいんじゃないか?
削除するのかしないのか。ここも使えない管理人ばかりか?
俺はエスパーじゃないんだよ。
↑ガキ以下のダダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwキチガイクズwwwwwwww駄駄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうこの時点で100%削除依頼は通らんねwキチガイクズオツカレーw
- 440 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/03(火) 17:41:07.59 ID:/1bh/HBE
- tessss
- 441 :774RR:2012/01/03(火) 18:07:07.75 ID:kmIkdWoc
- >>433
ねこさんヒントありがとう、ポジションは点かないでもいいかと思ってたけど
折角だから回路を作って光らせてみることにします
- 442 :774RR:2012/01/03(火) 20:35:32.69 ID:/ojy1AR2
- >>441
ガンガレよ。
電装系は間違ったら一発で「飛ぶ」ので迷ったら「引く」のを忘れずにな。
- 443 :774RR:2012/01/03(火) 23:21:32.75 ID:b1SEjxWV
- 37Rってなんで必死に削除依頼なんか出してるんだ?
そんなに恥ずかしいバイクなら乗らなきゃいいのにw
- 444 :774RR:2012/01/03(火) 23:30:40.22 ID:g95UWTw/
- 37Rはドライオナニーにもそろそろ飽きてきて
若い男の子でも落とそうとしてるんだろ
だから先にホモってバレるの嫌なんだろ
- 445 :774RR:2012/01/04(水) 00:06:02.26 ID:jTh0qyAv
- じゃあ、日本語不自由な37Rとやらの代わりに俺が削除依頼出してやるか
一連のネタがウザいしスレ違いなのは確かだからな
- 446 :774RR:2012/01/04(水) 00:08:34.88 ID:ja3eUdh7
- http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/43/e0/cwtpw451/folder/194957/img_194957_6243527_0?1316170524
37Rってこのバイクに乗ってるセンス無いハゲじゃね?
- 447 :774RR:2012/01/04(水) 00:25:57.84 ID:LNWpB0bC
- 昨日の保土ヶ谷に37R来てたの?
俺途中に行ってすぐ移動しちゃったから見なかった
ヒゲハゲの37Rを新年早々見ないで済んだから今年はいい年になるなw
>>446
厚木の僻地から来るからタンクバック必ず付けてるのがトレードマーク
ヘルメットもすっ転んでるし何年も使ってるとこが哀れ
- 448 :774RR:2012/01/04(水) 00:57:37.77 ID:XoqJBocn
- 37Rが忍者で保土ヶ谷の駐車場発進ゴケしたのもう3年ぐらい前じゃね?
それとも他にもコケてるの?
まあバイク暦4年ぐらいで教習所から使ってるアライのザーメンホワイトのメットはそろそろ寿命だろうなww
- 449 :774RR:2012/01/04(水) 01:42:49.51 ID:Zkhw3F4r
- http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
- 450 :774RR:2012/01/04(水) 02:01:14.83 ID:imCiYW2/
- 権太坂で待つぞ
- 451 :774RR:2012/01/04(水) 05:22:49.08 ID:T5hj8w/6
- つまんねースレ
- 452 :774RR:2012/01/04(水) 07:57:11.59 ID:wvYVvAk0
- お前さんがつまるスレに移動すればいいだけの事だろ
つまらんのに見ていちいち書き込みまでする必要は無い
- 453 :774RR:2012/01/04(水) 13:36:25.23 ID:dPuN+U2h
- >>452
相手してはいけない。
- 454 :774RR:2012/01/04(水) 15:46:23.42 ID:jCXGSyM8
- つまるスレwwwww
- 455 :774RR:2012/01/04(水) 15:58:09.25 ID:GkV5DfSh
- 37さんとやらは肛門にチンポをつめるのが趣味らしいからな
あとドライオナニーだっけw
- 456 :774RR:2012/01/04(水) 17:35:58.28 ID:xAzSEtzB
- >>455
よっ!暇人
楽しいか?
- 457 :774RR:2012/01/04(水) 17:40:39.05 ID:AXklnLu5
- だから相手にすんなって(笑)
- 458 :774RR:2012/01/04(水) 17:59:57.86 ID:ZknyIrm2
- 何で新年になったら37Rが暴れだしたんだ?w
- 459 :774RR:2012/01/04(水) 19:19:58.78 ID:jYk98x5H
- 厄年なんじゃね?w
- 460 :774RR:2012/01/04(水) 19:37:55.17 ID:j0gV8HcX
- みなさん初乗りしましたか?
俺は乗れてないや
- 461 :774RR:2012/01/04(水) 20:00:41.60 ID:3jmzxY8I
- 毎日欠かさず乗ってますよ(^ー^)
- 462 :774RR:2012/01/04(水) 20:09:33.91 ID:jTh0qyAv
- 今日、吹雪の中乗ってきたぜ
- 463 :774RR:2012/01/04(水) 20:22:17.41 ID:/CjjciLX
- >>462
漢だな
- 464 :774RR:2012/01/04(水) 20:28:11.83 ID:j0gV8HcX
- 凄いなw>>462も凄いけど毎日欠かさずの>>461も凄いや。
寒さに負けてる場合じゃないな・・・・
- 465 :774RR:2012/01/04(水) 20:50:41.20 ID:cB+yvtEk
- エンジンかけてまたがって寒さに負けました
- 466 :774RR:2012/01/04(水) 23:07:18.02 ID:imCiYW2/
- 1週間に1回
- 467 :774RR:2012/01/04(水) 23:28:05.68 ID:jYk98x5H
- 寒いとおなか壊すから乗ってない
- 468 :774RR:2012/01/05(木) 00:37:06.16 ID:D5Hunj7P
- >>467
弱いw
- 469 :774RR:2012/01/05(木) 05:52:54.88 ID:8KU1l3PB
- 一ヶ月に一回のエンジン始動のみ(。´Д⊂)
- 470 :774RR:2012/01/05(木) 11:52:23.65 ID:H4V+l88q
- RZRめちゃほしい
なんかやっぱりYAMAHAの2stの音が一番好き
- 471 :774RR:2012/01/05(木) 13:58:50.74 ID:DD4oiuWc
- >>470
売ってあげるよ
- 472 :774RR:2012/01/05(木) 16:20:32.51 ID:BXSqhOyv
- http://www2.ezbbs.net/32/airfilter-1/img/1240127576_2.jpg
RZ370Rのテクノハゲ
- 473 :774RR:2012/01/05(木) 21:11:44.69 ID:TtsxP5BR
- >>472
死ねよks
- 474 :774RR:2012/01/05(木) 22:35:10.73 ID:kMV+wE9e
- オークションのRZR高騰してない?
球数が減ってきたからか
- 475 :774RR:2012/01/06(金) 18:49:19.54 ID:tT+MR9aM
- テクノブレイクドライオナニーをテクノカットでしてるのかw
しかし、テクノカット今時してくれる床屋ってあるの?ww
- 476 :774RR:2012/01/06(金) 18:58:55.87 ID:Bpe9N5OX
- http://blogs.yahoo.co.jp/iw_takeshi/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg2.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fab%2F98%2Fiw_takeshi%2Ffolder%2F202196%2Fimg_202196_5380617_0%3F1229900482
- 477 :774RR:2012/01/06(金) 23:22:33.05 ID:lM5hRvNh
- なんでこんなおっさんばっかなんだ?
若者やおにゃのこが全然いねー
- 478 :774RR:2012/01/07(土) 01:10:19.43 ID:WQ4SLLvc
- ヤマハは支那に軍事ヘリを売り、祖国を危険に晒して利益を貪る売国企業。
ヤマハ乗りはそんな企業に金を流す売国奴。
- 479 :774RR:2012/01/07(土) 09:51:42.68 ID:mO3ZPybK
- おまいら今日見たDQNライダーを報告汁!!part75
220 :774RR[sage]:2012/01/07(土) 01:35:30.04 ID:WQ4SLLvc
公道での話じゃないけど、あらゆるヤマハスレでネトウヨ発言マルチしている奴がいた。
俺の事だよ!サーセン!
- 480 :ランバ・ラル:2012/01/07(土) 10:13:56.18 ID:6PpBU0qE
- >>479
早く氏んでねwww
- 481 :774RR:2012/01/08(日) 11:58:21.28 ID:pu2XAdrK
- スピードメーターワイヤーがぴょ〜ってうるさいw
- 482 :774RR:2012/01/08(日) 12:03:14.35 ID:9ZPmXxcq
- >>481
それワイヤーじゃなくてメーター本体の方だと思うよ。
- 483 :774RR:2012/01/08(日) 12:09:54.38 ID:pu2XAdrK
- >>482
マジ?
ケーブルをつつくと音が変わるからてっきりワイヤーかと思った
メーターは面倒だなw
- 484 :774RR:2012/01/08(日) 19:41:40.09 ID:C3fo7geC
- 4L3キックペダルシャフトからのオイル漏れは右側カバー外さなくてもオイルシール交換いけるかな。
経験者さんよかったら教えて。
- 485 :774RR:2012/01/08(日) 21:18:09.03 ID:9ZPmXxcq
- >>483
ちなみにメーターケーブル止めるところが緩んでる時も
音が出るよ。
>>484
出来るよ。
ただかなり力業になるしシャフト傷付けるとシャフト交換になるので
要注意です。
やってみて危険を感じたら外して交換ぐらいの考えでやってみれば
いいんじゃないかな。
- 486 :774RR:2012/01/08(日) 22:35:08.24 ID:pu2XAdrK
- ワイヤーはグリス塗って誤魔化しておくことにした
メーターにワイヤーケーブルをつけてドリルでくわえて回してみたけど
距離計しか動かないんだな、無駄に走行距離を増やしちゃったw
- 487 :774RR:2012/01/09(月) 12:21:11.03 ID:ZJb+O3J2
- ウインカーポジション点灯回路成功です
どうにかなるもんだなぁw
- 488 :484:2012/01/09(月) 19:53:55.95 ID:Oiy/OFQd
- >>485
有難うございます。その線で作業やってみます。
- 489 :774RR:2012/01/09(月) 21:32:43.81 ID:W53WgULw
- http://www2.ezbbs.net/32/airfilter-1/img/1240127576_2.jpg
日本人でもみ上げのとこ斜めにカットしてる奴って今居ないよねw
流行ったの30年ぐらい前だろww
- 490 :774RR:2012/01/10(火) 08:57:39.50 ID:MLKZ3uYh
- メモ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1317835169/369 2011/12/24 05:56:54.00 ID:6gPSC/gn
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1317835169/379 2011/12/29 06:10:19.79 ID:8hvu7Vb/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1317835169/418 2012/01/01 23:35:31.62 ID:plXv8sAb
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1317835169/449 2012/01/04 01:42:49.51 ID:Zkhw3F4r
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1317835169/472 2012/01/05 16:20:32.51 ID:BXSqhOyv
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1317835169/489 2012/01/09 21:32:43.81 ID:W53WgULw
- 491 :774RR:2012/01/10(火) 10:15:01.04 ID:U6+3SKh3
- メモ
http://blogs.yahoo.co.jp/iw_takeshi/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg2.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fab%2F98%2Fiw_takeshi%2Ffolder%2F202196%2Fimg_202196_5380617_2%3F1229900482
- 492 :774RR:2012/01/11(水) 18:59:39.26 ID:ebHNWFoe
- 水遁でもブチ食らわすのかい?
その回数なら依頼受けてくれるだろうね。
- 493 :774RR:2012/01/11(水) 19:31:47.65 ID:i/qJNA82
- 既に依頼済みっす
- 494 :774RR:2012/01/13(金) 02:54:29.32 ID:6q7JOd91
- RZ370Rにそっくり
http://pepachokon.up.seesaa.net/image/C0D0B6B6B5AECCC0A4CEA5B3A5D4A1BC.jpg
http://img0.diarynote.jp/photo/l/20060524/76874_20060524101011.jpg
- 495 :774RR:2012/01/13(金) 15:06:34.83 ID:SFeVpGQy
- お前は南部虎弾に似てるじゃんW
禿げW
- 496 :774RR:2012/01/13(金) 16:57:01.65 ID:hKlV8TaS
- テクノでテクノブレイク
http://www2.ezbbs.net/32/airfilter-1/img/1240127576_2.jpg
- 497 :774RR:2012/01/14(土) 10:28:10.78 ID:wpsFE/Dl
- なぜこんなことに・・・
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/150472650
- 498 :774RR:2012/01/14(土) 10:44:01.34 ID:0ri9jx1s
- 保土ヶ谷SA出禁になった南部虎弾似のハゲが荒らしでFA?
- 499 :774RR:2012/01/14(土) 11:03:17.35 ID:2rVzkQLq
- 地球には保土ヶ谷SAなんてものは存在しない
地球外の厚木とか埼玉にはあるのかも知れないが
http://blogs.yahoo.co.jp/iw_takeshi/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg2.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fab%2F98%2Fiw_takeshi%2Ffolder%2F202196%2Fimg_202196_7053228_2%3F1231512652
- 500 :774RR:2012/01/14(土) 11:06:54.59 ID:bPebI84y
- http://blogs.yahoo.co.jp/iw_takeshi/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg2.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fab%2F98%2Fiw_takeshi%2Ffolder%2F202196%2Fimg_202196_5380617_0%3F1229900482
- 501 :774RR:2012/01/14(土) 11:19:33.56 ID:PnRjEPjm
- 厚木の保土ヶ谷SAにて
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/43/e0/cwtpw451/folder/194957/img_194957_6243527_0?1316170524
- 502 :774RR:2012/01/14(土) 11:24:09.68 ID:OMn6RDj4
- http://www2.ezbbs.net/32/airfilter-1/img/1240127576_2.jpg
青いジャージ着てるしなんでだろ〜って歌歌ってたゲイ人かと思った
確かあのゲイ人ももみ上げ無かった記憶
- 503 :774RR:2012/01/14(土) 11:29:37.29 ID:yOw2gbEV
- 中学の時のジャージ着てバイク乗ってるのか
テクノで
- 504 :774RR:2012/01/14(土) 13:05:06.79 ID:H4zAXPYe
- 保土ヶ谷PA出禁になった南部虎弾似のハゲが荒らしでFA?
- 505 :774RR:2012/01/14(土) 13:20:16.88 ID:ntAaShPe
- テクノって言うかママ(嫁は逃げたから母親)が今でも散髪してんだよ
これ見ると数年前でかなりハゲなのは明らかだけど
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
- 506 :774RR:2012/01/14(土) 13:23:39.25 ID:TvpQA3Tz
- 青いジャージも黒いイエコンみたいなのもかあちゃんが夜なべして作ったんだ
いかにも偽物に見えるけど母の愛情がこもっている
テクノにも
- 507 :774RR:2012/01/14(土) 14:01:23.29 ID:4OoUlMWw
- 自家製カットの髪型って解り易いよなw
まあ37さんはハゲだから床屋行く金節約してるんだろ
- 508 :774RR:2012/01/14(土) 14:23:52.89 ID:JnHlDljl
- 意味不明で文章めちゃくちゃな基地外が
このスレ住み着いたなクスリやってんだろ
- 509 :774RR:2012/01/14(土) 14:41:56.61 ID:XUuHRIgi
- 僻地のカッペ憧れの地
保土ヶ谷
しかし保土ヶ谷SAなんてものは存在しない
テクノカット
1979年、本多三記夫の考案によるヘアスタイル
しかし今やってるのはオードリー春日と37Rだけである
- 510 :774RR:2012/01/14(土) 14:49:04.80 ID:NY83r8+h
- テクノって前髪もぱっつんするんだっけ?w
- 511 :774RR:2012/01/14(土) 14:54:31.41 ID:QneT10Nx
- 40過ぎの息子の髪の毛切ってる母親か
なんか生暖かいものを感じるなw
- 512 :774RR:2012/01/14(土) 15:29:58.23 ID:io+47Lq0
- 奴の下の名前は知らんのだけど
なんかのりで奴の家に何人かで行った事あるんだけど
母親が「た〜君、ご飯どうするの?」
奴「うるせー」
って会話があって引いたのを覚えている
- 513 :774RR:2012/01/14(土) 16:32:32.91 ID:H4zAXPYe
- ↑また妄想してると天辺の弱々しい産毛まで抜けるぞハゲW
ウルトラ禿男WWW
- 514 :774RR:2012/01/14(土) 18:19:46.28 ID:KY4H1PAg
- どうでもいいスレと無関係な話は他でしてください
- 515 :774RR:2012/01/15(日) 12:05:43.21 ID:0ZQbHxJ4
- おっさんどもがインターネッツで顔真っ赤にしながら煽り合ってるのか・・・胸熱
- 516 :774RR:2012/01/15(日) 14:23:59.74 ID:x4ceHuXk
- >>515
全て煽ってる奴の自演でしょ、黙ってNG
- 517 :774RR:2012/01/15(日) 23:16:51.94 ID:NV9ATVm9
- OZの「こんなカスタムしますた」的なページにある車両のタンクの車体後方下部が地面と平行になるようにカットされている
あれ気になる俺もやりたい
なんかOZの事書くと怒る人がいた気がするがその人スマン
- 518 :774RR:2012/01/15(日) 23:55:07.23 ID:AHkYBCTO
- OZのホームページをみてもどれかわからんw
- 519 :774RR:2012/01/15(日) 23:58:16.05 ID:NV9ATVm9
- ttp://www.oz-rz.com/gallery.html#
右側まん中あたりよ
タンクをカットしてるんだろな
これでシートをもうちょっと普通のにしてSRのサイドカバーみたいなのくっつけてスカ部分を無くせば「俺はこうしたいのだ」に近づく
- 520 :774RR:2012/01/15(日) 23:58:43.00 ID:NV9ATVm9
- 番号ふってあるな
OZ-018だな
- 521 :774RR:2012/01/16(月) 00:10:19.10 ID:WpS7OmnE
- オズはまともなのか?
あれ仕事してる?
- 522 :774RR:2012/01/16(月) 00:11:14.48 ID:nv0pMADl
- 一見Rの後期タンクのサイドカバーのステーを切ったようにしか見えないけど
本当だ、タンクの下側を加工してんのか
なかなか細かいな、よく見ないと気が付かないぞ
OZに相談か?
- 523 :774RR:2012/01/16(月) 00:23:16.25 ID:Wf3cipNW
- あそこがフラットであることで大幅なルックスのモディファイの可能性が広がると思うんだ
ノーマルのリアとっぱらって換えてSRやドカのスポクラ風に変えられないもんかと画策してるんだ
イメージ画像
ttp://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e0/2b/tomatoma328/folder/940358/img_940358_62196343_3?1298791916
でもOZはなんかDQNあがりっぽくて恐いんよ(´・ω・`)
- 524 :774RR:2012/01/16(月) 00:57:31.72 ID:nv0pMADl
- なんとなく思い出したのは後方排気TZRのタンクだな
RZRに流用してる人のページが検索できると思う
どことなくタンクのラインが似てるような
バイク屋さんはどこの店も癖がある人が多いけど話してみると
面白かったりする、OZはどうだろうね
- 525 :774RR:2012/01/17(火) 20:38:23.65 ID:BPvTayyZ
- サイレンサーから黒い汁が垂れてきたけど
何時も通り見なかったことにする
- 526 :774RR:2012/01/18(水) 11:00:36.50 ID:9YCjmsRE
- OZは酷いと聞いたことある
- 527 :774RR:2012/01/18(水) 13:13:01.35 ID:pFRbyEVQ
- >>526
OZの店主とじっくり話した事あるけど、そりゃ昔は珍だったが今では結構マトモで、知識も技術も正しかったよ。
千葉の某店とはえらい違いだった。
- 528 :774RR:2012/01/18(水) 13:20:13.65 ID:vNo/kP2X
- 「昔は珍だった」って人に
迷惑駆けた家々に一軒一軒謝ったの?
受験の前日とかで大変な人の眠りとか邪魔した事についてどう思っているの?謝ったの?
ただそのまま大人になって働いているだけで「俺、更正した」って思ってない?それは違うよ
迷惑駆けた人達に謝ってこその更正だよ
加えて、バイク業界、ひいては俺ら善良なライダー全員にたいしても凄い迷惑をかけているのだし、もっと言えば警察が働く分税金ももったいないしそのせいで防げなかった犯罪もあったかもしれないんだぞ
日本でバイクのイメージが悪い原因知ってる?
って言いたい
- 529 :774RR:2012/01/18(水) 13:43:01.95 ID:NGjcFSIj
- 裏と2軒隣の家の旦那がバイク乗っててマフラーもノーマル。
平気で2〜30分アイドリングさせてるよ。
はっきり言って不快。
バイク乗ってる俺でさえ不快なんだから普通の人はもっとだろうね。
珍とか関係なくバイクのイメージなんて普通の人には最初から悪い。
くだらね
- 530 :774RR:2012/01/18(水) 13:44:08.56 ID:vNo/kP2X
- 急に近所の愚痴言い出してどうした
- 531 :774RR:2012/01/18(水) 13:57:55.72 ID:NGjcFSIj
- >>530
俺も珍は嫌いだけど「珍がバイクのイメージ悪くしてる」なんて思うのは
バイク乗りだけだ。
近所の愚痴にしか理解出来ないお前さんには何言っても理解出来なかろ
- 532 :774RR:2012/01/18(水) 14:00:55.52 ID:vNo/kP2X
- 「珍がバイクのイメージ悪くしてる」は真だろ
「珍“だけ”がバイクのイメージ悪くしてる」なら偽だけど
君のために「珍もバイクのイメージを悪くしている」と書けば良かったな
一般ライダーの振るまいはまた別問題として考えれば良い
- 533 :774RR:2012/01/18(水) 14:05:08.99 ID:pFRbyEVQ
- >>532
イメージ云々騒音云々以前に決定的に珍、及び旧車会は「ダサイ」「恥ずかしい」これに尽きる。
あんなにカッコ悪い文化も日本くらいだろうて。
- 534 :774RR:2012/01/18(水) 14:16:53.26 ID:NGjcFSIj
- >>532
頭悪そうだなw
バイクの存在自体が世間では迷惑なんだよw
それを踏まえてのバイク乗りだってのさ。
- 535 :774RR:2012/01/18(水) 14:20:43.48 ID:vNo/kP2X
- >>533
そうだなあ
なんなんだろなあいつら
あいつら取り締まるのもまた税金の無駄だし
- 536 :774RR:2012/01/18(水) 14:48:18.24 ID:9YCjmsRE
- >>327
何歳ぐらい?
- 537 :774RR:2012/01/18(水) 15:24:56.62 ID:PmxQO02g
- >>534
Twitterかブログにでも書けよ
- 538 :774RR:2012/01/18(水) 20:57:48.73 ID:8YMI2/8U
- バイクに興味がない人には、珍とライダーの見分けなんてつかないだろうし
世間的に煙たがられる存在なのは間違いないから、なるべく大人しくね
始動直後は実際に煙いしw
- 539 :774RR:2012/01/18(水) 22:09:13.67 ID:WV+rfR6n
- なんかキチガイが湧いててワロタw
- 540 :774RR:2012/01/18(水) 22:54:11.81 ID:8YMI2/8U
- 残念なことにバイク乗りの世間的な評価はキチガイだぞw
- 541 :774RR:2012/01/18(水) 23:08:38.13 ID:G9Jc5hCJ
- 20分アイドルってやばいだろw
- 542 :774RR:2012/01/18(水) 23:10:18.39 ID:vNo/kP2X
- 作り話だろ
ほっとけ
- 543 :774RR:2012/01/18(水) 23:16:24.69 ID:/MdrvHYC
- 残念、
キチ○イでないバイク乗りはワシだけかw
- 544 :774RR:2012/01/18(水) 23:28:58.47 ID:NGjcFSIj
- >>541
CBR600でたまにしか乗れないからエンジンだけでも
掛けてるぽい。
判ってない奴ほどだらだら長時間暖気するよね。
基地外には作り話に聞こえるのだろうけどね。
- 545 :774RR:2012/01/18(水) 23:33:49.44 ID:8YMI2/8U
- エンジンかけてる20分間で近所を流してくればいいのに
ってのは余計なお世話だなw
- 546 :774RR:2012/01/18(水) 23:37:39.60 ID:G9Jc5hCJ
- それはしょうがないにしても20〜30はキチガイだなw
- 547 :774RR:2012/01/18(水) 23:47:37.80 ID:NGjcFSIj
- >>545
いつも見てる訳じゃないけど、その間子供と遊んでるぽい。
俺はチャンバー入ってるから気使って少し手前でエンジン切って
惰性で帰ってきたりしてるのに「ノーマルだから」と気使ってないのだろうね。
軽く走ってくればいいだろうと俺も思うよ。
エンジンにも良くないしと思ったりするから余計に不快に感じるのだろうけどさ。
- 548 :774RR:2012/01/18(水) 23:56:33.24 ID:8YMI2/8U
- >>547
なるほど、そんな事情なら仕方ないか
エンジンかけたい気持ちはわかるし
- 549 :774RR:2012/01/19(木) 23:00:08.48 ID:Nrx0tFQd
- 近所を流す10分程度すらバイクに時間を割けないのならもう持っててもしょうがない希ガス
- 550 :774RR:2012/01/20(金) 00:56:44.97 ID:qYOXu1MK
- トリニティレーシングについて語ろうぜ
詳しい人カモンッ!
- 551 :774RR:2012/01/20(金) 23:42:10.28 ID:JguV+JrO
- 500ccキットの?
- 552 :774RR:2012/01/20(金) 23:44:22.66 ID:qYOXu1MK
- そう
アメリカのバンシーのパーツ作ってるとこ
ttp://www.trinityracing.com/yamaha-banshee.html
純正部品無くなったらシリンダーもヘッドもここで買える
- 553 :774RR:2012/01/21(土) 00:52:53.41 ID:7ax4HV6r
- 面白いw
誰かがしてるの見てるのは楽しいけど、自分のRZを500にしたいかと
なると無いところだね。
乗ってみればしたくなるのかもしれないけれどw
俺の目指すRZに400とか500は無いけれど、みんなお金とか技術面抜きにして
単純に500にしたいと思ったりするもんなの?
- 554 :774RR:2012/01/21(土) 00:58:58.05 ID:JYkm+4pe
- 410にしてYPVS無くすとビッグバイクっぽいエンジンになるそうだ
軽量な車体に静かなトルクフルエンジン
いいじゃないか
- 555 :774RR:2012/01/21(土) 11:24:38.95 ID:OORx63ed
- 2ストロークマガジンvol.3にも出てたぬ
- 556 :774RR:2012/01/21(土) 13:18:50.26 ID:7ax4HV6r
- >>554
昔排気量は小さいけど軽い車体にトルクフルな2st乗せた車両も
乗ってたけれど後輩が欲しいと言うのもあって手放したよ。
RZは手放す気ゼロだけれど、どうなのだろうね。そう言ったRZは。
単純に2st車両で遊ぶと言うなら面白いと思うけどさ〜
>>555
2ストロークマガジンvol.3発売されてたんだw
ん〜検索しただけだけれど今回はパスかな。
RZの次にNSRは無いわな・・・・・
- 557 :774RR:2012/01/21(土) 13:41:23.89 ID:JYkm+4pe
- このスレ的に、vol3はvol2に比べて重要度低かったなあ
トリニティの記事は良かったけど
ただ、Vol3を買わないとvol4がでないからお布施しておいてよ
- 558 :774RR:2012/01/21(土) 14:00:46.78 ID:7ax4HV6r
- あくまで俺的な見解だけれどVol2がお布施だったよ・・・・・
「Vol3期待してるよ〜」だったからね。
NSRなんていまさらぐらい現役時代に知ってるものなw
おそらくVol3に載ってるより資料もってる・・・・・
500ね・・・・N氏のだよね?応援してるけど
ん〜世間はそんなに甘くないのではないだろうか・・・・
- 559 :774RR:2012/01/21(土) 14:05:20.55 ID:JYkm+4pe
- お前嫌なヤツだな職場で陰口叩かれてるぞ
なお、vol3を買うと陰口は止む
500の話はなんか違うこと話していると思う
- 560 :774RR:2012/01/21(土) 21:16:06.68 ID:0OsBbex8
- RZ360Rテクノ
http://www2.ezbbs.net/32/airfilter-1/img/1240127576_2.jpg
http://www2.ezbbs.net/32/airfilter-1/img/1240127576_2.jpg
- 561 :774RR:2012/01/22(日) 16:04:51.34 ID:we4wUubl
- 甘いとか甘くないとかバカなんじゃないのか?
バイクなんて所詮趣味の乗り物
しかも旧型でそのうち消滅する2stで自慢とかする奴は知恵遅れなんだろうな
もうじき無くなるんだし楽しんで遊ぶとか出来ないのか?
- 562 :774RR:2012/01/22(日) 16:20:41.61 ID:i6HsiAC7
- 370でドヤ顔
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
- 563 :774RR:2012/01/22(日) 16:25:10.07 ID:Q497uV35
- 速い2stなんかGT750,750SS,500SS,Γ500といくらでもある
金かかるけどなw
この辺乗ったらRZを500にしたいなんて発想はアホらしい事に気付くよ
- 564 :774RR:2012/01/22(日) 17:10:49.41 ID:TsYRMWDI
- >>559
いい奴では無いかもねw
なんて言うかRZじゃなかったから買わないでなくて
NSRじゃなくてTOT出てる同年代車両2stとかがんばって
弄ってるのとか他にあるだろと言った感じでさ。
500は違ったかw失礼。
3買わないけどがんばれとは思ってるよ<2stマガジン
>>561
弄る事じゅなくて2stマガジンの話ね。
RZの次にNSRとかだと「お布施で」とか次期待して
買ってくれるとかは甘いだろうって話さ。
好きに弄って楽しんだもの勝ちなのは同意だ。
- 565 :774RR:2012/01/22(日) 19:27:28.59 ID:151VuPUg
- >>564
言ってることは理解できたしその通りだけど、>>558の文章は誤解与えすぎw
もうちょっと文章の書き方練習しようよ
- 566 :774RR:2012/01/23(月) 02:37:42.44 ID:WEysbUhE
- Vol4がKR特集ならもう買わない
- 567 :774RR:2012/01/23(月) 06:02:45.00 ID:2Vg5yP0/
- それはそれで見たい様な。
- 568 :774RR:2012/01/23(月) 14:31:57.08 ID:J5bWMphe
- 個人的には、NS500とか、RZVや500Γのカリカリにいぢったの見てみたい。
クランクケース削り出して、RSやTZの腰上のせたり…。
効果あるのか、そもそも可能なのかわからんし、需要あるのかも微妙だが、そんな企画立ち上げられたら、俺は必ず買う!
- 569 :774RR:2012/01/23(月) 14:46:45.97 ID:Od78/70a
- 5ガンは宮前って言われてたカスタムショップが倒産した時
10台ぐらいの客のバイクが行方不明になりそれが元でスクエアー4も壊滅状態になったらしいよ
RGBレーサーのパーツとか使ってカスタムしてたらしい
ミサイルΓとか言う変な奴も居たけどw
- 570 :774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/23(月) 23:34:31.19 ID:rvtR8pBd
- なんでたかが10台で壊滅とかなるんだよw
- 571 :774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 00:11:31.86 ID:BEdMytok
- S4は販売台数も少ないから10台でもクラブの存続には影響したけど
根本の原因は部品供給や加工が出来るショップがあまり無いのが原因
まともに走る車体なんかもう100台なんかとっくに切ってる
NSとかKRとかもな
そこそこ現存しているRZVでも100台あるか微妙
- 572 :774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 02:16:16.32 ID:4EETzgBx
- シフトアーム新品にしようと思ったら
こんなに高いんだなw
- 573 :774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 09:43:48.40 ID:mQOUI9US
- 新品パーツはプレミアム価格
タンク再販したら10万以上だな
- 574 :774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 10:51:36.75 ID:S99zoCKk
- 出ないよりまし
- 575 :774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 23:10:38.44 ID:7pl8Rt2V
- テクノ
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www2.ezbbs.net/32/airfilter-1/img/1240127576_2.jpg
- 576 :774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 23:25:52.48 ID:ZHC3oUZn
- 新品として販売出来る状態保つものコスト掛かるでしょ。
とは言え安い方が助かるけどねw
- 577 :774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 22:43:16.40 ID:0IY9M/4n
- 誰か1XGゴロタンクいらんかえ?
オクに出そうかどうか迷ってるんだが
- 578 :774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 22:44:25.81 ID:m8jHptx+
- 知り合いがいないのならオクだしたらどうだ
金出すヤツの方が大事にするぞきっと
- 579 :774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 09:15:20.02 ID:Rzf9LAe7
- ID記念カキコ
- 580 :774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 09:16:31.21 ID:PkpCw9Co
- 37Rが泣きながら何度も削除依頼出してると聞いたけど
そんなの何処で確認するの?
さんざ荒らした接続からだと無視されるからネットカフェからわざわざ書いてるって噂になってたけど
- 581 :774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 10:10:31.00 ID:2Lx0W5bv
- >>579
むー、RZか•••
- 582 :774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 20:58:51.92 ID:mPr6D8F/
- 昔RZ25Oを出してた猛者がいたぞ
残念ながらこのスレには来てくれなかったが
- 583 :774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 21:40:23.32 ID:v4BfsyEc
- 俺も、「RZV」までは出したことがあったなあ。
排気量までフルコンプってのはすごいね。確率どんなだよと思う。
- 584 :774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 21:42:24.49 ID:U6pKXz6W
- 俺のIDが凄いかもしれないと予想
- 585 :774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 21:43:20.13 ID:U6pKXz6W
- カワサキか・・・
- 586 :774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 23:03:33.72 ID:37sl0bhI
- RZ250RRが出ちゃう可能性も無いわけじゃ無いわけだ
- 587 :774RR:2012/01/29(日) 23:02:46.51 ID:Pot5Debc
- 37Rの削除依頼ってダイアルアップでしてるのな
2chって端末識別も保管してるはずだから接続変えても意味無いのにw
- 588 :774RR:2012/01/30(月) 01:18:44.40 ID:5llb7dA1
- RZ250RRR出ろ!
無理かな・・・w
- 589 :774RR:2012/01/30(月) 01:20:58.61 ID:5llb7dA1
- 51lかと思ったら5llか・・・・
- 590 :774RR:2012/01/30(月) 10:46:37.72 ID:sPSQt5X5
- じゃおれも3HM来い
- 591 :774RR:2012/01/30(月) 23:08:17.55 ID:Mf9nw37a
- 俺は1XG狙っちゃる
- 592 :774RR:2012/01/31(火) 22:20:18.41 ID:pFJNcQUP
- オレはSEX狙う・・・
来い!!
- 593 :774RR:2012/02/01(水) 00:28:15.67 ID:8/OpkxaX
- クランクOHいくらだっけ?
新品13万だけど
- 594 :774RR:2012/02/01(水) 23:11:41.75 ID:5k+QWapZ
- PROXの新品クランクは6万くらいだぞ
- 595 :774RR:2012/02/05(日) 10:06:55.77 ID:o9htudAt
- RZRほしいなー
1XGが一番安定なんだよね
- 596 :774RR:2012/02/05(日) 11:33:31.12 ID:93aZhWGP
- 安定なら3HMじゃないの?
- 597 :774RR:2012/02/05(日) 11:36:10.43 ID:Rhwng7ge
- 1XGの何がいいんだい
意外と18インチ細タイヤはご機嫌らしいが
- 598 :774RR:2012/02/05(日) 14:36:14.11 ID:JWYdS3vL
- 完成度はで3HMと言われるけどTT100GPは履けるんだろうか?
- 599 :774RR:2012/02/05(日) 20:13:34.24 ID:rSRIm9+K
- >>596
考え方次第だろうけれど年数経って電気ドラブル起きた場合に
CDIとYPVSが一つになってる3HMは少し不利な気はするね。
無難なのは1XGと51Lあたりに思う。
- 600 :774RR:2012/02/05(日) 20:15:14.33 ID:Rhwng7ge
- 成る程
1XGならCDIをYPVS制御装置を別々に自作でもすればいいってわけかい
- 601 :774RR:2012/02/06(月) 21:50:05.45 ID:53B1z0Oq
- 3HMのCDIの予備を3つ持ってる俺に死角なし
なわけないよな・・・
- 602 :774RR:2012/02/07(火) 00:26:35.40 ID:JQmorGJW
- 自作するために勉強したらいい
- 603 :774RR:2012/02/07(火) 23:38:56.07 ID:DqtNMW81
- 無知な私に教えてください
RZRをカスタムして太いタイヤを履かせてるものを結構みるのですが
あれは29L〜3HM全てのRZRでできるのでしょうか
- 604 :774RR:2012/02/07(火) 23:46:36.50 ID:JQmorGJW
- 全てのRZRでできない
ホイールかえないと
- 605 :774RR:2012/02/08(水) 00:19:15.98 ID:gvmywBId
- 2ストバカは酒好きってよく聞くけど
トンスルとかもの飲むのかな?
どんな味か教えてよ、クズども
- 606 :774RR:2012/02/08(水) 00:37:46.60 ID:rKXG3LVq
- Z系とかRC04で足回りそのままで17インチワイト入れてるのあるけどあれもどうかと思うな
ワイドって言ってもリア4,5Jとかだけど
- 607 :774RR:2012/02/08(水) 01:27:29.86 ID:nFDby3A4
- カスタムっていっても定番仕様ばっかり
無難だろうけどショップのいいカモ
せっかく今の時代にRZ乗ってるのにもったいない
それぞれ求めてるものがあるだろうに
- 608 :774RR:2012/02/08(水) 02:01:25.65 ID:ECCLZlNG
- >>606
求めるものや考え方でいろいろあると思いますけれど
それもありだと思いますよ。
RZRが現役当時のF3クラスなどノーマルの足回りにスリックなんて
車両も多数いましたからね。
もちろんサーキットですから路面のグリップも良いですよね。
グリップ上がって剛性足りなくても乗り手で何とかできるものです。
足回り交換もいいですがセッティング出せてる車両がどの程度あるのか。
バランス変ってセッティング出ていない車両だと乗り手でなんとかは難しく思います。
ワイド化により旋回性良くなり、車両の特性残しつつ走りを楽しみたいのなら
一つの手だと思いますよ。
そっくり足回りごと交換してしまった方が作業は楽ですし見た目も
かっこいいですから、あくまで好みではないですかね。
- 609 :774RR:2012/02/08(水) 17:05:57.56 ID:cVYp08vE
- 250に腰上350EG組んだりしてる人って
やっぱナンバー変更したりしてる?
加速良くなったとかあるの?
- 610 :774RR:2012/02/08(水) 17:30:08.15 ID:b2WY2B/G
- クラッチプッシュロッド抜くとオイル出てきますか?
- 611 :774RR:2012/02/08(水) 20:03:05.40 ID:EzxYe/vi
- rzrに倒立つけてもヘッドの部分が負けるしな
フレーム全般補強すれば結構いけるらしいけど
- 612 :774RR:2012/02/08(水) 20:05:34.05 ID:V2b0nZ5C
- 左側のキャブのフロート室の下からオイルが滴り落ちるんだけど、原因わかる?
インシュレーターにヒビ入ってんのかな?
- 613 :774RR:2012/02/08(水) 21:44:54.36 ID:cJqEc6Qg
- 実は俺が毎日霧吹きで吹きかけてるんだ
- 614 :774RR:2012/02/08(水) 22:59:26.45 ID:sZDjy9eL
- >>613
何気に面白いw腐食しなくていいねw
>>612
一応車種ぐらい書かないかい?ってレス意外と多い。
>>610とかロッド抜けるのは初期型だろうと判るけれども
一応大まかにキャブが29L以前と以降でも違うのだしさ。
51L以降だったら最近アクセルワイヤーに注油したとか?
一度掃除して綺麗にしたりするとOIL元を探し安かったりするよ。
- 615 :774RR:2012/02/08(水) 23:26:13.12 ID:V2b0nZ5C
- そうか4L3はキャブ違うな…
1ARです。
そういやだいぶ前にアクセルワイヤーに4stオイル流しこんだな…あれかな?
ワイヤーは今でも油だらけだしな。
- 616 :774RR:2012/02/08(水) 23:28:07.66 ID:EBCIfuk4
- >>612
油?ガソリンじゃなくて?
ガソリンならキャブの中のフロートバルブが寿命なんだろうけど・・・
- 617 :774RR:2012/02/08(水) 23:39:10.63 ID:V2b0nZ5C
- 油なんだよな。
キャブO/Hしたとき、フロートバルブは痛んでたんだけど、ケチった。
それでもプライマリーにした時のガソリン駄々漏れ症状が直ったから、機能的には問題ないはず。
- 618 :774RR:2012/02/08(水) 23:40:44.86 ID:EzxYe/vi
- とりあえず拭いて走ってまたチェックじゃろ
- 619 :774RR:2012/02/08(水) 23:47:08.84 ID:V2b0nZ5C
- いや、ほっといても滴り落ちてくるんだよ。
拭きとっても同じだから、よくわからん。
とりあえずスロットルワイヤーをきれいにしてから、様子見てみる。
オイルポンプのホースが悪さしてる様子はない。
- 620 :774RR:2012/02/09(木) 00:50:52.76 ID:IFY5ZoSb
- テクノ駄々漏れ症状
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www2.ezbbs.net/32/airfilter-1/img/1240127576_2.jpg
- 621 :774RR:2012/02/09(木) 18:12:59.74 ID:8zAfaH+E
- クラッチプッシュロッドが磨耗して
オイルが漏れることありますか?
- 622 :774RR:2012/02/09(木) 18:13:16.22 ID:8zAfaH+E
- 初期型です
- 623 :774RR:2012/02/09(木) 22:54:26.65 ID:0D8Ux0Mz
- >>609
あげ
- 624 :774RR:2012/02/11(土) 11:44:17.88 ID:ygm+whFr
- からあげ
- 625 :774RR:2012/02/12(日) 19:23:38.12 ID:T9h20hY1
- ほ
- 626 :774RR:2012/02/12(日) 19:25:39.96 ID:lGhCjpXQ
- エンジンかからんと思ったらキャブの中が見事な緑の結晶で覆われてやがったぜ
- 627 :774RR:2012/02/13(月) 01:00:57.70 ID:ur28gywx
- それ「あたり」じゃね
- 628 :774RR:2012/02/14(火) 01:41:56.34 ID:6+pNHLFR
- >>626
どんぐらい放置してたんだよ、それ。。。
- 629 :774RR:2012/02/14(火) 22:41:26.29 ID:ZWvEL1BI
- 半年放置でもなるときゃなるぞ、緑の世界
- 630 :774RR:2012/02/14(火) 22:42:51.24 ID:8MXtdqfL
- ナウシカだと森になってるよなそれで
- 631 :774RR:2012/02/15(水) 14:08:36.31 ID:oG1p6D2T
- 所有車のキャブの腐りは乗り手の心の腐りだ。
とか、適当な事言ってみる。
- 632 :774RR:2012/02/15(水) 17:47:40.69 ID:y9/v7U5P
- ゴメン
- 633 :774RR:2012/02/16(木) 08:35:00.44 ID:iF+xG00K
- 週末エンジンかけてこよ(;^_^A
- 634 :774RR:2012/02/16(木) 23:35:51.26 ID:ZWt2sZOn
- ようこそ緑の世界へ
- 635 :774RR:2012/02/17(金) 00:28:21.93 ID:hsjt3q7j
- いやーん
- 636 :774RR:2012/02/17(金) 02:05:49.27 ID:wY1f18ry
- ようこそいやーんの世界
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www2.ezbbs.net/32/airfilter-1/img/1240127576_2.jpg
- 637 :774RR:2012/02/17(金) 12:13:21.47 ID:NpCLbZ/d
- >>636
は , '  ̄ ' ' ,
, ' 、 ` ,
/ ! \
/ / i 、 ' ,
/ / / / ト ヽ ',
,' / / / イi } \ ! , i
,' i i / イ / i | ', ! i .|
| |// / //_/ | / | _ ! ! i |
| !/-// / / ̄ /, イ /  ̄ i !ト ! |
| .i !'// レ__、/イ /!/-_ =-、V i i/
! i レ' /ィ=ヽ ` レ ' /:て}ヽ 1 ! _ -, -──‐-、
', i ! イ、|{:し::リ 弋=ソ ヾイ |/ /: : : : : : : : : \. | _|_ |_L /
' ! i ` = '  ̄ / ! / ' ___: : : : : : : : : :ヽ | _|  ̄| _ノ (
! ! 、 i i/ /:::::::::::::, '' ゙̄ヽ: : : : : '.. レ(__ノ\ | \
',、 ! __ "/'´ |:::::::::::::::{::::::::::::::}: : : : : :|
i!、 、 ト、 / ヽ r‐'了 |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ____ |
!ヽ\ !ヽ 、 、_ ノ|::::::| ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ /ヽ, l  ̄|7/ヽ
\\! >! ' , ̄ , '_::::\__ \'´ : : : : : : : : : : / /ヽ/ .| ̄ ./| |
ノ::::! く _ , !' |::\>N、 l¨'''¬ー- 、 _____, '´ / |___i. ′| ▽ヽ,
ィ:::::::::! >< ' /:::::::::/ .二\
, /o /::::::::::::! / || .! /:::::::::/ -‐、∨\
,..:::{__ == !::::::::::::::!ノ // ヽ /:::::::::::{ ィヽソ|:::::::|
- 638 :774RR:2012/02/19(日) 23:41:06.73 ID:2E6tdIJo
- ほ
- 639 :774RR:2012/02/19(日) 23:41:42.97 ID:BFp1WmFg
- し
- 640 :774RR:2012/02/20(月) 02:10:49.62 ID:88KUCNIH
- ゅ
- 641 :774RR:2012/02/22(水) 18:33:30.86 ID:KFu0RiTC
- 頑張ってRZ250R買うぞー
- 642 :774RR:2012/02/22(水) 22:01:22.54 ID:l+VvjX6M
- 名前:Hiro@^^ 日付:2月18日(土) 0時8分
http://blogs.yahoo.co.jp/deepsea92/folder/637364.html
今月号のモトメンテナンス誌に、RZ250のクランクの分解組立作業が
写真入りで詳しく紹介されています。
井上ボーリングさんが取材を受けられたようです。
なかなか普段見ることの出来ない作業なので DIY派の方は必見かと。
ま、見ても簡単にマネ出来るとは自分には思えませんでしたが・・(汗
ああいうのは、やっぱ職人さんの仕事なんだと思います。
ただ、自分ではできなくても、どうやってやっているのかを知ることは
有意義なことに思えます。
- 643 :774RR:2012/02/26(日) 12:56:04.34 ID:RfHSo3Yg
- 関東も暖かくなってきたな。
そろそろ冬眠から覚ます準備をするか。
- 644 :774RR:2012/02/26(日) 19:28:15.21 ID:y87Vx5CU
- 今日、三鷹ナップスでパワーチェックしているRZグループ(?)がいたけど、
ここの住人の方たち?
どんな結果だったんだろう?
- 645 :774RR:2012/02/27(月) 19:14:05.35 ID:h56yfRB+
- goobikeに新車があああああ
- 646 :774RR:2012/02/28(火) 21:59:50.13 ID:q/U92AML
- なんの新車よ?そんなのないぞ。
- 647 :774RR:2012/02/29(水) 07:15:17.10 ID:FxbhYrdt
- 今この時代にRZ250に乗っている先輩方に、RZの魅力を熱くねちっこく語っていただきたいなぁ。自分も近々手に入りそうなんで。
- 648 :774RR:2012/03/01(木) 15:57:53.35 ID:5NGH048Y
- 名前:Hiro@^^ 日付:2月18日(土) 0時8分
http://blogs.yahoo.co.jp/deepsea92/folder/637364.html
今月号のモトメンテナンス誌に、RZ250のクランクの分解組立作業が
写真入りで詳しく紹介されています。
井上ボーリングさんが取材を受けられたようです。
なかなか普段見ることの出来ない作業なので DIY派の方は必見かと。
ま、見ても簡単にマネ出来るとは自分には思えませんでしたが・・(汗
ああいうのは、やっぱ職人さんの仕事なんだと思います。
ただ、自分ではできなくても、どうやってやっているのかを知ることは
有意義なことに思えます。
- 649 :774RR:2012/03/01(木) 23:50:35.30 ID:eWBLtde5
- そろそろあったかくなってきたから久々に乗ろうかと思ったら・・・
花粉のやつらめ、邪魔しやがる
- 650 :774RR:2012/03/02(金) 10:04:38.91 ID:YTdxzzFf
- 1年は動かしてないなー
暖気くらいしてやるか
プラグ穴から2stオイルを数滴垂らしてからな
- 651 :774RR:2012/03/03(土) 13:15:13.33 ID:vHFZ+k2+
- rzrほしいわー
- 652 :774RR:2012/03/03(土) 13:17:16.32 ID:ffc2UUsi
- RZR、新車で買えます
ttp://www.west-arrow.com/ranger/11-ranger-rzr-s.html
- 653 :774RR:2012/03/03(土) 20:44:54.74 ID:mfVBO6Fk
- なんか違う
- 654 :774RR:2012/03/04(日) 16:58:39.34 ID:RJC0DfHp
- ひさしぶりにRZ250Rを出した、そして乗った
気持ちいいな、パワーではなくてフィーリングが。
普段が1300なブサだけど、明日の通勤はRZにしよう。
- 655 :774RR:2012/03/04(日) 19:53:16.82 ID:l2bzUNML
- 俺は逆にR1000乗り回してたら、あまりの超性能にRZが残念に思えたよ。
- 656 :774RR:2012/03/04(日) 22:41:07.99 ID:YXJwxm7j
- >>655
逆に30年以上前の半分にも満たない排気量のRZの方が
性能的に残念じゃなかったら完全にオーパーツ扱いだわ。w
- 657 :774RR:2012/03/04(日) 22:52:45.02 ID:Fh51EseB
- >>655
え〜、残念なだけならRZ手放してもいいんじゃないか。
俺は>>654と同じくフィールが好き。時代を超えて普遍的に気持ちいい。
速いかどうかはともかく、「30年前の250なのによく走りやがるぜ」と乗る度に思う。
- 658 :774RR:2012/03/04(日) 23:09:44.24 ID:KPZJQ9KY
- 水温計のセンサーの端子部分へし折っちまったのですが修復可能ですか?
- 659 :774RR:2012/03/05(月) 00:30:46.77 ID:saeg2VQ8
- >>657
いや、フィーリングが好きだから持ってる。
- 660 :774RR:2012/03/06(火) 21:51:56.53 ID:1X5uH1Cm
- テクノのフィーリング
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www2.ezbbs.net/32/airfilter-1/img/1240127576_2.jpg
- 661 :774RR:2012/03/09(金) 13:47:09.09 ID:pj/XU4J3
- 今ヤフオクにいっぱいでてる
- 662 :774RR:2012/03/09(金) 17:00:51.57 ID:7oaOCn5F
- 月曜日が出品料無料だったからだろ
RZRを10万円以上で出してる奴はバカなんじゃないのか?
売れる訳がない
20万以上の奴もいるんで呆れる
初期型の綺麗なのでも今は20万円台だぞ
運がよくて30万だ
- 663 :774RR:2012/03/09(金) 19:38:53.63 ID:gr2PWFko
- へ〜初期型を50万で売ったオレは
神だなwwww
- 664 :774RR:2012/03/09(金) 20:35:02.49 ID:wsrrePx1
- お前さんが神なんじゃなく、落札者が紙一重なだけだ
- 665 :774RR:2012/03/09(金) 20:51:15.52 ID:Swmy9be2
- オフタイヤ履いてるしな
- 666 :774RR:2012/03/10(土) 01:02:33.65 ID:zB3O/0vN
- >>662
馬鹿かお前はちゃんとみろよ
3HMが28万まであがってるぞww
今おにぎりテールの29Lは凄い値段上がってるね
にしても現車確認しない馬鹿ばかりだな
- 667 :774RR:2012/03/10(土) 02:17:16.44 ID:I3VCWFps
- RZ欲しい人が多いのかね?
所有してるならオクのRZ相場気にしないだろうしね。
自分の乗ってバイクがいくらの価値があるのかとか言うやつ?
どうでもよかろ。お前のRZが最高だから安心しろ。
- 668 :774RR:2012/03/10(土) 02:21:59.20 ID:7MB40xoD
- ↑
こう言うオークションの見方の知らないバカって居るんだなw
※「現在の価格」は最低落札価格に達していません。
出品者は業者でこのバイクは同じ出品者が出して何回も落札されている
確か最低落札価格は30万だから遊びでそれ以下まで入れる奴は毎回居る
美車!初期型RZ250足廻り改!K2クロス右2本出しPWK←これは今まで一度も落札された事すら無い
■RZ250 レストアベース部品取りにも!■←これが一番高く売れるだろう、でも25万行かないかな?
- 669 :774RR:2012/03/10(土) 02:27:38.74 ID:zyhQlxtQ
- 相場価格の有料会員だから調べたけど
ここ3年以内で個人出品で50万で落札された初期型RZ250,350は無いぞ?
脳内オークションか?
- 670 :774RR:2012/03/10(土) 02:58:21.67 ID:lmNL8i7d
- 売る事考えて無いから中古価格なんてどうでもいい
あと10年乗るからもうゴミとして処分するつもりだし
業者は仕入れ価格が高い時に買ってるから安く出来ないらしいね
持ってればどんどん価値は下がるだけなのに
カワサキのZ系も買うならバイク屋行って交渉すれば凄く安くなるってさ
- 671 :774RR:2012/03/10(土) 03:02:31.71 ID:zB3O/0vN
- そもそもrzが50万以下で終わるのも妥当。
しかもオークションだしな
雑誌とかみたら100万のやつもあったわ
zとかcbxとかとは全く別物だろが
- 672 :774RR:2012/03/10(土) 03:13:21.91 ID:GpxNelVg
- 珍に人気のあるバイクは総じて価値がある法則…
- 673 :774RR:2012/03/10(土) 09:43:44.22 ID:zB3O/0vN
- >>672
最近はRZRも珍が族車仕様にしているのをよくみる
- 674 :774RR:2012/03/11(日) 00:30:30.29 ID:yBulal7p
- 29L購入しましたー!
- 675 :774RR:2012/03/11(日) 01:36:14.22 ID:BIp1nnwZ
- >>674
ようこそ。
- 676 :774RR:2012/03/11(日) 02:04:42.56 ID:yBulal7p
- 購入した時にユーゾークロスチャンバーとbeetのスタビライザーついてたんだけど今となっては貴重なの?
全部当時物らしい、20年間ガレージに置きっぱなしとかw
- 677 :774RR:2012/03/11(日) 02:11:41.95 ID:1YtJwMin
- いろんな意味で悲しくなってくる
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k150228981
- 678 :774RR:2012/03/11(日) 05:36:01.67 ID:HvqBEJAp
- ミスターバイクBG見てるとそれ以上の酷い族車RZ売ってる店を平気で掲載してるぞ、あんなの取り締まれないのか?
- 679 :774RR:2012/03/11(日) 08:32:01.28 ID:gZ5Pn7xW
- >>677
> 改造点ゎ
このへんに出品者の頭の悪さを感じる
- 680 :774RR:2012/03/11(日) 17:54:23.24 ID:G7CccrMt
- エンジンもかなり速いです
- 681 :774RR:2012/03/11(日) 23:51:44.70 ID:xX34B4Q1
- RZ250(4L3)のバイク屋の相場ってどのくらい?
- 682 :774RR:2012/03/12(月) 00:01:20.90 ID:EREIvGAZ
- >>676
貴重は貴重かな。でも今時スタビライザーは流行らない気もする。
ユーゾーは回りすぎる感も有るのでレッドゾーンに入れないように気をつけるべし。
エンジン壊れます。(即壊れるって訳でもないけど)
- 683 :774RR:2012/03/12(月) 00:27:00.86 ID:FeXYompX
- http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 684 :774RR:2012/03/12(月) 06:50:42.91 ID:FfQUO9LV
- >>683
自己紹介乙、死ねよクズ
- 685 :774RR:2012/03/13(火) 23:13:53.51 ID:58uB2baP
- 自己紹介乙
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www2.ezbbs.net/32/airfilter-1/img/1240127576_2.jpg
- 686 :774RR:2012/03/14(水) 10:10:12.27 ID:GsQL4zYR
- またキチガイが湧いて事故哨戒してんなw
- 687 :774RR:2012/03/16(金) 01:34:33.50 ID:gxfocA04
- 保守
- 688 :774RR:2012/03/16(金) 02:21:19.67 ID:XhhWndoW
- RZ250R29L
放置でキック降りなくなりました( ̄◇ ̄;)
原因分かりすか⁇
- 689 :774RR:2012/03/16(金) 05:59:08.53 ID:cAXrAoRD
- シリンダー内がサビてるとか・・・?
- 690 :774RR:2012/03/16(金) 09:49:48.03 ID:e170+T3R
- 花粉酷いとエンジン掛けるの億劫だ(´-`)
- 691 :774RR:2012/03/16(金) 10:38:04.49 ID:H9WXao3U
- >>688
自身の体力の衰え
- 692 :774RR:2012/03/16(金) 12:44:32.21 ID:TQKhqtpd
- シリンダー内部なんともないです。
キャブも問題なし。
原因不明。
- 693 :774RR:2012/03/16(金) 16:19:27.67 ID:7X+Nm7Eo
- 押し掛け専用車・・・
- 694 :774RR:2012/03/16(金) 19:57:49.63 ID:xnsmGh8K
- >>688
あとはキックのプライマリ周りかクラッチ固着かね?
一つ一つじっくり調べるしかないと思う。
- 695 :774RR:2012/03/16(金) 20:10:58.56 ID:3ngqpBMA
- >>688
左のケースカバー外してローターを手で動かしてみる。
びくともしないならクランクでしょうね。
多少動くにしても手の感触である程度予想つくかと思いますよ。
シリンダ内部なんともないと言う事はシリンダ外してなのか
排気吸気から覗いただけなのかでも話は違います。
クランクから疑って他を見るのが自然な気がしますよ。
押しがけしてみるとか原因の切り分けをしなくてはですね。
- 696 :774RR:2012/03/17(土) 19:53:06.51 ID:is5sYs2j
- http://www.freewebs.com/centslessracing/turbo%20rz.jpg
- 697 :774RR:2012/03/17(土) 20:03:58.92 ID:dXRi3sQy
- 2ストでターボって効果あるんだろか?
- 698 :774RR:2012/03/17(土) 20:33:19.10 ID:hAzUM3K7
- ターボウ
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www2.ezbbs.net/32/airfilter-1/img/1240127576_2.jpg
- 699 :774RR:2012/03/17(土) 21:23:34.52 ID:SycXnIbt
- >>697
吸排気を同時に行っているから効果薄いどころか、無意味な気がする。
それとタービンの圧力でリードバルブが耐え切れない気がする。
排圧でタービンを回して圧縮するターボ方式よりも、
クランク軸の動力でタービン回すスーパーチャージャー方式のほうがマシかも。
それでも無意味だろうけど。
- 700 :774RR:2012/03/17(土) 21:31:26.85 ID:VEaM1OmH
- >>697
ターボの原理知ってりゃおバカな質問しねーわなw
- 701 :774RR:2012/03/17(土) 21:32:08.75 ID:VEaM1OmH
- >>698
キチガイは死ねよクズ凸(゚皿゚メ)
- 702 :774RR:2012/03/18(日) 01:08:20.40 ID:7g1EihRC
- http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 703 :774RR:2012/03/18(日) 03:22:43.78 ID:hO40gy04
- >>702
あぼーん
- 704 :774RR:2012/03/18(日) 04:28:22.26 ID:qFP93ZVL
- >>703
キチガイのおまえこそあぼーん
変態精神障害
- 705 :774RR:2012/03/18(日) 05:06:46.19 ID:s5rUu5Uq
- >>704
本人か?あぼーん必死だなw
- 706 :774RR:2012/03/18(日) 11:07:56.94 ID:yZJDkx9U
- あぼーん
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www2.ezbbs.net/32/airfilter-1/img/1240127576_2.jpg
- 707 :774RR:2012/03/18(日) 15:34:08.37 ID:InX01BVH
- >>706
あぼーん
- 708 :774RR:2012/03/18(日) 16:31:55.09 ID:P2Hjs4s1
- 〃 | |
___ .ハ | | 事
ち ノ|ヽ l .| ___ | 故
ま 、_ .ド | ,r‐':::::::::::::::::::::::`:丶、 |
っ ].車 ラ | {:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::ヽ. | る
た  ̄~ ッ | ゞ:::::::::::::::::::;..-‐┐:::::::::::i | 奴
ん 〃 ク | |!`゙`'"´´ .!:::::::::::::| | は
だ | ヽ l | 、 ,、 ,.:: ゙i::::::::::::l | :
よ と | ) ノ r---.ハ,.――、_」:r=、:::| | :
: 〃 ダ | (.(. |::::::::::八:::::::::::::「 ̄ } }|::l \
: lコ.マ .ン l `ー-、゙ーrイ `ー‐‐′ ∵':::j `ー―
止用 .ス | )ハ`__ 丿^゙Y
\ 〃 っ ,.へ( ((_ // ̄` / |
`ー――‐'´ ‘゙ ヽ _/ |、
`T´ _,--‐'´ ̄`ー‐、_
_r‐「| 「 ̄
- 709 :774RR:2012/03/18(日) 19:39:09.61 ID:vBb+JvZF
- ケース内に送らずにスーパーチャージャーで掃気に
加圧してと言う構造にすれば1次圧縮もなくなり
面白いエンジン作れる可能性はありますよね。
それが2stかと言う疑問点は残りますけどね。
- 710 :774RR:2012/03/18(日) 21:49:05.57 ID:bZEsQA/j
- すみませんわかる方質問お願いします<m(__)m>
現在RZ250Rを組み立ててます(1年以上掛かってますが^^;)
メーターについてなのですが、29L系でもヤフオクを見てると色々な
種類があるみたいです(メーターASSYやパネルのデザインなど)。
お伺いしたいのは「メーターASSYの互換性」なのですが、同じ29L系であれば、
29L〜最終3HMまで、問題なく作動するのでしょうか?
「コネクターが違う、取付ステーが違う」などは何とかします。
ご教示よろしくお願いいたします<m(__)m>
- 711 :774RR:2012/03/18(日) 21:59:04.13 ID:wAYnSNGD
- >>710
29L系はウインカーのパイロットランプが左右で別になっている。1XG以降(?)は一つなので
そのままでは付かない。
タコメーターも何処かの時点で電気式になったけど古いのは機械式で互換性が無い。
- 712 :774RR:2012/03/18(日) 22:11:42.28 ID:bZEsQA/j
- >>711
早速のご教示ありがとうございます。
大変勉強になります。
もう一点お伺いしたいのですが、メーターパネルの文字盤は互換性あるのでしょうか?
現在3HMのメーターを持っているのですが、デザインが私の好みではないので、
できればそれ以前の文字盤を入れたく思っています。
変な質問で申し訳ありませんが、引き続きよろしくお願いいたします<m(__)m>
- 713 :774RR:2012/03/18(日) 22:23:19.32 ID:wAYnSNGD
- >>712
文字盤とはメーター自体の文字盤でしょうか。ケースのパネルでしょうか。
文字盤の方なら専門のショップに作ってもらった方が気の済むように出来ると思います。
具体的な情報は持ってないですが、多分ググれば出てくると思います。
あえて流用したいと言う事であれば、俺は1XG以降しか判りません。
- 714 :774RR:2012/03/18(日) 23:04:35.96 ID:72IDDRFp
- 29lより後はタコ電気式、3HMだけタコ内部(メーター自体の裏側の端子)の電極の配線が変更になってるが変更するとその他の電気式タコのRZRで仕様可能
TZRの初期型と互換性あり、3HMはTZRの2型と互換性あり、両者の差異は前述の違いのみなので配線交換で互換性あり、メーターパネルはやる気になれば交換可能
- 715 :774RR:2012/03/19(月) 04:15:27.77 ID:zUXoJQFg
- >>713さん、>>714サン
ありがとうございます。3HMの文字盤がシンプルすぎるので、それ以前の文字盤に
変えたく思っていました。「数字の間隔の幅やメーターネジのピッチ」が同じなのであれば、
交換したいなと思いました。
- 716 :774RR:2012/03/19(月) 08:40:31.81 ID:6QNz0I/a
- 29L購入したんですが
定期的にやっとけっていうメンテナンス教えてください
- 717 :774RR:2012/03/19(月) 13:17:54.34 ID:e0jnRg7r
- とりあえずオナニーだな
- 718 :774RR:2012/03/19(月) 17:09:16.49 ID:oU08OEBA
- >>716
掃除。
一応30年近く前の車両ですから何処にトラブル出ても不思議じゃない。
早く問題箇所見つけて治す為に普段から掃除。
1年ぐらい乗りながら治して、やっと普通の中古でしょうね。
久々に動かし始めたりでオイルシール類注意でしょう。
- 719 :774RR:2012/03/19(月) 19:14:01.12 ID:b83g5Rnt
- 久しぶりに良スレの予感!
- 720 :774RR:2012/03/19(月) 21:25:55.37 ID:6QNz0I/a
- >>718
掃除ですか
洗車は馬鹿ですよね?
- 721 :774RR:2012/03/19(月) 22:04:40.39 ID:vA8XrfnN
- いや、洗車、大事でしょ。
水をかけちゃいけない所にかけないように注意するとか、
水気が残らないように、良くふき取るとか注意して。
- 722 :774RR:2012/03/19(月) 22:10:28.99 ID:0QE3vl5G
- 水をかけちゃ
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www2.ezbbs.net/32/airfilter-1/img/1240127576_2.jpg
- 723 :774RR:2012/03/19(月) 22:41:44.88 ID:LjJywKEX
- >>722
shine
- 724 :774RR:2012/03/20(火) 19:01:31.29 ID:ZWp6OiwF
- >>721
なるほど
初バイクにrzrなものなのでw
ありがとうございます
- 725 :774RR:2012/03/20(火) 19:36:00.31 ID:yDGkvxvT
- >>724
初バイクと言っても車弄ってた人とか、ある程度メカ知識ある人なら
いいでしょうが何も無しで初バイクに適してる車両ではないかもですね・・・・
古いバイク全般に言えることですけもね。
すでに手に入れたのですから関係ないですけどね。
「俺は」になりますけれど一通り整備するつもりがなければ洗車はしませんね。
最低でもエアブロー出来る環境が無いと水掛けないです。
あくまでケースバイケースですけどね。
よほど汚い状態の車両でなければ各部どうなってるのか知る感じで
拭き掃除からはじめてもいいと思います。
この場合の「掃除」は油をふき取り漏れたら判る状態にする等の目的です。
長く乗るつもりならサービスマニュアル購入もいいですね。
- 726 :774RR:2012/03/20(火) 19:51:51.02 ID:8d4oZxwf
- >>725
ありがとうございます
rzrは大型免許の練習用だから走ればいいです
要点だけ教えてください
- 727 :774RR:2012/03/20(火) 19:52:16.12 ID:8d4oZxwf
- >>725
ありがとうございます
rzrは大型免許の練習用だから走ればいいです
要点だけ教えてください
- 728 :774RR:2012/03/20(火) 19:56:34.74 ID:UMy3Q1kE
- >>727
だったら、掃除/洗車だけしとけばおk
(当然、洗車後には各部グリスアップが含まれる
あとは、
乗る度に、RZ-Rに“ほめ言葉”を語り掛ければさらにおk(w
- 729 :774RR:2012/03/20(火) 20:20:39.00 ID:ebSckHv1
- >>727
大型練習用なら他にも適したのがあるだろ…(´・_・`)
- 730 :774RR:2012/03/21(水) 00:42:48.44 ID:lm+vsPm/
- じゃあ大型とったあかつきには・・・
そのRZR俺にくれ
- 731 :774RR:2012/03/21(水) 00:53:06.26 ID:poDbaQ8G
- >>725
ありがとうございます
私が>>724です
憧れのバイクで安く、とても綺麗な状態だったので購入してしまいましたw
今はまだ免許ないので
レストアできるまでには取得したいものですw
- 732 :774RR:2012/03/21(水) 00:56:46.70 ID:BajW5m8E
- >>731
要レストア状態なの。ますます大型の練習にならんじゃん。
とりあえずサービスマニュアルは要るな。
- 733 :774RR:2012/03/21(水) 01:12:37.30 ID:poDbaQ8G
- >>732
大型の練習用と言うてる人とは別人です
rzrで二人乗りする人って勇者ですか
2stに乗ってるとシャツがすぐ黒くなるといいますが本当なんですか?
- 734 :774RR:2012/03/21(水) 01:19:21.57 ID:BajW5m8E
- >>733
あれは茶茶入れだったのか。2ケツは俺はした事無いけど勇者って事も無いと思う。
シャツは2stでなくても汚れる。2stだから汚れるのは後ろを走ってる人や車。
- 735 :774RR:2012/03/21(水) 02:41:52.78 ID:poDbaQ8G
- >>734
なるほど
すみません、ありがとうございました。
- 736 :774RR:2012/03/21(水) 09:17:34.24 ID:FoG3N3Oq
- 朝からレストアしてますw
左のブレーキが効きません
足元のペダルの使い方を教えてください
- 737 :774RR:2012/03/21(水) 10:41:11.29 ID:6ycr/fba
- ギアオイルは1年に一度は交換?
距離少なくても
- 738 :774RR:2012/03/21(水) 12:39:38.61 ID:vbW6pTat
- 左のブレーキ?
- 739 :774RR:2012/03/21(水) 15:15:20.17 ID:FoG3N3Oq
- >>738
レバーを握っても後ろブレーキが効きません
オーバーホールーしないと行けませんか
ガソリンはレギュラー給油で壊れますか
初バイクで教えて君ですみません
- 740 :774RR:2012/03/21(水) 17:05:23.87 ID:vbW6pTat
- マジレスすると左レバーはクラッチだからブレーキじゃないぞ。
って教習所のバイクも左レバーはクラッチだと思うけど。
後ろブレーキは右足で踏むペダルね。
ガソリンはレギュラーでいい。
- 741 :774RR:2012/03/21(水) 17:42:13.28 ID:FoG3N3Oq
- >>740
なるほど
ブレーキは右足のペダルでしたかw
教習所には通わずrzrで練習して試験場で
免許を取得します
ありがとうございました
- 742 :774RR:2012/03/21(水) 19:28:42.65 ID:Q0qw8vZ4
- >>739
バイク屋行った方が早いと思うよ、ドラムシューだから外からじゃパッド摩耗すらも分からん
- 743 :774RR:2012/03/21(水) 19:31:07.93 ID:Q0qw8vZ4
- >>739
すまんRZ前提で話してたわ、RZRなら分からん
- 744 :774RR:2012/03/21(水) 19:35:59.61 ID:lm+vsPm/
- ドラムでも摩耗限界を示すインジケータついてないか?
いや、RZは持ってないけど俺の持ってるドラム車は全部ついてるから・・・
- 745 :774RR:2012/03/21(水) 21:12:35.28 ID:9UOHGcwf
- >>741
そのレベルでは取れるとは思えん。教習所に通え。
>>744
RZも付いてる。
- 746 :774RR:2012/03/21(水) 21:54:08.88 ID:poDbaQ8G
- もうこのスレヤダ
- 747 :774RR:2012/03/21(水) 22:03:18.56 ID:aLuzJ3ri
- >>746
嫌なら来なきゃいいだろ
- 748 :774RR:2012/03/22(木) 00:03:02.08 ID:rC/sI4Cu
- >>740
もしかしたら俺のrzrと一緒かも。北米仕様の逆輸入車だから左がアクセルで左足が後ろブレーキだ。
- 749 :774RR:2012/03/22(木) 00:28:44.55 ID:O0NuJ1Pw
- http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 750 :774RR:2012/03/22(木) 00:40:01.90 ID:8os2vuTH
- やっぱり加速すごいな
フロントアップしたよw
- 751 :774RR:2012/03/22(木) 00:51:31.87 ID:bi/R9x0Y
- >>749
これ書き込んでる人頭おかしいのかな
目的も不明だしやってる事が気持ち悪い
日本語で説明して、日本語わからなければ
お勉強してからにして
- 752 :774RR:2012/03/22(木) 00:54:40.70 ID:bi/R9x0Y
- >>750
免許も無いのにか
順番まちがえてねぇ
- 753 :774RR:2012/03/22(木) 01:04:36.84 ID:D3Ra9it/
- >>748
北米仕様って、そんなんなんだ。初めて知りました。
- 754 :774RR:2012/03/22(木) 07:26:22.62 ID:ZrZPnwAy
- >>751
前から寄生してるキチガイだから気にすんな、見たらあぼーんすればいいよ
- 755 :774RR:2012/03/22(木) 07:33:02.63 ID:i+PnjOOA
- 見たらあぼーん
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www2.ezbbs.net/32/airfilter-1/img/1240127576_2.jpg
- 756 :774RR:2012/03/22(木) 07:43:01.36 ID:sgsXMbJC
- >>753
そんなワケねーだろ?並行輸入ハーレー見ろよ情弱
>>755
すぐ反応する精神異常者乙、帰っていいよw
- 757 :774RR:2012/03/22(木) 08:52:33.65 ID:i+PnjOOA
- 並行そんなワケそんなワケそんなワケ
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www2.ezbbs.net/32/airfilter-1/img/1240127576_2.jpg
- 758 :774RR:2012/03/22(木) 12:26:38.30 ID:8os2vuTH
- そもそもこれなんの画像?
- 759 :774RR:2012/03/22(木) 12:34:47.16 ID:DNbC+9/Q
- >>758
しーっ!触っちゃダメ
- 760 :774RR:2012/03/22(木) 18:27:29.48 ID:lHmxPvBD
- 初期型に3MAの場合
チェーンのリンク数わかる人います?
- 761 :774RR:2012/03/23(金) 16:10:19.99 ID:qsIs2WvI
- 触っちゃダメ
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www2.ezbbs.net/32/airfilter-1/img/1240127576_2.jpg
- 762 :774RR:2012/03/23(金) 16:51:18.70 ID:Ty2VsAM9
- >>761
死ねキチガイ
- 763 :774RR:2012/03/23(金) 16:59:57.50 ID:oqqbsj/9
- すみません1XGなんですがスピードメーターが壊れたので中古メーターAssyを入手した
のですが、トリップの「つまみ」が外せません。
外し方をご存知の方ご教示お願いしますm(_ _)m
- 764 :774RR:2012/03/23(金) 17:16:13.35 ID:WVcQc6I+
- 無理矢理外す、そして別のを付ける
- 765 :774RR:2012/03/23(金) 19:16:19.64 ID:Qt82tCnV
- >>763
逆にくるくる回し続ければ外れるんだけど。なかなか外れにくい。
俺のも外れなくて、結局、メーター屋に持っていったw
- 766 :774RR:2012/03/23(金) 20:12:52.16 ID:pjMhVN2F
- 引っ張りながら回したり
押し込みながら回したり
抑え込みながらマワしたり
- 767 :774RR:2012/03/24(土) 00:09:28.02 ID:5z9l4WFm
- あざーーーっす☆外れました(T_T)
- 768 :774RR:2012/03/24(土) 00:52:53.60 ID:uCYKi7vu
- よかったね
- 769 :774RR:2012/03/24(土) 08:55:22.14 ID:CgCYeQmu
- >>抑え込みながらマワしたり
- 770 :774RR:2012/03/24(土) 09:11:41.58 ID:1m2UH9DH
- 雨ー
整備後の様子見で軽く走りたかった…
- 771 :774RR:2012/03/24(土) 15:25:49.84 ID:A14awsoj
- ステム周りOHしたら真っ直ぐ走るようになってワロタ
- 772 :774RR:2012/03/25(日) 10:48:09.63 ID:T1twLf1W
- 最近3HMに乗り始めました。
上にも同じこと言ってる方いますが、
僕もメーターが好みじゃないですΣ(゚д゚lll)
社外品でメーターパネルとか販売されてたら教えてくださいm(_ _)m
- 773 :774RR:2012/03/25(日) 11:52:26.08 ID:kEzYDmOY
- 社外メーター付ければいいだけ
KOSOとか安い
- 774 :774RR:2012/03/25(日) 23:34:24.97 ID:T1twLf1W
- >>772
こんなんどう?
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r88585809
- 775 :774RR:2012/03/25(日) 23:41:33.05 ID:T1twLf1W
- 久しぶりにエンジンかけたらスロットルが戻らなくて、
朝から近所迷惑しまくった。
みんなも気をつけよう…
- 776 :774RR:2012/03/26(月) 00:18:17.84 ID:VWJyvIe5
- http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 777 :774RR:2012/03/26(月) 06:53:12.18 ID:Ehl88saq
- ↑いつも何が言いたいの?
- 778 :774RR:2012/03/26(月) 09:45:34.61 ID:7t2kcoiu
- 日本国と日本人は低俗
しかし日本製品は良品
全部の日本製品は韓国製品のコピイ 本当は全部の韓国製品
韓国は全部で日本を優れる
- 779 :774RR:2012/03/26(月) 18:50:17.91 ID:0X87/R1G
- >>778
基地外さんちぃ〜っすw
日本はアメリカ製品等を改良して良い製品作ってマネだと叩かれた
韓国は技術を教えてもらったくせに劣化コピー作ってオリジナルとかワロロンw
- 780 :774RR:2012/03/27(火) 00:22:45.24 ID:QmgjU6F0
- みんな落ち着こうぜ
それよりタイヤ変えたぜ
- 781 :774RR:2012/03/27(火) 00:37:16.66 ID:A8YveF2g
- ブロックタイヤにしてやったぜ〜
- 782 :774RR:2012/03/27(火) 07:52:42.36 ID:ihHx0bTn
- タイヤは韓国の発明品
日帝はパッテントはらう義務があります
- 783 :774RR:2012/03/27(火) 08:54:17.84 ID:oYyktGfC
- >>782
F1にも使われる日本製、激安韓国製はお決まりの劣化コピータイヤ。喜んで使ってろよ在日w
- 784 :774RR:2012/03/27(火) 11:28:27.04 ID:hlWI/JDn
- 激安韓国製劣化コピー
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www2.ezbbs.net/32/airfilter-1/img/1240127576_2.jpg
- 785 :774RR:2012/03/27(火) 13:47:49.25 ID:MtSO/VFP
- >>784
やっぱ在日クンか、半島へお帰り ( ´,_ゝ`)プッ
- 786 :774RR:2012/03/27(火) 13:55:33.30 ID:MUenJngs
- 記念パピコ
- 787 :774RR:2012/03/27(火) 13:58:05.50 ID:MUenJngs
- ID変わってたorz
- 788 :774RR:2012/03/27(火) 16:28:21.66 ID:bOGjoUS0
- そういう藻前らも 中華韓国製の
ヤフオク激安パーツ好きやろw
- 789 :774RR:2012/03/27(火) 17:43:22.06 ID:x48k4OPu
- その時点で運営に通報するわw
- 790 :774RR:2012/03/27(火) 18:54:07.39 ID:ihHx0bTn
- 일본국과 일본인은 저속.
그러나 일본 제품은 좋은 상품.
전부의 일본 제품은 한국 제품의 카피, 정말은 전부의 한국 제품.
한국은 전부 일본을 뛰어난다.
- 791 :774RR:2012/03/27(火) 21:03:27.97 ID:TsQ/xGsk
- マジでキチガイが湧いてんな
そんなことよりお前らのお勧めタイヤ教えろ。
tt900gpかgt501どっちがいいよ?
用途は半分ツーリング、もう半分は街乗りだ
- 792 :774RR:2012/03/27(火) 21:17:47.72 ID:9sscY+z2
- 車種も書かない奴は900にしとけ。
- 793 :774RR:2012/03/27(火) 22:04:19.24 ID:I1AAmVfj
- >>791
店員に聞けよ。場所選べ場所を。
時間の無駄だ。さて寝るか。
同じ事二度と書かせるんじゃねぇぞ。
- 794 :774RR:2012/03/28(水) 10:15:33.69 ID:NNkbtmY9
- 初期型350で最初についてたTT100がダメになってから今までずっと、アローマックス。
長い間ほんと滑りマックスだったけど、最近のは雨でも粘るからツーリング中見知らぬ峠で
雨に降られても安心して倒せる。
- 795 :774RR:2012/03/28(水) 12:18:15.66 ID:9LP+Mv8W
- RZにはTT100が似合う、今のは外観同じでも性能は段違いだから十分です
- 796 :774RR:2012/03/28(水) 13:49:45.35 ID:VfsQTjR8
- オズって良い店ですか?
- 797 :774RR:2012/03/28(水) 18:12:41.96 ID:wOf1qZY6
- 時間の無駄だ。さて寝るか。
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www2.ezbbs.net/32/airfilter-1/img/1240127576_2.jpg
- 798 :774RR:2012/03/28(水) 19:31:15.60 ID:NiD1jdNS
- >>797
楽しい?キチガイw
- 799 :774RR:2012/03/28(水) 23:56:05.08 ID:HInM7zJE
- 일본국과 일본인은 저속.
그러나 일본 제품은 좋은 상품.
전부의 일본 제품은 한국 제품의 카피, 정말은 전부의 한국 제품.
한국은 전부 일본을 뛰어난다.
- 800 :774RR:2012/03/29(木) 00:08:55.94 ID:YkH7+MNN
-
800GET
- 801 :774RR:2012/03/29(木) 00:15:51.88 ID:3s89vCyB
- おめでとう御座います。
- 802 :774RR:2012/03/29(木) 01:09:14.76 ID:ePuBTif5
- 何故RRはクラッチホルダーが違うの?
- 803 :774RR:2012/03/29(木) 03:03:24.45 ID:kgL9QVvO
- http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1241346332_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1217050515_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1270127239_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243176819_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1304244413_1.jpg
- 804 :774RR:2012/03/29(木) 11:05:11.75 ID:SU73pxjU
- また基地外がわいてるよ
- 805 :774RR:2012/03/29(木) 13:24:21.27 ID:cSnX+RQm
- 相手にされないから定期的に湧くんだよw
- 806 :774RR:2012/03/29(木) 14:18:09.92 ID:n64TyF6T
- RZあげ
- 807 :774RR:2012/03/29(木) 20:47:46.04 ID:xvlkWFGl
- 相手にされないから定期的な基地外
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www2.ezbbs.net/32/airfilter-1/img/1240127576_2.jpg
- 808 :774RR:2012/03/29(木) 21:17:24.76 ID:G94LFKJ/
- >>807
オウム返ししか出来ないキチガイ在日くんw半島へ帰れ
- 809 :774RR:2012/03/29(木) 21:40:43.25 ID:9RZrloIJ
- o.....rz 記念ほしゅ
- 810 :774RR:2012/03/29(木) 22:47:35.07 ID:sTkrUQL6
- >>802
想像だけどRRでセパハンとカウル付きになって
クラッチワイヤーの取り回しに配慮したのかも
- 811 :774RR:2012/03/29(木) 23:35:22.68 ID:4JYZFsw9
- クラッチャイヤーの形も年式で違う
ストレートだったりカーブしてたり
- 812 :774RR:2012/03/30(金) 11:09:55.64 ID:eIyd9Hjm
- 半島のキチガイ在日くんオウム
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www2.ezbbs.net/32/airfilter-1/img/1240127576_2.jpg
- 813 :774RR:2012/03/30(金) 11:12:38.42 ID:nXgGQfKC
- 名前:Hiro@^^ 日付:2月18日(土) 0時8分
今月号の愛読書モトメンテナンス誌に、RZ250のクランクの分解組立作業が
写真入りで詳しく紹介されている
http://blogs.yahoo.co.jp/deepsea92/folder/637364.html
井上ボーリングが取材を受けられた
なかなかお前らじゃ普段見ることの出来ない作業だが 俺みたいなDIY派にはたいした事無いけどな
ま、見てもお前らじゃ簡単にマネ出来るとは思えんが・・・(笑
ああいうのは、やっぱ俺みたいな達人の仕事なんだと思う
ただ、自分ではできなくても、どうやってやっているのかを知ることは
お前らレベルには有意義なことだ
- 814 :774RR:2012/03/31(土) 00:40:14.33 ID:cSAoS1SU
- RZあげ
- 815 :774RR:2012/03/31(土) 17:16:43.01 ID:DLK88xix
- >>811
3HMのクラッチワイヤーはホルダー直後にくねっと曲がってるんだっけ
ホルダーが違うとワイヤー引きしろの長さも違うから厄介だよね
レバーとホルダーとワイヤーはセットでそろえないといけないし
- 816 :774RR:2012/03/31(土) 23:59:57.21 ID:cSAoS1SU
- みんなチャンバーどこのついてんの?
今ユーゾーのクロスチャンバーなんだけどこもった音に飽きたから
ステンレスのk2tecのチャンバーに変えようかと思ってるんだけどどうかな?
- 817 :774RR:2012/04/01(日) 02:29:15.30 ID:Uyn514di
- ノグチの350用が神だな
- 818 :774RR:2012/04/01(日) 02:33:39.52 ID:QLly0Dnd
- 俺もユーゾーだな
- 819 :774RR:2012/04/01(日) 13:05:14.56 ID:LRSkuG1P
- チャンバーは純正のままだから外すとやたら重い
- 820 : 【大吉】 :2012/04/01(日) 18:14:51.81 ID:sBeej1tg
- 俺は敢えて純正チャンバーのままにしている、あとセンタースタンドも。
重い、重いよ、スレッガーさんっ!
- 821 :774RR:2012/04/01(日) 19:18:44.32 ID:py2o3RlZ
- 俺はユーゾー付けるためにセンタースタンド取り付け部取ったわ、純正チャンバーもカッコいいけど置き場無くて捨てちゃった
- 822 :774RR:2012/04/02(月) 06:12:20.10 ID:cxmNtVoL
- 置き場無くて捨てちゃった
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www2.ezbbs.net/32/airfilter-1/img/1240127576_2.jpg
- 823 :774RR:2012/04/02(月) 07:18:42.66 ID:aBsL8mKb
- >>822
何こいつ?本当のキチガイ?
- 824 :774RR:2012/04/02(月) 09:44:46.84 ID:4kEFHf0q
- 名前:Hiro@^^ 日付:2月18日(土) 0時8分
愛読書モトメンテナンス
http://blogs.yahoo.co.jp/deepsea92/folder/637364.html
- 825 :774RR:2012/04/02(月) 12:04:43.90 ID:jmorJ13v
- >>822
もうこいつやばいやん
- 826 :774RR:2012/04/02(月) 13:42:43.19 ID:6753ZIkn
- @^^←こんなの付けてる奴は、29Lの管理人さんも無視するようになったから
完全にハブ状態になって暴走してんだろ
- 827 :774RR:2012/04/02(月) 14:13:38.28 ID:tZl+zGEW
- じゃ相手にせずスルーでオッケーすねw
- 828 :774RR:2012/04/02(月) 23:00:58.75 ID:JpYqFY+b
- これはヒドイ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/pv1_jp/44445948.html
- 829 :774RR:2012/04/03(火) 00:08:29.79 ID:BJFX5SMs
- でも綺麗に仕上がってるじゃ無いか
貧乏が盆栽計画脳内で妄想したはいいがゴミバイク分解して終了のこいつよりはまし
http://blogs.yahoo.co.jp/deepsea92/folder/637364.html
- 830 :774RR:2012/04/03(火) 02:21:21.33 ID:UZjVry4V
- >>828
こいつわかってないなぁ
- 831 :774RR:2012/04/04(水) 03:54:12.04 ID:wfPbxynm
- hozen
- 832 :774RR:2012/04/04(水) 08:12:54.18 ID:du7y4DTD
- セパハンにするとタンクにあたるんだけど
セパハンは全部同じくかな
- 833 :774RR:2012/04/04(水) 10:42:54.90 ID:fwGnw6A0
- タンクを凹ませればOK
- 834 :774RR:2012/04/04(水) 17:13:29.18 ID:EJrSnkf7
- >>832
単に絞りすぎだろ。貴重なタンク大事にしろよ
- 835 :774RR:2012/04/04(水) 17:34:28.16 ID:yvePYDqJ
- 初期型ならどうしたって当たるし、セパハンは似合わないから止めた方が良い。
- 836 :774RR:2012/04/04(水) 18:47:20.09 ID:42oXlbQE
- >>832
初期型ならハンドルストッパー付けないとタンクに当たるし車検通らない。
オレは初期型350を新車で買って1週間でセパハンバックステップにして、それから
今ままでずっとセパハンバックステップ。
前は車検の度にノーマルに戻してたけど、いつのまにかそのまま通るようになってたな。
ちょうどいいタイミングで10年車検が廃止になってくれてよかった。
- 837 :774RR:2012/04/04(水) 20:13:39.87 ID:1iiPi4r6
- >>835
似合う似合わないは人それぞれ
- 838 :774RR:2012/04/04(水) 23:08:15.59 ID:opJz8M0W
- 当たるってことは似合わないってことだと思ってる
- 839 :774RR:2012/04/05(木) 01:56:47.58 ID:753crZl4
- >>838
お前一人思ってるだけにしろ、そんな事話題にしてない
- 840 :774RR:2012/04/05(木) 02:06:09.05 ID:8fdip+9z
- ちなみに1Ar
一応タンクに傷いかないようにゴムみたいなんつけてる
- 841 :774RR:2012/04/05(木) 07:07:26.57 ID:IcbzvNWV
- >>839
m9(^Д^)プギャー
- 842 :774RR:2012/04/05(木) 12:18:14.88 ID:l5PB5qyE
- >>841
死ねよバーカ
- 843 :774RR:2012/04/05(木) 21:09:35.16 ID:FHSsRIzM
- 俺のは51Lだけどハリケーンのセパハンでタンクに当たらないよ
- 844 :774RR:2012/04/05(木) 23:53:07.77 ID:xQ2ykwAl
- また、だぜー忍者のホモが暴れてるの?
- 845 :774RR:2012/04/06(金) 00:26:59.45 ID:cawFu5wV
- 今年は箱根行くの?
- 846 :774RR:2012/04/06(金) 03:31:07.34 ID:ieBRFWpV
- みんなおっさん?
- 847 :774RR:2012/04/06(金) 03:56:06.78 ID:gOVEr++o
- おっさん率は高そうだな、俺もだけどw
- 848 :774RR:2012/04/06(金) 08:19:12.04 ID:GaMCpyLg
- ミーティング見てると40代後半で来なくなる人や違うバイクに乗り換える人が増えてくる
(ガキに金かからなくなって新車買う人とかバイク止めちゃう人とか)
新しく来る人も30代後半が多いな
たまに若いのもいるけど、大型免許と金に余裕出来るとすぐ乗り換えちゃうな
- 849 :774RR:2012/04/06(金) 12:10:30.57 ID:AXPGpJ2S
- 今年は行ってみようかなぁ。
いつ頃だっけ?
- 850 :774RR:2012/04/07(土) 00:37:51.18 ID:JDYAKJS+
- 今日
- 851 :774RR:2012/04/07(土) 00:53:57.53 ID:JDYAKJS+
- 僕たち
- 852 :774RR:2012/04/07(土) 00:55:31.19 ID:JDYAKJS+
- 私たちは
- 853 :774RR:2012/04/07(土) 00:57:32.32 ID:JDYAKJS+
- 結婚します
- 854 :774RR:2012/04/07(土) 03:37:38.86 ID:K/r9DlFp
- 迷わずいけよ
- 855 :774RR:2012/04/07(土) 09:23:13.17 ID:l3QvsFGQ
- ホモの彼女に告白ダー!
- 856 :774RR:2012/04/08(日) 01:10:18.74 ID:7hnmG+DB
- ありがとーーー!!!
- 857 :774RR:2012/04/08(日) 17:04:59.30 ID:utSSpaTP
- やけに車体がぐにょぐにょすると思ったら
フロントタイヤの空気が抜けてた
- 858 :774RR:2012/04/09(月) 00:02:59.74 ID:NfQoOcnK
- 錆び錆びのボロボロ
しかも後ろ脚だけ交換ってダサすぎ
http://blogs.yahoo.co.jp/deepsea92/folder/596018.html
- 859 :774RR:2012/04/09(月) 02:18:56.27 ID:hhTEi3jw
- Rzあげ
- 860 :774RR:2012/04/10(火) 00:52:57.12 ID:y+ZIHau8
- やべぇユーゾークロスチャンバーかっこよすぎ
- 861 :774RR:2012/04/10(火) 11:17:02.78 ID:TfEy90cT
- 漢なら直キャブな
ハンパねぇ
- 862 :774RR:2012/04/10(火) 21:52:51.18 ID:y+ZIHau8
- >>860
俺もユーゾークロスチャンバーにした
静かなのに渋い音するよな
- 863 :774RR:2012/04/10(火) 22:18:27.76 ID:W4yH/mfB
- ユーゾとかいつの時代だよw
- 864 :774RR:2012/04/10(火) 22:23:13.62 ID:buNbvSnQ
- テクノとかいつの時代だよ
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www2.ezbbs.net/32/airfilter-1/img/1240127576_2.jpg
- 865 :774RR:2012/04/10(火) 23:23:36.62 ID:t0GPC4Pc
- ベータテクノなら90年代後半だな
- 866 :774RR:2012/04/10(火) 23:49:48.43 ID:xzJyWFOY
- ゴリラみたいな顔した女の子が居る3人組が少し前テクノポップ流行らせたぞ
テクノカットとイエコンは今更だけどな
- 867 :774RR:2012/04/11(水) 13:12:40.82 ID:5HziV2vy
- http://www.youtube.com/watch?v=RiCFvMA4DSY この動画の17秒あたりにこの絵の奴が出てる
/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ ⊂二⌒丶
_ソ. |::( 6 ー─◎─◎ ) ヾ__
. |ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
\\__ _) ヽ
- 868 :774RR:2012/04/11(水) 21:59:37.43 ID:hRC/EUc2
- Rzから話それてるぞ
- 869 :774RR:2012/04/11(水) 22:51:01.06 ID:Xq+GWGLi
- orz
- 870 :774RR:2012/04/12(木) 02:55:34.19 ID:xEXfn1os
- K2tecかkpのチャンバー考えてるんだけどどうかな?
なるべく音が大きいのがいい
今ユーゾーで静かだから
- 871 :774RR:2012/04/12(木) 03:19:25.84 ID:jS+0KCuW
- 普通ならユーゾーはかなりうるさい部類の筈だ。
- 872 :774RR:2012/04/12(木) 07:13:18.45 ID:k04lkJ4x
- 音が大きいのが良いならサイレンサー外せよバカ
- 873 :774RR:2012/04/12(木) 22:36:48.55 ID:I4e/djKz
- 音が大きいのが良いならチャンバー外せよバカ
- 874 :774RR:2012/04/13(金) 00:36:34.15 ID:cm/QtXOw
- Kpみたいなふかしたとき
ブホってでる感じが好き
- 875 :774RR:2012/04/13(金) 10:32:11.58 ID:Ux9G78Qh
- >>873
それしたらマトモに走らないじゃん!つーかエンジン動き続けるのか?
- 876 :774RR:2012/04/13(金) 22:03:31.43 ID:va3rK9SB
- スクーターでエキパイごと外れてしまってるのを見たことあるけど普通に走ってたよ
激パワーダウンしてるんだろうけど
- 877 :774RR:2012/04/13(金) 22:47:02.34 ID:971Cuq9a
- エキパイなしって思いの外静かだよね
ぺこぺこぺこって間抜けな音がするだけ
- 878 :774RR:2012/04/14(土) 10:02:41.45 ID:Qu7wEboe
- Rzあげ
- 879 :774RR:2012/04/14(土) 11:05:15.36 ID:JE9dSG6M
- おい珍、チャンバーぶったギリにしれ
んで住民にリンチされてろw
- 880 :774RR:2012/04/16(月) 01:17:49.99 ID:VEN4XvdD
- BEETのスタビライザーGETなりー
- 881 :774RR:2012/04/16(月) 02:55:57.01 ID:my7rk1VY
- >>880
おー、裏山w BEETのサイドカバー欲しいけどレプリカが高値で出回ってるのがムカつく
- 882 :774RR:2012/04/17(火) 11:26:47.01 ID:8CqPCIe3
- 友達が1xgのエンジン積んだ1arに乗ってるんけど
100km到達まで15秒ぐらいかかったとか1言うんだけど、そんくらいなの?
某動画でnsrが3秒代だすぐらいなのに‥
- 883 :774RR:2012/04/17(火) 11:30:27.79 ID:2dwTeyXg
- そりゃ壊れてるな
- 884 :774RR:2012/04/17(火) 12:14:48.59 ID:Zqox7Wfg
- 某動画でR1-Zが4秒後半とか5秒台だからそれより少し遅いぐらいだろ
52Yでぎり3秒台入るか無理かってレベルだと聞いた
- 885 :774RR:2012/04/17(火) 14:13:39.78 ID:8CqPCIe3
- YUZOのクロスチャンバーなんだけど
セッティングかな?
それともエンジンなのか‥
- 886 :774RR:2012/04/17(火) 14:15:57.54 ID:hJgUm0Yj
- そもそもちゃんと乗れんのか?
- 887 :774RR:2012/04/17(火) 14:31:05.46 ID:LAheh+bg
- そもそもちゃんと持ってんのか?
- 888 :774RR:2012/04/17(火) 16:28:18.56 ID:8CqPCIe3
- 乗れるのは乗れる
エンジン好調のはず
- 889 :774RR:2012/04/17(火) 16:59:16.36 ID:k8IQ0X3a
- / ̄ ̄ ̄ ̄\ http://blogs.yahoo.co.jp/deepsea92/folder/637364.html
( 人____) http://www.youtube.com/watch?v=RiCFvMA4DSY
|ミ/ ー◎-◎-) (17秒ぐらいにキモオタ本人登場)
(6 (_ _) ) <エンジン好調のはず
_| ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ_____∩___
/ (__)) ))_|__|_E) ̄´
[]_ | | Hiro@^^ ヽ
|[] | |______)
\_(___)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::/
|妄想 | ::::::::/:::::::/
(___ _) ;;;;;/;;;;;;;/
(___|)_|)
- 890 :774RR:2012/04/17(火) 22:46:51.03 ID:Ez0iyPWn
- >>888
エンジン好調ならそんなに掛からない。セッティングの可能性が高いが、ユーゾーは時期によって
改良されてて、一概に言えないかも知れない。
誰も書かないけど1ARに1XG載せるってメリット有るの?
- 891 :774RR:2012/04/18(水) 01:25:59.07 ID:qNe8joDD
- >>890
譲り受けた時にはすでに1xgの積んでた
ちなみにもう一つ1xgのエンジンがある
メリットはないと思う
壊れにくいぐらい?
- 892 :774RR:2012/04/18(水) 02:02:59.57 ID:wLhAUv4g
- 相当弄られてそうな感じだから各部チェックした方が良さそうだ。
- 893 :774RR:2012/04/18(水) 07:28:10.99 ID:rU0lEcZS
- 10秒もあればRZ125でも100キロに到達できるわな
- 894 :774RR:2012/04/18(水) 11:20:47.76 ID:0mxy7XBp
- 昔、RZRの最終型乗ってたんだけど180キロ近く出してアクセル戻したらエンジン駄目になっちゃった。
アクセルオフでエンジンオイル行かなくなるんね…
対策でオイルポンプ連動のアクセルワイヤーをTZRみたいにYPVS連動式にしたかったんだけど、上手い方法無くて挫折したな。
- 895 :774RR:2012/04/18(水) 18:54:13.84 ID:4+h0y4Zk
- 都 市 伝 説
- 896 :774RR:2012/04/18(水) 19:05:15.49 ID:n8IjhlCe
- 初期型350で散々180km/hからアクセル閉じてるけど、焼き付く気配もない。
- 897 :774RR:2012/04/18(水) 21:51:06.95 ID:h6DvRH8a
- >>896
禿同
- 898 :774RR:2012/04/18(水) 22:55:56.95 ID:skKS7aA3
- 俺も、初期型350乗ってるが、怖くて、180とか無理w
風が凄すぎる。
- 899 :774RR:2012/04/18(水) 22:59:48.67 ID:84BeTSFs
- ピザ過ぎてそんなに出ません
でも腹は出てます
- 900 :774RR:2012/04/19(木) 13:01:12.32 ID:RJ42bx4h
- >>896-897
マジですか。
俺のは圧縮抜けちゃいました(>_<)
- 901 :774RR:2012/04/19(木) 14:00:15.19 ID:Wza2qtie
- カワサキのマッハとかならあり得る話だけどRZはならんだろ?よっぽど変な事してなきゃな
- 902 :774RR:2012/04/19(木) 14:53:27.45 ID:ueQchAAH
- どこかの掲示板で、前に、この話題あったな。
RZRじゃなくて、どこだったか、、、。
- 903 :774RR:2012/04/19(木) 14:57:55.52 ID:LQSe0qRq
- その車両の最高速だしてアクセル閉じて壊れるなんて車両が
市販されることはないでしょ。
変な事してればNSRでも壊れると思いますよ。
- 904 :774RR:2012/04/19(木) 16:17:49.55 ID:ueQchAAH
- うろおぼえだが、長い間、アクセル全開にし続けていて、急に、、とか、そんな話だったと思う。
俺も、初期型にのっているが、そんな事はないと思うのだが。
- 905 :774RR:2012/04/19(木) 18:25:03.29 ID:RJ42bx4h
- 当時、エンジン周りはドノーマルで、オイルもヤマハ2ストオイルの良いやついれてました。
やっぱハズレ?
好きだったんですけどね・・
あと、修理して貰ったバイク屋から、もう混合にするしか無いよと言われて、途方に暮れたのを覚えてますw
結局、オイルポンプの突出量を増やして対応したんですが、オイル減るのがすっげええ早かったですw
- 906 :774RR:2012/04/19(木) 20:52:28.47 ID:ueQchAAH
- とりあえず、”RZ アクセル 急に戻す”とかで、ググると、書いてある所があった。
掲示板じゃなかったわ。掲示板もある所ではあったけど、、。
- 907 :774RR:2012/04/19(木) 22:45:31.30 ID:xpTMKb4/
- おい
- 908 :774RR:2012/04/19(木) 23:00:49.90 ID:xpTMKb4/
- なんですか
- 909 :774RR:2012/04/19(木) 23:03:34.84 ID:Ow+06cuo
- 途方に暮れた突出量
http://www3.ezbbs.net/38/kenpon123/img/1243178780_1.jpg
http://www2.ezbbs.net/32/airfilter-1/img/1240127576_2.jpg
- 910 :774RR:2012/04/19(木) 23:47:28.42 ID:gFLgKzAX
- シングルシートカウルほしいなー
- 911 :774RR:2012/04/22(日) 18:15:03.01 ID:APv22CKn
- 最高だわおにぎりテール
- 912 :774RR:2012/04/23(月) 23:41:54.27 ID:NtG+b8S0
- 1XG舐めんなゴルァ
- 913 :774RR:2012/04/24(火) 03:09:14.93 ID:dGjl4Hwu
- 先輩方に質問です。
1xg腰下に48h腰上のエンジン手に入れて、混合仕様だったので1xgオイルポンプに350ギヤとスピンドルで350オイルポンプにしたはいいけど、オイルの燃費が激悪。
200キロ/L位しか持たないんだけど、これはポンプ絞っていいのかな?
あと350Rノーマルエンジンのオイル燃費教えて頂きたい。
- 914 :774RR:2012/04/24(火) 03:28:57.85 ID:nIrJsBOH
- 350Rノーマルエンジンとキャブにパワフィルとチャンバー。
オイルは大体ガソリン4か5給油ごとに青缶一本と半くらい入れる。
感覚として600kmで1lくらいかな。
- 915 :774RR:2012/04/25(水) 22:38:48.80 ID:9/EgH+ja
- 約1000kmで1L消費してるくらいな希ガス
高速をまったり巡航してでの値だから場合によってはもっと落ちるかもね
- 916 :774RR:2012/04/26(木) 20:57:17.93 ID:xdUIJmrB
- RZ最高やな
- 917 :774RR:2012/04/27(金) 06:37:09.74 ID:pizL8++f
- >>916
んだ
- 918 :774RR:2012/04/27(金) 08:46:10.20 ID:BBzaeiWF
- RZRが最近高値安定してきたな、4,5年前までは格安バイクだったのに、
5年前俺の350R,3HM盗んだ奴は先見の明があったのか!
- 919 :774RR:2012/04/27(金) 09:50:21.87 ID:PU13V1OE
- 2台も盗まれたのか!
- 920 :774RR:2012/04/29(日) 05:17:43.37 ID:1bvVSR1F
- もしゅ
- 921 :774RR:2012/04/30(月) 11:01:06.37 ID:olaMy3sg
- 箱根天気よかった
有名人の顔を始めて見た
- 922 :774RR:2012/04/30(月) 13:25:16.46 ID:o9MnQNRj
- 名札提げてる訳でも無いのに有名人って分かるって…両津勘吉か?
- 923 :774RR:2012/05/01(火) 01:15:47.05 ID:SXR78Ls3
- オイルランプは、どのぐらい減ると点く?
- 924 :774RR:2012/05/01(火) 10:06:17.63 ID:CgAYZV+P
- オイル切れの警告じゃねーよボケ、ggrks
- 925 :774RR:2012/05/01(火) 23:12:45.09 ID:lIiPEUo8
- >>923
オイルレベルがセンサーの下まで下がったら。
量はオイルタンクの形によって違うから車種が判らないと答えられない。
- 926 :774RR:2012/05/02(水) 01:34:30.56 ID:DYXkvygx
- 初期型です
ランプ付いたら、入れるようにしてます
ランプは余裕持って点くように見えます
- 927 :774RR:2012/05/02(水) 02:04:17.55 ID:CadP6G8v
- 俺は、減ったかなぁ、と、おもったら、どんどん、注ぎ足しちゃってる。
オイル缶は、当然、1缶入るわけないので、ふた閉めて置いてあるんだけど、
もしかしたら、あまり、良い事ではないかもしれないとは、思っている。
- 928 :774RR:2012/05/02(水) 06:59:49.38 ID:wTg+YIgL
- >>927
酸化が心配ってか?10年も取っておくわけじゃないから気にする事ない
- 929 :774RR:2012/05/02(水) 09:26:57.79 ID:aGHXTGz6
- >>926
ランプが点くと大雑把に1.5缶くらい入る。そのままでも3-400km位は走れると思うが
特に理由がなければ早めに補充してください。
- 930 :774RR:2012/05/02(水) 09:59:00.26 ID:BDN0CFXq
- オレなんて乗る度に補充して常に満タン。
- 931 :774RR:2012/05/02(水) 10:56:49.26 ID:nlFaACSb
- 俺は走る前にサイドカバー外してオイル量確認してる、半分あればそのまま走る
- 932 :774RR:2012/05/02(水) 19:20:23.98 ID:rYnSC0q7
- 俺のいつからか、急にランプつきっぱになったんだけど(−_−;)
何でかな?4L3
- 933 :774RR:2012/05/02(水) 20:40:46.47 ID:uhlK//C5
- 長距離のためか、結構入るから
- 934 :774RR:2012/05/03(木) 08:28:03.51 ID:Q7oG2i3h
- >>932
テールランプの球切れかも
- 935 :774RR:2012/05/03(木) 08:34:29.77 ID:StWpRbjG
- オイルレベルセンサーのフロートが固着してるのかもねw
- 936 :774RR:2012/05/03(木) 14:47:05.93 ID:TMgRuROt
- >>932
ランプ切れの警告も兼ねてるから934が正解かも知れん。
- 937 :774RR:2012/05/04(金) 11:19:30.50 ID:4ybo8d9e
- 934.936 初めて知った。
ありがとう。確認してみるよ
- 938 :774RR:2012/05/04(金) 23:09:46.99 ID:Bcpqvoes
- キースターのキャブリペアキットの評判はどうですか?
- 939 :774RR:2012/05/05(土) 16:31:11.74 ID:GP5OD7XQ
- 悪くないんじゃないかな
- 940 :774RR:2012/05/06(日) 13:50:26.65 ID:xCWS2eEG
- レンタルコンテナ保管のRZを3ヶ月ぶりにエンジン掛けた、近所を一回りしてガス抜きしたら絶好調♪あんまり乗ってやれなくてゴメンよ…
- 941 :774RR:2012/05/08(火) 01:59:45.11 ID:ms0NLuHQ
- それはよかったよかった
- 942 :774RR:2012/05/08(火) 12:59:14.31 ID:puEOeNk3
- 週末雨予報かよ…
- 943 :774RR:2012/05/12(土) 05:36:36.52 ID:Hb0wr0Uc
- 落ちるってばよw 保守あげ
- 944 :774RR:2012/05/12(土) 05:56:49.58 ID:RZgKuoEy
- 城北ムラカミのチャンバーってどうなの?
見た目かっこいいよね。
- 945 :774RR:2012/05/12(土) 05:57:51.38 ID:RZgKuoEy
- おお、IDがRZ…
今日はいいことありそうだ。
チャンバー空から降ってくるかな?
- 946 :774RR:2012/05/12(土) 06:47:48.25 ID:zckwQi30
- 凹むぞっ!
- 947 :774RR:2012/05/12(土) 09:36:20.23 ID:ltUMEjSd
- なんかいい音のチャンバーない?
今ユーゾークロスチャンバーなんだけど当時の2st世代じゃないからユーゾーの音のよさがまだわからないw
- 948 :774RR:2012/05/12(土) 17:04:26.27 ID:VxVLrUkm
- これ乗った土方?がめっちゃ追い越ししてたわ
- 949 :774RR:2012/05/13(日) 22:22:18.56 ID:9UCGtPlh
- >>944
いい感じだよ。セッティングできないからそのまま乗ってるんだけど5年以上トラブルなし
- 950 :774RR:2012/05/13(日) 23:02:53.00 ID:d6I6VDnV
- 4L3焼き付かしてもうた。今年のシーズンは終わったかも知れん。
- 951 :774RR:2012/05/14(月) 00:48:20.15 ID:an5qMPQv
- >>950
おい、まじかよ‥
元気だせ
- 952 :774RR:2012/05/14(月) 00:54:19.69 ID:uCdp+Ia6
- >>949
パワーとか音はどう?
youtubeで見る限り、音はよさそう。
OXとか忠雄があるからどうしても悩む。
- 953 :774RR:2012/05/14(月) 12:02:39.76 ID:Ui3Z/hqu
- 貴重な4L3なのに(−_−;) って俺も去年やりました。
- 954 :774RR:2012/05/14(月) 16:32:29.20 ID:+ijFtDG8
- 4L3だけどミッションオイルが増えるなんて故障ありえる?
- 955 :774RR:2012/05/14(月) 17:20:16.57 ID:sdQ74UH6
- クーラントが流れ込むとか。
- 956 :774RR:2012/05/14(月) 18:30:11.11 ID:+ijFtDG8
- うーんオイルきれいだし水分混入してるようには見えないんだけど
やっぱウォーターポンプ見てみるわ
- 957 :774RR:2012/05/14(月) 21:51:15.23 ID:OlNdkIrJ
- >>956
オイルポンプの構造的に2ストオイルが流れこんでる可能性も無くはないと思う
- 958 :774RR:2012/05/14(月) 22:29:03.65 ID:R6DP+UYQ
- >>952
パワーは変わってない。ちょっと上が回るようになったかな?セッティングしてないから参考にならんか…
音はいい。2stらしいいい音だ。
性能求める人はOXとかK2付けてるイメージあるなぁ
- 959 :774RR:2012/05/14(月) 22:48:32.73 ID:an5qMPQv
- K2tecかkpかどっちがいいかな?
音重視で
- 960 :774RR:2012/05/15(火) 19:23:25.30 ID:BJmg3cgI
- これからRZ買うとしたらRZRが無難ですかね?
- 961 :774RR:2012/05/15(火) 20:05:21.93 ID:JdBj/fZb
- KPは性能良さそうだけど、フレーム少し加工しないといけないみたいだからなぁ…
フレームは手を入れたくない。
ところでK2TECって性能いいの?
乗りやすくなるみたいだが…
1ARを手に入れてから整備し続けて、ようやく完調といえるレベルまで調子を取り戻したんだが、
純正チャンバーって谷もなく、綺麗に吹けるんだよなぁ…どうしよう。
- 962 :774RR:2012/05/15(火) 21:19:05.44 ID:yqTlpJqj
- フレーム加工って、センタースタンドの付け根、曲げるか、切るってやつ?
チャンバーなんて、ほとんど、そうしないとダメなんじゃないかなぁ。
俺の知っている、無加工で付けられるやつはOXくらい。
古いのなら、ミハラも大丈夫そうだった(ちょっと自信無いが)
- 963 :774RR:2012/05/15(火) 23:05:14.36 ID:8Kv3An/7
- >>960
2stが初めてなら排気デバイス付きの方が良いです。
3HMが年式も新しくて良いんじゃないですか。
>>961
純正で不満が無いならそのままでも良いんじゃない。
K2tecは乗り易くなるけど上の方は回らなくなる。4L3しか知らないけど。
- 964 :774RR:2012/05/16(水) 01:00:33.80 ID:P+qEeJ25
- 純正チックなのがいいならOX一択だと思う
音も純正並に静かだし
- 965 :774RR:2012/05/16(水) 01:20:40.37 ID:EAozHhZv
- OXは昔のと違うつくりになりましたか?
4UOでノーマルステップ擦る前にチャンバー擦れて困ると
内側に寄せ直してくれと加工した事あるけど。
内側スカスカで、俺としてはなんだかなと思った記憶があるよ。
性能は知らないけど音は昔も静かだったね。
俺個人的な感想言えば「買わない」かな。あくまで好みの話ね。
- 966 :774RR:2012/05/16(水) 22:02:04.64 ID:5iie1KrK
- >>960
前の人と意見は違うけど、最終RZRだって20年以上たってるんだから
「無難=難がない」ってわけにはいかないでしょ。4L3だって調子いいのもあるしその逆もあり。
そんな年数だから。むしろ形も全然違うのにどっちでもいいのかよって思うけどな。
自分で手をかけるつもりなら排気デバイスのない初期の方がシンプルで楽という考えもあるし。
- 967 :774RR:2012/05/17(木) 03:34:37.01 ID:7izi12w+
- >>966
俺ならYPVS積んだRZRをお勧めしとくけどな
確かにどっちも年式が年式だから良個体は少ないだろうけどね
- 968 :774RR:2012/05/17(木) 23:06:18.56 ID:Zp9b7pGL
- なんにしろ買ったら手間がかかるから、好きなやつ買うのが一番だな
- 969 :774RR:2012/05/18(金) 01:04:35.21 ID:DmYs0Hkw
- Rzrのが俺は好きだわ
ストラボカラーたまらん
- 970 :966:2012/05/18(金) 10:28:28.62 ID:IiuqW6la
- >>968
同意。俺もそういうつもりで書いた。無難って理由で選ぶってどうよってこと。
- 971 :774RR:2012/05/20(日) 04:00:00.47 ID:uXGUD4Tu
- 都内の小学校に兄妹を通わせる30代の父親はいう。
「義務教育ですから授業料はタダじゃないですか。それなのに給食費だけよこせというのは、おかしな話ですよね。
住民税はきちんと払っているのだから、足りないならムダな公共事業を減らして、そちらで賄うべきじゃないでしょうか」
給食費の支払いを求める督促状を前にしても顔色を変えず独自の論理を展開する姿を見ると、もはやモラルも
互助精神も日本社会から消え失せたのかと暗い気持ちになる。
おかしな話ですよね。ww
- 972 :774RR:2012/05/21(月) 02:25:37.37 ID:uEMBGURI
- 3HMに4L3外装を換装した人居ます?
またはその逆とか
- 973 :774RR:2012/05/21(月) 16:42:23.93 ID:TjUASRa0
- フレーム形状が違いすぎて一般的にはお互いに無理
- 974 :774RR:2012/05/24(木) 02:49:29.74 ID:wHkHF8yu
- hosyu
- 975 :774RR:2012/05/24(木) 02:58:53.90 ID:un/71MRU
- ほ
- 976 :774RR:2012/05/24(木) 14:02:37.88 ID:lrzQEKLS
- 最近バトルスーツが欲しくてたまらなくなってきたのだが、
これでRZ(初期型)は失笑だよね、やっぱり。
ダブルのライダースくらいにしとくかなぁ、、、。
- 977 :774RR:2012/05/24(木) 17:20:30.89 ID:es1uVp2w
- Gベス着ないなら大丈夫じゃね?周りの目なんか気にするなよ
- 978 :774RR:2012/05/24(木) 20:11:17.32 ID:3yxHy4hl
- >>976
ボロボロの革ツナギとやれたRZなら渋いです。
- 979 :774RR:2012/05/24(木) 21:27:31.40 ID:lrzQEKLS
- >>977
ベストとかは着ませんです。
そうですね、一度KADOYAへ行ってみる事にします。
納期だけ確認したのですが、今だと、年内難しいかも? らしいです。
>>978
RZ出てくるっていうんで、古い漫画を買ってみたりしたんですが、
たしかに、つなぎは似合いそうなイメージはありますね、一番似合うかもしれない。
ただ、今は、ダブルが欲しいんですよ。
- 980 :774RR:2012/05/25(金) 16:21:14.07 ID:9z2Y5HPk
- 黒ライダース系なら定番だし格好よいよ
ヤレてくれば更に渋いしね
大事にしてな
- 981 :774RR:2012/05/25(金) 19:08:18.35 ID:bPYRo5oE
- オレはセパハンバックステップの初期型350にShottのダブルのライダース着て10年
ぐらい走ってたけど、動きにくいし背中寒いしで今はダイネーゼの革ジャケット。
動きやすいし冬あったかいしプロテクター入ってるしでやっぱり全然違う。
初期型は純正ハンドル・ステップならライダースの方が似合うし、セパハンなら
ダイネーゼの方が違和感ない気がする。
- 982 :774RR:2012/05/26(土) 01:58:32.96 ID:wl5wk3AQ
- ダブルスはポジション次第じゃ寒い時もある。
けど、クールだよね、クール。
非実用的だけど、見た目グンバツなの一着あるとオシャレだよ
真冬にバイク乗ってる時点でヘンタイなオマエらなんだから
いーんじゃね
210 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)