【wktk】韓国経済ワクテカスレ 390won【鬱苦死すぎるカード政策】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0165蟹 ◆M6A1eiUUqQ
2012/04/05(木) 12:25:18.24ID:XKJEsyTa変額年金保険の9割、物価上昇率より収益率低い 【東亜日報】
http://news.donga.com/Economy/3/01/20120404/45296349/1
http://news.donga.com/IMAGE/2012/04/04/45296814.1.jpg
コンシューマーリポート、60商品分析
‘教保我が子変額年金’推薦
代表的な老後資金向け金融商品である変額年金保険の9割で、投資収益率が物価上昇率水準にも至ら
ないことが明らかになった。変額年金保険は保険料の大半をファンドに投資して、収益率により積立金が
変動する商品で、2010年末現在で加入者は247万人、納入保険料は10兆4659億ウォンに達する。
4日、公正取引委員会が金融消費者連盟に調査を依頼したした‘コンシューマーリポート2号’によれば、
現在販売されている生命保険会社22社の変額年金保険60商品のうち、54商品は実効収益率が最近10年
間(2002~2011年)の平均物価上昇率(3.19%)にも達しいていなかった。実効収益率が2%未満の商品も25
あった。40才男性が調査の対象になった変額年金保険商品に同じ条件で同時に加入した場合の、各種
手数料を除いた月額保険料の投資収益率を実効収益率とした。
コンシューマーリポートによれば、実効収益率が最も高い商品は、銀行で販売されるバンカシュランスで
ある教保(キョボ)生命の‘ファースト我が子’変額年金保険で4.28%だった。保険設計士販売商品でも、教保
生命の‘ウリィアイ’変額年金保険が4.06%で最も高かった。逆にING生命の‘スマートップインベスト変額年金
保険’は実効収益率が0.22%で最も低く、緑十字生命の‘グリーンライフ’(0.42%)、大韓生命‘プラストップ’
(0.52%)の順だった。
変額年金保険は納入期間が長い長期商品であるため、実効収益率により積立金に大きな差が生じる。
実際に実効収益率が最も高い教保生命の‘ファースト我が子変額年金保険’で、毎月20万ウォンずつ10年
間保険料を納めると積立金は3427万ウォンになるが、実効収益率が最も低いING生命の‘スマートップイン
ベスト’の積立金は2454万ウォンになる。同じ保険料を支払っていても積立金は1000万ウォン近く違いが
生じるわけだ。
(1/2) つづきます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています